DBは数兆円 ワンピは数十分の1、どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
欧米でここ数年間だけで売り上げ1兆円超えただの
商業規模で数兆円と言われるドラゴンボールと
単行本売り上げ以外は全く景気の良い話を聞かないワンピとでは
どちらが「世間的に」格上なんだろう?

あくまで「世間的に」なのでその辺を考慮して冷静に話し合おう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:37:49 ID:QLQE+Y5TO
DB
理由はない

ワンピースは明らかにネタギレ化
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:39:41 ID:vpIri8K80
相手がDBって出来レースにしかならないじゃないか
スレタイで失敗してるな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:40:29 ID:/2a9scM4O
数兆ならここに載ってますよ(笑)

フォーブス発表 Top-Earning Fictional Characters(世界で最も稼いだ架空のキャラクター)

01位 くまのプーさん&仲間たち       50億ドル
02位 ミッキーマウス&仲間たち       47億ドル
03位 ハリー・ポッター             29億ドル
04位 スパイダーマン              27億ドル
05位 フロド・バギンズ(指輪物語)      22億ドル
06位 ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)  13億ドル
07位 サリー(モンスターズ・インク)      9億9300万ドル
08位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル
09位 スポンジボブ・スクエアパンツ      8億ドル
10位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)         7億2500万ドル
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:43:25 ID:vpIri8K80
>>4
フロドそんなに稼いでたのか。
ライラとか柳の下のどじょう狙いが多数発生したのは
こいつのせいだな。2番煎じでも儲かるということを証明してしまった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:43:40 ID:0nebsUo+0
それ作品じゃなくてキャラクター個人だよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:46:46 ID:5FHVLq4D0
このスレタイは盛り上がらないな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:51:29 ID:azJyGindO
ちょっとこのスレはKYだったな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:55:58 ID:KPYBZxBN0
当たり前すぎてだれも反応しない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:00:11 ID:jTIakpBq0
>>4
それ累計じゃなく2002年度のデータだから
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:05:54 ID:JF2nE8GQO
もう遊戯王OCGの売上とDB関連商品の売上はどっちが上かにしようよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:09:57 ID:KPYBZxBN0
あと「DB」 VS 「SD」 VS 「ジョジョ」
も盛り上がる気が・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:10:37 ID:/2a9scM4O
既に漫画と関係ないスレタイで板違いすぎるから
ドラゴンボールはアンパンマンと勝負してればいいよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:14:08 ID:77jNhjNAO
富樫VS鳥山のほうが盛り上がる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:18:18 ID:+ECD059TO
このスレタイは伸びない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:33:37 ID:8uPYiTUI0
今のジャンプの風潮ゆえだが、
1年か2年前に風呂敷たたんでおくべきだったと思う
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 03:45:10 ID:nY9L7ghn0
おっさん、いい加減ジャンプは卒業したほうがいいよ
誰も、おまえが俺達の世代に負けたなんて思わないからw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:04:43 ID:1an0oFwN0
鳥山と渡り合えるのはトミノだろ
経済規模的に考えて
あとはポケモンの田丸とかいう人
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:05:54 ID:zRRirqNB0
ワンピって単行本だけはぶっちぎりだけど同世代の作品にすら総合的な売り上げ負けてるんじゃねーの?
遊戯王カードとか海外受けのナルトとかに。
ポケモンなんか圧倒的だろうし。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:36:07 ID:A7NPMWMtO
バカ同士でいがみ合うスレはここですか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:58:46 ID:DpO3bPIwO
ワンピはハリウッドでこんな超大作映画を作れるわけがない。
恥ずかし過ぎて…

http://jp.youtube.com/watch?v=ieJ3MsBR3FU





ご冥福をお祈りします。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 06:27:28 ID:Xxq9HH9jO
グッズ(笑)

板名見て出直せ(笑)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 06:37:47 ID:bNnXhTtA0
アンチってほんと馬鹿だな
馬鹿なうえに少数派(笑)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:45:38 ID:kZ+LcD+2O
なんだ結局発行部数勝負はやめたのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:49:49 ID:oQwXebz+O
くだらねえスレだな
26惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 08:16:55 ID:K3gtkYMHO
ドラゴンボールなんかストーリー矛盾だらけで画力はみんなおなじ顔にしか描けないくらい低レベルじゃん それとあの気持ち悪い画風。
海外で受けてるってことは紳士漫画のナルト(笑)と同レベルの評価が妥当。

アゲハントに何か勝ってる点がひとつでもあるんすかw
いい加減なんか気の効いた言い訳聞かせてくれよ古クソ漫画信者のみなさーん
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 08:17:38 ID:wJNT/zSV0
遊戯王浮きすぎだろw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 08:22:49 ID:K3gtkYMHO
でも下手に記事とか見るとあの時の景色や匂い、温度なんかが色褪せちゃいそうだから俺は一切見ないことにしたよ。

世間のみんなにこんなスゲーポケモンがいたってことを知ってもらう機会になればいいなと心から思う
記事を目にしてアゲハント育てるやつ絶対いるから。
このスレに来て、最初何覚えさせたらいいですか?って質問してくる奴が絶対いるから。
レンタルして惚れてアゲハントファンになる奴が絶対いるから。

なぜならアゲハントは最高で最強で本物のROCKだから。
本物ってのは時間はかかるかもしれないけど絶対に評価されるってのを忘れないでくれ。

あ、やべぇ、目から男汁が出てきた
29惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 08:25:59 ID:K3gtkYMHO
アゲハントに勝てるものを挙げろと言ったのは少し酷だったな。

まずアゲハントと肩を並べるほど素晴らしいものが
存在するとは思えないもんなぁ。

よし じゃあまずはみんなでアゲハントには劣るけど素晴らしいものをひとつずつ挙げていこう!!

30惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 08:27:37 ID:K3gtkYMHO
アゲハント見てたらあまりの美しさに涙出てきた
31惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 09:25:14 ID:K3gtkYMHO
初めて会ったとき、圧倒された。
思わず見とれる程の麗しさ。
ああ、これが神なのか....そう思った。
眼、羽、胴体、全てに於いて完璧で 洗練された美しさ。

ああ アゲハント、君は本当に素晴らしい....。

アゲハントとは芸術であり 哲学であり そして 羨望である。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 09:57:35 ID:L1OtDTgnO
アゲアゲうるせ ハゲ
サゲ
33惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 10:45:45 ID:K3gtkYMHO
>>32
あなたは 最低です
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:36:24 ID:KtmP6TAUO
なんだコイツ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:48:27 ID:2c7rcoOLO
きめぇ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:33:54 ID:scelyUeIO
ワンピースの海外情報が未だにない件
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:58:47 ID:Ko/suPV80
またこんな糞スレ立ってんのか。
時間軸が違うんだから比較は諦めろハゲ
お前がやってんのは
「スーファミは売れたけどwiiはスーファミほど売れてないからスーファミのが数倍上だぜ」
って言ってるのと同じことだ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:02:22 ID:NmMPwDaeO
スーファミの時代はライバル機がなかったから単独天下。漫画で言えばDBみたいな境遇だな。
それに比べWIIはプレステ3やら360やらDSやら強力なライバルが多い現代に時代
のトップに君臨するまさにワンピース。

DB厨はもう少し時代背景考えないと恥かくだけだぞ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:11:07 ID:UiNt9Q9B0
>>38
釣り針太すぎwwwwwwwww
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:16:18 ID:jkV7O04E0
同時間軸で

ゲーム、グッズ、DVD
思いっきりドラゴンボールの方が上なんですが?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:26:15 ID:bNnXhTtA0
>>37
アンチはそういうこともわからんから困るよねw
自分の好きな漫画じゃ勝てないから
ない頭を振り絞ってだした答えがDB(笑)
だが結局原作じゃDB負けてるしw
>>40のようにゲーム、グッズでゴリ押しw
板ちともわからん馬鹿ばっかw
懐板で細々とやってるDB信者に対して
変なレッテル貼られたらまじかわいそうだわ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:26:31 ID:KtmP6TAUO
>>38
ライバルってナルトとか鰤とかですかwww
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:31:55 ID:bNnXhTtA0
>>42
あとハンタ、ハガレンあたりもかな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:32:41 ID:jkV7O04E0
>41
コミックは
ドラゴンボール平均700万>ワンピース平均290万

ワンピ信者「時間軸が違うから比較できない」

ゲーム、グッズ、DVD
ドラゴンボール>ワンピース

ワンピ信者「ゲーム、グッズでゴリ押し」

全てにおいて負けてるのを認められず
言い訳ばかりw
弱っww
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:35:48 ID:bNnXhTtA0
はいはい
DB 1〜39巻 累計1億500万部

ワンピ 1〜39巻 累計1億1500万部
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:38:14 ID:08MmQUsO0
諦めろワンピ厨w
お前たちはあまりにも絶望的な闘いをしている
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:42:19 ID:IJWaM6zv0
http://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200809300196.html
>07年の漫画雑誌の推定販売部数は7億1718万冊。「ドラゴンボール」「スラムダンク」
(いずれも少年ジャンプ)が連載されていたピーク時の95年に比べると、ほぼ半減している。
>単行本は5億1794万冊とほぼ横ばいで、根強い漫画ファンは健在のようだ。

単行本がワンピに限らず売れる時代ですが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:48:32 ID:FvgmZ566O
>45
それ世界新記録持つ陸上選手の小学生時の記録より
俺の記録の方が速かったから
俺の勝ちって言ってるようなもんだぞw
49惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/10/06(月) 20:13:24 ID:K3gtkYMHO
カリブで生まれた月
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:20:16 ID:sFRiy0p4O
俺個人の両作品のイメージ
DB=おとぎ話

OP=大河ドラマ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:25:20 ID:Xxq9HH9jO
>>45
リアルタイム比較だと負けてるから遂に週漫と全く関係ないスレタイになったんだなw
グッズ(笑)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:27:35 ID:Z83Ih8Mt0
いつから俺はポケモン板に迷い込んだんだ?
巣へ帰れ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:34:13 ID:aae7Ks9FO
>>48
つまり連載中のDB人気なんて大したこと無かったと言いたいわけだ
実際ワンピに記録塗り替えられちゃったしな〜
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:57:48 ID:FvgmZ566O
ジャンプが売れてたからね単行本だけじゃ、人気計れないわな

