覇王色の覇気wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
舐めてんの?


前スレ
覇王色の覇気(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225115465/
前々スレ
覇王色の覇気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225113678/
前々々スレ
覇王色の覇気wwwwwwwwwwwwwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225084868/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:15:21 ID:N28MwWwqO
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:34:31 ID:VCro9o1KO
>>3
おまんちゅ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:39:30 ID:zfuiI5Nf0
覇気なんだから
覇王色で別にいいやないか
それ以外の色出してる奴がおかしい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:40:05 ID:oGq2F9JR0
覇気のおかげで黒髭がヤミヤミの実に執着した理由がわかったな。
能力者を引き寄せれる上に能力封じ込めて、さらに自分の覇気の能力で攻めるわけか。
こりゃ明らかに最強だよな。
ティーチの覇気が何かわからないが打撃で異様にエースがダメージを食らって
さらにそのまま負けたわけだから
ティーチの覇気の能力次第では覇王色を覆せるのがヤミヤミの実だろうね。
エースの攻撃当たったらから違うとは思うけど
ヤミヤミの引きよせで先読みの覇気でかわしながら能力無効で殴るとかやばすぎ。
ティーチの覇気の能力次第だろうが、悪魔の実の無効した上に引き寄せれるヤミヤミはヤバイ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:42:48 ID:oGq2F9JR0
書いてから思ったんだが、ヤミヤミって覇気も無効にできるんかな?
だって闇だから全て無効にできる可能性がある。
ティーチがテラヤバス。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 03:53:14 ID:A/3EDQXG0
たしかヤミヤミって常人以上の痛みをうけるとかいってたから、覇気もくらいまくりじゃね?
たしか触ってる間しか封じ込めれないはずだし
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 04:06:40 ID:oGq2F9JR0
>>7
痛みだけだろ。
触れば能力無効になるんだろうが
その辺りがわかっててエースは負けてる。
炎戒で暴れたり火銃打ちまくったりする手段があるにも関わらず、
エースが負けてるのが逆に注目。

覇気は引き込みすぎて無効になってる可能性があるぞ。
あくまでブラックホールなわけだからな。
その辺りは尾田に聞く必要があるわけだが
覇気を吸いこみつつ能力者も引き込みつつ、
さらに触ると相手の身体能力(悪魔の実)も吸えるじゃないかと。

俺の解釈だと覇気は物理的ダメージはないから悪魔の実と同じ系列で
ヤミヤミの実で吸えると思う。
あくまで痛み(物理ダメージ)に弱いだけであって
覇気を溜めてエネルギー弾として打てるなら話はかわるが
覇気自体だけで直接ダメージはないと思う。


てなわけでヤミヤミの実は覇気を吸いこみつつ能力者対策がかなり強いかもな。
ホワイトホールとかで能力を飛ばせれるかも知れんし。
明らかに能力者の天敵としてのヤミヤミの実だと思うぜ。

逆にルフィには勝てるがゾロとかサンジに負けたりしそうだがw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 04:52:06 ID:qmRCpgc40
391: 2008/08/13 23:26:28 6/AClI7n0 [sage]
ロギア最強は黄猿 というよりワンピの世界で一番強いのが黄猿だな
ほかのロギア系なんて糞もいいとこ
例えば青雉対黄猿
青雉のヒエヒエは光に大して一切の無力 黄猿の熱線レーザーは青雉の氷を溶かす
青雉は黄猿に溶かされておしまい

クロコダイル対黄猿
クロコの水分吸収攻撃、毒針、砂による攻撃、光人間黄猿には何も通じない
一方、黄猿のレーザーは砂を燃やす、燃焼によって砂は酸化してクロコにダメージ
光速で移動し、水場を探して脚を濡らす。すぐさま高速で戦場へ。
動きが鈍くなったクロコに水にひたした脚で光速キック クロコ即死

エース対黄猿
エースの火拳、黄猿の光速キック、いずれも通じず決着つかずか、しかしそこで
黄猿、光速で水場へ移動し脚を濡らす、すぐさま光速でエースの元へ、蹴り。
水が弱点のエースは弱体化する。黄猿の濡らした脚による光速蹴りの連発で
エース力尽きる。

スモーカー対黄猿
勝負にならな。黄猿の熱線ビーム連発によりスモーカー消滅。
エネル対黄猿
エネル、黄猿、両者の攻撃がともに通じない。そこで黄猿、光速で海軍本部まで
戻りゴム製の長靴を脚に装着、エネルが追うも雷速ではとうてい追いつけない。
再びエネルと対峙する黄猿。瞬時に蹴り、エネル即死。


黄猿は光速という圧倒的利点を生かしきれば、ほかのロギアなど敵ではない。
黄猿は最強。だって光速なんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 04:57:58 ID:oGq2F9JR0
>>9
覇気できた時点で崩れてるよな。
高速移動できるか怪しいし。
そうなるとエネルが強そうだけどな。
鏡使って移動する黄猿は微妙すぎ。
火力は最高、あくまで兵力がある状態で
砲台的に壊滅能力があるだけでガチになるとぶっちゃけ微妙じゃない?
ゴールDロジャーの副船長が年おっても五分な戦いしてるから。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 06:07:02 ID:C7pUp4QA0
覇王色って念でいうとこ特質系?




それにしても覇王色=王の資質みたいだし
覇王色以外の海賊は海賊王目指さないほうがいいねw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 06:08:52 ID:C7pUp4QA0
>>5
ティーチは覇気つかえないだろう

「ゼハハハハ、ヤミヤミの実のおかげでロギアを殴れるようになったぜえええ」
その代わり、被ダメが倍に


覇気使えたらこんなセリフないし。リスクのあるヤミヤミなんて仲間殺してまで食わないだろw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:00:43 ID:xmaVaO4NO
エースも覇気使えないっぽい。
黒髭にダメージ与えれてないし、最後まで炎に頼ってたしな。
覇気使えるなら普通に肉弾戦したはず。

多分後付けの設定だからおかしくなってる。

編集者が悪いのか尾田が悪いのか。
もし編集者の提案だとしたら死んでほしい。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:26:42 ID:C7pUp4QA0
エースはスモーカーと会話で決着がつかないとかなんとか言ってるし
覇気使えないのはたしかだなw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:33:36 ID:KATf6aJg0
ヤミヤミの実は汎用性が低すぎる。
実質、ロギア系ぶん殴るためだけのもん。
生物の天敵火+覇気とか、空飛べる煙+覇気とかの方が充実した人生送れるだろ。
二人とも覇気使えなかったみたいだけどな!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:34:04 ID:UvFkxKljO
覇気使えない奴は雑魚
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:37:05 ID:pZDCauF2O
ドラゴンボールみたくただの殴り合い漫画になりそうだな…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 09:43:19 ID:C7pUp4QA0
ワンピの場合殴り合いってより
すでに必殺技の出し合い漫画なきもするけどw

なんで実の能力者と出会ったら作戦立てて海のほうへつれてったりしないんだろうかw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 10:35:55 ID:uOITDctjO
結論
エースもティーチも能力にかまけた馬鹿
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 10:53:42 ID:xmaVaO4NO
白髭の二番隊隊長が覇気使えないとか
最強を目指す黒髭が覇気を使えないっていうのは設定としておかしいよな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 11:06:42 ID:C7pUp4QA0
3大勢力の一つ七武海のメンバーのうち2人(モリア、黒ヒゲ、)+(クロコ)も覇気使えないとかw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 11:25:33 ID:RD94+qex0
ゴクウが覇王色の気でサイヤ王を目指す漫画ならどうだろうか。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 12:42:54 ID:qEdh4C+dO
アメリカなんて脚本とかめっちゃ詰めてある映画やドラマが溢れてんのに、
覇王色なんて後出してきちゃう漫画だから『ドン』引きされるんだよwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 13:42:13 ID:p6DruAGT0
>>23
それと同じ数だけ、何も考えてない脚本の映画やドラマも
あふれてるだろアメリカもw

人気出たら引き延ばされまくって、人気無くなるまで続いて
gdgdなって打ち切りってところもにてるな、ジャンプと海外ドラマはw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 13:44:57 ID:vNmVSOJsO
さっきお腹痛くて覇気でどうにかしようと思ったら悪魔の実でた
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:10:25 ID:lR1ZElc6O
>>20
たしかにぃぃ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:29:51 ID:RD94+qex0
勝手に知らないキノコを食って気絶しても助けてもらえる事が王の資質だという
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:29:51 ID:VWVhTeE10
姉貴と結婚したフランス人に何か吹き込まれてるんじゃないだろうな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 15:17:05 ID:+alng5LI0
カカロットォーーー!!!
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 17:46:46 ID:1+OqCvnh0
覇王=海賊王
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 13:33:11 ID:zeXVXCUsO
ロギアを攻撃出来るのは覇王色だけ、とかそういう設定になりそう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 13:37:49 ID:/deaDy2K0
何百万人に一人とか行ってるけどレイリー、シャンクス、白ひげも覇王色じゃね?
ていうか何色あるんだよwww
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 13:47:37 ID:6joOMd0BO
パート4ワロタw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 14:12:31 ID:zw8sb+3RO
ドドメ色のおまんこ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 14:19:47 ID:SBv1PUi/O
ドドリア色
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 14:27:11 ID:oWWFjJp8O
まだよく分からないんだが覇気ってただの気迫・迫力みたいなものじゃないの?
ロギア攻撃できるとか特殊能力的なものなの?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:09:03 ID:YNOEF6r50
お前は今まで何を見てきたんだ。
オレが覇気の何たるかを教えてやる。

覇気能力まとめ
・攻撃力・防御力UP。
・放つだけで格下の相手を気絶させる。(任意に標的を絞ることも可。まず回避不可)
・武器に纏うことも可。(飛び道具もOK)
・相手の動きを先読みできる。
・触れるだけで能力者を強制的に生身に戻す。
・特にリスク無し。

他に何かあったっけ?
要するにチートってことだ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:15:11 ID:gikTCtAm0
シャンクスの必殺技は体中の覇気を手のひらに集めて打ち出す技。
名前は覇王弾。

もうこれでいいよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:16:33 ID:ONqcweTi0

たしかに、いまさら、覇気の要素が出てくるのは、遅い気がする。
でも批判はしない。相変わらず、漫画は面白いままだし。(今のところ)
とにかく楽しみだな。これからどうまとめていくのか。
怒って出る覇気なら、今までもさんざん出てたわけだよね?

40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:22:51 ID:fDlMKzyzO
漫画に後付けはツキモノ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:26:31 ID:yz5mIsxi0
>9
今後、ミラミラの実が天敵
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:37:13 ID:KZqPUQCHO
はおうしょくのはきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:49:40 ID:julvD/8bO
>>37
それ何てハンタ?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 01:47:43 ID:4OLzwcjiO
>>43
念はリスクっつーか条件あるじゃん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 09:11:46 ID:Q0Lvlvb/0
>>39
怒っても黄猿触れなかったし
ウソップやナミなんかの一般クラスが泡吹いて気絶していない。


よって、マーガレットが石になった時点で覇王色の覇気(笑)に目覚めたんじゃないかな

仲間のピンチで発動せず
知り合ったばかりの女のときに発動っておかしいけどww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:03:36 ID:URIqcrWN0
覇気のコントロール(笑)

スーパーサイヤ人ですね わかります。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:05:03 ID:W8fufmzIO
牛の時に出してる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:21:24 ID:Q0Lvlvb/0
けど何故か黄猿のときは使わないんだよな
ふしぎw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:21:28 ID:dNmIC7REO
>>44それは能力な

肉体強化は堅、物を強化は周、睨んで相手をびびらせるは「燃」の「点」をそれぞれパクってる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:29:25 ID:Yx4jsbpR0
覇王色の覇気w
何百万人に一人だっけか?
リアル世界で置き換えると
今の世界人口は約67億
単純に100万人に一人だとして世界中に6700人もの覇王色を持つ者がいることになる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:32:35 ID:LuAeKoBkO
ティーチ覇気使えるだろ

ルフィ見て「あの覇気で3000万はねぇだろ」みたいな事言ってるし

覇気使えなきゃ相手の覇気なんてわかんねぇだろ

まぁ覇王じゃないだろうな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:42:49 ID:Q0Lvlvb/0
>>51
覇気使えたら、ヤミヤミ食ってロギアなぐれるぜえええ
なんてあんなに喜ばないだろ。


