【本スレ】HUNTER×HUNTER part956【10月6日@】
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:24:22 ID:WBT9i2BO0
スレ番間違えた
訂正
【本スレ】HUNTER×HUNTER part957【10月6日@】
次スレはpart958でお願い
>>1 おつ、スレ番間違えんなw
俺ハンタ占いでヒソカとクロロだった。
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:41:48 ID:Bd5RQhGW0
乙
4、占い面子がゴージャスだな
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:49:37 ID:OjP7NWNBO
また10週で終わりなのか?本気で単行本買おうか迷ってる
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:58:21 ID:aC+jmTgJO
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:00:54 ID:wg06AMto0
お前らまだハンターなんか読んでるの?
好きなだけ休載したあげくに手抜きの落書きをチョッピリ載せるだけの糞漫画だぜ
あんなゴミクズ冨樫の排泄物なんかをありがたがってるなんて頭腐ってるだろ?
お前ら信者が甘やかすから冨樫がますます増長して堕落してくんだよ
かと言って冷たくしたら拗ねるじゃん。
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:15:11 ID:VMceykDHO
ハンターの0VAは作ってるのですか?
16 :
ラジャー君:2008/09/05(金) 21:34:22 ID:dT/SSNjjO
くれしこる
17 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:05:09 ID:VMceykDHO
あれスレの流れ止めちゃった?
とりあえずキルアは一度目はタコ助けに行ってゴン捨てて離れた
二度目はナックル達助けにゴンから離れた
そして休載前、プフが王はコムギと一緒にいる事を知っていながらそこへ向かわず後悔
モラウの煙から脱出済み→間違いなくコムギの元へと向かう
→ゴンとピトーコムギの所へプフ行って鉢合わせ
ユピーナックルシュートメレキルア組の戦闘
王とネテロの戦闘
タコパーム
ザリガニ狼ビゼフ
次の10週はこれやんのか
冨樫の息子に生まれたかった・・・・
冨樫の息子も将来漫画家を目指すのだろうか
早く蟻編おわんねえかな
何かまだすげえ長そうなんだけど
どうでもいいけどワンピとナルトにもタコ出てるな
>>19 反面教師で、しっかり者になるか
ニートになるの二択だな。
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:36:45 ID:vx2ydH97O
もうこの先は文のみでもいいよ
すでに5ヶ月か・・・・
ん?クライマックスってキメラアント編がってことだよな?
決してHUNTER×HUNTERが修了する意味じゃないよな?
>>19 ?
何で?
(ピトーが 何で? を にゃんで? と言わない事に引っ掛かってる俺です…。)
>>24 幽白では突然試合放棄したけど
ハンタは伏線残しまくりだからちゃんと回収してから終了すると信じたい
幽白でも伏線残して終了してたら
ハンタもいつどんな形で終了してもおかしくないけど
最近のハガレンって面白いか?
4巻がピークだろ
>>27 俺は6巻がピークだと思ってるが何で急にハガレンの話になるんだ?
よくある護衛軍への不満
Qピトー土下座とか萎えるんですけど?
A19巻で一応「敵に仲間思いの奴がいたらどうするんだ?」という伏線は張ってあり
作者が戦って倒すだけの展開をやめ、なるべくしてなったように思える
Qプフはなんですぐにモラウ殺さないで回りくどい脱出するの?
Aプフは蟻の中でも念についてくわしい描写があり、殺した者の念が強まって残る可能性を知っていると思われる
この場合モラウを殺せば強まった念能力で永遠に閉じ込められる状況が考えられる
Qユピーとナックルの勝負馬鹿すぎね?
Aユピー「単細胞の馬鹿」 ナックル「俺たち馬鹿なんです!」 キャラ設定の影響と信じよう
>>28 前スレでハガレンの話が出たから。
1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:20:26 ID:sWM0ljoC0
最近はハガレンのほうが面白いから困る
いや、困らない。
>>29 プフは戦闘タイプというより参謀家って感じがするから、モラウに
は勝てないかもしれないって判断したんじゃないか?
てか念が強くなっても、あのプフの脱出方法なら念の強さに関係なく
脱出できるだろ。
俺の考えでは、戦闘をしたら長引くor負ける可能性があるから、一刻も
早く王の所へ行きたいプフは戦闘を回避したと思う。
ん、前の前も10週限定だったっけ?
