★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合83【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないので注意。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係ない原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。

新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合82【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229832446/


アンチの方はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225897221/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:37:45 ID:lQgjOpOR0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:38:06 ID:lQgjOpOR0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス ☆
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★
20 天退星 玄武 グレゴー ★

21 地伏星 ワーム ライミ ☆
22 地妖星 パピヨン ミュー
23 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
24 地暗星 ディープ ニオベ ☆
25 地奇星 フログ ゼーロス ☆
26 地陰星 デュラハン キューブ ☆
27 地劣星 エルフ ミルズ
28 地走星 ゴーゴン オクス
29 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
30 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
31 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:38:40 ID:lQgjOpOR0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座 ☆
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)★
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座 ★
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)★(?)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座 アニメスペシャル2に明記
23.孔雀星座(パーヴォ)…アニメ版 ※アニメスペシャル2に明記

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※劇場版の天界編のパンフレットで『白銀であると推測される』との記述あり)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 14:39:19 ID:lQgjOpOR0
LC版黄金聖闘士(死亡…†)
牡羊座 シオン
牡牛座 アルデバラン(本名ハスガード)†
双子座 ・名前まだ明かされず(デフテロスの可能性有り)
蟹  座 マニゴルド †
獅子座 レグルス
乙女座 アスミタ †
天秤座 童虎 †(?シナリオ上は死亡扱い)
蠍  座 カルディア †
射手座 シジフォス
山羊座 エルシド †
水瓶座 デジェル †
魚  座 アルバフィカ †
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:01:29 ID:GOWh34B60
>>1
タイタ乙ノヴァ!
いつもスレ立てありがと
ことよろー!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 15:27:46 ID:YNjfnm7WO
>>1
ガーディアンズ乙クル
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 16:07:01 ID:XAQ4dc6N0
>>1
遥かに乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:03:15 ID:W8aUSn7B0
>>8
手抜きすんなゴラァ
>>1
    遥
    か
    に



こうだろ、こう!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:13:48 ID:+kigvVlm0
ありがたく今後の展開を予想させて頂きます。
ラダマンティスの残りの部下(バレンタインとか)が
レグルスたちに襲いかかるが、ライトニングプラズマで一蹴。
安心したところにパピヨンが!フェアリーで青銅二軍や船を
人質に取られたため、身動きがとれない。
そのときテレポーテーションで天馬現る!
・・・すいません。想像力のあるお方、
妄想をくすぐるいい展開を考えて下さい。

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:52:41 ID:DtJ/EtNOO
ケフェウス(だっけ?アンドロメダの父親)のダイダロスはアフロに殺されたんでは?(読み間違いならスマソ)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 17:54:30 ID:5X371vDC0
バレンタインとかの相手は白銀にやって欲しいな。
今回は女神の加護もあるだろうから冥闘士相手でも
闘えるんじゃね?ハーデス城の時にモブで居た白銀は
まだ生きてると思うんだけど。このまま一般の聖闘士や冥闘士は
いつの間にか死んでました的な展開になるのかな?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:00:23 ID:xvMCGN0x0
アフロと約されると、アフロ頭のキャラに殺されたみたいだ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 18:00:46 ID:uYhgqgj/O
>>9
こうですか?わかりません

電    雷



乙    光
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:54:08 ID:Z2B6jxS60
コミケで、マニゴルドとセージの本を読んで思ったけど、

マニゴルドがシオンに教皇のヘルメットを渡したけど、あれセージの命令なんだろうね
でもってマニゴルドの魂は塵芥にならずに還ってきた……ってことだよね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:54:56 ID:rK3O1dco0
>>12
そうだね 黄金じゃなくていいよね

個人的には、バレンタインと、紫龍にやられた3人と、
あとべヒモスでも何でも適当な誰か(新キャラでも)の5人で
オリオン座率いるゴースト5と戦って欲しいな

トレミー似のサジッタは既に死亡しているが…
若き候補生魔矢がここで直訴して正式に矢座の資格を得て、
いざ出陣した途端瞬殺されるんだけど、文字通り一矢報いて みたいな
盾座は何とか斧を受け止めますよ みたいな

オリオン座のジャガーさんが映画では
だせえヘルメットとだせえダンゴ虫みたいな技だけど
そこはちょっとアレンジして頂ければ良いと思うんだ

でその活躍が後世に語り継がれて伝説になると
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 21:55:50 ID:Z2B6jxS60
ロストキャンパスの蟹3人は熱くて良かったけど、強いて残念なことを言えば、蟹にちなんだ必殺技が欲しかった
マスクの額部分のダイヤのところから光線技イブセマスジーとか、バブル光線とかね

これも同人誌ネタだけど、セージの現役蟹時代って、マスクの蟹足にあの長髪は絶対絡まるよねw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:02:03 ID:6/sfYYTQ0
つ アクペンス(蟹のはさみ)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:03:47 ID:jg9ImQdt0
zd
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:06:13 ID:0qji1BkIO
求人案内:(株)聖域
急募!!

職務内容:警備・ボディガード(簡単で誰でもできる仕事です)

募集人数:若干名
年齢 :不問
資格 :空を切り裂き大地を割れる方
光速で動ける方は更に優遇!!
待遇 :寮完備!制服支給!(光速で動ける方は金の制服になります)女神に会えます!
勤務地 :基本ギリシャ・出張有り
給料 :面接後応相談

ベテランスタッフの円満退職により、若干名空きができたための募集です。
正義感に溢れる若者を積極的に募集しますので、お気軽にお問い合わせ下さい


人事担当 シオン
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:11:59 ID:PbUfmx+N0
積尸気自体が蟹座にちなんだ必殺技だろ

まあイタリア人やチベット人が
なんで中国語の技を使うのかが不明だがw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:18:33 ID:XAQ4dc6N0
>>10 >>12
とりあえずバレンタインは幻の未公開必殺技「スウィートショコラーテ」をですね……
なんか洗脳系にしてもよさそうなので、とりあえずレグルスを操ろうぜ!
瞬殺されるも断末魔にはなった一発で……とかなら
経験の薄い若獅子限定で納得できるし。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:55:59 ID:x30DHhfd0
で、結局水瓶座の出汁ってだれか冥闘士倒したっけ?
蠍座の心臓病の人がラダ倒したまでは読んだんだけど…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:57:55 ID:l5ZYIax30
ユニコーンvs洗脳されたライオン、だったらガンダムだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:58:31 ID:fb9A8E8n0
俺が黄金聖衣だ、ですね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 22:59:23 ID:QqoxektnO
>>23
パンドラをカチンコチンにしたよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:13:16 ID:ktr+4yax0
>>23
パンドラをカチカチチンコで貫通したよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:41:03 ID:4cyLjjhq0
>>22
まだまだ 天敗星の「グレーテスト・ザ・ペレストロイカ」
も見ないで死ねませんよ(笑)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:41:13 ID:DtJ/EtNOO
ユニコ−ンを矢にして射手座が打ち出す!その為の角だ♪
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:51:31 ID:HpBb9eGK0
冬コミ行ってないけど、LCのサークルって結構あったの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:53:07 ID:4zp6rbTJ0
このままだと白銀は歴史的にいらない子であることが証明されてしまうな、
と思ったがユズリハがいるからいいか
でもユズリハもいてもいなくてもあんま変わんない気も
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:02:06 ID:1l2gr6J/0
ハクレイ様は黄金より強い白銀じゃないか?
元々黄金になる予定だったからだけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:12:35 ID:SVcEp3cU0
おそらく琴座を除いては白銀最強と目されていたペルセウスがあんなだからなぁ・・・
あれは象徴的だった・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:14:31 ID:20UyY89p0
シオンが聖戦前に教皇の役を降りようとしたのは
ハクレイ師匠のように聖域の後方支援&遊撃担当になるつもりだったからかのかね。
と考えると長年の疑問の一つが解消される事に今気付いた。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:18:02 ID:woqdmgv00
>>33
ペルセウスのアルゴルって強い強い言われてるけど
メドゥーサの楯が無かったらアステリオンあたりと同格くらいだと思うぞ。
道具に頼らない攻撃力ならミスティやモーゼスの方が強そう。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:24:30 ID:d7taYm3P0
うむ、アステリオンは強かった
主人公補正あるはずの星矢にがっつり実力で勝ってたし
魔鈴さんにも初見でなら鯨がいなくても勝ってたんでないかな
あの能力は漫画によっては最強クラス的能力だし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:26:34 ID:SVcEp3cU0
いやいや、メドゥーサの楯こみでの実力ですから。
まぁ楯割られたらそれまでだけど、
割られるほど実力が離れてない敵相手なら
相当大物食いできるはず・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:29:13 ID:woS6JT140
星矢って補正ある時と無い時の差が激しすぎるだろう
アステリオン戦は、どちらかというと補正無し、もしくは低めじゃないか?

酷いときは、黄金やポセイドンとの戦いを潜り抜けたはずなのに
冥界でマッハ18やそこらの相手にうっかり不覚を取ったりもしてるし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:35:32 ID:d7taYm3P0
サーシャ様が冥界軍全員の前で脱いで見せて視線を引き付けてから
メドゥーサの盾で全員石化とかいう作戦はどうだろう
そこでラダマンティスが
「あいにく俺の目はパンドラ様のフトモモしか受付けん」とか
言い出してかっこつけると俺に良し
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:38:14 ID:d7taYm3P0
>>38
うん、青銅って4人が一度にぼこられることもあるし
一人で大物に勝つこともあるよね
ただアステリオン戦は結構に小宇宙燃え上がってる状態だったと思う
魔鈴さんやられて怒ってたし
その状態で負けたからジャンプ読んでて
「あれ、ここで負けるの?いつもと展開違うな」とか思った覚えがある
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:42:05 ID:woqdmgv00
>>37
まああんまり追求すると強さ議論になっちゃうのでアレだが、
とりあえずペルセウス攻略法の決定版は「目を潰す」ではなく
なんと「楯を噛み砕く」だったということは分かったw

>>38
そこら辺が星矢と戦った相手の微妙な印象に響いてきてるんだろうなー。
アルデバランとかバイアンとか……。
そう考えると全裸で強烈な印象を残したミスティは上手い事やったんだなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:45:17 ID:SVcEp3cU0
>>39
なんという孔明の罠・・・
これで勝つる
43!omikuji !dama:2009/01/03(土) 01:03:12 ID:/MDy7TDY0
ボクの肛門も石になりそうです
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:08:12 ID:0Ak/IxyS0
残念、だまは元日だけだよ
おみくじは板によっては毎月1日にできる板もある
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:14:05 ID:MMQksDeuO
チェシャ「パンドラ様の足を舐めるのは僕の役割ダヨ。ぷんぷん(`Д´)」アンドロメダの鎖なら簡単にゴ−ゴンの楯壊せたね、多分」相性が有るんだね。軍人将棋と同じで(ホルホ−ス)
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:18:56 ID:MMQksDeuO
白銀聖衣って将棋で言えば金と銀だから派手な活躍出来ないっぽいですね。白銀最強は祭壇座もだけど瞬の師匠のケフェウスのダイダロスが黄金聖闘士に匹敵する実力と言われてた気する…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:21:20 ID:Yeq6APMb0
テンプレで烏とペルセウスが死亡扱いになってるけど
あれ死んじゃったのかな?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:28:01 ID:RGnL9OW90
>>39
どんだけパンドラ様好きなんだよラダマンティスw
無印原作だとそんなそぶり見せてないけど
ハーデス十二宮編OVAのちらっとそれっぽいのあったな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:30:48 ID:qj9AqbmB0

しかし今回話のヤトは悲惨すぎるな・・・

自分が全くヒビ一つ付けられなかった氷塊を
タメ年の獅子座レグルスが一瞬で消滅させて、
圧倒的な力の差を、皆の前(特に柚子の前)で見せ付けられた挙句、
おまけに候補生時代の説明もさせられて
同期を「天才」とまで持ち上げなきゃならなくて、

その恥ずかしさを紛らわそうと帆船を触った瞬間に
『おっと、迂闊にベタベタ触るなよ!ヤト!』
と青銅大工集団から厳重注意を受ける始末

これじゃあ、ヤトの気持ちのヤリ場が何処にも無いな・・・
『俺には戦闘力も特殊技能も素質も血縁も、何も無い』
『どうせ俺なんて、何の存在意義も無いんだー』
って、立ち直れないくらいの自信喪失に陥って、
現実逃避のフラグが立ちそうな状態寸前だな・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:37:13 ID:4FofmdqpO
>>49
そこから柚に馬鹿にされて踏みつけられて目の前で柚がレグルスに処女あげる同人が。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:41:56 ID:SVcEp3cU0
誰がいつ柚が処女だと言った?


まぁそれは置いといて
成長しないポップ状態は脱却できるんだろうか、ヤト・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:45:15 ID:39x96Wfo0
あいつはあのまま死んで行くのが一番良いよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:49:52 ID:xUlSv1d7O
そしてハーデスの手先として蘇る
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 02:17:23 ID:fboDAGCG0
どうみても耶人のターン序章だろう今回のエピソードは
出番については心配しなくていい
心配すべきはそこで輝きすぎて完全燃焼しないかということだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 03:11:28 ID:Peg5kUj4O
青銅二軍を生け贄にしてのヤト成長の可能性は?
二軍「ぐわ〜!!」
ヤト「くそっ強くなりてぇよレグルス…!」
みたいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 04:13:40 ID:ackrthjWO
ヤトがハーデス城前でいきなり消えて、船探索時にちゃっかりいたのを
作中でキチンと説明してほしいな 
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 04:18:27 ID:6r6xT+3j0
レグルス「耶人……おまえは黄金聖闘士以上に
真の聖闘士魂を持った男だったよ」
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:22:58 ID:eq3Z/g/e0
ヤトは地球拳を体得して地球の核の硬さを相手にぶつけられるセイントになるよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:38:39 ID:HnDbkLKx0
ヤトにはデッドリービートルのスタンドと決着をつける大役があるだろ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:39:07 ID:IMH0XDfa0
>>46

>瞬の師匠のケフェウスのダイダロスが黄金聖闘士に匹敵する実力と言われてた気する…

それはアニメオリジナルの瞬の師匠のアルビオレでしょ。
黄金に近いくらいの一流白銀が何人か出た方が、聖戦のパワーバランス的に
いいと思うけどな。

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:44:29 ID:HnDbkLKx0
そう何人も黄金級の白銀にでてこられてもなんだから
前回&前々回 ハクレイ
現代 オルフェ
でいいんじゃね。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 10:00:34 ID:ocBIAnU30
教皇が黄金の中から選ばれるなら、本来の布陣では黄金クラスのコスモ持ちが13人はいるはずなんだよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 10:03:54 ID:ocBIAnU30
>>30
亀レスだけど、冬コミでは聖矢サークル自体が100もなかったような……
その中でLCのサークルは、10あったかな?
俺は蟹目当てでいったからあんまり記憶が……
アニメが出たらブレイクするかな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:02:23 ID:whQFsCaw0
地上波で流れない限りは無理だろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:05:15 ID:C5mVHdcq0
>>63
掲載誌がWJだったらまだ望みはあるだろうが…
しかもOVAだし無理かと
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:50:17 ID:U9TBywbB0
>>50
kwsk
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:12:49 ID:27lMN4MV0
>>23
出汁はやればできる子
ただし締め切り直前くらいに
追い詰められるまで動かないタイプ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:58:12 ID:rbHPFLUnO
>>66
そういう同人誌あったら読みたいってだけじゃん?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:58:38 ID:MMQksDeuO
テンマ「ヤト…お前は誰にも負けない友情だけは黄金クラスだったよ…ありがとう、そして、さようなら」ヤト「勝手に殺すなぁ!ユニコ−ンギャロップ」ユズ「お前いたのか?」ヤト「あのなぁ…」サ−シャ「クスクス(笑)」ヤト「死にてぇ…」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:35:04 ID:vq5hlvgW0
>>63 100かぁ。再燃してる感じではないね。LCも新しい世代の獲得にはつながってないのかな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 15:38:28 ID:qj9AqbmB0

ヤトの頭のツノを利用した新必殺技を出して欲しいな
「ユニコーンヘッド」
見事に敵の心臓を貫いた!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:05:37 ID:r/XfxnvY0
飾りを使い出すようじゃもう…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:10:18 ID:1vnGA0Vu0
一輝も聖衣の羽根を飛ばしてたから大丈夫
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:15:34 ID:aVhfIDVN0
テンマとヤトのツープラトン技
ユニコーンホーントレインがですね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:27:07 ID:whQFsCaw0
アニメを売るためには知名度が必要。例え深夜アニメでも、放送されればオタの目には触れる。
でも、これは知名度も無いのに買わなきゃ見れないOVAという茨の道を進んじまった・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:30:19 ID:ocBIAnU30
だよな……深夜でもいいからTV放映してればねorz
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:46:06 ID:EbVsjDJHO
>>73
だってあの人…
幻術以外は……
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:47:04 ID:whQFsCaw0
むしろペンギン娘みてーにニコニコで配信とかした方がまだマシだったかもしれん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:48:02 ID:uHuDs1hs0
まあそう言うな
人気あるから応援してるんじゃあないんだしさ

ところで、アニメ設定のサーシャの服露出が多すぎね?
色気はユズとドラ様に任せて
サーシャは上品な感じにすべきだと思うんだ(´・ω・`)
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:54:28 ID:Ku9sD3900
>>47
烏は残念ながら・・・だが、ペルセウスは分からんな
折檻受けただけかもしれんし
まぁもう出てこないだろうが

あとブロンズカーペンターズの名前はぜひ出して欲しい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:03:15 ID:7SH0YKci0
ドラゴンリチャード・アンドロメダカレンの世紀末デュオか
ところでユズはしっかりホットパンツだったな…ちょっと残念。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:07:23 ID:MFpWz+ma0
>>79
露出多いか?
スカート部分の足が透けてるみたいなのは、中はこうなってますよみたいな設定の話で
ニュータイプだっけ?に載ってたカラーの設定では普通に白いスカートになってたぞ
ちなみにユズもホットパンツだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:14:44 ID:uHuDs1hs0
>>82
マジ?
ちょっと画像探して来るか・・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:23:33 ID:MFpWz+ma0
>>83
アニメのスレのほうの>>126がそれだ
転載しないがまだ残ってたから自分で見に行ってくれ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:38:46 ID:uHuDs1hs0
>>84
見て来た
絵柄は悪くないがバッチでもないなw
動きが加われば印象変わって来るんだろうが。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:42:30 ID:p098QyZm0
要は聖闘士が2名残して全滅orMIAすりゃいいわけだから、レグルスの死後、ヤトが獅子を継承してもいいんだよ!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:52:43 ID:9fFXSoa80
今年はてよぎんがパンドラやサーシャの入浴シーン位は描いてくれると信じている。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:58:26 ID:ocBIAnU30
俺はパンたんのハイレグ鎧がみれるなら……

まあ、TVでやって欲しいよね。無理に好きになる必要はないけど、好きな作品が多くの人に愛されるのは嬉しい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:05:10 ID:Kz6hRvB20
>>88
おや?いつの間に私が書き込んだんだ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:33:43 ID:E72wuZAS0
むしろOVAでパンたんの秘密が暴露されます
アニメオリジナルストーリーで
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 18:55:04 ID:vq5hlvgW0
そのまま原作トレス描きだしより、ちょっとアニメオリジナルらしさも入れて欲しいな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:19:48 ID:HVy0QuH20
アニメ版DBでクリリンに知らぬ間にガールフレンドが出来ていたように
ヤトもそういう運命をたどるという訳か
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:45:29 ID:woqdmgv00
>>71
「この角は俺の頭を離れた途端、相手の心臓に突き刺さる。
どうあがいても避けることは不可能。
これを撃たせたのはお前が初めてだ、褒めてやるぞ!」
とか言って撃ったのに相手が
「やめろ、本当は僕は誰も傷つけたくないんだーっ」とか言いながら
全力攻撃してきて敗北するんですね。分かります。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:46:00 ID:ocBIAnU30
おまえ。。。ユズに殺されるぞ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 19:56:19 ID:0odvxVXq0
ユズが耶人に顔見られても気にしてないのは
聖戦終わったら殺す気だから
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:04:03 ID:rKNEn5Lg0
×聖戦終わったら殺す気だから
○どうせ聖戦の途中で死ぬだろう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:08:44 ID:pUrdPExl0
耶人を先陣に立たせて合法的に処分する腹積もりなんじゃなだろうか?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:36:37 ID:ocBIAnU30
一応俺の中ではヤトはユズと結ばれてムウを産む予定になっているんだが……
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:39:16 ID:EF5ERJAp0
ギネス確定の高齢出産だな、おい
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:39:58 ID:8MC65Wfp0
>>98
そんなことになったら、ムウにヘタレの遺伝子が混じってしまう・・・。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:42:28 ID:ocBIAnU30
麻呂族は長寿だから大丈夫……って曾孫がムウにしとこう

>>100
まさかムウがヘタレじゃな……いや、夢を壊してはいけないな。なんでもないよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:42:39 ID:3Y/iNc5O0
そこはまぁ
土下座して礼を尽くした男なわけだし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:43:42 ID:MFpWz+ma0
ムウも実は年齢詐称してて、じつは20歳じゃなくて180歳くらいだったとか…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:53:53 ID:8MC65Wfp0
>>101
ムウがヘタレてた場面ってあったけか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:17:38 ID:q39x2wch0
原作ではヘタれてなかったんじゃね?
アニメでは色々と惨い目に遭ったがな…
最終聖戦とか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:33:02 ID:Pk+LAChZO
>>105
シオンの前で冷や汗ダラダラのへたれだった気が
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:38:17 ID:ocBIAnU30
神の一手先どころかサガの0.5秒先も読めないシオンに冷や汗ダラダラか……
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:39:25 ID:8MC65Wfp0
>>106
そりゃ、師匠の前だから。

師匠と争う弟子の図
「師匠っー!」
「この馬鹿弟子がー!だからお前はアホなのだっー!!」
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:54:03 ID:74ukV4BDO
ヘタレとは違うが
聖衣修復にかけては師匠とその師匠よりはるかに仕事が遅い
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:00:40 ID:BtT5DC5RO
ムウが腹黒は良く聞くけどね。
へたれまで入ったら救いようが無い
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:03:16 ID:ocBIAnU30
俺のムウ記憶は、紫竜に無理難題言ってリストカットさせたシーンと、ラダマンティスにぼこられてるシーンしかないんだよな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:03:59 ID:SVcEp3cU0
ミスティにタメ口きかれてた印象もあるぞ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:06:29 ID:ocBIAnU30
思い出した。タメ口どころか、邪魔したらついでに狩っちゃうよ〜という感じだったような
ミスティも身の程知らずというかなんというかw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:06:37 ID:zXj1kK0Z0
最終聖戦でラダにリアとともに結界のせいでぼこられたのが唯一のへたれでしょ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:07:44 ID:BtT5DC5RO
>>112
あれは確かムウが黄金だとミスティが知らなかったはず。
まームウは作者に気に入られてたんだろうな
一番喋ってたしエピソードが多いし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:19:47 ID:RJrsrAun0
ミスティはムウもアフロディーテも知らなかったっぽい。
でもジュネはアフロディーテもミロも知っていたみたいだし、このあたりの情報の差が
よく分からないな。
アルビオラ先生が博識だったから、その弟子も色々と情報もってたのかな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:21:56 ID:6AJeH5pcO
まぁミスティ様は自分のことしか頭にないから
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:31:10 ID:RJrsrAun0
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:34:18 ID:SVcEp3cU0
なんだアルビオラってw
アニメにしても名前あってないぞw

ダイダロス先生だろう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:07:28 ID:qKi3dGTr0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ
          00ライザー たなばた原酒 M2200HD 魔人ブウ システム英単語
          四八(仮) ジャンライン パーフェクトクローザー 魔法少女アイ惨
          お百姓さんが作ったスイートポテト 瀬古利彦 LC-15S4
          100円ライター ランスロット・アルビオン ベアトリーチェ OIF株券
          木彫りのヒトデ 写真集「倉橋のぞみ14歳」 マーライオン スターライトヨシキ
          肩掛けセーター MASAYA ギブソン・レスポール オペラ座の怪人 ミスド2個
          クッピーラムネ 地球
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:57:34 ID:AT7BNjvD0
>>98
ムウじゃなくキキを生む予定だな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:08:16 ID:lgz+Vnpj0
>>110
修復後のダサいヘッドギアなしで聖域に乗込んできた星矢にネチネチ説教したり
「力を貸してくれ」と頼んできたシャカに「自分でできるじゃん」と焦らしたりと
なかなかに腹黒い印象はあるな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:26:52 ID:CCr7I4/F0
【中国】パクリに限界なし!? 今度は「聖闘士星矢」のオンラインゲー.ム「聖闘士」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230998948/
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:38:39 ID:J/P/OVS50
そーいや外国の古い童謡だと

ユニコーンは獅子にボコボコにされんだったっけ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:53:57 ID:yg09dhiI0
>>123
中国人オタにはかなりウケが悪いみたいだなそれ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:00:59 ID:herZxzkf0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに捨ててきてください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール 神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹 
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 新人王 パチンコ
魔法少女アイ参 親のダイヤの結婚指輪のネックレス 早川凛のDVD(青い性)  キン肉マン16巻 ゴリラ
こんにゃくゼリー 鼻毛カッターの替え刃 布団圧縮袋 変幻戦忍アスカ1・2巻
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 02:37:49 ID:tEAH6nNL0
>>126
OK、捨ててきた。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 03:07:24 ID:AMBpL9FX0
鶴座のクロスって女が着ること前提なデザインじゃね?
代々鶴座は女性性闘士が受け継ぐんだろうか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 04:55:02 ID:HfWk8b9P0
>女性性闘士が受け継ぐんだろうか?
慣習的に女性専用みたいになってる聖衣がいくつかあるんだと思う
ただ、その星座にふさわしい人とか技を受け継ぐ人が男性しかいないなら
王様の仕立て屋みたいなジャミールの職人が仕立て直すしかないと思う
もしかしたら全ての聖衣に男性用と女性用のデザインパターンがあったりするかも
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 04:57:20 ID:AHXT5KZ+0
アテナの手前、基本的に聖闘士は少年しか許されないんだからそれはない
聖衣は着る人間に応じて形状が若干変化するし
美少年だったら何着ても似合うから問題ない
瞬だったらカメレオン座でも着こなすよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 05:29:22 ID:S36Fz9Ju0
初恋の女の子は瞬でした
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 05:56:31 ID:bPdo2HDu0
アンドロメダの聖衣だって女性用にしか見えないもんなぁw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 07:16:08 ID:E9ZFmIBoO
アニメのは完全に女用だろうな。ジュネと交換したって大差無い
しかし兄貴がアレを着ていたと思うと…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:10:37 ID:dEBrBOV70
麻呂眉一族が聖衣のバージョンチェンジ繰り返してきたんだろうから
時代によってメンズとレディースが違ってもおかしくはない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 08:51:33 ID:LaaUp7/sO
>>133
まあ守護星座は生まれつき決まってるからもしもなんてないがな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:18:17 ID:eBEh6yg6O
>>132
アンドロメダ初期型聖衣を女の子が装着したら…
とてもエロい事になるな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:24:38 ID:FEm5IUce0
>>135
スレ違いかもしれんが、デスマスクの例もあるように、
星座側に選ぶ権利があるんじゃないのか?

