黄猿が強いんじゃなくてピカピカの実が強い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
拳銃持った警官が簡単に一般人を殺せるのといっしょ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:36:17 ID:7vUOcg2b0
アサルトライフル持った俺>>>>>>>>>>>>>>>>>素手のヒョードル
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:48:07 ID:pKRX0yCz0
ロギア系ってそういうもんじゃん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:54:16 ID:sUJ+icl+O
青雉(松田勇作)、黄猿(田中邦衛)・・・有名人をモデルにしてるから、簡単には殺せないし、弱いキャラでなんか使えません
少なくとも尾田が好きでモデルにしたわけだし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:56:09 ID:iDuLCBgq0
火・雷・砂・光・闇・氷

あと何がある?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 05:00:23 ID:5k7pDw170
ケムリン
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 05:06:23 ID:Fba28uim0
海外放送版じゃタバコ表現が規制されて
砂漠なのに息が白いあのお方ですね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 05:27:24 ID:LeTWS7qD0
>>5
風、土
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:42:02 ID:1kvy6F5F0
>>5
木 水
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:50:32 ID:98eljdyTO
火、風、水、土、雷、煙、砂、光、闇、氷、
ロギアはこれだけだな
あとは物理攻撃不可っぽいのはあるが全てパラミシアになる


例えば泥や泡やなど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:55:38 ID:BPuULz7A0
泡はもういただろナミのあのスティック初登場のときに
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:56:38 ID:Cy3cGjge0
泡って石鹸人間じゃない?
それより花花の実のお姉さんが不憫です
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:43:21 ID:lCC/tQKI0
エネルの雷も光なんだがなあ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:44:52 ID:EAHdpBr1O
煙が有りなら雲も霧も有りだよな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:50:11 ID:QX3lUNg70
調味料人間各種
果汁人間各種
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:08:57 ID:d+1QJG7P0
煙ってロギアだけど他に比べてロギアっぽくないよな
赤鼻が煙を形成する微粒子レベルまでバラバラになれたら
煙と等価だろ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:36:45 ID:dpX1XVMc0
赤鼻はブツ切り程度にしかなれないって尾田が言ってるよ
煙は煙である必然性がないよな
煙の拳とか、固めて縛るとか、それは煙じゃないだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:00:11 ID:fOFqejlT0
強力な悪魔の実がノーリスクすぎて萎えるよな。

実力のない雑魚がロギア系の実を食って逆に悪魔に食い殺される
みたいなエピソードがあれば納得もできるが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:04:54 ID:qfl506X30
制約とかリスクなんてありきたり
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:08:07 ID:lmyhwxTa0
風の能力者はドラゴンでおk?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:11:42 ID:zWjiqSBBO
>>16頭悪すぎw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:11:45 ID:78rq5Jgn0
よく赤犬の予想に出されるマグマは?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:12:38 ID:buwOeMR2O
ゾオン系って明らかに食い損感がある
鳥とかならまだしも牛や犬になれたってなぁ…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:21:19 ID:wIUJqUgH0
雷と光だと勝負がつかないのか?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:25:27 ID:XVSut00I0
>>19
まあ、ワンピはありきたりの塊だからしょうがないが、それにしたって
リスクがリスクに見えないのがワンピの駄目なとこって議論だろ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:38:30 ID:nhwvU2iNO
>>10
音、塩、蜃気楼、星、海、磁力、雲、酸、隕石
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:55:06 ID:jUJHCPbG0
塩・こしょう・バター・マーガリン・ヨーグルト
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:07:58 ID:Vpoc9bR1O
冥王レイリーが黄猿と五分に戦ってるのは、
海楼石のおかげですか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:11:31 ID:VM48X1+10
>>22
よくエースとかぶるって言われてるよね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:11:56 ID:VXJFdR0XO
>>28
覇気だろ
覇気を纏わせた攻撃は防御特性無効になる

31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:39:46 ID:rSewzOOcO
>>5
玉袋
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:17:19 ID:hHfgjkK+O
ゴクウが強いんじゃなくてサイヤ人が強いってスレだな

もし人間だったらフリーザ以下みたいな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:39:43 ID:jUJHCPbG0
>>32
つまり光能力が使える戦闘民族ピカピカ人がいたとしてその中で黄猿は天才戦士ということか?

34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:20:35 ID:On8a+EFcO
>>32
鳥山曰くクリリンも最終的な戦闘力はフリーザの3倍近かったらしい。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:22:56 ID:pAt4fsMl0
 ピカピカの実をウソップが食ってもルッチやルフィよりも強くなるからな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:25:56 ID:xYCxJ4lT0
つーか光の速さで動けるのにあの体たらくはなによ・・・・
クズじゃんw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:27:41 ID:h5vQAzHlO
軍だと地位高い人間が食えるシステムなのかね
てか、悪魔の実を村のガキに食われても最初にガキのカナヅチ心配してやるなんてシャンクス大物だな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:31:59 ID:zWjiqSBBO
>>34
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:32:01 ID:+UGaMr97O
つまり花京院とポルナレフのコンビには負けると
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:32:22 ID:jUJHCPbG0
つまり大将になってから食ったのか?まあ光のロギアの一海兵なんて
想像できないが。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:34:13 ID:qfl506X30
中将のトップが食える
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:35:59 ID:49xBxKCn0
>>1
能力も鍛え方次第らしいから、黄猿も最初はライトの代わりになるくらいしかできなかったところから
レーザーまで鍛え上げたんだよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:37:30 ID:v+JcL+eq0
赤犬はマグマグの実か
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:38:28 ID:RhaH9QwOO
>>34
ソースは?てかどのフリーザだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:41:22 ID:nhwvU2iNO
>>42
なら下っ端ロギアが出てこないのは不自然だな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:43:28 ID:0O51FK3W0
オヤビンってひよっとしてロギアじゃね?
今はビームだけだけど実は全身ノロマ光子にできるんじゃね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:47:21 ID:TJrqt9EKO
老いたとはいえレイリーと張り合える奴を弱いと言い切るとは呆れた。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:16:10 ID:49xBxKCn0
>>45
下っ端じゃないけど、スモーカーは他のロギアと比べて技も少ないし範囲も狭いな。
次出てくるときは町ひとつ煙で包んで死体を操れるくらいまで成長してるかもな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:28:16 ID:jUJHCPbG0
そもそも鍛えるなんて概念が出てきてない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:34:04 ID:NV+06tzfO
>>49
のびるだけ→鍛える→ギア2、ギア3
砂になる、水吸い込むだけ→鍛える→砂の刀、砂嵐
だと思うんだが…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:41:30 ID:fu+JRYJXO
44さん、ソースは>>34ですよ^^
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:56:23 ID:m4vvmzoa0
>>50
のびる70ゴムゴム→100ゴムゴム突破
だろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:56:51 ID:HXlx9xQIO
>>48
それ何てエンヤ婆?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 17:03:25 ID:QX3lUNg70
ゴム人間は鍛えすぎるとゴムがバカになってくる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 17:32:44 ID:15netwCK0
最初の頃はバトルフラッシュ程度しか使えなかったんだろう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 17:57:43 ID:jUJHCPbG0
ああ、工夫と鍛えるがゴッチャになってるのか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:41:50 ID:49xBxKCn0
>>56
20巻のクロコダイル
「悪魔の実の能力は使い方と訓練次第でいくらでも強い戦闘手段になる」
「能力だけにかまけたそこらのバカとはおれは違うぞ」
「鍛え上げ研ぎ澄ましてある・・・!!!」

訓練次第でって書いてる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:43:52 ID:xsakGPD/0
赤犬はマグマグの実の能力者
マグマ人間
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:48:53 ID:VzRCIdpS0
>>48
どんな正義(ジャスティス)?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:54:17 ID:/m/o9n8k0
>>57
たしかに・・・現実でもいくら銃や刀(能力者)もっていたって素手の一般人(モーガンとか)より
は強いけど鍛えた素手の奴(ゾロやサンジがそれにあたる)よりは弱いもんな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:00:49 ID:8TfE4k280
>>58
赤犬はエース処刑後にメラメラの実を食べる予定なんだよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:17:22 ID:SlwskHa/0
グツグツの方が語呂がいい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:45:28 ID:h8pqoRtI0
>>58
マグマ大使
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:45:08 ID:viPj5f+q0
>>58
マグマグ?マグネット人間ですか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:59:41 ID:367pT4zZ0
>>49
なんだよ、鍛える概念が20巻で出てるじゃねえかw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:16:36 ID:wWhmM4OqO
>>60

現実では相当な実力差がないと武器と素手の差は埋まらないよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:00:23 ID:5T+phAlVO
>>>66が正しい
剣道三倍段と言う言葉もあるんだぜ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:02:52 ID:ECcusQGf0
ミホークならロギア能力者を斬れてしまうんだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:23:55 ID:m7Kbl18b0
黄猿人気ねぇな・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:38:30 ID:SXB+Bgx20
>>67
剣道三倍段
覚えとくわ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:47:07 ID:SrMbIxgq0
光人間じゃなければ
楽器みたいな奴にバラバラにされた時点で終了だったじゃん
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:49:51 ID:WW5cvTg+0
ノロノロの実だって食った奴が鍛えればかなり強い実だったはず。
たとえばエースがメラメラじゃなくてノロノロの実食ってたとしても
激強だったんじゃない?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:56:38 ID:WW5cvTg+0
>>71
分んないけど、ロギアじゃなければバラバラっていう状態にはならなかったんじゃない?
大将で体も相当鍛えてあるだろうし
(物理攻撃無効が効かない覇気使える強者との対戦もいくらでもあるだろうし)
食らったとしてもそんなダメージにはならないんじゃない?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:19:11 ID:ciwrn/sjO
ノロノロは強い実だろ。
強い奴ならロギア系とだって渡り合える実
もい応用した使い方が出来ればかなりの驚異
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:23:13 ID:J8POaMKZO
ノロノロの最中にナイフで首切ればいいんだもんな、それだけでロギア以外は死亡
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:23:23 ID:WFwFSi0iO
>>55
バトルポカリも忘れてはならないな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:26:57 ID:ap9w5QGeO
>>76
?なんでポカリがバトル?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:30:44 ID:X2D/ubcoO
>>77
HUNTER×HUNTERの作者の一つ前の作品のレベルEのネタです。
最近のワンピは面白いから、色んな人がこのスレにはいるのです。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:37:36 ID:ap9w5QGeO
>>78
あーあったね 原色戦隊ペイントマンだっけ

懐かしいなぁ

あの頃の冨樫は良かった・・・
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:44:54 ID:KY5Jx73P0
まあな。実を食ってなきゃしょぼいおっさんだろ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:46:54 ID:8QUgfFaDO
>>79
もっとシンプルにカラーレンジャーとかじゃなかったかな?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:47:26 ID:YPbKN3lm0
赤犬はサンサンの実を食べた能力者だった(太陽人間)
黄猿とどう使い分けるのか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:49:50 ID:Ff6dLt1B0
「結局、悪魔の実を食ったヤツが勝ち組なんだろ?」

っていうのを払拭したくて、覇気を出したんだろうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:01:49 ID:Gk+9pIlT0
9mmのリボルバー持っててもレ・バンナとかホーストにはぶち殺される自身あるけどね。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:04:05 ID:zS+YqB2ZO
現状だとロギア系マンセーだからな
そして時代は覇気マンセーになる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:31:51 ID:ECcusQGf0
「まるで覇気のバーゲンセールだな」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:07:56 ID:5NvqAqiWO
>>73
だろうし(笑)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:20:09 ID:ECHMjyoHO
>>82 サンサンとメラメラの違いを明確に説明してくれや。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:20:39 ID:68UWlqzUO
青雉ヒエヒエの実
黄猿ピカピカの実
赤犬アツアツの実
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:23:26 ID:WnUqmJLX0
アツアツの実ってなんかうまそうだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:29:24 ID:10/6OaNiO
ホカホカの実
ジュワジュワの実
サクサクの実
パリパリの実
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:32:36 ID:Ukno8zeqO
>>84 

おまえはチキン過ぎ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:33:24 ID:xs1Xy2o9O
ハフッハフッの実
ムハッムハッの実
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 04:17:47 ID:MMN+3qDm0
ゾロやサンジて頭に銃弾喰らったら致命傷になるかな?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 04:19:59 ID:pts6blIE0
赤犬は溶岩ぽいやつだろうな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 04:31:36 ID:s75TsO8O0
ゾロ、CP9がノロノロの実食ったらかなり強いよな。
モクモクの実はパンチとかじゃなくて
「相手に煙を吸わせる」を武器にすればいいのに。
明らかに煙の使い方間違ってるだろw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 05:35:04 ID:ANj79Rg/O
カクがウシウシじゃなくてノロノロ食べてたらなあ…
剃→ビームのコンボ
ノロノロビームサーベルと嵐脚の四刀流でかなり強かったのにな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 06:12:58 ID:j/W6jz9+O
実を食べれば誰でも能力者になれるってのがヌルイよな
悪魔の実とか言いながら『泳げなくなる』こと以外に
リスクがないし、どうせなら実を食べたら数日間熱に
うなされて精神が弱い人間は悪魔に体を乗っ取られる
とかにしとけば良かったのに
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 07:05:21 ID:zq0d8nh7O
そしたらショボイ精神のスタンド使いがいなくなる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:02:59 ID:dP2BOirR0
100
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:19:29 ID:jc4/8DfqO
>>98
泳げなくなる設定も基本ギャグとしてしか使われてないよな
勝敗を分ける決め手になる事なんてまず無いだろうし
要するに食ったもん勝ちだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:23:54 ID:VE/OAevo0
強い実は、強い奴の口にしか入らない。


強い実を食った奴は決まって、肉体自体がもう強い。
ベルセルクのベヘリットみたく、強い奴は強い実を食うともう運命で決まってる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:26:16 ID:3DAroqdw0
運命=作者の意思
ですね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:28:58 ID:cqXw76UU0
>>101
ルッチが同じようなこと言ってたな。
作中でも悪魔の実一つで何憶するって書いてるし食ったもの勝ちなのは認めてるな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:47:35 ID:68YN7Z900
>>94
ならない。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:54:06 ID:VE/OAevo0
斬撃も銃弾も打撃扱いだからな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 14:21:32 ID:48+UwAnu0
泳げないなんて海賊だから欠点になるけど、陸上なら全く問題ねーもんな
作中でも海上戦あんまないし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 14:29:49 ID:ICPPqsx50
ウミウミの実はいつ出てくるの?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 14:44:01 ID:JLwOFc6w0
>>103
スモーカーが煙の実食ってるからな。
110西君とおれ:2008/10/10(金) 16:01:36 ID:+tyi7Z720
ジンベイは魚人であることを考えると非能力者?

111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:20:13 ID:/nGOSaZk0
赤犬はブルブルの実で振動とか分子とか操る電子レンジ人間とかどうかな
炎をぶつけて燃やすんじゃなくて相手そのものを超高温にするとかだったら
エースとも被らないんじゃね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:41:14 ID:IgvQ9mdd0
ブラブラの実の能力者
全身血液人間
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 11:04:42 ID:kYPrcVbd0
>>111
お前ガゼルザワイルドとかマークパイソンとか信じていたヴァカだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 11:43:54 ID:sZPyIpxq0
>>106
あっちの銃や大砲は火薬で「飛ばしてるだけ」だからな。
現代の銃ならあっさり貫通するだろね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 12:44:48 ID:aKwX9XNZ0
マンガに言ってもしょうがないけど、打撃と斬撃と銃と大砲での攻撃の境界線ってあいまいだと思うけどな。
銃で撃たれるが効かなくて剣で切られるのが効くって・・・。
じゃあ弾の先端を尖らせた銃はきくんかね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 12:57:01 ID:un6KCY/eO
覇気(念)≧ロギア>>>>他の悪魔の実
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 12:59:58 ID:tJF/hrOU0
あんなの触れる面積が大きいか小さいかってだけの違いなのにね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:01:08 ID:lAww3E6ZO
マークパイソンwwトワイライトレックスだろwwwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:21:30 ID:kAZoFk9iO
弱いやつが悪魔の実食ったって弱いままだろ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:23:17 ID:LKXnA4Jq0
悪魔の実に対抗するのに、覇気ってなあ
そういうギミックにギミックで対抗するのは萎える
単純に武を極めたジジイが海楼石を仕込んだ剣でロギアを圧倒とかのほうが燃える
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:24:43 ID:IGOOo9EI0
弱い奴はロギアを手に入れられない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:25:11 ID:Sozlm1ANO
ピカピカの実が強いんじゃなくて黄猿が強いんだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:40:29 ID:tJF/hrOU0
黄猿とか実なかったら逃げまどう海賊の一人が放った鉄砲が脳天ぶちまけてとっくにオジャンになっちゃってるレベル
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 15:37:52 ID:QLY3wmlH0
>>96
煙になって体内に侵入→実体化
これが最強な気がする。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 17:03:28 ID:JehZGV1V0
>>115
ドン・クリークの槍連射
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:04:42 ID:EENmTis10
黄猿のオッサンが能力失ったら本気でただのオッサンだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:27:16 ID:97mVeZ8i0
わかってないな。
ただのオッサンが作中最強の座を勝ち取れる夢のある漫画、
それがワンピースなんだよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:35:16 ID:EENmTis10
ワンピが糞ってことか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:39:46 ID:+fUvV1tp0
銃を持った一般人と何も武器を持ってない一般人じゃ
銃を持った一般人の方が強いに決まってるだろ
さらにその銃を使う人が銃の扱いが上手ければ上手いほど強さは増す
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:43:23 ID:EENmTis10
銃を持った一般人は熟練した武道家に負けるが
ロギア系の悪魔の実食った一般人は武道家に余裕で勝つ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 19:13:02 ID:strRBvkj0
オレ(一般人より若干ダメ人間)はロギア系食ってもレバンナはおろかチョコボール向井にも
勝てる気がしない。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 23:07:51 ID:crgUY1n80
>>131
一ヶ月くらい、軍事訓練すればいい。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 23:30:55 ID:aKwX9XNZ0
>>131がロギア系を食った場合

メラメラの実・・・ライター代わり程度の火は出せるも、バケツ一杯の水をかけられて死亡
スナスナの実・・・風が吹いたら砂嵐になって飛ばされていって死亡
ピカピカの実・・・太陽拳は使えるけどそれだけ

やっぱりロギアも鍛えないと強くはならないよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 23:38:37 ID:kYPrcVbd0
ロギアが鍛えないと強くならないというのは
実際に弱いロギアが作中に出てきてから言ってほしいんだが。
ベラミーやMr5みたいな例がな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:01:30 ID:VXwuZDe5O
光るだけが光じゃないだろ

エネルと同じ。通じる相手には能力だけで圧倒するが、通じないレイさんみたいな敵にはそれなりの戦法があるはず

じゃなきゃレイさんが助っ人に来た時点で黄猿は死んでる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:09:35 ID:ZetbpF2P0
俺がロギアの>>131に会って、くだらないイザコザから
殴り合いの喧嘩になった場合、全く勝てる気がしないんだが。
まず>>131の体をつかめない。頭突きしてもスッカスカ。
顔殴ってもポシャー。その間に>>131にボコボコ殴られる俺。

137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:32:21 ID:PH+wuaKTO
オレはスパスパの実とは絶対やり合いたくない。
なんかもう痛々しい。
パンチで切り刻まれるんだろ?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:24:31 ID:usB4GaMH0
>>130

