【リボーン】話についていけなくなった人→6000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
もう、何が何だか分からない。 

*あくまで話についていけなくなった(ついていく気のない)人のためのスレッドです。

ストーリーを分かりやすく教えてくれる人も歓迎。

前スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→5000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217110687/

過去スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→4000+
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210259266/
【リボーン】話についていけなくなった人→3000+
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202021786/
【リボーン】話についていけなくなった人→2000+
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197185050/
【リボーン】話についていけなくなった人の数(2)→
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192040545/
【リボーン】話についていけなくなった人の数→
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180500953/

●ここは基本的にsage進行
●次スレは>>950、お願い。
●荒らし・煽りは華麗にスルー
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:01:51 ID:skZONqH4O
2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/11/26(水) 22:03:53 ID:nblKeKd70
>>2
はええwww

(ついていく気のない)を削り忘れたな…orz これは反省。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:04:15 ID:DbKEChKrO
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:09:29 ID:SMT1AMQf0
びゃくらんってだれ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:24:06 ID:DZnLBpdaO
誰だっけか…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 23:03:13 ID:7xdNCfRe0
>>3
乙!
次スレでは削るって事で!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:12:03 ID:foaJf7DO0
>前スレの変身もの云々
分かる。変身ヒーローもの化してるとうすうす感づいていたよ
そのリスクはあっても無くてもいいかな
通常状態でも少しは敵に抵抗できたりすると超化もどきができない状態とか
作り出せるから駆け引きの幅が広がると思うんだ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:54:52 ID:pR5s7xqKO
仮面ライダーはオンドゥルあたりまではちゃんとリスク負って戦ってたような
それ以降は見てないから知らんけど

リスクの有無の問題というより、話の主体であるツナマンセーがすげー胡散臭く見えるんだよな
泥被ったことのないいい子ちゃんの綺麗事乙としか思えん
日常編の方はけっこう共感できたんだがなー
一応努力してる設定のはずなのに全然そう見えないのは何故なんだぜ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:21:36 ID:AN2KegoZ0
毎回最終ページで煽っといて、無理矢理次も読まそうとする作者が気に入らない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:52:07 ID:8HbWWJcu0
>>10
それはリボーン以外の漫画でも当てはまるから何ともいえん


それにしても世界創造の礎とか大風呂敷も来るとこまで来たな
どうなっちまうんだろリボーン(話の支離滅裂さ的な意味で)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 12:04:47 ID:ZQAWKkOCO
作者の脳ミソの中身を一つも分解しないで見せられてる気分
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 12:20:50 ID:Be11nDrgO
>>9
一応マフィア同士の抗争なんだから、ツナは手を汚すか、汚さないならなんらかのリスクを負って欲しい
大量に人が殺された状況で、日常で平凡に生きていたツナが才能だけで手も汚さず無事日常に戻りましたってのは違和感がある
よほど巧く描かない限り、それは御都合主義乙になると思うんだ
1413:2008/11/28(金) 12:25:43 ID:Be11nDrgO
>>9にレスしようと思って書いたら>>9にあまり関係ない内容になってた
ゴメン
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 13:21:10 ID:Hlze/KRy0
>>9
ああ、なんかその感じすごく分かる。
共感出来ないのもそうだし、何と言うか、読んでるはずなのに置いていかれてる感じがする。
でも話は進んでない。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 14:11:45 ID:6xV+eOOV0
ギャグならともかく、世界の命運を背負ったマフィア達?の戦いなのに、味方側は誰も手を
汚さなくても勝利できるというのはつまらない。敵も味方も誰も死なないなら、そういう話なん
だと納得できるが、敵は殺したり死んだりしてるしな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 15:20:32 ID:MvFRw8T90
良スレ発見w
age

ヴァリアー編までは面白かった。
正直、10年後は・・・ちょっと・・・。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 15:36:50 ID:U4ThAwB6O
主人公の技名がヤダ!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:00:58 ID:YkpcW17W0
来週こそは頑張って話についていくぞ!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:30:30 ID:O2IIx16A0
やっぱり味方側の誰かにも犠牲になってもらわないと困る
だって世界創造クラスの戦いしといて敵しか死なないなんて。
犠牲は出たけど白蘭の野望を喰い止めることは出来ました、が理想っちゃ理想

これ以上の話のスケールうpは無理だから過去に帰還後
ツナが自力で死ぬ気になる話でもやりゃいいんじゃないかな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:35:36 ID:0+zhOyaP0
ここ、理想(そもそも人それぞれ)を提案したり押し付けたりするスレじゃないよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:38:57 ID:QYYrhXQSO
過去へ戻る時、入江が「この時代での記憶は消えている」とか
言うんじゃないかと踏んでいる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 20:44:01 ID:iptIH1aYO
最初10年後に来たとき大人の獄寺が「あの時の!!」とか言ってなかったっけ
うろ覚えだけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:45:00 ID:FLLt1gOPO
>>23
言ってないよ
ツナがむしろ5分で過去へ戻ると思ってる
5分経って過去へ戻ったら入江を消せ、そしたら大人ツナの
死亡は回避出来るはずと考えてる感じ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 12:22:18 ID:pgkFG5hnO
せっかくγが獄寺のことを、右腕と恐れられた、とか思ってたのに
今回計画を知らされていなかったと判明して、右腕(笑)になってしまった
入江とツナ以外は、よりによって相変わらず協調性のない雲雀ってのが哀れな感じ
しかもツナには悩む時間があったらしいから、説明できる時間は充分あったっぽい
この辺りフォローしてくれないかな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 12:44:43 ID:cCfQsPG/0
計画に必要だったのが獄寺じゃなくて雲雀だったんだろ
別に哀れでもなんでもない
ツナの性格的にもし教えることが出来たなら守護者全員に伝えてる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:02:16 ID:Qwkkxb3zO
それはもう右腕ではない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:12:48 ID:SOdS02oW0
獄寺が事あるごとに俺は右腕といいまくったので結果的に噂が広まっただけで
実際は10年前からずっと自称のままだったら泣ける
ボンゴレのメンバーで獄寺が右腕だよって保証しくれた人いたっけ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:40:41 ID:G5pjs0LEO
確かフゥ太の右腕ランキングでは大気圏外だったけど、今になると、やっぱり当たってた可能性高いな。

それにしても仲のよかった獄寺や山本を無視して、雲雀と秘密を作るってひどい話だな。
十年後ツナってすげえ嫌な奴に感じる。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:26:28 ID:Be0DtYiUO
ツナ入江雲雀の計画についてはこの先フォローが入るのを待つしかないんじゃね?
現時点では材料が少なすぎて何とも言えない
しかし色んな意味で無茶苦茶な展開だよな…どう収拾つける気だコレ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 14:30:46 ID:1aJiGX+G0
>>25
日常編のころ、雲雀がぼくの前で群れんなだの言ってるの見て
「こういうのが理解できない性格というのか」と感じた
そんな昔のことはまだしも雲雀は組織に一応名だけでも置いてるし、10年経ってるのに
相も変わらず結託しないのは変だ。ああ、漫画がどんどん壊れていく

ウワサが広まったとは流石に考えにくいよ>獄寺が右腕
獄寺には計画教える必要無かったんだろう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:06:02 ID:G5pjs0LEO
その結託しないやつと、右腕そっちのけで計画たてる主人公。
ファミリーの結束もあったもんじゃないな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:30:55 ID:pgkFG5hnO
ツナが死ぬか、大きなリスクを負うような状況だったと考えれば一応の説明は出来るかな
それなら他のメンバーなら反対するけど雲雀なら反対しないから雲雀だけに説明したとか

…でも、辛くても真にツナのためになる選択をする成長した獄寺を描いて欲しかったかな
正直今までの獄寺が感情優先で行動してたから残念に思う
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:34:02 ID:1aJiGX+G0
もう説明&描写不足すぎて考察もできなくなりつつあるわ
タイムトラベルを絡めると話が滅茶苦茶になりやすいのは分かる。分かるよ
だから普通はどこかで過去と未来の関係性を表しておくんだけど、
この漫画は公式で時間軸が一本道なのかパラレルなのか出てないから
ややこしいことになる。

ちょっと前、DBの未来フリーザ親子を倒した奴は誰なの?みたいな
スレがあって物凄く複雑な話してたのを覚えてる。あれはマジで面白かった
自分の世界は何も変わらないて事が前提にあるにも関わらず
ああも疑問が生まれるってことは、如何にタイムトラベルが
難儀なネタだということが分かるね。

話がずっとシリアスなら多少の矛盾も納得できることも多いんだけど、
リボーンはギャグの設定を引っ張ってきたから(ry
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:57:46 ID:YbVoU4uz0
死んだ未来のツナがなんで過去の自分たちに真実を伝えなかったかわからない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 11:41:42 ID:i1K+lfQI0
とりあえず十年後のマフィア同士の闘争(?)にもついていけなかったのに
なぜ、人類の危機。もう勝手にどうぞって感じ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 12:41:26 ID:tMTKAG5X0
巣立ちならぬスレ立ちですね
さようならー
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 13:28:46 ID:J8XqhTyV0
かなり前に骸が世界大戦起こしてやるって抜かしてたから
人類の危機でも起こしてやるかって構想はあったんだろうね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 14:06:20 ID:s0m597oy0
マフィアとか犯罪者が世界を滅ぼそうとするだけではなく、殺し屋達が世界の
危機を救うために犠牲になったとか、マフィアの使うアイテムが世界の命運
を握っているとかそういう展開になっちゃったからなぁ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 14:14:19 ID:TvsWb2qUO
以前のスレでも誰かが書いてたけど、物語の背骨がないんだよなーこの漫画
何をどういう手段でどうやって伝えたいのか、そういうものがまったく見えない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 19:11:06 ID:GZ326xEn0
>>39
同意。言っちゃ悪いけどたおぺーぺーが世界創造の鍵を握ってるようなもんだ
ヘンテコにも程があるっていうw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 11:19:42 ID:B1oXLMRv0
基本的なことを思い出したが、こいつらって義務教育中だよな。
…いや中坊だから悪いわけじゃないんだが、バトルにしても背負ってるモンにしても
大きすぎないかと思って。せめて高校生以上ならな…。

しかし本当にどこに行こうとしているのか…この漫画…。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 12:22:03 ID:ZZEXlhSJO
一体今週の展開は何なんだ?
仲間打ちで殺せだの実際殺す気でナイフ投げて刺すだの
ボスは下らない理由で仲間をボコッたり
ギャグなら許されるかも知れないが、シリアスでしかも大事な場面であれは不愉快に感じたんだが
あとレヴィと脇役のオッサン共が見るに耐えない程醜いな

今週、ヴァリアーが出てれば満足、って奴以外で楽しめた奴いるのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 16:58:48 ID:+q0k10uW0
ギャグバトルじゃあるまいし分別くらいつけようか
ただでさえこちら側の人員が少ないってのに揉めて殺し合いを
おっぱじめようとするのは見てられかったわ

取り合えずいまは結末だけでも良くあることを望むよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 20:38:40 ID:P2nuyoCz0
またエアギアパクッたか
いい加減にしろよ天野
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:20:42 ID:VlERQv7a0
キャラ自体が立ってないから、シリアスとギャグのメリハリいうか
タイミング、バランスが悪いのかなあ。
真面目な戦闘シーンに、ガス抜きが入ること自体は悪くないと思うし
そういう漫画も読んで来たけど…
カッコよい図を見せようって描(か)き方より、カッコよさが見えてくる
描(えが)き方に腐心してほしいなあ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 07:34:56 ID:vjh6r3Gn0
10年後のヴァリアーの話を読んで、イカレタ殺し屋集団を書きたいのかなと思ったが、
個人的には馬鹿な大人がふざけているようにしか見えなかった。
何かもっと凄みのある殺人鬼や、任務に忠実で優秀な暗殺者がみたい。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:30:13 ID:l8urnChi0
このスレももう駄目だな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:34:28 ID:pCm80AtP0
天野の漫画、通して読み返して見て、読者に何か伝えてるか?
どこら辺に世界創造の布石があったんだよ。
美形?のどアップや、何してるか分からない戦闘シーンじゃ、内容理解出来ないって。

ここ数週でものすごい失望した。最初は嫌いじゃなかったんだぜ、これでも・・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:51:28 ID:rRTO/ICjO
この漫画は考察のしようがないんだよな

本来考察は決定的な情報が欠けていて、それを他の情報を基に埋めたりするのだけど
リボーンの場合は不明な点が多いのに考察に使えるパーツが少ない
あえて決定的な情報を外して考察させる作品もあるけど、リボーンには当てはまらない

絶対一枚の絵にならないピースを集めてパズルをしてる気分だ
もはや妖精レベルの妄想をしない限り、ついていけない作品になってしまった
そういや最近妖精見ないな
まあいてもゴミ、いないほうがいい存在だからどうでもいいけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:23:27 ID:CvhElH88O
ここまで理解がしにくい、作者の意図がわからない漫画も珍しい気がするのは俺だけか。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:50:37 ID:m/vACipUO
ギャグ漫画→骸の出現→腐女子大量発生→戦闘漫画に路線変更→色々ボロが出てきた
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 20:27:26 ID:0Ffa0F0k0
ツナ達が黒曜の連中追っ払った後は一旦ギャグに戻すべきだった
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:07:55 ID:qpjdOSiB0
>>53
もう後の祭りだがな。
しかし入江の話を一旦打ち切ったのは、作者が自分でもわけがわからなくなったから、
話を整理してここからいかなる後付けをしていくかを考えるための時間稼ぎなんじゃないか
と思うのは俺だけか?
ヴァリアーを出せばそれだけで食いつく腐もいることだし作者にとってはいろいろ都合がいい。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:06:29 ID:K5VzChXN0
>>50
10年バーズカの暴走からの大量の疑問と矛盾を
めがねが仲間だったの一言で済まされたなw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 05:06:59 ID:K5VzChXN0
↑バズーカ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:38:06 ID:e6MaF5cgO
リングとボックスでてきてからもうわけわからない。
日常ほのぼの→たまに続きものでバトル→日常ほのぼの

の流れが良かったのに。

今やもうバトル一直線・・。

果たしてこのキャラは10年前の人なのか10年後の人なのかもわからない私はもう末期。

初めてこのスレきたけどスレタイは神だと思う。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:37:38 ID:fBQZamm/O
リボーンは腐狙いのくせに半端にカッコつけようとしてるのがイタい
天野がギャグのつもりでやってるのはことごとくつまらないし

こんな半端なことするくらいなら柴田亜美くらい開き直ったほうが余程潔い
いっそガチホモ漫画にでもしてしまえばいい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:34:48 ID:ncDxovzJ0
>>58
ガチホモギャグマンガならスクエアに既にあるだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:39:39 ID:ignoPCNM0
柴田亜美は、それでも話作りや世界観に背骨があったからな。
商業だか同人だか区別つけろよwwwwと思っても、読んでて
そういう意味ではキツくならなかった。 ファンじゃなくてもね。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:11:29 ID:304eL85AO
ツナがモスカと戦ったとき用水路の水凍らせてたけど零地点突破ってなんでも凍らせれるの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:42:48 ID:ZjQHvrtI0
>>58
リボーン読むのやめれば?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 04:22:51 ID:S3M7QP4RO
未来編おわったらどうするつもりなんだろ、また新たな勢力でもだして同じことの繰り返しか
つーか未来編でおわってほしい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 06:30:14 ID:J9xQ/F4m0
いや〜・・
掲載順、落ちたな。
ヴァリアー出してテコ入れ図ってるのが見え見えだが、あれではさらに
評判が落ちそうだ・・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 09:19:15 ID:RkWuXgz10
その割には全然殺し合いしてるように見えないとは感心しませんな。
これじゃ暗殺部隊じゃない上ただのおちゃらけ軍団じゃん

リボーン自体過去に帰れたら終わってけろ
もう話も設定も修復不可能って前から散々言われてるしさ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:26:42 ID:vzPZqqRP0
打ち切りでもされない限り、未来編終わっても
連載自体は終わらない気がするなあ。腐女子になまじ人気がでてしまってる
ばかりに。
ぜってーアルコバレーノ編とかそういうの出るって・・・・。考えただけで
憂鬱だ・・・。
早く日常ほのぼのギャグに戻って欲しい。無理だとは分かっているけど。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:34:14 ID:By4o7O1DO
この時代のビャクランは強すぎて倒せないから、逆に過去に遡りビャクランの母親を暗殺します
これぞマフィアです
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:04:34 ID:La9rJE1b0
>>61
自分は、あれは、モスカが水の中で死ぬ気の炎を放出してたから凍らせられたのだと解釈した。
何でも凍らせられるんなら足場が壊されてもまた作ればいいだけだし……でも分かんね。

入江の逆ギレによる矛盾点の一蹴が納得できないんだけど。
ヴァリアー描きながらそっちの収集方法考えてくれてるって、思ってる…よ………無理かな…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:29:48 ID:CqYA/P0+0
10年バズーカの故障で未来に居座るんじゃなくて、
ツナ一派が未来から情報を得て帰ってくる方がよかった気がするよ
未来が変わって亜空間がとんでもないことになるとか、結局
どう足掻いてもミルフィに屈するしかなかった、とか。
この漫画ならどうとでも理由つけられるっぽいから
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:42:50 ID:QxxC6UvQO
未来編が終われば骸救出編(笑)らしいwwwwwwwww
勘弁してくれよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:19:56 ID:YL2EhsWv0
同人サイトで拾ってきた願望を書くのはお止めください
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:49:39 ID:CqYA/P0+0
骸なんてさっさといなくなればいいのに。
ごく普通のおなごを自分色に染め上げててきもちわる
あんな悪趣味助けなくていいよ正直汚い花火にしてやりたいくらい
>>71
ですよねー
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:30:55 ID:avmPMSIcO
骸は地下で浸されてればいい。
そんなんやるんだったら、ボンゴレ襲名偏とか高校性編とかやれよ。成長させろ。
掲載順安定しないよな…前から3、4番目だと思ったら後ろの方だし。
次号はまたちょっと前にでるみたい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:11:04 ID:4eb92m9JO
>>69
>この漫画ならどうとでも理由つけられるっぽいから

白蘭が超便利屋フラグ立てられててワロタ
ありえないとか言い出したらこの漫画の全てがありえなくなるっつーのwww
なんか天野的に都合の悪い設定リセットENDの気がしてならないんだぜ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:26:04 ID:oo/4/wtbO
明日は本部攻撃だー寝るぞー!!!(完)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 09:26:31 ID:QafZeGwbO
武井的寝るぞENDにするなら全巻新品購入してやんよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 11:47:02 ID:SNh86ZNoP
いきなりのどうでもいい展開に「何故、彼は生存している!?」のヒキとか、もう編集も
やる気ねえだろ。
もう終われって。実力以上に頑張ったよ。よくやったと思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 17:49:55 ID:AjVLsT2p0
最初は10週打ち切りだろうと言われてたのにあそこまでの巻き返しを
したのは凄いわ。そして予定通りならもっと良く終われたのかもしれないね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:23:17 ID:sUB6MRtLO
ハリネズミにカンガルー、クマ、コブラと来てサメにイタチに挙げ句の果てにはペリカンですか!!
動物園かよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:20:38 ID:Rq+qyEbw0
剣やナイフ使う人が動物出して戦う意味が絵的に分からない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:08:51 ID:lQr7QFtKP
それは作者にもわからない
よくわからないギャグと「ガビーン」でオチないままに終わるのが本来のポテンシャルであって、
今は書かされてるだけだから
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:14:01 ID:LyxVS3Te0
>>81
ごめん、「本来のポテンシャル」って何??
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:21:46 ID:MwTfAXAh0
まあ言いたいことはわかる
実力以上のところに来ちゃったよな。
Dグレみたいに詰まらなければいいけどな。

いや、詰まってもいいけど。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:17:32 ID:/HDfZk7tO
まずギャグ漫画のままなら適当で許されたはずのマフィアってゆう設定がぐだぐだだからね。
作者はマフィアをちったあ勉強したほうがいい・・。
もうマフィアって実際ある組織題材にせんでも不思議組織とかで良かったんじゃないかい。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:59:01 ID:/Zk/KU+uO
赤ん坊がマフィアの家庭教師やるって元々ギャグの設定だったのに、今じゃ世界創造の呪われた人柱だもんなあw

本当に漫画変わっちゃったよね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:52:29 ID:a/Lkjvh5O
今週始めのページで「剣を抜くこともなく…」とか言ってるけど
ボックス兵器使うより剣使う方が強いのか?
その辺の基準がさっぱりわからない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:00:56 ID:m3UQr9VJ0
分からない分からないじゃ分からないじゃないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:08:37 ID:X4SV6i7t0
まさかDグレと比べようもなく劣っているストーリーと画力ってことに、
信者は気づいてないのか…?

まさかな…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:44:13 ID:2clYQlvs0
画力は分かるがストーリーはどうだろう、どっちも分からんので判断できんの
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:21:20 ID:2Sn1oZS7O
指輪編までのスケールならツナは絶対痛い目見ない・汚れやらないで通せたが、
人類滅亡やらデストロイやら世界の礎の一角やらまで風呂敷広げられた今じゃ
巻き込まれただけってスタンスはもう無理な気がする
その設定なら本人の意思に関わらずマフィアの業(笑)背負って生まれた時点で
立派な当事者になっちまうがな(ユニもそういう理由で後継いだんだろうし)
作者は何がしたいの?奇をてらった展開を見せたいだけ?どういう方向性にしたいの?
この1年が結局茶番だと判明したときはγや元気氏の方に同情したわw
なんかもう整形手術繰り返してボロッボロだなこの漫画…
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:25:01 ID:N88H20NNO
>>85
えぇー今そんなんなってたの?

元々あの赤ん坊はイマイチいらない設定だと思ってたので無理矢理ストーリーを作ってる感じがするなぁ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:15:23 ID:Gh12QP/xP
>>88
リボーンが糞なのは認めるが、一方のDグレもなんか見づらい。
頑張って描いているのはわかるんだが、結果的に汚いのと変わらんように感じてしまう
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:28:40 ID:fF5y2bKU0
うん、どっちも頑張ってるケドね
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 16:39:35 ID:g4tvvZ4IO
うん、どっちも腐向け糞作品だけどね
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:15:46 ID:Hk2nMRnOO
>>92
他のマンガと比べない!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:19:31 ID:Gh12QP/xP
>>95
先生、ごめんなさい。でもでも、>>88くんがぁ〜・・・。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:43:18 ID:m5j1KkA10
>>96
そういうレスは華麗にスルー
ココテストに出るぞ〜

それから>>88、ここはリボーン関連スレだ
Dグレマンセーしたいなら該当スレでするように
他を貶めて目当ての作品を持ち上げるのは厨のすることだぞ〜
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 14:05:03 ID:RobDKYeg0
おまいら2日も前のレスに何やってんだw

リボーンは確かに絵もアレだし、内容も今は酷い展開だけどな。
天野も一回休んで、自分の書いたもの1話から読み返すと、
破綻とか説明不足が減るんじゃないかと思うんだが。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:34:01 ID:Baut1Ddl0
>>95-97の流れにコーラサワー吹いたw
ツナは典型的な巻き込まれ型主人公なわけで、ギャグだからマフィアの
ボスになる云々あまり気にならなかったのに
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:39:57 ID:lMQTxdqcO
天野が読み返すとは思えないし
読み返したとしても
もはや夢オチにでもしないと収集つかないぐらい手遅れ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:21:33 ID:5jWdp/re0
正直>>88に同意
Dグレは並以下の漫画だと思ってるが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:07:04 ID:+RDtj5nB0
オナニー漫画を他人がどう評価しろとw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:39:16 ID:AgsE83ga0
自慰なんざ同人で気が済むまでやってればいいのに
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:47:14 ID:NUe4sOVt0
今の未来編はタカヤの第2部くらい理解できない。
作者なりにオリジナリティを出そうとしてるんだろうけど
バトルで箱から動物を出して競うのもよく分からないし
勝利してもどっちが強かったの?って感じで爽快感がない。
まあ無理にバトル漫画にした編集が一番悪いんだけどな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:22:36 ID:Yly2y4+m0
>バトルで箱から動物を出して競うのもよく分からないし
 単に天野がポケモン好きなだけだろ。それ以上の理由はない。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:20:55 ID:WYT25BTXO
いや、天野は短絡思考だから
流行りモノなら、何でもウケると思ってヤっちゃったんだろw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 21:29:19 ID:/k9hiVt9P
ゲットバッカーズでカードバトルが始まったときと同じサムさがあるな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:39:08 ID:vIbxBXzX0
動物とかは出さずに格闘技のレヴェルを更に上げたくらいの方が好きだな。
システマとか雷光、幻術、求心体の小道具ぐらいで十分。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 07:19:19 ID:8E//75OsO
いつから主人公は、パンツ一丁にならなくなったの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 10:55:12 ID:qofRmg0VO
>>107
そのうちゲットバッカーズでインフレチートが始まったときの寒さになるぜ

チートバッカーズはネタとしてそれなりに好きだったがこれは…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 13:31:21 ID:kMw4v1Dr0
腐女子なうちの妹が新しいジャンプ買ってきてリボーン読む度
「骸出せ!骸!!ヒバリでも可ハァハァ」
結局ストーリーなんて二の次でこういう人種に支えられてる漫画なんだと思ったよ。
色々破綻しててもう収拾つかない状態なのは冷静に見れば誰の眼にも明らかだし。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 15:11:38 ID:vmjHSQ4DO
なんちゃらセットが世界の礎とか言い出すまではまだwktkできたんだがな
まったくとんだ肩透かしだったぜハハハ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 16:11:08 ID:+isPB0oOO
>>111
だから〜ぶっちゃけお前の妹は不細工なんだろ?
男らしくはっきり言ったらどうだ!え?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 16:13:22 ID:sWnrM3ay0
で、なんか「皆さんお馴染み」って感じで出てきた王子の兄とやらって伏線あったん?
適当に読んでる俺には展開が突然すぎるんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 17:54:23 ID:nJ+vhNIyO
ついてけないわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:45:58 ID:VyNMbIAuO
10年後ヴァリアー登場までは、まぁ普通に読めてた。
正直、ヴァリアーは腐対策としか思えんよ。
大体、中学生相手にマジになる30代オッサンてwww
さっさと日常編に戻れ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:52:36 ID:9ciRfhLG0
>>114
王子の死んだ兄(ベルの回想にチラッとでただけ)を出場させたのは
白蘭の能力の伏線らしいという考えも多いよ。
洗脳以外に死者蘇生の能力があるかもって。さすが新世界の神w
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:03:51 ID:JEDdBsNp0
ねーねーなんでみんなリボーン読んでるの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:25:44 ID:S2cbhzHi0
>>118
まだストーリーが分かる内容だった、日常に戻ることは無いかの期待を込めて。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:24:16 ID:P7Hv92DV0
じゃーなんで「リボーンは腐漫画だ!」って言ってる人も毎週リボーン読んでるの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 04:28:18 ID:6Vhh3QFfO
ヲチ目的
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 12:43:01 ID:pYw0zK26O
なんで議論に参加しないでアンチたたくだけの人がこのスレ読んでるの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:32:04 ID:CXSZsmtdO
死ぬ気で見ろよ♪
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:22:17 ID:xaWndRqxO
>>120
そいつが腐女子だからさ…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:15:31 ID:uzuFM8qiO
ついていけないというか、いくらなんでも未来編が長すぎて付いていく気が失せる
ツナ達が白蘭倒すまであと何年ですか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 16:25:41 ID:PyJksHF6O
ビャクラン戦に来年中は引っ張るな
どうせつまんないんだしその前に打ち切れ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 18:25:32 ID:QPac3EUY0
基地で終わりかと思ったらまだまだこれからって感じでワロタ
っていうか百蘭の存在忘れてた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 19:32:54 ID:9waNKWkJ0
>>118
金出して雑誌買うんだし、普通全部読むだろ
時間だって別に5分もあれば読めるんだし、順番はともかく部屋に雑誌が転がってればちょっと空き時間とかに読み飛ばしたのとかも読むのが普通じゃね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:25:49 ID:GnN9Lt0f0
>>普通全部読むだろ
一行感想スレを見た事がないんだな‥‥。

つーかそんな軽いノリで読むくらいな意識の漫画だったらわざわざスレまで来たりましてや書き込んだりしないよな。
つまり128はツンデレ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:29:28 ID:ZcFVBVch0
スレタイ通りなら
「途中までは話についていけていた」 けど
「途中から話についていけなくなった」 んだから、脱落した人もいるけど、
訳わからない展開に呆れながらも現在進行形で読んでても別におかしくないよ

世の中には読んだ漫画がどんなに改悪・つまらない内容・gdgd展開に突入しても
悪態や文句を言いつつ結局惰性で最終回まで読む、買うという人もそれなりにいるしな
まあ惰性消費者は漫画に限らずなんだけども

