【遥かに】聖闘士星矢 LC アンチスレ【腐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』アンチスレです。
顔がキモくて見てられない人、過剰なキャラ付けが生理的に受け入れられない人、
車田漫画的熱血を模倣しようとして空回りしているのに苦笑してしまう人、
本スレのマンセー臭にゲロりそうな人
こんな腐女子向け漫画が星矢を名乗るなんて許せない人、

そんな方のためのスレッドです。

テコキハァハァな方は本スレへどうぞ。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 05:45:32 ID:24dk89ZB0
糞漫画だね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:43:50 ID:WRcuyGUFO
チャンピオン買ってないし、読んでないけどよくあんな腐同人的な絵柄で通ったなと思うよ。
いくら原作が腐人気あったとは言え、ちゃんと熱血少年漫画として読んでた男性にとっちゃふざけんなだと思うんだけど。
リメイクリボンの騎士並みに原作をバカにしてる感じがする。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:01:48 ID:uLxbza1LO
絵だけじゃなく好きになれないな
単純につまらないし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:35:47 ID:v+L1SX930
なんであんなに信者増えたのか分からないくらい面白くないんだけどこれ。
本家星矢に勝ってるところなんて何一つ無いな。
黄金厨向けになりすぎてる中身、つまらないキャラの性格、ちくしょーしか言わない主人公。
原作を借りてるからいいものの、手代木本人のオリジナル描かせたら、存在のうっすいキャラばかりの漫画になりそう。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:15:08 ID:G5WrFv/g0
チャンピオン漫画のアンチスレに記念カキコ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:16:02 ID:z3emDnpRO
いまんとこアンチスレはこことみつどもえだけだっけ?
やっぱ星矢はチャンピオン漫画の中じゃ変わってるなぁ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:11:05 ID:/sAtbsdi0
あ、立ってたんだ。もうそろそろ本スレのマンセーと批判意見のギスギスが見過ごせない程になってしね。
私的には批判意見の人の方が冷静だと思うけど…
始めからこの漫画を評価してなかったが、同人としてはそれなり、と思って読んでた。
しかしここ半年ぐらいのいきあたりばったりでグチャグチャな展開は酷すぎる\(^o^)/

なのに「本家を越えてる」って意見が本スレで多くてもうね…
そして最新号は直視できますんでした。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:18:18 ID:Fjksb5XuO
嫌いなら読まなきゃいいのに(´・ω・`)
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:37:57 ID:ogkAU+mS0
元があじゃぱーじゃん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:48:37 ID:/sAtbsdi0
んーあじゃぱーとのギャップが激しすぎるから同人と思ってたんだよ。
嫌いではなかったが嫌いになりそうではある。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:41:01 ID:Q5oOZb/r0
自分の気に入らないものはすべて同人w
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:49:24 ID:v+L1SX930
アンチスレに信者が流入してくんなよww
>>9
アニメエリシオン編のスレで同じこと言ってみw

今週号読んできたけど、これまたダメな蠍の性格。
「拷問?」「激寒」だって。なにその変なとこだけ今風にした喋り。星矢の世界観にまるで似合わない。こいつの喋りが「激寒」だよw

テコキのブログも見たけど、今まさに星矢の黒歴史を作ってる、って自覚あったんだね。クソワロタw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:23:26 ID:aItgBh8u0
絵もキャラも格好いいけど味がなくてつまらない・・・って思う
許せないってほどじゃないけど「本家超えてる」は本当ありえない・・・
本家があってこそのLCなのに
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:48:42 ID:UqaGv374O
このスレ的にNDはどうなの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:49:07 ID:QsIohRIH0
絵は上手いとは思うけど、カッコイイ絵ではないと思うな。特に女性キャラの美しくなさには問題がある気が…
車田の方が絵自体は下手だったかもしれないけど、かっこよさとか美しさっていうのの表現力は上だったと思う。

絵はともかくなー、商業で成功させられるだけの力があるとはどうにも思えない。
漫画自体がなんかダメなんだよ…とりあえず独りよがりなメロドラマには吐き気がする。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:06:15 ID:Ds+U2qW1O
腐で盲目的な蟹信者だった者の意見なのでなんですが、先代蟹がどう見ても多々ある非公式の車田星矢のファンサイト等で定着してる蟹の劣化版ぽく感じる。

なのにLCの熱狂的なファンはデスマスクはマニゴルドの爪を煎じて飲めとか土下座しろといったような意見が多くて正直びっくりした。
自分は手代木先生にこそ同人腐デスマスクに謝ってほしい気分です。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:16:17 ID:QsIohRIH0
>>17
あー複雑だけどわかる気がするぞ。同人腐デスマスクにあやまれというのはぶっとびすぎだけどw
射手座、山羊座あたりもおそらく同人で定着した設定のスライドな気がする…

自分蟹座だけどなんだこのチートはとしか思えなかった。
涙流して喜んだ!とかの意見が本スレでは多いけど…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:23:49 ID:E19Wb9NWO
メッキがはがれたな、手代木

車田の借り物に頼ってる部分以外見所無し

クロスのデザインもゴールド連中の技やキャラクター性も、多少良いと思えるところは全部原作のおかげ

手代木がオリジナリティを出すと、途端につまらなくなる

編集部はさっさと打ち切りにしろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:23:10 ID:cBcHR7G80
>17 >18
キャラをキャラとしてしか見れないやつは蟹座について口を出すな
星座=自分の社会的地位だった直撃世代の辛さも知らんくせに

俺とは事例が違うが参考
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_awards_002_seiya.htm
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:33:00 ID:QsIohRIH0
お前こそスレタイをよく読んでそれにあった話をすべきなのでは
信者は口を出すなって言われちゃいますよ

…そういう思いれやこだわりが強い人こそこの漫画に違和感覚えると思うんだがな。
ああいうキャラでも別に嫌ではなかったが、デスマスク似の容姿ではやってほしくなかった。
だから同人に見えるのかもな。あ、今週出たさそり座も同人テンプレ臭がすごかったな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:34:15 ID:v+L1SX930
>>20
>星座=自分の社会的地位だった直撃世代の辛さも知らんくせに
そんなことは別にアンチスレとは関係ないだろ。
傷の舐め合いをするんじゃなくて、つまらないものをつまらないと言うスレで何言ってんの?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:37:54 ID:FY9lNa2v0
打ち切りにしろって
チャンピオンはアンケ主義ですので
うちきりになりませんよー
wwwwwwwwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:42:07 ID:gVvFKOyC0
このスレは多分1年後には落ちてるとおもうw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:44:42 ID:v+L1SX930
こんなところで雑草育ててないで本スレ帰れば?
信者はちょっとでも作品の不満をぶつけられると耐えられないなんて、耐性なさすぎ。
自分らが信者評価を自ら下げてることに気づいてないのかね。
自分の気に入ってる作品が絶対と思うならドンと構えてりゃいいのにw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:01:37 ID:uLxbza1LO
黄金厨だけど苦手な作品だ
キャラ自体なんかテンプレ臭くて抵抗感が凄い
公式漫画でやられるのはキツイわ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:34:53 ID:aItgBh8u0
>16
車田先生のほうが表現力が上だと思う同意・・・!

同人のテンプレは無印ファンの人気掴むにはもってこいなんだろうと思う
水瓶と蠍のコンビバトルとか喜ぶ人多そうだし
でもそんな媚技使わないで勝負してほしい・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:44:49 ID:Kq5S7MGm0
戦闘シーンに迫力がなさすぎるのがちょっと・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:51:40 ID:NrJ4H0Bt0
>>27
同意
出版業界ましてや雑誌なんて売れたって利益ナンボだから
出来るだけ売れる為には手っ取り早く腐人気に擦り寄るのが得策ってのは分かるけどさ

リクエストに答えすぎってのが安直過ぎて何だかなあ・・・って感じになった
きっとこの展開だけで2、3ヶ月くらいはgdgdが続くんだろな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:03:05 ID:huZtGHTk0
>>24を見て「信者の中では何年続く予定なんだよw一年後には終わってるだろ」と思ったが
やっぱ続きますかね、グダグダ…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:06:43 ID:huZtGHTk0
あ、主語が抜けた。この漫画自体が、ってことで…
30巻ぐらい続いてほしいなんて意見も見たことあるけど無印を越えちゃうのはちょっと

前から言われてることだけどセリフまわしなんとかしてほしいなあ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:27:37 ID:M+NalDO70
>>27
>でもそんな媚技使わないで勝負してほしい・・・

これなぁ、、ほんとに誰の指示なんだか、、
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:34:17 ID:aItgBh8u0
無印星矢リスペクト漫画から腐女子リスペクト漫画にならないで欲しい・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:50:59 ID:2xNyoR+s0
>>1
勢いで立ててしまったんですね。わかります。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:07:38 ID:ZPXQyYeH0
>>33
もう手遅れだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:09:03 ID:xZ4lN/Cf0
だからなんでアンチスレに信者が突撃して来るんだ?

手星矢自体はどうでもいい、まあ他人が描いた作品では許容範囲内って
感じなんだが原作超えたとかいう奴はうざいな

星矢愛が評価されてるだけで手代木自体は漫画家として上手くもなんともない
自力でヒット作、いやさチャンピオンで生き残るのも難しいだろうな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:14:02 ID:Pnz8qaAz0
そもそも少女漫画家だしな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:15:50 ID:ZPXQyYeH0
最初から大した期待はしてなかったけど、こんな愚駄愚駄な展開になるとは思わなかった。
所見の印象、顔キモッ。パンドラの接吻まがいの行為に星矢の空気を欠片も感じさせなかった。
新生ユニコーンのデザインは悪くないと思ったけど、こいつとテンマのくだらない漫才は毎回白けるだけ。
しかもメインキャラに女なんか入れてきて最悪だった。ユズリハ不要。
ゴールド初参戦の魚戦では戦闘中に変な小娘が出てきて「バカァ!」だと。萌えオタ狙いなら別の漫画でやれ。星矢を汚すな。

もうこの辺からテコキの星矢には何も期待出来なくなった。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:23:32 ID:xZ4lN/Cf0
>>27
そりゃ車田と表現力なんか比較になんないよ。なんだかんだで実績バケモン
なんだし車田は。ヒキとかインパクトのある表現やキャラ立ては週ジャントップ
クラスだろう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:57:23 ID:Zt0UNq0P0
それを認めず手代木ageの為に原作者を貶す人が結構いるんだよな。
本スレは車田嫌い多いっぽいからなー…
何となく声優変更騒動の集団ヒステリーを引きずった人が多々いる気がする。

本スレの腐臭が耐えられない。エルシドが活躍してた頃に濡れたwというレスがあってドン引きしたことが
未だ忘れられないんだが、今回もまた…あの蠍が超カッコイイとかはまだ我慢できるものの
水瓶座が攻めで蠍座が受けだとか腐ったレスすんなと何故誰も咎めないんだ。もう駄目だ…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:33:00 ID:S0Ux7aDFO
車田もどうかと思うから車田を擁護する気はないが
原作を貶すのはな…
原作キャラの見方もなんで星矢好きなんだろうって思ってしまう
手代木のキャラってやってることおかしいし
それを補う構成力もない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 03:46:28 ID:tlHbeGxTO
>>40
お前さんも注意しなかったんだから、誰も咎めないって非難するのはお門違い >腐米
気色悪って思ったが、関わりたくねぇつか相手にするのも面倒で
見なかった事として華麗にスルーした自分も、結局注意してないんだからお前さんとご同類な訳だ

少なくてもこういう奴が一人はいたんだ
全員腐米容認してるように決めつけるのは勘弁してくれな、いやマジで

とりあえず、馬鹿な表記した編集とそれに乗っかった腐米書くような奴が悪いんだがな
ああいう奴喜ばせない為にも、蠍持ってこない方がよかったな
あと乙女もね、今週だけのサービスで終わらせてくれ
もしこれが評判良くて、じゃあ他の星座ファンの為にもってゾロゾロよみがえったら、嫌すぎる
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:19:39 ID:1Oq+knNR0
>>41
ボロカスに言われるだけマシな方だと思いますが
本当に酷いのになると、存在自体覚えていなかったりドラゴンボールGTみたく黒歴史にして触れないので
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:08:36 ID:UKZ1KLSe0
ここで反対意見述べると全部信者扱いとか
どんだけ視野狭いんだかなあ

マンセー儲とやってることが一緒でがっかりした
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:20:52 ID:BuOK4G+/0
>>43
それはぜんぜん違うだろ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:29:53 ID:RO2rXjWX0
自分はキャラに様付けして呼んでるのが耐えられないな。信者スレは。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:21:01 ID:De5yUQkL0
>>39
車田はネーム力も本当にすごい
テンポを殺す無駄コマが皆無
説明セリフもうっとうしくならない絶妙の濃度長さ
かつ名セリフをバンバン生み出している
水瓶=インテリ をてよぎんは第三者に説明させるが車田は「絶対零度とはなんだ!」で伺わせる
ネームの収納名人なんだよ御大は

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:25:08 ID:eQ5ImI35O
絵がまず駄目。少女漫画絵でナヨいし体の描き方キモい
天馬が星矢の前世とか思いたく無いな。そして女性キャラが致命的に可愛くない
設定やストーリーが腐に媚びてる様にしか思えないし何でこんなに人気あるのか不明
この手代木って人絶対星矢でホモ同人誌描いてただろ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:57:31 ID:bp3IE0aK0
私はアルバフィカがアフロの前世なんて思いたくないよ・・・
正義を守るための大事な武器であるはずの毒薔薇や美貌を
そのせいで自分は孤独だからって理由で疎ましく思うような
惰弱な聖闘士があの潔いアフロと同じ魚座なんて・・・

村娘の「バカア!!」も吃驚したけどすれ違いさまに薔薇を投げる
気障な行為も無理だった・・・
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:00:38 ID:S0Ux7aDFO
>>47
「絶対零度〜」で水瓶がインテリなんて思わなかったぞ
つーか、インテリかどうかなんて星矢じゃ普通に読んでたら分からんし
同人のテンプレじゃないのか?
LC水瓶と蠍の性格付けなんていかにもどっかで見たっつータイプ
原作は二人ともそう単純にくくれる性格に見えないな。
車田キャラって基本的にガチガチな性格付けしてないと印象
手代木のキャラは装飾過多で受け入れにくいよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:05:57 ID:bp3IE0aK0
自分もカミュは辺境育ちの
どっちかっていうとワイルドなイメージが強かったわ
聖衣脱ぐと芋なところが愛しかった笑
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:42:10 ID:LTNrUO0N0
最近読者に媚びすぎててどうもね、、特に蟹あたりから顕著になった
蠍と水瓶も当たり前のようにコンビにされてがっかりだ
エピソードがいちいち長すぎて読む気がなくなった

各キャラの信者しか喜ばないような内容になってしまったな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 21:55:51 ID:N/aqVQY70
出来もしない企画を華々しくぶちあげてしまったおっちゃんとチャンピオンの
フォローをここまでしてきたことは偉いとは思うけどこれを正史にしてほしいだなんては思えないっす。
拙過ぎて。まあNDも仕切り直しで最初から描き直して欲しいけど。

今の若い漫画家さんはキャラ萌えありきで漫画を描いてしまう人が多いような。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:13:09 ID:iFpNMTcw0
絵は実は、全員同じ顔(三白眼?)に見えなければ耐えられるんだけど、
言い回しをもう少し男らしい車田語にして欲しいなあ…。
全然違う外見なら、まだ耐えられるんだけど、すごく無印にキャラを
似せてくれているから、違和感が…。
いや、これを同人と認識するほど俺は優しくないんで。金払って、本誌
も漫画も買ってるんだから、そこらへん御大の原作熟読して刷りあわせ
して欲しいぞ。
無理なら、無印と全く違うキャラを創作してくれ。耐えられなくなる前に。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:17:30 ID:bp3IE0aK0
それだけ今ニーズがキャラ萌え漫画に集中してるせいかも
星矢まで今の萌えブームの犠牲になるなんて・・・

自分は水瓶厨だけど蠍とセットで萌えを提供するだけのキャラに成り下がって
欲しくないよ・・・これからの展開本当怖い
萌えじゃなくて燃える星矢が読みたいよ・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 22:29:24 ID:ZPXQyYeH0
同人テンプレって上手い言い回しだな。本当そんな感じだこのクソ星矢。
>>40
>何となく声優変更騒動の集団ヒステリーを引きずった人が多々いる気がする。
俺もそう思う。てか、車田の評価下げるためにテコキを過剰プッシュしてるのかとさえ思った。
LC読者はリアルタイムで原作に熱くなってたやつなんて居ないんじゃないの?
あんな腐向けになっちまった星矢で熱くなんてなれんわ。

あー輝火とかこのまま封印してくれねえかな。名前がきめぇ。なにが「かがほ」だ。反吐が出る。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:00:24 ID:0mAQ0nM7O
声優変更でヒステリー引きずってる奴らなのか、ただの手代木マンセーの奴なのか分からないが
車田をあそこまで叩くのはやり過ぎ。
手代木星矢は天馬が一応主人公だが目立ってるのは黄金で結局描きたかったのは黄金の話の様に見える

LCの絵はもう星矢じゃないから別のファンタジー少女漫画って事にしてくれ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:01:57 ID:OxQ0Faj20
正直ほとんど読んだことないので漫画作品自体は好きも嫌いもない
ただ、前に原作のスレで当然のように
原作のキャラ=LCキャラとして語ってる人たちがいたせいで
この漫画のキャラと信者は嫌いになった

シャカ=アスミタとか、勝手に決めるなよと思う
シュラもエルシドじゃないし

自分にとっては車田のシャカは車田のシャカでしかなく
車田のシュラは車田のシュラでしかない
それこそ同人設定をあからさまになぞったようなキャラたちを
鬼の首取ったように「この漫画は公式だから、このキャラは車田キャラの前世」
のように言わないでほしい
こういう、原作や原作キャラへの敬意も、原作信者への配慮もないLC信者が
本当に嫌だ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 23:49:52 ID:654CzozR0
クソマンガといいつつもしっかり読んでるお前らがかわいいよw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:06:27 ID:RIeVkqt70
わざわざageてまでツンデレ行為をしてくれるお前がいとしい

…全員が全員クソ扱いしてるわけじゃないししっかり読んでるわけでもないようですよ。
何かしら不満がある人がレスする場なわけで。余所のアンチスレ覗いたことないのかね。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:11:50 ID:RIeVkqt70
>>56
かなり最初の方でギブしたので知らなかった。
輝火ってかがほって読むのか。前に目にしたときからずっと「きか」だと思ってたw
どっちにしても痛いけどなんという腐女子ネーミング。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:12:52 ID:cqU5g/9MO
文句あるなら読まなきゃいいのに…
読む時間と文句言う労力の無駄じゃん。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:14:00 ID:O12a2qmp0
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:24:06 ID:16ZzfRYi0
これ、商業なんだから、文句なんか上等だろ。それに、本音で書けるのは
アンチスレだけなんだから、良いんだよ。だいたい、皆が本スレでマンセー
過ぎて、これで良いとばかり勘違いして暴走されるよりは、釘を刺す方が
良いものが描けるってもんだ。プロならな。車田先生をちゃんと意識して
欲しい。
ちなみに、俺は本誌買い&単行本買い&アンケも毎週送ってるからな。
ただ、気になったことは堂々と書くよ。

>>62心を痛めるなら、本スレだけ見ていた方がいいよ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:28:43 ID:PfBRY4kY0
黄金の話で何が悪いん?LCで青銅が目立ち過ぎると星矢らが青銅のクセに云々言われるのがおかしい事になるじゃん
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:36:06 ID:yt54V9slO
この漫画というか企画が嫌だったな。安心して楽しめないというか
途中まで読んでたけどもやもやして読めなくなった
公式でパラレルとか勘弁してくれ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:40:14 ID:O12a2qmp0
手代木には星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝のような個性的で魅力あるメインキャラを作れなかった。
だから原作とファンに根強い黄金人気に頼って生き延びることを選んだ。
それだけだろ?

黄金ひとり書くと間にちょろっとテンマ書いてまた黄金…
俺はもっと白銀とかの活躍も見たかったし、手代木が深い星矢ファンならそういったとこにスポット当てると思ってたが…

とんだ見込み違いだったよ。話も普通につまらんしな。気持ち悪い腐女子ドラマ大杉。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:16:30 ID:cqU5g/9MO
>>64アンタ偉いわ。
大人な意見に恐れ入った。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 01:55:09 ID:aSjzaUgt0
別人が描く以上、ファンサービスでもやらなきゃ逆に存在意義ないと思うので
過剰なキャラづけとか、黄金物語になってるのは別に気にならない
絵柄も少女マンガっぽいとは思うが、元々少女マンガの人なわけだし
漫画家の財産である絵柄を変えろとまではさすがに思わない

ただセリフ回しが酷すぎる……この作者、絶対に国語苦手だろうな。
車田と比べるとあまりに稚拙。 編集ももう少し直せよって心から思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:07:45 ID:VvOAOMqh0
でもファンサービス=同人テンプレってどうなの
原作じゃなく同人からキャラ設定盗むなら
同人作家達に印税分け前よこしてやれ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 02:40:50 ID:bs6HNC7WO
アンチスレあったんだ。

てかさ、黄金の話描きたいんだったらGみたく黄金の誰か主人公にすりゃ良いじゃん。
後黄金達が本家と同じ髪型顔で同人絵にしか見えない
本スレチラ見した時のコメントの気持ち悪さには唖然とした
キモオタ腐女子臭丸出しだな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 03:03:51 ID:46gFInFk0
リアル車田の時とは時代や考え方もいくらか違うから
魅力の1つであった、男臭くて時代劇のような台詞が考え付かないのかとも思っていたけど
考えてみれば漫画って編集者と一緒に作るものでもあるんだよな?
テヨギンが考え付けないなら、担当がしっかりしろよ・・・

それから、自分も水瓶と蠍の展開が凄っごい嫌で吐き気がした
元々この組み合わせにはアンチ傾向があっただけにな
蟹や山羊の話だけで結構続いたから、今回は年内まで引きずるんじゃなかろうか
星矢も、本作では影の薄い主人公とは言われてきたが、それでも話のポイントにはちゃんと出てきてたのに
天馬は居ても居なくてもいいような感じ・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 03:24:44 ID:O12a2qmp0
担当しっかりしろってのも、なんか違う気がするけどな。
本スレで展開が微妙だったとき、やれ車田の介入だの編集部の介入だの本気で言っててドン引きしたが、
最終的には手代木っつー漫画家の器だよ。彼女にはアンチスレに来る人を満足させるクオリティを描く器が無かった。それだけ。
もし担当に頼りっぱなしでやってくなら、今後もよほど大物の原作付きでないと生き残るのは無理ってレベルの漫画家にすぎない。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 05:53:50 ID:ZfFYWlImO
>>73
アンチスレはどんなマンガでもできるからそこは非難しても仕方がない…
ただ手代木は腐臭がする上に台詞回しが気持ち悪い
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 06:13:09 ID:PMy29/x30
>>70
>でもファンサービス=同人テンプレってどうなの

実は、同人での定番イメージがどんな物か、よくわかってないが
本編の描写が同人でありがちな話って事なんだろうね、多分

それなら仮にも商業誌で描いてるプロが
素人が同人で描いてる物と似たようなレベルの発想はどうなの?、とか
または、同人でありがちな話描いて、腐女子受け狙ってるみたいだ、とか

そういう不満があって、プロなら、素人よりも上の物、
素人が考えそうな物と違う物を描いてくれって事なら、肯けるんだが

>原作じゃなく同人からキャラ設定盗むなら

具体的に盗作した根拠が上げてあるならともかく、いきなり盗むは言いすぎでは?
同人でありがち=盗んだろ?的な憶測なのは、ちょっと…

手代木マンセーの為に、無暗に車田叩くってのと同レベルに見えたのと
憶測で叩くのは、あまり好きじゃないから言わせてもらったが
…こんな事書くと、信者は本スレ帰れとか叩かれるのかな orz
原作あってのLCなのに、車田や原作叩くのはどうかと思ってる人間なんだけどね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 06:14:10 ID:Iw/Q07Ce0
ちなみに腐臭は車田の方が酷い。
現状のりんかけ2読んでみろ。
スコヘルだの本誌でやってて悪化してるから。

声優オタが車田叩きのために手代木持ち上げるのもキモイが
車田儲がマンセーのために手代木叩いてるのが混ざってるぞこのスレも
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 09:25:54 ID:0fAa7HiGO
絵はGが一番キモイと思う
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:07:57 ID:ZOKN1Jqk0
>>76
スコヘルは初代リンかけの頃から二人だけの世界作ってたキャラなんだから次世代でもそれを踏襲してるんだと思うけど。
むしろ先代の方がすごかっただろ。車田の耽美好きは今にはじまったことじゃないじゃん。
今まで男がヒロイン状態のマンガをいくつ描いてきたと思ってるんだw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:22:02 ID:ZOKN1Jqk0
>>75
同人テンプレってものが固まってしまうジャンルっていうのはあるもんだよ。
大抵そういうのは萌えるのに都合がいい感じに変わってるわけで原作とは離れてしまうので
一般人にはわからんが、見る人が見たらわかるのかも。

盗作は言いすぎだけど、そういう世界をみんなで作ってきた側にしてみれば、
「これはこの人が作った世界じゃない!」って思ってしまうのは必至なんだろうね。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 10:29:00 ID:16ZzfRYi0
>>78同意。良いんだよスコヘルはあれで。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 11:56:45 ID:VvOAOMqh0
>75
>手代木マンセーの為に、無暗に車田叩くってのと同レベルに見えた

そうだね 言葉の選び方が悪かったと思う
自分も無印あってのLCだと思ってるので、手代木さんの
黄金キャラ設定の作り方がどうも彼女が
本編読んで自ら生み出したイメージにみえなくて・・・
同人でそのキャラの信者たちにうけそうなキャラクターを
意識して作ってるように感じて・・・
特に蠍・・・
確かに憶測に過ぎないんだけど。でもそれだけ今のLCからひしひしと
同人臭を私はかぎつけたんだ。「この漫画は女性向けです」って注意書き
つけてあってもいいんじゃないかと思うほど。今週号・・・
でも原作信者として原作叩きと同レベルにみえるような発言したのは
本当に反省してる 注意してくれてありがとう、今後気をつけます。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:34:39 ID:HB3K9JNU0
さすがに10巻は、内容を半分に縮めて話を先に進めろと思った。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:21:49 ID:O12a2qmp0
>>76
スコヘルを腐と見る奴の思考が腐に毒されてんだろw
車田も読者に恵まれないな…
こいつには男の友情話は全部腐のひと言で片付けられそうだ。

手代木の真性腐臭とはまるで別物だぞ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:49:23 ID:momg+34qO
>>82
話がだんだん長くなって間延びしているね
山羊自体の描写は嫌いではなかったけど単行本も買わなくなった

蟹辺りからオリキャラが出張りすぎが気になってたのと、今回の水瓶以降は本当に駄目だと思った
以前はまだ読めたし頑張っているなと感じられたのに、人気取りに走ってメチャクチャ

本スレで否定意見書くと、無茶苦茶な理由付けてまで何が何でも正当化しようとする信者にもウンザリ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 17:10:08 ID:fKpJGz/l0
まあいいじゃないか
アンチには何言っても無駄なんだし言わせとけば
アンチスレが気に入らないならそれこそ信者は来なければいい
そのかわり本スレにアンチが入り込まなくなったことを素直に喜びゃいいんだよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:36:34 ID:1nMf2+fo0
本スレで否定意見してた人はかなり気を使ってた感があったな。
最後に好きだけど、とかこれからも期待してるけど、とかついてることが多かった。
キツめの口調で否定意見書くと罵倒や煽りが即座に飛んで来たしな。
とりあえずマニ様とかカル様とか様付けで呼ぶ人がキモイい

ところで今の展開で人気が得られるもんなのか…?
本当に蠍と水瓶座の組み合わせが好きな人ほど嫌がりそうな気がするんだがな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:19:04 ID:0z+4tSJKO
オリ冥闘士、聖闘士に魅力がない。

緊張感のカケラもないテンマの表情とセリフも気に入らん。

でも黄金は好き。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 20:22:41 ID:Yf05NH560
確かに敵キャラに魅力がないな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:05:12 ID:Kf7A4rFk0
テンマは本当に緊張感がないなw
黄金は好きなんだが、ここ数日の本スレの流れが本当に気持ち悪い
手の平返したようにはしゃぎまくってて、黄金出てくれば何でもいいのかよ…と
もうあのテのキャラ萌えファンしか残ってないんだなあと思った

既に漫画として破綻してて、残りの黄金出したところで取り返しがつかないところまで
来てると思うんだが
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:40:25 ID:Iw/Q07Ce0
>>83
スレ違いだがお前が前回のスーパージャンプを読んでも
腐に媚びてないと思えるのならどうかしてるよ。

友情ならわざわざ男同士で惚れてるとか言わせなくても方法あるだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:43:34 ID:mFEVbX290
>>79
自分にも原作やアニメ見た時の感想からくる印象やイメージがあるから
同じ作品や同じキャラのファンが描いたり、読んだりする同人でも
ファン同士で、共有するイメージみたいのもあるだろうというのはわかる

で、LCの描写とその同人でのイメージが似てるかどうかは
自分はいまいち、星矢における同人テンプレの具体的なイメージがわからんので
同人テンプレと言われるまで、ピンと来なかった訳だけど
何度かその発言みかけるって事は、同人と似てると感じる人が多々いるんだろうね

元々手代木は星矢ファンの人だそうだから
同様にファンで書いてる同人作家と、思考が似てしまうものなのかも?しれないが…
やはりプロなので、いかにも同人でありそうな話と言われない作品を描いて欲しいよ

>>81
冷静に読んで貰って、よかった
ついLCへの拒絶反応で、勢いで書いてしまったのだろうと思うけど
ちょっと感情的になってる風に見受けられたので、落ち着いて貰えてよかった

蠍の同人での典型的イメージというのが、よくわかってなかったから
蠍がそれっぽいと言われて、え?同人だとLCみたいなドSキャラなの?と吃驚した位で…

でも、同人で人気があるとかいう、水瓶との組み合わせを喜んでるらしい
腐っぽい発言が本スレで一部あったしね…
その手の嗜好の方向けと見られてもしょうがない部分はあるなと、自分も感じた

昔の話だけど、アローンがテンマにやたらベタベタするのは気持ち悪かったし
あれは腐星矢言われて、嫌がられる気持ちがわかったシーンだったな…
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:45:56 ID:Iw/Q07Ce0
>>83
信頼なら言葉でなく行動(主に拳で語る)という美学だった筈
お前りんかけ2の方読んでないだろ

惚れてるだの相手が死んだら自分も生きてはいないとか
そういう会話を盛り込むところが腐やオタ向けの悪い癖が出てると思ったよ。

星矢をアニメ化したとき、アニメ絵意識して目の描き方変えたりとか
男坂でファンの名前をキャラにつけたり(某島村さん)
ファンサービスのつもりで間違った方向へ行くことが良くあるんだあの人は。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 21:45:59 ID:d6lRhj+J0
原作がすごすぎたから気の毒ではあるわな
ただ上で何回か言われてるようにセリフ回しが酷すぎる
原作設定やファンサービスはありがたいがこっちを車田から学ぶべきだろうに
てか車田も(せめて編集も)添削ぐらいしてやれよ…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:08:14 ID:O12a2qmp0
>>92
スパジャンなら購読してるが?w
何をそんなにムキになってんの?
俺はリンかけ2のスコヘル見てても別に腐とは思わない。それだけ。
いいじゃん、ヘルガがスコルピオンに惚れてるだろって言われて「当然だ」って答えたって。
てかいい加減スレ違いだろ。ここはLCのアンチスレで車田アンチスレじゃないぞ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:19:04 ID:Iw/Q07Ce0
>>94
スレ違いならそれこそムキになって答えなきゃよかろ
「自分はそう思わない」で済むはず

そもそもLCの作品アンチでなくて車田持ち上げのためのLC貶めが
スレに混ざってるみたいだぞと俺が言った事に対しての遣り取りなんだから
お前さんのレスこそ明後日向いてるし、そういうのこそスレ違いだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:21:10 ID:O12a2qmp0
ハイハイ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:21:32 ID:Iw/Q07Ce0
なんだ荒らしたいだけのアホか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:24:55 ID:O12a2qmp0
ハイハイ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:31:07 ID:O12a2qmp0
っと、月曜休みだから本スレにバレ来てるな。
さすがに読んでないうちから批評する気は無いが、氷戦士の言動が悪役そのものだなw
もう少し違う言い回しも出来そうなモンだが…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:33:38 ID:Iw/Q07Ce0
荒らし目的なのは判ったから
せめてageるな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:35:20 ID:VvOAOMqh0
>91
蠍に関して同人ぽいと自分が個人的に感じたのはどSさじゃなくて
非常識さ(アホっぽさ・・・?うまい言葉が思いつかん)
自分が原作で蠍から受けた印象はアテナを守る聖闘士の役目に実直な
常識人だったが同人では蠍はボケ役にされることが多い。
LCでは水瓶に「神が逃げるか」と突っ込まれるようなキャラにされて
しまっていたのでもしやと思った。
憶測&個人的見解で恐縮だが!!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:37:03 ID:1nMf2+fo0
そもそもリン2に腐ファンなんてついてるのか…いてもジャンプの頃の数万分の一ぐらいの数しかいなそうだけど。
自分にはファンサービスっていうより趣味に走ってるだけに見えたぞw

あと>星矢をアニメ化したとき、アニメ絵意識して目の描き方変えたりとか
それは影響を受けただけのことでファンサっていうのか?本人も影響受けたって話はしてたし。
あと島村さんのはいつもの女キャラの名前(てか女キャラ)考えんのメンドクセ癖発動なんじゃと思った。
沙織の名前ですらいい加減だったし…

ああ、LCの話?次週のバレの意味がわからない。そして蠍超DQN!に萎え。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:39:38 ID:d6lRhj+J0
「蠍の目は〜」
「知識を教わった」
「無尽蔵の書物は世界の宝だ」

なんか…こう…もうちょっとこう…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 22:43:48 ID:O12a2qmp0
>>103
もうその辺までいくとツッコむ気もしなくなるな。
手代木ってあまり本とか読まないのかな。
ゆとり世代ってほど若いわけでも無さそうなのに、日本語おかしいから困るわw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:04:34 ID:46gFInFk0
>>101
蠍は気に入りキャラの1人だったが、確かにおバカに設定されるのが多くて嫌だったな
まあ同人だしと思ってた矢先に公式で出されたのがショックだ
蠍は自分の中の正義ってか信念を貫く人だと思うんだ
アクが強すぎて誤解を受ける事もあるくらいに
それがなぁー、あんな雑魚をいじめて楽しむようなヤツにされるとは。

そりゃ前世と現世では性格も幾らかは違ってくるだろうけどさあ・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:12:55 ID:sJsamE440
LCの蠍の性格が駄目だ。
DQNキャラって良い味出す事も多いけど、カルディアは安っぽい。
まだ今週分と、本スレのバレ覗いた程度だけど悲しくなったよ。

ちょっと同人って言うものの話になるから嫌な人には申し訳ないけど
私も同人の事は詳しくないから、キャラが同人テンプレっぽい性格と言われても
何がなんだかよく分からないんだけど
あのユニティって言うのは画バレ見る限りじゃBL要員なんじゃ…
同人とかよく分かってない癖に
BL要員なんて事を適当に言って申し訳ないが、そういう気持ち悪さがあった。
水瓶ってそういう方面に人気だって聞いたから、相手役?みたいなものかなと。
気分の悪くなった人、本当にごめん。

LC始まって間もない頃からチャンピオンも単行本も買い、アンケも出してきたけど
こんなに落胆するとは…
大袈裟に聞こえるだろうけど、あの蠍を見た時は凹むどころか絶望レベルだった。
毎週木曜の朝はチャンピオン読んでから出勤していたけど、今回は朝から泣きそうだった。
バレ貼られても読まないようにしていたけど、次週が嫌な意味で気になったから覗いちゃったよ。
良い部分も悪い部分もあるLCだけど、原作を大事にしてる感じがして大好きだったんだけどな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:23:48 ID:16ZzfRYi0
なんか面白いことになってるな。俺もまぜてよ。
>>SJりんかけ2…あれ、全く腐じゃないし、餓鬼の頃って仲良い奴と
つるむの多いじゃん、それに近いと思う。強い仲間意識が「惚れてる」
(惚れてる=自分にない特性を孕んでる奴を畏怖せず受け入れた)発言を
生んだと解釈。あと御大が「自分ヘルガならこう言うな」って描いても、
本人だからOK。反対にLCで男同士が「惚れてる」とか台詞で出てきたら
死にそうになるかもしれんが。
あと、御大の初期絵〜中期〜最近の絵は進化してるから、アニメに似ている
表現があってもいんじゃないか。
>>92>>102お前らS村のことは全く伏字にしてないなwしてやれよ一応黒歴史
だろが。ファンの名前をフルネームで使うのはありえないなあ…と今更思うが、
若い子達は、知らないと思うしスルー推奨。
反対に、今なら連載中のキャラの中に手代木史織というキャラがいるみたいな
もんなんだからwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:32:27 ID:1nMf2+fo0
>>106
新キャラがブサイクなら良かったとでもいうのかwさすがにまだBL要員かはわからないぞ。
ただ、涙涙の別れのシーンとか描かれそうで今から嫌な予感はするけどな。

本篇読んでたらむしろ行き過ぎだと思ったのは氷河と水瓶だったんだけどな。
途中でマーマの存在超えちゃうし。なぜ蠍と水瓶は腐にあんなに人気なんだろう。
そもそも黄金同士の関係性ってかなり薄かったから、そこに想像を膨らませてた人が多かったんだろうけど…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:43:29 ID:1nMf2+fo0
>>107
いや、別にそんな分析しなくてもそもそもスコルピオンはこれまでにも
色んな男に嫉妬させてる嫉妬させキャラだからカリスマだからもう何でもアリだったんだよ。
まーあれは崇拝するカリスマに対する思いなんだろうよ。
そもそもこれででうわキモっ腐ってやがるとか過剰反応してたら車田のマンガは読めねえええだ。

手代木さんだと死にそうに〜ってのは要は他人のふんどしだからってことですねわかりますよ。
同人作家達のふんどしと車田のふんどしが混ざってますけど…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:47:42 ID:i9D06JBeO
スレ違いのりんかけ話を引っ張り続けてるのは馬鹿だからか?該当スレにいけよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 23:52:23 ID:46gFInFk0
>>108
元々水瓶は、単独では成り立てない薄いキャラだと思う
コレといった個性も無いし
少しでも関係性のあるキャラが居て初めて存在価値が出てくるというか
引き立て役になれば輝くという名脇役なのだろう

テヨギンがは世水瓶を単独で盛り上げる事が出来ないから
結局同人テンプレの力を借りて蠍を持ち出したんだろうな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:06:28 ID:TtFBENAI0
>111
自分にとっては水瓶かなりの面白キャラなんだが
「クールに徹して敵を撃て」と教えた舌も乾かないうちに
「目を覚ますんだ氷河ーーッ氷河アーーーー」と叫んだり
アテナ派なんだか教皇派なんだかよう分からん行動とってた割に
ちゃっかり誰よりもいい表情で涅槃へ旅立ったり
赤い髪に爪に唇に、ビジュアル系かと思いきやレッグウォーマーだったり
ちっちゃい頃の顔がやたら丸かったり
そんな不可解な無印水瓶が自分は大好きだった
・・・から出汁さんがちょっと受け入れられないんだぜ
あんな普通に池面な水瓶なんて公式でやらないで欲しかったんだぜ
あの時代に眼鏡に立派な書斎とは自宮警備員の割りに金持ち杉なんだぜ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 00:51:43 ID:I/E5jtiN0
何つーか出汁が既にキャラとしてわけわからん…
縁の地とか言った割に本で氷戦士のこと調べてたり、かと思ったら氷戦士に知り合いいるし
あと絵に描いたようなインテリな星座占いの水瓶座テンプレ性格っぽいはやめて欲しかった
ユリティ?あれ自分も腐のBL要因に思えてしまって嫌だ
出すなら年老いた爺さんとか威厳あるオッサンにして師匠ってことで出してくれれば良かったのに