今回休み長かったから10週以上続くかなぁ、続いたら嬉しいなぁ
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:38:53 ID:Kwqcbo3UO
プフにとってもモラウの強さが未知数だからだろ
危ない橋は渡らないってとこだろ
>>26 幽白って伏線残ってた?魔界編でとことん回収したような。
>>35 だからハンタも伏線回収するまでは終わらんだろうって意味
除念師がクロロを除念すると
あら不思議、ジン!!
めでたし、めでたし
幽白は、蔵馬が幽助といつかタイマンしたい、っての以外思い浮かばん
これは見てみたいと思ったから、覚えてる
幽白は、魔界トーナメント以外は冨樫の思い通りに描いてた感じはするけどね
正義とは何か?ってとこをうまく描けてるなーと…大人になってから思った
監獄ロックを見れば隔離するのが目的なのは一目で分かる。
しかも隙だらけで踊ってるのに攻撃するより隔離することを優先してる。
これだけでモラウの目的は時間稼ぎとほぼ確定できる。
その上プフは相手の感情が読める。
オーラ量では圧倒的に上回る自分を前にまだ自信を保っているのだから
モラウは監獄ロック以外にまだ時間稼ぎの術を持っていることは推察できる。
それなら時間稼ぎが成功していると思わせて抜け出してしまえばいい。
って感じだろうな。
プフがあの能力をどのタイミングで習得したのかってのがちょっと疑問。
ノブリタイア。
モラウ、プフが脱出したのに気付かずそのまま。
タコ、パーム探し。
ネテロVS王
ナックルシュートメレオロンキルアVSユピー
ゴンVSピトー(治療中) 脱出したプフ
なんか気付いたら一番雑魚いゴンが一人ぽっちで護衛軍2人相手になってるぽい。
アンチだけど連載の楽しみはわかるから おめでとう
ええヤツおるやん
それって、素敵やん…?
なにそのキモイコピペ
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:42:20 ID:TyhjyWnA0
プフが脱出するなんていう描写、前の10週の中にあったっけ?
あんな脱出せんでもモラウ程度なら瞬殺できるだろ
4割モラウとは言えど瞬殺は無理だろう。
モラウの精神状態を読み取り強敵と判断し、さらに死者の念を憂慮しての判断で、あの分裂脱出に至った訳だ。
好きなものだから劣化した時に叩きたいのはよくわかる
KHシリーズ好きだがKH2はストーリーやマップ、キャラまでも劣化して悲しかった
今ちょっとアンチだけど感動するところもあったから完全に嫌いにはなれなくて
ハンタも同じで蟻編に入ってからは前より面白くなくなったけど
コムギが絡んで結構面白くなったのでまだまだ期待してる
だから伏線回収しないまま突然終了だけはやめてほしい
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 07:44:10 ID:uJPL8TcA0
十中八九、ジン一派が助けに来るんだろ
で、ゴンが親父に泣き付いてTHE ENDだよ
52 :
ツンドリー:2008/09/06(土) 07:49:38 ID:UR0G6GBdO
(ヽ'ω`)ハンタは完結せずに未完の名作に
53 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 08:03:15 ID:9rtvYuUhO
>>47 瞬殺するのは簡単だが出れなくなる可能性があるからな。
死者の念ってしょうもない設定だよね。
>>52 そうなったら信者はどんな反応するのかな これは未完でよかったとか言うのかな
こち亀並みに続きます
ご期待下さい
こち亀並みに続いても単行本は50巻止まり
ヨークシン編読み返してて思ったんだが、
レオリオが医者的な能力開発してカイト助けるとかあったら面白いな。
てか今のゴンはまんまクラピカだな。私怨が前面に出ちゃってる。
それを止めて癒してくれそうなのはやっぱレオリオかな。センリツも言ってたし。
で自分は必要ないと悟ったキルアはゴンの元から去ると。
ゴンはクラピカよりはるかにレオリオのこと馬鹿にしてるからなあ。
どうだろ。
>>59 治療終わった瞬間牙を向いたピトーからゴンを庇ってキルア死亡だろ、jk・・・
最近のキルアはぶさいくだから死んでもいいよ。
昔のキルアはすごくかっこよかったのに
つーかキルアどんどん年齢下がった外見になって行ったよな
光速のネテロは不治の病にかかって引退しました。
また再開の週の扉に「10週連続掲載!」と書いてあったらどうしよう
変化系と具現化系は隣り合ってるしゴンのチョキが実際の刀になる事
あるかな?あとゴンの操作系能力はあの釣竿を使うと思う
は?