この漫画の一番の問題点は、話や展開に疑問を持ちつつ読む惰性読者層が多いんじゃなく
異様な話や展開には見て見ぬフリか注意を向けず、妄信な上に盲信なキャラ信者が多いってことだ
だから、話や展開の矛盾とか内容をキチンと説明できない(根本的に話が駄目ってのはあるけど)
そういう層に合わせて話作ってるフシがあるからキャラ信者以外は
加速する設定返し、設定抹殺、伏線未回収、ご都合主義のキャラ信者以外の読者置いてきぼりな
話や展開に目がいってしまい、呆れて一言言いたくなるだけだよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:31:56 ID:PyJksHF6O
>>129
感想スレには立ち読みもたくさんいるだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 22:45:32 ID:jMDsFVj/0
10年後にとんでから話が見えなくなった
すぐに帰ってくるだろうし、それからまた追えばいいと思い続けて今にいたります
もう連載やめてほしいです
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 01:54:25 ID:4gLW0Mu9O
>>131
自分の周りでは買っても全部読んでる人なんか1人もいないんだぜ


自分はつまらない漫画やストーリーついていけない漫画は読むのやめるしそれ以降意識に入れようとする事もないけどいろんな人がいるんだね
まあアンチ系のスレを利用する人かどうかってのもあるのかな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:51:19 ID:smPAyAUQO
>>133
まあ、人それぞれだろう
社会に出て広く人と接するようになれば、本当に色んな人がいるって解るさ
そうなれば、その程度の趣味や習慣の違いなんて気にならなくなるかも知れない
それに『ついていけない』なら、>>133の趣味に合わない読み方をしてもスレ違いじゃないんだし問題ないだろ

しかし、大量の空飛ぶポケモンマスター達を見て、なんで雲雀が囮になったときにそれと戦うシーンを描かなかったのか気になったな
ウケ狙えるし、雲雀の強さも表現出来る
描くべきシーンを根本的に間違えてるよな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 12:23:04 ID:a78mf52+0
>>129
俺も第一話からついていけなかったよ
いちいちパワーアップするのに
一旦死ななければいけないというシステムがイミフだった
あとリボーンが赤ん坊に見えないのもイミフだった(しかも可愛くねえと思った)
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 13:49:54 ID:mfAIt8wFO
友達からリボーンおもしろいよと勧められて、試しに1巻だけ買って読んでみたが、何がおもしろいのかわからずそのまま放置

後日、おもしろくなるのは8巻からだと言われた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 15:51:22 ID:smPAyAUQO
>>136
正直一巻が駄目なら買わない方が無難
キャラの性格があのまま成長せずにシリアスバトルに移行するから、人によっては不愉快に感じる
気になるならブックオフとかで読んでみてから判断したほうがいい
結局は自分がいいと思うかどうかだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 16:33:13 ID:QFcGFbStO
ガチでつまらん
初期から目を通してたが、この漫画に面白い時期なんてなかった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:30:43 ID:KdW9hJgU0
いい歳してこんな少年漫画読んでる事を恥ずかしいとも思わず堂々と言っちゃう社会人って凄いな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 03:11:59 ID:wwZgM9AM0
>>139
なんだ、知らんのか。
WJの昔のマンガは、もっと大人向けだったらしいぞ。

腐ボーンの信者は、子供からババァまでよりどりみどりだな。
同人系サイト行ったらカオス過ぎた。冬コミ乙w
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 03:26:35 ID:Uk2pOF3x0
同人系サイトとか行っちゃうあたり140もなかなか…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 03:32:05 ID:fOkaFoReO
>141
ワロタ
話のわかんない漫画なんか漫画じゃない。とりあえずジャンプから消えれ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 20:55:44 ID:3Zl1490EO
匿名掲示板のレスに恥ずかしいと思わずに、堂々ととか言っちゃえる人って凄いな

リボーンにはインパクトあるキャラがいないな
覚悟のススメの散とか、ギャンブルフィッシュの阿鼻谷くらい出ただけで盛り上がるキャラが欲しい
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:28:25 ID:vxit0V6/O
大人アピールはそいつ自体が恥ずかしいと言うより見ているこっちが恥ずかしいって感じだな
黄金期の話を得意そうに話すオッサンを見ていて悲しくなる気持ちと酷似している

145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:46:10 ID:3Zl1490EO
それはリボーンのスレでリボーンに触れずに人を貶すだけの君の事か?
まあ確かに見ていて恥ずかしいが

実際リボーンが面白くなるにはどうしたらいいんだろう
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:32:54 ID:Uk2pOF3x0
ジャンプ厨にありがちな事

62 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 投稿日: 2008/07/10(木) 19:37:35 ID:+2vUpzhB0
何かを叩くのが大好きなくせに、自分が叩かれてるのは我慢できない

76 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2008/07/12(土) 11:12:26 ID:YgizapIFO
聞いてもないのに自分語りを始める

80 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 12:22:42 ID:Itw6gloX0
粘着質なヤツが多い

117 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2008/07/22(火) 14:46:59 ID:ye3dKDxk0 
自分の作品じゃないのに、まるで自分の作品のように語る。

160 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/08/23(土) 20:59:34 ID:7w8FK36k0
リアルタイムで黄金期読んでいたが今のジャンプは糞〜と言いながら
平成生まれの夏休みゆとりと平日昼間に喧嘩しても恥と感じない

165 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 23:30:15 ID:TwC2XJY20
引き際を心得ていない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:03:27 ID:gvCU4gLO0
涙目のみっともない負け惜しみコピペ集か
自分だけはまとも、相手はおかしいみたいな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:40:30 ID:GMtD9p+kO
スレ違いのガキに構うなよ。
バカがうつるぞ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:52:31 ID:IuywrvHGO
自演お疲れ様です
ちょっとは自覚した方がいいと思うな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:03:40 ID:FvvsUUxjO
>>140
2000年入ってからジャンプで連載してた「パンタク」読め。
女の子の下半身・パンツ・まんすじを魚拓(パンタク)っぽくするのに必死だから。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:33:57 ID:0PVZNr4L0
スルーも出来ない大人(笑)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 06:33:58 ID:Dx8GYvx3O
>>150
あれは月ジャンだったと思う。たしかに一昔前の月ジャンはエロ漫画枠が病的だった。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:00:25 ID:aJSnXTq80
>>143
インパクトのあるキャラがいない、というよりは、
インパクトを持たせるべきキャラ、見せ場を持たせるキャラ、
ひっくり返して、キャラにインパクトを持たせる演出、キャラに見せ場を与える、
そのメリハリが無いんだ、と気付いた。
いつも一定のキャラのマンセーで場を繋ぐというか、マンセーのための演出をしているというか…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:03:22 ID:GMtD9p+kO
>>153
あーわかる。
キャラのための作品になってるよな。
キャラを目立たすためだけにストーリー付けてるから、どうしても盛り上がらない。
だからキャラがいつまでたっても状況にあった成長もしない。
…いつ天野先生は自分の作品を見直してくれるんだろう。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 17:13:11 ID:Vs4C7bPYO
うわっ!
こんなスレあったの?w
初めて来たけど気持ち悪ーいw
ダメオタ共は天野先生が売れてるから悔しいだけでしょwww
あんたらがどれだけ嫉妬してここで叩いても天野先生が売れてる事実は変わらないからwww
面白くないとかつまらないとか言ってるけど、本当にそうなら売れるわけないでしょwww
悔しかったら天野先生くらいお金儲けてみればぁwww
まぁそれが出来ないあんたらはここで一生天野先生の成功を僻んでればぁwwwww
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:27:33 ID:zbbj2u5j0
>>155
まずい釣り針だこと
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:50:30 ID:XYWGFbrx0
しかも新鮮味と独創性が無い。3回は見た。

そりはさておき、ベルの兄が敵組織にいて?交戦中とか聞いたんだけど、
ベルは殺人衝動が昂じて兄さん殺してヴァリアー入りした、て明言されてなかった?
刺しただけ、じゃなかったよね?
まあ因縁のあった身内が実は生きていたwとかはよくあるお約束の展開だけど、
これじゃちょっとヴァリア&ボンゴレの情報網もお粗末さまじゃないかなぁ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 19:16:46 ID:Vs4C7bPYO
>>157
独創性www
グダグダつまらない愚痴を繰り返してるあんたらが言うの?www

ジルは本当に死んでるけど、白蘭様の能力で存在してるんでしょ
入江がそれを匂わせてたじゃない
そんなわかりやすい描写も読まず批判とかwww
狂アンチィって頭悪いwwwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 21:37:02 ID:I8UD2zYkP
ツナの「また○○してるしー!(ガビーン」ってツッコミ超面白いよね
先生はてんさいだなあ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:10:12 ID:Vs4C7bPYO
>>159
ツナらしさがでてる様式美
あれがギャグにメリハリをつけてる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:40:15 ID:DWwowl6nO
>>157
ガキの頃からやってやられてのジルベル兄弟の結末は
泥ミミズ団子食って(泥団子の段階で食うなって話だが)ヘロヘロの
ベルがジルの飯に下剤仕込んでヤったんだが
土に埋めたはずのジルが生きてた事で、白蘭の能力が「死者蘇生」じゃないか?
って予想されてる

ただしジルが成長してるのはなんでなんだろうという疑問
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:49:05 ID:iPPykAgf0
ジルはいつまで椅子に座ってるんだろう。

>>160
リボーンのギャグが自分の好みに合う人は様式美だと思うだろうし、そうでない
人はつまらないって思うだろうね。
163マロン名無しさん:2008/12/22(月) 10:50:10 ID:Wtiw+Hk30
>>161
>>157じゃないが自分も読んでなかったのでdクス。
泥ダンゴって…北島マヤかよw
しかも「ゴキブリと間違えてヤッたんだ」とか
言ってたんじゃなかったのか、ベル。
そんなクールwな台詞の真相が下剤飯って…
イカレキャラじゃなくてアホキャラ確定だよ。
キャラの尊厳もあったもんじゃねーな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 13:37:06 ID:VE24fTJjO
いつの間に戦闘がポケモンバトルになったの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 14:16:58 ID:dwElIM1W0
どうでもいいがお前ら、ザンザスの登場はスルーかwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 15:37:11 ID:e6CPL89rO
まだ読んでないから個人的にスルー

あとストーリーへの絡み具合による
リング編でのチェルへの台詞を考えると何かしら知っていた風であったから
ヤツの立ち位置によってはこれまでの矛盾点が一気に解消…

されるわけないか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 20:56:32 ID:psW1LhRq0
劣化版うすた式突っ込みに様式美とかねーよw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 07:12:24 ID:V87v/y7pO
様式美ね…
モテ王でも「リボーン並みの知り合い遭遇率」がパロされてたっけ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 07:18:41 ID:G5HlTZn10
モテ王は「リボーン並みの(落ちてない)オチ」が秀逸だた
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 13:06:50 ID:H9E01nBJ0
>>154
残念ながら腐に媚びて多大な利益を挙げたという事実がある以上、
天野がリボーンに対して作品としてのプライドを持ってない限りは
どんなに話が破綻しようと媚び続けるだろうな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 18:50:59 ID:vYl3trM50
>>165
あれほど下種でカスなキャラはさくっと消しておいてもいいんだが
結構、キャラを残すので数が増えすぎて、その分どうでもいい伏線も
増えて登場人物も物語も混乱してくるのでシンプルにしてほしい。

要は無駄なキャラいらねw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 20:47:52 ID:ABt85/eE0
ザンザーだっけ 味方なのに悪の組織みたいなの
出てきて早々壊滅してるんだけどなんなのあれ?
幻術オチなの?それともメチャクチャ弱いから死ぬの?
初登場のカエルなんもせずに鼻血だして死んだから
死んでないか生き返るんだよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:19:02 ID:2jOoQFOx0
イケメン(笑)は残さなくっちゃ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:03:16 ID:mGAC7A4pO
つか何で二回もボスを襲ったザンザスが生きてんだよ
どんだけヌルイ組織だ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:41:31 ID:rAHxOX7J0
先代である自分の親父を殺そうとして、現ボスの命も狙った奴か
海賊、山賊以下の規律だな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 01:18:08 ID:Va91racG0
>>174
登場人物全員が三歩歩いたら忘れるアホだからじゃねーの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 02:11:28 ID:hH4qoFTZ0
こんな漫画にリアリティ求めてもwwwって結論を何回出せばこの話題再出しなくなるんだ

また「本当のマフィアっていうのはなぁ・・・・」とか得意げに説明しだす厨が沸くだけだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 04:05:52 ID:ILo+KmQeO
作中で犯罪組織として紹介されてんのに
ボスを襲って生きてるのが変だって話だろが
リアルは関係無い
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 07:07:55 ID:vtmT8wQBO
本物のマフィアがどうあれ、二回ボスの命を狙ってそれを許してもらって
しかも要職にいるのに、まるで成長していないだけじゃなく、現ボスを認めないだの仲間内で殺そうとするだの
マフィア抜きにしても気分悪いだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:07:37 ID:PRflGfJwO
気分悪くなるくらいの漫画なら読まない方がいいんじゃね?真面目に。
所詮子供向けギャグ、と軽く思えるかどうかだなw
逆に甘ちゃんなツナがそれなりの処分とか下しててもREBORN!らしくない気がするし。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:16:21 ID:hH4qoFTZ0
>ボスを襲って生きてるのが変
つまりザンザスを殺すくらいしてなきゃ変!って事だろ?それがリアル求めてるように見えるんだよ
今までだって他勢力に命狙われたって殺さず懲らしめるだけで済んでたしそれがREBORNという漫画だったじゃないか
・・・まぁ黒曜辺りから状況が変わったせいでメリハリ付いてないのは確かだな

ギャグ→バトル物への路線変更って怖ぇ(批判する気は無いが)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:14:25 ID:C/3lZzds0
なんかギャグもシリアスも中途半端って感じ。
いくらなんでも世界の命運をかけた戦いにするのはやりすぎだと思う。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:30:49 ID:jckKkus70
ついて行かなくてもおk
こんな媚びた漫画
漫画として成り立ってない糞
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 15:13:35 ID:f9VF0SqWO
最近は特に格好だけ取り繕って中身空っぽな感じがますます強く…
ギャグならそれでもおkだったけど、人類の危機とかシリアスぶってあのノリはねーよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:10:43 ID:hH4qoFTZ0
REBORNは好きだけど世界云々の話が出た時はアチャー><って思ったな
やっちゃった感というか。
好きだから次号も読むけどな。皆もなんだかんだで読むんだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:26:06 ID:2pIXKxX/0
まだギャグのほうがマシ

今はもうポケモンww
どうした天野 次は何をくりだしてくるんだ?ww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 20:03:00 ID:tu+FCWj40
>>177
リアリティとかそれ以前の問題だろw
説得力がまるでない。
ボスを襲って普通に組織の幹部やってるのは
誰が見たって違和感あるだろ。

その辺の説明はちゃんと付けてくれるんだろうな?この作者は
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 20:28:32 ID:WU/bKYCZ0
てがボックスを使うよりもマシンガン乱射したほうが強くね
銃弾に反応できるやつなんていないっしょ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 20:55:28 ID:ozkbv7qk0
>>91
間違えて買うヤツいるかもなw
190189:2008/12/25(木) 20:57:21 ID:ozkbv7qk0
誤爆スマソ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:01:38 ID:9jvJM4PT0
>銃弾に反応できるやつなんていないっしょ
そう思うけど、漫画だから山本とかスクアーロとかが銃弾を真っ二つにしそう。
何とか球針って銃弾に対する盾になることもできるのかな。
遠距離から気づかれないように狙撃したら守護者でも殺せるんじゃないかと
思うが、この漫画の雰囲気を壊すからそういう展開にはならないだろう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:03:42 ID:twj3mnHy0
山本は至近距離で銃弾真っ二つにした経験あり
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:29:52 ID:hH4qoFTZ0
これが全ての答えだな。>>191
おかしな設定も漫画を面白くしようとした結果だ
現にリボーンの主要キャラは武器が他のキャラと極力被らないようにしてるし
これを「マフィアらしく!」と言って全部銃に変えてしまったらそれはもうリボーンではないし

>>187
何らかの処分は受けただろう
つ標的135
こういう漫画だから深い意味なんて無いだろうが少年向けのレベルを超えて考えるとすると
ヴァリアーという組織が一斉処分される事になって困るのは今まで利用してきたボンゴレ自体って事になる。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:06:49 ID:rAHxOX7J0
慌てていろいろまくしたてられてもわかりません
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:15:45 ID:k/h4sRSS0
>これを「マフィアらしく!」と言って全部銃に変えてしまったらそれはもうリボーンではないし
だからと言ってボックスなんて訳の分からないモンをポンポンと出すのはどうかと思う。
意味分からないし読みづらいし何よりも見てくれがダサい。
それだったら普通に銃を撃ちあった方が絵的にマフィアっぽいしカッコイイと思うんだけどな。

>現にリボーンの主要キャラは武器が他のキャラと極力被らないようにしてるし
一言で銃といっても色々バリエーションがあるだろ。少年漫画だったらトンデモな銃もできるし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:27:52 ID:PRflGfJwO
>>195
ここまで自分視点でしか見れない奴初めて見たwww
どうぞ少年ジャンプを卒業して青年誌で貴方好みのオサレなリアルマフィア漫画を探して下さい^^
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:42:24 ID:qcoDz6yMP
それはそれとして少女ジャンプはいただけないな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:51:54 ID:PRflGfJwO
ハイ来た『リボーンは腐漫画』の流れ(´A`)つ>>120,124
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:54:32 ID:rAHxOX7J0
腐臭を漂わせているご当人が流れも何もw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:59:04 ID:yWea0G+QO
ゲスな言論封殺をはかっても、行動が伴ってないとなあw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:13:45 ID:I3Hxcqj40
このスレって腐の話題に瞬時に食いつく奴多いよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:16:09 ID:vnB0Ds+dP
話題になっている作品の性質上、むしろ自然なことではないかな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:34:18 ID:I3Hxcqj40
あ〜やだやだこれだから腐女子は。
治まるまで我慢だな。早く終わらせてね。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 07:40:56 ID:x6ZEUrdUO
上でリボーンらしさとかって言葉が出たけど、今のリボーンにおけるリボーンらしさってなんだ?
今の超展開だと何をもってリボーンらしさと言えばいいのかわからない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 11:13:41 ID:lPPt0kmsO
君が持つイメージ、それがそうさ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 13:48:29 ID:XEneLTYf0
武器がどうこう、リアルマフィアがどうこう、じゃなくて
このリボーンと言う作品世界を構築するためのフィクション自体が
ブレブレだから、もやっとするんじゃないかな。

骸の懲役姿を幻視してショックを受けるツナに
「お前はあいつのしたことを忘れちゃいけないんだ」とか、
全てを包容するのが大空だ、とか言ってて、善も悪も業も包容して
越えていくボスになっていく…方向性なのかと思ったら
ボンゴレの闇の歴史を垣間見せられて「こんな酷いことするボンゴレならイラネ」って
「オレが壊してやる」って…orz 
不殺のポリシーでもいいんだけど、ポリシー貫くための軸がどんなもんなのか見えない。
『らしさ』自体がその場その場で変わってるように思うんだ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 14:16:15 ID:XZdv8xJE0
>おかしな設定も漫画を面白くしようとした結果だ
面白くしようとしても、面白いと思わない人間もいるってことだろう。
箱とか中から出てくる動物とか最近の展開で、どういう面白さをだそうと
しているのか分からないってことでは。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 14:43:11 ID:4jQy6nyrO
>このリボーンと言う作品世界を構築するためのフィクション自体が
>ブレブレだから、もやっとするんじゃないかな。

同意
なんか作者の脳内だけで話が進んでる感じ
読者は言わずもがな、キャラも置いてきぼりにされとるがな…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 18:30:36 ID:I3Hxcqj40
>>195>>207
>面白いと思わない人間もいるってことだろう。
それは当たり前のことだろう。そりゃ面白いと思ってる奴もそうじゃない奴も両方いるよ


らしさがどうとか言ってるけど漫画の中でリボーンが言う厳しさとツナの基準が違うものだからどうしようもないな。

あとあいつのしたことを忘れちゃいけない→善も悪も業も包容して越えていくボスになっていく、の考えに至るのがよく分からんのだが…
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 18:51:15 ID:x6ZEUrdUO
>>209
お前が>>180で、
>逆に甘ちゃんなツナがそれなりの処分とか下しててもREBORN!らしくない気がするし。
と言ったから、らしさって何だって思ったんだけど

もういいんじゃないか?
>>209はリボーンの議論や考察に興味がなくアンチ叩きたいだけなら、アンチアンチスレに行けばいいと思うよ
お前みたいなのがいるから、リボーンを普通に好きで
面白くなるのを期待して、このスレにいる自分みたいな人間が肩身狭くなるんだよ
ファンとしてマジ迷惑
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 18:56:43 ID:I3Hxcqj40
自分は180じゃないし
とりあえず落ち着こうか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:02:19 ID:x6ZEUrdUO
>>211
スマン間違えた
調べ直したら、お前は昨日のhH4qoFTZ0だな
どっちにしろ、議論考察する気がないならスレ違いだ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:05:46 ID:XEneLTYf0
>>209
あ、途中で視点が変わっちゃってたね。ゴメン。
ボンゴレとしての価値観と自分の価値観をすりあわせて、
ツナなりのボス像を掴んでく成長を描くのかな、と考えてみてた、
てこと。 
まあ考察の基準とすべき物語中の価値観がバラバラ・あやふや
なんだけど…ワケワカンナクなってんのは自分もだな、スマソ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:07:09 ID:FJSKzQZGO
香ばしいのがいるなー
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 20:05:08 ID:I3Hxcqj40
>>213
ああああそういう事かスマン。理解した

キャラ個人の価値観が違うのは仕方ないがボンゴレの方針?的にどうなのかが所々で違いあるよな…。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 21:02:07 ID:wLJfmOrx0
そもそも箱ってやつがどんなものなのかよく分からない。
銃火器よりも強力なのか?
それを使ってバトルしなければいけないとか決まってるのか?
そもそもどんなメカニズムで動いてるのか?
マフィア以外の組織は所持しているのか?
ていうか漫画的に必要性のあるものなのか?
まだまだ疑問はあるがとりあえずこのくらいにしておく。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 11:44:33 ID:eYpMdEXS0
>>216
ボックス兵器については、wikiとか未来編の始めらへん読めば良いかとオモ。
多分に抽象的ではあるかもだが、アウトラインくらいは掴めるさー。
とりあえず、自分の頭整理のために書いてみっか…

>箱ってやつがどんなものなのか
 ちっこい箱の中からすごいの出て来て闘うよ! くらいの認識。自分的には。
 あと、指輪とセットでないと使えないんだっけ。
 指輪とハコと使い手の3つの性質・属性がマッチしないと最適化されんらしい。
>銃火器よりも強力なのか?
 そういうことらしい。ただし、使い手の能力とか素質によって差が出るソウナ。
>それを使ってバトルしなければいけないとか決まってるのか?
 決まっちゃいないが、上記↑の如く強力なんで、安易に優位に流れたがるのは人間の常。
 ドスの喧嘩がハジキの喧嘩に、地上戦が航空戦に移ってったよなもんかと。
>そもそもどんなメカニズムで動いてるのか?
 この世界のマヒア黎明期の暗黒時代に、闇の力と交わした契約がどうのこうのでゴフンゲフン
>マフィア以外の組織は所持しているのか?
 今んとこ言及はない。 ていうかマフィア以外の組織が出てこないんで不明。
 ハコ研究者が資金調達のために安価でバラまいてた時期があるそうだから、
 流出の可能性はある「かも」しらんが…あくまで推測だよね。 警察とか政府機関も持ってたら面白いのにw
 一応マフィアが闇の力と契約して得たメカニズム採用だから、マフィア以外は持てないの「かもしれない」w
>ていうか漫画的に必要性のあるものなのか?
 …少なくとも作者サイドはそう思っているんじゃないかしら…?
218216:2008/12/27(土) 12:10:00 ID:5p3GsaUU0
>>217
dクスとても参考になったよ

それにしても闇の力って…。
たかだか洋風ヤクザの喧嘩にそんなファンタジー要素持ち込むなよ天野
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 12:16:44 ID:ASmfngsIO
天野の頭の中がファイナルファンタジーだからしょうがないw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 18:29:05 ID:FHE3qfQv0
FFよりひでえよ。
FFは初期設定が突然変わらないし、脈絡もなく日常がバトルにシフトすることも世界創世も無いだろ。
ちゃんと布石と説明があるもんだ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 01:21:39 ID:Me+XhwDV0
ゲームと比べても意味無いだろw
連載していく上で漫画の方向性が変わるのは珍しい事じゃないし今更って感じ。

>ていうかマフィア以外の組織が出てこないんで不明。
この世界マフィアが全て!っていう流れになってきてるのは残念だな。まるでナルトだ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 11:09:28 ID:jL/sjfxQO
初期設定はなかったことにされてる
十年後世界のボックスバトルは一般人にとってどうなのかという描写ないね
なるぽでも国家間での忍びの位置付けくらいは作中で教えてくれてるのにね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 16:47:22 ID:vvSJa70cO
そういや戦闘ロボが徘徊してたり箱使った戦闘の大規模化で
都市部はWWU並に戦々恐々としてるのかと思いきや花達パンピーがわりと普通にしてて違和感MAXだったな
背景とかはきちんと描写したほうが良いと思うが・・イケメンキャラさえ活躍させればそういう作品のインフラ的な部分はどうでもいいのかねェ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 17:00:17 ID:4UxPiHmcO
>>223
今北所だけど自衛隊とか国連は何をしてるんだって話だよね。
レジスタンスみたいのと衝突して和解して足止めになって噛ませにしたり魅せ方はあるはずなんだがなー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 17:19:42 ID:Otnh9bTQO
こんなスレがあったんか
未来編中期から主に武器関連の話がまったく分からなくなったな
あと各キャラの現在地とそもそも今何が目的だっけ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 17:25:59 ID:ABMZ38XT0
>>224
レジスタンスというとマフィアを撲滅しようとしている
ゲリラ的な反マフィア組織?確かに出たら面白いかもな

そういえばリボーンに警察や政府組織が一切出てないな
マフィアマンガなのにこれはまずいだろ
ワンピの海軍、ルパンの銭型みたいに
アンダーグラウンド系の漫画では必要不可欠な存在だぞ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 17:47:22 ID:Me+XhwDV0
バトル漫画の世界において自衛隊は役に立たない機関という位置付けが一般的である。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 18:24:13 ID:yHp5/iHD0
お約束としてはそうだが
役に立たない描写すらないのは珍しいかも
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 20:34:26 ID:mwA4wGL/0
ルパンの銭型っぽいキャラなら、ギャグでもシリアスでも活躍できそうだね。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 20:54:57 ID:dgoaHMJm0
今週のポケモンバトル

ゆけっスカンプー ゆけっズバット ゆけっドンファン ゆけっ???

ドンファンのみずてっぽう スカンプーはしっぽをふってぼうぎょした

ズバットのちょうおんぱ スカンプーはとけつした

トレーナーのめのまえがまっかになった

以上
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 20:58:12 ID:SNIeBNd50
バトル漫画化してからわけわからなくなった
人気がないと言われていた1〜5巻あたりが個人的に神
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 22:40:20 ID:eJnjQ924O
>>226
普通なモノとそうでないモノの比較をまともに描けないんだろうね
作者の倫理観がおかしいからまあその辺は仕方ないとも言えるがw
そのくせツナやら誰やらに道徳アピールさせるから余計もやっとするんだよな…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 22:40:30 ID:ABMZ38XT0
>>230
大体あってて吹いたww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:27:41 ID:zfgVoIHI0
とうとうRPGになったかww
本当とんでも設定だなwwwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 21:53:46 ID:PRjjApUi0
もうツナが日常編の作文通り巨大ロボになっても驚かない
がゆんだむに出てくる細っこいメカみたくなるだろう
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:49:04 ID:C4eXS1VN0
何もかも出鱈目な糞漫画晒しage

>>235
俺は天下一マフィア武道会が始まるに2000フボーン
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:58:48 ID:sgwttJjXO
色々設定を作ったのに全く使いこなせていないな
炎は複数の種類出せるって設定にしたら状況に応じて使い分けるくらいはしろ
出来ないなら素直に一人一つにしとけ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 21:33:29 ID:tK3VaCzr0
ボックス→マンコ
リング→チンコ
死ぬ気の炎→精子


これで分かりやすいだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:37:30 ID:c2PwRsKE0
これだけ読者を置いてけぼりにしても走り続けるリボン。
迷走っぷりに憧れるな。
240マーガレットの今後の行動にご期待ください:2008/12/31(水) 23:10:25 ID:v5PxkTVM0
>>238
ボックス兵器⇒子供
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 14:26:05 ID:zcq0F5Cr0
特に話題がないから>>230の続き

ドンファンのふみつけ トレーナー3にんはたおれた

トレーナーのとっこう! ミルフィオーレにはこうかがないみたいだ・・・
トレーナーはたおれた

オルゲルトはドンファン2たいをくりだした

スクアーロのよびかけ ルッスーリアはしらんぷりした

ドンファン3たいのとっしん しろがくずれた

ザンザスはいかりのボルテージがあがっている ザンザスのこうげきがあがった

ザンザスのふんぬのほのお ワイングラスはたおれた

ザンザスのてのひらがまっかになった
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 12:07:23 ID:KpZoayhd0
おお、だいたいあってるw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 23:36:56 ID:H1iT9vD60
標的224のストーリー
ゲロッ うしし スーパーレヴィ! あ゙はぁ゙
X「ゆっくりしていってね!!」
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 08:40:51 ID:vGVWkqmr0
ギャグ漫画から格闘漫画にシフトチェンジ!
とみせて、腐女子漫画。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 12:10:00 ID:PdBD3NV4O
もう夢落ちでいいから、早く終わって下さい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:07:01 ID:4NCDmP/d0
みんな詳しいな、毎週読んでるけどストーリーはサッパリだよ。
最近は戦闘もDグレみたいに分んなくなってきた。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:13:12 ID:PuGflQU8O
ガモウでいいから原作つけるべき
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:27:56 ID:/5QE84cdO
リボーンが好きな友達に、リボーンは女の子のファン多いよなと言うと、そうでもないよ?と否定し、
なんで人気投票って男キャラで上位占められてんだ?と聞くと、女の子ファンがいっぱいいるからと返されたww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:24:37 ID:qKNpFTFb0
ここ変な奴増えたな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:01:44 ID:vDfzRPrl0
電波
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 17:41:06 ID:i9zBPCrZ0
話についていけない人の為の質問スレだと思ったらなんだ、只のアンチスレじゃないか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 20:33:09 ID:mZ3Ohx5VO
>>251
それが理想的なんだろうけどね
まともに作品の内容に触れるのはアンチばかりで、信者はアンチ追い出そうと喚いてるだけ
信者が作品の内容スルーしてるから、結果アンチが目立ってしまう
ろくな信者がいないのか、作品に擁護出来る内容がないのか
どちらにしても悲しい事だ

だから>>251が議論の種をまいてくれ
そうすりゃ君の望むスレの形に近づいていくだろうから
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:19:51 ID:qKNpFTFb0
アンチは住み分け出来ない自分を棚に上げて批判するのが基本だな
スレチの指摘したら「じゃあお前がネタ振れ」って中学生か
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:30:29 ID:mZ3Ohx5VO
>>253
ネタなら何度も振ったが信者がまともに議論してくれたことがない
って言うか、疑問を考えるスレだと思ってたのにネタも振らず文句だけで言い逃げするのはいいのか?