武道家が素手ならば銃をもった一般人が有利だよ
現実世界ではそれぐらい武器と素手の差は大きい
ましてや飛び道具となると相当な差だよ
素手で武器に勝てるのは漫画の世界だけ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:59:09 ID:PBb2oRzXO
ロギアは異質なヤミは別として基本的に自然現象になるのが能力だからな
ゴロやメラは能力を垂れ流すだけで殺傷力があるけどピカは光だから、そのままだと光るだけのはず。
レーザーや光速打撃みたいな物は鍛えるというか発想力みたいな物が必要なんじゃないかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 03:48:18 ID:MNEQaRH00
>>138
ワンピは漫画だから・・・。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 04:22:22 ID:vnpgreGB0
>>138
武道家のが上だよ
相手は銃に対する気で向かってくるからお前が銃持っても狙いを定めるだけで一苦労で当てるなんて無理
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 05:37:36 ID:WsdJJlCRO
今日黄猿にコンビニで見かけたよ。
お茶と春雨買ってた。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 05:38:47 ID:WsdJJlCRO
あと工場服着てた。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 05:43:22 ID:YY+6ILNeO
バクバクの実を食べてかがみんとつかさを同時に口の中に入れてもぐもぐ味わいながらオナニーしたあとゴックンと飲み込んで消化して自分だけのものにしちゃうのが至高
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 05:46:22 ID:BdR1FMqsO
俺はハナハナの実食べたい
女湯に目を咲かせて田代するんだ^^
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 05:58:10 ID:YY+6ILNeO
かがみんとつかさをぐちゃぐちゃになるまでもぐもぐもぐもぐ……ふふ…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:01:23 ID:BdR1FMqsO
>>146
きも
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:06:40 ID:YY+6ILNeO
>>147
これぐらいできもとか大丈夫ですか^^;
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:18:19 ID:832C9jjtO
かがみんとつかさて誰やねん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:24:03 ID:YY+6ILNeO
>>149
ん?君子供なのかな?
こんな時間にこんなとこいると未来ないよ^^

まぁ俺は高い地位あるから良いけど……君みたいな餓鬼は2chやるなら勉強しとけよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:30:43 ID:M7SKUqouO
>>150
高い位置にいながら携帯で2ちゃんとかwwwwwwwwwwww
相当な地位の方なんざんしょうねwwwwwwwwwwww
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:38:00 ID:YY+6ILNeO
>>151
旧帝国大学 TOEIC800over その他様々な実績そして信頼を誇る俺ですが、君たちみたいな馬鹿な議論してるやつとは格が違う

いや、漫画においての議論が馬鹿って言ってるんじゃないよ?
それなら俺もたまにやるし

議論自体のレベルが低すぎるんだよ屑どもが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:21:42 ID:M7SKUqouO
>>152
そのバカ相手に脊髄反射wwwwww
おまえは頭良いかもしれんが、相当のバカだわwwwwwwwww
はっきり言って、俺みたいな体育大学卒の低能に学歴自慢はなんの効力も発揮しないぞwwwwwwwww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:24:02 ID:sVqg4ndkO
146:名無しさんの次レスにご期待下さい2008/10/12(日) 05:58:10 ID:YY+6ILNeO (5)
かがみんとつかさをぐちゃぐちゃになるまでもぐもぐもぐもぐ……ふふ…
まぁ俺は高い地位あるから良いけど……君みたいな餓鬼は2chやるなら勉強しとけよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:31:25 ID:0ElloqqKO
>>153
ま、がんばれよ
君にも明るい未来はあるさ
きっと…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 07:50:01 ID:t4vj/FOoO
賢い方が黙れ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:06:57 ID:M7SKUqouO
私、女だけど
体育会系の人ってかっこいいと思う
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:19:41 ID:Qrj1+/jdO
黄猿は六式も使えるに決まってるだろ
コビーだって剃使えるんだから
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:26:59 ID:OVn3tiVFO
>>152
学生証とTOEICの結果うPしろよ
2ちゃんで高学歴とか吹いてんじゃねーよカスww
お前マジ終わってるな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:31:18 ID:nbcE4gnOO
>>159
学歴コンプレックスがあるのかな?

低学歴は大変だね。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:33:40 ID:/IVl8/rAO
黄猿はおっぱいないから弱い
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:49:58 ID:OVn3tiVFO
>>160
残念wたぶんお前より高学歴だわw
2ちゃんでしかも漫画板で学歴自慢とか嘘くせーから言っただけ
スレチだからもうやめとくわ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:54:45 ID:nbcE4gnOO
>>162
大学どこ?

まあ、マーチ以下だろうけど。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 08:55:55 ID:YY+6ILNeO
なんか醜い流れになってんな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 09:20:03 ID:DvhbFjedO
大学より就職先より定年までにどこに辿りついたかだろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 09:32:51 ID:Ld9s+AmQO
>>165
まぁまぁせっかくだから学歴の話をしましょうよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 13:07:19 ID:eArbVHD3O
赤犬のモデルはビートたけし
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 15:04:35 ID:K7d+9Yh50
赤犬のモデルはガクトだろ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 15:04:54 ID:M7SKUqouO
日体大卒(日暮里体育大学)ですが、何か?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 15:56:14 ID:j7aN6Prn0
同じ大将でも黄サルと青キジが戦ったら余裕で青キジが負けそう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 15:59:19 ID:lCLnCTqjO
>>169
それは高学歴とは言いません
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 16:16:38 ID:832C9jjtO
>>152
そんなんどうでもからかがみんとつかさが誰なんか早よ言えや
何やねんバクバクの実食べてかがみんとつかさでオナニーするってwww
キモイねんお前のかがみんとつかさに対する情熱wwwどんだけ必死やねんボケwwwww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 16:55:32 ID:4/uGL5gAO
>>172
からかがみんとつかさ??
かがみんとつかさ??
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 17:39:11 ID:M7SKUqouO
>>172
日体大卒(日暮里体育大学)の私がお応えしよう
かがみんとつかさとは?
美水かがみ原作のマンガ『らき☆すた』に登場する双子の姉妹
姉の柊かがみはツンデレ系でツインテール
妹の柊つかさは天然おっとりのセミロングにリボンカチューシャ
実家は神社で、埼玉県にモデルとなった鷺ノ宮神社がある
尚、埼玉では住民登録をされていて、らき☆すたファンが訪れる聖地となっている

以上、日体大卒(日暮里体育大学)の俺様のありがたい御言葉だ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 17:41:57 ID:NQ9Fu0sjO
とりあえず強さ議論スレで黄猿を挙げたがる人たちを《ピカ厨》と命名
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 17:44:37 ID:z3qGCVA20
そりゃ、ルヒーだって、ゴムがなけりゃ弱っちいからなぁ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:00:24 ID:5YwYzzRQ0
よくさ、ゴムじゃなかったらルフィ弱いって言ってるやついるけどさ
俺も思ってたよ。小学四年生くらいまで
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:07:26 ID:xesZKe4fO
黄猿は実を喰う前から並の人間じゃなかったことはあの身長から分かる
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:27:50 ID:zQcAfPXd0
第一条件として背が高いこと(最低250センチ以上)が必要、ただし巨人族不可

その上で第二条件としてロギアの実を発見して食べることが必要

それで大将になれます。戦闘の経験値や海兵としての教養は関係ありません
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:28:04 ID:5YwYzzRQ0
上の方で下っ端の海兵に能力者がいないのはおかしいって言ってる奴いるけど馬鹿だな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:34:36 ID:832C9jjtO
>>174
要するに萌えアニメのヒロインか
それを食べながらオナニーとかマジでキモ杉w
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:35:43 ID:BosEGA5fO
普通ならカナヅチな時点で海軍不採用
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:38:33 ID:MNEQaRH00
能力なしである程度の地位になった奴に食わせるようにしてんじゃね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 18:47:43 ID:rMI6bouF0
>>1
お前がショットガン持っててもオリバは倒せないよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:00:38 ID:5YwYzzRQ0
食った奴は強いんだから自然と昇格する。当たり前だ
下っ端なんかにロギアいたらすぐに少なくとも少佐にはなれる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:05:52 ID:HvLenzXmO
ルッチがピカピカの実の能力者だったらルフィに負けなかっただろうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:09:40 ID:5YwYzzRQ0
>>186
アルビダがピカピカの実食ってたらルフィに負けなかったな
バギーがピカピカの実食ってたらルフィに負けなかったな
クロがピカピカの実食ってたらルフィに負けなかったな
クリークがピカピカの実食ってたら(ry
アーロンがピカピカn(ry
スモーカー(ry
(ry
(ry
(ry
(ry
(ry
(ry
(ry
(ry
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:11:39 ID:M7SKUqouO
>>181
高学歴を自慢しても、キモイ奴はキモイ
そういうことだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:39:51 ID:gW6EiXhLO
TOEIC800で自慢か…可哀相に…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:54:10 ID:ByiYvmUCO
ゴム郎も偶然実食ってなきゃ少しだけ喧嘩の強いただのクズ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:10:16 ID:7WAhF5op0
マジレスすると黄猿は剣(光の剣だけど)でもレイリーと張り合ってたから結構強い。
実食ってなくてもゾロよりは強いだろう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:20:35 ID:MTUc1vEK0
ゾロより強いってのは強いうちに入らない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:24:45 ID:PBb2oRzXO
レイリーを押してたのは強いうちに入ると思うな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:25:59 ID:NpuuAPbH0
剣心が強いんじゃなくて飛天御剣流が強い
丞太郎が強いんじゃなくてスタープラチナが強い
ナルトが強いんじゃなくて九尾が強い
一護が強いんじゃなくて虚化が強い

こんな感じ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:29:15 ID:MNEQaRH00
>>194
剣心が強いんじゃなくて飛天御剣流が強い ⇒誰でも飛天御剣流継承者になれるわけじゃないし修行が必要
丞太郎が強いんじゃなくてスタープラチナが強い ⇒誰でもスタンド得られるわけじゃないしスタンドは個人の資質による
ナルトが強いんじゃなくて九尾が強い ⇒誰でも九尾を内に秘めれるわけじゃないしナルトは修行してる
一護が強いんじゃなくて虚化が強い ⇒これはその通り
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:34:33 ID:ItAwHaL30
スレチの書き込みが見苦しいな

身体能力が互角だったらピカピカの実が最強じゃね?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:53:35 ID:WA32DG0K0
同意。なんせ光だからね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:01:15 ID:nM58CkkNO
クロコダイルが言ってたろ

実食っても鍛練しなきゃだめだって
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:09:04 ID:5YwYzzRQ0
ピカピカも含めて黄猿だからな
能力無かったら〜なんて考えるのは愚の骨頂。果てしなく無意味
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:16:20 ID:PBb2oRzXO
ピカピカは扱いづらそうだけど、今のところ天敵らしいものがない
反射物を利用して移動できるくらいだから、反射物に触れられても現象化が解けそうにも無いし
相反しそうなヤミヤミは全ての能力者へ平等に発動するしな〜
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:33:30 ID:DJh0aO4VO
覇気、海楼石を介してたらダメージ受けるのにロギアを過信してロクに避けないのは全員2流以下
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:48:19 ID:PBb2oRzXO
覇気に関しては強者なら感知出来るだろうな。アマゾネスもそうだったし
海楼石はどうなんだろう。ロギアに限らず能力者はかすっただけでダメな物なんだろうか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 23:38:05 ID:Rp+jl2qSO
黄猿さんも食ったばっかの頃は扱いきれずに苦労したんだろーな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 02:14:38 ID:j5hv2aXs0
妄想で何とかポジティブ解釈にもっていこうとする邦衛信者キモス
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 02:45:04 ID:c/kqz+PL0
>>200
鏡人間とかいたら天敵じゃね?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 03:02:38 ID:J+ntXr3e0
何の実くうかも実力のうちなんだな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 03:05:10 ID:el5aoeda0
運も実力のうち
つまりイエローモンキーは運がよかっただけ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 03:15:46 ID:NPT21M9EO
ガキルフィは実食っても弱かったから黄猿も同様のはず
その後の努力と経験だろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 08:30:09 ID:/RPH9aIc0
>>205
お前、「天敵」の意味解ってるか?w
鏡で反射させられたからって、どうやって鏡が勝つんだよw

バカなの?
一生童貞なの?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 08:31:11 ID:/RPH9aIc0
>>207
そう 
お前は運が悪いから、彼女いない歴=年齢 なんだよな〜
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 09:46:31 ID:8Wv0zM8a0
オレの運が良かったなら2chの週漫板にはいないな・・・
オマエら運が良かったな。オレの運が悪くて(笑)


はは・・・はははは・・・・なんでこんなことに・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 10:06:33 ID:whQXTkVb0
なんかバッロクワークスに火薬の能力持ってたやついたけどあれも鍛えれば相当なものになってたと思うよ
あれってロギア系?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 10:12:12 ID:8Wv0zM8a0
爆弾系はミンナ大好きだからな。
冨樫の鴉,爆弾魔
ダイのハドラー
和月の蝶野攻爵
吉良吉影

それに比べてリボーンの獄寺,ワンピのMR5ときたらなんだ・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 11:23:06 ID:xv97ZXz30
>>212
パラミしアだな
何巻かのSBSにまとめられてた
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 12:12:12 ID:83uAhHGhO
ワンピは爆弾のダメージが低すぎるんだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 12:12:44 ID:tO5n2+kR0
爆弾は、ふつうの漫画ならトップクラスの攻撃力だが
ワンピ世界の攻撃力なんて意味ないからな


ワンピ世界での強さ=防御がどれだけ無敵に近いか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 13:31:22 ID:j5hv2aXs0
能力に頼った奴の話が出るたびに、まっ先にたとえに出されるボムボムカワイソス
そりゃまあそうなんだが、相方のキロキロだって相当なもんだったぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 14:49:30 ID:xAsaSToJO
キロキロは、鍛え上げたら、
「触ったものの重さを変える」位出来るようになるだろ

決め台詞は、
「僕を恨んでくれ」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 15:00:37 ID:jECQUtic0
>>218
元々その悪魔の実に「触ったものの重さを変える」
って能力が備わってなかったんだから
いくら「自分の体重を変える」って能力を鍛えても
「触ったものの重さを変える」って能力は身に付かないんじゃないのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 16:38:47 ID:8Wv0zM8a0
せいぜいキロキロを鍛えても自重のリミッターが増えるだけ。
特殊な使い方としてはGS美神さんだかで自分の重量を上げすぎると黒穴化するっていってた。
でもそれじゃあ自分も死ぬよなぁ・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 16:54:46 ID:tep8+NNM0
拳だけを重くしてパンチとかできそうだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:06:29 ID:Rt/ugfqTO
ゴムゴムのぉ〜……
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:09:39 ID:gFmgmNvGO
レイブではピカピカはカス
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 17:24:50 ID:oPTEux7uO
>>219
ブリーチネタです
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 19:45:57 ID:Ve0UYVWV0
黄ザルが光速キックできるならエネルも雷速パンチできてもいいのに
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 19:56:48 ID:XLiAkMQzO
>>220 1万キロパンチとか威力あると思うぞ
ロギア相手には無理があるが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:09:03 ID:YjaQo9qJO
爆弾の奴は鼻空想とか言って鼻くそ飛ばしてたな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:09:12 ID:i72DW9FlO
キロキロの実の能力を鍛えることで出来そうな能力
◆自分の髪一本を相手に刺してその毛を何百キロにも変える
◆同じように髪を砲弾のような飛び道具に
◆自分を重くしてジャンプして地震を起こす
◆格闘技は体重を拳に乗せればそれがそのままパンチ力になるので六式なんか使えればルッチ以上の驚異に

こんなとこか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:16:53 ID:km8HKm11O
ロギア能力者の能力を除いた場合の戦闘力
エネル(心綱、怪力、棒術)>ティーチ(鬼パンチ)>エース(ルフィ以上?の身体能力)>>>クロコダイル(毒針)>スモーカー(十手)>>>青雉>>黄猿
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:19:53 ID:Ve0UYVWV0
ドルドルの実なんてもっと強くなれた
ドルドルジャケットで敵の全身を包めば相手死ぬし回避も難しい
和みの緑で動きを止めれば無敵
ドルドルボールなんて破るのは難し過ぎる
相手が都合よく火を持ってれば別だけど
うまくやればその欠点も直せる
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:24:29 ID:7zaCpkOHO
>>229
原作設定だとエネルはその3つの項目を足しても黄猿の剣術以下だろうな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:30:50 ID:ueJ9uniA0
生あるものは全て電気で生きている
原子も分子も地球も宇宙も電気がなきゃまとまらない
電気力、電波、電磁力、S極N極、引力、プラズマ、素粒子砲
電気の話をあげれば限が無い
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:31:54 ID:Ve0UYVWV0
>>199
実の力と書いて実力だもんな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:35:09 ID:Dx8kYtY70
>>229

ティーチとエネル悪魔の実食ってなければクソ雑魚だぞ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:37:36 ID:Ve0UYVWV0
>>229>>234
実の力と書いて実力だもんな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:39:51 ID:Dx8kYtY70
>>235
そうじゃねんだよ。黄猿の力じゃねーよ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:42:05 ID:Ve0UYVWV0
>>236
ピカピカの実を食ったのを含めて黄ザル
よって黄ザルが強い
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:43:33 ID:Dx8kYtY70
 >>237

そうじゃんねんだよ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:49:35 ID:Ve0UYVWV0
>>238
じゃあピカピカの実だけで戦えるのか?動くことすら出来ない実だけで
武器を一緒だよ
ピストルは撃つ人がいて初めて威力を発揮する
撃つ人だけじゃ弱いけど
ピストルだけでも弱い
黄ザルも一緒
悪魔の実は食われて初めて強くなる
よって黄ザルは強い
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:52:00 ID:iQw4K0iq0
何でこのスレ伸びてんだよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:56:46 ID:Dx8kYtY70
 だからそうじゃねんだよ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:01:34 ID:O5XGEjdb0
そうじゃんねだよ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:02:52 ID:7zaCpkOHO
ルフィを遥かに凌ぐレイリーと互角に打ち合ってたのが黄猿の力ってとこかね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:12:48 ID:Ve0UYVWV0
武器と使う人間の両方が揃って初めて威力が発揮される
よってキザルは強い
何故分からない?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:12:59 ID:tO5n2+kR0
ロギアのくせに政府に飼われてるんだから、弱いだろw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:18:17 ID:Ve0UYVWV0
飼われてるとかwwwアホだなw
んなこと言ったら人間はいつも誰かしらに飼われてるっつーの
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:22:37 ID:clKhW5o70
>>245
飼われてるんじゃなくて、志を持って海軍にいるんだろ

オマエ、発想が歪んでんだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:26:54 ID:tO5n2+kR0
志(笑)
男ならワンピース目指せよw

ロギアで軍人って、強い海賊と戦いたいバトル野郎じゃなかったら
ただのヘタレだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:29:43 ID:XMYOq4ilO
>>248
なんで?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:31:01 ID:7zaCpkOHO
>>248
海賊が犯罪者って事をわかって言ってるのかい?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:31:14 ID:Ve0UYVWV0
>>248
志で笑うのか…
きっと過去に何かあったんだな…可哀想に

そして言っとくが海賊=悪が普通の発想で
その名かでも一番の悪がワンピースを手に入れられる
正義を志すなら海軍に入るのが当たり前
そしてキザルは強いから大将にまでなれた
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:34:58 ID:nWNNtHlOO
>>1はけっこう核心突いてると思うぞ俺は

少しスレタイおかしいけどな。
「黄猿が強いんじゃなくてピカピカの実を喰った奴が強い」じゃね?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:36:34 ID:W6mueL+A0
相変わらずワンピ信者はアホだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:38:58 ID:YjaQo9qJO
伝説を二つ同時に相手には出来まいとか言ってた割にはレイリー伝説弱かったな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:16:32 ID:Winh9sCt0
光になんであんな破壊力があるんだろうな
まぶしい、目がくらむとかならわかるけど
256ほたるの何とか:2008/10/13(月) 22:36:41 ID:a3aKjKZzO
ピカじゃ!
ピカの放射能じゃ!!
by宮崎先生
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:42:41 ID:jODQ9kXaO
悪魔の実は人を選ぶ………ドン
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:58:33 ID:7zaCpkOHO
>>254
まぁ普通の海兵じゃ何百人居ても覇気だけで戦闘不能になってたんだろうな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 23:12:12 ID:OjgRmdr10
電気を完全に操れるのならゴロゴロの実が最強無敵
海水すら電気分解してくれよう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 00:00:22 ID:4Quv1fZRO
カピカピの実
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:13:29 ID:CwmQX+Oy0
海賊神に一撃で葬りさられるからな