それを認めたくないならそれでいいんじゃない
平均25万部の差しかないんじゃ
ワンピの人気も大した事ないって事だけどなw

ま、現在は倍以上の差つけてドラゴンボールが勝ってるんだけどww
現実逃避して過去とばかり戦ってなよ
ワンピ信者にはそれがお似合いw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:41:21 ID:p5GXl8PL0
ドラゴンボール連載中のジャンプって800万部売れてなかったっけ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:57:14 ID:bNnXhTtA0
はいはい
逆に言えばDBは一度読めば十分ってことね^^
だからSDやワンピのほうが売れているんだね^^
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:59:39 ID:MpaS1ww/0
>>55
600万部しか売れてないよ。
DB厨は誇大主張しすぎで困る。ワンピと比較する価値すらない。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:13:01 ID:sFRiy0p4O
話ぶった切って悪いが、
EXILEってワンピのファンての本当か?
この前クラスの彼女がLIVEに行った時、MCで話してたらしいんだわ。
コミックスで確認しながら見てるとドフラミンゴとか若い頃のアイスバーグとかルーキーのローなんかがEXILEのメンバーに似てると思うんだが…。
尾田サンもその事知っててわざと似せて描いてるんか?
何処で聞いてもスルーされてさ。
なんか知ってる人いたら返事くれるかな?
頼むわ!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:14:21 ID:AfyQuzpTO
HTNにきまってんだろ。アッー?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:43:28 ID:MpaS1ww/0
>>58
もしかして名古屋であったライブ?
俺もそのライブいってたかも。知らん人も結構いたようで
観客どん引きだったが・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 00:35:36 ID:n4pCqDQL0
上の基準が分からん。面白さなら好きにすりゃいいし、雑誌への貢献度なら
DBでいいんじゃねえの
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 00:44:16 ID:IFOLb+oz0
>>4
で、お前のお花畑の咲いている脳内では1ドルは何円なんだ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 00:50:38 ID:OJYsoVUiO
そのお花畑ってやめてくれるかな
どーしても吹いてしまう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 03:40:37 ID:oFanRAX60
女子高生がDBのマネをすることはなかったが今は女子高生の間でワンピのまねがはやってるらしい
http://ws1.y-bbs.net/jk/moe/img6/12213232630022.jpg
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:18:54 ID:f7l43+8h0
ほれスレが伸びないじゃんよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:29:04 ID:0xA0DPQF0
結局娯楽なんて金になるかならないかだ
DBが生み出す金には永遠においつけないだろ
とりあえず遊戯王に勝ってからまた勝負を挑みなさい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:39:22 ID:0nqm5qwZ0
>>44
おいおい、どっからコミック700とか出たんだ
DBは平均300くらいだぞ。誇張しすぎだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 05:30:22 ID:0nqm5qwZ0
何を面白い、と感じるかはその時の心情、環境etc・・・によって左右される。
DBは運良くその時代にベストマッチしただけの話。
そこからは「コロンブスの卵」のように、瞬間移動的なものが出れば「DBのパクリ」
手から何か出せば「DBのパクリ」となる。
初めて見たものは興味を惹かれるのと同じく、DBは初めて見た「すごいもの」だったから「すげぇ面白い」と感じるわけだ
(っても序盤のギャグ路線は読者アンケも最悪だったんだがな)そこから先、人間と言うのは頑固なもので
自分が心に「面白い!」と決め付けたものは、例え実際に微妙な場合でも「全て面白い」と信じきる傾向にある。

長くなったが、何が言いたいのかと言うと「同Lvのもの(人物でも作品でも)は先に出たものほど有利」ってことだ
おれはDBもワンピもどっちも好きだぜ。だが、同じDBファンとしてこのスレのDB厨の相手を見下す態度はカス以下だと感じる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 07:08:00 ID:IFOLb+oz0
>>67
700は世界でじゃないか?
あと国内平均300(290)はOPだろ。DBは360。
誇張も過小もやめようぜ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:08:07 ID:+8MjP3GM0
誇張ではない
所詮DBを盾にしてるアンチごときなんて
計算もできないただのお馬鹿
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:29:47 ID:boz7g7lsO
3億を42で割ることもできないワンピ信者がこう申してますw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 09:47:12 ID:GqcIn7To0
>68
そもそも同LVってのがおかしい
じゃあ、何故ここまで商業結果に差がつく?

コミックだけは互角だって夢見てるワンピ信者に
現実の圧倒的な差を教えてやってるだけだろw

何偽善ぶってんだか

ワンピ信者は時代に恵まれてコミックが売れてるという事を認めてしまったら
何もすがるものがなくなるから必死なんだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:02:39 ID:vYAhfl6uO
両作品で特に被ってるような部分ってパッと見見当たらないな。
ちゃんとオリジナルしてると思う。どっちが先に出てもコロンブスの卵が
どうのってのは無いよ。まあDBがなきゃOPは無かったんだけど。
DBは上手いことその時代とマッチして、その後もある程度
受け入れられる設定の作品だったから人気がさほど衰えないと見た。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:52:26 ID:JdddFPbf0
いや、何故比べてるのかわからん
いくらなんでもDBとワンピじゃ差がありすぎだろ、世間的に。
ワンピはナルトやコナンと比べるべきもので。

世の中じゃ圧倒的に差があるのに、このスレで勝った負けたとか虚しくないか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:56:38 ID:JdddFPbf0
そもそも世の一般人は
単行本売り上げだの、アニメだのグッズだの、項目分けて考えないし。
単に「DB」「ワンピース」という個別のタイトルで物を考える。
その場合ブランド価値が比べ物にならないほどDBの方が上ってこと。

流石にそのあたりの事はワンピ側だってわかってると思うけど。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:02:22 ID:IFOLb+oz0
>>74
言われると確かにそのとおりだな。
戦いはある程度実力の近いもの同士じゃないと面白くないこと考えると
DBと比べるよりナルトと比べたほうが面白いかもしれん。
DBだと差がありすぎる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:05:25 ID:OJYsoVUiO
ソマリア沖で時代錯誤の海賊がでたりwweで海賊キャラのレスラーがでてたりとかな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:09:39 ID:Nn4XqwLWO
まァ結局金になった漫画作品番付は
DB>ワンピ(完結時)>その他の漫画でOKでしょ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:25:20 ID:0xA0DPQF0
単行本なんか1億売れても売り上げ400億
兆単位の市場のDBからしたらゴミみたいなもん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:36:40 ID:+8MjP3GM0
ワンピはナルト、ハンタと比べてたほうが断然いいよ
DBはポケモン(笑)と比べてたほうがお似合い
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:39:40 ID:Nn4XqwLWO
今のハンタはまさに漫画だけじゃん(笑)
総合的には銀魂より下
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:57:48 ID:0IEQzJHOO
例えば、今の時代に初めてDBが連載始めたとしたら、日本ではこれほど売り上げが伸びなかったかもしれないと思う

昔の他の作品も然り、音楽業界とかお笑い業界においても然りかと。。

要するに作品も時代を選び、比べる対象である以前の作品が影響を与えているのだとしたらそれをナシに、以降を比べることもできない、みたいな…

そもそも
売り上げの数字が多い=格上、秀でている
のような考え方は、アンチより信者が格上になってしまうよ…

つまり、自分の好みで同じ土俵には立てないってことかと


ああ…イミフかな…スマソ…
マジレスしようと思ったけど…日本語って難しい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:04:51 ID:5w8ozbcjO
ヒント 少子化
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:11:10 ID:wgr564ODO
DB関連商品売り上げと遊戯王関連商品売り上げってどっちが上なん?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:13:22 ID:OJYsoVUiO
ヒントその2
バブル前
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:14:54 ID:91ksJZGgO
DB=おっさん
ワンピ=小・中学生