ND冒頭での昇格も、黄道12星座に認められたってしないとおかしいよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 10:54:50 ID:LaaUp7/sO
>>137
原作で沙織さんがそう言ってるんだから仕方ない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:17:23 ID:+rc5DCAz0
>>93

「この角は俺の頭を離れた途端、相手の心臓に突き刺さる。
どうあがいても避けることは不可能。
これを撃たせたのはお前が初めてだ、褒めてやるぞ!」
とか言って撃ったのに相手が
「やめろ、本当は僕は誰も傷つけたくないんだーっ」とか言いながら
全力攻撃してきて敗北する

その通りだ
一角がボロボロになりながら
「テンマ生まれ変わってもまた兄弟同然だ」
と満足の表情を浮かべながら息を引き取る
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:27:49 ID:5sxnQQ5I0
>>138
ってことは、ショボイ星座に選らばられた人はどんなに頑張ってもショボイ星座で一生を終えるということ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:30:32 ID:drNO8+GN0
師の守護星座は弟子の守護星座も同然!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:32:53 ID:jUa6TLZD0
守護正座は常に顔で決まるのだよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:45:47 ID:yYmP6RRb0
そもそも原作からして星座はくじ引きで決めていたからな
小宇宙に反応して字が浮かび出る紙だったのかもしれないけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:53:27 ID:WVTYcVLFO
>>140
白銀ならショボいとは言えないし
青銅だって特殊能力持ち多いから
ユニコーンにでも当たらない限りは問題無いだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 11:53:48 ID:FEm5IUce0
>>143
それはあくまで修行地。
星座側がこいつを守って力を貸してやろうって思うまでは
きちんと修行して聖衣争奪戦を勝ち抜かないと。

海闘士、冥闘士と違うのは努力が報われるってとこじゃないのか?
どーしてもカーストじゃなきゃやだ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:03:09 ID:drNO8+GN0
青銅二軍のクロスの特殊能力

ベアー:怪力がでる
ヒドラ:毒針がある
ユニコーン:角がついている
ライオネット:目立たない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:08:31 ID:Y3A60VuX0
聖衣って防具なのに股間無防備なのが多いよね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:12:09 ID:TM2BRTdfO
アニメハーデス編の設定資料見たけど青銅ちんこ無いくらいのっぺりしてた
ちんこ無いから股間守らなくてもいいんじゃね?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:21:00 ID:5sxnQQ5I0
>>146
ライオネットは偵察向きだな

>>147
マジレスすれば、材料や資金のない時代ならともかく、顔面や頭部をノーガードの鎧なんて論外だと思う
黄金でも頭部が隙間一杯な人がいて、顔面は全員ノーガード
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:28:06 ID:Y3A60VuX0
どんなに顔面を強く殴られても、高いところから落下して顔面を打っても、
絶対に鼻血は出ないし、鼻の骨を折るなんてもってのほか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:28:57 ID:jUa6TLZD0
顔面はまぁ、音速や光速での超スピード戦闘じゃ
視界の確保の方が重要だとでも解釈しておけば…

でもヘルメットにはあごひもを付けるべきだと思うんだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:32:32 ID:gqEgLpC60
聖衣がなければ即死ですよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:37:53 ID:Xa2KRuoL0
崖から落ちようが変なビーム喰らおうが気合入れてれば外れないぜ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:03:14 ID:ADlW5/9c0
聖衣を纏うことで身体の周囲に小宇宙謹製透明バリヤーが張られると妄想。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:18:47 ID:Y3A60VuX0
なるほど。ドラゴンの盾でメドゥサの盾を防げるのは龍座の聖衣のバリヤーが他の聖衣よりも強いからか。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:24:19 ID:rIdW47Mi0
>>130
形状記憶合金とかもあるし原作でも言及されてるから、
「小さな傷は自動的に治る」は何となく許容できる。そういう材質ってことで。
でも「金属パーツのサイズが自動的に変わる」は、正直許容しがたいんだよね
サスペンダーとか、布、もしくは皮でできたバンド部分は各自で調整可能と思うけど
金属パーツであまりにもサイズが違ったら、平常時は職人が直してると思うんだ。
カシオスがペガサスの聖衣を着てた場合、きっとサイズ合わせの
シーンがあったことであろう。新入生の入学式直前のように。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:28:35 ID:rIdW47Mi0
もしくは、身体の方がだんだん聖衣に馴染んで
引き締まったり膨らんだりするのかもしれん。
ダイエットに最適。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:30:19 ID:Y3A60VuX0
でも牡牛座の聖衣の箱も射手座の聖衣の箱も大きさは同じくらいだ。
射手座の箱はそんなに大きくなかったはずだから、あの大きさの中に牡牛座の聖衣が
入るなら、やっぱり聖衣の大きさはある程度変わるんじゃないのかな。
それかあの箱の中は4次元になっていて、大きい聖衣でも収納できるとか。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:32:27 ID:yYmP6RRb0
ナノマシンでいいじゃないかw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:46:58 ID:rIdW47Mi0
>>158
おうし座の箱だけ奥行きが深い可能性もあるぜ。2メートルくらい。
それでも入りきらないので入れる時は分解してから入れる。
なんか悲しいね。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:52:58 ID:il1tw3J40
>>149
つまり偽装射手座が最強の聖衣だと
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:53:22 ID:rIdW47Mi0
よく考えたらアテナの聖衣はフィギュアサイズに縮んでたな
でもそれならそれで、何故他の聖衣はあのサイズにしないのかという疑問が
聖衣箱、結構かさばるしあんなの持って世界中を歩いたら
怪しまれるだろうに
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 13:58:24 ID:il1tw3J40
その昔、山口貴由が覚悟のススメのサイン会で配布していた小冊子に、
「強化外骨格がどうやって学生カバンに入ってるか」というネタの4コマが載ってたな
(描いたのアシの人だったけど)
超展性チタンだから無理やり押し込めるけど、鎧に曲がりぐせが付くというw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:07:28 ID:rIdW47Mi0
水かけると女性仕様になってお湯かけると男性仕様になるとか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:20:32 ID:drNO8+GN0
聖衣修復時に、あまりにも破損がひどくパーツが欠落していた聖衣が
やむなく女性用にリフォームされる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:29:34 ID:o+vKfKWR0
【中国】パクリに限界なし!? 今度は「聖闘士星矢」のオンラインゲー.ム「聖闘士」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230998948/l50
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:47:24 ID:qbVacEjA0
臨機応変に男仕様、女仕様にはなりそうな気がするが。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:47:29 ID:Y3A60VuX0
聖衣の箱を背負っている場面は原作ではよく出てくるが、戦闘中に箱をどうしているかは
全く描かれていないな。
たぶん邪魔にならないところに置いて戦うんだろうけど、相手の攻撃が激しいと周辺の地形
ともども箱が破壊されるなんてことになりかねない。
「あー、箱がー、箱がー。」
戦闘中に箱を失って一時的にダンボールで代替している聖闘士も多いと思う。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:53:50 ID:eBEh6yg6O
>>168
聖衣分解装着図には頻繁に『折畳んで(縮めて)○○に収納する』と、いう表記が出てきています。
きっと箱も畳んでどこかに収納されて……
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 14:54:28 ID:AMBpL9FX0
聖闘士は給料ちゃんと出るんだろうか?
聖闘士達は皆れっきとした人間だから、霞を食って生きるわけにもいかないんだし。
世間一般的な知名度の無い聖域じゃお布施も期待できないから金無さそうだし。
ひょっとしたら聖闘士達は自給自足で、普段は農業とかに従事してるんだろうか?

・・・・・・自給自足で命懸けで戦わされるなんて職場じゃ無理だなぁ。
サーシャが性的なご褒美でもくれるんなら別だが。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:08:17 ID:il1tw3J40
>>168
ガキの頃、ライディーンでフェードインの際にバイクはどうなるんだろうと子供心に疑問に思ってたら
途中から腹部に収納される描写が追加されて納得させられたな。
子供向けアニメでわざわざそういう説明をしたのは、やっぱり「富野だから」なんだろうけど。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:09:48 ID:rIdW47Mi0
給料は出るでしょ、いくら何でも。
教皇サイドから見ても、「バイトあるから行けません」とか
言われると困るだろうし。プロの職業軍人でないと困るだろうし。
公務員だったら職務専念義務とかあって、副業やると罰せられる。
半分自衛隊みたいなもんだから、たぶん給料は何級の何号俸とか
年齢と在籍期間と役職によって決められてるんじゃないかな。
ただ労度保険とか社会保険とかは入ってなさそうだ。老後どうすんの。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:12:12 ID:rIdW47Mi0
大っぴらには「アテナの聖闘士軍です」とか言えないから
表向きは「株式会社アテナ」とかの法人格で社会保険に加入してるかもな
会社の収入は近隣の村から徴収した年貢と青銅二軍の大工仕事
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:16:36 ID:rIdW47Mi0
福利厚生的な聖闘士基金とかレクレーションとか社内旅行もあったりして
忘年会とか新年会とか、行きたくないのに付き合わされたり
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:17:23 ID:Y3A60VuX0
聖戦で負傷したら労災おりんのかな?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:19:56 ID:twDg7ac/O
LCの時代に社会保険なんかあるの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:25:07 ID:AMBpL9FX0
老後は老師やハクレイ等の先例があるのでそんな感じで。

>「株式会社アテナ」
なんかAV製作会社っぽいなw

実際、収入源としては魚座の黄金聖闘士は代々薔薇で戦うみたいだから、
バラ園経営して、薔薇売ってるのかもしれないな。
「護身用に一家に一本ピラニアンローズ!」
「この白薔薇で意中のあの人のハートを直撃!」みたいな感じで。

もしくは某ギャグ漫画のように「ホストクラブ・サンクチュアリ」もアリかもしれん。
1はカシオスw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:30:34 ID:IvknlVrH0
なんか、村の人、セイント崇拝してるっぽいし、お布施収入も大きいかも。祭事とかの。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:31:29 ID:rIdW47Mi0
組織である以上、総務とか管理している担当者は絶対いるはずなんだよな。
教皇は決済押すだけだろうし。軍人以外に文官的事務官もいるかもね。
人事部(教育研修課・厚生課・給与課・衛生課)
経理部(施設課・装備課・徴収課)
地方整備課(ジャミールやブルーグラード、他各地との連絡管理・視察)
外交・防衛政策部(戦略室・情報システム室・広報部含む)
アテナ秘書室(性的処理含む)
こんな感じかな?情報システム室は近年の新設ってことで。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:32:21 ID:ksnwsfCy0
グラード財団の税金対策で、ダミー会社みたいな感じでやってたりしてな
基本給料が円支給だとユーロ高の時はいいけれど、円高の時は死ぬな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:34:51 ID:IvknlVrH0
>>179 なんか分かんないけど、すげえ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:35:07 ID:rIdW47Mi0
賞与出せとまで言わんから出張旅費は出してあげてください
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:38:33 ID:IvknlVrH0
黄金の給与って、かなりすごいんだろうなー。若干ハタチたのに、いいなぁ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:41:05 ID:rIdW47Mi0
もし文官がいないとすると、黄金は各部局の部長職あたりを兼任してるかもね
アイオリアなんか星矢の聖闘士採用試験に立ち会ってたけど
実は人事部長だからだとか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:41:28 ID:Y3A60VuX0
聖衣は自己修復するから黄金聖衣を少しずつ削って・・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:42:53 ID:twDg7ac/O
なんだLCじゃなくて原作の話してたんだね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:43:17 ID:XPS35rma0
討ち死に上等な職場だけどな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:43:25 ID:eu3YkSQQO
でもアイオリアやムウは粗末な服を着てるよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:45:49 ID:IvknlVrH0
LCでのいて座はちょっと高級感のある私服じゃないっけ?原作に比べると。私服あんまり出てこないからね。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:51:02 ID:rIdW47Mi0
>>183
日本の自衛官や役所だと、将官・佐官クラスでも月給は40・50万程度。
レグルスなんかだと年齢も勘案されて、月30〜40万程度だと思う。
月給だと民間でもっとすごいとこいっぱいある。
その分賞与と退職金がすごいかもしれんが。
聖闘士もリアルにそんなもんじゃないかな。外資とはいえ公務だし。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:57:57 ID:XMGPSiwz0
処女宮の沙羅双樹は魚座がガーデニングを手伝ってやったのかな?
白シャツに麦藁帽子と首にタオル姿で園芸をやってる二人が想像できるが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 15:59:32 ID:Fjs9u3/30
またキチガイの俺妄想語りか
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:02:40 ID:rIdW47Mi0
>>175
コップ座が回復役らしいから自分のとこで治療しちゃうのかもね
ただしモグリの無免許医かもしれんが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:03:57 ID:drNO8+GN0
もともとが妄想の産物です
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:06:50 ID:rIdW47Mi0
>>191
アルバフィカもアスミタも周りから浮いちゃうタイプだから
実は仲良かったかもね
ついでにデフテロスもそんな感じでアスミタと仲良かったかも
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:37:06 ID:GKLIT1dy0
シャカは全部弟子にやらせてた説
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:52:18 ID:TM2BRTdfO
バレまだかな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:59:22 ID:XMGPSiwz0
そういえばアニメ版の処女宮には仏像があったり蓮の台座があったりしたな。
サガが教皇になってから十二宮の改築が行われて、宗教の自由も認められたもんだから
「私が見た教皇は正義だ!」の台詞になったのかも。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:31:19 ID:uf0BFVOP0
なるほど、頭いいですね。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:33:07 ID:q5QfI+AN0
>>195
アルバフィカはツンデレっぽいから結構孤独なんじゃない?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:49:47 ID:drNO8+GN0
>>170
セイントセイヤ!少年はみんな〜♪
セイントセイヤ!馬車馬の様に〜♪
セイントセイヤ!今こそ!

働け〜〜〜♪
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 17:58:46 ID:5sxnQQ5I0
こんな蟹もいいな・・・・・

ttp://mugenkidou.sakura.ne.jp/cg050922.html
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:02:06 ID:Fjs9u3/30
>>78
氏ねニコ厨
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 18:28:33 ID:+rc5DCAz0

しかし今回話のヤトは悲惨すぎるな・・・

自分が全くヒビ一つ付けられなかった氷塊を
タメ年の獅子座レグルスが一瞬で消滅させて、
圧倒的な力の差を、皆の前(特に柚子の前)で見せ付けられた挙句、
おまけに候補生時代の説明もさせられて
同期を「天才」とまで持ち上げなきゃならなくて、

その恥ずかしさを紛らわそうと帆船を触った瞬間に
『おっと、迂闊にベタベタ触るなよ!ヤト!』
と青銅大工集団から厳重注意を受ける始末

これじゃあ、ヤトの気持ちのヤリ場が何処にも無いな・・・
『俺には戦闘力も特殊技能も素質も血縁も、何も無い』
『どうせ俺なんて、何の存在意義も無いんだー』
って、立ち直れないくらいの自信喪失に陥って、
現実逃避のフラグが立ちそうな状態寸前だな・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:04:48 ID:1SiTDvqe0
今のヤトなら鳳凰幻魔拳で一発KOかもね…
でも星矢ちゃんもといテンマ君は天才とかそーゆうの気にせず
普通にレグルスと友達になってそうなイメージあるな
来世でも仲良いからか?(もしLCで友達だったらソウルメイト確定…)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 19:08:30 ID:YDgazxrQ0
一角獣はアテナが馬になれと言えば尻尾を振って全裸で待機だからな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 20:58:32 ID:eBEh6yg6O
>>204
同い年の他人はおろか、
血の繋った兄弟達の中でもパッとしなかった一角獣に多くを望む方が間違っているだろうよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:00:22 ID:qKi3dGTr0
でも邪武は100人兄弟の中で6番目の実力と思えば凄いけどw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:12:15 ID:mGf4xneC0
しかし、あのジジイは絶倫なだけでなく、その血統は凄いな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:12:35 ID:ykKBTLLhO
聖闘士になれずに死んでいった兄弟が90人もいるからな…

>>204他の二軍も壊せなかったからショックは小さいんじゃ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:18:44 ID:XPS35rma0
>>209
ジジイの血統が凄いのか、情婦の方のが凄いのかはわからんぞ?
瞬や紫龍や市や蛮はどう見ても光政には似てないしな
だが兄弟で聖闘士の例が何組か出てきてるし、
小宇宙もやはり血統によって発現しやすいしにくいがあるのかな?
デフテロスやレグルスの血縁関係も気になるところだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:23:55 ID:mGf4xneC0
麻呂の血族も凄いし、遺伝はあると思う
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:28:25 ID:Y3A60VuX0
>>208
6番目は市だよ。
瞬に何も出来なかった邪武と、氷河の聖衣を傷つけた市を比べると
市の方が結果出してる。
直接対決をしていない段階での評価では市>邪武
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:31:55 ID:rIdW47Mi0
>>213
強さ議論の予感・・・
ただ、冥界ゾンビ相手だと邪武に助けられてるよん
まあいずれにしてもタイマンだとどっちが強いかわからんけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:36:09 ID:EVZV6Gl6O
>>182
そういやGだと各宮ごとに予算配分がされてる設定だったな
ジャミールで使い込んで次の任務で飛行機乗れなくなったり、従者に髪染め薬を買いに行かせたり
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:41:52 ID:Y3A60VuX0
思ったんだけど、デモンローズを敷き詰めた階段は最初に設定すべきだと思うな。

そうすればわざわざ白羊宮の黄金聖闘士が相手しなくても弱い敵は淘汰されるし、
突破してきた敵もある程度弱ってるから黄金聖闘士に有利だ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:48:23 ID:mGf4xneC0
LCではちゃんとそうなってる
何故退化したのかが疑問
退化したのはそこだけじゃないが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:52:29 ID:qYrbHs0N0
>>216
でもアテナ勢って基本攻め込むほうだからな・・・
地上はホームなのに篭城出来ないとはどういうことか
アテナが神殿で祈り続けても地上侵略の障害にならないんだもの
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:56:56 ID:by3MWPQ40
雑兵が、デモンローズを敷き詰めた階段を進んで
教皇に御注進できるのかな。

裏道使えば問題ないのだろうけど。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 21:58:07 ID:rIdW47Mi0
原発作るっていったら反対運動起こるじゃない?
アレと同じだよ、きっと
「毒薔薇反対市民運動」があったんだろう
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:00:00 ID:mGf4xneC0
>>218
LCまでの聖戦では、ハデスが攻める側だったのかもしれん
LCでは、ハデスの能力をLCに使っているが
それまではスペクターの強化に使って、聖域を力攻めしたが後一歩で・・・
ということだったのかも
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:04:23 ID:5eWFVYPP0
>>無印では聖戦が始まる前にうお座がやられたからだろう
戦時でもなかったから敷く必要はない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:19:50 ID:fpP7oH7Y0
緊急時の最終防衛線って解釈でいいんじゃね?>デモンローズルート
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:20:06 ID:OwO5MYn20
>>201
(´・ω・`)沙織さん・・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:26:33 ID:Y3A60VuX0
LCで何で女神は天秤座の武器の使用を認めないんだろう・・・
ハーデス軍との戦いこそが大事な場面であって、ここで使わなきゃいつ使うんだろうって感じなのに。

でも武器持たせても素直に使う黄金聖闘士は少なそう。
シオンに盾持たせても、「いやいやいや、ここはクリスタルウォールで・・・」とか、エルシドに剣持たせても
「天秤座の力を借りるまでもない、ここは私の聖剣で・・・」って事になりそう。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:28:35 ID:uK9aVj9c0
>>201
そして聖戦終結したら一斉解雇ですね、わかります。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:32:06 ID:rPZizbFh0
>>224
沙織か
俺の妻の名前だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:33:02 ID:xav9LQGz0
正社員じゃなく派遣なんすか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:33:21 ID:mGf4xneC0
>>225
正々堂々の勝負にこだわる割にはバラ植えている(笑)
武器を使わせないのは、神相手に奥の手を隠しているのでは?
A!もハデス相手の秘密兵器のような気がする
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:34:20 ID:UfiXpBDo0
沙織か
昔発禁になったエロゲの名前だな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:40:09 ID:rIdW47Mi0
>>226
五老峰に島流し&250年間正座の刑よりマシでしょ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:44:22 ID:cNLfESIn0
その点、星矢と愉快な兄弟たちの5人組は
リンかけ以来の車田漫画のお約束に乗っ取るなら、
長生きできないと決まってるようなもんだからな

老後の心配は、ある意味いらんw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:54:42 ID:GW15lwig0
>>221  >それまではスペクターの強化に使って、聖域を力攻めしたが後一歩で・・・
双子神とその従属神、そして「死」の概念無き軍隊・・・
・・・油断しすぎて、懐ガラ空き状態にでもしたのですかね、コレだけ有利な状況から逆転されたということは;
それでも、聖闘士側は捨て身で挑まないと勝てなかったでしょうね・・・本当に全滅した時もあったかもしれません

>デモンローズを敷き詰めた階段
雑兵や雑魚闘士ならともかく、三巨頭レベルは薔薇ごと吹っ飛ばしにかかるでしょうから;
教皇の間との間にあるということは、冥闘士達よりむしろ、内側の敵を警戒しての準備かもしれませんね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:57:37 ID:KBJx/7X50
バレまだ?
来週は普通に本誌出る週だよね?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:04:08 ID:tszQpV+W0
聖闘士の技は生き返る冥闘士に特化したものですね
@氷漬けの技
A石化の盾
B幻魔拳
C五感剥奪
D眠らせる竪琴
E蟹
F異次元幽閉
G洗脳
H毒のバラ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:08:41 ID:5PpY0T7eO
宗教法人聖域、代表者教皇でギリシア政府から援助金受けてるっぽい。重要文化財警備の名目でも給料出てたり。教皇は宗教活動してましたよね?だからお布施もかなり集まるし聖闘士達は普段は聖域所有の土地で農業してると思うな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:12:26 ID:7F/Hb6u+O
今週は声優発表のが楽しみだわw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:24:20 ID:kf0B7QVK0
>>235
牛や獅子や山羊の打撃系は不利ですね。
そういえば主人公も打撃系だ。
石化は物凄く有利そうだけど、LCでは出てこないね。
小宇宙が強い相手だと通じないとか。ニフラムみたいに。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:27:49 ID:tszQpV+W0
石化は竜座の盾には効かなかった。B巨頭でラダには効いて残り2人には効かないとか言う意味不明な事が起きそう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:35:38 ID:kf0B7QVK0
ラダマンティスは鈍感だから何も効かなそう。。。
だからパンドラは凄い。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:40:17 ID:zVi0NDld0
ラダマンティスの小学校の頃
音楽1 美術1 国語2 算数3 社会3 理科2 体育5
こんな感じだと思うんだ
やたらタフだし不感症っぽくもある
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 00:43:51 ID:kf0B7QVK0
ラダマンティスと獅子座は気が合いそうだよね。
ミーノスと牡羊座も気が合いそう。
アイアコスはよく分からん。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:28:36 ID:XhwIu6020
>>230
やってみたかったよ・・・・。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:56:33 ID:G/AwmUW20
>>179
そう言えば「祭壇星座」や「六分儀星座」は本来事務職用聖衣だったな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:01:54 ID:zVi0NDld0
事務官聖闘士なら俺にもなれるかもしれん
コンパス座とか地味なやつ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:10:36 ID:Qf5GF84A0
でも事務官でも宙吊り腹筋千回はクリアしてんだろ?
俺には無理だ・・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:16:58 ID:kf0B7QVK0
じゃあ俺は望遠鏡座かな。
女神に異変がないか常に望遠鏡で女神を監視。
何か変わったことがあればすぐに教皇に報告。
最前線に行かないで内勤の方が安全で良いや。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:29:58 ID:zVi0NDld0
コンパス座は針パーツ付いてるから意外に強いかもな
劣化スカーレットニードルを使いこなし
敵を円形に切り刻むこともできる狂気の戦士!
なおかつ事務職もできるとか完璧じゃないか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:54:04 ID:kf0B7QVK0
変わった星座って扱いが難しいよね。
よく考えたら天秤座って凄い発想だ。
武器があることも個性があるし、武器の使用のために善悪を測るとか。
連載開始時には絶対こんなこと考えていないはずなのに、連載中に思いついて
うまく結びつけるなんて、12宮編の御大は神がかっていた。