「ピカピカ行くよ」
「何かやったかね」
「ち 力が出ない何をした」
「海楼石って知っているよなこの手袋は海楼石で出来ている」
「体の力が抜ける」
「この状態なら刺されたら死ぬだろう(もう片方の手でクビを掻っ切る)」

海賊神の強さの前では無に等しい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:48:07 ID:ZAsAFKlrO
>>1
だから何?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 01:51:57 ID:NwiEQuJGO
>>34 冗談だろ。もしくは鳥山がボケたか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 02:05:06 ID:6gvJ4gtmO
>>260
オナニーした後のティッシュだろ。黄色くなってカピカピに…
あっ!?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 04:50:27 ID:M6HQhZ93O
>>257
だからそうじゃねぇんだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 04:50:47 ID:kTQukUZF0
スモーカーって結構強いよな 十手もあるし
煙って他のロギアより分かりやすい弱点が無い
まぁ攻撃力も派手さもないけどなぁ 
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 05:41:49 ID:+PhxLoc50
ブラックホールは光すら飲み込んでしまうんだ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 06:39:10 ID:boon80340
>>267
理論上な
だが、それを見た者は誰もいない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 07:13:40 ID:ZAsAFKlrO
>>365
運だけで強くなれるって言いたいんだろ?
だから何?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 07:17:35 ID:rmH5AKs90
実の力と書いて実力と読みます。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 10:12:41 ID:VeFFD/VaO
青雉=崩竜
黄猿=輝竜
赤犬=覇竜
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 10:14:53 ID:gjUE9G0k0
自分を重くしすぎたら地面に埋まる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 10:23:13 ID:ycmjtz540
強い奴が強い実食って更に強くなったじゃ普通のジャンプ漫画じゃねえか。
レベル1のおっさんキャラがエクスカリバー装備してるからワンピは面白い。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 15:12:44 ID:VeFFD/VaO
即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力って事で黄猿はヤミヤミには勝てないな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 12:37:13 ID:ZXaR9xLiO
多分、
ゾロはミホークに、サンジはレイリーに覇気教わって、ロギア系を攻撃出来るようになるだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 17:05:45 ID:q01J6GR20
これからの闘い、覇気がないと敵にダメージを与えることもできなくなるのか
何か、ATフィールドを思い出した
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 17:14:51 ID:vE8IINnX0
普通にルフィが持ち帰るんじゃないか?
でも剃とか他の奴らに教えてないみたいだし、個別に体得しないといけないのかねぇ
それならアマゾネスみたいに新キャラいっぱい登場で習いそう、そう難しくないみたいだし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 17:18:52 ID:kiFw+hnP0
>>277
剃って、ルフィ体得してたっけ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 19:03:09 ID:vE8IINnX0
むしろ剃しか使えない、ギア2の状態でのみだけど
ルフィ一味の身体能力はガンガン向上して行くから、その内素でも・・・というかもういけるかもね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:34:23 ID:NI8iIJjwO
そもそも剃って特殊な行動なのか?
月歩、鉄塊、嵐脚は特殊な技ってわかるけど剃はただの俊足でしょ?

クロの高速移動となんか違ったりするのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 15:19:21 ID:PWNsV1z30
剃はブルージ戦でルフィが「一瞬で何度も地面を蹴って瞬間的に加速する」とか解説してたから
一応特殊な技だろ。ただの俊足とは違う。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 16:32:57 ID:Aqp6rpT1O
>>115
ニードルマシンガン効いてたじゃん。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 17:03:42 ID:WBzdwHLG0
刺さっても斬られても肉食えば治る
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 23:54:21 ID:t2P8hP/b0
巨人族+あくまのみ=最強
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 12:26:48 ID:HiS0Ce9+0
ピカピカの実食って覇気を脚に纏って高速の嵐脚!



ルフィ気絶っ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 07:10:18 ID:PuZn35/P0
ルフィは光速の向こう側にいくよ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 05:19:29 ID:yYyTYO9h0
青大将であの強さ、
若大将がピカピカ食ったら最強だったな。
バイオも上手いし。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:35:07 ID:m1gYSn6S0
黄金聖闘士は光の速度で動ける時点で最強かと思うが、
ゴクウより強いとは思えない・・・。
エネルも光の速度で動けるはずだが、これまたゴクウより強いとは思えない。
どうしてだろ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:51:43 ID:3cD5gHv20
しかしいつも思うんだが、
「実を食ったら能力が身に付く」っていう設定がどうもおかしいと思うんだが・・・。
別に自分で鍛えて身につけたわけでもなく、
何らかの血統などで、生まれ持っての能力でもない。
単に、「食べた」だけ。それで凄まじい能力が身について「俺って強いだろ」ってなんなんだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:52:23 ID:jSOhzvL4O
漫画物理的に速さと衝撃には関係がないから
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:57:17 ID:uvK+aTnW0
おっとマッハ突きの悪口はそこまでだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 23:59:26 ID:Le6IqcY/0
>>289
ごろごろ能力者が出てくるけど、あの見って一応レア物だろ?
そういう巡り合わせって、剣士が強い剣と出会ってランクアップするのと同じじゃないか?
血統とかだって生まれついての巡り合わせじゃない?
運もやっぱ実力のうちだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:12:32 ID:QgoAu8eJ0
>>289
おまえ人からつまんない男って言われたことない?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:19:52 ID:bez1Fc7c0
>>288
悟空が強すぎるからじゃね?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:38:47 ID:oszkJSlUO
DB信者だから
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:53:08 ID:/7DAHTKmO
>エネルも光の速度で動けるはずだが
小学校からやりなおせ
297PlayStation322 ◆Z5YYBDybq. :2008/10/21(火) 00:55:55 ID:N8N+DfEx0
いや、黄猿が強い。てーかこの黄猿って名前やだな。英語で言うと日本人の差別用語になっちまうよ。
298ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/10/21(火) 01:02:28 ID:tSfkokqtO
(;´Д`)ハアハア だから そういう実を食うのも 運なんだよな

おいらだって ピカピカの実を食べれたら ゾロなんて 瞬殺だしね

299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 01:05:54 ID:i1+rFL6S0
>>298
ピカピカの実食って、そんな毎回死にかけの奴倒してどうするよ……
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 01:16:41 ID:hcLkDIHG0
組み伏せたいんだろ・・・そして
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:07:59 ID:8zcJ9afLO
剣術でレイリーと渡り合ってるからめちゃくちゃ強いよね
302ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/10/21(火) 02:08:57 ID:HapRQ+jlP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ        ピカピカの実を食って 海賊にならないのが一番賢い生き方
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.           もちろん 海軍にも入らない
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
303ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/10/21(火) 02:10:10 ID:HapRQ+jlP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ       ぶっちゃけ ラフテルにも 海賊王にも 興味ねーし
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.           悪魔の実の能力で  食っていくよ  ゾオン系の実を食ったやつは
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           海賊なんてやめろww  
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:38:58 ID:onBsje1xO
サスケが強いんじゃなくて万華鏡写輪眼が強い
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:42:26 ID:hcLkDIHG0
たぁしかにぃ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:53:22 ID:BR4YSVajO
ダイゴが凄いんじゃなくておじいちゃんが凄い
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 04:21:50 ID:6NqtwUQd0
キン肉マンは弱い…しかし火事場のクソ力は強い
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 04:35:12 ID:sT/qQhaU0
念能力で自然系も他と変わらなくなりそうだな(´・ω・`)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 04:55:33 ID:cfi8/1xBO
キルアが強いんじゃなくてカンムルが強い。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 05:13:39 ID:Qdsqoo3K0
>>13
電気と光じゃ全く別物だろ中卒か?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 06:20:05 ID:ngOOpfRv0
エネルってロギア能力に加え相手の心読むなんとかって技あるの反則じゃね?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 08:12:25 ID:Ujdmxj0u0
ルフィだってゴムゴムの実食わなきゃ雑魚だろ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 09:11:42 ID:Z2+6yAq0O
食った実の名前からして被爆しまくり
内臓もボロボロなんだろうな

だからいつもあんなにゆらゆらしてるんだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 10:09:07 ID:n7/Qeb3A0
ピカの実か。

ロギア系の中では一番手に負えない能力になりそうだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 12:47:04 ID:uqHcEPHQO
>>1はアホなんだな
同情するぜ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 02:16:39 ID:sFlirNKm0
赤外線紫外線マイクロ波レーザー、波長変えればなんでもござれ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 05:59:23 ID:7NZKH4IN0
>>312
体術全部体が伸びるの前提で習得してるだろうから
伸びなくなったらヘロヘロパンチしか撃てないな ただの雑魚
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 23:43:42 ID:xkqk4H5m0
ボムボムもキルアの神速みたいに爆発の威力でパンチとかしたら強いんでない?

防御も「爆撃無効」なんだから攻撃うけた箇所爆破&相殺したらノーダメージ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 23:49:39 ID:zgcofC9l0
>>317
つ ベラミー戦
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 23:51:21 ID:jyNNHifk0
>>44
513 :名無しさん@5周年:2008/09/19(金) 01:17:09
↓既出?

フリーザを400万ぐらいに設定すると後半の超インフレを抑えることができる
ってどこかの考証サイトがやってたなあ

フリーザ;1億2000万
ヤムチャ:3億5000万
クリリン:12億6500万
天津飯:60億4500万
公式戦闘力(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社より)
−クリリンたちってどのくらいの戦闘力になったんですか?
鳥山先生「そうですね。彼らはずっと修行を続けてきましたから、弱そうに見えても実はフリーザより強いんですね。
周りが強すぎるだけで」
−じゃあ、彼らの戦闘力も億単位に行ってるわけですね?
鳥山先生「そうです。クリリンは12億6500万くらいかな?天津飯は60億4500万くらいです。
ヤムチャはちょっと弱くて3億5000万くらいですね。連載中からこんなもんかなって考えていたのですが
大全集作成のときにきっちり決めました」
−いつもヤムチャは不憫なキャラですね(笑)。
鳥山先生「まぁそういう役割ですから(笑)」
(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社 P77より抜粋)
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:43:57 ID:kjVsw5MN0
"ドラゴンボール戦闘力の軌跡" ‐ Google 検索
"ドラゴンボール戦闘力の軌跡"の検索結果 12 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:46:38 ID:kktpBe2X0
黄ざるはなんか黒ひげにぶち殺されそうな気がする
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 17:42:58 ID:fqOhePzh0
>>288
>エネルも光の速度で動ける
あほなのかエネルとキザルを間違えてるのか雷を光とでも思ってるのか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:14:12 ID:AvCVkQ360
遅レスだが、>>13の雷=光はおかしすぎるだろw
こんなアホな発言久々に見たわw

太陽が発している光と、高圧電流が同じってw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:29:11 ID:fqOhePzh0
黒髭だって光は吸い寄せれないだろ
速過ぎて
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:43:45 ID:+3670MRwO
>>325
光速でもブラックホールからは抜け出せないんだぜ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 19:09:46 ID:fqOhePzh0
>>326
思い描いてた反論がそのままキタwww
じゃ、言うけど黒髭の吸い寄せる力がブラックホール並なら地球消えてるってw
だから黒髭は手加減してるだろうな。本気出したら自滅するから
だから黄ザルは逃げきれる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 20:30:24 ID:UeJXJEt3O
>>323
空気中は知らんが、金属の中なら電気は光の速さで流れる。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 20:37:48 ID:fqOhePzh0
>>328
いやいやいやいやいやいやいや、無理だっつーの
誰に教えてもらった?そいつが悪い
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 21:42:13 ID:UeJXJEt3O
>>329
高校の物理で自由電子の移動速度は光速って習ったような。

ウィキに似たようなことが書いてた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E9%80%9F
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 23:18:50 ID:gjdrxRLsO
光の人、ひかりの人、ここへきて〜
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:06:06 ID:Lz70gvr+O
>>330
空気中はいろんな分子があるから遅くなるんだぜ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:14:17 ID:Zrz7Zv8zO
低学歴のみなさん低レベルな議論乙です
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:24:20 ID:3PTrxKchO
>>333見ず知らずの人間の学歴を探れるスーパー電子能力に驚き脱糞しちゃいました。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:51:53 ID:Lz70gvr+O
大学生なんているのか?
大学生にもなって漫画読むってかなり恥ずかしいことだと思うんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:53:40 ID:wb1zzHiSO
24歳で社長になっても読んでるぜ!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 09:57:26 ID:6LDic6BdO
うちの40代の社長も読んでるな

趣味と性癖は他人に迷惑かけない限りは外野が文句言う事じゃないと思う
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 11:13:04 ID:pCHmC8J6O
光りの早さを超えることはできないんだぜ!宇宙は光りの早さで膨脹しつづけているんだよ
光りを超えればタイムマシンがつくれるかもな
時間も止まる
光りの攻撃はよけれない
が当たってもいたくもかゆくもないが
物質を光りの早さで飛ばすことは不可能です
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 12:29:20 ID:NAz6joInO
>>331
ザバダックか。懐かしいな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 13:20:38 ID:ybzpF2Y20
>>338
それを黄猿が実現してしまったわけだ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 13:22:34 ID:jzGBdNi60
>>330
アホかwwwwwwwwwwwww
全然違うわww
勉強してないの丸出し
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 13:25:45 ID:uQi9I8VOO
日本のトップ内閣総理大臣の麻生太郎も漫画読んでるぜ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:21:44 ID:ybzpF2Y20
(´・ω・)<ワンピ面白いな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:28:46 ID:c0jj+QvYO
イエモン
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/11/03(月) 14:36:56 ID:HpF8WeTmO
どうせ鏡なり氷なりで反射・屈折させられるんだろ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:38:12 ID:dm21HAKAO
ピカピカの実(正式名称:ゾオン系ポケポケの実・モデル:ピカチュウ)
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:40:54 ID:/gVqQSNo0
じゃあ水ポケモンは青雉か・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:48:54 ID:qtT7l5x4O
ノロノロビーム→誰かが海廊石製の何かを能力者につける→撃つor切る→勝利
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 14:51:36 ID:mNSltBLs0
覇気を込めて撃つor斬る→勝利
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 15:03:47 ID:ybzpF2Y20
ターン制の戦いじゃないんだから…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 15:45:28 ID:3wjNrGovO
ずっと俺のターン!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 22:44:46 ID:QzklksldO
>>347
奴はまんま氷タイプポケモンだろ
353中島:2008/11/05(水) 18:30:08 ID:ygmJAhsB0
キザルって英訳のときどうすんの?
もろイエローモンキーじゃん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 18:43:21 ID:XZcJOA/O0
>>353
ファッキンジャポネ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:12:30 ID:R+UiPB820
  
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:21:25 ID:GhYlexuj0
>>329
何が無理なの?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:55:22 ID:Cic2g7CqO
赤犬は十式使い
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 23:15:02 ID:Fm46wAfqO
俺の赤犬は百式まである
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:16:52 ID:V5puU2iKO
>>337

かなり大人な発言で感動した。こうゆう人いるとなんか安心するな。

あと電子は光と違って質量があるから、空気の摩擦の関係上光速には及ばないと思うよ。雷が一瞬で地球7周半は無理だろうし。

反論は認めます。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:19:43 ID:3EvFfPCv0
>>1
うんこがくさいんじゃなくてお前がくさい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:32:42 ID:C8Hj6oSw0
それは言えてる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 05:35:29 ID:v6NJBHUK0
じゅわっち!
363Mr.0.5 ◆uPG7NxDgOw :2008/11/24(月) 08:20:13 ID:Dq660Cg10
クロコダイルが最強
だって砂砂能力封じられてもルフィと互角に戦った英雄なんだぜ!
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 06:18:51 ID:B4AY0kRRO
なるほど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 07:30:31 ID:1RyFkTOG0
雷の速度は150km/秒
光の速度は300000km/秒
全然レベルが違うよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 15:52:48 ID:L91lT0ln0
>>359
今現在の理論では質量0の物体は存在しないから、
光にも質量は存在する。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 17:53:02 ID:EMl9H72H0
>>359
電流=一つの電子が最初から最後まで走る、じゃないんだぜー。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:12:48 ID:3RXVUND+0
俺がワンピースの実何かひとつ食べれるとしたら(単純に強さを目指す場合)
ゴロゴロの実を選ぶな。実だけの性能は桁外れだろ。次にニュキニュキ、ピカピカ、メラメラ
って感じ。ヤミヤミは微妙・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:21:17 ID:dCaa5TH7O
ニュキニュキ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:26:01 ID:/i+f7nR6O
光の方が速いっていっても雷速でももう十分すぎるくらい速いし攻撃力なら断然ゴロゴロだしな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:32:29 ID:pxoVzsQxO
ピカッ!ゴロッ!!ズッシーン!!!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:35:00 ID:Mdj7qphTO
>>371
きっとワンピの世界で光と言ってるのは発光粒子でそんなに速くなくて
雷もワンピの世界では空気抵抗が大きくてそこまで速くないのさ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:37:28 ID:WVD5Q6WsO
カマカマの実って アニメでフリーザ様が使ってたなぁ。
熟練すればハリケーンでも起こせるんやないかな?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:49:57 ID:2uVCvladO
所詮、マンガ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:50:55 ID:H0O7nu9HO
>>5
爆ボンバーマン2を思い出す…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:53:09 ID:n3OFMPkdO
だから妄想が広がる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:53:31 ID:P//WjLw3O
>>375
ラスボスまでダンジョン長い上に死んだら火力とか1からで挫折した
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 21:55:25 ID:q7Ka1HmQO
火力はまだいいがスピードが落ちるのは死ぬる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:01:36 ID:r9BKPHMQO
ロギア>>>>>ゾオン(鳥)>>パラミシア>>>>>>>>>>>ゾオン(鳥以外)
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:08:01 ID:sKBJoCf2O
ゾオンでも古代種も強そうじゃない。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:18:41 ID:q7Ka1HmQO
覇気がある今ロギアとパラミシアにそんな差はないと思う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:34:03 ID:8JomlJJHO
本体がスケスケで隠れたホロホロが最強だろ
モリア一味最強説
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:14:47 ID:xdpStQsCO
>>50
鍛えるてより工夫じゃね?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 03:28:06 ID:9KpKzJB0O
なんかずっと前に能力を鍛えれば進化するみたいなこと書かれてなかったっけ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:03:13 ID:vwsmM0ii0
瞬間移動、場所指定バシルーラ、真空波、ベホマ、マホカンタ、爆弾と超チート能力なニュクニュクの実

鍛えないと肉球さわると気持ちいいだけの能力で
「ぷwwゾオン以下のはずれの実wwおつww」
とかバカにされそうな実な気がする
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:22:10 ID:W5ZTETRTO
>>382
スケスケで隠れてもチョッパーにバレる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:33:26 ID:8wVr32Wj0
レイブで
お前じゃなくてダークブリングの力だろ
って台詞があったな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 13:37:59 ID:3ZkUgD3lO
52巻買ってきたお
邦衛かっ!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:03:04 ID:xU1UNnKl0
トキトキの実の時間操り人間ってでるかな?
相手の心臓を止めれば勝ち
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:13:03 ID:C7jBD8bV0
トミメモの実ならオレが食った、おかげでコナミから苦情が来た
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:19:11 ID:WbpZibRR0
>>324
待て、白熱灯や蛍光灯のアーク放電の事を言いたかったのかもしれん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:23:48 ID:xU1UNnKl0
ヒトヒトの実モデル亀田
反則技のオンパレード
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:27:52 ID:h3FlhYE2O
カピカピの実・・・

ふぅ・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:37:32 ID:1zk9oycyO
実際一番実の能力を鍛えてたのってモリアとくまじゃね?
どっちもパラミシアの癖に繰り出す技の次元が違いすぎる

