ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。
【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは
>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て
>>900付近で立ててもかまいません。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。
伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ
http://onepi.gozaru.jp/ 質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。
◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。
最新52巻は12月4日(木)発売。
前スレ
●ワンピース総合スレッドPart458●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226898233/
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 04:43:50 ID:I5Ac0yAsO
2とった
おうおう1よ、よくやりなされた
マーガレットが惚れるならば、今まで一度も異性を見たことがないことによる
「すり込み効果」ということで納得できないことも無いが、ハンコックは曲がりなりにも
七武海として何度も外界を往復し、たくさんの男を知ってるはずなんだよなあ…
ルフィ→ハンコック
ゾロ→タシギ
ナミ→ゲンゾウ
ウソップ→カヤ
チョッパー→Dr.くれは
ロビン→青キジ
フランキー→SQシスターズ
これでカップル成立してないのはサンジとブルックだけか
>>4
ハンコックが男嫌いだから、虫けらかなにかにしか見えてなかったんだろう
だけど今回のルフィの行動と言動がハンコックの仲の男性像と違ったから
こういう感じになったとか
今回のマーガレットエロい。
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:33:23 ID:Q+y+YaVe0
サンジはハンコック級の美女とデレデレしながら連れてこない限り
サンジ、嫉妬大炎上だろうな。
>>4 ハンコックはいままでルフィタイプの人がいなかったのでは?
>>5 ナミ→アブサロム
にされそうなことあったよな。(アブサロムにより)
ウソップ→カヤ
ウソップとカヤが元気でラブラブな所をベローナに見られたら、
ベローナはどんな反応するかな?
とりあえず今回で、今まで謎だった女ヶ島の位置関係も図解入りで正確に分かったな。
まさか前に行ったエニエスロビーよりも更に先へ飛ばされているとは、
改めて女ヶ島の遠さを再認識したって感じだ。
しかし、エニエス→W7までで約一晩の距離があり、W7→魔の△地帯までで数日、
スリラー→シャボン島まででまた数日の航海を続けているというのに、
そんな行程をたった一晩で越えるとかくまの肉球のスピードってどれほど凄いのか
といってもフロリアンは霧に閉ざされ、船の墓場になってるようなとこだから
風や海流が航海に向いてないエリア
スリラーバークからシャボンディも魚人島捜しでレッドライン前を潜水探査したり
ケイミーやデュバルに遭遇するというゴタゴタがあってシャボンディなわけだから
そんなに素直にまっすぐ行ければ何日も何日もかかるルートでもないんだろう
エニエス・W7間は蒸気機関の海列車での行程だから通常航行と一緒には考えられない
========================
マリージョア レッドライン
====□===================
本部
シャ
インペル
このあたりが
フロリアン エニエス
トライ ┃
アングル? ┃ アマゾンリリー
┃
W7
□…魚人島(レッドラインの海底トンネル)
ログはW7→□魚人島
ココロの話から、その航路上にフロリアントライアングルがある
しかも、どう行こうと魚人島に行くには必ずその海域を通るということは
回り道ほぼ不能なはず
ただし、フロリアントライアングルと今回の三角渦は重なってるとは思えないから
フロリアンは三角渦外のはず。となると、三角渦のすぐ左あたりにフロリアンが広がってるんだろう。
アマゾンリリーの位置はエニエスよりは手前だったが
(インペル直行でなく、エニエスから渦海流を使う必要性を出すため)
W7より手前ってわけでもないと思う。
あと、一昼夜以上人間が吹っ飛んでも減速も落下しないくらいだから
くまの肉珠のスピードが凄いのはたしか。圧力砲は光速ではじいてるんだっけな。
普通だったら摩擦熱や自由落下でああはいかないはずなので、
たぶん飛ばされてるやつの周囲が特殊な圧縮空気でガードされてるんだろうな
着地時の肉球型の跡はそれのせいだろう
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 07:25:29 ID:FbY0IETdO
ずっとロビン→ルフィって思ってた
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 08:32:34 ID:ErirDbMr0
アニメの主題歌
ワンピースじゃなくてウォンピース!とか言ってるのは何?
ルフィかかわりなしで白髭海賊団VS七武海を観戦したい
ルフィにモテ展開が来るとは思わなかった。
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:03:11 ID:rcybYWX50
おまいら、あんだけワンピースのキャラを恋愛に結びつけるのに拒否反応示してた割には
実際そういう展開になった今、みんなノリノリじゃねーか
なんだこのスレのはやさ
大人は嘘をつきません。間違いをするだけなのです。
>>17 前スレをハンコとかハンコックでレス抽出するとえらいことになったww
>>17 これはこれでいいんじゃない?
サッパリとした恋愛要素なんだし
ただ・・・
チラホラ言ってる人も居るがロビンや並が嫉妬云々って展開は勘弁して欲しいな
これ以上の発展は望まない
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:14:40 ID:rcybYWX50
>>19 それも致し方あるまい
>>20 俺もこれでいいと思うし、嫉妬云々はないだろうなー。
ワンピースは長編ごとにテーマがあるけど
(アーロン編→種族、アラバスタ→反乱・国家、空島→宗教・神 など )
今回の九蛇編のテーマのひとつが恋愛、てだけだろうな
ニョン婆「三十路・・・」
ハンコック「はうっ・・・!!」
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:18:03 ID:j0Da1QPA0
英語の発音だから
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:19:29 ID:rcybYWX50
人気投票って、ハンコック登場前だったよな。
今やったらハンコックが女性キャラでトップになりかねん
下手したらルフィ、ゾロ、サンジ3強の牙城を崩すかもしれん
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:21:26 ID:rcybYWX50
>>14 チョンピースと言わなかっただけありがたく思うべき
>>17 それは根拠もないのに仲間内でくっつけたがるカプ厨の事だろ
純粋に好意を見せたキャラが登場したのとは
全然次元が違う
ハンコックはルフィの恋奴隷と化したか…
サンジが嫉妬しそうだなホント
思ったんだがシャボン島ってログ無かったよな?
ケイミーがいたから疑問に思わなかったが
一般にはどうやって辿り着くんだろう
九蛇の蛇船でカームベルトを監獄に向けて直進すればいいんちゃうかとか
>>14 女島編では、ニョン婆をチョン婆とか言いそうだなw
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:34:44 ID:bwVwGOBHO
風もないカームベルトを大蛇の泳力だけじゃ間に合わないんだろ
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:42:33 ID:Ukvr1UWrO
マーガレットやっぱり可愛いな
ハンコックより可愛いよ(一番はナミだけど)
でも思ったより早く女島編終わって良かった
白ひげ海賊団 vs 七武海を早く見たい
なんかピンチにルフィ海賊団が「ルフィのことだからここに来ると思った〜」とか言って集合してきて
「みんな!(感動)」みたいなのは有りそう
で嫌
恋はいつでもハリケーン!
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:46:13 ID:Ukvr1UWrO
白ひげ海賊団 vs 海軍本部 七武海
ハンコックは仲間にはならないかな
ドラゴンボールのチチみたいに、嫁に貰ってきてくれるのを待ってるのかなw
わらわはずっと待ってる…
あれ?バクマンのアズキになったw
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 09:47:29 ID:dQSyfHDCO
ことごとく信者が否定したネタ妄想を拾ってってるよな
今週おもしれー
四皇が「一瞬だけ手を組んで海軍と世界政府潰さね?」ってなれば世界政府オワタだよな
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:01:56 ID:QEb4syWpO
マーガレット「私…ルフィの事が好きです!」
ハンコック「なんじゃと?」
ハンコックもソニアもいいがもう一人のやつも回想シーンでは美人だったんだぞおまえら!
ほら…なんつったっけソニアともうひとりのヘビのやつ………モリー?
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:45:40 ID:uubmsdJ1O
ハンコックが仲間になるかは大監獄での展開次第だよね。
ルフィを逃がす為に盾になってマーガレットにルフィの事を頼んでハンコックは反逆者として捕まるなんて展開も有り得るし
ただ一つ言えるのは仲間になろうがなるまいが。どっちに転んでもクリムゾンが悔しいビクビクのネタにするのは変わらないだろうって点は確実だろうけど
マリー
>>44 クリムゾンが出す前に出せばいいんだよ
しめきりは明日
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:50:39 ID:MNdHwQcY0
クリ無損www
ワンパターンwww
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:51:16 ID:VXFi2nw70
なんか仲間関係に対する意見の相違で袂を分かつ気がする>ルフィ&ハン娘
>>48 ウソップの時が例外とも言うべきで、基本的に仲間うちの主義の違いや
性格の合う合わないは、ギャグで済ます事のほうが多い漫画だからなぁ・・・。
仮に仲間になったとして、サンジやウソップは日常的に石化されると思うけど、
たぶんギャグ演出になってルフィは怒らないと思うぞw
>>36 はたしてナミはこの大型ハリケーンを読めていたのだろうか・・・
>>42 再石化w
人間(♀)の身長
〜150cm おにゃのこ
〜160cm 女子
〜170cm 女の人
〜175cm お姉様
〜180cm 大女
〜185cm デカいメス
〜190cm 性別上はぎりぎりメス
200cm〜 性別を超越した存在
今のハンコックだとルフィに対しての熱が冷めない限りは
何でもルフィの言う事なら聞きそうだよね
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
「何か用・・・・? ルフィ」のセリフが何気に好きだ。。
いつの間にか名前で友だちみたいに呼んでるし。。
くまやミホークなんかは単独で動いてそうだけど、ドフラはどうなんだろ
ディスコやベラミーみたいな雑魚部下ばっか出てるけど、
右腕になるような強い部下もいるんだろうな
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:29:40 ID:VSrXmywgO
ハンコ:なぜそれほどの覇気を持ちながら自分より弱い者を従えようとしないのか?
ルフィ:仲間は仲間だ上も下もない。
この辺はハンコックが考え方変えない限りルフィ海賊団の一員にはなれないと思う
ドフラミンゴは無茶苦茶強いか無茶苦茶弱いかの二択のような気がする
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 11:32:23 ID:TtfsjC7i0
いままで色恋沙汰は避けて通ってきたこの漫画に
ラブコメ要素が加わることになるとは思えないなー。
よくよく考えればルフィの考え方に共感できそうなのはマーガレットの方なんだよね。
ルフィ編はエース奪還を目指す以上はハンコックもまだまだどうなるか分からないし
誰が仲間になるか。それとも誰も仲間にならずにルフィが一人でゾロたちと合流を目指すのかは今後の展開を暫くは静観だよね。
海賊団入りは無いだろ
フランキーとブルック入ったばかりだし、航海士とか船医とか音楽家とかそういうのが無いから
ハンコックをハンコと略されると
某野球漫画のほうを連想する
>>61 でもハンコックは七武海だから大将の情報もある程度は持ってるだろうし
これからも海軍とやり合うなら海軍サイドの知識や情報に精通した人間が必要になる気もするんだよね。
海軍の情報や知識に精通した人間を仲間にするならニョン婆さんやおつるさんを入れた方が良いな。
ハンコックはとりあえず「綺麗だから何やっても許される」を治さないと
スーパー我侭さんが二人になったら皆が対応しきれん。
>>64 確かにニョン婆さんなら仲間になった場合は
戦闘は出来ないとしても有効な作戦や戦術を立てる参謀や軍師的な役割も出来そうだしね。
今までは行き当たりばったりの突撃戦法ばっかりでも何とかなったけど今後はそうも行かないだろうし
作品的には合理的だからって勇者・武道家・武道家・武道家っていうパーティにはしないだろ
レイリーに宝の在り処を聞かないのも歴史の真実を聞かないのもかなり不自然だったけどそういうもの
歴史はともかく海賊としては宝の在り処は聞き出すだろJKとおもたが
間に合わせることすら難しいタイミングでインペルダウン目指すんだから
少なくともハンコックがインペルまで一緒なのは確定だろ?
となると、七武海ともあろうお方がどこぞの龍爺さんじゃあるまいし
送り迎えだけで帰る、なんて少なくとも尾田じゃあり得ない
となると、もう九蛇が世界政府に仇成した、と看做されるのは決定事項に近いだろう
>>56 その対立はない
蛇姫がそうなったのは過去の経験から人を信じられなかったから、ルフィによって変えられたから、ルフィが信じる仲間なら信じようとするだろう
さすがに仲間入りはないと思うけど
ハンコもいいがマーガレットの屈託のない少女のような笑顔もいいぞ。
…仲間二人が消えてるのは余分なキャラと思われたからかw
ハンコは病の理由をルフィに会うまで気付いてなかったんだろうね
やっぱニョン婆が惚れたのってロジャーかな
誰かハンコックの「わらわは〜」を再うpしてくれまてんか
実際、ハンコックは反逆者扱いされるのは展開としては妥当な気がする
でもハンコックが仲間になるかの有無よりも
監獄での歴代の悪役再登場の方が楽しみだったりする
ハンコックが犬山とかいうから想像しちゃったじゃないかww
74 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/18(火) 12:04:52 ID:5IgF/DwTO
新世界にいる白髭はどうやってインペルまで行くんだろ?
シャボン玉島が新世界にもあるならコーティングして魚人島経由も可能だろうが、存在すんの?
それともマリージョア強行突破か?
なんだかんだでエースを逃がし天竜人の恨みもあって麦わらのルフィの懸賞金5億
七武海に麦わら討伐命令がでて主要強キャラが新世界入り
ハンコック九蛇も目的が違うが麦わらのルフィ追っかけ隊で新世界入り
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:10:20 ID:ErirDbMr0
ゾロは副船長
>>70 おぉ、ぽいな!
でもそうなるとエライ年の差カップルだw
>>75 そうなるとハンコックはルフィと通じてると謎の密告があって尋問と言う名目で悔しいビクビクに発展しそうだよねクリムゾン
>>46 ToLOVEるですね、わかります。
>>47 ワンピの同人って今一当たりがないんだよなー
クリムゾンはギャグ
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:18:27 ID:UENdzkV60
ミホーク早く出ないかな
チートキャラだから使い方難しいとは思うが
>>79 でもクリムゾンのフォクシー海賊団のノロノロビームの応用方法は傑作の部類だと思う。
あるだけは超える作品はそうそう無いと思う
これだけロギアだのなんだの出まくってるのにまるで弱くなった感がないよな>ミホーク
大将ですらそうそう勝てそうな気がしない
ハンコックはどうやって軍艦にルフィ乗せる気だ?
>>82 処刑する筈のエースを大将や七武海の居る前で強奪してかつ逃げ延びてしまった場合は海軍の面目丸潰れだから
最悪の場合は十億を超える可能性もあるよね
>>62 俺はあの野球漫画好きだぞ。
ハンコ仲間入りはビビの時よりは有り得るが無いな。(仲間入り後のストーリーが見えない)ビビの時はここではどんな反応だった?
後が続かなくなるからいきなり10億は無い
つーか、今の時点で懸賞金くま超えててドフラミンゴに迫る勢いなんだよな
危険度って観点から見ると妥当だけど、目安とは言え強さが全然追いついてないよな
麦わら一味の場合個人として恐れられるのはルフィ、ゾロくらい。
あとは集団としての脅威。
ハンコックがデレたのはヒロインのナミがいなくなった分の代理のヒロインになる伏線じゃね
そうだとしたらナミは当分出てこないな下手したらナミはラフテル近くの島に飛ばされてて
ワンピースの最後辺りで再登場とかにもなるかもな―
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:43:12 ID:IJWi2yniO
しかし天竜人殴り飛ばして懸賞金が微々たる増加なら
別に大罪でもないよな
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 12:48:09 ID:UENdzkV60
天竜人殴ったことはもみ消すだろな
現実で天皇家に誰かが危害を加えようものなら裏で処理するだろ
もう新聞沙汰になってんだろ
バロックワークス再登場するんかな?
扉絵集中連載でインペルダウンでのクロコダイルの話あったし。
どんなふうに絡むのか楽しみー
>>92 今までデレヒロインをナミがやってたとでも言いたいの?
>>96 ルフィが収監され、そこにいた囚人と大脱走。
ニョン婆の恋煩いの原因はゼフなのか?
ハンコックが仲間になった場合、ナミやロビンとの関係性に疑問が多いようだけど、ハンコックは女も虜にして従えるから大丈夫だろ。
でもナミはともかくそんなロビンは見たくないな。
あとサンジ嫉妬炎上といってる人もいるが石化すればおk。定番ネタになりそう。
ただビビのケースみたく、仲間になる条件が揃ってても仲間にならんってのもあるな。
ハンコックはアマゾン・リリーを守るために仲間にならないことも。
ハンコックの役目は「王を産む」
>>96 おぉ!なるほど
脱獄できてもしなかったクロコがルヒ見たらついてくかもな
恋はいつでも!ハリケーン!!
恋愛つっても、ラブコメにはならないよ
サンジの女版みたいなギャグ要素になるだけでしょ、ルフィは鈍感スルーで。
ハンコの女王様体質も、ルフィの一言でメロメロになるギャグパターンだろう。
インペルダウン終わるまでフランキーが出てこなければボンちゃん出てもおkか
尾田もそのへんまで気を使ってそうだなー
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 13:25:44 ID:dQSyfHDCO
ならない、ありえないと散々予想外しておいてよく断言出きるな
女島来てからずっと同じ流れだったぞ
ルフィはキャラ的に〜
ハンコは生まれついての女王だから〜
覇気を習得するために一度〜やらなんやら
尾田ならフランキー、盆、ジャンゴ三つ巴集合もありえる。
そういや、奴隷じゃないと力説してた奴がいたなぁw
そうかルフィはカエサルだったのか。
今週の蛇姫様〜と次女が窓から出した顔にワロタ
さっきジャンプ読んで来た!!面白かったな!
