ヘタッピマンガ研究所 【村田雄介】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
スレ検索してみたんだけど
まさかないとは思わなかったw

需要あるかしらんが立てとく
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 19:59:39 ID:0PtMCcKN0
ヘタッピマンガ研究所”R”だよ>>1さん。乙。
今回の見どころは萌えキャラになってしまった河下水希先生だな。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:11:22 ID:TscomWZB0
しまった
立てる前は確認したのに立てるときに書き忘れてる…orz

俺は女性作家だったことすら知らなかったよ
どうせなら矢吹先生の女性の描き方も聞いてみたいw
ブラックキャットの読み切りの時から好きだし
まさかエロくなるとは思わなかったがw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:15:01 ID:LgodG8RVO
河下もレギュラーにした方がいいなw
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:16:36 ID:S8tkjifWO
岸本先生も出してほしいな
ネタ的に
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:26:16 ID:rHIACaheO
矢吹の女の書き方は出てたぞ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:27:43 ID:0PtMCcKN0
今度はうすたにギャグの描き方でも。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:32:07 ID:TscomWZB0
>>6
言われてみればそんな気がしてきた(;´Д`)
マンガ描く気はないが単行本でたら買おうかな
てか出るのだろうかww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:38:40 ID:SC0DH8Cn0
いちおつ。

前スレ
村田雄介のヘタッピ漫画研究所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213012509/
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:52:57 ID:TscomWZB0
いや、俺は前スレがあったことも知らずに立てたぞwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:05:00 ID:SC0DH8Cn0
だろうな。
ちなみに前スレはノエルとファンタが居座る糞スレだったw
◆で抽出したら2匹で100レス以上www
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:10:57 ID:q0F1BiyxO
何故、鳥山明の事をだれも書かない?
再版はされないのかねー。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:14:16 ID:0PtMCcKN0
鳥山版も結構古いからな。世代によっては存在すら知らないのでは。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:36:06 ID:cR4IEBrlO
桂の尻は同業者から見てもスゴいということが分かった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:38:26 ID:0PtMCcKN0
桂さんはあのケツライン描写でバットマンスーツを購入した漢だからな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:42:33 ID:nQV4YvD+0
矢吹のやつとか、この漫画とか河下のやつとかなんで最近漫画講座みたいなのよくやってるんだろう
新人発掘したいのかな?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:58:21 ID:FxP8E11G0
今週号を見て、何で村田は河下と結婚しなかったんだろうと思ったけれど、
リアルの顔はものすごく不細工なんだろうな<河下
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:59:23 ID:0PtMCcKN0
人材不足は慢性化してるね。
バクマンもそういう事情があるからおいそれとは打ち切らないのでは。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 22:18:48 ID:WQt/rQz50
マガジンでも似たようなのやってるよな

新人は居るけど質がだめなのか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 22:20:14 ID:0PtMCcKN0
質より量では。とにかく少ないみたい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 22:55:08 ID:nlYovEPQ0
はっきり言って少年漫画、つまらないのばっかりだからな最近
漫画とアニメとゲームだけ見て育ちました、今はまってるのはネットですみたいな作家が普通につまらない連載持ってることも多いし
特にギャグマンガなんてネットの流行の後追いしてるのとかあるからな
仮にもムーブメントを発信する立場になければならないプロ作家がネットのネタのつまみ食いなんて情けないにも程があるわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 22:55:48 ID:nlYovEPQ0
そんな漫画業界の現状見てたら、漫画に憧れ持つ若い奴も減るのはわかる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 23:01:38 ID:D1j4rWGqO
単行本出てくれないかなー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 23:24:43 ID:S8tkjifWO
優秀な漫画家はみんな青年誌に行くしな
少年誌の制約とか編集側の命令とかめんどくさいんだろうな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 23:56:38 ID:+k9QQcUyO
河下は結構美人らしいぞ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:16:47 ID:Y7VeafIn0
漫画家の写真一覧あったろ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:21:15 ID:QRWRm0W4O
河下は顔バレしてない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:28:59 ID:kktYsb9n0
>>3
マンガ脳の鍛え方って企画で矢吹の回があって語ってたよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:30:27 ID:kktYsb9n0
あ、既出だった

>>21
社会や流行に対する風刺ってのも昔からある創作の手法だよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:33:56 ID:QE9YUrVeO
漫画じゃなくても何かを作り出すってのは人間性がでるから流行りに媚びるのもどうだかな
少なくとも俺はそんなの嫌だが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:36:07 ID:kktYsb9n0
どうだかなって商業だしな、そういうものに対する好き嫌いは当然自由だけど
作り手でもないのに作り手の立場になったことを想定して「俺はそんなの嫌だ」っていうのは違うと思う
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:38:51 ID:qDU4g+eoO
>>17
猫に似てるらしいぞ>河下

だから村田が描いた河下はつり目なのかw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:41:32 ID:CPy/FIW20
書いてあるより河下の顔が気になるよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:41:44 ID:+VGrmmcA0
当てた女性作家と結婚して専業主夫とかやりたいわw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:43:41 ID:6Wt4uTJ00
>>34
別れたらこんな漫画描かれたりするんだぜ?

http://www.amazon.co.jp/dp/4870316609
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:45:19 ID:B5AG/OCQO
村田の描く河下はジャンプ1の萌えキャラ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:49:46 ID:+VGrmmcA0
>>35
アイデア料請求したくなるなwww
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:54:18 ID:qDU4g+eoO
>>37
アメリカなら余裕で請求できるなw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:56:51 ID:MdgpA4U80
>>29
風刺ならともかくネットのネタをパクってるだけだからな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:19:45 ID:QE9YUrVeO
>>31
趣味でバンドやってるから僕は作り手だよ
こんにちわ
まあ流行りに乗るのはナンセンスだが、流行りを俺みたいにこうやって特別に意識するのもナンセンスだな。その時点で芸術家としては終わってる。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:26:31 ID:f/SO8QZ70
河下「パンツならあたしのを見てください!」
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:32:37 ID:xlNZLgnF0
>>40
ここではあくまで俺達は読者側だよ
「芸術家として」って言葉はどうとでも捉えられちゃうからなんとも言えないがどっちも別に終わってないと思うよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:41:50 ID:qDU4g+eoO
>>41
よろこんで
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:52:03 ID:XCakYP1+0
夢を壊すようなことを言ってしまうが河下は36歳
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 01:55:20 ID:pj5A8otm0
今回のヘタッピ見て河下先生はレギュラーになったのかと思えば
今回で出番が終わりとなると次はどの先生が来るのかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:13:34 ID:DuTNXzA70
>>44
ばかやろうッ・・・orz
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:41:44 ID:vi30C8mC0
河下に関しては村田の描写の上手さが光った
アイシル終わったら村田単独の漫画を見たいな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:46:53 ID:unhChLRcO
>>44
マジか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:47:29 ID:zgIsO+hB0
ちょっとググってみたけど1992年の20歳の頃から桃栗みかんって名前でイラストレーターとか同人とかしてたのか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:48:04 ID:zgIsO+hB0
あ、↑は河下のことね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:54:04 ID:unhChLRcO
>>49
そういや小説の挿し絵で見かけたわ。何の小説か忘れたけど
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:56:24 ID:xYwMkbv60
>>44
貴様の犯した罪は重い
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:58:41 ID:QRWRm0W4O
>>46>>48
おまえらッ…馬鹿かッ…!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 03:12:47 ID:L6jubtEbO
汚駄も仲間に入れてやってくださいw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 03:13:12 ID:qNDwTRcK0
村田より6歳も年上なのか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 03:31:45 ID:QVxSfTHDO
河下先生の実写をググったが見つからなかったorz
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 03:33:05 ID:unhChLRcO
>>56
おまえ…消されるぞ?


あれ?こんな夜中に誰だろう…?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 04:24:52 ID:NE35DcraO
>>14
矢吹はとらぶる連載前に桂の描く尻を随分研究したと聞いた事がある
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 04:31:43 ID:eiqEyQMt0
実物なんて期待するほど落胆も大きいからしない
漫画家は不細工と決めとけば失うものはない

ゴーマニズム小林も高橋留美子を可愛いとか美人だとか誉めてたが写真見たら絶句した
荒木の写真も違う意味で絶句した
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 04:52:16 ID:4WpTn8WRO
荒木は期待通り。
久保師匠も期待通り。
和月は・・・(;ω;)
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 06:06:37 ID:aJaAgHHp0
>>59
けも先生は昔は美人だったんだよ。
あと、河下先生の年齢は俺に近いんで無問題。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 06:48:21 ID:EYCHRP1gO
女性作家の顔ねえ…
Dグレの人がそこそこ綺麗でホイッスルの人が残念な感じだったのは覚えてるわ。
ホイッスルの人はアニメ化の時アイドルと並んでる写真が本誌に載って
これなんて罰ゲーム?って思った。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 06:58:02 ID:hIqmHlnrO
美人な女性作家→岡田あーみん
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 13:18:41 ID:5BYN0oZmO
漫画家を目指したことはないけれど、それぞれに独特なこだわりや事情がわかっておもしろい。
コミック出たらまとめて読みたい。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 15:39:39 ID:no9QUup90
>>3
河下って女なの?
むさい男だなーと思って読んだわw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 16:52:33 ID:bPGHn22z0
>>65
多分お前は「むさい」の意味を間違えてる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 20:01:49 ID:nWYRPdnN0
なんで河下だよ
女の描き方なんてどうでもいいだろうに
編集は萌豚に媚びるのに必死なのか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 20:16:14 ID:aJaAgHHp0
>>67
男性作家が一番悩むんだぞ、女の描き方は。
女と違って異性のファッションとかの情報が集めづらいし。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 20:54:46 ID:WYVP+obH0
そんなんファッション雑誌買ってくりゃ一発だろ
今はネットもあるし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:07:31 ID:xHMmLcNSO
>>69
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:10:23 ID:aJaAgHHp0
まーネットもあるけどね。
漢が女向けファッション誌を買う恥ずかしさ>>>>>エロ本を買う恥ずかしさ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:18:08 ID:Cl34lwO60
雑誌片手にしったかぶる奴って、普通に底の浅い痛い奴に見えると思うが・・・
そんなノリで漫画描かれても、ねぇ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:48:18 ID:DWdQNuq/O
あの河下は萌えるが、実際は綺麗なの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 22:03:24 ID:B5AG/OCQO
>>73
あの河下は萌える、それだけで十分じゃないか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 22:19:12 ID:rclB04K10
河下スレになっとるw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 22:29:42 ID:jgaq8ElXO
>>67
前回のサイトーの編集としての力説を思い出せ

>>72
何も参考にしないで何から何まで間違うよりよっぽどマシだろ
ファッション雑誌に載ってる服は実際に流通してるものなんだし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 22:56:41 ID:mPnsGMc/0
村田単独のマンガが読みたいな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:05:46 ID:pFfXCYMl0
>>72
デスノ時代の小畑がそんな感じだな
月の服装とかなんか無理やりぽかった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:12:27 ID:7KSrXLhP0
やっぱり河下先生スレになってるなw
なんかしらんが萌えるわ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:16:30 ID:WYVP+obH0
他の作家の「女の子の描き方」なんて見て参考にしてる奴の方が余程浅いよ
ちょっと前に出たマンガの達人(笑)を鵜呑みにしてるレベルじゃん
まぁお前らがどうしようと関係ないから好きにすればいいけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:33:46 ID:aJaAgHHp0
>>80
あくまで「参考」だから。後は自力で開眼すればいいんでねーの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:38:28 ID:WYVP+obH0
まぁマンガ描くんだし、マンガを参考にしてもいいだろうね。
むしろそっちの方がウケるかも。
雑誌見て知ったかぶっても確かに痛いよね。
あんまりリアル世界から情報を取り入れない方が想像力が付くかもね。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:47:36 ID:PK4ZUlnU0
深いとか浅いとかどんだけ見当違いの事言ってるんだよ
ファッション漫画でも描くなら別だが
そうじゃないなら資料になればいいんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 01:05:43 ID:vMi/iT5p0
>>73-74
ワロタww
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 01:51:12 ID:FcQrwDlxO
知ったかぶる云々じゃあねーだろ
資料も無しに漫画描ける奴なんていねえって
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 02:37:55 ID:oAONw7ES0
なんか人間の可能性に賭けてるんだろ
資料にすら目を通さない連中は
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 02:59:35 ID:DiHddebxO
このスレ見てると
頭の悪い志望者ばかりで
ジャンプの未来はますます暗いと思わせる
資料買うの恥ずかしいとか知ったかぶってるとか
真剣に漫画描く気ないならやめちまえばいいのに
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 03:02:46 ID:tgW4RwjDO
ヘタッピといいバクマンといい、
相当編集部は新人獲得に焦ってるんだな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 03:02:51 ID:vG5dNKnA0
真剣に漫画描く人はこんなスレなんて見ません
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 04:06:26 ID:s2jUdZmnO
河下の漫画は録に読んだ事ないけどファンになったよ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 07:57:13 ID:4DhujD/4O
36歳の美人とか超ストライクなんですけど
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 12:12:55 ID:mT1QOE5h0
あの河下は妙に萌える
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 13:55:58 ID:F2pf6TmO0
>>92
それわかるわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 14:38:45 ID:/1NbEDIuO
桂作品がまた連載される伏線である
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:10:41 ID:vMi/iT5p0
桂の絵にはエロというか芸術性まで感じるよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:28:55 ID:vJ4N/ywwO
河下に萌えました
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:50:48 ID:97Pvt0X0O
今週のやつ初恋のキャラ出てない?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 16:11:59 ID:lYJxHkXW0
ゆとりにはわからないかもしれんが
社会に出ればかわいくてキレイな36歳はけっこういる事がわかるぞ。

ま、賞味期限は保障しませんが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 17:10:55 ID:1ML56wqJO
ついに漫画で乳首描いた事に罪悪感感じる河下可愛い
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 17:31:01 ID:gvf0Z12GO
福本伸行の実物見たときはショックだったな
いやアンタ、絶対別の生き方があっただろって
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 18:24:42 ID:hIGOXyL40
河下って女なのにエロ女体を必死に描いてるんだ
素っ裸で鏡の前でポーズとってんだろーなー
ウッ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 18:40:34 ID:96CxMptlO
漫画用に脚色しまくってるのはわかるんだが、それにしたって斎藤がウザくてキモい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 18:54:58 ID:hIGOXyL40
ここって漫画家の容姿の話ばかりで
志望者の技術的な話ぜんぜんねーのなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 19:00:02 ID:9GKqZK+s0
これ読んで思ったのは、100%の人の性格が悪いってことだけ?
オタク向けの漫画を描いてるのに、それを評価してる人をキモイってよく言えるなぁと。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 19:07:49 ID:gfTyh9+30
>>104
女にはよくあること。
若くてかっこいい人は見てもいいけど、おじさんが足を見るのは痴漢、などなど。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 21:26:31 ID:gvf0Z12GO
つかあの反応は男が見ても引くぞ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 22:16:41 ID:0YgAQM0iO
河下がピザじゃない事を祈る
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 22:24:01 ID:NNs1GVN00
>>104
ヤローどもが女の人のいる前で
萌え萌え女子フィギュアをスカートの下から眺めていたら
普通に引く
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 22:38:46 ID:vJ20cxOj0
パンツなら漫画で見てください!(うろ覚え)と言うセリフに女心の複雑さを見た思いだ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 00:32:44 ID:ilMop8urO
>>100
確かに、どんな道に進んでもそれなりの成功を収めそうな風貌ではあるけど、
漫画以外じゃ今以上の名声と財産を築き上げるのはほぼ無理だろ
特にキックボクシングじゃ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 00:57:25 ID:w/wUecdaO
福本はあの絵で漫画家やろうとしたのがすごいわw
顔は渋カッコいいな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 01:05:50 ID:xFDmoiwB0
昔はにこやかな好青年だったのにどこで道を間違えたのだろう…
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 03:57:37 ID:2gu8E/QzO
>>110
確かに結果だけ見れば漫画やって良かったんだろうが
>111も言ってるが、あの絵で漫画やろうとしたってのが……
それもギャグ漫画ならまだ分かるが
どちらかっつーとシリアスな路線だし
複数のヒット出してるってのも凄い
俺なら一発当てた時点でそれを元手に他の事をすると思う

キックボクシングは論外だろうけどね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 08:33:10 ID:lw3kysFd0
河下の絵柄の変異がちょっとわかる

>河下水希/桃栗みかんヒロイン全部当てられたらネ申[プロフ付き完全版'08]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4938646
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 15:38:36 ID:hMeIpeDtO
>>109
見せパンとそうでないパンツの違いか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 19:39:40 ID:q6QuujRD0
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:09:14 ID:CgktFrdU0
悪魔将軍かっけぇ!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:58:12 ID:b4gPlqlp0
悪魔将軍かっけえよな、凄いボスのオーラが出てるというか
セルと王が向き合ってたりと小ネタがきいてるのも良い
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:37:48 ID:zLiaLB7x0
>>115
いちごキャラのパンツは「精神的見せパン」ということか。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 22:06:33 ID:MVbizvv+0
よく分からんが
自分の絵で見せる分は気にならなくても
覗かれるのは気になるんだろう。

逆にカワイイマトリョーシ子から
マンガの方で見て下さいまで
河下のキャラ立てすぎだw

りりむの頃からあざとい芸風に
持ってた反感が消え失せた。
河下じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:09:22 ID:zzR3wv+l0
いちご参考にせんでもエロマンガ見りゃいいような
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:10:33 ID:zLiaLB7x0
エロマンガは淫靡すぎます!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:50:53 ID:2eIYN519O
淫靡じゃなきゃエロ漫画じゃねーだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 02:14:52 ID:qZR5XQ9/O
エロ漫画から離れろよ

その辺のエロマンガより少年誌の微エロの方がよっぽど使える場合がある
村田のカラー水着イラストとかまさにそんな感じだった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 04:04:50 ID:XYGgiIXC0
村田の描く2頭身の河下がかわいかった。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 07:02:47 ID:jvJfa38L0
村田先生の特大ポスターでトリコがトリコに見えないとか、得手不得手があるのが面白かった。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 07:23:28 ID:/KRyJVTJ0
つかトリコなんて読んでないだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 09:27:59 ID:CTYE2V2A0
その割には今登場してる変な敵ロボとかも出てるが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 10:32:28 ID:jvJfa38L0
GTロボ…。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 11:14:09 ID:JnsRd4L70
ポスター見たけど半端ないな
早く21終わらせて別の漫画描いて欲しいわ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 20:29:24 ID:NM7TLpJm0
アイシルは害悪なだけ 早く終われ 稲垣は死ね!!! 
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 20:46:10 ID:W6tmSD8X0
>>118
マジだwwwパクリってのはプロからしてもそうなのねwww
相変わらずほとんど作者レベルで描けててワロタ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 02:11:32 ID:4TCUZnjDO
ポスターみたけどホントにカラーうめぇなw


個人的にアーロンとアトランティスが仲良さそうで和んだww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 02:32:24 ID:2a7CRlQSO
ポスター、女だらけのも欲しくなるな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 03:02:01 ID:hCJDCbSSO
本人が描いたかのようなそっくりなものから、別キャラ化しているものまで色々だな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 05:02:41 ID:U4P9CtWE0
個人的にはいくらうまくても
コピー度が高すぎるとつまらないんだよね
だから今くらいの混ざり具合が好きだ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 08:42:16 ID:WbZ7SZ7tO
味のあるサブキャラをリクエストした編集部とそれに応えた村田
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:57:58 ID:pRFUX6/00
このポスター描くのに何日くらいかかったんだろ・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 10:14:02 ID:iW4xjYrh0
でかい用紙2枚だからなぁ・・・企画されてからアイシルとヘタッピとの平行作業と考えると数ヶ月は余裕でかかる気がするんだが

構図とか、配役(これは指定されてんのかな?)考えるのなんかは楽しそうだけどな
カラー慣れしてないと後半からが地獄
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 10:34:30 ID:YQo+S32CO
ヘタッピといいポスターといい、ホント村田頑張ってるな
 
いやむしろ、オナガキから解放されるから本編よりこっちの方が面白いのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 11:28:44 ID:pqNdiuZ80
ポスター見たあとにアイシル読んだら
胴上げシーンの構図が適当すぎて笑った
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:20:18 ID:+TNxQeOJO
ポスター太臓とかまでいてワロタ
アイシはそろそろ終わりかと思ってたのに引き伸ばし…
村田の、センスの無さを努力でカバーしてる感が好きなので、オナガキから早く解放されてほしい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 17:17:50 ID:jfTmeOyuO
>>118
マジだ、王とセル!
いいのかこんな大々的にw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 20:14:02 ID:N4WUO4CJ0
裏のフリーザと海馬のツーショットでなんか吹いた
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 22:11:00 ID:RTYITuWdO
ラッキーマンとリュークのツーショットを描いて欲しかった。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:15:22 ID:RhfoI4xo0
悪魔将軍にシビれて
スーパースターマンと太臓に感動し
アトランティスとアーロンに和んだwww
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 23:33:02 ID:w8Qs3iDg0
汚い絵だな。
10年前にカプコンが通った所を今更って感じ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 00:05:53 ID:Gv0JmrUb0
違いのわからない大人が粘着してる件w
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 00:47:38 ID:gCWA6PAH0
>>147
だって村田はロックマンのボスキャラデザインに採用されたぐらいカプコン好きだぜ
西村キヌを劣化させた感じなの絵なのは否めないけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 12:59:34 ID:GxZ0inPYO
宍々雄vs再不斬と神田vsエリザベスに吹いた
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 17:54:37 ID:9Ho6iFfXO
やっぱり師匠の漫画のキャラはうまい気がするな
書いたことあるのかな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 20:41:13 ID:L4agnzhV0
ポスターのトリコ、
似せる気が無さそうだけどノリノリで描いてるだろ。
さすが筋肉スキー。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 04:40:49 ID:LcctZHh70
村田はトリコ好きそうだなぁ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 22:49:29 ID:b3JG5A0c0
この漫画描いてるときは楽しいんだろうなぁ
7Pに詰め込めるだけ詰め込んであって1話読むのに普通の漫画の2話分時間かかるわ
単純に考えても5倍位の密度がある感じ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 05:06:08 ID:lcsuNlP60
>>150
エリザベスどこにいる?
マヨ背負ってるのがヅラ?
何でヅラがマヨ?