ゾオン系は本当何かの罰ゲームだよな
ヘビヘビとか身体がでかくなきゃ弱いくせにヘビのただの気持ち悪い人じゃん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:49:02 ID:nZLRG3ACO
蛇は毒飛ばし出来る分、他のゾーンよりマシ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:54:21 ID:1zk9oycyO
イヌイヌの実モデルダックスフンドとか食った奴はもう人生オワタだな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:34:24 ID:YLh1LsERO
つかニキュニキュ最強すぎだろ
多分覇気使えなくてもロギア系のやつにさわれるだろうし
カームベルトにふっとばせばどんなやつにも勝てるだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:46:51 ID:ZEt/NDdNO
ミホークって能力者だっけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:17:38 ID:YKN0BKco0
>>398
能力者である描写は今のとこ無し
「能力者かもしれない?」ってのはクリークの勝手な妄想だしな
個人的には絶対能力者であってほしくない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:28:13 ID:9CqIx1k20
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:31:20 ID:Nc3FPBxxO
今更ただの「凄腕剣士」がこの漫画で活躍出来るかどうか

まぁ覇気マンセーだから問題ないだろうけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:48:24 ID:sqWt8ZmnO
シャンクスとかミホークが能力者とか萎えるわ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:49:51 ID:fZt4gjUl0
むしろ、悪魔の実やら強者が食いまくっている世界で
ただの凄腕剣士が世界最強クラスにいることが魅力のひとつ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:21:24 ID:U3vN4g70O
>>403
だったのに覇気とかわけわからん能力無効化チートスキルが出てきて一気に萎えたよ。
どう攻略していくかってのがポイントなのに・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:30:09 ID:Wu0iQTAs0
ピカピカの実食えば強いから黄猿の魅力無いね。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:05:15 ID:LDPpfAFSO
レイリーが能力者であるにしろないにしろ
黄猿戦では能力使わないで剣だけで互角に闘ってたんだからミホークが能力者じゃなかったとしても強いのは想像がつく
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:09:12 ID:fZt4gjUl0
常識で考えて、あの状況下でレイリーも黄猿も手加減できる場面じゃない
レイリーにとっても黄猿にとってもあの戦法がベストだったんだろう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:06:48 ID:0ED1tSWx0
ピカピカの実が強いんじゃなくて大将っていうだけに黄猿を強い設定にしただけだな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:13:08 ID:iiWu2bAeO
でも覇気ないとミホークは絶対ロギアに勝てんしね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:15:20 ID:yPKm5j4OO
あらゆるものを吸収&合成できるバクバクの実も
使いようによっちゃ最強クラスの能力じゃね?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:16:33 ID:23kcxUCDO
>>406
確かに!
ごもっともな意見
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:46:55 ID:WHcluD4LO
ミホークは能力者ではないし覇気も使わないと思う
というか意味ないでしょ。
例えばミホークなら、船を真っ二つにぶった切ることぐらい出来る。
でも、これは悪魔の実の能力ではありません。覇気でもありません。
って言われりゃあ、それまでのこと。
例えば大地をぶった切ったり、海を真っ二つに切ってみたり、雲を切り裂いてみたりしても、
でもこれは悪魔の実の能力ではありません。覇気でもありません。
って言われりゃあ、それまでのこと。
サンジのキックだって既に能力者並みだし。
ルフィでいえば、悪魔の実を食っているから腕が伸びるのであって、
食っていなかったなら腕伸ばさずにパンチの連打をするだけの話。
むちゃくちゃ描いても、これは悪魔の実の能力ではありません。覇気でもありません。
って言われりゃあ、それまでのこと。
ミホークが何をしようとも、これは悪魔の実の能力ではありません。覇気でもありません。
『努力』です。って言われりゃあ、それまでのこと。
逆にこういうのもある。ゾロの三刀流、あれは口を手のように自在に操る悪魔の実の能力です。っていうのもありです。
つまり、悪魔の実を食ってようがいなかろうが、どうでもいいくらいのものなのですよ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:38:12 ID:zIthgXUn0
これは確かに酷い設定だよな、まぁだからこそ黒髭の台詞に説得力があった
能力にかまけて己を鍛えなくなるやつには負けねぇ、っていうあれ
「相手の能力を封じる能力」はいつか必ず出てくると思ったがあんな形で出るとはな
痛みを感じるとはいえ本人もロギアだから死ぬわけじゃないのに相手のロギアの能力封じも出来るとか確かに闇最強だな
白髭敵に回してでも食った理由も分かる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:23:03 ID:osMZcSs3O
青雉がつおいんじゃない、ヒエヒエの実がつ(ry
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:34:58 ID:aIfnLII4O
ミホーク自身は能力者じゃない

大刀「夜」が悪魔の実を食べた能力剣なのさ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:27:27 ID:wjjPd8f50
>>415
うわーwwまだ言ってるアホ居たんだ〜www
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:00:53 ID:sXHa4nI00
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:22:18 ID:ALZlHYG50
黄猿はすげぇやつだって海洋民族のおじさんが言ってた。
そのおじさんは船が遭難しても歩いて流氷を渡って自力で
北海道に帰ってきたすごいおじさんだって純が言ってた。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:24:13 ID:MmLjBSgY0
映画でドロドロの能力者いたよね 女だけど。
そいつは水の能力にはならないのか?>>3
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:35:22 ID:9Zu19JeL0
なんで俺に聞くんだよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:13:05 ID:jvXMAjIm0
レイリーは能力者?
ケイミーの首輪グシャッてしてたけど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:16:51 ID:pXHKBEA7O
マーガレットが放った「ただの矢」が
覇気込めたらあれだけの威力が出るんだから

ミホークがクリークのガレオン船を斬ったのは
最上大業物・黒刀「夜」に覇気込めてやったのか
または「夜」に悪魔の実を食わせたのか…

ミホークはイメージ的にも非能力者であってほしいなぁ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:31:41 ID:9Db1/PKOO
>>1
本人と実の能力を分けて考えることが意味不明
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:47:38 ID:GXhYqWbFO
仮に黒刀に悪魔の実食わせたとしてどんな能力なの?
普通に考えておかしいだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:04:16 ID:J2mbIUc20
えっちな呪いがかかる。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:14:34 ID:xIX+I8Ri0
>>412
そうだね。
神の子幸村は能力者じゃなかったけど、能力者の技を返してたもんね!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 01:23:32 ID:SBsvQKr3O
>>419
それはトロトロ
んでたぶんロギアだろう、一応

実際倒せなかったからビンに詰めてやり過ごしたわけだし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 17:38:17 ID:jNfCqSoy0
ピカピカの実食って強くなったやつが無駄に偉そう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:46:00 ID:jlyTSOFS0
青雉が見開きで海全体こうらしても
ルフィサンジゾロ一瞬で倒しても
はいはい強いね、ロギアだもんねってかんじだったな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:16:40 ID:DxWw6u+nO
とりあえず黄猿はすぐに倒されろ
黄猿を過大評価するバカが多すぎる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:25:13 ID:f24Vn1BhO
作品内強さがピクル級
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:27:19 ID:PnRI9NNc0
>>430
過小評価する奴も多いけどな>>1とか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:55:44 ID:Z3rcCOrcO
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:15:01 ID:IE4Pw+GHO
>>427
トロトロは、たぶんパラミシアだと思うが

あれ、ロギアなの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:02:30 ID:OmjnGFX/0
ピカピカの弱点って何?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:54:22 ID:GVTBarC90
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 10:16:21 ID:qI36PsnN0
海楼石
438:2008/12/27(土) 19:14:02 ID:y+4iKiSNO
カゲカゲとドルドルはロギアでもありだ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 15:04:21 ID:gvnSJ40x0
いやパラミシアだろう
実態ある=ロギアじゃない
黒ひげは異質だから別として
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 13:08:50 ID:jMupycvh0
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 13:11:50 ID:9Evnp8OR0
>>439
黒髭にも実体はない
よく読め
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:21:50 ID:zSd33Q1IO
>>435
ブラックホール
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:36:49 ID:11dFkJMpO
今週の拷問の話最悪だと思った
作者は病気か?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:48:46 ID:SkGP1VMGO
スモーカー大佐とモラウってどっちが強いの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:49:23 ID:8OlDLi0MO
ピカピカの実は光子になるって事なのかな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 17:52:13 ID:5G14IwlN0
マジンガーZの動力源には黄猿が入っているというのは公然の秘密
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:46:22 ID:VSHoivP40
ドーピングで強くなった敵
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 18:55:49 ID:zg46jXUvO
黄猿が全方位レーザーとか撃てば最強だろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:08:17 ID:EIdSZN2c0
覇気使える奴は弾く
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/06(火) 20:54:16 ID:TJHsfTgF0
ルフィ
体がゴムになった→ゴムになった腕が前方に伸びる程のパンチが放てる→ゴムゴムのピストル

エース
体が火になった→変化させた上で、それを自在に放出できるようになる→火拳

だから、光人間になったからといっていきなりレーザーが出せるわけじゃない。技の強さは本人の力量次第。

覇気が登場したせいで、唯一の無敵属性も無くなろうとしている。

実を食ったから黄猿は強いんだよ説に対抗しようとしてもこれぐらいな発想しかできなかったぜ。

既に何人も同じこと言ってるしな!ファック!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:43:37 ID:trfJr57I0
ピカピカの実を食ったら俺でも大将になれるかもな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:45:56 ID:61gdai5d0
お前じゃ修行してもせいぜい人間レーザーポインタだよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:51:04 ID:LXWkF3tTO
ああ、お前じゃ太陽拳どまりだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:54:33 ID:t1w2+6wHO
クロコダイルも訓練でなんとかって言ってたじゃあないか
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 16:57:49 ID:cw5dJl6sO
修行してないジャン、ゴムの人
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:14:38 ID:1OcZQCv2O
ピカピカの実はスケスケの実には無力
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 17:53:41 ID:IZztGFQk0
>>455
描写はないが修行をしていると執事戦で言ってた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:09:16 ID:cw5dJl6sO
「試験勉強してねーw」「酔ってらひよ!」などと同意ですね、わかり
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/07(水) 18:48:47 ID:IZztGFQk0
修行じゃねえや
鍛えている、だった


つか、このスレに書き込んでいるくせにそんなことも知らんのかい
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:03:03 ID:C8fmGe81O
>>86
元ネタ?の「奇跡のバーゲンセール」ってなんだっけ??激しく気になって夜も寝れん
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 09:08:11 ID:tBf4e5rN0
ベジータが言ってた「超サイヤ人のバーゲンセールだな」だろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:02:24 ID:C8fmGe81O
>>461
ベジータもんなこと言ってたのかw
それじゃなくて
「おいおい、神様はいつから奇跡のバーゲンセールをはじめたんだ」

って台詞に覚えがあってさ…
なんの漫画だったか……
頼むおまぃら!!
おまぃらの記憶だけが頼りなんだ!!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:15:01 ID:AqVr3mSWO
エネル最強
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:23:39 ID:yKS8PEjrO
エネルと黄猿どっちが速いの?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:36:53 ID:5A8hnzE/0
モテモテな方が強い
つまり猿>>>神
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:53:17 ID:TAmPKtTnO
世界に一つずつしかない実の図鑑ってどうやって作ったの?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 14:58:39 ID:L1WCvk2hO
光速をコントロールできるのも、あんな綺麗な蹴りをうてるのも、邦衛さんがあるからこそ!
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:01:48 ID:y2j4hbGw0
スパイダーマンも、不思議なクモに刺されてパワーを得ただけで、
中身はヘタレ高校生だもんな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:04:23 ID:ijKrmYsS0
何も食わずに覇気を極めるのが最強
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 15:13:56 ID:Mp8+Fhmy0
>>462
Kanonとかじゃね?知らないけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:05:53 ID:F0Kt4ZFBO
>>462
コータローまかりとおる!のD地区編じゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 17:21:48 ID:YGE7UX340
>>466
そういうのが俺も良くわからない。
「○○の実」って、誰がどうやって名づけて、それがどんな能力の実なのかどういう
経路で伝わっていったんだ?
俺全巻読んでないから分からんけど、そういう説明あったの?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:40:53 ID:D6tweS6HO
ピカピカの実食ったから黄猿になれたんだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:05:10 ID:Z8NQm91p0
>>470
Kanonは違う。
もしかしたら新世紀エヴァンゲリオンの加持だったかも知れない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:33:52 ID:QOFPKNQnO
>>472
466と同じ質問がSBSにもあったので皆知ってるナハシなんだよ
52巻分のSBSと扉絵見返してこひ

まぁ、同じ時代に二つ存在しないってオチだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:56:06 ID:UhrMjySFO
酷い後付けだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 23:35:11 ID:8dTZrY/lO
加山雄三似も出るのだろうか…
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 08:23:36 ID:6qdiANGUO
>>471
だ!!!!!!!それだ!!!!

引っ越した時に漫画ほとんど売り払ったから確認できなかったんだ俺

旧コータローも新コータローも柔道編も全巻持ってたのに

記憶だけじゃあやふやなままだったよ

いまはっきり思い出したぜ!!砂土屋の相方のフェンシング使いの台詞だったな〜

ほんとにありがとう!!

おまぃら大好きだぜ!!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:09:26 ID:WHkOCcqk0
>>170
ヒエヒエなめすぎw
キラキラ氷は光や熱も跳ね返すと科学系のサイトに書いてあった
ましてや漫画なんだからいくらでも強く出来る展開になりうるよ
ガープに世話になった発言だってコビーたち見てたら六式習得してる率も高い

光はしょっぱなから規制して使わせてるけど(急ぎのところ船で越させたり鏡使ったりの移動とか)
ヒエヒエは氷河時代もアイスタイムも見開きでどん! だからね
見開きはやっぱり作者が描きたかった想いそれだけ含んでるでしょ
能力者にとって溺れてしまうという一番致命的な海も凍らせれば死ぬことはない

あとロビンには「世界政府最高戦力」の3人と紹介させ
五老星には「海軍最高戦力 青キジ」と単体で言わせてる
この違いは絶対何かあると思うよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 14:25:03 ID:WHkOCcqk0
>>414
世話になったセリフから青キジがあのガープに鍛えられたかもしれないと何故考えない?
コビーがあの短期間であの上達だとすれば、「青キジどんだけ強いんだよ!」
ってことにならないか?
今でも青二才というのは師弟時代の名残
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 15:40:24 ID:iRJcfoDo0
>>472
俺の考えだと悪魔の実はもともと同じ場所にあって、人間で実験して記録を取ってたんだよ
ところが思わぬ力を得てしまったので悪用されて世界へ散らばってしまった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:58:29 ID:sfkY0osG0
>>480
鍛えられた、なんてどこにも書いてないぞ
昔からの知り合いという意味かもしれん
まあ大将も昔は海兵として恥ずかしくない程度に鍛えてたんだろうけど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:32:17 ID:pV3C74bP0
ピカピカの実って何か可愛い
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:17:00 ID:sI8Odp8g0
カピカピの実の方が可愛い
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:08:20 ID:obozgOYe0
なんか汚らしいぞ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:29:29 ID:lS3mTKRT0
黄猿が強いんじゃ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:34:53 ID:st+PzZcu0
強い実食っただけで最強クラスになれるなんてズルイよなw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:13:40 ID:cBroGPhf0
ロギアさえ食えば毎日きつい筋トレしなくてすむね
鉄砲も槍も怖くない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:13:30 ID:cgMgW73Z0
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:27:40 ID:IG786RHAO
>>479
熱はともかく、光を反射するのは当たり前だろ…
光を反射しないのなんてブラックホールくらいだぞ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:39:37 ID:RR9wgIBzO
スケスケの実なら反射しないぜ?
つーか、ピカピカって攻撃手段なんなんだよ。
光速で蹴られりゃ痛いだろーが、蹴る瞬間に実体化した自分もイテーだろ。
ビーム(笑)なんか、なにが効くんだ?懐中電灯で照らされたらイタイ世界なのか?
だったら、昼間なんか痛くて外出れねーよw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:09:47 ID:s+f7VTMLO
(´・ω・)ニホンゴデイイヨー
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:13:27 ID:R+rCC4HF0
>>475
能力者が死んだら同じ場所に実ががリスポンするって事?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:14:24 ID:IG786RHAO
>光速で蹴られりゃ痛いだろーが、蹴る瞬間に実体化した自分もイテーだろ。
その理屈は、ルフィがJETピストルしたら手が痛くて殴れないだろって言ってるのと同じ

>ビーム(笑)なんか、なにが効くんだ?懐中電灯で照らされたらイタイ世界なのか?
光を応用したのがビーム

馬鹿はもうちょっと勉強しろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:14:49 ID:YVNjAO+Q0
つまり黄猿が強いんじゃねーか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:30:51 ID:RR9wgIBzO
> その理屈は、ルフィがJETピストルしたら手が痛くて殴れないだろって言ってるのと同じ

痛くないだろ、ゴムなんだからw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:35:56 ID:IG786RHAO
別にルフィじゃなくてもいいんだぞ?
肉弾戦のキャラみんなに言えるから
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:40:06 ID:RR9wgIBzO
>>497
光速で蹴ってんだぞ、光速。わ・か・り・ま・す・か?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:45:12 ID:zpa4zDzLO
今まではゴムとか炎とか解りやすかったけど光とか闇とかどうしちゃったの?
ぶっ飛んでるぜ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 15:48:35 ID:Lm8rqkBl0
>>497
 光速 うんこ で検索してみなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:04:52 ID:N95mGbKQ0
実の力だけで、強くなれないじゃないの
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:11:50 ID:IG786RHAO
>>498
足の耐性の話しだしたら剃だっておかしいだろ
漫画にそんなこと持ち出すほうがあほ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:18:02 ID:ODEJ7d9DO
昨日、剃を使ってみたらすね毛が綺麗になくなりました
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 17:00:16 ID:Vyl8ywjKO
剃を使ったけど水虫が治りません
505ブギー船長 ◆BUGIYrVHzY :2009/01/17(土) 17:24:16 ID:RSGw/uoi0
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:50:39 ID:blEtSu5g0
ジョジョのJ・ガイルみたいになんか制約つけないと黄猿の能力つまらん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:06:54 ID:pWyhamIg0
それで思ったんだけど、ゴムで殴ったら威力半減じゃね?
ルフィはすごいハンデを背負ってるんだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 08:29:10 ID:2fxWpNMp0
かわいい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:05:03 ID:2fxWpNMp0
おじいちゃん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:19:19 ID:2fxWpNMp0
北の国から好きなんだよね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 09:48:51 ID:2fxWpNMp0
僕もね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:26:57 ID:2fxWpNMp0
黄猿は大将の中で最も武術に洗練されてるようで
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:43:38 ID:2fxWpNMp0
剣術もかな
レイリーとの戦いで使用してた
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 18:55:49 ID:YpV94rFq0
黄猿さんパネェっす
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 00:43:06 ID:NAGMFb+JO
ワンピは制約つけないと
能力が一人歩きしてつまんない
まだ〜したらよかったりなんかの柔軟な利用方法も作者の発想力の無さからダメキャラになった奴らも数多くいるしな
ロビンがどんだけ手が増えてもどーとも思わないよーになってるからな
やっぱ縛りがなきゃ
何の新鮮味も面白さもない
516名無し ◆h/E/EMprpg :2009/01/20(火) 01:36:39 ID:b40rNLFtO
>>507
攻撃時はゴムじゃなくなります。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:05:10 ID:BEBYMdg+0
>>516
そうか、氏ね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 08:57:59 ID:5QXYsqo80
何でもありなのがワンピのいいとこでは
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 08:10:48 ID:l6XHvqbR0
黄ザルはスーパー六式使い
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:24:40 ID:onM+L5BM0
ルフィはハイパー覇気を覚えるから問題無い
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:08:14 ID:pEcWx02P0
>>1
そのとうりなんだけど正義のための力なんだから
まあええやん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:49:22 ID:0bh/2//V0
黄猿さん段々好きになってくるわ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 03:42:07 ID:99KYorDQ0
ハヤハヤビーム出せるのかな?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:29:24 ID:99KYorDQ0
ハヤハヤ光子
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:29:46 ID:99KYorDQ0
訓練すれば出せそう
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 04:59:21 ID:99KYorDQ0
でも相手を強化することになりかねんw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:58:39 ID:fDNlQaULO
>>1
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 23:58:55 ID:MHJjv3kH0
コビーが悪魔のみ無しで大将になったらやヴぁいわね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 00:47:47 ID:jO61PhBRO
>>469シャンクス、シロヒゲ、ガープ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 06:44:35 ID:jk2xcMnX0
キザル
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 14:14:52 ID:KSHIfXjo0
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 00:16:16 ID:h3id6xc80
wiiででる新しいワンピースのゲームサイトにある動画に黄猿がでてきた。
声も聞けたし、色もわかった。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 00:34:37 ID:oGc5VJuGO
よく考えたら、シャボンティ諸島に来たのが黄猿でよかったな。もし赤犬だったら島ごと全て破壊してたかも
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 00:39:24 ID:Eblk/y2GO
そうか‥もう赤犬の能力は明かされているのか

ワクワク
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/15(日) 18:40:51 ID:LRzVTOgR0
>>533
天竜人のいる島を壊すわけないだろうが
どっかの辺鄙な島ならともかく
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:18:09 ID:pdExvfrf0
黄猿って光の剣つかうんだ
青キジも氷の剣つかってたよね?
赤犬は火の剣かな?
537:2009/02/16(月) 22:23:26 ID:fGUogf95O
赤犬ってどんな能力なんだろうね?メラメラはエ―スだしマグマグもアニメで出てきたよね?尾田はどうするつもりだww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:27:24 ID:9vQH4WjI0
>>534
ギラギラの実の太陽人間
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:56:27 ID:pdExvfrf0
もしも赤犬がマグマ人間ならアニメ限定で登場したドンアッチーノの方が熱いから
赤犬負けそう。
ドンアッチーノ最高1万度
マグマ    1000度くらい?