つか黄金のタッグ戦は面白そうだとは思うけどやるなら原作の蠍の発言から蠍と獅子でいいじゃん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:10:13 ID:45MjKgPtO
話題のLC蠍座は確かに萎える
性格が悪いとかそういうことじゃなくて
バレからで申し訳ないが
知識や本を守ることを馬鹿にするって…
そこまでパーにするのは酷すぎると思う
後にマトモにする気かもしれんがやりすぎだろう
あまり言われてないが鬼とかなんなんだ
あんな世界観から逸脱した奴よく出すよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:25:11 ID:I/E5jtiN0
>>114
蠍はドSなのは構わんけど馬鹿なのはやっぱ違うよな
原作じゃ確かに一見馬鹿そうなとこもあるが直情型なだけで脳筋じゃないし
まあ、まだ実際に見てないから何とも言い辛いけど好意的に受け取ってみれば聖闘士は平和のために戦う闘士なんだし、
一般人や仲間がバタバタ倒れてく状況下で本のために命を賭けることに何の意味があるのかって思うのかもしれないけどさ

鬼は男坂の喧嘩鬼オマージュなんじゃないかと言われてるな
島に引き篭ってんだけなら別にいいけど聖衣噛み砕いたりはいらなかった
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:35:02 ID:hvuEa5rN0
喧嘩鬼オマージュを星矢の外伝漫画でやる必要がどこにあるのかって話で…

私は星矢にしか目がない腐とは違うのよ、かなりの車田オタなんだからとでもいいたいのかと
穿った見方をしてしまったよ。あのへんの展開マジ糞だったしな。

鬼の野生化しすぎにも萎えた。獣かお前は。ほんと、世界観から逸脱してる。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:36:38 ID:Scfi2jKS0
>>91
ああ、なるほど。アホの子みたいなのか >蠍の同人テンプレ
原作やアニメ見てて、蠍がボケ役なイメージって、全然思いつかなかったな
蠍は女神の聖闘士として誇りを持ってて、あと情に篤いタイプで
筋を通した相手を認める度量があり、非常に仲間思いな人という印象がある
自分も自分イメージ書いて、恐縮ですが

ともかく、どの辺が同人テンプレ臭いと感じたのか、おかげで理解しました
実際に同人の影響を受けてるのか、単に発想力が同人作家と似たりよったりなだけか
(別に同人作家を馬鹿にする気はない。ただプロがそれと同レベルは拙いだろって事で)
まぁ、本当の所はどっちかはわからないけどね…

あくまでも個人的には、山羊位までは原作とLCでの性格の差を
そんなに極端には感じなかったんだけど(それが良いか悪いかは別の話だが)
最近の聖衣噛み砕く双子?とか、水瓶の知の聖闘士とか、蠍の性格とか見て
原作風性格やめて、新たな性格を肉付けし始めた?…にしても極端に変えたな…
とかそんな感じでいたが…(それが良いか悪いかはry)

蠍が同人だとおバカキャラで、LCでも言っちゃ悪いが頭悪そうで…
同人テンプレだと言われても、確かに…って感じしてきたよ…複雑だ
…それはひとまず、いろいろ詳しくありがとう。長文失礼しました
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:38:24 ID:7WKiXtxL0
うおっしゅw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:43:14 ID:Scfi2jKS0
連投すみません orz
アンカーミスです >>117>>101 宛てでした… 間抜けすぎる orz
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 01:48:29 ID:vM/U7mf10
台詞回しが拙いってのは確かに感じてたな。
ヒュプノスがアローンを言葉責めする回の、
「だって貴方」とか「見た事無い!」とか神の台詞じゃねーよ
岸本並に酷いぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:11:31 ID:LhcwCX1nO
岸本より台紙回し酷いだろ
この人本当に本とか読まない人なんだろうなと思う。日本語変。

蠍は本家では馬鹿でもアホでも無かったし、少し気が短いとは感じたけどSってのはぶっ飛び過ぎる。
アテナの聖闘士なのに拷問キャラは酷いだろ
蠍座だから余計腹が立つ。水瓶の引き立て役みたいだし
同人引用とか本当に止めてほしい。
今回出てきた氷戦士?BLとか全然分からないがキモい腐女子が喜びそうな感じは受け取れた。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 02:27:41 ID:45MjKgPtO
原作蠍座に関しては特別直情径行とも情に厚いとも思わなかったな
動の面あり静の面ありで見てて面白かった
色んな見方があるんだなーと思う
星矢スレ見てても漫画として見てる人もリアルに考える人もいるし好きな所なんて本当に人それぞれだろう
だから手代木さんは大変とは思うが鬼と蠍は苦しいわ
別人だからじゃなくてさ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 06:31:49 ID:4UhCcule0
腐臭くても温帯ならOKで
LCでは二人が一緒に行動するだけでも腐とか
性格同人とかどんだけ偏った視点w
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 07:15:28 ID:4UhCcule0
ていうか「ミロ様は同人のと違ってアホの子じゃないの!」
とニコ動や各星矢スレで前から騒いで回ってる奴がいるが
それこそ自重してくれと。

そいつらが言ってるミロ像もまた逆ベクトルなありがち同人テンプレなのに
本人気づいてないようなのがまた痛いんだ…

アンチは構わないが「自分の望む性格じゃない=同人」的な主張は
本人が1番同人臭いだけに説得力ないんだよな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 08:32:25 ID:TtFBENAI0
や、同人に精通してない人が「同人ぽい」って言うことこそが
説得力がないのでわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 10:38:23 ID:84vqF3BhO
まさかアンチスレでネタバレくらうとは…
とりあえずもう発売日まで来ない事にするか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 12:25:06 ID:mzpC6JOqO
出先なので携帯から失礼。
本スレと迷ったが文句はこちらで言うべきのようだ。

さんざ既出だが言わせて欲しい。
カルディアの性格は聖闘士としてあり得ないと思う。
アテナの戦いはアレスと違い常に守る戦い
正々堂々とし、武器すら禁じられている
そんな集団の最高幹部が拷問だと?
あの描写だと勝手に敵を宮に連れ込んだと取れるし、アテナの許可も得ていないようだ。
身勝手な判断であるばかりか、私闘のタブーに触れている可能性すらある。


更にネタバレの段階での批判だが、知性を軽んじる発言があるが
アテナは知の女神でもある。
原作ではさほど触れられていないがLCでははっきりと
ゼウスの頭部から生まれた女神は小賢しいと言わせている。
そういう女神に仕えているのにあの発言は解せない。


キャラクターの性格が同人みたいだとかは面白ければ気にしないが
こいつが聖衣に見捨てられないのは不思議だよ。


携帯から長文すまん。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 12:44:11 ID:6TaMr5mBO
>>117
長文なのはいいが、何が言いたいのかイマイチ分からん
要約しようぜ

水瓶と蠍は友人設定があるそうだから別に構わんが、あまりベタベタされたくはないな
バレ見た感じ結構馴れ合ってるっぽいが
牛と乙女くらいの距離感がいいんだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:30:15 ID:JR+kOfXD0
サーシャとユズリハは、悪い魔法使いに女体化された美少年に見える。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:39:23 ID:uDtj5m6o0
俺は信者でもアンチでもないが
このスレ見ていてなんだかんだでお前らが手代木星矢大好きなのがよく分かるよw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:05:59 ID:VX1QbwUfO
うんにゃ、ネタマンガ化した今でも読んでるのは大好きだからじゃないよ。

ただのウオッチ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:25:09 ID:MBt17+AXO
好きじゃねーよ。
だけどスレ住人がキモくて面白いから覗いてる。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:45:48 ID:godjqs+RO
かつては好きだったからこそキツいんだよ
これ以上評価を落とすようならホントもう未完で終わってほしい
っていうかハーデス城突入で仲間がたくさん死んでからの唐突で整合性のない展開がわけわからん
もうやる気ないから行き当たりばったりとしか思えん
喧嘩鬼とか蠍×水瓶があざとすぎて萎えるって意見は激しく同意
かつては好きだったからアンチにはなりたくないがなあ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 21:16:17 ID:LZZNBcJ2O
>>133とほぼ同意見
毎週楽しみにしていた頃もあったよ

盲目的信者や最近の展開は、原作ありきという事をすっかり忘れてしまってるようで残念
アンチという訳じゃないが、向こうに書くとうるさいからこっちに来てるだけ
もうついて行けない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 21:32:35 ID:E3Jv9uIu0
>>128
アンカーミスや文章も纏まりない等、色々と申し訳ない
自分の中で動揺やら混乱やら迷いやら…何か考えがぐるぐるしてたようだな
その自覚も足りず、イミフな文書いてしまってごめん。頭冷やしてくる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 22:12:22 ID:5ASXovHjO
>>127
よお!俺!!正直、同意見すぎて困る。
蠍の行動が本当に解せない。
@殺さないのに宮に敵を連れてくる。
A拷問SNは途中で止めて放置。(情をかける必要は無いのに殺すことを何故かしない?)
B蠍の宮以降はシジフォスくらいしか守りが生き残っていないので、やや現状の守りが薄い事を忘れてる?
Cアテナの正々堂々の闘いを好む思想を無視D冥闘士(ゼーロス)を軽視してる。(最重要項目)

これで、アテナが拐われるフラグが立ってしまった訳だが…、
蠍、お前これが本当になった暁には自分のオデコにアンタレスだからなww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:05:18 ID:yzqn57kq0
腐の発言で本当に申し訳ないんだけど、同人ミロはギャグだと確かにアホの子設定が多い。
ただ、シリアスだと表面はキレやすいけど内に重いもの抱えてる系のキャラになることが
結構あってな。なんつーか、無気力(設定)のカミュと対比になるような感じで。

自分はこっちの設定に影響うけたのかな?と思ってしまった。
まあ、蠍水瓶は大手が牽引したこともあってか星矢同人では人気ナンバーワンとも言える
組み合わせだったので同人で存在しない設定なんてもうないとは思うんだけど。
腐ってるくせに無駄にこだわり強くて申し訳ないが、それはそれ、これはこれ。
公式は公式、同人は同人なんだ…ミロの顔で公式でこんな設定やられるのはキツい。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 23:50:02 ID:AUZRol600
同人云々はよくわからないが、楽しみに読む漫画ではなくなったのは確か。
自分の中ではもう終わったと思ってる。手代木さんにはこれからも漫画家として頑張ってもらいたいけどね。

元々ジャンプ派生だから、連載当初から異色ではあったけども、
今は本当にチャンピオンの中で浮きまくってる。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:07:18 ID:/GmPEz2H0
てかもう、プロの漫画家としてネタを考えてるてより
読者にいかに受けるかを気にしすぎて描いてるんだろうな

的を絞った読者ってのが結局一部の腐に絞られたようなので
今現在の展開が一段落したら、一気に盛り下がるかと予想される
だからきっと話引っ張るんじゃないかと余計に予想される
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:17:41 ID:MVwPWdV80
双子座だって読者人気相当高いキャラだと思うけど、
あれはあれでいいんだろうか?
ここ見るかぎり水瓶と蠍に対しては不満が多いが双子座にはそうでもないようだ。

自分としては双子座は無難なキラキラ美形キャラがよかった。
原作では双子どちらも他の黄金聖闘士とは違う因果な背景を持っていたから
そこをあえて普通の聖闘士にしてほしかった。
そして原作でわりと普通な水瓶あたりこそ、ぶっ飛んだキャラにしてもらいたかった。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:39:05 ID:rgQG1trQO
同人とかは知らん
聖闘士の決まり?もいざとなったら無視してもいい
現にミロとかムウなんかも守らないこともあるしそれはそれでいいしガチガチでもつまらん
単にLC蠍はただのチンピラ
そういうキャラのつもりか訳ありかはともかく過剰演出が鼻につく
それ以前にハーデス城以降は全てわけわからん
登場キャラも主役も話も台詞もわけわからん
これは最初からだが女が魅力ないのも致命的
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:01:34 ID:Za2mbrc50
双子座に関してはズボンのボタンが外れていたところに
出汁の眼鏡同様作者の趣味なんだろうなあと自分は感じた
星矢というでっかい看板を公式で背負ってるのだから
ファンに受けるかよりも星矢というブランドを汚さない事にこそ
重点を置いて欲しい。原作の黄金と同じ顔のキャラクターを扱ってる以上
彼らがただの色物キャラに成り下がらないよう最新の注意を払って頂きたい。
憶測とはいえ複数人もの読者に「同人テンプレ」「婦女子狙い」
言われるような現状はまずいと思うのだよ・・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:05:30 ID:Za2mbrc50
婦女子→腐女子 最新→細心 ミスごめんなす・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 02:50:11 ID:uyJcH4DmO
一巻だけ買って読むの辞めてしまった。
絵が同人臭くて耐えられなかった。キャラも全く可愛げが無い
車田の描くキャラも可愛いとは言いがたいが愛らしさが有るんだよなあ〜。
>>140
双子は今はあんな感じだけど多分美形だろ。
黄金が集合していた絵は美形だったし。
何で鬼なんかにしちゃったのかねぇ…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 04:15:02 ID:hdB7YkzA0
>>136
どうも。同意して貰えて嬉しいわ。
まだあれだけの描写しかないのに神経質になりすぎpgrされるかと思ったんで。

LCは色々引っ掛かりはあっても99話までは好きだし、gdgdもなんとかしてくれると思ってた。
前からおかしいと思った事は色々あったけど、爆発した感じ。

細かい事言い出すとキリが無いけど本スレで言い難かった事を言わせてくれ。
また長文だし身勝手な意見だけど

アルデバランは礼儀を教えるとか言ってないで目の前の敵を倒せと。
冥闘士を倒し封じる事が目的なのに、そんな情けをかけて一体何がどうなるんだ?
弟子を守り、導きたいならば余計に情けをかけずに敵を討つ姿を見たかった。
それでもアルデバランは好きだったから死んだのはショックだったけど
こういうキャラなら生きていないと言葉に重みが無いと思った。
輝炎との絡みだって中途半端だ。
死なせなきゃいけなかったんだろうけど、もっとタイミングがあっただろうと。

マニゴルド・セージは熱かった。思う事もありはしたけど、あれは良かった。
ならハクレイ・シオンがあっても良いだろうに、ハクレイ一人の戦いで
神が封じられるとは…
シオンは置かれている立場的に影の主役的な扱いも出来るだろうに
これは残念だったし、今思うとマニゴルド・セージ・ハクレイと
蟹座ばかりが優遇されていると思ってしまう。歪んだ見方だってのは分かってるが。

エルシドはかっこよかったが、最期に唖然とした。
シジフォスはエルシドが死ぬ事まで見据えて矢を放ったのか?
あの辺りがよく分からないんだわ。
自分はそういう心理描写の読み取りが苦手なせいかもしれないが、
あの辺はマジでよく分からんと言う感想。
四神も四神で何が何だかでって言うかこいつらに説得力と言うか
インパクトがあったら大分違っただろうに。

サーシャはすごく良い子で好きだ。
人間の中で育ったって事を強調しているからしょうがないのかもしれないが
女神アテナって感じがしないのが残念なんだよなぁ。迫力を感じない。
沙織さんは酷い女だと子供心にも思ったけど
神話の女神なんてこれくらい厳しくて毅然としているものかもしれんと最近思う様になった。

でもユズリハ、彼女は最初はそうでもなかったが、徐々にキャラが立たなくなった。
鶴座になった辺りから特に。
弟の幻覚を見せられた後で、テンマ・耶人を仲間としてサーシャを守るような決意があると言ったが
テンマ・耶人はともかく、いつサーシャにそんなに入れ込んだんだろう。
どう見ても彼女は聖闘士である事より、麻呂族である事の方が大事そうだ。
第一、何故仮面をつけない?
少年誌でヒロイン格が素顔を見せないのはあれなのかな〜とか思わないでもなかったが
やはり不自然に思うし、彼女の聖闘士である決意として仮面が欲しかったとも思う。
てかそういう難しい心理を描いて欲しかった。手代木さん心理描写好きそうだしさ。
セリンサなんて聖闘士を目指すのは辞めると仮面を外して表現したのにね。

長文ばっかでうざくてすまんね。マジ溜まってたんだわ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 07:21:32 ID:LInpWB9e0
>シジフォスはエルシドが死ぬ事まで見据えて矢を放ったのか?

それは普通に山羊の身損状況なんて考えずに(知らずに)
腕前を信じて矢を放っただけじゃね?
別に死ぬ前狙って計画立てたわけじゃあるまいし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:51:13 ID:a9gXxQ700
>>140
既出だが、鬼と言うのが世界観に合わないし、聖衣噛み砕くのはやめてくれ
…だったのに、正体が双子座だなんて、本音言えばあれでいいとは思ってない

手代木本人は双子座だと最初からわかってて描いてたはずなのに
何故聖闘士が仲間の聖衣をわざわざ破壊するシーンを入れたのかがわからない

原作で二人とも謀反者だったから、LCでも問題ある聖闘士にしたかったのか?
もしそういうことなら、二世代にわたって、問題児扱いされて悲しい

>>145
牡牛座なので、牛の話に食いついてみる

何故輝火にあれだけこだわったのかが、不明瞭すぎて共感できない
牡牛座一人だけは、輝火は邪悪じゃないと確信してるようだが
何故そう思ったのか、読者にもわかるようなシーンを事前に入れて欲しかった

ベタだが、運悪く先に遭遇した弟子を見逃してくれたとか、何でもいいんだが
輝火は敵だけどいい所あるじゃんって思える部分が、いまいちなかったから
牡牛座が初対面の敵相手に説教かますだけの変なキャラにしか見えなかった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:40:54 ID:IcY7b9FQ0
>>145
>>長文ばっかでうざくてすまんね。マジ溜まってたんだわ。

わかる。自分もいろいろ不満はあったのだが手星矢スレで書くのも
どうかと思うし、チャンスレで書いたら信者が暴れて
スレに迷惑かかるからなかなか書けずにいらいらしてたからな

149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:18:36 ID:5giA7BCT0
決戦→待機→撤収の流れでかなり冷めた
あのまま最終決戦やって終わってた方が【遥かに】【マシ】だった
読者盛り上げる展開作っといて一気に突き落とすって何よ?
そんで始まったのが喧嘩鬼…
アホくさくてついていけん

本スレは何が何でも批判をさせない流れがキモかったし、アンチスレの伸びが悪くないのを見ると、
結構不満あっても書けなかった人の多さがよく分かる
あっちの賛同レスもよく見るとID単発多いし工作員でも居るんだろう
しょっちゅう単発が「蠍サイコー」みたいなのをひと言書いては消えてるからな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:53:57 ID:0xkCGYLq0
本スレねーうん、過剰なマンセーは誰か雇われてんのかと思ってしまう程に不思議な空気感を纏ってる。
マンセーが続けば評判良いいように見えるし、罵倒が続けば評判悪いのか、って思わせられるからね…

鬼は双子座?っぽい可能性を匂わせてるものの、サガにもカノンにも全然似てないので
怒りをまだ保留中っていうか。髪型もずいぶん違うし人外っぽさを出すためにデカくしすぎだろあれ。
劉鵬どころか黒獅子ぐらいのバケモノサイズじゃん。まあ最近体のバランスは他のキャラも崩れ気味だけどさ…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:35:54 ID:QzRNWPQ60
昔、男塾でも・・(ry
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:23:04 ID:PB+G6Ya60
まー今出ているの水瓶だの蠍だの双子だのは、あと何ヶ月連載で活躍するかは分からないが
結局早かれ遅かれ死んでもう出番なしだろ?
その時点で腐の熱が冷めて一気に盛り下がる事が容易に考えられる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:40:36 ID:QynyoH2d0
>>149
>決戦→待機→撤収の流れでかなり冷めた

同じく。
その前の四神あたりから違和感はあったんだが、一連の流れが決定打。
ハァ?と思ったよ。

本スレは信者が無理矢理盛り上がっているように見せかけてるようで
却って痛々しい。
ダラダラと引き伸ばしすぎたな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:56:38 ID:5WK6DOJB0
お前ら長文ばっかだな
まあ長文はいいとしてももう少し読みやすく書いてくれ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 23:57:39 ID:AoWwkrjd0
文句だけはいっちょまえだな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:19:08 ID:iXoVN7Kt0
LC瓶とLC蠍は、仲間が次々と戦場で倒れているのを何だと思っているのだろうか。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:42:14 ID:DWupVFCn0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:51:36 ID:/4wDuGlO0
>>156
短いレスなのにズバっと的を射ていて唸った。
ホントにな。特に蠍。

スカニー&踏みつけで拷問しながらツマランと言ったりふざけて水瓶座に爪を向けてみたり
あげくに「神か!!これ以上の獲物があるか!?」だもんな。快楽の為に戦うキャラにしか見えない。
緊張感も使命感もゼロやん。キレキャラ描写するなら、仲間の死について憤ってるとかの方が良かったと思う…
もはや早く死んでくれって感じのキャラになってしまった。水瓶座もこんな奴を連れていくって何を考えてるのかと。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:08:09 ID:XPH7yuyG0
LC蠍は脳筋だから、早めに退場でいいよ
原作でも口だけ番長だったし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:12:46 ID:CgSI8GWfO
ちゅーか早く漫画終わって欲しい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 02:41:18 ID:Ax5TeU6u0
原作蠍は勝手に天蠍宮から出てきたりする身勝手・短気な奴ではあったが、
女神と仲間の為には死も厭わないマジで良い奴な気がする。
LC蠍は自己中な上に女神の事を軽視している感じがするので良くない。
仲間の為には、一応キレてはいるかもしれないが(錆びる発言)、ならば
ゼーロスは殺すべき。(原作氷河ですら、カミュのためにゼーロスは瞬殺なはず)
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 03:49:06 ID:fdHDAK1oO
>>161
天蠍宮から出てきたシーンだけで身勝手とか短気とかいう見方も俺は嫌いだ
やたらよい奴認定も萎える。他の黄金だっていい奴だ。
手代木にはミロはああいう風に見えたんじゃね?アニメじゃニヤニヤしてたしな。

ゼーロスの処遇で文句言ってる奴もさ
原作だってシチュエーションありきで組織としてのリアルさ、合理性なんて大したことないじゃん
LCが嫌いなんじゃなくてLC蠍が自分のミロ像と違っただけだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 04:24:02 ID:NS94d4cy0
自分は手代ギン漫画は好きでも嫌いでもない。LCを面白いと思ったことはないが
無印黄金キャラが好きだったから彼ら目当てで読んでる。
無印と同じ顔のキャラ出して読者獲得しといてそれが原作のイメージを
崩すような結果になったらそりゃあ怒るってものだろう?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 06:07:59 ID:fdHDAK1oO
>>163
原作イメージは人によるだろう。このスレ内でも色々だ
読んだ年齢でも違いそうだ
でもそう言いつつ俺も161のキャラ観を否定するようなことを書いた
>>161
すまなかった。頭冷やしてくる。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 06:21:46 ID:TUPU6TVT0
>無印と同じ顔のキャラ出して読者獲得しといて

顔が同じだけで別人なのは最初からわかってるのに食いついておいて
性格が一緒でないからといって怒るのは筋違いも甚だしいというか勝手だな

つうかそれで怒るのは顔だけで釣られてましたと言ってるようなものだろ
ちょっとその理由はどんなものかね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:21:01 ID:8518Lw6G0
>>165
顔は同じで、無印との因縁を感じさせるエピソードを持つLC黄金達だぞ。
元々テンマは星矢の前世と言う触れ込みなんだし
こんな事されたらLC黄金は無印黄金の前世かもしれないと思う人だっているだろう。
同じ顔=同じ様な性格と思う人がいたっておかしくないと思うよ。
顔だけで釣られたってのとはまた違うと思う。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:27:03 ID:NS94d4cy0
>165
確かに勝手ですまなかった でも自分だけではないと思う 顔に釣られてる人

言うとおり、顔が同じだけで別人なのは分かってるはずだ。なのに
水瓶蠍コンビで盛り上がる人もいるし 蠍のDQNっぷりに凹むひともいる。
それだけ「同じ顔」でキャラを動かすってことは責任重大なことだから
これ以上凹む人が出ないように気をつけて頂きたいと自分は言いたかったのだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:34:17 ID:NS94d4cy0
>166
自分はLC読者が同じ顔=同じような性格だと誤解するのが怖い。
蠍=アホって見方もあるかもだけど、そうじゃない見方もあるんだから・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 09:06:51 ID:aEvmHVcDO
>>168
私も、同じ顔なんだからどうのっていう意見がヒートアップしすぎで
何か怖くなってきたよ…

私は >>58の方じゃないが、その意見を読み返して、少し落ち着いて欲しい
確かに同じ顔だから、前世とか同じ様な性格だと思ってしまう人もいるだろうが
それを嫌がってる人もいる訳で…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 10:12:26 ID:EC781dPMO
顔が云々より単につまらん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 11:20:45 ID:Ax5TeU6u0
逆に考えるんだ。顔も髪型も性格も全部違う黄金キャラ10人を創作
できなかったんだから、同じようなキャラと思われるのは仕方ないんだと
思う。せめて髪型が違う感じだったら、こんなに叩かれることもなかった
だろうなあ…。
せめて、LC黄金達には頭を使って筋を通せよ…とは言いたい。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 12:45:07 ID:OLGNwK/u0
吹き出しがカクカクしてるんだよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 12:53:37 ID:o6sfs4IO0
髪型も顔も全部違っていたら、読者ってか人気は半分くらい減ってたかもな
ストーリーが面白ければまた別かも試練が
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 12:54:01 ID:NWyXkU5DO
当時の腐女子と蠍の蟹化を憂う人が多そうだなここ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 13:03:08 ID:0m+mbRqu0
158に全く同意。
戦争の緊迫感や危機感がカルディアには全くない印象を受ける。
先陣切って聖域や村を守って死んだアルバフィカなどが報われない。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 14:51:23 ID:Pr39fmnpO
>>156
2人ともマニゴルドと同じ意見なんじゃない?
というか黄金たちはアテナのために戦って死ぬのは当然で悲しむことじゃないって感じがするな
みんな捨て身の戦い方ばっかりだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 18:26:57 ID:LeQn6qMO0
冒頭のゼーロスの拷問シーンが激しく受け付けない
デジェル「あの男またやってるな」ってなんだよ
黄金の品格カケラもねえ
178156:2008/09/16(火) 19:43:45 ID:iXoVN7Kt0
>176
覚悟は青銅も白銀も同じはず。
黄金が戦況を軽んじているような発言・行動をするのは士気に関わると思う。
なぜ、仲間の死で冥王と冥闘士たちが尋常ではない相手だと思わないのだろうか。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 23:32:40 ID:9mcUVYEh0
本スレがいきなり死にかけの漫画のスレの空気になっててちょっとびっくりした。
昨日強さ議論やめろ、な流れがあったせいだってのはわかるんだけどさ。
最近の賑いは信者が無理矢理盛り上がっているように見せかけてるんじゃないか、っていうのはガチかも。

180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 01:16:24 ID:OjEJ9WOy0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 05:08:22 ID:SfvqZ5Rg0
>>179
元々そんなに人が多いスレでもなさそうなのに、ここができたから分散したのと
祝日関係でバレが早かったから、本誌発売日まで間が持たずネタ切れしてる感じだね

アンチスレだから、当然のように批判や不満意見が中心だけど
中には中立っぽく見える人が普通に内容検証したレスもしてる様に見えるので
比較的に議論系の話はこっちでしてるっぽい感じがするな

本当は本スレで、ここがいいとか悪いとか、色んな見方や意見を言い合えれば
人も分散しなくていいんだろうけど
ちょっと批判的な事を言うと、必要以上に噛みつく人が出たせいで
マンセー信者キモって、坊主憎けりゃ袈裟まで…状態になってしまい
批判意見に対し、ちょっと逆の意見言うだけでも信者扱いする人もいると思う

そんな感じでとうとう分裂した為
そのごたごたが嫌になってスレ見るのやめた人もいそうだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 06:11:05 ID:KMw4A3Js0
中立には彼ら用の議論スレとかあればいいかもなあ
アンチの意見は中立にはきついんじゃないだろうか
アンチスレだからそこそこ覚悟は決めてこのスレ覗いてるんだろうけど・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:43:11 ID:pUXZ/oiTO
チャンピオンに腐なんているもんか
ああ、コミック派ならいるかもね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 10:31:27 ID:sm6UmP9O0
>>180
ヒュプノスももちろんだけど俺は四神ももうちょい花もたせてやれと思ったよ
原典にいる神は時代漫画の史実人物みたいなもんなんだから。
○○座の扱いが見せ場がしか言わない層のためにこいつらを粘らせればよかったのに
オリキャラ相手に苦戦させんなって切れられるとでも思ったのかな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 11:17:46 ID:jDM8rtFHO
>>183
チャンピオンにも腐はいるよ
まあ厳密に言えばチャンピオンに限らず腐がつかない漫画を探すほうが難しい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:05:20 ID:dKcqrofxO
>>182
まさにゴタゴタが嫌で見なくなったクチだよ
こっちはアンチスレって言うから覚悟して覗いたけど、
比較的冷静な人も多くまともに議論してる印象
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:46:01 ID:KMw4A3Js0
おそい安価で申し訳ないが>>124
確かにミロ様は〜っていってまわってる奴に自重しろという気持ちになるのも
分かるのだが 二コ動とか色んな人がみるところでミロアホ設定持ち出すほうにも
責任はあったと思うよ
「キャラ崩壊注意」とか警告してあったなら怒って当然だが
でもここで注意するのは場違いじゃないだろうか 
そういう行為があった時に本人に注意しようよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:46:00 ID:eP4mBPNC0
ワンピは胸だけで言えば9割がブリーチの乱菊だからな
プルンプルンしとる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 19:50:37 ID:c6F1S9F70
>>187
いや、それなら動画や他の人のコメントに問題あるが
単にミロが出ているだけのものにいきなり持ち出してるんだ

だから痛いと言っているしニコ動ではNG機能があるので
普通に皆でスルーしてるよ。たまに注意されてるけどな。

それにニコ動だけじゃないわけで。
ここでも同じような言動してる奴見るから、とりあえず此処で述べた。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:30:10 ID:IoQhKre2O
>>189
ここの人の意見にも冷静でないものはあるが
かと言ってその人の思ったことを同人だなんだと言わんでもいいだろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:08:50 ID:KMw4A3Js0
>>187
同じような言動していてるからってその人がミロ様(様・・・)は〜
っていってまわってるんじゃないし・・・
場所わきまえずに不満を述べてる件に関してはあなたも同じ事をしてるよ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:12:49 ID:KE7jzna80
みんな山羊からおかしくなったと思ってるだな。
何か書き込みにくかったけど、山羊編はクソつまらなかった。
そして今の展開はつまらないを通り越してギャグにしか見えない。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:13:34 ID:c6F1S9F70
>>190
いやだからそいつが同人のミロが〜
という話題を出してるんだよ
他スレでも同人のミロがアホの子にされててムカつく云々話題は良く見る
ドジンスレでやれウザーといつも思ってたよ
つかそのレスは流石に他人の日本語読めてるか?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:15:03 ID:FwNUToVI0
なんだかんだいっても、はたから見てるとこの住人もそうとうキモイけどね。
自分の正義=絶対正義みたいな感じで吐き気がするわw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:15:19 ID:wVDoUXgF0
アンチスレがこれほど伸びるってことは同じような不満を
もってる人がいるってことか。
信者の「手代木は車田を超えた」とかマジで死んでほしい。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:16:46 ID:c6F1S9F70
>>195
感想は自由じゃね?いろんな感想持つ奴はいるだろ
それすら許さないってのは、それこそ車田儲に見えるぞ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:19:11 ID:KphR7a/Q0
本スレで手代木は車田を超えたって時々行ってる奴なんなの
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:22:32 ID:wVDoUXgF0
>>196
感想は自由だがそれを押し付ける信者は死ぬべき。
ついでに漫画も最近は酷すぎる。信者は馬鹿だから分からんみたいだけど。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:37:05 ID:c6F1S9F70
「超えたと思え」とか痛い事書いてあるならともかく
単なる感想に「押し付けられた」だの「死ぬべき」とか書いてるお前も
ちょっと頭冷やせ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:37:13 ID:IoQhKre2O
>>193
俺には同人ネタかどうか分からん他人の感想を同人と言ったように見えたんだよ
あんたの前の書き込みから。違ったならすまないな
ついでに同人ミロの話題なんて他でそうそう出てないよ
そっちの人もいるかもしれないがそんなの分かるもんか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:43:08 ID:SQRBRHw+0
初めて本スレを見たのがまさに山羊編の時だったんだが
かっこいいかっこいいという意見が多い上にもうこの面白さは無印を越えてる!
とマンセー三唱状態だった。自分の感性がおかしくなったかと思ったさ。

はっきりナンダコレって意見が連続して出るようになるまで結構かかったな。
決戦→待機→撤収流れをやってしまった後ですらワクテカが止まらないとかブルーグラードを出してくるなんて
さすがだ!とか…持ち上げる意見が多かったし。ここ数回の糞修行が決定打だった気がする。
そして100話を機にアンチスレが立つとは…良いんだか悪いんだかわからないタイミング。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:52:13 ID:KMw4A3Js0
191を書き込んだものだが安価ミスしてた・・・orz
187じゃなくて>>189です ごめんなさいい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:53:35 ID:X6gNCDS/0
亀レスごめん
執拗にLCを持ち上げて車田を叩いてるのはアニメ2の声優ヲタ軍団じゃないよ
あそこでは「LC?全く興味ないねw」が圧倒的な意見だからw
たまに信者がLCをマンセーすると邪魔だ出て行け!と袋叩きにされる始末ww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:10:28 ID:+DYrWFEU0
原作とLCとじゃ書き手も時代も違うしこんなもんかなと思ってた。
最初は原作ネタが多いのも嬉しかったけど、最近は小ネタ捻じ込むのに必至で本編がおかしい。

魚座は良かったけど女々しくないか?
自分の顔や体質にコンプレックスってなんじゃそれとは思った。
牡牛座はかっこいい事は言ってはいるけど何がしたいんだか…説得力が無いんだよな。
クールに敵を討てよとしか思わなかった。
弟子を守りたいし、敵も厚生させたいって無茶だろそれ。
主張が変って言うか、キャラはいいのに上手く使えてない印象。
輝火もあれ以来出てこないし、意味が分からん。

何巻だったか
「キャラ立てが得意でない自分は元からある黄金のパワーや個性に引っ張られてやってられる」
みたいな事が書いてあって、それ読んでこの人はキャラに負けてるのかなと思った。
黄金が出て来ては死に、出て来ては死にを繰り返していて
伏線らしいのもお流れになるから
その度に物語がリセットされるような感じもする。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:20:50 ID:SQRBRHw+0
>>203
うーん、邪魔だ出てけ!が住民の総意ってわけではないと思うよ。あそこめちゃくちゃ怖い人が住みついてるじゃんw
スレが5になってからはLCイラネな意見が増えたけどそれまではLCアニメ化してほしいとか
LCはイイとか、LC好きの人のスレチな呟きも結構見たし。

自分ももしかして声優オタ軍団?と思ってしまう。理由はhttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1154166968/l50
←このスレではLCを持ちあげる意見をかなり見かけたもので。
タイトルからして胸糞悪くなるようなスレですが声優変更騒動の頃に立ったスレの生き残りで、声オタの巣窟でした…
ただ彼らはアニメ至上主義で更に車田が死ぬほど嫌い、という人達なので、
LC信者ではないけど叩きに利用してたりする可能性もあるとは思う。その場合LCは被害者ぽ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:36:44 ID:/rVdOy1mO
アニメ2では「同人(LC)に負けた車田w」っていう両方を下げる意見なら腐るほど見た気が…
リンかけ2スレだったかもしれないけど。

自分は、本スレで異常なまでに持ち上げてる人は本気なんだと思う。
同意は絶対できないけど。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:20:05 ID:LTfdrBF8O
同人だとか腐がどうのは、本スレもこっちも似たようなもんだからどうでもいい。
話の流れよりキャラや原作ネタを優先しだしてから破綻してつまらなくなってしまった。
向こうで一度異論を唱えたら袋叩きにあったよw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:32:38 ID:WHHbdq6g0
>>205
そのスレ、車田もLCもフルボッコじゃないかw
数少ないマンセーは信者の出張臭いよ
マサミスト(笑)も湧きすぎw
それに、Gや声優騒動以前から熱狂的アンチ車田は存在するので
彼らにとってはリンかけもGも声優もLCも全てが叩きの餌だろうね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:39:59 ID:phH/PfSZ0
>>207同意。自分も思ったままを書いたら、本スレで総叩きに会った。
でもな、良いところを直していけばまた面白いものになるかも
知れないと、期待を込めるから書くわけでね。
手代木先生も近しい人も2ch見てるでしょ?見ていたら、こんな
意見もあるんだなあ…と考えて欲しいんだよ。話の流れは大事だよ。
10巻くらいまで読んで、今、何やってるのかわからない漫画にならないで
欲しいんだよなあ…。読者も一緒に星矢世界を楽しみたいよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:15:35 ID:q4SHQT/90
>手代木先生も近しい人も2ch見てるでしょ?
そこはわからないだろうよ。サイトを見る限りは少なくとも御大よりはPC扱えそうではあるけどさw
2chの意見が世間の意見とは限らないことは俺らも身を持って知ったことだと思ってたが。
本スレだってそうじゃん。スレッドの雰囲気や色なんて自宅警備一人の自演でだって変えられる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:38:28 ID:phH/PfSZ0
うん。まあ、見ていてもいなくても、これだけの人気作品の漫画を
任されているんだから、2chでスレの一つでもあるだろうことは
予想の範囲内かなとは思うね。手代木先生は同人も描かれていたみたい
だから、2chを見たことない・存在を知らない事は尚更ないと思う。

そこは、逆に、ファンレターとかにはほとんど書かれないであろう、
生の意見(しかもリアルタイムに増える)を受ける機会なわけで…。
2chの意見だからそんなに気にはしないで欲しいけど、ある意味、
悪意も善意も混ざった本音が聞けるのだから、見て欲しいとは思うな。

アンケ・ファンレターに否定意見書くと、打ち切りになっちゃいそうで
怖いんだよな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:40:35 ID:/x53+rbI0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:55:47 ID:ayTgBPck0
嫌いじゃないけど最近の展開はgdgdで微妙とは思う
四流神がでてきたせいで冥闘士が空気っぽくなちゃっらし
個人的にはオリキャラはいらなかったな輝炎も神も

それとデスマスク否定する奴は死んでいいと思う

腐っぽいのは最近のジャンプのが酷いからまだマシ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 07:36:53 ID:CUWxFwmG0
>>211
手代木先生が星矢スレに毎日張り付いてるって?www

それはないだろwww

手代木先生が自演してまで2ちゃんねるやってるわけないだろ証拠あるのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:20:29 ID:MPxpO+Dy0
>>212
同意
ヒュプノスとタナトスがなんか雑魚い
原作じゃあんな強かったのに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:42:41 ID:brFt0ah0O
原作じゃ神聖衣パワーアップのかませじゃないか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 10:42:46 ID:hkwEDYJlO
>>216
自演だからほっといた方がいい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:54:06 ID:CcNXRl9dO
原作を尊重してるってよく言われてたけどもう好き勝手に描いてるようにしか見えない。
なんであんな所にポセイドンがいるのかマジでわかんねーや。

話は変わるがネーミングをなんとかしてほしい。意味にこだわり過ぎて覚えにくいしダサい。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:00:43 ID:phH/PfSZ0
>>218覚えにくいは激しく同意。
黄金のネーミングを御大に一任しておけばこんな事にならなかった
んではないか?適当に短く存在感爆発なセンスのをつけてくれただろうな。
性=サガ、(地図上)カノン島=カノンみたいなの。