・・ってエリーと戦ってるの神田じゃねーか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 06:54:50 ID:Svs1lJon0
エリザベスは船の端っこで戦ってる。
マヨネーズが好きなのは違うキャラだよね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 09:06:16 ID:JQjoTLnO0
村田さんやっちゃったな
こち亀の企画でみえるひとの第一話に出てきた
物語の本筋的にどうでもいい雑魚イルカを描いてたくらいやっちゃったな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 09:10:52 ID:Svs1lJon0
みえるひとはしょうがないだろ…すべてが地味の塊みたいなマンガだから。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 19:06:10 ID:SNmGEpKwO
河下たん///
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 00:33:56 ID:9TwwkXti0
むしろマトリョーシ子///
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:33:28 ID:h/HBtXicO
河下///
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 01:44:19 ID:iTMsmTcx0
「河下」で抽出レス数:33

このスレの10レスあたり2レス以上が
河下萌えで構成されていますw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 04:12:25 ID:NVQ5IfGFO
この二週間は抜群に面白かったからなあ
テーマもためになったし漫画としても上出来
パンツなら漫画で見てくださいとかシュールな発言だし、美少女フィギュア買い込むオチも笑えた
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 15:25:16 ID:/k6/PdSc0
やっぱ河下も極上ボディなん?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 21:29:22 ID:kwAfbbak0
100%わざとだろうけど、この漫画異様に斜め下から見上げたり、
斜め上から見下ろしたりした難しいアングルの絵が多いよな
なんかCGをグリグリ動かしている感じ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:14:57 ID:nYp5ACViO
>>165
実はこの漫画自体が構図集になっているのだよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 12:54:21 ID:zvCc/r810
や、やはりか
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 13:59:16 ID:UEjv1gTN0
でもコマ割は下手だよね
意味のない俯瞰や煽りばかりで
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 11:19:45 ID:RSApFVvQO
>>168
荒木は?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 19:40:28 ID:VZhcIK2V0
荒きは上手いと思う
コマごとに焦点を当てるキャラ・対象物がしっかりしてる
その上で煽りや俯瞰使ってるから
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 23:24:45 ID:K0laVHp5O
荒木は上手いけど戦闘でごちゃごちゃしだすと何やってるかわからん、少女漫画みたい
絵は好きだけど漫画としてはハンタやみなみけみたいに空白だらけのほうが好きだ
月光条例とかベルセルクとかわけわかんねーよ
別に空白って悪いことじゃねーよな?

ワンピやアイシルみたいに見やすければ別に良いがやり過ぎな漫画家が多すぎる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:33:48 ID:Y9LumzCb0
ワンピは見づらいだろ普通に
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 10:26:13 ID:V1GS9JR40
>>171
空白が良い悪いじゃなくて、
描くべき所で描いて、省くべき所で省けるかのメリハリの付け方の問題だと思う。
これが上手い人は本当に読みやすい。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:05:46 ID:zyoXEBqH0
ワンピは作風とは裏腹に
緻密書き込み系の漫画になってるからなー
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:48:21 ID:yvLuK2oL0
Ω ΩΩ>ナ、ナンダッテー!?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:24:43 ID:H917AoEFO
ワンピは変なポーズとかないからまだわかりやすい
ジョジョは絵が上手いのはたしかだが、ありえない立ち方とかしてる時があってな
比べると怒られるかもしれないが、ダブルアーツの戦闘並みに体がどうなってるかよくわからない場合がある
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 14:58:19 ID:tm5o1rGj0
スタンドでどうにかしているんじゃないか?w
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:28:37 ID:FjMhRLuJ0
漫画のバトルシーンは鉄拳チンミが好きだな
迫力もあるし何よりもわかりやすい

ワンピは嫌いじゃないけど正直見づらい部類に入ると思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 12:02:38 ID:Xag68eFd0
単純に漫画としても面白くなってきたなこれw

>「女の子はフェチで描こう」by河下水希先生
マスゴミの編集の様な誤解を招くはしょり方ww
>「いやーこないだは河下先生に女の体教えて頂いたんで」
村田セクハラ自重www

最後は色んな角度から描くとか寝袋の体でやられてもさw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 12:31:34 ID:fT8TMOHmO
>>179
>「いやーこないだは河下先生に女の体教えて頂いたんで」

これはww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 12:48:21 ID:sWEw9Veb0
しかも次の台詞が「今度は男の体勉強しよーかと思いましてね!」だからな
腐女子アッー!層のアピールもばっちりだ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 13:27:13 ID:H/zwzGjKO
上げ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 14:01:50 ID:SzRvXkTSO
ヘタッピ何気に面白い。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 14:16:38 ID:M8HWoJ6eO
村田頑張ってるよなぁ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 14:48:34 ID:MdKRYVxZ0
地味に面白いわ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 15:41:00 ID:5xX668Qi0
河下は桂のキャラクターの尻じゃなく内面を見習ってほしいが・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 19:53:02 ID:busk3uRB0
どうだろなぁ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 19:56:09 ID:cecrunsJO
>>186
確かにwww
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 20:08:01 ID:busk3uRB0
まぁまぁかな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 20:20:25 ID:7hFttqjC0
まもりの剛毛認めてるのがなんだかな
一度パーマかけて伸びた頭だからあんな風になってるのかと思ってたんだけど
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 20:55:24 ID:TDezwmFP0
自虐ヒドス
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 20:56:18 ID:yWd6HoCI0
新スレ立ってたんか
ユンボルスレ再生利用しろよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 21:00:19 ID:yWd6HoCI0
ワンピが一番見辛いだろ
変なポーズは無くてもアングルが極端すぎる上に
人物と背景が同じ線で描かれてて何やってるのかさっぱり分からん。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 21:31:37 ID:I3enPKp/0
構図ってほったみたいに原作がネーム切って決めてんだと思ったけど
あの自虐っぷりだと違うのか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:34:44 ID:dSjuRhwvO
次は誰の仕事場拝見するのかwktk
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 04:27:54 ID:KN+6bcHO0
今回の内容かなりタメになった、つまらない連載見せられるよりこっちのが面白い。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 15:52:40 ID:HhZJmcTb0
サイトウ編集が凄く可愛い
上半身裸はあはあ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 19:03:29 ID:q96knyCd0
>>194
稲垣は元漫画家だからキッチリネーム切ってると思うんだけどな
どうなんだろうね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 19:54:54 ID:OeVT82GsO
今回のあのセリフの流れは神だなwwwwww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 21:15:42 ID:CWSvboMY0
>>190
まもりは神経図太いからな、髪だけ繊細でも困る。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 21:32:32 ID:M7NJsvgxO
以前載ってた稲垣の漫画脳じゃ稲垣が結構細かくネームやってなかったっけ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:09:39 ID:Um87zTwu0
俺も河下に女の体教えて貰いたい。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:17:17 ID:RkCbBElk0
ヒカ碁のオマケページかなにかで
小畑がネームの構図を変えたりしてるシーンが上がってたから
多少は変えたりしてるんだろう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:13:48 ID:VFPadHRC0
原作者次第じゃないの? ダイの大冒険単行本ネタで
「迫り来る巨大な岩石要塞」みたいな投げっぱなし表現があった気がするw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 02:04:48 ID:vi1OTTdE0
今回志望者にまったく参考にならない話だったと思ったが
>>196はどの部分がためになったんだろう…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 02:10:45 ID:mhhQiElHO
今週のにルーミス先生の絵と同じのがあったな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 02:29:45 ID:4+7oKsv/O
あのペンにゴム付けてくるくる回す奴って何の意味があるの?
なんか下書き早く済ます為らしいけどイマイチ解らん
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 02:37:11 ID:OK+bTuZ0O
>>202
河下「パンツが見たいなら漫画を読んでください!!///……あっ///」
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 03:50:09 ID:vJA9rAto0
今回のへタッピは漫画としてはともかく
漫画研究所としては全く意味が無かったように思える
というか絵のことばっかりで「漫画」研究所じゃないよね
1つの絵の構図とかじゃなくてコマの流れとか右から左に読んで行く上での
フキダシの配置とか見開きの上手な表現の仕方とかを描けばいいのに
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 05:31:36 ID:ZCXeMjGI0
>>207
単純に手からペンを放さないようにするため
クルクルには意味はない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 10:06:01 ID:OK+bTuZ0O
>>209
それは"かとうひろし"でググってください
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 10:41:03 ID:6c0IKscxO
>>209
物事には順序ってモノがあるよね
あとはわかるな?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:20:51 ID:/iXRDiYw0
>>212
村田雄介先生の次回作にご期待ください!

こういうことですね?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:01:07 ID:F9jexJUeO
これコミック化しないのかな?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:02:57 ID:y36iAnIL0
鳥山明のはときどき古本屋にあるからたまったらするんじゃないの
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:08:57 ID:4xGKWJakO
何ヶ月かかるんだ……。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:21:17 ID:aDj+ceC60
普通のコミックが19P*9話=171Pだから
コレは171/7=24.4、大体24、5話で一巻分だから、あと一年半位はかかるな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 11:22:54 ID:NPhhnAGo0
>>209
そもそも絵しか描けない村田にやらせる意味がわからんよなw
まあ基本はお絵かき講座なんだろう
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 14:38:30 ID:C0t7iFqF0
>>211
かとうひろしでググッたらほんとに参考になるのがでてきた
っていうかコロコロで漫画描いてた人じゃん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 14:45:22 ID:LELPWCzoO
絵だけならルーミスとハムの本でおk
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 17:37:57 ID:AmNAmQ03O
コミック、村田の読み切り収録して出すんじゃない?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:58:40 ID:9n3Kdeve0
絵はいいから漫画の講座やってほしい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:32:28 ID:MulLXDZ2O
>>219
マジで参考になるよなw
村田が絵の解説だとしたらかとうは漫画の解説だな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:40:42 ID:qXBq8hA60
>>211
横からだがありがとう
ためになった
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:08:30 ID:U0joMhKg0
>>211
俺もついでにありがとう。サイファーとか超懐かしかった。
5年ぐらい前、掲示板でお話したことがあって当時を思い出した。
漫画街に作品載せられてたころだったかな。

まさか週刊少年漫画板で思い出すとはおもわなかっよ。本当にありがとう。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 10:18:08 ID:PvnJP9iQ0
村田は現状作画担当であってちゃんとした漫画で当てたことはないからなぁ
前赤丸でやった読み切りはつまんなかったし
やっぱストーリー作りとか漫画の核になる部分は他の先生呼ぶんだろうな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 10:24:06 ID:iSfqR3bK0
これとバクマンを同時進行してるってことはよっぽど新人の質が落ちてるのかねぇ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 11:31:46 ID:xdlk63nB0
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:14:53 ID:A9K8zBI50
次回は斉藤の台詞にいちいち(CV:檜山)が付くに違いない

ごめん、ちょっといってみたかっただけだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:16:07 ID:DBJGmSluO
>>224
>>225
ここまで感謝されるとは思わなかったw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 22:46:15 ID:Prh6xBod0
村田さんのちょっとしたセリフが面白い
前に載ってた読み切り(兄妹で泥棒するやつ)も、セリフで受けたなぁ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 12:57:41 ID:VxRRhfSk0
クソがぁぁぁぁ!!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 18:29:45 ID:dA8qmhiOO
>>232
巌徒局長乙
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:34:57 ID:sFqb1+D+0
何気にコイケの台詞にキバヤシが出てきてワロタ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:34:13 ID:E0NJMZrEO
河下たん///
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 22:15:38 ID:OPCqHkLo0
男の体の描き方で改めて比留間は妖怪手長足長だと思ったw

jブックスのアニメ設定線画でも女の子キャラのまもりと胴の長さ同じで
足だけ長いみたいなことになってたが
普通漫画やイラストでは男キャラって女キャラよりも足の割合小さいよな
身長同じ位でも女の方が足長いとか女のが背低いのに足の始まり地点が同じとか
特にお相手役みたいなの女と並んだ場合
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:55:49 ID:2A1PS4Oi0
比留間って、るろ剣のザコキャラだっけ?
おぼえてない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:25:28 ID:n7H0Oy6R0
和月曰く完璧らしい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:49:39 ID:RlnJZIIZ0
色塗りのコツ・・・はやらないだろうな
「マンガ」研究所だし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:24:59 ID:S44X8mxIO
へたっぴ向け漫画講座じゃなくて、もっとつっこんだのやって欲しい
流石プロ、ちょっとやそっとじゃ真似できねえよって感心するレベルの
その方がうけると思う
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:17:40 ID:MccQZrS70
目的を見失うなよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:35:45 ID:xWgv5jun0
オーソドックスな主人公と脇役の作り方とか・・・・はできないか
やっぱり絵とか造形的なことしか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:19:19 ID:hIy6P2vc0
アイシルより面白い
アイシル終了後も続けて欲しい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:35:10 ID:/Mf1ZOZc0
アイシルより面白いのは確かなんで肯定する。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:12:43 ID:P6LOBHOE0
相知るファンだが肯定する
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:52:41 ID:34TqCI92O
コミックスでないかな……
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:53:47 ID:M9RPzVNw0
斉藤さん はあはあ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:17:29 ID:E4gPH72EO
隠れファンがこんなにいるとは・・・うれしいなぁ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:06:47 ID:Q2Fbx7IF0
>>240
そもそもこれは厨志望者に少しでも基本を教えるための企画だろうし
ハイレベルな事言っても理解できないだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:49:43 ID:RD6VEw9a0
立体造型の所なんか基本中の基本っぽいけど
素人目にはものっそい難しそうに見える
プロでも出来ていない人多いんでないか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 11:32:30 ID:Kj8qAkD7O
テイトウワ好きなの?このひと
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 12:02:20 ID:z1gTPzUtO
バキ読んでたな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 12:23:07 ID:CNY7m7Zp0
>>227
ジャンプなりの危機感の表れなのは間違いなさそうだな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 18:55:36 ID:hONmzGFX0
なんで男のアシがチカンヨケアラームなんて持ってるんだ?
そして余計なコマが多かったが、画力を高くすることについて
教えるネタがなくなってきたのか?
漫画絵については基本がかなり重要で、あとは自分で考えるしかないみたいな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 10:05:09 ID:EBjR7DZm0
>>254
そういう機能つきの携帯なんじゃないの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:07:31 ID:LqvH2tBQ0
>>253
中国料理店の名前になってるなw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 11:42:25 ID:+U1GoNg50
てかこの漫画村田本人以外のキャラがウザすぎ
斉藤、新担当、今回のピザ男にヒョロ男etc...
まともなの村田と村田嫁と河下ぐらいのもんじゃん
特に斉藤なんて現実の斉藤もあんなにウザいの?

>>254
ヒョロ眼鏡は絵を見る限り如何にも弱そうなオタって感じだからな
DQNやオタク狩りに絡まれた時の為に持ってんじゃねぇの
漫画だと少し美化されてるけど実際は不細工のガリ男だと思うし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:18:10 ID:rlE3NP0a0
これより漫画脳の鍛え方の方がよっぽど為になる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:37:21 ID:dudEwDfm0
>>257
> てかこの漫画村田本人以外のキャラがウザすぎ
> 斉藤、新担当、今回のピザ男にヒョロ男etc...
> まともなの村田と村田嫁と河下ぐらいのもんじゃん
> 特に斉藤なんて現実の斉藤もあんなにウザいの?