まあ俺がネタ振ってみる
ボックス兵器の威力はわかるんだが、何故ボックス兵器しか使わないのか
別に銃火器が効かないわけじゃないだろうからボックス兵器と併用して使えば今とは比べ物にならない位戦術の幅が広がるだろう
剣とは併用出来るんだから、銃火器と併用出来ない筈もないし
とりあえずこの疑問に答えてくれないか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:11:20 ID:l2yS8HXSO
俺女死ねよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:12:00 ID:qKNpFTFb0
↑落ち着け。ネタを振れなんて一言も言ってない
無理に話題作らなくていいんだよ自分が疑問に思った時に質問すればいいんだ

とりあえず答えるがスクアーロは匣と剣併用してるしXANXUSも最後は自分の力使ってる
併用するか別々で使い分けた方が効率いいかはその時々で変わるんだろう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:13:12 ID:qKNpFTFb0
256は>>254宛てで
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:25:22 ID:mZ3Ohx5VO
>>256
まあ無理にじゃなくてずっとおかしいと思ってたんだ
俺が疑問に思ってるのは剣と併用が当たり前に行われるなら何故銃火器と併用がされないのかなんだ
剣と併用するのは銃火器のそれより遥かに難易度が高いんだから、一般ボックス使いは銃火器と併用した方が効率いいだろ
確かにボックス兵器の性質によっては併用しにくいものもあるだろうけど、そうじゃないのもいる筈だ
特にジャンプ02号の敵の武器がみんな斧なのは幾らなんでもおかしい
流石に全員斧持つくらいなら非ボックス兵器の入る余地は大きいと思う
この辺りは銃火器が使えない理由が提示されてない以上不自然に感じる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:38:43 ID:uFnkAsNO0
銃火器+ボックス兵器で大乱闘なんてしたらごっちゃごちゃになって漫画的に更に見づらくなるうえに
実際の場合を考えてみても仲間にあたるとかじゃないだろうか
わからんけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:56:21 ID:mZ3Ohx5VO
>>259
それで見づらくなるかどうかは作者の腕次第だろ
それに仲間に当たると言うならボックス兵器でも同じ事が言えるだろう
あれだけの人数でボックス兵器なら同士討ちしないというのはおかしい

今まで幾度となく言われてきたが、とにかく説明が足らない
銃火器とボックス兵器が相性悪いとか適当にでも説明してれば一応は納得出来るのに
簡単に読んでも不自然な点が目立ってしまう
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:59:48 ID:qKNpFTFb0
また銃火器の話か…
リボーンって元々不自然だらけの漫画じゃないか(矛盾とは別の話で)
不自然を直しすぎるともうREBORN!という漫画ではなくなるんだよ

太猿と野猿は鎌だし雲雀はトンファーだし了平に至っては素手だし
これらを全部「銃の方がツヨイじゃん!」と変えてしまってそれで本当にREBORN!なのかって話だよ

結論を言うと少年漫画を少年漫画として見れない人にはこの漫画向いてないって事じゃないかな
「死ぬ気弾を眉間に撃たれて生き返るのなんで!?なんで!?どういう原理!?」って言ってるのと同じ。「そういう漫画だから」としか返せない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:04:20 ID:nRk8bh3U0
普通の武器と炎とにも相性があるみたいだから、結構な使い手じゃないと難しいんじゃねえの。
そんで大抵の奴は既製品(もともとのボックス兵器)を使おうとするわけだけど、銃火器系はあまり出回ってない、とか。
獄寺が腕に付けてるヤツも銃火器だけど、「スゲーの手に入れた」らしいし。「スゲー=希少」って断定はできねえけど。
これから漫画内で説明あるといーね。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:05:09 ID:uFnkAsNO0
>>260
>>261が正論かな

ストーリーの矛盾の話とかならいくらでもできるけどそんな武器のこと言われても困っちゃうんだよな
何の説明もないものには考察だってできないし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:16:43 ID:Dphj/d9eO
>>261
漫画に矛盾がつきものなのはわかるけど、それは論点が違わない?
そのリボーンらしさを維持するために最低限の説明は必要だと思うよ
例えば斧集団は組織の方針で斧を使ってるとか
銃の方が強いけど使わない理由(現実的でなくてもこだわり程度でいい)は何か説明したほうがいいだろ
そういうキャラのこだわりとかで説明すれば、それこそリボーンらしいと言えるんじゃないか?
漫画として最低限の説明もしないのをリボーンらしさと言うのなら流石に何も言えないが
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:43:02 ID:sRm21IRZ0
「10年後の世界では火薬原料が枯渇している」とか
「条約やら何やらで世界的に銃の需要が落ちている」とか
いちいち理由付けがないと納得できないとか?

漏れは、10年後の日本国は銃等の通常武器兵器の入出国には厳しいけど、
匣兵器に対しては対応後手後手で警察もパンピーの感覚も緩くて甘いの
かなーと思ってた・・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 00:47:41 ID:Dphj/d9eO
>>265
そんな深い理由はいらない
こだわりとか、その程度でいい
ただ、普通に読むだけでもマフィアしか目立ってない世界だから銃火器が使われてないのが目立つだけで
本当簡単でいいから説明がほしい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:17:06 ID:6Gmn7qTwO
ええ〜(笑)
雑魚がどんな得物持ってるかにいちいち理由や方針の設定がいるのかよw
リボーン界のマフィアの扱いが元々そういうものだからじゃ納得できないのか?
なんかこいつには何言っても無駄な気がする。もう天野の説明が甘いって事でいいよ。それで満足なんだろ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:29:44 ID:Dphj/d9eO
>>267
まあ最終的にはその通りだよ
説明が甘い、それに尽きる
よくわかってるな、感心したよw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:43:13 ID:UHh/+BKP0
だめだこいつwwwww早くなんとかしないとwwwwww

でもまあ騒いでるのこいつだけだしここは引いとくか。
ID:Dphj/d9eO {ネタなら何度も振ったが信者がまともに議論してくれたことがない><(>>254)
って一方的に言われちゃうからな。とんだ困ったちゃんだったな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 01:53:04 ID:Dphj/d9eO
リボーンはそういう漫画なんですぅ><
は議論でもなんでもないんだけどな
リボーンが漫画失格なのを必死で証明してるだけの自虐行為なんだけどな

まあいいや、俺も引くよ
後は好きなだけ貶してもいいよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:01:43 ID:sRm21IRZ0
匣兵器についてお尋ねしたいのですが・・・

雲の属性って「増殖」でしたよね?
小型の爬虫類や昆虫系が匣兵器だった場合、
使い手の炎の量によっては2匹から4匹、8匹から16匹、
と数を増やしていくのはありっぽいのでしょうか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:32:28 ID:e/aURF9p0
十年後のファミリーがリング持ってない理由って話されたっけ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 09:40:59 ID:Dphj/d9eO
>>271
増殖の条件がイマイチ解らないから断定は出来ないけど、雲雀を見てると出来そうな感じ
しかし何故昆虫や爬虫類?
>>272
十年後のツナが破棄させた、だったと思う
だから今、過去からリング持ってるツナ達が敵から呼ばれたっぽい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 12:04:40 ID:VnV3RFm40
前スレでも書いたかな、『(形式としての)ポルノグラフィの定義』に当てはまるんだよね。
(エロとか腐とか言いたいわけじゃないから、そこは理解してください。)

全ての登場人物を効率よく絡ませて、
ひとつの目的(主題・描きたいもの)に添って話を進めるために、
極力(もしくは故意に)周囲や世間というものを排除した
閉ざされた環境を舞台とする。
登場人物も、目の前の事柄をひたすら追い、体験することに専念し
敢えて外界・世間というもの事象をストーリーに持ち込まない。

そういう形式がいいか悪いかはこちらの受け取り方にもよるんだろうけど、
少なくとも自分は、最低限の世界観・動機付けくらいはちょこっとでも説明描写欲しいな。

>>271
雲の量や規模自体は増殖してたけど、ハコ兵器のハリネズミ本体の数は
増えないんじゃなかったっけ?
だから、例えるならアレだ、メントスコーラ?

◆ペットボトルコーラ=ハコ兵器
◆コーラ=ハコ兵器の特性・攻撃方法
◆メントス=雲属性の炎(雲雀の力をメントス、並の雲者の力をフリスクとして)
→フリスクよりメントス投入の方が、より盛大に噴出しておりますw て感じかな。
まあメントスコーラの場合は、容量自体は増えてないからちょっと違うけど。
イメージとして、ってことでひとつ。
275271:2009/01/04(日) 12:08:11 ID:sRm21IRZ0
>>273
お答えありがとうございます。
小さい個体の匣兵器をうじゃうじゃ増殖させそれを操れたら、
大型兵器より厄介じゃね?と思い質問させていただきました。
でもそうですね、魚類等でもアリか。

四方八方からイワシが突き刺さるような死に様は嫌だなぁ・・・
276271:2009/01/04(日) 12:43:38 ID:sRm21IRZ0
>>274
イメージし易い例え、ありがとうございます。

そういえば雲雀の場合は針鼠の針部分が増えてました!
蝶や蛾なら燐粉。蝮やハブなら毒。
その量や質は、炎で増えたり濃くなったりする。
と考えると、「特性・攻撃方法=産卵」みたいな
匣兵器でないかぎり、個体の増殖はありえなさそうですね。
なるほど。スッキリしました。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 16:55:16 ID:2QwcezAxO
才能バトルなわけね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 02:16:27 ID:xVde5Zvb0
スクアーロVS山本の最後でスクアーロが鮫に殺されたと思って
おー少年誌なのにスゲー、って思った

生きてたのを知った時は何で生きてる?!って本気で思った
ランチアが登場した時は失望した

10年後のツナは本当に死ぬか過去に戻って未来を変えるために入江を殺して欲しいが無理なんだろうな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:07:55 ID:6TukOEZL0
>10年後のツナは本当に死ぬか過去に戻って未来を変えるために入江を殺して欲しいが無理なんだろうな
最近のジャンプをちゃんと読んだか?コミック派だったらすまん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 03:18:38 ID:pXXFlHqM0
なんでボックス開けると動物が出てきて、しかもスタンド能力使えるんだ?意味がわからん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 08:01:01 ID:W4CeMUld0
天野「俺もわからん」
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:45:56 ID:W1udvyRy0
多分天野的には遊戯王とかガッシュみたいな
特定のアイテムを使ったバトルを書きたいらしいが
そういった特殊なバトルの醍醐味ともいえる戦略性が
全くないから匣というアイテムを生かし切れてない

結論:匣イラネ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 12:43:20 ID:1jXgGI/tO
シャマルのウィルスや獄寺の爆弾なんかは、巧く使えば不意を突けて面白い展開に出来そうだけどね
ボックスばかり使って今までの要素を切り捨てているのが不満

今のREBORNはREBORNらしくないよ
昔の方が良かった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 13:56:42 ID:v+eGLfkQP
桜クラクラ病とかってギャグ?を見たときに完全にリボーンと一線を引いた
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 14:06:24 ID:LFwFL//00
完全にボックスに頼り切ってる感が強くなってきてるよなー
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:14:34 ID:k964A3FCO
>>282
加えて、不思議現象を起こす原理と仕組みすら確立されてないのもどうかとw
「何か適当にやってたら偶然出来ました!」でみんな納得しました!
は、お粗末すぎるとかそれ以前の問題だわw
まあこれは匣だけじゃなく幻術はじめとしたその他諸々に言えるけど

この漫画って悪い意味で基本設定に縛りがなくて何でもありの宙ぶらりんだから、
本スレとかで考察・予想しようにもただの妄想にしかなってないんだよな
おかげで信者は無駄に争うし…
とりあえず作者はストーリー漫画描くの向いてないなあとつくづく思う
美味しく料理できそうな設定も平気で生ゴミにしてるイマゲ
漫画自体は嫌いじゃないけどそういうところが本当にもったいない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:54:44 ID:1jXgGI/tO
>>286
>美味しく料理できそうな設定も平気で生ゴミにしてるイマゲ

これ同意
本来少年漫画と相性が良い『死ぬ気』も、ただの超能力になってしまってる
良い料理にマヨネーズや蜂蜜かけて壊してる印象

昔のREBORN!はキャラを大事にしてたのに、今のREBORN!はキャラをぞんざいに扱ってる
天野先生には、もう一度REBORN!を読み直して面白い漫画を描いて欲しい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 15:57:53 ID:LFwFL//00
REBORNは4コマでやったほうが面白いかもしれない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:15:20 ID:6TukOEZL0
アンチタイム入りましたー
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:27:11 ID:vhrptj530
>>279
悪い、単行本までの展開しかわからん
もう本誌で読んでない・・・どうなってんだ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 21:33:51 ID:LFwFL//00
>>290
ツナ射殺だったかされたじゃないか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:01:50 ID:v+eGLfkQP
>>289様が怒ってるから無理してでも褒め称えろよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:10:11 ID:1jXgGI/tO
>>289
ついていけないスレでアンチ意見に過敏に反応するならこのスレは向いてないんじゃない?
どうしても、ついていけないスレである以上はアンチ要素が含まれるんだし

自分はREBORN!は好きだけど、今の展開だと叩かれるのは仕方ないと思う
実際強く叩かれてるのを見るのは辛いけど、納得出来る意見も少なくないし
自分は良くなってくれるのを期待しながらこのスレに居るけど
>>289はどうしてもアンチが許せないなら、このスレを出て本スレに行った方がいいと思う

上手く言えなくてわるいけど、同じREBORN!ファンとしてREBORN!の事で揉めたくないんだ
言い方悪くてゴメン
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 03:35:25 ID:SaRBZuhL0
長いよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 07:40:28 ID:HrCCmOYcO
じゃあとりあえず
ビアンキとセックスしたい
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:09:44 ID:JikTOiBmO
この今の部分をアニメ化したら、一ヶ月近く主人公サイドの出番ないんジャマイカ?
そりゃねーわwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 14:42:57 ID:lbP4IyCkO
>>281ちょwwww
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 15:14:49 ID:sVruvzZ1O
>>296
お前さんのレスで、スターヒルに半年放置されても誰にも気にされなかった主人公思い出した
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 06:49:48 ID:vYZORu5GO
今年35のオサーンにストーリーを説明してくれ。
この漫画だけがストーリーを理解出来ない。
ワンピース
現在→エース救出
最終目的→海賊王
ハンター
現在→蟻を駆除
最終目的→ハンターとして自力で父を見つける
ブリーチ
現在→下乳
最終目的→おっぱいモロだし
ナルト
現在→里を守る
最終目的→火影になる。
こういう風に簡潔にリボーンを説明してくれ。
若い人頼む。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 07:27:51 ID:1H8U3hVJ0
ブリーチのストーリーを教えてくれよ
なにやってるのかさっぱり
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 07:31:57 ID:PehIX5b40
リボーン
現在→変なスイーツ男をポケモンのようなもので倒す
最終目的→マフィアという名のイケメソ(?)軍団の頭になる
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:13:28 ID:gWeKf/95O
>>299
現在の目的は自分達の時代に戻る事
最終目的は血と破壊を産むボンゴレを潰す事
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:31:17 ID:k8/Zrn//0
ツナって9巻10巻あたりからまるで別人だな
超死ぬ気モードじゃないときも
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:50:32 ID:tIasU5w6O
ヘタレキャラは隼人たんで十分だしヽ(´ー`)ノ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:53:31 ID:tIasU5w6O
ああ、上のレスはだし→だもんに訂正してくれ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 11:02:30 ID:8CEb6rC7O
未来から戻って、みんなを守ること
最終目的→マフィアに関わりたくないので、マフィアを潰す
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 12:08:59 ID:vYZORu5GO
学校でリング争奪戦をしてた時まではストーリーを理解してた。
いつの間にか、マフィアのボス→ボンゴレの壊滅に目的が変わってたのか!
スッキリした。有り難う。
アレ?肝心のリボーンは?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:32:46 ID:ya1iADA1O
初期は普通の少年漫画だったのにいつのまに目ん玉キラキラ美少年バトル漫画になったんだorz
ジャン腐とか言われるのも仕方ないわ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:35:40 ID:TcEImdDCO
ま〜た冬獅郎がデカパイお姉様にモテモテな展開かw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:42:20 ID:1YQ6IqL30
>>308
もっとパワーを送らないとDグレも復活しますよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 21:43:38 ID:UImE7kZ90
Dグレ関係無いじゃん・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 03:29:49 ID:V+P9C71rP
腐っている人間には話の流れなど関係ないぜ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 06:50:09 ID:L246EfC6O
リボーンは未来で何やってんの?
確か呪われた赤ん坊だったよな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 07:05:40 ID:Xr6SaEs10
だからヴァリアー編 つまらん漫画がさらにウンコなんだよ 目障りだ 
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 08:14:09 ID:dlHjd2PXO
なんでもいいよ。未来編になってから読む順番が3番目になっただけだから。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 09:22:35 ID:UC8bSjVkO
リボーンの成長した姿はいつまで引っ張るの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 09:28:03 ID:nJCVaUVCO
アボーン
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:20:16 ID:FT+ZFpEqO
精製度とか属性の相性とか有幻覚とか20万超の凄さとか、理解出来てる奴いるの?
それとも、リボーンはそういう漫画、で気にせず読んでるの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:55:55 ID:dnFGizHMO
正直同じ物体が出てくるなら、ランクが低いリングでもいいと思う>前回のコウモリ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 12:11:07 ID:PgAjR/qo0
有幻覚って実体のある幻覚、だったか?
それってもはや幻覚じゃないよね?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:16:34 ID:z4l7MOHC0
M.E.P.Eのことだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:38:03 ID:6VeQlo9jO
早い話が分身なんじゃないか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:52:50 ID:r1AkIBpqO
話豚切りすまん。
質問なんだが、未来編でツナ達が戦ってる場所って並盛の地下アジトなんだよな。
そんでマフィアと関係のない地上の街は、10年前と同じような平和な日常を送ってるってことでいいのか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:56:46 ID:PgAjR/qo0
>>323
一応な
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 16:02:55 ID:ZiS1QoTQ0
>>323
そこら辺の舞台設定も不透明だ
街のシーンはあったけど民家は普通に無事だったと思う でも閑散としてた
ただ謎の戦闘ロボットが徘徊してたりデイダラとゴリラが鎌持って空飛んだり
地表爆破する大量のハンクとか、法治国家としてはかなり異常な状態

新しい血族がおとなしく見えるくらい無茶やってるのに10年前と同じってのはどうかな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:16:39 ID:+w6zZeRf0
この矛盾を解決するには10年後の世界はどっかのマフィアが世界的な貢献をしたとかでマフィアの株が大上がりしたとか設定がないとな
それが「生活に使われるボックス」の発明とかさ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:29:48 ID:763qGL/Q0
ナルトやブリーチみたいに「漫画で描かれる世界の外は無いもの」ということにしたいのだろうが

ナルトはあくまで忍者たちの世界の話、ブリーチもどこまで世界危機が起こっても死神界の話
リボーンは世界危機が起こるとして軍隊や警察が居るハズの世界なんだよねえ
ならそういうのが動かないワケが無いと・・・

そういう裏だかの世界の話だから、警察やらを抱き込んだといえばそこまでだが
なんかカラーが厨房の手には余りまくるなそれだと
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:44:33 ID:FT+ZFpEqO
全ての矛盾は白蘭の能力で解決、になるかもな
ちょろっと説明するだけで済むことを相当数無視してるから、おかしな事になるんだよ
このスレの痛信者のように、リボーンはそういう漫画なんですぅ><、くらい頭がおかしくないとついていけないだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:48:47 ID:PHnu7+wNO
またお前か。
ゴルゴでも読んでろよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:41:01 ID:HArPq2+n0
その基地外は相手にするな
前回自分の意見に誰一人賛同しなかったのがよほど悔しかったんだろ

>>325
一応目立たないようにはしてるのか現代で言う日本のヤクザみたいな感覚なのか…
黒川のあたりの話で「この時代を混乱させるのはよくない(だから警察には言ってない)」とか言ってたのはツナ達が狙われてる事だけに関して言った事なんだろうか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:20:11 ID:FT+ZFpEqO
なんか自分、痛アンチと勘違いされてない?
あのやり取りはしつこいアンチとID変えて自演する信者の両方が痛かったよ
第三者からみてどっちもどっち

>>330
それでもマフィアの動きが派手過ぎる
上でも書かれてるように警察と繋がってる方が自然かな
ただ、警察自体が出てないから、あくまで「かもしれない」だけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:47:25 ID:mjshyXj50
せめて開き直って「日本政府はマフィアに降参したのよ!」とか、なんでもいいからなにか
話題で触れて欲しいってのはあるなあ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:54:22 ID:1PH9BP720
腐ボーンの世界に警察が出てこない理由をいくつか考えてみた
1.所詮マフィアとは名ばかりのヤンキーグループの喧嘩なので警察はほったらかし
2.日常の世界とは別の閉鎖空間だからいくら暴れても警察の管轄外
3.警察機関を含む政府機関は全部マヒアに潰されてマヒアが支配している暗黒時代に…。
4.天野は何らかの理由で警察が嫌い
5.天野がバカなだけ

…5だな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:54:44 ID:PHnu7+wNO
そのしつこい痛アンチと全く同じ発言した時点で本人じゃなくとも同レベルな事は否定できないな。
つか5〜6人に否定されといてあれは自演だった!って無理ありすぎだろw頭おかしいのはどっちだろな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:00:30 ID:tnOAmjzXO
>>334
同レベルでいいから落ち着け
確かにコピペしたのは悪かった

しかし、仕事上文章の添削を行う立場から言うと、あれはかなりの高確率で自演だと思う
まあ、あのアンチも同じ話題ばかりしつこくてうざかったがな
両方頭冷やせ、が自分の意見だ

以下通常のスレの流れでよろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:15:12 ID:zzHzaXtx0
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。

以下通常のスレの流れでよろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:23:40 ID:Owc2dtiS0
この流れウザイ。
だれか浄化よろ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 00:54:26 ID:tnOAmjzXO
>>337
ゴメン、立ち去る
空気悪くしてスマン
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 11:22:51 ID:WW6TV6vQ0
ツナって連載当初は冴えない顔だったのに
今となっては京子と同じ顔・・・
何時からこんなに顔変わりはじめたんだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 11:27:05 ID:7wY6lqCw0
>>339
つ腐
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 15:56:56 ID:Ui00HWnf0
未来編の話がついていけねえ
最初の頃は正一と百蘭を倒すだったのが正一は仲間でした
って十年後ツナは自分から射殺されにいったのか?
本誌あまり読んでないからわからん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:26:56 ID:1w1IlAJc0
読者層 
初期  男:女=7:3
骸編      5:5
ヴァリアー編  4:6
未来編     2:8←いまここ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 23:34:20 ID:nvdZWNiw0
>>341
十年後のツナ・入江・ヒバリは、白蘭を倒すため三人で
「10年前のボンゴレリング所持者強化作戦」を
企んでた模様です


・・・でも、「これで10年後の俺は更にビビるに違いない」
と、森の棺桶で一人横になるマフィアのボスは嫌だなぁ・・・

あと、ざっくりしたのでいいから年表欲しい
誰が何歳なのかあやふやになってきた
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:10:57 ID:S9a9eGbT0
全員現代では厨房で14-15歳なので未来では24歳から25歳になっているハズ
そのへんはほぼ全員同い年なのでめんどくないランボなどはめんどいので略

その中学生ツナらがいる現代を起点として今の舞台10年後(9年と10ヶ月後)をざっくり時系列順にならべると
まずボンゴレリングの破壊があり
次にミルフィオーレの台頭があり
ツナの死亡がごく最近
その後、ボンゴレ全部隊によるミルフィオーレ攻めとなる
ツナらが飛んできたのはココで今までカメラはミルフィオーレ日本支部に居たが
今書いてる話はイタリアのはず(何処かまでは不明)

>十年後のツナ・入江・ヒバリは、白蘭を倒すため三人で
>「10年前のボンゴレリング所持者強化作戦」を
>企んでた模様です
というのはミルフィオーレとツナの死亡までの話で
それまでにどうやら過去と未来の入江が入れ替わり
白蘭の能力に対して対策を立てたと
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 01:21:08 ID:fVXE7WeQO
γって生きてるのか?
雲雀のハリネズミのやつブッ刺さって死んだんじゃねえの…?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 06:01:36 ID:mYhdxfmC0
実力も無いのに不快な腐女子絵を描くことが生きがいの糞
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:10:45 ID:R/PijTlc0
美少年達がひたすら戦うのって構成的には星矢みたいなもんなのになあ
台詞一つとってもウザイだけで全然燃えないからシラケちゃうだけだなあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:21:31 ID:hKCLxjoJ0
一回の戦闘で出てきた語句、設定がそれっきりだから
考察とかほぼ無意味
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:27:55 ID:zomhcA280
>>345
どう見ても内臓損傷してるのに部下イジメを肴にして酒飲んでた豪傑です
まあ腹ベッコリ陥没してる=消化器系の内臓がほぼ無い状態が数十秒~数分続いても普通に無事な漫画だから
内臓の存在意義はあまりないのかもしれんが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:01:24 ID:5a1jslI60
>>349
単純に治療の成果じゃない?
で、多少は痛むけどユニ様の事を思うと、飲まなきゃやってられない、とか。

クロームの場合は即死しない内臓とか。
それに無事じゃなくて、放っておいたら死に至る状況でしょ。
あとはリングの力で治療してた、とか。

漫画なんておかしい点があって当たり前なんだから、そんなに気になるなら読まなきゃいいんじゃない?
REBORN!はそういう漫画なんだから、細かい事気にする人は向いてないよ。
ぶっちゃけそんな人は読まなくていい。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:11:11 ID:z02QMR/80
>>349
10年後の世界の医療はかなり進歩してるのかも。
通常技術とリングの炎の併用で。
晴れの炎で回復・治癒力を高めつつ手術したのち、
雨の炎を鎮痛剤変わりにして休ませるとか。

>>350
あの自棄酒は「不甲斐ない自分に飲まなきゃやってられない」
だと思う。でもめぐりめぐって考えるのは姫様の事だろうから・・・
結局は酒に逃げた駄目男という事ですね、はい。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:21:06 ID:zomhcA280
>>350
過剰反応しすぎ カルシウムを取れカルシウムを
グレープフルーツもいいよ リラクゼーション効果があるから

>クロームの場合は即死しない内臓とか。

即死しない内臓っていってもなぁ
腹の下の内臓がほぼ全部無くなってたから薄皮一枚と背骨が繋がってる以外は
胴体切断されたのとほぼ同じ状態なんだが・・・
一瞬で下半身と上半身の血液経路が遮断されたから急激に血圧下がって
そのままショック死してもおかしくないし
腎不全肝不全etcの多臓器不全だけでもそのまま天国行きだろ 不全ってレベルじゃねえしw

>REBORN!はそういう漫画なんだから、細かい事気にする人は向いてないよ。

俺はそういう漫画は割り切って読むよ narutoも別の意味で好きだし
別にボーボボとかに突っ込む程神経質じゃない
ただ、そういう漫画で変にシリアスなことされると世界観狂って感情移入できないんだよね
例えばボーボボで人の命扱った重い内容なんて描けるわけがない
描いたとしてもシリアス色に染まった台詞やシーンの度に突っ込みの嵐だろうね
それを狙って描くのなら良いんだが
今のリボーンがそんな感じなんだが、作者は狙って描いてると思ってるの?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:38:15 ID:z02QMR/80
クロームって交通事故だかで片目と内臓の一部を失って
息も絶え絶えだったところを骸に憑依されたんだっけ?
なら骸も、万が一自分との接続が突然切れて内臓消えても
即死しない処置をクロームの身体に日頃から施してたんジャマイカ?