何訳分かんないこと言ってんの?
カメレオンとノヴのペアが最強って聞くけどなんで?
スクリームって反則技を持ってるからさ
>>68 まあスクリームが閉じるスピードにもよるが能力だけでいえば使えるペアだよ。
>>65 「当然だろ?」と言わんばかりに何も書いてなくても嫌だな。
モラウが言ってたヂートゥが重宝するってのはどういう意味?
モラウが奴から情報引き出すつもりだったけど
冨樫の都合でその展開は無くなりました
いらなくなったのでゴキブリみたいに潰して終了
プロの殺し屋はきちんと殺す、冨樫は「実は生きてました〜」ってのが嫌いなんだろうな。
ヒソカが殺し損ねてるの、イルミが注意してたシーン思い出したw
>>75 チョロチョロ走り回るだけだったから
まさにゴキブリだったな
ヂートゥの殺され方、まさにゴキブリだな「プチッ」
あそこまでやって「あの海賊生きてっかな?」みたいなセリフが入ったら
ある意味面白いなw
不死身ピースだろ
いかにもすごいでしょ?!
みたいな感じで「10週連続掲載!!」とか書かれてもな
本当にいつになったら安定した連載が得られるんだろうな
読めたらもう何でもええわ
続きがあってよかった・・・と胸を撫で下ろす状況
>>63確かにだんだん幼くなってるな。
初期のキルアを返せ。
今の不細工キルアはいらん。
富樫は変化系
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:04:04 ID:mTnLVQ4D0
俺GI編終わった辺りのゴタゴタで
一回ジャンプ読むの辞めて
それから数ヶ月〜全然見てなかったんだけど
こないだネットカフェ行ったときに
たまたまパラパラ見てたら結構面白くなってることが
判明。
25巻まで読んだよ
今は休載中ぽいが、あのあとどうなったの?
カイトは元に戻るの?
てか首ちょん切られてるし、まず死んでるから
無理か・・
早く26巻見てえ〜
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:23:29 ID:fi+Wt8xtO
カイトの首ちょんぱ、ネテロのわしより強くね?
とかノブの心が折れてしまったやゼノ登場までが最高だったな。
蓋を開ければ案外と護衛ショボイw
ゴンとピトーの一連のやり取りは震えた
バトル厨には不評のようだが
ゴンvsピトーなんか別に見たくなかったから、あの展開でも何とも思わなかったけどな
再開決まったってのにあまり盛り上がってないな
やっぱりみんな飽きちゃったか
休載しすぎだよな・・・完全に落ち目漫画になったな
スローテンポでつまらんというのが正直なところ
冨樫のいいところは話を飛躍させずテンポ良く進めてくれるところだったのに
最近は大ゴマ見開き連発で肝心なところが進まないから嫌だな
96 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:04:46 ID:vaoAS1aaO
今回の分で最後ってまじか
え?まじ?
98 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:07:26 ID:vaoAS1aaO
ニュースで今回の再開分で
クライマックスまでかくって言ってた
うわぁ〜…
「クライマックス!?」
ではなく
「クライマックス!!」って書いてたの???
バトルがないことよりゴンのわがままに付き合ってるキルアに暴言吐いたり
カイトの出番が少なくてゴンと読者に温度差があることのほうが不評の要因としては大きいだろう。
あとバトルがないってのも確かに要因の一つではあるだろうが、
それは「やっぱり富樫はバトルから逃げたな」ってガッカリ感。
バトル厨ってのとは方向がちと違う。
前々からスレ内で「どう考えてもゴンじゃ勝てないんだからどうせバトルはない」って言われつつも
内心「いや、でも冨樫なら……」という期待があっただけになおさらな。
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:12:53 ID:vaoAS1aaO
うん。ヤフーのニュースに出てて
クライマックスまで書ききるって言い切ってたよ
ピトーが折れたことがなんか萎えた初期の禍々しさの欠片もない萌キャラになってる
キメラアントのクライマックスなのかハンタのクライマックスなのかどっちだろうな
クライマックスまで行くわけないだろ
こういう奴はコムギ治療終えた後の猫かぶりやめたピトー見てションベン
ちびるんだろね。
前はみんな
「10週もハンタ読めるヒャッホォォウ」って感じだったのに
今どうしたよwww
待たされる辛さを経験してから『10週』というワードに怯えてるwwww
脳内の『みんな』を語るなよww
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:25:09 ID:vaoAS1aaO
オイラは蟻編のクライマックス=ハンタのクライマックス
だと思うんです
クロロはまだ天使の自動筆記書持ってるんだったな
それを使って話を展開するってのもありだな
悪ぃ、コミックス派wたまにジャンプ
>>109 それ嫌すぎるよ
さっさと蟻編終わらせて、次行こう