変わった星座の必殺技を考えてみた。やっぱり難しい。

三角座  バミューダトライアングルを作り出し相手を異次元に飛ばす。
炉座  敵を炉に入れて焼いてしまう。
画架座  敵の姿を絵にする。その絵を破くと相手も死ぬ。
彫刻室座  敵の姿をした彫刻を彫る。そしてそれを壊すと相手も死ぬ。
南十字座  地面に十字の深い亀裂を作り相手を落とす。
南三角座  バミューダトライアングルを作り出し相手を異次元に飛ばす。
望遠鏡座  聖域の監視役。敵の来襲を察知する。女神の監視もする。
レティクル座  聖域の監視役。望遠鏡座と常にコンビ。
インディアン座  すごい凶暴。
時計座  時間を止める。(自分も止まる)
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:02:06 ID:vx/q+CoO0
>>249
半ばスタンド能力っぽいのもあるな
3〜4番目とか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:05:13 ID:XhwIu6020
>三角座  バミューダトライアングルを作り出し相手を異次元に飛ばす。
シードラゴン・・・・。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 05:06:24 ID:CH92cvRK0
>>249
>三角座  バミューダトライアングルを作り出し相手を異次元に飛ばす。
>南三角座  バミューダトライアングルを作り出し相手を異次元に飛ばす。

パンタソスのトライアングルは、エルシドに破られたのだが・・・。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:05:41 ID:bW1LXs+NO
>>245
マッハを極めないと寒い目で見られるよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 09:12:13 ID:4SFWhW9F0
克己は聖闘士の資格あり
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:33:26 ID:HVdCm2Dz0
>>249
南十字座
映画に出てるし
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:59:40 ID:NqT8Kmez0
>>245
彫刻室座と彫刻具座は聖衣の修復担当だったらしいと大全には書かれてた。
今は失われた聖衣なんで牡羊座が一手に引き受けてるけど。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:00:44 ID:tHQd3xXt0
船の修復道具は彫刻具座の聖闘士かアテナのどちらかが認めた時だけ与えられる。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:01:50 ID:nmX1dHrt0
彫刻具座は小さい人間で、普段は彫刻室座の聖衣の中に隠れてるんだよ  たぶん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:02:41 ID:NqT8Kmez0
間違えた。
× >>245
○ >>249

あと
>画架座  敵の姿を絵にする。その絵を破くと相手も死ぬ。
これだとLCハーデスにガチで負けて涙目って展開しか思い浮かばないw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:08:29 ID:7DNuwcun0
ヤトはピクルに勝てるかな…
青銅だってマッハに体が耐えられないなんてコトないから勝てるよね!?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:10:08 ID:DyuFWXw60
はい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:17:26 ID:tHQd3xXt0
ヤムチャ>勇次郎なのにそれよりはるかに強い聖闘士が負けるわけもなし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:25:18 ID:kf0B7QVK0
ユニコーンが地味なのは特殊性がないからかな。
ユニコーンギャロップなんてユニコーンじゃなくても普通の馬でもできる。
角関係ないじゃん。

聖衣に特殊性を持たせて、角が伸びるとか角が飛ぶとか角が暗いところで光るとか・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:34:57 ID:IdXjCZ+C0
ドリルだろやっぱり。ユニコーンなら。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:45:52 ID:kf0B7QVK0
聖闘士は武器もっちゃアカン。
でもヒドラやソーサーやケルベロスやサジタリウスはどういう扱いなんだろ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:03:00 ID:4SFWhW9F0
もともと武器の機能の無かった箇所を個人で改造したんだよ
きっと陰では他の聖闘士達に改造厨と囁かれてる

ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァワァ(゚д゚ )ネェ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:03:33 ID:jMxe8na/0
いや、空気を超圧縮して角の隙間から噴出し全てを切断する。
いわば烈風のメス!
技名はユニコーンケツ颯とかそんな感じで。

クロスの男女差で言えば、初期ペガサスのクロスは女性にはキツいな。
片胸が丸見えだからなあ。
ハクレイ、空気読んでユズには鶴座じゃなくて天馬座渡せよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:09:14 ID:6S0zRJEw0
>>265
射手座については多分天秤座に近い扱いなんだろう

チェーンやらソーサーやらは武器じゃなくて、あくまで付属品という抜け道で通してるらしい
つまり「もともとの用途が武器じゃないから、これでぶん殴ってもいいよね!」と
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:13:00 ID:muI6bHh+0
アンドロメダの鎖なんて
本来の使い方をしたら、自分を縛るしかなくなるからなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:15:24 ID:HVdCm2Dz0
弓は狩猟道具
鉄球はケルベロスを縛る道具etc

刃渡り何cmから武器として認知されるんだろう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:16:40 ID:dLgYgNGy0
黄金の矢は4分割された上に戻ってきてもなさそうだが
シジフォスは自分のターンが回ってきたらどうするんだろうか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:04:46 ID:uicQsGip0
もう補充をシオンに注文済みだよきっと
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:49:58 ID:tHQd3xXt0
元々アテナに認められれば武器使ってもOKなんだし、
聖衣に最初からついてる武器はアテナ公認ってことなんだろう。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:04:00 ID:Sbz15ICfO
神に対してのみ使用可とか制限があるんだよきっと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:11:57 ID:1ezC9rxL0
黄金の矢がないなら小宇宙の矢を放てばいいじゃない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:14:11 ID:1TR4t7WQO
>>267
なんで全裸着用が前提なんだw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:11:49 ID:WCFhWXMR0
全裸着用だと男でもチンコ丸見えだよなwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:36:22 ID:FL8AyYq10
全裸着用前提なら鶴座のユズは・・・
というか何故か股間部が開放的な手代木版鎧乙女たちは・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:36:31 ID:aOXQaGem0

射手座の翼って飛べるのかな?
3巨頭はそれぞれ実際に飛んだり(ラダ)技応用すれば(ミノ)飛べそうだけど。

もしかして聖衣唯一の可変型で、ファイター形態とか
ガウォーク形態になったりするとか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:37:07 ID:nbcORWPH0
そうですね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:43:02 ID:tHQd3xXt0
しかるべきレベルまで小宇宙を燃やせば飛ぶことだってできるかもしれんが
お空はゼウスの領域だから聖闘士が自力で飛ぶのは推奨されてないかもなw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 16:43:56 ID:nbcORWPH0
そうですね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:04:26 ID:FL8AyYq10
射手座はオブジェ形態と聖衣形態とガンダム形態の3種可変型です
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:33:01 ID:Cl78OtPuO
バレまだかなー
本誌のバレまで声優情報とか全く入ってこないのも不思議だ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 17:36:26 ID:Nk0zRPul0
>>269
>本来の使い方

アンドロメダ聖衣の鎖って昔本当にアンドロメダ姫を縛ってた鎖なんだよな・・・
なんかペルセウスの助けを待たずに自力で鎖抜けするお姫様を想像しちゃったぞw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:12:11 ID:v+fVPy7uO
ゆで絵のアンドロメダ姫を想像してしまった
287 ◆QFcTNUBZi6 :2009/01/05(月) 18:30:56 ID:7B48Akq7O
とりあえずキャスト

テンマ 柿原徹也
サーシャ 平野綾
アローン 下野紘
パンドラ 水樹奈々
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:32:07 ID:dLgYgNGy0
豪華なのかどうなのか俺にはようわからん
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:32:08 ID:nmX1dHrt0
ほとんど知らんのでこれから出演作など調べるが、>>287の彼らは上手いですか?
290289:2009/01/05(月) 18:32:56 ID:nmX1dHrt0
おっとお礼忘れてた
ありがとう>>287
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:38:08 ID:sQrEDeCf0
>>287
ヤト…(´・ω・`)
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:39:37 ID:tHQd3xXt0
>パンドラ 水樹

まで読んで、AV上がりのおねぇさんの起用とかを一瞬期待してしまったのは
俺だけでいい。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:39:41 ID:XhwIu6020
釣りなのかマジなのか・・・
テンマの人が一番分からない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:40:34 ID:v+fVPy7uO
>>287 乙ッス
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:40:41 ID:zWbMKiwJO
平野とか見る気失せるんですけどー
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:40:59 ID:tHQd3xXt0
テンマの人はグレンラガンのシモン役の人だってWikipediaの人が言ってたよ。

まぁ、俺グレンラガン見てないからそう書いてどれくらいの人がわかるのか知らんけど。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:43:25 ID:oQCnoykj0
声優詳しくないからよくわかんないけど上二人はラインバレルにいたな
アローンの人だけしらね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:44:15 ID:v+fVPy7uO
平野がサーシャは本気でやめて欲しかった。
レンタル決定
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:45:31 ID:DFGnj6rB0
アローンの人ってかんなぎ出てたよね?



って奈々様キター!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:47:00 ID:tHQd3xXt0
平野が嫌で買うのを止めるヤツの数より
平野目当てで買うようになるヤツの数の方が多いだろうから、判断としてはまっとうかねw

まぁ、正直本職の人がやってくれる限りにおいては声優が誰でも別にかまわんのだが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:47:20 ID:j1m18C1X0
>>287
バレ乙です

>>288
俺も詳しくはないが、パンドラ役の水城奈々は結構有名
萌えキャラやクールなキャラまでこなしてる。(メインは萌えキャラだが)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:50:14 ID:tBNXv77x0
ヒロイン(?)2人が平野綾と水樹奈々って
冬新番のWHITE ALBUMが思い浮かんだわ、星矢と関係無いけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:51:04 ID:Xx31V55aO
森田とかじゃないってことは黄金勢も変わるのかねー
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:51:19 ID:rRSr6mLi0
声質的には水樹の方がサーシャ向きだと思う
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:51:57 ID:9U8NZJ280
声優目当てでOVA買う人ってそんなにいるの?
これでマンガの方までごちゃごちゃ言われるなんてことになるのが一番嫌だ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:52:40 ID:NqT8Kmez0
>>285
ペルセウスが来たら
「あれだけ時間があれば関節を外して、いやでも抜けられるさ」
「それに溺れ死ぬまで水をのむほど喉は渇いちゃいないんでね」
とか言いだすアンドロメダ姫はイヤだなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:53:52 ID:tHQd3xXt0
>>305
声優目当てでスレ荒らしにくるヤツよりはよっぽど多いよ。
そもそも、声優ごときで漫画の方までゴチャゴチャ言うようなヤツはNGにしとけばOKだろう…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:55:09 ID:DFGnj6rB0
>>303
シオンと童虎の声優はハーデス編そのままもってきそう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:08:14 ID:kf0B7QVK0
声優よくわからんけど、黄金聖闘士は原作アニメで黄金聖闘士の役をやった声優を
そのまま使えば良いんでないの?
原作アニメで凄く不評だった声優っているのかな。

ムウ → シオン
アルデバラン → ハスガード
サガ → デフテロス
デスマスク → マニゴルド
・・・・以下同様。

元々LCの黄金聖闘士って原作の黄金聖闘士のイメージに似てるから違和感は少ないかと。。。
青銅やその他のキャラも一緒。

星矢 → テンマ
瞬 → アローン
沙織 → サーシャ
シャイナ → ユズリハ
邪武 → ヤト
一輝 → 輝炎
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:11:33 ID:DFGnj6rB0
>>309
>アルデバラン → ハスガード
玄田声以外のアルデバランってちょっと想像できんな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:14:42 ID:tHQd3xXt0
>>309
それは誰もが考える事だが、そうできない諸々の事情がこの作品にはあまりにも多くてなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:15:30 ID:TRtmb7rC0
>>309
それはそれで別人なのに同じ配役にするなって声が上がるんじゃないかな
唯でさえ同じ顔にすんなって文句言う人がいるみたいだし。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:16:10 ID:UkU3BMAg0
テンマ・サーシャ・パンドラ http://www.nicovideo.jp/watch/sm39947
アローン http://www.nicovideo.jp/watch/sm4057230

分かんないので探してきた
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:17:22 ID:PMdvIwyh0
エピGなんて同一人物なのにドラマCDじゃ声優総とっ替えだったぞ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:18:40 ID:TRtmb7rC0
>>314
そういうの全然気にならない方なんで
声優好きさんの方々が何にどう注文をつけるのか
いまいち予測できないんだよなあ…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:19:35 ID:1ezC9rxL0
>>314
あれは過去話だから変えないと色々問題がある人が

つか他はともかくアイオリア声のレグルスは想像できない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:20:53 ID:DFGnj6rB0
今調べたけどムウ、サガ(悪)、シュラの初代声優は既にお亡くなりになってる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:26:41 ID:kf0B7QVK0
>>316
あー確かにアイオリアとレグルスは年齢が結構違うからなぁ。
でもドラゴンボールの孫悟空って子供と大人でも同じ声優だったから、頑張ればいけるかも・・・

>>311
声優達の仲が悪いとか・・・もうやりたくないとか・・・
顔はLCと原作じゃ全然違うと思うけどなぁ。
雰囲気は似てるけど。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:27:39 ID:lSrhIejvO
声オタ何時までやるつもりだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:27:40 ID:iuA9lFIM0
平野綾ってマジかよ!
一番勘弁して欲しい奴が・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:28:23 ID:tJqymm2R0
テンマはレヴァンティンとかグラーフアイゼンの人か・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:29:12 ID:kL3a++ES0
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話アニメ化決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228356041/

とりあえずガチで語りたい奴はこっちでやる事をオススメする
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:36:12 ID:9ilkdO7e0
平野ってサーシャみたいな落ち着いた声やれるのかなぁ。見たことないぞ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:37:48 ID:tszQpV+W0
平野はパンドラ様だろ常考
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:39:35 ID:0SuzbPg90
>>308
双子神もそのまま持ってきてくれれば…。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:40:14 ID:akLF/Icy0
平野綾と平野文が未だにごっちゃになってるので
「あぁ、ラムちゃんやってた魚河岸の嫁の人か」と素で思った
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:42:13 ID:9ilkdO7e0
こないだチャンピオンでもグラビアに出てたのはこの伏線だったのか・・・>平野

ところで本編バレまだーっすかー
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:48:08 ID:kf0B7QVK0
LCの頃の黄金聖闘士達って、サガの反乱の12宮編を天国でどんな風に見てんのかな。
黄金と青銅ってプロ野球選手のメジャー級と中学生の軟式野球部員くらいの差があると思うんだけど。
12宮編をLCの黄金聖闘士達が実況したら面白いだろうね。

マニ: 「ちょっ・・・青銅と相打ちかよ!! うはっ、負けてる奴もいるし。マジデ・・・」
カル: 「お前って来世でも甘さは大して変わってねーのナー。」
デジ: 「・・・・・・」
エル: 「だが青銅達の心意気は見事だ。女神の聖闘士として立派に戦っている。」
レグ: 「んで、なんで俺達と一緒にここにいるの?シオンさん。」
シオ: 「・・・・・・」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:51:38 ID:fcBX+Z8Q0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「画バレで真実を確認する」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:53:26 ID:4SFWhW9F0
アニメの十二宮編リメイクはちょっと観てみたい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 19:57:11 ID:ctwPEfdaO
アローン、エピGドラマCDのリアの人じゃん
332 ◆QFcTNUBZi6 :2009/01/05(月) 20:13:07 ID:T5svQWxm0
車田三連弾
1「星矢」正統続編が超美麗総天然色で登場。聖闘士星矢ND単行本1巻 2月6日発売
2 10号(2月5日発売号)よりND連載再開。傷ついた星矢の車椅子を押す者は?
  そして前聖戦における黄金聖闘士が新たに続々登場する!!驚愕のオールカラー18P
3 同じく2月6日、「人生を語らず2」発売決定

115話 修復
気を利かせたシジフォスは自分は次の出撃の準備をするのでとテンマに護衛の任務を引き継がせ立ち去る。
階段を下りながら天馬星座と共にアテナ様を守れる日が来るとはと心から喜ぶ射手座であった。
その頃ジャミールでは2軍の指示の元雑兵やヤトがトンカチでゴンゴン。はー凄いな!と工事を見て回る獅子座。
(あの青銅たち宣言どおりにどんどん船を修復していく)(これならオリハルコン到着前には本当に完成するかもな)
万が一の事態に備えシジフォスの命で来たが無駄足だったかな?と暇つぶしに色々触ってると
「コラ獅子座!!勝手に触るんじゃねェ!!」「なっ…」2軍に叱られる「お前みたいな素人に触られたら道具の機嫌を損ねちまう」
「お前 狼星座の…」「ユンカースだ。コイツは子獅子星座のブレリオ」「で?黄金さんここの作業がそんなに珍しいのか?」
笑顔の獅子座「あぁ!凄いんだな!修復した場所が新品みたいだ」「あ あんまりほめんなよ・・・」 照れる二人
「だが凄いのは俺たちじゃない この船の木だ」「木が?」 ユンカースの解説。この船は神話の時代オリュンポスのどこかに立っていた巨大な神木を使っている。
だから磨くほど船体は輝きと強度を磨き手の技と心意気に応え増して行くという。「応える?船が?」本気で不思議がる獅子座。
ユ「聖衣だってそうだろう!?」「!」「俺たちがいなくなっても聖衣は修復されて次代に受け継がれてく 大事に使ってやらないとな!」
「へェ―――」「ヘェーだ!?アホかお前!?」「お前が天才的なのは戦闘能力だけか? 所詮まだ若造だって事か!」
仲間に呼ばれ立ち去る二人を見送る獅子座「・・・奴ら 道具を生きてるみたいに言うんだな」 ふと師匠の言葉を思い出す。
(レグルスよ 幼いお前はまだ理解はできてないようだな)(聖衣 技を受け継ぐことそれはお前が思うほど簡単じゃない・・・)
物思いにふける獅子座はそんな自分の影の中に佇む男に気づく事はなかった。

ロストキャンバスに佇む魔城ガッデム(仮)、先ほどの男から報告を受けるソファで寛ぐ偉そうな人がいた。
「なるほど 聖闘士どもがそんな場所へ集っていたとはな」偉そうな人がいるフロアでは量の死人がスケルトンに調教され苦悶の声をあげていた。
「ごくろうだったな天狐星ベヒーモスのバイオレート!」「ハッ」「ならばもはやパンドラ様の帰還を待つまでもないな」
その時調教中の死人が列からはみ出しバイオレートに襲い掛かる。が、バイオレートが指でXの字を切ると同時に死人もうわらば。
眉一つ変えずに血のシャワーを浴びるバイオレート。 上司「フン!景気の一発ってところか!! いい気分だ!!」
「三巨頭の一人天雄星ガルーダのアイアコス ヒマラヤジャミールへ向けて出撃だ!!」 水・・・アイアコスがそう告げる
■兇悪かつ強大!!冥王運(めいおうぐん)最後の三巨頭ついに動くッ!!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:13:15 ID:yGUEv9c/O
>>328
いや、赤子のキャッチボールとメジャーの野球ぐらいの差じゃないか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:16:04 ID:X+K4CCYJ0
>>332
バレ氏いつも乙

ユンカースカムヒアwwwwwww
小室哲哉wwwwwww _| ̄|○ノシ
昔TMN好きだったから、すげー噴いたわ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:18:49 ID:tBNXv77x0
バレ乙
バイオレートにアイアコス登場か、楽しみだ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:18:57 ID:fcBX+Z8Q0
>>332
バレ乙です。圧倒的な身分の差がある青銅に怒られる黄金って…
前のスレのND発売予告のアレ本当だったんだ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:19:58 ID:NqT8Kmez0
にっ……二軍に、しかもよりによってライオネットに名前までついた……ッ!?

そしてアイアコス出撃キター!
バイオレートはアコスの部下だったのか。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:20:04 ID:TRtmb7rC0
>>332
>そして前聖戦における黄金聖闘士が新たに続々登場する

新たにって、え、ちょ?wwwww
水鏡先生に次いで、黄金聖闘士ももう独自路線?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:21:26 ID:bt9D0eaA0
年下の黄金を諭しながらタメ口で怒鳴りつける青銅2軍…なんて新鮮な光景だw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:23:22 ID:Xx31V55aO
魔城ガッデムに盛大に吹いたwwwwww
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:23:54 ID:4SFWhW9F0
「コラ獅子座!!勝手に触るんじゃねェ!!」→「あ あんまりほめんなよ・・・」 

最近流行りのツンドラとかいうやつか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:24:58 ID:ctwPEfdaO
LCのアイアコスは水鏡先生なのか
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:29:29 ID:bt9D0eaA0
そういやパンドラ様流されたまんまか
ワンピースならしばらく扉絵コースだな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:31:46 ID:kdIt4oC40
>>340
┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 魔 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ガ    │        |    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│  ッ .城 │        .|          :::::::::::::     ∧
│ デ    │        ||  . . |     ;;;;;;;;;;:::::::  .____丿 \∧//
│ ム     │    |   _| |__   ||          \  不  ┐ /
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|     ゴ     ).  完 無  /
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,     ロ   <  全 .敵 (
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/。。。。ヽ  ゴ     ノ   で .の  ゝ
   ガ  ..||   <。。。`)イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ  ロ    <  す .楯  (
  .ラ   .|;;|    |ii;;;"''(。。。。);;|ii;; ;:|  ゴ     . く  ! ! └  (
   ガ   .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ. . |;; ;|   ロ      ヽ   .は (
  .ラ   .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||    ||     //ヽ   ヘ\
  ガ /。。。。\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|        ヽ /
  ラ /o o o o o o .Y。。。。ヽ,, ll  .|i; |。。\,-'-',_  :::::::::::::  V
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/   
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|
  ヾミli/。。。\|i;;ノ ヾ /´o o o o o o o o o ヽ   .||
    /。。。。。。`>  /    ,____ ___ __ _    ヽ .| |
    ~ヾllヾiiv;;"''/~'-,_ |___,--'~~,,iii;;i;;;;;; ;;; ;;`~'--,__|,,|__|,,
    ∧|i;;ヾ; ) m   \iillliiiiiiiiii;;;;; ;;; ノい;;  ii;/~   ~~\
  /~~ ~ヾ  (;;;;  ヘ || ヾiiiii;;;;; ;; と;; ..;;  ii; /ll゜゜゜゜゜゜./
  ∧;;;;;;;;ノiii . ;;;;;,,,  J|..| ;;;ヾiiii ;;; ;;ナィ   /lliii;;;::: ノ ||
∠。。。。ゝ彡     ,_丿 ヽ_,ノiiiiii U     ll;;;;>   く  | |
 ヾノミ巛ノ    ,-'~~ """" ~'-,       フ∧ノ丿ノ(__ノ ヽ_,
  ヾヘノノ  /´。 。 。 。 。 。 `ヽ,;;:::   ii/。。\llii;(゜゜゜゜゜`'-,
   》ミ \  ヾiiiii;;;;;;;;;;;;;'''''''''''  'ii/;;;;:::    >'''''''''(´ iiii;;>"""""フ
ノ^ヽv/''-,ノ\-,-'~~~'〜〜〜、ノヾ_,=,_,〜〜’~~~〜〜^^~〜〜
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:33:27 ID:kf0B7QVK0
つまりレグルスは技をちゃんと受け継いでいないからライトニングボルトとプラズマを・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:34:19 ID:akLF/Icy0
>>332
いつも乙です

あれ?青銅の先代キャラ東洋系は馬コンビだけ?
ってか「パンドラ様の帰りを」ってアイコさん…帰り遅い理由知らねぇんだろなぁw
パンドラ様飛ばされたままかよwwww

そして子ども扱いされる獅子座…いったい年いくつだよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:34:32 ID:hpVK5T4Z0
チャンピオン買いたいけど、表紙が男性向けでレジに持っていきにくいんだよなぁ泣
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:36:16 ID:Dbdp+27e0
>>332
乙です。
なんという言うか、完全に大工だな。
二軍は聖闘士より大工の方が向いてるのかも知れん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:37:05 ID:NqT8Kmez0
>>346
>帰り遅い理由知らねぇんだろなぁw
逆にパンドラ様は帰ってきたらアコスまでやられてて理不尽に逆ギレしそうw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:39:58 ID:2+mSiDJU0
しばらくテンマは聖域でサーシャの護衛やってるってことは
アコスがバイオレート連れてきた場合
レグルスがアコスと戦うのは確実としてバイオレートをユズと耶人でなんとかするのか?
厳しそうだな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:42:13 ID:v+fVPy7uO
バレ乙です

二軍wwwww
んでバイオレットってどんな奴だったっけな…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:43:07 ID:aYg0jO0V0
ってか黄金でもタメ年ならどんな口のきき方でもいいんだな

いままで星矢やテンマとか主役勢を除いて黄金はみんな様付けでよばれてたから
なにかしらの階級制度があって自然とそういう口をきかされるのが普通だと思っていた
まぁ前回と今回で二軍の態度がちがいすぎるって感じもするけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:47:29 ID:oQCnoykj0


バイオレートはニンジャだなw
しかし冥闘士が近くにいても気づかないレグルスは能力は高くても実戦であっさり死にそうなタイプだ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:52:42 ID:xUJ8IG8a0
その辺がまた出世早すぎた天才キャラの類型で良い
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:53:14 ID:j1m18C1X0
>>332
バレ乙です
まさかの二軍のターンなのか?!
バイオレート結構好きだから活躍が楽しみだ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:57:01 ID:UkU3BMAg0
>>332 乙
忍者スミレちゃんがんがれ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 20:59:33 ID:nmX1dHrt0
正統続編って、そりゃ正統なのは間違いないが、あれだけ休載した後でそちらがわから
そう言われてもなあ…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:02:43 ID:9ilkdO7e0
>>332
おつっすー

水・・・?アイアコスは何を告げたんだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:04:47 ID:6n6/LGLm0
>>332
いつも乙です やっぱり獅子の相手はガルーダか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:08:21 ID:UfFBwXVe0
狼と子獅子に物凄い死の予感が…
まぁ皆死ぬのは確定だけどさ…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:09:41 ID:cPndiSdT0
原稿を見る限り、前聖戦でなく現代のアテナと瞬にしか見えなかったが
やっぱり前聖戦の話を続けるのか?