本当の医療従事者とかが見たら興冷めする失笑設定かも
知れないけど、個人的には可哀相な女の子のクロームが
どうなるのか気になり出し、興味が湧いてしまいましたYO
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:48:06 ID:5a1jslI60
またアンチが喚いてる。

大体現実なら死んでるとか、リボーン以外でもたくさんあるでしょ。
なんでリボーンだけそんなに目ざとく言うわけ!?
そんなに嫌いなら読まなきゃいいじゃん!
楽しめる人が楽しめばいいんだし。

そんなに上で論破されたのが悔しかったの?
アンチって頭悪いねw。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:51:20 ID:R/PijTlc0
なんでリボーンだけが叩かれていると思うんだろう

全然死ななくて緊迫感が無いとか
ワンピも鰤もナルトも満遍なく叩かれていると思うんだが
これが信者の被害妄想ってやつか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:10:16 ID:hKCLxjoJ0
設定の不備に言及する奴はアンチ!!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:34:29 ID:JbvoWFkc0
気になるなら割り切る前に見限れよ。それができないからこんなスレで愚痴ってんのか?
いいか、リボーンは子供向けの漫画だ!分かったか大人のお姉さん共!

本当にカルシウムが必要なのは少年漫画の不備に一々反応してイライラしてる奴の方だな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:00:42 ID:R/PijTlc0
大人のお姉さん向けの漫画だし
楽しんでるのも大人のお姉さんだろw

どういう意図の情報操作?
「リボーンは純粋な少年漫画として受け入れられています」
とでも言いたいの?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:01:42 ID:JJe2YlOjO
漫画描いてお金貰ってる以上、最低限必要な描写・説明・表現は
しなければならないでしょ

絵柄がどーの、腐漫画乙は明らかなアンチだと思うが
今のストーリーはどこの伏線を回収してるの?
あの時のあの台詞と今回の台詞は矛盾してるから
キャラにブレが出てきたとかはアンチではないでしょ

レス内容くらいはしっかり読み取れるようになった方が良いと思うよ
冬休みのみなさんは
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:03:23 ID:R/PijTlc0
バトル漫画は幻術オチを多用し始めたらもう末期って定説があってのう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:10:30 ID:O+ibbz7vO
おいおい、ここは別に信者とかアンチとか関係なく疑問に思った事をなるべく解決してくスレだろ。多少偏ったカキコミもあるかもしれないが、ここで書き込みしてるってことは良くも悪くも興味を持ってくれてるってことだ。
もしリボーンファンならば「分からない奴は読むな」と全面拒絶するより、なるべく相手が納得出来るように答えるほうがいいんじゃないか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:11:11 ID:Wy0LQcp5O
>>358
うわ…これはさすがに引くわ…
腐女子死ねよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:19:05 ID:4UWh5mc+0
>>357
少年漫画だったらもっと話を分かりやすくしろよって話なんだけどな。
この作品は話がゴチャゴチャしている割には大したテーマ性が無いから叩かれるんだろ
そういう意味ではヌルポとか鰤はまだマシと言える。少なくとも何をやっているのか分かるからな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:21:50 ID:JbvoWFkc0
>>361
分からない奴は読むな!とか言ってる奴っているか?
漫画の設定自体に不満がある場合に対処できないのは当たり前だし
真面目な質問には真面目に答えてくれてるように見えるが・・・。

信者でもストーリーの矛盾があるのは分かってるだろ。
うざいのは疑問を解決させたいわけでも無く、ここで言ってもどうにもならない事を吐き捨てるだけのアンチ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:35:40 ID:CL5d6vUZO
>>363
>この作品は話がゴチャゴチャしている割には大したテーマ性が無いから叩かれるんだろ

これに尽きるな…
あと、その場その場で話もキャラもリセットされてるような印象を受ける
成長とか進展がイマイチ感じられない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 17:51:20 ID:B58LLG1Z0
リボーン好きだけど確かに矛盾してたりとかわかりづらいところは沢山あるな
特に匣兵器の属性とか、最初自分の属性の匣しか使えないのかと思ってたら複数使えるとかで何がなんだか・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 18:08:08 ID:R/PijTlc0
六道とかザンスとか今やってるシリーズの白いのも
悪役のボスなのに何のカリスマ性も感じないんだよね。
やることなすこと、ことごとく小物くさい。

女性作者の限界だろうか、とも思ったが
ナルトや鰤も似たようなもんだから単に力不足だな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:09:18 ID:E8ABbwyK0
http://www.casphy.com/bbs/weeklyjump/
だれかここのリボスレと鰤スレ荒らしてくれ
おれはアク禁くらった
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:11:28 ID:ncjI7/60O
リボーン好きなら第三者が見て引かない態度を取るのが正しいファンの在り方だと思うけどね
リボーンの欠点に触れられたら、アンチタイムだの、人が死ぬシリアス展開なのに元々不自然な漫画だの
そういう言い回しを普通の人が見たらどう映るか考えたほうがいい
というか、リボーンについていけてるなら、このスレにいる必要なくないか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 20:17:42 ID:awSCI/Fo0
http://mixi.jp/
のリボコミュはイイヨイイヨー

http://amebabbs.ameba.jp/search/リボーン/
ここもいい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:11:07 ID:JbvoWFkc0
おかしな自論を掲げて一人で立ち向かう様はなかなか滑稽で良かったけどな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:01:21 ID:ncjI7/60O
今一人で滑稽なのはJbvoWFkc0だろ
そうやって暴れて、それは作者のためにも作品のためにもならないぞ
とりあえずおちつけ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:01:59 ID:Wy0LQcp5O
↑ワロタwww


こいつってあの時騒いでた奴だな…ってのが分かるようになってきた
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:05:43 ID:Wy0LQcp5O
矢印しくったー

必死なのがいるな…
ケータイからID打ちって凄いっす
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:56:47 ID:JbvoWFkc0
アンカー出してないのに誰の事言われてるか分かるんだなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 22:57:29 ID:GMNLnq96O
>>372
いいかげんうぜぇよお前
立ち去るっつったんだから永遠に立ち去ってろよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:24:32 ID:KbKml8tmO
大人しくROMってたが無関係の人が巻き込まれてるから書き込む
この間自演を指摘したのは自分だぞ

それにしても、また PCと携帯でID変えて自演か
前はキモいAA貼って今回は人違いで噛みつく、いい加減恥ずかしくないかお前
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:53:22 ID:ncjI7/60O
別に俺はこのスレ荒らしたいわけじゃない
ただ信者もアンチも落ち着いて欲しいだけだ
あと>>377、変な気使わせたかな
悪かった
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:54:58 ID:JbvoWFkc0
自分は添削の仕事やってるから分かるとか自己紹介してた奴かw
残念だがAA貼ったのは自分じゃないし噛み付いてきたのがどちらか読み返してみろ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:11:43 ID:O6mLKmzO0
お前があいつだとかそんなはどうでも良いが
疑問点とか不備挙げてるだけなのに
アンチだどうのはめんどくさいから止めなよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:13:20 ID:WZap4LxYO
なんだもう終わりか
前回と同じパターンだなwww
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:50:14 ID:BlfcOHGs0
「話についていけなくなった人」というスレが続いていること自体、話が不親切である証拠だとは思うんだが・・・

かくいう自分も、指輪の争奪戦まではついてきてたが、今は作者のオナニー漫画としか見れなくなった。
それが悪いとは言わんよ、だから展開を生温く見守ってる。
作者のオナニー漫画のキャラを見てハァハァしてる腐女子もいるわけだから、それはそれでそういう漫画と思えば構わん。

お世辞にも見応えがあるとは言えんので、このスレの解説の世話になってるわけだが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 01:17:48 ID:JvCvZvsA0
>リボーンについていけてるなら、このスレにいる必要なくないか?
アンチスレと一緒にしたらいかん。

話についていけなくなった人と分かりやすく教えてくれる人のスレなんだよな。自分の考えを押し付けて構ってもらうスレでもない。
次回から[ついていく気のない]は無くなるから少しはまともになるかもな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 04:36:49 ID:Vbuvtu4w0
まーたアンチが沸いた厨が来てたのかwwww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 06:03:46 ID:9WLRqlQS0
>>384
「厨」をつけたらいいとでも思ってるの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:12:57 ID:Jhj3Nk6QO
まーた主観でアンチが沸いたと決め付ける奴が来てたのかwwww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:16:12 ID:o0y/WnLwO
>>384>>386
いつもの子に触れるな
スレが荒れる
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:01:49 ID:f+nkMROQ0
設定が多い上に細かいし
舌噛みそうで長い外国語の固有名詞が多いし
絵がゴチャゴチャしてて見づらいし
どれか一つならともかく
三つ重なるとさすがに読みにくい
同じ理由でディグレも読みにくい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:07:59 ID:Q/evH5fMO
どうしたって結局は作者の力不足に終止するわけか…
まぁでも背景とかは綺麗だよな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:09:00 ID:0yFbUFfp0
背景はアシでしょ。

初期からの読者だから今の展開はホントに残念。
初めはまだキャラに頼ってなかったけどね…。
今は全ての展開がキャラの為にあるのがちょっと…。
ヴァリアーも好きなんだけどストーリーの謎にも触れてないし敵もそんな重要人物じゃないのがね…。
使い方がもったいなさすぎるよ…。
あと正月早々ランボ虐待はやり過ぎだよ天野先生…。

もう今のREBORN!は遊戯王やテニスくらい吹っ切れないと盛り上がらない気がする。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:25:25 ID:hkPap5AS0
テニスってBLになったのか?
何かジャンプSQ買ったら四コマあって読んでみたら微妙にBLっぽくて気持ち悪かったんだが
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:51:25 ID:EpGN82Kn0
後半はBLテニヌだったな
ついでに腐ボンもだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:13:41 ID:uR2CA4bn0
今なにしてるかわかんねぇし 寒い戦闘シーン流すなよwww 天野!!!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:07:03 ID:JvCvZvsA0
なんだこの流れ。これをアンチと呼ばずなんと言おう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:02:32 ID:RGF6rRO10
早く疑問に答えろよ信者さんよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 01:31:29 ID:dRp07CZC0
↑どこに疑問文があるのか教えてくれよw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:01:54 ID:EJtBHa340
ついていけないから皆が皆、冷静にここは一体なんなんでしょうか
なんて来るわけがない、怒るならば怒ってもいいと思うが
ただ吐き捨てに来られてもこっちはソイツについていけない

リボーンレベルのついていけなさを自分でやらないでいいですよ?

だが怒る気持ちも理解できますのでそれはそれアンチスレでどうぞ
人は理解できます感情のある生き物でしょうからね一応
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:15:44 ID:mxBPuWhV0
王子とカエルが戦闘しなかったことや、ボスがワガママやってたことで
死人が大勢、拠点もボロボロですがそこらへんどうなのというか
なんでこんな危なっかしい組織を重要な防衛線に単独で当たらせたの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:58:07 ID:t/dggEhI0
>王子とカエルが戦闘しなかった
ベルがコウモリに微妙にやられたから一時戦闘回避?+フラン曰くボスの強さ見てみたい
フランスパイ疑惑とかもある
>ボスがワガママやってたことで死人が大勢、拠点もボロボロですがそこらへんどうなの(ry)
それはもっともだと思うし自分もこんなんでいいのかと思った
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 03:59:40 ID:ounVHsol0
こういう王子やカエルの身勝手さがたまんなくカワイイりゅん(はあと
って感じなんじゃないかな、作者的には

オカマに「私たちって外道よね〜」みたいなことを言わせてたし、あれがキャラの魅力の
つもりなんだろう
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 07:07:34 ID:PYFCnzcW0
部下が平気でボスのとこに行くのを見逃したり、心配で連絡した部下をボスが無視したり、
もう個性的で済まないレベルだと思う。
それに上でも書かれてたけど特に謎に触れないんだよね、今回のヴァリアー編。
解っても白蘭のありえない〜の能力を証明するくらいで。
せめて、もっと展開を進ませたらまだ良かったと思うけど、今の展開は冗長すぎるよ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 10:42:22 ID:Ww4CsnxJO
↑同感。あんまし無駄に長いと質が落ちる。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 11:19:14 ID:Zh+aWQjWO
ツナがモスカ倒した後から全く訳がわからん。その後を簡潔に教えてくれ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 11:32:13 ID:udN2zWbZ0
>>401
>特に謎に触れないんだよね
伏線回収のひとつも無く思えるし、日本サイド(本筋)とどう絡むのかがわからない…
必要不必要の取捨選択・メリハリがもう少しあればな。
結局白蘭の能力(の一端?)を見せるだけのアウトサイドストーリーで終わったらどうしよう。

メリハリって言えば、ベルとジルの確執=兄殺し自体は別に謎でもなかったのに
なんであんなエピソード入れたんだろ?
変なギャグ要素のせいで、全てに半端なイメージついちゃったように思う。
初期のゆうきまさみで、同じように兄殺しのシーンにギャグ入れた作品があるんだが、
シリアス中のギャグにも違和感無かったから、やはりセンスなんだろうな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 11:40:54 ID:DMgyvtGQ0
死んだと思われていた奴を敵として登場させても
ヴァリアーサイドじゃ何の盛り上がりもないからな
じゃあもう一度殺すか、くらいのテンションの低さ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 12:58:39 ID:fX4oz3/HO
昔は基本1話完結だったから話が分かりやすくて好きだった。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 15:20:48 ID:+fMMkLirO
ジルは明らかに前フリが足らない
死んでた奴が生き返るなら、生きてる内でも死に方でもインパクトが必要
それがキャラのセリフで出ただけだから、只の新キャラと大差ない
その上別に重要人物ってわけでもないから、フーンとしか思えない

例えるなら、数学で式をすっとばして、使う数字と答えだけ提示するようなもの
だから話についていけない人が増える
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 17:53:27 ID:dlhnHV6OO
死人(仮)が必要なら、山本父のほうがまだインパクトあったかな・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 19:57:15 ID:TdwFLebI0
だらだら続いてるだけって感じ
もういいよ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:01:43 ID:rIxuOcrFO
↑だからそれをわざわざ言わなくてもいいよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:10:08 ID:t/dggEhI0
単にやめろとかそういう書き込みはアンチスレでどうぞ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 21:32:43 ID:PYFCnzcW0
結局天野先生はシリアスを描くのに向いてないのかな。
今までの敵のボスもスケールは、世界大戦とか世界有数のマフィアの頂点とか世界改竄とか大きいんだけど、
肝心のキャラクターに何を犠牲にしても何に耐えても絶対やり通す、っていう信念が見られないんだよね。
なんか自分が特殊能力持ってて出来そうだからやる、っていう程度な感じがする。
テレビのリモコンがこたつに入って取れる位置なら取る、届かないなら諦めるくらいの。
そういう生まれ持った才能に頼るっていうのは別にリボーンだけじゃないけどさ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:30:47 ID:wnRrOm2B0
コミック買ってない読者からすれば
ベルフェゴールに兄なんていたんだ・・・知らなかった。て思うよなあ。
せめて直前のフランとの会話にでももう一度回想入ってたら良かったかもね。

>>408
山本父は主人公サイドじゃないか。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 01:48:45 ID:4wWna8yi0
きんめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:14:10 ID:xSfrQLjV0
>>413
あ、コミック買ってるとなんかわかるの?
本誌で流し読み派なので、おっしゃるとり完全に「なんつう強引な後付け設定」とか思ってたわ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:31:02 ID:PyUOgHWMP
>>410
言ってることはわかるし俺も同意だ。
ただ、その上でお願いなんだが、あんまり過敏になるのもやめにしないか。
ピリピリして怖いし、よけいに荒れるからさ。無理にとは言わんが頼む。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:35:43 ID:wnRrOm2B0
リボーンだけに限った話じゃないけど
コミックなら何度か読み返す人が殆どじゃん。
でも本誌しか読まない人はだいたい1回しか読まないし
その週に一コマだけ出たキャラ(しかも回想でセリフも無し)の事なんて覚えてる人の方が少ないんじゃないかな。て事。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:46:50 ID:wnRrOm2B0
417です。
上のは>>415です。

>>416
どんだけ過敏に反応されてるのかと思ったら…
この程度の注意は別にいいんじゃないかな。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:49:59 ID:b0AD2wFe0
>>415
リング争奪戦の嵐の守護者戦でベルが血を見て狂う理由の説明に
幼少の頃に双子の兄を滅多刺しにして殺したらしいという解説が載ってるよ一応
ほとんど忘れてるだろうけど
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:54:37 ID:wnRrOm2B0
>>415
>>419
あ、ごめん。なんか自分質問勘違いして答えてたみたいだw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 03:46:08 ID:i6ze1av0O
次からは書き込む前に深呼吸しような
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 07:26:25 ID:uN4murULO
>>416
自分も同意。
だけど構わない方がいいと思われ。
吐き捨てもそうだが、それに毎回いちいち反応するのも荒らしと同義。
まとめてスルーでおk。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:25:13 ID:aM+CqEvF0
>>412
>こたつに入って取れる位置なら取る、届かないなら諦めるくらい
すごいわかる例えだ。
あの番組が見たいからチャンネル変えたい!リモコン取るぞ!ってくらいの覚悟を
せめて描いて欲しいな。
>>419
>血を見て狂う
ベルの戦闘スタイルとか異常性のキーポイントだったはずなのに、
メタメタになっちゃったというか無駄設定と化しちゃったよね。
ドラマ要素たっぷりなものを薄っぺらにしてしまうのが解らない…
他のキャラにも言えるんだけどね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:43:42 ID:xSfrQLjV0
(洒落ていると作者が思っている?)ヘラヘラしたベルと兄の性格がいちいち裏目に出てるのかも。
普段ヘラヘラしているなら、兄の生存を知った際にはシリアスになったほうが緩急が
ついたのではないか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:44:12 ID:9CcndPEq0

今までの腐だの死ねだのの書き込みはスルーしといて今更急に不自然な自治が湧いたな。
喧嘩になりそうな訳でもないしそのまま流れてく1行レスにアンカ出してまで掘り返すのは荒れるから次からやめてくれ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:52:12 ID:i6ze1av0O
もう誰もそんな話してない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:31:58 ID:uN4murULO
>>423>>424
ジル絡みはもったいないよね。
上手く書けば盛り上がる筈だから本当に惜しい。
正に>>407で書いてる、数字と解答だけみたいな感じ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:34:45 ID:vCRdcJ6lO
>>425
自治厨はスルー汁

死んだはずの〇〇が生きてたという流れは好きでテンション上がった。
でもコミックで何度か読んでたから分かったんであって本誌派にはつくづくやさしくないんだよな…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:27:18 ID:7Gjd3ppf0
>>427
確かに
ジルは登場シーンがド派手だったから余計にもったいない
一話くらいベルの過去話やってジル出しとけば、ド派手な登場シーンで祭りになったろうに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:06:58 ID:WMw23jrz0
人選自体が間違いだったんじゃないの
ベルが兄殺しを悔やんでいるとかなら
生き返った兄と対面することにドラマが生まれるけど
そんな気配欠片もないし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:55:47 ID:wnRrOm2B0
そこまで掘り下げる気はないのかもよ。ここで1番重要なのは死んだ人間が生きてるって事だろうし。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 00:57:50 ID:RsPFLGbl0
多分ジャンプ読者の10人に9人は
え?兄貴?誰?て思ったろうなー
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:24:49 ID:shtPR6SL0
第三者が観測した白蘭の能力の具体例の報告を受けて、入江が実は・・・と補足に入るのか
ならこんなに引っ張るべきだったんだろうか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 09:58:25 ID:IN9jiqh70
>>431
死んだ人間が生きてる、ってこと(白蘭の能力?)がポイントなら、
それをより効果的且つドラマチックに見せる演出、ってのも必要なんだが…
例えば殺し自体は悔んで無くても、腐っても王族の人間が殺人稼業に入った
(殺人の快楽に目覚めた)因縁の相手なんだしょ?

ところで下剤飯での殺った殺られたに「血を見て狂う」はどう関連してるの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:36:25 ID:l8Hz1yLG0
下剤喰らって体力ヘロヘロの兄をメッタ刺しにしたんじゃね
世相に配慮してその辺は黒歴史にしないまでも
極力触れないのかも。でもベルの株は下がった

初登場シルエットの時、執事がジルを見たら
ヴァリアーが驚くだろうとか煽ったわりに
反応薄すぎてちょっと構成的に理解できない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:10:45 ID:BSCdnmv10
>>434
>>435と同じだが下剤で殺ったというか下剤飲ませて弱ったところをって感じじゃね
自身の血に殺した兄の姿を見るからその時の快感が蘇って狂っちゃうとかの設定だったはず
437マロン名無しさん:2009/01/15(木) 15:13:35 ID:IN9jiqh70
>>435 >>436 d
ベルが血を見て狂うあたりの事情はリング戦で把握はしてたんだけど、
下剤飯とか言われて、凄い違和感感じたんだよね。
実際は刺し殺したにしても下剤云々はどう考えても蛇足というか、
設定のインパクトやドラマ性を薄めてるようにしか思えないんだ。 
…言っても仕方ないことだけど。
ギャグを入れたかったにしても、タイミングが場違い過ぎる。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:14:42 ID:IN9jiqh70
名前欄が…自分に下剤飯盛ってくれい…orz
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:21:56 ID:vWqsDSbh0
>>435
そんなんを見ても「きししっ」と余裕なのがカッコイイ、というのが作者や編集の
考えだったのかもしれんが、見てるほうからすると「薄っぺらいガイキチだなあ」という
印象が強かったな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:30:06 ID:BSCdnmv10
>>437
割とベル好きだから下剤のくだりではちょっとがっかりしたよ
そういう設定にしたってもっと描き方があったんじゃないかとは思ったな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:50:40 ID:S1LwMJu3P
事前に兄の設定があったとしても、ちょっと思い出話させるとか、忘れている&知らない
人のための兄設定整理は欲しかったかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:21:38 ID:shtPR6SL0
毒を盛って殺したというとリボーンのカラーに合わないから
下剤を飲ませて殺した・・・確かに外道は外道だがどこかコミカル

しかしならば、何故か生きてましたとするならばもっともそぐわないキャラだったかも
白蘭の能力のお披露目のフリだからこの程度のガッカリ感が無いとダメという判断なら
何を今度は繰り出すのやら、それこそボンゴレの歴代ボスとかか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:20:22 ID:0d+mONuW0
みんななんだかんだでちゃんと読んでるんだなーすごいわ
俺はもうむりぽ
読む気にもなれない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 08:04:54 ID:WaV8ea4WO
ベルはジルをゴキブリと間違えて殺したって言ってなかったっけ?
あれ、どうなったの?

歴代ボスとの戦いはやりそうだな
本来燃えるシーンだけど、作者が巧く描けるかどうかが不安だ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 08:35:46 ID:d1kwDzAq0
歴代ボスと戦うことに何の意味があるんだ?
初代が見たいwとかいう層に媚びる以外に
ボンゴレを否定したいからって
一生懸命ボンゴレに尽くしたであろう歴代ボスを凹るのは違うだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 10:11:47 ID:WaV8ea4WO
いや、白蘭の能力なら歴代ボス召還とか出来そうだから、それをツナ達と闘わせるんじゃないかなと
まあただの妄想でスマソ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 11:05:27 ID:q390mo0X0
白蘭の下僕化は歴代ボスの格を下げるだけだからなあ
ジルに下剤の件バラされてミソをつけたベルしかり
基本的に掘り下げが来るとキャラ自体が微妙になるんだよね、この漫画
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:44:04 ID:YlsAIGrO0
>>446
死んだはずのジルが出てきたせいで
「白蘭の能力は死者蘇生か?」と言われてるだけで
白蘭の能力ってまだはっきりしてないでしょ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 12:56:48 ID:YWJTFirD0
>>448
それにそもそもあの下剤野郎が殺したと思い込んでるだけかもしれないし
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:48:02 ID:Pd8D9Hbq0
ナルトが最近そんな展開をしたし
「他に脅威になる存在が居ない」というのもある

よっぽど白蘭の引っ張ってる能力が脅威か
トリニセッテにより手に入る絶対権力が凄く無い限り
今の時点で完全に白蘭は詰んでる

タイムマシンの関連を押さえてる入江に裏切られ
ボンゴレリングは10年後の未来に無く、過去のリングは兄の分を欠いてる
おしゃぶりとマーレリングのどれだけを押さえているのか知らないが
何をもって白蘭を脅威とするのかが圧倒的に欠けている

蘇った?ジルも弱いし
このままザンザスに押し切られてもおかしくないほど
弱くはないのだろうが怖くない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 21:29:33 ID:p2QtGgjZ0
指揮官クラスがどう見てもボンゴレの名ありキャラより弱そうなのに
なぜか情勢は白蘭勢力>>>>>>壊滅寸前のボンゴレ勢力な不思議
人海戦術で勝負しているのだとしても、
雑魚が一万人集まったって守護者(リングなし)やら
ヴァリアーのレギュラー陣に太刀打ちできるとは思えない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:23:07 ID:f23eFjZy0
まず白蘭のキャラデザに貫禄がない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:40:54 ID:Oo6qesHj0
指揮官6弔花のうち、ユニ(少女)入江(オタクの上、離脱)がいるし、
グロ・元気・γの3人が敗北してるからね〜
でもヴァリアーは敗北させるんじゃね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:53:04 ID:6K5rZbHP0
進みが遅いのと読みにくいのでわけわからない最近…。

ベル関連のはあんまり意味なかったなー…。
ヴァリアーよりツナとかメインのに話さっさときりかえてほしい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 13:57:09 ID:mt4uKp000
女の作家って人間の男でカリスマ的な悪役を考えるのが下手糞だよな

Dグレみたいにホラー系の敵を出すのは上手い気がするけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:16:14 ID:XfXlbj100
リボーンにホラー系の敵なんて出たっけ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:25:03 ID:1qUexcvRO
今まで適当に読んでいたせいで、最近まで獄寺君のことを極楽寺君だと思っていた。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 15:41:09 ID:bv4Ve+HvO
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:00:41 ID:PQ6rPvtO0
>>455
スレチになるが、Dグレは千年伯爵とかのホラー系?でなくても、
ルベリエ長官みたいなキャラつくりは上手いな。

リボーンは入江の立ち位置で( ゜Д゜)ポカーンになってしまったので、
ここらで味のある悪役?が欲しいところ。
どうしても美形キャラにしかならないのかもしれんが、もうちょっとなんか味が欲しい。
ザンザスや白蘭みたいなキャラつくりじゃ、ちょっと弱いんだよな。
ここら辺は好みの問題かもしれんが。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:18:03 ID:edwXJ58mO
リボーンは腐向けだから内容は意味不
キャラが美系なら腐が喜ぶ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:27:53 ID:1qUexcvRO
腐ランくぅ〜ん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 16:50:15 ID:99lGSXta0
腐乱
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 17:33:07 ID:hpygpIEV0
>>455
なんかむしろ、そういうカリスマ野郎のロマンや大義を
「くだらない夢ばかり見てる」「現実的じゃない」「そんなものより愛の方が大事」
と切り捨てることに重きを置いてる印象すらある>女性作家
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:14:54 ID:PQ6rPvtO0
WJには柴田亜美みたいな女性作家もアリかもな

ってこれもスレチだ。スマソ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 23:13:34 ID:1qUexcvRO
ツナがパンツ一丁にならなくなったのは児童ポルノの規制のせいか・・・?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 00:31:18 ID:JfN8OnJ7O
科学者?に救出されて、目が覚めたツナがパンツ一枚の時に「わあ!」とか言いながら毛布で体隠したのが意味分からない。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 03:30:03 ID:GoKOy6hx0
しかもツナギだしなぁ
ツナギってなぁw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:05:46 ID:hLzqJzVK0
腐の話に持っていこうとする奴きめぇ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:13:00 ID:2aVrzZeuO
腐信者が申しております
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:23:47 ID:hLzqJzVK0
そうムキになるなよw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:29:43 ID:m2CIoNNrP
涙目だなおい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:06:30 ID:0av/b/fhO
うわ…何小学生みたいな喧嘩してんの…??