115 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:06:29 ID:CTDD/leHO
カッツォってイタリア語てお〇ん〇んって意味らしいwwG G佐藤の記事観てたらなんかあったwwww
いつでもエラーを制約なしで発動できる特質系のGG佐藤
言い切ってNEEEEE
突入に伴って敵味方両陣の感情が爆発してるのは伏線で、
次編の敵のおぞましさ、非情さと対比させるためだろうと思うんだけど
>>120 今年の3分でわかるの方、旅団一切出てこねえw
現在の蟻編は、めちゃくちゃ面白いビックリ展開の前触れだと思っている
そう思うしか・・・・・・・・・
蟻編の黒幕が存在しなかったら流石の俺も二三日ほど冨樫のこと嫌いになるかも
つか、ヤフーのニュース読んで次の掲載で最後だって言い張ってるの
ID:vaoAS1aaO だけだろ…
>>117 なんかすげぇチープな記事だな。
書かれてる内容ほどハンターは安くないぜ。
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:41:45 ID:GGf9C9xTO
ん〜
蟻編で終わったら右下がり漫画として名を残しちゃうな
そうなったらラッキーだけど
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:50:07 ID:3/7xFioZO
>>101 ゴンて少年漫画の主人公としては感情移入しづらいな
最初の頃はそれでも「自然派野生児キャラ」でなんとかいけてたけど…
最近(念習得辺りから)はかなり無理がある
129 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:54:39 ID:o2wJLyNaO
>>128 勧善懲悪でただ敵をボコボコ倒す漫画じゃないからゴンはあれでいいんじゃね
ハンターのあらすじって考えてみると非常に難しいな
孤島に生まれ育った少年ゴンは
まだ見ぬ父と同じハンターを目指して旅に出ます
行く先々で出会う殺し屋、緋の目、変態、盗賊団、爆弾魔、そして蟻
ゴンの運命やいかに!フォースが共にあらんことを・・・・
意味が分かりません
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:25:45 ID:5cSoWAeR0
ゴリラ
× ゴリラ
× ベリンゲイ
10週限定じゃないといいな
ま、望み薄か
2〜3日前に、ヨークシン編でシルバが円を使ってる、と書き込んだ者だが
見直してみて、やっぱりあの時シルバも円を使ってると思うんだが…
そう思ってるのは俺だけ?w
そうだね。プロテインだね。
10週限定じゃないことに、かなり期待している・・!
休み長かったし・・・・・
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:59:57 ID:uqT/r5IOO
今やってんだな
コレとジャガーしか読まなかったから嬉しいな。
富樫さん念能力のネタ不足とかありそうな感じがするんだが
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 02:04:10 ID:umC5P03q0
それは無理だ
十 週 限 定 。
もう10週限定で構わないから、連載放棄だけは止めてくれ
伏線消化して完結させてくれ
冨樫には1巻でのコメを忘れないで欲しい…
最近読み出した新参者だが
最初に読んだ時は冨樫がゴンとキルアみたいな純粋な友情を描いている事に凄く違和感があったな
幽白をいきなりいい加減に終わらせたし(すげー好きだったのでかなりショックだった)
レベルEの主人公は悪魔のような王子だし
平気で休載、下書き掲載って話だったし
冨樫自身がとんでもなく捻くれたまさにバカ王子のような奴だろうと思っていたので
そんな奴が「お前に会えて本当によかった」とか「大事な友達だもん」なんて
台詞言わせてる事が自分の中で意外過ぎた
でも勿論まんまとハンタにもはまってしまったわけだが
キルオタはもう何年もゴン死ね消えろとひたすらフルボッコだし
キルアは一方的にゴン守るだの見捨てるだのお別れだの言って
キャラ叩きするように仕向けてある作品だよ
まだ一ヵ月もあるんだな。いい歳した大人の自分でも面白いよ、ハンターは。
どう批判されても、ハンターのネーム画>>>他の綺麗に描かれた漫画なんだよね。
敵も含め、一人ならいいけど周りに足引っ張られながら進むところにリアリティがある。
突入後ってあまりいい評価ないみたいだけど、あの心理がわかってしまうからゴンがどう乗り越えてくれるのか楽しみ。
間延びした感あるけど、むしろゴンの成長を描くにはあれだけ引き伸ばした展開もアリだと思う。
ゴン嫌いだけど今のブサイクキルアも嫌いだ。
よって一番カッコイイのはモタリケ
>>143 キレイな絵を描く人は腐るほどいるけど、面白いストーリー描ける人はほとんど居ない
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 02:55:10 ID:aPWqlFWM0