うーん、ただでさえ微妙な展開になってるのに変に風呂敷広げてほしくないな・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:10:10 ID:SrxPMhnc0
冥王軍には射手、双子、羊の相手がもういないじゃん。
強力な新キャラ出るんかな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:10:40 ID:4ZNlElnh0
>>358
水(鏡先生じゃなくて)・・・アイアコスがそう告げる
って意味でしょ

水鏡とアイアコスみたいに、御大が書く黄金がLCと違うキャラだったら嫌だな…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:11:53 ID:Jk0gQDQX0
>>332 いつもお疲れ様です。
ていうか、レグルスはアイアコスと戦わないかんのか!
もう死亡確定じゃん!
バイオレートを倒したあと連戦とか?
周り当てにできんしなあ・・・。
対アイアコスはデフテロスの仕事だと思っていたのに。
NDの単行本高くて薄いんだろうなあ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:16:36 ID:sQrEDeCf0
神木から創られた船か…サウザントサニー号と名付けよう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:18:03 ID:TRtmb7rC0
そういやNDの単行本てALLフルカラーなのかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:18:40 ID:eCztw4jD0
>>332
乙です。
獅子の相手はアイコなのか。
気を利かせて席を外すシジフォス、かっこええのう。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:19:32 ID:UkU3BMAg0
>>362
双子は輝火じゃね?

NDの黄金は違う顔の気がするな。
てかLCの黄金と名前違うだろうしごっちゃになってややこしいよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:20:07 ID:ctwPEfdaO
わざわざ水…て書いてあるから今は水鏡先生じゃなくてアイアコスという意味なんじゃ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:21:31 ID:9ilkdO7e0
>>363
おう、なるほど。細かいネタだなー

ベヒーモスのバイオレートはまだ牛さんが生きてた頃以来の出番だな。
そういやチェシャはどこいったんだ。
あとアイアコスはラダマンの小宇宙が消えたことを感知してないんか?
ラダマンが死んでパンドラが無事帰ってくるとは普通思わんだろ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:25:29 ID:aOXQaGem0

てか地上でガルーダフラップ使ったらどこまで飛んでいくんだ?
ちゃんと3秒後に落ちてくるのか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:26:47 ID:2+mSiDJU0
NDの黄金は確実に名前とか違うだろうな
まぁごっつい魚とか小さい牛とか出してくれたら楽しめそうだが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:28:16 ID:9ilkdO7e0
>>372
原作イメージ簡単にぶち壊せるのが
原作者の強みだよなぁ
賛否両論あるだろうが、いっそ色々やらかしてほしい。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:29:25 ID:GWslytU90
ようやくアイコ登場かあ…車田原作ではちょっと単純な人?ってくらいで
今一つ印象薄かったから、テヨギンがどれだけキャラを膨らませてくれるか
すっごい楽しみだ

しかし二軍愛されてるwww
彼らの活躍もアニメで観てみたいぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:31:49 ID:R7elhlVm0
シジフォスがジャミールに行き射手座対アコス
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:33:53 ID:nxF1ZNCL0
バレ乙。
サーシャは平野綾か。
よくは知らんけど、あかね色の湊みたいなら、ありかな。
サーシャとパンドラ様、逆のほうが似合う気もするけど。

>>326
俺も「平野」と聞くと、平野文のほうを思い浮かべるな。

>>328>>341
ちょっとワロタ

>>357
だよねー……。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:40:06 ID:r9gohBoP0
バレ氏さんいつも超乙
毎度細かいネタがツボる

ND、今後は定期的に載るといいなぁ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:49:43 ID:9ilkdO7e0
しかし考えてみれば、テンマ・サーシャ・アローンまではわかるんだが(主役トリオだし)
なんでそれに加えてパンドラが真っ先に声優公開されるんだw
普通童貞虎やシオン、せいぜいユズリハやヤトじゃないのか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:56:49 ID:TRtmb7rC0
それは次回発表のお楽しみってことだろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:58:38 ID:Meb2DvCt0
これまでの因縁と、原作等を踏襲するとしたらこんな対戦カードかな、と思うんだけど
バジリスクミノタウロスアルラウネVS童虎
輝火VS童虎
パピヨンVSシオン
アローンVSシオン・テンマ
バレンタインVSテンマ
ルネVSデフテロス
シジフォス→出番無し
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:01:01 ID:SCFiKm170
平野、水樹・・・すげえミスキャスト、この瞬間に駄作なのは決定したな
声優界の冥王 豊口めぐみが出ない分ましか・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:12:54 ID:3P7eJwA40
「あかね色に染まる坂」って御大の痛いところを刺激するタイトルだな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:18:12 ID:srtfSMs/0
声優界の冥王って?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:18:24 ID:muHwUrmH0
またアイアコスが伝馬あたりの青銅にやられそうな流れですね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:21:44 ID:S5Xc7HGN0
>>332バレ乙でーす
魔城ガッデム吹いたw


ついにアイアコスがヘタレの名を返上する時が来る・・・か?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:22:20 ID:aN8eHUz50
>382
アハハハハハ、そう言われればそうだなw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:27:07 ID:Br63ppA60
>>332 乙です

>ロストキャンバスに佇む魔城ガッデム(仮)、先ほどの男から報告を受けるソファで寛ぐ偉そうな人がいた。
黒豆コーヒー吹いたwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:33:17 ID:NLDJZHbl0
>>332
バレ乙です。
しかしベヒーモスのバイオレートは潜むのが好きだなw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:42:45 ID:NqT8Kmez0
>>382
そこで思いついた。
あかね色の続編をてよぎんに描かせるんだ。
御大の描く女ではお色気シーンもエロく感じられなかったが
てよぎんの描く女なら間違いなく……!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:46:53 ID:PAJOTIvp0
魔城ガッデム吹いた
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:59:31 ID:v+fVPy7uO
市様にも名前があるんだろうか
バイオレートの必殺技って何だろ
Xカリバー?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:17:05 ID:Sbz15ICfO
影道雷神拳とか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 23:27:17 ID:kf0B7QVK0
>>380
>パピヨンVSシオン

これシオンは負けられないね。まぁ負けないんだろうけど。
どれくらいの力の差で勝てるかで、弟子との力関係が分かるね。
やっぱり最初はイモ虫状態で登場かな。

394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:04:38 ID:trUk4Ng1O
声優発表されないヤトが不憫
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:04:48 ID:sjWpXjzB0
>>338
独自路線ってあーた、本来なら御大設定の方がオフィシャルでしょw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:05:54 ID:5tZxRH5w0
>傷ついた星矢の車椅子を押す者は?
あれ?話の流れが分からないんだが、
いつの間にか天馬から星矢に??
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:08:36 ID:yrgeiOUEO
>>396
NDの最後は天馬がツボ覗き込んで車椅子星矢が見えたのだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:09:27 ID:Ca2iDgHg0
>>>363
>御大が書く黄金がLCと違うキャラだったら嫌だな

違うに決まってるじゃないか。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:13:36 ID:LskW0ynVO
NDに蟹でないかな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:14:38 ID:3PYrpTIo0
ふと思ったのだが
現代(星矢たちの時代)の次期教皇は誰になるんだろうか
結局誰かがならないとまとまりがないだろうから
すると黄金は全滅だし、白銀は女性2人以外全滅だし
教皇補佐の祭壇星座はこの時代はいなさそうだし
主人公各チート青銅5人は行方不明だし
なので、白銀の女性がなるのか
それとも存命最強男性(つまり邪武?ww)
がなるのかな???
その後の設定どこかにありますか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:15:32 ID:i8wqJXJd0
LC見てから描くんだから、多少影響されるだろうな。
あれとは全く違うキャラにしようとか、思ったりはするだろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:16:19 ID:wTX/Hdk30
>>368
御大の描ける顔にそんなにバリエーションあるわけないじゃないか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:24:45 ID:5tZxRH5w0
>>397
ありがとう。
LCと絡まないように配慮したのかな?

酔狂先生の時点で危ないけど・・。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:26:59 ID:1hC/zZrF0
>>400
どう考えても市しかいないでしょ。
邪武は最前線で頑張るタイプ。教皇には向いていない。
伴は邪武よりも弱いし、那智は幻魔拳を受けているから精神的に強くない。
激は大きすぎる。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:27:00 ID:q5mh8Psv0
なんか今更連載再開されてもなぁ…。
やっぱりどうしても車田が描く方が正史扱いになっちゃうわけだし、
これまで頑張って来たテヨギン的には微妙だよな。
黄金も別キャラがでるとなると、アルバフィカやマニゴルドも「なかったこと」になってしまうわけだし。
天界編にシフトしてくれた方が良かったな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:31:11 ID:yrgeiOUEO
>>405
てよぎんは自分の作品が正史になるより尊敬する車田本人に描いて貰った方が嬉しいだろうよ
手代木星矢と車田星矢を別物に考えれば良いだけの話。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:31:11 ID:bumK87YT0
>>256 >失われた聖衣
88星座占いで彫刻室だった私が通ります・・・冥界も悪くありませんね
>>332
乙です
アイアコス・・・双子&他の三巨頭がいないからって、パンドラ様帰ってきたら八つ当たりされますよ;
>相手
個人的に気になるのは、まだ生きてるだろうパピヨンとデッドリービートルとトロル、ハーピー
あとミノタウロスとアルラウネとバジリスク・・・ほとんどラダマンティス配下ですね;
星は・・・水滸伝で黒旋風の星だった「天殺星」・・・名前から、ハーデス軍最後の切り札として出そうです;
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:32:46 ID:pdNBMD8m0
御大が描いていたのは前々聖戦だったというのはどうだろう
シオンとかもう出ちゃってるけどさ、どうせ先々代も同じ顔だし
ちょっと名前を受け継いだってことにすれば気にすることもあるまい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:33:14 ID:8rJs7WHl0
正月休みを利用して、チャンピオンのバックナンバーを読み漁った。
無謀な行動を繰り返しては、衣装がボロボロになり、肌があらわになっていく・・・・・・
そんなパンドラ様に惚れた。
冥王軍に就職してこの不景気を乗り切るわ。

女性聖闘士に仮面着用が義務付けられているのは、聖闘士に思春期の少年が多いからか?
彼らに不用意に刺激を与えない為とか?
ユズのホットパンツやアテナのドレスも割と思春期の少年には刺激的だが。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:35:39 ID:q5mh8Psv0
>>406
そうか。確かにテヨギンはそう思ってそうな気もする。
LCはLCで、NDはNDで楽しめばいいよな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:36:41 ID:1hC/zZrF0
急に描き出したのは不況と関係あるのかなぁ。
持っている資産が下落したとか。
御大個人じゃなくて周辺が関係してるのかもしれないけど、急に動きが活発になったね。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:39:46 ID:pdNBMD8m0
リンかけ2が片付いたからでしょ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:40:07 ID:H5voKnza0
先代も何も代替わりすらしてないけどな、自分の星座

セージやマニゴルドクラスと贅沢言わないからマトモなキャラにしてくれ!と
蟹座の知人は言ってる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:44:55 ID:wpmt55VB0
>>407
天殺星>人畜無害そうな顔をして
「本当は誰も傷つけたくないんだー!」と言いながらも殺しのスナイパーなんですね。

つうか水滸伝よく知らんがまだ出て無い星とかあんの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:49:08 ID:3PYrpTIo0
>>414
水滸伝の星はとりあえずここでも見て調べて

http://www003.upp.so-net.ne.jp/toelkin/

416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:50:15 ID:BpER5Pwc0
ぶっちゃけシオンと童虎以外全滅すれば現代につながるんだから
その経緯はどっちのパターンも楽しめばいいんじゃないか?
ただ、NDはそこに行くまでに何年かかることやら
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:54:45 ID:C5uGmuzP0
>>400
映画の天界編では沙織も青銅5人も地上に帰ってきてたし
仁知勇でいえば紫龍かね?映画ではシャイナさんが聖域を仕切ってたけど。

NDでも車いす星矢が出るみたいだし天界編の続きもやってくれんのかな。
マリンの本当の弟とかもせっかく出てきたのに・・・黒歴史??
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:54:57 ID:Vy8sksOL0
無理矢理、先代黄金をタイムスリップとかさせて現代の天界編に登場させそうな気がする
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 00:57:31 ID:wpmt55VB0
>>415
何だか難しそうだがどうもです。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:06:50 ID:pdNBMD8m0
正月に百人一首やったんだけどさ。
百八の魔星で百八人一首作れないかな。
「天猛星・部下がいっぱいワイバーン」って読んだら
ラダマンティスの絵が描いてある札を取るんだ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:09:07 ID:i8wqJXJd0
>>420
一首、というからには、ラダマンティスが一首詠まなければならん
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:09:34 ID:X8U7jM440
皆レグルスVSアコスで確定してるかのようだが、レグルスVSバイオレートかもしれんぞ。
若葉マークっぽいレグルスにはアコスよりバイオのほうが分が悪そうだ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:11:06 ID:uqHF1MhE0
百八人一首:体が108で頭が1個の怪物。

って書くとギリシャ神話っぽくならないか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:11:19 ID:pdNBMD8m0
>>421
「天猛星・カノン大好き俺の嫁」
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:11:21 ID:szZeRN1H0
シャイナさんに女性初の教皇になって欲しい。
黄金聖闘士しかなれないというのなら13星座でお願い。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:19:03 ID:QbFMDbKC0
うわらばw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:19:39 ID:FALSoaZl0
黄金じゃなくてもいいんじゃね?仁・知・勇を兼ね備えていれば
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:20:03 ID:yrgeiOUEO
シャイナは正直白銀で星矢のケツ追い掛けてる方がお似合い
教皇にするならクールな魔鈴が良い
「聖域の決まりも守れないなら死ねば?」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:22:55 ID:mZoGsLEQO
>>425
確かに蛇使い座は
13星座に昇格する話がリアル世界にあったね
きっとこの事が原因なんだなww
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 01:53:05 ID:a3it7Tnw0
ND、結局天界編に行かないなら正統続編っつーより正統過去編なんじゃ…
それとも過去黄金一気に出して(続々登場とか書いてるし)前聖戦の話は早めに片付けて
その後天界編とかか?うpされた原稿にいたのがどう見ても沙織と瞬だったし
今さら過去話ずっと続けるよりそっちの方がよっぽど見たいんだがなあ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:01:59 ID:+tx0H+PS0
>>421
那智の一首「ニタァー」
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:05:03 ID:3hEgfqQN0
ウワー('A`)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 02:51:51 ID:kYhJcKkIO
>>326
星矢関係ないけど俺は矢島晶子と平松晶子をごっちゃにしてた時がある
 
パンドラの声優はハーデス編の人もLCの人も歌手としてもかなりの人だな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:00:02 ID:yngog36W0
ND再開か
10人一気にだしてLCとは別人にしてほしいな
これでLC厨がLCの黄金を先代扱いできないね
パラレルの黄金とでも言うのかね
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:07:32 ID:K2OInNqn0
NDとか今更いらねえ〜
あんな酔っ払いが描いたようなラクガキ見せられてまだ期待してる奴とかいるのかよ。
車田先生も余計な事してねえで若いのに任せりゃ良いのに。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:12:37 ID:yngog36W0
>>435
残念だったねLC信者
NDはめでたく再開だよ
リンかけも終わったから今度はちゃんと描くんじゃないの

今度からは前聖戦とか先代黄金とか言うなよ
LCは番外編の別世界、別人物なんだから
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:27:27 ID:wTX/Hdk30
LCだって作者公認のオフィシャルなスピンアウトなんですけどねえ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:32:44 ID:1hC/zZrF0
御大が昔の画力で描いてくれるのなら良いが、今の絵は・・・
サインペンで描くのは勘弁してほしいね。

どうしてこんなになっちゃったんだろう。アル中なのかな。
ビートXあたりから線がフニャフニャになって、その後に更に線が太くなって繊細さも無くなって・・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 04:55:30 ID:OYXwEygc0
>>363
すなおに「水(持って来い)!」だと思ったw

>>405
>「星矢」正統続編
な訳だから天界編ってこともありなんじゃ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 07:28:27 ID:igMi0MKlO
NDはイラネ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:10:25 ID:xMo5tYRZ0
ND超楽しみ!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:42:08 ID:QsSQ4GgV0
>>418
嘆きの壁で散った現役12人の代わりに登場とか?
時間を超えてやってこられたのは
アテナとゼウスの共倒れをもくろんだクロノスの陰謀とかで
最後に先代からもアテナを託されて「時空クロノス編」へ続く。

>>421
あいにく課長は百人一首をやるような風流な心は持ち合わせていない。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 08:47:26 ID:FALSoaZl0
アニメ版ではパンドラにやきもきする課長をもっと追加してくれ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 09:02:46 ID:wq0d0x+q0
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 09:09:36 ID:T8vF7MZJ0
バイオレートの影潜りはパンドラ様の仕込みじゃなくて自前の能力だったのか
ハーデスにも気付かれずに潜り込めるなら、こいつがアテナ暗殺に行けばいいような…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 09:13:34 ID:QsSQ4GgV0
あのときはハーデスも完全に目覚めてなかったし。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:22:50 ID:XbjWgGzD0
キモ同人信者しか居ないからLC厨がキモい屑なのは当たり前だったな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 12:53:18 ID:uR+OyEml0
暇人がいるなあ…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:01:29 ID:H5voKnza0
無印・ND・LC…みんな違ってみんないい…そう思ってる

ところで狼座は「カモーン!ウルフクロス!!」に引っ掛けて
ユンカース・カム・ヒアなのだろうかと悩む、木根さんと誕生日が同じ天秤座
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 13:23:54 ID:AScKxrBYO
レグルスも心が広いな
マニゴルドだったら今頃ユンカースの胴体はギッチョンチョンになってたはず
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:04:45 ID:dJgl1HWS0
狼がユンカース‥‥。
別に固有名刺じゃないのだが、どうしてもヒゲ面の爺犬を連想してしまい
どうにも凄みを感じさせない。
手代木さん、まさか自分と同じ消しゴムじゃないだろうな。
回想で二流神がヘッドセットにKX-5持って演奏するシーンとか書くなよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:14:37 ID:kEiDe8ht0
>>444
こりゃ良いや。
どうもありがとう。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:16:50 ID:/OpXxQze0
獅子座の継承技ともいえるライトニングボルト(LB)/ライトニングプラズマ(LP)って
LB=黄金版彗星拳
LP=黄金版流星拳
みたいな感じなんですが、どっちが威力強いんだろう

LBが一点集中狙って撃って確実に仕留めたい時用で、LPは一億発を射程圏内の複数の敵に向けて適当に撃ってれば
何百〜何万発かは当たるという感じで、威力的にはLBのような気がするんだけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:18:25 ID:FYloGXUZ0
>>451
うっかり描いてしまい編集に駄目出し食らって描き直したのが
パンドラ様との三重奏だったのでは。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 16:09:38 ID:dJgl1HWS0
>>453
LP=黄金版流星拳は合っていると思うけど
LB=黄金版彗星拳は似て非なるもの。
彗星拳は100発以上のパンチを一点集中。LBは渾身の一撃、らしい。
一億発以上放つと多少威力は分散されるかもしれないけど、それでも1発1発は光速拳。
バズーカよりバルカン砲の方が大勢には有効だと思う
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:02:28 ID:EieCzsZI0
アイアコスは輝火にやられるわけですね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:26:36 ID:ZC8nP2ts0
>>400
現代では白銀って女子2名以外全滅したとは言い切れない(まあ、いても役に立たなそうだが)
「大全」通りもし24人いるとすると他に8名は存在している可能性がある
(それこそ祭壇座とか青銅二軍の師匠たちとか)
あと既出の連中ではカラスと猟犬は生死不明(原作・アニメとも墓も出ず冥王軍ゾンビ化もしていない)

もっとも「神の一歩先を読む(以下略)」が教皇の資質だとしたら
確かに魔鈴あたりが妥当なんだけどね…(アステリオンの悟りの法では神に裏をかかれまくりだろうし)
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:39:09 ID:PRm//WZZ0
>>>444さんありがとうございます。
これでバカ高いであろう単行本を買わずに済みます。
次のNDが袋とじの場合、
どなたか裕福で、親切なお方がここで内容を
教えて下さることを祈っています。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:41:55 ID:PnZlDvVR0
>>457
現世蛇遣い座の人はうっかり天馬座が生きてたりしたら
色々面倒なことになりそうなので教皇はやめといたほうがいい
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:45:24 ID:DVeze6goO
>>457
カラスはアニメだと崖から落ちて首の骨折って死んでなかったっけ


狼と台詞削除の名前出したけど、今後船修復以外に活躍あるんだろうか
ヒドラと熊の名前も早く出して欲しいなぁ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:18:00 ID:VaQjYzCE0
>>444
( `ハ´) のサイトかよ
チャンピオン編集部はここをチェックしているだろうから
このサイトが削除されるのも時間の問題だな

462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:31:58 ID:xJLBMGT20
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:22:09 ID:GevctZKj0
新たに黄金12人じゃなくて、残り10人デザインするなら
今度こそおとめ座(ry
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:32:24 ID:kOVyYKxIO
大全ではアイアコスはネパール出身とあるが、現代アイアコスは前聖戦の頃に(レ・イープとかで)現地の女に仕込んだ子供の末裔なのか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:40:07 ID:kOVyYKxIO
テンマは「きら☆レボ」のにーくん(猫)か
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:46:58 ID:HZTS9NPwO
魔鈴さんって誕生日何座だ?18巻がどっか行っちゃってわからない。教皇になるなら黄金継がなきゃいけないが、女向きは乙女座、水瓶座、魚座位しか思い浮かばない。
冥闘士って女いないんだね?神たま達はニンフはべらしてまふが(−∀−)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:58:27 ID:+tx0H+PS0
魔鈴さんは3/18日生まれだから魚座
設定年齢16歳だから
10歳の時に星矢を引き取ったということに
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:02:04 ID:1hC/zZrF0
魔鈴さんは星矢と離れ離れになってから、ギリシアに先回りして修行して聖闘士になって
師匠として星矢を鍛えるという離れ業をやってのける。
でも星矢がくじ引きでギリシアに飛ばされなければどうなっていたことやら・・・
かわりに来たのが瞬だったら修行の途中で魔鈴に殺されていたかも。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:03:23 ID:mt/v5PdT0
原作じゃ魔鈴さん星矢の姉貴じゃねえっつの
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:09:22 ID:kqL6+6ui0
NDって袋綴じだったからほとんど読めてなかった。
>>444ありがとう。
ところでプロローグ1ページ目には1990年ってあるけど、
1990年といえば単に作者が連載リストラされた年じゃないか。
銀河戦争時の新聞によると1986年。
エリシオン到達まで4年も経過しておらんのではないかな。たぶん
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:16:02 ID:wpmt55VB0
>>444 ありがとう。
そこのページ見て思ったが天界編はスーパージャンプでやるんじゃないか?
http://www.icavalieridellozodiaco.net/archivi/Tenkai/Manga/tenmg.htm

>>470
それだと星矢達はエリシオンでは17、18、19歳になってしまうなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:18:29 ID:Bx5M04WT0
NDで10人新たに黄金が出てくるのは本当に楽しみで仕方ないんだよな。
全員髪型違うのかな?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:23:58 ID:glKgmZL90
天界編やるとして、件の劇場版からの続きになるのかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:35:57 ID:AIhBdKPi0
>>473
劇場版は否定しろ、アニメのオリジナルって心底糞なんだけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:56:23 ID:kqL6+6ui0
天界編は二軍の登場が一番嬉しかったな。
紫の三連星、邪武・市・シャイナが
意外なカップリング、いわゆる一つのミスマッチ。
あと横山センセの音楽が素晴らしい。
それだけ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 21:56:26 ID:ltYCz5c10
SJに載ってた読み切り漫画を見る限り、車田先生の構想とは全く違ったものをあえて作ったみたいだしな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:02:57 ID:LOxNWAUU0
車田もちゃんと打ち合わせしろよな、出来てから文句いってもしゃあねえだろ
これはNDとLCにも言えることだが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:21:14 ID:ZNpYNBYv0
>>473
主題歌はかなり良かったんだけどねぇ・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 22:36:33 ID:szZeRN1H0
>>475
同意なんだが、だが同時に
蛮と檄と那智がまったくことわりなくスルーされているのに泣いた。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:19:56 ID:V053uYl8O
バイオレートが紫龍っぽいと思うのは自分だけ?
紫龍似だけまだ出てないし…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:24:19 ID:1hC/zZrF0
氷河と一輝似って誰かいるっけ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:28:48 ID:3hEgfqQN0
瞬似もいないが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:29:24 ID:H5voKnza0
>>480
冥闘士が前世っぽい(≠前世)キャラは一輝と輝火だけで十分だよ

バレスレから転載
ttp://ranobe.com/up/src/up329809.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up329810.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up329811.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up329812.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up329814.jpg