それに当時の覇気と今の覇気の概念が同じとは思えない
ルフィが切れることで覇王色の覇気発動
発動前は、あなた覇気使えないのねみたいなやり取り。

ティーチが覇気どうこう言ってる頃ルフィ覇気使えないんだし
見てもわからんだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 10:44:33 ID:zxLPd5840
>>50

悪魔の実も知らない民族の何万人に一人って言葉を信じるというのか!?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 12:23:12 ID:wHPWkJse0
覇気使える奴は修羅の血が滾っている
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 12:31:06 ID:6hPM0AQL0
キキとハキ、どっちがつおい?
ワクワク。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:28:34 ID:StHy/LXm0
>>51
当時の覇気はどう考えても能力の覇気じゃなく
気迫とか風格とかと同じ一般的な日本語と同じ意味だろw

信者はこれを持ち出して「後付けじゃない」って言うが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:33:34 ID:gDn2nh2fO
>>56 どう考えても、ってそれは所詮一般人の感覚だろ?
尾田先生は一般人ではどう考えても思いつかないようなロングパスを出せるのだよ!!!!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:39:44 ID:Q0Lvlvb/0
>>57
シャ・・シャンクスが近海の主に使ったのも覇気の伏線だったんだよね><
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:40:48 ID:6gWFE0az0
>>51
覇気って黒髭が言ってたのが初か
それは意外だ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:43:53 ID:PkxK5mtsO
>>51
>覇気使えなきゃ相手の覇気なんてわかんねぇだろ

女人島では覇王色の覇気使えるハンコック以外も覇気に気付いてるわけだが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:44:30 ID:ql1Kku8BO
>>39
クロコの時もエネルの時も発動してたかもな
常識的に考えて血でも砂は固まるとかゴムは電気通さないとか無理がありすぎる
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:46:52 ID:Q0Lvlvb/0
>>60
女島の連中は覇気使えるだろ
ハンコックの覇王色の覇気も見えるだろうし
ルフィの覇気がそれと一緒だってことはわかるだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:48:04 ID:Q0Lvlvb/0
>>61
覇気が使えてたらクロコの攻撃きかなかったはずなんだがw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:50:12 ID:eugMVkFDO
クロコも覇気使ってた
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:56:26 ID:yfFPBHIpO
俺も覇気使える
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:58:28 ID:PkxK5mtsO
>>62
ハンコックが帰るまでにルフィを捕まえるようとした女連中に
ソニアやマリーみたいにルフィに効果のある攻撃だったヤツいたっけ?

ハンコックがいるから覇気は知ってても使えるかどうかは別だと思うよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:00:11 ID:Q0Lvlvb/0
>>64
ロギアで覇気までクロコが使えたのなら
ギアすら使えないルフィに負けないだろw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:01:21 ID:Q0Lvlvb/0
>>66
いまいち言いたいことがわからないけど
マーガレットも覇気使ってたろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:01:38 ID:tzBEYyfG0
覇気ってマーガレットが平然と使えるレベルの技術なんだから
もっと世界中に伝播して使える奴が多くても不思議じゃない気がするんだが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:09:13 ID:Q0Lvlvb/0
港まで行きながら、ルフィは覇気の事をマリー&ソニアから教えて貰ってる。
港で覇気を出すと制御できなくて多数が気絶。だんだんと制御できてくる。



ワロタwwww修行なしで覇気マスターwwww
嘘バレかもしれんけどww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:17:27 ID:ETmB7CuGO
そんな事よりも、どうやって子孫を残すかだ。
外で種付けするのか?男が生まれたらどうするのか?そもそも男を知らない問題があるから定期的に女をさらってくるとゆうのが有力か
つまりハンコは外道
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:22:54 ID:4gXmLSh80
覇気とかの設定がいつの間にか風化して本筋に絡まないことを祈る
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:29:51 ID:vtrHo23cO
覇気は処女童貞しか使えない

ガープはドラゴンを橋の下で拾った高齢童貞

これならCP9、クロコダイル、エースあたりが
使えないのも説明がつく
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:35:58 ID:Pos7Ks7UO
性奴隷だった蛇3姉妹が処女なわけないじゃん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:36:16 ID:BjIm3sV0O
ゾロはつかえるんだな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:36:45 ID:DPFkjUSi0
新世界で覇気使えるのが当たり前だとすると
童貞ばかりでイカ臭い海賊しかでてこなくなるなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 14:56:21 ID:Yxa7TKAdO
俺は覇気色の覇王
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:14:24 ID:TJza2tHI0
100万人に1人使えるんだから結構な割合で使える
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:17:14 ID:aUK2zOddO
>>70
ギアといい仲間の新技といい
いつの間にか使えるのがワンピだから今更だな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:26:22 ID:gTA2AB8zO
>>69
おそらく遺伝子的なもの。
ガープ、ルフィが使えるのにエースが使えないのは血が繋がってないから。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:38:27 ID://bgTRd+O
ピストルズは覇王色の覇気

異論は認めない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:42:18 ID:mW8CYAd5O
俺は飲み過ぎると覇気つかえる。んでトイレいく。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 16:09:43 ID:DKvrJmct0
覇王色の覇気って
頭痛が痛いって言われるぐらい違和感がありまくる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:09:17 ID:bLCkWbFm0
夢のドリーム
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:15:59 ID:vRSHS6780
>>83
俺は「覇王色」の時点で「ゼノって何色?」状態だ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:18:51 ID:3cMuz5qm0
確かにwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:24:15 ID:u/qcA2ZnO
覇王色の覇気を使わざるを得ない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:50:32 ID:ql1Kku8BO
>>72
マントラが無かったことになってるからその可能性も十分ある


と思ったけどレイリーが使ってるから残るだろうな
せめて女ヶ島にだけ伝わる秘術とかだったらなー
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 17:52:57 ID:o6JaLgFa0
ウフィ「仕方ない、覇王色の覇気つかうか」
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:39:41 ID:47UXwKxH0
そしてこれが覇王色を超えた覇帝色をさらに超えた・・・覇皇色の覇気だ!!

時間がかかってすまなかったな まだこの設定は練りきれてねえんだ・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:44:04 ID:uV93JLhVO
俺のパンツに覇王色のシミが出来てるんだが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 22:46:27 ID:DbMd2N/W0
俺は魔王色の覇気をもってるらしい・・・
いつか衝動が抑えられず、周りの罪の無き人々を傷つけてしまう
と考えるとやりきれないぜ。
そんな俺は選ばれし者である運命を呪っている。
覇気を使えるってのも考え物だぜ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:17:58 ID:Yurd9flEO
ルフィ『ゴムゴムの練』
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:23:26 ID:6x2KEEcE0
マントラとか鉄塊も覇気ですよってするのかと思ったら
ルフィさん欠片も思い出さなくて参った
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:34:20 ID:62SH9quI0
ヤードラット星?みたいに技・能力のデパートのような世界なんだと思うしかない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 23:45:09 ID:lv+BvwsRO
「っふ・・・・覇王色の覇気(自分で作った設定で俺の持ってる特殊なオーラ)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 01:52:00 ID:wrcktoOtO
非常に残念です
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 01:56:09 ID:JBprR0eV0
この設定を破棄したいな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 01:58:52 ID:NfOjHPIpO
沖縄のゴキブリグロ杉ワロタwwwwwwww
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 06:59:21 ID:+UJXlXRNO
覇気の力で>>100ゲット!
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 07:12:09 ID:rL1AgKWEO
>>96
それじゃ中二病w邪気眼レベルw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 15:48:55 ID:DXe69CeV0
いてつく波動みたいなモンか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 16:49:38 ID:RU35FKgH0
まさに!!!wwwwwww
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:44:44 ID:Evq3oRkV0
覇気はザ・ワールド
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 18:31:53 ID:ToYA5oCb0
せめて「覇王の覇気」にすりゃいいものを。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:16:59 ID:KQGQJajW0
頭痛が痛い
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:19:16 ID:RMyCnj8YO
筋肉が筋肉痛で痛い
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:30:49 ID:zwQwsDBFO
ハオ「ちっちぇえな」
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:36:05 ID:KQGQJajW0
プリンセス覇王
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 12:17:41 ID:hVmJyBf8O
危険で危ない(笑
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 12:18:37 ID:WxAN4tl/0
我が名は覇王・・・決闘だ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:31:24 ID:5Ajd+KeC0
急にレス止また
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 17:37:31 ID:dzPnyO8uO
一番最初って日本語おかしいんだってさ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 17:45:08 ID:0D4JJ3530
覇王色の覇気っていろ?しょく?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 17:58:33 ID:wsvMKpTmO
馬鹿だなあ
実は使えましたっていう展開になるだろ
116(`ヘ´):2008/11/24(月) 18:47:34 ID:u+/aOE/cO
覇王色のパンティ〜♪ なんかいい響き(σ・∀・)σ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:40:56 ID:6RQ8C3FvO
>116

ルフィ、こんなのはどうじゃ?わらわのピンクのレースの下着じゃぞ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:46:39 ID:c/6wJq5T0
最近覇王色の覇気について触れないけど
これ、評判よくなかったから
道力みたいになかったことになるん?

それともいつのまにか習得してて
エース助ける時になんか使いこなしちゃうん?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:09:48 ID:vpm+2GWr0
エース絶対死なないってわかってるマンガって
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:03:27 ID:SCpQX4yhO
>>119
エースどころか回想以外絶対に誰も死なないしな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:17:47 ID:N0kAygMe0
クソピース打ち切りになりますよ〜に♪
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:33:19 ID:N0kAygMe0
舐めてんのか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:30:26 ID:DkYUIrmH0
アラバスタの戦争でも誰も死んでないことになってんのか?
何十万人も武器持って殺し合いしてたのに
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:50:30 ID:S6ils3Jo0
最低でもエニエスでのバスターコールは誰一人死ななかった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:52:59 ID:Uc+yQSoB0
道力w あったなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:56:43 ID:Uc+yQSoB0
>>123
王国のなんとか部隊死んだじゃん 変な水飲んで
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:58:31 ID:S6ils3Jo0
自殺は可能な世界らしいなw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:38:38 ID:2FXjexp8O
>>120
今まで不殺だったのはエースを死なせる為だと思ってるよ俺は
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 07:53:10 ID:yT7vedavO
エース死ね!尾田、殺っちまえ!!!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:33:22 ID:dOghB1UO0
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー

 -「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
  だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
  死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。


 -昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!

尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
  (中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
  (中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
  耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
  しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。


 -連載20周年も迎えられそうですか!?

尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
  『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
  (中略)最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:52:10 ID:AgaIPkvgO
前から思ってたが尾田は生き返るシーンがある漫画を馬鹿にしてるよな
死なない方が不自然




覇王色(笑)の覇気は登場して以来全く触れられてない件について
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 10:24:56 ID:S6ils3Jo0
骨の人生き返ってるけどな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:11:08 ID:Df7xxrHP0
そういやそうだなwww尾田先生何やってんすかwww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:41:15 ID:ekfVnFAIO
ペルも生き返った同然だろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:07:35 ID:ztH8NhqrO
爆発の瞬間、覇気で羽毛の防御力を強化したんだ。
普段は使えなくても、ここ一番使えたりするのが覇気。
覇気で全部脳内補完するしか無くなったんだよなw俺は気にしないけどね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 12:10:27 ID:rMTE649HO
覇気で真の実力を発揮wwwwwwwwwwwwww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:28:50 ID:fZiQOVPqO
>>130
死なないのも不自然だよw
せめてネウロみたいによ死ぬけど生き返らないぐらい…
あれもあかねちゃんがいるか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:31:14 ID:jd2nbcUsO
覇気でシャンクスの腕も再生可能
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:47:17 ID:CgtPfupn0
ウソップなんか頭蓋骨砕けてる描写まで入れてんのに普通に反撃してたもんな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:49:37 ID:dOhleX1b0
<僕はこてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。

 ドラゴンボール大好きとか言ってなかったっけ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:53:53 ID:sehC5reV0
逆に矛盾してない奴なんていんのか?