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:58:32 ID:lSFQbZUk0
ゴンも好きだけどキルアのがもっと好き
一度別れたとしてもまた復縁してね
ずっとゴン大好きなキルアでいてね(;ω;)
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:32:23 ID:8gQx17mLO
腐女子きんもー
ゴンあってこそのキルア、キルアあってこそのゴンだよ
2人はずっと仲良しで一生親友でいてくれないとやだ(;ω;)
黙って姿を消すキルアの悔しくて悲しくてしょうがない顔、
親友が消えてショックを受けるゴンの顔なんて見たくないよ
シルバの発言からいつかこうなるのは分かってたけど実際に近づいてくると嫌だよぅ…
キルアぁ……。
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:46:13 ID:CyauhG3NO
腐女子きんもー
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:06:58 ID:NN/F7I7NO
まんこをナメて
眩しかった愛に包まれて
どこかで感じてた
クリトリスだけは
思い出せば少しは
忘れられるおちんちん
おまいらハンタ再開するらしいぞ。一ヶ月後だったかな
G・Iでビスケが言ってたけど、念は自系統を中心に山型に覚えるん
だよね。ゴンの変化、放出系能力は分かってるけどキルアの具現化系能力は何だろ…?
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:05:14 ID:NN/F7I7NO
バーカ キルアはうんこ系だよ!
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:30:22 ID:GUKXCscaO
ヨーヨー具現化
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:05:15 ID:HUn5HNJwO
腐女子も再連載されると聞いて沸いてきやがったなwwwww
クラピカってやっぱすげーよな。
ゴンなんてカイト1人やられただけであの様
いきなり現れて腐女子いじめとか空気読めないね
リアルでコミュニケーション能力欠落してる人は2ちゃんに来ても
誰にも相手して貰えませんよ?(笑)
社会不適合者きんもーwwwwww
キチガイゴン
蟻編の最初にカイト達と新種の生物発見とかやってたけど、普通のキラメントも他種と交配させ続けたらエンドレスで新種生物になるんだよね?
それって凄いことだよな
まぁそんなこと考えた人間が今のキラメント作り出したんだろうけど
いやいや、キルアの書き込みは釣りだろ?(笑)
151みたいな書込み真面目に書くとかありえねー低脳すぎる
意味不明低能レスでageてるヤツ全般に言ってんだよ
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:00:28 ID:NN/F7I7NO
うるせー黙れ
ダマされてダマされた海苔
レピッシュでも聴いてろ!
ID:Xnf/oAyv0=ID:NN/F7I7NO
毎日貼り付いてキルアの話題になるたび必死でアンチw
見てて哀れwww
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:37:07 ID:NN/F7I7NO
うるせーんだよガキ!
お前等ガキだから童貞の奴が多いだろ?
女をイカせたり潮吹きさせたりした事あるのか?
俺はセックスうまいから
潮吹きさせまくったぜ
どうなんだよ?答えろ
もうすぐ親になるってのにマンガから卒業できなくてスマン
167を見て一目瞭然
キルアファンがいかに痛いか
キルア別に嫌いじゃないけど、キルアファンって痛い人が多いってつくづく思う
>>169 おめでとう
子供が生まれてもハンター好きでいてね
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:49:30 ID:mOExPGXhO
>>162 キラメってなんだ?綿菓子でも作んのか?
キルヲタだけど腐女子って人、気持ち悪い。
妄想話等は友達同士だけでお願いします。
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:00:37 ID:Vlyygi5IO
グリードアイランドって何で二枚カードもらえたんだっけ?
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:02:08 ID:NN/F7I7NO
なんだよ なんで俺の質問に答えないんだ?
女イカせるどころか童貞だから何も答えられないんだろ?
バーカ クソガキ
漫画おたくは黙ってろよ
俺は漫画も読むけどセックスもちゃんとやってるんだよ!
てめーらみたいな童貞のおたくとは違うの!
解った?
>>176 クリア後の事??クリアすれば指定ポケットのカ
ードを3枚ゲーム外の現実世界に持ち帰れるんだよ。あとsageてねっ!