アイコさん原作より大人っぽいです

アイコvsレグルスだとしたらエリシオンで獅子座聖衣装着した誰かさんの
「更にそのスピードを〜」はレグルスがやるのか?肝心の誰かさんは冥闘士っぽい状態なら
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:30:23 ID:1hC/zZrF0
瞬似はアローン
星矢似はテンマ
邪武似はヤト
沙織似はサーシャ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:36:13 ID:V053uYl8O
一輝似→カガホ
氷河似→ユニティ
瞬似→アローンかカガホの弟

あくまで似てるって話
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:37:03 ID:ULFd1ARu0
天界編アニメは佐織さんのお尻を見れたのが
なによりの収穫です。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:37:16 ID:3hEgfqQN0
キャラ相関の立ち位置が似てるってだけで
顔はおろか髪型すら似てないぞ>ユニティ・アローン
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 23:48:49 ID:HZTS9NPwO
>>467謝謝m(__)m。聖矢を崖で腹筋させてた魔鈴さんは10才には見えませんよね〜(^^;)腹筋千回!無理って思ってたらTVで○○氏が腹筋1日800回しないと気持ち悪いと言ってました。聖闘士にでもなるんかよ?と当時思った。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:02:02 ID:1hC/zZrF0
実際、ヤワラちゃんこと田村亮子は毎日腕立て伏せ1000回してたね。
1000回って・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:05:45 ID:+GBKkOQF0
X JAPANのYOSHIKIさんは40歳越えて、一昨年しばらくの間、1日1000回腹筋してたよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:15:41 ID:kiZ5bV/50
シジフォスもジャミールに来たのか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:17:29 ID:jaRlS7fQ0
しかし射手座は優遇されてるよな。
原作じゃ大したことしてないのに。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:26:27 ID:P1N987bi0
原作でたいしたことなかったから
ここで優遇されてるんだろう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:30:08 ID:+GBKkOQF0
射手座は出番がなかった分、いくらでも強かったことに出来ていいと思ってたけどなあ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:30:46 ID:jaRlS7fQ0
確かに。
蟹、魚、山羊、蠍あたりは原作のふがいなさを払拭するために活躍してるような感じだ。
でも牡牛はLCでも・・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:32:44 ID:1j1SMIV/0
蠍と牡牛が逆でないかい?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:35:40 ID:RUXoUJ770
射手座なんて映画の聖衣レンタルで大活躍だったじゃん。
DBの映画の元気玉並の大活躍
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:38:27 ID:jaRlS7fQ0
蠍の原作中の生涯成績は青銅に0勝1敗。
LCでは三巨頭の中で一番知名度があるラダマンティスを相手に勝ったわけだから充分優遇されてると思う。

牡牛は三巨頭でもない冥闘士と戦って結局死んじゃった・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:39:17 ID:wTRj2Eas0
ミロは氷河に勝っただろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:39:51 ID:1j1SMIV/0
ラダマンとは結局相打ちじゃないか。

牛さんはまー、スタンド攻撃に弱いのはいつの時代でも同じってことでしょーがないね。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:41:17 ID:wTRj2Eas0
で、×字切ってるのはバイオレートじゃなくてアイアコスじゃないのかな?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:42:08 ID:sqHdiybB0
未だに愚痴ってるのか
自分の思うとおりに描かれてないといつまでも粘着するんだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:43:52 ID:RUXoUJ770
むしろLCはガチで悪の聖闘士分がないのが物足りないぜ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:44:54 ID:jaRlS7fQ0
>>499
あんなんで勝ったっつってもなー。
生き死にの戦いには勝ったけど、この勝負は俺の負けだって言ってたし。
実際、万全の状態の黄金聖闘士が青銅にあそこまでやられちゃ無様以外の何者でもないでしょ。
ミロ対氷河の話は好きだけどね。巻頭カラーが凄まじく綺麗。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:44:58 ID:P3iyK8jZO
>>492
原作じゃアイオリアの所に化けて出たのと聖衣レンタル、嘆きの壁くらいしか出番なし。冥王十二宮編も一人バックれたりしてるんだから優遇くらいいいじゃん
エピGではちょくちょく回想とか化けて出たり、外伝の主人公やってるけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:45:02 ID:HVjmGU6m0

そういえば一輝(輝火)って黄金聖闘士には全敗?
瞬も冥闘士には全敗と言っていいし、この兄弟、肝心なところで
勝負弱いな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:45:41 ID:1j1SMIV/0
>>501
まごうことなくアイアコスだと思うのだが
誰かバイオレートって言ってたっけ。
3秒後に落ちてくる×のオマージュで
×印好きというキャラクターになったのかもしれん>アコス

>>503
ガチで悪の冥闘士がいっぱいいるじゃないか。
悪の海闘士がいなかったのは物足りないが。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:45:50 ID:+GBKkOQF0
>>503
そりゃてよぎんには難しかろうな、NDならありそうだが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:46:06 ID:t1V4nE9W0
テンマ役の人って、今ラインバレルの主役やってる人だよね?
うーん、悪くないけど声低くないかな…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:48:24 ID:wTRj2Eas0
>>507
>>332
の文字バレではバイオレートになってた
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:50:59 ID:rvxJBs5cO
NDカラーじゃなくていいから毎週頑張って載せてほしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:51:19 ID:NHSu4PWF0
じゃ原作で割りといいポジションだった獅子座は即退場ってことで
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:53:53 ID:x7pbuMGl0
>>499
ミロはアンタレスの一発を打つ間に
氷河に星命点 15発を正確に打ち込まれ
クロスを凍結されかけたからな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:56:08 ID:RUXoUJ770
>>505
俺は映画でと言ってるだろ。元気玉だって漫画だとほとんど使ってないんだぜ。
星矢だってアニメの影響が強いんだからアニメで射手座大活躍なだけでも最高じゃん。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:59:16 ID:sk/AAb3b0
>>506
そもそも黄金相手に「実力で完全に勝った」のって誰だ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 00:59:33 ID:1j1SMIV/0
>>510
なるほどw
いつものバレ師さんはいい感じに茹だってるが
たまに素で間違えてることがあるなw
毎週ありがたいんだけど。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:03:15 ID:RfUHLxmT0
>>483
冥王運w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:05:52 ID:sk/AAb3b0
よりによってアオリで誤植とは編集者切腹モノでござるなw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:07:14 ID:htpJ3+bD0
冥王運ワロスwwwwww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:07:55 ID:jaRlS7fQ0
そういえば、冥王運の天雄星とか天貴星とか地妖星とかって何が元になってるのかな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:09:32 ID:1j1SMIV/0
黒猫チェシャの宅急便
一歩前へ!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:10:35 ID:D9WGXlZ10
>>520
水滸伝の108の魔星では?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:11:47 ID:D9WGXlZ10
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:13:59 ID:jaRlS7fQ0
>>522.>>523
おー、サンキュー。
水滸伝ってゲームがあったような。
三国志みたいなもんかな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:15:42 ID:ME/ibvOj0
>>516
まあ>>483を見る限りでは、間違えても仕方ない構図ではある。

>>518
D-ZOICも誤植だらけだったそうだからなあ、所13氏のブログによると。
年末進行にも程があるってところじゃなかろうか。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:18:18 ID:4zN0JdUtO
>>516
また間違えたか。許してくれ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:19:42 ID:Bgk2YSL30
>>515
とりあえず紫龍の十二宮1回戦じゃね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:21:50 ID:QRKLLqw1O
>>400
>>457
だれが教皇になるにしても
黄金全滅だから次世代は大変だよね
あと、もしシャイナさんが教皇になったら
アテナ沙織と星矢を巡って嫁姑の争いではなく
教皇・女神の争いがあったりして
教皇は長生きだから250歳のシャイナさんもあり得るから
想像すると恐ろしい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:30:22 ID:jaRlS7fQ0
ところでポセイドンもタナトスもヒュプノスも封印されなきゃずっと生きている感じだけど、
サーシャはLCで封印されちゃうの?
ハーデスに勝ってしまったら、ずっとサーシャが生き続けて沙織が出てくることはないと
思うんだけど。
それとも女神の精神は封印されて、体を貸していたサーシャは女神から開放されるのかな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:32:43 ID:Ll+hhi2Z0
絵バレ乙、初登場がラダマンティスと「な、何だってー!」だったとは思えんくらい
大物臭漂わせてるなアイアコス…
バイオレートはアンティノーラ所属か?
無印原作だとアイアコス直属の部下って出なかったような気がする。

>>443
自分もそれ希望するw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:41:01 ID:x7pbuMGl0
>>529
神連中は魂は不滅だけど、肉体は
人の体を使ってるからいずれは死ぬ。

そこから別の体に移るか、寝るか、あの世(天界?)に行くかは自由。
サーシャは人の体で産まれてきたアテナ本人。
神の記憶と人として育った記憶が混ざってはいるが
サーシャの魂はアテナの神の魂。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:44:47 ID:HVjmGU6m0
アルバフィカもカルディアも3巨頭相手には命をかけた奇策を用いてようやく
相打ちに持ち込んだわけだが、直球勝負しか出来ない&彼ら二人に比べて
実戦経験というものが不足しているであろう獅子座がアイアコスに勝てるのか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:45:41 ID:jaRlS7fQ0
天才ですから
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:53:18 ID:1hmkygsU0
ミーノスからラダマンティスまで随分間があったのにアイアコス早いな
つーかバレンタインマダー?出ないのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:55:31 ID:jaRlS7fQ0
バレンタインの登場は2月中旬あたりを狙ってるんじゃないかと・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 01:59:01 ID:k5lLzAO+0
とりあえず、三巨頭の中で上司にするならラダがいいやw
バッテンアタックに巻き込まれた雑兵カワイソス
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:01:38 ID:ZpDarF9F0
うろ覚えだが、アテナって神話では性に関して割と奔放な女神じゃなかったっけ?

・・・・・・てよぎん先生の描く性に奔放なアテナやパンドラがみたいです。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:04:39 ID:skk25gZL0
ラダさんわりと部下思いっぽいしな
「お前らじゃ束になってもカノンに勝てないからやめとけ」とか言ってやってるし
部下連中は部下連中で「ラダマンティス様の命令が無ければ殺されても動きませんよ」と言ってる

まあ、どう見ても体育会系だがw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:14:00 ID:JNdr/NBjO
マジで2月に合わせて出てきたらいいのにw

>>503
あー確かに、何事も綺麗漫画ってふいんき
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:22:41 ID:6M7eYYsi0
アテナは英雄を遠巻きに応援するのが好きだが
基本自分が大好きだからロマンスとは無縁だろ
ヘパイストスに精液ぶっ掛けられて子供が出来てしまったことはあるが
ずっと処女のはず
アテナが中古だと聖闘士が騒いで天界に入院してしまう
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:24:05 ID:36Dv35rKO
>>535
今年こそ幻のスウィートショコラーテが見れるのか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 02:25:27 ID:ME/ibvOj0
>>534
う〜む、本当に水鏡先生&一緒に出たラダ課長の扱いに困ってたんじゃないかと
思ってしまうぐらいの間だったなあ…。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 03:07:16 ID:y+ytRksT0
アイアコスがラダマンティスと一緒に「な、なんだってー!」やってたのと同じ奴に見えない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 03:38:54 ID:2LyciG560
レグルスがアイアコスと相打ちになったら

一輝スゲー、になるのかレグルスwwwwになるのかどっちだろう?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 08:59:33 ID:u5b/rxxk0
アイアコスがジャミールに出向くって。そこでやられたらラピュタ(仮)には一般冥闘士しか残らないな。
大丈夫なのか冥王運。レグルスが相打ちになっても、まだ黄金が残ってんのに。
それとも大全設定どおり、ジャミールが最終決戦場になるのだろうか。

テンマの新聖衣は、星矢の最終青銅とも違うみたいだけど、コミックに分解図やってくれるかな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 09:16:22 ID:D9WGXlZ10
>>537
アテナは神話でも永遠の処女。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 09:34:05 ID:G7QvxPn40
>>544
しかしやはりアコスは瞬殺され代わりにバイオレートが善戦する罠
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 09:39:42 ID:bUcgubxQ0
単行本は今月だっけ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 10:14:03 ID:DtHoLalp0
獅子さんは青銅2軍か船守って殉職とみた。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 10:19:28 ID:HEuImVsN0
>>538
無事に生還したパンドラ様の回想シーンで、瀕死のラダマン課長に抱えられて
助かった描写があると嬉しい。

蠍は爪を残し、ラダマンは兜を残し。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 10:29:43 ID:G7QvxPn40
>>550
紫龍をシュラが助けたときみたいに
冥衣を着たパンドラ様がバレンタインたちの前に落ちてきて……
というパターンもありだな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:10:35 ID:tMx977Gp0
黄金は原作含めて常に戦士として完成した状態だったけど、レグルスは未完成っぽいな
なかなか新鮮だ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:50:07 ID:z8eGkWLBO
アコス格好イイ(・∀・)
バイオレートは忍者みたいだなw
そういえばファラオとかはいつ出るんだろうか
まさかこのまま最後まで出ないなんて事無いよな…?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 12:53:30 ID:jmtaeUP30
>>552
よく言えば純粋、悪く言えば単純脳筋のようだから(代々の獅子座継承キャラらしい)
戦士としてはあまりに直球すぎる精神面の脆さを師匠(シジフォス?)からも指摘されてるんだろう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:06:56 ID:Bgk2YSL30
>>554
それではアイオリアがまるで単純キャラみたいじゃないか

………猪突猛進を素でやっちまってるのは認めるけどさ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:12:08 ID:nzhTx+5r0
お前の方こそ死をもって償えバカ者め!

元からこういう扱いです
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 13:58:06 ID:IeUU8ix50

水鏡先生が寝返った理由

車田の単細胞が考える理由は
たぶん簡単な理由だろうな・・・

孤児院の子供が悪い人間に殺されたから絶望、とか

「この汚らわしい世界をハーデスさまによって洗い流すのだ」

とか単純な理由だろう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:07:02 ID:cLw3qLRq0
冥王運ってすごい誤植だな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:11:10 ID:13UaWOkK0
そんななら風水的な理由ってことでいいよもう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:21:33 ID:UsANW0Xn0
>>544
レグルスの評価がどうなるかはわからんが現状のままでも一輝は充分スゲー。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 14:52:23 ID:X5Tr4Dzt0
冥界一輝は強さ論議スレではシャカサガと同格になってるからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:05:50 ID:tNAQjZMN0
二神、パンドラ、美濃&ラダマンがいなくなったからか随分と偉そうだなw>アイアコス
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:35:56 ID:G7QvxPn40
>>555
兄貴の濡れ衣が晴れてから屈託が無くなって脳筋になったと思ってたが
よく考えてみると本格的に登場してからずっとなんだよなぁ……w

・アテナにライトニングボルトを撃って兄貴の魂に怒られる
・アテナ暗殺未遂の真実を知ったら即座に教皇の間に真正面から殴りこみ
・シャカと千日戦争に陥った挙句に教皇に洗脳されて星矢を襲う
・サガが正体バラしたら「おのれ俺が容赦せんぞ!」で反省の色が見られない
・襲ってきた海皇軍の雑兵は素性も事情も聞かずプラズマでズタズタ
・冥闘士の中に覚えのある小宇宙を感じて一瞬戸惑うも「ええい面倒だ!」
・あくまで慟哭三人衆の真意を探ろうとするムウに「もはや男として認めん!」

どう考えても猪座の聖闘士です。本当に(ry
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:47:01 ID:4kxLCWsL0
>>562
今まで鬱憤がたまってたんだろう。大目に見てやれ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:47:30 ID:+kqzZOi50
>>563
www
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:54:04 ID:+GBKkOQF0
>>563
兄が逆賊の汚名を着せられてから…じゃないの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 15:57:53 ID:jda4gvWu0
>>563
だがそこがいい
不器用だとは思うが、謀略渦巻く聖域の中ではその真っ直ぐさは清涼剤

レグルスは別の種類のバカみたいだがw
ノリが軽すぎるぜ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:02:28 ID:ZpDarF9F0
そうか、アテナは永遠の処女か。
永遠の処女・・・・・・聖闘士達がムラムラしないか心配だ。
そこら辺のムラムラがアテナの求心力の源かもしれんが。

LCの舞台は18世紀ヨーロッパだったよな?
フランス革命よりちょい前位かな?
当時は食うや食わずの人も結構居たと思うが、聖闘士達は充分食っていけたんだろうか?

そういえば、この漫画食事シーンが無いな。
聖域の食事は雑兵が炊き出しとかで作ってたんだろうか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:43:24 ID:lkfUXonh0
NEXT DIMENSION単行本出すってどんなペラペラなのになるんだw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:04:24 ID:5Qtowhn20
しかしNDはつまんねえなw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:05:20 ID:XPgknfa90
どうでもいいが今回の話はちょっとなぁ・・・
黄金にたいしてあんな口きいて良いのかよ

原作ではシルバーセイントのゴールドに対するせっしかたなんてほとんど部下同然だったのに・・・
まぁ・・・そのゴールド相手にタメ口きいてるけどな・・1軍ブロンズたちはw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:14:10 ID:Sa1WAzSp0
>>568
食事シーンか・・・アニメ版星矢で一輝と瞬だけ何故か聖衣着たまま
パーティやってるシーン思い出した
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:16:22 ID:+GBKkOQF0
>>572
私もそこを思い出した。
一輝までオレンジジュースだったのが印象に残っている
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:36:02 ID:7989SgWO0
>>571
二軍のあの口調は確かにどうかと思うよな
まぁ、多分描写こそされていないがレグルスが「いいよ、タメ口でw」みたい
な事言ったのかもしれんがね
ひょっとすると、レグルスは耶人と同期だけど年齢は年下なのかもな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:39:34 ID:qyHGk5g0O
NDはギャグマンガとして読むんだよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:43:17 ID:JNdr/NBjO
レグルスはそういうのを気にしない人柄なだけなのかもよ

>>571
星矢達にとって黄金は立ちはだかる敵だったし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:44:57 ID:XPgknfa90
>>576
ムゥにもタメ口だったけどなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:51:25 ID:JNdr/NBjO
>>577
レグルスと同じように気にしない人柄でFA
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:55:35 ID:kBV+l24b0
>568
聞いた話によると、ベトナムの貧しい家では、木彫りの魚をおかずにご飯を食べるという。
見るだけで食べた気になって、だ。

ひょっとしたら蟹や魚の聖衣をおかずに、聖闘士達はご飯や黒パンを食べていたのかも。
これなら魚座が最強でもないのに最終宮なのも納得できる。
一番美味そうな魚座の聖衣を守るためだ。

………聖闘士がムラムラしたときは乙女座の聖衣をオカズに(ry
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:55:50 ID:hemjuwm4O
アルゴルなんかアニメでアイオリアを呼び捨てしてたぞ
同僚のシリウスはちゃんと様付けしたのに
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:56:39 ID:+GBKkOQF0
>>579
日本でも食べた気になって梅干みながら食うじゃん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 19:01:17 ID:JNdr/NBjO
>>580
アニメのアイオリアは黄金なのを隠してる描写あったし実際知らなかったのかもよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 19:24:00 ID:8reLE44c0
大工の真髄を理解してないただ強いだけの子供を尊敬できないのは分からなくもないw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 19:46:35 ID:bj1K52HG0
画バレのアイアコスに襲い掛かった亡者だけど
あんなことが出来るって、ただの死人じゃないような。
ひょっとして死んだ聖闘士の誰かなのかも。

>>581
蒲焼の匂いだけで飯を食うとかね。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:22:57 ID:DPPpwMGI0
景気"づけ"の一発の間違いなのかな?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 20:58:18 ID:0d/rQwoR0
NDはある程度LCの焼き直しでいいよ。
教皇は元蟹座とかは、とくにそのままにして欲しいね。

それとも御大のことだから、おもしろがって
また蟹座をネタキャラにするんだろうか・・・。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:22:53 ID:Eghjud6j0
水鏡とアイアコス、フェルメールとミーノスの例から取ってみても、
十中八九、別人だと思う。
一応デュアル連載って事で始まったんだから(もはや有名無実だが)
それぞれ別物として楽しんだほうがよさげ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:35:22 ID:28R9LZCV0
テンマとアローンも名前が同じだけで生い立ちとか別人だしな
LCの方が思い入れ強くなってしまったので、最初は今更本家で出されても…って思ってしまったが
別物として期待してる
てよぎんはネタキャラとか出せそうにないだろうから、むしろ見てみたい気もする
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:36:58 ID:cwJ3ZjwR0
車田は天界編やってほしいよ
そっちのが二つ楽しめてお得じゃん。映画の続き気になるし
これから12神が出て来ると思うとワクワクする。
過去編はLCで結構満足しているんで
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:38:18 ID:4kxLCWsL0
だがもはや車田の羞恥プレイ以外の何者でもないんだよな
哀れみの目で見るか、嘲りの目で見るかどちらかでしかない。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:45:40 ID:XPgknfa90
アイアコスは原作では強いんだか弱いんだか分らないからなぁw
いくら強いといってもゴールドには及ばなかったかずてるさんに完敗したし

まぁあの時点でゴールド並に強くなってたかもしれないけど
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:48:01 ID:+aoGlyCu0
別物は別物でも
LC信者はNDが正史でLCはパラレルって認識で読めよ
LC信者はすぐに「前聖戦は〜」「〜の前世は〜」「黄金先代は〜」とかってウザいんだから
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 21:55:22 ID:jaRlS7fQ0
御大は絵が下手になったけど、線がヘロヘロになるのはまだわかるが明らかにデッサンが
おかしくなっているのは何故なんだろう。
病気なの?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:02:20 ID:13UaWOkK0
>>592
ウザいなら無理してこなくていいよノシ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:10:24 ID:28R9LZCV0
>>594
可哀相な子に相手してやるなよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:13:34 ID:g694ge8o0
>>591
どんなに実力があっても「聖闘士には一度受けた技は通用しない」で一蹴されるんですよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:18:39 ID:87U0DT3G0
>>589
だよなあ
過去聖戦とか外伝モノなら星矢という作品に愛があって、よく内容を把握してるような作家なら
中々いい出来のものが出来る事もあるだろうが、無印の続編は車田にしか描けないだろうからな
原作者本人が描くとなれば過去話と無印本編の続き、どっちが読みたいかっていったら圧倒的に後者
天界編やってくれるんなら過去編はLCがあるし、NDで今やってる過去話は後はダイジェストでさっさと切り上げでもいいや
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:31:11 ID:0W33kJ210
平野綾って別に好きでも嫌いでもないけど、サーシャのイメージじゃないな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:31:24 ID:CExWsFqW0
>>589
映画の続きはまったく気にならんが、原作の続きなら凄く気になる
600 ◆QFcTNUBZi6 :2009/01/07(水) 22:32:53 ID:yg7D46r40
にゅーた○ぷ

ヒュプノス 坪井智浩
シオン 三木眞一郎
童虎 三宅健太
ヤト 阿部敦
ユズリハ 小林沙苗
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:33:25 ID:tOAeDVRI0
>>598
大したゲイの無い水木にサーシャをやらせて
出番も多いパンドラは、平野にやらさた方が面白そうだ
平野も、もうメインヒロインをやる時期じゃないだろうし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:34:33 ID:2w7jwuvh0
ビミョーだなあw
シオンはロックオンか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:35:23 ID:+GBKkOQF0
ようやく声優の声のイメージが出来る人が…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:38:42 ID:1j1SMIV/0
三木眞ぐらいしか知らんなー
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:40:47 ID:ED5MQ7A70
>>444 ひどい絵だけど面白い同人だたよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:40:53 ID:1j1SMIV/0
あー、ユズリハは舞-HiMEの秘密の忍者さんか
名前忘れてたわ。
結構似合ってんじゃないか?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:41:51 ID:g694ge8o0
>>600
ヒュプ二又一成から変更か
タナも変わるだろうな



童虎見た目の割に渋い声になりそうだw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:57:51 ID:8reLE44c0
三木眞て冥界編ではアイアコスやってたよな?
声優被りはあるのか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:58:48 ID:RUXoUJ770
アイアコス役の三木が今度はシオンかw
星矢のアニメじゃよくあることだな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 22:59:41 ID:beaw4SLg0
とりあえず有名な奴を起用したって感じの布陣だな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:00:35 ID:RUXoUJ770
>>608
140 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 10:02:41 ID:u/EmQteO
星矢のアニメなんて声優被りまくってるから違う役で出演し放題だぞ
オルフェウス&シャカ=三ツ屋
アフロ&ジュリアン&その他多数=難波
アトラス&ジークフリート=神谷
ハーゲン&ゼロース=島田
フェンリル&ミロ(冥界編)=関
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:06:26 ID:hemjuwm4O
緑川:イカロス→カミュ(エピG)とかも
 