まさか三姉妹が奴隷だったなんて!
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 13:42:45 ID:pzlDd+qx0
シャボ島編で「黄猿が腕につけてる電伝虫は盗聴用の黒電伝虫」って俺が予想したら、バカだのなんだの罵られたのを思い出した
恋はいつでもバリハケーン
英雄色を好むというが、まさかONE PIECEでメインキャラ絡ませた恋愛沙汰が出るとはな……。
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 13:53:22 ID:DeYST0hAO
ハンコックが仲間になるわけねぇべ
人の上に立つ素質のある覇王色の覇気を持っているお方が船長以外にいたら扱いづらいだろ
ってか
オレらは麦わら海賊団の明るい一面とか戦う理由を知ってるから共感できるけど
実際新聞記事だけで麦わらを知ってるワンピ世界の人達にしたらルフィはテロリストだよな
世界政府に逆らいすぎだ
ルフィの嫁ポジションのキャラはそのうち出てもおかしくないと思ってたが
クシャクシャの顔したガキとかになると漠然と考えてたからハンコックは正直予想外だった
ルフィうらやましすぎる
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 13:57:38 ID:zdomhuTYO
レイリーは描写から明らかに覇王色だが、船長じゃないよね
今週号の笑顔のマーガレットは、ニコッて微笑んだ時のシンドリーちゃんに似てたね
アーゴンってインペルダウンにいるんだっけ?
ルフィ「思い出すなー、じいちゃんのキンタマクラ・・・
タ、タマがねえ!チンも!」
ハンコック「見たな・・・わらわの秘密」
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 14:08:04 ID:1Bm2qDe7O
ニョン婆さんが先々代だか先代だかに許されたのは、同情心からなんだな。
てっきりロビンとルフィがくっつくと思ってたんだがなあ……。
姫様とマーガレット、どっちもいいじゃないか!
けどもう仲間は増えないんじゃないかな。クジャ海賊団は最終決戦の応援要員かなーと。
白ひげ戦争でマリーとサンダーモリア死にそうだな。もしくはハンコックたん死亡か…(泣)
FF9のベアトリクスみたいに最後の決戦(があれば)で船団を率いてやってくるかも。
今週のワンピで位置関係が解ったけど 白髭は新世界なんだよな。
シャンクスも。
結局今海軍本部。インペルタウンに一番近いのはルフィだけ?
どうやってくるんだ。白髭。
まぁ海賊王にふさわしい嫁ではあるけど
ナミとロビンの領域をかなり侵食するのも確かだからなぁ
どう処理するのか気になるところではある
マーガレットが仲間になるな
>>127 マーガレットは、「職」がなくね? 裁縫?
マーガレット可愛すぎる
ハンコックはビビみたいに一時的に仲間になると予想
ハンコックはルフィを連れて旅に出るけど、マーガレットが島に
残ると、マーガレットは恋い焦がれ死になりそうだな。
微妙な3角関係になるのでは。
>>125 別にインペル攻めるとは限らないだろ。
あえて厳重警戒の処刑場所のマリンフォードに来るんじゃね?
マリンフォードが何処にあるかは知らんが。
ルフィってアマゾンリリーに飛ばされた時に
回想でナミばっか想い出してたよね
ってことはまさか・・・・
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 14:45:55 ID:FeyptNNWO
インペルダウンは大きな山場になりそうだなー
くまに飛ばされてからクールダウンしたけどまた盛り上がってきそう
マリンフォードは海軍本部のすぐ下、レッドライン近くじゃなかった?
ルフィがインペルダウンを襲撃するけどそこではエースを救出できず
→マリンフォードで海軍&七武海と白ひげの大激突勃発って流れじゃなかろうか
>>130 自分もあそこは三角関係だと思うw
ウソップギャラリー海賊団ハンコックの絵多くなるかな?
次は土曜発売か
そろそろネタバレ厨が湧いてきそうだから離脱するかぁ
ハンコックが99年の表紙に出てた4人のうちの1人なのはわかったんだが
他の3人のうち「丁髷銀鎧侍」と「右腕大砲男」はいつ出てくるんだろう
まさか四皇?
でも1人はローラの母親だろうし、どうするつもりだろう尾田
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 14:57:46 ID:fFH9VnUO0
>>128覇気教える職で【教師】でいいんじゃないw
コーティング職人
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:01:54 ID:fFH9VnUO0
>>128 女戦士兼雑用。
サンジと一緒に皿洗いしたり
ナミと一緒に破れた服繕ったり、
フランキーやウソップの工作の手伝いしたり。
ハンコックは妻(ルフィに選択権無し)として夫の帰りを待ちますみたいな感じになるんじゃね
>>144 何一つ手伝ってないのに「家事手伝い」などと偽称までするとは、
まったく、どうしようもないクズだな。食器洗い係の俺を見習え
バレ
ルフィが去ったあと、ニョン婆から、ルフィを愛してはならんと忠告を受ける。
そして先代皇帝バイコックの悲劇の回想へと移る。
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:28:42 ID:PC5xMTLvO
今週からの展開って、プリズンブレイクのパクリだと思って良い?
150 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/11/18(火) 15:31:14 ID:HqfrKndxP
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ プリズンブレイクはつまらなかったが、パクりだと面白くなりそうだな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,
シーズン1しか見てないけど面白いじゃん
プリズンブレイクのパクリは無理だろう脱走に何日かかったと思ってるんだ
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:34:45 ID:PC5xMTLvO
リンカーン=エース
マイケル=ルフィ
だよね?
大脱走は?
そっか、プリズンブレークって
弟が兄を助けに刑務所入って、脱獄するんだっけ?
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:50:23 ID:PC5xMTLvO
はんこっく=サラ・タンクレディ
ルフィはマイケルというよりヘイワイヤーだからプリズンブレイクは関係ないだろ
プリズンブレイクじゃなくて
漫画で言えば、北斗の拳だろw
ケンシローは幽閉されてる兄貴を助けるために
カサンドラの大監獄へ1人で乗り込んだ
ルフィも1人で乗り込んで行くみたいだし
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 15:59:56 ID:PC5xMTLvO
しかし最重要死刑囚の兄貴を助けるために監獄へ向かう弟って構図が何ともソックリで。。。
政府サイドの女の恋心を利用するって展開もね。
ま、確かにルフィの頭脳だけはヘイワイヤーだな。
平和やぁ〜
ルフィがインペルダウンに投獄されて脱獄する展開は無い?
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:04:16 ID:XkNcHWAo0
じゃあジョン・アブルッチはクロコダイルでおけ?
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:04:36 ID:PC5xMTLvO
>>161 可能性はあるね。モモンガに捕まって幽閉されてね。
でもそれだと完全にプリズンブレイクそのまんまだね。
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:06:49 ID:PC5xMTLvO
>>162 おけ。
んで、クロコも一緒に脱獄するけど真っ先に銃殺されたりしてね。
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:09:15 ID:lBbiEMH8O
黄猿の能力って結局何なの?
他の麦わら一味が気になる
表紙連載でもいいから出して欲しい。
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:13:48 ID:lBbiEMH8O
ロビンが気になる
>>167 そんなこと言ってたら一人5週ずつやることになるかもしれない
当分は、ハンコックとの二人旅が良いな。
おばばは、一緒でたまにハリケーンと言っても良いな
と言うか少なくともルフィはサニー号を取り戻す?まではハンコックと行動を共にするだろうとは思う
他のメンバーもルフィがエース奪還に向かうのは新聞を見れば想像が付くけど全員が全員、間に合う位置に居るとは思えないし
特にフランキーやブルック辺りはルフィとエースの関係を知ってる誰かと一緒に居ない限りはルフィの行動が予測付かないだろうから、そこん所はどうするんだろ?
記憶が確かならフランキーとブルックの二人はルフィとエースが兄弟ってのは知らない筈だし
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:36:18 ID:QYAoTJme0
大々的にエースの処刑発表
処刑場は政府本部
こんな状況で結局ルフィが助けちゃうの?
白ひげ海賊団の力を借りてエースを助け出すことに成功するが
古い時代の象徴だったエドワード・ニューゲートが死に
勢力の均衡が崩れ始める?
新しい時代の始まりだ。
四皇>レイリー≧大将>七武海>その他
今の強さ等含めた格を考えるとこんなカンジだよな?
となるとこの2つがキーワードか?
・新時代
・奇しくも同時期に集まったルーキー達
今回の事件で上の力関係が崩れる可能性や新時代の幕開けの可能性があるってことか?
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:41:03 ID:QYAoTJme0
>エドワード・ニューゲートが死に
ワンピで人が死ぬの?
戦死はないだろうが、白ひげはもう老衰とか病死でもおかしくない感じがあるし。
エースは助け出すが無理をしてそのまま……みたいな可能性はあるんじゃね?
>>157 ひでぇなルフィがヘイワイヤーかよww
じゃあT-bagはウルージさんで
死ぬんじゃないかなあ、死なないっていうのは生き返らせるのが嫌だって理由だった
はず白髭は死んだらもう生き返らす必要ないだろう
エースがどこでどう野垂れ死にしようが
「それがエースの人生だ」と冷静に割り切ってきたはずの男が
「捕まって処刑されそうだ」と分かったら助けに行くのか。
この違いって何だ。
新時代の可能性を考えると白ひげぐらい殺さないと意味ない気がするけど?
俺もそう思う
尾田は無駄な死を省いてるだけで無殺?主義ではない
でも白髭のモデルの人が実際に亡くなっちゃったんだよなぁ・・・
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:49:50 ID:eVns/2Rd0
とんでもない大事件の引き金なんだろエース捕獲
たぶn、ルフィ&ハンコックが大監獄破壊かなんか
で、エース以外の収容されてた全海賊も釈放
こりゃ、とんでもないことだよ諸君
ペルが死ぬのは無駄だったというのか
ペルさんは死の翼よりも速いんスよ
ビブルカードって本体が回復したらカードも復活するんかね
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:19:57 ID:PC5xMTLvO
>>177 Tバッグは盆暮じゃね?
インペルダウン=フォックスリバー
エース=リンカーン
ルフィ=マイケル(頭脳はヘイワイヤー)
ハンコック=サラ
クロコダイル=アブルッチ
盆暮=Tバッグ
黄猿=マホーン?
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:20:46 ID:QYAoTJme0
>>178 ヨミヨミの実:タイプなんとか
で生き返らなくも無い
ヨミヨミの実のタイプ違いってーと
ヨミヨミの実タイプ白骨死体
生き返ると死体が爆発離散してても生き返る時には必ず白骨死体になる
とか
ヨミヨミの実タイプ腐乱死体
生き返ると例え死体が全く腐ってなくても必ず腐った死体になって生き返る
とかか
麦わら海賊団をバラバラにしたのはこれから先の戦いで足手まとい
感ありまくりで描ききれないってのも一つの理由な気がする
GANTZの加藤やハンタのクラピカ、レオリオの様に暫くあるいはずっと
出てこない可能性も有りじゃない?
ゾロ、ロビン辺りは早い段階で合流しそうな気もするけど
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:34:34 ID:QYAoTJme0
もういっそ
新麦わら海賊団
ルフィ、ハンコック、エース、クロコダイル
と、まったく今までと違うメンバーで新世界航海しだしたら全巻買う
>>185 本人が元気になれば復活するって説明あった
>>171 ビブルカードの説明の時エース云々の話をしていたから
ロビン、フランキー、ブルックも多分知っている
せっかく、需要が希少なラブコメギャグキャラ要員と貴重なのに これで終わるのは寂しすぎる
ハンコックは仲間にならないだろうな
どうしてもサニー号で他のクルーと絡んでる姿が想像できん
ビビと同じく女王の使命ってヤツで涙のお別れで終了だな
>>190 盆ちゃんも仲間に入れてあげて!(;>_<)
>>190 クロコダイルは仲間になるタマじゃないだろw
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:01:01 ID:DIOauKygO
ハンコックが仲間にならない条件として病を克服しないといけない。
ニョン婆は駆け落ちして生き長らえたんだからそう簡単には治せないだろうね。
ハンコックの病を治してなおかつハンコックを島に残す方法として
ハンコックが「お嫁にもらって」とお願いしてルフィがよくわからないけど
「もらえるものならもらっとこうか」って感じでOKしちゃうような斬新な展開期待してるだぜ
俺のイメージじゃ、もし仲間になるならマーガレットだったんだがなぁ。
よくあるじゃん、異端者とは知らずに一番初めに接してくれたキャラが最後まで
その異端者を守ってくれるっていう。
マーガレットはこのままでは終わらないだろ
何か重要な役回りが今後あるはず
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:11:30 ID:aFs9uPgZ0
ハンコックは、DBでいうところのチチだよ
他のメンバーと再会したとき、
ウソップが、「あれ?ルフィお前、子守りのバイト始めたのか?」
ルフィ「いや、俺の子だ」
一同「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」のパターンだよ
はいはい
メンバーと再会するのにどれくらい時間かかるだろう。
何年か時は流れるのかな。
>>204 この長編までには集まるだろう
レッドライン越えは全員でやると思うぞ
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:22:01 ID:aFs9uPgZ0
マーガレットが、
この先、物語の役に立つとしたらルフィへの覇気のトレーナーくらいなもんだろ
黒髪美形ってロビンと駄々被りじゃん。
ハンコックは仲間にならないだろ。
白人っぽいマーガレットの方がいなかったキャラだからルフィについてきて仲間になってほしいな
ハンコックがルフィに惚れてるからんな展開ないんだろうけど切なる願いです。
>>206 覇気はハンコック様が手取り足とり教えるに決まってんだろ!
でも姫様は必殺技「見下してすぎて見上げてしまっている!」があるんだぜ。
あのキャラでいけば仲間入りもそう難しくはないだろう。
>>198 >>201 マーガレット死亡→ルフィ嗚咽→ハンコ察して完治。身を引く。
なら二人とも仲間にならずにすむな。でもさびしっ。
もし仲間になったら、エジプト顔のロビンと
和風顔のハンコックで、肌の色で区別するのかね
自分もマーガレットなら仲間になりそうな気がする
でも実際のところ今回は仲間無しだな
覇気を教えるのはジンベエ
エース救助時にジンベエとは仲良くなる設定のはずでその流れで魚人島で修行
>>213 次の仲間は人魚(又は魚人)って事だな。
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:29:35 ID:jE1Em6OB0
ルフィは一度ローラからのプロポーズを断ったような、即答で
217 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:30:17 ID:aFs9uPgZ0
七武海は二つに分かれます
ルフィ派→ハンコック、くま、ジンベエ、(クロコ)
政府派→ドフラ、モリア、ミホーク
仲間のルフィへの信頼は厚いから
ビブルカードなんかに頼らなくても皆エースの事しってルフィがインペルダウンにむかう事よんで
インペルダウンで集結しそうな気がすんだけど皆はどう思う?俺等の絆は深いみたいな
>>218 絆は深いっつぅのは意味ワカランガ
まぁそうなるとは俺も思うよ
手がかりになることはこれぐらいしかないだろうしな
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:33:31 ID:aFs9uPgZ0
七武海は二つに分かれます
ルフィ派→ハンコック、くま、ジンベエ、(クロコ)
政府派→ドフラ、モリア、ミホーク、ティーチ
向かいはするかもしれんが、全員が間に合う位置にはいないんじゃないか?
ルフィも”普通では”間に合わない位置に飛ばされてるわけだし。
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:35:31 ID:aFs9uPgZ0
インペルダウンで、まずルフィが出会う囚人はクロコ
エース救出には、クロコもルフィ側で戦ってくれるよ
尾田の描く女の子では萌えない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
ジンベエどんなヤツかってまだわからないよな?
タイガー亡き後タイヨウの海賊団守るためにやむをえず七武海入りしたのか、
それとも単純に身の安全を保証したかったのか。
どっちにしても「甚平」を着てる可能性は高いがw
くまと同じようにニョン婆は革命軍と繋がりあるだろ
盆ちゃんなら・・・盆ちゃんなら・・・・・
きっとまた身代わりになって助けてくれる!
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:37:38 ID:aFs9uPgZ0
ニョン婆が惚れた男こそ、改造前の暴君くま
番外編としてルフィの故郷にルフィが嫁としてハンコックを連れてきた場面を見てみたいと思うのは俺だけ?
ルフィとハンコックの妄想話描いてる漫画家志望の俺キメェwwww
ハンコック・・・好きだ!
>>218 手っ取り早く仲間集めるにはその展開にしそうだけど
期間が短いことと侵入が難しいってことをうまく理由つけて収めてくれればまあありだな
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:40:35 ID:VSrXmywgO
>>179 心配よりエースの強さへの信頼があのときは勝った。
結構焦りを無理に抑えているような表情だったし。
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:42:09 ID:aFs9uPgZ0
>>231 漫画家志望なら、ルフィとハンコックの妄想を絵にしてup!
こんご、天竜人が関わってくると、ハンコックの回想シーンが説明描写に必要なんだよ
話ぶったぎって悪いけど…。
まじ今週のジャンプねえよ!w
過去スレ見ても理解不能。。誰か教えて!