同感、ほんと河下先生が終わった後は糞うぜぇ奴しか出てきてねぇよな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 18:27:23 ID:3ZDPUAGh0
同族嫌悪乙!
まぁ、漫画だしいいじゃん
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 19:25:26 ID:+U1GoNg50
>>260
いや、それこそ漫画だから同属嫌悪関係ないから
ムカツクキャラはムカツクのそれだけ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:45:20 ID:373Hkd1K0
>>257
村田の嫁なんて今まで1コマ(後ろ姿のみ)じゃん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:49:35 ID:8WqPW5IF0
村田嫁もっと出せや
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 01:11:36 ID:38Uf2OMp0
>>261
違うね、女じゃないから文句いってるんだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:31:39 ID:am5Gfa1E0
今回は内容薄かったね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:34:11 ID:uTlgbYuLO
効果線のあたりとか良かったじゃん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 03:11:06 ID:E0+a/ZUy0
あのヒョロメガネのチカンアラームって
女の新人なのをぼやかして書いてるのかと思ってた
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 03:30:16 ID:FIg6rjvb0
斉藤さんとセックスしたい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 10:02:49 ID:RWPOZPOr0
>>267
女性作家であれば女性として描くでしょうよ
わざわざ性別をぼかす意味なんて無いし
やっぱり>>257の対DQN用と見て間違いないでしょう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 16:00:21 ID:9FEd9F/30
お前等なんでそんなどうでもいいことで言い争ってんだw

今回すげえタメになりそうな話になりそう、と思ったらマジでページ数足りなくなってワロタw
玄関のくだりが長いと思うがそれハブくと一般読者ウケしない漫画になっちゃうんだろうなあ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 00:40:38 ID:wuYsEvd40
>>268
なんで?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:33:47 ID:xbboEgms0
才能が無い奴は一生懸命
数年間の間、絵の練習をしてもこの程度にしかならない現実を教えるべき
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/51d40703050b888d9f8d6675238c74b9.jpg
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:55:11 ID:u8rA+AOj0
変態属性ある俺かっこいい
自堕落な生活してる俺かっこいい
みんなそのへんに注目してくれ
的なオーラが出ていてキモいな村田は
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 08:15:48 ID:luC1KLZx0
ネタをネタと見抜けない人大杉
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 11:53:57 ID:efyHBDg10
メガネの新人担当だけはウザキャラだったと思う
新人漫画家二人は別に問題ないキャラ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 19:33:18 ID:Qj+b2iog0
数年間の間
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:11:39 ID:VFbaFQBc0
>>275
その眼鏡豚ですら足元に及ばない
最強のウザキャラが常に漫画に出ているじゃない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 05:12:41 ID:bOrhgm2K0
河下先生が終わったから糞キャラ出てきてねぇな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 05:13:36 ID:bOrhgm2K0
河下先生が終わってから糞キャラしか出てきてねぇな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 00:44:54 ID:y8/TeOrn0
バクマンがあるしな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:23:46 ID:y/ggb6Xd0
これ読んでるとなぜ村田が原作つけられてるかがよくわかる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 13:38:27 ID:f2gKGRTW0
なんで?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 18:39:37 ID:yLRV4YF8O
いっそ色んな漫画家の自宅訪問してくれたらいいのに
各々の変わった技術とか見られるかもしれない
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/05(月) 22:23:45 ID:ABArDVTm0
>>283
絵を職業にする人間がそうホイホイと
自分の命を繋ぐ技術を他人に教える訳無いだろう
連載作家は忙しいし、集英社と契約してる作家以外は出せん
河下は丁度打ち切られたしジャンプで連載してたから都合が良かったんだと思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 11:50:15 ID:XqVI1s1b0
村田は絵は上手いけど話作りは下手
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:14:33 ID:yByB84aV0
俺、村田先生がSQで描いた読切は結構好きだった。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:56:06 ID:DKYx96zK0
村田の漫画はつまらないけどキャラクターに不快感は湧かない
それが本職連載漫画との大きな違い
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:27:01 ID:HxYFFx4g0
>>287
それは村田の頭の中がお花畑だからだよ
だから自分で連載できない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 00:23:27 ID:O++6pRP+0
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:25:53 ID:/1LXBVdb0
読み切りは読んだことないから知らんけど、
へたっぴに出てくるキャラもアイシルと同じくらいウザイのばっかり

特に村田本人のキャラがうざい、変人の俺を見てくれ!って感じ
河下せんせいは可愛かったが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:53:31 ID:R3j3qpQm0
村田のSQ読切は目が滑って最後まで読めなかった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:40:56 ID:iuD0m0pR0
稲○の漫画のキャラはウザイ上に不快さがな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 05:29:14 ID:D03glizg0
おまいら、この漫画をどれだけ貶してもいいが
最後の行には必ず

河下せんせいは可愛かったが

を忘れるなよw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 21:42:03 ID:5coJDxqA0
>>293
確かに河下せんせいはへたに狙ったヒロインよりも可愛かった
また登場しないかなぁ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:37:22 ID:nFRw+jl70
狙いすぎはよくないよな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:56:42 ID:kBijknrg0
河下センセはパンツの皺描く時やっぱ鏡見ながら描いてんの?ハァハァ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 10:53:35 ID:ZD3nT62L0
アシスタントの誰かに履かせてるんじゃないの
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 15:40:58 ID:FMXBEgZNO
ネウロ強烈だな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:46:12 ID:ZaNgDmOgO
河下ってそんなに美女だったの?
見てみたい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 16:54:31 ID:k/SEzPtNO
元同人ホモ作家って経歴、本名おろか年齢まで伏せるからわかんない。何才?50はいってないよな?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 17:09:25 ID:zoiv0XG60
ログくらい嫁

>>44
>>91
>>98
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 17:28:27 ID:ukD+Zt1aO
P2描いた人と組んで欲しいです
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:34:06 ID:Ka282K9q0
今週のみて思ったけど
ぶっちゃけ村田の構図のこだわりは失敗してると思う

読者は素人なんだから遠近法のきついものとかは苦手だろう。
ぱっと見て天地がよくわからない構図より
読む分に楽なのはすぐ上下が把握できる真横とか簡単な構図のもの

複雑な構図もたまにある分にはいいけど
村田の場合はややこしいのが多すぎると思う

読者のためにもレベル下げてくれたほうが
結果的にいいと思うんだ、村田の場合
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 03:30:05 ID:wlQHE4HFO
アイシールドより確実に面白い
松井先生かっこよかった村田先生がネウロ描いたらすごい見やすそう
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 09:40:02 ID:pFPDP+CU0
>>303 216P 3コマ目
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:30:43 ID:5loBfThP0
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:54:51 ID:3eG3Et7P0
村田の描いたアイシ以外の漫画よみてーなぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:33:53 ID:9/AMNocHO
今回のネウロ顔松井見て思ったけど、スポーツ以外の村田さんの漫画も読みたいな
でもアイシルの連載終わっても、またスポーツ物あてがわれそうだ…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:45:24 ID:7s4MY1JcO
ネウロ顔かっけー
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 14:46:10 ID:VmjpnbJ0O
今週のネウロ松井に吹いた
河下はあんなにぷりちーだったのにw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:31:41 ID:2qj6vHucO
オチがやたらうまかったなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:36:12 ID:bH5etyvf0
コマの連続性について語られてなくないか?
俺の頭が悪いのか
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 15:42:47 ID:yBqcz+1xO
店のメニューにDCS
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:54:33 ID:u2DmFVxp0
松井のキャラが濃すぎるw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:18:40 ID:Vurf0q8g0
ネウロが構図にこだわってるって何の冗談だよ
現連載陣の中でも下手な方なのに
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:20:22 ID:KucsnL5r0
下手なりにこだわってるんだろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 17:33:32 ID:WyiSY7MuO
>>308
>>307
窓ふきパルク
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:13:25 ID:9/AMNocHO
これから先にってことだよ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:32:10 ID:H71tJEaBO
まさかの魔人登場に吹いたw
松井は絵はお世辞にもうまいとは言えないが、表現力がずば抜けてるからなぁ。作画専門の村田とは描き方が違いすぎて参考にならんだろうに。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:29:55 ID:Kc4MoNmu0
>>315
上手いかどうかはさておきこだわり方だけは半端ない
今週だけでも相当だろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:51:56 ID:ffwBdgdoO
ネウロはページをめくった時に驚かされることが多い気がする
絵は下手だけど漫画は下手だと思わないな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:11:02 ID:dFzphIB80
松井先生は自分の絵にコンプレックスがあるみたいだから、その分読者の驚きを引き出そうと色々尽力してるイメージ。
しかし村田先生が描いた松井先生はワラタ。何食ってんだよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:27:45 ID:GsdRpuov0
アイシールドより面白いな
ネウロの話が出たときは、ああなるほどと納得してしまったw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:29:56 ID:dFzphIB80
アイシに比べて、楽しんで描いてる感があるね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:47:59 ID:U0WTWhBLO
>>322
でも、松井先生は本当にああいうの食べれそうだ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:58:31 ID:dFzphIB80
>>325
www確かに。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:02:04 ID:NwsE2bSxO
松井の自画像に出てる目玉は松井本人の主食だったのか……
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:22:09 ID:azNar1Gh0
>>303
小学生向けって事をわかってないな村田は
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:02:30 ID:dSYADwqU0
構図と画力は関係ないだろ
竹田がヤコと再開するシーンとか
これは構成か
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:47:23 ID:dNZYrG1J0
ストリートファイターでも描けばええねん
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:51:38 ID:dFzphIB80
ストリートファイターのコミカライズきぼん。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:05:25 ID:8gTcEL0eP
ストリートファイターのコミカライズならもう確かみてみろという名作があるだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:30:50 ID:Cx2rGSFg0
中平サイコーですよね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 04:04:16 ID:84t0J8WH0
サニーパンチ!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 04:11:52 ID:GC8g0tQm0
今はなきゲーメスト…本当に誤字の多い雑誌だったな。「そこでインド人を右に!」
ttp://www.kaleidostage.net/mt/archives/tashikamitemiro_edited.jpg
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 07:49:35 ID:iG4qa72+O
村田の絵に対する向上心には好感がモテる
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:09:42 ID:eku0zRSs0
今、向上心がモテる!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 08:24:06 ID:OTq8shNy0
今週のアイシル見たが、もうアイシルは作品として上がりが見えたな。
村田先生にはそろそろ別の仕事に移って欲しいな、とは思う。

>>335
それ初めて見た。決めゴマでの誤植だったのか…。
少女漫画のシリアスなコマで「おちこんでる」→「おちんこでる」という誤植があったのを
思い出した。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:10:46 ID:EF9HOzIg0
しかし今更だが、アイシル描きながらこれも描いてるってのは
村田の筆の速さは恐るべきものがあるな。
どこかのT樫先生もちょっとは見習ってください

それにしても何で村田なんだろうな
本人曰く「一番暇そうだったから」とか自虐気味に同漫画に書いてたが…
まあ確かに村田は作画だけだから、他の連載陣に比べて負担が少ないのも事実か。
でも今の連載陣で作画だけっての村田だけじゃないよな
他は…小畑と矢吹か。
まあ小畑はゲームのキャラデザのオファーとか結構来るみたいだし普通に忙しいだろう
でも矢吹と村田で天秤にかけて村田に頼んだのにも多少なりとも理由あるんだよな?
予想できるのはこのへんか

・単純に矢吹より村田のほうが筆が速い
・矢吹より村田のほうが編集部での評判がいい(漫画家としての評価が上)
・矢吹より村田のほうが原稿料が安い
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:15:25 ID:0ryoFIwYO
矢吹はあんまり内輪っぽい漫画を描くイメージがわかない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:40:24 ID:2ElrMhQu0
>>339
ポスターの実績といい真ん中は間違いない。アイシルは読んでないが
単純にヘタッピととらぶる比べるとやっぱり村田の方が圧倒的に上手い
とらぶるは手足が鉛筆になったり酷く歪む時(ex.10巻P155、11巻P51)がある

あと矢吹は作画だけじゃなくてネームもやってるぞ
それ差し引いても村田の方が筆は速そう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:16:42 ID:E0jc7ncq0
単純に、これをやれる中では村田が1番上のランクなのもあるんだろうな。
格が1番上なのは尾田だろうが、ジャンプ的にこれを書くことでワンピースの休載が増えたら困る。
岸本はまずやらないだろうし、そもそもそんなにこだわって書いてるように見えない(こっちは偏見かもだが)
師匠もやらないだろうし、そもそもこんなの書かせられない。
小畑は似たようなの連載してるし。

その下が、村田なんじゃないだろうか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:17:25 ID:KGO9lGDlO
ポスターもかなり気合い入ってて師匠のキャラから自分の好きなキャラまで選り好みが見られたしな、この作者はジャンプが好きなんだろう
とらぶるの作者が嫌われてるとかじゃなく、一番ジャンプのために頑張ってくれそうなこの作者が選ばれたのは当然だと思う
こういう漫画って基本書かされるスタイルになるわけで、普通ならどうしてもテンション上がらないだろうしジャンプを好きな人が書くのが一番だよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 16:43:03 ID:KGO9lGDlO
よく考えてみりゃ落としたりしてる奴に書かせられないしな
ディーグレもナルトもジャガーも、落としたり後半ネームだったりしたことあるし
二話掲載を連発した勇者学の人みたいに案外平気な人もいるかもしれないが、読者には余裕があるかないかなんてわからんしな
ジャンプだって、最近本編がつまらないのは変なの無理矢理書かされてネームに時間が割けないせい!みたいに思われたら困るだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:06:04 ID:lgYyyIr10
岸本こだわりはあるぽいけどな。絵じゃなくて、話の方が特に。
(絵と演出は忍空にインスパイアされたとか)
単行本でそんな話書いてた

学校でマンガやりたくて漫画部入ったら
萌えイラストみたいなのばかり描いてる連中で引いてしまった
迷いが出てた時に会った友人に作品見せてもらったら
絵もヘタクソなつまんない4コマ漫画が描いてあった
でもそれはまぎれもなく漫画であって、こうでなくちゃいけない
あいつらのはイラストであって漫画じゃない。俺は漫画をやるぞ!

みたいな話。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:12:12 ID:iG4qa72+O
いつも一行感想スレでは空気漫画扱いなのに、今回は評価高いな
多分ゲスト漫画家がでてきたからだと思うけどさ
こんなふうに、毎回ゲスト漫画家を出演させるスタイルに変えれば良いのに
村田応援してるから、こんなおまけ漫画みたいなのでも評価良いと嬉しい
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 18:43:35 ID:CUkgHZAu0
居酒屋で一緒にいるメガネとマフラーもジャンプ連載陣の誰かなのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:34:19 ID:NCSe1Gfr0
>>345
これが岸本じゃなきゃいい話なのにな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:52:53 ID:cm8DRMIm0
>>347
アイアンマン顔の男の横に入る女の子が何気に可愛いんだよ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 21:29:35 ID:gJ8qTtYTO
>>345
単行本で漫画よりアニメが上って言っちゃう人に
漫画について教わりたくないだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:21:29 ID:KGO9lGDlO
まあその発言自体はさほど問題ないけどな
小説よりも絵が付いてる漫画の方が上って言ってる奴がいるのといっしょだし
カラーで動くんだから漫画よりすげーって思うことはおかしくない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:24:47 ID:XSn/demc0
結構このマンガ好きだ。漫画家なんて自分にはムリだけど、つい読んでしまう。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:42:21 ID:Ksiy+xvU0
>>347
松井先生がネウロになってるからマフラーはぬらりひょんの人なのか……な。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:54:30 ID:EHLHduRmO
>>345
20巻まで読んだが、覚えてないな
エンタメバカにする講師はくそ。芸術なんてくそ食らえってのだけ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:02:29 ID:XgC3fbtv0
岸本の単行本フリートークではチーフアシが寝てる間に原稿のコピーとって
チーフが起きたタイミングで「あっ!」と言って墨汁をコピー原稿にこぼすドッキリをやって
きまずい思いをしたという話を特に印象深く覚えてる
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:07:48 ID:EHLHduRmO
>>355
いたずらとして成り立たないほど洒落にならない行為なのか
岸本がいたずらしたあとの空気作りがへただったのか。普段しないからいざやったら、変な空気になったみたいな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:03:36 ID:sul7cPwO0
>>347 >>353
巻末の村田のコメントに「Jの新年会行ってきました」なんて書いてあるから、
もしかすると新年会でのひとコマ、もしくはその後に少人数で行った二次会でのひとコマかもしれないw

「新人さんと〜」とか書いてあるのでぬらりひょんの人かもしれないけれど、
巻末の自画像見る限りだとぬらりひょんの人ってメガネっぽいから、
この村田絵のマフラーの人ではないかもしれない
まあジャンプの新年会って言っても参加者は漫画家だけじゃなく編集者も含まれるだろうし、
下手するとアシも含まれるのかもしれない。
SQの連載陣あたりも含まれるのかもしれない(テガミバチの人とか?)

それにしても巻末コメント、新年会の話題ばっかりじゃねーかwww
よっぽど新年会が印象的だったのか、よっぽど日常に飢えてるのかwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:16:22 ID:jMQOM6Ma0
ヘタッピマンガ研究所の初代は鳥山だよ?
知ってると思うけど。その看板を任されるんだから編集部が村田一押しなのはわかりきってるだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 02:19:59 ID:xAwn6yPp0
>>345
話にこだわってアレだったらよっぽどだよな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:30:27 ID:xlVK/d5xO
同時期にアイシルとネウロは終わりそうなだけに、村田と松井が組んだら……
と想像したら何か怖くなったのでやめた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:56:12 ID:VPGTCpueO
>>357
新年会の話題出して、楽しかった・勉強になったアピールをしなければならないんだよ。
周りと上手くやるためには、若手であればなおさらね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 05:18:56 ID:F5TSiMF7O
>>349
アイアンマンの嫁だってさ
ソースはアイアンマン本人のブログ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 06:02:27 ID:G7hhSiRbO
アイアンマンて誰?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 07:14:59 ID:Jjr2oaur0
>>357
巻末米は連載してる漫画以上にネタに困る漫画家も多いくらいだから
ああいうイベントがあると助かるんだろう
そういう意味でも日常に飢えてる(コメントのネタにする話題がない)ってのは正解かも
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 08:29:15 ID:FZfMs6i70
村田がポスターのコメントで格闘職人アウディを描きたかったって書いてたのは笑ったなぁ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:19:00 ID:+vm2xJa/O
>>351
一般人が言う分には問題ないけど
プロの漫画家が漫画ならではのテクニックを語るには失格だろ。
絵だけでも動画と静止画、カラーとモノクロの違いがあるんだし。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:59:40 ID:ROjLG00v0
実際にナルトのアニメの作画は原作を完全に超えてる時があるじゃん
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:02:18 ID:Uq//HuUc0
ナルトはアニメのほうが動きすげぇ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:07:17 ID:CWshyewA0
動きメインじゃないアニメでも、マンガ原作を超えることはある。
マスターキートンはアニメのほうがよかった。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:00:41 ID:NJpD04JBO
>>366
別に失格などとは思わないが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:37:32 ID:QSCOfHWxO
この作者絵が上手いから構図とか線の技術より
体の描き方とかデッサンに特化してもっと詳しくやってほしいなあ
もう解剖学の本みたいに骨格から始まって
ここを動かすと筋肉はこうなって……とかとことんやってほしい
漫画ってそれだけじゃないだろうけど、そういうhowto本ってないんだよなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:25:24 ID:iwg4OzZf0
漫画家目指してないから知らんが、ないのか?
ありそうなもんだが・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:45:07 ID:sul7cPwO0
>>370
別に過剰反応するほどの問題発言とは思わないが、
俺もさすがにその発言はダメだと思うぞプロとして
374349:2009/01/28(水) 18:18:50 ID:Oe6PBeW30
>>362
>>363じゃないけど、マジでどなた様ですか…。
今のジャンプ作家で嫁が居る人というと尾田、小畑、西、村田、天野各氏くらいしか思いつかん。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:32:27 ID:Q1wc7B2K0
つーか本人のブログって言ってんだから
うすたじゃないわけで
残ってるのはあの人しかいないだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:36:11 ID:NJpD04JBO
なるほど
大亜門か
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:23:08 ID:Oe6PBeW30
いや、ギブ。少なくとも亜門先生じゃないみたい…。
作家の自作ブログを探すのがこんなに大変だとは(ry