しかもルフィが1万度をバズーカでフッ飛ばしてた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 22:58:16 ID:UB56ajthO
赤犬は血液人間だろjk
真っ赤に染まる血の刀だよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:08:02 ID:pdExvfrf0
マグマか太陽か血液のどれかだな!
他に考えられない!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:12:11 ID:fzBjZwTRO
tomato
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:27:21 ID:3OpRXyqQO
赤信号で止まれだ
時間を止めてくるぞ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/16(月) 23:30:26 ID:qEaXkAiO0
触れた奴を片っ端から生理にする能力
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 01:45:04 ID:DP+uW0330
赤犬は見た奴の血が噴き出す能力



じゃ強すぎか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:15:23 ID:RvQu2QLkO
自分の血液を無尽蔵に出せるとかな
んで相手を病気にする
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:30:45 ID:QaXhto2jO
アカをこすって人形に固めてると人間になる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:42:18 ID:RQTOkQw+O
赤外線→infrared rays→ レイレイの実

体を電磁波に変えるロギアで、波長を変えることにより熱作用の大きい赤外線、被爆作用の放射線、身体を透過して体の内側から破壊するX線などに変化し攻撃する。また、敵を連続して透過することで、電子レンジと同様の熱を与えることも可能。

光も電磁波の一種であるので、無論光速移動も可能である。

黄猿の超強化版と言っても過言ではない。








誰も勝てないな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 02:43:35 ID:cwEQpQqu0
トリトリの実モデルフェニックスとかどうよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 03:00:47 ID:92IarTnbO
ウンコが固すぎてアナル切れて赤い血がでる実だな
ブリブリの実だな

みがでた〜〜〜
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 03:27:26 ID:yTdlvL7qO
ブラックキャットのシャルデンさんみたいな能力か
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:30:20 ID:9q0+A4j2O
マンマンの実
能力はだれかきめて
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 04:54:11 ID:9zvEMT/7O
ツチツチの実の土人間だな
ベースは赤土
良さげじゃね?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:42:25 ID:zXVe7Urj0
三大将の中で垢犬が一番強いんだろうが、
青や黄に比べてチート級にズバ抜けているということはやめてほしい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:43:30 ID:j41Xa/oZ0
太陽人間だと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:46:58 ID:1ujpwrYFO
アカアカの実の垢人間だろ
アカスリして垢を大量に出して垢人形作る
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:47:15 ID:GYyu1kL/O
トリトリの実モデルペリカンは出てくるよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 10:57:19 ID:9cr9d2VpO
メイメイの実
(冥王レイリー)
冥界から冥府の巨人を複数召喚し行使する
巨人は防御不可能の死の言霊を操り周囲に屍の山を築く
故に“冥王”
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 11:06:59 ID:yQkUj08JO
ニキュニキュって字余りじゃん
560:2009/02/17(火) 15:34:49 ID:O8/DmShQO
>>548
結構ありかもねw
ただ黄猿と少しかぶるね。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 15:51:32 ID:DzSjoEwV0
黄猿と青キジって強さの差ありすぎじゃないか?
同じロギアでも黄猿は光だぜ光!マジ最強じゃん
ヒエヒエとかこの能力の前じゃしょぼすぎだろw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:07:12 ID:t20M/eYp0
黄猿の能力は熱攻撃だから、赤犬の能力は熱以外の能力っぽく思えてきた
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:16:07 ID:3DRjbJ92O
うんこ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:25:11 ID:fbQh3sM7O
モチモチの実の餅人間
結構手強いかも
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:36:26 ID:Pb3GMNKgO
>>559
キュは一音で発音するからこれでいいのだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 22:39:37 ID:kEP6aHn00
赤はウメウメの実の梅干人間だろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:13:09 ID:RQTOkQw+O
水(ミズミズ)
雲(クモクモ)
土(ツチツチ)
溶岩(マグマグ)
音(オトオト)
空気(エアエア)
原子核(カクカク)
波動(レイレイ)
海(ウミウミ)
空(ソラソラ)
惑星(ホシホシ・モデル水金地火木土月)
太陽(サンサン)
宇宙(スペスペ)
時間(トキトキ)
次元(ディメディメ)
無(ナシナシ)

さあ、好きなものを選ぶがいい。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:14:34 ID:qAXnqg5B0
無能力者だろ。とんでもねぇ覇王色の覇気使いだ。赤髪と白ヒゲのときのように天が割れるんだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:16:22 ID:tlrKPnvz0
オトオトは多分アプーナ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:38:12 ID:t20M/eYp0
ヒトヒトの実モデル金正日 ものすごい権力がもてるようになる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:40:04 ID:mLZnXJF90
ピカピカの実モデルヒロシマ 他のモデルもあるよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:43:31 ID:m87K0AymO
モデルファットマンなら巨人族にもなりかねん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:47:37 ID:oGmVoJiWO
ベリベリの実だけは外れ感がある
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:51:36 ID:t20M/eYp0
キッドってマグマグの実のマグネット人間じゃないの??
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/17(火) 23:59:14 ID:fWwPCwnEO
>>574
たぶんジキジキの実の磁気人間
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:09:47 ID:FEPHO76+O
トラファルガー屋は?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:19:10 ID:wFaqpYTm0

           ____        ) 『 光の速さでウルージさん吹っ飛ばしたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分シャボンディ諸島が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウルージさんほどの質量(約100〜200キログラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        ウルージさんで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         吹っ飛ばされたウルージさんが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       

       ______            またウルージさん側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウルージさんを吹っ飛ばすと、ウルージさんはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウルージさんの後方は漆黒の闇が、そしてウルージさんの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       ウルージさん素敵。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 00:55:02 ID:HEqs+ftxO
エロエロの実はいつでるんだ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 08:34:49 ID:hDSZqTMuO
終盤になってナミが喰うよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:40:46 ID:T54kJyw80
ワンピースって白髭海賊団VS七武海の決着がついたらどんなストーリーになるのだろう?

581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/18(水) 21:47:53 ID:HEqs+ftxO
負けるとすれば白ヒゲだろうな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 00:54:23 ID:BvT77TAWO
ピカピカの実よりエネルのゴロゴロの実の方が段違いで強いだろ

雷は光の5万倍エネルギー量って聞くし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 01:04:04 ID:Jb5AyaYd0
黄猿さんの方が実の能力引き出してるから強い
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 01:09:06 ID:2ZpQb1FGO
覇気の概念が追加されたことで今までの悪魔の実だけの奴らと
比較することはもう不可能と言っても良いだろ。
ポケモン赤緑と金銀で特殊がとくこう、とくぼうに分けられたろ。
パラメーターの要素が一つ増えたら条件が変わっちゃうから比べられないよ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 01:28:34 ID:x5i0bKUqO
>>584
分かりやすい例えだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 01:31:39 ID:tu4HorITO
ピカピカの凄さは威力なんかじゃない
光になれるってことは光になってずっと移動してれば未来にいけるのだよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 12:26:19 ID:O7Kd1mt/0
今回の戦争は海軍&七武海VS白髭海賊団VS脱獄者の三つ巴にならないかな。
もしくは海軍VS七武海VS白髭海賊団VS脱獄者の四つ巴でもいいや。
そうすれば海軍の猛者共の活躍が多く見れるだろうから。でも海軍敗北だけはご勘弁
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/19(木) 23:57:35 ID:m1CSfs/S0
逃げ延びたら勝ちなんだから、敗北は必定だろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:03:21 ID:fSbz3yUw0
リキラリアット
サソリ固め
ストンピング
捻り式バックドロップ
ブレーンバスター
雪崩式ブレーンバスター(ビッグマッチ限定)
オクラホマスタンピート(封印中)


赤犬強過ぎ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:07:32 ID:rzFUIsZiO
扉絵シリーズの最後でCP9もインペル向かってなかったっけ?
ルッチ達も絡んでくるんじゃない?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:13:37 ID:MzghkS0h0
アルビダがピカピカの実食べてたら?
ドンクリークがピカピカの実食べてたら?
ヘルメッポがピカピカの実食べてたら?
バギーがピカピカの実食べてたら?
キャプテンクロがピカピカの実食べてたら?
アーロンがピカピカの実食べてたら?
ボンクレーがピカピカの実食べてたら?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:17:03 ID:rzFUIsZiO
アーロンがピカピカの実食べてたらなんとも情けないカナズチ魚人の出来上がりだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:17:56 ID:DPZ0XZuzO
青雉が最強
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:18:50 ID:MzghkS0h0
ボンクレーがピカピカの実食べてたら強くね?
高速オカマ拳法
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:20:28 ID:pIFw7Jdu0
>>575
おれもマグマグだと思うんだけど…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:25:53 ID:rzFUIsZiO
黄猿がレーザーで戦うコブラだとしたら青雉は氷状の体でレーザーを素通りさせてしまうクリスタルボーイか

青雉の勝ちだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:27:21 ID:POQZEpVb0
やっぱジンベイって非能力者なんかな?
泳げる能力者ってありえないか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:31:31 ID:rzFUIsZiO
展開的に今通ってきてる道を逆走して入口から出る、なんてトロいことしないよな

ジンベエは壁ぶっ壊して能力者達を海上まで運ぶだけの役目じゃね?(笑)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:32:25 ID:DPZ0XZuzO
青雉は海を凍らせて支配できるな かなりのやり手だよ地球の海全部凍らせれる?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:44:17 ID:POQZEpVb0
>>598
ああ そりゃありそうだね
やっぱ非能力者で海じゃ最強って設定なのかな
七武海じゃ一番影の薄い存在になりそうだねw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/27(金) 21:05:42 ID:j6RwGo+y0
ミホークって七武海だったんだな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/02(月) 12:45:42 ID:Km9VvaKq0
ルフィはゴムゴムの実食わなかったほうが打撃も必死で避けて
強くなれたに違いない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:15:42 ID:vTTa1tSz0
ルフィってゴムじゃなかったらとっくに死んでるよな
蜂の巣になって
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 00:26:17 ID:ETpiREF3O
黄猿の攻撃防げてもを倒す方法なくね?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/05(木) 03:18:54 ID:WTbdmCjU0
覇気のおかげで解決しました
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 11:38:05 ID:FNtZWfcs0
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 12:37:12 ID:HTOJwJ0qO
シコシコ
ヌチャヌチャ
ヌプヌプ
クチャクチャ
ドピュドピュ

の実
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 14:00:44 ID:SvGUhRxv0
ポカポカの実
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 14:46:41 ID:obB3ywmZ0
>>590
ルッチ「麦わら、エニエスロビーでのかりを返させてもらうぞ」

ルフィ「あ!鳩のやつ、まだ生きてやがったのか」

ルッチ「このおれさまがやすやすと死んでたまるか、行くぞ!」

ルフィ「やめとけ、お前じゃおれにはかてねえ戦わなくてもわかる」

カク「俺たちを誰だと思ってるんダ!!!!」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 14:58:48 ID:dH0qWq1U0
>>596
義手を食らいな!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 14:58:52 ID:obB3ywmZ0
ルッチ「かかれ!カクジャブラ!!」

カクジャブラ「嵐脚・乱!!」

ルフィ「懲りないやつらだ・・・ギア2 ゴムゴムのツイン・JETピストル!!」

カク「ぐあっ」
ジャブラ「がはっ」

ルッチ「さすがにあれから少しは上達したようだな・・剃!!」

ルフィ「後ろだ!!」 バキャッ

ルッチ「この小僧俺の動きを先読みしたのか」

ルフィ「おまえはクロコダイルにも遠く及ばねえ、所詮井の中の蛙よ
出直して来い」

青雉「おまえじゃ話にならん、俺が行こう」

ルッチ「大将、青雉 俺にやらせてくれ」

黄猿「だーれと戦うんですかァ??もう誰もいませんよぉぉぉっ」

612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:06:43 ID:cJeWPi2lP
NGID余裕でした
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/09(木) 15:18:35 ID:3HjLwJC80
福重はシネシネの実の能力者
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/21(火) 07:27:14 ID:Mvxyf9cA0
 
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:54:54 ID:D6Yfxw/+0
草なぎはヌギヌギの実の能力者
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/23(木) 22:59:37 ID:55wP2+oX0
サイサイの実のエスパー人間って出ないかな 強そうだし

テレポート、サイコキネシス、パイロキネシス、透視 色々
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:20:13 ID:Ta0vs/Z00
イメージ的にだが、黄猿は空中・青雉は海を支配している気がする。
だから赤犬は大地を支配して欲しい。マグマとか、地震とか。

関係ないけど、チョッパーは完全なヒトにはなれないのかな?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:43:07 ID:fvIiSCHNO
確かにピカピカの実が強いのかもしれないけど
ピカピカの実を食べることができた運も黄猿のおじきの強さじゃない?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:45:31 ID:1a5HoLt+0
なんだかようわからん実を拾ったので
イヤイヤくわされる下っ端海兵、通称「オヤジ顔のボルさん」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 12:54:54 ID:gQ2NPYI80
光の速さをクソ遅いアニメでどう表現するのかが見物
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:08:38 ID:fvIiSCHNO
「わっしが喰うんですかぃ…どうしたもんかねぇ〜
わ…わかりましたよぉ〜今から喰いますんでぇ〜

こりゃまた…ずいぶんと不味いねぇ〜
なんだか体がピカピカするねぇ〜」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 13:23:47 ID:psOpTxQPO
>>621
前半のいじめられっ子臭がなんともww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 16:34:44 ID:RIBTMCh+0
>>534
>>537

普通にイヌイヌの実:モデルチワワとかなんじゃないか?
そんでチョッパーあたりと死闘を・・・

レイリーのあれは>>28と同じく覇気じゃなくて剣が海楼石
と予想
次の大戦争でレイリー死んでゾロに剣渡すとか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 19:41:12 ID:yEKzwGdR0
>>620
数アングルから見せればおk
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:08:48 ID:yEKzwGdR0
「もしピカピカの実を黄猿以外が食ってたら」←これ言い換えるとさ

もし俺がもっとスマートで頭良くて力強くてイケメンでセンスよくて才能溢れる子に生まれてたら

って言ってるのと一緒なわけ
昔の人はよく言ったもんだよな「それを言い出したらキリがない」まさにその通りだ
この言葉はこのスレにピッタリだ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/25(土) 20:16:43 ID:fvIiSCHNO
>>625
それだ!!
おれはそれが言いたかった!!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/26(日) 19:52:06 ID:ATB8MuZAO
>>621
いじめてた海兵たちオワタ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 10:10:18 ID:Yrg2rH+k0
大丈夫だ、食ってすぐはちょっと光るぐらいだ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 19:06:44 ID:pdtUeYZD0
まあそのうち、シャンクスやレイリーの比じゃないくらいの、
何色の覇気でも自由に出せる「ハキハキの実」の人とか出るさ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 06:39:32 ID:VqsEEhTD0
ただし覇気は尻から出る
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/08(金) 20:08:00 ID:2VoZmNyq0
 
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/09(土) 22:49:41 ID:zUs+d2hP0
>>629
いるんだよねー他人が考えたネタ(既に有名)使って
さも「俺今面白いこと言った!核心ついちゃった!」とか思ってる奴
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 09:06:12 ID:6DA4rrm00
 
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 19:56:46 ID:ikoxdGee0
 
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/24(日) 09:55:38 ID:fVcZTZ460
 
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 01:49:50 ID:ZgppBW5L0
なんかミホークってトレバトで能力者に大ダメージ与える特性あったから
剣に海楼石つかってんじゃねぇかと思う
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 02:17:51 ID:mYE9cMcLO
垢犬はコゲコゲの実
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 02:22:07 ID:lO6MuAm7O
>>636
そのうちゾロは海楼石も切れるようになるのか
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 02:55:53 ID:PuFyW63ZO
しかし邦衛つぇ〜
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 02:59:27 ID:eJjwdk8o0
私、アナアナの実の性処理人間。
好きに使ってください・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 07:44:40 ID:5nfiU9yU0
ピカピカってすげえ扱いづらくね?相当鍛えてると思うけどな。

よく考えてみろよ。光だぞ?一秒間に地球を七週半しちゃうんだぞ?
ちょっとピカッとしてみたら大変なことになる。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/25(月) 10:07:11 ID:qgN8ab02O
まあ、人間の知覚速度を遥かに超えているだろうからねえ。

そこら辺はマンガだからって事で納得するしかない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/26(火) 23:29:35 ID:3liTewl10
ロギアは能力のポテンシャルのせいで使いにくい説
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/27(水) 08:43:42 ID:w5SyNJbGO
>>621
なんかワロタ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 11:34:28 ID:+Q0yXo0B0
ピッピカチュー
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:11:10 ID:4ypMIyKZ0 BE:1497504588-BRZ(10038)
光の速さで殴られたら人間の体なんて木っ端微塵なような
ていうか地球もぶっこわせそう
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 17:14:20 ID:oSRkNus4O
きざるのうんこで地球がやばい
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:05:28 ID:JULmsut3O
エネル最強はガチ。これはもうすでに決定している。
そもそもこれはエネルみたいな雑魚にゴロゴロの実を食わせた尾田の完全なる完璧なる最高のミス。

エネルの前ではいくら白髭でも黒髭、ミホーク、シャンクスでも羽のないセミ同然。煙の出ないタバコ同然。

エネルならこの混沌と化したインペルも僅か数秒で静かな海と化す。
ルフィが勝てたのは尾田補正なる最強の自然現象だ。
ここが肝心なんだ!!!ここが肝なんだ!!!
例えば、9秒も時を止めれるDioが何故1秒しか時を止めれない承太郎などに負けたと思う?
キン肉マンが何故、ウォーズマンに負けたと思う?

答えはこれ全て、負けたんじゃないんだ!!!
作者補正と言う名のサイクロンによって負ける様に仕向けられた事なんだ!!!