今からでも遅くない。獅子は御大につけてもらえ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:45:42 ID:bczS9f+T0
早くラダマンティス出してくれ。でもVS双子戦は見たくない。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:16:08 ID:3CsaNcyMO
そもそも原作だとポセイドンは前聖戦では完全には目覚めてなかったような 
既出だったらすまん
まあつじつま気にしてたら描けないだろうけどさ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 15:25:52 ID:s8Uiq2kp0
やっぱりゼウスは出せないんだろうね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 16:56:29 ID:rEWFRbn00
>>211
今のLCで喜んで面白いと思う人間も多いのに
(本スレとの進み方の流れ見れば明らか)
「自分の理想の方が面白い」「取り入れろ」とか何様

編集者もいて打ち合わせもあるんだから
色んな方面から考えた上での話だろアホか

どうも色んな考え方や捕らえ方を認められない奴がいるな
自分が認められない=つまらない=それを認めない奴は低レベルな読者
見たいな考え方してる限り、不満じゃなくて言掛りでしかないのにな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:01:19 ID:ayTgBPck0
あれ?このスレはそれなりに好きだけど微妙じゃねって意見な人は書き込んじゃいけないのか?
本スレは否定意見認めない信者でアンチスレは皇帝意見認めないなら普通の読者はどうすりゃいいんだよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:06:23 ID:LTfdrBF8O
>>224
いや別に構わないと思う
向こうは無条件でマンセーしないとアンチ認定されるからなあ
>>223みたいなのは本スレ行った方が苛々しなくて済むだろうが
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:19:28 ID:ayTgBPck0
>>225
どうも
個人的には一番盛り上がってたのは魚座だった気がする
LCで活躍した黄金のトップバッターだったからインパクトあったんだろうけど

それ以降の展開は戦闘にも無駄が多い気がする
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 17:31:26 ID:QTKKcF3LO
ポセイドン何であんな所にいるんだ
おかしいだろ。
それと輝火って一輝の前世とか言ってる人いたけどそうなのか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:02:06 ID:xZIW/NeN0
>>227
今回は蠍がジュリアンポジションなんじゃないのかと思ってる。
ポセイドンをブルーグラードから憑依か何かで連れて行って
ギリシャに封印なんじゃね?
丁度冥闘士も来てるし、ブルーグラードも滅ぶはずだから
封印の場所を変えなきゃ行けない=そして原作へ なんだと

LC初期の蠍の髪の色はアニメミロと同じ紫だったけど
なんでか水色に変更されてたよな。
ぶっちゃけ変だと思ったからちょっと気になって考えたんだが
水瓶は最初から原作の赤でもアニメの青でもなく緑だった。
これってアニメのアイザックと同じ色じゃね?
そうすると水色って、アニメのジュリアンと同じ髪の色なんだよな。
つまりLC蠍はソロ家の血を引いてるって事なんじゃなかろうかと。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:41:56 ID:CcZr9o/rO
演説→テレポ→待機!→撤収の流れの意味がマジでわからん
盛り上げるだけ盛り上げといて何がしたかったんだ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:48:58 ID:fu35KZbo0
LCは戦闘と平行して別の事態が発生しているという展開がないから、物語が連動しない。
きりなりポセイドンと対峙する場面から始めて、状況を回想場面3コマくらいで説明でいいのに。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:50:32 ID:fu35KZbo0
誤 きりなり
正 いきなり
スマン…… orz
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 19:07:39 ID:YSOGNIIj0
>>218
マジで名前のセンス無いよねこの人。
発音したときにもしっくりこない。

多分、四文字発音の名前が多いせいだと思う。
車田は名前に四文字ってあまり使ってないんだよ。二文字、三文字、五文字が多い。
この辺の方が名前にキレがあって格好いいからね。

名前に元ネタなんていらないから、もっと親しみやすくて格好いいものにしてほしいわ。
「シジフォス」とか知ったときのガッカリ感は酷かった。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:17:35 ID:phH/PfSZ0
>>223ここはアンチスレだからお前のような奴は巣に戻れ。
そして、二度とここに戻って来てはいけないよ…。

>>228なんか読んだら、そんな気がして仕方ないな。でも仮にソロ家の血を
引いているのならもう少しお上品な感じがしそうだが…。>>蠍さん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:18:14 ID:3CsaNcyMO
せめて名前は星座名とつなげたときのバランスをもう少し考えてほしかった 
原作はそこらへん巧すぎるのもしれないが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:26:28 ID:2bGVMOle0
>>232
確か日本人は3、5、7とか奇数の字数がしっくりくる民族だったよね
アルバフィカも最初言いにくいし読みにくいと思った
自分の星座の水瓶がデジェルって名前だと知った時はもうね…
まあ名前なんて慣れだからって割り切ってはいるけど

自分にとってもっと問題だったのはやっぱり性格だな
原作と同じ性格にしてくれなんて言わないけど蠍みたいな黄金の品を落とすようなことはやめて欲しかった
口が悪いとかいうレベルじゃないよ、むしろ口だけ悪い方がマシ
黄金としての誇りも何もないただの戦闘狂の馬鹿なんて…
236名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 20:29:37 ID:bep9auzl0
自分的に面白くないから読むのやめたけど友達にすすめられて返答に困る。
車田より絵綺麗だよーって言ってくれるのは悪気ないんだろうけど
あたしゃ車田の絵の方が味があって好きなんだよなー。
楽しい突っ込み所満載なのも車田版だし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:38:46 ID:O9kguYII0
ポセイドンの意思の受け皿はデジェルかもしれんよ
乗っ取られるかもしれない危険な行為で最悪の場合に
躊躇い無く自分を殺せそうなのが戦闘狂のカルディアと考えて呼んだのかもしれない
最後はデジェルを想って泣くかも?
しかしそうなるとキショイ展開だな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:40:49 ID:QTKKcF3LO
>>236
分かる。車田版は突っ込み所有りすぎて逆にオモロい
適当にやっぱ絵が合わなかったって言えばいいんでね?
自分も絵が苦手で見てないし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:53:31 ID:phH/PfSZ0
他スレで東京ムービーが車田版漫画以外の絵で聖闘士星矢を製作するって
カキコがあったんだ。D−グレイマンスタッフが作るみたい。これは、
例のLCアニメ化なのかな…???
ソース確定じゃないから、まだいいんだけど…とても心配だなあ。
240名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 20:56:38 ID:bep9auzl0
>>238
あまり趣味じゃないってのは遠まわしに言ってる。
それでも「読まず嫌いなだけだから読んでみて」
って言って来られるからちと困るんだわな。
感性の違いなんだよねえ。
その子が車田版が苦手なのと同じで。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:07:16 ID:3CsaNcyMO
>240
原作苦手な星矢ファンがいるってかorz
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:10:36 ID:B8pZGBZ/0
>>241
去年の秋には原作は一切読んでない自称風小次ファンが湧いたぜ!orz
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:13:16 ID:KZdLpcR10
アニメしか見て無い人は車田絵が嫌いな人いるだろうね
俺は車田絵大好きだけどなあ。古臭いのに割と可愛らしい
逆に車田絵が好きだから手代木星矢が見れないって感じだな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:13:35 ID:Pb6PbS310
>>239
アニメ化が実現したら
ますますLCキャラ=原作キャラ(の前世)という新参が出てきそうだな
それかアフロディーテよりアルバフィカが断然上!みたいなことを言うやつが

LCは前提に原作ありきだけど、原作は前提にLCありきであってほしくない
すごく鬱だ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:24:12 ID:ayTgBPck0
>>244

魚座でアフロ好きな俺にとって
アルバも好きだがそれによってけなされるのは悲しくなる

デス様も同じです
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:29:06 ID:CcNXRl9dO
>>228
蠍はグレたおぼちゃまかwしかし無理があるぞ。
今のところ蠍はポセイドン=獲物としか認識してないから、一緒に行こうと誘った
水瓶座が本人すら知らない秘密を知ってることになってしまうし、両方何も知らないってことになると


「偶然来た私が神の依り代!?」という少女マンガもびっくりな唐突展開になっちゃうじゃないかw
そんなんになったら本気で原作オタはプッツンしてしまうと思う。

ついでに原作ではポセイドンはカノンに起こされた後は
13年間「ジュリアンの中で」寝てたっていう設定があるからなー
憑依にその眠りが必要だったかまでは原作には描いてないけど、
いきなり憑依で強力な魔法(天空にアテナ軍全員を送る)が使えちゃったらなんかズルっぽい気が。

ところで蠍の「アテナ様」呼びに吹いた。なんとかならんのか!…このセリフ選びのセンス。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:33:25 ID:X4ixRh5aO
>>244
少数派だろうけど自分はもし本当なら天界編漫画化のが嫌だなぁ
リンかけ2見てたら原作で言ってたことですらもどうなるか分からないし
LCなんかLCキャラが原作キャラと同じと思う奴がいた所でそれが事実になるわけじゃないから
気にすることないよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:11:41 ID:3CsaNcyMO
≫246
水瓶座が起こそうとして失敗して被害が出るとか
うろ覚えだけど原作ではポセイドンは目覚めかけて、女神がハーデスと戦ってると認識しつつど二度寝したと思う 
そこんとこ使ってくるとかかなあ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:30:52 ID:xZIW/NeN0
>>246
水瓶がブルーグラードに行くのが決まった後に図書館に三日篭って何か調べてたけど
あの時にソロ家の事なんかも調べたのかもしれないと思ってる。
でなきゃ自分のよく知ってる場所へ行くのに何をそんなに調べるんだ?
自分の任務=交渉の成功に役立つ事を探していたんじゃないかと思うんだ。
こんだけ知性派キャラって強調してるんだから、何か企んでてもおかしくない気がするし。

蠍なんてポセイドンは獲物と考えてるから、自分が戦いたいっての優先して交渉ぶち壊しそうだろ。
普通に考えてこんな奴連れてこないと思うんだ。
だからこそ、蠍じゃなきゃいけない理由があるんじゃないのかと思って。
単にもう一人居て欲しいってだけなら、蠍じゃ不適任だ。

どうせ「前聖戦の時にウトウト目が覚めそうだった」ってだけのポセイドンのネタで
ここまで引っ張ってるんだから、いきなり魔法使えてもおかしくない気がする。
原作でポセイドンがエリシオンに黄金聖衣送った時はジュリアンに憑依してたから
力使うのに依り代は必要みたいだしさ。


台詞の話に便乗させて貰うと「蠍の目は〜」だとかSNの説明が酷くて…
「蠍座の星の数〜」なんてあんまりだこれ。
元から台詞のセンスはアレだったけど、蠍は特に酷い気がする。
頭の悪さを表現してるのか?読みにくいから助詞を使ってくれ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:53:53 ID:phH/PfSZ0
何故だろう。本スレが糞スレ化して、こっちのアンチスレが考察スレ
みたいになってきた。いい流れだ。このまま行こうぜ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:58:46 ID:ynKYOu/s0
>>218 >>227
ポセイドンが北極に封じられ、氷戦士が守っているというのは、無印のコスモスペシャルで出た設定。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:59:54 ID:w96cLYHJO
>>224 >>225
LC全肯定でも全否定でもない、普通の住人も本スレにいるという考えはないのか
本スレ=信者しかいないと思われてるのが、何か悲しいのは自分だけなのかな orz

正直、煽り耐性ないのは、信者もアンチも両方だったと思うんだよね
きつい書き方に対して、きつい言葉の応酬で荒れたって感じがする

確かに冷静な人もいるけども
かなり感情的になってる人もいるから、ちょっとそれがきつくてな…
怒ってるから、しょうがないかもしれないけど、ノリが怖い時があって
ここはここで、居辛く思う中立派もいるんだよね…

でもそんな自分は少数派で、普通に中立派住人はみんなこっち来ちゃってるのかな?
本スレはすぐネタに走っちゃって、真面目な人はみんなこっちで語ってるような感じがするし
でもここも、アンチスレだから当たり前だろうけど、最初に否定ありきで始まる議論で偏りあるし

本スレは雑談やらネタやらが増えてきたのが気になるわ、ここもきつめなのは怖いわの自分は
居場所にちと困り気味だったりする…
マンセーでもない、叩きでもない、普通の議論はもう本スレでは難しいんだろうか…
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:03:34 ID:YSOGNIIj0
>>252
ここはアンチスレ。アンチが主流になるのは当然。
かわいそうだが普通の会話を望むなら、自分でがんばって本スレの流れを清浄化してくれ。

ぶっちゃけ、今週号が出てもあんなに盛り下がってる本スレは信者の自演が減っただけで、あれが本来の姿だと思う。
あの程度の感想と読者しか居ない、そんな程度のマンガでしょ、LCは…
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:24:39 ID:ayTgBPck0
>>252
いやだって否定意見だしたら大抵信者っぽいのに潰されるからさ
だからこっちで話すんだよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:33:34 ID:X6mcLsK80
蠍のキャラに違和感があるな。原作を変えないでほしい。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:43:09 ID:CcNXRl9dO
話すネタが尽きたというのが正直な所では>本スレ過疎。だって土曜日から話してるんだよ。
しかもバレが詳細すぎた。台詞の一言一句まで詳細に網羅するなんて、やりすぎだといつも思ってますた。
バレスレが立ってるような所でももっと簡易なバレの方が多い?と思うんだけどな。
正直あのバレに絵がついただけのものを見ても感想がわかないので、アレを有り難がるやつらの気が知れん。

>>249
なるほどね。ただ、それだとまるで蠍が騙されて連れてこられた生贄みたいだw
ブルーグラードがゆかりの地だってこともユニティのことも、ソロ家の人間が必要なんだ!ってことも、
事前に話しておくべきだと思う…特に前者二つは今週のツッコミどころ。

そういえば何の交渉にいくのかも知らないっぽかったな…蠍…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:45:06 ID:hkwEDYJlO
>>252
似た意見の中立派住人はとりあえずここにいるよ。
どちらのスレにも違和感を感じる人はROMに入っただけだと思う。
だからあれだ、本スレの流れを変えたければ
叩かれるの覚悟でまともな話題を向こうで振るしかない!
…んだけど、勇気が出ないんだよな…。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:48:47 ID:4OmoubQr0
俺も両方ROMだな
マンセーするほど面白くもなく、叩くほどつまらなくもなく・・・
面白くなんのを待ってる状態だ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:53:02 ID:CcNXRl9dO
257だけど最後訂正。先週の見返したら一応何の交渉にいくかは説明してるね。
ただ、「ロストキャンバスを攻めるべく神に助力を申し立てるのだ。だ一戦はさけられぬかもな」
「フフ…ポセイドン。神か!!これ以上の獲物があるか!?」

この会話はあらためて見ると酷いw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:15:11 ID:HiSLMaKW0
ここ避難場所じゃないよ。アンチスレなので、中立っていう事自体、
>>1読んでからにして欲しい。何のために立ててくれたかわからんでしょ?

>>249>>256ポセイドンが地中海のソロ家(ギリシア出身)の体を借りてることは
トップシークレットなんじゃないかな?…でも、前蠍はギリシア出身ぽいね。
むしろ、ユニティとは何年来の友達なんだろうという疑問が…。そんなに
仲が良くないのか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:34:23 ID:EVSutWnf0
デジェルが3日間書物を読み漁ってた間カルはただ自分の宮にいた だけ?
獅子座も何してんだろうな
なにかエピソード一つ終わったら次に進むのってかったるいな
ブルーグラードの話が終わるまでは獅子座も放置だろうし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:28:56 ID:ZmgWnLNNO
252ですが、レスつけて下さった方、色々ご意見どうもでした
本スレ=信者のみ=馬鹿ばっかと言われて、両方見てる中立派として
一人で勝手に凹んでた上に、長々と愚痴っぽい事を書いてすみませんでした
でもって、中立派とか公言した事で不愉快な思いされた方もいたと思いますが、すみません
スレ違い&スレ汚しになってしまって、大変失礼しました。反省して大人しくROMってます
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 04:01:56 ID:TJ10m7vYO
中立の人はわかるけど、スレ分けたのにわざわざ乗り込んでくる信者はなんだろうね?

黄金のネーミングが残念すぎる…
何とか馴染めたのはエルシドとアルバフィカぐらいであとは微妙、水瓶蠍双子に至ってはまったく思い出せない
変に凝りすぎてるのか何なのか、厨二病が考えそうな名前ばかり…

当分引き延ばしそうだから、完結した頃に面白そうだったらまた読もうかなと思ってる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 08:00:44 ID:+koz3aF+0
蠍=ポセイドンは別に違和感はないな。
初登場のジュリアンは沙織のお持ち帰り失敗してプライド傷ついたみたいだし
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 08:56:49 ID:GwPT3jHb0
>>197
原作人気の追い風受けてチャンピオンの中堅、単行本売り上げは五位
程度の漫画描いてる奴が車田より上ってのは釣りとしか思えんよなあ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 09:03:27 ID:GwPT3jHb0
関係ないスレでマンセーカキコ見る事がよくあるのだが、スパロボスレとかで。

単行本売り上げ考えたら他所で話題になるほどの漫画じゃないんだがなあ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 11:52:52 ID:KAsOZ1Fr0
デフテロスはwikiには一組(ひと組)とあるが、ググると二番目だったりするが
だいぶ意味が違うじゃん。人名としてはどっちも酷いと思う。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:28:27 ID:bXmMxfm60
>>264
自分は蠍=ポセイドンで違和感あるな
車田版ではよく星の元に生まれたとかそういう運命を背負ってとか
そういうのを言っていた。
てことは蠍はアテナの聖闘士として生まれてきた筈なのに実は他の神の依代でしたって
ワケ分からん。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:41:55 ID:xvv6q3P0O
>>268
原作でアンドロメダ瞬=ハーデスだったからおかしくはない
ポセイドンはこの時代には目覚める予定でもないだろうし
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:51:14 ID:wAB+FhpYO
>>263
意味とかこだわらずにかっこいいからつけちゃえ!っていう方が中二っぽいと思うので、
中二病なのはむしろ御大の方な気がwあまりいい意味ではない漢字を多用したり男に女の名前をつけたり、
感覚任せだし。意味にこだわる手代木さんはどっちかっていうと高二病っぽい…
もちろんLCのネーミング残念には同意だし、原作の方がイイ!ってのにはハゲ同だけど。

イヨリって呼ばせたいから伊織にしよう!みたいに口に出してみたときのことも考えてほしかった。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 14:25:00 ID:xvv6q3P0O
原作は策なんかあまりない上、組織だのの小難しい理屈もいい加減なもの
でも勢いがあって、全編通してそういうノリだからそういうもんとして読んでた
LCは変にリアル路線な癖に原作のノリを真似るからキャラが凄い間抜けに見える気がする
全軍待機で教皇だけ城内突入とかポカーンとした
水瓶はブルーグラード縁の者なのに同行者に何も教えてないとか
原作なら野暮に思うような細かいことが気になってしまう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:08:38 ID:HiSLMaKW0
>>アテナの聖闘士として生まれてきた筈なのに実は他の神の…
>>268カノンの事も忘れないで〜!あの人は元ポセイドン軍なのに後に
双子座に返り咲くという荒行をやってのけたはずなんだが…。所属が
変わることは往々としてあるのでは?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:32:45 ID:8jpiIL/+0
「お前らみたいな獲物を狩る為にあるんだよ!!!」の蠍
人差し指立ててるけど、これ中指立てるポーズ意識してるんだよな?
ここまで下品にしなくても…

>>268
蠍=ポセイドンは確定じゃなくて住人の妄想だけど
ハーデス=瞬と違って
ポセイドン=ジュリアンは宿命とか運命じゃなくて
ソロ家の人間だから身体借りただけだよ。
運命とか言い出すなら
「瞬はハーデスの肉体!」→「違いますアテナの聖闘士です!!」
みたいなもんもあるし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 19:35:18 ID:5QOHcpmpO
ハーデスのだってその時代に最も清らかな心の持ち主が瞬だっただけだし
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 20:26:47 ID:HiSLMaKW0
俺、コスモスペシャルで久々に確認したら、前聖戦での参加聖闘士
人数が過去最大(243年前当時)で79人だって書いてあるから、
普通に考えて黄金が全員揃ってることが実は奇跡だったんだなあと
思ったよ。
さらに言うと、その人数いるのに教皇単身突入が秘策ってどれだけ手下
を信じてないかがね…、何か勿体無いな…行方不明のままこれだけ大勢の
聖闘士を半全滅させてるところとかね。

ブルーグラード行きが、単なるポセイドンとの交渉でなく、人が足りないので
元聖闘士の血筋の良人材の引き抜きに行ってるんならまあ頷けなくもないかな
って思った。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 21:16:16 ID:0v/67kda0
楽しみにしていた青銅や白銀の活躍や、聖戦らしい総力戦のぶつかり合いが、まさかあんな聖闘士の在庫一掃セールで消されるなんて…
テコキには失望した。
もうちょっと上手い数の減らし方だってあったろうに。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:23:41 ID:UYN3AD/QO
アンチスレ初めて来たけどスレタイで吹いた
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:17:51 ID:DbkodUo40
髪が長すぎるオリジナルキャラ多すぎ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 04:08:00 ID:gxX6Uoqk0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 07:44:17 ID:9jbWC/ET0
ペルセウス、あれはないだろjk
281名無し募集中。。。:2008/09/20(土) 07:56:58 ID:91Bkv98H0
変に戦術志向なのって2chによく沸く戦術オタに媚びてるんじゃね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 11:20:33 ID:nxPjBbfNO
>>272
水鏡先生のことも忘れn(ry

あんまり言われてないけどシオンがヘタレってのが定着しちゃってキツい。
前世厨とか先代の爪の垢でも煎じて飲め、な奴らもムカつくけど、
一応ハイハイ別人ですよで済ませられる。だけどシオンヘタレだけは言い逃れができない。
現代ではあんなに偉そうにしてたのに前聖戦では何もしてないんじゃんwとか
見るたびに「パラレルだ馬鹿野郎!」とKYな発言しそうになってしまう。なのでこっちで愚痴る。
亀だけど>>145のシオンの部分に同意。重要人物なのにオリキャラ爺にお株を奪われるなんて残念。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 13:45:42 ID:OEa1Oy8b0
>>282
同意。
パラレルでも直接にキャラを借りているわけで、どうしても気になってしまう。
せめて自ら18歳最強を言うくらいには今後成長・活躍してほしい。

仮に牡羊座で聖衣修復できるからみんなに庇われて命拾いしたならまだしも
単に運がよかっただけで聖戦を生き延びました、みたいな描写だったら嫌だな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 16:55:10 ID:gxX6Uoqk0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 07:36:34 ID:oFlBP4du0
このあいだからヒュプノス厨のコピペがうざい
腐のキャラ厨は他所へ行け
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:19:31 ID:1Hj0pd+J0
元々テンマやアローンのターンが面白くないのは織り込み済みだが、
黄金が登場してもつまらなくなってしまったとはLC\(^o^)/オワタ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:50:19 ID:wWHtJi5M0
そのテンマやアローンのターンがつまらないって大問題だよな。
黄金は目立っても所詮脇役で、テンマ達が主人公だってのに。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:21:49 ID:6GK5bCQy0
いや、大局的にはアテナ(サーシャ)とハーデス(アーロン)の戦い
な訳だから、テンマこそおまけ。でも、テンマに折角スポットを当てても
強くないし、意思をそれほど感じないから空気になってしまう。
ここで、いっちょ目的意識を持ってもらってだな、
そろそろサーシャが冥王側にに攫われる→許さんアーロン、サーシャ今助けるぞ→
死んではいけませんよ?テンマ→燃え上がれ俺の小宇宙→天上に行ってロストキャンバス破壊→
そして宇宙へ→アーロン(ハーデス)封印→そして伝説へ
…となるような気がしないでもない。

>>283そういえばこれから誰が聖衣修復するんだろうな。戦闘はそこが肝なのに。
シオンは、木彫りの熊とかも彫れなさそうなので、別のジャミールの人とか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 15:08:33 ID:8jfcfTAhO
アローン寝ぐせ酷すぎ
てか天馬は友達のアローンを封印するのか。しょうがない事だけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:02:56 ID:foYOiBEI0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!



291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:41:11 ID:EAFuipFq0
別に四神の場面は丁寧だとは思わない。
あぁ、エルシドをたくさん活躍させたかったんだなぁと思った。

絵は丁寧かもしれないが、話はどうだろう。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 23:49:22 ID:Mm2xAhynO
>>290-291
(゚д゚)
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:32:19 ID:V3g3c/vB0

290は俺とは、別人だぞ!

あのなぁ、オマエラ、全くわかって無いなぁ・・・
内心では、オマエラも納得して無いハズだぞ!


この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:49:38 ID:PkcDZ3NyO
>>293
m9(^Д^)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:52:32 ID:ZIh4cqGK0
ストーリー作れないからぱくってるだけなのにオマージュとかw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 06:57:41 ID:U3Btj6CUO
Wメテオじゃ

いいですとも
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 07:36:49 ID:ux3nZoqs0
>293
単発IDわかりやすいな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 19:49:03 ID:XfEpBnar0
本スレの今週のバレを見てこちらに来てしまった

・悲劇をつくるためだけの一般人キャラ(とってつけたような幼馴染設定)瞬殺
・あまりにチープな悪役になってるラダマンティス&パンドラ

水瓶座に身内絡み死にネタを持ってくるにしても、これはひどすぎる・・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 20:52:21 ID:DHzeJP5X0
今更だが、ここってネタバレ段階での批判っていいのか?
バレ見たくない人もいるだろうし
何より、バレの段階じゃあれこれ言うの微妙じゃね?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 20:55:10 ID:SAgS9J+8O
先週もバレ段階で大騒ぎだたよ。DQN蠍効果で…
バレ話持ってきていいのかなーと思いつつ、驚くべき糞展開ですな…いやもう驚かないか?

本スレでも言われてるけど、先週のユニティの超人描写とか何だったのかと。
そしてホントにラダマン酷いw三巨頭の中では見た目性格共に一番個性ある人気キャラなのに。

まあ、聖闘士冥闘士共に在庫セールがやっと始まったわけだけど、本当に一つの局面しか描けないのがなー…
原作みたいにあっちでもこっちでも戦闘があったり何かが起こってる、ってできないものなのか。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 21:14:28 ID:ujOsicaZO
一つの局面しかなくても面白くすることは可能かと…
単に下手なんだと思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:21:08 ID:7W4e65Ux0
せめてテンマの修行と出汁の交渉を同期させれば良かったのにね
それでも別に面白くなるとは思えんけど

あとユニティの超人描写はない、すごいのは黄金にさえ気配を感じさせない馬か黄金なのに気配に気付けなかったバカルディアw

個人的に過去回想入れるならもっとちゃんと入れろって思う
短すぎるし浅い描写しかないからキャラにちっとも深みがない
アスミタは理由があるからまだしもハスガードと出汁は今そんなことやってる場合かっていうような描写あるし
本人も自覚はあるよいうだが本当にキャラ作れない人なんだなとつくづく思う

取り得は絵柄が安定してることと星矢への愛くらいか…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:43:21 ID:SAgS9J+8O
>>301
そうなんだけど「あんた今まで何してたの?」
「待機」
が何度も続くのはすごくアホみたいだしもう限界かと。
登場人物も多いんだしもっとサクサク進めて早く終わらせないと、傷が深くなっていく一方だんべ…
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:23:10 ID:8JzKjmdd0
ハーデスが絵を完成させたらOUTなのに
その後から引き伸ばしが酷くなったのが残念だ
まさか黄金全員だすまで続けるつもりかよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:30:04 ID:sTRrDQDf0
絵の具が足りないと言って引き延ばせば良い。
絵の具を作りに花摘み → テンマと再会 
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:42:51 ID:V3g3c/vB0
あのなぁ、オマエラ、全くわかって無いなぁ・・・
内心では、オマエラも納得して無いハズだぞ!


この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。



307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 23:45:16 ID:waWObYgN0
>>304
そうだろう、読者の声を反映した結果なんだろうけど
当初は短い予定だったのをエピソードG化したのが俺はいけないと思う。
敵でも味方でも、中ボス級が10人ぐらいいるのをこんなまったり描く漫画ってあまりないはず
大抵どこかで緩急つけるけど、それをさせてもらえないから所々ムリが出る
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 00:00:04 ID:Wsp5Pwa6O
引き延ばしが酷すぎて、絵が完成したらアウトなんてすっかり忘れてたw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 10:57:37 ID:48LBkPKz0
一巻や二巻の頃は割りとカラーが多かったが
連載100回だって言うのに雑誌の表紙にもならない
まぁみつどもえもそうだったが、あっちはブックカバーとかあったのにな。
単行本は売れているらしいが、チャンピオンの中での扱いはどうなのかね、この漫画
浮いてるよな。よくジャンプ漫画みたいって言われるが
ガンガン漫画みたいだと思った。ガンガン貶めてるんじゃなくてな。
最近の展開はマジで酷いが、編集何やってるんだ。
単行本が売れる漫画=単行本の巻数が増やせればいいって事か?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 12:37:33 ID:zmbun7D30
テンマの性格が妙に女の子っぽいんだよな
作中のポジションも主人公よりってより「守られ役のお姫様」な感じがして
なんかサーシャよりもこいつのほうがずっとヒロインしてる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 14:10:15 ID:bMO2lB2g0
最強チートキャラでありヒロインでもあるアテナが聖域で安穏としてるから、
一向にストーリーが進まないしバトルも盛り上がらない

ベタな展開でもいいからアテナを救うための時限バトルにしちゃえよな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 14:44:22 ID:48LBkPKz0
この人時限バトルとか描けるのかね。
緊張感出したり、少年漫画らしくわーっと盛り上げるシーンが描けない気がする。
てかバトルシーンの分かり難さが困る。
画面が黒いから書き込んであるのは分かるけど
何が起こっているかよく分からない。
単行本で読むと紙が綺麗な分まだなんとか分かるけど、雑誌の紙質じゃ何がなんだか。
四神があんな面白ポーズ満載だって単行本で気付いた。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 16:42:40 ID:kweNhD9Y0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!






314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 20:33:19 ID:IkhUy/AxO
バトルも分かり辛いがドラマのが苦手だな
全然共感したり凄いと思ったり出来ない
むしろ疑問に思うことの方が多い
毎回ちゃんと聖衣を描いてることはエラいが漫画はつまらない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:03:35 ID:48LBkPKz0
シオンの扱いを嘆いている人が多いが童虎も相当なんだかな
むしろシオンは出番があるだけいいんじゃねって感じ。

原作に前時代の回想としてシオンが童虎に支えられてるシーンがあるけど
あの背後に天秤座の武器らしきものが三つ転がってて
これは少なくとも前聖戦の最終決戦か何かで
シオンと童虎含む当時の黄金が五人以上戦ったって事だと思ったんだが
シオン含む五人以上の黄金の戦い→シオン以外あぼん
→そこへ童虎がミソペタメノスで復活して登場
→かろうじて生きていたシオンを助け出す

…こんな流れになったりして。
LC本編の童虎の退場ってミソペタメノスの為ってよりも
扱いに困ったから一時退場させましたって感じがするんだが。
シオンも微妙な扱いだが、ジャミール一族って事でなんとかしてる。
童虎はもうどう扱っていいのか困ってる感じがする。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 00:13:19 ID:exxpDKy20
あのシオンと童虎が肩組んでるシーンをラストに持ってくるか否かで評価が分かれそうだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 00:13:47 ID:SdTnTzgS0
>>310
まだ耶人の方が星矢の性格に近いよな

>>273
遅レスだがファックサインに見えるね
本当にここまで下品にしなくてもなぁ

カルディアがポセイドンの依り代説を読んでいて思ったんだけど
だから依り代にされないように敢えて悪辣な人格で居るとか居させられているとか
そんな展開にならないだろうかと腐女子みたいな事考えちまった

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 00:34:18 ID:WVK8cMBl0
パンドラのあのアングル何よ。唖然。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 00:47:33 ID:vdTWh+vQ0
テスト
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 00:59:50 ID:vdTWh+vQ0
うわ、規制解除されてた。
>>319
思いっきり間違ったアオリ図だったなw
あれでてよぎんGJとか言ってるやつに嘘だろっ!て思った。

この漫画原作と違って一般人とか部外者とか危険に晒し過ぎで違和感。
ポセイドンの水害も説明だけでザンコク描写は無かったし。
現実世界なんだけど現実じゃない、もっと別の次元で戦ってほしかったな。
ユニティも俺の中では思いっきり部外者、そして一応話の中でも広義の意味で部外者と言って
差し支えないと思う。まあ死んでもどうでもいいっちゃいいんだけど、
後ろから体を貫くラダマンにはガッカリした。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 01:06:12 ID:vdTWh+vQ0
アンカ間違った>>318だ。すまそ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 01:19:38 ID:SdTnTzgS0
別の続編モノ漫画の事でだけど
同じ出版社だけど昔の掲載誌とは別の雑誌で掲載の上
「旧作読者を満足させて新規読者も獲得しろ」と言われたらしい。
あのパンドラの露出も含め、既存のチャンピオン読者向けなのかもしれないと思う描写はある。
でも星矢らしくないから、星矢らしさを求める人間には辛いよな。
手代木は単純に女キャラのお色気が好きなのか、サービスでやっているのかよく分からん。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 01:32:04 ID:azwhMHgJ0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!









324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 03:54:27 ID:QLUGE+XwO
>>211
遅レスだが2chの意見なんてあまり参考にされたら困る
自分は割りと最近原作読んで星矢にはまったが
2chの傾向だろうが星矢スレは叩きと愛のないネタも多くて初めの方はショックだったし
キャライメージもその人固有のものなのにテンプレなんかあって入り辛かった
とても本音なんて書き込めないよ
細かい理屈つけて叩かれるに決まってる
LC本スレは原作を貶してのマンセーとギスギスした空気が嫌で見なくなってしまったよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 05:47:59 ID:lpXn4CdS0
黄金関連はもう既出だから控えるが、元々はNDが童虎・シオン側でLCがテンマ・アローン側から前聖戦を描くというものだったと思う。
本来主人公であるはずのテンマは役立たず。
とってつけたようなアテナであるサーシャはいまひとつ地味。
アローンは「僕」のアローンの人格のままハーデスとなり(瞬はハーデスの魂の器であっても心は女神の聖闘士だった)
昔の仲間達を殺すことをなんとも思わず、
妹のことは徹底無視してテンマには自分の陣営に来いと妄執する。

元々車田漫画には濃い男同士の友情は描かれていたが、妹のことを無視するような兄はどうなんだと思う。
アローンのどこが「この世で最も清らかな魂を持った少年」なんだろう。
子供時代のエピソードも優しいというよりも弱いからテンマやサーシャに守ってもらっているようにしか思えなかった。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 06:50:09 ID:hoF2UI6qO
>>325
俺の言いたかった事を全て言ってくれて有難う。
アローンが乗っ取られてるのは分かるんだけどあの人格のままなせいか腹が立って仕方ない
意識が戻ったり戻らなかったりでもうお前出なくて良いから!と思った。
天馬達に守られてるだけだし…優しいと思ったのは一番最初くらいだな。
「この世で最も清らかな心の少年」に全く見えないし何か人格が弱っちぃだけの奴なんだよなあ。
コイツ「心が最も弱い少年」じゃ駄目なんか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 07:22:31 ID:SdTnTzgS0
>>324
自分は原作読んだのは最近じゃないけど
2ちゃんの漫画系板に来たのはLC連載開始してからだ。
原作本スレもその時に初めて見たんだけど
感想は全く同じ。
原作本スレはそれっきり一度しか見ていないが、入って行くのは無理だと思った。
ネタで言ってる奴も多かったんだろうけど、LC本スレでもさんざん言われていた
蠍の拷問、DQN、脳筋、オチ要員、弱小ってのは
原作本スレの定説とやらを読んで自分が感じたイメージそのままだから
カルディアのキャラ付けを喜んでいる人は多いのかと思った位だ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 08:06:08 ID:w75Xn2K50
>>326
心が清らか=白痴ってことじゃないの?w
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:01:36 ID:4U5d+mPJO
もうアレコレ議論するのも面倒になってきた

毎週チャンピオン買って楽しみにしていた頃もあったんだが…今じゃ立ち読みすらしない
こうやってどうでもよくなっていくんだなー
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:09:22 ID:rzGq8D1s0
大体同じ。昨日本スレでLCはこれからまだまだ面白くなるぞってレス見た時に
悲しいやら笑えるやらでビミョンな気持ちになりましたとも。ええ。

原作本スレのキモい人物紹介テンプレは、一応現在はもう無くなってます…
今ではテンプレ好きだったのに、とか懐古すると高い確率で腐女子認定されるよ。
キャラクターの性格どころかストーリーや設定さえも色々な解釈ができる隙の多さが
ところが星矢の魅力でもあるからね、やっぱり嫌がってた人は結構いたみたいだった。

ふとどんなんだったか見直しに行ったら、蠍のテンプレがまんまカルディアで寒くなった。
手代木さんも元星矢スレ住人だったのかもなハッハハ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:18:38 ID:lpXn4CdS0
昔原作本スレを見ていたときに(今は見ていない)
瞬をヒロイン呼ばわりするのもどうかと思ったが、アフロディーテを「蟹嫁」と当然のようにテンプレにしているのが気持ち悪かった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:42:18 ID:ypCrRR920
厨の言い分って極端てか凄い偏った妄想に取り付かれてるのがキモイ
瞬厨の決まり文句は「ヒロイン」「本当はおにゃのこ」「一輝は瞬>エスメ!」
まぁまぁ好きだった瞬だったけど・・・・なんか思い出されちまってさ
今回は瞬前世キャラは出てこなかったけど
もし天馬みたいに出てきてたら矢張り同人テンプレされてたのかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 00:27:02 ID:xWr9jzqAO
瞬房は心がガキの奴が多そうな感じでは有るけどな
今でさえLC本スレがパンドラのおっぱいだのセクハラ発言が多過ぎて気持ち悪い位だから瞬の前世なんて出たらたまったもんじゃない。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 00:32:31 ID:MwsIGEVQ0
あのなぁ、オマエラ、全くわかって無いなぁ・・・
内心では、オマエラも納得して無いハズだぞ!


この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。






335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 16:34:56 ID:7rOKUNGv0
今週号、海底神殿のど真ん中にあるポセイドン像はなんなの?ギャグなの?
蠍の性格なんとかならんものか。とても聖闘士のものじゃない。キャラ付けとしても「勝手に死ね」は無いだろうに。
そして車田の男の友情とはかけ離れた、それこそ腐女子に向けたとしか思えないメロドラマ。きもい。
ラダマンは誰も気づいてないなら黄金聖闘士から狙うだろ普通。民間人から殺すのは戦いらしくない。
出てきた民間人も、このメロドラマと殺され役のためだけに存在させたと思うと、ひどい使い捨てっぷりだ。
パンドラはパンドラで胸やら太ももやら強調しすぎ。これ本当に星矢の名前で描いていいのかよ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:17:01 ID:vHpVYPQH0
>>324>>327
そんなネタ真剣に受け取るのって、おまいらが2chに向いてないだけじゃねw?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:31:55 ID:2Y9p74ylO
蠍なぁ…、個人的には悪者っぽくてもそれはそれでよいし仕事柄、緊急時に非情でもいいと思う
もしくは改心キャラかと思ってた
でもそんな感じでもないんだよな
単に騒いでるだけのギャグキャラだ
パンドラの露出は露出より女の人描くのが下手なのが気になる
最初の頃よりはマシだけど気になる
最近は詰め込み過ぎてわけわからない。描写も適当だし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 19:32:41 ID:2VKZZuiRO
パンドラは胸になにか詰めた男に見えた。
あれなら男だったベロニカの方が色気がある。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:22:55 ID:INNvS3Vw0
この人男の顔は割と上手いんだけどな
サーシャもパンドラもユズ何とかも可愛くない
胸がデカかったり露出激しいだけのつまらん女だ
女の子は車田が描いた方のが全然可愛い。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:43:45 ID:2gDpGUhXO
>>298がバレの段階で今週のダメな点をすべて言い表してしまっているとは…
しっかし今回のセリフ回しも酷いったらない。
「海底神殿か!ハハッ爪がうずくぜ!」
なんじゃコリャあと思ったがラダもパンもなんか変なセリフ吐いててもう全キャラが頭悪そうに見えた


>悲劇をつくるためだけの一般人キャラ(とってつけたような幼馴染設定)瞬殺
イヤもうこれ本当にスゴイよ。いろいろ唐突すぎて読者はついてけないだろ。ってかおいてけぼり。
大切な人が傷ついたり危険にさらされたりしてキャラが奮起するのは確かに少年漫画の王道だよ。
原作にも結構そういうシーンは出てくる。でもそれをやるには「本当に大切な人」って読者もわかるキャラじゃないと…

ユニティがいちキャラではなくRPGでいうところのフラグとかスイッチにしか見えなかった。
冷静な知の聖闘士wを激昂させるスイッチに…
どうせラダマンを後ろから不意打ちするような卑怯者に描くのなら、
蠍か水瓶座のどっちかが油断して負傷→もう片方が激昂する、の方が数倍マシだった気が。
腐ウケ狙いと言われそうだが、ユニティがいても腐ってるからな。とにかくこいつの必要なさは酷い。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 21:44:42 ID:7cI3HM9H0
男性が描く男キャラと女性が描く男キャラではどうしたって違ってくる

男性が格好イイ男を描けばいかにも的に男臭くなるし
女性が格好イイ男を描けば少女漫画的な耽美キャラになる
テヨギンは少女漫画的な絵だから、男の友情シーンもどうしたって不自然に見せる

車田絵で、星矢がミスティをお姫様抱っこしてるシーンがあったけど
違和感感じなかったし
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 23:30:06 ID:2VKZZuiRO
>>341
シオンがアルバフィカを抱き抱えてたときは「なんで?」と思ったな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:02:09 ID:UBhe2cQU0
>>342
だが良く見てみて欲しい
シオンはズルしてアルバフィカを浮かせているw
まあ放置されてもあれだが、抱えて帰るのもカッコ悪いよなあ…
あのシーンどうしても必要だったのか?