三宅氏は紫龍役をしてた鈴置氏からポケモンのサカキ役を引き継いでいたな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:07:30 ID:+GBKkOQF0
ディオ&デスマスク=田中亮一
もお忘れなく!w
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:18:42 ID:xFeflmZr0
>>609
星矢に限らず昔のアニメってそんなの多かったよな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:26:23 ID:uZa4dUKE0
声優の絶対数が少なかったから仕方ないんだろうね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:30:34 ID:LdRkgV+U0
>>584 >亡者
冥界で管理すれば良さそうですが・・・わざわざあそこに集めたということは、地上に投下するつもりでしょうか?
>ただの死人じゃない
ハーデス様自ら戦闘用に改造施したもの・・・だったら、ぶっ壊したらタダじゃ済まないでしょうね;
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 23:34:47 ID:1j1SMIV/0
>>616
地上がロストキャンバスを通じて冥界に変わりつつある、ということなのではないのかな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:04:12 ID:TO5CMiKU0
なんか、今年は星矢のために、かなり金欠になりそうだなー 嬉しいけど。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:04:50 ID:ME/ibvOj0
>>589
天界篇でなくても、話を現代に戻してハーデスとの決着をつける展開でもOKなんだよな。
確か戦況はハーデスが全員吹っ飛ばして回想に入った所までだろ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:10:54 ID:+FghSEmuO
>>619
ハーデスと決着つけて終わりじゃあどうしょもないwww
原稿には瞬と沙織さんがいたから天界編描くんだろうけど。もしくは二人の前世
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:12:45 ID:mc+AhxRf0
沙織と瞬スキーには、嬉しい流れただな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:24:16 ID:hEN6HADQ0
>>614
ガンダムなんて特攻する人が特攻される人になってたりするからな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:28:46 ID:nFot+5E6O
>>615
こんなに人気商売になるとは思わなかっただろうね
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:35:30 ID:iotFVA+A0
>>444
NDは途中から絵が劣化するんだな
特に聖衣の描き方が安っぽくなってた

あと、表紙見てると車田に懸かってた期待感と
手代木サンに懸かってたダメぽ感がよく伝わる気がする
今さらながらよくここまで来たもんだ
車田は絵以外にも、何か熱いものを無くしてるなあ…

使う言い回しとかも例えばシオンが童虎に
勝手な事をしたら怒られるぞとか言ってるんだが
叱責を受けるとか、せめてお叱りを受けるとか
ある程度緊張感のある感じを出せないのか。。。

どうにか昔の力を取り戻してほしいもんだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:43:23 ID:Hew/zb4C0
>>624
>表紙見てると車田に懸かってた期待感と
>手代木サンに懸かってたダメぽ感

これは、連載開始時はみんな思ってたことだと思う。
恥ずかしながら、俺も思ってた。

御大がダメぽかどうかはまだわからん(連載してないことが既にダメだがw)が、
てよぎんは確かによくぞここまできたもんだ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:46:06 ID:22Jyat1F0
当時は手代木のだめぽ感に加えて
「逃げやがったな車田!」感もすごかったなぁ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:47:08 ID:9woBgSAA0
取り戻しても現代じゃあ通用しそうにないなあ
星矢の前聖戦とか必要なかったかもね。。。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:52:04 ID:fqeWi2Q30
まあてよぎんに迷惑かけなければそれでいいよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:52:11 ID:GpiZcfP40
あのころのてよぎんへの暴言を懺悔する。
俺が間違っていた。底なしに間違っていた。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:55:48 ID:sxGdGbBW0
昔から御大は言葉づかいを年相応に書くこともあれば
急に時代がかったりいろいろだ
LCの「私には見える。氷原を1羽の白鳥が突っ切っていくのを」とか
「間に合えてよかった」とかのほうをどうにかしてほしいよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:56:48 ID:8uD3V5Q20
NDこれから黄金出すんじゃ、LCアニメで黄金出しにくくないかね。やっぱりそこまではやらないのか

>>629
どんなこと言ってたんだよw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:58:28 ID:+FghSEmuO
てよぎんはスゴいよ。
絵も上手くなったし、男性作者が圧倒的に多い少年誌で女性なのによくがんがっちょる
てよぎん聖闘士に置けるユズリハだな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:59:39 ID:nFot+5E6O
>>630
ダメだ「〜突っ切ってゆく〜」にどうしても吹くw
手代木は台詞が…ってのは度々言われてるよね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:00:17 ID:8uD3V5Q20
>>630
言葉遣いがたまにおかしいのは同意だが、「間に合えてよかった」って、なにかおかしいか?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:01:47 ID:DC9QFLZd0
>>611
>アトラス&ジークフリート=神谷
アルゴル・・・
>オルフェウス&シャカ=三ツ屋
オルフェウスとそっくりさんなミーメも・・・

他にもアルベリッヒと鋼鉄の翔が一緒だったような。

636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:06:49 ID:Hew/zb4C0
>>634
「間に合う」自体に可能の意味が入ってるので
「間に合ってよかった」の方が自然かな。細かいことだけど。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:15:12 ID:9woBgSAA0
トップがあれだから作者も読者も日本語わからなくてもしょうがないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:17:28 ID:8uD3V5Q20
>>636
そうなのか
なんか全然違和感ないやw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:18:08 ID:nFot+5E6O
>>637
トップって…秋田書店をバカにするんじゃない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:19:35 ID:39O5KHvj0
冥王運はワロタ
しっかりしろ秋田書店
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:20:14 ID:Hew/zb4C0
元々の御大の味ってのもあるから、
変に言葉づかいの文法的正しさを気にするよりは、
セリフ回しの勢いを大事にしてくれるほうがいいね。

でも、冥王運だけは勘弁なw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:24:48 ID:22Jyat1F0
ネタとして受け入れらてるけど
「遥かに神」も全然意味がわからんな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:28:16 ID:Hew/zb4C0
「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい神だ」

って事が伝わるならそれはそれでOKだと思うw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:29:05 ID:22Jyat1F0
>>630
白鳥が突っ切っていくのの何がおかしいのかと一瞬思ったが

これは言葉の意味そのままだと「白鳥が猛スピードで横切っていく」って意味になるのか。
想像して吹いたw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:30:00 ID:wVp9XJex0
まったく意味はわからんが、特にかく凄そうなのはわかる、遥かに神
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:30:46 ID:hEN6HADQ0
まあその辺は編集がフォローすべき所でもあるわけで
てよぎんばかりを責めるのもどうかと思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:51:22 ID:wKHrlsOS0
遥かに神は名言
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:59:09 ID:07/hwbBp0
待て待て
「遥かに神としての力を感じさせる」だと説明的だろ
漫画表現としちゃ遥かに神だって有りだろ有り

ただ、あの辺は急展開過ぎてそれが嫌だな俺は。
ヒュプvs.ハクレイなんて何度も話に出されてた因縁なんだから
タナトスvs.セージとマニぐらい丁寧に描いてほしかったわ
そうする事でハクレイが唐突に殺される展開にも緊迫感が増すしな

とにかく手代木さんには期待してるぜ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:04:01 ID:hq4rmRWZ0
「遥かに神」ってよォ〜
「はにかむ蟹」って聞こえない?
国語の先生よォォ〜〜
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:16:42 ID:QghxMswA0
LCはセリフ回しだけはちょっとなあ… 国語の勉強してほしい
まあNDの「怒られるぞ」も目が点になったが
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:22:26 ID:hq4rmRWZ0
まあこういうのはフィーリングともいえるかも
「百億の昼と千億の夜」とかも意味を考えたら負けな気がする
賛否両論ある話題になるセリフがあるのはいいことだ
ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒート!みたいな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:26:56 ID:pTzT9KBa0
>>632
化けたよね。連載開始間も無い事は全く眼中なかった。
自分は数珠の話しで一気に引き込まれたよ。
別に乙女座が好きという訳じゃなくて、
あの数珠の生成に前聖戦でそんな事があったのかーと。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:42:00 ID:nFot+5E6O
星矢漫画がリアルタイムで複数読めるなんて考えてみたら贅沢な話だ
みんなちがって、みんないい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 03:17:17 ID:fqeWi2Q30
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader897902.jpg
これ見たときはホント何この同人。と思ったよ。
こんなん載せるなよなぁ、と思いきや、
スミマセン。私が間違ってました
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 03:25:42 ID:A7E+rclu0
>>654
今見ると微妙に顔違うね。
と言うか、頭でかいようなw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 03:25:43 ID:4LOpKF4l0
>>654
初期は第一話から以降アルバフィカが登場する辺りまで
全く読んで無かったんだ。なのでカラー画稿を見た事がない。
見せてくれてありがとう!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 03:28:39 ID:srDvHunv0
デフテロスいるじゃねーか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 03:37:23 ID:1NPa1Ixe0
>>606
ヤンマーニもだなw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 05:31:19 ID:1088Nff60
>>654
前から懇願・・・はしてなかったが欲しかったんだ
遥かにありがとう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 05:47:50 ID:UwyxpFvz0
>>654
これ描いた時点では全2巻予定でこいつらの話まで描く事になるなんて思ってもなかったんだろうな
(まあ、だからこそ特に考えずそっくりさんに描いてしまったんだろうが)
ましてやOVAとはいえアニメ化まで行くなんて本人は想像もつかなかっただろうよ…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 05:48:17 ID:xtfHl3FM0
アルバフィカ登場からだね、ハマッたのは。
アルバフィカがとにかく格好よすぎた。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 06:18:02 ID:xPpk5svw0
アルバフィカは評価高いんだなー

俺はこの際懺悔するが、「『クリムゾンソーン』? 何それだせーよ、パチもんは(゚听)イラネんだよ」って思ってた

乙女の辺りかなあ、俺が過ちに気付き出したのは。
サーシャ可愛いし、話も単調でも何でもない、と…
聖闘士最強の呼び声も高い乙女座の扱いも、
あっさりしてたのが逆に好感だった。
(卓越したコスモ故にアスミタがやるしかなかったという理由付けも上手いと思った)
アルデバラン編は、アルデバランが好きになっただけに
(死ぬ展開を予想)パラ読みしてたが。

しかし、みんな言うが俺も言う。
手代木さんすげーよ。
ここまで来た自体すげー。

ある種カリスマ的な原作者本人との同時連載、
しかも内容までリンクさせなきゃいけないという縛り付き。
(現在ではリンクが限りなく薄いが、連載当初の縛りの効果は想像できる)
(そして、その縛りに反した際の叩かれ具合いも想像に難くない)

見事だった。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 07:36:43 ID:BU3NiPMNO
>>658
「FREEDOM」のアオもだな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 07:59:42 ID:6tp442y4O
最後の三巨頭が戦死をしたら、一気に戦力バランスが崩壊してしまう。
冥王軍は二流三流神の援護が無いと呆気ないもんだなorz
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:09:12 ID:gWeKf/95O
>>664
なぁにパンドラたんがド偉いドジをして
両軍に甚大な被害を与えてバランスをとってくれるさ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:10:52 ID:MmGe4G1G0
聖衣の墓場って先代青銅二軍の墓場ってことか…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:12:56 ID:QIXkikgFO
サーシャの声がデコビッチ平野綾とか、、、

スタッフは正気かよ!?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:29:52 ID:PjKehgSwO
天馬の回想のとこ、魚蠍水瓶はしょうがないけど牛はいてもいいよな…

獅子と喋ってんの狼座だけなのか。子獅子座は一言も台詞無しなんて
そんなとこまでこだわるかテヨギン。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:45:47 ID:kNvQ1Xl90
パンドラ様の帰還を待つまでもない
が一番笑った
悪役ってワープしてすぐ戻れるイメージあるのに遅れてるのかよと
そしてパンドラ様はやっぱ冥王軍でもそう思われてるんだな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:48:16 ID:OQPxoREQ0
>>668
定員オーバーでアルデバランは追い出されました
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:15:44 ID:Kj0qguiD0
レグルスは完全体じゃないのか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:46:03 ID:WTfqU/2UO
これは獅子の敗北フラグだな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 10:06:22 ID:axosA6LbO
サーシャ可愛すぎだろオイ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 10:53:51 ID:ZISGzouc0
ユズ派なんだが、今回のサーシャの笑顔を見られるなら聖戦で死んでもいいと思った。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 11:22:43 ID:eAABL82z0
>>633 >>644
「いくのを‥見える」→「いくのが‥見える」だな。
「氷原を‥いくのを」の「を」の連続も、言葉のセンスが問われるところ。

>>662
>見事だった。

いやまだ黄金聖闘士みたいに逝ってないからw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 11:44:27 ID:gmUX2hn50
シオンが三木か…
まさかガルーダフラップとウロタエルナコゾーが見た目似た技だから…いや…気のせいか…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:18:09 ID:KKJa8REaO
ウルフ&ライオネット死亡→レオ覚醒フラグ分かりやすいな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:22:14 ID:SEUJDK/H0
平野と水樹が出るということは
ED曲はどっちかがやるのか両方か
挿入曲とかも来るんだろうなー

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:32:23 ID:3b02TxrrO
双子神もいなくて最後の幹部なのに出撃しちゃダメだろアイアコス・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:38:57 ID:hE7Sj9Jh0
ヘタをすると、OP水樹フラグ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:44:05 ID:eY1mZT160
>>669
いまごろあのポロリ寸前衣装でずぶ濡れのまま一生懸命走ってるんだろうなパンドラ様
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:48:13 ID:ZDGgZhVt0
青銅どもに怒鳴られる獅子って・・・
そういや原作でも雑兵に「お前」呼ばわりされてたような
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:11:30 ID:nm8aDHz5O
オイシイなレグルス

柿原のテンマは楽しみだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:20:14 ID:K2b9Eadu0
>>681
私には見える
氷原を半裸の女が突っ切っていくのを
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:45:01 ID:OQu+vySb0
あの水鏡先生=アイアコスという面倒な設定をどうするか見物だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:54:32 ID:gWeKf/95O
>>685
こっちの師匠はドウコで水鏡いないから関係無いだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:59:42 ID:OQu+vySb0
>>686
そこでまさかの「師の師と言えば我が師も同然!」ですよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:07:39 ID:Foa9hl9K0
今の御大ならLCとNDの展開が違う事について平行世界ネタを使いそうだな
あの人、本や小説を読み漁ってるせいか、相当物知りだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:23:54 ID:kgT6dCgp0
>>685
今更何言ってんだこいつ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:26:16 ID:+FghSEmuO
>>688
ありそうだね。
しかし小説をよく読むなら物語のパターンも増えそうなのに毎度同じパターンなのは何故なんだw
そして本読む時間を絵の練習に少しでも費やしてくれれば…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:29:33 ID:Kj0qguiD0
一週まわって王道がのすばらしさに気づいたのさ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:08:51 ID:rw/ErHUz0
>>688
水鏡先生の杯の中が本来の世界
覗き込んでいるテンマらが平行世界

クラインの壺ですね
わかります
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:13:08 ID:Hew/zb4C0
「あ、あなたは琴座の水鏡…っ!」

とかね。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:23:39 ID:xbDw9kyQ0
ちょっっ、椅子の後ろに×印があるんだけどどんだけだよ…!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:32:29 ID:208E6M6mO
魔城ガッデム(仮)が想像以上にロックだった
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:45:24 ID:B+3FiZ210
>>690
今までの作品みんなリンかけ時代に成功したパターンのループだからね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:07:33 ID:9n+MpZXt0
パンドラさま溺れてるんじゃないか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:09:36 ID:hE7Sj9Jh0
泳げないのかよw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 16:26:30 ID:EgUhZ09W0
パンドラ様が腹を空かせて身動きが取れなくなっているやもしれんのにアイアコスときたら
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:05:59 ID:gmUX2hn50
パン「も…戻ったぞ………えぇい!何故誰も居らぬのだ!!アイアコスはどこへ行った!!」

しかし>>654の頃は読者は誰一人として
蟹座が羨ましがられるような男前チートキャラになることも、蠍が病弱ドSキャラになることも
獅子座がお子様キャラになることも、シオンがヘタr…は失礼か…空気キャラになることも
老師が死ぬことも、乙女座が意外とマトモな人であることも
どれ一つとして予想してなかっただろうなぁ

あとパンドラ様がここまで愉快な人であることもな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:16:14 ID:rw/ErHUz0
>>700
・黄金がでばるようになると、主人公が空気


これは当たったwww
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:26:18 ID:/Hs7Zr5K0
…地味な人はあまり予想裏切ってないような(ボソ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:33:55 ID:gmUX2hn50
>>702
人が敢えて言及しなかったところをwwww
いいんだよ、ハスガードもエルシドもカッコよく戦って散っていったじゃないか
アルバフィカは地味ではなかったぞ

黄金が目立って主人公が空気になるのは
身内と戦う自称クールの水瓶座同様、星矢界のお約束なので仕方ない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:44:49 ID:c++3E5iTO
蟹と魚はホント報われたよな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:47:30 ID:WTfqU/2UO
>>704
水瓶座の僕には何も言ってくれないんですか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:50:57 ID:K2b9Eadu0
>>700
LC随一の名台詞「遥かに神」を口にしたシオンが空気なんてことはないはずだぜ。
むしろパンドラ様と並ぶ愛されキャラのはずだ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:53:48 ID:XhiiBQZ80
流石のパンドラ様も、あのボロボロの衣服で濡れまくった状態では
シベリアの氷原を越えるのは難しいんじゃねーか?

・・・仕方ないから今からパンドラ様が遭難しないようにシベリアにテント張ってくるわ。
股間のテントで温めてやらねばパントラたんが死んでしまうからな。


・・・・・・このまま聖戦からフェードアウトでパンドラうっかり生き残りそうな気がしてきた。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:57:34 ID:Nvw5oUjV0
>>707
そして聖櫃をこっそりネコババして
それを担保にドイツの某富豪に嫁いで余生を過ごすんですね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:00:06 ID:nFot+5E6O
>>707
最終話のラストらへんに迷子の状態でパンドラが再登場して終わり
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:05:38 ID:N1Rh1/Vo0
>>700
あの魔城ガッデム…やたら鳥が強調されてるしガルーダ砦とかじゃないかな。
三巨頭は一人一城持ってたりするんだよきっと。


…ガルーダと言えば、市川さん亡くなっちゃったな…orz
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:10:13 ID:rw/ErHUz0
最終回

赤ん坊を背負って川で洗濯してるユズリハのもとに、失明して記憶を失ったパンドラ
様が現れる。

パンドラ「冬が来ると、わけもなく悲しくなりません?」

ヤト「…アレ誰だったの?」
ユズ「道に迷った旅人よ」
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:14:59 ID:K2b9Eadu0
>>711
俺が書こうと思ったネタが既に書かれているとは……俺は夢か幻でも見ているのか!?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:41:50 ID:yzggJyAU0
>>710
まさかと思って調べたら、つい最近亡くなってたのね…ショックだ…orz
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:46:26 ID:oTbVOUexO
サーシャ・平野
パンドラ・水樹

どこのホワルバだよorz
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:52:17 ID:f2t11So50
ラインバレルとも言う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 18:58:08 ID:p95Z4eAR0
これもWAも配役が逆すぎる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:19:59 ID:OQPxoREQ0
青銅二人はバラバラにされて首が飛んだり「ライオネットボンバー!!」とだけ喋って死んだりしそうだ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:25:42 ID:6dhfWX1p0
車田に書かせようとしてるアホは何考えてんだ?
リンかけ2の悲劇を繰り返す気か!
絶対に書かせるべきではない。NDは無かったことにすべき
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:25:46 ID:2BCUlZ120
パンドラ様はたまらんのう
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:36:39 ID:xtfHl3FM0
青銅の大工っぷりが様になりすぎてワロタwww
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:40:03 ID:OZ/O/aNZ0
パンドラは今週の浦安の仁状態になってるのかな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:47:24 ID:Lh0s8LEt0
車田先生は画力がどうこういう以前に
漫画を描く為のモチベーションが足りてないような気はする。
全然オーラを感じねえ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:55:56 ID:ClRouKfl0
>>721
ドロンジョ様達の帰還姿を知らんのか
猥バーンと2連自転車をえっほえっほ漕いでるんだよ今ごろ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:00:38 ID:ClRouKfl0
ホントに公明に人気投票やったらどうなるかな
俺の希望
@サーシャ
Aテンマ
Bアルデバラン
Cエルシド
Dシジフォス

現実にはこう?
@マニゴルド
Aアルバフィカ
Bドラ様
Cユズリハ
Dサーシャ

少なくともテンマは入らなさそうだ
テンマとかヤトとか男の子してて好きなんだが、俺は
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:11:34 ID:xtfHl3FM0
マニゴルドが上位に食い込むのは間違いにい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:14:10 ID:OZ/O/aNZ0
テンマがシジフォス見て復活したのかとか言ってたけど、
ハーデス城から脱出して帰還したあとに会わなかったのかよ・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:17:47 ID:WTfqU/2UO
200年前から外国に鉋があったとは驚きだよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:23:54 ID:1PyB53pf0
>>717
子獅子座は今週もセリフなしだったしな。

手代木はやった!初セリフ!!な
ライオネットボンバーを狙っているんだろう。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:26:50 ID:QA/xZi2z0
今週のテンマの新聖衣だけ左首周りの意匠はなんだろう?花輪の一部分でも使ったのかな?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:53:52 ID:bISU3i9D0
コスは普通パンドラ様探索に行くのが先じゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:02:58 ID:K2b9Eadu0
>>724
主役はレギュラー聖闘士の中で最下位でなければならないと星矢が示しているからなあw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:07:33 ID:Bu8pIWKs0
レグルスは聖衣に見放される黄金になるかもな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:10:07 ID:ClRouKfl0
今週のサーシャは自分がアテナなのを忘れてる気がするw
くーサーシャ可愛いぜ可愛いぜサーシャ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:11:44 ID:TxGs2qAe0
現実の人気投票は原作の人気も大きく引きずると思う。

1.乙女座
2.射手座
3.獅子座
4.ユズリハ
5.牡羊座

蟹や魚は原作の悪いイメージがあるから、割り引く必要があるね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:12:33 ID:ClRouKfl0
>>732
見放されるような歪んだ人格や足りない実力ではないだろw
闘いの中で聖衣の真価に気付く感じだと思うぞ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:13:29 ID:KJLr4ZwS0
>>730
だいたいパンドラ様不在だからといってハーデス様の許可なく出撃していいものか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:15:11 ID:D3XsjvrpO
>>724
パンドラ様の圧勝じゃね?
掲載紙がチャンピオンなんだぞ
ジャンプなら蟹や魚だろうが掲載紙はチャンピオン
紳士達の集まる場所
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:25:51 ID:gLZjBJj5O
たかが青銅が黄金に対して、あの態度はどうよ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:28:12 ID:FFp8Htne0
>>734
むしろ原作とのギャップで蟹と魚が圧勝すると思うが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:31:51 ID:9n+MpZXt0
牛さん人気ないのかな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:34:31 ID:fIRIcdinO
>>738
能力は高く、階級が上でも今一つ意識が低い年少者に苦言を垂れる程度の事は、一般企業でも普通に有り。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:37:10 ID:y8T3gcz60
>>738
道具や仕事にこだわりがある職人はそんなもんだ
あいつらは職人聖闘士なんだろう
レグルスに素直に誉められて照れる辺り可愛いもんじゃないか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:43:43 ID:eekKIoZm0
>>738
うちの会社も職人仕事だけど、ベテラン職人は相手が次期社長の若僧だろうと、
かなりキツい事言うよ
技術職はやっぱり腕とか経験が物を言うから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:46:01 ID:23dEW6VU0
>>740
昔からギリシャ神話と車田漫画では
まともなキャラほど地味で目立たないという法則があってだな
・・・つまり牛は原作でもLCでも『いい人』ということだ
それで納得しとけw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:48:01 ID:nm8aDHz5O
つまり、ちゃんと大人が大人してるまともな組織なんだよ
っていう演出だな
良いね、てよぎん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:55:09 ID:/HOZdSrQO
>>743
でも本職の戦闘に関してはレグルスの方が遥かに腕が立つ訳でしょ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:57:43 ID:nm8aDHz5O
下士官の役目は上官の補佐だから
あれはアリ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:00:56 ID:QNZ6H6qh0
黄金、白銀、青銅と、くっきりはっきり実力分けされてて、
なおかつ体育会系の先輩後輩関係を超越した厳しいカースト制のようなもんだと思ってたから、
そういうシーンはちょっと意外に思った。

でもよく考えたら、階級が違っても和気藹々と親しんでるシーンは多いから、
案外と上下関係はゆるやかなのかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:06:27 ID:Gg4LPa8E0
原作でもミスティがムウに対してでかい態度をとってたが・・・・・

黄金勢 威厳が無さ杉
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:06:54 ID:nm8aDHz5O
おそらく指導者のカラーによるんじゃなかろうかと
原作聖闘士星矢だとサガが専横していたわけだから「ああ」なんだろうし
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:09:16 ID:TxGs2qAe0
とりあえず俺の人気投票を貼っておくか。

1.セラフィナ
2.パンドラ
3.ユズリハ
4.サーシャ
5.ロドリオ村の花屋の娘
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:10:05 ID:nm8aDHz5O
ミスティの増長+ムウのフェイク+後付け
だと思います
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:14:10 ID:FFp8Htne0
ミスティはムウが黄金だと知らなかったんじゃないの?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:14:29 ID:z1RoLcPk0
蟹爺のツートップでしょう
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:16:15 ID:22Jyat1F0
そもそも教皇のサガからして
「牡羊座の黄金聖闘士はジャミールあたりで聖衣の修復をしてると聞く」
程度の認識だったからなぁw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:23:11 ID:TxGs2qAe0
>>755
そこまで知っていて、なぜムウだと特定できないんだろうな。
聖衣を修復しているのはミスティですら知っていたと言うのに。
老師にしたって、デスマスクですら存在を知っているのに。。。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:24:24 ID:EgUhZ09W0
大神ゼウス(車田)「いんだよ、細けぇことは」
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:25:27 ID:StcCy/7e0
>711
パンドラ「生体コンパスが壊れてしまって。冥界はどちらでしょう?」

ユズリハ「それならば案内してあげます。
     いつも使っている技ですから、間違いなく冥界へ逝けますよ」

・・・・・・こんなダークなラストだったらどうしよう。


人気投票やったらヤト、蟹、山羊辺りは上位に来そう。
人気投票一位のキャラを主役に、
手代木先生自らヤングチャンピオンで「冥王神話SAGA」を集中連載!
だったらパンドラ、サーシャ、薔薇少女の三人に票が集中するだろう。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:31:15 ID:22Jyat1F0
まぁ2chの人気投票だとマニゴルド一択だったんだけどな。年末にやってた奴。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:37:42 ID:73zjzt/Q0
技と聖衣を継承うんぬんって
やっぱり技も過去の聖戦からずっと継承されてたのか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:39:07 ID:K2b9Eadu0
>>755-756
サガがシオンを殺した後、割とすぐに幼いムウは聖域を辞しちゃったんじゃないかね。
あんまり面識なかった上に、しばらくは聖域を掌握するのに必死だったので
「ええと確か……」みたいなことになっちゃったとか。

>>758
ちょっと待て、ユズはいつの間に冥界波を身につけたw
それとも絢舞裳閃脚で首でも折るつもりか。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:47:00 ID:22Jyat1F0
ていうかムウはシオンがサガにすりかわったことに気付いてないと変だよなぁ
師匠と個人的な会話すらなかったんかい、ってことになるし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:49:03 ID:73zjzt/Q0
気づいてたからこそ聖域離れたんじゃ・・・?
むしろ初めから気づいてたような気も
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:50:29 ID:1PyB53pf0
>>762
ムウは知ってたから聖域からの招集に
一度も応じてなかったんじゃなかったっけ?