いいか!お前ら。
最強はエネルだ。これは尾田のミスなんだよ。
俺様も悔しいんだ。こんなアホが最強だなんて。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:10:03 ID:swdtzYkbO
エネル厨必死過ぎてイタイ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 18:44:48 ID:4KckND3l0
>>1
実際はどの実でも大して変わらん。
実の能力を何%引き出せるかの方が重要。
一般人では実の能力を1%も引き出せていないといわれている。

例えばキロキロの実。
2×10^30キロになれたらどうだ?
ピカピカ人間なんて簡単に消し去れると思う。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 14:58:45 ID:aGl1yR9h0
黄猿のエロ画像くださいお願いします><
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 15:23:03 ID:aGl1yR9h0
あぁ・・・何か俺間違ってたわ
すまん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:10:03 ID:qSwGZ9Q10
全裸の黄猿ではあるが
重要な部分だけピカッとしてる写真ください ってことか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:23:51 ID:q5QWsFTcO
>>653
その逆
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:28:39 ID:/lJKa0AB0
そのうち、ナミは○ェラフェ○の実とか痴女痴女の実を食べるだろう
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:29:08 ID:qSwGZ9Q10
カフェオレにクリープを入れるようなものだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:32:20 ID:PW7Om6h/O
猿が田中邦衛で雉が松田勇作なのは解るが犬は誰?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 18:45:36 ID:ZUrv7j55O
黄猿は強いだろ
マッハを越えただけで空気の壁にぶつかり鉄の固まりが大破するのに、生身でそれ以上の速度に耐えるって相当鍛えてるよね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:01:28 ID:TKSNbDfA0
生身じゃねーよ。身体が光になってるんだよ。
だから不意打ちで腕吹っ飛ばされようが平気。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:01:35 ID:IhOUXNFeO
黄猿>克巳
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:03:51 ID:DZBBCJEHO
犬→猪木
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 19:10:39 ID:9RMK35TPO
ロギアは定義がようわからん
無意識でも発動してるかどうかなわけだが

スモーカーはアラバスタでルフィのゴムゴムのロケットくらってるし
あの場面は覇気とは思えない
(ルフィがメシ屋見つけてウキウキに飛び込んだんだし)

単に尾田のミスかも知れんけどね
SBSにまだ出てないから出してみるか…?

でも水に浮いたMr.3の件を
「下にものっすごく浮く木があった」で
済ます作者だから、マジレスは期待できん
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/06(土) 20:24:50 ID:aGl1yR9h0
>>653-654
いやそうじゃなくて・・・いやもう何でもいいや
ちょっとおかしくなってた。頭使わせてごめん
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:39:44 ID:nfRGz5YI0
溜まってたんだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 06:43:12 ID:21xxjQy/O
>>662
「スモーカーなりのボケだったんでしょうね」とかで済まされそうだね
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 10:38:01 ID:QzL31T9iO
>>666
だから、悪魔の実くれよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 13:19:21 ID:hZHLHRI3O
>>666
そうだ。
おぃ、サッさと寄越せ>>666
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 14:13:27 ID:fnCyxM17O
虎覇留餓狼
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 15:42:27 ID:XYG3m4Fx0
ピカピカ、攻撃系の実で一番強いとおもうわ。
俺いちばん食べたい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/07(日) 17:38:42 ID:hZHLHRI3O
>>669
残念、君はゾウゾウの実だ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 22:30:23 ID:1i5FEAiuO
SBSでエースは体を火にすることと、からだから火を出すことが
できる。って言ってたからロギアは自分の意志で状態を
変化させてるんだろ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 22:44:16 ID:FB86tQ5L0
黄猿(笑)より強い海賊と山賊一覧
・竜帝王ガノル・フェルティー(懸賞金470億B)
・豪王アーリュベリー・ランジェット・バード(懸賞金530億B)
・鉄神レード・アブラント(懸賞金110億B)
・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
・賢獅子グローディカ・マートマート(懸賞金490億B)
・大剣豪ジャリアス・ダン・ディウォーラー(懸賞金780億B)
・魔神ジャンガーシュ・ヴァルキュリアー(懸賞金890億B)
・赤眼 リャヴュール・リオスカールメント(懸賞金1兆3億B)
・聖天皇シャーナイ・フェンティシー(懸賞金230億B)
・電脳トュロン・スィームス(懸賞金92億B)
・山上帝タオカベ・サンジュウロウ(懸賞金930億B)
・頂上神ヴァンダルム・ジャイグ・ロープウェル(懸賞金1兆3000万B)
・怪僧帝ウルージ・D・ゴッドマン(懸賞金3億B)
・巨神皇ウォーヴァー・ヴ・ギャッドラーム(懸賞金1兆B)
・エルバフ島長ギャラオッズ・ダンダウェアー(懸賞金1兆5億B)
・オールブルーの王サンジャー・ダスメガス(懸賞金1兆3億B)
・爆帝ダブリュー・デックマー(懸賞金280億B)
・山賊拳神ハットリ・マサタロウ(懸賞金580億B)
・海帝リヴァイアス・ドラグランス(懸賞金990億B)
・黒羽 ガンブルド・デヴォーザー(懸賞金1兆1億B)
・賢獣ヴォルダース・ガンヴォッド(懸賞金810億B)
・白指 デュールム・ゴルヴィー(懸賞金880億B)
・陸皇王ファーズ・シャルディ・ジェスト(懸賞金1兆2000万B)
・元空軍大将ザンブリュグ・メディアス・ダクト(懸賞金1兆1億B)
・世界最強ジャック・チャンプ・ファーター(懸賞金930億B)
・前科億犯ティグアー・ジャンガー(懸賞金250億B)
・世界二位の頭脳モルモンテ・ド・ナンプラント(懸賞金1200億B)
・邪悪神ヴォンゴル・モラ(懸賞金5890億B)
・完全武装将軍ハナザキ・サンダユウ(懸賞金380億B)
・銀牙 レースト・ヴァン・リューク(懸賞金1兆1500万B)
・念使皇子シャーズ・テリアー(懸賞金760億B)
・金帝 ガンヴル・ディアス・メガディアイサー(懸賞金1兆5億B)
・伝説の竜使いウェスタット・マーガル(懸賞金2200億B)
・大天使ミカウェル・セントワー(懸賞金1800億B)
・元七武空ゼクス・ガイラス(懸賞金120億B)
・宇宙の帝王フリー・ザー(懸賞金1兆B)
・魔界神ラキ・ヴァッドス(懸賞金1兆3億B)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/09(火) 23:51:31 ID:AmONuRQeO
中ニ病の末期ですな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 13:04:50 ID:bs/VChYzO
>>672の年齢が気になる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:06:49 ID:8t8jZi8x0
>>672
中二病こじらせすぎワロタ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:08:29 ID:1ZRADh7y0
>>672
地球上の金額超えてんじゃね?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:13:32 ID:7KYCeDbX0
>>672
君にはセンスを感じる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:18:51 ID:pZhbf6ntO
>>677
自演キモいw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:19:36 ID:2nvH5Ea20
>>672
これコピペ?
そうじゃないならすごいな
すごい徒労
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:19:59 ID:lD/lvBJ0O
ずいぶんと宇宙の帝王が安いな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:20:25 ID:w8vwEiutO
>>673-677
絡むなよ
かなり強いみたいだからな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 18:22:42 ID:7KYCeDbX0
>黄猿(笑)より強い海賊と山賊一覧

>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 21:56:56 ID:HSYtcuTW0
正直、宇宙の帝王フリー・ザーの元ネタがドラゴンボールのフリーザってことしか分からない

誰か解説してください
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:31:20 ID:7KYCeDbX0
海帝:リヴァイアサンから
邪悪神:アンゴル・モアから
怪僧帝:怪僧から

など、後は気になるならいろいろggr
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:37:13 ID:nAWLVD7b0
>>672
最初の内は海賊や山賊で片付けられるけどさ、
邪悪神とか、大天使とか、宇宙の帝王とか、魔界神とか
確実にこの世界観の人間じゃないよな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:40:46 ID:7KYCeDbX0
>>685
単なる肩書き
赤鬼のブロギーみたいなもんぐらいに思えばおkだと思われ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:40:55 ID:dw9IzQ33O
まぁなんだかんだいって
1番やっかいなのは
キングボンビーだけどな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:46:51 ID:nAWLVD7b0
>>686
宇宙の帝王ってのはどうすれば、そんな肩書きが付くのか気になるけどなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:48:55 ID:7KYCeDbX0
>>688
エネルが宇宙行ったじゃんか
そーゆーアレ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 22:54:24 ID:nAWLVD7b0
>>689
まあ、なんだかんだで楽しいから良いけどなw
誰か、>>672の設定を想像力だけで絵に起こしてもらいたいw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:45:44 ID:JJFZi6UMO
一千億を一兆と思ってそうな時点で算数からやりなおすべき
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:46:47 ID:xIIqPeDBO
>>672
想像力ありそうで、人生楽しそう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:48:47 ID:7KYCeDbX0
>>691
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:54:06 ID:o0jTpJyd0
トキトキの実の時間人間。
・時間なのでもちろん攻撃不可
・あらゆる時代にワープ出来るので強い奴がいてもそいつが生まれる前に親を倒せばOK
・万が一何らかの攻撃で死にかけても時間を戻して全回復+次に来る敵の攻撃が読める
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/10(水) 23:57:10 ID:7KYCeDbX0
ウソウソの実の虚偽人間。
・能力発動中に放った言葉と反対の現象を引き起こす事ができる
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 00:17:43 ID:SmGitofsO
>>695
(´・ω;)ドえロもんは帰ってこないんだ!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 01:24:29 ID:IPIo5mJe0
アニメのオジキも今週でお別れか
オジキ登場シーンは実況で盛り上がったな〜
698シコザル:2009/06/11(木) 01:30:31 ID:i0hVpDgNO
ちなみに俺は シコシコの実 光の速度でシコシコされたことはあるかい?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 01:33:57 ID:Z0X4RWz9O
>>1
俺もずっと思ってたよ
自然系能力者は人が強いんでなく能力が強いと
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 01:34:42 ID:ZoeCNTpC0
地震のロギアってないの?
グラグラの実とかユラユラの実とか
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 01:35:46 ID:PE6wc75w0
>>672
これが新世界レベルか
大将なんて目じゃねーなwこりゃwww
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 02:23:10 ID:eiDgYRH0O
黄猿より強いというか単に物価が高いだけじゃ……

そもそも一兆三千万なんて賞金の懸け方はないでしょ
現実の金銭感覚としては
一億と三千円じゃん
一億の賞金首より三千円分危険視されているということ
三千円分ね
クオカードが当たったかどうかの差
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 02:40:59 ID:5cO5Tge7O
>>702税金みたいなもんだからきにすんな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 02:58:30 ID:IPIo5mJe0
海外でもオジキ大人気!!
http://zip.4chan.org/a/res/22047252.html

レイリーとの戦いと
ロギアの力について熱い討論が続いていますww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 04:23:28 ID:Jx//8bubO
おるは昨日、公園に墜ちてったある果実をたべたぬを。あとで学者たちに聞いたら悪魔の実だったぬを。
いまおるは、能力者として政府の暗殺部隊にいるぬを。

能力?クサクサの実ぬを。
おるの臭いにおいで人が死ぬを
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 04:25:12 ID:Zrf5tgo9O
>>1
>>699
ピカピカとか弱い奴が食ったら、
「俺は肌が常に光るピカピカ人間!目くらましをくらえ!はっはー眩しいだろ?これが俺の能力だ!」
くらいのレベルじゃねーの?
あれだけ強くなれたのは黄猿が鍛えまくったからであって。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 04:43:31 ID:abHXVzFrO
@CP9の時ご褒美にカルファとカクが悪魔の実もらってた
A政府関係者は階級が高い程より高価な悪魔の実を支給される
B階級=実力

よって黄猿は実がなくても強い
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 05:01:10 ID:PE6wc75w0
でも実際黄猿がヴァンダルム(懸賞金1兆3000万B)に勝つところが想像できない
だってアイツ確か光より早く移動できるし超化したら、惑星破壊できるじゃん
ゼクス(懸賞金120億B)なんて酸素人間で実態無い上に相手酸素欠乏させられるし
実際黄猿より強い奴なんていくらでもいるじゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 05:23:48 ID:Jx//8bubO
新世界の金帝ってすげぇななんの能力者やろう

1兆5億レベルつったらなんや、もうあれか?

ハキハキの実の覇気人間以外ないぜ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 10:31:16 ID:kLMf+jhiO
>>709
ハキハキの実なんて、ただの明るい奴になるようにしか見えんがw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 16:00:08 ID:PE6wc75w0
>>709
カネカネの実
・怪盗ドラパンのキンキンスティックみたいな能力
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 18:35:05 ID:nfpktvCi0
>>707
そういうわけじゃないだろ。
それなら何故スモーカーは大佐でロギア?
何故クザン(青キジ)は中将の時点でヒエヒエの能力者?

実はどっかのきっかけで食った程度だろ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 19:20:09 ID:bmMd6j5SO
>>706
バトルライトかっwwww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 20:05:21 ID:PuTZWb/f0
弱いロギア能力者が未だ登場していない以上
強いからロギアじゃなくロギアだから強いと考えるのが自然
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:23:23 ID:SmGitofsO
スモーカーのモクモクって
ロギアだったんだ

なんか、なにがロギア系(自然)で
なにが超人系なのか
よくわからん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:27:47 ID:gOnVZduFO
>>715
自然現象を表していて、実体の無い(物理攻撃無効)がロギア。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:29:09 ID:dTUXUvoa0
カゲカゲはロギア寸前
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 23:36:23 ID:SmGitofsO
あの死なない藁人形の船長は

「ロギアっぽいけど、ロギアじゃない」
って言われてたね

自然現象でかつ、物理的な実態がないものがロギアなのな


ガスとか、酸素とか、窒素とか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 00:05:25 ID:/c+a0NWt0
>>672元ネタは何?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 00:35:47 ID:esUPSewLO
>>707
悪魔の実が褒美でも嬉しくないだろ
もっと強くなって、もっと強い奴を捕まるために、もっと危険な目に遭え  って言われてるようなもんだし
しかも名前の解らない実とか……「なんかよく解らないんだけど、とりあえず食っとけ」って無責任過ぎる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 03:57:11 ID:duhku5hs0
>>719
宇宙の帝王フリー・ザー(懸賞金1兆B)はDBのフリーザ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 05:09:05 ID:58nUJsYQ0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!の実
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 19:39:47 ID:xAimlvV90
>>718
んーその表現も微妙だよな。
クロコダイルや青キジは、ロギアだけど「物質」で、肉体変化の最中も一応実体はちゃんとあるし
エネルとかエースみたいに、「物質的実体が存在しない」ロギアのほうがむしろ少ないんじゃないかという気が
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 22:06:24 ID:duhku5hs0
>黄猿(笑)より強い海賊と山賊一覧

>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
>・山の将軍キタジマ・サンノスケ(懸賞金660億B)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/12(金) 23:36:36 ID:NUBV88p4O
普通にさ、先行する光で移動の軌道が解る&一気に移動するわけじゃないんだから、
合わせ鏡で簡単に閉じ込められないか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 13:07:36 ID:S3+u4dcOO
ロギアは体を別の物質に変化させることができて、その物質を
発生させられる能力。

ドルドル、ドクドク、アワアワはロギアと勘違いされことかあるが、
体は生身のままなのでパラミシア。

黄猿がホーキンスをロギアと勘違いしたのは蹴りによる
ダメージを受けなかったから。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 19:59:36 ID:JJLiCa4m0
どうも能力を鍛える…という概念がよくわからない

悪魔の実は海に拒否されるというリスクと引き換えに能力を簡単に手に入れることであって
それ自体が、人智を超えたというか、悪魔とも思える能力を身につけるということでしょ
普通に悪魔の能力がそのまま手に入らずに努力してうんぬんかんぬんになると
そんなにすごい力や噂にならないじゃん、もちろん一般やそこらへんの海賊が太刀打ちできないぐらいの力は得れるけどさ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/13(土) 20:54:41 ID:bcJ127rw0
>>727
「応用」とか「隠された二次能力」みたいな感じ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 02:02:28 ID:Ebud2QXQ0
>>1
ルフィが強いんじゃなくて覇気が強いみたいなもんでもあるな
あれも生まれついてのもんってのが強いし、いわば修練というよりは運が重要だし

>>1のような批判受けて今後は色々と覇気やら能力無効化とかの力を
味方のロビンなりサンジ、ゾロが手に入れて強化するんだろうな
悪魔の実インフレを抑えるためだろうが余計にインフレ化してる気がするわ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 22:24:00 ID:z7pAsBWJ0
速報、赤犬の能力はジェネジェネの実。ジェネシスを発動できる(ガンダム)
731国際武装テロ組織『アルカイダ』:2009/06/17(水) 22:34:13 ID:Usak7gn50
赤犬は放射能人間のラジラジの実の能力者

放射能撒き散らすとかワンピ史上一番の危険人物
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 22:41:20 ID:TqFSji1oO
なんでエネルは電気の速さで蹴らなかったの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 22:56:14 ID:T4anG4OsO
>>724
祭の大将でもよかったね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 22:56:16 ID:zr4OOuRg0
ロギアの物理攻撃不可ってやっぱやらなきゃ良かったのにな。
(マゼランみたいな感じにすればOK)
覇気なんてわけわからんもん出さなくても済んだのに。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:03:34 ID:2M07FJ5OO
田中邦衛が強いんだと思ったね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/17(水) 23:31:53 ID:P2j3IBmE0
黒子が牢出たとたん服変わったんだが、
もしかしてロギアの連中って能力で自分の体から作った服着てるの?
ぶっちゃけ、素っ裸?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 01:04:30 ID:kfVEn54o0
>>84
ものすっごく亀レスだが言わせて貰う
9mmのリボルバーて存在しないしリボルバーの意味無いから!
せめて357マグナムとか454カスールだろ!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/19(金) 16:39:44 ID:CzRCkMzSO
ロギア系アイドルグループ・スマッパ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 04:04:27 ID:dKJAhvPj0
>>736
物質化は出来るが服にしてるかは人による
エネルは背負ってた太鼓だけだった
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 15:29:01 ID:iNmSNQ4O0
能力を制御できないような場合はままあるらしいが
ピカピカの実だと即死亡になりかねないな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:49:59 ID:lQIocK7X0
黄猿なら一瞬で海賊王になれるんじゃね?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/22(月) 21:27:09.27 ID:pVUefjvN0
光の速さでラフテル到着 ミ(^^)v
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 21:54:18 ID:r8v8YizUO
鏡が置いてあって跳ねかえされるらしい

743昭和54年生まれ石崎 ◆JtCbEvtMwo :2009/06/22(月) 21:55:00 ID:0lZpHRa00
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 22:03:01 ID:IbenDkmuO
笑えばいいと思うよォ〜
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 07:26:28 ID:2bWsoJV70
 
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:45:17 ID:AF8ELFqz0
俺はピコピコの実のネトゲ廃人だ・・・!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:01:18 ID:nFjL/2zF0
やるねェ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:00:06 ID:haTtqN1hO
マジレスするとピカピカの実は光で目を眩ませるだけのパラミシア。
光の速さで動けるのは黄猿が剃を極めてるから。
レーザーは指銃や嵐脚の極めた果ての技。
攻撃が擦り抜けたり千切れても戻るのは紙絵と生命帰還の極めた合わせ技。

結論:黄猿は究極の六式使いであり、ピカピカの実が強いのでなく黄猿が強い
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 12:40:23 ID:Emhp1Zg/O
ギギギ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:12:33 ID:Fmnzce2UO
>>700
おまえ…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:22:24 ID:lnvnZ0HYO
>>748

んなわけない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:36:53 ID:x8Q4Ze8YO
>>700
もっと評価されるべき
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 13:50:41 ID:QMmF7JbmO
>>700
関係者?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:18:58 ID:yBlMOa4PO
ワンピースの中でもかなりキザルさん好きです
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:22:01 ID:LLx3EEszO
グラグラくらい予想できるだろ

てかグラグラはパラミシアじゃないの?ロギアなの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:22:06 ID:p1WPDKMvO
グラグラって全身地震って事?全身自身ならわかるが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 14:27:29 ID:LLx3EEszO
>>60馬鹿?