女の子は今より連載当初の方がまだ可愛かった
最近は顔崩れてるわ無駄にむちむちしてるわ…その割に色気ないし
あと、何でか男性人のボディラインが女性的なんだよな
しかも明らかに顔と体の比率あってないって思うくらい首から下が巨大化してるw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:14:03 ID:sAq4lKDz0
キャラの目がどんどん切れ長になってるのなんとかしてくれ
絵柄が駄目な方向にいってるよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:47:36 ID:aKiMgv480
ラダマンの背後からの攻撃は原作にあるオルフェ戦の再現じゃないかね。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 03:06:11 ID:SXr2Q+1sO
>>338-339
お前の絵の好みなんかしらんよ。
車田も女性キャラより女っぽく見える男性キャラが何人かいたりするし。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 10:40:13 ID:ukgNR2v80
>>343
アルバフィカの血も気にせずに抱えてると思ったらマジで浮かせてるしw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 11:43:28 ID:EoHaN8K7O
おまえらエピGはどうよ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 12:18:38 ID:FxEGlQKe0
エピGはキャラクターも性格も車田版に似せようという気すらないから別物と割り切れる。
LCは同人設定というか車田設定にはないが一部のファンの間でまかり通っている設定(蠍座の拷問趣味など)で描いているのが別物と思っていても割り切れない。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 12:22:04 ID:k5yljxjn0
エピGスレでやれ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 12:55:53 ID:2zRzJBjl0
エピGの岡田は車田に通ずる強引さがある
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 13:44:22 ID:5cktmqVNO
「一部のファンにまかり通っている」設定と言っても、
ミロとカルディアは全くの別人だろ
「蠍座の黄金聖闘士は、代々拷問趣味がある」と設定してるわけじゃなし
LCも別物
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 14:09:27 ID:qD8cIeBQ0
前世と現世では(顔は勿論)性格がある程度違うものだろうけど
聖域とアテナを護り、平和と仲間を考えてるって点を外しては駄目だ
チャンピョンでは、ジャンプにある正義サイドの主人公側にある正々堂々というテーマは無いのか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 14:28:34 ID:5cktmqVNO
いやでも、カルディアはミロの前世キャラと、決まったわけじゃないんだろ?
たまにバレ見る程度だが…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 14:39:25 ID:8csN4+nUO
手代木は星矢原作を愛してる訳じゃなく、それしか自分のメシの種がないから
固執してるだけに思えてくる。
メチャクチャなストーリー展開や変なノリのキャラを登場させたいなら、
自分のオリジナル作品でやれば誰も文句は言わないのにな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 16:04:48 ID:S+GujsY+O
手代木ってデリヘルのとか原作者付きの本しか出してないから
(LCが車田が原作書いているはずがないが)
一から自分では漫画を作れないんだろ。
カルディアにしてもミロの外見で同人設定にするからボロが出る。
せめて外見はミロと変えるべきだったな。
黄金は全員別外見にすればまだましだったが原作と同じ外見にしたのが失敗だった。
冥闘士の名前も車田に確認すればよかったのに。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 16:08:04 ID:RhJjNOoAO
聖域や平和はともかく正々堂々とか仲間を考えるとかまで拘わらなくても…
原作でもラダマンティスにムウミロアイオリアが3対1でかかったし、それも仕方ない
女神に関しても忠誠心はあっても基本的に盲目的な忠誠じゃないから共感できたと思う
カルディアに関してはノリが子供で露骨なキャラだから不快なんだと思う
LCの今までの作風から見ても違和感がある
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 19:17:50 ID:ya94CNxNO
>>356
一応オリジナル短編集は出てるぞ
少女漫画だけどまあまあだった
作風が作品によってばらばらに感じたけど
359名無し募集中。。。:2008/09/26(金) 22:50:13 ID:SSEYporA0
最初期待してたけどセリフ回しに勢いがなくてつまらなくなった
先代蟹が出てきたあたりから読まなくなったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:56:11 ID:X/iQwerv0
今週の子供時代の出汁がどう見てもトーン頭になったテンマなんだが
この人描き分けも出来ないのか…
車田も大して変わらんっちゃ変わらんがまだ髪形の分バリエーションがあるし

あと出汁の子供時代の口調に違和感を覚えてならない
僕っこなのかよ…印象の違いかもしれんが性格が全然違うように思える
大人になって落ち着いたとかいうレベルじゃなく別人っぽい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 00:26:45 ID:XEaMYXKBO
CLAMP達の様に自前で作品を作れず、聖闘士星矢に寄生するしかない無能同人作家www
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 01:35:52 ID:xyLoWy6S0
CLAMPのオリジはヒット作では?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 01:41:10 ID:BQDoWiVYO
ここは作品アンチスレで作自身を貶めるスレではないと思ったがどうなんだ 

原作とオリジナリティの間で空回りしてる印象で気の毒だと思う。
変なところで考えすぎ。 
編集というかましなブレインはいないのかね。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 08:30:21 ID:NE9cATKF0
>>356
> 黄金は全員別外見にすればまだましだったが原作と同じ外見にしたのが失敗だった。

12人分の個性ある外見と性格を考え付かないから原作というか同人誌から借りてきたんじゃないの。

ところでヤトがサーシャ様命な理由って何なんだ?
「アテナ」に心酔するなら分かるが、サーシャは聖域に来た時点でサーシャではなくなっているし、
テンマ達と同じ村にいたわけじゃないよな。
これも邪武の転用なのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 10:55:25 ID:xyLoWy6S0
黄金12人が皆、面影無く違う顔だったら、読む人はかなり減ると思う
特に金づるである腐層はな
要はこいつらに受ける必要があったんだ
だから結局同人テンプレになっちゃった

勿論ストーリー的に引き付けるものがあればまた別だろうけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 15:31:58 ID:1AIIuYGWO
別に手代木さんが星矢同人やってたからって、同人から性格を持ってこなくてもまあいいわな。
むしろ髪型全部変えれば違うキャラには見えるよ。車田先生も納得するだろう。
最近出たラダマンはもう少し筋を通した性格づけにして欲しいな。
一般人を殺すより黄金を優先するとかて、
自分が出る前に部下に食い止めさせて、パンドラの防御を優先するとかさ。
これじゃただの戦闘バカにしか見えない。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:19:10 ID:frpU4gjh0
>>357
>原作でもラダマンティスにムウミロアイオリアが3対1でかかったし

それはアニメじゃない?原作にそんな描写はないと思うが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 20:30:31 ID:L9BagUpi0
>>367
普通に原作で三人がかりで挑んでるがな。
ボロ負けだけど。
アイオリアが「黄金聖闘士のオレたち三人が、束になっても歯がたたんとは… し、信じられんーーーー!!」
とか言っちゃってるぞ。

ちゃんと原作嫁。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:02:54 ID:BqlNTxv/0
ブルーグラードとはいえ聖戦に巻き込んだ人間に対して「勝手に士ね」なんて言うのか
蠍座をそこまで口の悪いキャラにしなくてもいいじゃないか
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:07:31 ID:5nJKyVflO
>>366
同人やってたんだ。
やっぱりホモで?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:58:07 ID:9c9vAJhdO
>>369
勝手に巻き込んだわけじゃなく
ユニティがついていきたいって言い張ったわけで
口は悪いが足手まといを守ることは優先できないということでは
ユニティが冥界と繋がっていたらフォローできんが
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:45:02 ID:AWlKM/DR0
>>364
耶人が死ぬ頃に回想で明らかになるんだろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:45:04 ID:qorPRWvaO
目と口の大きいラダマンティスは嫌だ。

あと下から睨み付けるのも嫌だ。

ふん反り返って上から見下ろしてこそだ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:56:47 ID:3/tURf4c0
>>369>>371しかし、勝手に士ねと言いながらも、民間人は体を張って
助けるのが黄金というものなんじゃないだろうか…。
アテナは地上の人間のために戦ってるんじゃないのか…?部下が
その縛りを無視していいんだろうか。

もう優しさとか全然ねえな…蠍。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:57:05 ID:xyLoWy6S0
>>370
よくテヨギンが同人やってたと言われてるけど、自分も知らなかった
非ノマなのか健全なのか
>>371
上手く考えを表に出せないってキャラにしたかったとしても
分かり辛い描写かも。ただのチンピラだね、あれじゃ。
LCでの蠍はこういう性格なんだって言われればそれまでなんだけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 00:15:26 ID:A54mzyGSO
>>374
重大な任務があるのに民間人を体張って助けるというのもある意味問題と思う。
冥王軍が攻めて来てて先をこされるかもしれないのにのんびりしててもなぁ
完璧は無理だろう
まぁ、蠍は今までの何も考えてない描写が酷いから
優先順位の問題よりチンピラっぽさが目立つが。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:08:18 ID:l9foghJo0
>>376蠍、水瓶はユニティにも後ろを取られるわ、ラダマンにも
後ろを取られるわ、緊張感の欠片もないからそうなるんだよ。
殺気は小宇宙だろ?あんなに怖い人が後ろから気配0で近づける
もんか。
重大な任務なんて理由になるわけないじゃん。こいつらの修行が
足りないんだよ。そして、手代木先生の描き方がまぬけすぎる。
もし、黄金の二人のどちらかが負傷してたら、単なる馬鹿で片付け
られるだろうし、ユニティを守れなかった今のデジェルも馬鹿すぎる。
蠍は助けないと公言したなら、尚更気を張らなくちゃいけないはず
なのに…。やっぱり、仲良くないんだろ?デジェル??
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:37:32 ID:ATqq2Fr80
仲良いか良くないかはおいといて、確かに黄金のくせに気抜きすぎだよね
まあユニティに後ろ取られたのは蠍だけで出汁はよく分からんが
無事に神殿ついたからってほっとしてる場合じゃないよね
これから神と交渉なんだからもっと気を引き締めるところなのに…
戦場に本持って行くようなヤツだし出汁は実戦任務初なんだろうか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:44:31 ID:2OO30+9n0
蟹VSタナトス描いて燃え尽きたのかねえ・・・
一番やりたかったのあれだったんだろうし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:58:28 ID:A54mzyGSO
みんな細かく考えるんだな
自分もLCの描写は苦手だけど
それでよく原作読めたなー、と思う
やっぱり勢いがなくて描写そのものが細かいから
気になるのかな?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 02:22:24 ID:vJG0+Iao0
自分としては、まるでオムニバス形式のような話の流れがもにょる。
誰か1人が活躍して死んだらハイ次のキャラ、みたいな。
ベルトコンベアじゃないんだから。
上手く言えないんだけど、
黄金キャラは勿論、他キャラも話を全体像の流れに入れて話を進めて欲しかったな
期間限定じゃないのに、話を性急に進めすぎに思えて仕方が無い
だからデジェルとユニティの昔話も伏線も無くいきなりポンと出されて「?」

三流推理小説みたいに、終わり近くになって犯人らしき人を突如として出して
動機とかも最後になって一括説明で終わらせる、みたいだ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 02:37:13 ID:QpT6mF+VO
自分が聞いたのは、ノマかホモかは知らんがハリポタとかサイキックフォースで
星矢やってた当時小学生だったらしいし、星矢では同人やってないという話だったが…

あと黄金同じ顔に関しては大人の事情じゃないの?
元は2巻程の仕事だった予定だったらしいし(10巻参照)
はじめから先代黄金クローズアップさせる予定はなかったんだろうと思う

顔一緒なのは、車田が連載当時に先代のキャラデザしてなかったから
勝手に変えるのはおこがましいと遠慮したんじゃない?
いきなり3話でオリキャラ黄金出てきたら、今より同人星矢って批判続出だったろうし

ぶっちゃけ、いくら同じ顔でも前世とか先祖とか明言されてないのに
原作とLC黄金は別人なのに、混同してる読者にも問題ない?
原作の誰々はこうだったのに、こんな事しないみたいに、原作キャラと同一視しないで欲しい

聖闘士として、言動がおかしいっていう意見には納得できるんだけど
原作キャラの先入観で見てる人が、LC黄金の性格がイメージ合わないとかは
単なる自分のイメージと違うから文句言ってるだけな気がするんだよね

別にLCが嫌いとかここおかしいとか話がつまらんとか言うのはいいんだけど
どんな漫画だって、好みに合う人と合わない人がいるんだから
そういう不満は誰にだってあるのは当たり前だと思うしね
でも原作とLCは別物なのに、キャラを一緒くたに考えてしまうのは、辞めてほしいよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 02:48:34 ID:MMBUQS1vO
星矢の続編と言われて読んだが、冥王と主人公がキモいってどういうことだ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 02:54:46 ID:vJG0+Iao0
>>382
ここはアンチスレだよ、ありがちなレスするけど>>1見てる?
作品に対して吐き出すレスに対して
簡便してやってよ、こういう事情で作った漫画なんだから!ってな
全体的に庇うような解説するのはスレ違い
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 03:41:43 ID:QpT6mF+VO
>>384
黄金が同じ顔なのはこういう事情じゃないかっては
自分なりに客観的に考えた意見で、別に庇うつもりで書いた訳じゃないんだが
そう見えたなら、自分の表現に問題があったし、不快な思いさせてすまない
スレ見てると、客観的意見みたいのも見受けられたんで
自分はこう思うってのを書いてみたけど、色々と余計な考察だったようで申し訳ない

とにかく、どうして同じ顔だったかという真相はどうあれ
同じ顔だからって、原作キャラと混同されるのが嫌だって言いたかったんだ
そういう設定もないのに、前世とか言い出したりとか…
信者でもアンチでも同一視してる人いるんだけども

自分は原作キャラが好きだから、LCキャラと混同されるのが嫌だと思ってて
一緒にしないでくれって言いたかったんだよね

本スレじゃ言いにくいからここで書いたんだけど
こういう意見もダメですか?ダメだったらごめんなさい。とりあえず落ちます
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 06:29:48 ID:m86mokYX0
>>376
>重大な任務があるのに民間人を体張って助けるというのもある意味問題と思う。

ロドリオ村は聖域に重要な何かがあるわけでもないのに聖域の警護ほったらかしで村に行き、
あげくの果てに無駄死にしたアルバフィカはバカだと言いたいわけですか。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 07:23:06 ID:A54mzyGSO
>>386
アルバフィカはミーノス倒して侵攻を防いでるし
村も守ってるじゃないか
なんでそういう結論になる?
どっちも守れたらいいけど、出来ないならと言いたかった
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 09:03:22 ID:fw/3V5r/0
>>368
今読み直したけど、「3人同時がかりで攻撃した」描写はなかったよ。
「3人同時にやられた」描写はあるけど。
だから>>357の話の内容の、正々堂々ではないとは言い切れないってこと。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 11:22:15 ID:l9foghJo0
>>382手代木さんの聖闘士星矢本は存在しますよ。メインでなかったかも
わかりませんが、出してることは確か。
星矢やってた当時小学生…だからって今に繋がるまでの数十年間、息の
長い星矢で何もやってなかったとは限らないでしょ。つか、ほとんどの
人は当時小学生くらいじゃないか?

同じ顔は知らんが、同じ髪型なら外観は似たようなキャラになるよね。
車田キャラも顔だいたいおんなじで髪型が全然違うキャラだらけだし、
無印にそっくりな髪型にしている以上、見て判る記号にしようとしていた
のは確か。
ただ、性格が違う…というのはちゃんとLC読まなきゃあんまりわかんない
よね。といいながら、黄金12人がほとんど性格に差が無い個性のないキャラに
見えてしまうのは、台詞になんの印象もわかないからか…?

本当は、先代黄金は無印黄金よりも偉大な強い存在でいて欲しかった。
無敵とは言わないが、強さと優しさを芯に秘めた行動力のある男達で、
天馬座を引っ張って行くほどの魅力あるキャラ…と1話くらいでは想像
していたんだけどなあ…。そんな偉大な男達の魂が引き寄せたのが無印
の黄金達だと思えば、納得いくじゃないか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 11:22:58 ID:AnO29RWHO
>>386
ミーノスがロドリオ村を襲撃したのは本来の目的(聖域侵攻)とは関係なく、瀕死のアルバフィカへの嫌がらせだから
少年漫画的にはアルバフィカは命をかけて村を救わないといけないだろうな。
これが主人公だったら村を救えずに自分の無力さを嘆くのもありだが、サブキャラで黄金という立場では許されない。
逆に目的外でそういう行動を取って部下全滅、
本人はシオン+アルバフィカに倒されたミーノスをなんでこんなアホにしたんだとは思うが。
もし結界がなくて復活できたら車田版パンドラにおしおきされるだろう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 11:57:12 ID:ESotu7eM0
>>388
屁理屈って言うんだよ、そういうのw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 12:55:05 ID:xFcTfp2IO
年明けてからの唐突すぎる展開とつまらなさは「星矢」のブランドがないと打ち切り喰らってそう。

黄金の性格云々より、そんなに面白いとは思えない…
だってキャラクターが立ってないんだもの。薄すぎ
なんか蠍と水瓶は山羊座以上に印象残らなさそうだなあ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 15:40:59 ID:vJG0+Iao0
「夢の共闘」とか腐狙いのキャッチフレーズだしてたし
まーここからgdgd伸ばしていくのだろうなとは思う
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 01:14:18 ID:pTDOtcc1O
>>389
星矢の同人あるんですか?
自分が聞いてた話に間違いがあったようで、それは大変失礼しました

それから、自分は原作とLCは別物と切り離して考えたいタイプなんだ
時間軸では、LC=前聖戦と、原作=現代の聖戦となるけど
実際に描かれてるのは、LCのが後だし、物語の舞台が過去の設定だろうと
LCでのキャラや技等諸々の設定は、後付けまたは手代木版の独自解釈であって
実際描いてる人も違うのだし、車田版の原作とは全くの別作品だと思ってる

LCの新技使えないから、先代と比べて劣化してるとか言う人がたまにいるけど
後付けの技を原作キャラが使わないのは当たり前で
使えないから弱いみたいに言われるのが嫌だなと常々思ってたんだよね

あと、前聖戦の黄金が原作より偉大であって欲しかったという願望は、自分には特にない
仮に前聖戦の方が優秀だったなら、何故その時代でハーデス倒せないんだ?と思ってしまう
原作の青銅一軍がイレギュラーすぎな存在だとは思うけども
代々の聖戦の積み重ねを経て、ようやく彼らの代で、神話の時代からの宿敵を倒せたんであって
別に前の時代のほうが優秀だったという風に考えた事はないんだよね

顔や髪型が似てるのは、見てわかる記号的な事だろうというのには同意だけど
自分は車田なり手代木なり、作者が前聖戦の聖闘士は全員転生して原作キャラになります
とでも言わない限り、前世だと考えてない、考えたくないという人間なもんで
前聖戦の偉大な魂が引き寄せたのが原作黄金達だとも思ってない

それを受け入れたら、前聖戦ではあれだけ立派だったのに
現代では出来が悪いとか言う意見に同意しなきゃいけなくなるからね
この辺は根本的な考え方の違いなので、気を悪くしないでほしい

転生説を言ってるのが、LC黄金に何ら不満がない人なら
どの時代でも素敵だなとか思いたいからかなとか、思ったが
LC黄金に不満がある人は、むしろ前世と思わない方が、傷つかなくないか?
自分は嫌だよ、あれが前世だなんて思いたくないし、言われたくもないんだが
アンチスレでも前世とか言ってる人がいるので、実は不思議に思ってたよ
別物だと思う方が傷口が浅くてすみそうなのに、何故わざわざ同一視したがるのだろうか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 05:41:05 ID:b1mXA04g0
>>394
同意
車田原作の蠍とこんなに性格違う!とか怒ってる子いたしね。
こともあろうに同人テンプレの蠍で嫌だとかいう怒り方してた奴も多いし。

聖闘士なのにこんな性格で!と怒るなら判るけどさ。
同人や車田版と一緒にしてるのはお前だろと言う感じ。
LCと同一視すんのやめてくれって思う。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 06:15:15 ID:1CYNpkfP0
前世とされてるわけでもないし
そもそも別人が描いている上に、キャラの解釈なんて個々で異なるから
キャラが違うと感じる人がいるのは当たり前だよな

原作と同じ顔で、違うキャラっていうのが嫌なのか?
だが2巻位で終わるつもりで、全員顔出ししちゃったし変えられないわなw

自分の不満はキャラより、ひとつひとつのセリフ回しだな
同じことを言うにしても、もうちっと上手い言い方してくれよ…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 08:30:41 ID:tmNWAGtUO
前世とされてるわけでもないのに当然のようにそう扱ったり、
先代、とかいって絡めてくる奴らがウザいんだよな。

自分は完全にパラレルと思ってるけど信者はウザい。
そのままのノリで星矢本スレにきたりするし読んでもいないのにリンかけスレ荒らすし。
何が先代だよ。シオンは原作にいるからシオンの師匠のは話はセーフ、ってそんなわけあるか。

まあ、LC本スレも最近じゃ原作に絡めた話じゃないと伸びない(それしかしてない?)のは皮肉だけど。
どうにも盛り上がらないというか、はっきりいってつまんねーもん。今の展開。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 08:31:48 ID:sO0W0zolO
人によるだろうが自分はたとえ外見や性格が違ったとしても、好きなキャラと同じ星座の聖闘士なら注目してしまうし
何らかの期待してしまうと思う
ただLCに対する期待がもうないからな。もうどうでもいい
つまらなさすぎ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 09:56:54 ID:z9PMlTAp0
黄金聖衣の人選はピンポイントなのか広すぎるのか。
蟹座は広そうだが、離反したら徹底的らしい。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 11:50:54 ID:V4bkppnoO
キャラクターも話もつまらない。
それに尽きるな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 12:20:57 ID:XaRQ2mbxO
チャンピオン本スレに最近必死な奴がいるな。


LC本スレにたまに現れるLCだけ立ち読みしてるとか
チャンピオンには他に読む漫画がないとか
平然と言える奴に閉口する。
結構ファンの年齢層高いんだろ?
頻繁にこんな事言い出す奴の神経が分からん。


テヨギの星矢同人ならググれば出てくる。
ヤフオクに出品された奴だけど。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 13:52:39 ID:1xaVDeKQ0
>>396
まるっと同意
キャラ作りは作者の創作の範疇
でもセリフ回しは編集が問答無用で修正するレベルだぞ
可算名詞に不可算修飾詞つけるとか読んでてイライラする
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 18:46:31 ID:b1mXA04g0
>>401
同意
LCとか関係なく、立読みを偉そうに自慢したり
他に読む漫画無いとか平気で言ったりするなんて
どんな低レベルの奴かと。
あんなのかファン層だとしたら終わっとる。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 19:25:53 ID:GbfryJ8w0
風小次スレにまで出没して続編を手代木に描いて欲しいとかいい加減にしろ
マジでウザいわ
氏ね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:16:23 ID:X14ZsGy10
いくら頭に血が昇ってるからって水瓶最大技のAEがラダどころかパンにも無効って…
せめてDDなら許せるのに
魚もミーノスにはPRとCS効かなかったけど最大技じゃないし

何、テヨギンて蠍水瓶同人でもやってたの?
日記も緑髪ヒロインが好きで…だから(出汁を)緑髪にしたんじゃないんですけどぉ><ってこと?
何でわざわざパッと出の親友殺しといてそのくせ水瓶下がらせて蠍出張らせるの?
クソ展開すぎて冷めるどころじゃないわ…
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:17:12 ID:9PCyAdVXO
信者は場を弁えない発言が多すぎる
本スレに篭ってマンセーしてりゃいいのに、どこにでもしゃしゃり出てきて何でもかんでもLCに絡めようとする
LCは単につまらないから読むのを止めただけで嫌いではないが、信者がとにかくウザイ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 08:58:17 ID:b0uoNG1t0
>406
同意
原作派ばかりのスレに出てきていきなりあたりまえのようにLC話とかね・・・
勝手に先代と決めて絡んでこられるから苦手な人でなくても引く
自分が苦手だからかもしれないけど残念ながら信者はKY過ぎな人が目立つ印象だ  
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 10:20:14 ID:u6uogpoi0
そういや聖闘士聖衣神話(玩具)のスレなんかにもたまに沸くな…
ほぼ大多数がガキの頃を懐かしがって買ってる玩具だけに、場違いなLCのキャラも発売して欲しい発言等でウザがられてるが。
409名無し募集中。。。:2008/09/30(火) 20:27:25 ID:IDPDQdMJ0
ストーリーづくり、キャラづくり両方ヘタだから
わかりやすい記号に頼った黄金聖闘士になっちまってるんだろうな
そういう所も余計つまらない
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:28:07 ID:6ehyKXPh0
チャンピオンで浮いてる。
LC関係ナシで元からチャンピオン読んでて、
リアルタイム時本家を好きで読んでた自分からすると早く終わって欲しい。
つまらないから。画面は見難いし、台詞は目が滑るし
展開がいつも唐突過ぎて、続きものの作品を読んでるんじゃなくて
オムニバス形式のマンガ読んでる気分になる。繋ぎ方もヘタすぎ。
絵は確かに上手いかもしれないけど、ほんとにそんだけ。
マンセーしてる信者も痛いのが目につくし、なんだかなあ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:30:03 ID:XyRFrVMj0
蠍座キショイなー
1人だけ浮いてるな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 02:34:24 ID:h0ICvsI9O
来週もおもしろゼリフ満載な上に話が進まないんですね。そして緊張感ゼロの糞展開。

もう原作レイプと言われても文句言えないぐらい酷いものになってしまった気が…
ちょっと前までは年内終了かなという雰囲気だったのに打ち切りじゃない限り無理になってしまったか。

これ以上醜態晒す前に終わってほしいが冷静に計算するとあと一年あっても終わらないかも…
まあがんばれテヨギン…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 02:45:59 ID:c5Os3EQi0
アンチというより原作が好きすぎていろいろ認められないだけなんだと
ここに来て改めて思った 別物として楽しめればいいんだがどうしても
星矢として認めんといいたくなる自分がいる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 09:09:12 ID:IQ7fB4j20
あの絵は上手いのか?俺には少女漫画によくあるような絵にしか見えんが…

俺も星矢として認められないからLCを気に入れないうちの一人だが
絵だけでなく、原作のシンプルで男臭い描写が感じられないのが大きい。
セリフ回しなんかがいかにも女性受けしそうな感じになっているというか…悪く言うと厨ニ的な感じ。
原作は厨ニ受けしそうな世界観が車田節の男臭さでうまく緩和されてたのが良かった。
手代木さんも信者も、俺なんかとは“星矢のどこが好きか”がかなり違うんだろうなと思うわ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:38:09 ID:vUaxsQ+zO
最初の頃は絵が下手だったが徐々に巧くなってきてると思ってた。
でも最近は妙に凝り過ぎというか路線が変わってきて、馴染めなくなってきた。
迫力を出したいのかは知らないが、ツリ目にすればいいってもんじゃないだろう。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:08:02 ID:ROP9s42LO
あの〜…ロストキャンバスって、タイムリミットはどうなったの?
「泣いても笑っても、期限迄になんとかしなければ、すべて終了」
途中経過見せて(無印なら、火時計や柱中の水位)「あと○時間しか無い! 早く!早く!」
って展開は無いの?
それとも、もうなんとか出来たの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:54:45 ID:5kWEcxB/O
ハーデス(アローン)が絵を完成させたらアウトだけど、
全くそれが生かされた展開になってないから、最後にテンマが戦うときにおもむろにその設定が使われそうだな。

今のポセイドンのとこにパンドラ達が向かってるのも、
ハーデスが絵の完成とっととすりゃ行く必要ないのに。
ダラダラアテナと遊んでるみたいで緊迫感がまるでない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 15:05:05 ID:eJ50ibm/O
パンドラが昔より酷くキモくなってる
絵も段々キモくなってるが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 16:52:18 ID:w2Br5T6y0
>>414
原作やGと比べると人体とかは巧いと思う
しかしその二つと比べて迫力がなさすぎる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:04:23 ID:ROP9s42LO
>>417
アローンが仕事サボり続けたら、締切日がずるずる延びていくんだね…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:30:30 ID:UTNmA8aNO
まだ先の展開は分からないが「私一人じゃ勝てないからポセイドンに加勢してもらおう」とデジェル派遣

最終的にポセイドンを壷に封印(原作)
っていうのは自分勝手だなと思った。
もちろんそうなるにはラダマンティスが何かしたりとかいろいろあるんだろうけど、サーシャが偽善的に思えて仕方がない。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 19:58:12 ID:6HfLt6YO0
>>421忘れちゃいけん。ポセイドン様はアテナの封印なんて関係無しに
起きたい時に自ら起きることができるんだよ?ウワーッハハハ。

個人的には何故か車田絵が一番、普通に見える…。絵も全盛期は
群を抜いて上手い気がするんだよな〜。これはアシさん力だけでは
補完できない先生の実力だよなあ…。やっぱりネーム力侮り難し。
LCは人体レベルはGとたいして変わらないんだけど、キャラが
みんな同じ印象なんだよね。話の中に突き抜けたキャラが居ない。

今のパンとラダと蠍と水瓶もどいつが死んでも展開が変わらない気が
する。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 11:40:37 ID:eI3Mlu2mO
蠍の登場を心待ちにしてたんだが…ダラダラし過ぎ、オリキャラでやり過ぎて蟹辺りで飽きはじめた
蠍が登場した今は何の感動もなく冷めた
黄金の出番はせめて魚の時ぐらいに纏めとけば良かったのに…一人一人が無駄に長すぎる
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 17:01:43 ID:7Ov3AXYV0
本スレでなんか技の名前みたいなのを漢字で書いてるのあるけど
あれGだよな?LCにも出てる??
物凄く中二病っぽくて嫌だ・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 17:59:36 ID:QkWSG4Fc0
腐女子はなぜか漢字で略したがる
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:08:09 ID:bEEH/mxf0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49511974

マジで同人描いてたのか
しかも天界編ってことはそんなに前じゃない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:17:12 ID:4znB2uPw0
>>424
漢字の技表記はGだよ。
バレ師さんがオーロラエクスキューションを極光処刑と書いたので
その流れで使ってるレスを見るが、G苦手だから本当は見たくない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:27:43 ID:6oUduNx00
アレはLCが可愛く思えるくらい人を選ぶ漫画だからな。
サガVSクロノスとかは面白かったけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 23:25:03 ID:72J7n2/1O
LCって星矢ブランドがなかったら
生き残れると思えない位つまんない
絵も今は上手い人沢山いるしそんなに上手いと思えない
ただクセはないから受け入れ易かっただけと思うのだが
ハーデス城以降展開っつーか、作風が変な方向行っててもうダメだなと思った
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 23:55:38 ID:7Ov3AXYV0
>>427,425
サンクス。やっぱGか…腐が使いたがるのもなんかわかる気がする
GもLCも原作好きでアンチが多いと思うけど、LCだけは大丈夫って人も多いだろうし自重して欲しいね
これだからLCファンはKYと言われるんだろうな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:44:53 ID:pIrFtPlE0
>>426
やおいではなく過去ねつ造系か。そういうのはいかにも得意そうだね。
長編のはずのロスキャンまでオムニバス風味になってしまったのは
背景ありきのシチュエーション萌え短編ばかり描いていた頃のなごり?

申し訳ないが手代木さんてぶっちゃけ絵以外の技術は商業レベルに達してないと思う。
繋ぎの酷さは本当に小学生並だとオモタよ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:54:29 ID:4Rn5llP50
絵も上手いかもしれんが、星矢と全然合ってない。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:11:35 ID:5shLUeCu0
Gはまだ許せるがLCはもう「聖闘士星矢」の看板下ろしてほしい。
個人的には小説版も読んでないが設定聞いただけで読む気が失せたので、
それと同じものがある。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:19:35 ID:auN+pGm8O
ならもう読むのやめとけよ
アンチするためだけに読むのも時間の無駄でしょ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:30:13 ID:B3hXR7940
LCも星矢としては微妙だがGのがマシってことはない、どっちもどっち
まあGは岡田漫画としては読めるがLCは…
所詮経験の浅い元少女漫画家じゃ仕方ない気もするがもう少し日本語の勉強はして欲しいw

とりあえずどっちも原作の雰囲気もキャラも大事にできていないことは確か
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 05:09:46 ID:q7GzHV8WO
正直、原作も青銅一軍以外のキャラは曖昧な性格と思うな
アニメのキャラ紹介とかでも時々それ誰のこと?とか思うし
個人的にはその曖昧さが逆に解釈の自由さになったり人間的深みになったりしたんだと思う
どうやっても満足なんて無理だったろうな
だから作風や時代が違った方が受け入れやすい面もあったんだが
台詞回しや言葉の内容が酷くて悪い意味で変な人に見える
それに何やってるのか分かりにくいから盛り上がらない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 05:17:18 ID:zog5iHVWO
富樫位絵と文章力が有る人に描いて欲しい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 06:36:17 ID:5shLUeCu0
>>437
それがハンター×ハンターの作者のことなら「冨樫」な
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:43:08 ID:6JleR2H80
そもそも人気漫画を違う人が描くって事自体から間違ってた気もするよ

キャプ翼は小学生からプロ時代までずっと原作者が書いてたから大きなブーイングも無かった
これで別の人が描いてたらどんな反応が出てたかと
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:54:53 ID:plJOa+Jv0
北斗とかもやってるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:58:31 ID:4Rn5llP50
ネームやコマの構成はマジで酷い。酷い上に原作の星矢と全く違う。
今週号なんか意味がわからない箇所が多々あったし
何度も1ページ飛ばしちゃったのかと思って確認した。

絵もネームも星矢らしくないし、星矢なのは登場人物だけだろ。
あれで星矢を名乗るのは本当に勘弁して欲しい。
星矢なら『だれかが作り上げた流行に〜』のくだりみたいなクッサいセリフがないと。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:21:51 ID:CryK155x0
>>437絵が上手い以前に他人の作品で鉛筆描きになるかもしれない
作家に描かせるのは止めれ。ネーム力があるのは心の底から認めるが。>>冨樫

北斗は、ラオウの方アニメ化だしな…トキのは知らないけど。
正直GもLCもアニメになったら、構成なんて他の人が再構築してくれるから
補正されてしまうな。NDはアニメにするほど進んでないけど、きっと一冊
出たらアニメ化すると思うね。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:09:09 ID:q7GzHV8WO
>>442
アニメ化とかいいよ…
もうゴチャゴチャしすぎ
アニメ化する程人気ないでしょ、どれも
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:24:29 ID:H/Qcf/f1O
アニメ化なんてないないw
元々台詞回しの酷さや粗が目立っていたけど、最近は本当に酷すぎる
タダのキャラ萌え漫画に成り下がってしまったから、もう駄目だな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:57:15 ID:A6cVT7Y40
本当に実力のある漫画家はオリジナルを描かせてもらえる。
実力派の漫画家が原作つき(それも過去の人気作品)を
描いてくれるわけねーだろjk 

村枝賢一のように仮面ライダーの超ファンでしたみたいな
経緯でもあれば別だが、そこは諦めるしかない。

まあ…新人がここまでやってくれただけで満足してるよ…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:26:46 ID:57uybXzB0
どっこいしょ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:37:15 ID:H/Qcf/f1O
>>445
頑張っているのは認める
途中までは、何とか盛り上げよう、面白くしようというのが伝わってきてた

が、近頃どうも勘違いしているというか、見当違いの方向に力を入れてる感じで残念だよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:54:08 ID:6JleR2H80
週刊誌の締め切りの追われ方が半端じゃないのもわかる
時間があれば台詞でも絵でも調べたり描き直したりする時間があるかもしれないだろう
けど
原作を意識してってよりも
自分で調べて捻り出したってよりも
昔からのファンを意識して、ってよりも
同人テンプレや腐アンケートを意識しすぎてるような気がしてならんのだ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:00:27 ID:phth484ZO
「打ち切りだー」とか言われて最終決戦に持ち込みかけたら
「前言撤回、ってかちょっと延ばして」って言われたみたいなgdgd感がある。
いきなり取って付けたみたいなカノン島にブルーグラードだし。勿体ない。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 02:07:29 ID:78xTw5mn0
>>445
新人ではない。原作付や短編集を何冊か出してる。
んで星矢を見て漫画家になることを決意した筋金入りのファンでもある。
wiki見ろ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E4%BB%A3%E6%9C%A8%E5%8F%B2%E7%B9%94
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 06:13:29 ID:7t+z6jgUO
同人や腐ってそんなに影響あるのか?
でも、原作蠍は公式でもいらん性格設定とか書いてあるよな
気性が激しいとか情に厚いとか、ぶっちゃけどうとでもとれるし、極端すぎね?って思ってた
他のキャラには性格なんて書いてあっても当たり障りのないテンプレ文しか書いてないのに蠍は詳しくて疑問だった。登場多くないのに
水瓶と親友とか白鳥の後見人とかのオプションまでついて、OVAで水瓶絡みの情けないシーンあったし
ミロは嫌いじゃないけどこういう過剰な設定付けにげんなりした。
本当に同人が影響してるかは知らんが
自分の好きなキャラに変なイメージがついたら嫌だと思った
で、LC蠍と水瓶見てたらマジ不安になってきたわ
どうにもならんし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 08:04:19 ID:9LHE4I7f0
あいかわらず胸と太腿を強調しても色気のないパンドラ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:09:07 ID:wzIE8Nqm0
>>450
いや実績的に新人同然だから
454名無し募集中。。。:2008/10/04(土) 12:41:46 ID:WTKJsFle0
>>448
>原作を意識してってよりも
>自分で調べて捻り出したってよりも
>昔からのファンを意識して、ってよりも
>同人テンプレや腐アンケートを意識しすぎてるような気がしてならんのだ

まったく同意
蟹が出てきたあたりからそういうニオイを感じたから読むのやめた
星座差別被害者救済のつもりか、って萎えちまったから
LCスレのマンセーにもついていけなくなったってのもホンネ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:03:35 ID:PAHD+j9QO
チャンピオンの本スレとかにアニメ化の噂がちらほらあって憂鬱だ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:38:20 ID:uuhpLqEYO
アニメ化やめてくれよ…
せめてやるならDVDにしろ。
公共の電波であんなまがいもん流して欲しくない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:49:07 ID:M+dlfGQDO
たまにチャンピオン本スレで、流れを無視していつまでもLCの話ふってる奴がいるけど
何故スルーされてるのに気付かないんだろう