ハンコクが惚れたって何よ!?
スルーしちゃ嫌w
てかハンコック絡みの話もいいがクロコさんがどう絡んでくるのか楽しみすぎる
>>123 まさかゲッコーモリアとサンダーソニアの子供がいたとはな・・・
ハンコックは島でルフィの帰りを待つだろ
そなたが海賊王になって戻ってくるのを待っています
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:48:07 ID:aFs9uPgZ0
ハンコック「そなたが海賊王になって戻ってくるのを待っています。その時こそ、私の操を差し上げます。」
ルフィ「なんだかわかんねーけど、くれるものなら貰いに来るぞ」
キャラ的にハンコック無いっていうけど、ロビンの時も同じこと言われた
ロビンはポーネグリフがらみの語り部として必須
ハンコックは天竜人の酷さや実態を語るのに必須
>>235 そうか今後の天竜人についての説明役としてハンコック必要だな
仲間決定か
よく考えればツンデレの天然ボケキャラとしてならクルーとも馴染めそう
>>204 せめて魚人島にサンジは連れていってあげてほしい…
あんなに楽しみにしてたのに…
>>240 ルフィ帰還!!
ルフィ 24歳 童貞
ハンコ 34歳 処 女
>>242 サンジの生きてる時間がグッと短くなりそうだけどなw
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:52:11 ID:aFs9uPgZ0
クロコはダイの大冒険のラーハルトだっけ?あいつみたいに、実はかなり強いっていう感じででてほしいな
ハンコックってルフィ以外には冷たくあたるでOKなんじゃね?
それよかドフラミンゴが言ってた「もうすぐ新時代が来る」ってのの根拠はなんだろうな?
>>245 あんまり石にすると、飯食えなくてルフィがハンコックに
ドメスティックバイオレンスする
>>247 クロコダイルも水にさえ濡れなければ十二分に強いだろう
ただ、この先覇気やらなんやらで普通にダメージを食らったり
そもそも大監獄では能力者対策されまくってるかもしれんがw
>>247 ロギア系最弱とも考えられるが腐ってもロギアだからな
本人の実力も相当なもんだと思うし心配しなくても強いことに変わりは無い
>>248 白髭の負けフラグじゃない?
古株がいなくなって世代交代的な
クロコ出て欲しいなぁ。
あと俺としてはハンコック連れて仲間と合流した時にいきなりナミやロビンに
そなたらはルフィの何だ!?的な流れになるのを見たい。
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:03:03 ID:wDNQwgLp0
666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:31:54 ID:tTRXAQRNQ
「愛ある覇気」
扉絵「ゾオン系+元酒場の店主大暴れ」
すっかりデレ状態のハンコック、困惑するニョン婆、姉妹
このままルフィがモモンガの船に行くのはまずいので、ハンコックの提案でルフィを捕まえたことにしてインペルへ向かうことにする
なぜここに3億の首が…と驚くモモンガ
そこらへん歩いてたので適当に捕まえておいたぞ土産じゃとハンコック
回廊石の手錠をつけ船の中の檻に入れられるルフィ
ハン「ちょっとの間、我慢しとうねルフィ、夜中にこっそり来るから」
そして夜中、ルフィの元へ来るハンコック
「インペルはとても危険なところ、ルフィには覇気をコントロールできるように手取り足取り教えてあげる…」と恥ずかしそうにハンコック
ここから覇気についての説明
覇気とは選ばれた者だけが持てる誇り高き力、空白の100年の歴史に大きく関わってる能力らしい
大きな覇気を体に保つことができるほど覇気を扱えることになる
少量の覇気で人を気絶(ただし全員には効くわけではない)
中量の覇気で人の動きを先読み
大量の覇気で技の威力が格段にアップしロギアだろうがなんだろうが攻撃が当たる
これらをコントロールできるようにルフィにインペル着くまでにみっちり教えるとハンコック、応用の仕方も様々らしい
覇王色の覇気を持つルフィなら短期間でも大丈夫なはずじゃ
よくわかんねえけど強くなれるんなら教えてくれと笑顔のルフィ
突然倒れるハンコック
ル「急にどうしたお前?」
ハ「愛ある覇気に立ってられない…」
ル「やりにくいなあお前…ハ「ガビーン!!!」
で終わり
詳しくは明日の暇人さんで!
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:06:18 ID:aFs9uPgZ0
>>254 ナミは最初はハンコックにくってかかるだろうけど、宝石でももらって寝返るんだろうな
クロコは砂漠ならロギアの中でも上位だと思うけどな
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:08:52 ID:aFs9uPgZ0
>中量の覇気で人の動きを先読み
これって、エネルのマントラだよな
って事は、エネルも空白の100年の歴史に関わる人物なのか?
なら、再登場もありえるか?
>>253でも確かあの時点ではエース捕まってなかっただろ?
となると考えられるのはドフラミンゴ自身が反旗を翻すか誰かと結託するかだと思うんだよ。
何気にベラミーの設定も気になるし・・・
ベラミーのヤムチャっぷりは酷かったし強くなって再登場もありえるな
なんせ能力がルフィに似てる品
>>260 ベラミーってあれで生きてんの?
さすがにでないでしょ
>>258 そりゃあゴ・D・エネルだからでてくるだろ
>>262 明確な死の描写がないからな・・・逆にそれが怪しい。
クロコが再登場するならどうなろうと俺は別に構わない!
良く考えたらインペルダウンにはフランキーのお師匠さんも幽閉されてるんだったな、どうするんだろ
>>262 ペルですら生きているのだから死んでいる訳がない
尾田がなんも意味もなく捨てキャラ出すとも思えんしな
再登場する確率は高いと思う
サーキースって結局人力馬の奴隷じゃないんだながっかりだ
ベラミーとサーキースは海賊版コビメッポみたいなもん。
269 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:39:26 ID:B6DCCDJAO
これで女島編終わりならテンポいいな
マーガレットの出番が次週で終わりかと思うと寂しいぜ!
アルビダ、コビー並に別人になって登場するかもな
頬骨陥没してたし
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:43:01 ID:8P2JayZv0
ベラミー再登場より、個人的にヨサクとジョニーを紙一重で再登場さしてくれ
>>272 あの弱さのままで新世界で出てきたら逆の意味ですげえなw
とりあえず妄想ではルフィ一味の他のクルーのうちの誰かはバギー一味がいる島に飛ばされているはず
まああれだ、ハンコックが仲間になったら業界お約束の自動弱体化なんだろうな。
最近ハンコックが目立ちまくってるから、今週見掛けるまでマーガレットの存在を忘れてた。
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:50:42 ID:VqOiCK7N0
ベラミーは生きてたとしても再登場なさそうw
278 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:52:07 ID:uDQkKiKb0
早くゾロとかサンジとかも登場して欲しい
ルフィが飛ばされたあのとんでもない飛距離見てると、
マジで他のクルーたちは全員各々の故郷に吹っ飛んでても不思議じゃない気がしてきた
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:54:06 ID:8P2JayZv0
>>274 ナミはローラの母親のとこかな?ローラの母親がもし四皇なら、カイドウの
所にも誰か飛ばされていてエース奪還戦に四皇終結もあるか?
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 19:57:00 ID:M13QFqYZ0
ウソップはカヤの所に飛ばされてめでたしめでたし
>>280 さらにエース救出や世界政府打倒の為、革命軍も動いたらもう最高!
…しかし、今回の件、革命軍自体は動いてくるかな?
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:00:53 ID:uDQkKiKb0
監獄まで行くんだったらトムさんとか捕まってるっぽい人何人か出て欲しいな
ウソップは妄想ではエルハブ
ゾロはなんかいつだか後ろ姿が描かれてた侍みたいなやつがいるとこ
他はわからん
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:02:28 ID:uDQkKiKb0
じゃあ、ドラゴンも出てきて再び親子遭遇??
ファンとして最低かも知れんけど
ハンコックなんて仲間にならなくていい
もう誰も仲間にならなくていい
もう話進まなくていい
俺が死ぬまで続けよワンピース
ルフィは白ヒゲ海賊団に力を貸す形でそれにハンコックも加わるんだろうなぁ
何がおこるかワクワクして待つとして、白ヒゲはティーチに殺されるんだろうなぁ…
覇気とは選ばれた者だけが持てる誇り高き力
ルフィが選ばれし者か・・・・・・
何かもう海賊王になれる要因ばっかりそろってるな。
白ひげ的には、エースを助け出すことは最優先事項だけども、
もうひとつ。今度は直々に黒ひげを殺さなければならんという目的もあるんだよな。
流石に4皇ほどもの大海賊が、新参の黒ひげにやられるとは思わないけども、
その前にまず旧友のガープやセンゴクあたりと戦いそうだなあ。
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:10:01 ID:/WpBIVMt0
>>286 それは
話が進む=最終回に近づく
という理屈か?ならわかるぜ。
まあでも仲間になったハンコックを見てみたい気はするが
ハンコックは仲間になるというか、協力する感じだろ
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:14:25 ID:rq/54z400
見てるとハンコックは仲間に加わわらないって意見が多いなぁ
しかし俺はハンコックが仲間になると思う
理由はハンコックの懸賞金が8千万と微妙に低いから
まぁ〜七武海にスカウトされてからは懸賞金が上がらないからだろうけど
仲間にならないキャラなら
七武海なんだからとりあえず2億以上は付けるのでは?
そういえば、今回の事件なんだけど
海軍が戦力を結集していると言う事は赤犬も出てくる可能性あり?
ティーチがラスボスっぽいのがなんとも夢がないというか
もっと歴史の影のあるキャラがいいんだ
人気投票で一位争うくらいのがいいんだ
あんなの強いワポルじゃん
もっと戦いから離れたラスボスを
DBZではなくてGTの展開を。まあ結局GTも戦いなんだけど
七武海も一枚岩じゃないからなあ。色々思惑がある奴が揃ってるし。
くまなんかは本気でエース処刑に協力する気があるようには思えんし。
モリアが今さら政府のために本気で戦ってくれるとも思えないしな
>>288 元々、ルフィが海賊王になる物語なんだから当然だろう。
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:19:09 ID:/WpBIVMt0
>>292 同意。
だが、ハンコックは仲間になったら弱体化するのが目に見えてるんだよな
メロメロが今後現れる強敵に効くとは思えんし(もし効いたら一瞬で戦闘終わっちゃう)
そういうところを考えると、やっぱ仲間にはなりにくいと思う
ハンコックはキャラ的にも微妙にナミとかぶるし、仲間にはならんだろう。
赤犬は誰がモデルになるんだろう
松田勇作、田中国衛ときたら・・・
名前に田が入ってる名優繋がりで田村正和?
>>288 本当の一般人=主人公、なんてケースのほうが少ないかもな。
平凡な少年のはずのガンダムのアムロやカミーユだって、
父親がガンダム開発をしている特別な環境にいたりと、なにがしかはスペシャルなものさ。
んな動き回る田村正和は想像できねえww
ワンピを読んでるのは腐女子と子供だけじゃないってこったよ
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:25:26 ID:/WpBIVMt0
>>301 黄猿登場前から
動き回る田中邦衛は想像できてたの?
どうせ最後は世界政府VS海賊連合の形じゃないの
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:29:11 ID:60oYkrx10
田村は無いと思う
モノマネでもわかるとおり、田村は口調に特徴があるから、
オハラの時のセリフで既にそれなりの口調になってるはずだ
>>282 公開処刑発表したときに潜伏している工作員に攻撃の準備をさせることはできる。
くまとの接触があるからそれより前に準備してそうだ。
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:29:51 ID:4BH404Da0
西田敏行はブタのイメージがあるからなあ
ここはあえて健さん説を支持
高倉健とか石原裕次郎とかあとはー・・・あんま知らないわw
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:34:07 ID:60oYkrx10
ハンコックは仲間になるというか、子作り要員だろ
ジョジョの様に
>>292 よう俺w
昨日の俺も意見と同じだな
今週号見た土曜日からハンコックは必ず仲間になると言い続けてるんだがw
>>310 あえて山城新五。
あとは大穴で津川雅彦。
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:36:56 ID:0NdOW43Y0
なあなあ、七武会でアーロンの知り合いだったやつで名前だけ出たやついたけど
そいつって結局出てきたの?魚人島に行くって話しになったから絶対登場すると思ったのに。
もうここは青島幸男で
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:38:04 ID:8QA5J7l10
白ひげの能力は何でしょう?
>>314 七武海でジンベエとかドフラミンゴはまだ謎が多いな
特にジンベエなんか最初に名前出てきたの何年前だよww
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:39:18 ID:f52qjALCO
ハンコックは27才以上だろうけど、
ルヒは、今、何歳くらいなのかな?
>>292 俺は尾dがクロコの懸賞金を低く設定しちゃったから
七武海内のバランスを取るために8000万にしたのかと思った
赤犬はいかりやじゃないの?
しかし、この後仲間と再会した時、仲間がどうしていたかは詳しく語られなかったりしてな。
そして、アニメの時間稼ぎで詳しく語られるとかなったらどうよ?
ここは一つ田宮次郎だな
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:43:35 ID:/WpBIVMt0
>>318 ジンベエは作中で最初に七武海であることが明かされて、
かつ最後に登場する七武海なんだよな
くま的に考えて、麦わらの一味はルフィ除いて全員インペルダウンに飛ばしたんじゃないのかな。
そして現在はエースどころか一味全員まとめて収監中だという落ちに。
エース奪還編でエースとルフィの過去が出てくるかな
今週の内容とかで絆があるのはわかるけど
全然過去の二人の姿が出て来ないから、何か違和感がある
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ〜!
>>308 ( ( ・ω・)
しー し─J
最初はミホークじゃね
レイリーとくまがどんな会話をしていたのか気になる
どうでもいいが、この調子でルフィのところが能力者ばかりになっていったら、
ますます海に落ちたら海賊団壊滅の危機だなw
昔は落ちたルフィをみんなで助けに行けばよかっただけなのに・・・
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>319 昨日もその話題になったけどこの漫画の登場人物が
歳をとるのかどうかという話になって結局ルフィの年齢は不明。
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:54:01 ID:/WpBIVMt0
>>329 たしかレイリーはくまに「おまえを信じろというのか」
みたいなこと言ってたよな。
ということは、くまが本当のことを言ってたとすりゃ、
ルフィたちにとって悪い状況にならないようにしてるはずなんだよな
>>325 それやったらロビン再起不能になりかねん
ラスボスは黒髭じゃなくて、空白の100年にかかわる突発的な、FF9の
ペプシマンみたいなヤツになるんじゃね?
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:59:05 ID:0NdOW43Y0
俺が知ってるだけで七部会8人いるんだが・・・
クロコ
ミホ
ゲッコー
黒ひげ
グラサン
熊
蛇姫
そして、ジンベエ。。
あ、クロコは逮捕されたから七部会辞めさせられたんか。
戦闘でのハンコックはロビンやフランキーといっしょで便利要員でしょ。
メインアタッカーはルフィ・ゾロ・サンジの3人で揺るがないわけだし。
石にするのは使い勝手悪いけど、雑魚を惚れさせて言うこと聞かせるってのはユーティリティあるよ。
他にも技用意すりゃいいし。
ルフィの家系の中でエースだけ姓が違うのといい、
(最初は家族でも違うのがあっちじゃ普通かと思ったらガープとドラゴンは同じだったし)
謎が多いからなエースは。
救出編で過去話は出てくると期待したい。
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:04:07 ID:yhTtT6IQO
魚人島につくのは2010年ぐらいかニョ
今このシリーズを魚人島篇と読んでいいのか本気で疑問に思ってる。
>>297 確かにハンコ仲間になるなら弱体化しないとバランスとれんな
海軍がメロメロ対策とかたててハンコ弱体化かな
>>298 ハンコックがナミとキャラかぶるって感性が分からん
サンジ目線なのかな?
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:10:32 ID:rq/54z400
>>312 ハンコックが仲間になる事を願う
奴隷時代そして冒険家フィッシャー・タイガーの
回想シーンが始まれば確定なんだが
そして今回の騒動で1億に値上げでw仲間入りに・・・なればいいなぁ〜
懸賞金のバランス的にも大丈夫だと思うのだが
>>341 ウィスキーピーク〜アラバスタまでも、
ビビを送り届けるって主目的と並行して
ドラム島編、リトルガーデン編やってるからなあ。
分けて考えた方がいい気もする。
シャボンディ諸島編→女ヶ島編→エース救出編→魚人島編
みたいに。
つか、もうハンコック可愛いから仲間になれよ
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:11:36 ID:/WpBIVMt0
>>342 かぶるのは高圧的、てとこだけだろうな
基本的にハンコックはボケでナミはツッコミキャラだから
キャラはあんまかぶらないと思うけど。
むしろかけあいを見たい
七部会なんて大層な組織の裏切りだぞ
もしハンコック仲間になるんだったら8k万どころじゃなくなるだろ
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:14:58 ID:yhTtT6IQO
今週号のニョん婆が持ってる新聞にバギーぽいやつが地味に載ってるなw
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:15:01 ID:/WpBIVMt0
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:16:51 ID:kZPdi2WE0
>>236 今週ジャンプ土曜発売だから早く見つけないと見れなくなるぞ
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:17:20 ID:Q+y+YaVe0
ルフィがエースの脱獄救出に成功し、2人とも逃亡成功なら、
ガーブ失脚かもな。
バギーに チョッパーロビンフランキーブルックの誰か…話が合いそうなブルックが飛びそうだ
今ハンコックいなくなったらアマゾンリリーが護られてる後ろ盾が消えるわけだから
彼女が仲間になるわけないじゃないか。あの島の誰も蛇姫の代わりなんて出来ないぞ。
そんな格を持った猛者が居ない。妹二人にしてもね
過去に麦わら団に負けた相手がベガパンクに改造されサイボーグとして再登場
は、やめて
サンジはオールブルーに飛ばされていて旅から離脱
も、やめて
ロビンとハンコックは顔のつくりがかぶるんだよな。
だからナミともロビンともかぶってないマーガレットが有力……!