おっさんの方が金あるから売れる。

後、10年も経てばワンピが突き抜ける。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:16:17 ID:0xA0DPQF0
今の時代にDBが連載されるってことはあの絵をはじめてみるってことだよ
まずインパクトが凄くて話題沸騰だと思うね。
DBがなかったらいまの漫画の絵の作り方なんて相当ださいまま
その中でDBだけが目立つってことだからワンピなんて話にならんでしょ。

もしDBの絵に影響うけてないワンピを想像してみようね。
いまの半分どころかまったく売れないと思う。

88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:18:42 ID:n4pCqDQL0
尾田がDBを信仰してるってのに何を馬鹿な話してんだろうな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:20:58 ID:Nn4XqwLWO
尾田も鳥山もディズニーに影響受けてますから(笑)
鳥山もディズニーに影響受けなければ売れなかったでしょうね(笑)って言ってるようなもんだね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:22:14 ID:1H2LugFZO
>>88
ワンピアンチが比較して叩くためだけにDB持ち出してるから仕方ない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:23:57 ID:nZDvmpa+O
>>1
DB厨はおもちゃ板でアンパンマンやポケモンと勝負してなよ
ここ週間少年「漫画」板だからさ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:29:04 ID:R9Javj480
831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:19:16 ID:SSYsEeLc0
ドラゴンボール大して面白くなくね?
玉7個集めたら願い事ひとつって
じゃあ願い事無限大って言ったら話し終わりだろ。

ONE PIECEとは比べるにも値しない。
あんな変な話だから海外が実写化とかやらかすんだよ。


874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:06:02 ID:R1zKBjGbO
俺もカードダスとかDBハマリまくった口だが
正直ワンピースのが面白いよ
DBはみんな見てたからってのもあるし、遊白でもよかったし
もっと言えばストUでよかったからね
中身の無いDBより海洋浪漫漫画ワンピースの方が断然おもろいわ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:40:17 ID:n4pCqDQL0
ワンピースも大分中身ねえんだけどな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:44:52 ID:Jr4+vBihO
そもそも話の元が捏造じゃん
なんだよ兆単位の市場って
世界2位の経済国家である日本で最大規模の市場である
パチョンコや自動車産業がどれくらいなのか調べてから捏造しようなせめて
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:46:58 ID:n4pCqDQL0
当然、年間じゃなくて累計の話だろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 13:07:26 ID:9TDNGgL0O
ワンピ信者ってやたら過去作品と比べるよね
比べないと勝てないってことだな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 13:21:28 ID:+8MjP3GM0
ここの板ではワンピ信者最強だからな
所詮少数派は道を開けるしかない存在
DB持ち出して必死に戦おうとしてるワンピアンチは健気でかわいそす
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 13:28:43 ID:n4pCqDQL0
ワンピ信者のあつかましさは確かに最強だわ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 13:58:56 ID:0xA0DPQF0
・ルフィ「一番自由なやつが海賊王だ(レイリーに大見得をきる!)」
 →レイリーに助けてもらう
 →ルフィ「仲間一人すくえない!(号泣)」
 →くまが都合よく逃がしてくれる
 →その島できのこプレイ


・ルフィ「〜という事は偉い奴に会わなきゃならねぇから偉い奴は高けぇ建物に住んでるから・・・ん〜
     考えすぎで熱が出そうだ。よしとにかく高い建物に入ってみよう」


こんな低脳で無理矢理な展開ばっかりでストーリー漫画だと言うなw
ストーリー漫画でないDBよりひどいよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 14:38:46 ID:1H2LugFZO
>>96
むしろ逆だとオモ

なんだかんだ言って今のジャンプの看板だし
信者が他の漫画と比べて優越感に浸るなら現行の連載陣を選ぶかと

アンチが過去の越えられない壁を持ち出して叩きに使ってるんじゃね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 15:48:41 ID:G2m3jwXc0
>>78
漫画の評価の話じゃなくって金になったかの番付だったらDB>遊戯王>>>ワンピース(完結時)でしょ
遊戯王の売り上げは馬鹿に出来んよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:06:33 ID:jomyYYcz0
ジャンプ系列では高橋は鳥山の次に高収入だからな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:26:25 ID:GqcIn7To0
>97
最狂な

>83
1995年 ジャンプ555万部 人口2000万人(0歳〜14歳)
2006年 ジャンプ280万部 人口1750万人(0歳〜14歳)

少子化って…
子供の減少数よりジャンプ発行部数の減少の方が大きいんですが…

>85
バブルって1991年に崩壊してるんじゃないの?
まだドラゴンボール連載中なんだけど…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:43:55 ID:oFanRAX60
DBってジャンプバブルのころの作品だろ
なんでもいいから出しときゃとりあえず売れるって時代の作品だからなあw
だからあんな内容の無い糞作品でも300万とか売れたんだわ
一方ワンピは世間の風当たりが厳しい氷河期の作品
それで200万も売れるなんて異常すぎる
バブル期だったら1巻700万部は売れただろうね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:48:06 ID:GqcIn7To0
>104
ワンピ信者って
こういうどうしようもないバカしかいないの?

ここでお前の夢語ってどうすんのw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:54:25 ID:NJVk2kX60
>>104
どこが氷河期なんですか?

http://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200809300196.html
>07年の漫画雑誌の推定販売部数は7億1718万冊。「ドラゴンボール」「スラムダンク」
(いずれも少年ジャンプ)が連載されていたピーク時の95年に比べると、ほぼ半減している。
>単行本は5億1794万冊とほぼ横ばいで、根強い漫画ファンは健在のようだ。

107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:03:11 ID:1rNzEbyg0
ワンピはジャンプの過去の栄光にすがってるだけの二世漫画
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:05:38 ID:GqcIn7To0
ワンピ信者はいいわけになりそうな言葉並べるだけで
何の裏づけも取らないで発言してるだけだからな

計算や考える事が出来ないバカばっか
で、どうにもならないと作品批判と主観語り

そのうちこんな事言い始めるからなぁw

> 俺も含めて今の若い奴ってちょっと自分の人生に冷めてるとこあるんだけど、
> OP読んでると「夢を見続けて頑張るって悪くないじゃん!」って気分にさせてくれんだよね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:12:58 ID:oFanRAX60
だからジャンプは氷河期だろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:18:34 ID:NJVk2kX60
>>109
単行本は氷河期じゃない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:24:08 ID:GqcIn7To0
>104
じゃあ、全盛期よりも今のジャンプの方がレベルが高いと言いたいのかい?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:32:07 ID:1rNzEbyg0
ジャンプ黄金期はDBがつくった
ジャンプ氷河期はワンピが招いた
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:40:09 ID:oFanRAX60
>>110
ソースは?