矛盾した自我が人間らしさなんじゃね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:21:52 ID:6ILYUaruO
>>58
亀だが、気絶してなかったから違うよ(笑)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:24:40 ID:dOhleX1b0
吐きでなんでも解決☆
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:41:54 ID:z3oCuIafO
しかし、設定の単独スレってどうなの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:14:03 ID:9U8Digrq0
そのうち「麦わらぁ・・・ 俺は魔界色の覇気をつかえるぜぇ!!」って言い出す敵が
でると思うと萎える。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 23:47:01 ID:M1ottx4S0
>>1
4スレ目とはw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:37:07 ID:76lDIYqL0
白ひげは全部の種類の覇気を使えるんだよ☆
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:50:13 ID:mGgUZ/QoO
マンガにわざわざ細かい事気にする人間いるんだ…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:59:36 ID:zthg6x1b0
>>145
てめえの貧相な発想で勝手に萎えるとは御苦労さまです
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:22:49 ID:lRamQhVQO
>>128そこはエースじゃなくて白ひげでしょ
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/12/05(金) 12:37:23 ID:yDRDy9OIO
そのうち新しいギアも出てくるんだろ?
耐寒性と衝撃吸収の能力を極限まで高めた硬質ゴム人間になれる能力とかさ

最強のギアトップとかも出てくるんじゃない?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:45:03 ID:5PkUXQIhO
読み方は「はおうしょく」ですか?「はおういろ」ですか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 14:02:42 ID:ACl9IlUW0
>>152
日本語のルールで行くと基本「いろ」って読むよな。何か響きカッコ悪いけど。
「しょく」って使ってる色って何かあるかな?
桃色・瑠璃色・群青色・青色・・・・全部色だよな。。。なんかダサいw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:22:39 ID:dV7I5+F40
この領域はあかんやろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:10:12 ID:S61yq+xpO
赤褐色とか男色とかあるじゃない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:22:56 ID:hefNC7X/0
糞色だな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:56:47 ID:S4Eoi6ZQO
>>153そんなダサいのじゃなくて、ルフィは覇王色の覇気、レイリーが冥王色の覇気

予想だけど、これなら悪くないんじゃ?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 05:34:58 ID:IyoN/ZvZ0
茶色、黄土色、ウコン色
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:24:28 ID:fr0/ZQge0
糞色
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:27:34 ID:/OylXg99O
色は色でも色の色じゃないよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:21:41 ID:eP1BE5skO
>>151
最強のギアはオーバートップだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:35:31 ID:zzxIPCf6O
>>152
ルール云々より自分の語彙力のなさを知ったほうがいい。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:54:19 ID:GCuwHm9L0
で結局、「しょく」って読むのか?「いろ」って読むんだろか?どっかに公式情報出てないの?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:02:34 ID:7/Ks/8HvO
そのうち
覇王色の覇気…いや、あれは海賊王の覇気だ!!
ドン!!
とかなるわけですね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 06:02:48 ID:Y8Y56LlSO
覇気は我にあり
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:05:20 ID:iA+d4csR0
超後付け設定だな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:38:27 ID:sXHa4nI00
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:52:07 ID:YuzFUlf9O
ヤクザの覇気はヤベ〜
一瞬気が遠くなる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:21:38 ID:Z6LtDLbQ0
ところで覇気の設定はもうつかわれないのか?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:02:53 ID:QMaNFZjf0
山吹色の波紋疾走みたいな感じなんだろう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:37:27 ID:/bNHC2sB0

172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:16:40 ID:hJGLW//P0
ドラゴンボールのスーパーサイヤ人みたいなものだね
ギアセカンドが界王拳
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:22:40 ID:JgLO6Ht5O
>>163 「しょく」。仮名振ってあった。だから赤色、青色の色じゃなく、特色、異色の方の色であることが有力だろうね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:50:37 ID:zXRK8nei0
褐色、蛍光色、無色
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:31:12 ID:w2haOfQa0
まぁ読み仮名で言葉の意味が決まるわけじゃないけどね。
色彩ではなく種類や性質の意味だろうね。絵の具の色に覇王色なんて無いし当たり前だけど。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:31:15 ID:b9ZSRMRXO
俺、無職
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 17:55:05 ID:hJGLW//P0
もうちょっと
無能職の派遣とか、気の効いたこと言えよ

だから無職なんだよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:41:03 ID:ky+eTy2lO
職場のPCでレスしておいて、よく言いますな
…職場、だよな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:19:58 ID:hJGLW//P0
ええ、技能職の恥です
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 19:35:31 ID:c1F/Aibo0
色じゃないんなら色っていう字を使う必要性がないだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:52:09 ID:TLUrz0IY0
頭痛が痛い
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:32:37 ID:zfrRI7DDO
羞じらいもなく
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:04:09 ID:jPmf8jKbO
一番最初
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:05:19 ID:Gql95uuq0
50巻すぎて吐きwww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:07:31 ID:Jy/lR86MO
覇王色ってなんだよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:07:50 ID:jPmf8jKbO
褐色 赤褐色 黄褐色
青白色
化学では つねに
しょく だ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:10:45 ID:3ZImwbDr0
一色さえ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:14:15 ID:Gql95uuq0
覇王色=ご都合主義によって生まれた
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:29:20 ID:Fj2A65xvO
ルフィが覇王色なら

白髭
シャンクス
ガープ
ドラゴン
エース
は確実に覇王だろうな
意外と多い覇王色
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:20:22 ID:VsJCiRaeO
覇王の定義って何?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:56:58 ID:LAfDvtlI0
>>175
何かこいつ頭悪そう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:11:48 ID:SSRcpNJE0
ワンピはワンピの作者なりに頭の悪い奴には合うんだよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:18:43 ID:GMSU5n97O
床を掃きつつ破棄された萩焼の履きものを履き覇気をはっきり発揮するハッキネンさっきハッキング中に吐き気をハキハキ催した
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:41:12 ID:hZzJ3IeEO
白髭は海王色の覇気。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:45:02 ID:DD01VohgO
ハッキネン関係ないww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:46:01 ID:2CCYcYJ3O
シャンクス、覇王色の覇気
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:50:08 ID:oxqU5RV50
覇気は1巻からそうゆう設定があります。後付ではありません。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 21:06:17 ID:DmgFWrA/O
赤髪「失せろ」
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:04:32 ID:MK+u8rZv0
第1話から覇気が出てるんじゃなくて、第1話のシャンクスの描写をふくらませて覇気を作った、というのが正しい
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:08:08 ID:VT4z16Dp0
>>199
鳥山式ですか。?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:08:53 ID:GrEbF3TWO
つまり後付け(笑)
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:15:56 ID:v3HLNKGVO
後付けとか言ってる奴ドタマおかしいんじゃねーかwハナから50巻以上のマンガのストーリー全部考えてる奴いねーよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:18:48 ID:VT4z16Dp0
>>202
柔軟性の天才論を取るか、先読み性の天才論を取るか。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:50:25 ID:udgOfkEa0
覇王って敵を殺し罠に陥れて天下を取った王の事だよな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:04:50 ID:D3k9rVhf0
>>204
元々「覇王」と言う言葉は秦時代末期の武将、項羽の造語。
中国の価値観では皇・帝>王>覇だが、項羽は後者2つを
くっつけて覇王と名乗った。
軍師は覇は王より下だから価値が下がると止めたのだが。

その覇王は結局天下も取れないまま負けて死んだ。
戦闘力は高かったけど頭が悪かったから。

ただ戦闘力だけは物凄かったので後の中国では覇王と呼ばれる
人物がたまに出現するが、どいつもこいつも腕っ節だけを頼りに
成り上がったものの途中で死ぬ人ばかりだった。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:08:35 ID:EDnHNS30O
↑民明書房?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:27:57 ID:TvpFvSzNO
>>205
ちゃんと参考文献載せるのが筋ですよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 02:33:43 ID:3Yka+g40O
覇王SHOCK!
愛で空が落ちてくる

覇王SHOCK!
俺の上に落ちてくる
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 09:01:30 ID:nTYbA3y9O
覇王はケンシロウの兄だけで十分だ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 03:19:16 ID:gxn9DSvD0
>>207
覇王って単語が作られるエピソードは史記とかに書いてあるよ。
あの長ったるいの読むのがめんどくさかったら、横山光輝が
漫画『項羽と劉邦』に分かりやすく書いてくれてる。

それ以降にも覇王って呼ばれる人は出てくるけど皆志半ばで
死んでる。三国志の孫策が一番有名かも。

211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 07:45:15 ID:nZCB91140
赫足のゼフが持っていた能力者に対抗する手段が覇気なのか?
伏線のわりには壮大な放置だな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 22:46:28 ID:aMd/9bWG0
伏線なのか?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 02:10:37 ID:RE3k7k7NO
じゃあ、僕が覇王子でいいですか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 17:56:23 ID:GvmOVa9m0
別にいいけど
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:24:49 ID:ra4oG2DR0
じゃあ、俺は大覇王通り越して、覇王神になる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 22:58:25 ID:I+R40uccO
覇王焼香KEN
217ウルージ◇45wAambg6s:2008/12/23(火) 23:58:09 ID:lsS1xbIWO
じゃあ俺はウルージさんで
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 18:42:58 ID:Mr0v1+rx0
こーゆ見えない力的な表現が手抜きくさくて大嫌いだ!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:17:24 ID:H73nmF6a0
覇王色の覇気wwwwww
センスないなあいつ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:28:41 ID:w9aeZbsDO
>>172
クソワロタwww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:11:18 ID:N6zDicq5O
ハンコックは覇気使えるから手錠意味なし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 14:03:48 ID:o8gxGMVnO
そもそもゴム人間なんて有り得ないし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 14:46:55 ID:rpxX0b320
いや別にそこはいいだろ
でも手塚いわく漫画のキャラはたいていゴム人間だけどな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 18:45:45 ID:aCck3PwIO
>>215
じゃあ俺は大覇王神に
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 02:27:37 ID:pLzFij590
大覇王神

覇王神

大覇王

覇王

覇王子

海賊王
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 16:18:31 ID:EtxO/V+XO
1エース2ドラゴン3赤犬4白髭5?6イーグル7ハンコック8ワイパー9キリン10ルフィ11?12ウルージ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 20:44:02 ID:7S4O/cb00
覇王色の吐きについてまだ触れてない
228【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/01/04(日) 23:25:55 ID:CA0Z4bX90
【関連スレ】

聖 戦 士 募 集 中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229345616/
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:50:39 ID:0me5JouCO
覇気使いが少なすぎるんじゃない?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:55:16 ID:45NQRpDoO
ガープ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 23:57:50 ID:5FYwES45O
究極覇王電影弾
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 01:18:25 ID:f0cJHnnEO
覇王色のブラとパンティー
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 11:55:11 ID:JrxmNKOn0
このスレまだあったんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 19:44:16 ID:kdhwarca0
戦いを!

 止 め て ! !


    下    さ    い    !    !    !