まあとりあえずあの嫁さんかわいい。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:06:29 ID:Q1wc7B2K0
村田の相棒だろ
つーか362自体が嘘に決まってるだろ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:32:51 ID:VnhseLXo0
なんかヘタッピRって内容が専門的過ぎないか?
投稿したり持ち込みするような、既にある程度描ける人がステップアップするためというか
もっと初心者向けの講座(ペン入れとかトーンとか)だと思ってた
あと村田は現実の人間使わないとキャラ作れないのか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:20:35 ID:p9en982bO
トーンは知らないけどペン入れは最初の頃やってたような
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:21:16 ID:f4JtmJTV0
>>379
きっと基礎的な事は昔の鳥山版ヘタッピを見てくれって事なんだろう
今は絶版ぽいけど、Rを単行本化する際に復活とかしたりして
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:27:08 ID:KPUB2Ps80
内容は編集主導だろうしなあ…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:37:12 ID:l0RLD6NIO
>>379
今は初歩の初歩はネットで学べるから最初から少し踏み込んでるんだろ
この時代に鳥山と同じレベルから話をスタートさせてもなにこれ知ってるけどってなるわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:20:30 ID:+9uCKl+m0
>>379
もっとさあ頭使おうぜ?
考え方が短絡的過ぎる。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:25:23 ID:WouPiHMd0
漫画描いた事無い奴向けの内容なんて
ジャンプが何の得するんだよ
大体描いた事無い奴向けの内容にすると
描けば解る事ばっかりになる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:54:09 ID:TQq1EiJn0
それ系の本は腐るほどあるしな
同じこと繰り返しても意味ねーわな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 06:39:54 ID:TVSOyxFhO
>>371
そういう講座本ならルーミス先生は読んだ?
知らないなら単に調べ方が足りないだけだよ。

あとはサイト「人を描くって楽しいね」の講座本とかも詳しい。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 10:19:24 ID:e6rgFKI2O
>>374
アイアンマンはキユのアシ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 18:00:39 ID:vfxq0xUm0
>>378
いや待て、自分は>>362じゃないがそのブログ見たぞ。
「ジャンプ ヘタッピ」でブログ検索すりゃすぐ出てくる。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 19:23:51 ID:qsivQ79L0
感想ブログばっかり引っ掛かるんですが。
こういうとき、ブログの普及が恨めしい。
せめてサイト名くらい書いてほしい。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:11:36 ID:YJ3AQB4q0
こういうところで晒すのはご法度だろ
知りたきゃ自分で探せ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:31:51 ID:qsivQ79L0
>>391
誰だよおまえ。
393371:2009/01/30(金) 22:56:07 ID:8podmZSmO
>>387
それ系の本やサイトはそこそこ読んでます
かなり役にたったけどもっとこう……どう言ったら良いのか、
とにかくこれくらい上手い漫画家の出したデッサンの本が欲しいなあと
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:56:34 ID:vfxq0xUm0
>>390
gooブログ検索でやってみ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:04:26 ID:qsivQ79L0
>>394
見つかった。トンクス。
>>392
ついカッとなった。ごめんなさい。

>>393
デッサンならアニメーターとかのも参考になると思う。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:21:17 ID:Oxj58xvw0
>>393
同人ノウハウ板へGO
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:24:46 ID:TLMbK+nN0
>>393
395も言ってるけど
アニメ用の教則本はかなり参考になるよ
アニメの顔や体のバランスってのは当然ながら漫画に近いし、
それがどんな方向から見てもおかしくないように作られているわけだから
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 09:30:53 ID:WjWEvHk30
>>393
パテかってきてフィギュア作れ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:35:47 ID:YNSFIkSS0
ルーミス先生はツンツンすぎて心が折れそうになる
400371:2009/01/31(土) 23:38:00 ID:wNaFoA5hO
なんか何回もすみませんありがとう
ノウハウ板は昔居たけどアニメーター用の本は知らなかった
何にせよ村田先生の教本出たら嬉しいだろうなあ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 17:34:28 ID:/wBMbtxiO
さて、来月は誰か出るかなあ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 17:38:49 ID:9mP8vg+D0
うすたにキャラ作りのノウハウとか。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 00:42:14 ID:gSvWaM1oO
キャラ作りはまた難しそうな話だよな
「キャラデザイン」なら初代ヘタッピの鳥山明と共演とか
モンスターデザインの引き出しの多い高橋和希とか出てほしい

と思ったけど夢のまた夢だなこれ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:42:52 ID:YHnpjRni0
>>403
ジャンプ富豪のトップ2だもんな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 05:51:33 ID:V7NMCSn70
キャラ作りで尾田を出したら見損なう
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:31:44 ID:KSHIfXjo0
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:58:45 ID:szP7GJJJ0
単行本出るかな?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 20:36:23 ID:401AwRLM0
今週福本絵が出てきたな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 06:18:57 ID:AxslQXw00
ざわっ・・・・・
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:11:48 ID:Weiqlyei0
メガストアがあったww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:46:17 ID:NGFn/sgK0
メガストアってwwwwww
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:14:08 ID:ox+qeXm30
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:20:21 ID:8AEw0ui50
これはこち亀のアシか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:34:55 ID:/hJDXm7G0
生原稿はきれいだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:37:58 ID:8AEw0ui50
商品であり作品でもあるから、原稿を丁寧に扱うのは当然だよね。
村田先生の原稿も相当美麗なのかなと思う。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:03:11 ID:wCkrcz1RO
なんでジャンプの新年会にキバヤシがいるんだ?>ワイン片手のグラサン男
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:24:28 ID:y68T1YlC0
キバヤシ先生は今はフリーです
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:27:26 ID:wCkrcz1RO
ジャンプはおろか集英社の仕事してないはずだが…
そもそも連載作家以外でも参加可能だったの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 06:13:01 ID:y68T1YlC0
>>416
確認したがキバヤシじゃなくてどう見ても久保帯人じゃねーかw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 06:19:27 ID:6Oyfm1ma0
師匠ワインっすかwww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 07:18:49 ID:oPMnwNdSO
メガストアワロタwww

パースはさわりだけか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 08:41:56 ID:wCkrcz1RO
>>419
サンクス

しかし今回のネタはバクマン中井さんへの揶揄のようなw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 14:45:09 ID:sK5KtsDI0
「背景技術なんて身につけてもプロになって連載持つと使わなくなるから意味がない」
どの入門書でも思ってても喋らない、背景に関する裏側を
アッサリ喋っちゃう漫画家指南書なんて初めてだw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 15:48:56 ID:Ddbil9vc0
>>423
読んだ瞬間リアルに吹いたわアレw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 17:25:41 ID:SAiMLURM0
>>303>>328
俺は全然そうは思わないね
読者が理解できるギリギリ限界を維持しながら
極限まで魚眼等のダイナミックな歪みをチャレンジしてる感じ。
たまに「どうなってんだこれ?」ってパッと見で理解できない
コマがある漫画もあるが、村田の絵でそれを感じたことはないし。
小学生っつったって漫画読み慣れてるし、これ読みにくいと感じる奴は
いないじゃないかなと思う。独善的な考えだが。
むしろこのチャレンジこそ村田、と思ってるのでもっとやってほしい

↑規制されてた頃に書けなかったレスが残ってた

>>423
「プロ目指したきゃ背景勉強する暇あったら別なとこを」
って言ってるんだな。すげえ。バクマンはファンタジーだが
ヘタッピは本気で新人を求めてる感じ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 18:45:19 ID:PbEbQPtfO
ジャンプの新年会とか一度でいいから行ってみたいな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:08:32 ID:BYdXCLCj0
>>426
あそこは他社の新年会とは違う、コネだけでは参加を許されない
選ばれし連載作家だけの場ですよ。頑張ってね!
荒木の愛人枠で南海キャンディーズのしずちゃんが入れる手塚賞のパーティーは
その点甘いよねw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:13:31 ID:dYieuYUn0
松井のでるとこだけ面白い
ほかは凡庸
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 19:51:47 ID:Nl+G2FLaO
新年会に参加するには集英社に入社してジャンプの担当になるしかないのか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 01:24:19 ID:zH7XwXf90
>>429
とりあえず早稲田出ておけばいいと思うよ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 02:50:07 ID:BYj+7Lw40
松井ファンからするとなんだか不快

オチというか肝として使ってるけど
それは本編の内容が薄いのをごまかしてるみたいだし
似顔絵とかも出して村田雄介絵のイメージを植えつけられるのがなあ…

河下水希のときみたくがっつりインタビュー形式でやるなら大歓迎なんだけどな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 02:58:53 ID:op4L0JaRO
やはり個人萌えスレまである作者は反応が違うな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 03:17:01 ID:QpEYpigb0
>>431
頼むから松井ファン代表みたいな言い方やめてください
イメージ植えつけられるって……。なんの問題があるのやら
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 03:24:37 ID:q59LNFUAO
コミックスでも変人ぽいし実際あんなんだろきっと、話し方はともかく
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 04:04:55 ID:HHwq80HpO
今週の松井が誰かに似てると思ったら、ヒカルの碁の門脇だ
マニアックすぎるか…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 04:23:11 ID:Nd8uRzdL0
松井は毎回いいこと言うね
凡庸な説明と弁解しかしない村田と大違い
松井がへたっぴR書けばいいのに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 04:25:30 ID:2Ijlg3Nd0
そーいや来月再来月は休載なのね

その間にアイシールド21終わっちゃうかもわからんね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 05:07:31 ID:Qqf9asLu0
松井はストーリーも自分で作ってるからね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 06:28:23 ID:stmQA3Or0
松井が絵の描き方講座やっても説得力無いだろう。
話の作り方なら作画オンリーの村田より松井の受け売りの方が
もっともらしく見えるけど。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 07:41:49 ID:IpLHXYmtO
メガストア講読者なのか・・・

何だか親近感沸いたけど子供がメガストア検索しちゃったらどうすんのw
あの本棚の中じゃメガストアって単語だけやけに浮いてるから調べる奴いるかもしれんぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 08:55:52 ID:QnXyU1Ir0
>>422
揶揄も何も、パース引くのが上手いのと漫画作品を生み出すのとは
全く別物だもん。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 11:04:03 ID:cMPNu/KAO
メガストアはありえねぇw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 11:20:47 ID:6aiUDFJRO
広辞苑とか背景資料の棚にあるから資料用なのかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 13:16:16 ID:VhSrS3mv0
つーかパースを意識しないと背景どころか人間の体とかも描けない件。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 13:36:11 ID:zTbJYj+nO
メガストアワロタ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 14:37:05 ID:eeMoaUn/0
村田ってかなり画力高いと思っていたんだがパースの知識は曖昧なんだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 16:38:29 ID:ZVDTLb1S0
いや、漫画の構図を見る限りちゃんとわかってるはずだよ
ただ奥行きの計算法とかは使わないから知らないってことだろう。
しかし今回の内容を真に受けたら最低限の絵も描けない気がする
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:36:54 ID:IpHiDh8R0
村田は本当の絵描き あの終わったアイシルですらまだ魅力的に描こうと熱意を感じる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:42:36 ID:nvGBHExxO
それは思うな
長期間の連載なのにダレたり極端に劣化したりが無い
だからこそ勿体ない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 20:45:36 ID:2Ijlg3Nd0
体のパースの付け方もさりげなく解説してるしな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 21:00:37 ID:5yuwHbH7O
ヘタッピの中のネウロの作者がすごく好きだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 21:42:45 ID:B5J7WReZO
新年会で久保らしき人としゃべってんのって
ぼっけさんの人かね?巻末コメの似顔絵に似てる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 21:49:32 ID:eeMoaUn/0
奥行きの目算が間違ってるって書いてあるだけだと
さっぱり何が原因で間違えたのかわからないのだが説明不足じゃないの?
まぁわからないなら本読んでくださいってことなんだろうが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 21:58:26 ID:2krt45LT0
メガストアwww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:19:30 ID:A5r8n9gI0
メガストアは親御さんから苦情が来るだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:51:56 ID:qi6EOqhaO
村田にはいろんなスポーツ漫画の作画してほしいね
早く愛汁おわれ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:59:55 ID:WD+YBkeO0
コメント欄のリアル調の自画像と
ギャグ長の自画像(主人公像)
違いすぎw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 22:59:58 ID:b3+3BIxGO
松井、スラダン井上全否定ワロタ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:02:54 ID:ohp6oZk+0
松井のはただの持論で作家性に過ぎないのに
なんでわざわざ引用するんだろうなあ・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:04:54 ID:F6InHRKE0
絵の描き方より話の作り方をもっとやってほしいなぁ。稲垣来ないかしら。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:07:46 ID:7VLkJ3q7O
今週号に斎藤の絵が載ってたけど
どう評価すればいいのか謎だ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:08:02 ID:jal23yv40
>>459
そうか?基本的に漫画にかかわらず音楽にしても
売れる物はそのジャンルをいじりまくった物が売れてるってのは事実だぞ。
王道過ぎる王道で人に受ける物を書くのは、本物じゃないと無理だろうし
邪道で行くのはむしろ普通だと思うが・・・
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/24(火) 23:56:27 ID:qUmL6vCRO
尾田や井上は本物と言っていいだろうしな
奴らが本物じゃなけりゃ誰を本物と呼べば良いのか

それなりに呼べる作家は居るけど
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 00:10:04 ID:ryiPl7nk0
要は、最初っから視野を狭くしすぎないほうがいいってことだろ
初心者が思い入れがあったり自信があるジャンルにこだわりすぎると
専門知識の垂れ流し漫画になりがちなんじゃないか

だから、あえて突き放して描ける題材に挑んでみるのもいいかもね、みたいな話
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 00:21:37 ID:eqxlC1MU0
漫画家が描きたいものを描きだしたら酷くて読めないのばかり
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 00:53:01 ID:nn+q0vR+0
まあ松井の話は「つづく」だから今回で結論出すこともないんだけどさ
けど3ヶ月後だろ、次…それだったら今回で区切りつけておいて欲しかったわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 01:12:01 ID:ARXD/qUrO
順当にいくと単行本化するのはいつだろう
アイシールド単行本にちまちま載せるのは勘弁
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 04:24:04 ID:eB3R1D/b0
>>459
漫画家でなくてもそうなんだけど、結構〜を知らなきゃ書けない、という幻想を抱いてる人は多いのは確か。
要するに、多少知らなくても、そのジャンルが嫌いでも、まず書いてみる、弄ってみる、
という所謂枠を広げることの大事さ、ってのを締めに持ってきたんじゃないのかね。
専門分野の知識はもちろん武器になるけど、素手でだろうと戦い次第でどうにでもなるということを言いたかったんじゃなかろうか。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 04:37:50 ID:i6lrCRJ50
ラジオで久保が語ってたところによると、
久保「(死神の話を書いてるけど)霊感ありません」
だとか

鰤は置いておいても幽霊物を書いてる人が必ずしも霊感を持ってるとは限らないわけだし、
取材をするなどしてしっかりとぶつかっていけばいいものが書けるってことじゃないかな
よその雑誌でも、経験者がそのジャンルのマンガを書いてみて改めて奥深さを知るってこともしばしばあるようだし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 10:04:48 ID:pVKKk/U10
松井のジャンル話と霊感になんの関係があるんだよw
霊感があれば取材いらないみたいに言うなw
そもそも霊なんていねーだろw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 10:38:52 ID:9lHu8fQi0

もう松井と村田でコンビ組めよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 10:56:37 ID:hbHYrpLI0
原作松井、作画村田か あんまり期待できないな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:32:56 ID:HqSWQW7I0
>>471
どんな作品になるか想像つかないんだが…
読みきりか短期連載でなら見たい気もする
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 12:56:23 ID:DrgpetvgO
グロい村田も見たいな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 13:22:30 ID:9Uunm5Ru0
今回の松井が言いたかったのは
漫画を描くのに重要なのは
綿密な取材や知識よりも素材に対する高い想像力って事なんだろう。
それはよくわかる。
だが解釈によっては
漫画ばかり読んで漫画家になった奴を無闇に元気付ける可能性があるが
それはいいのかな?

業界板の漫画家志望者スレをのぞくと、よくこの手の批判に対して
今回の松井のような事を言う奴がいるけど
そういう奴に限って取材や経験がない事の言い訳にしか使ってない上
肝心の想像力に欠けてるから始末が悪い。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 13:47:57 ID:vIA6XZg70
>>475

>綿密な取材や知識よりも素材に対する高い想像力って事なんだろう。

そんなことは一言も言ってないような気がするんだが。
興味のない題材だからこそ下調べや取材が必要だろうし。
つーか興味あってもなくてもそれが最低限のスタート地点じゃないか?
なんでそんな解釈になるのかわからん。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 14:20:46 ID:mVKcHBOdO
マニアックにならず素人でも楽しめるようにって事じゃないの?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 17:21:33 ID:rTfNJFnf0
よそはよそうちはうち
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 18:27:45 ID:zc3WhMsZO
>>475みたいなのを見ると、読者の読解力の低下も漫画の衰退原因の一つなんだとつくづく思い知るね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:42:35 ID:6zaXVH9l0
>>477
まあ、単純にそんな感じだろうね。
アフタヌーンみたいに見る読者が殆ど限定されてるならまだしも、
こっちは少年雑誌なんだから、そんなベクトルが濃い物載せたら
誰も寄りつかないのは目に見えてるからな・・・
アスクレでさえアウトだったからなあ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:26:27 ID:u+fRcL7x0
でもたまに背景自分で描いてる漫画家もいるよね
まあジャンプではいないだろうけど
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:33:29 ID:eq+Befa20
作家さんによってアシに委任する度合いが違うから、それを見較べるのも楽しい。
まあ背景まで自分で描くってのは、かなり特殊なんじゃないの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 02:49:22 ID:5dgy3pVV0
尾田は「生きて動いてるものは全部自分で描く」らしい

好きだったとしても、頭でっかちになってしまい素人置いてけぼりにしてしまうことがある
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 09:19:33 ID:gfU4AQDmO
尾田すごいよなぁ
最近あったインタビューでの漫画への熱い思いに感動してしまった
尾田にこういう漫画の書き方みたいなやつを描いてほしい
絶対無理だがw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 10:32:26 ID:c8wVPNwG0
週刊で背景まで描いてそうなのは鈴木央くらいしか思い浮かばんのう

P数少ないギャグ枠ならもっといそうだけど。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 10:33:55 ID:xK65RQolO
>>469
西は霊感あるらしいけどな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 15:58:04 ID:uUU38W+T0
単行本まだかいな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:32:28 ID:i3jyUUkl0
作家になったら大雑把な背景下書きとアイレベル支持だけ出来れば背景はいいのかな
あと陰影のつけ方支持くらいか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:34:36 ID:eq+Befa20
アシさんの技量や作者の度量によると思う。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:39:19 ID:Q0hz6RReO
アシアシ言うけどすぎたんは絶対一人で描いてるよね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 16:41:44 ID:eq+Befa20
あんなよれよれの線で描けるのはすぎたんしか居ない。
実際デビュー間もない作家さんだとアシを雇うのに躊躇するだろうな。ギャラ安いから。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 17:35:47 ID:IzzPunpT0
アシなしで週刊ってよっぽどの変態じゃないと無理じゃないか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 18:50:01 ID:5Jt5HAk50
鈴木央はライジングインパクトの途中まで一人で描いてたんじゃなかったけ
現在もアシは奥さんだけらしいし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 19:18:03 ID:lNsTsKIl0
あの人の全盛期はライジングゴルフまでだな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 19:49:41 ID:eq+Befa20
>>492
連載前に数話くらいストックしとけば、ある程度は持つし、たいていの人は忙しくなる前に連載が終わる…。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:02:21 ID:5Jt5HAk50
アシが居なくて背景が森だけだった漫画が(ry
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 20:04:05 ID:eq+Befa20
伝説の大路線変更マンガタカヤですか。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:18:22 ID:XNW0huXn0
ファンタはアシなしで連載する予定らしいな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 23:27:05 ID:fKR7Srjp0
>>475
全然違うだろw
視野を広げろってことだよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 03:58:21 ID:jzF1L4rh0
ばっちょはアシ調教してばっちょ背景描けるようにしたんじゃなかったっけか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 04:21:59 ID:bvUHMu9s0
嫁を調教とな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 04:37:36 ID:n0V0obsz0
調教は大事だよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 09:38:47 ID:8luO6s880
カトブレの人は荒木タッチをアシ時代にやり過ぎて荒木テイストが染みついちゃってる感じ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 14:07:29 ID:GRajP8se0
アシの人はどうしても絵柄が雇い主に似ちゃうんだよ。
田中の問題は人体デッサンやモーションの付け方だと思う。
カトブレの時は振り向く動作とか変だったもん。