>>111???
ジャンプの質は落ちてるがワンピのレベルは高いってことだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:49:11 ID:Ajpcc9LH0
>>113
いやもう横からだけどソースくら>>106を見ろよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:50:25 ID:PtAfGXeHO
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:51:15 ID:oFanRAX60
だからそれは漫画全体の話だろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:53:40 ID:Ajpcc9LH0
>>116
wikipediaより
2005年 295万部(年間平均)
2005年も雑誌発行部数は低迷するが、単行本の売れ行きは過去最高を記録。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:54:58 ID:GqcIn7To0
>113
・ワンピだけがレベルが高い
・ドラゴンボールの倍は売れた
って根拠はw?

お前の言ってる事は完全に主観視点での
願望でしかないんだよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 19:28:09 ID:s89y/+NxO
スレタイで既に「数十分の一」と書いておいて「どっちが上?」と言われても…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 21:37:01 ID:qElVCvH70
で、ID:oFanRAX60はどこへ行ってしまったのかね?
せっかくソースだしたのに一言もなしか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 23:59:38 ID:TiNjco6FO
DB=小学生の学芸会


OP=宝塚歌劇団
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 00:05:53 ID:OJYsoVUiO
現行漫画でワンピに勝てないからって過去の漫画持ち出すなよw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 00:30:05 ID:mejORj4/O
2chじゃ少年漫画板以外でワンピがネタにされることは皆無。他板じゃワンピネタは理解もされない。
テレビでもワンピが話題になったことはない。芸人がベジータとかクリリンをネタにするのはよく見かけるけどな
DBは一生残るけどワンピは終わったらすぐ忘れられそうだな
今連載中のジャンプ看板で日本一人気のあるはずなのに、漫画読んでない一般人に空気ってのは底が知れる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 00:31:26 ID:kCsQVunxO
DBは小中学生男子の圧倒的支持を得たマンガのイメージがある。
ワンピは性別年齢問わず広く浅くな感じ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 00:40:06 ID:kI2xeiRkO
ワンピは後十年経たないとドラゴンボールと比較できない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 01:20:10 ID:GWrOXwFjO
>>123
ちょwww
さすがにこれは屁理屈過ぎるだろwww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 01:27:58 ID:NHzIiAPsO
芸人がネタにしたから何なの
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 01:29:16 ID:lYnHxAQL0
ネタにされるモノは世間に浸透してないと無理だろ
129аре:2008/10/08(水) 01:32:50 ID:khX8Jw30O
ドラゴンボールと北斗の拳なら?
130аре:2008/10/08(水) 01:34:30 ID:khX8Jw30O
北斗の拳はパチスロ
ドラゴンボールはグッツ&DVD
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 01:47:59 ID:kI2xeiRkO
ドラゴンボールvs北斗の拳、スラムダンク、キン肉マン

ならどっち?w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 02:17:55 ID:1cy7zvis0
DB厨の俺でも断然後者を選ばざるを得ない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 02:26:24 ID:HrZdRmmi0
>>131
SD抜いても後者だろw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 02:36:32 ID:lYnHxAQL0
1つの作品と複数作品を比べるってw
でもオレはドラゴンボールだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 02:39:43 ID:HrZdRmmi0
一般層ならDBの方があるけど
周りの同年齢限定なら肉ヲタの方が多いな
それでもDBも劣らずくらいだが
北斗はそれの少し下って感じ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 04:02:43 ID:hb9bIFUW0
中年漫画ヲタが酒でも飲みながら語り合ってるようなレスの流れだな・・・
板チだからいい加減でてけよ・・・
それとも現代の少年漫画にもハマってるからここにいるのか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 04:10:44 ID:bMkF2KIt0
>>101遊戯王のゲーム売上はDBより上で歴代1位だからな
ジャンプのゲームでミリオンいったのは遊戯王、DB、肉、北斗ぐらい
ワンピはせいぜいハーフ越えがやっと
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 05:21:03 ID:q9/KWDai0
このクラスになるとどっちがうえも何も無いだろ
総合的に判断なんてできないでしょ
売り上げはワンピのが上
人気もワンピのが上
内容もワンピのが上だけどさ・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 05:27:03 ID:pn5/0pZyO
だからさァー
マガジン170万部でコミックス初版ミリオン越えいないよ?過去にはいたが
サンデー80万部でコミックス初版ミリオン越えいないよ?過去にはいたが
ジャンプ280万部でコミックスは黄金期並ならさすがワンピだろ
ジャンプコミックスはワンピがグイグイ引っ張ってってるようなもんだからな
ワンピがいることでジャンプ漫画は注目される
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 08:15:27 ID:6uXPnSaJO
>>126
馬鹿は放っときな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 09:20:39 ID:wEd30HIm0
>>138
ワンピ信者は
本気でこう思ってるバカばっかりだからなぁ
数字を直視も出来ないし
内容は人それぞれという事を理解する事もできない

週刊:650万部
コミック:42巻3億

を超えない限り、作品自身・ジャンプの看板と両方とも
漫画分野でドラゴンボールを超えた事にならんよ
半数にも達する事が出来ない作品信者がいくらスレ立てて
2ch内だけで非力な抵抗しても
世間の絶対評価は変わらん