あのシーンって腐向けだよね〜作者腐女子だもんね〜って話は以前やったし気持ち悪いからやめてほしいんだけど。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 07:47:28 ID:8fqbs+TlO
敵ボスに強い目的や深い狂気がないから、パッとしないな
そこらのDQNにすり替えても特に違和感ない程度にキャラが薄い
同じ女性作家のCLANPの「聖伝」の帝釈天はかなりインパクト強いボスだったけどなあ
上でも触れられてたけど、柴田亜美も好き勝手やってるけど、割と泥臭い(良い意味で)少年漫画描けてるしな
単純に作者の腕の問題なのかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 08:29:53 ID:c0+paB+hO
柴田は男大好きで女描くのツマンネって公言してる
典型的な腐作家だけど
(今は知らないけど
パプワ時代はあからさまなホモネタも多かったし)
絵柄が暑苦しいから得してるな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:13:42 ID:cWhizX5TO
ついていけない・・・
こうなったらもう先読みするしかない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:23:57 ID:85aWW/HuO
>>473
良くも悪くも味のあるキャラがいないよな
ネタにするにもインパクト薄し、シリアスで深みを出すにも信念薄しの空気ばっかりだ
リボーンと同じように後付けで世界観広めていく作品でも、キャラそれぞれに個性と信念を持たせ、
なおかつ前振りを伏線に昇華するのが上手い作家もちゃんといるのに…やっぱ才能の問題か
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:43:00 ID:8R3wQ44D0
だって敵ボスに主義主張を与えてしまうと
それについてツナが反論しなくちゃいけないけど
ご立派な祖先を持ってるってだけでマンセーされるツナには
人様の野望や野心に反論できるだけの苦労をしたこともなければ挫折経験もゼロ
だからいつも仲間を道具扱いするカスしか敵ボスになれない
それなら仲間思いのツナ、という一点のみでツナをマンセーし放題できる
骨太の敵ボスなんて出てくるわけない、出てきたら鼻息一つでツナが吹っ飛ばされる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:51:36 ID:sphoREV7O
なんで、リボーンに丈太郎がいるんだよw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 15:08:51 ID:Mpcrag+b0
単なるアンチはアンチスレでやれ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 16:51:10 ID:cWhizX5TO
>>467
最近全く見ていなかったからツナギのことツナの兄弟かなんかかと思った
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 17:09:31 ID:n4aI9F8/0
大空のライオンシリーズって食玩?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:56:52 ID:bpLApN7N0
なんだっけ・・・レオポン?懐かしいな・・・
つーかオルゲルトの能力がよく分からんのだが
生物型?ボックス兵器ならなんであんなに象がポンポン出てくるんだ?
最低でも5体くらい出てるよな・・・?一々三個同時押しとかしてるのかな

今週ネタコマ満載だったので個人的に凄く面白かった
表紙で白目ひん剥いてるザンザス
「殺しちまえば同じだ」のコマのオルゲルトがHANTER×HANTER
元のトーンがアレなので石化の様子がさっぱり伝わってこない象
どうみてもジル本人にも被弾してる超音波モドキ
「てめぇらは 本気でオレ達を 怒らせた」一瞬俳句かと思った 「を」無かったら最高だった
その次のコマのジルの顔
トラが嵐属性とか意味不だから一々驚いてるオルゲルトの台詞が滑稽 斬の研無刀の説明並

内容破綻してるなら破綻してるなりにはっちゃけてくれないかな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 02:59:59 ID:2vcj5RbO0
>>472
どうした、変な改行が入ってるが。携帯壊れたか?
あと、ムキになりすぎだよ。実に気持ち悪いなあ〜
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:23:52 ID:9bv3PlOcO
作者二人組ってマジなの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:31:05 ID:dWMuR2dQ0
なにやってんのこの漫画? はやく糞つまらんヴァリアー編終われ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:32:53 ID:Y2E0WBBd0
>トラが嵐属性とか意味不だから一々驚いてるオルゲルトの台詞が滑稽
てゆうかライオンが調和なんておかしい話だよな
調和だったら普通大木とかの方がいいと思うのだが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:55:15 ID:Df4PE1qWP
なんだっけ、ごくでらが複数の属性が使えるだかシステマだか、とにかく何か特徴的な
才能があるということで、作者もいろいろ設定考えたのかなーと思ってたら、進めば進むほど
なんだかわからなくなった。

>トラが嵐属性とか
俺もこういう部分がわからない。一応読んではいたのだが・・・。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:55:32 ID:ueq9GVV+O
ついに読むのを完全にやめてしまった
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 09:53:37 ID:0li/0ERu0
各々の戦闘スタイルや特徴、ハコ兵器の属性を決定付けるカテゴリを
一度整理して欲しいなあ。
…多分思いつきとノリ(メイン+贔屓にはカッコヨスー!ヤラレ役にはコンナンデイッカー)
のままに出してるんだろうとは思うんだけどorz
ハコ兵器の中身と属性の関係を
「作り手側がランダムに作ったのでカテゴライズはされてないんです」
てしたいなら、それは言及してほしい情報だし、こういう兵器とか製作物には
規則性というか製作者のクセやこだわりがあるんじゃなかろうか。
時々、「少年漫画だから!」で論争片付けようって人がいるけど、
某☆漫☆画みたいに多種の兵器や使徒・属性使うバトルは、
カテゴリの明確化=基本のお約束、があってこそ活用できるんじゃないかな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:17:42 ID:SPB5KLv6O
スタンドのようにペットそれぞれが固有能力持つなら利用価値もあるだろうけど、
特にひねりもなく炎の属性だけでものを言わせてる状態なら、
普通に生身で戦った方が少年漫画的には燃えたんじゃないかと思う
獄寺のシステマなんたらや入江の基地は結構面白かったしwktkできた
とにかく匣ペットは武器にもマスコットにもなれない半端な印象しかない
あいつら存在意義ねーよ…
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:26:56 ID:gesBwFtk0
妹が持ってたので15巻まで読んだ。

いまだにヴァリアー編の、
モスカの中身が9代目
⇒ツナが解体
⇒中身が出てきたザンザスが「よくも9代目を」って設定でボスになろうとする
の流れがよくわからんのだが。

何あの理論展開。
公式記録をとってるとか目の周りが黒いねーちゃんたちが言ってたけど、あれだとザンザスが裏切り者で処刑されるフラグじゃねぇの??
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 13:16:16 ID:0li/0ERu0
>>490
そのハコ兵器それぞれの固有能力と属性の間に関連性が無いのがね。
ハコペットに関しては、敢えてそういう縛りとかテーマ性なしで行こう
としたのかもしれないけど、ネーミングと能力・外見なんかの関連付け
(スタンドやARMS、マンキン、武装錬金…とかとか)は
こういう漫画には必要な記号化だと思うんだ。

>>491
ザンザスが考えの単純なアンポンタンポカンくんだった、と自分は捉えてます。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:48:41 ID:n1NILcgJ0
大分前から話の展開についていけなくなったけど
未来編入ってからはバトルの内容も訳分からんな

今やってる戦いは何がどうなってるのかさっぱりだ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 15:45:48 ID:PiXfXrtCO
つーか、誰か幻覚の内臓について説明してくれよ
アレって内臓があるの?無いの?
意味不明過ぎるんだけど、マジで
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:04:27 ID:gBqAgA6mO
あれはムクロがツナと戦って負傷した体が使いものにならなくなったから、死んだばかりの女の体に脳を移植したんだよ
だから内臓はあるんじゃないかな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:31:49 ID:gesBwFtk0
>>494
あれは「本来はなくなっている臓器を、自分に幻覚かけて脳をだますことであることにしてる」って解釈してる。
胃とか腸がなかったら物食えないから、即死⇒衰弱死に切り替わるだけの超理論なんだが。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:34:36 ID:OVxphgJF0
実体の有る幻覚があるぐらいなんだから内臓はあるといっても過言じゃないんじゃね

>>496
普通に飯食ってるよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 17:39:34 ID:DOt/GhqqO
今週の八百長プロレスみたいな流れはなんなんだ?
いちいち相手に攻撃させて、しかもジルの攻撃でヤバい出血して
あれ、ジルが慎重な性格ならそのまま死んでたよな
いくらなんでもダラダラ闘いすぎじゃないか?
リボーンを王道少年漫画と言う人いるけど、あんなダラダラバトル少年受けしないだろ
むしろスゲー強いザンザスの攻撃でサクッと倒した方が少年受けしそうだが

もし今のバトルが面白いと思ってる人がいるなら是非教えてくれ
別に貶したいわけじゃなく、単純に教えてほしい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 18:36:24 ID:Df4PE1qWP
>>498
>リボーンを王道少年漫画と言う人いるけど
そんなんいるのか。それがショックだ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:18:44 ID:N/8tIhQ6O
確かに只でさえ場所やシーンがコロコロ変わって分かりにくいのに、突然ヴァリアーを登場させてだらだらと戦いを引き延ばされると余計に混乱する。風景も人物も全く違うから、たまに別の漫画を読んでいる感覚になるな…

しかしリボーン=王道少年漫画はないww
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 19:58:24 ID:4Gb2iHfRO
何このスピード感の無さ
もはや第二のブリーチと言っても過言ではない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:46:36 ID:zdQ/1Je+0
>実体の有る幻覚があるぐらいなんだから
実体のある幻覚を作成可能ってすごいことだと思う。
そこまでいくと幻術というより、空想したものを創造できる能力って感じ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:14:39 ID:kpOSRYfZP
野生のライガーっていたっけ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:34:00 ID:RYeM4VCe0
なんかここリア厨増えたな…

>>503
ライガーは元々自然に生まれたらしいよ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:23:57 ID:Y2E0WBBd0
実体のある幻覚なんてどこの真夜中の弥二喜多だよ

もう幻術じゃなくて大気の分子から自由にありとあらゆるものを
生成する能力でいいよもう
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:34:07 ID:t/JjeN5FO
なにを言っても、文句を言う奴らよりリボーン好きのほうが女の子に優しそうでもてそうだし。
ついていけないとか考察とかいらない。ただ作品を楽しめばいいだけ。ばかみたい。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:35:13 ID:/UsMqmdY0
腐女子乙w
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 22:58:20 ID:t/JjeN5FO
ばかみたいな人たちだと思ったからそう言っただけ。あんたらがリボーンに文句言ってるのと一緒のこと。
嫌だと感じたならリボーンをどうこう言うのもやめなきゃずるい。
ここにはもう誰も書き込まないで。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:05:59 ID:/UsMqmdY0
腐女子は巣に引篭もってろドブ虫
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:07:58 ID:2xQ/8fD+O
だって話しがわけわかんねぇんだもん
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 23:12:33 ID:Df4PE1qWP
2ちゃんだから多少はきついレスもあるが、「こいつリボーン好き(だった)なんだな」ってレスも
かなり多いよなー
読んだ上で改善案、もしくは問題点の指摘みたいになってるのも多いし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:03:45 ID:db+FpoEZO
>>501
アレだ。
人が突っ立っるだけな内容で見開きが何回も使われてる回とかが入るまでは第二のブリーチとは言えない。


何か変なのが湧いてるけど、ここって別に完全にアンチスレになってるわけじゃないから(興味持って質問してる人いるし)突撃するにしても場所間違ってるぞ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 02:58:01 ID:SarYhKN5O
やっぱピピストレッロ・テンペスタのオンデスーペルフィアンマはすごいなー
エレファンテフォルテピオッジャ簡単にやられちゃったな
レオネディチエーリはティグレテンペスタなのかー
リグレテンペスタデイチエーリとはびっくりしたわー









何語だよ
読みづれーよ
意味わかんねーよ
これみんなついていけるの?死ぬの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:02:22 ID:mqrMMM8f0
イタリア語です
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:06:41 ID:6fruYw490
514のマジレスがかっけぇwww
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 05:09:54 ID:68L4VNKKO
動物使いと道具使いに分けるべきだなぁ
ボックスもそれぞれ呼称付けて分類するべき
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:26:17 ID:zHSoc7Fy0
もう手遅れ
今後も新しいボックスが出てくるたびに
相手が「あれはレア○○!」だの「○○属性にそんな能力が!?」とか
いちいち驚きつつ読者に説明台詞で解説するポケモンバトルが続くに違いない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 10:11:46 ID:q1E01TPeO
何で前もってラル辺りに各属性の基本性質と相性、レア物についてとかを説明させなかったんだろう。
そうしてれば、後から新しい能力が出ても納得しやすいのに、今の展開じゃあ急に語られる新設定の山に戸惑うばかりだよ…。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:49:29 ID:tJTvlur4O
最初は今よりもう少しシンプルに読めたけど今はもうダメだ・・・
色々設定が増えすぎて読むのが面倒だと感じるようになってしまった
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 14:07:26 ID:TQgtNaW90
あげてやる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:55:39 ID:LevLSQFCO
>>503マジか!?

野性でライオンと虎が交尾することなんてあるんだ…

ちょっとライガーにときめいちまったぜ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 16:44:53 ID:MfZJMWPy0
今からでも何とか一定の事前ルールみたいなの作れないもんかね
バトル開始後に有利な設定や予想外の能力が判明するご都合バトルは面白くない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:35:42 ID:q1E01TPeO
正直今の後出しジャンケンはつまらないよ…。
後付けしてもいいから、せめて骨組みを作ってほしい。
今でもリボーン好きだけど、流石に挫折しそうだよorz。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:34:53 ID:hgIw76NjP
>>523
そこが辛いところだな。
このスレの住人って、「かつては好きだった」もしくは「今でも好きだけど・・・」って人が
多いようだから逆に悲しい。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:47:16 ID:NtEdqrvb0
ちょっと前のサイレンじゃないが、この漫画にこそ特集ページを組んで
各キャラの能力と目的と状況の説明が必要なんだが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:08:11 ID:YDUy+qbgQ
>>513
そこら辺にも作者の取捨選択の稚拙さが表れてるな
雰囲気出すためかわからんが実態はマフィアとは程遠い
イタリア語への妙な拘りのせいで技名も武器名も覚えられないし
そのせいで流し読みしやすくなって余計話分からなくなるし
言語程度に拘るくらいならもっとマフィアしてほしい
マフィア色の薄いおちゃらけ集団なら言語程度に拘らないでほしい
余計画面汚くなるから
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:16:53 ID:KBtGVYAJO
格闘なってから見てないや…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:23:26 ID:KkCwn2jiO
なんか作者が一人で盛り上がってるよね、この漫画。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 05:29:13 ID:IZNHHCYu0
あれは何とかシリーズの一つ!!
とか言われても…

置いてけぼり漫画という点ではブリーチより酷いかもな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 12:17:56 ID:jYTymMnt0
大空の「調和」って結局なんなの?
「全体の均衡が保たれ矛盾や綻びのない状態」と言われてもよくわからん。
他の属性の効果を無効にする感じなのか?
っていうか掲載順ずいぶん前にきたな今回。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 13:20:09 ID:8CyK0Xs60
>>528
拘らなくてもいいよ、ってとこに妙なこだわり見せるあたりとかもね。
>>513にも通じるかもだけど、正直多種多様なハコペットに更に固有名詞
(愛称?ペット名?)は邪魔だなあと思う…

それで思ったんだが、ベスターって名前は「虎よ、虎よ!」からなんかな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:20:34 ID:DrxCfY8X0
ディーノの嫁はオレガノ
533うにに:2009/01/22(木) 15:45:31 ID:lV3AwC2xO
こんなにREBORN!嫌いな人とかいるなんてショック…
うちなんてリボコンとかイベントとか当たって凄いはしゃいだのにorz
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:47:12 ID:lV3AwC2xO
リボーンってあんま人気ないのかなぁ…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:54:36 ID:EwTchBzm0
リボンってまだやってたんだw
連載当初の夏祭りの最後の一コマがすげー良かったが
久しぶりに見たらバトル物になってて飽きた
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:54:52 ID:yJi1CpynO
この漫画マジでマフィア舐めてるよな。ありえねぇ
昔のギャグだった時は普通に読めてたのに…
こんなマフィアいねーよwwwってな感じでさ
けど今はだめだ。読めたもんじゃない
作者は一度本物に会ってこいよ。そうすりゃ二度とこんなの描こうとは思はなくなるから
イタリアで遭遇しちゃった俺が言うんだから間違いない。死ぬほど恐かったよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 15:57:32 ID:TuIET2Kr0
アニメ化したしあるにはあるんじゃね?
おれはつまんねえとおもうが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:04:14 ID:xVnDWmQtO
アニメの空の飛び方格好悪い。ツナの手から炎だす飛び方はかっこいいんだけどな。足から炎だして飛ぶ姿は見ているこっちが恥ずかしくなる。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:37:08 ID:HaZE1RdAO
ココをアンチスレだと勘違いした書き込みを見ると
こっちが恥ずかしくなる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:46:23 ID:4/QqcfYr0
>>530
うん。まずはその「調和」というのをしっかり読者に理解させなきゃいけないのに、
その前に「大空は調和のはず・・・なのに(ry」とかって応用編出しちゃったからなあ。

毎回毎回誰かの力に驚く展開は某サムライディーパーでたっぷり見たので、もうちょっと
落ち着いて展開してほしいな
541536>同意:2009/01/22(木) 18:08:09 ID:IT99tSG/0
マフィアの抗争描くならポケモンで戦わないで欲しい マフィアならアメリカの方が多
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:57:16 ID:4jvNp8v3O
>>540
いるよな、自分のわかってる事は相手もわかってるつもりで会話する奴
リボーンからはそういう臭いがプンプンするな
作者がわかってても読者は初めて見た事だって理解出来てないよな
作者自身が相手の立場に立った考え方が出来ない人間なんじゃないかって思ってしまうな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:01:08 ID:dlLC8JGY0
sageも知らないリア厨が増えたな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:05:08 ID:hgX9oxgs0
別にキャラ腐とかアンチとかじゃないけど、バトル漫画でヒロインにマフィアの抗争の事を無茶苦茶な嘘ついて隠して戦いに関わらせない、
あそこまで仲間はずれにする漫画はみたことがないよ、せめてマフィアのことを全部知ってたとか、いずれ本当の事を教えてくれるのを待ってるとか、
ヒロイン達に隠していることに主人公が葛藤しているとか、キャラ達の心理描写とかが欲しかったな、それなのに隠す事が当たり前になってることが腹か立つな、

それから1年間も支部編を引っ張っておいて全ては10年後ツナと10年後雲雀と10年後入江が10年前のツナ達を短期間でレベルアップ
させる為の修行だって知ったときは物凄く失望したな、入江が味方なら複線が欲しかったよ、あれだけツナ達のことを殺せとか言っておきながら
実は仲間でした、何て納得できないよ、しかも最後のマーレリングの守護者が死んだはずの兄ジルだったって納得できない、最後のマーレリングの守護者は
ツナ達の顔見知りだと思ったよ、しかもジルもザンサスに負けたみたいだし、リボーンの展開はつまんない、、、前は面白かったのに残念です、、
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:07:55 ID:hgX9oxgs0
訂正、ザンザスがザンサスになってました、すいません、
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 22:56:22 ID:UpE3dEEQ0
>ヒロインにマフィアの抗争の事を無茶苦茶な嘘ついて隠して戦いに関わらせない
天野はゲイ大好きな腐女子だから男女恋愛なんか書きたくないんだろ多分
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:17:00 ID:PoT/qQtl0
536痛ぇ…
釣りか?釣りなのか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:42:05 ID:qizY52w6P
>>542
そうだなあ。俺は初期の展開も好きだったけど、それでも「あれ? 落ちてないよ」とか、
勝手に盛り上がられて置いてきぼりに感じたことはたまにあった。
読者の感情を誘導するための設計図みたいなのを描くのが苦手なのかもしれないね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 03:09:33 ID:/J0dtFKDO
なんか小中学生みたいなレスが多いなぁ・・・
前にも言っている人がいるが、ガキが増えたのかな
知能が小中学生レベルなだけかもしれないが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 03:30:30 ID:6QeC2hVX0
長文が死んだと思ったら今度はこんなのが住みついたのか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 03:36:13 ID:5ybFWMlU0
>>549
そういう小学生のようなレスをすること自体が小学生という釣りですか?
大したレスですね大学生レベルでしょうか?と言えばやっぱり小学生ですか
ならばそれで
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 07:38:16 ID:dGttXkhdO
しかし何でジルなんだろうな
回想もなくベルがスルーしてザンザスが倒すんじゃあ、ジルを出した意味が解らない
白蘭の能力が死者蘇生だか因果操作だかわからないけど死者蘇生と仮定しても
ザンザスが殺した十代目候補者やスクアーロが倒した先代剣帝やヴァリアーが殺してきた相手とか
今の展開じゃあそっちの方がマシに見えるよ

ギャグだから許された設定の粗さやワンパターン展開までシリアスに引き継がなくていいんですよ、天野先生
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:52:34 ID:S5CN3QTL0
弱いツナの存在意義がまるでなくなった。
ついでにリボーンもいらね。

イケメンが強いの法則発動中で、キャラ萌えしてる女の子向けにしか書いてないの確定。

連載当初「同人狙いのあざとい漫画」というアンチに対して
そんなことない、普通のコメディだよ!!ツナだってカッコよく描かれてないだろ。と必死にかばってた俺。

おまえは間違ってたぞ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:04:42 ID:ZCoEp0DP0
アンチスレでどうぞ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:08:27 ID:Y3L/zWvwP
2ちゃんのスレでちょっとした話の逸れすら許せない人は他でなりチャ(失笑)でもしてなさい。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:14:21 ID:3+KGcJAQ0
話についていけなかったけど単行本を何度も読み返したら
ちょっとついていけるようになった。ただ、敵が魔法のような物使い出したり
骨になったり、ペット自慢と言うかポケモンバトルになった事に精神的に
?と思ってしまう。あまり何でもありにしない方が話も絵も分かりやすくて良いのにね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:32:32 ID:/J0dtFKDO
>>551
リア厨乙
小学生じゃなくて小 中 学生な

過去に行った大人達がどうなったかちゃんと説明されてたっけ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:57:49 ID:ZCoEp0DP0
>>557
大人達は本来過去に行くはずだけど謎の装置で分解されて保存されてるとかなんとか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:15:39 ID:H0AfiE4g0
>>556
だなあ。動物を出してもいいけど、個人的には「○○は動物使い」「○○は雷使い」とかって
はっきり区分けしたほうがよかったかと思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:23:49 ID:z/oOi4dRO
たまにFFとかポケモンとか言っている人がいるけど、何の罪もない他作品と一緒にしないでくれ
ゲームに例えたってしょうがないだろw
せめてリボーンの単行本がダブルやクインティプル売れてからにしてくれよ
ゲーオタとしてはあまりいい気分がしない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:36:38 ID:26C8+hrcP
ゲーム作品自体を貶めてはいないさ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:56:32 ID:f2Fi+D7+0
未来編ホントいらないよ…
おとなしく成長物語にしていけばよかったのにもうわけわかんない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:39:07 ID:H0AfiE4g0
ちょっとタカヤと似た臭いになってきたな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:59:18 ID:bRHjl7Oa0
どっちかというとタカヤよりマーに近いな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:30:28 ID:CWT82cXS0
ギャグ漫画から格闘漫画へ(婦女子限定)
格闘漫画からファンタジーへ突然変更。まさにGファンタジー
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:59:54 ID:EP847CTnO
少年誌はだいたい見てるけどリボーン、Dグレ、エアギア、ツバサ辺りは話の意味が全然わからんw
絵やキャラは人気あるのか全然打ち切りにはならないしw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:20:47 ID:UsuSMmHDO
実力に差があるのに無意味にダメージを負う描写とか見てて切ない。ザンザスの方がどうせ圧倒的に強いんだからさっさとバトル終わらせろよ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:35:57 ID:7I4gWxOwO
絵は上手いんだから原作付けてやれよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:53:56 ID:CWT82cXS0
エアギアは下衆野郎が読むレイプ漫画
腐女子漫画よりたちが悪い
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 16:00:40 ID:6os/M8CwO
>>568
絵がうまい?
ジャンプのなかですら下の上が良いとこだろ
大暮のことなら分かるが…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 16:22:18 ID:Nz+E0MkJO
見事に無駄ゴマだらけの漫画
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 18:45:06 ID:7I4gWxOwO
>>570
いや上手い方だろ。だったら天野より上手い人教えてくれよ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:34:34 ID:aaAiCRXkO
ネウロ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:55:41 ID:7IWDjwFkO
>>572
単純に画力ならワンピースやバクマンやアイシールドやぬらりひょんはリボーンより上だろ
描写でもぼっけさん、ネウロ、アスクレピオスに大きく劣る
画面のわかりやすさで言えばかなり下になる
間違ってもリボーンはうまい方じゃない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:09:01 ID:DmuIRdZ20
>>574
そうなのか。にわかだから全然わからんわ。適当言ってスマソ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:25:29 ID:qUmmBBwP0
絵柄は好みがあるから人により評価がかなり分かれるけど
絵「だけ」なら酷すぎるとまでは思わないな
ちゃんと週刊連載出来るレベルには違いないと思ってる
下書き載せるような真似するヤツよりはずっとマシだと思うんだ

しかし漫画としての見せ方やシナリオが何だか…


577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:28:04 ID:ZRH1xi+90
H×Hなんか…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:09:18 ID:H0AfiE4g0
>>572
次は「天野より上手に書けるのか?」と続けてほしかったのに・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:11:57 ID:26C8+hrcP
>>576
うん。
その見せ方に対する違和感なのだと思うが、こう、見せ場だろうがギャグシーンだろうが
悪い意味で同じテンションで描かれてる気がする。
メリハリっつうか変化っつうか、なんか足りないんだよね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:16:21 ID:glrPhVsI0
リボーンを読んで分かったけど、今までのない新しいバトル漫画を作ろうとして
失敗したと思う、路線変更して新しいバトル漫画を作ろうとする事は分かるけど、
バトル漫画のセオリーは守って欲しいな、もし、まだリボーンを書き続けるなら
今からでも主人公達とヒロインの扱いの差を直さなきゃいけないと思うし、伏線を見せないで、
新キャラを出したり、今までの伏線を一切無視をして新展開にする、それらを直せばリボーンは
面白いと思うのに、無茶苦茶な事をするから腐女子漫画とかイケメンキャラばっかり戦ってる
って言われても庇いようがないし、文句を言われても同然だと思うな、
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:25:04 ID:WFCfHPh3O
ついていけないのと脳内妄想通りにいかないのはちょっと違うんでないか?
正直、バトルヒロインの人は他の漫画読んでろよって気分になるわ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:57:03 ID:NgLd67abO
なんという読みにくい文章…
これは間違いなく自称ネット中級者の小学生
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:04:38 ID:tQGNPwjxO
おおまかなストーリーは分かるんだけど、誰がどの技持ってるかってのかがわからない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:09:34 ID:rBY1Wfv00
>>581
誰に対してのレス?
バトルヒロインの話なぞここ数十レス出てないんだが…
>>580
ちょい句読点の使い方と改行アレだけど、内容はほぼ同意だな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:36:13 ID:WFCfHPh3O
>>584
>>580=本スレやバレスレで京子たちのバトルヒロイン化をごり押ししてる人
独特の句読点と主張する内容がいっつも同じだから嫌でも目につくんだよ…
この人の言い分は頷けるものもあるが、矛盾点を挙げてるというよりも、
自分の思い通りにならないからそれらしい理由つけてゴネてるだけにしか見えない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:34:10 ID:TY6hO+MjO
バトルヒロインは置いといても、京子とハルが空気なのは確かだな
入江のセリフではツナにとって重要な存在でも、作中だと基地突入中に回想ですら出番がなかったし
少年漫画というなら、もう少しヒロインをアピールしてもいいんじゃないかとは思うな
あるいは逆の発想で、いっそ完全に出番を奪った方が良さげ
とにかく今の状態じゃあ半端過ぎる
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:29:44 ID:9WDOy8K7P
読者層を受けての、ある意味正当な措置なのかもなあ
テニスで女子が空気以下の無になったのと一緒で
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:54:39 ID:01/mcCF20
あっちほど徹底すればむしろ清清しい
中途半端というのは確かに感じる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:56:07 ID:gGc4NoDZO
まあ、とらぶるがあるなら1つぐらいは…って思うがやっぱ微妙
未来編終っても編集は終わらせないだろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 15:45:23 ID:N+yaQwxJ0
未来編さえ来なければgdgdなりに読めてたんだけどなー
なんかもうわからん
というのが今の正直な気持ちだ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 19:44:12 ID:yP7eaSqT0
俺はけっこう前にジャンプに飽きて一度読むのやめてたから余計わけわからん。
やめたのが確かリボーンがいなくなった所。読んでない間にリングが
武器と化してたから冷めた。いなくなった所で俺は最終回だと思ってたんだが・・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:24:46 ID:NhHRNsWA0
憤怒の炎は大空属性の死ぬ気の炎だったよね、
でも今週のリボーンでは嵐属性の死ぬ気の炎だと扱ってたけど、何か矛盾してるよね、
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:05:16 ID:3uERCQJm0
憤怒って大空扱いだっけ?忘れちゃったけど。
「調和」って対象を周囲の物質と同じ状態にすることなのか。よくわからん能力だな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:40:58 ID:vwcsQ4aUO
なんか時々ブリーチと比較してるレスあるが、比較するのはリボーン人気がもっと上がってからじゃないと恥ずかしいぞ?w
向こうは腐っても映画できるぐらい知名度のある漫画、こっちは腐女子に大人気のバトル漫画(笑)なんだからさ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:09:07 ID:ZpRueIH00
天野「調和」って言葉の意味分かってねえだろ絶対
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:16:35 ID:S8HmXnEiP
天和しかしらねえYO!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:42:08 ID:aL8B+1vcO
意味のわかるgdgdと意味のわからんgdgd
リボーンは明らかに後者
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 07:41:12 ID:XeEBoSsoO
今週は何あれ?ギャグ?

