【チャンピオン】PUNISHER 7WIN【佐渡川準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
チャンピオンの若武者
佐渡川準の連載漫画 PUNISHERスレ

【チャンピオン】PUNISHER 6WIN【佐渡川準】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219495966/
【チャンピオン】PUNISHER 5WIN【佐渡川準】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215519184/
【チャンピオン】PUNISHER 4WIN【佐渡川準】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211552899/
【チャンピオン】PUNISHER 3WIN【佐渡川準】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206714453/
【チャンピオン】PUNISHER WIN2【佐渡川準】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203948249/
【待望】PUNISHER part1【佐渡川準】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201734302/

関連スレ
佐渡川準 無敵看板娘・無敵看板娘N【特装版 第14刷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220088067/
週刊少年チャンピオン:PUNISHER議論スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218535018/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:47:39 ID:8zn/tVQj0
                        ..-'''"/
                       /::::::::::/
                      /:::::::::::/
                 , -'" ̄/::::::::::::/ ~""'''-                                          
            _,..-'''""'''- /:::::::::::::/  / . "'''
           /'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |        "'-
           |/''"'"'く''"''':::::::::::::::::::/"'''- .._  \   ヽ
             -'''" ̄_,..、'"l::::l  ´`丶、"'''-  \  │
            -'"  , -'" / _| |:::: |   /"'ヽ  ~~"冫、  |
           /::::: -'"  |│| | |::::|    l´l ||    `lヽUU
           |::::, -'  U  |│ |::|     |` ||    ├ |  |
           |   ヽ  /  ∪  |    ヽノ     └' / ノ
         ,-'" "'''-  ヽ〃   _,..-'''l    〃   〈 -'l_丿
        ノ~""''' ‐- /` 、   `   /     , -'" / /
        | | ‖‖/U   "'''- .`´__,..-'''" │ / ヽ
       ` │ / | | ∧ /  /\   l_,..-'''""' '、 \ 丶
        "'- 、 /   / | U、   / ̄/      〈 |` 、 ヽ
          ~""''"'''- .._∨ ヽ  /::::::/ _,..-'''"'"'"ヽ|/  ヽ

■アルト

本作の主人公。狩人の父親(盲目)が何者かに殺害された事をきっかけに、
母親を探すべく、サンサディアを目指している。
性格は真面目で優しいが、優柔不断。その時の感情・状況に流されやすいタイプ。
しかし、戦いの時鋭い形相を見せたり、時には冷淡な表情を見せることもある。
不思議な力を秘めた大剣を武器として扱う。
技を使うときには女性の幻影がアルトの背後に現れ、城壁に大穴を開けるほどの威力がある。
本人はこの力を熟知している訳ではなく、力のコントロールもできないようである。
大型の動物を倒したり、兵士を気絶させたりと戦闘経験は浅くない。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:49:27 ID:8zn/tVQj0
                        / { .>――一\---- 、     \    _/ /´
                     {/   ,.‐一≠ハ.    \,r― 、.  \__,ノ V
                       /   / / / i   マニニニ\ ̄`ヽ⌒V__ノ/
                     / ./ /  ./   { l     ',     _》≠彳ヽ.}》'´
                 |_/} //--、 |   、      マ彡'´ ̄,:|__ノ-イ人`マニ=-
                 /,ノ/イ/__ /イ !  |  \     ',   //|,.《 》/ ! \ \
                 // /Wf下k、|人 | /―\  !/ //《 》' {人トY厂
               /´二つ ノ,つ |イi|   \V,ィf卞x \:i   //' 》'
.             . ′ノ   / 〉 弋ソ     〃 |イi|}リ 从|⌒!/.》'
            /   7´ ̄f 人"   、___  弋ソ  / ハソノ》'
.           /   ′_,} }⌒\ |  }   ""/ ムイ》' 
          /    |_/_、 ノイハ l∧\ 、__ノ _ //《 》'
           .'     ノ  | ノイ| /  \{下 ̄ /, /,.《 》

■ミルキィ

本作のヒロイン。夢は「死神」になること。しかし死神になる方法は全く知らない。
死神の聖地とされる、サンサディアを目指してアルトと供に旅をしている。
喜怒哀楽がハッキリした性格で、明るくポディシブ。その一方、傍若無人。
理由さえあれば窃盗すら正当化してしまうこともあるため、よくアルトにツッコミを喰らう。
「死神」を目指してるだけに大鎌を武器に戦うが、言動から殺人は未経験の様子。
魔法(ディソーサ)を使い、圧縮した空気を踏み台にして空中で飛び跳ねたり、
相手に投げ付けたりする。強弱の加減は出来るが、繊細なコントロールは出来ないようである。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:50:37 ID:8zn/tVQj0
                    , -'/     ,_,..-'''"/ 
                   /  / , -'/, -'"  , -'"            
             /|    /  / , - , -'   /_,. .._    
            l 、  /   / /, -    /, '     "'''- ..
         /|  |  ヽ /   |/  /     '      ,_,..-'''"
         | ヽ U `、|   | /  / ,-'  _,..-'''""'''- .._
         |  ヽU "'-、  Ul Ul  , -'" ,_,..- ,_,_,..- '''
          |  ヽ   ヽ  ` | , " / _,.-  ~  ~"" " '- 、
     lヽ   U  `  '   l     ー   ~"""'-、ヽ ~"'- 、 `、
      l "'-、 ' 、 "'-、  "'-、__,,.. ‐  "'、"'、  ヽ "'-、"' 、 "'- ヽ
      l"' 、 "'-、ヽ "'、_, _,..       ヽ ヽ"'、` 、 ヽ " 、
      ヽ ' 、"' '- .._  ,           l ヽ "' 、' 、 "' 、ヽ"'-、
       ` 、 "-、_,..-'''" ,-','"   /l   ヾ  '、 "'-、 ` 、lヽ~"''‐
       ヽ~"'''‐'''"_,..-'''_,. -'/  ,-"//   lヽ , ' "' lr 、ヽl 
        "''''-、_,..- , -'"/ /l / / Ul  'ヽ '、| ヽl │ヽ
         ヽ"'''ヽ-‐l''` 、//、 /, -"// | /,,,-'"┃ / l │
          `ヽ、ヽ |、/'"・ヾ / //  //, -'・  , -' / //
            Uヽ "'--‐''" /  /  ---''" ///
             |/` 、‐- ...,,_____ ____,,_., -'"/ ,-'U
             //"'ヽ~‐-==-──='"/ /U
             -'''",' "'''- ._     , -'/  ヽ , _,..'''""'- 、
               / U/|  ' ‐-‐ '''"7     /  __,,..  "'、
             ,.. .-‐ '''""~'"'""'"'-_|....-"'''", -'"  "'- 、"'、
            /  ""'''"'- 、  _,__,,.. .-‐ '''""~"'''"'~""''' ‐- ...
■カッツ・ファイアボウル

アルトの自称ライバル。前作『無敵看板娘』に登場した敏行とそっくりな犬を連れている。
アルトと同じ地域の出身者で幼馴染。
性格は好戦的で“強くなること”に憧れている。
すぐにカッとなる性格で、特に、自分の生き様を否定されると逆上する。
右手に手袋を着用しており、そこから炎を出す事ができる。
アルト・ミルキィと異なり、炎の威力の加減は出来るようである。
容姿が前作『無敵看板娘』の西山勘九郎に似ているため、
このスレでは『チビニャー』とも呼ばれる。
なお、カッツ(KATZE)とはドイツ語で「猫」という意味を持つ。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:51:54 ID:8zn/tVQj0
   |::::::::::::::\:,V : : : : : /: : /: : : : : : :ヽ ヽ: : :ヽ: : :、: : : : l \::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::/ | : l: |: : :| : : ! : : |: l : : : | :|: : :| : : |: : : : |   i:::::::::::::::!
   |:::::::::::::::/ :| : |: |: : :|_,.斗―:|: l : : : |: ┼―:ト|: :|: : |: リ   /:::::::::::::::|
   |::::::::::::::{   | : |: |: : :ト、: :! : : l: :ヽ: : ;!: / : : ノイ : |: /|/ /:::::::::::::::::l|
   |:::::::::::::::\ ヽ:ハ Nヘ:| x≠ミ、|\: ∨|/|:x≠ミNイ/| }/{::::::::::::::::::::::リ
   l:::::::::::::::::::::》x、{ |:|《 tz勿ハ  ∨ ノイtz勿 》イ: リ  '::::::::::::::::::/
.   !:::::::::::::::::/   ヽVヘ ""       ,      ""/l: :|     ':::::::::::::/
    '::::::::::::::/       ヽ ヽ.              /|:ハ|    ':::::::::f
     '::::::::::,′      |:| : `ト .  / }   . ィ : : :| : !:!.      '::::::|
      ';:'""':,        |ハ: : :!_;ノ|`7 .ノ< |┴‐ 、: :|:|      ,:'""':,
     :,   ,:        ムハ: | 廴V{ {⌒ヽマ_ノ 人__;ム―┐  :,   ,:
      `""´      _人  };ム==:{   ⌒}_}_〉=ミ、_,ノ   {   `""´
          __,/´__ 《O   '.   }   } O》、__ ` ー- 、
         {        / }≫==='.    人≪__    、__}
■スキ

水の国・ルウォールの王女。八戦聖の一人に名前を連ねる。
国民から絶大な支持を得ており、スキ自身もルウォールの全てを愛している。
「天神力」という力を兼ね備え、指先の動きのみで相手を封じる。
八戦聖の一人と不仲らしく、話題に出るだけで力を暴走させてしまう事もある。
アルトとミルキィの協力者という形になったが、今後のミルキィの動向次第では
敵対する可能性もあるかもしれない。
容姿は前作の「無敵看板娘」の酔った美輝に似ている。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:00:31 ID:0oWmXIlV0
>>1
乙ですわ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:12:11 ID:4MdhCjEh0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:35:19 ID:LealT0M+O
>>1
乙だー
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:46:21 ID:hYzdRdQsO
>>1乙〜
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 08:55:25 ID:Fz2w5aOq0
>>1
乙でございます
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:54:13 ID:i6SSGX3c0
そろそろWINが出る頃か。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:58:51 ID:8pbiVxOJ0
WINの出るような熱いバトルを期待。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 12:54:18 ID:LealT0M+O
ヤック族WIN 串刺し
とか出なくて良かった。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:11:48 ID:HuGIqb/k0
そろそろエルのAAが欲しいかもしれない。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 14:58:50 ID:KeGmtfe10
1乙
ウォーゼルのAAも欲しいな
遠藤パパのAAにも使えるし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:14:28 ID:LealT0M+O
ウォーゼルのは欲しい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 17:32:53 ID:UmiCfAqeO
ミルキィ「ウォーゼルのが……欲しい……」
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:02:53 ID:0R3ub+TE0
>>17
そこはスキでいこう。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:18:00 ID:jChjv6SmO
ミルキィでいいじゃないか
スキはまだキャラが薄いし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:28:34 ID:9m2b29OQO
スキはファルネーゼ並のドS。カッツをいじめて
ゾクゾクしてる変態王女。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 18:47:59 ID:LealT0M+O
スキの二面性がなんか好き
ちょっとだけ怒らせてみたい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 19:16:38 ID:0R3ub+TE0
水の国だから水を操ると思ってたあの頃
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 20:05:07 ID:Pr3GwFnD0
ミルキィのフンドシが気になって仕方ない今。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 21:58:46 ID:xj3eO42n0
>>20
絶対的な違いはカリスマがあるかどうかだな。
ファルネーゼの人望の無さには泣いた。非力なお嬢様だから
仕方ないんだけどね。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:01:56 ID:XZ6kRM85O
>>22
カッツの体バキボキさせ始めた時は心底ガッカリした
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:23:49 ID:LealT0M+O
天神力で本気になるとどのくらい強いんだろう
チャオズくらいか?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:25:16 ID:n0LhMnMK0
>チャオズ
一気に小物化w
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 22:36:13 ID:xj3eO42n0
おいおい。餃子さんは強いだろ。
強い描写は無かったけど。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:11:41 ID:9m2b29OQO
ウォーゼルがヤムチャ、カッツがクリリンみたいな扱いになると思ってたけど
まるで逆だった。カッツがヤムチャになるとはな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:37:51 ID:FfxPyQvi0
ウォーゼルはピッコロさん、カッツはべジータ+ヤムチャだな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:46:00 ID:LealT0M+O
ウォーゼルは人望の無いアバン先生
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:08:40 ID:+Cv41V4uO
ここは一つポップ的なキャラの登場を
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:24:52 ID:80moag2F0
>>32
そこでリリフの出番ですよ。
最終決戦ではアルトと二人でラスボスに挑む。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:29:05 ID:8+qMT8tX0
>>33
勿論、そのラスボスってのはミルキィだよな?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 09:12:11 ID:/nEwgL+rO
ミルキィのラスボスはちょっと切ない感じがする
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:12:08 ID:80moag2F0
>>35
でもその方が感動的な気もするぞ。
それでハッピーエンドなら完璧。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:40:32 ID:uEMTLmXFO
そういえばダイ大のラスボスも死神だったねぇ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 10:47:45 ID:P1Ad9i3d0
キルバーンが今までの死神キャラで一番死神らしかったな
あの外道っぷりをミルキィが表現できるかどうか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:20:05 ID:/nEwgL+rO
>>37
ラスボスだけど何かが違う…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 11:52:03 ID:+C4OwWvfO
何が違うんだ…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 12:19:58 ID:HoocxEL90
太ももとか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:16:30 ID:ZG8cbWDl0
キルバーンにとってミルキィは手玉だろうな。
涙ぐんで悔しがるミルキィの顔が簡単にイメージできる。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 16:40:12 ID:+C4OwWvfO
>>41
それだ!!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:29:05 ID:+Cv41V4uO
ミルキィはアルトの側にいたいだけで死神になるのは
どうでもよくなってるんじゃないか?ミルキィの父親が
登場して酷い事でもしない限りラスボス化は無さそう。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 19:24:45 ID:/nEwgL+rO
死神化してアルトと対峙する時が一番の見せ場だから
ラスボスかは分からんけど多分戦うはず
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:10:24 ID:+d8DzsbN0
>>44
ミルキィが死神を目指すのはFF7のリユニオンみたいな
感覚かもしれないから、迷ってるかもしれないけどどうでもよくは無いと思うな

ミルキィの身体に死神の細胞を植え付けられてるとか・・・親父がまんま宝条だから
違和感があまり無い
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:21:16 ID:kJQd4ju6O
全く無関係な別作品を皆が知っていることを前提に語るな阿呆
リユニオンだの宝条だの全くわからんわ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:26:48 ID:OjN9aIvd0
>>46
あの親父はなかなかの壊れキャラで良かったから
再登場してもらいたい。けど実はあれで死んでたりしてな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:31:30 ID:/nEwgL+rO
ミルキィの親父も宝条も美人な嫁さんがいるのが納得いかん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 22:25:16 ID:+Cv41V4uO
そういやネウロの春川には刹那がいたなあ
ああいうのは女がほっとけないタイプなんかな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:11:59 ID:8dDqdGEY0
エヴァのゲンドウもだな…しかもハーレム状態だよ
漫画の科学者は勝ち組だな
負け組みはマシリトくらいだろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:46:35 ID:+Cv41V4uO
マシリトとかw懐かしいw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 01:01:13 ID:qMey9sNz0
成原博士はどうやってあの奥さんと知り合ったんだろうか…
しかもちゃんと子供まで儲けてるし。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:30:35 ID:rbFpblOuO
>>53
あ〜るか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 06:34:19 ID:eA/UmruG0
ミルキィの母親は美人だったな。
親父は不細工なのに。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 07:06:11 ID:WuZOSdUh0
ていうか科学者はみんな不細工
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:02:03 ID:RYu0OIjfO
葉っぱの存在が頭から離れない。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:39:22 ID:ZvJ0wAIyO
葉っぱのデザインはダイキンのピチョン君を思い出す。
ピチョン君も実質顔ペラペラだよな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:05:31 ID:9javBWO7O
葉っぱの元ネタは何なんだろう
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 14:51:38 ID:KEcGlfRr0
>>59
ヤックははっぱ隊だろうか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 15:21:23 ID:RYu0OIjfO
葉っぱが平和の象徴をイメージしたキャラなら鳩人間とかでも良かった。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 18:06:26 ID:8SSiXvFtO
ヤックは鷹人間とかか
そっちのが葉っぱよりはマシだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 18:32:16 ID:RYu0OIjfO
ブレスオブファイアみたいな鳥人間とかで良かったけど
よく考えたらジャングルには合わないんだよな。
でもどうせなら葉っぱの美少女とか挑戦すれば良かったのに。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:01:43 ID:9javBWO7O
サラマンダー、マーメイド、モールとか出してくれ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:47:40 ID:1dfOiMf20
>>58
聖(ひじり)ちゃんじゃないのか、ムテムスの。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:51:27 ID:RYu0OIjfO
そこは汚川救急太だろう。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:45:39 ID:ltnEQWSAO
>>58