銃持ってる一般人 VS格闘技チャンピォンだったら

後者が勝つの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 15:44:42 ID:4+yFD8fb0
白ひげが強いんじゃなくてグラグラの実が強い
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 15:56:26 ID:OOgsD9wzO
白ひげ>エネル>エース>ロジャー

ロジャー弱っwwww
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/29(水) 23:40:39 ID:+BVPQ+Tz0
ロジャーと白ヒゲ、シャンクスとかは能力ナシでいいだろ・・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:39:15 ID:rxSfxd4L0
黄猿の必殺技一覧

太陽拳・・・ホーキンスに使ったあの技

デスビーム・・・同じくホーキンスに使ったあの技

かめはめ波・・・かめはめ波のポーズで両手の間から強力な光を放つ

元気(光)玉・・・両手を上にかざす、わっしに元気(光)を分けてくれと言う
        世界中から元気(光)を少しずつ集め、頭上に大きな玉を作る
        それを相手に光速で放つ

762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:44:21 ID:Cu71xphI0
グラグラがロギアだったらいいな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:46:29 ID:3rI9JFUlO
ミラミラの実の鏡人間が出たら終わりだろ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 00:50:05 ID:p2SEgl6M0
>>762
土にでもなるのか?砂と同じく下位ロギアになりかねん 防御的には
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:03:16 ID:p8/DsW3QO
エネエネの実のエネルギー人間
自分の質量を100%エネルギーに変換出来る

世界が滅びる
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:12:37 ID:FC1gziS8O
黄猿って魔法ビンで捕獲・封印出来そうだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:22:53 ID:0uWhdGG40
>>766
なんという3x3あいず
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 01:46:31 ID:LHmCpy+QO
>>764
氷だって折られても平気だったじゃん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:51:29 ID:ZYLrG+fAO
Mr5は鍛えまくったら原爆になれるとおもいますか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 02:56:46 ID:UlaPtjcjO
思わない^ロ^;
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:26:18 ID:tn6xaOCs0
マジで白髭にはがっかりだわ
この典型的実の力が強いだけのおっさんと同レベルだとは・・・
無能力者だが圧倒的な覇気で実の力に頼ってるだけのカス大将共を圧倒してくれるかと思ったのに
772フコウヲネガウ:2009/07/31(金) 17:32:56 ID:Ik5dJdTYO
>>771ネタバレしたな
実を食ってるってばらしやがったな

○○になれ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:33:54 ID:MCmrxW3UO
グラグラの実はパラミシアだよ
グラグラ揺らすことしか出来ないけど
白ひげクラスになると地震も起こせる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:57:50 ID:B/8j0S5SO
ワンピースが面白いんじゃなくジャンプが面白い
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 17:59:38 ID:dYfhLG0zO
>>767コウヤンだっけ
776埋め埋めの実 ◆hw0uKIaGKA :2009/07/31(金) 18:05:12 ID:IAd9lZ6K0
俺ね銃うった事あるけどさ、今まで映画とかで足撃たれた奴根性ねwww

とか思ってた自分が恥ずかしかったわw
ベレッタとかでもーショック死できるレベルww

マグナムとか打ったら反動で手が面白いくらい動くのよww
爆音ww

銃もった人におそわれたら、抵抗なんて絶対しないね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:06:39 ID:yKpN0jsdO
最近、悪魔の実が所有者を選んでるんじゃないかと思うことにしている
じゃないと切なすぎる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 18:30:49 ID:HMcICIwG0
赤犬はボムボムの実の爆弾人間
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:26:51 ID:sXOijBW20
黄猿の倒し方って毒ガス使えばいいんじゃないかと思った。
黄猿だって普通に呼吸してるわけだし、光になったからって息してないわけじゃないし。

どう思いますか??
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:27:27 ID:IXlZL9qT0
この世界ではなぜか毒ガスが見えるので
光の速さで逃げられておしまいです
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:31:32 ID:sXOijBW20
なるほど
ワンピースだから無理か・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:35:10 ID:iBCMG0oK0
まだとっておきの能力があるだろw

それはナシナシの実w相手の能力を無効化若しくは能力者じゃなくすw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:36:24 ID:IXlZL9qT0
石使うなりヤミヤミ使うなり
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:37:03 ID:45KYOeZ5O
ヤミヤ…いや、なんでもない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:42:51 ID:X0zgqrerO
レイリーってなんなの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:45:04 ID:sXOijBW20
覇気だよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:47:07 ID:kUx+9TZgO
チカチカの実

なんか目がチカチカする
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 00:50:59 ID:8bTO05zNO
光の原理理解してりゃ黄猿は余裕
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:03:03 ID:PqX7C2pJO
ワイパーがエネルにやったみたいにリジェクトやったら勝てる
黄猿は心臓マッサージできないしね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:13:44 ID:EZ2s81B60
黄猿はリジェクト食らったら木っ端微塵になりそうだが
エネルはゾロをして怪力といわせるほどだし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:28:14 ID:thhit8h1O
鏡で光を全部跳ね返せるだろ?


ゴムに電気が全く効かない世界なんだから 単純よssss
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 01:54:22 ID:5e/q1mrBO
ぼくはエアエアの実の能力を十二分に発揮してると思います・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/01(土) 04:26:43 ID:OMFooltm0
>>777
べヘリットみたいだな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 00:56:43 ID:WXsUwZYkO
ヤミヤミなら重力との関係で光の速さが無効になるよね?天敵はヤミヤミとミラミラか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 01:07:34 ID:zDZAhOBD0
鏡はハンシャリツが100percentではないんだよなこれがまた
だから、光のシュツリョクによるね

キザルレベルならやけるかも・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 01:17:12 ID:xnBXre1O0
憤怒
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 02:58:45 ID:4JuLKq/pO
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:08:17 ID:0HF9TDvo0
この黄色猿腰でも抜けて立てないのか?
それとも今更大物ぶってるのか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:09:30 ID:B+LW902s0
田中邦衛は強いよ。
青大将だし。食べる前に飲むし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:15:20 ID:GoqcQkmdO
>>793
黒ひげのヤミヤミからの今の展開になったところから因果律を感じる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 14:57:21 ID:zDZAhOBD0
>>800
おまえのカキコも因果律のうちさ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 15:24:12 ID:TgpMVcy3O
因果晒しだな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:04:14 ID:T/Qopp9T0
まぁ確かに実の強さな気はする

やっぱ実を使いこなすレベルとか才能とかの設定もするべきだよな(すでにある?)
ゴムも一段階上があるとかさ!そのうちルフィがゴム自体に変化してロギア化とか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:04:42 ID:1lyimcgE0
なんだよゴム野郎は段階あがってんだろレベル
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:15:47 ID:29HRer/b0
なあ、今更だが>>1の例えってあってるの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:17:41 ID:N43dv86OO
>>1
頭悪い?文才無いね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:20:22 ID:29HRer/b0
拳銃持ったザコ(一般人)が簡単に兵士を殺せる
って感じじゃ無いの?www
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:26:35 ID:suTMzm+V0
ルフィが強いわけじゃなくゴムゴムの実が強い
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:40:22 ID:T/Qopp9T0
>>805
一般=一般の戦いなのに+拳銃で圧倒的差が出るといいたいわけでしょ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 21:05:49 ID:4hYJh9Ea0
黄猿は最強デスヨ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/03(月) 00:00:45 ID:nOre9jfI0
バーソロミューくまの口調を真似ないでくださいっ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 14:26:00 ID:dFZX07y90
ここ2ちゃん?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 14:27:43 ID:dFZX07y90
2ちゃんか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 14:28:40 ID:dFZX07y90
adidas
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 14:32:56 ID:f5BQneg1O
まぁピカピカがなければアプーごときに瞬殺されてたくらいだもんなぁ
戦闘能力はウソップと同等くらいか
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:26:29 ID:zVwuyKDu0
こいつの攻撃は光速なんぞ出てないことが今回はっきり分かった
どう考えても光速はこいつの妄想
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/06(木) 19:31:35 ID:IKQ+16gLO
黄猿が怒ったら世界滅亡だろ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 03:04:17 ID:9dRxPwiz0
俺も最近悪魔の実が選んでるようなきもしないでもない・・・
 「因果律により選ばれし者達」見たいな感じで。 ベルセルクの見すぎか?
  後黄猿も悪魔の実無しでもかなり強いと思いたい・・ そもそも覇気はどうなんだろう?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 16:00:31 ID:Tix41bIi0
そもそも悪魔の実って、人間に破滅的な自然の力さえ与え
人外のトナカイをほぼ人にし、それどころか命無き銃や剣にすら命を与え(メリー号のことを考えると、一概に命の無いもの
と考えることはできないかもしれんが・・)、ヨミヨミの実のように、時に人の命すら左右するんだよな。
 カクもこの世のものとは思えんといってたし、そもそも悪魔の実無しで、このワンピースの世界の「強者達による時代のうねり」はないのでは?
やはり得体の知れない何かによってもたらされてるんじゃないだろうか?
 もしかしたらベルセルクの神みたいのが、海の最果てとやらにいるんじゃないか?

とまあこんなこといってもワンピースの世界では、そんなところまでクビをつ込まないで終わるだろがね・・
なんにせよ実が選ばなきゃ白ひげや黄猿はうんであの強さになっちゃうよなあ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/07(金) 18:35:07 ID:MeItrysVO
それをいっちゃぁ全部の悪魔の実がそうだろorz
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:15:58 ID:iT845Agc0
そういえば悪魔の実そのものについての考察はほとんど見た事が無いな。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:22:00 ID:d2Fxs2zkO
もしかしたらゴムゴムの実なんてものは実はなく、悪魔の実というものが食べたものにあった能力を生み出すのでは?
だって同じ実を食った奴今のところいないじゃん
まあこれなんて武装錬金とか弓と矢な話だが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:30:31 ID:JEgTEnj50
マルコ>黄猿の件
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:31:11 ID:MwKVuCLhO
ワンピースって悪魔の実がなる苗って本当なの?

あの糞ババアがネタバレしてたって。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 01:42:18 ID:O1h7k/ku0
>>822
黒ひげ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:11:26 ID:RZbCxedd0
能力のキャパは人の器に相当すると思うぞ。
白髭が強いのもエネルが弱いのも器の大きさに起因していると思う。
黄猿には青雉ほどの器を感じさせないかな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 02:23:25 ID:4Z7r2nOGO
ロジャーは気付いた。
悪魔の実は政府の大元(本当に邪悪で能力のある、天竜人のトップたち)によって作られていたのだと。
そして悪魔の実を食べた人間は自然とその能力に運命を支配されていくことに。
だから、ロジャーはその支配に抗うために覇気を編み出した(厳密には前からあったが使えるのは仙人くらいで重要視されていなかった)。
船員には、悪魔の実は海賊としては致命的な泳げなくなるダメな物、と意識させてなるべく食べさせないようにした。


みたいなことを考えたが今からそんな話には繋げようがないなww
でも食べた方が圧倒的に戦力アップするのに、元ロジャー海賊団の船員は悪魔の実を食べることに否定的ってのは何かの伏線だと思うんだけどなぁ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 07:28:45 ID:aYENNznO0
影抜かれると太陽光浴びれない
悪魔の実食ったら海に入れない

リスクの度合いは違えど、後者も海の男が背負うにはあまりに大きなリスク
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:32:01 ID:RcPzGc4hO
柳田も指摘してるが海上をいくやつがゴムなのは些か問題がありすぎる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 02:57:49 ID:j/98JtRc0
このスレベルセルクネタが多いな!
ワンピスレで言うのもなんだが、最近のベルセルクは昔と違って、ワンピに近くなったな(描写のきつさの違いはともかく)
 昔から読んでる人は嫌ってる人が多いみたいだが俺は今どちらもハマッてるんだよな。
 世界が変わるという展開の架橋振りもかなり近いし、だからワンピとベルク結び好ける人多いのかね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 05:37:52 ID:hGqKCx/I0
ロギアもちゃんとそれに沿った性質にしてほしいよなぁ
クロコさんがあんだけ水に弱い描写があったように。
煙で相手を掴めるっておかしいだろ…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 05:39:02 ID:ANMzNTFdO
>>829
別にタンパク質や細胞がゴムになった訳じゃないだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 08:35:32 ID:vgIIcMP2O
>>822
頭悪いなら無理して来なくてもいいんだよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 13:08:31 ID:QJOg7elT0
455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/08(土) 21:22:05 ID:t2F8eyDV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nVwMbeYa0KA   ←エネル最強と思いたくなるアニメの動画。


ttp://www.youtube.com/watch?v=0FRrRyxmwws&feature=related



835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 18:33:35 ID:ojgDSa3n0
声と動画はいいよォ
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_Pvi4GUQS4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wxdm3_QvWWw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZDM8jeP9NEA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=9o8cZFDqC1I
ttp://www.youtube.com/watch?v=GCcqq25SiBs&feature=related



776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/05(水) 17:57:57 ID:ojgDSa3n0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qe7VHDBd5i8&feature=related

覇気(笑)の(笑)設定がワンピースを征する。
ワンピースは覇気で終わったって?
ええオイ。ゼハハハハハ。
ワンピースは終わらねェ。ドン。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 15:28:48 ID:qV05SCxb0
パフパフの実が出たら教えてくれ
それまで寝るわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 19:34:12 ID:/lClWBXCO
で?黄猿はウルージさんをあの後どうしたのか教えてくれ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:16:23 ID:kydZAgqKO
フジリューの封神で光の宝貝使う攻撃が土煙で弱まったみたいに、ピカピカは光の分散に弱い
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:20:36 ID:nhy2IpiC0
マジ?ぱくりじゃん
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 20:22:20 ID:uLYLibUQ0
レーザーを水蒸気で弱めることができる

というのは皆川漫画信者なら誰でも知ってる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/09(日) 22:53:29 ID:2oq9nxaK0
マルコに防がれたところを見るに光速ではないな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 00:48:53 ID:2ArdAZUq0
そもそも光速で動かれたら視認できないからな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/10(月) 15:27:38 ID:Y7pH+YF9O
ロギアはなんで服まで・・・

ん?誰かきたな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 00:59:35 ID:ORR9igzU0
そもそも光の速度なんかで蹴られたら、よほどタフでも死ぬ通り越して、体消し飛ぶんじゃね?
滅殺じゃなきゃおかしくないか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:05:44 ID:LxtQh8Q7O
確かにピカピカの実は強い

だからピカピカの実を食べた黄猿は強い

ただそれだけ


糸冬了〜〜〜〜
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:13:11 ID:ORR9igzU0
まあたしかに、ピカピカの実がなければこの戦闘力は無理だからね・・
 無しでも恐るべき戦闘力はもってそうだが、あんな圧倒はできまい・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:35:55 ID:XNIh4TYa0
>>841
そういえばそうだな
ホントに光の攻撃だったら「眩しい」=「喰らってる」もんな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:38:51 ID:Oq9mLgBm0
でも基礎戦闘能力、センス、鍛錬が無いとあそこまで圧倒的な力には
ならないんじゃないの?
それこそ体が発光するだけとかさ。
(クロコダイルも鍛錬すればするほど能力は増すって言ってたし)

基礎戦闘力が高そうなガープとかがゴロゴロの実食ってたら
ルフィに負けるわけないし。
(当時のルフィのパンチなんて当たらないだろうし、
ガープのパンチ、または槍で串刺しで終わり)

あんなレーザーとか出せるようになるまで相当訓練が必要だろ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:43:31 ID:LxtQh8Q7O
まあ、でもそうだけどわざわざ弱い奴に食べさせようと尾田さんが思わないだろWWW
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:45:12 ID:XNIh4TYa0
「本人はヘタレだが能力はやたらチート」を出すと思ってたが
覇気レベルいっちゃったからもう無理だな やられるだけ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:48:46 ID:LxtQh8Q7O
↑俺もそうゆうの期待してたけどな………

ロギアなのに使い方が下手ってゆーの

でももったいないからなぁ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 01:52:24 ID:DTctAPHm0
光速で動けるなら分身の術とかやればいいのに
黄猿ってつまんねえ闘いすんだな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:12:57 ID:huXsrh5EO
弱いやつがいい実を食べた例はバギーだろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:19:02 ID:Oq9mLgBm0
黒髭登場で、ガチンコ(ド突き合い)が強い奴しか黒髭に勝てないな。
今のところガープ、白髭、ミホークとかが強そうだよな。
ルフィはゴム能力使ったJETピストルとか巨人の拳とかないと
とても黒髭には太刀打ちできなさそうだから勝ち目無し。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:20:43 ID:XNIh4TYa0
あっさり一味全滅しちゃったけどね黒ヒゲ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:21:26 ID:XNIh4TYa0
まぁ、高みレベルの大物海賊を
処刑せずに監獄に入れとくのは「マゼランなら勝てるから」なんだろうから、あれくらいでいいのかもね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:22:42 ID:e2LXau5pO
てかピカピカって普通に考えると最強だよな(笑)

光の速さの蹴りを止められるやつ(普通)はいなくね?


この実でNo.1になれないとか…黄猿…
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:23:39 ID:LxtQh8Q7O
855

違うよWWW
尾田さんは殺さないって言ってたよWWW
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:25:31 ID:e2jXfu3mO
てかピカピカの実を食ったからあの地位にいるワケで
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:43:42 ID:to0Dp47t0
てか光速でてないしねw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:47:34 ID:LxtQh8Q7O
859

だから〜ホントに光速で出したら漫画が成り立たないだろWWW

まぁ、それにマルコが対応してるって事でOK?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:54:25 ID:azdWjDUxO
この物語はフィクションです
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 02:55:41 ID:ORR9igzU0
>>847
ならば白ひげがボムボムの実を食ってたら、世界を震撼させるまさにドラゴンボールがごとき恐るべきエクスプロージョンをだせるってことか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:02:22 ID:LxtQh8Q7O
この物語は実話をもとに作られた物語です
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:03:14 ID:MGC+hdXu0
でもボムボムはポテンシャル高いはずなのにショボすぎだよなー
メラメラでさえあんだけ凄いんだから核爆弾級の攻撃できたって不思議じゃないのに
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:10:15 ID:t7ectDTVO
>>864
Mr.5に食わせたのが間違いだったな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:23:46 ID:0sJm+hV60
ゾオン系が空気過ぎる
あの戦いの場にゾオン系とか一人もいないんじゃないのかと
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 03:37:03 ID:I0JibDEEO
>>866
中将の左上のデカい奴。
犬の被りもんかと思ったが、
手まで獣化してた
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:02:24 ID:TI3LoRWzO
>>842
クロコはカイロウ石はずしたら服も出たな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:05:44 ID:VljWIBYuO
スレ違いなんだけどさ、先週ってジャンプ増刊だった?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:12:55 ID:yD2Y8NzkO
てかしろひげ一人だったらどうキザルの攻撃防いでたのか
防ぎようないんじゃね
グラグラじゃ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:14:10 ID:GYjEKu6QO
で、新世界は誰が最強の敵んなんの?