最後の最後まで解説してた執事
あんなに偉そうだったジルが命乞い
下らない理由で部下半殺しにしたり、レヴィの命がけの呼びかけを無視するザンザコがボンゴレは一つ?は?
だったら仲間内で殺そうとしたり、自分の役割放棄して仲間やボスに被害負わせるベルとフランは処罰対象ですよね

いやホント何がしたいの、この漫画
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:29:58 ID:bZ9lUpcXO
>>598そうだな
とにかく今週はザンザスの変わり身にフイタww
お前が言うなっていうw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 09:06:24 ID:AcPpAYx/O
>>598
せめて最小限の整合性くらい持たせて描けよってね…
こういう矛盾を本スレで指摘すると、「キャラより話の展開を優先してるから仕方ない」
とか的外れな擁護が返ってくるのがまたウザいんだよなw
展開の遅さと心理描写の充実は別に一致しないっつーのwww
その言い分じゃ天野の漫画スキルの無さを露呈してるだけだっつーのwww
そのわりにストーリーはスカスカ、描写削られた結果キャラもスカスカで、
ほんと天野はいったい何がしたいんだろうね
悪名高い師匠や柴田亜美は暴走するだけあって○○を描きたい!って熱意が伝わってくるけど、
リボーンはそういう作者の漫画に対する執心が全然ないよね
そういうのが未来編入ってから一気に酷くなったイマゲ
なんかもう人形遊び以下だな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:43:08 ID:cNxyuollO
天野「イケメンキャラさえ描けば銭が稼げるズラw」
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:50:25 ID:6GHcsT440
ゲバ自重w
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 14:11:18 ID:PGr9VbeY0
イタリア主力戦ってヴァリアーが篭城に追い詰められるほどボンゴレ劣勢なんだろ
ヴァリアー以外のボンゴレが苦戦してるっぽいのに、特に焦りもせず
ゆうゆうと肉がどうこう言ってた奴がボンゴレは一つ、とか言ってもねえ・・・
ヴァリアーとツナ+守護者たちだけがボンゴレじゃないだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:51:52 ID:6VluDwFp0
リボーンは敵と主人公のパワーバランスが悪すぎだよね、
最強の敵も主人公の前では弱体化、あれだけ謎にしておきながら最後のマーレリング
の守護者もあっけなく敗れたうえ、命乞いして情けなかったな
そういえば今週号のリボーンで天野が「キャラは生きてるんだ、」とか言ってたけど
人間らしい心理描写を書けない奴が何を言ってるんだって思ったな、
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:06:02 ID:+1t4oVuBO
リボーンって熱血バトル漫画なの?それともなんちゃってクールカッコいいバトル漫画?読んでて見た目は熱血したバトルって感じだけど、どっかで冷めてると思うんだよね。

もうちょっと泥臭くて熱くなったっていいんじゃない?今はそういうの古いのかな。
主人公冷め過ぎでつまんないよ。響く物がないんだよ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:13:40 ID:oUCCLkn+0
主人公の見下し視線をクールと勘違いしている
なんちゃってクールカッコいいポケモンバトル漫画
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:08:42 ID:lmCG7oft0
606
俺もそう思ったな、特に支部編のモスラ戦でね。
あれはどう考えてもツナはモスラの事を見下してるだろ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:02:29 ID:IgcqW8j50
容赦なく殺伐としながらも泥臭く熱いギャグ漫画だったらよかったのに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:37:30 ID:SivVb3Ko0
>>608
男塾や筋肉マンみたいなの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:31:20 ID:AdJ7IlKH0
来週このスレ満員御礼かな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:54:46 ID:BXixGf960
>>609
うん…大体そんな感じ
レヴィと新入りの子のかけあい見た時特にそう思った

今じゃ
コミックスまでは買わなくてもいいや→本誌連載も時々読み忘れかける
まで症状が進んでしまった
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:08:26 ID:FkyOUev6O
>>607
モスラだと?リボーンはポケモンだけじゃ飽き足らず大怪獣シリーズまで手を出したのか!?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 12:50:26 ID:Scou+RAR0
来週…
あああああ黒曜編終わってすぐ日常に戻ってたらなぁぁぁ
あそこまでは面白かったのに…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 15:56:13 ID:51hS+0zw0
友達から、リボーンは未来編いったあたりから読んでないんだよね・・・話難しくなっちゃってわかんない
といわれて返す言葉もなかった
自分はそれなりに分かってる方だろうからいいんだけど内容が多すぎて他人に説明もできない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 16:01:22 ID:cVvScDEm0
つーかリング争奪戦終わってから数話でいいから日常編入れて一息入れるべきだったよな
争奪戦でも付いていけなかったorギリギリ付いていけてた人達が
急に展開変わって未来飛ばされても付いていけるわけがない 益々離れるだけじゃん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:57:26 ID:y5i01IW50
天野の事だから来週号のリボーンは白蘭が「ジルは本当のマーレリングの守護者じゃない、」って言いそう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:41:07 ID:57JUWPOhO
最近やたら動物が出てくるけどそれがまた下手糞
上手いデフォルメができないからこれといったヒネリのない動物なんだけど、
絵から不慣れな感じが物凄く伝わってくるんだよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:13:29 ID:9ZsImKPg0
リアルヴァリアーとリアルボンゴレの登場マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 20:33:39 ID:vZoV6c6y0
百蘭は死者を生き返させる能力なのか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 22:02:21 ID:GEMYvvaE0
なんで主人公は頭に炎がつくと性格豹変すんだ?説明たのむ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:35:11 ID:NSINOFaM0
>>620
あくまで私見ね。
空手や合気道の達人は集中すると今にも眠りそーな半眼に
なったりするから、ツナ表情の変化はそれなのかと思ってた。
性格が変わるのは、ボンゴレの血が活性化し超直感が冴えた結果、
周囲や相手を良く観察できるようになり、結果強い台詞も
バンバン吐けるようになってるんジャマイカ?

・・・・・・って、こう書くと物凄くヤな感じの厨房だな・・・・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:19:51 ID:cKYW/lrn0
裏麗きたあああああああ
てかそれよりずっと酷いか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 00:43:06 ID:aWQT2oVk0
あの頭のは死ぬ気の炎・・・のはず

この漫画は最初はギャグ漫画だった
コンセプトとしては「死ぬ気になればなんでもできる」
人間は全力を出して挑戦してこそ意味があるぐらいの意味である意味少年漫画的
その話作りのギミックに使われてたのがリボーンの死ぬ気弾
撃たれるとその時後悔に思ってたことをこなさないと死ぬという弾丸で
マフィアのボスとしてツナを育てるためという名目でコンビニに行くくらいの勢いで
リボーンがそれを使い、ツナが問題を解決するパターンがギャグ展開の中心になっていた
その死ぬ気とは「やぶれかぶれ」に近い意味でツナはトランス状態になって
服が破れ頭に火が灯り「死ぬ気で○○する」という猛烈な意識にとらわれる
たぶんデザインコンセプトとしては「風前の灯」=「ローソク」というのがあるのだろう

バトル展開でそれはあんまりにもということになったのか
骸編で新たなリボーンの弾、小言弾でツナは別の死ぬ気になった。服が破れなくなった。
確かこのモードも目的を果たせないと死ぬハズなんだが設定その辺どうなってるんだろ
制御ができるようになって無くなったのかね?
それは「やぶれかぶれ」というより別な意味の「死ぬ気」であり、言うなれば「必死」
戦いに勝つためにツナは「冷徹で容赦がなくなる」というトランス状態になる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:14:17 ID:8OahfZV00
これ、上手く使えば最初の設定を最後まで伏線としてとっておける可能性は?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 07:30:35 ID:UvFoZE+S0
初期のリボーンはツナの素質や成長度を見るため色々撃ってたって
後づけ設定にするつもりなんだろうな。
目的を果たせないと死ぬってのはツナを奮起させる嘘で。

最終回はリボーンから卒業するツナが自分で自分に死ぬ気弾を撃ち、
「もうキミがいなくても俺は大丈夫だ!」とか言って安心させる
ドラえもん的オチだったらどうしよう。

死ぬ気弾を撃たれたザンザスがパンツ一丁で9代目に謝罪したら伝説だ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 08:23:15 ID:5IcZWmce0
>撃たれるとその時後悔に思ってたことをこなさないと死ぬという弾丸で

これは間違い。正しくは撃たれた時に後悔がなかった場合そのまんま死ぬ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:50:36 ID:EplKUTQS0
わからないことがあるんだか、天野は未来編で何かしたいんだ?
もし未来の敵の百蘭を倒して過去に戻ったら未来が変わるってオチならどうしよう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:58:00 ID:tsdbSbT1O
未来編はただの腐向け展開
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 05:09:58 ID:lePO6UMh0
つーかいつまで続けるんだよ未来編
最初はちょっとしたいざこざで終わると思って見てたのに
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 05:38:47 ID:C3y42iFUO
同じバトルでも骸とかザンザスと戦ってたあたりは結構好きだった
未来行ってからはダサい動物のスタンドばっかで見てられないんで早くギャグに戻せ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 06:20:24 ID:QCfjz7t5O
真6弔花って何さ。僕もう疲れたよパトラッシュ…………スレ違いだったらごめ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:54:56 ID:ecm0E6gPO
新の次は裏が出てくるとみた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:46:58 ID:VqdSzHP20
なんつうのかな、今ひとつ盛り上がらなかった未来編への言い訳として
「今までのは序盤! こっから面白くなるよ!」ってハッタリをきかせているように感じてしまった。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:48:50 ID:ZQ9SdRoCO
>>631
食えない大盛んなんとか食いきろうとがんばったのに更に特盛り追加…
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:51:44 ID:YgK63glqO
ネタだと思ったら本当にやりやがった…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:57:35 ID:QfM5nEpe0
で、この馬鹿バトルをやり続けている間のご飯代を稼いでるのは誰なの?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:11:23 ID:DqYcaTvxO
あの最強剣士の幻騎士まで違うんすかww
体術でさえ大人雲雀クラスと言われてたのに
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:20:19 ID:vKTshdfFO
二番煎じとしか…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:10:35 ID:iaNHnUIC0
あ〜あ〜 ついにバトル漫画で一番やっちゃいけない手法をやっちゃったよ

このまま白蘭戦でようやく見納めと思ったら更なる真の戦闘集団が出てくるなんてね

640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:13:41 ID:iaNHnUIC0
もはや見る影も無いな!! ただの腐向け糞不快漫画!!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:18:53 ID:HGEcjqAt0
っていう夢を見たっていう落ちで
元の路線に戻れよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:32:16 ID:iaNHnUIC0
超絶厨二病漫画 天誅!!!!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:42:17 ID:iaNHnUIC0
実は6弔花は偽者で、こいつらこそが白蘭の真(リアル)6弔花だったんだよ!!

リボーンのファン「な、なんだってー(AA略

真(リアル)6弔花を倒す、、白蘭戦へ

実は、真(リアル)6弔花は我が組織の中で一番の小物
今度は究極(アルティメット)6弔花が相手だ!!

生き残ったリボーンファン「な、なんだってー(AA略

実(ry

腐(ry

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:45:43 ID:qU2l9M5lO
白蘭を倒したあとに真・白蘭が出てくるんですね
わかります
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:50:50 ID:Q66RCe6tP
いや実際、白蘭を倒した後に「僕などは小物。真の計画は10年前に始まっていたのさ」
「な、なんだってー」→現代で続き、とかはやりそう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:07:38 ID:iaNHnUIC0
純粋な子供達と多感な女性に大人気の家庭教師ヒットマンREBORN!!!!

これからもアンケートに感想込みで面白かった漫画1位で応援よろしく!!!
ちゃんと単行本全巻セットとアニメDVDBOX(キャラソン+ドラマCD付き)も買ってね♪


647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:36:24 ID:VqdSzHP20
もっと真性っぽく言ってくれ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:54:02 ID:qLmJDhdQO
次は何の動物が出て来るかな…
多分真六弔花はリアルに反して幻獣だしてくるよ!

あれは…ユニコーン!!
「ブルルル…!(嘶き)」
て感じに…。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:01:01 ID:Zdq0PFgbO
そうか!白蘭は“ともだち”だったのか!
さすが天野先生、俺達が想像できな(ry
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:01:45 ID:KXE3mPdx0
6弔花ってのが何なのかすら分からなかった俺
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:53:03 ID:JstwMVckO
ツナの動物てもう出た?
フェニックスあたり持ってきそう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:09:31 ID:tUUbFihi0
デフレったな
バトル漫画でこればっかりは絶対やっちゃダメだと思うのだが

これまでの連載でツナたちを苦しめて来たヤツラが雑魚でした
で、今までの展開が前座ということになってバトルの戦闘力の天井が上がったかわりに
そんなのに苦しんできたツナたちがどれだけ粋がっていても雑魚の敵らと同等かそれ以下になり
結果、そんなのの上に居るやつらが大したことあるの?いやザンザコとか他のヤツも強いの?
とまあ戦闘力のヒエラルキーがぶっ壊れるという最悪の話運び

せめて幻騎士はホンモノとか入江はホンモノとかにして
今までのバトルでも入江に出てこられたらヤバかった
幻騎士が途中で暴走しなければ負けていたとかすれば
デフレになることもないんだが・・・あああ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 21:45:05 ID:y63KH3fD0
最後の頁の真六弔花がなんかウケルと思ったらボーボボに似てるんだよな
654名無しかわいいよ名無し:2009/02/02(月) 22:35:19 ID:k6ULsBfR0
骸どうなったんだろ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:51:51 ID:tUUbFihi0
ていうか10年で禊済んで「復讐者の牢獄の最深部」とやらから出れたのか骸
リボーンの言い様では死ぬまで出れないみたいな感じだったが

そもそも特殊能力者がゆえにあんなSFチックな牢獄に入れられてたハズだが
その「復讐者の牢獄」も骸専用とは考えにくい、真(笑)の連中の中に同じように
「復讐者の牢獄」入りされてるヤツが居るってことじゃねえの?

そもそも「復讐者の牢獄」なんつうもんがマフィアになんであるのか
どうゆう存在でボンゴレとどう関係があるのかも分からんのだが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:16:27 ID:V5DICeqh0
復讐者ってマフィアの掟を守らない奴を裁く組織だっけ?
リボーン世界のマフィアの掟ってどういう内容なんだろう。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:27:19 ID:VqdSzHP20
あの世界のマフィアって魔法ギルドみたいな感じだからなあ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:52:27 ID:18W1LS8E0
個人的には今までの展開よりはマシだと思うけど…
でも無理に修正した感じがあるんだよな、読者から苦情が来たから変えたのか?
まぁ、此処からリボーンがまともなバトル漫画になるかの境目だから広ーい心で待ちましょう
だけど、あそこで百蘭がツナ達を普通にアジトから返したり、アジトに帰る前に怪我を治療して戦いの事を無かった事にしたり
ツナ達側に最終決戦までに事件や問題が起こらない、そうゆう展開は本当に勘弁した欲しいよ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:09:41 ID:ef293hUw0
まだ引き伸ばすのかよ。
てか、新たな幹部出すにしても幻騎士ぐらいは使いまわしでも良かったんじゃね?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:24:43 ID:j1D2I5UyO
特殊能力のエフェクトが動物って子供騙しにも程がある。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:27:26 ID:fsQuEtax0
幻騎士はメカフリーザの大役があるので・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:45:31 ID:Ohfbj5vIO
ゲンキシ戦気合いはいってたのになー

無意味
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:24:35 ID:RTXWKN8j0
終着点として必ず現代へ戻るってのがある(よね?)から
何をどうされてもフーンな気分で読めるけど

デスノ2部じみたgdgdさを何とかして欲しい
今更ほのぼのギャグ路線に戻れとは言わん
せめてたためる程度の風呂敷を敷いたらどうかね…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:28:02 ID:A3KwzVF6O
雲雀ってゲンキシに負けたの?
ごめん素人で…。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:30:52 ID:23fBByV10
マフィアが動物園を開くお話?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 04:01:25 ID:IQIknXaE0
>>663
未来編が始まったときからたためる風呂敷なんて…
リング戦ですらあの様だったんだ。
風呂敷がたたまれることはないだろうし、これからもgdgdと続くよ。

667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 06:48:05 ID:mz0EzUZrO
まだ続くのか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 07:17:30 ID:+iMQXrosO
>>664
体術はほぼ五分だがリングの差で押されてた所で10年前に入れ替わる
ボンゴレリングのお陰でボックス兵器の威力が格段に上がる
しかし所詮は餓鬼、残りの仲間と一緒にやられた
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 09:45:10 ID:dFptU0sM0
幻騎士は真六なんとかの引き立て役になるだけだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:36:01 ID:IYgrCNFdO
3年後のリボーン
ツナ「だめだやられる…」ビシャーン!
ツナ「なんだこの光!?見覚えがある…!」
??「仮にも僕に勝った沢田綱吉クンらしくないなー」
ツナ「まさか…白欄!!?」

煽り(白欄真6弔花と共に参戦!!)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 10:55:43 ID:ZcjHmt5l0
無理にイタリア設定にしなくても…
「スモーキンボム」「イクスバーナーエアー」

イタリアって英語圏だったっけ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:17:07 ID:roVnA6AC0
ボーボボにそっくりだな本当w
たくわん入れろよw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 15:11:39 ID:cQvA2nQrO
ドレダケ修行シタカ知ランガ、オレガ真(リアル)デ六弔花ヲ紹介シタトキハアキラメタ方ガイイ・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 16:40:12 ID:MAjMINg+0
この漫画を見て得られたことは
イタリア語と英語は似ているということだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 17:57:57 ID:g483gFanO
今週の展開はないわ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 20:10:46 ID:izdUSQP+0
天野はちゃんと考えて引き伸ばしてるのか?
死ぬ気の炎が七つしか無いんだから新しい波動を出すか
七つの波動と対となる波動を出さないと戦いがワンパターンになるぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 23:54:51 ID:DZdGssJx0
もう見るに堪えないからさっさと
ソードマスター大和やって天野を楽にさせなよ編集部
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 00:28:26 ID:xnecuB3W0
>>676
一応は属性やらが相克を形成して頭脳バトルっぽくなる布石なのかもしれんが
今の所全然そんな余地も無し、CSIが一応そのへんの武器のハズなんだが
結局もてあまし気味、上手く使ってたハズなのにγにその上を行かれた所を
猫の進化で救われたと思ったらうんたらかんたら

相克や相性があるにしても手札で勝負するんじゃなくて
手札やルールを次々デッチ上げて勝負してるんだもの

しかも函兵器自体を一生懸命使う意味が分からん
確かに人一人で森を全部焼き払ったりするような武器には
それと同じもので相対しなければならんだろうが
(マフィアだし、そんなもんを使って出る被害はスルーでいいとしても)

どこから手に入れたのそれ?
という根本問題はスルースルー
なんか発明家が今までに無い技術で作ってしまったものというのはいいが
ボンゴレ側は後発のハズなんだがなあ
思わせぶりに10年後獄寺が持ってたコケむした函も
函自体の起源にはまったくからまず、だからすごい勢いで便利アイテム化
レア度も希少性もありゃしない
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 01:04:25 ID:lxqHKxpS0
確かに頭脳バトルがあるのは良いと思うけど、ツナ達全員が頭脳バトルをやったら面白くなくなるじゃないのか?
それにバトル漫画では特殊な能力があったり新しい波動が出てくるって方がお約束だけど個人的には盛り上がらないと思うけど
まぁ、まだそうゆう伏線は無いけど、でも伏線は回想で出したりするが、後でフォローしたりすれば良いからね。
しかし、今週号で真六弔化を出したんだから2年前や去年の繰り返しはやめてほしいよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 01:09:46 ID:lxqHKxpS0
すいません、書き間違えた、盛り上がらないと思うけどを盛り上がる思うけどに直して読んで下さい。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 05:34:56 ID:7+xcFE9j0
めんどくさい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:37:44 ID:H70D872h0
なんと読みにくい
天野の漫画のようだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 07:37:51 ID:YtHRJG1D0
>>652
大丈夫
主人公サイド補正で根拠もなく真のほうと対等以上になって急激インフレするよw
そっちのがやばいがな・・・

つーか最低限あんだけ強かった幻騎士は旧と真を兼ねてたとかにしないと
無茶苦茶すぎるだろ設定
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:13:34 ID:99G572n50
設定上はどうあれ、実際の描写では
旧の方が真より強かったんじゃね?って感じになりそう
ボーボボも結局裏四天王と表四天王が互角以上に戦えてたし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:19:32 ID:G44sZpxZ0
それはないわ
旧6はマーレ持ちのわりに雑魚っぽいって散々言われてた
幻騎士もどこか常に小物臭は漂ってたし最後キャラ崩壊したし
あれを真6に加えたら、真6の程度が知れるから切り捨てて正解
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:35:54 ID:Uf/zMPYiP
なんだか臭いわ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:49:46 ID:idmIyF00O
>>10
偽だって10年後達が勝てなかったのに真とかアホ過ぎるだろ
これに勝てたらツナ達は10年遊んでたのかって話に
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:53:26 ID:G44sZpxZ0
10年後はボンゴレリングを破棄してしまっていたから
現代組が呼び寄せられて苦労してるんだが
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:09:11 ID:xXtqggfI0
動物とコンビ組む戦闘って受けてんの?
個人的にすげー微妙なんだが。

あと10年後の話、無駄にごちゃついた話の上に長すぎてでうんざり。
これが最終章ってんならしかたないが。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:12:47 ID:vqaZUpM50
なんで京子達はどう見たって命狙われてるとわかるはずなのに
いまだに相撲大会とかでごまかせるんだ?
どんな馬鹿でもわかるだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:13:34 ID:sAMlq/hk0
23巻は何話まで収録?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:34:49 ID:o5cxeakt0
>>689
今回のヴァリアーの戦闘が特に酷いと思った
実質、ポケモンの披露&紹介とレアポケモン自慢しかしてない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:55:11 ID:7+xcFE9j0
ポケモン能力もうっすいよな。
ちょっと出て苦戦すると、すぐ次のポケモンを出す。一匹ごとの深みがない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:20:34 ID:+KZ0MJmB0
そのうち進化すんだろう。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:23:03 ID:uSy+sZPv0
瓜が進化してたな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:24:45 ID:idmIyF00O
こう言う>>688みたいな読解力の無い馬鹿はなんだろうなぁ
疲れる……
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:33:42 ID:o5cxeakt0

十年後の守護者たちが偽相手に苦戦したのは
ボンゴレリングがないからと違うのか
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:36:52 ID:+KZ0MJmB0
そんな読解力を読み手に求めなきゃいけないのが天野クオリティか・・・。
もうちょっと分かりやすくすればいいものを。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:45:08 ID:o5cxeakt0
未来編の戦闘ってリングの精度次第ってことじゃないの?
偽マーレもそれなりに大したリング>10年後組が使用してる雑魚リング

偽6≧10年後守護者ってそういうことだと思ってたけど違ってたら指摘ヨロ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:42:27 ID:lbBZTawrO
体術はボンゴレ最強レベルの雲雀と同等
戦闘技術はツナの超直感を上回る
能力は戦闘中でもノーアクションで相手の認識をいじれる幻覚
しかも幻覚でダメージを負わせる事も可能
更に幻覚の元になっている海牛は強力な爆弾にもなる
しかもこれだけ強くて幻騎士のリングは本物のマーレリングに及ばない模倣品
で、ツナは結局実力では及ばず、目がユニに似ているとかワケが分からない理由で弱体化
それでやっと勝てる

そんなげんきしよりつよいりあるろくちょうかたのしみです
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:49:18 ID:lbBZTawrO
>>699
先週のジャンプで、そのそれなりに精製度が高いリングを持ったジルをザンザスがザコ同然に倒したんですが…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:23:43 ID:YtHRJG1D0
>>700
改めて見ると化け物スペックだよな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:27:31 ID:lxqHKxpS0
スレ違いかもしれんが
百蘭は入江の計画を全部見抜いてたんだよな?
奇襲作戦がツナ達の短期間でレベルアップさせる為の修行だって事も
そして入江の研究室がその修行のゴールって事も全部バレてるんだよね。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:55:27 ID:IlDNBYsf0
こういう漫画にこそ戦闘力が必要だ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:18:28 ID:5dWN3orO0
既出だったらごめん。
ボンゴレリングが欲しいだけなら、10年バズーカで中学生達を呼び出して、五分間でリングを借りるor奪うとかすればよかったんでない?
「道具はあるけどレベルの低い使用者」を鍛えるよりも、「レベルは高いけど道具のない人」に道具を与える方が早いじゃん。
そのへん何か説明あったっけ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:19:32 ID:H70D872h0
ザンザスといい今回といい
どうやらリボーンの世界では
無駄に自陣に攻め入らせて無駄に部下の命を散らすのは
「かっこいい」らしい
あほくさ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 22:46:28 ID:0hHoc+tr0
今週の展開はないわー。
テンポ悪い基地突入編が終わって、白蘭の謎が解ったり話が動くのかと思えばヴァリアー編。
ヴァリアー編が終わって、今度こそ白蘭の謎が解りついに白蘭と戦うのかと思えば真六弔花。

漫画読んでこんなに疲れたのは久しぶりだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:27:36 ID:xxLuBz/w0
>>703
違う 白蘭は入江が怪しいと感づいてただけ
あの部屋か端末に盗聴器は絶対に付いてるから
暴露し始めた時点で確信、後は割り込むタイミングを今か今かと待ってたんだろうね

それにしても偽六弔花が存在してた意味ってなんなんだ・・・?
真六弔花は白蘭の個人的な兵だとでもいうのだろうか
ブラック側はともかくホワイトスペルでなおかつ副官で「入江がいなければ白蘭もあそこまでは・・・」
とまで言われた男が知らなかったって相当の機密事項だな でも敵側にアッサリバラしてるのはなんでだろ
刺激が強すぎるとか意味不 入江の胃腸は山根より遥かに弱いのか?
普通なら偽六弔花を下位組織にすれば良いだけの話なんだがな
部下が知らないボスだけの私兵の存在って、露わになれば部下の不信感が増すだけだろ
まあ、自分を除き組織中No.2に位置する六人+Aランのすっげー石六個と引き換えに
敵主力組織の本気が見れた程度で有意義だと感じるんだし、まともな損得感情は無いのかもしれんが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:31:03 ID:7pWfvmPl0
まともな感情ができないのは天(ry
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:44:03 ID:Hy+dX7pZ0
10年後には存在しないボンゴレリングを手にするという最終目標のためなら
他の損害に対しては採算どがえしというスタンスみたいだね白蘭は
そのためなら入江も切る、というより騙しつくすという

・・・苦しいよなあ
だってそれなら白蘭どうやってもマーレを配るんじゃなくて自分で握ってるよなあ
じゃあ真六弔花のほうもAクラスの旧と同じリング?それはタダの白蘭の直属だよね
六弔花って名を取り上げたこと、または真六弔花こそがミルフィオーレの・・・何?
筆頭戦闘員?どんどん真六弔花がショボくなっていく

これでマーレを真六弔花に配ってたらすごいギャンブラーだよ白蘭
それに結局兄の分のボンゴレリングはそろわないし、オマヌケ度もアップするぞ
もうどこをどうすりゃいいんだか、これで函バトルやXバーナーのさらなるパワーアップもあるの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 01:09:41 ID:Bwir7A/Q0
偽マーレ持ちの旧6でボンゴレおちょくってみたけど
どうも旧6よりはボンゴレが上らしいってんで
ぼちぼち本気でやるかー、と真6出したってことじゃないの?
元々引きこもりの白蘭が、ただマーレ握ってても仕方ないじゃん
真6に配ったのは本物だと思うけど
真6のマーレも実は偽物♪とか、さすがにやらんだろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 01:49:47 ID:UbG95nMV0
さらに裏をかいて実は7重人格で両手に7つの本物のリングをしても驚かんよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 06:35:03 ID:peDcjmiVO
これは言っちゃいけないのかもしれないけど入江の力で未来と昔の奴等入れ替えたんだから今度はリングだけ回収してまた入れ替えればいいんじゃね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 07:39:55 ID:xxLuBz/w0
大人組は分子レベルに分解(笑)されて保存されてる 亜空間かなんかで捕らえられたんじゃね?
つーかなんで5分で戻らないのかとか未来に生体の無い連中(ツナとかリボーン?)はどうなんだとか説明あったっけ?
丸い装置の中に何人居たかも覚えてないわ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:42:00 ID:UqxHjIOi0
全部未来のトンデモ技術ってことでおk

しかし偽のランクが下がったことで大人組も連動して格が落ちたな
バトル物は後発のキャラが有利ってのを差し引いても
ちょっとこの展開はどうなんだ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 11:10:19 ID:sTUoriQCO
>>714そういや未来編の序盤で獄寺が未来に来たとき「あれ、いつも十代目だ」とか言ってたよな。
あれって入れ替わった10年後のツナに会い、しかも動揺の大きさから死体の状態ではなく生きた姿を見たのかと思った。

だが話の発端として、現代ツナ達は9年と数ヶ月後に飛び、9年と数ヶ月後の未来ツナはバズーカ本来の力である10年前に飛んで、今回守護者諸々のタイムトラベルを実行させたという予想が成り立たなくなる…自分で言っててわけわからなくなってきた
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 16:50:06 ID:ftEFtVvc0
これって引き延ばしだよね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 05:18:55 ID:C0QfFS6D0
もう大人組が偽釣果にワザと負けたとでもしないと全然納得出来ない展開になってきたな

ていうか本当バカじゃねぇの真(笑)てなんだよリアル(爆笑)って
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 07:58:50 ID:ka+LMUJIO
天野は遂に小宇宙を爆発させたw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 08:28:48 ID:asya4DAlO
最近の天野はそのキレイな顔を〜な世界一腕の立つ殺し屋を素で描きそうないめーじ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 08:41:21 ID:H4DyRSpu0
半分同意
今の展開でもそんなギャグのような展開が許されている、望まれている
と素で考えているような感じを受けた
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:01:26 ID:WKb5sLq00
>今日読みました。ジャンプ。ザンザスがかっこよかったです。まじかっこよかったです。
>しゃべるザンザスがわたしは好きだ。まじセコーンドの威光が素敵でした。

>ザンザス美しすぎます。

>確かに、ザンザスは、九代目の息子ではなかったと聞いたとき、
>自分が九代目と血がつながっていなかった、とか継承者の資格がない、とか、
>そういうのもショックだったんだと思うんですが、
>ある意味お父さんの・・・・・・甘さも、許しがたかったんじゃないかなと、思ってしまったりしました。
>屈辱、だったんじゃないかなぁ。
>「血」が「一番強いもの」であれば、やはりそれは認められるべき秩序であって、
>だからこそ、自分の立ち位置を認め抜けるザンザスだからこそ、九代目にたいして「生ぬるい」と思ってしまうかもしれない。
>組織として、あるいは、母親が妄執に取りつかれるほどの偉大なる「ボンゴレ」として。
>なんだろう、彼の思いの形が、複数同時に現れるところがとにかく凄いなと思わせるところです。
>なんつか・・・・・・頭いいよな、ザンザス、いや、天野先生(笑)。
>わたしが言っちゃうと、一面的にしかかけていない気がするのですが・・・・・・
>本当に、無理なくザンザスって人が抱えるいろんな複雑が、ほんの数個のセリフで、見える。
>そして、「思いやり」の形がですね・・・・・・レヴィを一回ダメだっただけで殺さないところにしても・・・・・
>・死にかけのベルとレヴィに、ボンゴレリングをほどこしてやったところにしても、
>善人ではあり得ませんが、彼なりの、しっかりした論理に基づいている、行動の数々が・・・・・・
>わかりにくいかもしれないけれども、彼の中では多分、一貫性があるんだろうと思います。
>まぁザンザスの場合は他者に「示す」必要があると思うけど、
>実際、自分の中できちんと「一貫」していれば、他人が「矛盾している」とか、「信念がない」とか、
>勝手に言ってきてもそれはいわゆるノープロブレムってやつだろうと思います。そこは「問題ではない」ということね。
>ザンザスは、人の信頼やカリスマを要する場所にいるから、もっと高い水準を要求されるだろうけど、
>私風情は、それだけでも、強く生きていく力になる気がしますよ・・・!