ぴちょん君は水玉だからペラペラじゃないぞ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:49:27 ID:/wQjDFz60
聖ちゃんも救急太も水なんだよな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:53:51 ID:BRcacVYi0
ぴちょん君は顔の部分だけはペラペラだよな
でも、あれは無表情だからいきているんだ
擬態と考えるんだ 

葉っぱ達は表情生き生き、動きが生々しい
のが何とも・・ アルトとミルキィにやられた
ヤック族とか痛々しくて可哀想だった・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:56:23 ID:4fuKA5qr0
とりあえず来週のセンターカラーおめでとう。

単行本前のプッシュの意味もあるだろうが、まだまだ期待されてる
証拠でもあると思うよ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:08:34 ID:dJ9Z2UD+O
>>70
正直ホッとしたぞ…
久々のカラーだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:11:14 ID:RYu0OIjfO
良い話で何よりだ。次は巻頭カラーを目指して頑張れ。
あ、葉っぱはカラーでなくてもいいよ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:26:39 ID:oJJda8J10
その発想はなかったぞ!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:30:31 ID:7EYWfSip0
リリフは外見はともかく性格的には悪くないと思う。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:38:05 ID:9javBWO7O
外見だって悪くないよ
ストラップがあるなら欲しい
携帯に付けないけど欲しい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:57:52 ID:7EYWfSip0
>>75
無い無い。それは無い。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 00:01:18 ID:mes61mco0
>>74
襲っておいて謝らない
自分から連れて行って叩き出されたのに呼び止めて印象悪くしたくないから説明
危険な場所と知っていながら人間1人をカイルンへ案内

すまんいい所が見つからない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 00:01:35 ID:8EubTHeA0
光合成のコマは良かったんだよ。
ちなみに一番良かったのはミルキィが抱っこしてる絵。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 00:05:32 ID:0TIHQvGkO
リリフと一緒に住んだら癒されそうだけど、朝起きたら
家の飼い猫にボロボロにされて殺されてそうで怖い
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 05:23:53 ID:VNNbaPaOO
いいことだけと、ネタバレはやめよう
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:02:48 ID:U8dmT8/70
>>74
あの変な選民思想がキライ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:06:50 ID:NicQDkDd0
>>79
エサがいらないし、さわやかな空間を演出してくれそうだから
一人暮らしのOLとかが話し相手に飼うかもしれない。
意外と需要があるかも。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:16:48 ID:JbpdleIa0
エサを与えると凶暴化するペットというとグレムリンを思い出す
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:42:46 ID:U8dmT8/70
水かけると増えそうだしな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 08:41:13 ID:NnBmuF+gO
ところで葉っぱ隊の数え方は一人二人でいいの?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 09:56:36 ID:evAvVC56O
一枚二枚
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:17:07 ID:JbpdleIa0
モンスターに分類されるなら一匹二匹?分からんけど。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 11:26:16 ID:0TIHQvGkO
懐かしい単語がよく出るスレだな。グレムリンなんて何年ぶりだろ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:16:22 ID:XO/SFRPa0
葉っぱが出てきたから今後どんな化け物が現れても
驚かない自信がある。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:43:23 ID:pFJAsRFQO
掲載順位はレッドゾーン。
だけど打ち切られる様子はない。
ストーリー展開は相変わらずマイペース、スロー。

勇者アルシスが登場するまで連載続くとは思えないし…。

単行本5巻ぐらいでENDになりそう。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:56:21 ID:NnBmuF+gO
ノストラダムス様が現われたぞ。
もう世界の終わりだ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 13:05:38 ID:+jiFhdLiO
くっ…このスレも次スレくらいで終わりなのか…
偉大なる>>90様の予言じゃ抗えないよ…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 13:34:27 ID:Ib6ylYXD0
>>91
>>92
バカにしすぎだw
それよりカラーを喜んどけ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 14:34:17 ID:yAwwSw2x0
>>88
「節子それファービーやない!ギズモや!!」
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 16:10:27 ID:0TIHQvGkO
ミルキィも可愛いがギズモも可愛かったな…
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 17:45:31 ID:DVRL7cpM0
>>82
一人暮らしの話し相手ならシーマンというゲームがあってな…
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 17:46:51 ID:VJ21wlDn0
そんな悲しいもんより2ちゃんに来りゃいい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 17:56:47 ID:+jiFhdLiO
猫や犬も効果的だよ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 18:49:54 ID:3I3ymbKs0
一人暮らしが寂しければ同棲すればいいじゃない。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 18:56:34 ID:NnBmuF+gO
>>99
ギロチンで首を斬られたいのか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 19:30:36 ID:0TIHQvGkO
とりあえず葉っぱについて語ろうぜ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 20:13:43 ID:gWYGgF860
ヤック族に囲まれてもほのおタイプの攻撃で一網打尽にする未来しか視えない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 20:20:37 ID:3I3ymbKs0
葉っぱの属性があるとしたら土なのか風なのか。
葉っぱが生む最長老みたいな存在の大木があるかどうかとか。
ヤック族は肉食なのか草食なのか雑食なのか。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 20:44:24 ID:U8dmT8/70
>>103
>葉っぱが生む最長老みたいな存在の大木があるかどうかとか。

その辺は、パピル族と一緒じゃないの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:19:35 ID:+jiFhdLiO
特殊能力が究極的なエコ生物ってのも弱いな。
もう一つ何か欲しい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:39:23 ID:mPbHtZb40
しかし、よく葉っぱなんぞ語れるな。
やっぱり葉っぱよりエルが気になるわ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:42:00 ID:0TIHQvGkO
>>105
まあ非力さと無力さを表現した平和主義者だから仕方無い
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:48:26 ID:mPbHtZb40
>>107
俺は無視かい。そもそも今週はエルが中心だろう。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:55:02 ID:U8dmT8/70
過去編だよね。

過去編のエルなら、子供だろうから、鼻が無くてもカワイイかも。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:57:28 ID:GOm9TF500
子供時代のエルには鼻があったと予想
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 22:03:14 ID:0TIHQvGkO
>>108
あんなごつい妹はいや〜
でもメガネをかけると美人さんだしなあ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 22:06:33 ID:mPbHtZb40
>>109
小さいコマで少し出てたけど可愛かったぞ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 22:18:14 ID:+jiFhdLiO
>>109
ムテムスの琴美ちゃんのような容姿だったような気がした。
忘れ去られた存在のあの女の子。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 22:48:48 ID:Q0GonrEk0
琴美ちゃんとか懐かしい。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 23:03:26 ID:8EdDp2xH0
3巻はどこまで収録なんだろ。エルは入るかな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 23:26:50 ID:NnBmuF+gO
葉っぱ編に入る直前くらいかなあ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 23:38:09 ID:0TIHQvGkO
単行本であきひこくんがあるか気になるな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 04:43:31 ID:j6jO00VX0
ポストカードの話を全然聞かないな…
一箇所、巡回先でうpしてくれてた所はあったけど
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 06:41:34 ID:XbywvFi/0
>>118
サイン会と同じものなら別にいいんだけど、違うの?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 07:13:59 ID:duHcRAG20
応募券を1、2巻の分を一緒に貼ってしまったのが悔しい
明らかに説明が足りないよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 10:31:20 ID:Y6trK8U7O
>>119
サイン会で貰ったスイカ割とはまた違う模様
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 10:45:11 ID:BE4EcrKyO
>>120
同志がいたか。あれは分かりにくいよね。
秋田書店は他と比べて配慮が足りない場合が多いと思う。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 12:29:51 ID:xVvOLxQfO
ポストカードってどこかで見れない?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 14:27:39 ID:y+NWcitbO
ジャンプのロザリィかチャンピオンのミルキィか悩むところだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 14:39:01 ID:saIJMDeHO
でも俺はサンデーのエルシィにいくわ…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 14:43:37 ID:gGemCB9BO
ジャンプのあれは素直にバトル漫画になってほしいな
あんな不衛生な手術するのを医療メインで描かれても困る
ロザリィもかわいいし

とりあえずエル少女時代に期待
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:02:46 ID:BE4EcrKyO
>>126
でもそこはジャンプだし…。
パニはジャンプ的になるべきだと思うけど。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:16:48 ID:y+NWcitbO
やっぱりミルキィが一番可愛いッスね。断トツッス。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:29:19 ID:BE4EcrKyO
>>127
そこは認めざるを得ないッスね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:30:17 ID:BE4EcrKyO
間違えた>>128だ。これじゃ自演じゃないッスか。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:30:57 ID:RSsTJ1Yk0
相撲は踊りじゃないッスから…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 15:33:21 ID:gGemCB9BO
自分、不器用っすから……

133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:47:42 ID:y+NWcitbO
スレ違いッスけど、こんなのも嫌いじゃないッスよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:56:53 ID:xVvOLxQfO
エルの過去よりザイナーハとバトルが見たいな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:08:08 ID:gGemCB9BO
エル回想→遺跡探索→ザイナーハ乱入の流れでしょ
あと3、4話じゃないか?
もうちょいの辛抱さ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:23:13 ID:BE4EcrKyO
>>135
カッツはいつ…?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:44:51 ID:9HDKkC5C0
>>136
遺跡探索中にヤック族と仲良くなってて、一緒に襲ってくるよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:11:30 ID:y+NWcitbO
出ればうざい。いなければ出せ。
一体カッツをどうしろっていうのさ!?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 19:41:20 ID:xVvOLxQfO
ミルキィは黒髪の方が死神に見えて良いのではないかな
逆にアルトは金髪の方が勇者っぽいよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 20:38:13 ID:gGemCB9BO
ラスボスにミルキィを殺される→
「ミルキィのことかーっ!」と金色の怒りに目覚めた伝説の戦士が!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 20:41:57 ID:HmHVSJZZ0
>>140
結構イイ感じだよね、ソレ。

コミックス売り上げ2億万部越えそう。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 21:03:58 ID:V6T8RQWP0
あれだ、あの謎の浮遊物体を倒すために作られたんだよ
あの剣
作った人が同化してたり家族が犠牲になったりしてて
えーと

関係ないけど牛って可愛いよね虎とかも
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 21:44:21 ID:BE4EcrKyO
ブタさんが好きです。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 21:50:46 ID:9iKpbOa90
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:01:41 ID:5fyjGFrG0
>>144
ビキニもいいけど、こっちもいいわあ。
マジで欲しいんだけど。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:07:54 ID:JUw5c3IM0
>>124
どちらかと言うとロザリィの方が死神っぽい名前だと思うんスよ。
ミルキィは死神というより魔法使いかペガサスナイトとかに合う気がする。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:19:37 ID:xVvOLxQfO
>>144
おお、これ見たかったんだよ。ありがとう。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:23:02 ID:hgPKk8sQ0
ミ、ミルキィ・・・生足・・・たまらん!(*´Д`)





ウッ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:29:03 ID:JUw5c3IM0
キャラ萌えの話題はのんびりできていいなあ。。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:35:17 ID:y+NWcitbO
佐渡川漫画で目を吊り上げて語りたくないしね。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:43:32 ID:sEPLTQjI0
>>139
死神に見えない、似合わないところのギャップを楽しむんだ
成人ミルキィも黒装束に身を包んでればそれっぽいけど意外と露出があったからな
錯乱しためぐみに見えた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:50:11 ID:zMaVSSa70
>>150
まったり楽しみたい人が本スレに来ればいいんだよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:52:50 ID:BE4EcrKyO
>>151
驚愕した顔がめぐみだった
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:57:52 ID:y+NWcitbO
ミルキィは美輝の顔になったり、めぐみの顔になったり便利だなあ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:21:35 ID:o7q++xja0
このスレには格闘技好きがいるのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:30:06 ID:xVvOLxQfO
実は今週より来週のカラーが楽しみだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:45:28 ID:TZQC9uKZ0
今週>単行本>>>>>カラーかな。

>>151
あれはあれで良いと思った。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:50:54 ID:VvO7IzUi0
>>144
こういう絵は本当にいいよなあ
どうやったらこんな風に暖かみのある絵が描けるんだろ
独特なタッチのせいか俺には到底真似ができない…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 07:36:14 ID:BieY95saO
掲載順アップ、また単行本増刷、来週カラー。
なかなか良い流れだ。何より今週は話が熱くて良かった。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 09:02:27 ID:h2QlOxbVO
今週はなかなか濃かったね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 11:44:35 ID:TTEDyGnSO
目がピカピカしてるミルキィが可愛い
ウットリするわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 11:57:34 ID:OlDDr9qcO
こんな展開を待ってたよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 12:42:11 ID:XqdXzus30
エルの横顔が寄生獣みたいでダメだった。
あと、今更逡巡するアルトのへたれっぷりが・・・orz

もうちょっとスッキリした展開になってくれないかなぁ。爽快感が全然無くて。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 14:34:48 ID:h2QlOxbVO
単行本が1、2巻を同時に2回目の増刷って好調だねえ。
本編も偶然だろうけど単行本の発売に合わせて漫画を盛り上げてる傾向があるな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 15:07:24 ID:OlDDr9qcO
そういえば一、二巻の頃もミルキィの過去編で面白かった
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 15:25:07 ID:5nggd4TjO
ミルキィが深海魚食ってるんだけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:21:55 ID:llnryoZnO
未開の地っぽさを出したいんだろ
生物が現実と全く同じ進化を辿るわけじゃないし、ああいう形の魚が居てもおかしくはないさね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 20:02:03 ID:h2QlOxbVO
あの魚食べたい。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 20:36:03 ID:OlDDr9qcO
やっぱり兄貴は死んでそうだなあ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:22:16 ID:U/oDskKs0
単行本が売れてるんだなー
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:24:21 ID:+WWrpS5R0
俺今までどんなことがあろうとも佐渡川を擁護してたけど久しぶりにチャンピオン
みて愕然とした、アイディア完全にカラになってしまった佐渡川をみて我に戻ったよ・・・
あれはもう終わるべきだと・・・葉っぱの人なんてどんだけセンス無いんだよ・・・
だけどコミックはしっかり買ってやるからな・・・佐渡川先生・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:24:52 ID:l0oiazrs0
なかなか熱い展開で良かった。
ダラダラしないようにすれば、この先が楽しみにだな。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:26:57 ID:kTG3pvAg0
パニッシャーはいつ面白くなるの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:28:22 ID:6QdD7lwL0
>>171
こういう書き込みを本スレで見ると色々と上向きになってきたんだなぁと実感する。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:30:59 ID:BieY95saO
打ち切り目前と思われた気に入らない漫画が浮上すると
変な書き込みも増える。大変良いことだ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:35:41 ID:LbqmROb00
毎週荒れてるだろ・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:36:18 ID:OlDDr9qcO
>>175
達観してるなあ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:39:21 ID:zibbao6E0
>>170
前に2巻は増刷されてないとか書いた奴がいたけど、増刷されてるんだよね
同時期の連載では一番コミックスが売れてるのは間違いないと思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:43:27 ID:BieY95saO
とりあえず予想としては、アルト一行がピンチになる。
パピルが助けに来る。めでたしムードの中をザイナーハが
襲来する。ビンチにワンダーが来るってとこかな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:52:03 ID:CcoUqvww0
なんかDBのインフレを超長文であらわしたコピペを思い出すぞ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:58:11 ID:h2QlOxbVO
できればワンダーよりウォーゼルに来て欲しいけど
一回やっちゃったからな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:04:59 ID:LbqmROb00
連続乱入に定評のある作者だからここからパピル族・ザイナーハカッツ・スキ・ワンダー・グロゼオの順に乱入が入ると言ってみる。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:09:04 ID:AQabAh9r0
>>182
そこにシャフォーをなぜ入れない?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:11:45 ID:CcoUqvww0
引きこもりにはなんも期待してません
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:22:30 ID:h2QlOxbVO
シャフォーは敵とかでミルキィの精神を壊す感じで登場するタイプに見える
ああいう精神を操る優しいキャラはあんまり見ないな
外見は悪役なのに
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 22:38:20 ID:QEyv8tVJ0
ミルキィの寝息が可愛すぎる。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 23:02:16 ID:OADy4dqv0
>>182
グロゼオって誰だ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 23:12:40 ID:LbqmROb00
>>187
名まえ間違えたかと思った。金八の一人だよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 23:27:34 ID:OlDDr9qcO
>>186
「ころろろ」なんて寝息の表現は初めて聞いた
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 23:49:26 ID:JqAWmOOF0
>>189
世の中には「グロロロ…」や「マキマキー」と気持ちを表現する
人種がいてだな…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:04:18 ID:BieY95saO
セイウチがうざいんですね、分かります
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:38:23 ID:OtOpV6bUO
ドラクエ5で言うと、少年時代の最初の洞窟の部分って感じか。
で、敵の葉っぱは、いたずらもぐらとか、そんなレベル。