海軍を上回る組織がないと面白くないよ。

天使の実が でるんだろ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:25:43 ID:IR041UGB0
>>866-867
その手前の中将も、なんか手が8本あって剣持ってる。蜘蛛ゾオン?
髪の毛っぽいから黒騎士ブラフォードの親戚かもしれんけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 04:31:20 ID:MalvVKOA0
フリーザ;1億2000万
ヤムチャ:3億5000万
クリリン:12億6500万
天津飯:60億4500万

公式戦闘力(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社より)

−クリリンたちってどのくらいの戦闘力になったんですか?
鳥山先生「そうですね。彼らはずっと修行を続けてきましたから、弱そうに見えても実はフリーザより強いんですね。
周りが強すぎるだけで」
−じゃあ、彼らの戦闘力も億単位に行ってるわけですね?
鳥山先生「そうです。クリリンは12億6500万くらいかな?天津飯は60億4500万くらいです。
ヤムチャはちょっと弱くて3億5000万くらいですね。連載中からこんなもんかなって考えていたのですが
大全集作成のときにきっちり決めました」
−いつもヤムチャは不憫なキャラですね(笑)。
鳥山先生「まぁそういう役割ですから(笑)」

(「ドラゴンボール戦闘力の軌跡」集英社 P77より抜粋)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 05:23:36 ID:Evt3ITnAO
マグマの能力はマグマグの実よりグツグツの実のが合ってるよね
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:31:24 ID:IgrFqjxgO
ボムボムとノロノロは使い手がショボすぎたな
実の能力自体はラスボスの能力に設定してもおかしくないレベル
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:37:56 ID:dkH0wz9hO
>>870
覇気
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:38:56 ID:hw8Wv3AA0
ノロノロってレイヴに出てきてレーサーて奴の能力のパクリじゃん
自分が速くなるんじゃなくて、回りを遅くするなんて
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:42:25 ID:KrU/cwG6O
パクりパクられの関係なのか?彼らは
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:47:29 ID:nr/4z15k0
そういえば悪魔の実の能力 取り除けば大将や白ヒゲの力って
どんなもんなんだ?

能力にかまけて実際の戦闘能力は
衰えちまうとかいってたが。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 07:53:22 ID:Tf8XaMTrO
レーサーってFTだろうが

つか、グラグラ北
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 08:40:19 ID:iaVRYjhDO
>>879
白ヒゲは能力使わなくてもロギアのエースを圧倒してたから相当強いよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 10:52:58 ID:16OiMVBkO
>>881
はあ?


はあ!!?
ププ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 11:56:19 ID:h4euLeE5O
食った実がバネバネだったらヘコむよな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:26:33 ID:5wnAlu/Q0
バネバネだって鍛え方次第だろ。
極限まで練り上げれば大地震の衝撃だって吸収し切れるかもしれんぞ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 16:27:51 ID:IR041UGB0
実の能力に優劣はあるだろうけど、結局どれだけ使いこなしてるかじゃない?ありきたりだけどさ
どんな名刀も名剣士の手になければナマクラ同然なわけで
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/11(火) 23:10:23 ID:+ykBt7Yf0
とりあえず何の実か知らずに食うのはこわいな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:05:08 ID:wz+fntJH0
食ってみてウシウシとかなら泣くな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:16:57 ID:6mC/FNX9O
バネバネだったら空飛べるよ、

グラグラの実って空気も震わせれるのか…笑わしてくれるぜwグララララララ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:19:23 ID:VTVpVLE00
>>887
あれでも鍛え方次第じゃないか?
足柄どっこいの奴が食べればかなり有効に使いそうだが
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:23:33 ID:TxUqofn6O
>>885
強力な実を食べた奴に限ってそういう事言うよな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:49:39 ID:wqNHiTsOO
海水かけたら弱くなると思いきや、かかったくらいじゃ大丈夫とかいうんだからな
海楼石を粉にして散布とかすれば
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 02:59:33 ID:QXXrBaAJO
ドルドル
ボムボム
スパスパ
バネバネ

は、鍛え方次第じゃに新世界でもやってけそう。ベラミーがゴムゴムで、ルフィがバネバネ食ってもルフィが勝つと思うんだが。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 03:17:52 ID:65CfY9DT0
キロキロの実も鍛えればもっと重くなれたのかな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 08:05:21 ID:Le1o/7dnO
超人系や動物系は鍛えた分だけ強くなるだろうけど、自然系は明らかにチート。
食っただけで大将クラス狙える
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/12(水) 21:23:44 ID:MJwKdioj0
シコシコの実はもう食べただろ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 10:49:05 ID:kuOLXrVs0
私がピカピカの実を食べても、絶対コントロールできないでしょうね。

黄猿も自分が制御できる程度しか扱えないでしょう。客観的に考えて。

そもそも光が安易に速いとか強いとかに惑わされすぎて、肝心の操作性を見失いがちになるよね。

幾多の戦いと経験を経てきた黄猿だからこそ、扱えるのだな。漫画とはいえ、何もおかしいところはないな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:12:24 ID:0ZZBPdPeO
ボムボムの実が初代最強の実って2チャンネルで決まったよね。鍛えれば強いし、ロギアだったらヤバイって事。
でもワンピースって爆発はダメージを受けても致命傷にはならないこと。ウソップなんて普通に耐えるしね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:18:20 ID:cgFx62HXO
>>897
ワンピースは死なないからな、爆発くらいは気合いで耐えられる切り刻むくらいやらないとな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 11:21:42 ID:0ZZBPdPeO
でも現実の世界では爆発が1番人間を殺せるし、防ぎようがない。でも漫画だと黒焦げで終わり。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:10:21 ID:F7bSCUF3O
確かに実の影響が大きすぎる。
悪魔の実とその力を得るにふさわしい人間は引かれ合うみたいな設定を軽く入れとくべきだった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:17:08 ID:EXnvduZn0
それジョジョだろアホ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:19:54 ID:tjM1cBgDO
わかってて書いてるだろうになにムキになってんの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:21:56 ID:yzTvwDI7O
>>890
>>885は何の実を食べたんだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:33:21 ID:WBi7VWxkO
キロキロの実のお姉さんにいじめられたい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:41:17 ID:p1XeHESlO
ロギア意外は食いたくねーな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:42:15 ID:9dez88PI0
黒ヒゲは実の事きちんと調べて食べたのは偉いよな、あの実の強さは別として
何も知らずに食べて動物系とかだと悲惨だよな、自然系には絶対勝てん
ただ自然系とかチートすぎるんだよなあ、制約みたいなのがないっていうのがつまらない
エネルギーが無尽蔵に思えるのはどうかと思うよ。なんらかの条件制約制限を設けるべき
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:48:44 ID:z6BRGHuAO
光速で動いてもちゃんと目標に蹴りを入れられるオジキ自身の知覚能力は半端じゃない
クロは杓死のスピードで動いて対象を見失っていた、ましてや光速なんて人間の感覚がついていけるスピードじゃない

ピカピカもすごいがオジキもすごい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:53:48 ID:9dez88PI0
その攻撃防いだマルコやら冥王も大概だよなあ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 12:59:20 ID:F7bSCUF3O
>>901
ジョジョを意識してその言い回しにした上に、ジョジョと同じだと引かれ合うのは能力者同士だから。
なんでそんなファビョってんの?バカなの?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:04:23 ID:9dez88PI0
あるいは実は超人系動物系自然系の3種しかなくて食べた人間の資質によって能力が決まるとか
今の設定じゃ何の実か知らずに食べるのはバカらしい
CP9のルッチだっけ?あいつが何であろうと今より弱くなる事はまずないとか言ってたけど
いくら現状より弱くならなくても現状より圧倒的に強くなれる自然系がある以上
情報なしで食べるのはやっぱ賢いとはいえない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:17:12 ID:/uflg7+U0
将来ゾオン系最強種ドラゴンがロギアの雑魚共一掃してくれるよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:20:55 ID:p1XeHESlO
ゾオンとか食うのが阿呆らしい


鳥だけはゾオンでも食っていいかも
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:24:48 ID:9dez88PI0
自然系食えたら野心持って海に出る、動物系食べたら街の人気者を目指すよ俺は
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:26:26 ID:oxyyrU5x0
悪魔の実って、図鑑があって実の外観や食った後の能力も
判ってるんじゃないのか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:29:37 ID:4ZmKA217O
じゃなきゃ黒髭はヤミヤミだってわからないよね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:31:56 ID:iBVOHvNL0
ミス・バレンタインデーの本体はかなりデカいゾ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:36:04 ID:3VPXp8C/O
>>914
全ての種類が載っているわけじゃない 
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:49:11 ID:U2CtAMP/O
赤犬はセミセミの実の蝉人間

大空を自由に飛び回り、耳をつんざくほどの声で鳴くことができる
ただし一週間で死ぬ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 13:52:32 ID:oxyyrU5x0
>>918
さらにその能力を使う為には土に6年間埋まってなければならない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:29:30 ID:QH6lHhBfO
応用がきかないからつまんない
ハンタみたいな頭脳戦やってみろよ
 
結局今まで
気合いで勝ってきただけじゃねーか
クロコダイルもエネルも
ロッチも
気合いでだけ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:31:46 ID:9dez88PI0
ハンタとか終わった漫画はもういいから
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:47:04 ID:6fPEE1NAO
> ロッチ

節子それ芸人や
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:48:11 ID:qvwZ5tKnO
>>920
出たよw
ハンタ厨の[ハンタ見習え論]が
お前も、じゃあ、富樫見習って年に数回しか働かずに金稼いでみろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:50:15 ID:FkpyB/wpO
>>923
ゲームして子作りしていればお金になるって本当ですか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:55:18 ID:xR9Y343K0
ワンピとハンターじゃ作風が違うからな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 14:56:44 ID:qWzC40OBO
ドアドアだって最初は鍵破りだけの非戦闘能力だったのが金縛りもどこでもドアもできるようになったんだから、頑張ればアイデア次第で強くなる能力もあるだろ。
オリオリで精神閉鎖とか、トゲトゲで鍼術とか、キロキロで速度(km/h)操作ができるようになっても不思議じゃない
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:09:12 ID:QH6lHhBfO
>>926
そのアイディア次第なんだよ
どんな雑魚キャラでも違ったアイディアがあったらもっと強かっただろうに
尾田含め周りの発想力のせいで弱くなってしまう
逆もまたしかり
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:19:49 ID:8dJUwvVbO
>>927
強かったらルフィ負けちゃうからダメだよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:23:51 ID:3VPXp8C/O
ほんとにww
主人公がゴムゴムの〜だから雑魚ばっか強くしたら話し進まねぇって 

バカで弱いから雑魚
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:40:44 ID:4h4fwDyE0
ピカピカかゴロゴロくえたらオレはたらかなくてもいいのになぁ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:45:01 ID:c8OEw4Bl0
本命はスケスケだが
どうしてもっていうなら食べてやってもいいよピカピカ

宇宙行って光ったら面白いだろうなー
太陽が沈むころに上がってきてやるよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:46:31 ID:z6BRGHuAO
>>926
オリオリはパラミシアなのに疑似ロギアだからすでにかなり強い部類
トゲトゲドーピングはノーカン?

>>927
尾田の発想力はあり得ないほどすごいだろ
週刊連載しながらこのクオリティの作品をキープしてる中、能力者の技なんか二三で良いところを思いつく限りのことを全部やろうとしてんじゃないかと思うくらい多彩

麒麟の能力者で首の遠心力で破壊力アップ、首が引っ込んで砲台、ヘンチキリン→モウチキリン→ゲキリンとか、おいおいこの人キリンのつく言葉使い尽くす気かと思った
…まぁカクとの戦闘は思いつくことをやり過ぎてギャグになっちゃった悪い例だが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:46:35 ID:7SAMD8CuO
俺はどの悪魔の実でもいいから食いたい
ゾオンでも実生活なら色々使い道はあるしね
特にイヌイヌ(ダックスフント)みたいな雑魚能力でも独身OLに飼ってもらったり、女更衣室に潜入したり色々使い道ある
もちろんパラミシアやロギアのほうが当たりだけどな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:48:09 ID:9dez88PI0
空飛べたらもうなんでもいいや
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 15:49:46 ID:7SAMD8CuO
>>934
モグモグの実やるよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:00:01 ID:ru7nM3ko0
>>932
>能力者の技なんか二三で良いところを思いつく限りのことを全部やろうとしてんじゃないかと思うくらい多彩

んーワンピ好きだけどこれは疑問
能力とかさして目新しいものはない
他漫画でもよくありそうなものばっかりだし
実の能力もっとこういう使い方できるじゃん!てのが多々ある
まあ個性豊かなキャラをあれだけ大量に描くちからはたいしたもんだと思うけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:01:05 ID:4h4fwDyE0
どっかのオリ小説でドラゴンになれる実とかでてたな

戦闘力はあげるし、下手すりゃ村くらい壊せるかもsれんが・・・・

でもドラゴンになっても博物館でかざってもらうか、芸でも見せる仕事に
つきそうな俺がいるwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:05:13 ID:4h4fwDyE0
で、結局ピカピカってどれくらい強いの??
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:18:12 ID:c8OEw4Bl0
こんなピカピカなら強い三連発

・サイヤ人が変身できる

・オーマの毒の光だ

・目を瞑ってもまぶたの裏側が見える
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:34:43 ID:R7JByWgEO
おーおー
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:41:02 ID:8dJUwvVbO
ハナハナの実が一番欲しい
やりたい放題だろあれは
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:51:41 ID:hKKFJ73z0
スケスケの実ってもう出た?
エロいよね
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 16:58:13 ID:7SAMD8CuO
ハナハナの実食ったら
エロいことし放題だな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:01:25 ID:hKKFJ73z0
アブサロムがスケスケか
食った奴が死んだらまた新しい実が誕生するんかいな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:02:07 ID:R7JByWgEO
だからみんなに狙われてたんだよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:49:16 ID:9dez88PI0
ドラゴンになれてもなあ…空飛べて火吐けて鱗が鋼の強度だとしても
その程度瞬殺できる能力者ゴロゴロいる世界だからなあ…
俺なら野心を持たず街の人気者になってルフィ一味が来た時最初敵対するけど後で協力する形をとる
CP9編での投げ縄してたオッサンの立ち位置で満足するよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 17:54:37 ID:R7JByWgEO
オッサンの実 モデルおっさん
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:08:32 ID:iBVOHvNL0
ロリロリの実を少年に食べさせて二倍おいしい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:15:52 ID:ruE8aSmN0
何が2倍だよw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:51:43 ID:4h4fwDyE0
>>946

ルフィらはマジギレさせないように敵対するのはありだが、ロギア食ってても
オレはCP9とは戦いたくないんだけどwwwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 18:58:08 ID:xRE04srg0
エネル厨はアホ。

避雷針の一言で、すぐ論破されて逃げる雑魚w
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:05:27 ID:4h4fwDyE0
>>951
 おまえ新しくスレたててそこでやれよ・・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:28:19 ID:7SAMD8CuO
俺はラリラリの実で我慢するわ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:32:53 ID:8iEU3sQR0
論破状態継続中のエネル厨がやってきたw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:34:04 ID:8dJUwvVbO
ラリラリの実の酒井法子人間
ん?ヒトヒトの実と被るな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:46:58 ID:4h4fwDyE0
ラリラリ ってラリアット人間のことか??
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/13(木) 19:59:10 ID:A74WmXsH0
透明人間になれる実ってあったけど
あれでモリアと一緒に隠れて背後から影を抜けば最強じゃねえの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:08:07 ID:7G/CjDgq0
シコシコの実
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:14:08 ID:mdj2U2RuO
エネルはブロリーと同じでいいだろ
覇気とか身に付けたら最強
だが劇場版限定みたいにもうまともには出てこない
それでいいじゃない
ブロリーがスーパーサイヤ人2、3、4とかになったら原作最強のご飯でも勝てない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:19:55 ID:IGFFPxhr0
ロリロリの実の幼女人間
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:24:44 ID:8UlvVkt60
ウホウホの実のガチホモ人間
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:27:20 ID:IGFFPxhr0
ニコニコの実の廃人人間
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:31:28 ID:IGFFPxhr0
モナモナの実のAA人間
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:33:41 ID:IGFFPxhr0
ムキムキの実のドーピングコンソメ人間
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 15:47:19 ID:IGFFPxhr0
>黄猿が強いんじゃなくてピカピカの実が強い
卵が先か鶏が先かみたいな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:27:14 ID:JZygAbNHO
ラキラキの実

全てがラッキーのため無敵
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 16:54:28 ID:3cDSNn1zO
ハズレ シャリシャリ
大ハズレ ベリベリ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/15(土) 19:57:14 ID:Lvi/HB+x0
ジロジロの実の視姦人間

969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 07:33:17 ID:Miftq5Po0
スヤスヤの実の睡眠人間は嫌だ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:24:56 ID:C6dcJOipO
ねらねらの実の駄目人間
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 08:33:40 ID:WR2DOEfoO
ブリブリの実
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 10:53:16 ID:NH9qy/VcO
てか相対性理論により黄猿が光の速さで数時間移動しただけで現実の世界では何十年もたってるからな
つまり黄猿の感覚では一分ぐらい動いただけでも、白髭との戦いはとっくに終了
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 12:42:38 ID:1R59c4PfO
>>963
モナモナの実は不倫人間だろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 13:07:46 ID:8DkUuYX5O
暑いからアイスの実を食ったよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 13:27:11 ID:zjWp0fUc0
スカスカの実のハズレ人間。勝負の相手をロシアンルーレットに持ち込み
必ず勝つから有る意味無敵。

実生活では悲惨。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 14:02:47 ID:Bj1fRpZzO
>>972
お前光速と亜光速の区別付いてねーだろ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:22:01 ID:NH9qy/VcO
いや亜光速でもかわらんやろ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:44:31 ID:b0F7hY4Z0
光の速さで動けるからといって
制御できるとは限らない。

俺たちがF1マシンを運転しても
まともに走れないのと同じ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:55:38 ID:kb/jRrrGO
そうだね、実は黄猿はピカピカの能力を使いきれてないのかもしれない
つまり実は光速でなんか動けない。はた目で瞬間移動したように見えるくらいの速さ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 16:58:48 ID:6G6/ry+uO
ガバガバの実
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:06:43 ID:v8M5lPBw0
テカテカの実の薄毛人間
ウハウハの実のぼろ儲け人間
ノロノロの実の出歯亀人間
クソクソの実のわじま人間
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:09:39 ID:I5rcrMKq0
ウチキリの実が最強
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:12:35 ID:v8M5lPBw0
>>982
その発想は無かった
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:16:41 ID:y9UoKP6iO
ダピダピの実の脱皮人間
怪我しても自力で治癒できる
これが最強
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 17:18:09 ID:VaX7RwCN0
内臓まで達する致命傷はどうするのさ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 19:48:28 ID:62qEK6Tv0
トキトキの実の時間人間
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:17:10 ID:41juCY+E0
タケタケの実の竹人間
中から姫を生み出す
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:38:27 ID:miD+334MO
>>987
その姫は月の人だからエネルに唾つけられてるかもしれないぞ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:49:10 ID:8f/ahqJ80
赤犬はアカアカの実の左翼人間
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 20:54:33 ID:lU1K5+1oO
>>986
ありえそう
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:06:06 ID:lv7pFyxL0
ネコネコの実 モデル ド○えもん
どっかの猫型ロボットに変身できる
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:06:52 ID:v8M5lPBw0
>>991
ミルクティー吹き出したじゃねぇか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:07:35 ID:VaX7RwCN0
白ヒゲだろうがなんだろうが勝てねえw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:10:02 ID:8Oa7HsiEO
ドアドアの実はもうちょっと強くてもよかったんじゃ…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:10:19 ID:miD+334MO
>>991
世界を滅ぼす力をもってるぞそいつ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:11:49 ID:v8M5lPBw0
>>993
この中に勝てそうなのはあるかい?

タケタケの実の竹人間
トキトキの実の時間人間
ダピダピの実の脱皮人間
テカテカの実の薄毛人間
ウハウハの実のぼろ儲け人間
ノロノロの実の出歯亀人間
クソクソの実のわじま人間
ガバガバの実
スカスカの実のハズレ人間
ねらねらの実の駄目人間
ムキムキの実のドーピングコンソメ人間
ラキラキの実

全てがラッキーのため無敵
モナモナの実のAA人間
ニコニコの実の廃人人間
ウホウホの実のガチホモ人間
ロリロリの実の幼女人間
シコシコの実
ラリラリの実の酒井法子人間
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:13:16 ID:lqWqz6REO
ハキハキの実

なんでもあり。
覇気だからということで、みんな納得。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:13:39 ID:lv7pFyxL0
ロリロリの実をくったショタボーイには勝てそうにもない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:15:13 ID:4ouqrs14O
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/16(日) 21:16:12 ID:4ouqrs14O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。