王女色の覇気
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:02:18 ID:/CutXakY0
糞設定ナンバーワン!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:43:37 ID:JBCzhQcXO
敵ボコボコ→覇気発動でルフィーボコボコ→ルフィ立ち上がる→敵「覇王色だと?うSOだろ・・・」→ドン!決着
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 13:19:06 ID:CIVH3bTrO
>>236
どこの鰤だww
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:55:46 ID:/CutXakY0
敵ボコボコ→覇気発動でルフィボコボコ→ルフィ立ち上がる→敵「覇王色だと?うSOだろ・・・」ドン!決着
敵「油断してました、私も覇王色の使い手です」→ルフィボコボコ→ルフィ大ピンチ!ルフィ「ギア4!!」
敵ボコボコ→ルフィ「これでとどめだ!」→敵の仲間が助けに→敵の仲間「まったく、しょうがないですね」
敵の仲間「私は覇王子なのです」→ルフィボコボコ→敵の仲間「あなたは覇気の使い方がなっていませんね」
ゾロが助けに「次は俺のばんだ」→ゾロ「覇王の刀だ!」→敵の仲間「ぐはっ!」→敵の仲間の仲間が助けに
敵の仲間の仲間「任務は終わりました、帰りますよ」→敵は去った
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:29:21 ID:ZS0u6k/30
ハキハキ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:36:42 ID:vQJp2nrj0
覇王色の覇気(笑)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:28:54 ID:l9cYnJeO0
義侠色の覇気!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:44:05 ID:biWg3O74O
山吹色の波紋疾走ッッ!!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 03:23:08 ID:Ns7MlnGA0
>>243
まいった…でっけぇ…!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 18:38:49 ID:wcq40a6V0
覇王色の覇気
そのまま色と捉える馬鹿大杉ワロタwww
覇王の纏ってた覇気と捕えろ
別に色などついていない
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 05:39:45 ID:t1QAqSMz0
じゃあ覇王の覇気とか覇王と同じ覇気とかでいいじゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:55:34 ID:eB2whGpx0
>>244
馬鹿はお前だw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 03:08:23 ID:J0RaJa5b0
覇王が纏ってた覇気ってんなら、そんなの「覇王」ってのが覇気を使ってるところを直接見た奴にしか判別できないだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:00:16 ID:tdi/c9+u0
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:10:35 ID:Rwu1KetqO
>>244
これほどの奴が界隈にまだいたとはな
まだまだ捨てたもんじゃない
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:25:53 ID:ZvH9hE3e0
>>244
ごめん。何言ってんの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 16:02:57 ID:S1G7wyefO
>>244やっぱこいつ頭いいな…
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:43:42 ID:WySUxMay0
みんな覇王が大好きなんですね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:56:20 ID:HecMJma/0
大嫌いだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:01:59 ID:3Z4M4jdu0
>>244
大したガキだ…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:26:26 ID:npaMH2gs0

世紀末覇王ラオウ色の覇気
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:42:58 ID:EEWeBVcj0
今までもルフィ切れてたのに
なんで発動しなかったの?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:12:29 ID:QKTfqZcXO
刻が来たのです
覇王色の覇気を使うべき刻が
アスパラガスだかアルデンデだか知りませんが、国の存亡の危機程度では発動の条件としては弱いでしょう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:52:18 ID:gXV18wphO
覇王と言えばダイナスト、グラウ・シェラーだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:57:45 ID:kYKMfUwQO
>>256
王としての目覚めだろ
こんなこと言うと何も考えなしに天竜人殴って
島全体を混乱させ仲間を危機にさらした奴が王かよwwとか言われるだろうが
それは結果論だ
いざって時に自分の信念を曲げるような奴は王にはなれない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 08:38:17 ID:PhDpjzNL0
ゾロの方がよっぽど覇王っぽい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:38:25 ID:aDfINwtrO
あれほどの覇気で3000万はねぇだろうと思っていたがって
黒ひげ言ってたし
体から無意識にほとばしってるもんなんだろーな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 14:59:28 ID:JtiK7uHA0
>>256
後付設定だからに決まってるだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:30:17 ID:4ntXcIVaO
ターフに現れた
世紀末覇者
覇王テイエムオペラオー!


264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:32:57 ID:kbGXHs000
そのうち、能力も何も関係なく覇気の色で勝負がつく展開になるのかな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:22:11 ID:KSHIfXjo0
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:35:16 ID:QLmk1fMk0
はいはい主人公補正主人公補正
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 23:48:38 ID:h/Cn1yEeO
それがな…、当時本スレで「覇王色ってどんな色だよw」つったら
>>244みたいな答えが大真面目に複数返ってきたんだ

信者ってスゲーなって思ったよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/11(水) 00:19:36 ID:y2jR19St0
>>244は痛いけど別にツッコむほどのことじゃない
信者信者いうのも煽りになるからやめとけ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:06:43 ID:3VA7iTs8O
デュバルの牛のときから覇気って出てたんだな
シャンクスの失せろも覇気なのかね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 10:20:14 ID:kSN+XE5BO
そりゃ失せろはもちろん覇気だよ
ちなみにミホークもゾロ戦で覇気使ってるからね
鬼斬りをあんな止め方できたのは覇気ね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 12:58:37 ID:4vTT/LOyO
覇気を出せたのは仲間を誰一人守れなかったルフィの気持ちとハンコック達の仲間を思わない気持ちが相反して怒りが爆発したからじゃないかと俺は思うことにしてる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:05:52 ID:4vTT/LOyO
それともハンタの念と同じ原理で覇気による攻撃で目覚めたとか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:16:18 ID:VzK2yBS0O
ハキハキしてるな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:17:03 ID:4aaKv6mIO
ウソップが覇気使えるようになったら見切りつけるわ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:21:46 ID:GkkCy3ZbO
>>274
テニヌみたいになるんじゃないか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 13:22:24 ID:4vTT/LOyO
ウソップはハッタリの為に覇気まがいの技を身につけそうな気がする
ゾロサンジはありそうだな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 22:34:35 ID:sT3zCp3g0
ひどい設定だな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 23:16:18 ID:Dn1V3wyIO
ウソップって「おれは元からネガティブだ!!」って言ったとき覇気使わなかったか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:52:48 ID:fzr8+6BvO
保守
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 12:55:53 ID:Km9VvaKq0
王の資質もつものだけが纏うという・・・覇王色の覇気っ!どん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 21:28:04 ID:wlCnwx3LO
マゼランに使いそうだな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 21:58:27 ID:plQCs1ZD0
119 :†井上織姫† ◆GawmhGEFe2 :2009/03/06(金) 01:02:56 ID:tHh9GAr8O
ワンピース53巻買ったんだ覇王色の覇気がなかったことになってるな
「覇王色の覇気」が「何という覇気」に変わってる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:03:23 ID:pUp+od/kO
本当だ
コミックにも覇王色の覇気ってちゃんと書いてあるね
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:06:00 ID:60jVMFwA0
>>282
>>283
どっちだよw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:08:46 ID:ie/zClLwO
押覇
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:10:06 ID:C6BgtENSO
書いてないわけがないですね・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:12:45 ID:IC03xnbFO
>>282-283
笑ってしまったよ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:17:13 ID:z85fW9vq0
やっちゃったなーー、尾田。

道力の失敗で懲りてないんかね。

編集者が糞馬鹿なのかな。

289昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/03/06(金) 22:18:52 ID:dF4z4hMJ0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 22:55:08 ID:AnEHJBiPO
チンカス
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 23:15:08 ID:oSbNiJ0wO
ウソップは虚言色の覇気
チュッパーは獣色の覇気ぬ
ナミビアは娼婦色の覇気る
ボンクレーは男色の覇気ぽ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/06(金) 23:22:56 ID:4RGiOWr90
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←>>291
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 08:45:55 ID:OscEbs8nO
覇王色の覇気wwww

覇王の覇気でいいやんw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 08:55:07 ID:9lzyKvyEO
覇王じゃ海賊王とかぶるだろjk
だから覇王色
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 09:04:16 ID:AdzoAvkgO
覇王色w色なの?色ついてんの?w
じゃあアレか?剣士色とかコック色とかあんのか?
むしろ下民色とかニート色とかw
いやいや、無色とかなwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/11(水) 09:46:58 ID:+icaZwmgO
山吹色の波紋疾走!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 14:23:20 ID:1OmoaXPx0

キッド「俺、覇王色じゃなかった。王の資質無しってことだな、海賊王なんの諦めるわ」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 04:31:27 ID:fh5QskbCO
もうワンピはちんたら引き延ばしていい加減だるい
これだけやってまだ終わりが見えない上に仲間なんてまだ数人
更に後付けで覇気なんて物つけて今までの悪魔の身の能力はなんだったのと、さらにそんな事したものだからおかしな点も多々でてくる

まず第一話覇気を使えるシャンクスが簡単に海王類に腕を食いちぎられる気迫で(今となっては覇気?)でビビらせにげて行く海王類
そこまで格下の雑魚に腕を食いちぎられてる覇気を使えるはずのシャンクス
このように覇気なんて出したから矛盾が生じる
例を挙げればキリがない1話からこの始末

もうワンピは終わった
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 04:46:46 ID:HGfHzFx2O
>>270
覇気だと思うけど

ゾオン系とかパワーアップするのにそれを素の力で抑えこんだりして
ゾオン系とか覇気とか意味無いとこあるからこの漫画
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:20:02 ID:qb1cqDVn0
覇気の使えるキャラって誰がいる?
(ルフィ)
ハンコックと姉妹
シャンクス
シルバーズ・レイリー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 16:53:34 ID:xEha5QIc0
ハンコックの村の奴らはみんな使えるんじゃないの?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 17:00:55 ID:qb1cqDVn0
ハンコックは覇気のことを
ルフィに教えなかったのかな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 18:01:05 ID:QL1xudzL0
良スレage
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 00:48:32 ID:cm44AjeX0
WE LOVE HAKI
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:38:26 ID:wYt/nEdc0
>298
だったら、もうワンピ見るなよ!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 23:41:35 ID:9nHfj0ouO
さすがにこの設定はいらなかった
単なる気合いじゃん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:01:02 ID:hi/SY4b5O
エースvs黒髭の時の、殴られるなんて久しぶりだろ的な台詞あったよな…
まじでどーすんだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 01:06:32 ID:0/yq3KuxO
>>307
普通じゃん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 02:48:22 ID:dvIrWXhlO
>>307
普通じゃん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:20:22 ID:H+9xk4KYO
>>307
普通じゃん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 04:47:12 ID:TnNcZUrHO
>>307
じゃん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 05:12:33 ID:5Y48pXCaO
ジャンよりエバラだなオレは
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 08:04:05 ID:PG0K+kqFO
エバラよりオハラだなおれは
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 11:00:54 ID:LZieW1qu0
オハラよりオバマだな俺は
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 13:09:23 ID:geKBbwl00
YES
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/03(日) 16:45:36 ID:uFOstMXG0
プリキュア
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 19:48:26 ID:laRrLhEsO
覇気を極めた者は万物の声を聞ける
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 20:09:58 ID:xbA5F6gI0
クロコ戦の最後は覇気のフラグだったと信じてる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 22:49:18 ID:p0PHyWHQO
実は一巻でヌシ追っ払ったのもルフィの破棄
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/04(月) 23:37:33 ID:gjVqIc2EO
オレンジ色のオレンジ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/10(日) 20:52:22 ID:QHMogB7w0
プリンセス覇王
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 09:08:15 ID:8al57aZY0
プリンプリン うな加藤
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:42:50 ID:teavkVsw0
覇王色の覇気ワクワクするじゃん
ゴムのままじゃそろそろ無理が出てきてるし
面白いわ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 17:09:51 ID:UbzwPNU3O
恐らくゴムゴムのパンチでロギアをぶっ飛ばす日はそう遠くないな
ルフィ「あれ?当たったぞ」
ハンコックのヘビの妹「それが覇気を纏ったパンチよ本人の覇気が強いほど能力者にダメージを与えれるわ」

てきな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 13:15:08 ID:03mHJMjZ0
覇王
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 13:16:40 ID:LPxOCyw60
なにこの頭悪そうなスレはw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 13:16:54 ID:MnHEb/mEO
賭博覇王伝潤也
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:08:14 ID:RdZr6uv0O
グラップラー覇気
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 14:45:34 ID:vRsTqYPMO
覇気EACH
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:48:13 ID:WZaIQ9Qk0
DBの「気」ダイ大の「闘気」ジョジョの「波紋」ハンターの「念」のパクリ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 16:01:22 ID:gVOztLM8O
パクリでも面白ければいいけど今までの悪魔の実を全て覇気で倒せるなんて設定はないと思うよw
それなら悪魔の実なんて食わないほうがいいじゃん
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 08:08:37 ID:aCGOPxDOO
お前ら




後付けとかうるさいけど25巻から覇気は出てるよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 10:49:53 ID:ZlvJweR+P
都合がつかなかったことを「あの時のは覇気なんだ!」って言ってるだけだよな
悟空の異常な生命力をサイヤ人で説明したようなもんだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 11:51:02 ID:+4qejXSS0
なんでシャンクスはルフィを助けるときに覇気を使わなかったんだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 09:33:14 ID:8flnkYQL0
まだ使えなかったんだろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:01:28 ID:oe2jgv8J0
保守
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:09:32 ID:Nu1YXxokO
あの時シャンクスは覇気を使ってます
覇気を纏った左手は今も生きてます
そして最後の最後でシャンクスの左手がルフィの大ピンチを救います
尾田っちはそこまで計算済みです(ゼハハハハーwwww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:32:33 ID:BF6bgNXFO
>>334のちに主人公の憧れになる存在の人間が

海王類にビビって遠隔から覇気で気絶させて主人公を救出するより、

恩を着せるとかじゃなく、
自分の身をていして救出した方が絵になるだろ?つまりそうゆうことだ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 00:52:31 ID:0Oit2EM10
思うんだが


後付けの何が悪い?