>>178 そうクリア後
何かゴンが細工しなかった?首飾りをもらってあと飛べるカードを変化?させなかった?
HUNTER×HUNTERは何度読み返しても面白い
やはり冨樫は天才
このスレはほぼ毎日見てるけど別に痛いキルヲタとか何回も貼られてる
コピペでしか見たことないしゴンフルボッコってのもなんのことだか
厨房キルヲタアンチをキルヲタは相手にしてないって感じ
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:15:47 ID:NN/F7I7NO
お前等 おまんこの匂いを嗅いだ事あるのかよ?
おまんこは良いぞー?
おまんこは臭い
だが多少臭い方が興奮する
童貞には言っても解らないだろうがな
一生漫画見てろバーカ
>>179 あの首飾りにはスペルカードで変身させたカードをもとのカードに戻すチカラがあるんだよっ!
>>76-77 殺し損ねの件
ヨークシンの時のゾルディックのチーム、
イルミ、カルト、マハたちさ、
「十老頭始末した」つもりだけど、
クロロから、予言者の存在を前もって聞いてないだろ?
十老頭の何人かはネオンの顧客だったから、
あの時、影武者たてて逃げ仰せてるのいるよな。
>>184 あぁ〜、そうだね。2、3人いるかも。
だからイルミはクロロから報酬金差し引かれてるかもねww
ヨークシン編しかりGI編しかり蟻編しかり、新しい展開になる流れが自然でうまいよな。
次の週からいきなり新展開って訳じゃあなく、それこそRPGみたいに違和感なく次へ進む感じ。
蟻編終わってもそうあって欲しいな。
>>186 行き当たりばったりって感じがないよなハンターは
GIに行くのはゴンの家に帰った時から決まってたことだしそのGIから
裏技でカイトのところへつなげたところも自然な流れ
188 :
爆竹アナル:2008/09/07(日) 13:58:19 ID:4HKV3l8NO
ピトーのエロ画像 くれ しこる
190 :
爆竹アナル:2008/09/07(日) 14:20:57 ID:4HKV3l8NO
いいから くれ しこる
マチじゃヌけねーの?
>>187 多少面白くない展開でも、これには次の展開があると思えばwktkできるね
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:41:55 ID:jjELgXoG0
>>155 これについて語ろうよ
マジ予想もつかない
キルアオタ痛すぎる
散々調子乗りまくりでスレ乱立、変態ショタ妄想垂れ流しでスレ占領
異常な他キャラ叩き、特にゴンを敵視してキルアを主人公と勘違いのフルボッコ
続けてきてるの見てるからな。
キルアとキルオタは死ねよとしか思わんくなった
キルアの話題出したけどキルヲタではない。心外だ
純粋に話し合いたいだけ。
ヨーヨーとか爆弾とかは幽白にも出て来たしそこから考えようよ
スピンかわいすぎるよ
具現化と変化の違いって何?
ゴンのチーやビスケのローションみると、可視か否かの違いとしか思えないけど
それでいいと思う。六性図で変化系と具現化は隣り合ってるし。
具現化系は物質化した物に特殊能力を付け加えるのが主流になってるから強すぎるな
物質化すること自体は特殊能力を付け加えるための物ってだけだし
ゴン→この物語、お前が親父を探し出すって話だったよな
キルア→何がしたいの?いつまでひっついてくるの?死ぬの?
クラピカ→まだあの髭親父についてくの?
レオリオ→勉強頑張れよ
ヒソカ→早くクロロと戦わさせてやれよ
マチ→先にシャワー浴びてこいよ
>>200 ブラックイレブンチルドレンとかカストロのダブルとか失敗能力いっ
ぱい出て来たけど具現化系の失敗能力はないね
デメちゃんもアベンガネも使える
ビスケが言ってた山形ってのは系統別修行のローテーションの事であって
系統ごとに必殺技を一つずつ作れって意味じゃない。
イレブンブラックチルドレンはレイザーの14人の悪魔と同タイプの能力だから鍛えりゃ強くなる。
系統無視のカストロのダブルと同列に扱うべきじゃない。
>>204 > 系統ごとに必殺技を一つずつ作れって意味じゃない。
分かってる。ゲンスルーみたいに放出・操作・具現化とか他の系統と
組み合わせた能力かも知れないが自系統の隣りだし、これはあるだろ。
206 :
爆竹アナル:2008/09/07(日) 20:03:03 ID:4HKV3l8NO
ポンズのエロ画像 くれ しこる
>>206 うるせえ、てめえのアナルに爆竹突っ込んで爆発させてろ!