とりあえず、来週に期待。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 02:16:53 ID:vPktuZnIO
ゲレゲレ(敏行)まだかよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 05:09:43 ID:fiK5xtZdO
で、誰がぬわーーーー?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 06:30:55 ID:HCPf4MEEO
誰かヤック族を数えた強者はいないのか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 06:37:26 ID:5e+r8x/80
>>188
ああ、思い出した。サンクス。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 07:02:31 ID:L7MWxoEk0
>>194
そりゃワンダーしかいないだろう。グロゼオがジャミ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 07:09:39 ID:7rAsBuVC0
>>192
俺も来週は楽しみ。パニはやっぱりいいね。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 07:13:32 ID:uZRLf43u0
>>193
ゲレゲレ?プックルの間違いだろ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 10:24:56 ID:2wxTq15RO
いいえ、ボロンゴです
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 11:04:41 ID:bNUedL3jO
おまいら本当はパニについて何か語る意欲無くなってきてるだろw

俺もそうなんだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 11:23:05 ID:HCPf4MEEO
物語的には来週か再来週くらいに進むくらいだからな。
今週は内容は良かったけど展開自体は読めた。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 12:05:33 ID:8rbbeUJXO
でもこれから先はちょっと読めないな…どうなるんだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 12:20:00 ID:69kWKtB60
風景は結構頑張ってるのにキャラクターが手抜きだなぁ…
もう少し気合入れて描いてくれるともっとかわいくなるのに
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:15:49 ID:L7bCHiftO
パピルはいろんな顔があったのにヤックにはそれがないからねえ
 
人間に敵対していない「先住民族」と
主人公の邪魔をする 単なる「敵モンスター」というヤック族 
両者のスタンスが現われている
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:24:56 ID:5SX5pawC0
>主人公の邪魔をする 単なる「敵モンスター」というヤック族
こいつらは自分のテリトリー守ってるだけなのに随分扱い悪いじゃないか
自分たちの為に人間を利用してるリリフの方がイヤなヤツなんだが…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:29:41 ID:HCPf4MEEO
テリトリーを守ってるだけならともかく、問答無用で刺すような種族はそりゃ扱い
悪いだろ。パピルも戦いそうだし、この展開で間違い無いでしょ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:44:54 ID:vPktuZnIO
リリフの言い回しとにやりとした口元がいやな感じだなぁとは思う
敵側はどうでもいいし、主人公側はあまり感情移入できんね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:45:11 ID:fiK5xtZdO
リリフ達も問答無用でアルト達を襲ってるけどな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:50:41 ID:8rbbeUJXO
>>207
同意。先週までは微妙だったが今週は文句無い。
一週ごとに評価を変えて作者には悪いと思うけど。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 14:59:12 ID:2wxTq15RO
ヤック族がパピルと和解するのも難しいだろうし
どうやって決着をつけるんだろね
ザイナーハとエルの兄もいるし予想がつかん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 15:02:07 ID:1nD97fKVO
葉っぱじゃなくてザイナーハをカラーで見たかった。
ザコ山盛りを相手にしても面白く無いよ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 15:23:52 ID:HCPf4MEEO
八聖戦は巻頭カラーで見れたらいいね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 15:42:33 ID:tbZs498PO
出て来てないのに大人気だなザイナーハww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 15:46:56 ID:5HPhaApK0
相変わらずゴム手袋なんだろうか
>来週カラー
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 16:03:34 ID:8rbbeUJXO
ザイナーハさんはカリスマの塊
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 19:01:53 ID:2wxTq15RO
一話の猛獣みたいな奴がザイナーハだと思ってるんだけど違うかな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 21:45:39 ID:Cud6623w0
>>217
違うんじゃね?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 21:49:34 ID:/1z21/aZ0
そういやスキですら一巻に小さく登場してるのに
あの獣は一話の扱いの割にはまったく出てこないな。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 21:52:55 ID:M4jNMVjy0
座位那覇さんは獣王グノンみたく変身するんだよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 21:59:39 ID:fiK5xtZdO
10万のモンスター軍団vs勇者1人て状況は絶望的だったはずなのに
なんかあっさりグノンに勝ってたよなぁ
ロト紋のモブモンスターの存在感のなさは異常

さて、パニでのヤックの扱いはどうなるのかね
遺跡のモンスターの引き立て役になる未来しか見えないが
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:00:00 ID:2wxTq15RO
ザイナーハは「銀鯨」の方が似合うと思うなあ。初見では
七英雄のダンタークを意識してるかと思ったけど、意外と頭も切れそうな感じ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:02:31 ID:/1z21/aZ0
>>221
誰かが書いてた気がするが、ヤックが誰かに改造されたか
操られてる設定なら改心の余地がありそう。
エルの兄貴が黒幕なら面白そうだけど。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:18:48 ID:jhOZ4pFv0
魔導具に魅せられた兄がヤック族を作り出したとか?
ヤック族の出現と兄貴の行方不明って時系列が合ってればあるかな
でもヤック族の背景とか伏線が今のところ無いからな・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:25:56 ID:8rbbeUJXO
>>221
確かに存在感はなかった…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:02:53 ID:ZL1Oj8eT0
立て続けに2回目の増刷って凄いな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:23:15 ID:HCPf4MEEO
ザイナーハにはアルトの味方になってクロコダイン的な存在でいてもらいたい
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:33:33 ID:eBxqoIo30
>>223
もう死んでましたじゃガッカリする
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:50:45 ID:mg9DtSZF0
>>226
初版をもっと多く刷っとけばもっと売れたかもなぁ
ちょっともったいなかった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 01:38:47 ID:DhlYGPLh0
遺品から日記が出てきてどうこうならお話にもなるけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 01:58:52 ID:6cV3dsi+O
>>230
それが一番ありそうだな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 03:19:47 ID:qsKPlRU3O
★ネタバレ
ついにヤック族と戦闘に突入するアルト一行。
ヤック族を相手に激しいアクションシーン。
が、数に押され、次第に疲弊するアルト達。
「くっそぅー」「このままじゃ…」「諦めないで」

「ザッ、ドッ」〜突然の弓矢〜。倒れる数匹のヤック族。
そこに現れたのは若いパピル族の有志達。

〜数時間前〜
リリフ「長老、こうなった以上、逃げてもいずれ僕たちはみんな殺される。それならアルト達に懸けてみないかい?」
「実は僕が隊長になって、若い有志を訓練してたんだよ」
「うむ、こうなった以上はしょうがないだろう。これも運命か…」
〜場面が戻る〜
ミルキィ「ふーん、ようやくやる気になったのね」「それじゃ、一気に行くわよッ」
ミルキィのアップで締め。
次号、決着!?乱入!?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 05:00:35 ID:9O8izh1U0
在り来たり過ぎて流石に嘘バレだろう・・・
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 06:40:14 ID:CIzJxBbE0
>>227
父親を殺してるから残念だが無理だろう。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 06:54:21 ID:JXXZjQsk0
ワンダーが一番見たい俺は変わってるのかな・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 07:13:16 ID:6fHWxJ660
>>234
アルトは山賊とか通り魔に襲われたと思ってるのかね
復讐しないのかとか思ったけど、対象が分かってないんだよな
分かった時の反応が気になる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 09:57:32 ID:6cV3dsi+O
アルトはドライなのかホットなのか不安定だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 11:16:27 ID:2ftcTJe90
>>237
ぬるいんだろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 12:10:06 ID:QkIMP4XEO
お子様だからな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 12:21:53 ID:iS0FlBYCO
いじめられっ子の野性児も珍しい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 12:46:24 ID:hSu1lgPTO
ザイナーハがどういう絡み方するのか楽しみ。

しかし自然の罠(ナチュラルトラップ)ってわざわざ情報提示する意味があったんだろうか?

ミルキーが沼にはまっていたけれど。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 13:42:18 ID:M9qWP0iQ0
>>241
森は怖いけどもっと怖い何かがこの先にはある、と言う為に出した
この先もうナチュラルトラップの出番は無いと思う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 14:02:58 ID:6cV3dsi+O
遺跡の人為的なトラップかザイナーハがメチャクチャに暴れるかか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 15:54:45 ID:zNTNLucVO
自然の脅威もナチュラルトラップも出さないんなら言わなきゃいいのに、とは思う
ナチュラルトラップなんかいかにもありそうな解説までしてたのに、すっ飛ばして遺跡到着してるし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 17:06:02 ID:arwFYu090
ミルキィが泥たまりに落ちたのが一応それだったんじゃないか?
まあナチュラルトラップといえば確かにナチュラルトラップだが……
危険度としては田舎の小学生の作品レベルだよなあ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 17:41:56 ID:iS0FlBYCO
紳士以外に人気の漫画なんだろ。
ライトな読者には読みやすいよ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 18:02:14 ID:uSlrk7chO
バカ向けだもんな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 19:41:22 ID:EQfTkXhS0
>>247
さすがにおまい以上のバカはいねえよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:38:20 ID:hFu2IBBA0
週刊少年チャンピオン:PUNISHER議論スレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1222511823/
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:41:24 ID:6cV3dsi+O
バカでパニ好きで幸せだ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:50:17 ID:GwS20AEeO
設定とかを深く考えなきゃ楽しめる
設定がキチンとしてないて気になるって人には向かない
嫌なら読むなとは言わないし、読むのは自由だが、「読まないという自由」もあるのは理解しとくべき
少なくとも、楽しんでる連中に冷や水をかけるのはいい趣味とはいえない

ちなみに俺は後者なんで普段はここには書き込まない
肩肘張らずに、面白いと思ったときに書き込むくらいで調度いいよ
漫画ごときで人生変わったりはしないんだから
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:51:18 ID:QkIMP4XEO
俺はバカでいいや。パニッシャー好きだし。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:59:26 ID:g/siJXWF0
>>251
人生を変える、人生が変わった漫画って結構有ると思うけどな。
キャプテン翼やスラムダンクを読んでスポーツ始めて、プロになった人だって
いるだろうし。

それはそうとして、作品が好きな人、楽しんでる人を否定する権利なんてのは誰も持ってない。
ただ、好きというのも嫌いというのもベクトルの向きが逆なだけで同じ「感想」なんだよね。

ちなみに俺が一番タチが悪いと思ってるのは「読みもしないで否定してる奴」ね。
否定批判したいならせめて勉強してからにしろと思う。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:13:38 ID:/JtMfPnR0
人生が変わるファンタジーってのもドラゴンボール、ワンピースクラス
だろうね。パニッシャーは好きな人が楽しめる楽に読める漫画で良い。
現に俺は毎週楽しんでる。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:20:45 ID:iS0FlBYCO
本スレでバカ向けとか書くのは議論スレ関係無しで
ただのバカアンチだろうな。こういう奴こそ叩かないと駄目よ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:25:54 ID:Vwu9NDFW0
>>246
クローバーもライトなファン向けだよな。2ちゃん人気は皆無だけど。
でも、そういうライトな読者は2ちゃん住人より確実に多数存在するから怖い。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:49:56 ID:fdH3rVD40
人気投票があったら一位ミルキィ、二位カッツ、三位ウォーゼルで
八位くらいにアルトになりそう。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:11:20 ID:6cV3dsi+O
スキ、エル、ワンダー、ザイナーハでアルトか…
あとは敏行、イリリア、リリフ、シャフォー、グロゼオの順かな
意外とキャラが多いな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:50:31 ID:xXg7slDt0
主人公の順位が低い漫画の代表がキン肉マンと幽遊白書
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:40:32 ID:QkIMP4XEO
エルのロープは殺傷能力が低いし、数匹しか縛れないのに
どうに戦わせるつもりだろう?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:58:47 ID:6cV3dsi+O
権藤流…か?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 00:14:52 ID:LKm5tZIN0
>>260
一応ナイフ持ち。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 00:40:48 ID:dg4+zcNt0
数匹縛ってそのまま敵にぶつけるとかあるかも
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:10:01 ID:kytBz2RmP
「お留守ですよ」と言いながら投げ飛ばすんですね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 06:22:28 ID:hVdI7wGQO
>>264
なんというパワーキャラだよ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 07:33:28 ID:HPT/Z5Hq0
>>258
単行本の巻末の絵が最終的には結構凄いことになりそうだな。
とりあえず3巻が楽しみだ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 07:53:53 ID:iya1YNFO0
表紙ってまだ分からないの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 08:26:40 ID:1CY5VBNcO
来週明けには分かるかな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 08:56:26 ID:sEUBhxQ80
スキの表紙で決まってるよ。塔を背景にアルト・ミルキィ・敏行が後ろにいる。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 12:51:26 ID:hVdI7wGQO
最後はミルキィのお嫁さんendで終わってほしい
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 13:01:35 ID:rYQosI7jO
バッドエンドじゃなきゃいいよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 13:46:43 ID:1CY5VBNcO
エルをもう少し派手にして主役にしても良かった
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 15:52:28 ID:Lp2E7ZCV0
>>272
トゥームレイダースのパクリになっちゃうんだろうが。
主役を張れるのは性格的にも外見的にもカッツだけ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 17:13:20 ID:hVdI7wGQO
カッツが主役じゃなくてもいいからアルトを消すくらいの活躍をしてほしい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 18:43:01 ID:nxUw9w2z0
>>260
鞭かと思ったけどロープなんだよなぁ。
まあ戦闘を主体においた装備じゃないんだろうけど、
イマイチ頼りない。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 19:20:41 ID:1ld06yUk0
>>195
印刷で潰れてる箇所があるから正確には分からないけど80匹はいた。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:01:36 ID:wx8xTBQ6O
戦闘を主体に、というか「お前ジャングルに冒険しに行くって自覚あるの?」って装備だからなぁ
まだならずもの三人衆のほうがマシな格好だった
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:04:08 ID:UO+5JjsO0
ジャングルって言っても、町の近くで橋も架かってるしで、そんなに危険な場所じゃないだけかも。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:06:01 ID:OLgBSfU50
エルさん曰く
街中の段階で既にイエローゾーンらしいですよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:09:43 ID:UO+5JjsO0
でも、子供も連れて行って問題ない場所らしいし、現地の人の感覚とかって結構違うからな。

登山やってる知り合いがチベット行ったときも、日本人はフル装備なのに、向こうの人は
ビーチサンダルとかあったらしいし。そういうモンなんじゃないかな?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:15:48 ID:A5KSCAPP0
少なくとも佐渡川はそんな風には考えてないな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:17:41 ID:OLgBSfU50
8年前は遺跡から子供一人で街に帰れたんだったなw

んで8年経って成長し知識がついたエルはやっと博士から森に入る許可を得た
(その間森は危険区域とされて人の出入りが固く禁じられた)