ハンコックもヤバイ可愛いけど
サダーソニアも可愛いよな。
>>355 大丈夫、それはない。
麦わらの一味は、各々の目的とは別にして、一味の船員として
ルフィを海賊王にしてみせるという夢もある。とりあえずそれが最優先で、
自分の野望は二の次なんだよ。
>>343 回想シーンが出てくるのは天竜人が大きく絡んでくる時までお預けじゃないかな
>>354 居場所のばれたレイリーと花系の名前で九蛇疑惑発生中のシャクヤク
ようやく七武海同士の対決が見られそうだぜ
ハンコックがルフィの元につくなら当然七武海と戦うことになるよな
可能性としてはハンコックVSドフラ?
まあ負けるだろうけど
>>354 妹たち「姉様が居なくても私たちが島を守るから姉様はルフィについていって」
という王道の流れで仲間入りですよ
ニョン婆の言い方からしてハンコックの恋の病は一時的、しかも別に相手がルフィだからなった、ってものじゃない気がするんだよなぁ
もちろん単純にルフィのこと気に入ってたとは思うが
だからエース奪回編が終わったら恋の病は治りそう(少なくとも離れたら死ぬ、まではいかないかと
何よりあんなデレ状態で仲間入りして旅続けてたらいろいろと迷惑極まりないw
>>354 誰かがヅラでハンコのふりで海軍騙し続けるとか?
確かにアマゾンリリにとっては絶対に海軍を敵に回す訳にはいかないんだな。
っとことは女人らはルフィにかかわったとを海軍に知られる訳にいかんと。
ハンコが仲間になるなら、髪の色と型を変えて別人に見せかけるのと、女人の島にハンコ影武者たてなきゃ無理でね?
あとおおっぴらにメロメロメロウもつかえねな。
政府にとって天竜人ってどうなんだ? 五老星が天竜人なら特に問題ないが、何百年も前の権威振るってる奴らは政府を運営する上で邪魔だよな?
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:41:02 ID:4jEGa9KGO
ルヒはハンコックとナミのどっちかと結婚するか選ぶんだよ。
で選んだ方とできた子供が勇者になるんだよ。
ドラクエ好きらしいし。
370 :
アルビダ:2008/11/18(火) 21:46:12 ID:eX6bb4490
>>362 わかんね
基本海賊ですから裏切る事もあるんでないの?
ウソップは機械島に飛ばされて新兵器引っ提げて合流するよ
ついでにPX-くまの弱点も判明
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:51:20 ID:rq/54z400
>>363 その可能性もあるが、
俺的には
ハンコックは背中の天竜人の紋章を見られたら
この島にはいられないって言ってるから
紋章を見られて(見せて?)
サンジが仲間になった時みたいに、追い出される(送り出される)感じがイイ
ストーリには関係ないかもしれんが
姉妹なのにハンコックだけ黒髪なのが気になる
ウソップがくま化っていうのもいいようなきがする
ウソップはなぁ・・・俺はてっきりルフィ達と別れてから
しばらくして強くなって再登場するもんだとばかり・・・
いい加減パワーアップしないとまずいぞ
ウソップ、このままだとヤムチャポジションに落ち着きそうで怖い
次の次の仲間は多汗症の忍者
ところで、タイガーってドラゴンとライバルでしたってことないかね?
ドラゴンとの決闘に敗れて死んだとか…ないか
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:56:00 ID:R52wdpqOO
ハンコの懸賞金8千万ってどこで出たっけ?
ウソップは狙撃の腕は確かだが強くないからいいんじゃないか
ルフィ、助けて…ドン!
から結局何も無かったな
ウソップはネガ覇気を極めればいい
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:59:53 ID:Xa+yqhg0O
ハンコック見事にデレったな
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:00:41 ID:5mDfHQcY0
実際アマゾンリリーに海賊船は通れないはず
あのユダでしか航海できないらしいし
海軍の中将の船でも沖までしか来れないのでは・?
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:07:22 ID:EXALicPJ0
覇気って、連載当初は「ど〜ん」で表わされてたあれのことだよね。
>>389 シャンクスがルフィを庇って腕を噛み千切られたとこだね
そうだよ
ぶっちゃけ覇気はシャンクスが食った実の能力かと思ってた。当初は。
(ルフィを海王類から助けた後に食ったんだよ)
ハキハキの実とか
皆、ハンコックは仲間にならないとか言ってるけど本当は仲間になって欲しいんだろ!?
>>392 >ハキハキの実
ハキハキした元気な娘っ子の姿が思い浮かんだ
うん
七武海とかの肩書き持ちは仲間のクルーにならないって
七武海は崩壊するだろうから問題ないんじゃない
>>393 いや、俺はバリバリ仲間になって欲しいって宣言しまくってるけどね。
野郎はいいからそろそろ女仲間になってほしいし。
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:18:12 ID:X8kfvBHj0
七武海の子が仲間になるって意外性があるはずだお
ハンコックだお!
ナミもロビンもヒロインって感じじゃないから
1人ぐらいルフィにベタ惚れみたいなキャラ居ても面白いかもしれないけど
仲間にするにはちと強すぎるな
>>403 キャラが強いってことなら大丈夫。
上には上がいる。ウルージとか
剣士、航海士、狙撃手、コック、医者、考古学者、船大工、音楽家と
一通りの役割は揃ったから今後仲間になるのは役割なしでもいいんじゃないか?
406 :
アルビダ:2008/11/18(火) 22:25:03 ID:W93Iwhj70
剣士、航海士、狙撃手、コック、医者、考古学者、船大工、音楽家、肉便器
これでおkじゃん
忌まわしき奴隷時代にけりをつけるために
ルフィとともに冒険ですかい
でもそれだと今回で十分だな
仲間になるには各々がもってる最終目標を共有できるような理由が必要だが
世界政府と天竜人が繋がってるならそれもありか
カク登場→絶対仲間になる→鼻がウソップとかぶるからねーよ→ウソップいらね
ハンコック登場→絶対仲間になる→ロビンとかぶるからねーよ→ロビンいらね
こんな感じ
ハンコックがおさまるとしたら副船長かな
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:34:10 ID:KagCeGqs0
ハンコックの同人人気でそうだな・・・・・
キンクリ売れそうw
これでヒトデ(バッパクだっけ?)が仲間になったりしたらどうなんだろ?ww
>>410 カク登場した時やっぱりワンピスレ住人もこいつ絶対仲間になる!って騒いでたのか。
まぁあの顔的になんとなく仲間っぽそうだなぁ〜とは思うよな。
個人的にはW7編ではカクじゃなくパウリー本命だったんだが。
今回はハンコック仲間になってほしいけどならなそうと予想してるから
たぶん仲間になると思うよ。
まだハンコックが覇気を使ってないから
フランキーとがいこつはまじでいらんかったよな
>>416 みすった
悪魔の実使わなくても強そうだな
ルフィ:海賊王
ゾロ:世界一の大剣豪
ナミ:世界中の海図
ウソップ:勇敢な海の戦士
サンジ:オールブルー
チョッパー:何でも治せる医者
ロビン:真実の歴史(リオポーネグリフ)
フランキー:自分の作った船で世界の果てまで
ブルック:ラブーンとの再会
ハンコック:海賊王の嫁?天竜人への復讐?
420 :
暇人:2008/11/18(火) 22:44:50 ID:m4OCmD690
>>417 フランキーとかairすぎるだろ・・・・
>>419 改めて見るとやっぱロビン以降が蛇足くさいわホント
俺が死ぬまでにワンピース完結するかな
死ぬまでに終わらなかったら続き気になって成仏できない
コミックス新刊出たら仏壇にお供えしてくれって遺書に書いておきたいくらいだ
ハンコックかわええええええ
ここまでの長期連載、誰が予想しただろうか
考えうる最悪の結末は
尾田の死
>>425 それ俺も考えてた
未完だけは困る・・・まぁ最悪の結末は
尾田の冨樫化
事故とかで突然死されるのだけは勘弁してほしいな
ということで尾田には警護をつけるべき
尾田は最終回シリーズのネームくらい書いて金庫に保管しておいてほしいなw
尾田が死んだら誰に画いてもらいたい?
ジャンプのストーリーもので最長連載ってなんだ?
ドラゴンボールやろくでなしブルースでも42だよな
ジョジョシリーズって全部で何巻?
このペースで行けば超えそうか
>>426 富樫化はないと思い・・・たい
ワンピの大筋って尾田が十代の頃から練っていたんだろ?
本人だって何としても完結させたいだろうから
問題は本人の健康と事故だよな。
あと少なくとも10年って言ったら、四十代半ばを越える。
>>431 10年はかかるだろうなぁ・・・尾田、頑張れ!
>>423 同意、こいつ全然音楽家っぽくねぇ
フランキーは我慢出来る
いらない仲間はいない
五老星の一人がヘンケン艦長にちょっとだけ似てない?
今週面白かったけど、覇気修行編が先じゃね?
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:28:01 ID:ApMP64Bm0
仲間がいったんバラバラになる
FF6を思い出した
あれは主役というか視点が別のキャラに変わるんだよな
ワンピースは結局ルフィ視点だから
いまいち
>>439 まあ、そうしないとエース助けに行っても無駄に終わるよなあ
「みなさんはじめまして。このたびルフィ船長の妻となったハンコックです」と自己紹介され
腰砕けたり泡ふいて卒倒するサンジ以下麦わら一味が早く見たいw
ハンコックに死亡フラグが立ってるような…
ゴムのチンコか…
なかなか深いものがあるな。
同人見たことないけど、格好のネタなのか?
結局ハンコックはルフィの奴隷になってしまうのね
読んだ
恋焦がれ死にってギャグなようで、リアルでも普通にあるからな
尾田は相変わらずふざけてんだか真面目なんだか分からんギリギリのネタが上手いな
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:41:00 ID:8CgLSsc/O
恋の奴隷になるのはいいのさ
男に惚れるが国を捨てられずそのまま恋焦がれて死んでしまう人と
国を捨てて男についていく人の2パターンあるのね
ルフィと同じく恋愛の概念や性欲があるかも怪しかった
某サイヤ人も子供二人も作ったしなーw
454 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:45:50 ID:wgIA+QtwO
昨日バレ来てたみたいだから このスレ意味無いと思うのは俺だけ?
>>452 思わず吹き出してしまったけど、
「骨」風船だから無理なのでは。
俺いいこと思いついた
ハンコックの背中黒くぬりつぶせばいいんじゃね
尾田がこのスレみてたらパクられそうだぜ
>>456 >いいこと
お前の都合で漫画の良し悪し決めるなよw
>>456 そのアイデアにひと工夫したものがたいようのマークなんだけどなw
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:09:21 ID:KWygeWx90
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:10:18 ID:KWygeWx90
>>456 ナミの腕の刺青?もつぶして書き直したんじゃなかったっけ?
>>459 バーサンが言ってるだろ
これまでの皇帝は恋の病が原因で死んだって
>>461 そういうのって、死亡フラグっていうんだっけ?
>>439 尾田は少年誌によくある死んだ奴が生き返るパターンと修行編を嫌ってるでしょ
>>462 ボンクレーみたいに仲間になりそうでならないパターンかもわからんよ
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:18:36 ID:c/Cy4J+T0
猫けった半コックは許さない
んじゃ俺も何か合った時に尾田を訴えられるように証拠残しとく
ハンコックガングロになって体も真っ黒に塗ればばれないよな
ルーキー同窓会 会場:ラフテル
ボニー:みんな黄猿にヤられちゃったな
ルフィ:おまえら弱っちいなあ なはははは
全員:ギロッ
ボニー:おまえも手も足もでなくて泣きじゃくってたじゃん!!
ホーキンス:確かに、あの頃は死亡確率を占ってたからな。
今は戦闘終了時間しか占わないんだが。
ロー:・・・よわかったッ!
キッド:おまえはな
ロー:・・ふっ。さすがにキッド様にはかなわねえな。
くまとリベルの撃ち合いでお手玉し始めたときは、
何の曲芸かと思ったぜ。サイボーグならジキジキ
が負けるはずねえのにな!
キッド:サイボーグなんて海軍の極秘情報知るか! それに
おまえんとこの曲芸クマも喜んでたじゃないか。
ウルージ:おーおー
カポネ:やはり一番健闘したのはボニ子か。
ボニー:あれは能力が効いたってだけ。ガキになっても破壊力
変わんないだもん。『光の速さで鬼ごっこちたいねえ〜
お姉ちゃんが鬼だよォ〜 』 ・・いや、おれっちもう
思い出したくないよ。
ウルージ:おーおー
ドレーク:ウルージさんには悪いことをした。もう彼これ10年
彼はこの状態だ・・・
全員: ・・!!! そんな・・・・・・、まさか・・・・・・!
ウルージ:おーおー
ドレーク:大丈夫・・・。さあ、座りましょうね・・・。ウルージさん。
ウルージ:「お・・・・・・、おお・・・・・・・・・、お・・・・・・・・・・・・・・・お
ルフィ:イヤーッ!!
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:31:12 ID:xSm9WQf1O
そもそも
この漫画で死んだ奴いたっけ?
居るよ
死んだ描写があるのは回想だけだな
トランプおじさんと天竜人にうたれたやつ
>>471 ツメゲリ部隊の死が回想だったとはきづかなかったぜ
475 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:43:19 ID:2JRPGW7rO
>>474 あいつら結局死ななかったんじゃなかったっけ?
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:44:59 ID:0EYNoPyVO
あいつらは死んだ
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:50:15 ID:spDMNC0j0
しかしハンコックって名前がどうも可愛くない
なんか他にあっただろうよ
>>477 イギリスのゴムマニアの博士から名前をとってきたから
…と信じたいw
ハンコックタイヤからと言う可能性もあるかも知れん…まぁないか。
ロンドンのゴム科学者トーマス・ハンコック
ゴムを世界一愛した男
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:04:41 ID:c/Cy4J+T0
半コックは多分死ぬだろ
乳武海なんだから仲間になっても
そのまま分かれても困る
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:05:56 ID:c/Cy4J+T0
バネの実くったやつがべらミーに
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:07:44 ID:ehW6p2jx0
>>469 そもそもゴールドロジャーが第一話の冒頭で首を切り落とされるという惨い殺され方をしてるだろ。
484 :
◆FANTA/M8CU :2008/11/19(水) 01:15:10 ID:RfJfLbF5O
(*^_^*)
>>405 たぶん、俳優が加わる。
>>483 それは過去なんだから回想みたいなもんだろ
>>477 先にBoAが来るからな。韓国→ハンコック。尾田流の韓流って感じだろ。
しかしハンコック非処女なのに大人気だな。ナギさまとはえらい違いだw
かんなぎの作者もこれくらいうまくやればよかったのに・・・
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:31:39 ID:DSN9s+rJ0
だからハンコックは絶対に処女だって
処女だけど奴隷だから垂れ流しだろうね余興で食べさせられたりもしてるよ
あんな過去とエロさで処女なわけないけどね。
491 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:56:41 ID:PkX3XaNrO
今回ワンピース史上初めて恋愛が登場したな
サンジはただの女性愛者だし
看板クラスでここまで全く恋愛がなかった漫画って相当珍しい気がする
>>487 かんなぎの場合、ヒロインに元カレがいた事実のほうが問題なんだと思われ
スモーカーとたしぎが仲間入りするのは何時になるのやら
>>486 馬鹿か?お前はw
“爬虫類網有鱗目ヘビ亜目ボア科”だボケw
それとゴムを愛したトーマス・ハンコックの組み合わせだヴァーカw
韓国など関係する分けないだろクズ
ケイミーとはっちゃんでほんのちょっとあった気が…
相思相愛じゃなければ大丈夫でしょ
ウソップにしてもはっちゃんにしてもそうだが、
男のほうがニブいのはもうお約束だ
大丈夫て
>>498 ものっそい微妙だけど
カマキリ→ラキ
ってなんかあるよね。
サンジ→いろんな女
アブサロム→ナミ
ジャンゴ&フルボディ→ヒナ
などのバカ惚れバージョンはけっこうあるな
しかしどう上手く別れさせるんかなー。
最低でも物理的には別れないといかんでしょ。
まあニョン婆も別れたからこそ女ヶ島に戻ってきてるわけだしね。
歴代女王の恋が悲恋失恋で終わるのは伝統かw
ウイルスって単なる恋愛や恋の病の比喩なのかね
それともアマゾンリリーの女性につたわる風土病や体質なのかね
女しかいない島ってのがそもそも特殊だけど
良く見れば老婆ってニョン婆以外いないよね
母親になった女は戻って来てるのかな
ハンコックはエースに惚れたりしないのかな
ハンコックはルフィを庇って死にそう
それでルフィがキレていつものパターン
残念ながら過去の人以外では絶対に死者が出ないのがワンピース
他の漫画ならあり得るねと言えるが、
人死にのないワンピだとなぁ。
・他の男に心変わり
・失恋してサヨナラ
・再会を約束してサヨナラ
・大穴で仲間入り
あたりか?