週刊連載は思いつきでやってんだしな 

読むだけのニートはゴシャゴシャ言うな

340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 01:31:53 ID:xClx0S730
はい?何を言っているんですか?
偉大なる尾田栄一郎大先生は全ての事柄を計算し尽くしておられるのですよ?
後付けだの思い付きだのと下らない言い掛かりはやめていただけませんか?
発想が下品ですよ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:13:07 ID:Aa/MBgqv0
>>340
扉絵シリーズで再登場したモーガン大佐の「斧手」が、本来右手のはずなのに
左手に付いてたのも計算か?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 02:41:06 ID:jDRUmrG2O
>>341
もちろん
モーガンが鏡の世界を旅していたことの伏線
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 03:07:33 ID:n6fDjKMJO
>>342
それ回収すんの大変そうだなオイ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 03:38:33 ID:nOTikAGSO
>>342

鏡の世界ww

ナイスレスポンス!
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/20(月) 04:20:15 ID:P1ps4A8BO
>>342どうしよう…
それはそれで読みたい気もする
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:25:13 ID:0eP81A9L0
覇気って早い話念だよね?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 00:47:20 ID:NvBtKySY0
そんなに高等なものではありません
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 17:26:37 ID:Vqtrgwa/0
>>346
御都合主義ってやつだ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 15:13:46 ID:8EjGLHfC0
覇気wwwwwwwwwwww
350ははは:2009/08/17(月) 00:46:11 ID:BbRq8Vbf0
覇気すげー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:56:15 ID:hsq1LC9fO
覇気が後付けとかワロタww
尾田はゴムでいけると判断したからルフィにゴムゴムの実を食わせたんだよ
その時覇気考えたに決まってるだろww
それとも覇気なしゴムで他の能力者(自然)に勝てると思ったのか?
だとしたら尾田は究極のアホだな
覇気+ゴム=ロギアだからな
覇王色ってのは種類だろ
そもそも覇王色の覇気とただの覇気の違いが王になる資格があるって事だけだからな
第一よ ゼフは10年くらい前グランドライン入りして新世界に行って1年間航海したんだぜ
能力者(ロギア含む)相手に戦って生き延びたんだぜ
非能力者なのにどうやって戦ったんだ
クリークが欲した日誌=覇気の存在に決まってるやん
352:2009/08/17(月) 00:59:19 ID:qpK6IqbKO
バカすぎて
突っ込む気も失せる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 00:59:34 ID:PGF/9y250
おい、3行以上書くんじゃねえよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 01:35:21 ID:Vm1TMmROO
今となってはシャンクスが近海の主を追い払ったのも覇気と言える。
もし、尾田は「覇気は後付けだ」と言われてもこの場面を取り出せば後付けじゃないことを述べられるな。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 01:56:48 ID:yFOO/CwFO
ハキハキの実のハキ人間
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:18:33 ID:MhD+gcWV0
ワンピの世界人口は何人か知らないが
何百万に一人が王になれる資質の覇気ってのも多いよな〜
何百年に一人の資質ならまだいいがな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:34:32 ID:9/S8Ab85O
何百万に一人って結構確率が高いんだが。

日本なら130人位いるかも知れない計算。
よくある例えだが、大相撲の横綱になるより簡単。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:35:29 ID:hmuzJwc1O
「覇気が使える者達」百万人中一人て意味だろjk…アホどもが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:37:00 ID:knEUbEu9O
ロギアを倒す方法を思いつかなかったから覇気とか後づけしたんだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:38:17 ID:1GNbJ3fC0

ルフィ対クロコダイルの最後のバトルを読み返してみたら、
「もっと笑ってられるはずだ!」ってルフィが叫んだシーンで覇気っぽい描写がされてた。

ただの流血でクロコダイル殴れるのは納得できなかったが(血も凝固するし)、きちんと覇気も影響してた訳ね。
 
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 02:58:52 ID:w70wny+LO
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 03:07:06 ID:8hHup015O
>>361
それが覇気ではない理由を説明できない以上、思い込みで喋ってるのはお互い様だなw仲良くしろよww
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:04:19 ID:2a/D88cvO
>>332
> 後付けとかうるさいけど25巻から覇気は出てるよ

つまり、後付け
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:09:15 ID:vjwLPscxO
でもゼフとかが覇気知らないのおかしくね?
知ってたらなんでサンジが知らねーの?
覇気も教えずにグランドライン行かせるなんて
非情すぎだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:10:36 ID:2a/D88cvO
>>306
> 単なる気合いじゃん

コントロール出来なければ唯の気迫。by豚蛇
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:13:57 ID:2a/D88cvO
>>295
> 覇王色w色なの?色ついてんの?w
> じゃあアレか?剣士色とかコック色とかあんのか?
> むしろ下民色とかニート色とかw
> いやいや、無色とかなwww

最後ニヤケタw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:15:41 ID:2a/D88cvO
>>298
他にも後3例くらい挙げてみてよ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:19:29 ID:2a/D88cvO
>>264
> そのうち、能力も何も関係なく覇気の色で勝負がつく展開になるのかな。

オレ金お前銀オレの勝ち平和だbyワニ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:20:42 ID:2a/D88cvO
>>268
>>244は痛いけど別にツッコむほどのことじゃない
はいはい主観主観
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:23:10 ID:2a/D88cvO
>>274
> ウソップが覇気使えるようになったら見切りつけるわ


弾に覇気付けるのはアリだろおいルフィ!!弾にお前の念を込めてくれ!!!
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:25:49 ID:hsq1LC9fO
>>274マーガレットも使ってるんだwww
つか名無しのキャラさえ使ってるんだがwww
何言ってんのwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 05:28:48 ID:2a/D88cvO
>>371
>>274マーガレットも使ってるんだwww
> つか名無しのキャラさえ使ってるんだがwww

矢に纏わせたヤツ射ってるだけだろ
何言ってんのwwww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 06:00:12 ID:+rhXbf7q0
>>372
え?覇気使いも雑用におわれて大変だなおい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 07:41:06 ID:3FkHGpU8O
結局、覇気ってなんなんですか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 09:13:00 ID:0rU31+0DO
>>372
アマゾンリリーの奴らは覇気使えるんだよ。
覇王色がレアなだけで。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 09:26:45 ID:w+4RpHRtO
なんで100レスほど前につっこんでる奴多いんだ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 10:46:06 ID:ApxbyOA6O
普通の奴も武器の威力上げたり悪魔の能力を無効化させる覇気は使えるんじゃないの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 11:02:20 ID:n8QA/cOUO
マントラも覇気だったらしいしな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 14:07:45 ID:voB5GBbN0
覇気はいらねーよなあ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 14:43:56 ID:L42/SytB0
覇王色出せる奴、数百万人に一人とか言ってたけど
結構、いるんじゃないのか
現に、使える奴、二人登場してるし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:02:49 ID:AQ/LiHi4O
レイリーやシャンクスも雑魚を気絶させてるから、はおうしょくじゃね?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:15:27 ID:SFNbsj8N0
お?アニメで覇王色が出てきたからか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:17:43 ID:Tf93m5cGO
ルフィ、ハンコック、ロジャー、シャンクス
たぶん、覇王色は、この4人だけ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:23:14 ID:O/S+nD+20
100万人に1人はさいたま市の市長クラス
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 15:52:16 ID:xeHqwSvOO
>>380
珍しい事は珍しいが世界規模で見れば金メダリストくらいの感覚で
数自体はいるんだろう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:20:57 ID:X0v+SQ9Q0
覇気って早い話念のパクリだろ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:24:55 ID:hsq1LC9fO
100万人じゃねぇよ
数百万人だよ
ONE PIECEの世界では500人くらいだよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:27:44 ID:DpAGZJo6O
オーラが見える江原信者
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:28:29 ID:w1Kees9jO
>>386
念てDBの気のパクリだろ
気は大極拳からパクっただろうし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:31:28 ID:X0v+SQ9Q0
>>389
気は念と違って属性わけされてないし
応用がきかない


覇気は念と同じで属性「色」があるもよう
そしてハンタでいう特殊な特質系に相応する
覇王色というレアがあるもよう

391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 17:57:49 ID:17oVGg+9O
>>390
覇気は念と違って相手の能力を無効化できないし
気絶させられない


念は気と同じで消して相手に察知されないようにすることができるもよう
そしてDBでいう気功波に相応する
放出系というものがあるもよう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:06:21 ID:0fEdbdsM0
>>354
> 今となってはシャンクスが近海の主を追い払ったのも覇気と言える。
> もし、尾田は「覇気は後付けだ」と言われてもこの場面を取り出せば後付けじゃないことを述べられるな。
>

腕食われる前に覇気使えよ
なんで幼いルフィがピンピンしてんだよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:17:13 ID:BobzxK9z0
近海の主を追い払ったのが覇気だ!って言い張るのなら
近海の主は逃げるのでなく気絶しないとおかしいよなwww


後付乙www
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:18:40 ID:BobzxK9z0
>>391
覇気使い同士の戦いがかかれてないからわからんが
悪魔の実の能力を無効化することが覇気でできるみたいだけどなwww


覇気かはしらんがゾロもミホークも放出系の飛び道具はつかってるなww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:19:38 ID:9Z676Efd0
DBの気や北斗の拳の気も結構種類あるんだけどね。

かめはめ波他大半 ラオウが得意とする北斗剛掌波 魔闘気→放出系
北斗神拳の大半→操作系
ヤムチャの繰気弾→わりと褒められてた。操作系
クリリンの気円斬→ベジータもフリーザも舌を巻いた。変化系
ベジータの人工月 太陽拳→変化系
元気玉 瞬間移動 グルドのタイムストップ ギニューのチェンジ 魔封波 超サイヤ人 フュージョン ダーブラの石化唾 兎人参化 ブウのお菓子 占いババ アクマイト光線→特質系
アックマンのフォーク 四身の拳→具現化系
金縛り サイコキネシス→操作系
界王拳→強化系
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:42:51 ID:BobzxK9z0
>>395
実際それらは作中分類されてないんだが

ゴクウもヤムチャも得意な系統があるわけではなく
なんでもできる万能なだけで。

ワンピもハンタも系統&色があり
得意不得意があるわけだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 18:54:56 ID:MNarYAlg0
>>391

>気絶させられない

シャンクスやレイリーが大勢をまとめて気絶させてるが?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:11:49 ID:riZOo9pXO
>>389
「メタルってハードロックのパクりだろ?」
っていってるのと同義
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:13:08 ID:+JOjcJjM0
ち覇気は後付けです
1巻からシャンクスが使っていたのなら近海の主は逃げるのではなくその場で気絶

黒髭のルフィを見て「あの覇気は」発言も
今の能力としての覇気とは別物と考えたほうがいいでしょう

なんせ黒髭は覇気を使えません。
覇気を使えるなら、エースの炎や署長の毒は食らいません。

ちなみにエースはスモーカーとの勝負がつかない発言から
エースが当時覇気使えないこともたしかです

結果ロギアを強くしすぎたので倒す手段として出した
ただの後付ですね。覇気は
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:18:26 ID:Qly6+2K7O
sGaY7SIjo携帯
ID:ncUOu4I60パソコン
この人が来たら注意!
気に入らない事があると
荒らしだと言いID晒されます
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:20:38 ID:uqikuE0dO
>>398

そのたとえ、すっげえイラッときたwww
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:24:30 ID:ysQLkTft0
後付けを必死に否定する必要はないだろ
有効に使えるか使えないかが問題
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:27:49 ID:06jkilSj0
リアルに俺って覇王色の覇気が使えるかも?まだ覚醒してないから力が弱い
けどな・・・俺が教室に入ったら皆が言葉が出なくなって机に倒れこんで寝る
奴とかいるし、凄い沈黙になるからいつも楽しいわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:35:28 ID:+JOjcJjM0
覇王色の覇気=王の資質

つまり覇王色の覇気の持ち主以外は王の資質はなく
海賊王にはなれない。

グランドライン前に検問置いて覇気の詳しい人物を配備
海賊がくるたびに適正検査を行い
覇王色以外の船長にはお帰りいただくシステムを作ったほうがいい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:42:36 ID:t18bmrbxO
漫画だし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:43:53 ID:1GNbJ3fC0
/              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /...    そ  思  お
..        お・       ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、....      う   う  前
.         前・        l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !:::::::::::::::.:!..     な   ん  が
    で    ん・         |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||::::::..:::!,,     ん   な  そ
    は    中・        |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::! .     だ   ら  う
    な               |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!     ろ
                    し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!,    う
                     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ                !
                    !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ                 /
                     flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、            /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__       _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       .?    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 19:53:24 ID:8pi3z46r0
海賊なんて生産能力ゼロの奴らがあんだけいるんだから
ワンピース世界の人口は相当多いと思うんで、数百万人に一人だと結構いそうな感じがするな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/17(月) 21:52:08 ID:0YvIpAyUO
能力バトルを詰め将棋的に描きたいのだが…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 00:04:06 ID:3fePcO8x0
生産能力ゼロじゃなくて生産してないだけだ。