8年の間に森で何があったのか
その間の森の様子を誰がどうやって知ることができたのか

謎だ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:22:14 ID:UO+5JjsO0
学者連中が森に入るのを止めただけじゃないの?
博士もフィールドワークをしない人みたいだし、古文書とか調べてれば問題なかったのかも。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:27:13 ID:OLgBSfU50
危険な場所と分かってるのに一般人が出入りしても何も言わないんなら
何のための研究所なんだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:36:54 ID:mqEpMdLC0
危険か危険じゃないか云々じゃなくて蛇やら虫やら居るんだから肌をさらけ出す部分が少ない方がいいのは森に入る一般常識。
ゲームやったことないけどトゥームレイダーは遺跡内だからあの格好でもありだが、森の中からあの格好だと流石にツッコミくるだろ。
と言うかなんで今更エルの服装の話なんだ・・・
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:39:13 ID:BXib8xU20
みどろさんだって制服に革靴で登山してたじゃないか。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:42:37 ID:8xk8VC6p0
そろそろ、つかいい加減アンチスレ行けよ

ファンタジーものにリアルの基準押し付けんな
ゴテゴテした服飾とかすごい露出な服なんてのは有り触れてるだろ

ゆとりはほんとどうでもいいことに突っかかるな。うぜぇ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:46:03 ID:1ld06yUk0
ブラジルのジャングルで上半身裸の裸足でトレーニングする
格闘家がいてな・・・。

まあ現地の人間と旅行者には色んな差があるんだろうな。
それなりに免疫やら耐性やらがあるのかな。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:46:29 ID:A5KSCAPP0
信者のふりして普通に会話が成立しているのを叩くなよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:48:58 ID:1ld06yUk0
>>287
まあ議論?スレがあるからな。そこで文句言えばいいと思う。
でもそういう書き方すると荒れるから控えてな。

291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:51:41 ID:mqEpMdLC0
そういや結局テンプレいれなかったのな。議論スレの話題禁止みたいなの。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:54:23 ID:lNLSBOOo0
ジャンプで切られたダブルアーツみたいな「おいおい、病気のことを
忘れてね?」っていう作品の根底を覆すような服装ならツッコミは
当然だけど、エル程度なら問題無いだろ。というか気にもならない。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 20:54:34 ID:OLgBSfU50
普通に読んでたらほんの数週の間に矛盾が出たら気になると思うんだけど
分かっていながら見ないようにするのは果たして読んでると言えるのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 21:02:04 ID:lNLSBOOo0
>>293
漫画なんか楽しむためにぼ〜と読んでる奴が多数だぞ。
暗くてディープなお前を基準に考えるなよ。
お互いのために議論スレで語れば?せっかく新スレが立ったんだから。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 21:03:16 ID:hVdI7wGQO
ちょっとはスルーしようぜ。相手にするのが悪い。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 21:05:33 ID:rYQosI7jO
>>292
あれはパニと同時期くらいだっけ?
漫画のサイクルは本当に早い…
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 21:13:06 ID:mvTYd6bZ0
>>288
ヒカルド・アローナ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:30:37 ID:1CY5VBNcO
チャンピオンも大分入れ替えしてるよね
連載陣もかなり変わった
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:35:54 ID:9bw2ts93O
教義や教典に些細な疑問でも持つ人が一人でもいると
全員の信仰心が揺らぐから、異端者として追い払うんだよ
原始的な宗教ではねw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:41:02 ID:zkH8gae30
>>299
漫画で宗教とか信仰とかどれだけ病気なんだ…?
現実社会で上手くやってるのか心配になるな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:42:40 ID:8xk8VC6p0
>>300
上手くやれてないからここで暴れてるんだろw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:45:50 ID:1CY5VBNcO
>>299
凄い持論だなw
これからも虚しく見えない敵と戦ってくれ

さて来週のカラーと再来週の単行本を楽しみに寝るか。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:45:53 ID:9bw2ts93O
そっちに食い付くとは!こりゃ一本取られたw

退散退散
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:59:57 ID:KKm/pCMqO
そっち?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:03:31 ID:pY1HhEKX0
>>304
冷静に突っ込まれてテンパッてるのでは?自分の姿が恥ずかしくなったんだろう

>>302
カラーはいいけど、2〜3週の間くらいにはザイナーハを絡めてもらいたいね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:07:58 ID:G2uBo6vAO
そういやザイナーハが飛び立ってから随分経ってるよな
迷子になって空腹で泣いてるかもしれん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:12:18 ID:rYQosI7jO
>>306
雷を使って感電させて魚とか食べてるんだよ。
それよりザイナーハの羽が自前のものか気になる。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:14:12 ID:2TUfCUqq0
>>307
ガチンコ漁じゃねーか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:15:05 ID:9bw2ts93O
>>304
いやあ、比喩的表現で使った「宗教」にまんま突っ込んできたんでw
「あいつの言動はまるで宇宙人」という意見に
「宇宙人なんて信じてるのか!」
という突っ込みされたみたいなもんなんでつい失笑したw

>>305
まあそうカリカリしないで「冷静」に「ぼ〜」と楽しもうぜww
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:18:12 ID:pY1HhEKX0
>>307
電気を使って魚を獲ろうとして感電死したおっさんが海外にいたな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:18:17 ID:sN2PdjqBO
ザイナーハは今頃どこを飛んでいるのだろうか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:20:19 ID:hVdI7wGQO
>>307
そういやザイナーハも人外の存在っぽいかな
葉っぱがいたから、ある程度モンスターがいる世界なんだろうし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:22:28 ID:cVxUnY2F0
クローバーかナガレで電気漁をいつかやりそう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:51:32 ID:h8ktDX8W0
>>313
ねえよw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:08:22 ID:chVqRMas0
>>311
地球を一周してグロゼオの元かも。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:40:40 ID:3dYw1APn0
この作者利根中の金成の兄だよな
金成といえば誰でも知ってるような気持ちの悪いいじめられっこだったなあ
兄貴は印象薄くてしらね 空手なんてやってたっけ・・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 01:13:49 ID:3Mw/Xw/t0
懐かしいコピペだな
なぜか最近スロ板でよく見るが
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 02:53:35 ID:ea/ycKs6O
佐渡ガーて本名なのかな?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 06:38:24 ID:yybtXv4M0
ザイナーハってどうやってアルトを探すんだろ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 07:05:22 ID:8IEz5Yz10
ウォーゼルって何歳ぐらいなんだろうな
30歳超えてるかな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 10:25:07 ID:3vwXvcnPO
質問スレが必要ですか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 11:54:47 ID:ea/ycKs6O
>>319
なんでザイナーハはアルト達の動向がわかったのか、で考えれば後は簡単!

>>320
スキウォゼは二十代で、ザイナーハとグロゼオがアルトの父ちゃんと歳が近そう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 11:55:05 ID:FowntxqEO
なぜ必要だと思うんだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 12:07:02 ID:4FX1rIvbO
なんでザイナーハはいつも笑ってるですか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 13:37:31 ID:3vwXvcnPO
スキ、ザイナーハと比べるとウォーゼルは弱そう。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 15:11:43 ID:XBbZAD3bO
ザイナーハが可愛い
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 18:35:49 ID:+NWIq8ZNO
>>319
八先生には、ウォーゼルがアルト達の動向を逐一報告してると思われ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 19:29:01 ID:3vwXvcnPO
ウォーゼルが悪役みたいじゃないか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 20:58:38 ID:2uu/h9oY0
>>328
ウォーゼルは、スゴイリリフみたいな位置付けのキャラじゃないの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 21:48:36 ID:j2QKyqw60
>>329
例えワロスw
で誰がヤック族になるんだ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:20:15 ID:gyKej/MI0
>>328
ウォーゼルが黒幕ってのもありそうだけどな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:47:43 ID:XBbZAD3bO
それよりウォーゼルとワンダーは同一人物じゃないような気がしてきた
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:47:58 ID:Lv4JvO1pO
見事に他愛ない一行レスばかりのスレになっちゃったね…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:57:03 ID:vBV2GeF10
>>329
スゴイリリフっていうセンスがとんでもねえな…
まあウォーゼルは普通に保護者的なキャラだと思うけど、怪しくもある。
でも佐渡川は直球勝負が好きそうだから、悪人説は無さそう。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:58:55 ID:4FX1rIvbO
八戦聖のエピソードとかやらないかな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:06:31 ID:3vwXvcnPO
>>330
そのヤック族の存在がはっきりしてきたら
アルトにももう少し個性が出てきそう。いや、今のままでも
いいけど、あんまり人気が無さそうだしな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:19:27 ID:vBV2GeF10
チャンピオンの主人公はみんな濃すぎるから、薄いのがいてもいい。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:36:56 ID:j4/xzvwe0
アルトは結構人気あるよ。サイン会でもアルトをお願いした人はいたはず。
俺もサイン会が二度あるとすれば一度目はアルトにしたかった。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:07:18 ID:2ND6coKxO
>>338
まだろくに話が展開してなくてキャラも少なかったんだから
とりあえず主人公、で選ばれただけじゃね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:11:38 ID:BzO4KW/r0
>>338
>アルトは結構人気あるよ。サイン会でもアルトをお願いした人はいたはず。
「多かった」んじゃなくて「いたはず」かよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:34:57 ID:VJ4361lu0
俺はアルト頼んだぜ!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 06:43:23 ID:7nSVXC5Z0
俺の前に並んでた4人くらいは連続でミルキィを指名してた。
そして俺もミルキィ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 07:12:47 ID:Ra3HQd3t0
アルト…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 07:17:50 ID:TGDqeOYL0
俺はアルトだったし、俺の後の三人も連続でアルトだったかもよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 07:48:58 ID:BzO4KW/r0
>>344
何が言いたいの…?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 08:10:01 ID:TGDqeOYL0
>>345
344−かもよ=アルト超人気
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 08:10:05 ID:o6LU171mO
人気がなくてもいいじゃなイカ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 11:52:30 ID:vcJJa40aO
アルトは俺は好きだよ。ただ嫁がミルキィなのが悪かっただけ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 12:09:06 ID:InXmym7YO
アルトが覚醒すればあるいは…
無いかな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 16:28:00 ID:v9YDUe0qO
バンダナを外して髪型をもう少し可愛くすれば、あるいは…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 18:08:11 ID:vcJJa40aO
アルトとミルキィはエヴァのシンジとアスカを思い出すな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 18:10:07 ID:1AxF2/Hc0
>>333
色々具体的に書きこんでもいいんだよ
この腫れ物に触るような空気をなんとかしようぜ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 18:21:37 ID:BzO4KW/r0
ツッコミ所にツッコむと怒られるのがこのスレの特色
今更どうにかしようったって荒れるだけだよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 18:55:58 ID:v9YDUe0qO
打ち切り寸前の漫画のスレの方が神経質だけどな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:07:50 ID:InXmym7YO
強気で気の小さい女の子と弱気で気の大きい男の子のコンビか。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:26:04 ID:UM5qGZDC0
>>354
現実見ろよ
ジャンプスレのノリで言ってんだろうけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:57:55 ID:CgQgiYFr0
今週の話をする

ツッコミが入る

ファンタジーだからいいor漫画をそんなに細かい所まで読むな

重い空気

キャラ話しかできない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:29:38 ID:vcJJa40aO
議論スレという良いものがあるよ。あっちは伸びてないね?

>>355
シンジ君は気も弱くて小さいとこが違う。
親の愛のだな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:40:37 ID:2ND6coKxO
端から眺めてるだけだけど、あっちは定期的に嵐が入るからなぁ

どうでもいいツッコミを入れる連中は理解できんが、
「ファンタジーだから」で済ます連中はもっと理解できん
議論スレも作品に対するスタンスがネチネチしてるだけで、
設定やら展開やらへのツッコミは割と納得いくものだったりする
矛盾は矛盾で認めるべきだと思うんだよな
その上で好き、ってのが正しいと思う
一部の連中だろうけど、「パニは全部正しい」的なマンセー気質は気にかかるな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:46:28 ID:vcJJa40aO
問題はツッコミ方だな。一部のバカが叩くことを前提に突っ込むから荒れる。
議論スレを見るとそんな人間がいることがよく分かる。
勿論、あそこにもまともな人もいるよ。議論スレ自体は否定しない。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:46:59 ID:glxM8JomO
>>359
おまえみたいな「自分は正しい」と勘違いしてる真性キチのための病院が議論スレだ

つーかムテムス14巻144話読んでこい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:48:50 ID:CgQgiYFr0
議論スレは大体木曜0時〜土曜辺りで大体の議論は終わるからな。
こっちが伸びてるのって基本>>357のやり取りが毎週あるからであって活気があるわけではない。
議論スレの存在を知ってる奴は端からアッチへ行くだろうが新参は当然ながらこっちにくるわけで。
前スレから言ってるけど次スレはちゃんと注意事項なり書いて欲しいわ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:50:40 ID:2ND6coKxO
>>361
別に俺はパニが嫌いなわけじゃねえよ……
こういう脊髄反射が嫌いだわ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:54:03 ID:v9YDUe0qO
>>363
これを信者だと思えるお前が心配…。どうみてもアンチだぞ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:56:38 ID:InXmym7YO
荒れてるだけじゃ、ここまで伸びない
パニ好きの人は確実に本スレにいる訳で
好きな人間は議論スレにはいかないだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:57:25 ID:CgQgiYFr0
>>364
信者なんて一言も言ってないのに何言ってらっしゃるんですか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:03:51 ID:CgQgiYFr0
>>365
そこで>>333へ戻るんだと思う。好きな人間が居るのは当然だけどかわいい、かっこいい、好き、人気があるみたいな書き込みばっかりじゃん?
この漫画ヒロインたくさんハーレム漫画じゃねーぞ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:07:26 ID:UM5qGZDC0
「面白い」じゃなくて「面白くなりそう」っていうレスばっかなのもなあ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:10:44 ID:FjQapUAL0
>>361
>>364

この子らの主張がいまふたつ分かりかねるのですが……

あとムテムス14巻144話てどんな内容でしたっけ
吐いた唾を>>361さんが飲まなければいいのですが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:15:43 ID:CgQgiYFr0
太田さんが新しい戦隊モノを見もせずに批判して実際見たら面白くて改心する話。
・・・?
俺らちゃんと見てるぜ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:23:00 ID:fKKVU7rm0
皆さんはなんで議論スレにいかないの?
最近、議論スレがまったく機能してないんですが・・・。
必要ないなら立てない方が良かった。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:28:11 ID:kiu1+VLx0
コミックスが同じ時期の新連載で一番売れてるのが強みだな。
増刷ってまだパニだけだろ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:33:43 ID:vcJJa40aO
>>372
ムテムスのヒットも大きいけど、それだけじゃないだろうな
荒れるから具体的に名前を出さないけど、次作が売れなかった
漫画家もいるわけだし。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:34:08 ID:CgQgiYFr0
>>371
機能はしてる。
と言うか本スレの話じゃん。向こうでする意味がわからない。

>>372
逆に言うなら過去作が20巻以上出てる人が増刷できなかったらかなり問題じゃない?
3巻次第な気がするよ。ワンダーって人を選ぶキャラだと思うしね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:35:38 ID:QhRN4BXo0
>>361
(ノ∀`) アチャー
吐いた唾おいしいデブゥ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:38:15 ID:BzO4KW/r0
ID:CgQgiYFr0を荒らし扱いしてこの話は終わる
いつものパターン
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:38:55 ID:2ND6coKxO
>>371
>>362じゃない?
あと俺は嵐が嫌いだから、ちょっと前のだめぽスレと連動した嵐で見限った
このスレとは無関係の愉快犯だと思うが、無駄に手が込んでる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:39:17 ID:CNyRCf0Q0
>>372
人気があるところには人気があるんだよな
物語の雰囲気は俺は好きだし、四誌の中で一番楽しみにしてる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:41:52 ID:v9YDUe0qO
>>377
住人は否定するけど、随分前から機能してないよね。
チャンピオン系のスレの鼻つまみ者扱い。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:44:45 ID:6iZK5w1y0
スレがいつも荒らされてるから発売日に感想を書き込みにしか俺は来ない。
>>374が死んだらまともになるんじゃない?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:45:22 ID:2ND6coKxO
>>379
最近は知らんけど、ちょっと前は機能してたよ
つか、機能してないならあんなにスレ進まんと思う
まあ議論スレの話題は無駄に荒れるし、やめとこうぜ