天竜人の描写係りが必要なのに、なんで大穴なのかがわからん
>>503 俺はニョン婆は好きな男と添い遂げて、男が先に死んだと思ってたんだが。
基本的に女のほうが長生きだし。
>>509 @他の男に心変わり◎
A失恋してサヨナラ△
B再会を約束してサヨナラ×
C大穴?で仲間入り○
恋焦がれてたら死ぬからBはない。Aの場合失恋してもひきずれば死んでしまう。
@が一番簡単。Cはクリアすべき問題が多いが可。Cを望む。
なんかすげえハンコックが死ぬか捕まるようなフラグがたってる気がした
ハンコックが仲間になるなら、ワンピース全巻買うよ。
>>508 とりあえずツメゲリ部隊は死んだから絶対ではないな。
ベラミーも死んだっぽいしな
>>516 りんご爆弾で死んだ人や首の爆弾、舌噛み切った奴とかいろいろいるよな
味方系の重要キャラとなると死人はでてないな
鳥とかあんな大規模爆発の中心にいたにもかかわ(ry
バスターコールとかも何だったん(ry
まぁハンコックは死なないよ。間違いなく
あれだ、ハンコックが女ヶ島に帰る前の話でルフィの寝室にハンコックが潜り込む描写があって
女ヶ島に帰る(ルフィ達と別れる話で)お腹を愛おしそうに撫で回すハンコック
クルー達に何があったのか訊かれても無口なルフィでハンコック編終わり
と妄想
ツメゲリって扉絵に出てなかったっけ
でもまあ、アマゾン・リリーの住民はみんな外から子種をもらって帰ってくる慣わしなわけだから、
ハンコックが好きな男から子種をもらうことは設定的にも問題無い展開ではあるんだよねw
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
ハンコックが子どもできるまで同行っていうのがいいな。。
「これ嫁さん」「エエエっ〜!」の展開は見てみたい。
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 07:24:21 ID:HAcENI2QO
ルフィ以外のクルーは行きたかったところに飛ばされている。
例えば、ゾロなら故郷、ウソップならエルバフ、チョッパーはヒルルクが見た桜の島。みたいに。で、本当はサンジが女だけの島に行きたかったが、過去に訪れたロジャーの想いがルフィを引き寄せた。
あると思います。
ロボくまはどこ行ったん?
ハンコックが蛇島に残ったら、
後になってハンコックにじゃれつくルフィ激似のかわいい女の子が出てくるよ
>>524 ウソップがエルバブならサンジはオールブルーじゃないの?
後、ウソップが辿り着いたらまた冒険する理由がなくなっちゃうな
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 08:27:30 ID:HCNqRo280
面白くなってきた
トーマス・ハンコックが名前の由来としたら、
これは嫁路線は確定かねぇ…
ナミの立場が…
>>135 サンダーソニアコーナーできるかな
とりあえず投稿してくるw
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 09:31:01 ID:2pFrNYkfO
ハンコック死亡
ルヒー激怒
ハンコックのことかぁー!!
レベルアップ
しかし、これで七武海全員登場で、ルフィらと会ってないドフラや赤髪と会ってたミホーク以外は
新世界前の海にたむろってて、大将も赤犬以外は手前にいて、
新世界に君臨する四皇を食い止める勢力のはずなのに何やってんだ。
これじゃ四皇やりたい放題じゃん。
>>524 いくら万能のニキュニキュの実でも心までは読めんぞ
行きたい所なんか分かるはずがない
攻撃方法に応じてそげキングは狙撃の島
ゾロは剣術の島
ロビンは関節技の島
みたいな感じで飛ばしてくれてるっていうのならあるかも。
ハンコックがエースに惚れるとかいうレスあるけど…どう考えたらそうなるんだよw
仲間入りは難しいから、再会を約束して別れるんじゃねーの?
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 10:07:55 ID:kQyhAVCXO
ハンコックが仲間になるかは豆ばーさんが惚れた相手次第のような気がする。
ゴールド・ロジャーなら歴史は繰り返してルフィについていくだろうし
悪魔の実の能力って子供に遺伝するのかな。
だったらルフィとハンコックの間の子供って超強そうじゃね?ゴムヘビ人間だぜ?
混血は強いという(サイヤ人×地球人)の法則ですね
わかります
>>536 狙って飛ばしてるだろ。
「どこに行きたい?」と希望を聞いてる位だ。
もし…くま=魚虎だとしたら、ハンコックの所に飛ばしたのも
狙ってかもね。
天竜人をぶん殴ったルフィなら、助けてくれると考えて。
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 10:24:59 ID:kQyhAVCXO
遺伝はないでしょ。悪魔の実自体も能力者が死んだら同じ実が出現するみたいだし。だから悪魔の実事典が作れたんでしょ
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 10:30:29 ID:pjbUVw0nO
>>540遺伝は無いし、ゴム“ヘビ”って何?
ちゃんと読んでから、来な。
>>542 すまんが安価をつける時は相手のレス内容を読んでからにしてくれんか
俺は「相手の心は読めない」と言ったんだ
心が読めないから行き先を口頭で聞いてんだろ
だから行き先を聞いてない相手の希望の場所は分からないって言ってんの
恋はいつでも!ハリケーンで
さかあがりハリケーンを思い浮かべたのは
俺だけじゃないはず
547 :
名無しさんの次スレにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:35:25 ID:IJTxpuyC0
悪魔の実の遺伝はないかもしれんが
かなり強い遺伝子が生まれるかも
つか、モンキー・Dの一族ってだけで、
まともな一般人にはならんのじゃないかw
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:44:04 ID:704E01V50
■ハンコックが仲間になるのが確実な理由
・天竜人についてのストーリーテーラーとして必要
・皇帝は代々恋の病で死んでおり助かるにはニョンのように駆け落ちするしかないという設定
・521話ハンコックの「誰かに気を許すことが恐ろしい」のセリフは麦わらクルーとの出会いへの布石
・ハンコック登場回516話の扉柄が各クルーとの出会いのシーン
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:44:15 ID:TC0qdjCvO
>>547 そこらへんは尾田の才能に期待。まだまだでてこない悪魔の実の設定はいくらでもあるとおもうし。
恋の病で死ぬとか馬鹿馬鹿しいけどワンピっぽくておもしろい
>>549 覇王色の覇気がルフィと被る。
蛇のマスコットがもれなくついてくる。
よって仲間の可能性はかなり低い。
これの論破よろ。
仲間になるってんなら話はいくらでもこじ付けられそうだが
問題は船でのポジションなんだよな
恐らく回想編入るだろうから
その時に歌だの踊りだのが得意って話が出てくるといいんだが
今いないポジションっていえば操舵手とか?
副船長
556 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 12:02:32 ID:eAhkFL2k0
>>552 そもそもその理論が全く論理的じゃないだろ
>>555 兼参謀的な存在だと需要はありそうだな
操舵手は見せ場があまり無さそうだから使いづらそう
いかんせん既に必需なポジションが無いからな
これからの仲間を考えるのも一苦労そうだな尾田も
>>549 ニョン婆が駆け落ちかはわからんだろ、追っかけて振られたのかもしれんし
仮定だが、恋焦がれ病は告白出来ない苦しみで起こるなら、告白してすっきりかもしれんし
そういや赤犬はどうなるん
お前達の想像力で想像してみてくれ!いくぞ!
母親のマンカス
お前達の想像力で想像してみてくれ!いくぞ!
母さんのオリモノかけご飯をじゅるりと一口
>>552 覇気は被った所で問題なし。
優越つけたければ覇気の強さで図れば宜しい。
マスコットについても何も問題はない。
航海に便利な面もあるし。
ナミはブルマ
ハンコックはチチでしょ。
565 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 12:38:54 ID:Zu/ey79CO
今までペットつきの奴は仲間になってないんだよね。
覇王色の覇気に強弱ってまたさらに区分化するのもなぁ。
もしあるとすればルフィに恋して覇王色が消えたとか後付け設定かな。
後、あのでかめの蛇は九蛇の王が持つもので島を出るならおいて出ると。
しかし無理あるなぁ。
最近のルフィみてると船長としての器はアーロン以下だよな。
覇王色で王の資質あるとか大器みたいに扱われてるけど
強弱をつける必要はないだろう、覇気に関してはルフィと互角でルフィの身体能力のほうが強い
とかゴムゴムの実のおかげとか使い方で差がでるようにすればいいし
蛇が一緒についてくるマイナス点が分からない
最近というか王の器で考えるとずっと無かったよな
行き当たりばったりの自分ルール全開、我が儘を押し通す力も無かったから勘違いな若者としか
判子は過去を吹っ切るためにイメチェンする
ついでに蛇も置いてく
に32100000ベリー
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 12:51:57 ID:pOY3HQ24O
>>559 ルフィの追っかけとして新世界に来そう。
表紙連載「あの男を探して・・・」
>>571 ん。この長編終わって半年くらい経ってから表紙連載ハンコック開始
表紙連載最終回と同時に再登場仲間入りってのもインパクトありそうだなw
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:14:30 ID:PZKUPqugO
>>566 どーでもいいが、アーロン戦のルフィって一番覇気出してたよな
尾田は仲間は最終的に10人位と言っていたよな?
現時点で既にルフィ入れて9人だから、入ってあと1人か2人。
さんざん引っ張ってきた魚人島で1人入るとすると、
ハンコック入るかどうか微妙な所だよなあ・・・。
新しい仲間は女で魚人がいい。もちろん美女。
ケイミーでもいいけど出来れば二足歩行が可能な方がいい。
もう悪魔の実の能力者いらね。唯一空飛べる奴はいてもいい。
溺れて能力も中途半端なのはもういらね。
>>574 後半にはいってからの仲間って不憫なモンがある
余程キャラ立たせないとさ、ラストの盛り上がりになった時
どうしても思い入れとかが薄くなる
つまり半分の魚人島までに仲間集め終了ってほうが無難だと思う
577 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:24:15 ID:kQyhAVCXO
話が大きく変わるが、今回死にそうなのって誰?新時代到来→古い時代の人間死亡なら白髭、冥王、ガープ辺りかな?
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:32:01 ID:4yCv2jMsO
>>572 その展開も面白いな
尾田の事だからあながち有り得ない話でもない
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:48:24 ID:GeNJ3pxO0
みんなハンコック仲間になるっていってるけど
このままルフィの船のったら「恋の病」はどうするの?
ハンコック死んじゃうよ
恋をしたら死んでしまう…
市川拓二の恋愛写真思い出したわ
離れたほうが死んでしまう
>>580 お前は何を読んでたんだ。
ルフィと離れたら死ぬんだよ。
ルフィと話したら元気になったろ。
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:51:34 ID:4yCv2jMsO
逆だよ
今週号もっかい見てこい
>>580 意味わからん。
一緒に居られるなら死なないだろ
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:52:02 ID:GeNJ3pxO0
じゃあ豆バーは!?
おまえらの突っ込みの早さや連なりに感動さえ覚えたよ
>>587 だから意味わからんって。
思ったことを脊髄反射で書くな。
文章にまとめろ。
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:54:31 ID:BCebmb9VO
>>578 離れなかったから死ななかったんだろが。読めや
587
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:55:18 ID:GeNJ3pxO0
なんか大きな勘違いしてました;;すいません
もっかい読み返してみます
治る条件がいまいち不明ではある。
結果はどうあれ想いを告白できれば終わりなのか、
OK貰って相思相愛になれば良いのか、
アレすれば良いのか、
片方が死ぬまで添い遂げるまで行かなければいけないのか。
>>578 熊はルフィ飛ばす時に『もう二度とあうことはない』っていってるから死にそうだよね。
今週の話は理屈じゃない、感じる事が大切だ
>>594 漫画だしワンピースだから治る事はないんじゃね
>>597 婆さんの言葉をそのまま受け取るなら、実際焦がれ死にした例があるわけで
(自殺とかあるにしても)普通は死なない現実の恋と比べちゃダメじゃね?
まあ想像の域になるが、思いが受け入れられてドッキングしちまえばOKなんじゃないの
仮にシャクヤクが昔の皇帝だとすると、結婚の体裁とか旦那が浮気したとかはあまり重要じゃなさそうだ
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 14:20:11 ID:GeNJ3pxO0
やっぱりハンコックのためにも仲間にはしないほうがいいと思う
ルフィも結果的にはハンコックのウィルスだったわけだし、
そのせいで先代の女帝達が死んでしまったのも事実
ルフィにその気があったり、ハンコックの恋の病が治らないんなら話は別だけど
ルフィがきっちり断って、ハンコックには女ヶ島を統べていてもらいたい
豆バーみたく!
この病が治るライン(=恋心にケリがつくライン)なんて、
その恋をした当人によりけりなんじゃないかね。
ハンコックがとにかく告白すればすっきりするタイプならそれで終わりだろうし、
心が通じあってれば離れていても大丈夫よ〜ってタイプなら、
将来を約束して一旦別れでもアリかもしれんし、
一生付いていきとう御座いますってタイプなら付いていくとか。
ま、最終的にどうなるかはともかくとして、
このルフィにご執心ハンコックへの、クルーの反応は欲しい。特にサンジw
>>604 うん、ハンコックに関してはそれが1番見たい。
そこでアルビダにも登場して欲しい。
607 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 14:48:26 ID:kQyhAVCXO
もし、将来を約束してそれでOKなら・・・ルフィはきっと意味を考えずに鼻ほじくりながら「いいぞ」とか言ってハンコックをメロメロにさせ、仲間達をビビらせそうだ
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 14:49:30 ID:gKPIrCAK0
チョッパーまでが正式な仲間キャラって感じだよなぁ
RPGだとパッケージに映ってるみたいな
それ以降は入れ替えできるキャラみたい
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:26:07 ID:E5qAJ+6T0
>>608 俺の中ではニコさまも大事なポジションだけど、まあ、いなくてもいいよなって感じではあるね。
ところで、赤脚のゼフの知り合いとか出てこないなー・・・。グラインドライン行ったんでしょ。
あと、なんでゼフの店にミホーク来たの?
あんな船でさ。
どうやって来て、どうやって帰ったのかな。
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:31:42 ID:n+iG9gHRO
クロトリでいうと原始人と魔王がそれに当たるな
迷子
>>608 なんかクリークが気に食わなかったようで艦隊壊滅させカームベルト必死で逃げてきた
クリークをゆらゆらと追ってきた、多分帰りもカームベルト海王類がいるけど
奴なら可能だろう
>>609 うろ覚えだけど、グランドラインでたまたま出会ったクリーク海賊団を、
いたぶりながら追いかけるという暇つぶしの果てに偶然辿り着いただけ、
じゃなかったっけ?
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:39:22 ID:gv58DteL0
海軍本部と七武海の鉄壁の包囲網に、
自らの命と引き換えに、往年の覇気でもって
海軍大将と渡り合いエースを救う白髭。
絶対正義と伝説の海賊の戦いにルフィも参戦する。
まさに海賊の高み。
仲間を救う為に、海軍本部に挑み命尽きた白髭。
崩された四皇の一角にルフィ海賊団が収まる。
てな展開希望。
すごいことに気付いてしまった
ハンコックをローマ字に直すと→hankokku
今すぐキーボードを見るんだ
>>615 なにが言いたいのか分からんもっと分かりやすく
>>614 正直ルフィの危険度はそろそろ政府にとって
シャンクスみたいに自分から手を出す事の無い四皇より随分上になってると思うけど
ルフィが四皇って呼ばれるのはまだ早いと思うわ。
インペルダウン落としたら八人目の七武海に勧誘されるくらいあっても良いと思うけど。
>>612-613 暇つぶしだけでわざわざ出てくるのかなー・・・と思って。
まあ、出てくるんだろうな、アイツ。昔からそうだ。
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:50:25 ID:k+Pd9VzoO
ハンコックって懸賞金いくらだったんだろな
くちみのらののな・・・?
>>618 エニエスロビー襲撃、天竜人への反逆
世界政府に手を出してる以上そういう展開は無理じゃない?
ルフィとゾロ・サンジの強さはちょっとだけってのは必須だろうから、ゾロも強くなる条件そろえないと、ルフィだけ急激なインフレはないだろな。
今までもインフレ的な成長は抑えてきたわけだし。
ハンコックの恋心の決着は表向きは女島を統率する責任があるからあきらめた
ということにして、エース救出の間にルフィの覇王の器をさらに垣間見て
よけい好きになるも自分ではつなぎとめられるような人ではないと悟ってあきらめる
というのがよさそう
サンジの料理の腕前をレベルアップさせるイベントはにいのか
>>626 心配せんでも行く先々で「これはどうやって作ってるんだ?」って聞いてるジャン
日々レベルアップしていることでしょう
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 16:39:06 ID:gv58DteL0
>>618 >ルフィが四皇って呼ばれるのはまだ早いと思うわ。
たしかに。
でも、俺の中で白髭死亡フラグと、
ハンコックかエースが仲間になる(もしくは協定)フラグが立ってる気がするんだよね。
そうなると、エニエスの一件や、七武海崩し、
そして世界貴族に手を出した件なども相まって、
白髭亡き後の四皇の一角はルフィ海賊団しかいないかなと。
まあ、希望的観測なんだけど、エース仲間にならんかなw
ハンコックってワンピに本当に希少なラブコメギャグキャラになるかもな
なんか真剣に尾田さんも秘密兵器投入したと見た
白髭が死んだとしてもあれだけ大規模の「白髭海賊団」がいきなり瓦解するのは
ないだろうし(徐々に解体はするだろうけど)、とりあえず残存まとめた誰かと協定、
てのが一番ありそうかな。で、エースは麦わらに出向扱い。
ウソップはエルバフに飛ばされて、巨人軍団を率いてルフィに合流…しないな
>>629 尾田っちは女王キャラのビビを上手く仲間に出来なかった事に悔やんでいたんじゃないかな?
