再起動してIDチェンジしたけど気にしないで
>>197 事情通じゃない説
>もちろん、自分がつまらないネームを持って行けば、一緒に作ろうと言ってくださった編集者さんを失望させるでしょう。
>雷句誠はいらないとも言われる事もあり得ます。(雷句の掲載場所決まった日記から)
プロットの時点でこの「いらない」に果てしなく近い印象。編集判断で雷句のマイブームになってるものテーマに方向転換。
ネーム何度も「つまんねー」で没って、異次元のハードワークの合間に雷句の愚痴聞きに飲みに行って、
期限ギリギリになってようやく「面白くなった」のでOK。
雷句の手にかかると
http://88552772.at.webry.info/200810/article_6.html。
編集者って本当に報われないんだなと思った。
改めて書くけど、これだっ!と思ったの見つけても閉鎖されると困るからリンク貼るなよ。
あと、これは確認取ったわけじゃないから事実とは限らないと明言もしておく。
>>196 とがしやすたかの元担当って雷句の3代目担当の人だよ。
あと、雅な人の頃はゴリ押しされても無視して自分の好きなように書いてたはず。(GIGAZINEインタビュー)