ミルキィ可愛い
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:47:24 ID:CgQgiYFr0
>>380
>>376

なぜ最終的に議論スレの話題になったのか謎何だが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:48:02 ID:v9YDUe0qO
機能というかほとんど愚痴・アンチだけどな。

まあ俺もミルキィ可愛いでいいや。とにかく先が気になる。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:52:24 ID:UPHfhid+0
完結してから一気に読みたい漫画だよ。
先が気になってやきもきする気持ちはよくわかる
ベルセルクやダイもそんな気分だった
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:54:37 ID:vcJJa40aO
ミルキィ可愛いに文句を言って言わせない雰囲気作り乙だな。

ミルキィ可愛い。キャラは漫画の命ですし。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 22:35:39 ID:1KSMXbS90
ID:v9YDUe0qOさんがなんか必死ですねw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 22:36:39 ID:InXmym7YO
好きなキャラを好きと書いて何が悪い

ミルキィ可愛い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 22:39:12 ID:bgFHRGjr0
ID:CgQgiYFr0のが醜いし、見苦しいけどな
本スレなんだし好きなキャラを愛でれば良いと思うよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 22:42:21 ID:vcJJa40aO
ミルキィの対抗馬がエルになるかと思ったけど何かが違うんだよな…
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 22:47:20 ID:1KSMXbS90
>ID:CgQgiYFr0のが醜いし、見苦しい
……正論ばっかに見えるんだが
ココの澱みの原因が透けて見える気がするぜー

突然単発擁護が涌いてるのもなぁ
まだ「疑わしい」の段階だが
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:01:52 ID:vUJGlxxP0
>>390
パニアンチは病気だな・・・。で俺も書き込むと疑われるのかな?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:07:26 ID:CgQgiYFr0
体よくスケープゴートにされた気がするなー。
まあ毎週のことだけど。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:14:18 ID:18bOJnXh0
そういや少し前は信者が「単発だ!アンチだ!」って騒いでたけど
すっかり力関係が逆になってるな。まあ好きにやってくれ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:36:31 ID:o6LU171mO
もう殆どの人がわかってきてるからな。
一番悪いのは、ずっと居座ってるキレやすい仕切り厨だよ。
ここは信者スレじゃないんだから、肯定的レスも否定的なレスもあるのが普通の姿なんじゃないのかい?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:44:39 ID:rYaJoCBg0
ID:v9YDUe0qOはここを荒らすために書き込んでるんだろ。
あわよくば議論スレも巻き込んでやろうと
今の流れとは全く関係のない議論スレへの攻撃も忘れない(>>379
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:02:24 ID:18bOJnXh0
信者vsアンチとか興味ないわ。。。

それより今後の展開の方が気になる。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:10:37 ID:oJGJzper0
ミルキィかわいいしか言わないのに展開なんて気になるの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:55:09 ID:L/CrkQl/O
今回は諦めた。
つか諦めて久しい。
雷獣の登場ですべて引っ繰り返ればいいのだが。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 01:17:34 ID:Pal2qtDn0
日向の必殺シュートがどうした

またネタバレか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 01:19:41 ID:q3BlYr4zO
ネタバレ:ミルキィ可愛い
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 01:34:12 ID:MVZ8W31Q0
>>391
具体的反論もせずに(出来ずに)単発即レスでレッテル貼り逃げ
そりゃ俺でも疑うわw

仕切り厨が頑張って、褒め殺しの如くスレ埋めようとも
逆効果なんだが本人のおつむは理解してんのかな…
そも褒め殺しってのは、街宣右翼が対立候補に行うネガキャン常套手段なんだが。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 06:41:34 ID:lWefNlNj0
>>400
ネタバレはやめてくれよ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:17:23 ID:yys6qSdO0
>>384
ファンタジー漫画って俺も大体そんな感じ。長編を週刊ってのが
やっぱり展開が遅く感じてしまう。単行本派ならいいけど。
ちなみにベルセルクは休みが長すぎてそろそろ冷めてきた。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:27:12 ID:bIB51wZc0
嫌われてるのは突っ込みでは無くネガティブスパイラル。もっと漫画は楽しくポジティブに読もうぜ!

>>400
可愛くない可能性もあったっ・・・・無いか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:30:45 ID:bIB51wZc0
連投スマネ
>>403
ファンタジーものでペダルやギャンブルみたいに衝撃押しになると単行本で読み手が疲れやすくなるしな
お互いの漫画にはお互いに合った特色があるね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 08:00:10 ID:GGbGf9N7O
>>404
頭カラッポの方が夢詰め込める〜
という歌もあったしな
馬鹿になりきって頭使わずにキャラ萌えだけしてたい、という気持ちもわかる
自分もイカ娘やマイティなんかはそんな感じで読んでるし

ただ別にそれは一つのスタイルに過ぎないから、他人にまで強要するのはやめような
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 08:59:16 ID:bIB51wZc0
>>406
んーと、一応強要としてるつもりはないよ?キャラ萌でこの漫画読んでるわけでもないし
ただ信者だアンチだ追い出されただとかジャンプがどうしたとか、関係ない話をするくらいならいっそ気にせず読めばいいじゃない?ってこと

そういえば、このやり取りも不毛だな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 09:52:43 ID:jjHp1flq0
いろんな読み方して良いとかいってるくせに
細かいところや世界観を考察して楽しむのだけはご法度なんだろ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:01:38 ID:GGbGf9N7O
>>408
それに、仕切り厨が暴れてる時は迎合して叩き、
それを批判されると「信者アンチ論争は興味無い。ミルキィかわいい〜」で逃げるのも萌え厨の特徴
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:21:53 ID:bIB51wZc0
カラーの日は発売が待ち遠しいww明日なのにw

とりあえずリリフはパピル族に火種をまいたんだから、ここで燃え上がらないと情けないぞ族長
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:22:49 ID:Pal2qtDn0
>>405
ペダルやギャンブルのどこがファンタジー?
作中で全部説明されてるのに
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:08:32 ID:bIB51wZc0
>>411
ペダルやギャンブルがファンタジーなんじゃなくて、ファンタジーものでインパクト押しを続けると読み手が疲れてしまう
と言いたかった
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:15:34 ID:Pal2qtDn0
>>412
そういう話なら世界観がファンタジーかどうかってのは特に関係無いと思うんだけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:29:23 ID:6IEz1F6cO
カイジが単行本で読むと面白いみたいな感じか?
毎週カタルシスとか盛り上がりだと単行本だと確かに疲れる
パニの緩さは単行本だと読みやすくて俺は好きだよ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:32:50 ID:oJGJzper0
まとめて読んでも矛盾は解消されんがな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:37:53 ID:oQLdlIvhO
パニは週間感想書いてる人達の大半は悲観的感想なのが占めてるのに、単行本感想系の大半は好評だったりするしな

昔あまり好きじゃなかったファンタジー漫画を文庫やコンビニ本で買った際に新たに好きになってしまうのに似てるのかも
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 12:53:37 ID:VIKt1mGPO
アンケはイマイチでもコミックスは売れるってやつか
チャンピオンの編集しか分からないだろうけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:09:29 ID:oJGJzper0
ここのスレの擁護って大抵墓穴掘るものばっかだから気に喰わないなら静観して沈静化するの待てばいいのに。
単行本が売れてる=面白いじゃないし
重版!って書かれなくても重版されてる作品はあるし
みんなだ、たくさんだ、大半が、とか誇張表現ばっかだし
本編も下手なこと発言して叩かれることが多いからファンもそうなのか。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:16:23 ID:Pal2qtDn0
>>416
あまり好きじゃなければそもそも手に取らないだろう
そんな例え方されても分からんわ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 16:29:07 ID:q3BlYr4zO
単行本で面白さが決まるならポセイドン学園>多くのチャンピオン漫画になるしな
パニが好きなら何言われて「そういう意見もあるかもね。でも俺はパニが好き」でいいのに
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 17:50:30 ID:Sj5WCcIe0
漫画なんて自分がおもしろけりゃいいんです
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:17:45 ID:Pal2qtDn0
それを言ったらこの板の存在理由が無くなる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:04:36 ID:XMMfHJm40
>>421
それ言うたら作者だけが面白いと思って描いてて
読者はみんな首傾げてる漫画があってもいいって事だよな?

なんかそういうのあったよね?構想?10年?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:25:08 ID:oJGJzper0
おちつけ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:41:17 ID:8bMHHC5dO
俺はこの漫画嫌いで終わればいいのに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 22:38:53 ID:zJ/QyVl30
俺はこの漫画が好きだから、もうここには来ない。
多分、それが一番この漫画を楽しむ方法だろうな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 22:45:22 ID:Pal2qtDn0
別にそんなかっこよく宣言せんでも
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:18:12 ID:iY34QFozO
>>374
BMの人は扱いが酷かった気がする。
バギで探検物な話作らされた後に、BMと同じような話を作らされた後、あっさり打ちきり。

モイラでまた少しは活躍出来るといいな。

429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:21:09 ID:W3FzRmGT0
ワンダー・・・こりゃ来週荒れるぞ・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:35:17 ID:ofsOaPt5O
ワンダーえらく過保護だな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:45:01 ID:wP3xJC7l0
>>416の言う単行本感想系てどこ?
そーゆーサイトあまり知らんので幾らか教えて
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:53:37 ID:MjpJODBgO
パニッシャー(英字で) 佐渡川
でググればかなり出てくるな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 03:12:03 ID:W3FzRmGT0
>>432
10ページ目まで見たけど毎週書いてるところは2〜3個なんだが・・・。
内1個がちょっと怖かった。昨日も今日もチャンピオンを読みました。とか毎日書いてて。
ハレグゥのラヴェンナの日記を思い出した。

>>431
チャンピオン本誌の感想書いてるところでもパニはスルーされがちだし、実質有名所4つぐらいしかないんじゃないか?
個人サイト名出すのは気が引けるからググって1ページ目にあるサイトのリンクから芋づる式に調べるといい。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 04:27:34 ID:MjpJODBgO
毎週?パニの単行本の感想じゃないの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 05:46:44 ID:pnxqlOCOO
死んでしまった
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 06:53:04 ID:6bZROgYC0
あえてリリフを殺してきたか、ちょっと佐渡川を尊敬した
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 07:18:26 ID:C7ZHp6060
なんでその程度で尊敬できるんだw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 08:03:23 ID:J2RpCVGqO
リリフの死だけで十分じゃないか。
なんでここでワンダー出すの?ありがたみがなくなるじゃないの。

「…だが、村に残っている連中ではヤック族には勝てん……」とかいって
出す理由も描かないままいきなりワンダーを出すから違和感が生じる。
悪徒の謎のマスクマンのような前ふりは欲しかった。
そしてワンダーのお膳立てとやらでまた来週以降も荒れそうな予感。







それでもバーサスよりはマシ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 09:02:44 ID:VNFvlgIh0
葉っぱの村長が村人に”な、なんだ、こいつら!?”って言ってるように見えるところで
スゲー笑った。
「妻の分まで生きたかっただけ」っていう欲まみれのセリフといい、名シーン多いな>葉っぱ村長

あとアルトとかも遺跡バコバコ壊してるしw
ワンダーもリリフが死ぬまで、外で聞き耳立ててたんだろうなw
来週は、ワンダーが葉っぱに武力を与えて、殺し合いをさせるんだろうな。楽しみだ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 10:52:03 ID:il9VOqUeO
三巻の表紙は文句なしにかっこいい!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 13:06:47 ID:W3FzRmGT0
躊躇無く文化遺産を破壊する考古学者ワロタ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 13:24:53 ID:NvvSgOYBO
>>232で予想バレしたけど、結構予想が当たっててワロタw
リリフが死ぬとは思わなかったけど。
でもまあ、この展開しかないよな。今週は面白かったから、来週も期待。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 14:02:20 ID:jiigiSsoO
葉っぱ編がちょっとアレなだけに、3巻の表紙が格好良いのが逆にちょっとムカつくw

しかし、本編直後にまるまる1P使ってコミックス宣伝とは
期待されてるねえサドガー
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 14:21:31 ID:W3FzRmGT0
来週銃を乱射して加勢に来るパピル族が。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 14:28:58 ID:NvvSgOYBO
ワンダー=行方不明の兄
だったら感心するな。風のアトモスツール持ってるっぽいし。
まあワンダー=ウォーゼルは確定してるからどうでもいいが。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 14:37:07 ID:W3FzRmGT0
仮面つけてるから入れ替わるとか結構定番だけどそこまで考えているかどうか。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 17:06:10 ID:Ivy2A1tA0
モノ喰うように進化して何が悪いんだろう
セイタカアワダチソウがススキを駆逐したところで何が悪いんだろう

介入国主導の一方的民族浄化に感動せよと言わんばかりの展開
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 17:37:57 ID:VNFvlgIh0
なんで、今回ヤックが、少し不憫に思えるか気がついた。
顔が、ニャーだからだ。

それにしてもパピル村長の「な、なんだ、こいつら!?」のコマが笑えるw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:04:50 ID:o4WL2Un50
時計台の中でも大々的なバトルをして壊れるよ危ないよ何考えてるんだよ、と思ってたけど
今度は遺跡を破壊しながらのバトルですか。

モノが壊れる事に関して何とも思ってないのかね?
特撮ものの戦闘シーンなんかは採掘現場で別撮りなのが多いけど、ああいうイメージなのかな?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:10:32 ID:w9v1rJ140
スフィンクスを的に砲撃の練習をした人たちもいるし
ただの古い建物くらいにしか思ってないんでしょ
エルが遺跡の何を研究をしてるのかは分からないけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:14:55 ID:W3FzRmGT0
「神聖な歴史資料を守るため」
そう言っていた時期がエルにもありました。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 21:38:15 ID:0uwxnYct0
今週はバトルの迫力はあったし、ストーリーも面白かったのに
何でこんな否定的なやつが多いわけ?
わざとあら捜ししてけなすくらいなら読まなきゃ良いのに
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 21:49:44 ID:3JrpcVUX0
>>451
エルは兄貴が見つかれば遺跡なぞDDEなのです。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 22:08:04 ID:W3FzRmGT0
>わざとあら捜しして
探さなくてもまる見えなら突っ込まざるを得まい。
ストーリーが面白いかどうかは兎も角ここ最近ではマシな方だとは思う。
ワンダーさえでてこなければ。
あとただの遺跡に住むモンスターとの闘い!というなら盛り上がりようもあるがやってることが言語理解できるのに言い訳もせず臨戦態勢だからじゃね?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 22:55:39 ID:mYVMy4Ht0
今回そこそこ感動的な話のはずなのに
「こんなのはっぱでやられても…」って感じが強くて感動できねぇ
あとはっぱが敵でも燃えないからなんか新しい脅威来てくれねぇかなぁ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 23:03:40 ID:W3FzRmGT0
葉っぱが湿気てるんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 23:37:59 ID:y1RDS2oo0
四元素で最強とされる火が効かないなら次は酸だな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:35:56 ID:T16VoDXm0
まあしかしつまらん漫画だな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:53:28 ID:keiHw2QJO
3巻の“拳が吼える。剣がなく。”が、“剣よ舞え。拳よ唸れ。”だったら面白かったのに