鍵人は読んでないけどどこまでそこらが改善されてたんだろうか。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 16:47:24 ID:AuSQTlvo0
普通アシスタントって背景しか描かないだろ
キャラもアシに描かせてるのか荒木のとこは
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 19:07:42 ID:xC+UjB0+0
松井も村田も自分が出来る漫画描きをやってくれればそれでいい 
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 23:14:23 ID:8luO6s880
>>505
キャラよりも擬音が荒木まくりだった。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 14:58:20 ID:GVGyW1cl0
全然無関係なのに尾田に似ていた真島ヒロは?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 15:47:56 ID:Lb0G2biN0
それはただのパクリだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 22:30:21 ID:BirTU0Xe0
>>508
あれは訴えられたら負けるレベル
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 00:56:23 ID:J1k3P43i0
>>503
ぬらりひょんも読切では同じこと思った
連載で消えたけど当初は主にバトルシーンが荒木っぽかった
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 08:29:41 ID:tmJ/H0Qu0
ぬらりも荒木アシ出身なの?
いまや面影ないな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 13:30:02 ID:Bfnxzvas0
読みきりの時は結構あったな
不良の蹴り方とかがまんま荒木だったし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 19:22:07 ID:r9SWVnK70
そういえばパルクの冒頭の背景もやっぱアシがやったんかな
あれ見た時結構感心したんだが
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 19:40:54 ID:uaKkDBRu0
アシも使ってやらないと伸びないし、だいいちギャラがもったいないじゃん。
こち亀や銀魂ほど使う必要は無いけど、背景はこき使ってでも描かせるべき。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 20:06:42 ID:PQPe7big0
村田って背景の書き方も「魚眼」みたいに個性出すんだから
あんな風に「必要なくなるスキル」って断言しないほうがよかったんじゃないのかなあ
村田なりの背景論を聞いてみたかったのに
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/01(日) 22:08:48 ID:J1k3P43i0
背景論喋ってるじゃん
「消失点とアイレベル知っとけばおk」

魚眼等の技法は漫画そのものに施すものであって
背景は追従するだけ、それはアシのスキルだろ。
あって困るスキルではないが最優先ではない、というだけ。
だからこそ本人は「あんまくわしく知りません」とぶっちゃけてるし

極端に歪んだコマは背景入る余地ないしね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 00:30:56 ID:525dXcxb0
>>432
空知もあるぞ

あと遅レスするが松井の仕事部屋は資料だらけで
最低限の取材はしてるぞ

519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 01:25:01 ID:EX06CsFM0
>>517
じゃなくてだな、アシに背景描かせる以前に村田自身が書いてた背景の話
魚眼だけじゃなくおおげさなパースの付け方とか
それを背景としてどう活かしているかとかそういうのを知りたい
消失店とアイレベルで「背景がどのアングルで見えているか」だけじゃなくて
どんな風に背景が配置されるとか心情描写と並行する意味合いを入れるとか
そういうテクニックを語って欲しい
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 12:47:19 ID:LDXPJmV/O
>>519
そういったマニュル的な理屈を考えながらじゃなくて頭に思い描いたビジョンをありのままに
あのフリーハンドで綺麗な背景はとして描き出せる才能があるんだろう
天性のセンスなんだから説明しようがないんだと思う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 12:55:56 ID:LDXPJmV/O
分かってると思うが>>520は憶測な
誰だか忘れたけど漫画家かアニメーターのインタビューで
きっちりパース線引かないでもパース取れた背景描けるって答えてた人がいた
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 13:02:11 ID:2rChnARz0
>>508
全然違う、ジョンレノンとポールマッカートニーくらい違う
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:07:19 ID:mulBMGVm0
つまるところ観察力があればなんでも描ける
っていう結論だったよね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 15:29:53 ID:FzFxm1P80
冨樫とかパース狂いまくってるしな
要は面白ければパースはどうでもいい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 16:56:12 ID:RVf04vZ20
村田ってアイシル初期のころはパース狂ってたの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:01:08 ID:U0K3vvhB0
パースは奇麗だったがキャラがきもかった。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:03:46 ID:zdZyKIzn0
初期は一様に眼が小さかったね。今の方がバランス的にすっきりした感じ。
まもり(や女性キャラ)は初期の方が好きだったけど。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:09:03 ID:BMvmQLavO
そうか。まもり姉さん(他女性キャラ)を書くためにメガストアなのか…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:11:16 ID:NtU1Sdfq0
奥さんをモデルにすれば(ry
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:16:25 ID:O1u9uSKy0
キャラ絵は全体的に劣化しただろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:24:58 ID:6Lyhmy840
奥さんは美人なの?
あちらも漫画家で業界内結婚なんだろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:26:12 ID:BMvmQLavO
>>529
奥様とはむしろメガストアをモデルにプレイ…
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:27:39 ID:ySPWlI1Z0
>>530
お前はそう思っても俺はそうは思わない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 00:29:40 ID:6Lyhmy840
奥さんをモデルにぜひエロ漫画を・・・
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 01:48:02 ID:+ala3HTp0
メガストアは奥さんが買いました
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 08:49:14 ID:NtU1Sdfq0
※メガストアはスタッフが美味しく頂きました
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 12:17:31 ID:sCbgUsAcO
連載で多忙だろうに、どうやって知り合ったんだろうね?
しかも中出し妊娠まで!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/03(火) 13:21:58 ID:ieeXObyYO
>>527 女の子キャラは都大会中盤までが可愛いな
絵柄が段々ドライな感じになってってるというか
バトルやメカ書くにはいいけど柔らかいものを
書くのに向かない絵になってきてるというか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 21:46:12 ID:FXXPmnNB0
まあ、基本絵はあれでも話が面白ければいいんだよ。
雑誌は違うが野中の書くキャラは殆ど右しか向いてない、更に背景も真っ白なのに売れてるんだぞ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 07:11:27 ID:SudYFWQjO
なんか最近一大特徴の誇張表現もたまにサボるようになってきたな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 14:49:58 ID:tDOqWacJ0
今週の西の巻末コメによると松井の絵そっくりでさらには西に似たキャラもいたらしいね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/10(火) 21:21:54 ID:mObg0TKj0
んなこと漫画出た時点でわかっとる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/13(金) 23:36:23 ID:z881JpCIO
〉539
絵的にかっこいいかわいいでもキャラクターの中身や見せ方がともなっていないとなんにもならないよな
いくら絵が上手いからって今の状態でかっこいいかわいい言えるって不気味だ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/21(土) 22:34:21 ID:w8awoDjU0
ここはどれくらいレス無いと落ちるんだ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 18:24:45 ID:FnaKDCef0
明日のジャンプへたっぴ載ってる?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 20:05:40 ID:NxOqaNSW0
3、4月はお休みです
次回は5月です
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/22(日) 23:50:14 ID:FnaKDCef0
ありがとうございました
5月まで冬眠します
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 02:18:01 ID:TRutWR8k0
5月までこのスレもつだろうか…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 08:00:54 ID:U74v9cmW0
春に冬眠したら飢え死ぬぜ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/24(火) 09:33:16 ID:li17h23aO
単行本ではメガストアに修正入るんだろうなw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 16:11:38 ID:PyBwoUNa0
ほしゅ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 23:58:33 ID:guBINHzD0
質問コーナーの番外編がついてる
第1回見逃した・・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 00:04:03 ID:jTUqjv9P0
フィギュアの言い訳ワラタ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/06(月) 12:47:41 ID:889rPxfUO
最近の女キャラの書き方見てると村田が女型フィギュア見ながら描いてるとは思えん。
今週の日本チームのチア達の体型酷ェよ。
胸なんか鈴音とドッコイ。右側の娘なんかドスコイ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/08(水) 19:46:32 ID:D408ZbT80 BE:1097640465-2BP(0)
ああああ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/11(土) 14:24:35 ID:yEG+r7Wb0
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 15:00:02 ID:i6q7BajF0
五月まで載らないのか
毎度結構楽しみにしてるんだが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 16:42:55 ID:TVQtFfs80
バクマンよりよっぽどためになるよ 
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 17:10:16 ID:tf2S3XrBO
バクマンは別に指南漫画じゃなくて、子供に漫画家対しての
興味持ってもらうことが目的だと思うから比べるのはちょっと…

村田先生の絵は大好きだけど、上ででてるみたいに線がかたくなって
女の子が可愛くなくなってきてるのが残念だなと最近思うわ
あのくらい絵がうまいと、絵柄なんてすぐ変えられると思うから
アイシ終わったらイチゴの先生でも手本にしてまた可愛い女の子描いてほすい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/13(月) 17:54:19 ID:IyvhOueZ0
読切描くために休載したのか
しかしアイシルと平行して読切描くなんて村田凄いな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/14(火) 16:32:54 ID:eNeSzGWQ0
読切情報ってどこに載ってる?今週号には無かったような
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/15(水) 20:19:18 ID:KHc+39Ol0
ジャンプ打ち切りスレに書いてあったよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/19(日) 17:12:53 ID:eS3t4vx10
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/20(月) 23:13:00 ID:lTm7K17w0
村田さんは読みきりの予告絵みて思ったけど
やっぱりキヌに影響受けてるなぁと改めて思ったわ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 00:06:55 ID:wYX5kZJc0
え、キユに?と一瞬悩んだ…。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 15:28:28 ID:g8lcom+3O
村田が読み切り描いとると思ったら元アシかなんかか
普通に面白かった
話の方はどうなんだ村田は
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 11:17:25 ID:047yrnhJ0
次はいつなんだろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 18:48:10 ID:l54qL8Ca0
5月じゃなかったっけ
何号になるかはわからんが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/27(月) 22:50:58 ID:W95nPLzxO
今週号な訳だが
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/28(火) 15:47:54 ID:dp7lnT64O
いや、小学館編集部の事件があったから
「大丈夫!集英社は安心だよ!」って植え付ける為の漫画
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/11(月) 09:06:02 ID:TrFEjxsq0
いつも月の3号目くらいに載るよな?
つまり次号にくるかな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 00:06:55 ID:K7CoXsiT0
来週もこないのか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 13:06:03 ID:wK2Y9ML70
五月はなしか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 01:51:37 ID:U77H9p4n0
打ち切りですw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 02:11:25 ID:xHDQpyyA0
ジャンプ志望者増大キャンペーン第二弾は失敗かw
バクマンの子供騙しもいつまで続くやら
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 11:55:03 ID:yH/navmOO
まだ始まってもいないんじゃないのか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 12:32:07 ID:I7mrhnK20
村田もこんなのやるより自分の作品に集中したいだろうに
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 14:22:38 ID:Ci5pn//sO
>>575
志望者増えてるのに失敗なんだ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 15:21:31 ID:I7mrhnK20
>>578
0はいくら掛けても所詮0
編集のボツ作業の手間が増えるだけw
本当に才能ある作家はこんな子供騙しに乗らないから
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 16:22:03 ID:J24uHRoB0
川下先生の可愛さがこの漫画の全て
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 19:35:38 ID:yH/navmOO
もう村田が語れる事は出し尽くしたんだろう
次回からは「へたっぴtite研究所」でいいよ
暇だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 20:34:32 ID:YwVY9nWX0
「あえて言いましょう・・・こち亀は保護されているッッ!!」
「こいつッッ・・!!タブー中のタブーに触れやがったッ!!」

この爆弾発言かまして打ち切りでいいよ、もう。

本当はバクマンにry
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 21:20:44 ID:EsvXL8j40
爆弾発言というほどか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 21:29:54 ID:YwVY9nWX0
ジャンプ内では秋本とこち亀をマンセーしなければならない
不文律があるらしいよ。ネットでは自由に批判できるけどね・・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 00:21:42 ID:ltSP2q/c0
まあ村田と違って、秋本はマンセーされるに足るだけの実績と実力あるからな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/28(木) 13:14:56 ID:53V9M4BI0
でも今週のオールロボは酷すぎると思った
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/28(木) 16:56:44 ID:Q6O1125c0
村田の読みきりも酷かったな

そんなに原作者と原稿料と印税を折半するのが嫌になったのかw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/29(金) 12:36:04 ID:DBjmhl4HO
これでは説得力ないわな…打ち切りか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/29(金) 12:42:01 ID:reNIWHweO
これローテーションで色んな漫画家さんにやって欲しいな
小畑とか尾田とか岸本とか見てみたい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/29(金) 13:33:39 ID:smLoOq9r0
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/29(金) 13:58:59 ID:L2tEsRnD0
HRY!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:43:28 ID:mkaHmgXt0
これ先週か今週載ってた?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 03:57:48 ID:3E7+fDvR0
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/02(火) 21:01:35 ID:dRDA98KL0
載ってたらここまで過疎ってねえ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/03(水) 04:55:19 ID:SE/pHti40
>>587
でも、漫画家なら大抵一人でもやってみたいとは思うんじゃない?
小畑なんかは最近割り切ってるっぽいけどw
若さゆえのあryというところかと。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/04(木) 04:46:58 ID:RMQ96ZZn0
つーかアイシルももう終わるっぽいし、マジで必死なんだろw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 10:24:56 ID:ZsX+Kirp0
アイシル終わりかー
村田はブラスト連載目指すのかな?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 16:57:58 ID:1ZYQ9YdU0
a
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 18:19:37 ID:PUHst8faO
>>597
ブラスト、まだまとまってないだろ。なんか、あれ、消化不良な感じ。
あれが連載されるのは嫌だな。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:03:03 ID:4n3J7K85O
おばあちゃんが言っていた
「人の嫌がるような仕事を進んでやりなさい」と
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/05(金) 20:21:30 ID:1ZYQ9YdU0
つづきの
掲載まだかな…
楽しみにしてるのに…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 19:50:12 ID:MydNgcsG0
?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 21:36:50 ID:GEANR6Iw0
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/08(月) 03:14:21 ID:Q7x8oXdw0
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 20:17:12 ID:Jm6cHCvc0
““!?””
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 15:18:31 ID:dNOIhodWO
暇になったぞ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 16:19:26 ID:ba4X9Rcj0
アイシル終わったけど、この漫画は続けてほしいなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 16:23:40 ID:aKKlS35/0
むしろ暇になったのでこれからは週刊でやってほしいわ
毎週やる程教えられる事があるかは知らないけど
マガジンのもうしまみたいに取材漫画形式にするとかすれば何とかなるような
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/15(月) 20:43:44 ID:PR5ybK420
あー、もうしまみたいに漫画家訪問漫画になったら面白そうw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 01:02:47 ID:a9B18fwk0
つーか村田が言ってるように、村田の知識はもう出し尽くしちゃったんだろw
確かに後は、取材漫画にでもするしかないw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 01:49:56 ID:P5lyzo8/0
元祖ヘタッピも単行本出たけど
実際はその半分くらいしか鳥山は描いてないんだよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:02:11 ID:W3cteAka0
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 09:34:44 ID:UHt+IhwN0
>>612
元祖ヘタッピは半分は鳥山の漫画なんだが
残りの半分は知らない人が指導してて
あとヘタッピ宛に投稿された作品を紹介してどこがどうヘタッピなのか指導してるものだった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/16(火) 20:13:11 ID:G4E2lym60
村田って、原作者と印税折半だから、あまり儲かってねえんじゃねえの
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:32:48 ID:6xn2pZUf0
折半な上に村田はアシ代もあるだろう
作画のほうがコスパ悪いし、早く仕事がくるといいんだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:34:54 ID:gJ8AYV7M0
読みきり見る限り、村田はストーリーいまいちだから
原作者探した方が早いと思われ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 02:41:40 ID:6xn2pZUf0
小畑に極意を聞きに行けばいい
作画屋の
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 03:01:55 ID:7XY6g9kC0
小畑「売れる話を書く原作と組む!」
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 15:18:37 ID:dyNP5Q4u0
こないだの読みきりのアンケートどうだったんだろ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 20:56:26 ID:sRQ7JL9R0
過去読切だとデスノがアンケ1位、めだかボックスが3位で連載決定だったな
ブラストだと微妙な気が・・・・
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 21:09:50 ID:qqOUxPbP0
>>620
ブラストは元々自分一人で描ける事をアピールして描いたわけじゃなさそうだけどね
ブラスト的な話を描きたい原作者さんに
「自分と組めばちょっとアイデア出すだけでこのレベル以上の描写は簡単にしてあげますよ」的な
村田なりのプレゼンをしたように見える。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/20(土) 22:20:29 ID:xekJmlNLO
村田の絵柄はバトルに向いてないケドなw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 00:35:43 ID:leGUMHat0
んだな
迫力に欠けるし、しかもアクションがダサい
アメフト描写はなかなかのもんだったのに、戦闘描写はあんまり上手くないよな
村田は意外と絵柄の幅が狭いと感じた読切だった
プレゼンのつもりで描いたなら失敗だなあ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/21(日) 06:10:37 ID:f5hLEVEL0
村田のジャンプキャラ集合ポスターとかはすごかったんだけどな
漫画になるとダメになる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 02:05:40 ID:fvH/FNf90
ポスターとかの他人の絵柄だと上手い、場合によっては本人よりも上手い

けど、オリジナルの絵柄は微妙だ
少年漫画の割には小奇麗にまとまりすぎて面白みがない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/24(水) 17:30:12 ID:0Ew8FBxo0
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 14:33:16 ID:rB7BW1s40
すごい迫力ある
女の子もかわいいし
絵も大好きだけどなー
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 17:53:46 ID:wj3rcthA0
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 18:37:04 ID:qb3BpgNJ0
自分で自分のことを変人とか言っちゃうとこが痛いな。
変わり者の俺に酔いしれてるタイプ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 18:44:20 ID:jLGLD1bX0
休み無しで読み切り描いたりヘタッピ同時掲載は十分変人だろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 19:59:58 ID:MqTLA1+BO
当分収入源はこれの原稿料とアイシ単行本の印税(先細り必至)だけになるね
嫁さんと子供を抱えてるのに…こりゃ掲載ペースが増えるな
毎週連載でもいいぞ!
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 20:35:27 ID:wes6IUFV0
村田の書くトリコの戦闘シーンのほうが圧倒的に画力高くて笑った
絵柄までまねしてあそこまでうまいんだから
作画変えたほうがいいだろw


633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 22:15:11 ID:D4iQc1rx0
しまぶーのすごさみたいなのを見せられても、
あの調子で女子高生のお肉も札束切って食べたんですね!
としか思えないから困る
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 22:40:51 ID:jLGLD1bX0
つうかなんでキャラのことを島袋に…
オナ垣なり尾田なりにきけよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/28(日) 22:56:53 ID:J/E2Id6b0
尾田は金取るもん
稲垣とは犬猿の仲だし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 00:48:34 ID:K2/F5c4gO
今週の銀魂の「作画と原作は会ったら喧嘩する」は
この2人が元ネタなのかよw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 00:50:35 ID:K2/F5c4gO
てっきりガモウか印税取り分でトラブったぬーべーコンビかと思ったのだが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 01:18:58 ID:z/SRrlKdO
何でキャラでチョイスが島袋?
テンプレばっかりで男キャラ微妙女キャラ絶望だと思うんだが
たけし、トリコで魅力的なのはゾンゲ様位だろ