サガは教皇としての面子が立たないから
白銀には詳しくムウのことを教えてなかったんだろ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:51:47 ID:22Jyat1F0
うん、やっぱりそうだよな。

しかしLCのシオン見てると、弟子に土下座して礼を尽くせなんて言うようなドSには見えん
むしろMに見える
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:55:44 ID:daFrDzzFO
>>759
パンドラ様を忘れることなかれ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 22:59:27 ID:OZuc+wij0
>>758
で、その三人でどんな漫画を始めるんだw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:00:24 ID:K2b9Eadu0
>>765
ヒント:シオンは内弁慶
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:09:52 ID:6dhfWX1p0
>>765
土下座くらいどうってことないよ
『私を拝め!』とか言い出す奴もいるし・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:12:41 ID:EgUhZ09W0
全裸になって「神よ私は美しい」とか言い出す奴もいるしね(´・ω・`)
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:20:49 ID:22Jyat1F0
そこまでいくと電波になって一気に現実味が薄れるから
あまり違和感感じなくなるんだが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:21:42 ID:StcCy/7e0
>>767
いや、勿論刃牙SAGAと同じく少年誌では描けない一膜、もとい一幕をだな・・・・・・

>>「冬が来ると訳も無く悲しくなりません?」
パンドラ様にはぴったりの台詞だな。
きっと記憶を無くしても現在進行中のシベリアびしょ濡れ半裸フルマラソンがトラウマになっているに違いないw

実際パンドラ様ここからどうするんだろ?
使い捨てカイロ代わりにカルディアを小脇に抱えて走るか、
チシャに馬車で迎えに来てもらうか・・・・・・
テレポーテーションとか使え無さそうだしなぁ・・・・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:21:48 ID:zequ38qRO
88人+αもいる組織だとやっぱ妙なのもいるんだよな
仕事はバリバリできるアニヲタとか営業成績悪いけどパソコン詳しいから重宝されるやつとか客と付き合って婚約したやつとか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:22:17 ID:HWwxeQqL0
>767
キャッキャ、ウフフのお話でいいと思う。
ストロベリーな香りが漂ってくる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:24:43 ID:TxGs2qAe0
ところでペガサスとペガススって本当はどっちが正しいの?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:29:01 ID:nm8aDHz5O
スペルのよみかたの違いだからな…
どっちも正しいというべきか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:56:09 ID:6tp442y4O
>>775
一般的な呼称ではペガサスが支流
あんまりこだわる必要性もなかとねん。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:58:33 ID:Pr1so8pHO
>>762-765
原作では「シオン(真の教皇)=元羊=ムウの師匠」だけど
サガの正体が明らかになる辺りで黄金たちが会話している時に、
ムウが「私は教皇の弟子だから異変に気がついた」みたいなことを一切言ってないよね。
ここら辺、うまくできてると思った。
教皇(シオン)が生き残った牛・獅子・乙女・蠍の師匠だったら
「弟子なのに気がつかなかったのかよ!」とか言われてその後バツが悪かったと思うw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:05:24 ID:6tp442y4O
シジフォスは空気を読んで退去したぞなな
にも関わらず二人の会話と着たら色気無しぞな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:05:41 ID:yVXWTsrg0
ウィキペディアじゃ
アテナをアテーナーとしたりしてるな

恐らくそっちの方がギリシア語の読みに近いんだろうが、
何かヤだw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:20:26 ID:IzyFePNm0
>>780
仲間をナカーマって言うみたいだなw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:32:12 ID:xxX6XrLT0
何気に、平野綾がサーシャをどう演じるのか楽しみなオイラ
沙織さんみたいなドギツイ個性が無い、正統派だからなぁ

私的にはパンドラ様のような、少しクレイジーなキャラをやって欲しかったが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 00:56:44 ID:ByGXomRL0
レグルスは師匠のシジフォスのことを呼び捨てかよ。心の中でだけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:17:11 ID:MQDL0YRG0
元祖より更に階級間の礼儀とかゆるいアットホームな職場だと分かったが、
考えてみれば、そもそも階級差のある聖闘士が会話してるようなシーンがなかったんだな
青銅5人以外には、マリン・シャイナ&他青銅ぐらいしか無かったんか…

まあサガor沙織とサーシャじゃ、上からの締め付け方が全然違うんだろうがw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:22:20 ID:AC3u7b2B0
沙織の締め付けはきつそうだけど、サーシャはユルそうだな。
女神って体をかりた人間の影響をすごく受けそう。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:25:11 ID:MFgsoLv/0
>>738
安心しろ、今回の青銅はレグルスより年上だからまだ分る
しかし原作の青銅は・・・・・(特に露出狂)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:26:04 ID:xeelcy5o0
上が緩いと下も緩む
指揮官は沙織くらいのマジキチでちょうどいいんだろうな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:38:20 ID:mvKVHBzj0
>>783
やっぱり血縁か何かなんじゃないか?
ってかあの顔で赤の他人はない

問題は年の離れた兄弟か、叔父と甥の関係か
よもやの親子かだが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:47:42 ID:Dq+L8C9v0
パンドラ様って一人で資金をやりくりしてる女社長みたいでかわいそう
その上、部下達からも微妙に信頼されてなさそうな・・・
ドロンジョ様は忠実な部下がいるのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:50:38 ID:Dq+L8C9v0
>>788
実はな、シジフォスはレグルスが魔女っ娘変身して大人になった姿なんだよ
もしくはドッピオとキングクリムゾン的な何かだよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:05:56 ID:io/c2VYuO
冥王軍にはきちんとした軍略を建てられる軍師がいないのが問題だよな!
変態系冥闘士には黄金聖闘士と戦える者だっているのに、ちっとも上手く活用する事が出来ないんだから。



でもこの話し、何度ループしているんだろうw
ハーデス(アーロン)は戦いはそっちのけでアイラブペガサス

二流三流神は自信過剰が阿多となって全滅

他の冥闘士達は和に描けてスタンドプレイばかり目立つ

真面目に戦争をしているのはパンドラだけ

これでどうやって勝てと・・・・?

これじゃーあ、個人戦しか賭けの対象にしか出来ないぜ!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:19:48 ID:AC3u7b2B0
戦争を描くならせめて海皇紀くらいの戦略の展開は欲しいよね。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:22:10 ID:Dq+L8C9v0
>>791
そんな状況に苛立った真・三巨頭がそろそろクーデター起こして
アイアコス倒して新展開なんてどうだろう
世襲制の三巨頭制度ではない、
頭脳体力共に実力トップの三巨頭が冥界の裏に存在するんだ
安易に五車星出すよりは、いくないか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:22:11 ID:pieRPqgR0
>>789
絶対的忠誠を捧げてる上司にも信頼されてないしな。
可愛そうな中間管理職だ。愚痴をこぼせる同性の同僚もいないし。
108人も冥闘士がいるんだから、一人位はパンドラ様命なヤツがいてもいい。


しかし、アテナ軍も冥王運も作戦や兵力の運用がまずすぎねえか?
チマチマ戦力の逐次投入なんてやってるから、黄金聖闘士や三巨頭がボロボロ欠けるんだよ。
エルシドなんて他にレグルスなりシオンなりと組ませりゃ、生き残った可能性高いだろ。
聖闘士の戦いは一対一、なんて蟹師弟がタナトス相手にコンビで挑んだから問題ないみたいだし。
三巨頭一人に対して、黄金二人以上でぶつけりゃ、損害無く倒せるだろうが。
パンドラ様に踏まれたいわ。

パンドラ様と課長は部下も連れず、策も持たず突っ込んできて、課長死亡。
パンドラ様はふとももや肩を露出して消息不明。

軍師はおらんのか軍師は。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:24:49 ID:MQDL0YRG0
まあ、いわゆる「戦争」じゃないからね 星矢は元々「神話」なので…
チャンピオンは、ある意味ジャンプ以上に勢い大事な誌風だし
半端に戦略・戦術やりながら、神だ世界の破滅だとやられると、返って胡散臭さがひどくなると思うよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:32:08 ID:d4jIVqyY0
もともと互いが神の戦士だと思ってるからタイマン上等と
そこは最初から違和感ない気がする。
多分後ろから殴りかかって首を取ってきましたと言っても
どこの軍も白い目で見るだろう
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:36:37 ID:Dq+L8C9v0
知力キャラが出ても車田世界ではクイズ出し合ったり
変な戦い方するからねぇ
「サイコロ何回振ればいいか?ゼロ回です」みたいな
そういえば知力と氷の両方のスキル持った黄金もいたはずなんだけどね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:37:01 ID:uv6nTFxDO
一騎駆けこそいくさの花よと傾奇者もいってるしな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:47:00 ID:6lhA0aOu0
実は生きていたってのはお約束で、
童虎は後の事を考えると当然それにあてはまるんだが、
他の黄金聖闘士でも生きてそうなの居るかな?
聖衣が凍ったままなのでデジェルも再登場出来る?
カルディアもユニティ助けてたから実はなんてのも、、、
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 02:50:21 ID:pieRPqgR0
まあ、タイマン上等なのはわかるけどさ。
刑事みたいに二人一組で行動させるとか。相手が独りだったら片方がタイマン張ればいい。
実際エルシドは1対4の不利な状況で神と戦ってたわけだし。

そういえば、聖闘士の闘技に関節技はないのか?
光速を活かした飛びつき腕十字とか。
個人的にパンドラ様に三角締めを喰らったり、サーシャにマウントをとられたりしたい。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 03:13:33 ID:AC3u7b2B0
軍師ムウ: 「組織にナンバー2は必要ない。部下の忠誠心は、代替のきくものであってはならない。」

教皇批判!!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 04:26:06 ID:nwWgrm8l0
なんというオーベルシュタイン…!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 04:49:31 ID:U1gPt5e10
>>799
黄金聖衣を着ている限り絶対零度でなければ倒せんとカミュが言ってたし
ありえんでもないな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 04:56:07 ID:M4W04ByqO
カルディアがこれで生きてたら興ざめなんだが…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 05:48:51 ID:rRqB/2wx0
勢いさえあればなんでもいいよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 06:05:56 ID:xeelcy5o0
あんな漢な死様だったのに、カルディア生きてノコノコ出てきたら完全に空気読めないバカじゃん
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 07:20:41 ID:xxX6XrLT0
俺としては、ラダマン課長にもう一回出てきてほしいところだが・・・
やっぱり、あれで終わりかなあ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 08:28:40 ID:p0M7x2h50
サーシャってアレクサンドラさんなのか。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 09:14:37 ID:RWOmGkAW0
レグルスが短気だったら青銅死んでたな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 09:51:37 ID:eps+Zx++O
黄金勢揃いの時にレグルスはいるが
あの時点で、テンマは聖域に来たばかりだっけ?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:03:38 ID:6XfEfLcN0
>>795
というか、誇張でなく一騎当千の輩がゴロゴロしている世界観だから
戦略とかあんまり意味をなさないんだろうな。
軍師キャラが出てきても、きっと海のリハクみたいな扱いにしかならないw
地味に「敵の補給線を断つ!」とかやっても
小宇宙で飢餓や不衛生を解決されそうだし。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:42:24 ID:Py4RGVCMO
ユズの相手となる女スペクターが欲しい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:51:22 ID:4ctnBLQOO
おもわぬ強敵にレグルス絶体絶命!
その時、四分割された黄金の矢が飛んできて二人の間に割って入る…!
「やっぱり兄さん来て(ry」
な展開になったらどうしよう
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:20:18 ID:0CDHTVuz0
大層な戦略練ったり軍師置いたりしなくても、
「アテナは非処女」っていう噂を流布するだけで
聖域の士気は限りなくゼロに近くなると思うけどね。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:21:13 ID:ZyjxTqvF0
レグルスがピンチになったら、このスレの獅子座連中は「早くフォトンバースト使えよwww」
の連呼になるのだろうな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:24:38 ID:M4W04ByqO
そういえば原作でもスペクターってみんな男でLCでも女かと思えば男だったりしたけど元々スペクターは男しかいないんじゃないのかね?
ユズと戦うのも女…と見せかけてオカマスペクターだったりして
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:33:08 ID:xPeKhbWsO
獅子座の師匠が射手座だからシジフォスも電光電撃や雷光放電使えるんだろうな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:47:56 ID:Nx9Pii65O
>>811
戦略も何もハーデスの目的はロストキャンバスの成功。
そのための時間稼ぎになるなら何だっていい。
小競り合いによる損害なんてハーデスにすればチェスの駒程度。

アテナ軍は結界が邪魔しておいそれと近付けない。
やっと結界が消えて兵を総動員したらそれは罠だったというオチ。

ま、兵を動員して核ミサイルに勝てるなら苦労しないってことですな。
そして、数々のミッションインポッシブルには単独ですぐ行動がとれる黄金を割り当てるしかなかった。
これで、ドンドン兵がすり減った訳だ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:01:29 ID:cR7Jn4Qn0
>>814
対抗して「パンドラ様は非処女」
ってうわさ流せばいいジャンって思ったが
逆に士気が上がりそうだなw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:08:40 ID:O6KhPILR0
パンドラ様とやってないのはゼーロスくらいだよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:10:36 ID:Ssv8Ugfk0
>>819
といよりデフォで非処女と思われそうで…
「パンドラ様は処女」なんて噂がうっかり流れた日にゃ
課長あたりが悶絶しそうだ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:30:04 ID:y6mXxUgi0
>>777
>ペガサスが支流
じゃあ、ペガススが主流なのか。

>>778
十二宮編の時点ではまだ真の教皇がムウの師シオンであるという設定が無かったから。
ハーデス編でムウの師・童虎の同期の親友ということにして、この二人が教皇の正体に
疑いを持った理由を説明付けたのは上手い後付だと思う。

>>785
凄く…エロいです……。

>>791
>変態系冥闘士には黄金聖闘士と戦える者だっている
パピヨンのことかーーー!!(姿を変えるという意味の方の「変態」ということで)
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:48:12 ID:y6mXxUgi0
この時代は獅子座より子獅子座の方が年上なんだなw

神話の時代に遡るということは、この船はやはりアルゴー船なのだろうか。
獅子座のヘラクレス、双子座のカストルとポルックス、琴座のオルフェウス、
山猫座のリュンケウス、蛇遣い座のアスクレピオスなどが乗り込んで、
イアソンのために牡羊座の黄金聖衣を取りに行ったりしてたとかw

魔城ガッデム(仮)はアイアコス専用の空中戦艦とかなのかな?
船首(?)や台座にガルーダらしき意匠が施されてるし。亡者達は船を漕ぐ奴隷とか。
この時代のアイアコスもネパール出身なら里帰りだなw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:05:36 ID:uv6nTFxDO
>>814
処女にしかなつかないという神話の時代からアテナの愛馬だった聖闘士がいる限り、そんな噂は無意味だ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:20:10 ID:8QmYC5vnO
>>824
鶴とフラグ立ててるが…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:49:15 ID:WxwRLC2r0
今週も獅子座がバカで笑ったw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:53:43 ID:rpXlKdVr0

しかし獅子は
影=バイオレート
に潜まれているのが気づかなかったのか?
ちょっとマヌケだな

バイオレートは、いっそのこと隙を見て
抹殺したら成功したかもね

奇襲でアルデバランを抹殺した
視覚コンビのように成功したかも

もうチャンスは無いかな


828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:54:30 ID:rpXlKdVr0
(訂正)

視覚コンビ ⇒ 刺客コンビ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:06:15 ID:J0zvmuwv0
背中にでかい羽背負ったままではどうにも座り心地が悪そうだ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:18:55 ID:ESTW72S7O
アイコに獅子と相討ちフラグが立ちはじめたな
あの十文字に切り裂くのは新技かな?車田版だと数少ない技が複数ある敵の一人で好きだったんだが。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:29:59 ID:ESTW72S7O
連投スマソ。実は昔アイコのコスプレしたことあるんで言うがあんな背もたれつきの椅子座れない。
分解装着図を見てもらえばわかるが鳥の尻尾にあたるパーツが尻のとこにあるから。
あと足を組むと・・・刺さります。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:37:59 ID:8DnMovG+0
>>831
普通の金属で出来てるわけじゃなし、それだったらあれ着たまま戦えないだろ
良い具合に曲がったりするのだろう…聖衣の意思かどうかは知らんが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:57:15 ID:CvRhNtGk0
>>830
光速拳vs最速か。
まさか、ここでプラズマを編み出すのか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 18:58:16 ID:xPeKhbWsO
だからあんなフカフカなソファーに座ってんじゃね
足組みは知らんが
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:02:14 ID:kdegj4H40
>>833
「聖衣・技を継ぐことはお前が思うほど簡単じゃない」ってセリフからするとありうるかもな
単にまだボルトしか会得できてないだけかもだが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:03:10 ID:SkpGzX8p0
足組み直すたびにガッシャンガッシャンさせながら組み直してそう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:08:48 ID:1WLMhnXF0
>>827
聖域に現れたときも、
ハーデスの影に潜んでいた事を誰も気付かなかったからな。
完全に気配を絶てるんだろう。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:30:53 ID:OUDICxt60
>>815
フォトン・バーストはアイオリアが独自に開発した技なので無理です><

>>835
でも、もう1億発打っちゃったしね・・・
レオ・ローリングクラッシュ!か?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:19:01 ID:6XfEfLcN0
>>819 >>821
どっちの噂が流れて、どっちが真実であっても
処女→売れ残り
非処女→ビッチ
と悪いほうに解釈してブチ切れそうなパンドラ様を想像して悶えた。

>>837
完全には目覚めてない状態とはいえ
一流神に存在を気付かせないっつーのは
何気にすごい能力だよな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:31:04 ID:6MjJKLUA0
でも、そういう「よく考えれば凄い能力」が
イマイチ残念な結果に終わるのが車田ワールドの伝統ではあるよなw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:06:09 ID:AC3u7b2B0
パンドラって冥闘士なの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:22:08 ID:2xSgooow0
>>819
「手柄を立てた者にはパンドラ様と一夜限りの契り」としたほうが
士気が上がりそうだが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:26:10 ID:6j8kcUkL0
今まで三巨頭と闘った黄金は実力と言うより奇策で
倒してるので、経験不足のレグルスはアイアコスに
負けてもいいんじゃないかな。獅子座の人は怒るだろうけど
天空船を守りきって死ぬなら悪くないと思うんだけど…
たまには相打ちじゃなくて冥闘士が勝利してもよくない?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:32:25 ID:ehhL+RDU0
>>843
たまには冥闘士勝って欲しいよな。毎回相撃ちだとまたかよ…てダレてくるし
個人的にバイオレートとヤトを戦わせてヤトに勝利をあげて欲しい
ユズは応援にきた他の冥闘士と戦って欲しい。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:34:34 ID:p0M7x2h50
>>843

>今まで三巨頭と闘った黄金は実力と言うより奇策で倒してるので

蠍も魚も黄金の中では正統派の実力者とは言い難いし。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:35:03 ID:qrhdBtJiO
アニメ化決まったが…
パンドラとアテナ(すまん、名前忘れた)のキャストがアイドル声優と自称アーティストで最悪なんだが…
まぁ、テンマは良さげだから我慢するか。
マニゴルドやアルデバラン、シオン、童虎のキャストが楽しみだ。
是非青二の中堅所使ってくれ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:36:49 ID:bLq6EG1J0
>>845
魚は二度とは通じない策で勝ったと思うが、蠍はガチ勝負じゃなかったか

最初に横から不意打ちしかけてたけど、それ以外の部分では。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:37:41 ID:CvRhNtGk0
>>839
むしろ「ハーデス様に身も心も捧げた筈のパンドラ様が…おのれ二流神どもめが!」とブチ切れる
ラダ課長を想像できた。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:39:16 ID:iyRb2atW0
今から羊と天秤以外の黄金はすべてアイアコスがぶちのめします!
お楽しみに!とかなればいいのにな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:51:02 ID:KhsjTQXN0
>>843
いかにも発展途上とか伸び白のある獅子座が一度敗北して

リベンジ戦で勝利/相打&退場 辺りが妥当だと思う
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:54:53 ID:CkHdAtzI0
ふたご座ってこの時代はいないん?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:59:07 ID:1WLMhnXF0
>>851
盾を食べてた人があやしいと思うが。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:59:21 ID:bLq6EG1J0
>>851
マジレスするとデフテロスが双子座と思われる、カノン島の鬼な
それ以外ではLC冒頭の黄金勢ぞろい時にちゃんと12人いるので少なくとも当時は双子座がいた
現時点では双子座は無人の宮らしく、シジフォスが双子宮を守護者がいる宮殿としてカウントしていなかった
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:07:40 ID:ehhL+RDU0
つかパピヨンやファラオとか他の冥闘士は出んのか?
パピヨンなんててよぎん描くの好きそうなんだけどなあ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:20:55 ID:dY9H6/mu0
アイアコスが獅子と相打ちになると、冥界側の戦力ダウンは必至だな。
手代木がこのあたりをどう描くか楽しみ。
それともアイアコスが大暴れするかな?三巨頭の中で、登場の仕方が
前の2人より強そうに描いてるような・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:23:23 ID:3fIPqNLa0
パピヨンは出せそうだけど、ファラオとかルネとか冥界の固有の場所の番人は無理じゃないか。
冥王軍は基本待ち戦法なわけだし。待ってりゃ、ロストキャンバス完成するからな。
それより、天醜星デットリービートルのスタンドが、アイアコスに付いて来るかだw
ヤトとの再戦を望んでる。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:27:01 ID:ukc0LvK4O
スタンド・バイ・ミーみたいに名前しか出なかった技を出してくるというのをまた
やってほしい。というわけでバレンタインとイワンの登場を希望する。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:32:31 ID:tou9nynD0
そういや天敗星の人はまだ画面に出てきてないな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:36:49 ID:6XfEfLcN0
>>856
獄の番人はコキュートスあたりにいそうな童虎がアスミタの導きかなんかで
復活するために地上へ向かう途中で無双すればいいんじゃないかね。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 22:54:35 ID:SzCKrwBS0
>>846シオンは三木で童虎は三宅だってさ。上で出てた。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:12:23 ID:tou9nynD0
>>846
ドル声優とはいえ、実力はそれなりに伴ってるから
そんなに絶望する必要もないと思うんだけどねぇ。
少なくとも聞くに堪えない棒じゃないよと
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:27:55 ID:BeoFzAbz0
>>861
キチガイ粘着荒らしに振れるな、聞かずにあの言動ならその時点で頭のおかしい人
聞いててならキチガイアンチとどっちにしろ変わらないから
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:28:47 ID:pgYDpxrS0
声優よりも設定画でテンマ旧聖衣状態の襟元が
だらしなく伸びてるのが気になる。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:31:22 ID:dmPxS4fh0
イワンは今回も名乗れずに倒れていくと俺は信じている。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:37:45 ID:pgYDpxrS0
だから「言わん」って名前なのかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:38:37 ID:SkpGzX8p0
だれうま
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:40:29 ID:tou9nynD0
そういや新生ペガサスの聖衣の襟元になんか装飾が掘られてるんだけど。
ありゃなんだろう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:44:07 ID:pGl8GuUt0
>>867
花輪だと思う
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:51:34 ID:bLq6EG1J0
おお、なるほど
昔の仲良かったころの象徴でもあるしな
シオンがやったとしたら結構融通利かせてくれるんだな、修復って。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:53:13 ID:ctzoVBTe0
バイオレートは最後の方まで生き残りそうな気がするのは俺だけか?