まんまダイレンジャーで
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:09:14 ID:9RcVpC4z0
ヒロイックファンタジーいよいよ佳境へ!
・・・終わるのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:14:05 ID:+XtQ5/P/0
いや、てかウォーゼル出すぎじゃね?
具体的に言えと言われると困るんだけど、なんだかなぁ……と思う
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:46:49 ID:Zyb4sDt7O
バトル描写はさすが。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 02:09:21 ID:09vUcT4cO
バトルなんかの“動”の描写は流石だよな、佐渡川節の本領発揮なんだけど
それだけにストーリーテリングの不味さとキャラ造形の微妙さが惜しい
ストーリーはあんまり上手くないんだから、変にヒネらずに
ジャンプ式のトーナメントバトルでも良かった気がする
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 02:15:15 ID:vk8IRQAP0
ストーリーで何かをすごく語りたがってそうだからバトルだけの漫画は描きたがらんかもな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 06:49:34 ID:G9b/ggcuO
遺跡の価値が分かってるはずのエルも破壊活動黙認だからなぁ
キャラに積み重ねがないから薄っぺらい
この辺は編集が指摘すればいいのに
今週のアクションは流石に格好良かったから、是非次は見栄えのするモンスターを出してほしい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:27:51 ID:LuCpviL7O
そんなの一読者であるおまえの主観なのに、どうやって編集が指摘するんだよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:09:30 ID:vk8IRQAP0
何を言ってるのか分かりません
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:41:48 ID:HdudGyGfO
「薄っぺらい」「作者のオナニー」を連呼する奴は、馬鹿とは言わないが評価基準を見失っている。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:45:31 ID:vk8IRQAP0
評価基準なんてあったのか…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:46:47 ID:b7oOCWVy0
まあアンチが出てくるのは、ファンの母数が大きい証拠だから
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:50:19 ID:GORLKpm40
まぁどうでもいい主観で語るのも2ちゃんの醍醐味ってことで

リリフが死んだ時、あのファンシーな絵柄にも関わらずいい歳こいて泣いてしまったオッサンは俺だけじゃない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 09:07:27 ID:T3JJMaEA0
胸がすっとした人の方が多そうだ
もっと言うなら何も感じなかった人の方がさらに多そうだ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 09:11:16 ID:GORLKpm40
>>470
そーなのか、なんか寂しいな
うちの娘も無きはしないが悲しんでたんで、てっきりこのスレの皆もそうじゃないかなぁと思ってしまった
どうも我が家はパニが大好きすぎるww
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 09:11:57 ID:GORLKpm40
ごめんね、>>470>>472でお願いします
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 09:20:01 ID:+jFxbgF4O
まあ世の中にはスカトロマニアや老女マニアだっているくらいなんだろうし
パニ最高!特に今の葉っぱ展開が最高!って人がいても別に驚かん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 10:07:42 ID:G9b/ggcuO
>>466
遺跡の貴重さ、価値を知っている研究員が遺跡を破壊しながら戦うのはどうなのよ
っつーのは主観じゃないと思うが……
そういう部分を指摘するのは編集の仕事だよ

エルは縄使ってるから破壊してない、てのは論点が違うからね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 10:08:22 ID:+nH66qkbO
別に名作だとか大ヒット級だとか言うつもりはないけど十分面白い漫画じゃん?
しかもどんどん尻上りによくなってきてる
今週なんかワクワクさせてしんみりさせた後わーっと盛り上げて最後に来週へのうまい引き…
これに何の不満があるのか理解できん
それに絵のうまさ、キャラの可愛さもチャンピオン随一だしね
2ちゃんねらーは漫画を読みこなしてる人が多いからつっこみたくなるんだろうが自分みたいな暇つぶし以上程度の読み方なら何の文句もなく楽しめるよ
コミックスが売れてるってのは自分みたいなタイプが買ってくからだと思う
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 10:36:11 ID:GORLKpm40
>>476
おっさんが代わりに反論してみる
例えば本来の目的が遺跡の中にあって(アルミルは魔導具、エルは兄関連)にあってそれを間接的にとはいえ邪魔する人間(?)が居る。
倒さなければ先には進めないし、それに相手は友を傷つけた奴。これで怒りにふるえない方がおかしいと思う
それに歴史的に貴重だから、遺跡を壊さずに進むぞ、おー、なんてやってたらそれこそ詰まんないよ
遺跡の扉にカギが閉まってたから貴重なんで壊さず帰ってきました、なんて歴史学者はいないようにね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 10:46:20 ID:b7oOCWVy0
>>478
>遺跡の扉にカギが閉まってたから貴重なんで壊さず帰ってきました、なんて歴史学者はいないようにね

安全な開け方を調べたり、研究するのが学者だよ。
まあ、要するに信念を持ってたり、プロフェッショナルだったりするキャラが出てこないから
薄いって言われるんだろうね。

それから主人公たちの今回の目的は、魔導具じゃなくて、「楽に目的地まで旅したい」だよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 10:49:24 ID:9RcVpC4z0
毎度ながら擁護が必至すぎる。主観的だ主観的だといいながらお前等が面白いと思ってるのだって主観だろう。
>>470みたいな変なポジティブ感じるのは行きすぎだがイチイチ人の感想に食って掛かる必要はない。
2ちゃんに着てまで言葉狩りとか頭おかしいんじゃねーのか?

>>477
バトルに関しては良いけどパピル族の奴とか明らかにどっかからインスパイアしましたな内容で新鮮味もない。
ワンダーがうまい引きとか・・・あそこで出てくる必要性がないからみんな突っ込んでるんじゃないか?

>>478
一言フォローさえあれば問題なかった。佐渡川たんはいらんところで余計な事喋らすくせに大事な事をしゃべらさないからなぁ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:12:28 ID:wSdDi+fj0
>>主観的だ主観的だといいながらお前等が面白いと思ってるのだって主観だろう

まったくその通りなんだが、どうにもその辺りをはきちがえている御仁がいるよな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:29:52 ID:74Nz+3GC0
>>477
あんた2ch見ない方がいいよ
ここ見なくても漫画は読めるだろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:39:47 ID:ZmswYwPN0
そんなに否定意見が読みたくないなら
議論スレに対抗して全肯定スレでも立ててくれ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:41:53 ID:GORLKpm40
>>479
結構ダイナマイト使って爆破させたりしてるけどね、鍵付きの扉>考古学者さん

>まあ、要するに信念を持ってたり、プロフェッショナルだったりするキャラが出てこないから薄いって言われるんだろうね。
個々人は固有の信念を持ってるんだけど(共通:魔導具、アルト;森の〜、ミル:死神、エル:兄)それが遺跡自体には繋がってないのが
君の違和感の原因じゃないかな?
あと、「楽に目的地まで旅したい」じゃなくて「目的地に早く着く方法とウォーゼルに聞いた道具が目的に合致した結果」だと思うけど

>>480
フォローに関しては人それぞれだね〜、俺は説明されてたら逆に萎えてたかも
因みにうちの娘は事情は一切呑み込めてないだろうが、リリフが亡くなったことに悲しみ、ヤック族とヘタレ村長に憤り、三人を応援してた
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:48:00 ID:b7oOCWVy0
>>484
>結構ダイナマイト使って爆破させたりしてるけどね、鍵付きの扉>考古学者さん

もしかして考古学者が爆薬を使って、遺跡を木っ端ミジンコにしてから、発掘してるとか
カンチガイしてないか?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:52:26 ID:GORLKpm40
>>485
無論入り口だけですよ、考古学者の目的物は遺跡自体にあるから壊さないのは基本
アルミルエルは遺跡自体が目的じゃないけどね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:55:29 ID:XBsvcUg90
内容をあまり理解してない娘さんと同じ場面で感動して泣いたんですか
雰囲気だけで泣けちゃう人なんだね
作中で特に何もしてないリリフが勝手に死ぬシーンよりも
ヤック族が人間に大量虐殺されてるシーンの方が泣けなかった?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:01:30 ID:9RcVpC4z0
お父さんがワンダーどう思ってるのか気になります><
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:08:17 ID:GORLKpm40
>>487
俺自身が主人公に感情移入して読んでしまうタイプなので、唯一主人公に親しくしてくれたリリフが死んだらそりゃあ悲しいよ
ヤック族はむしろ元々同族であったパピル族に暴力を加え、住処から追い出したのだから当然の報いと思った
ただ、これでヤック族の恨みをアルトたちも引き受ける事になるのが切ない、自業自得ではあるんだけどw

>>488
久し振りに出てきたばっかりで何とも評価できません><
知恵を与えるか、武器を与えるか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:15:29 ID:+nH66qkbO
2ちゃんねらーがなのかチャンピオン紳士がなのかしらないが漫画を評論するのが好きな人たちにとっては
つっこみどころがありすぎて止まらなくなるんだなってのはよくわかった

自分なんかもっと浅いところでさらっと楽しんでるから
君らのパニへの愛の深さには驚くよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:17:09 ID:GEU2+VbD0
まあリリフはヤック族退治をさせる為にアルトたちに近づいたんですけどね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:18:34 ID:GEU2+VbD0
>>490
ageて書くようなことか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:18:45 ID:wSdDi+fj0
浅いところでさらっと楽しんでる割には
何回も書き込んだりして粘着してるねえ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:21:33 ID:I794LCKR0
ヤック族の厄介な点が「数が多い」ってことしかないのがなぁ。
たとえば無数に沸いて出てくるヤック族の親玉の巨木(もちろん怪物)が出てくるとか、
お宝の剣と呪われた職業が相手するにふさわしい壁が立ちはだからないものか。
覚悟を決めたパピル族どころか、森に入ろうとしていたチンピラどもでも倒せそうな連中と
何週も戦ってるトコを見せられても、いくらバトル描写が上手いといっても
内容的に盛り上がりに欠けるよ。

ワンダーに扇動されたパピル族が参戦したところでザイナーハ到着、
ヤック族もパピル族も全滅させる、とかやってくれたら単行本10冊買う。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:26:05 ID:G9b/ggcuO
雰囲気はいいんだよ、確かに
ただ、「何故そうなのか」を考えると疑問点が噴出するだけで
実際さらっと読むライト層には人気出ると思う。表紙格好良いし

>>489
パピルとヤックは別種なわけで、生態が違えば生存競争も発生するのは当たり前なわけで
その生存競争に嬉々として首を突っ込む主人公sと、他人におんぶだっこのパピル族はなんかなぁ、という感想

あと、リリフはちょっと頭に穴があいただけで大騒ぎなのに(毒に関してはもうつっこまない)
ヤックに対しては頭半分切り裂いたり腕を落としたりとやりたい放題なのに激しい違和感
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:27:02 ID:qpdndHne0
架空の娘の感想とか・・・ スレが荒れるからやめてよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:28:36 ID:GEU2+VbD0
大人を片腕で投げ飛ばせるくらい強いアルトが相手だから
ヤック族単体がどれくらいの強さなのかは分からない
単なる研究員だったはずのエルの戦闘力もよく分からない
アルトたちに不意討ちを仕掛けたパピル族の強さもよく分からない
この中で一番知りたいのはエルの戦闘力だな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:39:45 ID:LuCpviL7O
議論スレが程よく過疎ってるなぁ
こっちは議論スレみたいな流れなのに
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:42:43 ID:9RcVpC4z0
また議論スレ叩きか。他作品叩くか他スレ叩かないと会話もできないのか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:47:00 ID:wSdDi+fj0
もう何言ってもボロが出る仕切り厨
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:50:09 ID:gfTY3KXEO
腐葉土の香りが・・・
のシーンでちょっとじーんとした俺は異端?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:04:25 ID:b7oOCWVy0
>>486
エルの遺跡の魅力がどうのこうの設定を忘れてない?

>>501
短調のメロディが物悲しく聞こえる程度には、悲しい感じだよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:12:25 ID:9RcVpC4z0
>>497
せめてヤックが熊でも狩ってる描写でもあれば比較もできるが、なにもないしなぁ。
女のエルが軽々2枚を振り回せるぐらい軽いのだろうか?

>>501
詰め込みすぎだと思った。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:32:08 ID:NkvJc7AY0
俺のようなファンのなり損ないには葉っぱ少年の死はギャグのように見えて仕方なかった。
いや、ストーリー的にギャグじゃないのはわかってるんだけど、棒みたいな身体とか
手前の葉っぱ生物に入った縦線とか、なにもかもがギャグ表現に見えてしまって。

たぶん感動してる人とは全然違う絵に見えてるんだろうな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:33:46 ID:+nH66qkbO
>493
いや〜こ〜ゆうとみんな怒りそうだけど
なんでみんなこんなに必死なのかなってのが見てて楽しくて
ちょっと仲間に入りたかったw
入れてもらえないだろうがな
2回書き込んだら粘着なのかー
これで3回目だけどなんて言われるんだろw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:35:36 ID:9RcVpC4z0
>>505
立派に仲間に入ってるじゃん。必至さが伝わってくるよ。後半から。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:38:26 ID:GEU2+VbD0
煽ってスレ潰しですか
恐い恐い
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 14:15:29 ID:IpugyoCcO
ヤック族の強みは密林での奇襲戦法だろ
リリフを襲った三枚に気付いた奴は居なかったことからもわかる
 
道中で奇襲に次ぐ奇襲、やっと遺跡にたどり着くも
雑魚「奴らが来ました!!」
統領「兵力いくらあると思ってる」
で、先週の見開き
 
こうしてればヤック族を強く見せられたんでは?
 
まぁ「雑魚モンスター」相手に主人公TUEEEEEEしたかっただけだから、「民族」としてのヤック族を掘り下げる気は更々無かったと思っているが。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 14:30:54 ID:9RcVpC4z0
結果的に会話可能な1つの種を問答無用で殺戮する悪魔のような主人公一向を描写できて満足なのだろう。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 16:46:54 ID:R52Tgqw50
過疎るもクソもあるか
平日の昼間に何言ってんだよw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:13:37 ID:9RcVpC4z0
ただ引き合いに出したいだけ何だよ。
自分好みの意見は全部アンチとか言い出す人間だからな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:16:59 ID:vk8IRQAP0
ID:9RcVpC4z0

頑張りすぎ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:17:44 ID:9RcVpC4z0
自分好み以外の意見 だ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:40:40 ID:EHl561ud0
ところで――
これはつっこみでも文句でもないんだが、
長老が「妻の分も生きたいと」って言ってるのを見て
パピルにメスの個体っていたか?と疑問が出てきた。
今までを見る限りではオスしかいないようなんだが、
実は雌雄の外見の差がないだけでメスもちゃんといるのか?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:47:08 ID:m/hJsJvE0
野郎・・・タブー中のタブーに触れやがった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:47:29 ID:r8KYl+mg0
○研究所が遺跡を保護してる
○ジャングルにはナチュラルトラップが多数存在してる
○パピル族は「食べる」種族

この設定は無かった事になってるの?
遺跡近辺を調査してるにしてはパピル族について知らないし、ジャングルの中を歩いてる割には
ナチュラルトラップに引っかからないし。
パピル族が「食べる」ってのが何だか明かされてない上に只の好戦的な敵になってるじゃん(しかも弱い)

戦闘シーンも迫力ある、って言ってるけど
エルが紐をかけて上に飛ぶ→アルトが降りてくる
ここまでは分かったんだけどさ
何で爆発したの?
なんでその後竜巻みたいのが起こって中に3人がいるの?
何が起こったの?

勢いだけと言うか、訳分からん。。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:49:17 ID:vk8IRQAP0
そういえば何食ってるんだろうなヤック族
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 17:54:20 ID:9RcVpC4z0
>>514
ブラックジャックに宇宙人手術して「私の妻は星一番の美人で〜」みたいな話があったろ。
美的センスも違うし見た目で区別はできんよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:02:38 ID:EHl561ud0
>>518
佐渡川はついに神の領域にまで至ったのかw
パピルのメスはヤックに略奪されて激減しているから姿が見えないという設定なら
女たちを助け出すぞ!って流れでこれからの話がうまくまとまったと思うんだがなあ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:06:37 ID:vk8IRQAP0
花ならともかく葉っぱに雌雄は無いだろ
比較的可愛い葉っぱが女役をやるんだよ…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:34:08 ID:iNakpL8w0
葉っぱのしょぼいお涙頂戴と迫力あるのに葉っぱで萎える戦闘はもういいよ
ザイナーハに葉っぱ皆殺しにさせてアルトたちぶち切れみたいな感じでばしばし話進めてくれ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:38:41 ID:r8KYl+mg0
>>501
作者が感動させようと思って描いてる場面でじーんとしてるんだから
別に異端でもなんでもないでしょ?