最近ようやく知名度が上がったとか市民権を得たとかの勘違い発言と言い、信者KYすぎ
むしろ以前より更に空気になってるような
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 15:39:17 ID:LtbHXDqb0
黄金人気あてこんでアニメ化するならコケそうだな。
どうせ前世キャラでもなんでもないから声優も違うだろうし。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:41:37 ID:/NRrOP8E0
LCの存在自体知らない人って多いんじゃないかな?肉2世なんかは有名だけど。
アニメ化なんかしたら、信者も少しは増えるかもだけどアンチが大量に増えそう。
腐的な面がないとあんなもん気に入るわけないし、ほとんどが「これのどこが星矢?」ってなるだろう。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:59:01 ID:earaX7qOO
針穴の描写が判りづらいのと、紅爪長すぎ。

でも『ホントに?』はかっこいい。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:11:18 ID:UwPSOjh4O
気になるんだが200何年か前にイタリアに日系人ってありえるんだろうか。
それから当時はイタリアという国はなく、ローマ帝国だったはずで、
イタリア半島のことだったら、たとえば今日本人は朝鮮半島で何かあっても「朝鮮で」とは言わないで韓国とか北朝鮮でとか国名で言うと思う。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:24:50 ID:fOoKd0rY0
>>436
黄金は所詮脇役だからね。
車田はキャラが被らないようにするには5パターンぐらいが限界だ、ってのは常々言ってて
だから仲間はいつも5人がお約束で、ワンパターンでもそれで成功してたわけで。キャラ立てもストーリー作りも。
12人(+α)ものキャラを魅力的に描くなんて本当に難しいことだよ。

本当に可哀相だけど、まだまだ未熟な手代木さんには荷が重かったわな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:54:07 ID:qwf+6ozBO
未熟ってより、どうしても畑違いのような気がする。
車田星矢は、くっさいセリフも、変な理屈も、ワンパターンも、
力技でねじ伏せるから面白いんだと思う。
子供心に「そりぁオカシイよ!」と思いつつ、
「でも面白いから、この世界ではあり」って納得出来た。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 11:10:58 ID:1WT3i7orO
暑苦しいくらいの強引さがないともの足りない 
描写が丁寧なだけに461みたいに細かいとこがひっかかる 
勢いがあれはま百人兄弟設定でもオッケーなんだがなあ
465名無し募集中。。。:2008/10/05(日) 11:12:04 ID:vgyH/xjx0
あまり面白くなくても向上しようと頑張ってれば
応援してみようかという気になる
でも、努力というより小細工に頼ってる気がするのがな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 12:35:27 ID:e3dZQCkW0
>>461
冥王神話の約200年以上昔
スペイン人に連れて行かれた日本人奴隷の子孫とか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 13:45:31 ID:iFTIy/V20
本スレより


935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 04:26:04 ID:iFTIy/V20
俺はNDの再開を心待ちにしてるよ
水鏡先生との出会いのくだりとか、まさにクッサい車田節が炸裂という感じで大好きだ
逆にLCもそういう部分が欲しい

936 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 05:58:50 ID:uphe4o/t0
車田って人は手代木さんの妨害してるってわかってないよね
ホントにいいかげんにしてほしい(><)


LC信者怖えーな…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 14:32:39 ID:yxYE2SA6O
936は釣り臭い
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 17:29:10 ID:NRxKYJG30
ちょっと前まではNDはもういらない!って意見も堂々言われてたね。
しょっちゅう言われてた上に本家超えたとかも同意意見が多かったからか、
自分も流されそうになってたよ…LCが最近アレレになったから洗脳解けたけど。

今思えばあれもアンチ車田のネガキャンによる工作だった感があるし
LC信者が言ってたとは限らない気もするけど。LCを車田叩きの道具にしただけ、みたいな。
ND、連載形態のせいで当時はワケワカメだったけど今見返してみると
これぞまさに星矢!って感じで結構面白いんだよね。ハハ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 17:48:10 ID:4XY5TEA7O
車田批判をなんでもアンチ車田のネガキャンって言うのもLC信者と同じようなもんだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 17:58:16 ID:gLr9sn+IO
NDは作画が酷いけど、やっぱ何か惹き付けるものはある
手代木さんにそれを真似しろとは言わないし実際無理だろうけど、
それ以前にいまのLCは「お前ら黄金さえ出しとけば喜ぶんだろ?」という姿勢があからさま過ぎて嫌だ
最初の頃よりかなり適当になってきてる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:20:14 ID:yxYE2SA6O
主人公は天馬なのに黄金ファンに媚び売りまくりなのが気に入らねぇ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:52:14 ID:81IAz0UL0
NDは勢い付けるには間が開きすぎてるから・・・。
個人的に、盾で酌んだ水のんだら回復ってので、ちょっとねぇ。
無印は大好きだけど、NDは物足りなくて不満だ。
叩きの道具とか工作とか関係ない。

絵を見た瞬間条件反射のように嬉しくなるんだけどな〜。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:36:50 ID:ldeXo9hQO
>>473
LCのことも触れてくれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:47:33 ID:81IAz0UL0
>>474
スマン。
ND:「不満に思う」=まだ少し期待がある。
LC:「もう見てない」=読む気にならんくらいツマラン。

同じ暗い過去話持って来ても、
無印は「ああ、そんなことがあったのか」で済むのに、
LCだと「鬱々してウゼェ」な印象になる。
何が違うのかわからんけど、LCはスッキリしないんだ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:52:18 ID:EczsSa+o0
LCはテンマがもう少し主人公らしくなって、アローンがもう少し心の美しさが出て、
サーシャが空気から回復すれば見込みがあるかもしれない。
考えてみれば、原作設定で「前聖戦でシオンと童虎以外の聖闘士は死んだ」という前提があるから
テンマも耶人も黄金も最終的には死ぬことになる。
だから黄金の誰か登場→最終的に死ぬという流れは当然で、犬死にでなく華を持たせようとした結果が
まだ死ねない主人公の空気化+黄金の悪目立ち化になったのは仕方ないと思う。

それでも話がつまらないのはどうしようもないが。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:51:24 ID:vnQxCmh00
>>461
ロシアになら日露混血児や日本人の祖父を持つ奴がいてもおかしくない
当時のロシアはシベリア開拓のためにモスクワよりも
ずっとシベリアに近い日本から食料を輸入したがっており
鎖国中の日本との国交樹立を熱望していた

そのため海難事故でロシア領に流れ着いた日本人を保護していた
大半の日本人は帰国できずロシアに帰化した

LCの設定を可能な限りリアルなものにしたいなら
アローン・サーシャ・テンマの出身地はロシアにすべきだったな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:00:51 ID:Ed/7PeC3O
>>477
ブルーグラードが位置的にそうなるか。
しかし天馬たちをイタリア出身にする必然性が全くないのに、なんでイタリアにしたんだろうな。
日系人がいそうなスペインかポルトガルでいいじゃないか。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:48:49 ID:ukI3nsjq0
>>477
お前は知り者だな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:59:14 ID:Q9AtkhUC0
>>470
469だけど私はLC信者だってそこまで痛いとは思いたくないってだけなんだけどな。
特に車田オタってわけでもないから、LCいいよね!とかND単体についてちょっとなーって
って言ってる分には何も思わない。
だけど、何かを引き合いに出して褒めるのはちょっとね、って思うんだよね。
特に原作を貶めてまでマンセーするのはさすがに醜いなーと。
LCがあるからNDはもういらない、って結構言われてたのもまだ期待感があったので同意できなかった。
が、たぶんNDはもうチャンピオンでは描かないだろうなと今は思ってるがな…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 02:20:25 ID:IPkm0KmY0
アンチというかLCにのれなくなったのは  前聖戦を描いた一コマのカット。
凄まじい聖戦と記された激戦を勝利で収め シオンに肩を貸し祝福の太陽を浴びる
童虎という描写が俺は本当に好きだったから LCでやっている
アローンハーデスが行うロストキャンパスというやや女性的でセンシティブな外枠も
聖闘士、冥闘士で繰り広げられる突発的で局地的な聖戦の内容も
面白さはあまり感じられず心が離れて行ってしまった(最初は好きだったが …)

原作デビルマンのラストのサタン一派との総力戦のような
激しさしかない戦いと 前聖戦を勝手にイメージしてしまっていたから今の
単行本○○巻にあたるここからそこまでは○○聖闘士のターンな作りは個人的にキツイ

NDも描き進んで行けばイメージとの乖離で嘆く可能性が大きいのだけれど
童虎が放った「刎頚の友」というセリフは
前聖戦を共に生き抜いて勝利を収めたあの一コマに歴史を付け加えてくれたようで
好きなんだ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:11:01 ID:4rpsb8Da0
そういえば、前聖戦って10人くらいづつ黄金と冥闘士が同じ場所で
混戦しているのとか最初想像していたんだよね。
これぞ戦争!って感じのやつ。だから、アテナ!まではいかなくても
威力爆発な感じの技がドーン!と立て続けに繰り広げられて双方の死者、
行方不明者がすごくて、生き残りはアテナと多分一番若いから未来を託す
みたいな意味で羊・天秤だけ生き残るように黄金連中が結託して生かした
んだと思ってたんだ。
せめて、天馬座をなんとか話に絡めることはできないんだろうか?御大なら
即座に無理を掴んで道理に叩き込むはずなんだが。

あと、そろそろNDが帰ってくれば良いのに。車椅子の後どうするつもりなんだ
ろう…。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 04:22:58 ID:ZpLOi88eO
怒られそうだが自分は車田の方も駄目だ…
LCも駄目だが
理由は違うけどなんか両方苦手なんだよな
楽しめる人が羨ましい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:44:23 ID:89gkPmvc0
まあNDは御大自身が原作設定忘れたのか?というのが多いからな。
ただやっぱり車田漫画!というのはあるよ。

本当にLCは単行本2冊くらいで収まる程度にしていたら名作だったかもしれない。
元々星矢と同じ顔のペガサス座とハーデスの依代は親友でした的な設定しかなかったものを
だったんだから、あくまでもテンマとアローンの物語に留めておいた方がよかったよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 10:51:03 ID:ZpLOi88eO
>>484
原作の設定とかはあんまり気にならないからいいんだけど
あんまり設定がガチガチしてるのも好きじゃないから
何がいけないのか分からないけど入り込めない
LCは単純に苦手なだけだな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 12:18:03 ID:As/dRymU0
アニメのキャスト変更のせいで、車田の事を全て否定するような人がLC信者には多い気がする。

俺もアニメのキャスト変更は納得いかないから冥界編以降はDVDも買ってないし
「聖闘士星矢」はどっちかというと原作よりアニメのほうが思い入れもあって好きだ。
でも原作の男臭い車田節があってこその星矢だと思うんだよね。
だからLCは好きになれないし、NDは期待している。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 12:31:57 ID:ZpLOi88eO
>>486
アニメのこだわりある人はLCもNDも好き嫌い以前に興味ない印象だなぁ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 13:11:56 ID:Geq4IH6LO
アニメ派
原作派
LC派
で寧ろいがみ合っている感じ。
車田を必要以上に叩いているのはLC派って言うよりアニメ派の人達だと思う
俺はアニメ派だが車田先生好きだがな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 13:23:32 ID:bgsBvToPO
アニメ派で、原作の車田節は好きだけど、原作者にはあんまり興味無かったからなぁ。
NDの色々忘れてるとこや連載しないとこは、「本家しっかりしてくれ」と思うな。
LCは何回か見たけど、自分にはあわんわ。
パッとしない。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 13:59:44 ID:EWw69gqk0
派閥はあまり関係ないな
原作と旧アニメは大好きだったけど(むしろ大好きだったからか)
LCや星矢OVAには細かい所が目に付いて馴染めない
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 14:41:51 ID:BOlUVGWCO
アニメは改悪が多くてあまり好きじゃないけど、当時は原作含め普通に楽しめたなぁ

LCは途中まではそれなりに読んでた
今は星矢という以前に漫画としてつまらなくなったから読んでない、それだけ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 15:32:06 ID:AgojAwJc0
NDに入り込めないってのはわかるよ。面白くなるまで一年待て、ってのが定説の車田漫画の中でも、
いつも以上に出だしが上手くない上にどことなく駆け足だしおまけに超絶不定期とくれば…ねえ。

個人的には切り抜きを通して読むと面白かったし随所でうはwwwってな気分にもなれたが、
フルカラー(彩色は委託?)ならリンかけと複数連載いけるかも→やっぱり無理だからリンかけを優先、って
流れからして御大の中の情熱とか愛着の差が見て取れる気がして悲しくなったな。
秋田書店がナメられてるってだけかもしれんが…

リンかけ2が終わったらフルカラーだった意味がなくなるしチャンピオンの値上げとか
色々ある上に週刊連載ってものをもう十数年やってない、ってことを考えると、
あの車椅子のまま終わりのような気がしてならなくて更にアウア
マンガのゲンバで続きらしきものを見せてた?ってのもただのポーズのような気がしてクルー

スレチスマソ。ただNDってもともとアニメの販売促進マンガだよね?そんなに長く続きそうな気配はなかったよね?
個人的にはLCも好きだったのだが引き伸ばしによる終わりの見えなさゆえもう続きが気にならなくなってしまった。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:06:17 ID:UFirzjc/O
スレ違いだが御大設定で一番気になるのが銀河戦争1986年、ハーデス戦1990年ってことなんだよ。
じゃあ最終回の星矢は17歳なのかと思ったら天界編は13歳らしいし。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:45:05 ID:AgojAwJc0
>>493
一番気になるのが西暦や日付かいwそれ気にしたらろくでなしブルースとか読めなくなるお

それとは別に、この漫画のファンって設定集とかファンブックの記述を重要視する人が
めちゃくちゃ多いのが気になる。他の漫画だと編集が勝手に作ったもの、って解釈されたりして、
漫画の中に出た設定ほど重要視されないことが多いから。大全の内容とかはオタ知識としては面白いけど
裏設定その1ぐらいの認識で、全部の設定が原作世界を構築するマジネタとは思っていなかった。ので
LCが大全設定重視しすぎなのと、それをファンが喜んでさすが!と褒める流れにいつもなんとも言えない気分になる。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 16:50:57 ID:DOGCvJdHO
>>492
スレチなのをここで聞かれても困る
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 18:38:57 ID:As/dRymU0
>>494
この漫画ファンって、星矢ファンじゃなくてLCファンのこと?
ならわかる気がする。

星矢ファンであり車田漫画ファンであり80年代ジャンプ漫画全般のファンの俺は
細かい辻褄とか正直どうでもいいw 漫画自体が面白ければ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:40:21 ID:89gkPmvc0
>>494
LCは大全設定を無視してるだろ。
大全設定の冥闘士は魔星で選ばれ、修行経験がなくても冥衣を装着することで力を持つ。
装着者が死んでも魔星が次の冥闘士を選ぶ。
LCでは同一人物が死んでも壁の絵からボコボコ生き返る。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:12:59 ID:JjcXJN4A0
敵にも味方にもあんまり都合よすぎる設定だと、「なーんだ」って事になるから、
設定無視するにも、それなりに加減しないといかんと思う。
499名無し募集中。。。:2008/10/06(月) 22:27:23 ID:4O7bVJx+0
>>494
一昔前の星矢本スレ(今は見てないからよく知らない)じゃ
大全派はそんなにいなかった気がするよ
大全は参考資料、その程度の扱いだった
強さ論議スレでもそんな感じ
LC好きな人は大全とか設定にこだわる人が多いとは思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:46:02 ID:ZpLOi88eO
>>499
自分494じゃないけど結構大全やアニメの設定本?詳しくないけど前提に話してる人もいたように感じたな
スレによるけど
原作と明らかに違う所あるようだし。ごっちゃにしなくてもなぁとは思った。
原作星矢はそんなにゴチャゴチャした設定じゃないと思ったけど…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:56:57 ID:kQ/f3kdK0
LC好きはアニメファンが多そうな気がしていた
前スレ終わりのほうでも、サガがカノンをタコ殴りと書いたレスに
それアニメネタだろと突っ込み入っていたけど
そういう原作視点なレスのほうが時々浮いてる気がしてしまう

原作は、作者の構想ありきで勢いよく書かれている気がするのに比べ、
アニメは、まず製作者の想定する視聴者受けありきで
いまいち一本芯が通っていない印象がある
(アニメ叩きではない、念のため)
LCは前者より後者に近いので、アニメファンが多くても不思議ではない
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:19:06 ID:VGQjb5oPO
最近の星矢本スレでも大全やコススペ重視しすぎな人とそうでもない人が
NDの青銅から黄金に昇格、ってのは設定の齟齬か否かについて言い争ってた気が。大全重視の人が若干ウザがられてたがな。
LC本スレは確かに大全好き多いっぽい。大全だけで出た設定使うと必ずリスペクトださすがだって言われるのとか。

チャンピオンがマジで今でヤバそうな匂い出してて動揺が広がってるね。ピンチ的な意味で。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 07:33:15 ID:4PtJ1wLm0
>>502
しかし原作の雰囲気的にハーデス城から戻れたら青銅5人が黄金に昇格はありそうだと思うが。
星矢はペガサスの定めに生まれたが、サジタリアス聖衣自体に選ばれている的な意味で。
まあ瞬のバルゴ、一輝のレオは違和感があるが。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:08:50 ID:D7lW2bGK0
>>502
掲載誌ごとあぼーんしてくれるのか?
そりゃ助かるw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:25:12 ID:nzmG8lyz0
LCが始まりバキ以外に読むものができたので買うようになったんだが
LCがつまらなくなったからまた立ち読みで十分だ
なんでチャンピオンってバキ以外面白い漫画ないんだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:27:23 ID:HJGOmTZ90
話豚切&遅スレだが、自分も前聖戦というと>>482を想像してた
あのシオンと童虎の肩を組んでバックが色々散らかっている状態から
聖戦というくらいだから運命をかけた激しい戦いだろうかって思ってたけど

見てると何だかちまちました内輪もめ状態ってか、湿っぽい戦いみたいだ
一人一人は激しい死闘なのだろうけど、個々で闘ってて聖戦っていうのか、ソレ?ってか。
肝心の主将同士は何してるのか分からない状態で引きこもってるし
話も続いてるのか、生き残ってる黄金達が死んだ仲間の事をどう思ってるのかも
分からないし・・・・
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 10:59:03 ID:G/+j536E0
自分もそうだ。血の海の戦場で双方入り乱れての乱戦・激戦
をイメージしてたな。あのシオンとドウコの場面で。

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:11:24 ID:g2791Jnr0
>>501
>LC好きはアニメファンが多そう

わかる気がするわ。
どっちかというと手代木さんの絵は車田絵より荒木絵に近いと思うし。

まぁ俺は元祖星矢はアニメ派だけどLCの絵は大嫌いだから
一概には言えないんだろうけど。


>原作は、作者の構想ありきで勢いよく書かれている気がするのに比べ、
>アニメは、まず製作者の想定する視聴者受けありきで
>いまいち一本芯が通っていない印象がある

原作ありきの続編を他者が作ってる時点でしょうがないとは思うけど
それがLCが面白くない最大の原因と思う。
同人上がりだからか、キャラ萌え要素ばかりな所とか、作者自身が腐っぽいのがな…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:26:44 ID:frw04g330
>>507
Gのおまけ漫画はそんなかんじだったな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 18:08:57 ID:MgOV5meh0
あれ見て思ったけどシオンは童虎を貴公とか呼ばんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 16:49:40 ID:oizQvj2iO
9月終了と聞いたときは小躍りしますた。自分のバーカバーカ!
瞬時に一掃、モウアラシ。ラダマンが汚されていくw
見た目だけでなく名前まで一緒というこの苦痛!
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 16:56:17 ID:53llnoi50
日本語でおk
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:06:11 ID:gevpXMSmO
9月終了って話があったのか。
獅子座もどうせキャラ崩壊するんだろうから出ないうちに打ち切りになってもらいたいよ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:25:12 ID:oizQvj2iO
取り乱してすみません。瞬時に一掃、モウアラシはLCラダマンティスの台詞です。
そしてよく考えてみたらこんなのラダマンじゃない!と主張する自分は結構痛い人だということにも気付きますた。
違って当たり前なんですよね…すみませんでした。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 21:02:09 ID:ILyI0XZ/0
>>514
いや、気持ちはわかるよ
原作が好きで、そのキャラに持ってるイメージを誰にも壊されたくないのに
LCやGという一種の同人誌によるキャライメージが巷に広まって、それが当たり前になってゆく
LCやGを読んでいなくても、そういう現象が大きくなるだけで原作好きとしては抵抗がある

Gほどに違っていれば、逆に原作とははっきり関係ない存在として見れるんだけど
LCは作者が原作ファンというだけあって微妙に原作と重なる部分がある
だから、よけいに同星座同顔キャラの原作キャラとの違いを意識させられざるを得なかったり
原作の領域をものすごく中途半端に侵犯されたようで、何ともいえない気持ちになったりする
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 21:52:21 ID:BI9YA6He0
何度か出ているが、台詞や言い回しが駄目だ
小虫、猛嵐、針穴…このセンスの無さは本当に酷い
漫画の前に日本語をどうにかしてくれ
車田漫画ぐらいキレのある言葉にしろなんて事は言わない
だがもう少しまともな単語と台詞回しにならないのか
編集も何とかしてやれよな…
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:04:02 ID:/rpDu/3e0
九月終了説って七月ごろに出た話だっけ。一応は最終決戦の盛り上がりを見せていたものの、
手放しマンセーがきつくなってきてた頃だな。その後の肩すかし展開でアンチが増大してしまうなんて思ってもいなかったな。
アニメ化も絶対ウソだな。あのスレに事情通は居ない。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:07:55 ID:8584fbab0
そういえばちょっと前に喧嘩鬼(男坂)のオマージュっぽいネタがあったとき
本スレの反応がかなり薄かったのが気になった
LC好きな人はやはり「熱血車田漫画が好きな人」より「キラキラしたセイント☆セイヤ」が好きな人が多いのかなと思った
519名無し募集中。。。:2008/10/08(水) 22:25:47 ID:IxNm/pTk0
LCってキラキラしてるか?
地味ーな印象しかない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:11:35 ID:WKvxRWQLO
>>518
喧嘩鬼の反応薄かったか?充分反応してたと思うが
あれは本家星矢じゃなく男坂からのネタだし、
車田漫画は星矢しか読んでない奴もいるからあんなもんだろう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:10:06 ID:STuDs2pp0
>>519
絵的にだと思う。美形が沢山登場するし、絵のタッチが女性的だし。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:42:40 ID:BdnfsSB+0
>>502
チャンピオンスレ見てないんだが本誌ってそんなにヤバイ状態なん?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:23:26 ID:PRWi7m9S0
チャンピオンはいつも低空飛行じゃないのか?
LCは面白いと思ったこともあったんだが、gdgd引きのばしばかりで
一向に話が進まないので飽きた。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:23:52 ID:LNkk93gb0
ソードマスターヤマトや男坂より更にひどい打ち切りが出たとかなんとか。そしてヒロシ頼みだとかなんとか。

それはさておき単行本売れないスレからの引用で申し訳ないがテキトーに説明すると
チャンピオン本誌の公称発行部数は50万部だが実売数は14万〜17万、週刊漫画雑誌がつぶれるラインは10万部、なんだとさ。
がんばらないとン年後には休刊が見えてきそうな微妙なところにおるようだ。

星矢ブランド欲しさの無茶な企画の見切り発車しちゃうのも仕方ないわな。
そしてそれのグダグダな延命も…
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:49:03 ID:veAS3GA90
>>522アクトというなかなか良い絵の漫画があってだな…
アレも駄目かと、皆凹んでいるわけさ。マジかよ…と。
>>524
やばい、一人で二冊買わないといけない感じじゃないだろうな…。
NDもあるんだから、廃刊は避けたい。ちなみに、最近の週チャン
のアンケートに次にアニメ化してほしい作品は?と次にフィギュア
にして欲しい作品は?っつうのがあってだな…これの星矢票が多ければ、
苦肉の策でLCかNDの商品化になって秋田が延命するのだろうか…。

複雑な気分だぜ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 03:13:56 ID:4q/0Exo7O
御大またジャンプ戻ってきてくれねーかな
何ジャンでも良いから
絶対に浮くと思うけど。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 03:29:57 ID:bYbl4l60O
先日の>>401>>403のように、立ち読み公言はどうよと非難する人がいて
それはもっともな意見で激しく同意だったんだが
このスレでも>>505のような立ち読みで十分などとほざくやつがいて、結局同レベルだし
あげくに、>>504のような本誌ごとなくなったら、そりゃいいわと言わんばかりのやつまでいる

LCが微妙なのは同意だし、どれだけ嫌おうとかまわんが
チャンピオンの危機に本気で悲しんでる人間がいるのに
>>504-505のようなやつらの良識を疑うし、なんだか無性に腹立たしい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:23:16 ID:rWg9+BohO
完結から時間経ってからの続編の類が嫌いなんで当然冥王神話も嫌いだ
見ないようにしてるのにあちこちに出没する信者が多い気がするからLCは嫌い
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 04:39:57 ID:unrULv2p0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:18:16 ID:v0hin3Sq0
今チャンピオンに載っている漫画がどれもそんなに面白いと思わないので廃刊してもかまわないと思う。
グラドルで釣るならグラビア誌を出せばいいんだし。
仮に廃刊になればLCはともかく、NDはREDかどこかで続きを描くだろう。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:08:25 ID:mROK+xQp0
LC読者のマナーの悪さを話題にするのはともかく
チャンピオン本誌の売り上げをあんまり細かく言うのはスレ違い


LCのパンドラにストイックさを感じないのが嫌だ。
別にお色気担当で露出が多い衣装でも構わないが
ハーデス様の姉なんぞと言いながら思いっきり欲情しているのが気持ち悪いんだよ。
ハーデスとは違う神を尊重する発言しているのに違和感。

でもそんな内容より何よりLC信者が嫌だ。
本スレ覗いてるとここ意識した書き込みなんかあって呆れる。
前にこのスレに書き込まれた展開予想を本スレで話題にしようとか言っていたが
馬鹿過ぎる。KY過ぎる。だから嫌われるんだって気付いたらどうだろうか。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 08:55:57 ID:gJigugp80
>>527
実際バキ以外読むものないじゃん
NDをしっかりやってくれれば買うだろうけどやってないし
LCつまらないし他の漫画なんてはなから興味もない
チャンピオンってバキでもってるだけだろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 10:34:59 ID:Rw8SvVW/0
LC関連スレは釣りが多いなぁ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:45:22 ID:vwDGhCqqO
パンドラは落ち目のタレントが必死で水着グラビアの仕事をしているように見える。
タレントは脱ぐという手段があるが、少年漫画の女キャラはたとえ素っ裸にされてもそれで売れるわけでもないからかわいそうだなw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 17:14:55 ID:wXfQmWZ0O
>>534
落ち目というのは人気のあった時期があるということだから違うなw
七光りでデビューしたが全く売れないというのが正しい。

パンドラはとにかくアテナが嫌いというのは伝わるんだが、
LCの場合ハーデスの姉という設定も無茶があるし、アローンに執着してるのか、ハーデスの魂の入れ物としてしか関心がないのかもあやふや。
だからアテナが嫌いなのも対立する神というよりもアローンに関わる女を排除したいようにしか見えない。
そしてハーデス自体にも姉としてとか、忠誠心ではなくタナヒュプのお仕置きが怖いから仕えているようにしか見えない。
エロ担当にしたいならチャンピオンの他の漫画を参考にしないと駄目だw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:02:53 ID:UsdbWT6VO
手代木の日本語の崩壊ぶりは酷い
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:21:33 ID:tLT8pqOF0
しかも一生懸命考えてかっこいいセリフを考えました!感がまた泣ける。
もう普段使わないような単語はひねり出してまで使わなくていいよ…

ところで最近の本スレ、キャラをけなすレスが多いような。
内容に不満をもっているわけではないようで、新しい星座カースト作りたがってるっぽい?
星矢関連スレってどうしてこういう幼稚な人が多く沸くんだろう…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:26:34 ID:EcmUGHmZO
前から「無印のせいでガキの頃いじめられた」って奴多かったじゃん。
欝憤ばらししてんじゃねーの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:00:06 ID:tLT8pqOF0
今となってはネットの中でしか言えないのはよくわかるが
もういい年であろう大人が「俺の苦しみがわかってたまるか!」とか言ってるのは…

一応今週の感想。蠍さんヤク中の人みたいなはしゃぎ様…散々言われてるけど本当に場違いなテンションだな。
そういえばまだ水瓶蠍コンビのターンになって一か月ぐらいしかたってないことに絶望した。
そしてウチの辞書で検索すると仇=恨みのある相手、ってでるんですがパンドラさん。
素直に敵と書いてカタキ、でよくねか?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:44:52 ID:m/NUnMzR0
20年以上昔のマンガに「虐められたトラウマが・・・この苦しみが・・・」とかどんだけ駄目人間なんだよw
虐められたのは間違いなくそいつ自身に致命的な問題があったからだろwwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:16:24 ID:KTbBSueq0
手代木さんってハリーポッターのBL同人誌とか出してたんだね
こないだヤフオクで見かけた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 02:33:02 ID:S41sNu8SO
>>541
BLに忍耐が無い俺はやっぱりこの漫画読むべきでは無いな
作者がホモ同人出身てだけで鳥肌立ってくる
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 10:18:52 ID:taHzKOfgO
今更だけどどうせなら聖衣だけ同じで中の人は外見も性格も全然違ってたらよかったのにな
絵柄も手伝って同人にしか見えない
シオンとムウぐらいの変化をつけて欲しかった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:25:40 ID:BNujZnZi0
髪型とかの外見も同じってのは同人臭が高まるよね
本スレで蠍の性格がミロと比べて違和感・・・的な意見をよく見るけど
個人的には性格変更は全然おk
ただあの腐女子が喜びそうなセリフ回しがどうもダメだ・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:45:46 ID:b2Tp8PTqO
>>541
ハリポタって作者がキャラクターのイメージにこだわるからファンアートも禁止と聞いた覚えがあるんだが。
映画もラドクリフだからOKが出たとかで。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 14:31:58 ID:t+9NpPcf0
>>426見てなかったのか?ハリポタどころじゃねえよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 20:17:10 ID:pDrTg6OA0
>>426は捏造設定の映画ネタというだけで別にホモでもエロでもないだろうけど
ハリポタではホモやってたってことだろ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:17:06 ID:KTbBSueq0
手代木氏ハリポタ本

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65508742

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b90244680

ジェームズとルーピンって男だよね?
ハリポタは映画で一作目しか見てないからよくわからん・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:21:16 ID:KTbBSueq0
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:31:18 ID:BNujZnZi0
>軽いBL要素を含みます。

この作者って、やっぱそういう人だったんだな・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 00:08:27 ID:7V2ujySWO
ホモ同人描いてた人でも、あくまでLCは趣味ではなく仕事なんだから…
腐が喜びそうな台詞回しや、小細工はせずに描いてくれてたら何とも思わないんだけど、
テンマとアローンのやり取りはじめ、なんかベトベトした感じで気持ち悪いんだよな。
染み付いた腐心で天然でやってしまっていたら、救いようがないけど、
意図的にやってたとしたら本当にやめてほしい。

ホモ同人やってても趣味の範囲のみでなら許せるけど、仕事の方、
昔に一世風靡した作品の公式な番外編描いてるのに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:12:36 ID:5BqY5zG40
>>548
今wikiで見たらジェームスはハリーの父親で、ルービンっていうのは学生時代の友人。
結婚して生まれた子供にハリーが名前を付けたらしい。

>顔は病人のようにやつれ、鳶色の髪には若いのに白髪が混じっている。
>継ぎ接ぎだらけのローブを纏っているが、ルーピンが登場するたびに以前よりもぼろく、みすぼらしくなっているとの描写がある。
>また、3巻には「叫びの屋敷に連れて行かれた時に自分を引っ掻いていた」と発言していることから、身体のあちこちに引っかき傷があると思われる
>(映画版では実際に顔に無数の傷跡が見られた)。

こういうキャラクターでもホモネタにできる腐女子ってすごいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 02:52:36 ID:SKN+TILTO
妹が同人良く知ってる(昔やってた)からルーピンがどんなのか聞いてみたら
同人絵で描く時なんかは大体学生時代の美少年風に描かれるらしい
優男みたいな。
手代木さんBLやっていた事は過去だし別にいいが
星矢に同人名残を残さないでくれ・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 03:40:50 ID:jSkXgU7eO
本見た訳でもなくwikiの内容なんかから取ってきて文句垂れてんのはちょっとな…
それ以前に作家叩きになってる
アンチも痛いな、わざわざ過去をほじくりだして叩くなんて
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 07:28:44 ID:2MXI+3520
>>552
スレ違いだがハリポタは原作者が魔法学校の校長がホモで過去に
ハリーの父を好きだったという設定にしてるからこういうキャラクターも何も無い
前にこの設定打ち出したためにニュー速で原作者が叩かれてたろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 08:56:41 ID:lZEkKGqp0
アンチだけどさすがに作者叩きはスレ違いなんじゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 09:28:21 ID:A9F8+M7kO
同意
同人の話題は他所でやってもらいたい
LCについて語ってるんであって、手代木が過去に何やってたかなんてどうでもいい

話題が完全にすりかわってスレ違いどころか板違いになってる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 13:40:57 ID:j9mldxFI0
同人やってたことについて自体を叩くのはよくないと思うけど、
その影響がLCにも見られるから叩かれてるんじゃないの?

俺は知り合いにBL描いてる女の子いるけど関係ないからどうでもいいって感じで
男がエロ本読むようなもんだと思ってるが、
好きな作品の名前を正式に継いでる作品(しかも少年漫画誌)で
腐が喜びそうな要素を盛り込まれるのは非常に不快
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 14:10:51 ID:5PCbXoDOO
同人について書いた人は作者叩きしてるつもりは無くて
本誌に過去のBL臭さを出さないで欲しいって事じゃないのか?
ハリポタの話はスレ違いだが。
ま、手代木が何やっていようとLCがどうでも良くなった俺にとっては興味無いね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 15:38:35 ID:aSrDwHcH0
ハリーの方も内容わかってて、天界同人の手代木さんのはまってた所から
推測するに、中学生くらいの親友同士の淡い恋とかがお好きらしいな。
(しかも男が三角関係の嫉妬役になるやつ)もしかしてショタの人?
LCでも同じような感じでテンマ・アローン・サーシャの親友同士の関係
とか、黄金連中の親友関係をどろどろした思いに昇華しているから何だか
わかりづらいのかも。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 16:55:07 ID:1MBKu/LE0
エスパーは止せよ。
ファンもアンチも質は同じだな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 18:08:22 ID:lZEkKGqp0
>>561
ベクトルは違っても気になってしかたがないんだからな
みんな星矢好きすぎるんだよ 俺も含めてw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 19:16:29 ID:5BqY5zG40
>>560
テンマにとってはアローンもサーシャも大事な幼馴染で「またあの頃のように3人で仲良くできたらいいな」と思っているのに
アローンはテンマを自分の手元に置いておきたく、しかも立場的には見下している。
妹・サーシャは無視というのがなんか気持ち悪いんだよな。
サーシャもテンマを男として好きだとかそういうわけではなく、
むしろハーデスを抑えるためにアローン母の腹経由で生まれてきたというトンデモ設定であるにも関わらず
「ハーデスを倒す」よりも「兄さんを救う」のが当初の目的だったのに
アローンだけが行き過ぎた友情なんだかよく分からないテンマ「だけ」に執着するのが本当にいやだ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:33:19 ID:HHr1fsaI0
バレを読むだけでも苦痛になってきた。これはもう読むのを止めるべきということか。

もしかして描きたかったことはほとんど描いちゃったのかね。なんだこの話とキャラの練られてなさは…
なんかもう熱く戦ってるようで物語の展開としては寒いよ盛り上がらんよ。
このポセ編タイムラグマジでイラネ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 00:57:22 ID:fpuIR9s20
バレだけで判断するのはよくないよくないと思いつつ



人非人と言う言葉が浮かんだ。


割とDQNキャラは好きなんだが、星矢にそんなの求めてないと言うか
原作にも突っ込みどころはあるが、それでもストイックな正義の味方の物語だったと思うので
この展開は…ほんとなんでこいつ聖衣に見捨てられないんだ?
こんな奴で、しかも力の差が圧倒的で勝てるか微妙なんてかっこわるいだろ。
それともこれはラダマンティスを挑発しているだけで真意は別にあるのんだろうか。


DQNでイレギュラーでも、それなりにキャラが練られていて
話に絡んで来れば文句は無いんだが
ぽっと出たキャラが目立って死ぬだけの漫画と言う印象が強くなる一方だ。
カルディアの場合は「目立って」と言うより喚いてるだけって感じだけど。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:22:17 ID:m2w3+z7W0
今回聖衣に見捨てられる星座は蠍座に決まりました
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:36:37 ID:BNfm3SZNO
イレギュラーや悪って描き方によっては美味しい役なはずなのにな
カルディアは悪という程でもないのがまたへぼいよな
御託も陳腐で気がぬける
ラダマンティスもこんなに技使いまくってこれから盛り上がんのかね?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 02:22:55 ID:Lllki4So0
これ、本当に聖戦の話しなのか・・・?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 03:40:39 ID:Mc0pVwSo0
ここ、次スレとして使いませんか?