で、満を持してハンコックを登場させたと
>>630 もしルフィが死んだとしたら麦藁一味達はどうする?
>>618 勧誘する時期は過ぎてるんじゃねーか。
監獄を落としたら、ドラゴンや四皇に匹敵する凶悪犯だしよw
ハンコックの裸を見ても無反応だったルフィは本当に男なのだろうか
彼に子供を作る能力があるのか?
636 :
ズシ:2008/11/19(水) 17:28:37 ID:bZZYd8Bh0
>>635 オレの記憶ではアラバスタでワニを倒した後、国王と風呂に入ってるシーンで
ビビの裸を見たがってたルフィを確認しています、ただ単にハンコックが
スタイル悪いからだと思われる。
>>630 エース以外の白髭団のクルーのあつかいがしょぼすぎるのを考えると
白髭死んだら他のクルーはもう登場しなさそうだけどな
尾田が白髭団に意地をみさせるために多少奮闘させるかもしれんが
白髭団はエース以外ざこと思っていいと思う
俺だって仲友達と一緒の時は
カムフラージュのために
嬉々としてして女風呂覗きに行ったさ
639 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:30:58 ID:vwPOTwZl0
ハンコックはクロコ以下ってことはなさそうだな。
強いらしいし。
>>632 それは無いと思うよ。
仲間にしようと思えばご都合設定にすればいくらでも可能だった。
指折りの名シーンである、あの別れの演出こそがやりたかったことだと思う。
そもそもビビの恋愛相手は幼馴染みなんだからラブコメにはならないし。
>>635 夜な夜なズリネタにする為に冷静を装って鮮明に脳内にインプットしています
642 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:32:04 ID:cliRvyPj0
>>635-635 そいや、そのあとナミがサービスでタオルとって、みんな鼻血ブーしてたよーな。
>>635 あの時は飯だと思ってたからじゃね?
なのに裸になってて、何やってんだよ、てきな
二人でムードたっぷりにしてれば子作りできるさ
メロメロなハンコックを連れて行って、果たして海軍の戦力になるのかね?
それと、ハンコックはルフィに恥ずかしがってるから
船上ではモモンガとルフィの2人きりで何日も航海しなきゃなんないよね?
この状況で何も起こらないはずがないよね?
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:53:51 ID:w+JYXmCx0
>>646 軍艦じゃないと近道してエースのところにいけないからハンコック1人だけしか
連れて行けない
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:58:14 ID:HAcENI2QO
ハンコックは一時的には仲間になるが、シャボン島に戻る道中、何らかのトラブルにより失踪。
その失踪後にハンコックが辿り着いた場所が魚人島。のちにルフィ一行も訪れ
ルフィ『お前、あの時の!』
全員『あんな美女とルフィが知り合い?!』
その頃には半分蛇のハンコックは魚人島での生活に慣れ、半分魚のジンベイとも意気投合している。そこに現れたルフィは歓迎され、ログポーズのたまる間は宴などを重ね新世界へ…。
ストーリー的には蛇姫仲間にならんだろ
告白→ルフィも結婚あっさりおkして
インペル終わるまでは一緒に行動するかもしれないけど
このシリーズのラストは、結婚して女島に残るか、旅(冒険)かの2択になって
もちろんルフィ冒険選ぶ、ハンコ失恋(変顔でガーン!)→死に至る病完治だろ
その後、マーガレットが外の世界見たいと密航→仲間に
そんなオレはマーガレット派
ハンコックは強すぎて仲間にしたら難しいよな
まず麦わらの三強の関係は崩れるよな
まぁ仲間になってほしいけどさw
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:04:43 ID:nFqWGDpF0
もうzipバレ来たのか
土曜発売とは言え、早いな
653 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:05:06 ID:iHEYE26C0
わらわはどこへでも行きます
なぁ、ルフィがハンコックのプロポーズをOKしない可能性もあるんじゃないか・・・?
だってスリラーバークでローラに求婚されて断ってたじゃないか・・・
人魚は無理だったが変わりに蛇女を仲間にしたぞ!
って言うルフィを想像してしまった…
数週前のジャンプを読み返したら、
「お前、ムカつくなぁ!」とルフィがメチャクチャキレてました。
こんなんじゃハンコックダメでしょww
>>657 ロビンもフランキーも最初は敵対してたじゃないですかあ、
ロビンなんかすごい嫌ってた
フランキーだって、初めはウソップボッコボコにしてたけど仲間になった位だから、そこは問題ないだろ。
東の海では女帝と言われ、その後絶世の美女になったアルビダ様の影が薄くなっている・・・。
俺はアルビダ様のルフィ追跡話を楽しみにしていたのに・・・。
ま、アルビダ様はコビーと仲良くなって欲しいけどね。
なんでハンコックが蛇姫なんだ? あとの二人ならへびへびの実だから分かるが
理由わからんけど仲間になる気が全くしないなハンコック
仲間にはならんけど嫁にはなると思うw
>>663 アレはきっと不幸な過去のせいで過食症になっただけで・・・
もちろんこの話は涙涙なわけだけどな。
ほら、人気あがった!
俺にはわかる!
病気ってのは恋の病で思い余って行動して死んだとか
そういう感じのもんだと思ってたよ あの世界でのほんとの病気ならそりゃ離れられんな
けどどうも仲間と一緒に船に乗る感じがしないなぁ まぁ骨のときも思ったから良いけど
飯ものどを通らず衰弱死
読んだよ。同人みたいな流れだなw
とりあえずレス番忘れたけどそいつと同じで
仲間になったら全巻買います
ソニア仲間になったらアニメも全巻買います
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
仲間由紀恵ファンのオイラはこのスレに「仲間」という言葉が
いっぱいあって密かにうれしい。。 ^ω^
おいオマエラ!
何だかんだ言ってルフィ×ハンコックのイチャイチャシーン見たいよな?
正直別に……
というより周りの反応がみたい
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 20:47:18 ID:LksqzxVR0
ハンコックって、自分の決断で国が滅んでも
別にどうでもいいみたいな事を言ってたから
国の為にルフィーを諦めるってのはないのでは?
>>651 ハンコックはそんなに強くないような気がするが・・・
まぁ〜雑魚レベルには強そうだが
最近はどんどん面白くなっていくなワンピース
>>676 まだ覇王色の覇気をだしてないから強いかも
時系列を把握し切れてないんだけど
ハンコックに懸賞金がかかったのは奴隷になる前?
七部会になったのはそのあと?
もし実を食う前にそれなら相当強いはず
ワンピおもしれええええええええええ!!!!
でも、ハンコックが恋に落ちたのはショックです。
ハンコックはサンジと絡むんだろ。
コック繋がりといい、恋はハリケーンといい。。。
19巻の24Pのコブラのシーンってあれ覇気?
なあ?エースってやっぱ死ぬんだろ?
>>680 ちょっと待て、繋がってない繋がってない
>>678 虎に開放されてから九蛇の船長になり一度の遠征で懸賞金8000万の値がつく
脅威に思った海軍本部が七武海に・・・て流れだとおもた
685 :
コックローチ:2008/11/19(水) 21:12:51 ID:hvS+7fUe0
そう考えるとハンコックって三十路近いか、もう過ぎてるんだな。
まあ、可愛いからいいけど。
仲間になるフラグが立ってるのは
ペローナ、デュパル、ケイミーの三人か。
いちばんありえそうなのは ハッチンが死に間際に
「ケイミーをよろしく頼む」
みたいな感じか。
あ、でもそれだったらレイリーに預けたほうがいいか。
やっぱペローナだな
687 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 21:17:04 ID:LksqzxVR0
>>678 ニョン婆さんが言ってたけど
船長(皇帝)になって一回目の遠征で8000万の懸賞金がかけられて
七武海に誘われたって言ってる。
さすがに船長になってから、拉致られて奴隷にならないと思うから
懸賞金がかけられたのは、悪魔の実を食った後だと思うが
>>684 >>687 皇帝になってからってのをすっ飛ばしてたみたいだわ
だとしたらそんなに強くないか…
ありがとう
ハンコは天竜人のお戯れで悪魔の実を食べさせられたのですよ
下手したら天竜族を滅ぼしかねない実かも知れなかったのに
なぜそんな危険なお戯れをしたのかは謎だけどな!!!
>>689 来週号か?
フォントがMS明朝体になっててびっくりしたぞ
>>690 悪魔の実の図鑑であらかじめメロメロの実って分かってたんだろ。
でなきゃさすがに言う通り危険過ぎる。
バレスレと誤爆した すまん
696 :
コックローチ:2008/11/19(水) 22:01:36 ID:hvS+7fUe0
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 22:04:56 ID:VuJ03Fh1O
今更ながら、ゼフがロジャーの船に乗ってたの知ったわ
698 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 22:12:08 ID:nrdIlw6BO
ずっと忘れないいつまでもあの恋なくさない胸をたたく痛みを汗かき息はずませ走る日々はまだ今も続く
土曜まで待てない・・・ハンコック・・・ハァハァ・・・・
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 22:55:21 ID:GkiOD0HQO
>>695謝って許される問題じゃない
ここは純粋なワンピファンが多い
その気持ちをおまえはぶち壊した、巣にお帰り
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:00:16 ID:pbcHLDiM0
おまいらなんかが ヘラヘラ笑って書き込んでいい スレじゃないんだぉ
バレスレより全くカオスじゃないこっちが好きです
そしてナミとマーガレットは俺の嫁
705 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:11:50 ID:pbcHLDiM0
>>704 関係ないが、IDがCore2DUOみたいでGood。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J そろそろバレくるのか?
しばらく来るの自重しようかな・・・
ちゃんと見て感動しないと面白くないし。
でも最近の流れは面白いんだけどなここ。。
日付変わったしそろそろやばいね
明後日の夕方までおさらばだ
マーガレットだけ手塚キャラを思い出させる。
どの辺が他のキャラと違うんだろう
目だな。
髪だろ髪
あのマーガレットの笑顔は神
何故も少しだけ大コマで使わない
女島に入って初めてルフィを信用し見ず知らずなのに庇おうとしたマーガレット
ルフィたすけ…て の心理状態からそのまま泣き荒れていたナミ
二人とも可憐な肉体を有している(過度にデカくない)
二人ともショートカット
二人とも若い
好み過ぎて
>>517 ラキューバは次の週でさっそく生きてたよ
ツメゲリも生きてたとかいう話を聞いたが
SBSか表紙連載ででも出て来たのかな
それとも「どうせ尾田は殺さない」ってことで「どうせ生きてるだろ」ってことかな
ジャンプが手元に無い者ですが、
514話から読み直したいんだけど、
画像を置いてる携帯サイトってなかったっけ?
ブックマークしてたのに消してしもうた。
URL教えてもらえると助かります。
もう駄目、面白過ぎる
「俺ちょっと寄り道してくる」がすげぇかっこよかったのに
最後のオチでひっくり返された
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
ハンコックは映画の「ハンコック」から来てるのかとも思った。。
「世界一ゴムを愛した男・ハンコック」はただの偶然じゃないだろうな?
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 02:12:56 ID:cD4yvBWRO
BoA→韓国の人。
韓→「はん」って読める。
「こ」と「く」の間に「っ」が入っただけ。尾田一流のおふざけ。
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ?
>>717 ( ( ・ω・)
しー し─J 韓国ってことは整形してんのか?!
>>524 (1)くまはルフィに協力的
といっても、仲間になったり支援したりというほどじゃなく、見守る・試練を与えるというような
味方と言ってしまうにはやや厳しめの関与の仕方。
ドラゴンを通してルフィのことを考えてたみたいで、その関連で期待しつつ見守っている感じか。
ローグタウンでルフィを見送ったドラゴンの距離感に似ている気がする
(2)わりと思慮深く、自分なりの行動原理をしっかり持っている
「七武海として」の束縛の中ではきっちり政府のために働くが(実際はモリア戦のあとの手加減などあるが)
そうでない時には政府に従う義理はないと言ってるし、実際黄猿に対し、獲物を逃がすという重大な邪魔をしている
などから考えると、ルフィを九蛇に飛ばしたのはくまの思惑づくだと思う。
・当面の危機(黄猿)から逃がす
・麦わら海賊団が全滅しそうになったのは、黄猿の前での圧倒的戦力不足。
ルフィは仲間への攻撃を止めることも守ることもできず無力感を味わった。
そんなルフィに、今後のための成長の機会を与える(九蛇の覇気など)
・七武海召集をわざわざモリアのとこまで行って伝えるくらい、七武海としての仕事は律儀。
同じく七武海のハンコックにルフィで何らかの刺激を与えて、あわよくば召集に応じさせる
・ルフィが知れば最大関心事になるであろう、エース処刑への介入の可能性を与える
(期間内にインペルダウンに向かえる手段のある場所)
同じ理由で他の仲間の行く先も、(麦わら海賊団に何らかの期待をよせている)くまの思惑によって
わかるかもしれない。ひょっとしたら今後の
インペルダウン→マリンフォード→…というような舞台のうつりかわりに応じて
少しずつ都合良く再会できるよう、うまく配分されてるかもしんない。
フランキー:七武海として海流を使うハンコックは、政府側に従った行動をする必要があるだろうから
インペルで別れて先にマリンフォードに行ってしまうかも。別れてルフィだけになった場合
(どうせこの場でエース救出は失敗するだろうから)エースを追ってマリンフォードに行くための船か、
海軍船にうまくついていくためのコバンザメ船かなんかを作る要員
あと、トム情報がインペルにあるかもしれないから、話の都合にもあう
ゾロ:くまはゾロに男気を見せられて感心してるとこがあると思う。
だからいっそう強くなるための試練を与える気がする。あと、迷子特性があるので
あちこち迷わずにすむインペルの監獄内で過去の猛者と戦ってるとか、
当面の合流地点になりそうなマリンフォード、あるいは今回の白ひげ戦争のために集結した
海軍・七武海・白ひげ団のどっかの船にでも飛ばされて、そこで修羅場をくぐってるとか
(最終目的のミホーク以外)
ウソップも、どうしようもないピンチになったとこで、ジャストタイミングで遠くから狙撃支援してくれそう
なのでマリンフォードにいるかな
ナミは、インぺルのあと海流を利用する場合に、操舵手の腕が見せられそうなので早期合流かも
あと、W7編で名前だけ出て、表紙連載でもう少し出て来たセントポプラやサン・ファルドなど
今は船からはなれて移動手段のない中間たちでも、海列車でW7に行けるし、
エース処刑という世界の大事件でエニエス行きの海列車も出るだろうから、そこに密航してW7→エニエスと行ける
表紙連載とシンクロしてニアミスするのもおもしろい。
そろそろバギー船長がみたいぞー!
ワンピの何が凄いって、
初期の悪役ですら
>>721みたいなファン?がいるということだ
何か憎めない、また出てきて欲しいって奴がたくさんいるよな
まあクリークとかはもうどうでもいいけど
というより俺はワンピの中でバギーが一番好きなんだ。
あぁ、いいかげんにバギー船長みてぇ…
クリークはどうでも良いけど、ギンは気になる。
全然表紙連載とかにクリーク一味が出てこないのはワザとだよな?
>>610 今日からはじめてプレイするって時に
微妙にネタバレしやがった
>>725 まあ、クロノトリガーは何年も前に物凄い規模で語りつくされたゲームだからw
この時期ならどこのスレででもネタバレの危険がある
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J オイラは何気にエネルが好きだ。。
728 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 03:33:14 ID:xZsHd1iEO
第1話でヒグマが自分のことを「第一級のおたずね者」とか言っちゃってるのは
インフレを予測できなかった尾田のミスだよね?
東の海限定って考えりゃまぁ妥当だと思う。
それよか「初頭手配で3千万は、世界的にも異例の破格」の方が、
今となっては気になる。
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 03:42:53 ID:xZsHd1iEO
初頭手配額
ルフィ3000
ゾロ6000
サンジ7700
ロビン7900
ハンコック8000
サンジとロビンは七武海クラスだな。
グランドライン以外のことをさしてるとか。
苦しいけど
>>729 でもハンコックは
3億くらいまではねあがってるインフレの現状の中で初頭手配8000万だから
初頭3000万が異例の破格で、
初頭8000万のハンコックはいきなり七武海にノミネートされるくらいだから、もっと破格だったんだろう。
GL内外の危険度や影響力の差もあると思う。
最弱の海で大活躍でも、中枢から見れば辺境のささいなモメゴトだし。
GL内だと敵も手ごわいし、世界政府に対する影響力も大きいから、GLで名を上げるということは
もっと評価額が高くて当然だろうし。
たぶん、GL内だと初頭3000万は破格じゃないと思う。「レベル・グランドライン」ってサブタイトルもあったくらいだし。
エラのある人間が多いと思ったら韓国だったのか
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 03:59:14 ID:xZsHd1iEO
序盤でもっと雑魚海賊をたくさん出せば良かったな。
100万未満のやつらを大量に。
東のアベレージ300万とか言われても、
今までそんな海賊チョッパーしか見たことねえw
やっぱりGLの内と外じゃ危機意識とか額の基準が違うということでいいんじゃないか
海軍の階級だって内と外じゃなんか違うみたいだし
ゾロよりサンジのが強いってことでいいですか?