>ザンザスというひとは、本心を語るようで語っていないが、
>でも語っているところに、いつも胸を引っ掻かれるような思いです。苦しい、ですね見ていると。

>負けたときの敵の反応、リボーンの見どころですよね。白蘭はどういう反応なんだろう。

あるリボーンファンサイトより
こういう深読みしてくれるファンが居る限りリボーンは打ち切りになったりしないだろう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:01:52 ID:WKb5sLq00
sage忘れスマン
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:02:40 ID:DF5AFtTM0
ageてる奴の話なんてきかねーよwと思ったけどこれは流石に酷い
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:11:01 ID:AU76RIK4O
明らかに方向性間違ってるよな。序盤のギャグみたいな感じはよかった。
いつの間にかバトル漫画になって見るのやめた。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:42:23 ID:Yc1MhO1JO
>>722
なにそれ…
気持ち悪い…
それ>>722の創作じゃないの?
そんな奴マジで存在してるなんて悪い冗談としか思えない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:29:00 ID:Dmy1tVQ90
もうリボボーボ・ボーボボにタイトル変えろよw
http://www3.vipper.org/vip1098827.jpg
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:39:30 ID:RUq6DC6i0
この漫画矛盾してるところが多すぎる
雲雀は群れるのが大嫌いなのに不良を纏めちゃってる辺りが
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:53:12 ID:26fhLSTOO
過去にタイムスリップしてからは読むのをやめました。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:09:57 ID:ctloUerv0
>>727
この道を進んでくれたら一年くらいはついていく
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 01:26:47 ID:4LGZNS17O
初期のドラえもんのび太くんしてた頃が懐かしいな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 02:43:28 ID:+Mw2RAWuO
イケメンバトル化で腐人気を狙い、髑髏登場でキモオタ層を狙い、ポケモンバトルで子供読者層を狙い…

そこまではまあいい。
これが仕事なんだから、少しでも人気得たいのは分かる。

でもなんでここに来てテニヌ化を押し進める出したんだよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 04:58:12 ID:ELTdonXnO
>>722
鳥肌立って最後まで読めんかったが…
真性のキャラ厨がいるのはわかった。だが頼む、真剣に怖いもんは持ち込まないでくれ。
みんな小さい頃、母親に一度は「しっ、見ちゃいけません」て言われてるだろ?あれはその類だと思うんだ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 10:00:57 ID:6UBSPcWx0
扉絵:死ぬ気炎の2人ってツナと誰?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:54:32 ID:weuVJxSCO
>>725
今のほうがギャグ漫画にみえるのは俺だけか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:04:52 ID:MtKORo6k0
てか絵見にくい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:05:51 ID:YRRgv7I30
>>732
微妙な池麺でレベルの低い腐女子ばかりが釣れ、
空気ヒロインで男ヲタ読者をゲットするどころか、
出鱈目な設定の数々で反感をかい、
不細工な動物で子供が離れ…。

ことごとく失敗してるけどな
残った読者層は非ヲタの学生ぐらいか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:06:02 ID:i0Xgpn4QO
今リボーンについていけるのは>>722くらい頭いかれてる奴だけだろ

バレのマグマ鼻歌見て、天野覚醒したwww、と思ってバレスレ見に行ったら
自分の故郷を白蘭に覚悟を見せる為に滅ぼして、それで出来たマグマに鼻歌まじりで浸かってた

強さ見せる為だけにマグマに浸かってるなら面白かったのに、故郷滅ぼした後だと知って一気に不愉快になった
故郷滅ぼしたというシリアス展開にギャグ混ぜちゃダメだろ…
天野根本的にギャグセンスないよな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 18:18:50 ID:ldS5Wfvy0
イタリア人だったら絶対にそんな事しないはずなんだけどな。
彼らは「生まれ故郷の街」を誇りに思う人たちだから。
(まあリアルマフィアのせいで街を捨てゴーストタウン化するという事があるようだが)
そもそも鼻歌歌ってるのが覚悟か?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 19:49:52 ID:awpSTIB30
作者はイタリアマフィア勘違いしすぎだろ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 21:36:11 ID:8++vMI/DO
>>722を日本語おkと思ったのは自分だけか?
しかも深読みというより妄想乙という感じだ。全く読解出来てないな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:50:11 ID:IM8zU7Em0
もうツナ達が白蘭に皆殺しにされて
次の週にリアルツナ、リアルボンゴレ
が出てきても誰も驚かないなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 03:01:23 ID:8SCPzlJG0
ツナ死亡は凄すぎて伝説に「だけ」はなるな、ありえたら凄いよ
真6弔花の時点で一年以上やった未来編をリセットしたんだし
主人公が変更されたらさらに凄いね

でもツナの戦う理由がまた引き伸ばされたなあ
一応現代に戻るために日本支部攻めに参加したはずなのに
日本支部戦も「何故未来に飛んだ?」をおざなりにして流されて決めたようなものなのに
もう未来に住んでみてはいかが?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 09:56:58 ID:IQorChjMO
もう急にジョルノが出て来てゴールドエクスピリエンスレクイエムで敵を一瞬で片付けても
ツナが真紅のベヘリットを手にしてゴッドハンドに転生しても
実は獄寺の左手と山本の両足にはARMSが移植されてても
急にMSが出て来てサテライトキャノンぶっ放してもたぶん驚かない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 10:44:23 ID:ksA8fDYY0
>>744
なんという信者。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:52:12 ID:IjkPjaaa0
じゃあ今までのことは精神病院内の妄想だった、ということで
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:12:58 ID:bZ9kaV7zP
不良の獄寺くんに脳を痛打されたことで再起不能になったツナくん
今日もお気に入りのリボンちゃん人形を抱きながら、獄寺くんが自分の手下になった
楽しい夢の世界で生きています
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:21:19 ID:YwQlgnvR0
>>722
すげえええええ・・・・・。こんな人間マジでいるんだ。怖っ
この人自分の都合のいい方に解釈しすぎだよ。

>>734
バジル。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:13:56 ID:4KdgZn4x0
もう画太郎がやっちゃったからなぁ。>主人公死亡(ちなみにスギ花粉で爆死)
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 04:20:23 ID:wyQx2l28O
マグマに浸かって口笛とかギャグだよな?!
作者ヤケになってるんじゃないかと思ったぞ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:04:19 ID:dfavSY+rO
なんでシックスがでてくるん?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:19:18 ID:KcxqE6ol0
この戦闘を何年か引っ張って勝負が付きかけたところで鮪の戦闘中の白昼夢だった…
勝負はまだはじまったばかり!と引き伸ばすに70ペリカ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:32:47 ID:0/0Na+0eO
牛野郎が10年バズーカぶっ放したせいでこんなカオス漫画に…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:45:02 ID:o7caFS06O
>>750こんな時にもて王サーガが連載していれば!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:14:33 ID:Q1zoNPuo0
ちょっと真面目につっこむとすればさ、マグマ風呂の映像ってマグマさんが故郷を滅ぼした時の映像なわけで
あれって覚悟を示すために故郷を滅ぼしたのに、その直後お風呂でゆったりしてるのはどうなのかなあ

マグマさんにとって故郷は滅ぼした後に風呂でリラックスできるくらいの価値しかないわけで、
マグマさんが大事に思ってるものを壊さなかったらなんの覚悟も示してないと思うが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:45:28 ID:J1lGGpz30
>>755
真理を突きすぎていてどうしようかと思った。

ああああああああもうホント金払うからギャグ編に戻ってくれよ
正直見ていて痛々しいから。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 16:58:31 ID:cszAtRqJO
作者はまるで現代のゆでだなwwwマグネットパワーで時間が戻った時くらい意味不明だwwwwwwww

先週もリアル(笑)でふいたが今週のマグマさんはその比じゃないな
ヘタレビリヤードの時もそうだが本当に覚悟(笑)だな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:00:59 ID:WAT7G3RZ0
カーズ様でさえ短時間しかマグマには耐えられないというのに・・・
だけどまぁ記録というものはいつか誰かに破られるものであるからな

マグマ風呂>油風呂>熱湯風呂>水風呂

ついに油風呂を越えるやつが出てきた、それだけの事だ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:09:03 ID:ec31r/r00
これってギャグ漫画だったっけ?
いつから戦うようになったの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:25:24 ID:ulinKDbJ0
取ってつけたように今週、結界要員としてお兄ちゃんが召喚されたけど、
正直、ここで呼んだのって単に不人気キャラだから入れ替えを忘れてて慌てて結界とか帳尻合わせに言ってるようにしか見えない……
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:34:40 ID:a2SKqwC20
もうマフィアに見えない・・・と言いたいがマフィアの世界がどんなのか知らない
もしかしてホントにこんな世界とか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:04:04 ID:AUyggXj9O
>>761
だから本物のイタリアンマフィアと比べて〜とかは要らないんだって
オレは知ってるんだぜ?とかいうのが沸いて荒むだけだから
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:10:22 ID:ulinKDbJ0
ジョジョ5部のイタリアンマフィアも大概アレだし、
日本の漫画でイタリアンマフィアならこんなもんで良いんじゃない?

つか、もっと漫画として根本的なところに突っ込み所が多すぎるし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:30:15 ID:OU+zt08I0
アイテムが与えられて強くなります真6弔花倒せますな展開ってことでいいの?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:31:41 ID:TSYDXWdpP
もうイタリア天変地異でマフィアがどうこう言ってる場合じゃないんじゃないだろうか
マフィア以外の人ってなにやってんのよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:42:00 ID:JlmfODBD0
>>758
あのマグマ自体がMHシリーズのネコのようなものや猪が余裕で入ってる「マグマっぽい見た目のなんか熱い物」という可能性があるぞ。

まあマフィアはマスターキートンを見るといいよ。
個人的にはネタ系だとホテルモスクワの田口のブラックジョークの変態車椅子マフィアのランオーバーさんを勧める。

>>765
イタリア全土がマフィアだったりしてな。
マジそんなんなってそうなのがイヤだ…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:49:15 ID:a2SKqwC20
>>762
ごめん、もっともだわ。反省します・・・
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:50:24 ID:SaFUZxFKO
イタリアンマフィアって設定がいらない
イタリアンマフィアである必要がない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:57:00 ID:7E6sJhAK0
これで最終決戦だったらまだ良かったんだが
リアル6なんとかはもうダメだろ・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:00:14 ID:MZjUxfZdO
マフィアなんて現実に存在する結社を使うのが悪い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:08:16 ID:ulinKDbJ0
現実に存在するっても読者になる日本の子供には別に近しい世界じゃないし、
ドラえもんの未来と同じで、なんとなく凄い気はするが実態は掴めないって感じで、
具体的にマフィア組織出したりせずギャグやってるうちは悪い素材を選んだわけじゃないと思う
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:25:45 ID:8N9uTSTgO
主人公達がマフィアなのは始めから代々続いた組織があるからまあいいんだけど
新興ファミリーのボスの白蘭がマフィアにこだわってないのはいただけない
マフィア以外から人材集めるくらいなら始めから秘密結社で良かっただろとしか思えない

しかも入江は全体を見れる奴だという設定があるのに、世界中から人材募集してたのを知らないってどういうことだ?
せめて少しくらい白蘭を出し抜いていてもバチはあたらないだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:27:33 ID:6q7VsTSR0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな 糞マンガに まじに│
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:31:07 ID:TSYDXWdpP
>>772
しかしそうなると、白蘭と入江の高度な情報戦、出し抜き合いを考えねばならなくなる。
頭を使う作業だ・・・このマグマ漫画では無理だ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:48:09 ID:OU+zt08I0
この漫画百欄と愛染が戦ったら相打ちってことでいいの?裏を掻きたがる者同士
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 21:56:38 ID:n+WLfuQX0
今週はテニヌ、バキに通じるものがあったな
大真面目に馬鹿なことをやるっていう 正直ストーリーの破綻度を抜けば未来編中最高の回だった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:11:18 ID:P4+TfyVgO
ランボにもボンゴレ箱渡してたけど
ランボ戦うのかな??
未来にいるんだからバズーカ使えないんでは??
もしやあのまま??!
ちねちね連呼して自分がちぬのでは・・・
でも20年後ランボ存在してるんだから死なないってことなのか
その辺ぐちゃぐちゃだよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:13:36 ID:j2EFty8s0
この展開をおさめるには
「これまでの話はツナが死ぬ気でみた悪夢だった」しかない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:15:54 ID:AQaXHZtG0
つーかボックスを使う為の修行編かよ
システーマなんちゃらもペットも使い捨てか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:18:42 ID:02gxb+Y50
溶岩風呂吹いたwwwwwwwwwwww無いわwwwwwwwwwwwwwwwwww
Aランクは今まで6人しか居なかったが、足りないので百倍作ったwwwwwwwwwwwwwww
覚悟を見せろと言われて故郷全滅wwwwwwwwwwwwwえ−?wwwwwwwwwwwwwwwww

もうマジネタには事欠かない漫画だなコレ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:22:40 ID:02gxb+Y50
>>755
全く以てその通り過ぎてどうしようもねーな今回のマグマ男爵
直後にリラックスして風呂に入れる程度の覚悟で済む仕事は覚悟を見せたことにはならんなw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:29:24 ID:HJSxfsyA0
わざわざ撮影してたのかと思うと吹くw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:38:54 ID:YzGSFjIb0
>>782
「白蘭さん! 故郷壊滅させたっす! 覚悟で! 鼻歌ものっす! これからマグマ風呂
入るっす! 撮影よろっす!」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:08:14 ID:IeZ8N7Xj0
作者壊れたのかな 天野いい加減にしろ!!! 
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:10:19 ID:MZjUxfZdO
マグマに漬かっても平気ってのは自慢になるだろうが
何で風呂に入ってるフリをするんだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:10:32 ID:pIjav1sH0
「口笛を吹いてる!!」
久しぶりにジャンプで爆笑したwwwwコンビニで吹いちまったよwwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 23:52:04 ID:I2swvLIZO
マグマって…イクスバーナー効かねえww
こりゃもう新妻エイジに連載終わらせてもらうしかないなww
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:06:38 ID:HyMJPXuzO
タオルちゃんと燃え始めてんのな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:11:21 ID:4EIaDtbIO
はやく終われよこの糞漫画
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:26:15 ID:ZVr2yVDq0
毛は燃えないんだろうか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:32:07 ID:WFXeNU5OP
しん・ろくちょうかのまーれりんぐのちからがあるからなあ
もえないだろう
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:37:09 ID:W3jI8AT30
もしかして真のろくちょ
うかはマグマ風呂に入っても平然と口笛吹けるほど強
いってことか!もしそうだとしたらツナ達
やばいってことなんだな!マグマと炎ってどっちが熱いんだろ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:50:48 ID:uGq5ck2yO
ずっっっっと気になってたんだけど…
ジンジャーとアイリス死んだの?
ジンジャーは人形だったかもしれないしアイリスもモブキャラとわかってるけど
一応主人公のツナが殺したってことにしていいのか?
別にどっちでもいいんだけど、後で絶対フォロー入ってツナは殺してません
ってなると思ってたから…
それとも見逃してただけで描写あったのかな…

それとずっと新アイテムゲットの繰り返しでうざい。ドラえもんか。
ダイナマイトはどうした。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:52:31 ID:bjc+HVN7O
ツナ「なんて酷い事を…」
二枚目「('3`)〜♪」
なんだこれwクソワロタ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:53:05 ID:BJ9Z1AgeO
イタリアンマフィアなんて悪い素材すぎるだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:55:53 ID:LO4YjN0h0
白蘭倒したら
???「白蘭…お前は使える奴だと思っていたのに…もう用済みだ!!」
白蘭「うわーーー」

元凶登場

とかならないよな…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 00:59:48 ID:OkVs+LteO
マグマ>>>テレポ

インパクトすげー
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:01:57 ID:UCAzXtKR0
「奴だ!」のコマの顔うぜぇw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:09:15 ID:/mBukD2mO
そもそも六弔花?が誰なのかすら分からないのだがww
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:09:41 ID:A5298oKuO
マグマ風呂やべぇwwwww

つか巻頭のバレンタインきめぇwww
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:25:24 ID:ES8CI5D10
この展開はやけくそかやっつけ以外ありえない

動物がわらわらでてきたあたりから香ばしくなった気がする
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:49:50 ID:E8ujoVOM0
今週のりボーンは評価すべき。マグマ風呂の顔クソワロタw
803baka:2009/02/10(火) 01:55:05 ID:37/IxkYB0
THanks
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 01:56:53 ID:3xmNz+VF0
「ここ口笛吹かした方がインパクト大きいんじゃないですか?」と言った編集かアシは神
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:01:10 ID:wy6kR7OO0
イタリアのマフィアってマジ怖いよ
何より連中は政治に癒着しすぎ、マフィアがらみの殺人は証拠がろくに保管されなくて
迷宮入りが馬鹿みたいに多い、セリエAのイカサマ騒動でもあれは利益得てるのはマフィアだぜ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:04:04 ID:wy6kR7OO0
そうそう、先進国で政界に無法者が幅利かせてる国は日本とイタリアだけだ
とか言われた事もあるしなあ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 02:44:21 ID:ZVr2yVDq0
今ひどい自演を見た

リアルと結び付けたがる奴は本当に痛いのが多いな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 03:41:42 ID:rRVvug0bO

【そうそう】は納得の意味じゃなくて追記の意味だと思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 04:01:20 ID:PGIg6URf0
どうやって勝つんだよこの漫画wwww

今まで戦った6人より遥かに強い真6弔花参上!+躯より遥かに強い白蘭
さらにA級ランク兵士が一人につき100人+5000人の部下!!

主人公側は全員10年前に戻って劣化状態だしさぁ・・・。

810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:23:03 ID:5DGb5DuOO
A、ツナの額に竜の紋章が
B、ツナがスーパーサイヤ人化
C、りある☆ろくちょうか(笑)の抹殺をGに依頼する

さあ好きなのを選ぶんだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:57:00 ID:XbWa7xfc0
実際テニヌみたいななんでもアリ状態に戻った!おもしれ!
ってやつは落ち着いたほうがよい

リアル指向がスプラスティックになったのはいいが方向がぶっ壊れてる
覚悟を示すために故郷を焼いてそのマグマ風呂につかって鼻歌っていうのは
何でもアリじゃなくて壊れてるんだ

何度も言われてるが
白蘭につく覚悟として故郷を完全に断ち切り踏みにじる行為にしては噛み合ってない
故郷を風呂の炊き付けにして焼いてやったというならマグマ使いなのか?
マグマ=故郷を焼いたでないとマグマ風呂のデタラメさが故郷を焼いたという覚悟と噛み合わない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:10:07 ID:UCAzXtKR0
故郷を粉砕したから何って感じだよなw
覚悟とどう関係があるのかもわからんな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 07:40:24 ID:dyxiY3CfO
六弔花6人とAランク100人×6と構成員5000人×6で、合計30606人。
ちょっと入江知らないで済まされないレベルだろ。
おまえ何のために潜入してたんだよって感じだな。
全体を見てるってのはスパナの妄言とでもする気か?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 08:58:19 ID:G7HyAZwo0
六弔花A マグマ風呂に入りながら口笛吹けます
六弔花B 深海8000メートルでスキップ出来ます
六弔花C 標高1万メートルであくびが出来ます
六弔花D 宇宙空間で御飯が炊けます
六弔花E 
六弔花F 

ダメだ、これ以上は予想出来ない・・
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 10:10:59 ID:JLXSlA310
また新しいポケモンゲットだぜ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:41:56 ID:hhM7BZ7j0
溶岩の温度が気になる
1億40度ならネウロ超えたなw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 11:48:48 ID:fogw9o/wO
真六弔花は最凶死刑囚のノリで行くのかw
流石エンターテイナー天野www
あ、御免。漫画家だったっけ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:20:48 ID:FmwdzRN90
電車の中で全裸になって女の子に抱きついて「うへへ…」と発言できたならそれを覚悟と認めよう。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:32:13 ID:UHfcDCNB0
>>814
六弔花E 一週間で火星をテラフォーミングできます
六弔花F むしとかさわってもへいき


というか、覚悟を見せろと言われて故郷破壊、てこと自体はそれはそれでいいんだ。
でも演出の手順が間違ってないか?と思うんだよな…。
ワザと時系列をバラバラに描いて見せる、という手法にも見えないし、
ギャグのつもり(もしくはマジを装ったギャグ効果狙い…100%有りえないけど)なら
サムすぎる。 可笑しい、って笑いじゃない。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:58:13 ID:30STTosrO
いつも読まないが、さっき読んでみたら噂のマグマ風呂が予想以上にツボにはまったw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 12:59:10 ID:G5LGDkG0O
俺が昔書いた漫画の展開に似てるw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:16:46 ID:2AjAllRS0
>>816
そんなにはないだろww
太陽の表面でも6000℃ぐらいだった気がする
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:19:41 ID:JBa7odhkO
>>806
アメリカ

ユダヤが・・・(笑)
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:29:30 ID:7+0HPfylO
>>813
どっかで30606人纏めて息を潜めて隠れてたんだよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:54:26 ID:GqWaj+fAO
リボーンが分からない僕に
1話から228話までを簡潔に三行でおすえて
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:15:51 ID:gtC2hT0l0
>>816
地表に出てるマグマはせいぜい1000℃まで

地球の核近いところなら3000℃ぐらい有るらしいが。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:01:45 ID:V6p5zwKT0
幻騎士とか、哀れに思えてくるな。最低すぐる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 15:06:00 ID:iQ9SWbiY0
リボーン世界編
リボーン宇宙編
リボーン魔界編
リボーン未来編
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:23:56 ID:0N1NgX9sO
「マグマの中に何かいるぞ!?」

「動物・・?」

ドンッ!!

「奴だ!!」
「口笛を吹いている!!」

\(^O^)/ナンテコッタイwwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 17:29:07 ID:kV1s9ma4O
これほんっと内容が掴みづらい漫画だな
天上天下レベル
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:00:09 ID:WFXeNU5OP
>>808
パソコンから書いていいよw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 18:25:37 ID:KJnHSstWO
>>830
天上天下も大概だが、同じくウルジャンのアガルタが俺的・最理解不能マンガ。
この前立ち読みしたらまだ連載しててビビった。
スレチスマソ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:22:03 ID:7+0HPfylO
>>827
それと互角つか押されてた最強の守護者雲雀の立場は
結局使ってた指輪もマーレリングじゃ無かったし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 19:28:09 ID:Nh1572GW0
でマグマ風呂で口笛はギャグに戻ります宣言ととってよろしいか?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:14:46 ID:g5Ww9dU60
幻騎士は正当な霧マーレの守護者だよな
白蘭に渡しさえしなければ最強だったかも
γはこの時代最強の騎士とまで言ってたのに
コイツら救われるのかね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 21:54:16 ID:5DGb5DuOO
って言うか黒服着てる奴等は元々本物のリング持ってたんだよな?
いつすり替えられたんだ…?
偽者だって気付かなかったのか…?
ジェバンニが一晩でやってくれたのか…?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:32:57 ID:N4osxF8v0
後付基地ワープ装置(解説付き)

後付謎の結界(解説付き)

この流れは神だろ
爆笑したわ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:38:58 ID:WFXeNU5OP
>>835
まあ、入江やγが知っている範囲での「世界最強」だからなあ・・・。
もっと強い奴らが三万人以上隠れていたお! と言われてはもうどうしようも・・・。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 22:43:16 ID:XtBV+26n0
王大人「六弔花、死亡確認」
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:38:00 ID:XbWa7xfc0
>>838
そのへんもデフレってるね
入江がいくら評価しても白蘭に騙されてて旧6弔花と同等のリング持った「手下」を100人引き連れた
本来のマーレリングを持った真6弔花といわれても、じゃあ今まではどの面下げてリングの精度だの
大したやつだの言ってたんだか分からなくなって、その上にいるはずの真の連中、同等のリングを使った
とされる今まで描写してたザンザコまで強さのレベルが崩壊
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:19:52 ID:3kGeafD00
ぶっちゃけ7人も主戦力キャラのバトルを描くのは無理なので絞った方がいい
兄と眼帯と動物と主役はいらんでしょ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:38:05 ID:w7StBd2V0
ARMSと野球と釣り目もいらない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:31:35 ID:eFi1s+nDO
結界は爆笑もんだったな

しかも何で眼鏡くんが知ってんだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:43:57 ID:fAr3MEae0
今じゃ糞漫画認定されてるけど
初期のほのぼの路線の時は本スレも信者でにぎわってたなぁ
この作者それ町とかあずまんが系の漫画の方が面白いの書けると思うけどね
バトル漫画はワンピナルトで満腹 向こうの方が面白いしね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:44:54 ID:5WV1UWR30
過去に戻る策を考えてなかった原作者に見えた
なんか、伏線とか全然立ててなかったし、おかしすぎ…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:46:48 ID:5WV1UWR30
>>845
に見えた×
が見えた○
失礼
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 03:48:23 ID:K5SVk7JFO
10年バズーカなら何とかしてくれるはず
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 06:18:12 ID:5fAWob2S0
「よし! こうなったら20年後で勝負だ! とう!」
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 07:33:08 ID:I2NjWft8O
・故郷を滅ぼした
・マグマに鼻歌まじりで浸かってた
どっちかだけなら良かったんだけど、組み合わせちゃいかんだろ
これじゃ覚悟と忠誠を備えた戦士じゃなくて、ただのDQNじゃないか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:01:44 ID:QDAORuMwO
ところでなんで一般の民間人がマジキチに忠誠を〜とか言われて従ってるんだぜ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 08:39:16 ID:tq2FZ2LHO
気付けばおっさんだらけの漫画になってるな
少年が少ねぇW
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 09:32:18 ID:INM2QvxBO
ずっと読んでなかったが雲雀は子供に戻ってしまったのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 11:48:20 ID:5WV1UWR30
しんのすけの父、ひろしに見えた
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 12:58:06 ID:7fuRQMxsO
久しぶりに本誌読んだら裏四天王みたいな展開でクソワラタ
使い古され尽くした展開を選んだ天野半端ねぇwwwwwww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 15:12:49 ID:I2NjWft8O
せめて、幻騎士に本物のマーレリング持たせた方が強いじゃん、って事にならないことを祈る
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:00:26 ID:7N9aIPF00
新しい箱が出てきたってことは
ポケモンバトルは終わりかな?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:13:15 ID:+jFjuop5O
覚悟を見せて く れ な い か?