すいません、本当にどうでもいいことを言ってみました。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 15:56:20 ID:FQdXvJQ4O
>>407
しかしクジャ海賊団の幹部が二人しか見たことが無いと言ってるのが
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:05:24 ID:FG3o+N3Z0
覇気とかいう中二病の睨みに頼りきってるカスキャラはいざ攻撃されるとビビッて命乞いしそう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:11:22 ID:te1aH8uoO
はおうしょくのはき

ドンドン!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/18(火) 18:20:38 ID:PSq2omMN0
覇王色ってのは余計だな
覇気だけでいいよ。意味わからん
414エンポリオ ◆pnFWf0jY2M :2009/08/18(火) 21:11:28 ID:JYVLjnr/0
タイトル 大将赤犬 扉絵はチョッパー

どんな攻撃も炎と共に再生してしまうロギア系よりも稀少な動物系
幻獣種 トリトリの実 モデル不死鳥 マルコ
キザルさんとやりあうがどっちも効いていない様子「骨が折れるねえ」

三番隊隊長が自分の30倍くらいある氷山をもちあげそれを投げ飛ばす 
赤犬さんが重い腰をあげ、氷山に向かって大噴火とマグマのビームを出し氷山を消滅させる。
赤犬はマグマグの溶岩人間。
火山岩が白ひげに向かって落ちて来るが、それを薙刀でサクっと刺して
「お前はケーキのロウソクにでも火をつけていろ小僧」と余裕の白ひげ
他の名前の出てないやつらの戦闘やらでページが進み
最後にオーズの子孫 リトルオーズJrが参戦
お鶴さんも「こりゃもうダメかもわからんね」

それを見ているモリア「あいつの死体が欲しいぞ」
ドフラミンゴ「うずいて来たぜ〜」と舌を出す

415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/20(木) 01:08:46 ID:HumyR2EM0
覇気で攻撃力が増すとか動きが読めるとか
それなんてドラゴンボール?と思いました。はい。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 16:13:35 ID:VXGddTGz0
STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」
漫画を描いたり、アニメ見る事が罪になる、そんな法律が作られようとしていました。
ttp://svcm.moemoe.gr.jp/

2009年6月26日の衆議院法務委員会にて、児童ポルノ禁止法改正案に置ける審議の全貌
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%80%80%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

児童ポルノ禁止法・単純所持違法化&創作物表現規制法
これらの法案が次期国会で成立する事を防ぐ為に、スレの基本比例投票先

小選挙区は基本民主。
比例区の推薦先
東北、東京、北関東、南関東、東海、近畿、九州は社民。
北陸信越、中国は国民新。 
北海道、四国は民主。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/27(木) 23:34:11 ID:jFveBSF60
ロリコン死ね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/28(金) 16:00:35 ID:ckcYi2Mi0
金色の闘気
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 15:59:18 ID:CQbRBBSdO
魔王色覇気の正統継承者

我間乱
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:26:11 ID:SXRpn5zzO
念みたいに
したかったらもっと構成練れよ
本当見切り発射でギアだの覇気だのしちゃうんだな尾田ってのは
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 17:47:30 ID:kGlgsxXlO
>>420
念って何だよ?
脊髄反射的に何でもかんでも「ハンタ見習え」みたいに言うの、いい加減やめろなw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:41:11 ID:set474CDO
確かにwwハンタ厨キメェww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 18:52:47 ID:IJPri7rBO
ハンタって何?新連載?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:41:54 ID:2ZqQroug0
ワの国で坊さんキャラが念みたいな能力使う展開ありそう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 23:52:29 ID:SowGHHOHO
覇気後付けならロギアも後付けだろ
そもそもロギアの打撃斬撃無効なんてチート性能なければ覇気なんて必要なかったからな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/30(日) 01:52:49 ID:8fdZllj4O
海楼石?とかなんとか便利な石があったろ、ご都合漫画なので能力者には殆んど使わないが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/07(月) 09:07:09 ID:aJyO0ULm0
ハンコックが覇王色の覇気の持ち主ってのは何かの伏線?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 00:41:24 ID:j0VueZ7c0
 
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 09:34:29 ID:ES9JBa5G0
>>428
その発想はなかったわ…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 19:11:38 ID:1u6KdfQoO
>>428
つまり、アホと本人にしか見えないのか。
妄想馬鹿だけが覇王色のオーラ見える。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:48:48 ID:Be9RLwE00
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/02(金) 00:58:07 ID:pO8bzNAoO
>>431
wwwww会話力の低さはダントツww
左が気になるな…
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:57:11 ID:fv5bXlZeO
九蛇の覇気覇気キターん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 01:58:22 ID:nWnHWozr0
まだあったのか、このスレ
長生きはするもんだな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 06:37:43 ID:tgwQp+g/0
>>406
信者が苦し紛れに貼るお約束のAAになったな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/07(水) 11:50:09 ID:SqwJVgyw0
覇王色の覇気ってなぜ分かったんだ?

魔王色の覇気や味王色の覇気とかもあるねきっと
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:51:08 ID:78MgGkZu0
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:56:16 ID:YCzta6FXO
最初はギャグだと思った。マジで
今もギャグであってほしいと思ってる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:48:14 ID:/7+Nrnd80
覇王色は多分黄色だ。
ルフィーの周りに漂ってたんだよきっと。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:51:17 ID:3s1edsWeO
覇気の話を見ると覇気覇気の実とかゆってたやつ思い出して吹いてしまうw
たのむ!もう覇気の話はやめようよw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:17:48 ID:LRFjiGf40
>>439
じゃあ、界王色の覇気は赤色だな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:30:19 ID:lwqLBkl8O
お涙頂戴しか出来ないんだから余計な事しなきゃいいのにな
過去で恩人ぶっ殺してできたトラウマをルフィが払拭→あ゙り゙がどゔ
でスイーツは釣れるんだから
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:35:44 ID:iOKUTbSG0
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 00:05:33 ID:wNmD2vEN0
尾田ってあらかじめ考えてるくせに覇王色の覇気だったの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 06:45:59 ID:1JZj9s9G0
うわ〜なにそれっ☆だあれ?ww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 17:52:44 ID:yXOu8AJe0
大将にかこまれて絶体絶命のピンチ
そろそろ覇気を発動するだろうな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:07:59 ID:ztUXBNAk0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   覇  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   気   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 06:41:07 ID:ragGmlPLO
長く無法者を相手にしてきたが末恐ろしく思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:33:43 ID:DaypCid90
なんで青キジは覇気がきかなかったんだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:23:54 ID:RUsCCBnFO
覇気が足りなかった
あ、まんまだ
(*≧m≦*)ププッ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:36:26 ID:3cHpdNAS0
能力者には必ず欠点がある。

俺は早漏な所
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:12:01 ID:JpBcyPjkO
俺はティシュを一箱使う枷がある
(*≧m≦*)ププッ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:59:25 ID:mPHuW7usO
ロギア系って調子こいて攻撃避けないから海楼石仕込めば案外楽に勝てそう
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:55:28 ID:js/kkI9m0
どうせいずれは海楼石も効かなくなるよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:29:35 ID:Y9ZQC/CM0
>>9
高速で移動できたとしても光のまま相手に突っ込んでも相手にライトが当たるのと同じでノーダメージ。
高速からどこかで速度を落として実体化するわけだが、実体が耐えられる程度のスピードに落とすわけだから、別段大した攻撃力になるわけではない。
そもそも光など皆日常的に浴びているわけで、そんなものが最強など現実世界では考えにくい。

漫画だから現実世界とは違う?
そうだろうね。
だから尚更光が最強っていうのは妄想になるわけだ。

他のロギアと同じく強い実とされてるのは確かだが、他ロギアを圧倒するほど最強であるという描写はないな。
結局お前頭悪いな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 08:40:18 ID:eve/zCuq0
覇王色の能力
悪魔の実をいくつ食っても爆発しない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:09:35 ID:/mq2wWAE0
覇気のことはいつになったら解説されるの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:50:30 ID:IXhNeqzf0
こんな話はさんざん議論されてるだろうけど

スモーカーが海楼石を仕込んだ十手を持ってるなら
海軍の軍人はみんな海楼石の仕込んである武器を持っていてもおかしくないだろ
軍艦の底に敷き詰めるほどあるのなら武器に使えるはずだ
さらに海楼石で銃弾を作って射撃すれば能力者も簡単に殺せるはずだ

そのあたり詳しい人がいたら教えてくれ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:16:40 ID:vXXvsRMN0
そんなこと言ったら信者が一生懸命妄想を語り始めちゃうよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 05:10:15 ID:OnUmRInhO
>>458
まぁ海賊にエース処刑阻止の為の時間を与える慈悲深き正義の海軍様だから、海楼石なんて卑怯な物スモーカーみたいな恥知らずのクズしか使わない
オヤジも海楼石仕込んでれば青雉ぶっ殺して戦力大幅ダウン出来たとしても使わない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:46:56 ID:P44XkkhnP
はおういろの覇気なのかと思ったら、はおうしょくの覇気なのかよこれwwww
ちょwww余計にひどいwwwクソワロタwwwww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:52:38 ID:GmtfwbXqO
>>461
釣れますか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:54:55 ID:geMb5Q5F0
糞携帯w
53巻読み直してみ?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:13:03 ID:0IcTAt/RO
黄色色の黄色
(*≧m≦*)ププッ
※偽物が発生しましたwww
「うんこペロペロしたい」等、
やたら下ネタとうんこと幼女が好きな【黒子のバヌケの信者】の変態ですwww
(*≧m≦*)ププッの文句は黒子のバヌケに!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:33:36 ID:tokzb5joO
覇気ってあれだろ
ようするにハンタの念のパクリだろ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:36:54 ID:tokzb5joO
>>458
材質がダイヤモンドみたいな感じなんじゃないのか?
硬いダイヤモンドでも銃弾に使用したら可塑性が無いから粉々に砕けちまう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 09:38:29 ID:f8TI4pFkO
そういや白髭とか誰もルフィの覇王色の覇気(笑)に触れてないな
兄の危機に覇気が出でてないのか、驚くほど珍しくも無いのか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:10:14 ID:tXpqcv7x0

 このスレの住人で、実際に使用されている以下の名の色を
 正確にイメージできる人は何人いるのだろう。

 浅葱色 亜麻色 洗柿色 今様色 薄縹色 空五倍子色 鉛丹色 楝色
 萱草色 蒲色 伽羅色 憲法色 香色 国防色 胡粉色 新橋色 石竹色
 代赭色 丁子色 鳶色 納戸色 練色 秘色 桧皮色 水松色 萌木色
 山鳩色 利休色 勿忘草色
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:09:51 ID:yzX4RAu10
ルフィもどうせ死なないって分かってるからあんまり危機感を感じてないんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:00:06 ID:aFSKUQ2I0
覇王色の覇気は、悪魔の実をもう一個食べれる。

で、ルフィが旅の途中で何の実か分からないけど悪魔の実をノリで食べちゃう。
しばらく、何の悪魔の実だったか分からないけど、
数々の戦いの中で、徐々に何の悪魔の実だったか特定されていく。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:34:05 ID:kLIBpexO0
>>470
小学生の発想だな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:44:10 ID:F7vUx87T0
そろそろルフィが覇気使うかな

白ヒゲみたいに覇気と悪魔の実の能力をセットでもたせたらいかんわ
覇気で相手の能力防いで自分の能力(特にロギア)を発動したら無敵じゃん
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:52:37 ID:X/7+nl/c0
ロギアは覇気を使えないとかって
設定にでもなるんじゃない?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:41:47 ID:IRbNoEXOP
いや、でもマントラも覇気の一種らしいし、エネルはそれを使えてるからなぁ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:44:50 ID:vvoKmsl00
>>474
今後修正するんじゃないかって話だ