例えるなら「ここが今回の一番見どころ!」って、作者が力を入れて
描いたエロ漫画の見開きページでヌくようなもんでしょ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 20:23:35 ID:ClQyFI6m0
>>517
先週の全員集合中に犬を棍棒でボコってるコマがあったから森の動物を適当に食うんだろう
俺はヤック族はパピル族から森を追い出され遺跡に篭るが
光合成には光や水に加えて窒素・リン・カリウム等が必要な為
土の無い彼らは必要に駆られて動物から不足分を摂取するよう食虫植物として進化しもので
実はパピル族こそが悪だったのだ…と最初は考えたんだけど気のせいでした
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 20:25:22 ID:ClQyFI6m0
(誤)進化しもの→(正)進化したもの
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 20:36:08 ID:WGmgijxd0
狩りで食物とってるなら別に水と土いらないんじゃ…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:23:13 ID:ClQyFI6m0
そこは植物ゆえ炭素は二酸化炭素から得るのはパピル族と同じで
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:35:52 ID:xS378smGO
切り裂かれたり焼かれたり縛られたりするヤック族はコメディかと思ったが、
リリフの死亡シーンでシリアスな展開なのだと気付いた。


葉っぱのデザインが一番空気が読めていない。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:48:57 ID:ZWicFsO5O
チャンピオン系サイトほとんど全部パ二ッシャー完全スルーになったねW

これで信者だけ残ったってことかW

パ二ッシャー信者涙目W
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:03:15 ID:9RcVpC4z0
リリフはまあ毒があったから死んだので、刺されただけじゃ死なないってことなんだろうか?
アルト達は腕や頭両断したり、顔の部分全部火傷負わせたりしてるけどこれで誰も殺してないとか言い出さないよね?
前の3匹はギャグみたいに済ませちゃったけど、アルトはこれで童貞捨てたことになるのか?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:24:29 ID:T16VoDXm0
第1話のときの絶賛が嘘のようだな
俺はあの時からこの漫画は糞だと主張してきた
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:28:57 ID:+XtQ5/P/0
いや、1話はあれでよかったんだよ
なんというか展開が遅い
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:56:59 ID:sQ49hmfm0
ヤック族の戦士に頑張って欲しいね。虐殺じゃなくて激闘がみたいよ。

まだヤック族に固有名詞持った奴も出てきてないし。
今のままじゃ唯の害虫駆除だ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 23:32:23 ID:x00BKP5Q0
佐渡川は強いやつが理不尽な理由で弱いやつを
一方的にボコる展開しか描けないんだろうな
実力伯仲のシーソーゲームとか考えるオツムがないんだろう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:36:24 ID:/125NsZ+0
アルトとカッツは熱戦を繰り広げたじゃないか
アルトは本気出してなかったけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:44:17 ID:aTJ4Qehk0
だがそのカッツはすぐにスキ様に完膚なきまでに叩きのめされたわけで。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:48:34 ID:CNovOZvIO
カッツはスキに向かって顔黒コゲにしてやんよとかチンピラ丸出しの台詞言って
俺の中では株が下がったキャラだ
国民から慕われてるスキにあれだけの罵声浴びせて、実際に危害も加えようとしたカッツが
なぜか酒場で人気者になってるのも納得いかなかった
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 01:46:09 ID:loQGw/6c0
そりゃ国民が腹の底では慕ってないから……恐怖政治万歳ッスよ

論理的に考えるとこうなる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 04:11:38 ID:1u+qmz/zO
おかしいな、流れがアンチスレにしか見えない
良かれ悪しかれ感想を言うのはともかく、パニが糞漫画だとかいう主張は場違いだぜ

>>529
毒云々の前から包帯ぐるぐる巻きにして「大怪我だ」ってアピールしてたよね
味方が穴開いただけで大騒ぎするのに、敵役のヤック族にはそれ以上の怪我を負わせて悪びれない
戦闘を避けるための交渉すらしてないし、展開だけ見るとアルト達が悪人だよなぁ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 08:10:07 ID:hPfznPahO
「ムカついたからぶっころすー!」「まあしかたない。みるきいはまえむきだなあ」
程度の行動理念しかないからなあ、主人公サイドには。

この浅薄なキャラクターで長編ストーリーは無理だよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 09:52:30 ID:+omftXi/0
葉っぱ人間なんて笑えるキャラにシリアスやらせるなよw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:12:07 ID:FZZj5Ua80
でも、今回とか相手が葉っぱじゃなかったら、結構グロいよ。

北斗の拳のモヒカンとかと一緒で殺しても主人公側が悪く見えないように気を使っての
デザインじゃないかな?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:25:30 ID:/125NsZ+0
北斗の拳は充分グロいだろ
モヒカンが死んでも主人公側が悪く見えないのは
モヒカンが問答無用で極悪非道な輩だからであってグロいかグロくないかは関係無い
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:25:47 ID:8IjX0a8P0
気を使った結果がシリアスぶち壊しの葉っぱですか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:32:35 ID:OZA1Eq0n0
ヤック族の戦士ガンバレ、超ガンバレ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:17:54 ID:X6LYHNzd0
今週は荒れてるなぁ、そんなにみんな駄目なもんなのかな
そもそも何週も前から葉っぱ族なんだけどなんでみんな今更文句いってるの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:20:30 ID:AmaJJi390
葉っぱ自体は許せるとしても
展開がちょっと個人的にいまいちだから

主人側が弱者を一方的にジェノサイドしたり
ワンダーがしゃしゃり出るから
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 14:19:11 ID:OZA1Eq0n0
同じく葉っぱ自体は許せる。
数が多いだけの雑魚じゃ敵としてはね。
要するにヤック族の戦士ガンバレ、超ガンバレ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 14:42:41 ID:+omftXi/0
せめてガチムチの股間を葉っぱで隠してるだけの種族とかなら許せたよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 15:20:36 ID:5q7tAKhKO
頑張るべきは葉っぱじゃなくて佐渡川だな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 19:17:02 ID:8mixpm0R0
>>545
今までそういうの言える空気じゃなかったから。
仕切り厨が黙ってくれたから本来あるべき姿になったってことだと思うよ。
そもそも荒れてないじゃん・・・会話成立してるんだから。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:12:05 ID:F2BRfVP70
>>548
「葉っぱを取ったら負け」というルールでレスリングをやるんですね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:01:27 ID:AmaJJi390
せっかくだからオイルレスリングで!
ミルキィはふんどし取られてはっぱWINの展開
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:04:57 ID:4sf0VTUE0
  _     .i,''''、i     _
  | ノ     d・i.・b    ヽ .|  おっ!
  | i、,-、,-‐-トニイ-‐-、,-、,i |
  L__,、  `Y´  ,、___」
     ヽ ー '`ー ノ
      `i  ヰ  i´
      {  十 〕 
       ト`ー‐´メ
       | ヽ / |
       |  H  |
       |  | | . |

554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 05:21:11 ID:VeUvWG0KO
始まってからずっと面白くないと思う人達は読まなきゃいいと思うよ
我慢はカラダに良くない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 05:24:09 ID:MhC4dH8zO
「嫌なら読むな」は極論として嫌われますよ
読む読まないは人の勝手

まあ、文句付けるために読んでる連中は病気だと思うが
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 05:46:02 ID:XwDMt7ErO
前作ファンが期待外れでがっかりしてるだけで
難癖付けたいが為に読んでいる奴は居ないと思うぞ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 09:20:21 ID:FhJfuDJt0
それに、今後面白くなることを期待してるしな
でも今の展開はがっかりせざるを得ない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 09:29:55 ID:yPRCfScp0
イツマデ…イツマデ…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 13:15:44 ID:tpAei2sA0
今から面白くなっても過去は消せないからなぁ・・・。
なかったことにしてください!で仕切りなおす以外無理だと思うけど。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 15:46:10 ID:nRZ8WZ4o0
ギャグ漫画として再スタートしてください
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 16:45:21 ID:EIPntFehO
ファンタジー世界からいきなり学園モノの世界にワープする展開はどうよ!?

そしていきなり馬頭の化け物に食われそうになるの。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 16:50:34 ID:/CKd6t1C0
「中の奴になんて言われた?」
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 17:45:11 ID:WKdCtKg2O
そりゃトカゲの頭だ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:46:35 ID:4qbOw9Wo0
>>561
ミルキィが当ててんのよ役ですか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:26:33 ID:nd4wFF4QO
>>562
ニカイドウは俺の嫁
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:58:18 ID:0jWwVaoa0
もっと人気出たら連載終了後にノリノリの「PUNISHER学園」がありえる
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:00:59 ID:MMDc9o110
にへーとQタソは男女の間柄という噂
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:54:24 ID:rC8okM5h0
これまだ連載されてたの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:15:26 ID:5wSnyu9UO
ヤック族のした悪いこと、アルトたちに殺害されなければいけない理由が分からない。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:55:40 ID:SEDzSDm/0
戦争の一方に加担しただけだ。いいも悪いもないよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:29:40 ID:3EbXWJSa0
加担ていうか肩入れ?
しかも自分の信条とメリットつぶしてまで
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:00:25 ID:tpAei2sA0
パピルを出したのが完全に失敗だよなぁ。遺跡に巣食う葉っぱモンスターぐらいならまだ良かったのに。
下手に2つ民族出した性でこのありさま。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:08:24 ID:D11xPQKn0
佐渡川先生的には遺跡よりも葉っぱ同士の対立を描きたかったんではないでしょうか
遺跡についてのエピソードって殆ど出てないよね
そこに魔法のアイテムがあるってことくらいしか分からない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:23:36 ID:0BlS6rzl0
ヤック族はなぜ風の魔導具使わないんだろう・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 03:45:52 ID:pG/2pRt40
佐渡川はもう少しデザインその他の勉強をした方が良い。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 08:24:01 ID:GTLNOWUCO
みんなの話題には着いていけないが、俺は普通に面白いと思うけどなー
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 08:46:25 ID:rE7PM+0kO
まあ人それぞれだと思うけど「普通に面白い」はやめたほうがいいぞ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 10:50:10 ID:5c3RKJuk0
作品スレで醜い作品否定のやり取りを見せられるよりかは、普通に面白いの方がまだマシ
つーか、ココ本スレだよな。いつからアンチスレになったんだ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 10:59:28 ID:/IN45hR4O
俺もいつアンチスレになったのかわからない。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 11:09:37 ID:caNM0+XI0
面白いと思うならその気持ちをここに自由に書き込めば良いじゃないですか。
でもつまらないと言う人たちを黙らせる権利はないよ。
何がどう「醜い」のかもわからないし。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 12:23:41 ID:0BlS6rzl0
んだ。人の意見叩く暇あるなら自分らの意見書いたらいいじゃん。
話題について行けないとか理解する気もないなら関わろうとすんなよ。
それに本スレが賞賛意見ばっかりとかw某鳥スレみたいにどうでもいいと納豆で埋まる本スレだってあるんだぜw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 14:42:05 ID:ky6/JacKO
つまらないつまらない普通につまらない
嗚呼つまらない!
というレスばかりならアンチスレだろうけど、皆きちんと意見出してるじゃん
ミルキィのフトモモについてしか書き込みがなかった昔よりマシ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:48:02 ID:1QoRunz20
つかミルキィの太股とか面白くなりそうとかの一行レスが延々続いてて
他の意見があったら多行レスで排除する方がよっぽど荒らしというか、
むしろアンチなんじゃないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:19:11 ID:0BlS6rzl0
信者とアンチの争いとかどうでもいいよ。
ミルキィかわいい

といつもなら続くのであった。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 17:27:47 ID:TrjZNIWpO
ミルキィよりヤック族の方がかわいい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:33:04 ID:tI/hmXgR0
普通の植物に当て嵌めて考えると
突然変異で食虫植物化したより強い種に元の種が脅かされてるってだけだし
目的の遺跡じゃない所にヤック族が住んでたらスルーしてただろうし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:35:14 ID:vFqXQSWp0
今にして思えば「信者VSアンチ」なんて構図は嘘っぱちだったんだよな。
>>583の言うような荒らし行為をやってた人間がそういう対立をでっち上げ
煽っていたわけで、最初から排除されるべきだったのは彼らだ。

ヤック族より研究所のジジイのほうがかわいい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:36:29 ID:D11xPQKn0
あの爺さんはなぜ黒目が白いのか
盲目ですか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:58:00 ID:0BlS6rzl0
ヤック族が遺跡に住んでる理由もよくわかんない。
そして明らかになることもなさそう。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:10:45 ID:LcSYlef50
歩行植物のメスは非常に数が少なくなぜか人間のメスに近い姿をしているがまだ登場していない説……
いや長老の妻がもうかかれてたか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:45:58 ID:q+uhAB6U0
雄も雌もいてつがいの概念があるってことはあいつらせっくるするんだよな?

人間と同じ知識レベルを持ちながら
雄も雌もみんな全裸だなんて
俺らとはレヴェルの違うど変態どもだな!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:11:37 ID:EQl+Kr5v0
みるきいのちちぽろまだー
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:18:00 ID:JxWHxqUq0
>591
見たところ生存したメスはいなさそうだよな

ということはほっとけば滅びるんじゃ・・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:19:37 ID:62oJQhlHO
皆結構もやもやとした疑問みたいなものがあったんだな
俺もパピル族が光と水さえあればいいって言ってたのに
何故屋根付きの家があるんだとか気になってた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 03:21:51 ID:iWkzXCRxO
全ての疑問は一言で解決できるけど言うとなんか怒られる
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 04:48:27 ID:e9g3Ynw+0
だって佐渡川だから… か?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 06:40:30 ID:Ti5V5B4pO
ファンタジーだから、じゃね
ファンタジーってのは空想世界だから何やってもいい、って意味じゃないのにね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 06:52:22 ID:J0/6NW8E0
世界観の描写が下手だから色々ツッコまれてるのに
ファンタジーだからなんて何のフォローにもなってないね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:51:47 ID:5wxnyPWj0
ファンタジーだから何やっても許されるというのなら
みんなファンタジー書くよ。そんな楽なジャンル他にないんだから。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 09:40:17 ID:J0/6NW8E0
実際漫画家を目指す人たちは好き勝手できるファンタジーを描きたがるそうだ
ソースは根本
http://hennahon.at.webry.info/200710/article_19.html
http://hennahon.at.webry.info/200710/article_1.html
http://hennahon.at.webry.info/200708/article_24.html
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:45:02 ID:HbIHVkdN0
何この議論スレ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 12:25:34 ID:KV7glftz0
毎日ご苦労様です
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 15:03:35 ID:RhIUoBPCO
あきひこ君吹いた
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 21:40:23 ID:U/E/amLS0
単行本発売日なのにこの過疎っぷりw
・・・まあ買ってないんですけど。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 21:52:46 ID:5gK4taBvO
忘れてた
さなぎさん最終巻買ってこないて
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:27:02 ID:D1lvZ8gu0
あ、サナギさん買ったのに12月生まれの少年を買い忘れた・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:39:37 ID:yXlZk/t9O
ここ見たおかげでサナギさんと12月生まれ思い出した
ありがとう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:46:49 ID:Vmo6hqLd0
ツモっ子まだかなあ・・・

終わった流れにいまさら乗るのもなんだが、真の何でもアリはギャグ漫画
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:30:23 ID:GI2rOpQu0
ギャグ漫画は読者を笑わせないといけないってルールがあるんだぜ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:06:59 ID:KcbKu1NT0
ワンダーの「少数を大多数で囲む卑怯者め」っていうのはギャグで言ってるんだよな?
アルトたちの方がヤック族の居住地に勝手に乗り込んで刃物振り回してるのに……
ヤック族には正当防衛の権利も認められないのかw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:55:09 ID:BQrrOi7d0
>>610
カイルン遺跡自体もともとヤック族のものでもないけどな
珍走が空き家を乗っ取って、やってきた他の人間に「俺らの縄張りに勝手に入ってきやがった」って言ってるのと同じ

パピル族が遺跡に乗り込んできたのはベタながらやっぱり熱い・・・、村長のジジィのツンデレもワロタww
あと、最終コマのアルトはかなりカッコ良かったよw
だが、アルト。君がその茎を届ける人はもう居ない・・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:07:02 ID:Mj8UWGDtO
それ以前に相手の方から自分達の懐に飛び込んできたのに、
総出でお出迎えしたら卑怯者よばわりってのは無いわ。
そしてワンダーは今週必要だったのか?
先週の長老の決意のシーン以降からワンダーを全部削除、ピンチのアルト達に
わしらの土地はわしらで守るんじゃあああ!で援軍参戦でいいじゃん。




本スレにギャグと書かれていた理由がよくわかった。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:38:03 ID:BQrrOi7d0
>>612
リリフを倒した時も集団戦法じゃなかった?
あと、ワンダーがまだ何をしたのか解らないので静観が妥当かと
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:32:06 ID:CqPsJA5R0
てことはワンダーはリリフが襲撃された時も遠くから見ていたのに
何もしなかったのか。ひどいな。
まるでパピル族とヤック族を武力衝突させるために
リリフを犠牲にしたようなもんじゃないか。
アルトを泳がせるかのように見せかけて誘導したり今回の助っ人を行ったりと
ワンダーはアルトを操作して何をするつもりなんだ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:49:04 ID:TgU35xpC0
>まるでパピル族とヤック族を武力衝突させるために
>リリフを犠牲にしたようなもんじゃないか。
まぁリリフも同じことしたんだしいいんじゃないのw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:54:36 ID:/rIeWiLm0
今週読んでて思ったんだけど、ヤック族は住処の掃除くらいしろよ、、

じゃなくて、パピルの死骸が残ってたって事は、ヤックのパピル襲撃は
死骸や腐葉土目当てじゃないってコトだよね。
マジで何を食べてるのか、フシギだ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:55:42 ID:MJ5Rc/Oq0
結局お膳立てって何やったんだ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 10:51:31 ID:QRnCN26Y0
主人公たちが大暴れして葉っぱ殺しまくってるみたいだけど彼らは殺されるような悪いことしたの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:08:28 ID:BQrrOi7d0
>>617
解らないが、来週にでもわかるんじゃないの?