アコスよりも早く退場させたくないキャラだ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:02:06 ID:8W2bynMD0
冥闘士は聖戦がハーデス軍の敗戦に終わったら、その瞬間に
普通の人間になって記憶を維持したまま元の生活に戻るのかな?
海闘士のソレントみたいに。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:04:02 ID:wq5gDVTw0
聖戦は聖闘士側が冥闘士108人を皆殺しにするまで終戦しないのでは?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:05:30 ID:8W2bynMD0
>>872
ハーデスを封印したら冥闘士なんて放っといても大した事出来ないでしょ。
そもそも聖闘士と違って修行で力を得た訳じゃないから、ハーデスが封印
されたら力と冥衣が手元に残るかどうかすら定かでない。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:06:21 ID:39WYbs4h0
エピGだとシオンがもう決着(ハーデス封印)はついたぞと冥闘士数人に降伏勧告したらうるせーて逆切れされてぶっ殺してたな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:18:36 ID:qb5L+9h30
>>831 >あんな背もたれつきの椅子座れない
大全に載っていた「三巨頭同席で琴座の曲を聴く」というシーンの再現見たので同意です;
羽がすごく邪魔ですよね・・・かといって普通の椅子だと威厳が・・・;

>>841 >パンドラって冥闘士なの?
「冥王の側に転生し続ける」という設定らしいので・・・冥王直属の従者というところでしょうか
奥方(ペルセポネ)との関係も気になるところですけど
神話のパンドラと同一とすると・・・人間全員に総スカン食らわされてグレてしまったのでしょうね;

>>843 >冥闘士が勝利
ラダマンティス配下の冥闘士が仇討ちに出撃してくる可能性もありますね
個人的には彼らにも手柄を挙げて欲しいです
獅子はまだ未熟っぽいので、三巨頭以外が相手でも負ける可能性ありですね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:38:24 ID:jATLx4AP0
かがほが黄金一人倒すに一票。
しかし、もはや黄金に捨て駒になるのいないからねぇ。
いったいどうなるやら。
他の二流神登場とか。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:41:40 ID:VLMJR6Vk0
一度牛に負けてる輝火が黄金倒すはないだろ
寝返った輝火を庇って死ぬ黄金はいるかもしれんが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:46:02 ID:AEth996S0
>>876
そこでやっと、ヤトの出番ですよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:46:50 ID:p0sujuW8O
>>877
そこでやっと、ヤトの出番ですよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:48:09 ID:7GyXjqVF0
さてじゃあ行くか、とデフテロスが出かけようと思ったところに輝火登場。
ああ、聖衣さえあれば…バタ

とかいう…ことは
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:49:27 ID:v8NmL00tO
ジェミニ無双のために冥闘士たくさん温存されてるね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:54:43 ID:3YqknweC0
戦神アレスが登場し、狂闘士が暴れまくる。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:57:53 ID:T2vmx2cy0
>>875
未熟な奴が戦闘中に成長を遂げるのがバトル漫画の鉄則なんだぜ?
未熟なまま雑魚にやられるのは考えにくい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:05:02 ID:jATLx4AP0
双子が裏切って黄金一名殉職とか。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:07:15 ID:MyqiZbfr0
アレス=ウォッカ
アテナ=ダイワスカーレット
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:23:27 ID:5LzNDIrd0
童虎が敵に操られて登場してそれを目覚めさせるために黄金一人死亡とかじゃないの
もちろん目覚めさせる前にいくらか無双させてから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:24:53 ID:83iqRZHK0
>>884
それじゃ単に無印のサガとアイオロ(ry
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:45:44 ID:FdiPc/mQO
アルバフィカがミーノスを倒した奇策(本命のバラを隠して撃つとかなんとか)は
風魔の小次郎で項羽か小龍が百羽陣で似たようなことしてなかったかな?
だとしたら、手代木さんがそこまで考えて車田リスペクトでやったのか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 02:49:04 ID:48IuQg5h0
柿原 徹也(かきはら てつや)

1982年12月24日生まれ。

血液型はAB型RH-

ドイツ・デュッセルドルフ出身出身の男性声優。

ドイツ語、英語、ラテン語、スペイン語、日本語の5ヶ国語を話せるマルチリンガルである。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 03:51:19 ID:G0xlBnsJ0
>>837
問題はそこからの不意打ちの攻撃で黄金を仕留めれるかだな。

輝火との戦いで満身創痍だったアルデバランに余裕で阻止されてたし
バイオレートって黄金の相手が務まりそうなほど戦闘能力高そうな印象が無いんだよな。
あれアルデバランが負傷してなかったら相手にならなかった気がする。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:04:23 ID:k29C6jrF0
>>842
それはアテナに置き換えりゃ聖闘士の、セラフィナに置き換えりゃ海闘士の志気がそれぞれ天井知らずに。


時に、てよぎんにスピンオフを描いてもらえるなら誰のがいい?
いや、ほら暴漢に襲われるてよぎんを流星拳で助けたら、お礼に好きなキャラのスピンオフを・・・・・・
みたいな状況があるかもしれんしw

個人的には苦労してそうなパンドラ様の日常とか
マニゴルドの休日の過ごし方や、薔薇少女の現在の日常とかがいい。

・・・・・・エロが一番見たいかもしれんが。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:06:47 ID:baDmGJam0
バイオレートが影に潜んでいる時は、
一切気配悟られないかわりに、自分も一切手出しできない。たぶん。
輝火は童虎復活に関わると自分も思う。たぶん。
輝火死亡する時は、背後に鳳凰のシルエットをチラつかせて
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:27:32 ID:rysLanMN0
ドロンジョと比べるかwww
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:40:47 ID:FdiPc/mQO
>>891
てよぎんは少女マンガ時代にエロっぽいの描いてたんじゃ?読んだ事ないけど
デリバリーとか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 04:49:20 ID:baDmGJam0
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 05:18:58 ID:dhNcp9mGO
>>895
その絵よりもパンドラ様の方がエロく見える……。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 05:49:07 ID:1G7MP4Gl0
過去作品とパンドラ様のコラージュのパンコラとか出て来そう・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 07:44:33 ID:zxhn3RZq0
確かに全然エロさを感じないなw
やはりチラリズム最強か。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:53:49 ID:x4FIW3CQ0
ウルフが原作同様、地味にカッコいいキャラで嬉しいぜ。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 09:18:10 ID:Txg8lr0y0
サーシャとパンドラがキャットファイトしてくれりゃ一番エロいと思うから
やらせればいいのに
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:02:00 ID:OwIcSC0T0
原作のアイアコスよりミーノスのほうが最強ぽいんだけどな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:15:52 ID:p0sujuW8O
原作だとミーノス→ラダ→アイアコスの順に死んだから逆にしてんのか
そしてバイオレートはアイアコスより長生きしそう、ってか実はアイアコスより強そうな気がする
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:47:18 ID:3Dzjq4ze0
獅子座死亡 → 子獅子座に聖衣貸し出し と思ったのは俺だけか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 10:50:03 ID:s0hEs9s+0
はい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 12:11:24 ID:lyORETXs0
>>891
>セラフィナに置き換えりゃ海闘士の志気が
それを聞いたポセイドンさま、アテナの首をとってきたら
自分の本体(ヒゲオヤジ)と「アッーーー」できると表明したところ
海闘士が全員去ってしまいました。
「古代ギリシアでは両刀が基本だったのに。
もはや奴ら、男として認めん!」とは海皇さまの言。

>>896 >>898
まあ性の問題を扱ってる漫画であって、エロ漫画じゃないからな。
エロさを売りにしてるパンドラ様とは比較にならないw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:06:20 ID:bpx3eRUi0
三巨頭を除いた冥闘士の格付けって、

輝火>バイオレート>キューブ>ベロニカ=ウインバー>ビャク>ニオベ=ライミ>チェシャ>>ゼーロス

あたりでおk?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:15:24 ID:FQGwUHL/0
>>906
概ねそんなもんだろうが、特殊能力があるから一概に言えないし
比較するには描写が少なすぎる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:31:09 ID:k29C6jrF0
>>900

「んっ・・・・・ゼウスの頭部より、あっ・・・・・・生まれた女神っ・・・はぁん・・・・・小賢・・・しぃ、んっ・・・・」

「んちゅ・・・私は貴女に小賢しいと(クリクリ)言われるような・・・れるっ・・・・・プレイ・・・・・・
 いえ、振る舞いは・・・・・・んちゅ、ちゅくっ・・・・・・した覚えがありません・・・・ちろり(クチュクチュ)」

「はっ、はぁっ! 恥知らずな・・・・・ぅんっ 女神・・・・・・ああぁっ! め・・・・・・(ビクンビクン)」

こうですか?わかりません。


しかし、パンドラ様のドレスの構造もいまいちよくわからん。
左右両方にスリットがあるみたいなんだよな。ということは前後に分かれてるのか?

馬車から降りるパンドラ様の足を、慌てて両手で受けるチェシャに萌えた。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:34:44 ID:DJwFCMSFO
>>908
チャンピオンに載ってるツギハギの生徒のようなスカートなんだろうか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:40:01 ID:bBturKvl0
しかし獅子は
影=バイオレート に潜まれているのが気づかなかったのか?
黄金のクセにちょっとマヌケだな

バイオレートは、いっそのこと隙を見て
抹殺したら成功したかも知れんな

奇襲でアルデバランを抹殺した 刺客コンビのように成功したかも
でも、もうチャンスは無いな・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:42:17 ID:7PrDq9XO0
オリ冥闘士は一輝リスペクトの輝火とマスコットのチェシャ以外は皆使い捨てにされてきたが、
バイオレートは前振りした上で再登場してるから重要キャラになるのかな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:59:28 ID:eOPIOvQu0
>>906
アルバフィカが相手でなければということでニオベをもうちょっと上げて欲しいな。
後は大体同意。
ミューは輝火と≒くらいだと思うんだがどうだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:07:28 ID:hdaLAsSG0
>>910
バイオレートの影はアーロンが強く残ってたとはいえ、
ハーデスですら気がついてなかったからな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:25:31 ID:/EmQkBOU0
>>913
シャーハッハ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:37:02 ID:vKH7hXmE0
>>913
アーロンじゃないと何度言えば分かる(´・ω・`)

あと、ヒュプはアローンを消す目的でああ言ったが、
アローンが強く残ってたって言うより、まだらに残ってたって感じだなぁ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:50:30 ID:e3tMN+YK0
>>895
404!404!
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 16:31:07 ID:lwGv6S3u0
チャンピオンの巻末に乗ってた現代怪奇絵巻って終わっちゃったのか。
LCと同じくらい楽しみだったのに
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:49:46 ID:GMA/e+abO
今週号のチャンピオン、ザッと読んで網棚行きにしてしまって、家に帰って来てから疑問が湧いてきた。
…子獅子座は喋ったっけ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:52:04 ID:e0nds5am0
しかしアローン&瞬ハーデスやジュリアンポセイドンの怪物ぶりを見てると
沙織アテナが白銀の技で仮死状態にされたのが不思議で仕方がない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:54:24 ID:lyORETXs0
>>918
子獅子座の台詞は「ライオネットボンバー!」までおあずけと決まっておる。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 18:15:54 ID:7mNACinX0
子獅子座の聖闘士は言語を封じる事によって内なる小宇宙を高めている。
彼が口を開くのは必殺技ライオネットボンバーを発動する時のみだ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 18:17:57 ID:Txg8lr0y0
>>908
それキャットファイトじゃなくて百合じゃん
それならそれでもいいけどさ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 18:19:37 ID:zbo5wE2Q0
この箱に書かれてるコピーを書いた人はセンスあると思う。
ttp://www.ms-plus.net/images_item/17000/17181.jpg
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 18:56:46 ID:/EmQkBOU0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090110_saint/
中国パネェwwwwwwwwwwwww
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:06:25 ID:tbepZWWTO
>>923
シーサー以外の何物でもないよなこの聖闘衣
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:44:31 ID:m2pHKKWj0
>>924
それ中国人からも非難されてるぞ。
パクリだとか自国製じゃ面白いわけがないとか・・・
927 ◆QFcTNUBZi6 :2009/01/10(土) 19:44:44 ID:39WYbs4h0
116話 先陣
魔城にて入浴中のバイオレート。雑兵の報告で湯から上がるとなぜか巨乳だった。
サガスタイルで扉を開けると待ち構えていた侍女軍団が次々とパンツやサープリスをつけていく。
(この通路を行く度、胸が高鳴る)(あの方の前で先陣切って舞う喜び!!)(地の獣”ベヒーモス”である私が飛翔を許される瞬間だ!!)
侍女はバイオレート様の体中が傷だらけなのを不思議がる。ニッと笑いゴツンゴツン歩き出すバイ。
(私だけが出来る役目よ!!あの方のために・・・) 魔城屋上に到着するとすでにアイアコス軍団が勢ぞろい。
屋上のさらに天辺に立つアイアコス「待ちくたびれたぞバイオレート 来い」「ハッ」 アイアコスの元へ進む。
軍団「先鋒はやはりバイオレート様か」「仕方ないな アイアコス様の巨大な力に耐えられるのはもはやあの方だけなのだからな」
跪くバイに「顔を上げろバイオレート 風を感じて己の舞台を見ろ」「地上にへばりつく者には決して見えぬ世界の姿を!!」
「俺たちの領域だ!!」その発言に驚くバイ 「バイオレート俺の片翼よ」バイオレートの腰を掴み、抱える。
「おしえてやれ 聖闘士ども地べたが似合うとな!!この地平の弧を歪めるのも崩すのもカルラ王たる俺の特権だと」
「また俺を楽しませてくれ!! ガルーダフラップ!!!」そのままバイオレートを地上へと投げ飛ばす。
ジャミールではユズリハが巨大な力が超スピードで向かってきたことに気づき走り出す。
柚子の目の前で×の字のクレーターを起こさせ着地するバイオレート (ヤト!レグルス!!みんな!!!)
衝撃に吹っ飛ばされた二軍達「うっ・・爆撃?冥王軍かよ!?」「いや違う・・・この衝撃・・・たった一人が・・・」
「もろいなアテナの聖闘士どもよ!お前たちの浅知恵もここまで!!」「その船も破壊する アイアコス様の名の下にここで皆殺しだ!!」
その背後には魔城(船?)がゆっくり近づきつつあった。
■三巨頭・アイアコスの片翼、先鋒、バイオレート参る!!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:46:38 ID:7+X0Fr570
バレ氏乙!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:48:28 ID:s/5nWVmb0
>>927
バレ乙!
な、なんと…バイオレートは女だったのか(;゚Д゚)
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:50:45 ID:7+X0Fr570
獅子対アコス?
双子か射手がアコスと対決?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:50:57 ID:hT84hyEA0
パイ乙!
ここで女冥闘士とはてよぎんマジ空気読んでる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:51:54 ID:2L9sj++S0
>>927
1行目で嘘バレかと思ってしまった
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:52:51 ID:0rL86qW+0
パイオツート!?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:53:50 ID:t6crrMaN0
乙!
まさかオパイオレートだったとはおシャカ様でも思うまい…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:54:40 ID:bhWQTI6n0
てよぎん、チャンピオン作家の忘年会に参加して
色々と薫陶を受けたんじゃあるまいか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 19:56:12 ID:s/5nWVmb0
やべーバイオレート女だと思うと興奮するわw
俺今日からバイちゃん派になる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:01:26 ID:t1LZx9o00
テヨギン開眼したよテヨギン
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:01:43 ID:/EmQkBOU0
まさかのパイオレートwwwwwwwwwww
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:02:01 ID:EIzpOMAG0
まだ安心するのは早すぎる。
今までもオカマ、女装と来たから、今回は性転換とかだろう。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:02:41 ID:/EmQkBOU0
>>939
いままで男装してたんだ・・・
今回は夢を見させてくれてもいいじゃないか・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:06:37 ID:lyORETXs0
>>939
チャンピオン的にはおっぱいのある男とかでも全然驚かない。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:08:00 ID:e0nds5am0
そういえば今まで女の冥闘士っていなかったな
聖闘士にも海闘士にもいたのに
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:10:42 ID:EIzpOMAG0
>>942
名前覚えてないけど、嘆きの壁で紫龍にやられた奴の中にいたような・・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:15:22 ID:s/5nWVmb0
>>943
クイーンは男
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:19:21 ID:pIt8gwi40
> 「仕方ないな アイアコス様の巨大な力に耐えられるのはもはやあの方だけなのだからな」

なるほど、ガルーダフラップで味方を吹っ飛ばして戦場に送るから、
耐えられない雑魚がどんどん死んでくわけか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:22:25 ID:lyORETXs0
>>945
しかしその言い回し、そこはかとなくエロい。

ここはユズと女同士の闘いになるんかね。

レグルスのボルトからアコスを庇ってパイオツート重傷とかもあり得るか。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:27:06 ID:Y7qvQrMC0
相手が女と気づいたときにはすでに血祭りに上げた後で
能天気レグルスくんが苦悩したりするとか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:31:48 ID:E1CG51Mt0
何このアイアコスの大物感
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:32:05 ID:5LzNDIrd0
フタナ…いや、なんでもない
バイオレート健気だよな!
バレ氏乙
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:43:01 ID:EIzpOMAG0
>>944
おっぱい付いてなかったっけ?
おっぱいあったから女だと思っていた。
顔は御大の書き分けだと判別できないので、おっぱいで判別していたよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:47:03 ID:bpx3eRUi0
アイアコス>ミーノス>ラダマンティス が確定したねw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:52:24 ID:tilLzZ6F0
>>(この通路を行く度、胸が高鳴る)(あの方の前で先陣切って舞う喜び!!)(地の獣”ベヒーモス”である私が飛翔を許される瞬間だ!!)

そんなに何回もどこの誰と戦ったんだろ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 20:53:24 ID:BW48KeMa0
>>927
乙!!

よもやの女冥闘士!!しかもあのアルデバランと力比べした女傑!!
「お前もよくその細腕で良くぞ応えた!」は伏線だったのか?!
確かに敵とはいえ戦士に対して『細腕』は失礼だしなぁ

個人的にサガスタイルがシオンに成り代わってたサガの
正体ばれる前なのか、正体ばらした時なのかが気になる
もちろん「ここへ来て〜」の時を希望
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:05:00 ID:ObVuulLJ0
>>952
異世界人じゃね?
神話の時代にアテナ軍が戦った化け物ギガスは
ハーデスが異世界から召喚したとも言われているので
冥闘士が異世界の住人と接触したり抗争する可能性はある
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:10:46 ID:69XQBOs5O
再来週
バイオ「ギャー」
アイアコス「つ、次ぃ!!」
次鋒「地○星タランチュラのレオパルドン行きます!」
獅子「ライトニングボルト!!」
次鋒「ウギャー」
アイアコス「あわわ、はわわ」
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:16:59 ID:t1LZx9o00
>>944
要はフレデイ・マーキュリーみたいなもんか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:19:11 ID:hdaLAsSG0
>>952
ガルーダフラップで吹き飛ばされて喜ぶって
どんだけMなんだよ・・・てか出撃の時点で大ダメージだろ・・・

ミーノスもドSぽいし、パンドラ萌えなラダマンティスの部下が一番、幸せかもな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:21:19 ID:+XB9W6BU0
>>952
パラディンとか旅人とかトレジャーハンターとか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:24:35 ID:b0q73AWr0
>>958
それなんてFF?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:24:59 ID:lyORETXs0
>>957
逞しいガタイの男の冥闘士たちが
「(翼が)お、大きすぎます! らめぇっ、そんなのでされたら壊れちゃううう!」
とか言いながら多数使い潰されているんだろうな……
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:25:26 ID:ZoENWNa/0
>>953
サガスタイルって全裸ってことじゃね?
962:2009/01/10(土) 21:28:10 ID:YwV2m0cT0
…フッ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:28:54 ID:LLaFBu/N0
全裸とな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:33:49 ID:YwV2m0cT0
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合84【車田】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231590564/

三秒後、datにこのスレは落ちてくる
ここが冥王神話の次スレだ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:35:22 ID:wq5gDVTw0
ガルーダフラップってカタパルト技だったのか・・・

そんなんでダメージうけてた一輝が笑いものになるぜ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:35:30 ID:+XB9W6BU0
パイ乙レート
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:41:20 ID:bBturKvl0


ってゆーか
結局バイオレートが先陣で行くなら
獅子の影に潜んでいるときに攻撃しろよ
獅子さえ殺ればあとは余裕だろ

わざわざ城に戻って自分が砲弾になって
余計なダメージ受けるなんて、ドM以外考えられん

968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:43:43 ID:wq5gDVTw0
>>964
乙であるな

しかしやっと本物の女性戦士が出てきたと思ったら
筋肉ゴリラですか?
そりゃアルデバランに比べりゃ充分細腕だろうけどさ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:44:42 ID:s/5nWVmb0
>>950
ファンブックか何かで男と書いてあったはず、それとOVAで声が男だった


誰も突っ込んでないがガルーダのカルラ王ってなんだ?ラピュタ王か?ww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:45:55 ID:tbepZWWTO
>>965
一度食らわないと見切れないのだから仕方なかろう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:48:48 ID:vo7SX6Ia0
>>964
乙!

>>969
インド神話に登場する神鳥ガルダ、またはガルーダの別名。迦楼羅。
だとさ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:48:50 ID:wq5gDVTw0
>>969
オールド腐女子なら迦楼羅王は基礎知識なんじゃねーの?
ほら天空戦記とか聖伝とか。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:48:50 ID:5LzNDIrd0
>>967
そこで返り討ちにあったらアイアコスは情報がないのでパンドラ帰還待ちのまま機を逸する
斥候は情報持ち帰るのが最優先で正しい
アイアコスに心酔しているバイオレートなら、なおさら命令に逆らって手を出すことはないだろう


問題は、また影に潜んで他の部隊に注意を向けさせてる間に工作とか暗殺とかできたろうに
潜伏に優れている者をあんな派手な攻撃で飛ばすアイアコス
先鋒で飛ばすより一斉攻撃しろよ、黄金がいること分かってるんだから。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:49:36 ID:t6crrMaN0
>>967
偵察任務で功を焦って手を出すのは死亡フラグだぜ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:53:05 ID:s/5nWVmb0
>>971>>972
そうなのか、ありがとう。
カルラ王はなんだかすごくえらそうです
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 21:57:48 ID:wq5gDVTw0
しかし、大勢部下を引き連れて聖域に攻め入っていたミーノスや
移動要塞なんかもらっちゃって部下大勢で攻め込んできたアイアコスに比べて
ラダマンが・・・なんか・・・不憫な気が・・・
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:00:25 ID:5RNN0KF/0
まがりなりにもガルーダは神、しかもかなり高位の存在なのにワイバーンやグリフォンと一緒にされてるのはかわいそうすぎる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:02:31 ID:5LzNDIrd0
>>976
パンドラ様と一緒に戦えたのはラダマンだけ!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:02:39 ID:v8NmL00tO
シュラト知らないなんて(´・ω・`)
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:03:53 ID:oOwqXnGR0
ワイバーンとグリフォンは王室の紋章に採用されるくらい高貴な生き物
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:05:51 ID:wq5gDVTw0
>>977
じゃあ順番からいって、アイアコスは四流神ってことで。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:07:45 ID:mVfsMsBE0
バイオレートは処女なの?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:09:28 ID:VT2LZG54O
>>977
神話でも、神と怪物の違いはあいまいだから
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:17:19 ID:8W2bynMD0
>>814
そんな事やったら、乙女座の黄金聖闘士が「ハーデスに忠実な者は死しても
永遠の命を得られる」の嘘を暴いて広めて、冥闘士の士気がガタ落ちになるぞw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:19:02 ID:wq5gDVTw0
処女厨の権化みたいのが聖獣扱いされてるわけだから
ギリシャ神話はたいしたもんだよなぁw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:23:31 ID:t+8BQtLi0
バレ氏乙
バイオレート巨乳の辺りで嘘バレかとw


柚子もしかして・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:32:45 ID:PsD68kGK0
バイオレート女だったのかー
今までのオカマや女装神と違って一見女に見えないから実際女だろうな
ユズと女闘士対決か
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:45:24 ID:T8NjOtko0
>>973
格下と認識する連中相手に騙し討ちや一斉攻撃じゃ嫌だったんだろう
これは近代戦でなく、神話の延長に近いのだからそれでいいのだ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:46:59 ID:rankDvYn0
>908
あれ、チェシャが支えなかったらそのまま落ちてったのかな?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:49:37 ID:BW48KeMa0
>>961
全裸は大前提
問題は、ばれる前=全裸の後姿、ばらした時=真正面向いて全裸。という事だ

ガルーダフラップに対抗できる技と言えば『ウロタエルナコゾー』だが
レグルスはもちろん使えないだろうなぁ…
ハクレイは死んじゃったし…間に合うかな、シオン

バイオレートがユズの相手ならアイコはレグルスだろうな
やはり次の聖戦で獅子座聖衣を借りた人みたいに「お前のスピードの更に上を」をやらかすのか?
あのキャラでは想像つかんが

あと…ユズリハ…もう呼び捨てかい!黄金で様つけて呼んだ相手はジャミール系(シオン&セージ)だけか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:54:20 ID:0df2s/Q90
君たちは忘れてしまったのか?
三流神のパンたんが、ホントはあまり可愛くなかったことを。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 22:55:25 ID:7GyXjqVF0
アニメ関連のことは、こないだ貼ってくれたニュータイプと大差なかったのかな?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:00:30 ID:wq5gDVTw0
>>991
外殻はかわいかったよ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:05:42 ID:eEL1EMOQ0
パンタソス可愛かったじゃねーか!
正体が男だったのは、車田イズム的に女を聖剣でバッサリってのはまずい気がしたからだろう。
よって、バイオレートの相手はユズだと思う。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:06:33 ID:MddaOGcE0
>>991
化けの皮を被っていた時は絶世の美少女だったじゃないか!
次はパンたんの冥衣分解装着図だと良いなぁ…
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:08:25 ID:8W2bynMD0
>>994
車田イズムも何も、パンタソスを含め四神は神話ではヒュプノスの息子(若しくは兄弟)達だ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:09:16 ID:hA7oCFMy0
バイオレートに仮面割られて
「殺すか愛するか…」
という展開になる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:10:23 ID:39WYbs4h0
実に漢らしい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:10:47 ID:eEL1EMOQ0
>>996
いや、そういう原典がどうとかって話でなくてさ。
やっぱ敵とはいえ、エルシドが女をぶった切るのって想像出来ないし。
1000991:2009/01/10(土) 23:10:52 ID:0df2s/Q90
ん?
だからパイオレートも外殻かもしれないってことよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。