キルアはなんかの敵にヨーヨー破壊されて
ヨーヨー具現化して「しんどいからあんまり使いたくなかったんだけど」
とか言い出しそうだな
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:15:23 ID:GqibRanuO
↑ねーわw
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:19:38 ID:vebH//Z6O
>>203 あのへんは放出操作にかなりメモリ割いてますから
つまりそこが敗因となるわけですね、わかります
なぜ、ノヴが戦線離脱したかわかる?
それは、ノヴの能力がかなり強力だから。
例えばメレオロンとタッグを組んで、「スクリーム」の能力使って
王の首だけ異次元マンションに閉じ込めれば勝てちゃうからだ。
味方に強すぎる能力者がいる場合は、最強すぎるがゆえに
何らかの理由でそいつを戦線離脱させねばならないんだ。
それは「ジョジョの奇妙な冒険 第5部(ジョルノ編)」でもやっている。
仲間のフーゴのパープルヘイズという能力が強すぎるため、
戦線離脱せざるをえなかったんだ。
こういう経緯があって、ノヴは戦線離脱したんだよ
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:37:45 ID:vebH//Z6O
>>211 付加能力に頼る具現化能力ではなく遠隔操作出来ることを目的としてますもんね
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:49:54 ID:3/7xFioZO
むしろヨーヨーとかちゃちな小道具を使わないで欲しかった
変化系なら別に小道具無しで平気だろ…>キルア
論破されている事に最敬礼
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:51:11 ID:3/7xFioZO
キルア「犬のさんぽだよ〜んwwwwwwwwwwww」
>>216 本当だよな負傷のハンデと実力差を小道具なんかで埋めないでほしかった
ネオン(特に初登場のコマ)をマチ並に可愛いと思ったのは私だけ?
フーゴに関しては、元々ジョルノ陣の敵になる予定だったのを急変したんだっけ
マチ可愛いと思ったことない
どう考えてもネオンが一番可愛い
>>225 ん?ハンタスレにしかいない
ジョジョのこの話はジョジョファンの間ではあまりにも有名
いやスピンだろ
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 23:51:50 ID:3/7xFioZO
私はシズク派
バショウだろ普通
マチ「べっ別にヒソカのためにやったんじゃないんだから!お金のためにやったんだからね!」
正直、HUNTER×HUNTERの漫画で魅力的な女はいない気がする。全員マニアックな感じ。
俺には多分向いてない。
・・・もしクラピカが女だったら話は別だがな!
俺もそうだな。
ビスケがババアじゃなかっら・・・
幽白書ならたくさんいるんだけど。
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:54:00 ID:+9inQyteO
蛍子かわいいよなー
エッチしたい。
マチとシズクは絵が雑になってかわいくなくなった
ミトさんは出稼ぎに来た漁師とアンアンしてるんだろうな
・王とネテロの対話
・キルアがメレオロンと合流してから
ナルカミまでの間の行動
・ゴンピトーをどうまとめるか
・パームやウェルフィン、コムギをどう絡めてくるか・脱出後のプフの行動
そして最終的にどう和解エンドに持っていくか
楽しみが多すぎる
237 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 01:07:59 ID:mlfqUkX0O
マチのおっぱいは筋肉なの?
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 01:10:58 ID:5O3kAHC8O
どうしてそんな事言うのかな?かな?
>>232 すげぇ同意
狙って作りました感が見え見えであざとい。つまらん
どこかで見たような女ばっかで萎える
どんなのに出てきてほしいんだよ
他の漫画とかから例を上げてみてくれ
クラピカにビスケに蛍子w
お前らの好みこそが変態じゃねーかww
冨樫キャラって男は魅力的なキャラばっかなんだけどな
女は微妙
レベルEの今日子をふった女が一番可愛いわ
ハンターハンターの女キャラは狙って作りましたってのは少ないと思うけど。
むしろ男キャラは狙って作りましたっての多いけど(団長とか)
女キャラは巨乳とかいないし、狙ってるのなんていなくね?