>>618
主人公らに殺される謂れはないが
もともとパピル族の住処を奪ったのはヤック族、パピル族を殺していたのもヤック族
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:08:35 ID:Mj8UWGDtO
リリフに重傷を負わせただけであの大虐殺なら、
リリフが死んだことを教えたらヤック族は全滅確実だな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:33:59 ID:YkxkVMMhO
>>618
人が興味をもった土地で暮らしていたとか
肉が旨かったとか
そんな理由で絶滅に追い込まれた動植物など、珍しくもない。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:53:15 ID:3qDd0Hqw0
>>621
最初アルトってそういうのが嫌だって言ってたよね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 16:09:15 ID:zt/R5kAC0
なんつーかここ数週見てるとファンタジー版ペンギン娘って感じがする・・・。
クロノトリガーやらトゥームレイダーやら戦隊モノやらモンハンやら寄せ集めて一つにまとめてるだけ。
リビドーの塊だなこりゃ。
ペンギン読んでたときのどうでもいいや寒いと言う同じ感覚だ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 16:51:48 ID:ooCk1CWZ0
>>623
ペンギンは初期より画力も構成も上がってる。
ペンちゃんに失礼だ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:20:44 ID:RVGLt7PDO
ハイハイどーでもいいどーでもいい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 18:27:45 ID:rdAsuvqfO
葉っぱしょべぇ〜
作者的には大バトルなんだろうけど
葉っぱしょべぇ〜
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:57:28 ID:hV5hU7vT0
870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:58:53 ID:BQrrOi7d0
本スレはネタバレを餌に平気で語り合ってるし、パ二スレにはアンチが居座ってデカイ顔してるし

チャンピオン系スレ変わったな・・・最近ジャンプの厨が多いマンガのスレにいるような気分


873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:02:48 ID:BQrrOi7d0
>>871
ちょっとでいいからパニスレ見てくれ
会話の内容がまるでアンチスレに居るようだから
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:04:18 ID:TgU35xpC0
>パピル族が遺跡に乗り込んできたのはベタながらやっぱり熱い・・・
ワンダーがしゃしゃり出てきたせいでヤツに扇動されたみたいに見えたわ
アイツの乱入はマジでいらなかった
正義とか自由とか平和と言い出すし…誰か黙らせろよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:35:30 ID:/dBHnYtR0
それにあいつが出るたんびに数ページ割かれるかと思うとな…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:43:25 ID:zt/R5kAC0
BQrrOi7d0は普通に会話してるのに援護射撃の無さに嘆いてるの?
今週はベタな展開だけどいい加減葉っぱとかどうでも良かったから遺跡内部入ってくれたのでよかったよ。
まあみんなが言ってるようにワンダーの必然性がなくてオナニー全開なのは頂けないと思う。
リリフと村人だけでここまでの展開に持ってきてくれてれば文句はなかった。
とは言え今週ユタでリリフの死がどんだけ軽いかってのが痛感したからそれもどうかと思うけど。

さて来週は見開きでどう見ても奥行きが無さそうな遺跡がめちゃくちゃ広かったりして笑わせてもらえるのかな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:47:29 ID:CqPsJA5R0
ワンダーのお膳立ての内容は次週以降に持ち越しとしても、
やっぱあの名乗りだけでも違和感が凄いんだよな。先週のリリフ死亡が台無し。

やっぱりいろんな意味でワンダーが邪魔だよ。佐渡川なりの個性の出し方なのかも知れんが、
ここまで作品の空気を狂わせるのは凄い。だめな意味で。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:47:49 ID:TgU35xpC0
>>630
わしの遺跡は地下108階まであるぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:50:27 ID:zt/R5kAC0
入るたびに地形が変わるダンジョンですか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:53:54 ID:vFisz+VN0
自覚がないアンチというか、一流漫画読み(笑)とか
在宅漫画品質管理業者(笑)の巣になってるな

アンチという自覚が無いから平気で本スレに居座って暴れるから
まともな奴はどんどん去っていく
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:58:40 ID:BTIjhM1A0
>>634
面倒臭いから擁護役を引き受けるのをやめたら、他の擁護も急に減ったフシギを感じてるよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 21:04:23 ID:TgU35xpC0
>まともな奴はどんどん去っていく
確かにミルキィかわいいとか見なくなったな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 21:07:38 ID:zt/R5kAC0
>確かにミルキィかわいいとか見なくなったな
ま・・・と・・・も・・・?

別に普通の意見もミルキィかわいいも書きたいなら書けばいいとおもうよ。
複数人で叩いてIDさらし上げたりするつもりはないだろうし、何か問題なのか?
それに毎回思うがスレの流れ批判するだけで作品について何も言わないならそっちのが暴れてるんじゃないの?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 21:09:49 ID:rdAsuvqfO
鼻を描けばもっと可愛くなるよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 21:43:36 ID:kZtXCWkLO
登場からポージング、演説でワンダーだけで9ページ!
作者がノリノリなのはわかるけど、これは酷すぎる。
そもそもあいつ完全な部外者だろ。なに偉そうにベラベラ叫んでるんだか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 21:56:16 ID:q3cZEf2H0
ところで俺が見る限りでは相変わらずあんま世界を変える意味ないよな
むしろこいつらに変えられたら嫌な感じに再編成されそう
ウォーゼルはそれを望んでるんだろうか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:02:51 ID:Geg8rVC80
佐渡川って、本当に特撮もの好きなんだな。

無敵娘の時にもなんで毎回戦隊ものが出て来たり、毎年変わったりと芸の細かい事をしてるのかと
思ってたけど、単純に好きなんだろうなきっと。

結局この人「ピンチになると正義のヒーローが助けに来てくれる漫画」を描きたいみたいだね。
悪は滅び弱いものは救われ、未熟な主人公はヒーローと共に成長していく、みたいな。
今週号を読んでそう感じた。なんか作者のノリノリ感が伝わってくる。ワンダー以外のコマが適当すぎるしww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:08:13 ID:Geg8rVC80
あ、途中になってしまった。

結局キャラ萌えの人じゃなければ、このストーリー展開が好きな人じゃないと正直ついていけないよな。
鼻がないとか枝葉末節詰めが甘い等、色々取り沙汰されてるけどなんかうやむやのまま、
正義の味方が登場して全ておしまい、っていう。一番簡単な解決の仕方だもんな。
もう、剣も魔法も関係ないじゃん。ファンタジーなんだと思ってたけど全然違うのな。ようやく気づいたわ。

あーあ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:17:59 ID:ooCk1CWZ0
そういえばベヘリットと死神ばかり気になってたけど
一番の伏線は「世界を変える」だったな。

このぶんじゃ悪徒か番長連合ばりの
キンクリ発動しないと消化できないぞ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:18:10 ID:cts2FgB90
>>630
さすがに本スレでユタと比較するのはNGだぞ
十三先生に失礼すぎるし、佐渡川が惨めで哀れで可哀想過ぎる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:19:40 ID:ooCk1CWZ0
俺は看板娘はまあおもしろいと思ってたけど
作者のセンスに同意しかねるところも多かったなあ。
自殺願望の強い先生や手品師メインの回は飛ばしてた。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:45:48 ID:zt/R5kAC0
>>644
2行目は読まなかったことにするわ。すまんかった。

>>642
結局アルトミルキィは名目上の主人公であってワンダーが主役なんだよね。
この漫画はワンダーが是か非かで完全に評価が二分すると思う。
非な側から言えばなんで是な側はあんな違和感バリバリな奴が出てて何も感じないのかが気になるわ・・・。
水戸黄門の助さんだけ外国人なぐらい違和感あるのに。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 22:53:15 ID:kZtXCWkLO
風車の矢七のかわりにライフル持ったゴルゴ13が配役されてる…
くらいの違和感はあります。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:20:01 ID:MQ+1zDoX0
今まで非武装だったパピル族どもは
アルト達が戦闘してる短時間でまともに戦えるくらいの槍を作るテクあったんだ
材料はどこから調達したのだろう。
加工技術も石を削って作ったりしたのかなあ

すごいねパピル族
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:03:58 ID:Geg8rVC80
>>648
漫画は時間軸通りに描かなくてもいいわけで。

ヤック族も近くで武器の元になる石を入手してる筈だから、
まあだいたい一晩もあれば石を持って来て研磨して加工して
武器に出来ないだろうか?1人一本ずつ各々が武器を作れば
いいんだから、各自が手分けすれば何とか間に合うのではないか?

つまりアルト達一行が出て行った直後に容態が急変したと。
となると随分効き目の早い、しかも強い毒だろうな。
非武装で戦うのも苦手ってリリフが言ってたから、戦闘慣れしてる上に
毒を持ってるヤック族相手に、パピル族は犬死に確定だと思うんだけど。


あと、あの毒は人間には効かないのかね?
まさかアルトご一行様、今まで全くの無傷で戦ってるとかないよな?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:38:41 ID:GggiAIt20
パッと見無傷っぽいけど。
普通にスタミナ切れてるだけっしょ。
まあ武器は護身用のものぐらいあるだろうし突っ込むのは野暮かな。
襲った時なんももってなかったけどね。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:49:34 ID:c5fdIDhNO
確実に言える事は、佐渡川センセはワンダーをめちゃめちゃ気に入ってるって事だ
あの気合いの入ったショックウエイブと言い、書いてて楽しいんだろうなと思う
それを読者がどう受け止めてどう感じるかはまた別の話だが
水島御大の山田に対するそれと似た印象だ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 00:57:32 ID:dPQuf81H0
YWS

やっぱり
ワンダーは
すごい

か。


次のエピソードでやられたらさすがにげんなりするな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 03:36:08 ID:xMdzp1dNO
>>649
時間軸が違うならそう見せるようにする必要があるが、そんな演出はなかった
多少の差異はあれ、概ね描かれている通りに時間は過ぎていると思う
ミステリでミスディレクションを誘うときは例外だけど、パニのこのシーンやる必要は皆無だしね
あと、あの毒はどう見ても遅効性だろ
即効性の毒なら1分で死ぬぞ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 07:20:02 ID:wvABb5sj0
わざわざ複雑に考えてどうすんだよw と今まで散々言われてるだろ。
設定やらトリックを複雑にすればするほど作品の質が向上するというのは
正解でもあり、不正解でもあるな。例え複雑でも、読者に明示された際に
読者が理解できない(作者が説明できてない)ようなら配線メチャクチャの機械だし、
すんなり理解できるなら整然とした回路が形成されていてコンパクトに収められている。
佐渡川はものすごく緻密に考えているつもりなんだろうが、自分の中では。
655649:2008/10/10(金) 07:37:21 ID:K/3r+K7/0
>>653
ごめん…。無理承知で実現出来る方法はないかと一生懸命考えてみたんだが…。
まあ普通に考えれば、どうやったって無理だよな。

あ、ワンダーの「お膳立て」ってのは、武器を用意してくれてたのかもしれない!
ってのはどうだろう?

>>654
設定が複雑というより、「カッコ良さそうな事を思いつきで描いてる」って印象しかないけどな。>佐渡川
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 08:27:07 ID:VhOPR1UzO
ワンダー出せば順位が上がる
2ちゃんねらと世間様の好みの差が如実に現れてるな
みんながツマンネツマンネって文句言う度に一般人気は上昇してくってことかしら
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 09:04:32 ID:EH0h0mamO
じゃあ

パニッシャー超面白い熱く緻密な展開に息つく暇もない
ワンダーカッコイイしミルキィとか萌え萌えアルトに共感しっぱなし
今世紀始まって以来の神漫画!単行本全巻2京冊ずつ買う!打ち切ったりしたら承知しない!!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 09:18:48 ID:3vl4wRNAO
YWS!YWK(やっぱりワンダーはカッコいい)!
プチ温帯の自慰最高!
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 09:21:28 ID:CPKKJiDH0
>>654
問題なのはリアリティが無いこと。
ファンタジーとか空想の世界の話ほどリアリティが必要なのに。

せめてヤック族がパピル族を娯楽で殺してるってーのならまだマシだったのに。
リリフをいきなり刺し殺してハイタッチして「1ポイント追加ー♪」とかやってりゃまだ怒れたのに。
豊富な水と土地があるのに、それを奪う理由とか無いだろ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:44:41 ID:U9CRh/T30
これなんで掲載位置高いの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:35:56 ID:xMdzp1dNO
あくとより おもしろい からだよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:37:12 ID:U9CRh/T30
なんでルックアップ終わってしもうたん?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:41:00 ID:qlbMHyP60
知らない あげんな スレちがい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:44:28 ID:xMdzp1dNO
ぱにより つまらなかった からだよ


まあ実際この結果だし、結果が全て
編集はそう判断したってことで、何が切られてもそれはしかたないこだよ、と
好きな作品は切られないようアンケ支援、単行本は発売日買いしような
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:44:30 ID:U9CRh/T30
うるせいばか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 19:51:11 ID:GggiAIt20
>>656
ギャグでいってんのか?掲載位置が上がって出てきたってことはそれ以前の回で票取ったってことだろ?
むしろ来週以降で下がったら思いっきりワンダー不人気ってことじゃないか。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 21:02:36 ID:P1XzA3dQO
掲載順がアンケートに依存するとは誰にもわからない
そうかもしれないしそうじゃないかもだ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 21:20:03 ID:XuknkJEFO
こけた時の、はいてないミルキィとか良い感じなんだけど、
やってることが虐殺だから、もやもやした気分になって萌えれない。
漫画的に遺跡を諦めるわけにはいかないだろうし
アルト達にとっては避けられない戦いなのかもしれない。
でもワンダー、お前は何なんだ?
奴の身勝手な行動と言い分がなければ、
これほどやな気分にはならなかったかもしれない。
草の毒にやられて死ねばいいのに。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 21:38:14 ID:y8sHyUj+O
もうこの話全部が、美輝が小学校のころ書いた作文でいいよ。
で、来週から、看板娘デッドエンドが開始。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 00:37:58 ID:+kDkc+HS0
編集部(少なくとも担当の編集)はプッシュしてる漫画なんだろうね。
今週号の編集後記読んで思った。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:02:35 ID:HT/2Q/Cw0
誰か電遊日記にも触れてやれよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:25:55 ID:djLZS0+k0
葉っぱのあとは海中戦だな。
673名無しさんの次レスにご期待下さい
プッシュされてるのは営業からだろう