また、編集の訳のわからんプッシュか?やめて欲しいな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 01:46:16 ID:ZBrU3w+jO
別にキャラじゃなくてもいいけど尾田や岸本の話(要は人気の取り方)は作家陣も聞きたいだろうな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 02:13:25 ID:Oa7UHgCbO
ワイングラスの持ち方でしまぶーを馬鹿にするなんて流石です!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 02:59:30 ID:48/fGtyA0
村田の描いたトリコは原作よりデッサン取れてて迫力あったな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 07:15:05 ID:f1/G02psO
なんで島袋…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 09:27:38 ID:Nj8CvxYX0
村田の描いたトリコが迫力あってワロタ
島袋に原作やらせて村田が絵を描け。
島袋の絵じゃ読む気がしないが、村田なら読んでやる。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 10:14:53 ID:N5z4b56w0
>>636
銀魂の2ページ目からして武論尊と原哲夫のことだろう。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 11:43:47 ID:dHK1Bxc4O
次回は女子高生の綺麗な食べ方についてです
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 11:49:34 ID:Ep6hSGra0
>>636
原作と作画が人間関係維持するのって至難の業なんだよ。

昔別のジャンプスレである少女漫画のケースがコピペされてたけど、
余程互いに上手くコミュニケーション取らないとまず険悪な仲に陥る。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 14:05:41 ID:wcwIxJ5n0
村田が描くとキャラに愛嬌や華が無くなるしギャグの寒さが増すから駄目
絵だけで売れてる漫画いっぱいあるのにアイシが売れないのはそれ
勘違い村田信者は稲垣のせいってだけだと思ってるらしいけどw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 14:15:33 ID:cJkjjTdbO
ずっと女性漫画家に取材してほしい
女性のが面白くない?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 14:40:46 ID:f1/G02psO
村田の描いたトリコはそれなりの形になっていたけど
予想できる範疇であまり面白くなかった
村田ならあんくらいのトリコが描けて当然だろう
村田の得意な極端なパースをつけず、抑えて描いた感さえあったし

それよりも食べてた肉の描写に力を入れてほしかったな
なにあのゴム切れみたいな肉は

トリコの描写も肉の描写も島袋に遠慮でもしたのかね
ま、それらを全力で描いても肝心の話の内容が今回のじゃ嫌味にしかならんしね

それと最後の皿を見る限り、村田も上手に食べ物書けなさそうだしね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 14:53:51 ID:KYiHfAnaO
>>646
昔、仲が悪い原作と作画がいて、原作が「宇宙いっぱいに拡がる大艦隊」って書いた。
もちろん作画への嫌がらせ。
そうしたら作画が「ダイカンタイ」って名前の戦艦を一隻だけ書いた。

マンガじゃなくアニメの話だったかな?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:02:13 ID:dzNvEMaEO
>>646
梶原一騎とつのだじろうとかね。
監禁されて詫び状書いたり…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:02:51 ID:mnVGJ0nvO
絵、確かに良かったけど
トリコが小綺麗な絵だと腐がわくから今のまんまでいいや
>>650何の作品かkwsk
ってかそういうのってアシが描くんじゃないの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:07:49 ID:jHJEI9qV0
>>652
今のジャンプはそれほど腐はわかないよ。
ジャンプは二次創作的にもう旨味が無くなったジャンルになってるから。
今の流行は擬人化とかの著作権気にしないで自分の解釈で好きに描いていい系。
腐でもゆとりが進んで面倒な暗黙ルールが多いジャンルは及び腰になってんだよ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:32:29 ID:Nj8CvxYX0
肉はあんまりしっかり見てなかったけど、伝票見たら激肉、超肉、マジ肉、ガチ肉だった。
2万の肉ってどれだ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 15:48:17 ID:xeGxPL0T0
>>653
それは同人やってる奴だろ
腐ってのは簡単にいうと女読者全般。ホモ嗜好に限らず
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:09:04 ID:eY6ffyP/O
>>655
> 腐ってのは簡単にいうと女読者全般。

え?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:12:46 ID:u7NTbgIK0
「連載終わってヒマなんでしょ!?」
「んな頼みかたがあるか!」気にしてることを

ってあったから、アイシールドが333回で終われたことが嬉しいとか思ってないと思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:17:32 ID:h5E+ejiWO
>>655
いつの間に定義変わったんだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:19:00 ID:RyL2mUSY0
そういやなんでやおい、ホモ好きな女の事を腐女子っていうんだろ
やおいはやまなしおちなしいみなしだけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:22:45 ID:hQksbQSL0
>>655
えええ? そんな広い定義めったに聞かないけどなぁ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:23:43 ID:Bu2hrKb/0
>>655
何言ってんの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:24:30 ID:SCbXxEqSO
>>659
腐ってるから。それだけ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:30:47 ID:eAlLP4Ws0
明らかにバクマンより密度ある 
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:33:48 ID:vbWl1zcSO
>>652
普通に腐いるけど?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:35:01 ID:Vp1/M7Fj0
話聞くだけで接待料何十万もかかるのか?
大人の世界って大変なんだな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 16:40:15 ID:BYWwJ7yjO
久しぶりにしまぶーの顔を見た気がする
もう自分からは描けないんだろうな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:02:40 ID:eAlLP4Ws0
接待料ってwwwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:11:12 ID:QEWG9DRxP
しまぶーインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=hoAnkWRRoAg
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:16:59 ID:L7N0M3xq0
次はたけし誕生の秘密に迫るそうだが、
できればたけし終了の秘密にも迫っていただきたいものだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:22:11 ID:pUl1zktY0
>>655
女読者全部排斥したいとかたかが漫画に歪んだ情念持ちすぎだろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:23:14 ID:QEWG9DRxP
モテない男とモテない女はお互いに嫌悪しあうからね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:27:13 ID:fNgocpn/0
お互いくっつけば丁度良いのに
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:41:15 ID:6twUWq2dO
村田先生のトリコ、すげぇ迫力w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 17:52:56 ID:ep3LbFhBO
シマブーチョイスしたのは正解
さしぶりにしまぶー見たわ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:10:03 ID:u7NTbgIK0
次ゴリラ(空知)に取材して欲しいな
ついでに大西も
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:16:42 ID:X6tf3iWuO
最近は喧嘩商売でも出番ないからなぁ>しまぶー
ていうか休載中
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:16:56 ID:dhY+NVYVO
荒木が出るまで……アンケを出すのを……止めない!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:17:58 ID:5ByUr67pO
アンチじゃないけど島袋の描写にイラっとした
表情とか台詞とかえらそうなとこに
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:22:13 ID:pfo2CwhCO
作者が美味いもん食うより盛り付け、調理法、作画を学ぶべきだよな
なぜ先生スゲーなんだ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:40:11 ID:99EPBur1O
モンキー顔の島袋がイケメンに描かれててワロタ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:41:54 ID:IbIhES/mO
しまぶーの扱い方がダメだった
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:43:52 ID:a+CDdv3kO
>>680
しまぶーの顔嫌いじゃない
しゃぶりたい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:45:46 ID:xGsPO7pj0
じゃあ木多に描いてもらえ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:53:31 ID:8ofZYz96O
やっぱこの前の読み切り話がダメってアンケ多かったのかな 作画屋強調がなんだか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:55:07 ID:xGsPO7pj0
しまぶーって実物は強烈にアゴのしゃくれたキモ面だからな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 18:57:59 ID:dzFkn9gQO
しまぶーは村田に女子高生の描き方を教わるべき。
ヒロインが下手くそすぎ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:21:53 ID:qFRY5dBr0
しまぶーをマンガの中で見ると小学生の頃を思い出す・・・なつかしい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:53:27 ID:dqSiiB9dO
村田のトリコのほうが上手いっていうwww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 19:57:07 ID:Ep6hSGra0
でもしまぶーのトリコの方が好き。村田ではあの生々しさはでない。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:03:50 ID:QhsToyTGO
まあ島袋本人はたけしみたいなルックスだし本人もそれ認めてるからな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:16:34 ID:DGAiBekvO
村田先生って絵がほんと上手くてどんな絵柄でも描きこなせるし、
前回がスポーツだったから、次は180度逆にしてファンタジーとか読みたい
でも本人はバトル漫画やりたいのかね?
先生が描いたいろんなジャンルの漫画が読みてえなあ…
女体が弱点みたいだけど、向上心あるみたいだしすぐ克服できるっしょ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:31:56 ID:HRGhgB8BO
>>686
実物でさんざん勉強しただろ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 20:57:33 ID:abXcs6GwO
久々にしまぶー本人がマンガに出てきたな。それも若干イケメンになって
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 21:14:43 ID:aRANuUCc0
いやーやっぱ村田絵上手いわ。トリコ迫力ある。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:06:28 ID:dqH6+g2m0
村田も自分でストーリー作れないって自覚してるんだな

つうか村田は次回作の為にこんな漫画描いてないで沢山映画見たり本読んだりして勉強してくれ
絵だけはすげぇんだから

696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:29:55 ID:K2/F5c4gO
凄いスレの伸びだな…やはり話題性のあるしまぶーがゲストだからだろうな
この勢いで今が旬の矢吹先生を登場させればアンケ上位も狙えるのでは?
テーマは何がいいだろう…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:36:43 ID:T3mIRtPC0
今回の話は、他誌だけど板垣に聞いた方がよかったんじゃないか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:43:06 ID:h4aHHcGG0
オサレなり岸本なりうすたなりいるのに…なんでしまぶーにキャラ?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:46:29 ID:K2/F5c4gO
>>697
ジャンプ作家なら大先輩の原哲夫か車田正美なんだろうけど、
どちらもジャンプと喧嘩別れしているからねえ
車田の話作りなら先週のリーダムで語られているが
あれは久保にこそ読ませたい話だ(笑)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/29(月) 23:55:24 ID:N5z4b56w0
>>698
キャラ構築ならうすたかなぁと思う。
でもうすた自体は漫画にしてもあんまりおもしろみが無いような気がする。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:51:16 ID:dwAZQXz5O
村田はGKか、氏ね
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:55:18 ID:4dZPJpRUO
>>669 
秘密も何もこれ以上語れないだろw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 00:58:03 ID:Q456sX0wO
キャラのモデルとかじゃねーの?初めエロゲパクったとか言われてたけど、traぶるのスレでは聞くのタブーみたい
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:05:56 ID:Nz0Xn4LuO
今週はひとつの漫画として面白かった
しまぶーがキャラ(トリコ産みの親)として立ってるからか
イケメン補正云々は別だ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:08:53 ID:BuEmQVk00
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:18:43 ID:0M2xuZPg0
>>705
しまぶーェ・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:21:32 ID:ZHyyjBFn0
しまぶー、ワイングラスをブランデー持ちしてないか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 01:25:27 ID:TWijGj6L0
好きな持ちかたすればいいんだよ。
作法に則って茶ぁ飲んだりしないだろ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 04:40:23 ID:tqNXk/XnO
>>705
ギラついた目つきが村田の描いたしまぶーとそっくりだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 04:57:40 ID:uw0MQXnbO
グルメ漫画描いてる人間を
間違った作法で食事させるってとんでもない皮肉だね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 05:07:00 ID:oofhEqDPO
村田にそんな深い意図あるわけないだろw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:23:56 ID:w8oDEYtbO
高級な肉をあんなバカバカ食ったら油油で胸焼けすんぞ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:33:46 ID:xuxEBbPj0
カワイイ女の子が描けない。
そんなときは相談だで矢吹ってのは前にもどっかでやったか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:42:07 ID:U+GiGiyr0
村田がトリコの作画担当してたら看板漫画になってたんじゃないか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:47:41 ID:xuxEBbPj0
ぶっちゃけ村田とサイトウの稼ぎなら★万円の肉ぐらいどうにでもなりそう。
つうかしまぶーよりも稼ぎ多いだろ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 08:59:55 ID:xuxEBbPj0
しまぶー たけし+トリコ 930万部 TVアニメ化なし
村田    アイシル 2000万部 稲垣と折半しても1000万部分の印税 TVアニメ化あり
サイトウ  一流企業の社員で花形部署所属 年収おそらく1000万以上

この中だとしまぶーが一番懐寂しいんじゃないかねえ。例の事件の民事慰謝料とかもあるだろうし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:00:54 ID:cHAjqnYp0
アイシルは馬鹿売れした漫画というわけではないし、
成長まっしぐらの子供がいるからそんなに派手に生活できないと思うけど、どうだろうね。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:12:20 ID:w8oDEYtbO
数字出されるとしまぶーのピエロ感が半端ないな、

能力の無い、古参の先輩が精一杯背伸びしてる感じ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:22:32 ID:P0ydW8wh0
取材費をケチらない豪快なしまぶーかっこいい……! みたいな
話にしたいのかも知れんけど、どうせ経費で落とすんでしょ? って
思っちゃうしなー

マンガに活かされてる感じもしないし、単に経費で贅沢してるだけに見える。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 09:56:53 ID:zUbodngU0
>>719
担当も経費で落とせるでしょ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:14:35 ID:vc3enro+O
淫行も経費で落ちるのかな?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:16:13 ID:P0ydW8wh0
落とせるだろうね。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:17:45 ID:P0ydW8wh0
あ、722は>>720

淫行は知らんw 領収書がないからさすがに無理か?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:19:42 ID:oofhEqDPO
先輩の顔を立てる村田イイ奴だな

それなのにおまえらときたら‥‥
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:20:47 ID:cHAjqnYp0
しまぶー増長してなければいいけどね。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:21:51 ID:zUbodngU0
カネもらっといてペラペラしゃべるビッチを擁護する気には全くなれない。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:25:28 ID:4dZPJpRUO
>>718 
ピエロも何もたけし24巻分の方がアイシル全巻より発行部数多いだろ 
完全版みたいなものも出たし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:27:22 ID:w8oDEYtbO
>>726
まだ、そんな事いってる真性基地いたんだ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:29:34 ID:cFAmB7LpO
淫行でもお店なら領収証がだせるんだ。
しかもそういうお店は妙に親切で食べ物屋さんとかにカモフラージュできたりするんだ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:30:19 ID:cHAjqnYp0
>>726
それがイヤなら風俗かプロに行けば良いんだよ。
素人の未成年に手を出すなんて麻薬に手を出すのと同義だぞ。
売った側が逮捕されれば芋づる式ですぐに足がつく。まったくもって自業自得。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:32:29 ID:zUbodngU0
>>730
俺が島袋だとでも思ってるのか。そんなカネねーよ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:38:13 ID:alJBNjTS0
島袋が調子こいてるのが滑稽だった
大した漫画家でもないのに大物気取り
性犯罪者はやっぱ普通じゃないね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:49:17 ID:cHAjqnYp0
>>731
思ってないって。
そうじゃなくて、明確な不法行為な上に守秘義務もへったくれもない
領域なんだから、そういう「裏切り」は想定されるリスクとして受け入るべき、
ということなんだよ。

しまぶーの円光事件はもう済んだことだからいつまでもあれこれ言いたくないけど、
それに比類するトラブル引き起こさないかと心配してしまう。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:54:09 ID:w8oDEYtbO
>>733
ほっとけよ、今時信者も言わない事を脈絡なしに喚く真性基地なんだから
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 10:55:09 ID:UJKBwg+0O
JKのジェエルミート
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 11:40:09 ID:ALR2aDSs0
内容が全然ないな
どーでもいい村田の楽屋オチいらねーから
話進めろよまったく
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:22:29 ID:w8oDEYtbO
取材費が糞ほどかかったから二部構成にしたんだろ
今までは仕事場だったのに高級焼肉店だからな
また、店変えるみたいだしな。

738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 12:55:50 ID:sHtjM8Kw0
イタリアの首相は買春疑惑でもやめないし
アメリカの大統領候補は不倫でもやめないのに
日本の漫画家は買春でやめさせられるんだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:01:16 ID:w8oDEYtbO
お前無知だな

疑惑で辞めるとか頭大丈夫?
あと、アメリカで次期有力政治家が高級娼婦買って政治生命たたれたんだよ?

馬鹿なんだから黙ろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:09:56 ID:sHtjM8Kw0
大統領が不倫して揉み消そうとしてもやめないんだから
モラルの基準が変わったんだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:25:13 ID:w8oDEYtbO
真性馬鹿か、未成年買春の犯罪と不倫を同列にするの?
つか、IDって知ってる?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:56:04 ID:cNpOp8gE0
>>727
>>716
たけしとトリコを足してもアイシルの半分以下
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 13:59:22 ID:4dZPJpRUO
>>742  
900万部はないわw
小学生のころ、単行本持ってない奴が殆どいないくらいの看板漫画だったし
一冊100万部は超えてるだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:07:40 ID:cNpOp8gE0
そんだけスゴかったらアニメ化の1つや2つはしてるわ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:10:08 ID:g6/s1dmbO
まあアニメ化はしたよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:12:43 ID:cNpOp8gE0
ジャンプフェスタ限定だけどな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:12:45 ID:4dZPJpRUO
>>744 
アニメに出来るタイプの漫画じゃなかったからだろ

ジャンフェスのやつも不評だったらしいし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:16:40 ID:AMYe2RMJO
24巻までで発行部数800万部ってのがちょっと調べれば出るのにソースが自分の周りって馬鹿の極み
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:22:47 ID:jiFcnyALO
作者逮捕で打ち切りになった時は200万部だったよ

当時のニュースはっきりと覚えてる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:25:49 ID:ljWnfWqPO
じゃあ今から書き起こして
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:33:58 ID:cNpOp8gE0
いや24巻で200万部って少なすぎだろw
そこまで巻数いく前に打ち切られるわ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:42:06 ID:oofhEqDPO
あれ?ここなんのスレ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 14:58:17 ID:x32t6ue0O
加地君が取材と称してクラブWC観に行けるんだからジャンプ編集部は太っ腹だよな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:35:20 ID:bAvv66CvO
偏見だけどアイシルのが金かかってそうだ
ギャグ漫画ってアシも取材も少なめですむイメージない?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 15:44:38 ID:gR8S1H8KO
逮捕された時、どっかの週刊誌に
年収五千万の売れっ子漫画家逮捕って書かれてたぞ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 16:01:52 ID:Tvj/ZoCg0
>>755
普段マスゴミマスゴミ言ってるくせにこういう時だけ信じるのかお前はw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 16:16:00 ID:2reyJHc6O
>>754
他紙だが某ギャグ漫画家のネタで取材行きたいって言ったらそこらの学校見てこいといわれたとかw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 16:17:25 ID:4dZPJpRUO
>>756
んなこと言い始めたら、発行部数800万のソースは淫行事件のときのマスコミ記事しかないんだけどな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 16:54:47 ID:qi/AxRrbO
800万÷24=333,333
年3巻として
333,333×40×3=3,999,960
尻上がりに売り上げが上がったとすると税込みなら誤差の範囲内?