ってかグッズもそうだし、ドラゴンボールにいちいち絡んでくるなよ
羨ましいのは分かるけどw
いつまでドラゴンボールのお世話になってんだよ
ジャンプ発行部数も下がり続けてるし、看板の仕事しろ
新規開拓できないのかよww
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:01:29 ID:JkWSYwmx0
>>1-141
定期的に煽っていかないとこのスレ過疎だもんな今
まあがんばれ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:44:42 ID:HrZdRmmi0
>>1-142
がんばれよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:53:26 ID:BGJa4lXlO
>>267
俺なんか蛇姫様で五回は抜いたぞ。
久しぶりにナミたんで抜きたいのは同意。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:07:26 ID:kI2xeiRkO
>>141
>数値を直視出来ない

前スレでしつこく実販売数聞いてきたのはお前らだろう
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:14:16 ID:mejORj4/O
>>140
都合の悪い傾向は考えずに議論したいんですね?さすがです
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:40:41 ID:jg97unIQ0
どうでもいいがハンターよりDBのが上ってやつは少ないと思う・・・
売り上げは時代が違えば比較できないものだろう
ワンピのが上だろう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:50:40 ID:kI2xeiRkO
ワンピースの経済効果は後十年経たないと分からないんだよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 17:30:16 ID:e6vY9n5cO
DB=アサヒ芸能、女性セブン


ワンピ=メンズノンノ、セブンティーン
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:17:55 ID:BGJa4lXlO
DB=パソコンパラダイス
OP=スコラ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:27:10 ID:lYnHxAQL0
ワンピは連載終了したらすぐ忘れ去られるだろ
連載してる今でもダメなのに
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 20:10:18 ID:pn5/0pZyO
10年連続年間少年漫画売り上げトップのワンピがすぐに忘れ去られるわけねーw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 20:16:11 ID:mejORj4/O
ワンピは漫画買ってるヤツ以外内容知らないしキャラも訳わかんないだろ
でめDBはなぜか誰でも知ってるよな。そこがもうね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 20:18:15 ID:Z+j/c+2g0
DBが今でも人気なのはアニメの再放送が原因だな
アニメの視聴率が低いワンピは多分忘れられると思う
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 20:32:07 ID:6uXPnSaJO
プッ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 21:17:00 ID:Rqq2mrPG0
>>144
 ↑
これが!ワンピーの自慰スポット!自慰スポット!自慰スポット!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:56:47 ID:kI2xeiRkO
ワンピアニメはただ俺に見せたくないだけとマジレス
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:26:35 ID:4OYdENG+0
ていうか冷静に考えりゃなんでこんなにDBは誰でも知ってるんだろうな?
今がアニメ・おもちゃが氷河期だからかね?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:47:48 ID:QX3lUNg70
視聴率25%が何年も続いてたからなぁ
ゴールデンで10年間いたらそりゃ大人もたまに見かけるだろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:32:18 ID:rSewzOOcO
>>158
ワンピだって誰でも知ってるよ。
↑こう言うと「俺の周りは知ってる奴少ないよ」と骨髄反射する馬鹿な奴が必ず湧いてくるw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 05:41:07 ID:+CWe8zQJ0
タモリ、勝俣はワンピースを知らない
雨上がりホトハラはドラゴンボールを知らない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:10:08 ID:oG1FPjrc0
タモリ、勝俣はワンピ知ってるだろ
いいともで田中真弓でたときルフィやってたぞ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:35:44 ID:+CWe8zQJ0
勝俣タモリはそのいいともでワンピ白根的な反応した
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:55:39 ID:+eTe2i2vO
>>160
脊髄反射だよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:20:25 ID:s1H/vD0rO
脊髄反射
↓ゆとり語へ変換
骨髄反射w




「ワンピ」が「ゆとり」と同義語とされる日も近い。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:27:48 ID:WG/z5V6MO
漫画が面白いのはワンピース
絵がうまいのが鳥山明
と美大生が申す
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:44:37 ID:143r6faOO
普段漫画を読まない層にも受けたのがドラゴンボールなんだろ
ドラえもんみたいなもんだよな
こういう作品には売り上げだけでは越えられない壁があるよ
普通の人は売り上げとか気にしないし
ワンピの漫画がこんなに売れてるなんて
2ちゃんで初めて知ったし現実世界では全然実感なかったけど
ドラゴンボールは現実世界でも肌で人気を感じるよなその差が思ったよりある
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:51:29 ID:oIRWluOyO
骨髄てw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:44:21 ID:l3IvYhpO0
骨髄反射ってやってみたいな
どうすりゃいいの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:59:35 ID:wnAN887B0
>>169
常人には無理、諦めろ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 10:04:35 ID:I5AnkrsNO
そこでモンスターエンジンの出番ですね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:29:24 ID:B5WDBzVS0
ワンピースは電車の広告で部数最速とか宣伝うってるのみて知ったな
多分、2003年ぐらい。それまでマジで知らんかった。そんなもんだよ。
存在すらしらなかった。漫画は結構よんでたけど。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:38:48 ID:lcctAfGOO
ワンピは名前と主人公の面しか知らん。
周りもワンピは本当に名前しか知らないって奴ばっかりだよ。
DBは全然漫画読まない奴でも、ピッコロが緑とかスーパーサイヤ人とかそういうのは知ってる。
あくまで自分の周りの話だけど。

>>160
どうして自分の周りで話しちゃだめなの?
何もその結果が当たり前だって言うわけじゃないし、世界中の知名度なんか把握してるわけじゃないんだから自分の周りで比較するしかないじゃん。
160に対する書き込みが何件かあって、その中で「周りにワンピ知ってる人が多い」か「周りにワンピ知ってる人が少ない」の、どっちの意見が多いかを参考にすればいいと思うんだけど。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:00:17 ID:oTkcD+hfO
漫画やアニメ見てない人間にだって
「オッス、オラ悟空!」
って通じる。
「海賊王になる!」
って言ってみても大して反応して貰えない。
DBのアニメの歌はカラオケでウケ狙いで歌えるが、ワンピースの歌は全く通じない。
みんなの周りもきっとそうだろ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:28:49 ID:THobyg3EO
糞スレだと思っていたが骨髄反射のお陰で良スレになりそうだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:55:36 ID:wtmZEtYAO