それか覇気の使用に縛りができるかもしれない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:50:29 ID:9WDqJIl/O
白髭の振動技を止めたときの3大将の技が覇気じゃないのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 00:12:33 ID:zT9NUEt8O
スモーカー!スモーカー!スモーカー!スモーカーぁぁぁううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおう!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!スモーカースモーカースモーカーああああぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!スモたんのどっしりプリケツをMOMIMOMIしたいお!MOMIMOMI!よぉお!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!雄っぱいモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ルフィ達を逃がした時のスモたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
再登場して良かったねスモたん!あぁあああああ!かわいい!スモたん!かわいい!あっああぁああ!
最近も登場して嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!漫画なんて現実じゃない!!!!あ…アニメもよく考えたら…
 ス モ た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!マリンフォードぉぉぉぉぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?も・・・モロ見え?スモたんの豊満な上半身丸見せ?モロ様?
久々に登場したと思ったらスモたんの逞しい上半身が下からのいやらしいアングルでお披露目…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはスモたんがいる!!やったよクロコダイル!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのスモたああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあたしぎぃい!!ヒナ子!!たしぎぃいいいいいいいああああ!!!ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよスモーカーへ届け!!マリンフォードのスモーカーへ届け!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 01:06:00 ID:grN5s59s0
ハンコックは覇王色の覇気とメロメロで
最強なエロエロじゃね?
相手がロギアでもエロけりゃ石化だし。

エロくね?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 13:50:25 ID:EhEYsVRF0
英語版だと覇気は『will power』って表記されてるよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 14:07:19 ID:90fIoiU8O
「するつもりの力」か

わけわかんねえwwwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:30:16 ID:YfdYlYb9O
意思 とかその類義語だろw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:03:29 ID:V1l+b90oO
>>480低レベルな和訳しか出来ないお前が馬鹿なのはわかった。
>>481とゆうか和訳出来ないだろ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:07:03 ID:HMLAXCr+O
1よ
あのバヌケでまとってるオーラの事か
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:08:50 ID:ku3ZJoDCO
>>482
出来ないわけがない
>>481の意思辺りの訳が妥当
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:16:10 ID:V1l+b90oO
出来ないは言い過ぎたかもしれんが和訳するのはナンセンスだろ
一度日本の固有語を外国で向こうの人達の思想に馴染みやすい語に訳してそれを逆輸入してるものを和訳してもなあ
てゆうか無理に和訳しても意思はないだろw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 10:26:35 ID:utbHS9bj0
ただの釣りだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 00:23:26 ID:EnEHg1xM0
覇王色の覇気って!
超カッコ良いんですけど!

アナルがうずくぜっ!!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 07:23:15 ID:Rmv7kemN0
>>476
おいおい、ロギアで覇気持ちとかどんだけチートだよ・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 07:43:22 ID:ChWFnCwp0
正直笑ったわ
覇王色の覇気の演出に
この戦争って始まる前が一番面白かったな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:00:07 ID:4FXylcQFP
インペルも戦争もどっこいどんぐり
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 08:38:19 ID:dDV+sZkr0
海軍側が小物っぽい下衆な発言して「安い悪役」になってきたし
エニエスロビー化しはじめたな…

作者はノリノリなんだろうけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 09:51:53 ID:LUv9PMcE0
そもそも先頭描写・展開がヘタクソなんだよね
尾田が得意なのはキャラづくりだけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:26:50 ID:OQWf1aVw0
アーロン強ぇぇえ!!倒せないジャン! → どんなダメージにも無傷だったのに一撃死
エネル強えぇ!!→雷無効→エネル強ぇぇ!攻撃見切ってるし、雷速移動だし、カイロウセキでも無効とか → 一撃死
CP9強ェエェ!!倒せないじゃん → 弱体化
モリアスゲェ!!ナイトメアモリアとか倒せないジャン → 弱体化
シキスゲェ!ルフィに倒せるの? → 一撃死
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 15:49:50 ID:lIsB1qti0
>>492
正確にいえば、キャラも戦うまでの肩書きドンまで。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:16:07 ID:LUv9PMcE0
>>494
確かにw
ドン!以降、弱体化が急速にはじまるからね^^;
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:24:20 ID:PlZSIjfR0
ゴムゴムのーーー、覇気ブレットぉっ!!
きゃー
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 22:09:10 ID:LiIfiv090
ワンピース買いに行かされた。
存在したよ、アーミー柄。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:24:50 ID:ekiMqZKsO
出ましたね覇王色の覇氣www
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 12:51:45 ID:7cmfN6pL0
【覇王色の覇気】

ワンピースで無かったことになった設定
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:07:52 ID:7cmfN6pL0
結局作中出てくるのかね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 13:14:14 ID:7cmfN6pL0
悪魔の実でも複合能力者はいないとか

2つ以上喰ったら死んでしまうとか変な設定の後付連発はやめてるから

一度しっかり覇気のうんちゃらについて説明すべきだろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 14:13:08 ID:oYYRJfCU0
今回出てきたから、次回知将センゴクが説明してくれるよきっと
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 04:46:17 ID:bP5RpDTu0
なんで覇気だけであんなビビッてるのかわからん
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 06:29:29 ID:1h1j4IrgO
ていうか覇気とかないとロギア系の相手に勝てないからしょうがないんじゃね?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 06:59:36 ID:rMRha+Dt0
ロギア系の能力者が覇気を自在に使えたら強すぎるので
体を変化させること自体に覇気を使っているってことにでもすんのかなぁ
超人・動物系は変化自体に割く覇気の分量のようなものが少ないので
悪魔の実の変化+覇気みたいなことが比較的容易にできるとか

とにかくそろそろ説明入れてほしいわ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 09:18:12 ID:usDwtlNZ0
青キジさんが青ざめるくらい凄いらしいな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 09:24:29 ID:bcP5A3VQ0
>>503
覇王色の覇気を出せる奴はめったにいない。ポテンシャルがすごく高い。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:01:21 ID:rMRha+Dt0
ロジャーの覇気が覇王色だった
ロジャーの子であるエースを殺すことに意味があったのに
予期せぬところで後継が現れてしまったとかそんなんじゃね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 14:37:11 ID:ozFh09iL0
覇気なんてシャンクスが片腕と引き替えにルフィ助けたときからでてるじゃん。
何をいまさら。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 14:46:53 ID:bcP5A3VQ0
ただの覇気と覇王色の覇気は違うぞ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 14:50:40 ID:ozFh09iL0
よく考えたら覇王色の覇気でギガントピストル撃ったら大将全滅すんの?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:04:03 ID:oyXzMmbX0
覇気の効力

1 能力者の能力の無効化
2 ロギア系能力者でもダメージを与えられるようになる
3 攻撃力アップ
4 雑魚キャラを気絶させる

大将全員がロギア系の海軍にとっては覇気が使えるだけで脅威だ
覇気のおかげでわがままなハンコックが七武会にいられる
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:43:53 ID:tyEw/S2F0
1巻でシャンクスが控えめの覇気を使ってますね^^
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:46:13 ID:00K7sDM90
俺ケツから黄色い覇気がでてる気がする
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:03:49 ID:WaP45uCv0
硫黄色の覇気だな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:19:05 ID:jD67Iisb0
^^;;;
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:22:10 ID:00K7sDM90
いままで数人しか倒したことがない弱い覇気だけどな・・・
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:22:38 ID:MAraa2BG0
そもそも覇王色が出た時点で
「ハンコック様も使える」というありふれたものだったのだがw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:38:41 ID:UOK90+uS0
武器を覇気でコーティングできるよな
んで白ひげが槍で青キジ貫いたのに、何で利いてないんだ?
わけわからん
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:40:36 ID:UOK90+uS0
利→効
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:46:18 ID:ooebKr4V0
マンガだからだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:28:10 ID:jD2L9tDu0
覇気とイワンコフはチートすぎてつまらん
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:47:34 ID:EqP/VkBu0
理詰めの能力バトルはやりませんってことだね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 01:04:02 ID:YbVMqXm70
青キジが突かれるところに、予め空洞を作ってたとしか考えられない
なんせノーダメージだからな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 01:05:15 ID:Ka5HmoIX0
ワンピースはバトルを楽しむ漫画じゃなくてストーリーで泣く漫画だからな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 07:51:28 ID:JAtxtqG30
ハンコックが持ってる時点でそんな凄い能力という感じがしない>覇王色
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 09:04:23 ID:VC6zQ7JI0
シャンクスやレイリーも同じ色としか思えんのだが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 10:36:48 ID:oCo47mco0
普通の覇気と覇王色の覇気の違いがはやく知りたい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 10:50:33 ID:spflMk010
九蛇の覇気
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 11:45:15 ID:RKWKJzjP0
>>525
バトルが糞な時点でストーリーなんて何やっても陳腐です。

ホント頭悪そうな奴多いな。ルフィと同じ覇王色の臭いがプンプンする
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:12:10 ID:tjInTMux0
ドラゴン親父の遺伝によるものなのか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:43:09 ID:Ttl+KJUr0
>>519
よくみたらよけてるからだよ
腹と腕の間を槍が通過してる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:17:24 ID:eiKQufqY0
でさ、なんで青キジは凍ったジョズを砕かないで、黄猿は海楼石はめた状態でマルコの首を落とさないの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:57:14 ID:faZftU0j0
>>533
あの世界には現在の時間軸上では人を殺せないという宇宙の法則があるから
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:59:55 ID:2r1ZdTIT0
>>533
空気読んでるから
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:10:27 ID:et1K4z4l0
>>533
お前が少年マンガ卒業できないおっさんだから
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:13:06 ID:oCo47mco0
>>533
お前みたいなやつはもう少年誌読まない方がいいよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:03:05 ID:RKWKJzjP0
子供だましを少年誌とかいう奴が一番いらないけどな

マッチポンプが大好きなのは大人だけ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:14:03 ID:TJzzfTdKP
逃げられる前にさっさと首落とすのが優秀な執行人ってもんだろ
何をダラダラしてんのかと
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:40:33 ID:YpCq5UwL0
念のパクリとか抜かしてるヤツ何なの?
昔っから、魔法・魔術を題材にした話では、魔力で物質強化・先読み・牽制なんてお約束ってくらいあるのに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:58:49 ID:5hilOEBN0
九蛇の覇気とか言ってたから
覇気にも色んな種類があるんじゃないの?

例えば関西だと
ヤクザの覇気=ガンを飛ばす・・・など
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:26:28 ID:mUr+mX7W0
覇気っていうのはみんな持ってるんだよ

ただ、実際の効力があるのはルフィたちが持ってる覇王色の覇気だけ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:27:09 ID:8iFaEN9V0
ていうか覇王色って名前が悪いんだよな
絵的にも何色か分かんねーし頭の悪さだけが目につく
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:32:13 ID:Ttl+KJUr0
とても2時間ほど経過してる戦闘とは思えん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:41:46 ID:Ka5HmoIX0
>>530
馬鹿にしたつもりで言ったんだけど
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:00:34 ID:N6S1BLljP
覇王色ってネーミングセンス酷すぎだろww
日本語ってムズカシイネ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:24:00 ID:DF+lErTL0
>>543
イメージ的には紫かな?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:51:14 ID:wWTSzBL60
どうせ黄色で超サイヤ人と被らせるつもりなんだろ
ギアも赤で界王拳と被ってたし
東映の策略だよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:41:07 ID:uNnt116c0
100万人に一人てことだけど、どうやって100万人数えるのだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 19:43:22 ID:LNXUYt4m0
test
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 20:00:09 ID:wxbsjpM5O
ここにいるやつ
覇王色を「色」だと思っている
馬鹿ばかりかよww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 21:20:28 ID:9Z2qg/Zm0
>>551
覇王色自体がバカ設定なんだから気にするな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 23:09:44 ID:jlGbNr5B0
ワロタww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 01:15:15 ID:vlS4Z5Bj0
>>551
実はシキの覇気だったとでも言うつもりかw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 02:18:06 ID:BB1Q46Yj0
えっ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 04:10:32 ID:yVuyZw9Q0
色じゃなかったらどうやってそれが覇王色だって分かるんだ?
臭いか?音か?味か?肌触りか?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 06:54:19 ID:krgLQNdY0
作者が明言しない以上は玉虫色
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 16:47:04 ID:HOR+hFU50
>>556
いろいろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:27:20 ID:HYtxCT1p0
処刑人の人やられすぎw
覇気でやられるような雑魚に処刑まかせるなおwwwwwwww
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 12:42:39 ID:H7wi0zW+0
元帥はなぜ自らの手を汚さない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 13:05:43 ID:67YizInm0
普通の覇気は無色透明で
色が付いていれば取り合えず覇王色でいいんじゃね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 14:26:57 ID:agWx+/Q80
>>547
漫画的に紫色を発したら、「アレ?毒出した?」って思われるからダメ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:09:54 ID:PWfPjzFz0
tesut
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 00:14:36 ID:kFwfOe620
ポケモン光線みたいな色だから気絶するとか。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 05:18:41 ID:AU9uw70b0
アニメで覇王色は何色だったの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 05:29:29 ID:DvzEVILCO
処刑人ループは「チクショーチクショー完全体になれさえすれば」
に通じるところがある
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 07:09:54 ID:h6cBO7YH0
「ガキの使いやあらへんで」の「笑い飯の○○」ネタに通じるものがあるなー
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 11:45:48 ID:pD3w/7bW0