■【闇】■ 車田漫画誕生の真実 ■【闇】■

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1222918907/
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 06:12:47 ID:qRPJxIlf0
なんでギャンブル板に?
パチスロは関係ないだろう。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 10:15:33 ID:GsJPNQsu0
バレは苦痛というより、
ネームが酷すぎて文字だけでは内容が全然わからない
まぁ、画が付いてもあんまりわからないぐらい酷いんだが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 12:17:56 ID:8ftD7hGp0
バレ読んだけど、ラダマンの内面描写なんていらなかった。
ラダだけは余計なこと書かれず戦闘狂みたいなままでよかったのに。
最近のテコキの中では、ラダは比較的マシに書かれててよかったと思ってたら、またこの余計なメロドラマの追加。萎える。

俺も星矢にキモい耽美は求めてねーよ…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 20:30:01 ID:JBN/dhAq0
>>571
チャンピオン本スレでもよく「手星矢なにやってるかわからん」
って意見よく出るんだが信者が即「原作もわからんからw」
って返すのが何度もあってすげーウザイな

車田絵より圧倒的にわかりづらいんだが。つーか手代木は車田はもとより
他のバトル系の漫画と比べてもバトルの決めのシーンの大ゴマを
映えるようにかけてない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:22:54 ID:O1FSDWYF0
車田は線の強弱で見開き必殺でもなにやってるかわかるだろ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:42:02 ID:UeoqwL97O
>>564
>もしかして描きたかったことはほとんど描いちゃったのかね。

あー…そうかもね
キャラもストーリーも薄っぺらすぎの引き伸ばしすぎで、スカスカ
ごちゃごちゃして訳がわからないし
以前は拙いなりに熱意が見られたような気がしたんだけどなあ

自分はもう議論する気もなくなった
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:03:00 ID:AaiRlyNq0
原作は避けようのないタイムリミットがあった。
でもLCにはそれが無い。
単に絵は制作途中だろうから急いだ方が良いという話。
でも、LCの水瓶と蠍の行動は、どうみても今さらな気がする。
情報収集は聖戦の初期段階で終わらせておけよ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:21:21 ID:TbNmSIGz0
蠍はユニティに勝手に死ねとか言っちゃったことを恥じたり後悔したりはしないのか。
ベタでもそっちの方がユニティの死にちょっとは意味を持たせられたんじゃ。
デジェルは冷静になれとか言われただけで冷静に戻っちゃうしなあ…全然影響残せてないって一体。

狩りたい狩りたいやりあいたいって興奮してる様がマジキモイです…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 00:33:37 ID:8THWrhMV0
蟹師弟VSタナトスで燃え尽きた印象はある
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 18:48:22 ID:UkBMtEg5O
自分は蟹師弟はひたすらくどかった印象だなあ
あの頃から違和感があった
麿爺二人が出張りすぎで受け付けなかったから余計
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:12:05 ID:55Qzugg60
蟹師弟編からぐだぐだがひどくなった気がする。
あーハイハイすごいですねーというか話を盛り上げようとはしているんだけど付いていけないというか。
アルデバランVS輝火なんかはまだ車田漫画らしく見せようとしていたと思うんだけどなあ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:55:50 ID:775NI5gu0
蟹はマニゴルドが死んだシーンが分かりにくすぎた。

オリキャラがどうのこうの言う人がいるけど
違う時代の話なんだから手代木オリジナルの輝火とか出たって別にいい。
問題はただ出てきただけで終わってるって事だ。
あと黄金全員活躍させる必要が無かった気がする。
それがgdgdの原因じゃね。
黄金は原作くらいの登場頻度が一番良かった。
LCの黄金は強いとか、ましてや最強なんて思えない。
相手が神だからとかじゃなくて貫禄が無い。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 23:52:23 ID:v7HcHC4KO
強い敵に向かって行って、ギリギリ追い詰められて、爆発逆転する
無印のそういうとこが好きだから、黄金聖闘士を活躍させるのに、
無理があるんじゃないかと思う。
味方があまりに強すぎると、ハラハラしなくて面白くない。
黄金聖闘士がしょっちゅう追い詰められると、違和感がある。
青銅聖闘士と言っても、テンマには魅力を感じないし、
テンマに思い入れのある強い仲間もいない。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 00:38:02 ID:8nD/O1P40
現時点での聖域での天馬の扱いが「あいつのせいでアルデバラン様が…」だからなあ。
耶人も天馬個人を信頼しているよりも「お前が死んだらサーシャ様が悲しむ」的なもんだし。
星矢に対しては青銅皆が「オレの命をお前にやるからがんばれ」的な気持ちを持っていたのに
天馬はそういう純粋な仲間っていないんだよな。

天秤座の童虎がイタリアでスカウトして聖域に連れてきて、星矢が6年かかった修行を2年でクリア。
そういう才能があるはずなのに作中では役立たずで黄金がバタバタ死んでからカノン島で修行してこいだから
なんか主人公なのに好きになれない。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 02:07:03 ID:nKklSZsXO
やっぱり仲間的な存在欲しいよな。友情臭さがあってこその星矢だし
ヤトも仲間なんだが消えてしまったし・・・彼は死んだんだろうか。
輝火は一輝の前世か何だか知らんが似た様な奴が出るなら
他の青銅ソックリさんも出して良いんでないかね?
ずっと待ってたんだけど出る気配無いので買うの止めた。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 03:08:51 ID:PZw9mRyCO
最終回近づいたら天馬活躍するんかね
なんか盛り上がりに欠けそうだが
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 06:19:58 ID:8nD/O1P40
>>584
第1話で死んだかただ倒されただかでそっくりさんのドラゴン、キグナス、アンドロメダは描かれてた。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 09:50:45 ID:ogAWZnoF0
>>577
>狩りたい狩りたいやりあいたいって興奮してる様

こういうのが腐女子歓喜なんだろうな。ほんと勘弁して欲しい。
同人ならともかく一応公式なんだから・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 12:07:13 ID:yeXi6/yQ0
黄金ばかり出してるのも腐狙いなんだろうね
前聖戦だからって、生き残りがシオンと童虎だけだからって黄金を主役にする必要は無い
車田漫画みたいに、青銅を主役にして黄金がサポート役にしてもいい気がするけど

でもそうすると天馬やヤトを始め他の奴らも似たようなキャラになる恐れか・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 12:26:10 ID:wU9OXY3qO
自分は黄金厨だけど、だからこそか
LCの黄金は黄金って感じがしない
黄金に限らないけどなんか普通の人で
俗世から離れてないというか
特殊な使命がある人に見えない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 12:36:24 ID:Tgdzp/z90
主役の天馬を黄金がサポートする従来のパターンはNDの領分なんでしょ
黄金厨の腐が願う聖闘士星矢の理想像を具現化したのがLCなんだから、
原作のハーデス編前半の様に青銅の出番は最小限で抑えてるのさ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 12:47:37 ID:nKklSZsXO
どうしてチャンピオンなのに腐向けにするんだろうな…
青銅人気無くて売れなそうではあるけど。
お兄ちゃん悲しいよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 12:58:12 ID:qsYax3u9O
似て非なるものの間違いでは…
ポッと出キャラがいきなり出張る、の連続で本当に原作知らない人には楽しめない漫画になっちゃったな。
まあNDもそんな感じではあるけど、そういうファンサービスを同人出身の人の漫画で見るのはキツイ。本人ならまだしもなあ…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 13:53:09 ID:fn9ke4I2O
この作品が腐向けだけではない事をアピールしているのか、この頃男性読者に媚びを売るかのようにパンドラがわざとらしく足をさらけ出したりといった、エロ路線に走っているような描写が目について辛い。

LCが初期からそういった雰囲気のある漫画だったならそういう作品なのかと納得もいくけれど、こういったあからさまな描写が増えたのは最近だから作品を初期から通して読むと違和感…を感じるのは自分だけかな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 16:41:27 ID:CC7G/Li+O
>>590
NDが童虎とシオンの立場から、
LCは天馬とアローンの立場からというのが「デュアル連載」開始時に言われていたし、
実際LCも初期は天馬中心だった。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 03:30:23 ID:/FpIUkNV0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 15:02:10 ID:sDDWQuaZO
狩るディアきめぇwwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 16:32:05 ID:pwjjRbclO
パンドラは裾が邪魔なら短いスカートかズボンはけばいいのに。
色気よりも品がないとしか思えない。
そういやユズリハも露出高い割りには女の色気を感じられなかったな。
あれは漢キャラ狙いだったんだろうけど。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 16:51:40 ID:H4131BpMO
今はコミックスも売れてるみたいだけどガタ落ちしてもおかしくない酷い展開だね。
チャンピオン本誌で追いかけてる人よりコミックス派が多そうだからすぐには売り上げに影響しないかもしれないけど、
星矢だから、という理由だけで買い続けられる人が果たしてどのくらいいるんだろうか…
自分は次からはもういいだろうと思い始めた。

まあ、チャンピオンでのコミックス売り上げによる打ち切りのラインはかなり低い所にあるので、
売り上げ不足による打ち切りはないとは思うけど。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 19:52:56 ID:y8i/Fj730
もう、バレしか見てないんだけど・・・。
格闘漫画で「強い敵と出合えて、技凌ぎあうのが嬉しい」って話はよくあるけど、
なんでLC蠍座のアレは気持ち悪く感じるんだろう?
セリフがくどいからかな?
何故か「ライバル出現! 血湧き肉踊る戦いに突入」に見えないんだ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 20:12:20 ID:TATtOSuy0
>>599
変態っぽいからじゃね?
台詞回しも下手だし…つか日本語として成立してないし
あと喋り方も変態っぽくて気持ち悪い
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 20:25:23 ID:tRo9yLJl0
作者が自分だったらこうだとうれしいって感じのセリフ回しなんじゃない?
男には気持ち悪いとしか思えないが・・・

BLも腐も今までなんとも思わなかったけど星矢でこんなことやられてホント嫌いになったわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 20:29:52 ID:s6gki5n4O
>>598

> 今はコミックスも売れてるみたいだけど

いや、実際売り上げはそれほど伸びてないって
信者はさも売れてますみたいに言うが、初期だかに急に伸びた時がある程度でそれ以降は緩やか
ランキング厨じゃないが、見ていくと横這いかもしくは下がってる
自分は本誌も単行本も買ってたが、グダグダに耐えられず7巻までで止めてしまった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:10:25 ID:Re3GLtTz0
蠍の台詞が酷いってのはさんざん既出だが水瓶の台詞も爆笑物だ。
先週の「素通りしようとは余りに不遜だな」だの
翼竜と言っているのに「羽でカリツォーを砕いた」だの…
今週の「手をこまねく」だって何もしないって意味だしな。
水瓶がお気に入りらしく、難しい言葉をよく使わせているが辞書くらい引こうぜ。
ラダマンもコマごとなら成立するが、流れとしてみると台詞が変だしな。

変態っぽいキャラは好きなんだが蠍の色々活かし切れていない感じが残念。
比べちゃいけないがバキ辺り読んでからLC読むと台詞回しの貧弱さにがっかりする。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:45:53 ID:MuirWcktO
LC信者は、車田星矢をどう呼ぶかで見分けられるよね
普通は「原作」と呼ぶのに、信者は頑なに「無印」と呼ぶ

ユズリハ萌えだの言ってるのは十中八九腐女子のカモフラージュだよね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:51:15 ID:pwjjRbclO
イタリアという国じゃなかった時代で不自然な日系人の主人公。
せりふ回しも適当。
思いつきで話を進めて考証を調べていないのがバレバレだな。
ゲームの戦国なんとかの武将がちょんまげじゃないように「漫画だからこれでいいんだ」で誤魔化すつもりなのか。
チャンピオンの読者はバカだから分からないと思ってるのか。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:55:23 ID:1wVoehXD0
ユズリハ萌え言ってる奴や必要以上にパンドラエロい言ってる奴は腐のカモフラ臭い
大体ユズリハの何処が可愛いのかさっぱり分からん。全然萌えやしない。
とゆうよりLC女キャラは全て可愛くない。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:57:44 ID:vu2xnpw20
>>602
コミック売り上げは雑誌で3番目に食い込んだって聞いたけど
じゃあLCが上がったんじゃなくて他が下げたのかな?

細かい設定のツッコミをしては終わりなのは
原作も同じかむしろそれ以上なので、そこは気にならないが
やっぱりLCはセリフ回しが酷すぎる……
作者よ国語の勉強しようぜ もしくは担当が直してやってくれよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:12:51 ID:8STjEKDQ0
台詞回しは本当に酷い・・最初から変だったが、ここにきて更に崩壊してないか?

国語が得意ではない自分ですらオカシイとわかる程なんだが

コミック読み返してみたら、最初の方がテンポよくてすっきりしてた
牛編までは少年漫画にしようという努力が見られるだけマシ
そっから後は黄金の出番がダラダラと長すぎ これ以上おかしなことにならないうちに早く終わってくれ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:31:48 ID:A085Sjeg0
マンセーの他にもアンチアンケが出版社に届いているんだろうな
もし予想以上に届いていたら
テヨギも担当も「黄金出してるのに!同人腐の要望を公式化したのに!」って戸惑うかな

でもアンチ意見が殺到していたとしても
今更この展開を止めたり短縮化するのも不自然だろうから
結局は最後まで続けるしかないのだろうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:39:33 ID:y3VHk5Jz0
Gとどっちが売れてるの?1巻単位では。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:54:08 ID:Uy8VpLS8O
>>603
手代木さんって水瓶好きなのか?

強い奴と戦いたい、戦いが好きって描写はバトル漫画だからいいんだが
聖戦でそれが目的になってるから戦いがみみっちく見えて嫌だ
蠍もラダマンティスも低レベルな感じ
蠍はキモイというオマケまである…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:58:05 ID:A085Sjeg0
個々で闘っていたり、話が繋がっているようで繋がっていなかったり
てか話が章節状態になってて全体的な話として捉えにくかったり
聖戦とは思えない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 00:59:33 ID:406i9FmT0
二百数十年に一度という戦いのわりにのんびりしすぎ。
それも回を追うごとに緊張感がなくなっていくとか、どうなってんのw
黄金半分死んでるのに、まるでたった今聖戦がはじまりましたー的なバトル。

登場人物の多さに加え、話が複雑になってくると上手く組み立てられないんだなーとおもた。
原作は勢いだけで進んでるようなとこあったけど、いつのまにか辻褄が合ってるんだよw
LCにはそこまでの勢いがないからか、どうも半端に違う方向へいっちゃってるんだよね。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 01:04:09 ID:vL5fUooL0
>>607
週刊少年漫画誌の単行本売り上げはチャンピオンだけダントツに低い
刃牙とドカベン以外はジャンプマガジンサンデーの打ち切りマンガ以下
以前売り上げスレで誌ごとに比較されていて爆笑した記憶がw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 01:09:32 ID:pm5L7PxnO
>>604
>普通は「原作」と呼ぶのに、信者は頑なに「無印」と呼ぶ

いや、このスレでも無印と言ってる人もいるから、一概にその区分はできないんじゃないかと思うがね。
意味が通じりゃ、呼び方なんて、個人の勝手で別にかまわんけどもさ。

ユズリハ萌え言ってるのが腐のカモフラかどうかも、ぶっちゃけどうでもいい。
2chで書いてる奴の性別判定なんて、不確かなものだしな。
誰が書いてるにしろ、何か悪ノリしててキモかったとは思うんで、見てて嫌だったが。

しかし、ユズリハのどこがいいのか、よくわからん。
前にも誰か書いてたような気がするが、仮面つけないのが嫌だ。聖闘士の心構えがなっとらんよ。
顔見せは、多分ファンサービスのつもりだろうが、聖闘士としての覚悟が見えなくて嫌だなと思う。
わずらわしいからとか確かそんな理由で自分で外すなんて、女聖闘士失格だろう、こいつ。
何でこいつが聖闘士なんてやってんだろうな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 01:32:17 ID:4N5tTarg0
原作にあった意味不明なぐらいの熱さとか無理矢理な勢いとか暑苦しい男臭さとか
そういうのが好きな俺には向いてないわけだ

ユズリハのマスクも蠍の考え方も
原作から継いでる大事な部分の「重み」を軽くしてしまっている

腐向けのキザな台詞がさらに台詞回しの酷さでキモイしわかりにくくなってるし
結局これもGと一緒で原作レイプという言葉が相応しい漫画なんだな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 06:26:33 ID:oPVHjsaN0
まあ俺女には言われたくないだろうがな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 07:55:33 ID:ktiqSI6MO
つまり本スレは全て腐女子の工作員と言いたいんですね\(^o^)/
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 12:58:42 ID:W7W9qrt8O
信者は帰ってください。

「俺は俺の感じるままに生きてるだけさ」ってキモっ…だがなんかLC蠍がものすごく可哀想なキャラに思えてきたという罠。
大きな目標もなくなんとなく感じるままに聖闘士になっちゃたわけですかそうですか…
最後に不良っぽい態度はすべて建前だったってわかったりすんのかね…
しかし来週にはもう死にそうだし、キャラ作り失敗確定だなこりゃ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 13:38:50 ID:h0aHBAteO
>>619
なんだか、暗黒聖闘士みたいなこと言ってるんだね、LCの蠍座は。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 13:47:58 ID:pmGDHBF4O
蠍好きだったのにこんなDQNになってショックだ…
蠍は来週死ぬけど水瓶はまだ生きそうだね。
つかポセイドンはどうやって復活するんだよ
ソロ家の変わり身がいないと復活出来ないんじゃないのか
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 14:17:46 ID:48PCuPFjO
カルディアくらいどうかしてたら気にならないな
変に被ってて嫌な部分がクローズアップ、とかよりいいんでね?
LCだとお涙頂戴や叫んでるだけの熱血展開になるだろうし
へぼいキャラっていうのが引っかかりはするが
まぁ、我慢できる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 20:30:47 ID:nPkB89rf0
輝火が一輝に似てるのとか、冥闘士のケット・シーの奴がブラックペガサスに似てるのは何か前世とか意味があるのか
単にビジュアルを思いつかなかったのかどっちなんだろうか。
624名無し募集中。。。:2008/10/16(木) 20:37:20 ID:Grn3rvM80
名前の語呂が悪い
車田もDQNネーミングだったけどさ、おぼえやすかったよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:05:30 ID:Xiw8NUiKO
それでもエルシドまではかっこいいと思ってたんだけどな…
デフテロス、シジフォス、カルディア、なにより出汁はないわ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:30:30 ID:pmGDHBF4O
出汁とか何だよ。
これ絶対腐女子が名付けたんだろ…
自分水瓶座なのに…ふざけんなよ…。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:50:06 ID:nPkB89rf0
シジフォスも神話の元キャラ考えたら絶対黄金聖闘士の名前じゃないだろう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 22:19:29 ID:fKgR22Kw0
ミロのカノンを双子座の黄金聖闘士と認めるくだりとか
リュムナデス戦後の一輝の男の情けのかけ方とかはLCにハマっていた頃でも
ちょっとこういうのは望めないかなとは思っていたけれど
ポセイドン編のラストのティティスとジュリアンのロマンチックなモノも無理そうな気がしてきた 
女性作家だし期待してたんだよね そういうのだけどもって俺は。
ポセイドン編も好きだからさ。

629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 22:48:33 ID:mzspASWK0
男が描くからこその男臭さとか
女が描くからこその細やかな描写とかがある。
取りあえず、星矢は男臭さが必要な漫画だってことは分かった
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 23:26:15 ID:62QAc0Av0
商業誌で星矢の名を冠してやって欲しくないな
同人誌なら勝手にしてくれっていうレベル
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 00:07:39 ID:req25dCn0
会話の語尾が物足りないのがいやだ。最近顕著じゃないか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 03:54:30 ID:j2Lb7fNMO
各黄金のネーミングセンスはまだいい…
演説→ハーデス城へワープ→待て!!→退却の流れは酷過ぎる
このこと本スレで突っ込んだら、戦術がなんたらとか擁護すんのが笑えた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 11:19:22 ID:avJpXHEB0
アテナ軍に戦術なんて今も昔もありません
大事なのはその場のノリ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 12:14:55 ID:oyM5bz6sO
そのノリが悪すぎなんだよな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 13:04:03 ID:N3KNga3o0
原作からしてグダグダだった気がするけどその辺は
仲間割れして半壊だしなあ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 13:06:10 ID:EPt6w6lcO
絵は上手くなったが話の構成が下手になった
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 19:32:16 ID:QM+hvxYM0
タイトルはダ星矢に対抗して腐星矢でよかったんじゃね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 20:15:51 ID:P7kQjKy80
それでもまだ北斗の二次創作よりゃマシだと思えてしまう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 21:16:28 ID:tXFza7/eO
最近適当だなーって思う
しかし真面目に描くとジメジメした馴れ合いとか騒ぐだけのエピソードになりそうだから
いい加減のがまだいいのかもと思ったりもする
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 21:17:36 ID:Db1fYopV0
腐星矢というタイトルで同人でやってくれりゃ問題ないのにな・・・
公式で腐ったことしてんじゃねーよ・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 22:28:48 ID:bTI2S+x0O
本当に適当だよ
黄金も後に出てきた奴ほど読者受けを狙いすぎて、まったく魅力を感じない
蠍座を楽しみにしていたのに、あんなDQNで小物臭くてガッカリした
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 22:51:17 ID:tXFza7/eO
水瓶の空気っぷりも酷い
まだこれならなんだろうが…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 01:17:05 ID:J8X1Z+3aO
本スレもすっかり勢いがなくなったなあ・・・。
たまにレスが増えたかと思えば強さ議論になってるしな。

とにかく長すぎて飽きた。いつ終わるんだ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 07:23:59 ID:qN75KagUO
この星矢ってどの辺が腐なの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 07:49:38 ID:QZzhV2Tr0
もうマニゴルドが黄金最強じゃねえか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 10:29:54 ID:iRk1uRZq0
いずれシオンが何かしてくれると期待する牡羊座の俺
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 10:57:19 ID:VN5lpWw70
>>644
絵が腐。台詞回しが腐。展開が腐。作者が腐。
最近は特に原作と正反対なぐらい腐。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 11:11:51 ID:eigu7IVRO
ホモ好きとかそういう以前に本来の意味で腐ってるな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 11:44:11 ID:d0R12Im90
まだホモっぽさではGに勝てないがな
中途半端だ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 12:17:38 ID:ubMApx6a0
男臭くないとかもっと具体的に書いてやれよw
顔に泥がかかってるのかデッサンなのか意味不明のタッチとか
眉間のシワ、ゴルゴラインとか
服の破れ、血とか臭そうな私服とか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 14:43:07 ID:HeO9P7pq0
ここでカルディアが死ぬとする。
アイアコスと双子座or獅子座が戦ってそいつが死ぬとする。

シオンと童虎とシジフォスと出汁と生き残った獅子座or双子座がライブラの武器持ってハーデス城に殴りこみかけるんだろうか。
どうにも盛り上がらない聖戦だなあ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:11:46 ID:gy4jwvLh0
せっかく12人分の武器があるのに、それを生かさずにバタバタ死なせてしまった
聖戦、とか12の武器って数字に、どういう戦争だったんだろうと思ってたのに。
腐ばっか意識しすぎて、ラストで出てくる肝心な天秤座聖衣のこと忘れてたんだろ・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 22:02:21 ID:Yh1vrfqW0
天秤座の武器を皆で使ってくれるのを待ってたんだけどなー
結局黄金はバタバタ死んでるだけだし、聖戦も佳境だってのに
未だに序盤でやるような戦いばかりだし、本当に盛り上がらない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 22:35:57 ID:LMBH2CEt0
話が行ったり来たりして今の戦いがどれくらい重要なのかわからんよな・・・
別にあんな所でそこまでの戦いをする必要があるのだろうか?
それなら因縁だけ残して話をちゃっちゃと進めた方が良かったのでは・・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 22:54:09 ID:7w6RlR8/0
原作と違って明確な目標に向かって戦いが進んでないから、話がチグハグでつまんないんだよ。
アテナを救うため12時間以内に十二宮を突破して教皇の間へ向かうとか、アテナに聖衣を届けハーデスの本体を倒すとか。
LCはひとつエピソードを書くと、また急に違うエピソードが出てきて、短編集みたいだ。
これじゃ聖戦なんて気分にならないのは当然だろう。
やっと話が纏まりかけたと思った「決戦」で、あの裏切り展開。

手代木はその大好きな車田の原作からいったい何を学んだのかと。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 23:21:40 ID:sthPOgN60
確かになぁ。オムニバス見てるみたいだ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 23:30:30 ID:Yh1vrfqW0
>やっと話が纏まりかけたと思った「決戦」で、あの裏切り展開。

本当に酷かった・・・いよいよ決戦か!と思ったのにお粗末すぎるオチw
それ以前からgdgd展開はあったものの、あそこで見切りつけたファンも多かったんではないかと

オムニバス的な展開も、序盤ならまだしも今更やることじゃないんだよね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 00:35:38 ID:GpGh2gjiO
いや、今回の話なんか重要任務なのは分かるし
引き延ばし臭くてももっと面白くできそうに思ったんだが
またメロドラマかよ、とげんなりした
胡散臭い性格説明見せられてるみたいで乗れないんだよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 01:49:05 ID:r1CwRpfKO
裏切り展開に続き更に冷める描写が続いてるよね。今更戦う目的が「強いヤツと戦いたいから」だとか…
いや今更とか以前にこんなん星矢じゃな(ry

完全にかっこつけてるだけの腐った漫画に成り下がったな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 02:22:31 ID:JrHLj7x30
この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 02:23:38 ID:JrHLj7x30
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 02:24:33 ID:jl+JkKcUO
重要任務の筈なんだが、少しも重要に見えないのは自分だけだろうか
いつまでもダラダラやってて緊張感の欠片も無い

手代木の作風なんだろうが、とにかく内容が湿っぽいんだよな…
カビ生えそうだ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 04:21:40 ID:JrHLj7x30

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。

664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 05:55:21 ID:Xk7iNGtiO
初めだけよかったよね。アローンは金髪のままでよかった。てかカワイすぎす。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 09:35:01 ID:JrHLj7x30
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!



666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 10:04:37 ID:S9WAL8dEO
一人で必死にageてるのがいるなw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:01:40 ID:JrHLj7x30

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。


668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 16:27:48 ID:a9Bw69fCO
「ピュ」プノスって誰?
「ヒュ」プノスなら分かるけどw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 16:58:45 ID:JrHLj7x30
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 16:59:36 ID:JrHLj7x30

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 17:06:17 ID:gBPepFHC0
粘着信者も暇なんだなw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 17:17:31 ID:JrHLj7x30
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:01:21 ID:JrHLj7x30

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:02:12 ID:KUeZzFMP0
コピペばかりで芸が無いしw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:05:43 ID:VR5t8azp0
えー、みなまでは言わん!蠍座の皆様ご愁傷様ですっ!

っていうか手代木はどこまで星矢をダサくすれば気が済むのでございましょうか。
車田とは別の意味で天然かもな。天然ダサ子。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:19:15 ID:GpGh2gjiO
いい加減な展開やなー
殺す為の適当キャラ感がプンプンする
内容のなさも驚きだ
アホ臭〜
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 21:57:45 ID:gBPepFHC0
スカーレットニードルカタケオは無いわ
テコキに名前つけさせると、ほんとロクなのが無いな
技名しかり、人名しかり
言葉の意味にこだわるより、読んだときにスカッと気持ちよくて覚えやすいものにする気は無いんだろうか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 22:08:30 ID:LRHlPAQ00
「スカーレットニードル」って言うのがまず英語だからね。
「カタケオ」が単品のオリジナル技ならともかく
間違ってる感が否めない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 22:45:43 ID:JrHLj7x30
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 23:03:18 ID:5o6gK2L90
英語に統一してバーンニードルとかでもいいだろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 23:20:57 ID:wmlmg7oZ0
手代木のネーミングセンスの無さにはある意味脱帽する
初期のほうがまだ練られてただろ・・ここに来てネタ切れか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 00:17:38 ID:J8mfiSiU0
どこにでもいるようなレベルの同人女には所詮無理な仕事だったんだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 01:19:50 ID:R+ozCl7E0
蠍座対決楽しみにしていたのにこれは酷いよてよぎん
まさにやっつけ仕事

ダラダラ続けられてなげーよとか言われるよりはマシだけどさorz
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 01:29:26 ID:sG58lrIJO
バレから




あれなら新技いらないような?
矛盾とかそりゃおかしい、とかじゃなく(それなら気にしない)
ただ呆然とした
これは酷い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 01:36:39 ID:kXPi1Is90
同じくバレから

とどめ技は、単なるアンタレスじゃなくて自爆技ってことですか
カルディアの初期のDQN台詞は、後半自爆技への伏線だったんですか

本来なら感動するところなんだろうけど
ユニティ同様、伏線期間が短すぎた為にどうも盛り上がりに欠ける
結末が分かっている漫画を描くなら、それなりにあらすじってか展開を
考えるべきだったな。
出版社との折り合いがあった為にオムニバス話になっちゃったのだろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:11:16 ID:TUzrSas80
>>684
ホントにね。普通のスカニーが通用しない!→奥の手だ!が漫画のセオリーですよ手代木さん…
バレをみるかぎり最初っからスカーレットニードルカタケオアンタレス(ださいっ)を打ってたみたいで
マジわけわからん…ラダマンの強さ描写も自爆が必要なほどには感じられなかったし。
まあ原作でも自爆巻き添え死だから信者はオマージュだリスペクトだって言うんだろーな。

それでも薄っぺらは薄っぺらですけどね。もう庇いきれないとこまできてしまった。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:21:32 ID:Qb2E7irX0
絶対の絶命技、スカーレットニードルアンタレスがあるのに、なんで自分まで死ぬカタケオとかいうの出さなきゃならないんだ?
素直にアルテマかバニシュデスで倒せばいいのに、ジハード使っちゃいました、みたいな。

単なるマゾじゃねーか。

この技使わせるためにあの性格を用意したんだとしたら、最悪すぎるだろ。
普通キャラに魅力持たせてから、それを向上させるようなカッコイイ技つけるだろ?
マジ頼むわ手代木。蠍座の読者はさぞガッカリだろうよ…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 02:28:31 ID:R+ozCl7E0
本当に蠍はただのDQNで終わってしまうようだね
魅力も何もあったもんじゃない
ラダマンも強いんだか弱いんだかよくわからないし

いつかは盛り返すかも、と我慢して読んでたけどもう無理
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 03:21:02 ID:sG58lrIJO
手代木のセンスってなんなんだ
双子座が鬼?とか聖衣食べるとか
今回のカタケオを元々のネーミングに入れたりはないだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 03:46:22 ID:AlRZ6jDp0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 11:11:14 ID:GSyMS6EKO
LCが少しでも批判されると信者がすかさず「原作からしてオカシイから」等とお決まりのように言うのが鬱陶しい。
最近の話読んでると、手代木って本当に原作好きなのか?と疑問に思う。

うわべだけ関連付けてる程度で、馬鹿な信者はリスペクトだの何だのと釣られてる。
本当にオメデタイ奴らだよ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 12:18:34 ID:VnvZWEMcO
手代木さんのブログ見たら、星矢好きなんだなとは思うけど、
漫画家として作風が違いすぎる。
これで「原作も〜」と言ってる信者は、キーワードしか見てないんじゃないの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 12:24:21 ID:do6RDMAv0
最近はリスペクト言ってるヤツ全然見ないけどな
あっちのスレでも批判的というか、それはちょっと…みたいな書き込み増えてるし
原作も〜とか言うヤツもおかしいが批判というより明らかに釣りたくて変な書き込みするヤツもおかしい
どっちもどっちだろうよ
叩きたくて仕方ないのは分かるがもっとまともなところで批判しようぜ
アンチが儲よりレベル低くなってやる必要ないじゃない

ところでカタケオの必要性をまるで感じないんだが
手代木が何をどうしたいのか、何を伝えたいのかまるで分からん
ただ描くだけならそれこそ同人の素人だって出来るんだから仮にも金貰って描いてるプロなら伝えたいことを信念持って描けよ
それが出来ないって漫画家として致命的だぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 12:54:51 ID:/KDXoGIFO
691じゃないけど私もちょっとした関連を何でもリスペクトだオマージュだっていう本スレのマンセーが嫌いだったよ。
最近だとラダマンのユニティ後ろからぶち抜きはオルフェを撃ったシーンのオマージュだとか、
ブルーグラードって名前使っただけでリスペクトとか、違和感あるにも程が…

白鳥座の星について語っただけで「ユニティはアイザックの生まれ変わり?氷河の生まれ変わり」とか
前世として関連付ける人も嫌だった。

もう本スレには行ってないんだが、最近は批判意見も多いの?
ちょっと前はちょっと批判するとアンチでやれとすぐ牽制されたもんだったけどね。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 13:16:05 ID:bPCUWPr+0
二流神に匹敵する神登場したり明日見た復活したりしてくれないと盛り上がらん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 14:01:38 ID:AlRZ6jDp0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 14:03:41 ID:AlRZ6jDp0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 14:43:26 ID:R+ozCl7E0
>>695
アスミタ復活なんかやられたらそれこそ興醒めだよ

一連の流れをただなぞっているだけで、何を描きたいのかがまったくわからない
SNなんちゃらいう技を出す意味もわからないし必要なかった
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 15:09:52 ID:bPCUWPr+0
>>698
ヒュプノスの封印が解けてアスミタとタイマンなら面白くね?
神に近い実力なんて原作でも描写ないしな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 15:11:20 ID:bPCUWPr+0
黄金最強は双子か乙女かこの際はっきりしてくれないと困るわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 15:59:52 ID:kXPi1Is90
車田漫画は20年以上近くも前の漫画
その時代の考え方とか漫画の展開の仕方を無視して
今風の考え方展開の仕方で描いてる漫画になっているんだよ
どうせ描くならやっぱり原作者が描くべきか原案者になるべきだったと思う
違う人が描き継いだ漫画で大きなブーイングも無く人気が持続された例ってあるのか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 16:13:19 ID:vmIrHT2g0
私のお友達の夏の空さんが自分の本サイトに書いた文章に難癖つけられました。
その文章は、漫画版ダレン・シャンの感想&キャラ語りで、彼女は、自分の嫌いなキャラ&好きだけど許せない言動をするキャラについて、
一部に毒舌や過激な発言も見られましたけど、基本的には、ネガティブな感情を陰湿では無く、明るくストレートに吐露しつつ、
ネタに走ったユーモアのある文章で、楽しくキャラ語り、萌え語りをしておりました。
秋光も私情を廃して客観的に判断してみたのですが、彼女の文章は『普通に』その文章を読むなら、毒舌に眉をひそめる事はあっても、
ああ、この人このキャラ好きじゃないのねえ(笑)程度で読み流せる程度で
嫌い発言をされたキャラのファンの方でも、
ムーディ勝山張りのスルースキルを発動して読み飛ばせば、なかった事になるLVの文章、だと思います。
幾ら、文句を付けた側に甘い判断をしても、この程度で、不愉快じゃ発言撤回しろ(#゜Д゜)ゴルァ!! と
書き手に難癖つける方がおかしいんじゃないかなあと感じるLVの文章、でした。
そう言う特に問題もなさげな文章なのに、掲示板のカキコとWeb拍手のダブルで、苦情お付けあそばしやがりました『正義ちゃん』がいたんですね(遠い目)
拍手で彼女に何言ったのかは分かりませんが、 掲示板のカキコ見てる感じでは、
私は悪口言われたキャラが好きだから、そのキャラが嫌いと言うなんて許せない!!発言を取り消して!!と
その『正義ちゃん』は遠回しに要求しておいででした。
理不尽な批判食らった彼女は、元々真面目で誠実な性格のお嬢さんだった為、色々と悩んでいたみたいで、
カキコへのレスからも、彼女がこの事でとても悩んだらしい様子がありありと見えました。
私は、彼女のそう言う、感情を素直&ストレートにあらわす文章が大好きで、彼女の日記も萌え語りも小説も大好きです。
彼女の文章が、その程度の言いがかりで、その良さを失うと思ったらやるせないし、
今回の事が原因で、物書きを止めたり、サイトを閉じたりしたらと思うと、ああ、もう!!
以前、素敵な小説書く才能ある物書きなのに、こう言うど〜でもいい言いがかりつけられまくった挙句、
半ノイローゼ気味になってサイト閉鎖に追い込まれた知人がいるんで、
この手の、『嫌なら見なければ良い』で片付くLVの事で言いがかりつけてくる人はまぢ、許せんのですよ!!
嫌なものは見ない自由が在るのと同じ様に、自分の感情を自分の好きなように表現する自由もあるんです。
我慢できずにどうしても叫びたかったら、自分のサイトかブログで吼えればよろしい。

それなら、私だって止めない。好きにすれば良い。

それを止める権利は私には無い。

でも、『見るのが嫌』って言うだけの理由で、相手に発言を撤回させたり、

自分の考えを押し付けたりする事を私は正しいとは思わない。
_ _ そして、一人の才能ある物書きが、たとえ相手にその気が無くとも
心ない人間の心無い発言のせいで、その才能を摘み取られて潰されると言う事実が、
一人の才能あるクリエイターの創作者としての『命』が奪われると言う事実が、私は、たまらなく悔しくて悲しい。
同じ様に物書きとして切磋琢磨していける大切な仲間であり友達を
何の権利があって私から奪おうとするのかと思うと、本当にいても立ってもいられない気持ちになる
幸い、彼女は、立ち直ってくれて、元気に今日もサイトで日記を書いているけれど、
もし、このまま筆を折ってしまっていたら‥‥と思うとぞっとする。
あんな悲しくて辛くて悔しい思いをするのは一度で沢山だ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 16:25:06 ID:sG58lrIJO
>>701
自分は元々別物と見てたし、
原作と関連強いと思い入れが強いから自分個人の希望も強くなりそうだと思ったから
他人が描くのは逆に受け入れやすかった
ただ最近は同人以前に適当すぎると思う
ハーデス城のあたりから、これからこういう展開って描写しといて
どうでもいい上つまらない話入れてガッカリさせる
の繰り返しじゃないか
疲れたのかね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 16:39:23 ID:yVkipOmT0
>>702誤爆?2chで知人とはいえ名前らしきものを出して擁護する
くらいなら、本人に直接言えばどうかと。
厨なら知らんが、ここではスレ違い。同人板池。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 16:51:55 ID:VnvZWEMcO
>>701
リンかけ2見れば、もうそっとしておいて欲しいけどな〜
手代木版は別物だと思ってるけど、そう思ってない信者が、
何でもかんでも関連付けしようとするのが、うざくて嫌だ
商業誌だから読者はマンセーファンだけじゃないのに、反対意見に「批判するな」もうざい
マンセー信者しか読まない同人誌と間違えてない?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 17:52:32 ID:AlRZ6jDp0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 17:59:08 ID:Qb2E7irX0

AlRZ6jDp0が、あっさりとヤラレ過ぎだ!
アンチとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
AlRZ6jDp0の雑魚っぷりと言ったら・・・
>>157・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
アンチとAlRZ6jDp0の因縁だろうが!

>>157も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

AlRZ6jDp0に必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
AlRZ6jDp0戦に専念して欲しかった・・・。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 20:58:55 ID:el0XwgG70
ぴゅぷのすコピペの人がアンチなのか信者なのかもよくわからん。本スレにまで来てるし。

蠍…いつかはそれなりの描写で納得させてくれるかと思ったらすべてがハァ?のまま終わりそうで涙。
本スレで「蠍はLCでの不遇要員ってだけだろ。もともと原作でも不遇だけど」とか言って擁護してるやつは何なんだ。
原作は万倍も格好よく描かれてたし存在意義もそれなりにあっただろうよ。
同じようなキャラにしろなどとは思ってなかったが正直何でこんな崩し方したんだか理解に苦しむ。
思えば蠍が出てきた100話でこのスレが立ったんだったなー…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 23:50:30 ID:J8mfiSiU0
>>691
星矢に関しての知識の殆どはアニメと同人で成り立っていて原作は数える程しか読んでいない典型的腐女だと思う
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:14:23 ID:MX+WTRgDO
>>709
確か車田サイン会(いつだ?)で漫画家になりたい!と訴えてその熱意を買われたんじゃなかったっけ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:43:06 ID:sVHm9LVYO
>>709
>知識の殆どはアニメと同人で成り立っていて原作は数える程しか読んでいない
流石にそれは無い。今までのネタの拾い方や各所のコメントを読む限り
手代木は筋金入りの原作ファンだろう。それは否定してやるな。

ただその事と漫画の出来とは全く別の話だ。
カルとラダマンの戦いで一見盛り上がっているようだが、
ポセイドンの力を借りに来たという本題はどうなったんだ?
話の構成というか流れがおかしいだろう。上辺は派手だが本筋が見えて来ない。
何の話だか分からん漫画を延々読まされても苛立ちが募るだけだ。
黄金を活躍させる為だけのだらだらした話はいらない、
ハーデスを倒す聖戦を真正面から描いてくれよ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 00:48:59 ID:fLBw9OfSO
>カルとラダマンの戦い

盛り上がってるようにはとても思えないよ…
てか、この人の漫画は何やってんのか非常にわかりにくい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 01:06:08 ID:pXVKfGKX0
なんつーか、エピソードG以上に、エピソードGしちゃってるな。
そんなに黄金ばかり単独で出して活躍させたかったのか。
白銀は出てくるたびに1ページで死ぬ役ばかり。
フレギアスレベルの敵vs白銀の精鋭とか、そういった話も見たかった。
黄金人気におんぶ抱っこの漫画になるなんて思ってなかったからすげー残念。
そういう話は先にエピGでやったから、こっちはもっと違ったアプローチになると最初だけ期待してたのに。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 01:17:01 ID:xIMCjswp0
もう腐に媚びるってより作者自身の願望をそのまま反映させてるんじゃないの?
どんな黄金厨でも聖戦そっちのけの黄金個人戦の繰り返しは飽きるよ・・・
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 01:21:10 ID:p95JWh6fO
黄金人気で売れるけどこだわりがある人程嫌だろう
自分は青銅ファンだがこんな風に極端なキャラだったり
他キャラと比較される環境に置かれたら堪えただろうな
ネットでの雑談じゃない、公式漫画でなんだぞ、これ
先代が出てなくてホッとするわ
出ても単純でメロドラマでうるさいキャラになるに違いないからな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 05:54:11 ID:HsQPy8vU0
> カルとラダマンの戦いで一見盛り上がっているようだが、
> ポセイドンの力を借りに来たという本題はどうなったんだ?