だからDBはアンパンマンと競ってなって。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:08:40 ID:uIRV/XAB0
アンパンマンを下に見てないか?
アンパンマンを馬鹿にするとかワンピ厨は本当脳みそ腐ってるな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:21:42 ID:2lNjE/yt0
各掲示板で、東京都民による同胞認定ねつ造が多発しているので注意して下さい。<日本人ノーベル賞歴代受賞者>
1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西出身者。1歳の時に京都に移住し、生涯を京都で暮らす。
1965年 朝永 振一郎(東京都出生・京都府出身)長崎豪族の親を持ち、7歳から京都で育つ。(朝永の実家も京都にある)
1968年 川端 康成(大阪府出身)1973年 江崎 玲於奈(大阪府出生・京都府出身)出生は大阪府だが、京都で育つ。
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出生・大阪府出身)母の実家の奈良で産まれ、父の実家がある大阪で育つ。
1987年 利根川 進(愛知県出生・実質富山出身)出生は愛知県だが、大阪・富山・愛媛・東京などで育つ(富山市名誉市民(旧富山県大沢野町名誉町民))
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(岐阜出身)※出生は東京だが0歳の時に台湾、満州に移住し、小中高と岐阜で育つ。血統的にも両親共に岐阜出身。
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身) 2002年 小柴 昌俊(愛知県出生・神奈川県出身)出生は愛知だが、神奈川・東京などで育つ(横須賀市名誉市民)
2008年 南部陽一郎(福井県出身)2008年 小林誠 (愛知県出身)2008年 益川敏英(愛知県出身)2008年 下村脩 (京都府出身)
フィールズ賞 小平 邦彦 (長野) 広中 平祐 (山口)森 重文 (大阪)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:35:36 ID:+eTe2i2vO
DBは国民的アニメと競えって……光栄だな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:30:29 ID:X1r+XWpnO
アンパンマンは凄いよな。幼稚園児、小学生にとっちゃ神だろ
中学生になるとほとんど関心なくなるが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:40:02 ID:wtmZEtYAO
>>177
馬鹿にしてないよ?
グッズ、玩具で比べるなら玩具板で同じくグッズ売り上げが凄いアンパンマンとでも競ってなってこと。

182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:04:16 ID:mz2IzGXb0
ワンピはナルトと比べるもんだろ
ナルトに抜かされてるんじゃねーの
ワンピがナルトに勝ってるのって単行本だけじゃない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:36:45 ID:s1H/vD0rO
存在価値
アンパンマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ


ワンピとかマジイラね。


主人公がダルシムはネェよw

ナンバー2がバカボンのコスプレてw

奇形女性キャラは正しくエロ漫画風w

その他、存在価値のない漫画の中でさえも存在価値のない仲間大杉w
筋骨マンとかピノキオとか腎臓人間とか。

キングオブイランキャラは勿論肉食えば怪我なおる世界の医者w
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:12:05 ID:oIRWluOyO
>>171
私は、神だ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:15:11 ID:cmf4n6+I0
なんかこのネタ飽きてきた
じゃあDBとアンパンマンで競ってみるか?マジで。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:51:16 ID:z0Fu1Cr00
DBに経済的効果や知名度では到底かなわない事など承知
でも、内容では圧勝してると思ってた

が、ここ数週(来週のネタバレ含む)のクソ展開に
その自信も薄れてきた
シャボンの町はマグレだったのか
新七武海出してあれだからなw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:56:04 ID:I5AnkrsNO
ワンピは盛り上がり方が異常だから普通になるとつまらなく感じるのは当然
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:01:17 ID:D895uQ7e0
逆だわw
普段がクソ展開だから多少盛り上がると
神展開に見えるってだけ

不良が少し良い事すると物凄くいい奴に見える法則
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:12:31 ID:tlfaCHtoO
ドラゴンボール(失笑)
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:15:35 ID:ymFEpW9gO
>>188
お前は他人のうんこをまじまじとみるのか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:23:28 ID:3DAroqdw0
は?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:26:51 ID:ECcusQGf0
50巻以上続けてまだ先が見えないような漫画を駄作と呼ばないでどうするよ?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:29:00 ID:XlJU9wa8O
DBとか今の子供は誰もしらねぇよwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:40:10 ID:ymFEpW9gO
野糞みて木の枝でツンツンして遊ぶのはアラレちゃんしか許さないんだよwwwwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:10:13 ID:ymFEpW9gO
訂正w

アラレちゃんしか許されないw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:13:14 ID:KY5Jx73P0
>>1
1兆円どころか2002年の時点で4兆円を記録している。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:35:37 ID:S6KmCiKQ0
>>192
お前JOJOをdisったな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:43:10 ID:rdsNHxtY0
>>197
JOJOは波紋なり編で区切ってたからまだgdgd感もあまりないが
(それでも6章くらいからはスタンドでお腹一杯だったが)
ワンピは同じ旅で50超えだからなあ・・・同じ物としては比べられん
JOJOで言うなら第3章を50巻延々と話し進めてるようなもんだし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:48:47 ID:S6KmCiKQ0
正直JOJOに対して経済効果とか言い出す奴はいない
でもワンピースは言われる
インネンつけてるだけにしか見えない
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:50:35 ID:cuMb9Gcq0
DBvsJOJOなんてたたねーだろがw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:51:27 ID:rdsNHxtY0
>>199
JOJOのグッズがそもそもさほどないんだから
比較しようにも比較にならないからな

ナルトくらいじゃね?単純にワンピと比較できるのなんて
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:58:27 ID:S6KmCiKQ0
じゃあ単純にナルトと比較してればいいんじゃね?
この板にも合うし
DBは板違いなんだぜ?知ってた?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:08:37 ID:ymFEpW9gO
DB厨にとってワンピはそれほど脅威なんだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:08:46 ID:cuMb9Gcq0
>>1じゃねえしwwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:16:18 ID:rdsNHxtY0
俺も>>1じゃねーしwwwww