なんかこれ吹いたwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:20:43 ID:hJ2fOL1gO
10年後に行く設定はおもしろいな、て思ったけど…
ずーと戦闘シーンばかりで萎えてきた…絵も個性がない綺麗系に変わったし…
何よりツナが死茎隊を平気で殺してあっけらかんとしてるし…これは個人的にショックだった
作者もだけどアシスタントと担当編集者も悪いんじゃね?こんなにストーリーが変わるのは担当に責任があると思うし、担当代わってほしいな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 18:43:58 ID:w7StBd2V0
担当がどうにかできるレベルじゃない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:00:34 ID:+cZwTdCdO
えとマグマは…笑っていいんですよね…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:03:10 ID:LsCk85qm0
>>858
今週号見て違う意味で担当が変わったんだなと思ったが違うのかな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 19:41:44 ID:AcVSRlhTO
何書いてるのかわけわからん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 22:30:24 ID:NkNECEkU0
ツナがマフィアのボスになるっていうのに嫌だーと泣き喚き、しかし死ぬ気弾で事件解決
というのが両方の美味いところだけ吸ってる状態だったので

お前どっちつかずで10年後にひどい目にあうぞーって話になるのかと思ったら
なんだかリングを手放したら世界崩壊だって、これってツナはもう運命決まったようなもんだよね?
それともありがちの「第三の選択」をしろって話なんだろうか?

ここまでバトルバトルでそんなものチリほども触れずにそんな落としどころはねえだろうなあ
ついていけないよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:02:48 ID:c0ZSFBPJ0
「リボーンは腐女子向け」ってよく聞くんですが
単行本を買うのはやめた方がいいですか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:08:34 ID:DiLW2cM90
>>864
別に自分が好きなら買えばいい。
参考資料だけ置いとく。

腐女子同人サークル数推移
 C73   C74   C75←new!
 '07冬  '08夏  '08冬
 1006  1196  1222 リボーン
 *652  *668  *610 銀魂
 *769  *732  *594 テニス
 *442  *426  *332 ナルト
 *442  *429  *318 ブリーチ
 *272  *280  *196 ワンピ
 *250  *268  *171 Dグレ
 *106  *106  **62 アイシル
 *129  **97  **60 ネウロ
 ****  ****  **22 ぬらり←new!
 **16  **22  **18 ハンタ
 ****  ***6  **14 スケット
 ****  ***7  ***7 トリコ←new!
 ****  ***4  ***7 サイレン
 ****  ****  ***6 バクマン←new!
 ***4  ***4  ***1 ジャガー
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 23:43:23 ID:bpzLBirU0
テニスがすごすぎるな、翼とっくに超えてるわ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:20:36 ID:+9f0vUPcO
バイオ2裏のタイラントが溶鉱炉に落ちた後這い出てきたのでもねーよwwwって感じなのに
マグマを風呂にして口笛吹いてるとかもう何て言えばいいか分かんない
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 00:21:44 ID:kwatkzqBP
でも、エイダも生きてたし・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 01:12:26 ID:CRs/IMozO
むしろ今週でリボーンは神漫画になったと思う。口笛のシーンで確信した。
リボーンはもう糞じゃない。今週からは神漫画として生まれ変わったんだよ。(ネタ的な意味で)
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 01:40:52 ID:7taNxNdSO
ジャンプでいらない漫画はリポーン
ボか
つまらなさすぎ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 02:05:36 ID:69tCIw4yO
話についていけるようになったので、私、卒業します!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 03:11:13 ID:dGZWhJ67O
>>869生まれ変わっても新しい信者がつかなきゃ何の意味もない
一般人や腐と全く縁のないレビュー等の大手サイトの管理人たちも
味方につけたりしないと腐にウケてるだけって現状は変わらないと思う
にしてもツッコミを作中でさせちゃうあたりが小物だよなあ
分かってて書いてるよって読者にアピールしちゃってる
たしけみたいにスルーした方が面白みがますのに
まあたしけは面白さや意外性のためにキャラを壊したが
天野はキャラのためにストーリーを壊してるからな
同じバカでもこっちは相変わらずつまんないんだよなあ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 04:27:01 ID:BwpvNKXo0
>>869
ごめんそれは純粋にないわ
神ネタ漫画ならば今回の展開を無かったことにする程度でも届かないもの
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 04:43:33 ID:s07PsIRo0
絵の綺麗なボーボボでFAだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 08:19:07 ID:Nt1jbVd+O
ターミネーターも溶鉱炉に落ちて死んでたな…ナツカシス
きっと次は液体窒素のプールとかやってくれる…!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 13:15:40 ID:czzyjm5v0
次は硫酸シャワー浴びてる!
でよろしく。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 14:48:44 ID:Q6DJrDe0O
真6の誰か
「一死大罪に謝す!これが真六弔花の生き様じゃ〜!」

切腹しても生きてる(笑)
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 18:30:41 ID:J1gKz5GIO
だらだらと長すぎるわ!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 19:05:14 ID:N+xPhgHmO
>>877
マグマ油風呂といい男塾ネタ思い出すw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:04:46 ID:zBGJXhH20
とりあえずマグマ風呂ごときで騒いでる奴は本スレ池

それにしても故郷を滅ぼす程の覚悟ってどんなんだよ
そんな目立つ事したらイタリア軍とドンパチになって
ボンゴレどころじゃなくなると思うのだが…。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 22:58:14 ID:+9f0vUPcO
>>880マグマに浸かって死なないどころか口笛吹いてんだぞ
そんな奴普通の爆弾じゃ死なないだろ。核でも使わないと勝てんわ。だからイタリア軍はやられた後なんだろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:02:53 ID:kxl7UlvV0
と言うより覚悟を見せろと言われて故郷滅ぼすってのも何の意味があんのよw
マグマ風呂に皆で入って和解エンドで打ち切れ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:49:39 ID:LFxVgO3C0
でもボンゴレ連中の攻撃は普通に効くんだろうなぁ。

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:50:41 ID:J1gKz5GIO
打ち切りになれ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/12(木) 23:59:28 ID:fJeklwmV0
いつもこの作品見てます。
独特のノリとハイテンションなバトルが大好きです。アニメも見てました。
ところで最近魚雷ガールが出ないのでさびしいです。
あと軍艦ももっと活躍させてください。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:02:40 ID:24pQCxvRO
>>864
うん
描いてんの女だし
俺はジャンプに女作家否定派だから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:13:07 ID:N2lft0jR0
話を考えてるのは男らしいから女のせいにするのはおかしい
でも話にはついていけん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 00:31:19 ID:vgs4zwm4O
いや、女が描く絵が受けつけない
でもハガレンとドロヘドロは騙された
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:04:32 ID:h5jRPW1M0
自分語りウゼー!
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:26:12 ID:vgs4zwm4O
>>889
お前も自分のウザいって感情語ってんじゃんwww
まぁ煽るつもりはないから
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 01:50:29 ID:yFL5f0iHO
マグマ風呂wwwww
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 02:38:00 ID:9QMFdGYX0
未来編になってからずっと置いてきぼりだ
指輪争奪あたりはまだ面白かったんだけどな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 03:37:03 ID:qrV0BDK0O
そういや俺もバリアー戦までは楽しんで読んでたな
今はインフレがすごすぎてついてく気になれない
世界一の剣術家っぽい触れ込みの剣帝テュールを倒したスクアーロや、それと同格バリアーは世界最高水準の戦力だと思ってた
そしてそれらに打ち勝ったツナ達は世界最強クラスのはず
リングとボックスという特殊条件を加味することでなんとかパワーインフレに妥当性を持たせていたが、言っても幻騎士までだな
リアル六弔花で完全にタガが外れたよ
ドラゴンボール系の天井知らずに戦闘力が上がっていくタイプの漫画になった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 13:28:52 ID:h5jRPW1M0
>>890
それを煽りと言うんだよ。自分語りと指摘の違いも分からない携帯厨か。
あといい加減sageろカス
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 14:28:10 ID:SkYq2rKrO
最近ケータイからで下げない奴が2名ほどいるな

未来に飛んだ回では何この展開!面白そう!とか思ったのに戦闘シーンで一気に置いていかれたな…
漫画自体は好きだから理解する気はあるんだ…
ようやく理解できても次から次へ新しい設定がでてきてしまうのが困る
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 16:15:17 ID:RWpVPX9y0
>>894
>>890は煽りというだけではなく、二行目などは「自分は好き放題言うけど、相手からの反論は
受け止められないよフギャアアア」という心弱き防衛線張りでもあるな。

まあなんだ、自分語りも含めて最悪だ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 19:57:18 ID:9Znj9G/h0
リボーンの京子とハルもヒロインらしいこと全然してないよな
他のバトル漫画のヒロインみたく「今度は私がツナ君を守るんだ、」
とかの意気込みをみせてくれないかね。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 21:01:39 ID:QYLRbp0fO
ヒロイン?初期にそれっぽいのは一人か二人居た気が……

パンツ一丁でハイテンションで燃えてた時はとりあえずギャグ漫画として見てたが、
六道出た辺りから途切れ始めリング争奪戦だったか?で見るのやめて最近見たら何?新連載?
何か前作のアホキャラ達がシリアスぶってるけど何コレ?
だしなぁ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:29:22 ID:kc4eIO2W0
>>890みたいな奴は、他にも色々騙されてるだろうな。
皇国の守護者とか。

にしてもここ最近の、考察すら許されない本誌の展開ってどうよ。
今回収しとけば後々良(苦笑展開になるだろうポイントもあろうに。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/13(金) 22:52:48 ID:mQmtNxo90
リボーンのヒロインの仕事は
何も文句も言わず家事をこなし亭主の帰りをただひたすら待つことのみ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 00:23:49 ID:EeCZEi/80
900
それはヒロインの仕事とは言わない気がする…

てゆうか何も文句を言わず家事をこなし亭主の帰りを待ってるのはウザいだけじゃん
だから読者から共感されず人気投票が悲惨な結果になるんだよな。
何で京子とハルは自分から強くなろうと思わないのか分からん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 01:32:58 ID:oi+z/ppH0
この漫画、バトル化するまでは本当良い漫画だったよね。
好きだったのに、気がつけばマグマ風呂とか・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 01:36:14 ID:tRhtkn5Q0
とうとうカフェオレライターでネタにされてた。
故郷滅ぼすなよwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 01:38:55 ID:MqpOxi1h0
ていうか思ったのだが真・六ナントカってやつの
「真」の読み方はリアルよりもトゥルーの方が英語的に正しいのでは…。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 01:56:04 ID:G1MRsj7O0
風紀委員長が出てくるまでは楽しく読んでいたんだけどな
知り合いから未来編のあらすじ聞いた時はポルナレフのAAが頭に浮かんだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 02:22:27 ID:5Bfpa8Ok0
京子やハルが戦闘員にならなくても、主人公の心を支えるという面でのヒロインならそれはそれでアリだと思う。
でも京子はハイパー死ぬ気モードを見ても、命を狙われても普段と変わらないし、ツナも京子たちに頑なに自分たちのおかれてる状況を話さないからそんなこと期待できないけど。
まあ、そんな描写を出したら、せっかく掴んだ腐女子信者の風当たりが一気に強くなるからってのが天野と編集部の本音だろうがね。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 02:50:43 ID:MqpOxi1h0
女キャラ出したら作品を読むのをやめるような
軽薄な読者層なんか参考にすんなよ…。
お 前 ら そ れ で も プ ロ か と天野と編集部に小一時(ry
プロだったらキャラ全員がイモ臭かろうが
読者が付いてくような漫画をかけよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 09:08:06 ID:J655gR0o0
テニヌから若い女キャラを徹底排除したジャンプ編集部ですから
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 12:21:47 ID:5Bfpa8Ok0
ジャンプに誇りや高潔さなんて求めちゃいけない。
もしジャンプにそんなものがあるならナルトもブリーチも30巻くらいで終わってたはず。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 12:40:28 ID:wN68etkW0
強さというのは戦闘力だけのことではないし、ヒロインの精神的な強さや包容力を
見せる展開は定番だけど、この漫画には期待できないような。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 15:35:33 ID:Nf/3kpif0
話にはついていけるようになったが内容に納得できなくなった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 16:00:08 ID:/DYGbq6HP
>>910
マグマにつかっているのを見せて「戦闘能力のほどがわかるだろう」だからなあ。
製品の耐久テストみたいな比較だよ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:37:50 ID:MqpOxi1h0
>>912
ゾウが踏んでも壊れない筆箱みたいなモンだな

せめて恐竜や機関車と相撲を取るとかじゃないと強さが実感できん。
それにあのマグマが本物じゃないかもしれないし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/14(土) 20:44:57 ID:ENWIO4U40
>>913:「それにあのマグマが本物じゃないかもしれないし

ttp://www3.uploda.org/uporg2016896.jpg

915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:07:50 ID:EvuLEOfr0
>>913
さすが、30代〜40代が多いと言われる2ch
書き込みの内容に時代を感じるぜw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 19:18:23 ID:sWczY3sn0
鯨の竜田揚げや脱脂粉乳の思い出を語ろうぜ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:38:04 ID:HjitRQpC0
ジャンプ一足早く読んできたけど、
展開的に未来編が終わったらこの漫画おわりそうな気が
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:20:10 ID:wJNN2Wd0O
頭空っぽの癖に属性とかの戦闘要素つけて結局なーんも戦闘に影響してねぇはいはいツナたん最強www

見てて恥ずかしい
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:26:25 ID:6wlQn7vw0
>>917
売上的に無いだろうけどな・・・

漫画だとしても、あまりに矛盾ややっつけ設定の印象が強くて、読んでて醒めることが多くなった。
マグマ風呂もアレだが、いっそボーボボのような漫画になればあれもアリなんだが。
もう指輪が出てくる前のような漫画にはならないんだろうな。ちょっと寂しい。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:30:39 ID:FpVI4NLmO
リボーンって最初はギャグマンガだったんだよな
主人公パンツ一丁になってた頃が懐かしい

あ もしかしてギャグマンガに戻そうと思って描いたのかな>マグマ風呂
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 00:58:40 ID:UJEsmNbY0
むしろ今週のラストみて最終回かと思った
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 02:37:40 ID:PIR+kuk4O
おれもオモタ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 10:15:32 ID:wmuSDbv50
譲王って漫画の主人公のキャラスタイルにツナって似てるよな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 11:55:25 ID:ArK1F7eW0
アニマックスで放送してたから少し見たけど
主人公がイケメンになってて空飛びながら空中でロボットと戦闘してたんだけど。。。

前に見たときはパンツ一丁で戦ってたのに。。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 14:06:25 ID:UVduO9g0O
真6弔花(だっけ?)の一人にずっと髪を引き抜かれた事を根に持ってる持田とか出して無理矢理にでも昔のギャグ展開に戻ってくれないかな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 14:15:59 ID:e3qs/aiq0
        ∬       ∬
        。。・・・ ∧乙∧・・。。。∬
     o0o゚゚♪〜(´ε` )   ゚゚oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  
   ゝー ′ '"      ``"      
      、i,,      ``′    ""
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 14:53:20 ID:aoDaNaqZP
並盛町の地下にある基地が吹っ飛んだのに
地上はやけに静かだね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:27:06 ID:qu0RuhR60
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 15:46:45 ID:O5OSXz8t0
今週絵が荒いページ多かったね

担当変わったくらいじゃどうにもならん域だとわかっちゃいるが
担当変わってくれ…デスノの二の舞はイヤだよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 16:23:51 ID:XW8/u96PO
状況悪化した様にしか見えないのに
なんであんなに爽やかに終わってんの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 17:07:55 ID:wmuSDbv50
ウィーッス   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < 帰ってきたぞぉ
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
   【土産】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >

今日寒いお
原付には辛いお
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 17:08:31 ID:wmuSDbv50
間違えた
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 18:04:28 ID:KRk++5/z0
例え過去に帰る為の大事な日だって知ってても
ツナ達は勝手に何も言わず勝手に出て行ったのに京子達はよく簡単に許せるよな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 20:12:05 ID:6Db1lwaY0
>>917です。 
確かに。デスノートはLが死ぬところで終わるはずだったと聞く。
無理矢理続けてなんかおかしくなった感がある

マグマ風呂入ってた奴を白蘭が「これで強さはわかったよね?」無理がある。
なんでわざわざ10日をもうける意味がわからない。
今週の展開はこれで最終回みたいな気がした。に同感

またそれぞれに家庭教師つけて修行的展開になんのかな。
てか、この漫画登場キャラが多すぎて困る


935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 21:13:24 ID:8XOf8mO5O
アレ?今週の最後のページに『次回作にご期待下さい』って書いてないんだが?
なんで?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:10:21 ID:t9un1uER0
「引き続き天野先生の来週の展開にご期待下さい」だからだと思う
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:21:21 ID:vyMzxcxkO
このまま今週で終わっても納得です。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:42:07 ID:Xhr6OjqMP
どうあっても納得できないのだが、これ以上傷口を広げて欲しくないので作者急病でヨロ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:57:55 ID:BT4ArVc40
>なんか最終回っぽい
もう話がまとまりようが無いから天野がムリヤリ最終回にしようとして
雑誌的にまずいから編集がとめたからこんなことになった…
俺の脳裏にそんな一部始終が浮かんだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:40:22 ID:zj1DRzin0
てか改めて思ったが
10年後って普通の平和な世界観なんだよな
なんなんだろうな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 00:45:41 ID:8sjY+NzZO
リボーンってホログラムだったんじゃなかったのか!?
何か最後の方普通に歩いてるんだが…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:42:03 ID:sAmDQ2mR0
>>941
マグマ風呂のあとだと、その程度の矛盾、「フーン」としか思えない不思議!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 08:35:54 ID:/A+NcgvM0
話を纏めるのはバトルを極力省略して、入江やリボーンとかに
謎の説明をさせたら一気に終わるだろうけど、連載を延ばすために
冗長になってるだけだとオモ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 14:16:04 ID:RpLQcmz7O
「リアル6弔花」に思い切り笑った後は、魚も泳がない戦国風呂を味わうが良い!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 18:58:33 ID:F/GK1Ua9O
ジルにも似たような事言えるんだけど、マグマ鼻歌も描写不足だよね
噴火の前に彼があの村で幸せそうに暮らしてるシーンでも挟めば多少は覚悟を感じられただろうに
まあ尤も、その後の温泉でぶち壊しになるけど
もう今週最終回でいいよもう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 19:23:20 ID:LeVaw1o40
来週からバスケ編でいいよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:36:36 ID:6c68BuJHO
素人バスケットマン SLAM DUNK!-リング争奪編-
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 21:48:57 ID:phA8naIM0
>>941
それ以前に影がある ホログラムなのに影・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:59:36 ID:kFwmCWtY0
あんだけ絵を荒らす状態なわけだし
話考える方も忘れてたんじゃね?ホログラム。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 12:53:25 ID:hNbN8XK6O
あれってストーリー旦那が考えてんだっけな?
話はもうリング争奪戦辺りで諦めた
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:10:43 ID:bQmAmHHQO
久しぶりにジャンプ読んだら最終回で吹いたw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:58:06 ID:SkmB5YDQO
リボーンは最終回なん?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 22:48:56 ID:tE+qx5vL0
王大人「最終回、確認」
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 23:44:08 ID:2wogOjfO0
さすが大人の2ch
男熟ネタ多いね
自分も好きだったけど
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 03:40:29 ID:EmAmyioqO
誰か教えてくれると嬉しいんだが、天野って本当に二人いるのか?
2ちゃんでたまに見る「結婚もしてない男(話)女(画)コンビ」なら、なんでデスノみたいに名前が別れてないのか
さっぱりわからん
ついでに天野明としてのコメントもどうなってんだ今更な疑問でスマソ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 04:34:53 ID:RJzigtjsO
マジ最終回は悲しいな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 06:02:14 ID:8aRoT0lK0
ぶっちゃけ今週最終回ってことで

最後の一枚絵がそうとしか思えなかった
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 14:17:57 ID:TfnvX3la0
>>955
ゆでたまご氏を知らないのならばググれ
以外と漫画は作画原作と表記せず複数人の連名、共同筆名というのがあって
コンビなどでも名前一つで一人のものとして書くのはめずらしいものではない
漫画などでは少女漫画、映画の脚本は改稿を繰り返すためか多い印象

で理由は肩透かしになるが
個人情報になるのでほぼ出てくることは無い
連載などが終わるなど話せるようになって明らかになるケースがほとんど
たとえば片方は本業(サラリーマンなどで副業が禁止)を持っているとか
兄弟でほぼアシ作業と相談なので名前を出すのは恥ずかしいとか
単純に一人で描いてるとしたほうがやっぱり評価が高いとか
いろいろみたい

だから天野の場合も2ch情報の域を出ないね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 14:19:37 ID:TfnvX3la0
ググったらこんなのが出た
ttp://www.tvdrama-db.com/name_search/p/tag-%E5%85%B1%E6%9C%89%E7%AD%86%E5%90%8D
参考程度に
天野の名前は無いね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 19:54:22 ID:wSNKIAuf0
で、最終回はホントはいつなん?
作者もいい加減辛そうだぞ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:30:59 ID:KiJilAYLO
>>944
このオレ様がおまえらのハナミズを飲みつくしてくれるわ!

↑この頃くらいのクオリティを発揮してくれたら俺は天野信者になるわ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:37:56 ID:p12hrdad0
>>960
作者に聞け
ていうか後何巻で終わるとかもうちょっとだけ続くとかは
ジャンプでは延々続くフラグだったりと
連載を左右するのは作者じゃないんだよなあ
作者が辛かろうが苦しかろうが関係ない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:23:52 ID:iopBJK3YO
ボンゴレは常に一つとか言ってた奴が、重要な通信手段を言いたい事だけ言って壊すのはどうなんだ?
戦闘以外じゃ足引っ張りすぎだろ、アイツ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:56:10 ID:qzFXDXuW0
ところで時間軸の違う同じ個体が同じ時間に存在してはいけない
ってのは、理由はともかくそうなってるってのは分かった

じゃあ、ボンゴレリング置いて10年前組が帰って10年後組がボンゴレリングもって戦っちゃ駄目なのか?
どう足掻いたって数日〜半月の訓練で10年遊んでたわけじゃないんだから追いつかれないだろ
普通はそうしない?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:35:59 ID:p12hrdad0
>>963
知らん
こういう妙なキャラ立ての粗雑さで株下げるのが大好きな作者だが
真6弔花じゃないが実はこうでしたのデタラメさに迷いが無いから
実は通信機の盗聴に気づいて壊しましたとかデッチ上げるかも
ないか

>>964
おちつけ
白蘭を10年前組を育てあげて10年後で倒さなければならない
そんなことを入江が言った・・・理由未だ不明

例えばブリーチの藍染惣右介の完全催眠のような
一度条件を満たせばヤバい系の技にもう10年後の誰かがかかってる
などの予想がある、どちらにしても白蘭の謎待ちなんだが引っ張りすぎ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:20:00 ID:KZxi1WbOO
>>958
d!解りやすい説明で助かった
ゆでたまご氏の名前もググってみたが筋肉マンの作家だったんだな
再放送世代ながらアニメは好きだったんだが・・・

>>599もd!
あれだけ並べられてると結構いる印象を受けるな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:29:23 ID:WA1aTI7o0
入江が仲間に加わったわけだが、天野のことだから入江の知ってる白蘭の能力の情報をまだ出さずに引っ張るのは間違いない。
入江が掴んでる情報が偽の可能性もあるが、なんにせよ入江は自分の知っている情報を提供すべきだろう。
バレスレには行ってないので来週の話は知らんが、来週の話が入江の情報提供でないなら天野もネームにOK出す編集も屑の極み。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:32:59 ID:M/tF3dp90
いってみたけど情報提供はないね。ただチョイスが戦争系のゲームという事がわかっただけ。
案外作者が能力のこと忘れてたり(あるいは未来で倒す理由なんてハナから説明する気が無い)してな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:02:07 ID:WA1aTI7o0
そうかもな。天野の作中に出すべき情報の取捨選択が壊滅してるのは昨日今日始まったことじゃないし。
ザンザスもボンゴレは1つなら過去に死んだはずのジルと戦ったことくらいツナに話してやれよと思うが、
こういうところでもその能力の欠如がよくわかる。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:46:50 ID:E5qZaGINO
天野には受け手の発想が欠けてるよな
だから説明するべきことが(読者が説明してほしいことが)理解出来ない
真六弔花は編集の引き延ばし要請から生まれたんだろうが、説明が下手なのは作者の腕の問題だな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:40:06 ID:qRpp21/Y0
次スレは>>980に任せた
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 07:55:42 ID:9/cjllMi0
立てたよー

【リボーン】話についていけなくなった人→7000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235256868/l50
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 08:07:44 ID:5rqpciXWO
>>972
乙!

10年前のバジリコンがCEDEFの匣持ってるんだが…
まて、10年前は炎の重要さが一部で注目されだしたばかりじゃなかったのか?
なにがどうした
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 11:47:35 ID:uN1rMS4wO
天野「二転三転する話を理解出来ないバカな奴はバカだね(笑)」
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 20:06:44 ID:uuFHHrhB0
今週号のリボーンでビアンキが「恐ろしい現実が待ってるかもしれない、」
って言ってたけど、あれは何かが起こる伏線なのか?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 21:13:27 ID:cImJfyUNO
>>975
もう既に起こってる件について>マグマ風呂
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 00:14:56 ID:jHTrDRJY0
>>974
理解できないというよりキャラの行動の動機付けが足りなさ過ぎるから展開に納得できない奴が多いんじゃなかろうか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 10:18:57 ID:57L4x5Y4O
天野の脳内では必要なデータは全部描いたつもりだろうが
現実に誌面で描いてくれないと読者は理解出来ないぞ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 14:29:43 ID:lHQxWzVp0
そろそろ天野も本気出せよ。
美形をぞろぞろ書きたくて漫画家になったわけじゃないだろうに。

つか女キャラ美人ぞろいになってきたな、ビアンキってあんないい女キャラだったっけ?
メンヘラキャラかと思ってたのに。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 14:46:26 ID:Ja1Qp6Rw0
ただ、クロームの他の女性キャラとの感情の絡みみたいなのが
描かれたのは(薄いというかステロタイプだけど)、正直ちょっとホッとした。

他キャラマンセーwの一環なのかも…という勘繰りを拭いきれないのも確かだけれども、
こういうのって活かせられればキャラにも話にも深みと幅が出るもんな。
(からサーのオートマータ達の変質とか、ブソレンのカズキとパピヨンとかさ)    
………活かせられれば……

自分はまだ期待をしているのだろうか?それともトドメを刺して欲しいだけなのか?w
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:10:21 ID:vJCseAIJ0
見限っていないのなら、まだ本スレで頑張ってみるがいい。
いつか帰ってきたときは温かく迎えてやろう。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:28:17 ID:u2UrKtdf0
埋め
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:51:15 ID:S5PQjgxXO
前回で10年前に帰ったのかと思ったら違った
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 02:54:39 ID:Tsdrn8Hl0
>>1
むしろついていけてる人はいるのかよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 03:02:33 ID:P0y/6AMZO
六超過が数人寝返りそうな感じ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 03:21:28 ID:yxebznBu0
裏切りねえ・・・それはそれでベタ展開なんだが
一応マグマ風呂みたいにボケ倒していても
一応は白蘭に覚悟とやらを見せて、白蘭のまだずっとずっと謎の計画とやらの
カギの今度こそはきっとホンモノのマーレリング持ちになってるのに
それを裏切るっていうのはどんなもんなんだろ
また何週か何ヶ月か使ってそれらしくデッチ上げるんだろうか?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:11:20 ID:4iFAW6XI0
>>986
マグマ風呂以外の誰かが裏切るかもってことだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 15:41:57 ID:sX1SSw7+0
>>986
リアル(笑)じゃなくて、旧の方だろ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 19:44:02 ID:HGPemPiT0
今更な疑問だが、>>964を見て大人入江が子供入江とどうやってコンタクトをとったのかが非常に気になった。
入江に大人版ツナ、雲雀のほかに協力者がいるのだろうか。
大人入江が子供入江に直接会ったら時空の崩壊とやらが起きるんだよな?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 03:28:54 ID:SHvdo5750
そういうのは証拠付きの手紙とかビデオメールとかで解決する
時間を越えたメッセージを自分のものと証明とかって時間移動もののありがちパターン
自分だけが大切にしてる宝物とかと手紙
それこそG文字だかいう中学生獄寺が作った他の人にわからない暗号の手紙とかもそうなんだが

その前に解決しなければならないのが入江がどうやって時間移動したのかと思う
ツナたちみたいに10年後バズーカによる置換なのか本当の時間移動、いわゆるタイムトラベルなのか
置換だったら10年前バズーカが存在することになり、それはそれで何かまたおかしくなりそうだし
タイムトラベルなら入江が今いろいろと悩んでるのがおかしくなったりしないか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 04:36:47 ID:WsTe1e570
さっさとうめろ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:13:50 ID:UzzDp+GQO
お尻が   (´Д`)
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:14:21 ID:UzzDp+GQO
かゆい    (´Д`)
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:14:59 ID:UzzDp+GQO
なんで     (´Д`)
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:15:37 ID:UzzDp+GQO
そんな     (´Д`)
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:16:15 ID:UzzDp+GQO
ああぁ    (´Д`)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:16:45 ID:UzzDp+GQO
そんな     (´Д`)
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:17:06 ID:UzzDp+GQO
(´Д`)
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:17:57 ID:UzzDp+GQO
・・・    (´Д`)
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 12:18:27 ID:UzzDp+GQO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。