自分が描きたいことを描き出すと本来のことを忘れてしまうんだろうな。
アローンの絵しかりポセイドンへの交渉しかり。
元々原作が好きで、原作者に認められて、
原作者が描く続編というか番外編の別次元の話を描くという機会をもらって頑張っているのは確かなんだろうけど
話の運びやキャラクター作りはいまひとつだった。

正直編集部もよく続けさせているなとは思う。
もう今更だが「単行本2冊程度」にまとまるようにさせていたらもっといい話になったのかもしれないな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 07:13:31 ID:hrKMMv3S0
編集部にどれだけのマンセーアンケとアンチアンケが来てるのかは知らないけど
予想以上に反対されてるってのは気づいてると思う
だけど話はまだまだ中盤で黄金も未だ生き残ってるし途中で打ち切るのも気まずい師で
取りあえず続けるしかないんだろうな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 11:16:18 ID:TrHOPBzw0
無駄に風呂敷広げすぎて自分じゃどうしようもなくなってるんじゃないか
複数の事を同時進行で処理できない人なのかも

手代木の頑張りと情熱は認めてるんだ
が、それと漫画の出来は別問題 もう後はパパッと進めて終わらせたほうが
作者も読者も、お互いにダメージ少なくて済むんじゃないか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 13:03:43 ID:oJDzieno0
多少でも売れるものには縋りつくというかしゃぶりつくすというか…
そんな感じで結構必死なチャンピオンですよ。まだまだダラダラ続くと思われ。
言っちゃなんだが、本当にどうしてチャンピオンだったんだろう…

版権の問題等で集英と秋田と車田とでもうすでにこじれてて、
手代木版が引き伸ばし祭りなのは秋田の意地か?なんてエスパーかよってな
妄想してしまうんだが、どうなんだかね。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 17:38:43 ID:+iLEyjY5O
>>713
まるっと同意
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 22:35:10 ID:p95JWh6fO
LCファンって細かいよな…
設定厨って言うのか?
車田漫画キャラの粗探しして足引っ張りあってるのも疲れるわ…
見てる俺も俺だ
LCの展開にも疲れるわ
普通でいいのに
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 23:26:22 ID:TrHOPBzw0
確かに細かい
そんなん適当でいいじゃんっていう事にすごい拘るんだよなあ
一々神話から何から持ち出して来るんで疲れる

LCは原作と無理にでも関連持たせようとするあまり
設定でガチガチに縛られて無理が出てる気がする
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:22:27 ID:yBv7CrOD0
本スレはそろそろネタ切れか?
バレ来ても木曜日でも以前ほど伸びなくなったな。

そういえば、最近は批判的意見書いても叩かれなくなったんだな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:35:11 ID:Uk/ktACc0
>>723
今週の展開で本当にもう擁護の仕様がなくなったというかなんというか。
ここぞとばかりに荒らしも混じってるけど、まあ無視して語るにも語ることが無いしな…
すかーれっとにーどるかたけおあんたれす がこの漫画自体を爆死させてくれることになりそうだ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:41:30 ID:xmEOUEgl0
エピソードG    ← アルバフィカ登場から
エピソード爺    ← 二流神戦から
エピソード自慰  ← 今ココ。手代木オナニーストーリー。むしろ最初から。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:46:22 ID:TXzvOL+f0
続けざるを得なくて兎に角少しでも受けようと描き続けなくてはならないのか
なんつーか痛々しいなあ・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:57:58 ID:HXCEH5lG0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 01:01:14 ID:HXCEH5lG0
おい、お前ら
ピュプノスとハクレイとの重要性が認識出来たか?
わかったら最重要テーマを討論しなきゃな!
反応があるまで永遠にコピペを続けるぞ

ピュプノスは、最後に復活するのが筋だろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 02:19:24 ID:PUP5GT8AO
>>728
ヒュプノス様最高ですよね
神なのにすぐ死んだなorz
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 08:03:13 ID:7G6xHjVU0
>>713
たしかにそうだよな
Gは文字通り黄金の話だから黄金中心になるのは当然なんだが
LCは別にそんな必要はなかったんだよなあ
黄金ばかり活躍するからこぢんまりした戦いにみえる
もっと白銀の活躍とかもみたかった
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 09:54:42 ID:wLcqWigSO
活躍させるのは原作で扱いの悪かった奴ら程度に留めておいて、
残りは集団戦でサクサク消費すればよかったのにな。

信者は、微妙な展開だったり都合が悪くなると
編集の横槍が…だの車田の圧力が…だのと他人のせいにしたがるのが嫌だ
単に手代木の実力不足じゃないか

セリフの酷さはさすがに編集がチェックしてやれよと思うけどな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 10:45:31 ID:HXCEH5lG0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 11:56:24 ID:LSGC3O7jO
「ピュ」プノスなんて原作にもLCにも出てきていない奴について語るのはスレ違い
もっと読み直してから出直してこいw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:29:44 ID:HXCEH5lG0
おい、お前ら
ピュプノスとハクレイとの重要性が認識出来たか?
わかったら最重要テーマを討論しなきゃな!
反応があるまで永遠にコピペを続けるぞ

ピュプノスは、最後に復活するのが筋だろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 12:52:52 ID:Lsc+9X5YO
うんこに触っちゃダメだって。スルーに徹しなきゃ。

今週は絵がアレなこともあってラストシーンがギャグに見えた。
もう何が駄目なのか議論する気も起きんが、こんなんでも打ち切りと無縁とか、
甘やかされすぎなことには腹が立つ。
編集もセリフすらチェックしないで手代木に任せっきりじゃあ、成長しないのは無理もないわ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 13:22:43 ID:TXzvOL+f0
何とか盛り返そうと必死なのかやる気がなくなって機械的にやってるのかはわからないけど
もう見ていて痛々しいんだよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 14:12:40 ID:HXCEH5lG0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 14:32:11 ID:jnsoyHYzO
ダサい新技つけるより普通にSN決めさせてやればよかったのに
まさか真央点とか気にしてるのか?
新技にしても使えば死ぬって?
ラダマンティスあんな描写じゃ強いのか弱いのか分かりにくい
何しに出てきたんだ。ラダマンティスの新技も出しただけって感じだ
蠍もラダマンティスも哀れすぎ
そういえばミーノスも酷かった
今までも酷いけどもうファンサービスすら出来なくなってる
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 16:41:19 ID:reA7BvC30
《 実験その1 》
階段で重たい荷物を運んでいる2人の女性。1人はスタイル抜群の美人、もう1人はブスの女性。
2人が同時に通りがかりの男性に「手伝っていただけますか?」と頼んだら、男性達はどんな反応を示すでしょうか?

4月12日放送 「美人は本当に得?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4779583
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 16:47:56 ID:HXCEH5lG0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 17:35:01 ID:xmEOUEgl0
チャンピョン買ってきた
なんか蠍がリンかけの剣崎の名言のパクリみたいなこと言ってるようにしか見えん
まぁ剣崎の「たった一度の今日という日」に比べるとやたら軽いんだがw
喧嘩鬼の件もあるし、ますます他の車田漫画からネタ持ってきたように思えてしまう

そしてカタケオアンタレスはもうね…
笑っちゃったよw
やっぱギャグにしか見えない技名だ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:11:42 ID:KxJpjLTs0
今週は漫画として普通に酷い。
ただでさえ何してるのか分かりにくいバトルシーンなのに今週は手抜きかと思うショボさ。
手抜きでなくてこんななら笑いを取りたいとしか思えない。
蠍がなんでこんな気持ちを抱いているのかさっぱり理解出来ないし、説明も無い。
何より、元から原作既読じゃないと分かり難い点が多いLCだったが
チャンピオンでLCから読み始めた人はそもそもS・Nがどんな技だか分からないだろう。
まぁ原作ファンでも何がカタケオだよ訳分からんって感じだけど。
デジェルが氷系だから、カルディアに炎系属性持たせたのかね。
何が何だか、これ商業誌ってレベルなのって感じ。

あとデジェルは博識な黄金聖闘士さまなのに、パンドラに追いつく事も
ポセイドンの居場所を見つける事も出来ずだらだら歩いてるだけなのかよ。
友達殺された怒りだとか、通してくれた仲間への気持ちとか無いのか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 18:47:30 ID:ZBwvn0Vl0
正直蠍水瓶編は色々酷すぎるといわざるおえない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 20:16:01 ID:jnsoyHYzO
ポセイドンと一悶着あるかもしれないから二人で来たんじゃないのか?
肩透かし喰らった感覚だ
これから何かあるのかもしれないが
凄い違和感がある
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 20:27:37 ID:xmEOUEgl0
「童虎が死んだのはお前のせいだ」とか偉そうに言ってた水瓶が油断したせいでユニティが死にました
いいのかねこんなんで?
すでにアトランティスにも冥王軍が入り込んでるかもしれない、と思っていたのに親友不意打ちで殺されちゃってw
カッコ悪すぎでしょ、黄金
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 20:36:45 ID:ObKkgDNz0
ミーノスは普通に強かったじゃん。アルバフィカの苦肉の策でやっと
倒せたんだし。ラダマンティスは確かにこのまま死んだら酷い。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 20:52:20 ID:jnsoyHYzO
>>746
強けりゃいいのか?行動があまりに痛かったミーノスは
他でいいところ見せたわけでもないし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:04:27 ID:yBv7CrOD0
強いだけまだマシだろ
ラダマンなんかこのまま終了だったらマジでいいとこなし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 21:07:21 ID:lAJGtwS20
>>742
まるっと同意。ホントなんで蠍がこんな刹那的生き方をしたがってるのかの説明ぐらいはしてくれないと…
そういえば本家スカーレットニードルの説明何もしてなかったね…それで更にカタケオとか言われても…

なんか本スレで蠍座にはまだ死んでほしくない、とかラダにはまだ死んでほしくない、とか
そんな意見多いけど、みんな原作のキャラと重ね合わせすぎなんじゃ。
正直この二人ならいつ死んでくれてもいいっす。
しかも原作でも不憫だったから〜って前作キャラのリベンジの場じゃねーだろと。
まあそういう要望が多かったからこんなダラダラした黄金物語になっちゃったんだとは思うけど…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 22:30:18 ID:Mxk0dEN9O
つか蠍座原作で不憫だったっけ…?
蟹の扱いなんかでリベンジ漫画って思われてんのかね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 22:39:14 ID:KxJpjLTs0
原作蠍の扱いが悪かったと言う奴はよく見るが、どこが悪いのかさっぱりだ。
乙女や双子みたいに特別扱いはされていなかったが
どうせ脇役の一人、それも味方陣営の最強角なんてあれで十分じゃないのか。


あんまり他作品を引き合いに出すのはよくないのは分かっているし
そもそもLC読んでる奴はチャンピオンの他作品なんか知りもしないかもしれんが
ヨネコの新作読んでどうしても思っちまった。

読者が味方陣営の破天荒イレギュラーキャラに求めた姿って五右衛門じゃないのか?
歪んだ性格の持ち主を描写するならアヴィくらいやったって罰はあたらないと思うぜ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 23:39:20 ID:lAJGtwS20
不憫どころか出番結構あるしむしろおいしいポジションだったと思うけど、
なんせ本スレの方々は本当に黄金至上主義なもんですから…
あーあと強さ議論で未だにヒートアップするような人達なので蠍が常に強さ議論で下位に入ることも関係してるかも。

車田は何で黄金にも悪いキャラを置いたんだ、って聞かれたときに
主人公達に立ちはだかる黄金が全員イイ子ちゃんじゃ話が作りにくかったし、その方がおもしろいから。
デスマスクは描いてて楽しかった、ってなことを言ってるんだよね。

どんなに煌びやかでも人気が高くても、最終的には主人公達の引き立て役だったんだよな。当たり前だけど。
…なんというか、取捨選択ができない人はプロになっちゃいけないと思う。
12全員のソロ見せ場を盛り込もうだなんてあらためて無謀だったと思うわな。
言われてる通りこれはエピGじゃなくて前聖戦の物語なんだし。やっぱり同人で(ry
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:44:50 ID:DY8jt2Mt0
とりあえず本スレの奴には、LCがつまらなくなったのを編集や担当、車田等々・・・
他人のせいにするのを止めろと言いたい。

黄金全員活躍させるなんて無謀なんだよな。
ただでさえキャラ濃いのに、ここまで来るとゴテゴテしつこくて腹いっぱいだよ。
何がテーマなのか完全に見失ってる。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:52:53 ID:Ddol/D7L0
今回の黄金は全員同じような感じだな、正義の心を持ち平和を愛する強くてかっこいい黄金という
原作蟹のような情けないのも、双子のような野心を持ってるのも居ない
今不評の蠍は少し違うようだがコピペでも見てるような気がする
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 00:59:51 ID:pe7/Hb0BO
普通は脇役なんて目立たなくて当然だ
むしろ主人公が目立たない・活躍しない漫画がおかしい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:12:42 ID:66R7tdk50

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。

757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:16:56 ID:EVZsRk89O
こういう描き方したら比較もしやすいし不満や期待が出るの当たり前と思うな
他人だけど技同じで新技あってって

個人的にこんなダラダラしなくてもタナトスやヒュプノスなんて黄金聖衣壊せるわけだし
こいつらにまとめて人数削らせたら黄金の格下げずに消せたように思う
自分はLC黄金は魚以外何やってんの?と思ったよ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:25:40 ID:43ub2wyR0
一番面倒なのは星座という誰もが持ってるものでキャラが出来ちゃってるからなぁ
やっぱ自分の星座には愛着あるんだろう、黄金で差が出ると喚くやつが出るのは
そのあたりだと思う。
そういや小学生時代、かに座って理由だけでクラスのかに座のあだ名がデスマスク1号、2号、3号
になっていじられまくった時は泣きそうだった、せめて号数はやめてほしかったわ。
蠍や魚はそんなあだ名つかなかったのに。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 01:37:58 ID:nC9ABg9j0
>>758
クソワロタ。世代が違うから今一星座カーストに文句つけてる奴の
気持ちわからんかったけどそこまで酷かったのか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 02:20:34 ID:66R7tdk50

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。

761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 05:06:58 ID:66R7tdk50

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。

762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 11:45:08 ID:QwkdTAY30
κατακαιω
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 12:45:23 ID:Zbp53OsyO
>>758
それでいじめられた子供はかわいそうだが、20年の恨みを晴らそうとLC版星座カーストを作ろうとしているのはキモい。
おっさんおばちゃん何やってんだかって思う。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 13:16:12 ID:VGCuIxSzO
本スレの連中はカーストを作ろうとしてるより、カーストが出来ないようにって願ってるんじゃね?
これまでの展開と黄金の使い方がアレだったからカーストはまず出来るだろうがな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:33:21 ID:THIOKTXzO
12人全員平等になんて無理だろJK
それより天馬方面をどうにかして欲しい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 16:11:33 ID:VGCuIxSzO
唯一平等に出来るのは、黄金がほとんど活躍しない展開だなw
しかし本当に内容が最近糞すぎる。本スレですら誰も擁護してないあたり絶望的
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 17:54:46 ID:EVZsRk89O
しかし天馬方面は序盤はそれなりにあったがつまらなかったな
何やってもつまらんのじゃないかね

黄金は平等でなくても、活躍する奴だけ決めてあまり動かさずにいたらいいのに
こんな描き方されて無茶やられるよりそっちのがずっとよかった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 17:58:44 ID:2lYe+zH40
天馬は、泥臭く友情語る友達がいないから、青銅らしいいいところが無いんだよな〜
今更とってつけたような仲間出しても、しらけるだけだし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 18:34:36 ID:43ub2wyR0
しかも天馬は行動も発言もまったく魅力ないしな
主人公なのに天馬が出た回のつまらなさは異常
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 19:01:27 ID:Ddol/D7L0
>>767
それだと活躍出来なかった黄金の信者がうるさいしな
今でも本スレ見てたら黄金の誰かを活躍させろというのばかりだ
蠍が原作で不遇だったから活躍させろとか、
結局無理な黄金のごり押しでこういう事になった感じだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 20:23:23 ID:43ub2wyR0
大体原作自体、途中からかなりアレな漫画だったのにそれの同人みたいな漫画に
期待しすぎなんだよ本スレ連中は
ま、あんまり本スレの住人を叩いても、漫画のアンチじゃなく住人のアンチみたいになるから
そろそろ自重しとくか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 20:41:39 ID:HL0dnKlF0
本スレで原作の悪口言う人がいたり原作青銅がチート呼ばわりされてた時は憤慨したもんだったが
同時に、彼らが「原作の面白さを越えてる」と絶賛する理由がわかった気がした。

大好きな黄金が活躍すれば面白いんですね。原作は活躍しないから嫌いなんですね。
青銅のくせに活躍する主人公達は卑怯ですかそうですか、と。

今回の話が本スレでも非難轟々なのは結局は「黄金の活躍」が微妙だからで、
またいい感じのシーンがあったら盛り返した!とか言うんだろうな、と思う。
キャラ萌え漫画…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 21:01:50 ID:43ub2wyR0
原作聖矢自体がキャラ萌え漫画だしな・・・
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 21:13:10 ID:VGCuIxSzO
キャラ萌え漫画をさらに同人化ってことですね。
こんな事になってしまったのが凄く納得できるわ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 00:49:59 ID:EaDSTi050
燃えに萌えがついてくるのと最初から萌えありきじゃ全然違うんだよ。
…ってまるで高尚腐女子の言い訳みたいだけど、やっぱりどうにもあっさりした萌えオタ狙いのマンガにしか見えないや>LC
とても星矢には見えん。正史にしてほしい、とかまた見かけちゃってうんざり。

でも結構評判がいってことは、結構な数のファンがこういうのを待ってたってことなんだけどね…
ただ今の展開は漫画の描き方本を見直すところからやり直した方がいいぐらいのマジうんこだと思う。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 01:21:40 ID:/hkmrxB4O
萌えるのも無理だ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 01:23:13 ID:/kconyuf0
>ただ今の展開は漫画の描き方本を見直すところからやり直した方がいいぐらいのマジうんこだと思う。

この意見に心の底から同意
いつからこんな酷い展開になったんだろ
前はいくらかマシだったような気がするんだが
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 02:15:11 ID:qRObd5Cv0
>>775
ごめん、本当に最初の一文だけ見たとき回顧主義腐女子乙って思ったw
原作にも燃えより萌え、っていうかブリーチみたいなオサレ感を感じてるからさ

ただ最後の文はマジ同意
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:51:20 ID:EEbtjcEOO
腐や萌えって言われたのは 始めのアローンと天馬の関係が大きいと思うんだが・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 04:57:48 ID:rDm77gvm0
黄金ばかり活躍するのは、それでアンケが取れるからなんだろな
人気商売なんだし仕方ないさ そこはあまり責めてやるなよ

ヒュプノス退場前までは読めたんだがなあ
でもそれ以降の物語の流れが意味不明
最も気になってたセリフ回しは、よくなるどころか悪化してるし

作者が疲れてきたんじゃないかと心配だ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 05:14:50 ID:EEbtjcEOO
一話と2話でおっきした俺は以上ですか。そうですか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 07:05:32 ID:/WIJIbEmO
アンチというほど嫌いではないんだが、女性漫画家によくあるごちゃごちゃした見づらい戦闘描写をどうにかしてほしい
本当に見づらい。というか自分で描いててごちゃごちゃしてると思わんのかね

チャンピオンの漫画家でいえばヨネコの戦闘描写を見習うべき
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 07:28:27 ID:3q9+FIzw0
ヨネコが描くだけで糞展開による批判意見も3割減じゃねーかな
話が駄目でも画だけで魅せられる骨太漫画家だし
ただ手代木が見習っても無理
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 11:11:02 ID:mskVrMUE0
黄金厨に気を使いすぎた結果、こういうぶつ切り話になってしまったのか
自分自身がこういう黄金中心の話にしたかったのか、もう分からん

前レスで散々言われてきただけに今更なんだけど、話の展開のちぐはぐさに加えて
キャラの顔を原作→自分デフォルメの同人漫画だから痛くなってしまったんだな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 12:28:31 ID:u0WW9SJD0
>>775
腐女子云々はよくわからんが、俺は全文同意するぜ

原作にはかなり「燃え」があった
というか車田の漫画は男臭すぎるぐらい「燃え」がメイン
男坂が全然人気なく、星矢が大ヒットしたのは星座モチーフの聖衣や神話を元に構成してるから
男女差別をするつもりはないんだけど、ぶっちゃけ女にあの類の「燃え」は書けないんじゃないかと思う
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 13:04:45 ID:pplznvn/0
>>769
黄金ばかり気合い入れて描いて肝心の主人公があれでは・・・
天馬はほんとなんの魅力も感じない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:09:21 ID:Z2YPetuq0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。




788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:17:32 ID:cpiecW0C0
自分は別につまらんとは思わんけど
天馬オマケすぎなのとヒュプノスあっさりすぎなのは同意w
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 15:48:06 ID:deypUeriO
タナトス戦と四神が無駄に長すぎたからな
くどくてお腹一杯

手代木は各エピソードを独立させすぎて、全体を通しての印象や流れを全く考えてないように思える

黄金活躍させて人気出たからって、毎回やってりゃそのうち飽きられるのは当然だよな
何の捻りもなくここまで繰り返してきた結果が今の状態
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 17:41:15 ID:05LMtG8M0
>全体を通しての印象や流れを全く考えてないように思える

冥界突入後の車田星矢だね
よりによって失速後と同じ轍を踏まなくても…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 17:48:55 ID:sT5zBoXLO
>>786
天馬もうまく黄金に絡ませて書いてくれたら良かったのにな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 18:09:23 ID:C3lA9HzU0
原作の星矢もだけど、なんで聖域で修行してて黄金の顔知らないんだろうな。
雑兵とかはみんな知ってるのに
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 18:15:26 ID:ncfJWfLKO
>>778
原作聖矢がブリーチっぽいオサレなんじゃなくて
ブリーチが聖矢の同人っぽいって荒木が言ってた。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 18:24:58 ID:wVG3Ouj1O
LCはブリーチよりリボーンっぽい…
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 18:48:05 ID:qRObd5Cv0
このスレって皆LCのアンチで共通なんだけど
原作のほうに対する考えは、大好きだと思ってる人や原作も微妙だと思ってる人
がいて大分バラつきがあるよね
原作大好きでLCが嫌いになった人
原作も嫌いでLCも嫌いな人
原作抜きでLC嫌いな人
腐が嫌いでLC嫌いな人
バラつきがある分、このスレは他の漫画のアンチスレとだいぶ空気が違う希ガス
LCの話のうちは比較的みんな同じような感じなんだけど、原作の話がでると
すごい熱くなったり、冷たい意見出たりで空気がピリピリしてるw
原作ある上に原作と掲載雑誌が違うという特殊な漫画だからこうなるのは仕方ないんだろうけど。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 19:00:46 ID:DOnmJil10
別にピリピリはしてないと思うけど。
好き嫌いは人それぞれだからしょうがないんじゃないの?
俺は原作があらゆる漫画の中で一番好きだな。
冥界編まで含めて。

だからこそLCの原作冒涜には耐えられない。
なんか原作の設定やキーワードちりばめるだけで、肝心な中身がまるで面白くないんだもの。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 19:09:11 ID:qRObd5Cv0
まぁそうだよね、俺は原作が全くダメだった口だわー
チャンピオンで掲載されなかったらLC読む機会もなくアンチにすら
ならなかっただろうと思う。

LC最初に見た時は、原作嫌いだったけどこれはもしかして意外と面白いかも?と思って読んだら
結局展開が糞すぎ、さらに本スレ住人がアレだからアンチ化してしまったw
たぶん原作もLCも含めてのアンチなんだろうな自分。

原作のことを嫌いって書いてしまったが気を悪くしないでくれ
原作大好きな人が関係ない人が続編的なものを描いて公式とされるのを不愉快に感じるのも
すごく良くわかるし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 19:09:53 ID:deypUeriO
原作は当時普通に好きで読んでた漫画のひとつ
だから大全?の設定を持ち出されてコアな話されるとまったくわからないw

LCは途中まで懐かしさも伴って読んでたが、ここんとこの無理矢理な展開に飽きた
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 20:13:24 ID:QIMC2dmH0
【ネット】話題の新人女子アナとカリスマホストのハメ撮り流出
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4779583
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 21:10:08 ID:Z2YPetuq0
手代々木〜
頼む、ヒュプノスを復活させてくれ〜
88話のハーデスとヒュプノスとのやりとりでの迫力は何処に行ったのだ?
ハーデス軍の参謀の誇りは何処に行ったのだ?
どう考えても納得がいかん!
今すぐ復活させろ!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 21:12:53 ID:Z2YPetuq0
ハクレイとの因縁の対決は単行本1巻を超える内容でないと足りない
さあ、今すぐ復活させろ!
次号:復活アスミタvsヒュプノス戦の火蓋が切られた
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 22:06:11 ID:4/XUIcGa0
>>800
ヒュプノスあっさりヤラレ過ぎは同感だけど
セージとかハクレイは、居なくて良かった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 22:14:07 ID:SI6CF8ZU0
教皇兄弟は確かにいらなかったな
つうかハクレイは教皇として向いてなかったと思う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 22:27:48 ID:/hkmrxB4O
黄金ばかり活躍って怒ってる人いるけど
もし青銅や白銀の先代とかこんな漫画で活躍したら嬉しいのか?
自分は蠍ファンでLCは好きではないから活躍なんてしなくていいと思ってたが

それでも変な新技出されて原作元々の技が否定されてしまったのはやはり嫌だ
原作で決めても即死ではないが少なくとも意識は失い助けなければいずれ死ぬ描写がある
その曖昧な所を公式でこう描かれたら面白くはない
ただでさえ馬鹿にされてんのに
あとキャラに限らずこの作者原作のキーワード使うから無関係でも意識してしまうこともある
完結作品を掘り起こされて迷惑だ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 00:05:55 ID:tJYjchxR0
>>802 >>803
確かに設定がややこし過ぎるな
教皇が双子の兄弟の設定で使用済みなのに
まだ他に双子座と獅子座が残っているからな。
一体、手代木はどう処理するつもりなんだ?
安易な設定のツケを今になって払わないといけない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 00:18:51 ID:h82VSNIb0
折角の「天秤座武器は黄金聖闘士だけが使うのを許された12の武器」ていう伏線と
童虎がシオンの肩を貸してやって武器が散らばってるシーン

これは生き残った少人数で最終に突入した結果なのか・・・
アテナが許可して童虎が認めて使うのだろうけど、全員で使えば格好良かったのにな
あるいは原作での嘆きの壁みたいに、どんな形でかは知らんが一度皆生き返って使うのかもだけど

807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 00:24:36 ID:qeYtUIuyO
設定が細かすぎてギチギチ。それが縛りになってつまらなくなる。
個人的に原作ぐらい適当なほうが余裕もって楽しめるんだが。

あと、黄金の名前が本当に無理。エルシドとアルバフィカまでは何とか我慢できたが
射手蠍水瓶双子は覚えてもいない。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 04:58:59 ID:CwiEJo6a0
確かに車田とか板垣のような、とりあえずそのときの気分で、思いつきで、
つじつま合わなくなったら後付で、をもう少しを取り込んでもいいな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 05:50:09 ID:m1OVtyOVO
同人臭いってどういうのか分からないが
この作品のシチュエーションって色んな漫画の一部を切り貼りしてると感じる
漫画ってそういう面があるが表現出来てない
人物も単純でこういうタイプ!という押し付けがましさを感じる
その最たるものが主役の天馬だ
叫んでるだけ
不快
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 17:10:26 ID:oB1e/OsH0
自分はLCも原作もマンセーだけど、
最近の糞展開にはついて行けない。

もう、いい加減にして欲しい。
てよぎんを嫁にするつもりだったのに...
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:19:49 ID:GJvh3E2mO
自分も原作・LC共に好きで手代木さん自体嫌いでは無いが最近の展開は本当に糞だ。
意味の分からない戦いと腐に媚びてる感じが嫌だ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:44:25 ID:V6ILbdTg0
>>795
俺はたぶん、典型的な原作が大好きだからLCが嫌い派
最初は絵柄が無理で拒絶していたけど、
そこそこ評判良かったので読んでみたら最初はまあまあ楽しめた
(どうしても原作と比べてしまうから不満はあったが)

でも読んでる内に不満は募るばかりになり、今の展開なんか
腐に媚びてるのか作者が腐だからか知らんが最悪な気分になった
ということで元々腐とか別に嫌いじゃなかった(というかどうでも良かった)が
好きな作品の公式にそんなもん持ってこられて腐も嫌いになった
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 19:48:17 ID:pUfPx//10
>>810-811
最近というのが、どこからか知りたいな
自分は三流神が出てきた所から駄目だった
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 20:07:56 ID:xuidmW4QO
原作もLCも腐も糞だと思って大っ嫌いなのに何故か読むのをやめられない…
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 21:42:44 ID:lHrPnYto0
>>814
どMの方ですか。特殊ですね。
>>804
仮定の話をするのもアレだけど(もし青銅や白銀の先代とかこんな漫画で活躍したら嬉しいのか)
はじめの頃ならうはw何これwとか言いながらも楽しめたかもしれん。今は「もういい、はよ終われ」な気分ですが。
…だた、原作で「どうとでも取れるキャラ&もしくはキャラ薄め」が多い黄金だからこそ、
似たような見た目でも受け入れられたような気がするんだよね。

青銅一軍は、車田にしか描けないと思う。や、過去聖戦の話だから似たような人、や前世wになるんだと思うけど
もしもLCで出してしまってたら今以上のものすごい反発をくらってたと思うな。

しっかし本スレもはやお通夜だな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 22:28:56 ID:CwiEJo6a0
むしろアンチって嫌いだけど読むのはやめられないor嫌いなのに読んでいる人ツンデレな
人たちが普通じゃね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 22:59:38 ID:oB1e/OsH0
>>813
810です。自分も3流神からダメになった。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 23:20:01 ID:0mt5jr/R0
三流神が合体したときLCオワタと思ったよw

その前の蟹編から違和感あった(蟹単体は良かったが)
教皇の双子設定とダラダラしたエピは蛇足だった気がする
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 23:32:26 ID:DLoalpMF0
>>818
マニゴルド自体はいいキャラだったし好きだけど、
教皇の唯一の弟子で、その教皇はジャミールの長と双子で…というのが出てきたときはなんだそれはと思ったな。
そして教皇自体が戦い方下手だと思ったし、だらだらしたエピソードを続けて「え?こういう結果?」と思った。
原作で不遇と言われ続けた魚座に先陣切らせて盛り上げて、蟹座を主人公の兄貴分のヒーローにしようとして、
ついでにいろいろと設定をくっつけたら自滅したように思える。

そしてどうも牡牛座はLCでも「いいキャラだがぱっとしない」扱いなのがなんだかなあと思う。
後輩に慕われて、輝火とは敵であっても認め合って、大怪我しても戦って。
そして主人公の巻き添えで死んで。
いいキャラクターなんだけど扱いはひどいな。
絶対に水瓶座や蠍座に顔面大火傷はさせないだろうし。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 00:21:20 ID:JsHlXl4R0
>>819
そう言われれば確かに牡牛座扱い悪かったかもな

設定に関しては、おいしいとこばっかり詰め込みすぎて
足し算ばっかりで引き算をやらないからごちゃごちゃしてくるんだよな
で、処理しきれずに自滅、と
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 00:38:17 ID:n5x6LNev0
マニゴルドは死んだ時がすげー分からなかった。
原作読んでるから、あの空間がどういうものかって思い出して
ああ死んじゃったんだなとは思ったけど、思い出すまでは何がどうなったのか全然分からなかった。
この人の表現力?は全然上達してないと思う。
既出だが、今週の戦闘シーンはギャグだよな。
「心もな!!」の次のドギャッとかいうコマは特に酷い。
LCは書き文字までゴチャゴチャしてる気がする。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 00:52:05 ID:Ip1XF74M0
どこかのレスでも言っていたが、キャラの性格の押し付けが嫌て言葉になるほどと思った
蠍の自分主張「俺はこういうんだ、俺はこういう奴だ」って俺が俺がって煩いよ
そんなの、闘い方とか相手との接触の仕方で読者に何となく分からせて欲しい

とにかくキャラのパッと出て消えていくやり方が酷い、ワケ分からなくて混乱する
車田でも、決戦前からムウデスリアシャカロスのように黄金キャラがちらっと出てて
青銅との接触や他での伏線があったから、後々12宮戦も無理なく読めた

沢山のキャラを出す時は、最初にちょこちょこ出しといたり
闘い方や性格の伏線作ったりしておけば、後からあまり苦しまずに済むと思うんだがな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 02:33:56 ID:ClTmEf+R0
個人的には原作ですら12宮編は黄金と毎回お決まりバトルは辛いよって
後半お腹いっぱいになった、原作よりさらに粘っこく脂っこいからさらにキツイ。
やっぱこういうたち位置にいるキャラが12人は多いと思うよ。
どんな作家でもメインキャラ以外で12人も同じ位で強い重要なキャラ
を出したらダレるし、見せ場を作るなんて難しい。
原作ですら半分近くまで数が減った後も黄金はもてあまし気味だったんだから
るろ剣の10本刀みたいにあるとき何人か残してのいっせい処分でも
できたらよかったと思う。しかも何よりLCの問題はそんな12以外の主人公が
魅力なさ杉。しかし最近の少年漫画は主人公が空気なの多いわ、これがトレンドなのかね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 14:31:02 ID:B45vwzNK0
ああ、そういえば十本刀ってそんな感じだったっけ。
とにかくなるべく美形キャラはナシの方向で、とかよく考えられてはいたよね。

LCは原作以上に美形祭りなのも一斉処分できない理由かも、とわけわからんことを考えてみたり。
まあそれはなるべく格好よく描いてあげたいという手代木さんの配慮だとは思うし、
星座というモチーフや黄金は強いという背景がある以上、ブサイクだったら一斉処分できるってもんでもないとは思いますが…

でもやっぱり主人公ダレ?だし、ファンサービスに重点を置きすぎたな、と思います…
もう最近はどこまで残念になるのかが逆に楽しみになってきたという罠。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 18:22:03 ID:ZnER4pg00
>>823
原作黄金は基本的に主人公側の敵キャラとして出てきたから
【最初から味方】【戦って味方に】【最後まで敵】みたいな
根本のキャラ分けが自然に出来ていったんだよね。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 19:19:54 ID:ClTmEf+R0
そうそう、そんな感じ
それでもポセイドン編以降は生きてる味方黄金が
なんともいえない立場になってたからねぇ、全部最初から味方で12人は無理だわ。
アテナ側が三巨頭みたいに三人の大御所が居て
敵が12人の精鋭のほうが展開的にはやりやすいんだろうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 20:09:42 ID:47kYoEwNO
>>826
多少扱いが悪くなってもタナトス辺りで壊滅させたらいいだけでは…
それは別に恥ではない
思い入れがあって続編で死んだり嫌な扱いならショックなのは分かる
でもLCなんて別人だから一気に消されてもいいと思うんだが…
童虎シオン以外の黄金はお偉いさんで後半にならないと目立たないとか
何故教皇兄弟なんか出したか分からない
むしろ黄金の中に教皇を兼任してる奴がいれば良かったくらいだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 20:55:05 ID:ClTmEf+R0
今週のバレ見たが、相変わらず酷いな。
週を重ねるごとに酷くなる一方ってどうよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 21:22:18 ID:ElAiiY9c0
バレ見た。…数週間前(物語上は数日か数時間前?)までカエルの命を楽しくいたぶってた
変態兄さんがこのザマとは。獲物を欲してるって描写はともかくカエル虐待って必要だったんだろうか。
行き当たりばったりにしか見えないぐらい性格設定も展開もグチャグチャだ。
そして
>熱に魘されていたカルディアを冷気で癒すデジェル
homo描写クルー!?これがやりたくて不治の病設定?てか不治の病の黄金聖闘士って…
とにかくこれはひどい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 21:24:46 ID:EQe4Mg0I0
バレ読んできたけど、ここまで手代木なりに(つまらなかったけど)ラダと蠍の信念のぶつけ合いやっといて、
最後のアンタレスが小細工発射で、それプスッと刺さって相打ちですか…
通常アンタレスを忘れなかったことは評価したいが、あのままスッキリ、カタケオアンタレスとやらで決着にしてやった方が燃えたのに

なんか手代木って盛り上げておいて急転直下、一気に冷める展開得意だね
例の決戦にしても、これまでの中身にしても

831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 21:26:41 ID:EQe4Mg0I0
>>830
>homo描写クルー!?