OP厨が因縁つけてたようにしか見えなかったけどな
前までのスレの流れだと
まあともかく携帯の馬鹿が居なくなったんでまったりとはしてるなw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:33:02 ID:S6KmCiKQ0
198のようなレスを書くやつが俺の言わんとすることを
理解できないとは思えないんだが意図的にスルーしてるのか?
1かどうか関係なく、板違いのスレッドでくだらん対立に参加してる時点で
1とメンタルが一緒
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:35:26 ID:rdsNHxtY0
>>206
文句付けてるくらいなら削除依頼出してこればいいじゃん
お前もかわらんよ、gdgd言ってるだけなら
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:36:45 ID:S6KmCiKQ0
>>207
既に出ているものを何度も出さんよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:39:23 ID:rdsNHxtY0
>>208
そうなんだ?
じゃあ放置してればいいんじゃね?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 04:23:58 ID:cuMb9Gcq0
>>206
書き込んだ時点でwwww同類wwwwwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 08:16:01 ID:S6KmCiKQ0
>>210
俺は「対立に参加」はしてないよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 09:10:34 ID:oZg3rhkm0
>>203
そう思ってる奴一人もいないと思うぞ

むしろ>>203みたいに勘違いしてる奴や
これだけ圧倒的に差があるのに同格と思われようとしてるワンピ信者に
明確な数字を出して現実を教えてるだけ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 09:28:09 ID:ymFEpW9gO
>>212
ワンピースは連載中が現実ですがなにか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:17:25 ID:j9zK+UjmO
>>192
いまだに初版200万部越えですから(笑)
50巻越えて初版200万部越えの漫画は漫画史上ワンピだけ
ワンピは唯一無二のナンバーワン漫画なのです
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:19:17 ID:kwEPHq5o0
漫画としてワンピースのほうが普通に面白いから
DB信者が嫉妬するのも無理はないな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:34:41 ID:cuMb9Gcq0
>>211
書き込んだ時点で一緒だって・・・。それすら分からんとは
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:59:09 ID:88PgZ7+s0
ワンピが勝てる要素なんて初版とバカの主観しかないだろ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:10:32 ID:S6KmCiKQ0
>>216
なんだ俺が唯一否定した部分に対して言ってるのかと思ったよ
このスレに参加してるってことに対して否定はしてないよ
レスちゃんと読んでくれ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:13:13 ID:oZg3rhkm0
agehaモデルもかめはめ波〜

http://blog.rihoriho.jp/?p=7
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:14:44 ID:WhFklGFq0
>>214
禿同
DBもSDもピークが過ぎれば右肩下がりなのに対して
ワンピはいまだにピークを維持してるのは脅威
たぶん尾田を超えるものはもう現れないだろうなきっと
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:39:15 ID:XGT3SDu10
個人的にはフリーザ終了以降のDBは糞だと思ったんだが単行本の売り上げ的にはどうなの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:41:55 ID:AwFvfhPb0
尾田はそもそもピークがないだろw
平均点とって波がないだけじゃね。
設定多くつくってそれをなるべく小出し小出しにして引き伸ばしてるだけのように見える。
いつも全力でいってるDBやスラダンみたいに異常にひきつけるシーン、話題になるようなものはない。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 21:18:38 ID:CUrEFQqc0
個人的にはDB>ワンピ
でもDBより面白い漫画もたくさんあるからなぁ
ぶっちゃけ世間的にどちらが格上でも知ったこっちゃない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 00:36:13 ID:XnwBMVCz0
【映画】実写版映画『ドラゴンボール』にいったい何が?10月17日の予告編公開はなし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223564957/
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:22:28 ID:McM2op5w0
>>199
ワンピはグッズやら映画やらゲームやら商戦を進めてる(こけまくりだが・・・)
からだろ。そんなことすらわからん馬鹿がJOJOを口にするなよ・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:14:08 ID:UfuvMkt60
JOJOもDVDやタロットカードやフィギュア、ゲーム、アーケードなど実は
色々やってる。知らないって時点でどれだけ失敗してるかわかるな
だが、そんなことでJOJOは語れない、そこもおそらく共通見解だと思う
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:19:33 ID:UfuvMkt60
つーかID:rdsNHxtY0が踏まなかった
俺の想定反論をどんどん踏んでくれるんだな
みんなやさしいな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:48:23 ID:XnwBMVCz0
スレ違いと言いつつJOJOヲタホイホイかw
新しい手法だな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:49:19 ID:XnwBMVCz0
この場合は板違いか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 04:17:08 ID:Tq7JEDB90
一時期糞つまんなくなったとおもったが最近普通におもしろいなワンピ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 06:46:40 ID:4hF+89C0O
どっちが格上かなんて所詮世論が決める事を
このスレの住民は個人主観でお互い煽りあって何がしたいんだ?

どっちが格上かの答えが欲しいならこんなとこでオナヌーしてねーで街歩いてる奴無作為に10人くらい捕まえて『DBとワンピどっちが格上だと思いますかぁ?』ってアンケでもしてみろよ。

そんだけで答えでるだろが。

どっちも好きじゃねーけど大概の奴はDBって言うだろうがな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 06:49:49 ID:Tq7JEDB90
世代によるんじゃね?
10台はワンピだろ
20代↑はDBだろう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 07:22:32 ID:gjF2qhXy0
格上って聞いちゃったらDB優勢じゃないか?
面白い?って聞いたらどういう人に聞くかで大分違うだろうな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 07:26:12 ID:4hF+89C0O
>>232
そりゃ世代で意見は変化するだろうが、このスレの議題が『格上』ということならば一部の世代ではなく全世代の支持が高いほうが上。
だから無作為に聞いてきゃいいんだよ

アンケしてみた少数の結果で自分が納得いかない結果だったら自分が納得いく人数に聞いてみりゃいい話。
主観だけで歪みあうのはイクナイ。
まして売上多い=格上ともならない。
世論支持=格上。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 07:28:23 ID:Tq7JEDB90
んー
たとえば10代以下の支持がワンピのが高かったら10年後、20年後はワンピのが上になるじゃね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい
>>235
そういうことになるかもね。
ただここで歪みあってる連中のレスみると過去から現段階までの売り数字比べやら、現在作と過去作の話の面白さとかで比較しようとしてるから、
今どっちが格上か議論したいんじゃない?