ゲームとかカードとかはあったのかね?
グッズ自体は何かしらあったろうから5,000万位はあったんざね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 17:04:14 ID:OQJp7e6/0
たけしは年5巻でてるよ。
連載期間5年で24巻、例の事件がなければ25巻だから。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:21:04 ID:OKCLwuUfO
いちごの作者といい犯罪者といい、もっと聞きに行くべき漫画家たくさんいるんじゃないのか。
それともわざと変なチョイスしてんのか。
内容自体は面白いのに取材に行く先があれじゃあ…
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:42:59 ID:vc3enro+O
>>761
次は矢吹先生が濃厚だよな…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:46:06 ID:Yg+1ozkj0
>>762
村田のプライドが許さないんじゃないの
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 18:58:53 ID:yZdAOSotO
他の先生(出て欲しい様な人)は忙しそう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:07:02 ID:JjY9AmVf0
キャラやストーリーづくりで
稲垣理一郎を最後までスルーしたら村田GJ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:10:33 ID:WYRyG1w4O
西本さんが尾田さんとこに取材しに行く夢を見た
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:24:07 ID:WqWsjJK/O
尾田に出てほしいけど忙しそうだし村田先生が描く尾田っちが想像できない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:26:05 ID:TMhJFZkOO
一応同じ漫画な訳だし稲垣にインタビューしたら自慢っぽくなっちゃうだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:40:06 ID:bAvv66CvO
>>761
余裕あるのが上にいないんだろ
あんなページ少ないジャガーですら落とすんだからカラー連発の人気作はやばいぞ
ワンピだってナルトだってブリーチだって寝る間も惜しんでかいてんぞ多分

ストックあって情熱大陸受ける余裕のあるこち亀のやつとか、そこらへんしか無理だろ
今だとせいぜいテニプリの奴あたりかなあ

そもそもヘタッピがこの人に依頼されたのだって、作品が原作と別れてて比較的暇な方だったからだろうし
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:42:10 ID:Yg+1ozkj0
忙しくない奴に取材しても学ぶ所など皆無だもんな
反面教師としてはありかも知れんが
しまぶーもこれのために休載したわけだし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:42:43 ID:qx/zsguoO
>>764
ならば超速筆で時間が取れそうな荒木しかないな
キャラのついでに若さの秘訣を聞いてもらおうか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:50:42 ID:bg15Su8s0
ジャガーはギャグだから落とすのは仕方ない
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 19:55:01 ID:4BoYRyCO0
いや面白かったがw
なんかヤラセ感(?)があるな今週w
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:13:47 ID:GkEtklJP0
ふと思ったんだが
今回村田がゲーマーというような描写だったが(ライトゲーマーだったらわざわざ箱描かないだろう)
村田にゲーム紹介漫画描かせたらどんなのできあがってくるんだろ?

ヒラコーとも神楽つなとかのやったやつだけわかる俺得系の芸風とか違いそうという事はわかるんだが。。
(個人的には旧箱の大統領とか360のFALLOUT3を村田の絵でみてみたい。)

ジャンプでは小畑氏とかは除いてタイアップ漫画は扱わないし新人にはそもそも企画物が廻ってこないから
タイアップ漫画とかの企画物の作り方ってのはヘタッピでも出てこないんだろうなぁ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 20:21:51 ID:gCVziefWO
アラーキーやイノタケに話聞いてこいよ
そこいらの雑魚に聞いても意味ない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:04:00 ID:yvK1dPFiO
しまぶーは順当に三回担当?

一回目→作者紹介的な

二回目→たけし誕生秘話

三回目→たけし終了秘話
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:10:16 ID:6IwOKMsY0
>>769
村田の所に直で依頼が行ったわけじゃないよなたぶん
本来鳥山を引き継ぐ立場だけど断られたのは尾田、岸本らへんかな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 21:31:35 ID:jBROkPcH0
トレースしたら版元にばれますよって荒木と井上に教わればチビっこも
パクリはいけないことなんだなって理解しやすいだろう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:29:06 ID:awoly5X40
たけしにトリコと、一応二連続でヒット飛ばしてるんだし、
あの事件が無かったら、サンデーでいうなら椎名くらいの中堅位置になれたかもしれんのにな…
なんか、今は微妙に遠慮があるように思えて、それが残念過ぎる。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:30:41 ID:g9vME3OaP
大人しくソープ行ってりゃ良かったものを…
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:36:44 ID:LKmP2Ld40
椎名はGS美神〜絶対可憐チルドレンの間によく見放されなかったな
ジャンプなら絶対バイバイしていたよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:38:28 ID:2FkkW7f1O
たけしには泣いた
いろんな意味で
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/30(火) 23:52:13 ID:vc3enro+O
>>781
サンデーのVIPである留美子の片腕が奥さんだからねえ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:05:59 ID:hsIJtK0J0
それにしてもこの漫画のスレにあるまじきレス数だな
しまぶー効果すごいな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:09:04 ID:qxISH6jQO
売り上げ糞なトリコがヒットだと思う人がいるとはやっぱ編集のプッシュで人気だと騙せるんだな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:09:52 ID:wCWD2Xg70
しまぶー先生は前科者ってことで
原稿料かなり安い契約じゃないか?
俺が編集だったらそういうふうに持っていく
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:14:02 ID:9ABd5bSe0
コミックス買ってないが面白いもんはおもしろい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:15:25 ID:CYkkmE4B0
犯罪犯した奴に残念も糞もないわ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:19:55 ID:pL+y8+k/O
>>779
トリコの前作もたまには思い出してやれよ……
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:35:49 ID:jitEZo3GO
リングにかけろだっけ?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:51:14 ID:m6nCyrpN0
>>726
女がしゃべったんじゃなくて、女が別件でつかまって
携帯の通話履歴からしまぶーにたどり着いたらしいよ。
当時のニュースだかで見た。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 00:58:37 ID:m6nCyrpN0
>>761
テーマに沿ったチョイスだろ。

どうせ尾田や岸本に取材しろって言いたいんだろうけど
あいつらは作風に癖がありすぎて、新人の参考にはならない。
余程応用利かせらえる能力が無けりゃ、劣化パクリにしか見えなくなだろうよ。
あいつらの描き方を自分の作風に昇華できる実力があるやつは
そもそもこんな講座漫画なんか参考にする必要もない。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 01:33:03 ID:R7uk2sXaO
村田先生やっぱ可愛いっす、大好きだなやっぱ
稲垣見捨てろよ!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:32:42 ID:xUTuK+4UO
>>716しまぶー一人に対して村田と稲垣の二人だから売れてもその分収入減るんじゃね?
まぁそういうの詳しくないから良くわかんないけど
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 04:44:00 ID:i/TSUljIO
>>794

だから>>716は「折半しても」って言ってるよ。
まあアイシルはアニメは打ち切り、グッズは売り上げ不振らしいしそこまで差は無い気がするが。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 05:35:31 ID:xUTuK+4UO
>>795本当だw見逃してたw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 06:31:02 ID:tIeTe0dTO
島袋「二万の子がいちばん良かった」
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 07:11:41 ID:32974vM2O
冤罪だと当時は聞いたな
今となってはだれもわからないわけだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 07:13:50 ID:H1TCuFgNO
頭の悪い釣りだな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 09:48:34 ID:AHIRFzIfP
>>648
俺もそう思うが女性作者の割合がジャンプって極端に少なくね?
性別明らかにしたくない人も多そうだし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 09:56:00 ID:JRFqnrY10
みんな似たような性格でも看板漫画になってる作品もあるよね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 10:17:54 ID:AHIRFzIfP
>>360
韓国並べてる時点でバカすぎる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 10:19:21 ID:AHIRFzIfP
誤爆スマソ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 11:31:20 ID:0Gj6yosm0
やっぱりしまぶーだと荒れるなw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:26:12 ID:jitEZo3GO
スター性抜群
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 12:44:50 ID:DqVhUFpXO
しまぶーほど作者が前に出てる漫画はないからなー良くも悪くも人気あるわw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:00:27 ID:pL+y8+k/O
>>804
内容が荒れそうな感じだし
高い肉食ってワインの持ち方もあれじゃ、たとえ誰でも荒れるよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 13:35:22 ID:5+/2MofO0
荒れるわけねーよ
そんなくだらない事気にしてる馬鹿お前だけ
しまぶーだからに決まってる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:00:00 ID:lBHVgeiQ0
高い肉は荒れの一因ではあるだろ。
まともに考えれば肉と女子高生じゃ全く違うけど、
ああいう過去がある以上、あの描写は必要以上にマイナスイメージになってると思う。
ワインの持ち方は・・・まあ言ってるのは頭の堅い馬鹿だけだわな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:02:18 ID:tutPrgcP0
澤井も高級焼き肉奢って貰ってたし取材協力の対価なら別に問題無いだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:25:48 ID:H1TCuFgNO
身内への取材協力でうん十万払うのが普通な分けないだろ、どんだけ社会常識かけてんだよ

前の漫画家なんて仕事場で取材だから手土産で多くても2、3万


別の企画で尾田、岸本とかの看板に軽い取材に読者プレまで貰ったのも仕事場だぞ


島袋が異常なだけ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:31:23 ID:/DFVP4oFO
そもそもアレがフィクションと決まってる訳でも無いんだが
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:32:09 ID:/DFVP4oFO
あ、ノン抜けた。ノンフィクションね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:56:48 ID:H1TCuFgNO
現実を見たくないのはわかるが
そんな信者の願望を言われても…
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 14:57:21 ID:pL+y8+k/O
前に出たネウロの作者だって本当は鳥面じゃないしな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 20:19:45 ID:5FuuDd9S0
アンチさん、こんなトコまでごくろーさまですw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/01(水) 22:45:21 ID:FvJ+2KJk0
まだ叩かれるんだな
かわいそうに
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 00:50:46 ID:JJKgVrX9O
別にいちごの作者が肉食べまくってても叩かれてるだろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:39:35 ID:Pxr/uQBY0
どうでもいいけど焼肉じゃなくてステーキだろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:41:03 ID:KdgrFIrq0
まあ実際ネウロの作者も「死ねばいいのデス!」見たいなことはさすがに言ってない
だろうしw酒の量もありえないくらい多かったから多少誇張はあると思うけどね

>>818
どうだろう・・・何十万も食ってたら別だが
河下が肉食いまくってる絵を想像したらしまぶーよりかはまだ微笑ましい感じがする
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 02:42:45 ID:4FcgjvLj0
結局しまぶーがやってることは何でもかんでも気にくわないだけじゃん
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 09:32:25 ID:5LPe4BWI0
普通に脚色入ってるだろ
そんなのもわからないやつがいるのか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 10:12:14 ID:y4xJQ23qO
脚色の仕方があれじゃ、島袋よほど嫌われてんだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:29:14 ID:JJKgVrX9O
>>822
いちごの作者がかわいいのは脚色入ってないよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 12:43:16 ID:wDmhLAAG0
実物の留美子に敵う奴ぁいないから
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 14:49:54 ID:s1DfkaAEO
留美子ってw大昔の話だろ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 16:55:39 ID:JrWEp25V0
留美子は乳だけだろwwwwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 19:11:24 ID:0+k/ZBxd0
顔があだち充だしな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/02(木) 19:25:47 ID:8qp9HfU/0
ヒロインの巨乳ぶりは自分がモデルだったんだな。

まぁしまぶーは日本でメーガン法が施行されてなくて本当に良かったね、
としか言いようがない。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:09:50 ID:3ur1ktEZO
トリコやたけしのキャラってそんな魅力的か?
トリコでは、安易な天才キャラで、性格も安直。
たけしはクレしんをそのまま大きくしただけ
つか、編集もそんだけキャラに自信があるなら一周年でキャラ投票しろと
みえる人でさえ一周年でやってたぜ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 00:48:53 ID:c65XhjoiO
連載終わったけど、どういうローテーションになるんだ?
今後もまだ月一なのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:10:21 ID:BOwsSTfe0
しまぶくが微妙にセレブぶった嫌な奴ぽかったり
本人より上手くトリコ描いてみせたり
村田の悪意が垣間見えたな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:14:31 ID:DfuAPHujO
しまぶーはたけし連載時は神奈川の高額納税者に上位ランクインしてた
今も以前ほどじゃないけど金持ちだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:18:34 ID:GzHfUsO20
>>830
村田が赤塚賞出身の作画屋という難しい立ち位置だから
殆どの漫画家が尊敬に値する存在に見えるんじゃないかと。
赤塚賞にとって重要なのはネタの面白さのはずなのに、村田は画力を評価されちゃって、
多分これは今後どんなに褒められても埋まらない穴が村田には空いちゃったと思う。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:21:49 ID:H/uYRQTxO
>>834
小畑もそうじゃん
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:34:45 ID:qINO/PZ90
小畑は最初に一回単独の連載をもらったけど、村田にはそれすらない
コンプレックスのようなものは当然あるんだろうな

若手とかよりもたけしのころはギャグ漫画家の分類に入っていたしまぶーのほうが相談しやすいのかも

>>831
とりあえず次は7月だね。まあ単行本作業もあるだろうししばらく月に一度だろ
何でもありのルポ漫画じゃないんだし、毎週載せられるネタもないだろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:35:35 ID:2kiQ6PIO0
高級な肉を食うのは別にいいが・・・。
あの偉そうに大物ぶった態度はやっぱりムカつくな。
まぁ、実際描いてるのは村田だからどこまで脚色してるかわからんけど。
あれでも良い方に描いてるのか悪く描いてるのかそのままなのか。
しまぶーにはトリコやめて女子高生ハンターSを連載してみてほしい。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:45:20 ID:gDJKpU4IO
俺は特にムカつきはしなかったが
やっぱムカつくような人もいるんだね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:51:39 ID:YK6dNT0X0
>>838
トリコアンチスレが骨髄反射スレになってる。
多少は脚色が・・・って言っても火に油
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 01:55:39 ID:ScMfAgZt0
ttp://web.archive.org/web/20020810081134/http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002080806.html
>島袋容疑者は容疑を認め、「5、6人の少女と関係をもった」とも供述しているという。

ttp://old.app-jp.org/news/2002/08/8-29-3.html
>小田原市の女子高生(16)にそれぞれ現金5万円と3万円を支払い、みだらな行為などをした疑い。

肉が6皿
マブ牛小田原
★万円
島武「2万のがいちばんうまかったなー」

逮捕当時うすたも8万円の焼肉ネタやってたが、村田www

発行部数も上のソースに「発行部数は最新の24巻までで累計800万部に達している。」
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 04:20:22 ID:8m+3+D0y0
掲載順位見ると、ジャンプでも10位以内はキープしてるもんな>トリコ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 06:16:50 ID:ielYdmAf0
あんまアンチがイラつく事かくなよw
粘着されて別のスレになる
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 07:39:03 ID:c65XhjoiO
>>838
もし島袋とかいなくてあの二人だけだとしてさ

村田が「肉食わせてやるよ」って主人公に肉食わせてやって主人公のあいつがおごろうとして値段ビビって村田が当たり前の顔をしてるだけの話
ようはもうしまみたいなただのレポートね

これでも絶対村田にムカつくと思う
誰がやってもうざいわ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 08:22:25 ID:3ur1ktEZO
ただでさえ信者が粘着してんだからアンチまで呼びこむなとw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 08:57:07 ID:nZvBW+UG0
誇張表現として、言動をトリコっぽく脚色してるんだろうきっと
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:16:11 ID:ksPJpPlT0
今回のは漫画化しなくてもインタビューで十分だったろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 11:34:43 ID:TxLb+VMM0
おまえらただ高い肉が食いたいだけだろw
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 16:41:20 ID:I6c6MnGA0
>>846
村田も、アイシル終わって仕事なくなってかなり必死なんだろうな・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 04:20:21 ID:t28XBHtx0
漫画の中の接待が本当のことだと思っているアホがいると聞いて
ゴー宣じゃねーんだからよww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 04:21:38 ID:oQBJikIx0
こういうところまで含めて打ち合わせしてると思うとなんか微笑ましいようなそうでないような
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 10:19:18 ID:Kh5YsQveO
それはねーよ
ギャグならギャグって分かる大げさな書き方するだろ、松井の顔や寝袋みたいに
もしふざけて適当書いたら島袋のファンがどう思うかな、ぐらいさすがに考えるわ
ワイン持つとこだって、もっとイケメン面にしてキラキラさせたりするだろギャグなら
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/04(土) 18:28:35 ID:tZoW+UuI0
まあギャラも原作と折半だから、普通の漫画家なら1年やそこらの充電期間は屁でもないんだろうけど
村田の場合は死活問題なんだなw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 15:09:43 ID:dfDRikQl0
アイシは2000万部超だぞ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 16:09:23 ID:tQbaYKwV0
嫁が育児ほっぽり出して浪費三昧しているとかw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:10:38 ID:snqVHFdlO
未成年と不倫とか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 18:53:14 ID:p8kKpmfT0
やっぱり今回のはしまぶーを偉そうに描くだけ描いて、
最後までイジらずに(れずに?)終わったのが不快な理由だったんかもな。
あと「たけし」は安易に出して欲しくなかったな。
幾ら法的制裁が済んだっつっても最悪の形で読者裏切ったわけで、
もうちょっと読者感情に配慮して欲しかった。

>>852
ガモウがバクマン1話で「何もしなかったら5年で餓死」とか言ってたし確かに折半なのはデカいんだろうけど、
それにしてもアイシルは7年やって単行本37巻出るし
売り上げもジャンプ全体では中の上くらいなわけで、1年で死活問題になるとは思えんが…。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:11:41 ID:n1IdHmfH0
>何もしなかったら5年で餓死

鳥山さん漫画ずっと描いてないけど大丈夫なのかな
生活とか困ってないだろうか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:13:45 ID:sIU88eFB0
困るわけねーだろw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:15:02 ID:8OGyIiUXO
鳥山明の場合は色々なカタチでDB関連商品が毎年出てるから
ロイヤリティだけで一生安泰じゃね?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:15:38 ID:DE63OaVp0
>>857
ネタだよな。鳥山先生は何もしなくてもオートで金入ってくるぞ。





ていうか河下先生まだ?
しまぶーはいいよ。参考にして得る物は何も無い。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:16:09 ID:0mP04iIoO
>>857
DQで腐るほど金が入ってきます
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:19:24 ID:UYX8dcD10
あそこまで大当たりするとさすがにその作品だけで食える年収はあるだろう
いまだに時折重版して、ついに最近表紙刷新で刷り直した
印税だけでよっぽど豪遊しないと使いきれない資金があるだろう
ドラクエのキャラデザとかもするし、全く仕事してないってほどではないかと
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:29:49 ID:yESck/kT0
でもデスノートの印税でも5年で尽きるってことは
いぬまるの作者は月収1000円くらいか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:35:07 ID:WOVt5c7r0
ガモウが使い果たしたのはラッキーマンの稼ぎだろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 21:59:05 ID:snqVHFdlO
ラッキーマンで5年か
人間生活のレベルあげるとなかなか下げれないと聞くし
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:04:44 ID:JNi+4JLL0
確かセーラームーンの作者もエッセイ漫画で、
海外旅行しまくって大半のお金を使っちゃったって描いていた気がする
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:20:55 ID:ocPdXLjn0
鳥山さんって漫画描かなくなった今でも
尾田や岸本以上に稼いでいるんじゃなかったか

一発屋とはいえその一発が
超特大場外ホームランだと凄いな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:23:39 ID:WOVt5c7r0
>>867
Dr.スランプも知らんのか・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:23:55 ID:snqVHFdlO
鳥山が一発屋ってデカイ釣り針だな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:30:41 ID:ocPdXLjn0
アラレって大したヒットでもないだろ
DBに比べたら
せいぜいスマッシュヒットのレベル
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:39:30 ID:1ze3Z1xq0
トリヤマは純資産200億の他に毎年10億の版権収入がある
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:42:11 ID:sIU88eFB0
鳥山の短編集おもしろいよ。Cowa、カジカ、サンドランドとか。
1巻て完結してるからサラッと読めるし、きちんと起承転結していて読後感もいい。こういうのもう一度描いて欲しい。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:42:36 ID:snqVHFdlO
そりゃDBと比べたらどんな漫画も劣るわなww