お前がそう思いたいならそれでいいんじゃね
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:23:43 ID:xZsHd1iEO
「巨星あらわる」だなw
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:27:15 ID:CNIiqGrgO
くまにつっかかるしな
でも似顔絵がデュバル
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:44:25 ID:xZsHd1iEO
本当にバトルとギャグ以外は神漫画だよな。
ハンコックは韓国人
韓国人と結婚する倭寇のルフィ
743 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:51:55 ID:Uu+qb/u/0
サンジカワイソス。
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 06:14:23 ID:IRmRx5Qo0
ハンコック仲間になるとかいう説を唱えてる奴らがいるが、
ルフィの仲間になってる仲間ってみんな目的(夢)をもってるじゃん。
ハンコックが仲間になるとしたら目的は何?
ルフィを海賊王にすることか?
>>744 ハンモック「わらわの夢はルフィのお嫁さんになる事じゃ」
ルフィのお嫁さんと、天竜人に支配されない世界を夢見てる
ギャグも好きだけど、戦闘中に入れるのはちょっとな
これからは場を弁えて使い分けして欲しい
おいオマエラ!
正直言って
情熱のハンコックVS若さのナミVSクールなロビン
の三つ巴の戦い、見てみたいだろ?
別に見たくありません
でもハンコックは仲間になると思います
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 07:30:03 ID:200mXcKC0
今週仲間がバラバラになったのはパワーアップして戻ってくるのと
インペルダウンで世界が大きく動くために展開をスピードアップさせたとしか思えない
俺としてはルフィ一行をくまが助けた理由が未だに納得できないんだが
ちゃんと敵を活かす理由はあるんだろうな!!
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 08:07:50 ID:4UCDwJgMO
ハンコックのデレにもう飽きてきた…なぜだか。
仲間ほとんど再会したのに一人欠けてる
↓
途中の島で墓発見
↓
勇敢な若者だったと語るじいさん
↓
回想シーンで感動
↓
主人公達号泣
がある
ウソップの使い方でこの漫画は少し変わる
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 08:23:29 ID:pbcHLDiM0
>>720 ゾロ・・・ ワノ国で修行。
サンジ・・・ 美食の町プッチでギンと再会。
ロビン・・・ オハラへ飛ばされる?
フランキー・・・海賊やってる両親と再会
チョッパー・・・カームベルトのどっかへ逃れたヨーキ船長に出会う。
ブルック・・・???
ウソップ・・・ダディと再会
ナミ・・・ ローラの母と出会う
と予測。
今回は船長のピンチにメンバー全員が集結するか?って試練だよな。
で、みんなひとりでインペルくるのは不可能だから、
部外者集めて乱入・・・(ルフィの場合は九蛇海賊団)みたいな。
それが「うねり」じゃないかなと。
思い出せないんだけど
何故、ブルックはルフィーと一緒に冒険してんだ?
真っ先にラブーンに会いに行けよ
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 08:35:58 ID:pbcHLDiM0
>>758 ブルックとラブーンの男の約束じゃなかったかな。
760 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 08:38:39 ID:pbcHLDiM0
補足。
ウソップ・・・ペローラと再会
もありか?
>>758 当初の約束通り世界一周して帰ってくると決意したから
>>756 ブルックは鯨と再会だろjk。
そんでそのまま離脱→ハンコックが音楽担当で仲間入りだな。
仮に骨が鯨に出会っても、離脱の理由にはならなくないか?
オハラの生き残りでポーネグリフが解読でき古代兵器復活の危険があるニコ・ロビンの初の懸賞金が7900万。
表向きは軍艦6隻沈めたのが理由らしいが。でハンコックは初めての遠征でいきなり8000万の懸賞金。どんだけ大暴れしたんだよハンコック。
ルフィに3000万の懸賞金が掛けられた時、世界的に見ても異例とかタコっぽい奴が言ってたがグランドライン的には全然普通じゃん。
ハンコック絶対仲間にならないね。
もともとルフィの一つ一つの行動は下品で嫌な顔してたし。
ニョン婆がルフィについていかせたのも、こういうことじゃないかな。
このままルフィの事思い続けてたら恋煩いで死ぬ。一緒に行動させれば嫌気がさして冷める。
ハンコックからルフィへの恋心をとったらキャラとしての価値0じゃないか
冷めやしないよ。名前の由来の件もあるし
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 10:07:57 ID:+zCFx8/EO
マーガレットの体育座り(;´д`)ハアハア…
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 11:55:06 ID:4UCDwJgMO
体育座りで付けまわされたい(;´д`)ハアハア…
772 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 12:14:09 ID:GUp9nUHFO
>>768 いや、「世界的に見て破格」と言っていた
もちろん世界にはグランドラインも含まれてなければおかしい
まぁ漫画に矛盾言い出したら切りがないけどね
>>772 ゾロサンフラの例もあるし、その辺は無かったことになってる気が…
>>729-732 でも言ってるけど、世界=4つの海(偉大なる航路抜き)
という意味で言ってたとか。確かに苦しいけど。
>>771 体育座りの体勢のままケツの筋肉の力で移動して追って来る女の子が好きなのか?
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 12:41:18 ID:5bUvAk7WO
>>772エニエス陥落は前代未聞だから、その後に賞金首になった奴らは納得できる。
ゾロは・・・
そんな無理やり解釈しなくてもw
単純に特に考えなくインフレしたんでしょ
仲間ほとんど再会したのに一人欠けてる
↓
途中の島でウソップの墓発見
↓
勇敢な若者だったと語るじいさん
↓
回想シーンで感動
↓
主人公達号泣
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 13:00:32 ID:Ow01j3Ow0
フルココみたいにルフィが餓鬼の頃シャンクスの船に乗ってたほうが良かった
>>781 そのポジションがシャンクスとバギーだな
ハンコックはレギュラーメンバーになるのかな?
マーガレットが不遇過ぎるぜ・・・。
せっかく金玉に興味持ってくれたのに・・・
懸賞金のことだけど、
「4つの海の中でも最弱の『東の海』で初頭手配から3000万は世界的にみても異例の破格」
って言い回しだった気がする。
だからニュアンスとしては
>>468ので合ってると思う。
785 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 14:23:03 ID:GUp9nUHFO
>『東の海』で
>世界的にみても
重複してる
イーストブルーの話なら「世界的に見ても」って書くのはおかしい
>>778が正解だよ
というか日本語じゃねぇ
>>765七武海入りのハンコックとオハラのロビンが超異例なだけじゃんw
それにルフィ初の懸賞金は平均懸賞金が最も低い東の海での活動だし
ちょっとくどくなるけど、
平均懸賞金額300万ベリーの『東の海』で初頭手配からその10倍の3000万がつくことが
「世界的にみても」異例だったんじゃないかと。
初頭手配から3000万以上の額が他の海では過去にあっても、
その海での平均と比べればそこまで異常ではなかったんじゃないかな。
789 :
コックローチ:2008/11/20(木) 14:57:45 ID:8nxRWV2f0
>>785 別に重複してないし、日本語もおかしくないと思うよ。
『東の海で初頭手配3000万』ってのが、『世界的に見て異例』って言いたいんだろ。
まあ、俺はインフレは認めるけどね。
790 :
コックローチ:2008/11/20(木) 14:59:21 ID:8nxRWV2f0
いらんかったな。スマソ。
>>636 スタイル云々ではなく、年上は母ちゃんの裸と一緒とか。
ナミもビビも同年代だから反応したのかもしれん。
>>783 玉には興味を持ってキノコはスルーってのも不可思議。
しかし「ルフィ=男」の基準だと、他の男への被害がシャレにならなさそうだ。
全身伸びて当然と思われてるからアソコとか遠慮なく引っ張られる恐れが…。
なーんか違和感あるけどなぁ。
「日本で株価が7000円割りました。これは世界的にも異例の事態で……」
とかニュース流れたら、あれ? ってなりそうなんだが。
>>788,789
一部地域での異例事項をなんで世界規模でも異例なんだとわざわざ表現を重ねにゃならんのだ
これで日本語が正しいっていう感覚はどう見てもおかしいぞ
794 :
コックローチ:2008/11/20(木) 15:05:34 ID:8nxRWV2f0
>>792 いやいやいや、おかしいおかしい。
それは例えがおかしい。
その場合は明らかに日本語おかしいアルヨー。
世界的に見て異例
異例の奴が集まる麦わら一味
なんかおかしいか?
796 :
コックローチ:2008/11/20(木) 15:14:35 ID:8nxRWV2f0
>>793 感覚の違いか?
あんたの言ってることは、
>>792みたいな文章に対してならわかるよ。
ただ、ワンピの世界じゃ、世界政府ってのがあって
ある程度世界が統一されてて
懸賞金ってのも国だとか一部地域の基準で決まらず
世界政府ってのが一律の基準を以って決めている。
だから、『東の海で初頭手配3000万』ってのは
一部地域での異例事項では無く
世界規模での異例事項。
尾田にハガキで質問したら一発ですよ
・平均3000万の海で初頭手配から3000万
・平均300万の海で初頭手配から3000万
「平均」は強いヤツもチンピラも含めての平均だから、
初頭手配は平均以下からってのが常識的に考えて普通のはず。
『初頭手配からいきなり平均の10倍の額』は『世界的にみても異例』の破格
この言い方、おかしいかな?
>>792 株価に例えるなら
「日本の株価が一万から七千に急落しました」みたいなことじゃないか
これなら世界的にも異例だろ
800 :
コックローチ:2008/11/20(木) 15:20:23 ID:8nxRWV2f0
あれ、待てよ。
なんかおかしい気がしてきた。
つうか問題は
>>784の表現だろ。
東の海での異例事項が世界規模でも異例でした、
って文意自体がおかしいわけじゃない
マヨネーズ入りカレー全然イケルわぁ
みたいなもんで、
その発言したやつの言い回しが下手くそだったと思えばいくないかな?
とにかくルフィの懸賞金は異例なんだよ
803 :
コックローチ:2008/11/20(木) 15:32:39 ID:8nxRWV2f0
相手の論点を理解していませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。チョココロネ。
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 15:44:56 ID:MIzGYtTS0
その地方の平均の10倍つけることが世界的に異例なのか
初動3千万という数字がグランドライン含めても異例なのかという話か…
まぁ四皇や七武海クラスだとそういう異例な奴らしかいないだろう。
初動3千万ならグランドラインなら割りと普通の額だろうね
ハンコックの初動が8千万だし
マリージョアから離れるほど政府に脅威がなくなるから必然的に賞金額が低くなる傾向ぽいし
>>784だけど、
俺の文章も記憶を頼りに書いたので、不正確だったらすみません。
ジャンプのインフレにそんな疑問を持たなくても・・・
今後シャンクスが色々おいしい所持っていきそうだな
白ひげ戦で四皇同士加勢したりルフィと再会したり
気が早いが、やっぱりラスボスは黒ひげじゃなくこの人にお願いしたい
まともにやったらすごくつまらなそうなので
片腕の恨みでルフィにおそいかかるシャンクスって展開で
俺のミス・バレンタインたんはどこにいるの?
半コックよりマーガレットだろJK
まあ、スクライドでいうところの無常的なラスボスは別にいるだろうけど、
劉鳳的なラスボスはシャンクスなんだろうな
814 :
1代目埋め師:2008/11/20(木) 18:10:41 ID:2RCjhWSA0
815 :
コックローチ:2008/11/20(木) 18:12:06 ID:8nxRWV2f0
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:45:39 ID:QyBPe/v3O
最近、ルフィがつけてるガラス玉2つついてる腕輪って何か意味あるのかな?そのうち何に使うのかな?
>>816 黄猿の弱点じゃね?
ガラスを通す事で光が屈折して攻撃が当たらなくなるとか・・・・・・
アーロンがかつてジンベエと肩を並べたとかなんとかって、嘘だろう
弱すぎだべ
819 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:57:06 ID:aUUwGncUO
>>791 うちのカァチャンがもしあんななら反応してしまう確信がある
>>811 元バロックワークスのみんなと喫茶店をやってるよ。
黄猿の弱点は引力
黄猿が先手を打つかティーチが先手を打つかで勝敗が決まる。
この山ってのはハンコックのことか?
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:07:54 ID:idVR/1JD0
>>818 恐らくシャンクスとバギーの関係じゃないか?若い時はほぼ互角で親友同士だったが
お互い独立してからはメキメキと差がついた
ハンコックの8千万の価値についてだが
ハンコックの8千万がいつごろついたかわからんが10年くらい前なんじゃね
例えば現実でも100円の価値は何十年前と今では異なるだろ
ハンコック七武海入り当時の8千万と今の8千万で価値が異なることにしとけば
いくらでもつじつまあわせできるんじゃね
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:16:27 ID:QyBPe/v3O
>>817 あー、なるほどね。黄猿の弱点かー。光だからティーチの闇や鏡みとか使って倒すかと思ってた。
一応、アーロンが独立して魚人島を出てから10年の歳月が流れてるんだよな。
ココヤシ村を支配したのは8年前だし。2年掛けて東の海までやってきたわけか
女島も一段落ついてみると上手い構成だよな
まず凪帯の島という普通は行けない設定の場所があって、
そこから逆算してクマの存在が出てきたのか、それともクマの能力があるからストーリーにこういう設定の島を盛り込んだのか…
いずれにしろすっげ上手いこと緻密にストーリーが進んでる
>>816 意味があるかわからんが
個人的にルフィが本気バトルやり始めるといつもハラハラして読んでる
だってあれギア3使うと無くなるだろ?
ガラスのバンド付けてから今んところは右腕しかギア3やってないからいいものの・・・
>>716-717 韓国は中国の隷属国家だったって所が抜けてる。毎年多くの美女が奴隷として中国へ連れて行かれた。
ブスの遺伝子が多く残ったお陰で、整形大国韓国として世界に名を馳せているわけだ。
「BoA」「韓国(ハンコク)」「元奴隷」「その時の仕打ちのせいで美に対して過敏(性格も歪んだ)」
俺が思うに、尾田は「韓流」じゃなくて「嫌韓」何じゃないか?おまえら2人はどう思ってる?
漫画は漫画家一人で考えて描いてるとは限らないからな。
海賊=倭寇
だからワンピースは日本の侵略行為を正当化洗脳する漫画。
という言いがかりを前に半島人が展開してたよ。
いきなり恋愛沙汰の流れに持ってきて驚いたけど、最後のばーさんのセリフだけで、なんかもう全て許せる
836 :
コックローチ:2008/11/20(木) 20:34:25 ID:8nxRWV2f0
>>834 な、なんだってーAAry
洗脳はどっちだっつーの
麦わら一味は海賊というより諸国漫遊
海賊というのは略奪するものだ。
現実に海賊はソマリア、インドネシアにいるぞ。
>>837 ソマリアの方は、世紀末救世主伝説にも片足突っ込んでるけどなw
麦わらも赤髪も白ひげも
個人個人の関係では仁義を通すけど
政府海軍の決めたルールには従わずやりたいことをやる無法者
だから海賊
豆ばあさんが「マカロニほうれん荘」のきんどーさんに似てるような気がする
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:06:09 ID:FV2H2vkAO
次のジャンプは明後日発売ですか?
>>610 やっぱだめだ
せっかく初プレイで前評判もすごくいいから
すごく楽しみにしてたのに、こいつのせいで
ホントやる気なくなってしまった、最悪
こんなところでネタバレすんなカス
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:26:09 ID:Gq8AEBXtO
ハンコックって押し掛け女房になるの?
いきなり連れてきて妻ですはねえだろ
嫁気取りだけで女人島に戻るんじゃね?
ハンコックはストーカーになりそう
>>844 蛇は執念深いと古来より語り継がれてきてるからな
846 :
コックローチ:2008/11/20(木) 21:35:42 ID:8nxRWV2f0
ルフィが男として機能してないとか言ってるやつ
話は簡単だ
おまいらの2次元への思いが
ルフィの場合冒険へ向いていると考えればいい
冒険もの少年漫画の主人公なんてこんなもんだろ
>>847 別に恋愛絡めなくていいし、冒険>>>>>>女、なのもいいんだけどさ
あれだけ女アピールされてるんだからいい女だなぁ〜くらいの反応はしろよ
ぶっさいくだなぁとか、俺に女に構ってる暇はねえんだよでもいいし
しろよって言われてもなあ。
俺らルフィでも尾田でも無いし。
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 22:23:55 ID:200mXcKC0
>>776 まず、ミスター1の懸賞金はいくらなのかね?