そのうち本スレで、「これは原作の瞬が氷河を暖めたオマージュだ、手代木最高!」とか言い出す信者が出てきそうで怖いよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 21:30:24 ID:JsHlXl4R0
内容はどうあれ、蠍編をこれ以上ダラダラやらないで終わってくれてホッとした

>>824みたいに、どこまで残念になるのか見るのもありだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 00:10:12 ID:dosI6hGE0
残った敵アイアコスしかいないな、
また三流神みたいな糞なオリ敵がでそうだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 01:12:55 ID:CojrjwFO0
どこまでうんこ漫画になっていくのか・・・もうだめぽ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 01:57:10 ID:m2kZ0DN/O
うんこ展開だな…
俺の星座終始文句言われっぱなしでオワタ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 04:21:34 ID:mFaDAa0I0
蠍座の俺涙目w
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 09:12:05 ID:FkGdyAEr0
心臓の病持ってて、なおかつ名前までカルディアなのはアホすぎないか?
こだわりすぎなのか安易なのか。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 11:56:52 ID:0HKLpqUDO
「実は不治の病でした」って普通の作家じゃ恥ずかしくて出来ないオチの付け方だな


やった!さすが手代木!!
そこに痺れる憧れるぅ!!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 12:25:18 ID:Xp2iudGcO
ビートエックスの北斗で、不治の病をやったような気がするが、
アレは長い期間かけて出した話だもんなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 12:36:04 ID:0mG1EnQ9O
信者は斬新だなとか言われててワロタよww >不治の病

ベタすぎて笑えないって・・
連載開始直後はネタマンガとして読んでたが、今はもうネタにすらならない

それとも、今はああいうのがウケるのか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 12:55:57 ID:KQ7ZO3P30
つーかさ、アスミタも不治の病だったよね。
小宇宙をすべて使ったときだけ最期に回復したけど。
乙女座は原作のシャカを意識したとしても、これで病ネタは二回目だからがっかりしただけ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 13:05:34 ID:x7Qa6vyKO
>>839
北斗は病気になった理由が重要なエピソードだった上に、実は直せない病気ではないけど
マックスと一緒に戦うためにあえて直さない、など病気設定が上手く使われてたと思うよ。
話の盛り上げになったし、キャラの魅力にもなってた。こんな脱力病気オチとは全然違いますよ…

車田で不治の病といえばエリナとか響とか結構いるけど、
限られた時間の中で健気に生きるキャラとしてそこを全面に押しだして描写されてるからな…
カルディアみたいなとって付け感はない。てかテヨギの漫画の描きかた酷い。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 18:01:10 ID:UlRsWeYN0
個人的にはグレイテスト・コーションごときで黄金聖衣が砕けたってのが不満すぎる

文字バレ見ただけだから文句言うのは早いかもしれんが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 18:25:57 ID:9pz+5HEYO
LC信者はすぐに原作での扱いだの性格だのを否定する
自分の星座はまだ本格的には出てないがまた何かしら文句言われるだろう
俺の星座強い!ばかりのLC信者は本当に嫌だ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 21:36:29 ID:3vrdqMI60
SNって光速の動きでだろ?簡単に掴まれるってコトは
冥闘士も光速の動きを見切れるってコトなのかよ・・・
結界貼られているワケじゃないのにダミー技とはいえ本気出した動き封じられるなんて
ショボイ黄金に仕立てたな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 23:48:20 ID:r75bZmW10
このスレも黄金厨や原作厨の巣窟と化してきたなぁ・・・
単純に今回は内容がひどいわ、自分語りして終わり
本スレだと短く終わってよかったとか、結果的に倒してよかったとかで
内容の善し悪しについては殆ど語られてないのに吹くw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 23:51:38 ID:Rs9Q7nja0
>>844
原作で何もしてないビッグマウスだからこれでも上出来だとか蠍座に生まれなくて良かったとか、
嫌なレスばっかりなのな。煽り、荒らしのつもりじゃないっぽい人が多いのがまた…
やっぱりLC版星座カースト作りたがってる人が本スレには多いようにしか見えないんだが。

○○座に生まれて良かった、っていうレスも多いという罠。特にLCでリベンジできた星座で良く見かける。
心底気持ち悪いんですが。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 00:48:14 ID:QLDoUZIFO
LCは何やってるのか言葉の上では分かるが実感がない
ふーん、で終わる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 17:43:44 ID:gHoOrkGQO
もう議論する気さえなくなった
好きにやってメチャクチャにすれば?と思った
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 17:59:47 ID:a0VTTCGeO
どうみても手代木版聖闘士星矢G
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 20:27:30 ID:yKNqfe0GO
手代木なんでエピソードTでいいよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:29:30 ID:GsDaC7ZL0
>>846
原作厨だが、ここに来ちゃいけないのか…?
原作が好きだからこそ、LCには無茶苦茶不快感を感じてるんだが。
まぁ最近はあまりにも酷すぎるんでどうでもいい。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 23:24:22 ID:m03scoUr0
今回の「よし、一人処分できたぞ!」感はスゴイな。あ、敵味方一人ずつで合わせて二人か。
しっかしまあ、みみっちい聖戦だな…俺にとってはこれが開戦的なことを言ってたラダマンとかホントバカみたいだ。

何気に蠍が出てから逝くまで大体二か月ぐらいかかったのか。信者からは短いぞコールが多いが…正直このパターンもう無理だろ。
早く在庫一掃セールやった方がいい気が。あてがう敵も残ってないし。
だがしかし天秤ヒツジを無視したとしてもまだ水ガメ生きてるわ射手獅子兄弟?に双子座2人残っちゃってるわで
いろいろテヨギ節の詰め込みがいがありそうなメンツばかりという罠…

この調子だと再来年ぐらいまでかかるかもわからんね。一度は決戦の時が来たと思ったのに…
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 23:40:15 ID:Cd180PLH0
早く在庫処分してほしいよ
いつまでダラダラやるつもりなのか・・・

なんで二流神で一掃セールやらなかったんだろうな
また変なオリキャラ出すつもりなのかな

もう残りの奴らはハーデスにまとめて消されればいいよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 05:40:28 ID:lOMBA+cB0
>>853
ちょっと待て。
双子座が双子とはまだ決まってないぞ。
ここで実は双子の弟がいて〜なんてやっていたらますます主人公の陰が薄くなるw

カノン島の鬼とアスミタの話もまだ残ってるんだよなあ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 10:42:00 ID:794+NuavO
>>855
アスミタは死んだから話は終わってるんじゃないか。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 13:02:38 ID:cX4XdWa2O
>>856
アスミタの幽霊?魂?と会話してなかったか。
また修行時代の友人とかそういう設定があるんだろうけど。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 17:00:40 ID:Dsp5OjNUO
双子座が双子ってほぼ確定事項っぽいけどな…名前に伏線をはるテヨギテンテーですから。
鬼の名前をデフテロスとかわざわざ言いにくい名前にしたのには意味を重視したからだろう。
心臓って名前の人が心臓病ってのは失笑ものだがな…てか伏線らしきものが名前しかないとかさすがに唐突すぎ。

今週のを見たが、画面も戦闘もショボくて泣けた。最後は2人とも立ったままこときれたってことだよね?
地味であっけなくて迫力皆無で分かりにくい。陳腐なフェイクとかいらんよ。
なんか、潔く2人で爆死した方が画面が派手になってまだマシになったんじゃないかと思うのは俺だけかw

そして後にはスコーピオンのクロスのオブジェだけが残った、の方が絵的にも綺麗だし、
少しは感動的になったと思うんだが…
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 17:12:18 ID:OLG9FHGT0
サーシャは蠍座の持病に気付いてないのかね
回想に言葉でもかけるコマあれば蠍座の心情とかこれまでの行動にもああ…って思える
まあ処分セールだから仕方がないか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 18:22:08 ID:wIAKwFSPO
信者は心臓病展開にも大満足してるみたいだから、それでいいんじゃね?
アンチとしてもウザイ蠍を早々に引っ込めてくれた事に対してはありがたく思う
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 18:51:51 ID:Txcslg95O
今週の話、アオリ文と本スレにあったバレの文がなかったら立ったままこときれたって分からなかったかも
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:15:12 ID:k75Lw8RL0
ラダマンあんなやられ方なら原作のアイアコス並にさっくりやられて欲しかった
あれで終わりなら心理描写つけたのは無駄としか思えんわw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:16:42 ID:cX4XdWa2O
立ち読みで読んだんで「死んだように見えて次回何かやらかす」というアルバフィカのパターンかと思ってた。
燃え尽きたというより不完全燃焼な死に方だな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:18:54 ID:qMKs+U8y0
開戦していきなり終戦だからな、せめて蠍くらい普通に倒して欲しかった
蠍は何の魅力もないキャラだったし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:41:19 ID:k75Lw8RL0
蠍のDQN発言はすべて不治の心臓病もちのせいでしたってところに萎えた
あとその後のモノローグも腐臭きつすぎ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:53:08 ID:HZiq0QS40
全くだな。やっと開戦した割にもう終わり。ラダマンは巨頭の実力が描写不足。
AEが効かなかったぐらいじゃん。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:59:57 ID:cXO++DtA0
三ページ目のラダマンが「…くだらんな」と言ってるときに口元が笑ってるのがイメージと違うなぁ
ラダマンこういうときに笑うキャラじゃないでしょ
もっと苦虫噛み潰したような表情で言うなら分かるけど

あとマスク外れてからの蠍の顔が無個性すぎ
というか、キャラ別に顔の書き分けが出来ない人だね、この作者

決着のつけ方が、隠していたアンタレスでぬっ殺しってのも拍子抜け
派手な大技ぶつけあって相打ちのがマシだったんじゃね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 20:29:15 ID:6YKwQavL0
二回読んだのだがわかりづらい、わからないことが多すぎてなんだか…
カタケオって本当に何の意味があったんだろう。

間違ってたら申し訳ないんだけど、これって結局は
戦いには勝った、しかし心臓病により蠍座も死んだ ってことだよね?
なんという斬新なごーるどせいんと…ほんと、ワンパタでも相打ちの方が数倍マシだよ…
つーか心臓に施した禁忌の術って具体的に何さ。さすがにこれは後で説明あるかな?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 20:43:05 ID:PCeB3bKf0
>>866
ラダマンは原作でもカノンにフルボッコされたキャラだから強いイメージがまったくないわ
ラダマンも原作からして魅力のないキャラだと思うが、LCはもっと無いが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 21:25:53 ID:W6gDabUeO
やってる事が悪いというより戦いの理由付けや自分語りが下手
上手くそれが出来るならいいが
下手すぎてなんの漫画かわからないくらいだ
出来ないならオーソドックスに丁寧にやった方がいい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 23:18:22 ID:B3R6zLGfO
黄金聖闘士なら、心臓病くらい小宇宙で治す
と思っちゃあきまへんかい?
普段はダメでも、戦闘中に
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 01:05:15 ID:YZ+L8zxVO
心臓病の解説が無かったら蠍は只の心臓病患者だった事になる
やっぱり獅子は最後かな?物凄いヘタレが出てきそうだ。そしてお決まりの変な名前
ボブチャンチンとかペナルティワキオとか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 07:55:30 ID:on49m2U9O
ロシアンフックが必殺技か
ボブチャンチン
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 15:28:41 ID:Jpeau49a0
強烈なオナヌー見せられた感が。個人的にはとてもフーンでは済ませられん。

心臓に施した禁忌の技とやらはなんだかドーピングっぽいし、強さも中途半端だ。
蠍座に関してはもうLCで劣化させられた、酷いキャラにされたなーとしか思えん。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 19:25:33 ID:WE5eHzEW0
まあ、今週だけ読む限りではそれほど違和感は感じない。
しかし、トータルでは戦死した2人とも掘り下げが足りなくて、満足できない。

もう少し話を練り上げて欲しい。浅い。
バカの顔もうまくかき分けられていないし、てよぎんもうダメなのか....
てよぎんLOVEなのに残念だ。

アンチスレを黙らせるような魅力的な話を求む。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 20:35:50 ID:rIEFudO50
アンチスレで何を言ってるだ
まあ、エピソードTとしてならまだまだ楽しめるとは思う。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/31(金) 21:32:24 ID:yUNRZVf60
この時点で誰もラダが死んだと思ってないという
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 01:32:49 ID:zuXE36cv0
眼球を潰して失明した人がセブンセンシズで一気に回復した例があるんですが
心臓病は例外ですか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 05:44:26 ID:50SCC3bo0
Gのアイオリアももげた片腕もつぶれた心臓も従者の思いで復活したしな。
カルディアはセブンセンシズを高めることもできず、命を捧げようと思ってくれる誰かもいないってことなんだろ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 12:27:00 ID:A2j8gsRt0
病気が治っちゃう系の話の方が、都合良すぎるともっと叩かれそうな気が
素直に死んだ方がしっかりまとまってると思うよ

ただ蠍もラダも駆け足すぎ 掘り下げが足りないよなー
ヒュプノスのあっけなさに比べればこんなもんかもしれないが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 12:49:06 ID:q8qz7XyOO
黄金聖闘士に病死ネタやられても白けるなぁ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 13:02:26 ID:S7fCRWkHO
未だ甞てない熱い戦闘→小宇宙完全燃焼→回復→ベストコンディション(ハンデ無し)で戦って死ぬ
が、一番星矢らしいと思うんだけど…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 19:56:26 ID:l2vVAalx0
海底都市アトランティスとかも出しただけで終わりそうだな。
別にそれはいいんだけど、今やってること自体が蛇足にしか見えないのは問題だと思うんだ。
無理にポセとかブルグラとか出して無駄なインターバル入れんでも、無理やりにでも空に飛んでった方が良かった。
今の戦い、天空に浮いた半島の上でもできたんじゃないか。

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:08:10 ID:/JOZmPpO0
なんかブッ飛んだ展開になってるぞ。意味わからん。
ポセイドンはソロ家の跡取りに毎回憑依してるはずだったよな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:16:54 ID:a1LT13HX0
アテナVSハーデスの聖戦だから話の筋では全くもって不要なんだけど
描きたくてしょうがなかったんだろうね。海闘士も
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:22:59 ID:zhRFLva8O
たまに思うのだが今回も聖闘士星矢というよりはファンタジー系のRPGっぽい流れと雰囲気なストーリーだ
さしずめ手代木ファンタジー(星矢幻想)ってかんじ

でも星矢ではなく、あくまで星矢テイストのTファンタジーだと思えばまだまだ楽しめる…かな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 20:38:51 ID:l2vVAalx0
確かに今やってるのは完全にRPGのお使いイベントだ。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:00:50 ID:5UVFVRIm0
ヒュプノスがアッサリ封印されてから変な流れがずっと続いてる。
テンポ悪くてインフレで掘り下げの足りない展開がずっと。

週刊連載に追われながら長編を描くことの弊害かなあ。
車田ならそれも味のひとつとなんとか脳内で誤魔化せるが、
原作の再構成とも言えるLCでは致命傷になりかねんよ。

蟹のときは、この漫画化けた、と本気で思ったんだが今は…トホホ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:24:05 ID:b3Phrqao0
>>881
黄金聖闘士みたいな人間超越したやつらが病気とかいわれてもなあ・・・
なんか違和感がある
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:39:25 ID:07VQ34/W0
蟹の時からインフレでグダグダだよ、蟹好きな人には評判良いけどな
アテナの助力があるとはいえ、蟹がタナトスと互角に戦ってる時点で無茶苦茶だし
ソロ家の設定無視したのとか、原作好きな人が怒るのも分かる気がする
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 21:56:59 ID:KAwg8Fjd0
原作では借り物の黄金聖衣を装着しただけの
青銅一軍三人がポセイドンに善戦した

アテナのアイテム・強化された祭壇聖衣
死の神と相性の良い技を武器に
蟹師弟がタナトスと互角の戦いを繰り広げて
封印に成功したのを叩くのは無理がある
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 22:12:03 ID:07VQ34/W0
>>891
主人公の青銅と脇役の蟹を同列にするなよ、蟹が好きなのは分かるけどな
強さ議論とかやってる人かw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 22:20:58 ID:KAwg8Fjd0
>>892
>主人公の青銅と脇役の蟹を同列にするなよ

 もう少し合理的な反論プリーズ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 22:37:43 ID:IkNEyq7gO
漫画って合理的に読むもんなのか?
蟹はやりすぎだと思うけどな
アイテムのおかげとか言われてもピンとこない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 22:51:40 ID:KAwg8Fjd0
>>894
原作同様蟹師弟が「燃え上がれ。俺の小宇宙」で
逆転勝利したらご都合主義と叩くんだろ
タナトス戦で不自然な点は超次元に飛び込んだ
先代蟹とキャンサー・クロスが
消滅しなかったことなんだが叩くならそこを叩けよ
真っ当な展開まで叩くのはやりすぎだ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:06:54 ID:cj3w91bQ0
カルディアに死ぬなよと言ったのに「燃やしきったのだなその命」って
何考えてるんだかよくわかんねーよデジェル。

カルディアは毎週「実は○○でした」ばっかりで唐突過ぎた。
自分は心臓病でもなんでもいいわ。ただ設定はちゃんとあるんだから演出とか色々考えて欲しかった。
他にも言っている人がいたけど手代木さんはデジェルお気に入りなんだろうなと思う。・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:11:34 ID:l2vVAalx0
後々の原作につながる世界と考えると蟹座的な意味でやりすぎwだし、
主役でもないのにという点でもやはりやりすぎだったと俺も思うぞ。
原作の世界を借りているはずの漫画でこんなにパワーバランスをぶっ壊した脇役は
やはり違和感を持つ人が多くてもしょうがないんじゃ。

バレを今更読んだが目まいがしてきたウハー
もうついていけないかもしれない、本当に、それっぽいキーワードを
散りばめてるだけの漫画になってきたなー…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:14:33 ID:l2vVAalx0
あ、>>897>>895宛て。
手代木さん、パンドラ嫌いなのかな。なんだあの不快なエロ描写。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:44:06 ID:KAwg8Fjd0
>>897
原作での世界観を尊重するなら
前聖戦では黄金が主力戦力になるんだが

前聖戦の生き残り教皇シオンは
「たかが青銅の子供1人・・・。
生きたところで死んだところで
戦いにたいした違いにはならん」と明言し
アイオリアとミロは白銀が青銅に負けたことに驚愕している
教皇と黄金からこのような評価をされていた
青銅聖闘士たちが毎回聖戦で活躍していたはずがないだろ


900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:57:53 ID:3rOJPYEK0
自分も蟹からインフレすごくてやりすぎだと思ったクチ
蟹のキャラはそこそこ好きだったけどね
正直、爺さんまで出しゃばる必要なかった
大体、黄金の話は長すぎなんだよ 魚座ぐらいでちょうどいい

あと手代木のパンドラは本当にただのビッチになり下がって残念
チャンピオンの読者層を狙ってるのかもしれないが、もうやめてくれといいたい
原作はもっと品があったような
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 23:58:46 ID:S7fCRWkHO
最初は『青銅と蟹座』じゃなくて、
「『蟹座の黄金聖闘士と他の黄金聖闘士』で、パワーバランスが悪い」
って話じゃなかったっけ?
違ったっけ?
星矢達が飛び抜けてるのは、主人公だからしょうがないと思えるけどな
ところで、LCの主人公はいつ活躍するんだろうねぇ…
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:06:24 ID:nEo5wbDK0
バレの水没女性はマーマのオマージュ?
喧嘩鬼出したりそんなに頑張ってオマージュ盛り込まなくともいいのにな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:09:24 ID:PvxmiOi0O
最初から黄金聖闘士の誰かを主役にした手代木版Gをやれば良かったのに

>>891
黄金聖衣は己を身に纏う聖闘士を選ぶ意思があるっつーから
単なる借り物って話じゃないような気がするが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:10:33 ID:LH1l87ca0
>>901
最初はLCの蟹座は強すぎ 
アテナの助力があっても二流神を封印するのは不自然って
意見が妥当がどうか議論していた
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:10:34 ID:AeOaesKdO
アレもコレもと欲張るから訳がわからなくなるんだよな >オマージュ

冥闘士側の描写に全く愛を感じない
何あの下品なパンドラ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:25:12 ID:bV2jXzOyO
星矢は女の露出度少なかったのに、その辺は真似しないんだね、手代木さん
だからと言って、あの絵柄で男の全裸なんか入れてほしくないけどw
つか、なんでそんなにエロ入れたいんだろ
邪魔なだけ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:41:13 ID:D/AZFDQR0
原作からしてパンドラは下品要員だと思ってたのであれはアリ
原作での足の間に矛突っ込まれるシーンとか生々しかった。
腐の間で妙に高貴な美女みたいになってて違和感あったからなあ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:43:30 ID:D/AZFDQR0
途中で送信された。

でも結局出汁がカルディアを選んで連れてった理由が判らん。
補佐役は誰でも良かったのか結局。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 00:45:04 ID:TGbFh7N70
足の間の矛はいやらしいものを感じたが下品要員ではないと思う。
あのバレ画、あれはねーわ。
黄金は原作と外見がソックリなだけのオリキャラだけどパンドラは原作キャラなのに。
リスペクトやオマージュ大好きみたいだが
一番リスペクトすべきはそういうキャラクターの品位じゃないのかね。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:07:04 ID:bV2jXzOyO
原作のパンドラのアレは、「今まで威張ってたのに、情けないカッコ」って思っただけで、
別にエロいと思わなかったけどなぁ
人によるのかな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:09:51 ID:D/AZFDQR0
あのシーンが最初にでた当時は散々エロいとか下品だとか言われてた。

だからアニメでもあのシーンをそのまま使わず
別場所に刺す形に修正されてたしなあ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:20:33 ID:bV2jXzOyO
星矢の屁がなかったのと、同じようなもんかな
でも、戦闘員でもない女がやたら肌見せるのは、やっぱり嫌だなぁ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 01:28:08 ID:Dq+2ymQC0
そういやそうだ。何故カルディア連れてったか理由述べてたっけ?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 09:15:26 ID://HdChVKO
強さにせよエロにせよやりすぎは萎えるよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 09:25:17 ID:AeOaesKdO
必要無いオリキャラを次々出す前に、放りっぱなしの既存キャラをどうにかしろよと…

とりあえず描きたいものを構わず描いてるだけに見える
風呂敷広げるだけ広げて結局まともに畳んでないしなー

本当に最近酷いな、メチャクチャやってる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 11:13:58 ID:Z6cWwFhC0
テヨギ先生、あの〜今、聖戦真っ只中なんですよね?
ダラダラ横道逸れてていいんですか?
悠長てか慎重にコトを運ぶ作戦ですか?
どう見ても聖戦への下準備ってか前哨戦にしか見えません
大切な決戦前に重要戦闘員の黄金メンバーを消していくなんて
前線駒であるはずの青銅白銀が随分と役に立たないとは
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 16:45:09 ID:fDkmp4/N0
ダメだこの漫画のせいでまた腐同人嫌悪がよみがえってきた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 17:13:13 ID:M8j++MVj0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 17:30:46 ID:UwYsmntf0
雑魚冥闘士と青銅白銀の乱戦みたいなの想像してたんだけどなー。
原作の青銅二軍が雑兵に次々必殺技かましてく所みたいなの。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 18:22:16 ID:HClCoZEu0
手代木が市とか蛮とか檄とかを描きたがると思うか?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:13:24 ID:rBnfcwXSO
女ってのは脇役不細工は絶対描かない。興味が無いからだ。
地味キャラも興味が無いのでパッと出て終了
そして好きキャラに対して知らず知らずに贔屓をしている
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:16:15 ID:B8VzjVwE0
主人公の天馬にすら興味なさそう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:25:18 ID:M8j++MVj0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 19:29:36 ID:TGbFh7N70
テンマは大好きだと思う。

テンマやデジェルやシジフォスは扱い良いな。
マニゴルドは読者の期待が高かったから活躍させた感じもするが
ハクレイは話を考える内に萌えてきちゃったんだろうと思う。
新刊の表紙見るとシオンは客寄せのグラビアアイドルだな。
シオンなんて活躍してないっての。
オリキャラがどうのこうの言う奴もいるが、自分はオリキャラでもなんでも出せばいいと思ってる。
てか黄金だって外見そっくりなだけのオリキャラだしさ。
ただしそれが世界観に合っていて、ちゃんと作中で消化出来るキャラなら大歓迎だ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 21:03:39 ID:MvrBUe2q0
>>919
なんか崖みたいな高いところから高笑いで登場
何も考えずに飛び降りつつ敵軍に突っ込み
訳分からん必殺技で雑兵なぎ倒しながら進み
奥のほうに居た敵の大将とガチンコ対決
とか見てみたいけど漫画じゃ無理そうだなー
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 21:40:28 ID:cStSfpGB0
パンドラに対するキャラのイメージはそれぞれだと思うけど、原作からして下品要員だったてのはさすがにないよ。
回想シーンと改心後の態度でハーデス編の悲劇のヒロインと言っても良いようなポジションになってたと思うんだけどな…
何にせよ原作では冥王軍側で人間性が描かれた数少ないキャラだったのでこの変なビッチ化は残念だ。
服が破けて乳まで放りだす必要が何処にあったのかと。あと見えてないけど見えてるも同然のパンツもふともももあらわにする必要がどこに…
そもそも原作じゃ言ってみればがに股尻もち止まりだっつううの。

あとラダマンといえばやっぱり「よせ!カノンは俺が倒す!」の印象が強くてなー
このセリフひとつでもどんなキャラかわかるぐらいにキャラ立ちしてたので、
回想シーン等の掘り下げがあってもイマイチよくわからんキャラになってたLC版のラダにはがっかりした。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 22:31:03 ID:dJhFGmCIO
原作自体けっしてキャラの性格が一定とは言えない漫画と思うから
性格は小物っぽくなってなければいい
ただLCは台詞が酷くてキャラクターがみみっちく見えるなー
感情移入もできない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 22:36:17 ID:LB0oQJkH0
毎度毎度、キャラ立てとして過去回想を挟むやり方は、そろそろ卒業できないもんかね?
ワンパターンにも程がある。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 22:48:09 ID:9/Cnwj5A0
ラダマンは原作でも正直よくわからなかった
部下から人望がある、敵には酷薄で偉そう
ここまではよくわかるけど

一度認めた敵には自分で直接殺したいとこだわるほど価値を見出す

これは、ミーノス・アイアコスたちからすれば、手柄首独り占めしたいだけの
子供っぽい任侠ごっこにしか思えないだろう
ようやく来た聖戦で大勢俯瞰ができず自分の我儘だけで行動し始めるのは
大将格にはあるまじき行動で非常に凡将的
ここに来ると部下の信頼の理由がわからなくなる

LCの蠍も、自分の戦いにばかりこだわるという点では原作ラダマンと同類で
白銀や青銅からすれば、こんな黄金が上にいてはかなわないだろう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:04:13 ID:dJhFGmCIO
>>929
いや…、そう細かく見なくても
それこそ原作は勢いで進むわけでおかしい所や矛盾なんて沢山ある
でも原作は雰囲気として伝わるものがあったと思う
人によるだろうが
LCは何故だか何も伝わらない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:28:50 ID:JlolSWd40
LCはなんかごちゃごちゃやってるだけなんだよな、傍から見ると。
その上セリフも酷いから目も当てられない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:29:41 ID:M8j++MVj0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:32:19 ID:M8j++MVj0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 23:46:30 ID:M8j++MVj0
ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 01:43:56 ID:j59Iczhk0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・・。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:40:08 ID:j59Iczhk0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 17:26:08 ID:75obPa6Y0
せめて台詞の拙さだけでもなんとかならんもんかねえ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 17:41:44 ID:QTBh9EGU0
車田漫画も正直先の展開なんて考えてないんだろうなってところはあるし、
キャラ設定にも「おいおい」と言いたくなるところは多いんだけど、
それよりも燃える展開が楽しみだった。
手代木は絵そのものは少女漫画的できれいには見えるけれど、燃えるものを描く人ではないと思う。
たとえば完全に番外編で星矢とアテナのラブストーリーでも描けば受けたのかもしれないが
(そんなのは週刊でもREDでも向いてないとは思うが)バトルものにしたから粗が目だってくるようになったと思う。
手代木が女だからというよりも「少女漫画家だから」向いてないというか。

LCは誰か少年漫画家に描かせればよかったのにな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 18:32:45 ID:j59Iczhk0

ピュプノスが、あっさりとヤラレ過ぎだ!
ハクレイとの200年以上の因縁が軽く感じられてしまうワ
あれだけ、いらん四神を丁寧に描いたのに比べて、
ピュプノスの雑魚っぷりと言ったら・・・
手代木・・・いい加減にしろよ!

この漫画を貫く「過去と現世を繋ぐもの」の最たるテーマが
ハクレイとピュプノスの因縁だろうが!

手代木も、そう作中で説明していた、
途中までは非常に丁寧に描かれていた、そこまでは良かった。
俺も相当期待していた。

だが、急にクライマックスの決戦になって、
雑に扱うとは、一体どういうことなのだ!?

ピュプノスに必殺技が一つも出さないで
(ワケのわからん小技は無視)
アッサリ封印で終了とは、期待が大きい分だけ許せないのだ!

こんなことなら、四神など出さないで
ピュプノス戦に専念して欲しかった・・。

940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 12:39:23 ID:NnRJOPrcO
LCって話の流れがない。言いたいことがわからん。
原作も、んなバカな、そいつぁーおかしい、というの多いし理屈はあってないのある、展開も強引に感じる
でも話の流れはあった気がする。それが面白いから理屈がおかしくても
こっちのがいい、と思えたなぁ。だから人物も好きになれた
LCはそれが無理
何やってるのか分かりにくすぎる
しかし変なとこは凝るよなー
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 13:22:52 ID:PmGQEtxiO
長い同人誌。ただ同人としてもビミョンな点が沢山あるのね。

個人的な意見だが海闘士だけには手をつけないで欲しかった。
原作での設定ねじ曲げてまで変なオリキャラに既存の鱗衣着せちゃうなんて
なんでそんなことがやりたかったのか。百歩譲ってクラーケンならまだわからんでもないんだがな…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 15:40:41 ID:SAQQtuAO0
盛況だな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 17:21:17 ID:qhsby5jA0
ところで今更疑問なんだが、なんでテコキの聖闘士って
車田のと外見がまるっきり一緒なの?

歴代黄金は髪型まで引き継がなきゃならんの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 17:59:38 ID:TqLxNf9a0
>>943
分かりやすさ優先のためだろ。
最初は短期連載の予定だったみたいだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/04(火) 23:57:31 ID:EtJy+n5n0
パンドラといいユニティの姉といいひどい。
全裸だとしても膝抱えて丸くなってるのだとばかり。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 00:05:23 ID:Vglficmv0
エロい女を出せば男ヲタが釣れると考え、
やおいぎりぎりの男の絡みを描けば腐女子が釣れると考えたんだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 00:19:32 ID:ei97UdI60
エロで釣るって落ち目の証拠だろ・・もう終わったも同然だな
それにしても手代木の描く女には全く魅力を感じない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 00:45:38 ID:vJVkNKjI0
いやそれはチャンピオンだから
エロに関してはさすがに的外れ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 01:08:00 ID:CZxZrgYIO
話がちゃんと勢いがあって面白ければ、エロがあってもそんなに気にはならないんだろうけど、
ここ数ヶ月のグダグダ展開でつまんねーなーって時に今回みたいなのされるとちょっとなあ…

いくらチャンピオンといっても今みたいなグダグダ展開でエロ描いとけばチャンピオンらしい!とは思えなくて…
ネタにもなんないよ…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 01:44:26 ID:Sg7+Se7GO
何でも「チャンピオンだからエロはアリ」「手代木もチャンピオン作家らしくなったな」と肯定する流れにはウンザリする。
内容空っぽ、グダグダだからエロだけ浮いてるんだよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 07:00:21 ID:6RF9NZEu0
手代木のどこがチャンピオンらしいのかよく分からん。
本スレの連中は変わった事があるとすぐ「チャンピオンだからw」で済ませるが
何だと思ってるんだよ。
どうせあいつらチャンピオン読んでない奴が大半だろw

ネタバレとバレ画だけ見るとなんの漫画だかさっぱりだが
本人が描きたかったものが描けるって言う気合は感じる。
気合を感じてもキモイもんはキモイが。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 15:48:42 ID:47WiEZv7O
ドカベンには女の裸なんか出てこないのに何年もチャンピオンに載ってるのに。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 17:54:32 ID:Ws5H+mv5O
パンドラ…
マジで星矢でやって欲しく無い事やっちまったな…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 20:46:45 ID:koJsWNlz0
昔からストーリーに全然必要ないブサイクな♀キャラ無理矢理出して
ホットパンツで開脚キックとかやらせてた様なw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 00:02:53 ID:euPOv0OG0
アニメ化決定?で活気付きそうなので新スレ立てた。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225897221/l50
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 00:28:57 ID:Jr9Gy2V8O
別にアンチって訳でもないが本スレの連中がキモすぎて
LCに嫌悪感抱いてくる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 00:41:02 ID:eBenVnL+0
アニメ化なんて勘弁してくれ
本当にうんこレベルの漫画になったな・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 01:59:03 ID:kjfjJd2A0
LC内でも原作派とアニメ派の千日戦争が始まるのか
なんというカオス
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 02:34:28 ID:q9LRb2cZO
>>954
エロ担当でも無いメインキャラでエロいことやられると嫌ってのはあるからな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 03:03:27 ID:8eUAi/h6O
また声優が嫌だとか絵が変だとかで揉めるんですね、わかります
もしこれが本当なら声優誰になんだろーな…天馬はやっぱり森田って人か?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 09:12:59 ID:DO6SRVXsO
アニメ化のソースは?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 09:59:05 ID:DeA1/UqzO
車田ホームページ近況で、新アニメ企画とかで、アップ画像が車田作詞の歌詞
「花の鎖」「キャンバス」とか書いてたよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 15:09:55 ID:EaghfE3S0
黄金人気を当て込んでアニメにするんだろうけど思いっきり不発しそうな悪寒。
OVAの嘆きの壁にもファンは戻ってこなかったし、同人も黄金ファンからLC黄金ファンへのスライドは
ほとんど起こらなかったし…。GかNDの方がまだ作者ファンを取り込めそうなのに。

なるんだったら是非とも台詞回しを修正してくだちい。耳で聞いたら一層身悶えしそう。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 16:27:29 ID:YE5MpwoSO
…完結作品をあれやこれやでいじくりまわして
疲れる漫画だ
ここは車田信者も多そうだけど車田にもちともにょる
もうそっとしておいてくれ、と思う
俺も何やってるんだか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 18:16:17 ID:7hjYnv7XO
車田が一番大事なのは金だからなあ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 20:46:43 ID:AFO7z3rx0
>>963
気休めにしかならんかもしれんが、車田のサイトって今までは本当に「自分の事」しか載せてない。
アーカイブを見てもロスキャンのロの字も言ったことないしエピGのエの字も言ったことないので
何とも言えんと思うよ。まあ自分が関わった企画はバンバン載せてるんだけどね。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 21:18:28 ID:pG9lJ3I60
アニメの方にガンガン関わるんじゃねぇの?
どっかのスレで「Dグレイマンのスタッフで・・・」と書かれてた時は、ガセだと思ったけど
手代木ブログにも「OKなら画像うpしたい」って、思わせぶりな事書いてたような気がする
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 21:42:42 ID:FXKDn4cU0
まだ妄想段階だけど、アニメ化するならあの荒木アクション(全盛期限定)を超えられるんだろうか?
毎度毎度3回パンでごまかされたパンチやキックや必殺技なんて見たくない。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 21:42:48 ID:q9LRb2cZO
つスレ違い
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 21:45:00 ID:q9LRb2cZO
すまない被った
>>968より上に対してな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 00:22:14 ID:fvMEEhWSO
今週はこれまた酷かったな…
もう何してる漫画なのかサッパリ。
聖戦?そういえばやってましたね、レベルで緊迫感もクソもないわ。

軽く半年以上テンポの悪い盛り上がらない展開なのに、それでもキャラ萌え優先で読める信者ってすごい。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 00:28:33 ID:Y5LKQol1O
自分はキャラ萌え優先だけど
萌えないよ、こんなキャラじゃ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 00:32:11 ID:W/mY7lP70
アニメ化するとしたらLCでなくてNDとも違う「冥王神話」になるんじゃないか?
視点を天馬とアローンとサーシャだけに絞って、黄金も童虎とシオンだけ、
敵もフェルメールだけにしてDVD4枚分8話程度でなんとかなりそうだし。

チャンピオンの事情ってよく分からないがジャンプだとセンターカラー以外の掲載順は人気順だったと思うんで
いつも真ん中より後ろ寄りのLCがアニメになるというのも納得いかない。
(ペンギン娘という例もあったけどなあ)
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 00:55:17 ID:N6PLKK2J0
アニメ制作会社にまかせた冥王神話ってことか…
それありえそう。
漫画のデュアル視点連載だけじゃなくてアニメ会社のトリプロスの視点で
描かれる冥王とペガサスの聖闘士の友情と対決…
そして時空を跳んでやってきた鋼鉄聖闘士達が織りなす物語 
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 01:18:14 ID:BhmcYhxYO
版権とかってよくわからないけど御大がスパジャンででも何か星矢関連新連載始める予定があって、
それがアニメ化ありき、ってののが現実味がある気が。
ロスキャンのロの字も言ってないけど最近じゃチャンピオンのチャの字も言いたくない、みたいに見えるんですが。
どっかの雑誌、とか言ったりさ。これでロスキャンのアニメ企画にノリノリで参加してきたら
手のひら返しみたいに見えてこの上なく微妙ですよ。ええ。

まあわからないことはさておき、7月ぐらいにLCのコミックス第一巻買ったら初盤でびっくりした覚えが。
人気…やっぱりあんまりないんだと思うよ。一巻だけ刷りすぎだった可能性もあるけど。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 01:23:11 ID:aMMY9IlIO
意気込みすぎて一巻だけ刷りすぎたか、
一巻だけ人気がないのか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 01:56:25 ID:hX6n+l/H0
確か5巻か6巻位まで出てた時に買って、読み始めた自分の手持ちを調べてみた
1巻が5版、2巻が4版、3巻以降は初版だった

>>975が買ったのは、仕入れたもの売れずにずっと本屋に残ってた奴だろうね

最初はすごくいいよと評判を聞いて読んだが
良かったのはアルバの3巻位かな
1〜2巻はつまらなくて苦痛だったし、4巻以降正直微妙な部分の方が多い

自分の星座の人は微妙な印象のまま亡くなったが
原作の黄金で好きだった星座の人が死ぬまではと、一応惰性で読んでいるんだが
アルバ戦のような期待はできないだろうと、諦め入ってる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 13:46:13 ID:B4liOXL+O
シオンが教皇のところに行くと童虎はじめ黄金11人がずらーっと並んでいた場面を見たときは感激した。
その頃はテンマの物語だと思っていたし、1話で倒されていたドラゴンたち青銅やリザドのような白銀のように黄金は顔だけのゲストで原作ファンへのサービスだと思っていた。
あの頃の感激が裏切られるとは思いもしなかったよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 16:02:35 ID:EfBfzeYP0
黄金が顔だけのゲストとかありえないだろ…

http://www2.uploda.org/uporg1770450.jpg
そんなことよりパンドラエロすぎワロタ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 16:24:09 ID:EfBfzeYP0
>>121
>アテナの聖闘士なのに拷問キャラは酷いだろ
アテナのセイントなのに後ろから襲ったり蟹だったり力こそ正義とかいったり
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 16:54:40 ID:ZR7mor5e0
980行ったからあとは放置で新スレ移行でいいんじゃないですかね。
もしくはピュプノスの人に埋めてもらうとか。まあ埋めてもいいけど。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 16:59:19 ID:c7eg1/3u0
すいません
次はパン様の全裸もお願いします。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 17:08:34 ID:PDS/3/FT0
>>979
当初は2巻位で終わるつもりだったらしいから(単行本に書いてある)
あれは本当にただのファンサービスだったと思うよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 17:42:24 ID:I9E2Q61F0
なんつーか、最初は絵が微妙だなって印象を持ってたんだが、
読んでみたら意外といけるかもと思い始めて、
アルバフィカ戦では魚座の面目躍如にワクワクして
それ以降、ちょっと停滞気味な感じを受けつつも期待をしていたら
どんどん腐女子臭が増してきて、オワタ。


こんな感じです。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 20:21:59 ID:opy7gcu50
>>984
全く同じです。

最初は絵で拒否感
   ↓
評判聞いて読んでみるとまあまあ楽しめる
   ↓
gdgdな展開で萎えてくる
   ↓
腐女子臭が濃すぎてアウト(アンチに)

読みもせずに批判しているのではなく、読んでみて改めて「こんなもん星矢と呼ぶな」と思っています。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 21:05:04 ID:93WJTIuK0
自分もだいたい同じ流れだ

コミックは9巻までは買ってた
あとは他に読みたい漫画もあるのでチャンピオンだけ買ってる
半ば諦めながらも、もしかしたらまた面白くなるかもと一応読んでいるんだけどさ
もうダメっぽいね、残念だけど

信者もかなりナメられてるんじゃないの
星矢って冠していて、ソレっぽい描写を入れとけば、
往年のファンや腐女子は簡単に釣られるだろう、ってさ

正直、もう車田にも余計なことしないでほしいわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 21:23:56 ID:gs8nEcCF0
黄金聖闘士を全く違う容姿で書いてくれてたら良かったのに…。

>>986
LCアンチスレなんで最後の一行は該当スレでドゾ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 00:43:17 ID:QjsTh42SO
原作は好きだけど、もう触らないで欲しかったなあ
LCも一年半ぶりに読んだが驚くほどつまらない
前はもう少し読めたのに

どうすれば面白い漫画になるか考えず、単に読者に媚びるだけになったな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 01:38:41 ID:AvXc0orhO
最近じゃ媚びも斜め上すぎて滑ってるよ。
つまらない上にもうめちゃくちゃ。やっぱり週刊で長期連載するには力量不足だったって思う。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 17:43:17 ID:gxtUuhdn0
腐女子臭(笑)とか行ってる奴が今週のパンドラのエロシーンで盛り上がってたりする法則
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 17:44:44 ID:gxtUuhdn0
最近の展開面白いじゃん
少なくとも蟹座のジジイがうんたらだの修行だのやってる頃よりは
必殺技のぶつけ合いで面白い
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 18:13:58 ID:HbemWdkkO
エロさえ描けば「腐女子」と言われなくて済むわけじゃないからねぇ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 22:15:03 ID:JJ1FQppAO
主人公のテンマが出ばると、何故かつまらなくなるのが不思議。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/08(土) 23:53:05 ID:05/b8eOT0
本音言うと…微妙に熱さが伝わってきません!!!!特に最近。
なんとかなるんだろうか…orz
埋!!!!!!!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 05:52:58 ID:Qkc43QvKO
>>982
大した意味はないが、おまけに下半身が蛇に変化してほしい。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 11:16:55 ID:gvMO34Nd0
お前らはどんな展開にしても文句いうんだろ
まぁ叩くこと自体が目的なんだわな
んなことばっかやっててはっきり言って見ててキモイし見苦しいわ
こんなところに張り付いてないで仕事探せ
舐めてんじゃねーよ世間を
めめしいやつらばっかだからどうせ言い返すこともできないんだろうなw
たいした人間でもねーくせに
いっちょまえの書き込みだけはしやがってよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 13:07:02 ID:pKOQyW9iO
>>996
頭の良さ
アンチスレでアンチ意見を書き込むアンチ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>1すら読めないお前
これだけは良く分かるな
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 13:49:12 ID:05q38dL90


999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:00:34 ID:2qf0+qsH0
1000だったら、LCが盛り上がる。

手代木さんには頑張ってほしい。
だけど今の展開だとLCに登場する黄金聖闘士も女神も
聖戦ゲームで遊んでいるようにしか見えない。
黄金聖闘士として評価出来るのは魚座だけ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:10:26 ID:Gd1sYqLf0
1000なら全部夢オチ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。