ただ、アニメ化二回、流行語とまでなった漫画をスマッシュとは言わないと思うよw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:44:05 ID:b9Kd7bRWO
>>870
アラレ語やらメガネコンプレックス解消やら考えると
あれが大ヒットじゃなかったら何だって話になる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:50:20 ID:gqzfLkLm0
鳥山とか個人資産だけでももう10億とか超えてるだろw
村田なんかとはもはや次元が違うわw

しかもいまだにアニメ化だのゲーム化だのでロイヤリティ入ってくるから、
「何も仕事してなくても」、最盛期の村田よりも収入多いよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 22:54:30 ID:IX7Uemaj0
何にも仕事しなくても金が入ってくる一発屋といえば遊戯王の作者に勝てる奴はそうは居ないだろう
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:28:53 ID:ZfjRQ7gP0
>>876
無頼とか描いてるときは1000%当たらないと思ったもんだw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 23:52:42 ID:DE63OaVp0
>>876
初期の「罰ゲーム!」とか言って
エアマックスのなかにサソリ入れてた頃には考えられんよなw
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:43:18 ID:wyLXzn160
Dr.スランプってコミックの初版記録はDBと変わらないし
アニメ視聴率はDBより上(リメイクも高視聴率)だし
歴代ジャンプ漫画の五指には入る超大ヒット作だろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 00:44:29 ID:b08yzi9rO
>>878
木多のおかげでな、まじで
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 05:33:32 ID:YL4jPSNc0
アラレの部数知らないわ
どれくらい?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 11:39:03 ID:snPdAJZU0
>>881
一番凄いときで初版200万超えてたかな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 13:46:46 ID:YZkWrmgjO
ドクタースランプがスマッシュなら大ヒット作品なんて五作品くらいしかねーだろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 14:02:30 ID:pZhsr3lc0
去年のこち亀情報が正しいなら
アラレ以降、投稿作品の半分が鳥山調になったそうだな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 18:01:41 ID:rkUnOoGL0
後の志望者に影響を与えたと言えばマサルさんもそうだったな
wikiソースだがあれのデッドコピーが大半だったらしい
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:22:27 ID:HbeYBoZf0
すげぇw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:53:46 ID:fe/ckwcs0
そしてそのうすたは島本の影響受けてたな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 20:27:04 ID:+0KDlPLj0
真似てもいいんだけど、どうせ真似るのならその作家のルーツとか方法論を
勉強して欲しいよな。
単に好きな作家だから、という理由だけで真似たらそりゃ劣化コピーで終わるわな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 20:50:35 ID:5VqG3a5A0
たかが漫画ごときをそこまで難しく考えさせそうとせんでもw
目先のマネから名作が生まれないと決まったもんでもなかろう。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 23:23:49 ID:q6F8igiR0
これまでの人気漫画だって、どんどん原型をとどめないくらいにコピーが重なってって
そこからついに真新しいものに進化し、それがまた新たなコピー元となる、
というパターンが大半じゃないか。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:58:44 ID:eXfDdz670
コピーの積み重ねといえばマイナーな例えになるけど
苺ましまろって萌え漫画描いてる作家のルーツ的なものが
鳥山だと知った時はびっくりしたぞ
サイトに置いてあるアラレやチチのイラスト見たら納得したが。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 11:43:16 ID:mXseIbfJO
たまには上げるか

今現在分かりやすい萌え絵描いてる有名なエロゲンガーとかも
絵を描き始めたきっかけはDBやジョジョの模写でしたってのはよくある話
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/18(土) 18:21:02 ID:besuVQ8qO
てすと
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/19(日) 23:49:01 ID:Up0fQhmD0
ほしゅるぞ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:13:45 ID:s8TmF7Iy0
来週のジャンプもへたっぴあるんだよな?
誰が出るの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 17:15:09 ID:xC2e7U1X0
>>895
しまぶ〜後編だろ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/22(水) 21:55:12 ID:DCWpJWQQO
>>892
それでマンガ絵から入ったからリアルな絵は描けないんだよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/24(金) 12:29:04 ID:k/zYtbrsO
次回シリーズは寝袋姿ではなく馬のかぶり物をして
矢吹先生に突撃取材を希望。先週号のマガジンでFTやGTOがやったんだし、
ジャンプでも柏木包囲網をするべきだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/25(土) 02:38:59 ID:sNlKwy5b0
そういえば村田氏ってキャラの装飾でない実物がないメカって描いた事あったっけ?
やっぱし描くとしたら鳥山系列の丸っこい奴かね?
 
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 15:22:52 ID:qCpoDgto0
>>898を希望
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:05:39 ID:LT69fEIsO
JPYと聞いて飛んできました!!!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 19:20:54 ID:LT69fEIsO
誤爆orz
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/26(日) 22:19:13 ID:BpJ+AeE30
ヘタッピは1本で原稿料どのくらい出るの?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 01:37:55 ID:X6gz6EDD0
女子高生(らしき制服の娘)が酒のんでる描写って今時いいの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 02:13:25 ID:UD/F902AO
中学生がタバコ吸ってる雑誌で何を今更
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 09:04:40 ID:yFNfrEYN0
多分魔神ぐり子先生だから問題ないよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 13:05:25 ID:3g3QajeNO
ぐり子なら仕方ないな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:46:44 ID:oZEwCZ4tO
誰だよぐり子って
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:58:27 ID:dvzKiO5nO
キャラのギャップは「読者に親しみを持たせるため」というのは考えたことなかったな。
前段はキャラ作りの基本と聞いたことあったが。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 14:58:54 ID:X2Bau4PK0
江崎ぐり子
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:10:55 ID:AGBkMu7O0
ぐり子は一時期えらい叩かれてたけど何かあったのか?
つかジャンプ読者はエニクス系のアンソロ作家ほとんどわからんだろ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 15:29:27 ID:yFNfrEYN0
>>908
魔神ぐり子というアンソロ漫画家(今はアンソロ以外の仕事もちらほらやっている)
楽屋裏と言う漫画の中に
成人なのにネタでセーラー服着てコンビニで酒買ってると言う描写がある
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 17:03:47 ID:lA5YBAQo0
編集長のそれはどうかなのコマで何か吹いた
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 18:33:24 ID:j9nfSDWX0
>>904
あくまで「例え」で出しているので問題はない。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 20:44:48 ID:fNF8eyim0
「誰だってまったく共感できない奴を好きになれないでしょ」
この言葉を聞かせてやりたいヤツが何人か思い浮かぶなあ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 20:57:08 ID:3g3QajeNO
>>915
たしかに誠とか嫌いだなあ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/27(月) 23:03:29 ID:X6gz6EDD0
>>906
魔神ぐり子、ドラクエ四コマの人か懐かしいw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 02:59:30 ID:faxowMaA0
>>915
アカボシの作者
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 09:25:34 ID:Y8JsDlx5O
>>915
トリコの作者に伝えたいな
主人公にギャップは無いし、思想行為は共感出来ない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 10:22:54 ID:048liUfpO
本能に忠実な性欲には共感できるだろ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 10:29:39 ID:gJ426VsHO
あえて感情移入のしようがない主人公って手法もあるんだがな
突っ込み役を脇に置いて
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 11:01:40 ID:zNjd8tIbO
オッサンのたけしが凄く遺作シリーズのアレに見えて困った
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 12:15:18 ID:048liUfpO
>>921
今後自分の作品で使う技法は教えないから
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 15:04:17 ID:dIT3ITFg0
>>915
ピカレスクものとかどうすんだよ てか月がそうだろ
好きになれないのと漫画が成立しないのは別の話

それがどうした?としかいいようがない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 16:28:27 ID:3GIOIUguO
月は悪いだけで共感出来ないわけじゃないからなあ
クズは死刑で良いのにってのは結構思ってる奴いるんじゃね?

悪役でもバーンとかシシオとかディオとかは人気ある
共感出来ないってといちごの主人公とかだろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:57:17 ID:s0YCEkRr0
いや、むしろ真中のスケベ魂は共感できる。
リトのような聖人君子なラッキースケベの方が共感できんw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 20:59:29 ID:5kmMJsx10
ああ他紙だがジョギリ屋とかトンボーみたいなタイプとかか。
あと主役じゃないけど舞島流人は確実に共感できる奴がいないだろう。
つかあのナルシストなイケメンと同じような所にいった奴が実際にいたらすげぇ。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:01:47 ID:f3skwvF80
真中は等身大の高校生だがリトなんて嘘臭いことこの上ない
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:41:08 ID:a6DIuDiQ0
誰でも共感できるキャラを出す
既存のキャラとは被らないようにする
両方やらなくちゃいけないのが新人の辛いところだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:43:26 ID:G7JDhAU2O
そろそろお色気漫画にも百戦錬磨の主人公を出すべき
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 21:49:52 ID:f3skwvF80
ジャンプに必要なのは色気じゃない漢気
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/28(火) 22:24:11 ID:5kmMJsx10
つま小沢としおか加瀬かばっちょか
ヒロシ天皇系列の誰かをジャンプにつれてこいと。

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 02:59:08 ID:gaufKLBL0
ビキッ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 03:07:47 ID:3NaeNKop0
共感キャラ&ギャップキャラのコツが
今回の話でかなりわかりやすく理解できたが
それがしまぶーからのアドバイスというのが悔しいw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 03:49:59 ID:ex9HU+NJ0
そもそも、村田がキャラ作り教わってどうするんだろう?

まだBLUST!で一人立ちする野心あるのか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 04:13:52 ID:ux1j4gVP0
256 : ◆FANTA/M8CU :2008/07/10(木) 21:31:06 ID:Iu+JW56GO
(*^_^*)
漫画は商業的な側面が全てじゃなくて、文化・芸術的な側面も備えているもの。
漫画の味わいは、大きく3つに分ける事が出来る。 それは【商品性】 【作品性】 【芸術性】
【商品性】と【作品性】は互いに相反する関係で、【芸術性】は違う所で独立している。
【商品性】とは、軽さ・明るさを表し【作品性】とは、重さや暗さ・静けさなどを表す。
【芸術性】とは職人芸や独創性といった 作者のワザを感じる部分を指す。
その3つのバランスを調節する事で、作品全体の味わいを変える事が出来る。
軽くすれば【商品】としての価値が高まり、重くすれば【作品】としての価値が高まる。
独創性を発揮すれば【芸術】としての価値が高まる。
基本的には、その3つのバランスを如何にして考えるかなんだ。
漫画を“商品”としてしか考えてないようだと、総合的な味わいは極めてチープな物になると言える。

937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 04:19:28 ID:2K9is9iDO
今回のしまぶーの見てたら俺の中でだけどある意味ゴクウは全く共感出来ないが好きだった

死人が出ても気にしないとかごはんの気持ち無視して戦わせるとか・・・

純粋な強さがあるからかな
クリリンか未来ブルマが言ってたゴクウならなんとかしてくれる的な

漫画のキャラよりはスーパーマンだよなゴクウは
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 04:29:19 ID:aWosg5Q30
クリリン・桑原・スーパースターマン・ウソップが好きな俺は間違いなく共感補正

共感ってのは好感もたれ方の一つで他にも憧れとかあるじゃん
ピッコロさんとかあの生き様に共感出来る人間はさほどいないだろうが人気あるじゃん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 05:31:33 ID:VJWJgBvMO
主人公も、作者の等身大的なのとなんでも出来るイケメンの場合に別れるしね
昔はケンシロウタイプの主人公が多かった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 05:45:37 ID:Qb1Gdv5Y0
>>937
悟空は単純明快さじゃね?
わっかりやすい思考だから(ある意味馬鹿)
共感得られやすいと思う
理解を得るにはシンプルなのが一番だから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:22:05 ID:d3WmbJdo0
共感っていう単語がが良くないのかも。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 09:40:45 ID:Eu92o0sfO
ナルトは共感系主人公だと思う
ただあれに共感できちゃう人はちょっと怖い
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 11:07:16 ID:VJiPxUEBO
つうかトリコは憧れ型だよな
省いたのか隠したのか気付いてないのか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:46:36 ID:Lgyrdlim0
>>935
村田と編集が教わってるっていう形なだけで実際は読者に向けての教えでしょw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:04:28 ID:ESqD7x4O0
ブラストとか見るに村田も学んだほうがよさげ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:59:40 ID:Pl3mXlNC0
あこがれ型主人公の場合は共感型の解説役が側に居る事が多い
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 15:16:20 ID:nOudydap0
>>946
トリコの共感型って誰だ?小松?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 16:27:00 ID:RdTI2Z5q0
両タイプ持ってる遊戯とかは特殊な例だな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 00:49:30 ID:3hcY9keH0
あくまで漫画のことを知りたいと思ってる読者向けの企画だから
まずは一番やりやすい基本的なキャラの作り方だけ説明したんじゃないのか
共感できるキャラを作るってのは基礎みたいなもんだし
外道キャラとか不思議キャラとか色々あるけど今回はこんなもんだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 05:18:38 ID:Plhpv0ThO
えっ、そんなに続けるわけ?
なんかあんまり面白くないんだけどなトリコの作者のキャラが
もっとネウロの作者登場させた時の感じで漫画っぽくしちゃえば良いのに
いちごの作者の「見るならフィギュアじゃなく漫画のパンツ見て下さい」みたいなクスリとくる感じが良い
女の体を教えてもらった、ってくだりは笑った
今の島袋編も単純にふむふむなるほどとは思うが、もう少し一般読者的に笑えるとなお楽しめる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:36:45 ID:McPlBZJL0
>>948
いや二重人格キャラの典型だから珍しくはない
最近のじゃぬらりの主人公だってその系統じゃね?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 06:45:29 ID:6gL8GMvIO
写楽だな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:09:22 ID:KV8EkKDo0
>>951
普段は駄目な等身大キャラがいざというときにはかっこいいヒーローになる
変身ヒーローの典型的なパターンだね
銀さんや剣心もそれ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 09:13:32 ID:ROvD97900
元祖はスーパーマンか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 16:01:28 ID:Zs1qXzU50
島袋の俺は分かってる態度がむかつくな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 21:17:38 ID:RJixl4Po0
別に
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/30(木) 22:20:58 ID:Yazf0/uE0
単にたけし上のしまぶーに合わせたんじゃないの
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 11:45:23 ID:C7+uK2nV0
ID:f3skwvF80
過疎スレで必死ですね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 14:09:08 ID:iUQCNf+hO
なんか今回絵に違和感を感じたんだよな。
何でかわからんが。
あと、大ゴマが多くてなんか今までよりも内容が薄く感じた。
言ってることは大事なことだし凄くタメになったんだけど、
それにしたって強調しすぎというか。
『共感』の話をそんなに主張したかったのかな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 20:52:25 ID:iUQCNf+hO
>絵に違和感
前回のと比べてみたらわかった。
多分、背景の書き込みがあまりないから違和感を感じたんだ。
連投失礼。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 23:59:01 ID:M7OtVJMt0
しまぶーの上から目線が半端ないけど そこらへんどーなの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:06:06 ID:4hykfwzpO
今まで全部面白かったのに
今回は初めてつまらなく感じた
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:10:38 ID:Sra6P80h0
いや、それは村田が漫画として構成しなおしたんだし、
しまぶーが偉そうに語っていた と捉えるべきではないのでは。

漫画キャラとしてのしまぶーが偉そうだった、という場合にしても
漫画では偉そうに語ったほうが字数が少なくなるのでいいのだぞい。
アイシでセナがビビりながら喋る言葉が無意味に長ったらしかったべ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:23:16 ID:5VX2/6Xz0
ゲストがあのとおりに喋ってる訳無いだろ
松井なんか魔人化してたのに
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 05:12:37 ID:gIIGrnGN0
>>941
言いたいこととしては理解・納得できる情報の提示をしろってことなんだろうな

どうしてこのキャラはこうするのか?こいつにそこまで執着する理由は?
と、行動に疑問を抱いてしまう時点で、そのキャラは立ってないと思う
ナルトのサスケに対する執着も、アンチの間じゃホモという理屈付けをして無理やり納得させてるしね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 12:53:17 ID:gV5uQkTF0
>>965
メインの読者である子供はそこまで見てないんだけどね
キャラ立ち云々って結局は編集ウケ狙いみたいなとこあるよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:42:44 ID:XUeDgph50
稲垣センセは今いずこ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 22:43:22 ID:SfbRi4zA0
カレーを動力にして動く改造人間の読み切りの受けが良かったとしたら
新連載で出てくるかも
わじまより劣る事はないとは思うんだがなぁ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 02:14:30 ID:rQOvdE5n0
>>966
子供、軽く読む程度の読者に対してもキャラ立ちの必要性あると思うよ
印象に残るビジュアルだったり台詞だったりね
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 02:59:52 ID:euGLDvwuO
>>968
あれはギャグ漫画だから載せてみなきゃ分からないから載れただけ
とりあえず載せたボーボボがヒットしたもんで何が受けるか分からなくなって、その後チャゲチャやポセイドンなんかをとりあえず連載させてみた流れがまだギャグ漫画は続いてる
ストーリーであのレベルなら落ちるに決まってるからいっしょにクオリティの比較は出来んよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/04(火) 17:34:53 ID:PoREBx+P0
稲垣か村田かしらんけど彼らのギャグ好きじゃないんだよなあ
空気読んでないんだよ。アイシルでも入れなくていいとこで入れる。
シリアスな場面が台無し。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 04:39:52 ID:k0UHQLEW0
個人的には村田の描いたゴリラがみたいんで空知に一回きてほしいが
出番なさそうだな

973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 05:16:42 ID:VRbeXgKu0
>>971
ブラストでもやってるから、村田のセンスだと思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 06:52:20 ID:qOUczdVMO
>>971 
同意。寒いというかシラッとする空滑り感しかない。
ガオーの精○発言なんて、あれは笑えないどころか編集者は止めろよレベル。

まぁ終盤は精気しか言わなくなってたけど…

>>973 
アイシは稲垣のネーム通りに描かされてる気がするなぁ… 
村田本人がそのまま清書してるってパルクのインタビューで言ってたし。

975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 01:37:54 ID:sqIGxOfB0
埋めるよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 05:06:05 ID:ctMPAz7A0
村田はこのまま一発屋で終わりそうだな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 13:09:04 ID:VhEGFhS6O
>>953
冴羽りょうもいれてやって
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:48:32 ID:rG0CnoCq0
昼行灯と多重人格に近いような状態は違うと思うぞ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 22:51:23 ID:rG0CnoCq0
おっと…昼行灯を演じているのと多重〜だね。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 00:41:45 ID:xSv+OndJ0
>>948
ツナやリクオもそうじゃね?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 06:40:10 ID:hWPvMy6S0
うめ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:00:38 ID:JEVc6o2SO
>>978
多重人格は別キャラにカウントされるからなぁ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 09:49:59 ID:VvXFll6oO
コミック出るの?
984和 ◆21CV58fgrw :2009/08/07(金) 10:05:41 ID:+hLIIPq8O
わじま先生出演はまだか!
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 19:01:45 ID:Xg9PX8M60
うるせえ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 05:27:37 ID:4DPUFSrL0
うめ
987名無しさんの次レスにご期待下さい
test