ほかには何色の覇気があるの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 13:41:15 ID:y8JaIJb90
山吹色
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 17:39:55 ID:TctAPiQ60
>>568
遊戯王色の覇気
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:30:59 ID:ADqRc2aT0
>>568
水中のためのターコイズブルーの覇気w
572 ◆i9CzEdqrOE :2010/01/12(火) 21:06:31 ID:nch5X/S20
先週はマジで吹いたw
覇王色の覇気wwww
覇気の設定自体は別にあってもいいと思うんだが、色はないだろ色はw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:59:49 ID:GXCBxMZz0
>>568
サンライトイエローの覇気
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 01:48:31 ID:om5pwhQ80
範馬覇気
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/15(金) 18:25:21 ID:B5f9l5Ss0
ほんと尾田君ってネーミングセンスがないよね
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:28:12 ID:3nrF6VcH0
王の資質爆発!!(笑)
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:00:34 ID:DSjL8W5W0
覇気はシャンクスが1話から使ってるのに
後だしとかばかなの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 16:54:13 ID:9u/rgJM20
いい加減その文句で釣ろうとするのは止めたまえよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 18:27:57 ID:8nOQaNts0

やめろぉぉぉっwwwwwwwwwwwwwwwwww

   ど            ん w w w w w w w

あwれwはwwwww

覇王色wwwのwwww覇気wwwじゃねwwwwwwwww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 07:53:54 ID:xcudl/Bj0
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 04:10:54 ID:Rsf2oZK00
なんやかんやで、みんなワンピース好きなんやな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:44:30 ID:P8ZYvCuC0
ないわー
そのポジティブ思考がないわー
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 10:56:49 ID:k6XWQKVV0
なんか覇気自体が後付け設定すぎてバランス壊れてるよな

この設定だと、九蛇の海賊団って赤髪クラスの戦力もってるんじゃないだろうか
本国残留の一兵卒ですら覇気使えて、リーダーは覇王色の覇気持ちで現在の戦争でも圧倒的

七武海って肩書きは同じでも、モリア・クロコみたいな雑魚と黒ひげ・ハンコックとの差がひどすぎる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:22:30 ID:Ul9BDyr60
>>583
九蛇の海賊団って、ハンコック以外ルフィに手も足も出ないし、
相当弱いと思うが。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 13:53:07 ID:97MaJ+a90
「○○色」って言われても見えないからさっぱりだ。
視覚的に色を付けたオーラみたいなのが「ジョウィン ジョウィン」って出たら分かりやすいのに。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 14:01:31 ID:HsGEE9f10
ペーペーだったハンコックが七武海に勧誘されたり特例が色々認められてたり
九蛇がかなり評価されてるんだとは思うが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 21:13:20 ID:k6XWQKVV0
>>584
そういえば姉妹ボロ負けしてたな
じゃあ覇気ってコツがわかればクロコも簡単に取得できるわけだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 07:41:20 ID:PWmF/bkV0
どうせクロコダイルも実は覇気が使えたっていう設定になるんじゃね
589ぞぞ:2010/01/22(金) 18:31:00 ID:TjeXqwYx0
九蛇の女たちがみんな覇気使えるとか思ってる奴がいるけど、ちゃんと読んでる?
マーガレットがルフィに放った矢には『覇気を纏っている』って書いて無かった?
ってことは、覇気の使える誰か(この場合もちろんハンコックや姉妹たち)が覇気の
能力を矢に籠めたってことじゃない?誰でも覇気使えるなら、それこそ悪魔の実とか
いらなくなっちゃうじゃん。

ってか、おだっち!
覇気が何なのかキッチリ説明してもらわんと、覇王色の覇気とか言われても
はぁ?って感じなんですけど?
590:2010/01/22(金) 23:46:04 ID:J0qkrDuF0
覇王色の覇気=王の資質を持っている人しか使えない特別な覇気の種類たとえ
ばシャンクス、白ひげなどの覇気難しいかな〜?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 08:13:05 ID:RCYMFeJi0
おだっちwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 08:54:57 ID:m9VG075t0
僕、学校で先生に
「お前は覇気が足りない」
って言われたんだ

足りないってことは僕は少なからず覇気が使えるってこと?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 20:32:05 ID:BOABWv8m0
覇王色の覇気持ってても味方に胸刺されたりしますよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 19:25:27 ID:yMSzHk3g0
覇王色の覇気=項羽色の覇気<<劉邦色の覇気=皇帝色の覇気
黒ひげの覇気は皇帝色
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 19:29:52 ID:1kfMervVP
はおうしょくのはきじゃないやつは海賊王目指しても意味内ってことかよ
596 ◆i9CzEdqrOE :2010/01/24(日) 20:12:39 ID:AuWa3v/O0
ゾロは阿修羅色だな
間違いない
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/24(日) 20:48:02 ID:6d/qYooo0
覇気は破棄すべき
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 04:29:53 ID:IultmkxC0
>>592
覇気がないっていうことだから
少なくとも使えてはいません。

っていうか、「少なからず」ってどいうオゴリだよ!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 11:59:12 ID:oi1M6vkm0
>>598
ほほぉ
じゃあ「努力が足りない、脳みそ足りない」ってのは
努力も脳みそもゼロってことかい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 15:46:27 ID:KMAkF6As0
どっちともとれる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 17:38:21 ID:9u+L8wUs0
管理職の覇気
とび職の覇気
内職の覇気
602 ◆i9CzEdqrOE :2010/01/29(金) 22:22:11 ID:bUE0765O0
グラップラー・・・なんでもない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:48:52 ID:uO1wBDYE0
ルフィの覇気の覚醒はとうぶんなさそうだ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:59:16 ID:EeH0Ruym0
エースがやられても覚醒しないの?
一体何のためにこの時期に覇気出したんだろう
605ヴュネッーェヴフー ◆RyCzDoF/Cw :2010/02/12(金) 16:40:57 ID:6BW+hG3pO
はいはいsageご苦労っすね〜
それもここまでageますよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:49:23 ID:2tgZQBjA0
覇気=体臭でおk?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:03:27 ID:Cb9O1LHw0
>>606
いままでルフィが覇気を使った場面を見ると大抵大きく口を開けてるだろ?それはつまり口臭を意味する
そして>>589の"覇気の能力を矢に籠めたってこと"
これは半コックが矢尻に唾液もしくは歯垢を塗り込んだことを意味するわけだ
つまり俺が言いたいのは半コックの唾液付いた矢尻ペロペロしたいってことだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:13:13 ID:4F+SSYE00
そこまで批判するならお前らが描けよ脳なし共
本当、2chって悪口多いよな。大して自分は何もできない癖に
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:44:38 ID:M60pKdcY0
なんて頭の悪そうなレスだ
これぞ中学生って感じだな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 01:04:48 ID:N80dWzDZ0
>>602
め(`・ω・´)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 04:17:41 ID:6Hf5U9ic0
覇気をあんまりディスルナよ
アニメで覇王色を使いにくくなるだろ

スーパーサイヤ人よりマシだよwww

スーパーサイヤ人のときは爆笑したよw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 08:50:56 ID:lOQbNya10
e
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:19:09 ID:IQvClcU30
覇気
・ロギア含め能力者がもつ耐性を一切無視してダメージを与えられる。
・能力による攻撃も無効化できる。ゼフ風に言うなら「悪魔が逃げる」
・能力者は使えない。逆に普通の人間なら鍛え抜き、戦い抜ければ誰でも習得できる。
・九蛇では何らかの理由で覇気が比較的容易に扱える土壌ができている。
覇王色の覇気
・とてつもなくレアな覇気。普通の覇気とはけた違いの威力をもつが
最大の特徴は、能力者になっても使うことができることである。

一応こう解釈してるんだけど…違うかな?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:31:47 ID:NhkDmH0p0
なんで覇気で斬られた黄色は出血して
同じく赤色は平然とウザがってるだけなの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 05:44:00 ID:JeeF3mzp0
目の前でエースころされたから来週号で覚醒するだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 12:17:06 ID:a8/qzNXT0
覇王色の覇気って一体何?
このダセェ単語はどこから出てきたんだ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 15:58:34 ID:wf+6eGgv0
覇王色て餃子の王将に置いてあるんだっけ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 16:46:31 ID:gVfHYMZO0
>>324
56巻でルフィが黒ヒゲをブッ飛ばしてる。
狙撃屋が「まさか!」のような描写があったよ。
ロギアにパンチが当たる訳ないと思ってたんだろうね。
しかし覇気を纏った攻撃はロギアには有効らしいから。

黒ヒゲも「ギャーーーーー!」とかメチャ痛がってたし。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/27(土) 18:30:46 ID:Azcyp/zr0
ロギア的なそういう強みが無いどころか、ダメージ2倍くらうぐらいの印象でいたんだが
そういうセリフなかったっけ
620ヮッィケヴッーュ ◆ooqCWLu0iw :2010/03/07(日) 00:09:30 ID:aAZdvP7CO
はいはいsageご苦労さん

それもここまでageますよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:15:57 ID:fLgR1oOoO
>>613

能力者でも使えてるぞ(例マルコ・ジョズ)

普通の覇気って能力者に触れられるようになるだけだけど、覇王色は色々おまけ特典つき と解釈してる。


レイリーも覇王色なんじゃないかなぁ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:19:55 ID:fLgR1oOoO
>>621だけど追加。
>>613は能力者で覇気使えるのは覇王色だけだと思ってるみたいだけどそれはなくね?

>>618はエースvs黒ヒゲ戦見直してこい。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 00:30:25 ID:pQCL0zfH0
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1221507541/
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれ。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; 感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:35:12 ID:O99BqZBo0
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:58:13 ID:fgEqJ/eS0
覇王色の「〜色」って
たぶん意味的には「〜系」とか「〜ぽい」とか
という感じで表してるんだと思うが
どっちにしてもカッコ悪いなぁ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:16:19 ID:i1D/pDeM0
赤色の覇気
漆黒の覇気

とかにしたほうがカッコいいわ。厨入ってるけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 14:23:49 ID:y9BWuO9Q0
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 16:55:27 ID:lIJzKejt0
覇王色の覇気

水色の水 って言われてるようなもんか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:03:33 ID:k2gnhqxH0
ロギア系能力者も覇王色の覇気には敵わない
ロジャー、ガープ、センゴク
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:09:37 ID:adYBDY67O
白ひげ 黒ひげ 赤髪 三大将などなど、色には何か意味があるんだよい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 20:32:51 ID:TRlhgEo3O
苦し紛れの展開を、いつまでも伏線と呼ぶなよ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:29:33 ID:lCynZbKL0
基地外アンチ発狂ww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:58:04 ID:M4uUDU+w0
基地外信者発狂ww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:27:54 ID:WZwyEOky0
粘着色の覇気
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:05:14 ID:wXkAw0K70
綿飴味の覇気
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:34:26 ID:j1FgIvjtO
バギー専用派手色の覇気
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 07:43:11 ID:iNNg7TAe0
シャア専用覇気
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:57:20 ID:7tx3qOVf0
カレー味の覇気
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:13:42 ID:8wEajYnSO
覇気味のカレー

 
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:38:23 ID:M9v80jVoO
うんこ色の覇気。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:19:37 ID:x+OFVqIZO
覇王色の覇気が俺に輝けと言っている
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/05/03(月) 03:30:22 ID:Ex6R0ZGn0
「冥色の霊気」というエロゲがある
643名無しさんの次レスにご期待下さい
覇気があるなら逆の弱気もあるだろ。

これを浴びた者は、死人であろうと目を覚まし、弱気の持ち主相手に強気になれる。