賞金稼ぎに懸賞金が懸かってちゃダメだろ
>>717 ボア(=アナコンダ)とハンコック(=トーマス)でググレカスチョン
包丁「ロロノア、今度は負けないぜ」
ゾロ「なんだテメェ?」
包丁「Mr1だよ、能力極めたらこうなった」
>>832 嫌韓だと思ってるよ。
>>852 表向きの意味と裏の意味があるから尾田っちは凄いんじゃないか。
お前の書いてんのは建前。まあ、それも正解。
すごいな
ここまで思い込んだら、仮に尾田本人が
韓国とはなんの関係もありませんと公言しても
頑として認めないんだろな
ほらいるじゃん、口ではあんなこと言ってるがあの女本心じゃ俺に気があるんだぜ、
と思い込んだあげく、そいつが他の男と付き合ったら裏切ったとか抜かす基地外。
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:14:01 ID:crJtD5/7O
ハンコックって何歳?
ハンコックって何歳?
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:42:39 ID:R728OcIZ0
人が死なないワンピではエースが死刑になることは100%無いから全然緊張感が無いね。
思い起こせば今回はW7以来(時系列ではそんな昔のことでもないが…)のルフィの大決断だな
こうやってたまに見せるルフィの葛藤はなんかいい
エース拷問の同人も作ってくれないかな
それぞれの能力を伸ばすための島に飛ばされたのは
わかってはいたが、サンジどうすんだよ。これ
>>848 そういえばルフィをして「美女」と言わしめたのはアルビダだけだよな…
(恐らく初頭手配額)5000万くらいのベラミーが大型ルーキーとか言ってたんだから
GL含めて異例なんじゃないかと思ったんだが
>>865 オカマに追い掛け回される→サンジ、走って逃げる→足が鍛えられる
→ディアブルジャンプがパワーアップ
こうじゃね
オカマ千人蹴りだな
870 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 01:26:09 ID:3AOZ6byU0
>>865 7不思議のひとつ、サンジの左目の謎が解けるのでは?
実は邪眼の持ち主で、かつて双子の妹と生き別れ、
兄だと名乗らない条件で整体師から邪眼を移植され・・・たとか。
お前らまだ金曜だつーのに何ナチュラルにネタバレしてんの
>>870 ヒエイwサンジはゾロがパワーアップすれば一緒に強くなる。修行はゾロがすればいい。
>>871 俺はお前のせいで本バレであるって気付いたわw氏ね。
>>873 え
だからまだ土曜じゃねーだろ
なに?
>>874 は?知るか
気づかなかったらそのまま話してもいいのかよ
知ってる奴がどんどん話しに参加してくるぞ?
>>831 なぜなくなる?
基本的に着衣などは本体と一緒に能力の影響下にあるよ
クロコなら服まで砂になるし、ヒナなら服まで黒檻で貫通するし
エネルなら腰布なども金属内に電気化して伝道移動できる
>>868 サンジでオカマといえば
ボンクレー関連でなんかあるんじゃないか?
ボンクレーがそこ出身の大物で、オカマどもが味方について送ってくれるとか
あるいはメスイノシシですら蹴れない、もはやトラウマ的といっていいほどの対女性症状を
いくらか緩和してくれるとか
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 02:40:27 ID:2UB3IAHQ0
扉絵:乾の全身包帯姿
「遅刻」
BOA(韓国)、劉備にメロメロ。
劉備との二人でイスタンブールに向かう。
劉備はBOA(韓国)の体にしがみつき、服の中に隠れて
どどん波で海軍船に乗り込む。
場面変わって海軍本部。先公東城。
チンぺーが協力に応じず暴れている。
福田、海賊500人捕獲。
白人に動きあり。
などの情報が部下から報告されている。
亀田史郎は監獄にいる興毅の様子を見に行っている。
鎖に繋がれてボロボロの興毅。
麻里は空島。
無歓喜は冬島。
2時50分はカマバッカ王国。
逃げまわっているエガちゃん。
以上。
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 06:35:11 ID:CV4L1Oa+O
OPもDBも好きな俺がひいき無しで判断するわ。
ギャグセンス:DB>>>>>>>>OP
主人公の魅力:悟空>>>>>>ルフィ
バトルの迫力:DB>>>OP
バトルの展開の仕方:DB<<<<<<<<<OP
その他の全ての要素:DB<<<<<<<<<<<<<<<OP
トータルならOPの勝ちだと思った。
誰も 聞いて ない
好みの問題
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 06:55:05 ID:CV4L1Oa+O
結果的にOPの勝ちって言ってるんだしいいじゃん。
DBの方が勝ってると思われる点はOPの今後の改善点にもなるしな。
ギャグセンスってDBの方が上か?
なんか俺的にはDBのギャグは単調な気がするんだが?
885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:03:04 ID:CV4L1Oa+O
DBの絶妙にシュールな笑いがわからないとは若いな。
OPの場合、あれはギャグというよりただ騒いでるだけなんだよ。
まあ楽しい雰囲気は伝わってくるけどね。
ただ、戦闘中に場をわきまえずおちゃらけるのはウザい。
>>885 あの程度で絶妙なシュールと認識しているんだな。
うらやましい。
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:13:59 ID:CV4L1Oa+O
>>886 鳥山のギャグはシュールだよ。間違いない。芸人で言えば松本人志系。
むしろ尾田のギャグはオリラジ系のノリだけの楽しさにすぎない。
>>887 いや。面白いには面白いんだけど、まだシュールと言うには俺的には遠いと言うか。
少ないけどジョジョのギャグとかの方が笑えたな。 パンツー丸見えとか。
遠い ではなく 物足りない です。スマソ。
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:20:27 ID:CV4L1Oa+O
あと鳥山のギャグはコマの使い方が素敵だな。
間の取り方がうまいというか。
鳥山のギャグはシュールだよ。間違いない。芸人で言えばふかわ
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:22:21 ID:CV4L1Oa+O
>>888 ちなみに「尾田のギャグがオリラジ系」には賛成?
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:23:06 ID:CV4L1Oa+O
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:24:00 ID:qr1Ele/OO
おーおー
肛門なんて発言するからウルージさんがくるんだよ!
>>894 バレ見たら赤と白のストライプ肌着姿で吊されてたよ
>>831 いあ、普通に海軍相手に使っただろ
52巻で確認しれ
ペローナって矢口モデルなんですか?
>>898 その時は右腕だけだっただろ
左腕は使っていない
>>877 その理屈はわかる
ただあのバンドが後から付けたものである点から考えて
加えてもしただのファッション性だけを考慮して作者がルフィに付けただけなら
容易に無くなる可能性というのはあり得るだろうなって話
>>899矢口は一切関係ありません
山ちゃんが尾田から聞いたとこによると
ホグバックとシンドリーは南海キャンディーズがモデルらしいです
あるとしたら「作者の描き忘れ&面倒くさがり」によりいつの間にか描かれなくなる
だと思う。ガラスの腕輪。
いや、あれはハンコックの病気の薬になるんだよ。
俺だと思って大事にしろとか言ってルフィが渡すのか
激しいバトルでぶっちぎれたのをハンコが拾って、
そっと胸に抱くのかはしらんが。
確か江戸時代とか囚人の印として二の腕だか手首にあんなイレズミ入れられたんだよな
それで見た目違う感じにするためなのかな?
ガラスの腕輪っていつ入手したんだっけ?
気にもしてなかった…
>>861 sageたら答えてやるとか、お前調教師だな。
>>908 TBのお宝見てる時にルフィが気に入ってナミがつける事を許可した。
>>837 国家権力から見た、海を活動の場にした非合法集団って解釈ならルフィたちも一応海賊ってことになるなw
仕方ねえから、ハデに全巻そろえてみた
来月52だっけ
なぜ今回世界政府は世界のパワーバランスを壊しかねない無茶な戦争をしかけたんだ?
仮に白ヒゲとの戦争に勝ったとしても、疲弊したところを他の四皇や革命軍に突かれかねないし、まんがいちエースを奪還されたうえ獲り逃すことになれば計り知れないダメージを負う事になる。
あまりにもリスクがでかすぎるだろう…これまで七武海という制度まで作って世界の勢力の均衡を保つ事に努めてきたのに世界政府の今回の行動が謎すぎる。
熊の量産に成功したから戦力的におkと思ったんじゃね?
表向き敵対しているはずのシャンクスと白ひげが直接会談しちゃったから焦ったんじゃね?
都合良くエースって餌が手に入ったことも大きいね
要は全てティーチのせい
勝算があるんだろうな
何か切札を隠しているとか
エース捕まえちゃったっつう事実がある以上処刑せざるを得ないんだろう
海軍的には白ひげ海賊団だけが相手なら、
エースの処刑場を政府側で指定して、そこに攻めて来るタイミングを解った上で
政府側の全戦力を結集して罠張って待ち伏せればなんとかなるかもしれない
って思ってるんだろ。
というかそれで勝てないようなら、ハナから均衡状態を維持できないような。
ワンピースに漢数字を当てはめてみる
一……和道一文字
二……?
三……三大将
四……四皇
五……五老星
六……六式
七……王下七武海
八……?
九……九蛇
十……?
あと三つ?それとももう出たっけ?八武海はなしねw
八……はっちゃん
二……ニコ・ロビン
読んだぞおおおおお
お前らも早く読めええええええええ
話出来ないじゃんかああああああああ
あと6時間ほど待て
925 :
コックローチ:2008/11/21(金) 18:00:06 ID:M2//K3Cs0
ちょっと早いが今のうちに次スレ立てとくぞおおおおおおおおおお
928 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:14:33 ID:P1OofwiO0
一……ワンピース
二……?
三……三大将
四……四皇
五……五老星
六……六式
七……王下七武海
八……ハチ
九……九蛇
十……?
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:15:22 ID:lR0670Sq0
三大勢力とか
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:16:14 ID:OL5/+M3JO
ネタバレ次スレ立ってねぇーよ
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:18:36 ID:bbAl5K/s0
蛇姉最高・・・
そっち立てるわ
串外さないと立てれないからID変わってるけど立てたぞ
尾田さん10年来の付き合いですが、ハンコックがこうなるとは思いませんでした これからどんどん成長していきますよね
なんか無性に新世界に入ったら ルフィたちのデザインが一新されそうな気がする
今回の件で海軍に捕まって、5年くらいインペルダウンに幽閉されんの。
新シリーズは5年かかってようやく集まった仲間が
ルフィを助けるとこから始まるの。
ルフィには無精ひげ生えてる。ウソップはモジャモジャひげ。
ゾロの顔には謎の傷。チョッパーは角の枝分かれがすごいことになってる
ブルックには苔が生えてる
どう?ありそうじゃない?
惚れる展開きたあああああああああああああ
>>941 奴隷ならありそう
てか、ドラクエ5みたいだな。
ドラクエだと仲間じゃなくて娘たちが助けにくるんだけど
>>942 ハンコってメンヘラっぽいから怖くない?
ああいうのって告って断られたら殺意に変わるんだよ
ワンピでそんなダークはないと思うが
もともと殺そうとしてたんだし、それは元に戻ったってだけだな
>>943 間違えた、奴隷にされたときは自力で脱出したんだった
娘たちに助けられたのは石化されたときだ
魚人島目前ってトコまで来といて「奴隷になって5年後・・・」とかは勘弁して欲しいぜ・・・
俺の予想なんて当たらないとは思うけど、仲間が
しばらく離脱ってのが引っ掛かるんだよね
次にあったときに成長してたりするのはお約束だし
離脱は表紙連載のストックとして確保するため?
____ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:∪::─ニ三─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
黄猿 _ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─黄猿─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:∪::─黄猿─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
ハンコックと麦わら一味のファーストコンタクト予想
・フランキ : 見下される
・ウソップ : 見下されすぎて見上げられる
・ゾロ : ハンコ見下す → ゾロ何だてめえは → ハンコ ガビーン
・サンジ : ハンコにメロリンするもルフィの嫁と知り絶叫
・ナミ : ナミの中のレズっ気が目覚める
・ロビン : 恋敵と勘違いしてハンコックがロビンに対抗意識を燃やす
・ブルック : パンツ見せてもらってよろしいですか→パンツなどはいておらぬ
・チョッパ : 誰じゃ一体わらわの通り道にたぬきを置いたのは!
>・ナミ : ナミの中のレズっ気が目覚める
これは見てみたい・・・
954 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 21:41:36 ID:q1F3x0gF0
アラバスタ編読み返したけど
人工降雨船とかあったんだな
尾田神すぎじゃね?
サンジっていつからいじられキャラになったけ?
大体どのへんか判断できる奴おる?
アラバスタでは既にゾロにいじられてたな
エースがルフィの兄貴だって知ってんだろうから仲間達はルフィがエース助けに来る事を見越して自発的に監獄に集まってくるんじゃね?
それぞれが数日で集結できるような場所に居ないだろう
ゾロ…格闘島へ
兵蹴り自慢と対決
「お前より強烈な蹴りができる奴がいるんだよ」勝利
サンジ…剣士島へ
兵剣豪と対決
「テメェなんかよりも強い剣士を知ってる」勝利
こんな、どっかで見たような展開を期待してました
啀み合う二人が、陰でお互いを認め合うなんて王道過ぎて大好きだ
いつか頼むよ作者さん
本当、どうやってどうなって集まんだろ。すげー楽しみ
>>959 初期の映画でそんなシーンが見れたような。探してみようかな。
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:13:15 ID:0rzKKuJo0
それぞれが別の理由でインペルダウンに向かう。
と妄想
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:18:56 ID:/tcyFTTUO
>>962 とりあえずカマバッカ島からインペルダウンに行く理由は、盆暮れの救出だな
仲間のパワーアップフラグらしきものも立ってるんだけど
急いで集合しようとしたらそのヒマも無くなりそう
現にルフィは覇気に手を出すのかと思ってたらスルーだし、どうなるんだろ。
_ ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒黄猿⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─黄猿─\ リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
____ さらにリアルな話をすると、
/:∪::─黄猿─ヾ 今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
/:::::::: ( ○)三(○)\ 射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
リ:::::::: `ー'´ ::\ | | お前のウンコで宇宙がヤバイ
966 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:26:28 ID:0rzKKuJo0
>
>>963 その他の人たちの理由が見当たらないのでやっぱりムツカシイわ
>>900 すまん、898なんだがマジだって
今仕事終わって帰るとこだから家ついたらアップしたるわい
…け、携帯のカメラだけど…あの左腕の飾りがビローーーン伸びて大丈夫なのか!?ってシーンあるから
>>961 該当シーンは確か、獣島のチョッパー王子だったはず
ワンピ映画はゾロサンvs敵幹部のためだけに見てたわ。短いけど…
スレ違いごめんよ
>>938 上手い
てか一つなぎの大秘宝だと思ったら
ひとつなぎの大秘宝だったから
和道一文字にした
とりあえず、ドラゴンがエース救出して、
エースとクロコダイルが共闘しそう
971 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:59:59 ID:v3PMCatlO
ルフィ、ゾロ、サンジがずっと3トップだった
ハンコックが仲間になると変わっちゃう感じする
仲間は難しい
>>920 二……剣がサビちゃったときの二刀流
八……たこやきハッチャン
十……青雉のなんちゃって十戒
ハンコックは仲間にならないだろ
今までの空気がガラッと変わるし、七武海がそんなことしていいのか・・・
まぁハンコックは政府を裏切るだろうけど
「見下し過ぎて見上げてる」
この発想って12巻の「未来人はバク転する」に似てるな
覇気はちょいちょいと説明聴いて、こうか?で出来るようになるんじゃね?
元から装備していて無意識でも使えてるんだし。
>>910 d
確認してくる。
覇気そのものは今までの戦闘でも無意識に出てるだろう
>>977 じゃあ十は十刃だなw
ニョン婆の気色悪い笑顔と
フランキーダンスウケるなw
今回の仲間バラバライベントは、各々のパワーアップイベントって事か
ナミとフランキーはパワーアップ決定か、サンジは女を蹴れるようになるとかw
ウソップは狙撃の島に居るのかな?w
ナミも覇気マスターでしょ?
>>973 だろうな
しばし国を預けるとかいってるしエースの件が済んだら帰るだろうな
このまま仲間になったら戻らないから国ほったらかしになるし
何言ってんの
むしろ国のためを想うなら政府を裏切ったら国に戻れません
恋焦がれ死ににワロタ
仲間になるか死亡フラグかだな
後者の予感がするが死んでほしくないわ
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ジャンプ買ってきた。。
>>832 よく分かんないや・・・
なんかセンゴクはどんどん普通のおっさんになっていくなあ……
色物揃いの海軍指揮マジお疲れ様です。くれはから胃薬貰ってください。
センゴク中間管理職の親父って感じで好きだわ
困ってばっかw
やっぱりサンジは男の島にいたかww
なんでサンジおかまをボコらないん?
あんなん皆蹴り殺しちゃえばいいやん、女じゃないんだし。
近寄りたくもないんだろう
992 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:02:39 ID:/qcp0jAfO
尾田は本当に女のいい表情描くの上手いなあ。
994 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:26:36 ID:X/mMR3Qr0
>>
サンジは「女蹴れない病の克服」&脚力アップのトレーニングか?ありゃ。
>>979 "るろうに"には「十本刀」ってのがいたねぇ。
「天翔ける竜の蹄」がこないだ出てきたから、そのうち出るんかね?
蹴りはともかく、女関係の所までよく把握してたもんだな、くま。
くま相手に天候棒使用してないナミを、天候島に送ったりとか。
涙目でむすっとしてるナミが何かイイわー
>>995 天候棒の為というよりは航海士としてのスキルうpに繋がるんじゃねーの?
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:53:14 ID:pNWQ3O2KO
996なら今日大地震
子アザラシが可愛かった
くまはPXと情報共有だろ…パンク野郎的に考えて…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。