強いて言えば、シズクの下着くらい
富樫には女の醜さが書けないような気がする
パームやビスケはもはやギャグだし
>>245 冨樫はドMだからな
女キャラは基本女王様タイプか気の強い女って感じ
まあある意味女の本質ではあるが…
パームは大げさだけどこういうアブないタイプの女は確かにいるなw
パームの中身はうちの妹に似てる。
ほう・・・
手首をバリバリ引っかいて血を流したりするのか
連載再開今日かと思ってコンビニ行ったら来月でした の巻
冨樫が本気出したらオナ禁する
>>246 冨樫はドSだろwwwww
キルアとか天沼とかいじめてニヤニヤしてんだからwwwwwwww
>>205 つーかそれ以前にカストロのダブルは具現化系能力
放出ではない
メガネニイサンもそう言ってたし観客にも見えてたしね
自称MのDT松本が言ってたけどドMとドSは表裏一体だってさw
255 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 17:01:57 ID:+9inQyteO
ハンタの中で一番かわいいのはパームだな。
今更になって気がついた。
人間大のオーラ11体を操作できる限界距離は数メートルやのに
モラウはなんでそれ以上のレベルで操作できるの
レイザーですら同じようなもんやのにモラウのはおかしい
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 17:09:35 ID:+9inQyteO
パームLOVE
>>256 レイザーさんの念人形はもっと色々出来そうだけどな。喋るし
259 :
三隅俊也:2008/09/08(月) 17:33:42 ID:kY54Q5pPO
ピトーのエロ画像 くれ しこる
ヤッター再開だー
クライマックスって最終回むかえるの?
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 18:16:46 ID:KLkzZlKP0
ハンタ打ち切ったら許さない
263 :
快天:2008/09/08(月) 19:16:43 ID:AQ14Zg7U0
センリツのエロ画像 くれ しこる
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:28:04 ID:JLMHKbZw0
センリツ再登場を密かに待ち望んでます
十中八九
次の休載後は何ヶ月休むつもりなんだろ・・・
お願いだから長期休暇はもうやめてくれ・・・
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:45:50 ID:z/8wHneJ0
ヽ // / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
ー-ー / ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
-‐ ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ー- _,, `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
ー -' ノ丶\ 、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" / \
‐'´ _, ― ' ヽ、' . \へ、 ̄ヾ \::;::::;-‐'´ | 生 冨 |
 ̄ | l ヽ,\ `゛´ _,/. き 樫 |
ー ' _ _ 7 _, lj |`,ゞ、,''::.、 _,x-'、} て は l
ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l /\ | | }::()ト、 ,-r'/::():、l る |
,,;ーク7´/// /_.| ./l <j | |::::::::i l:::::::::l } ! /
| // イ //l⌒レ' ヽ、.リ ヾ='' ヾ:::;,ソ \_ /
ヽ'´ { /'´ \ ヾ, ./ /_/ ̄ ̄ヾ,
`ー-、 | ヽ、 _ ヾ _/ /´`ヽ、
/ | ! ヽ\  ̄ ̄ ̄ _,-ク ; / . l
r'´ | ; : 丶\ _, '´ / ,' / .|
ヾ´/ ̄l { : 丶. ` ー- ‐´ / ! : .: / . |
, ‐'´ / ; } .! l 丶 -‐ ' ; ; / . . |
ヽ / ./ |/ ; ' / : |
>>246 女王様キャラの気の強い性格って、クラピカがばっちり当てはまるよな
どうせ男だろうけど。女だったら最強なのによ
女王様っつーか理想のSはヴェーゼ
クラピカみたいななんちゃって女王様キャラは苛めたくなるからいかん
>>256 モラウの発は
@そもそも本人の纏、練、放出系のレベルの桁が違う
→例えば強化系の能力者の場合、レベルの違いで最初から
勝負にならない例は作中にいっぱいある
A発動の制約が複雑、手間暇かかりすぎる=それだけ威力、精度が高い
→あのデカい、目立つキセルを持ち歩く必要がある。
(身を隠せない、常に正面勝負をするリスク。幻術はできるとしても…)
火を着けて、煙りを吸って、手その他から、「核」オーラを出して、
それに口から煙りを吹き付けて、
→ようやく精度の高い煙人形が、たった1体完成。
(↑その段階ですでに念は練れてるけど、増産するにはまた一呼吸の手間暇が必要)
風船黒子が、発動の手間が簡単なことと比べたら、モラウの発が大変なのは一目瞭然。
加えて
Bそもそもクラピカの分析が、世界トップクラスの放出系を知らなさすぎ。
これでどうだ?
モラウはキセル無くなったら走ることしかできないからな
念能力の設定も蟻編になってから崩れてきてるからな
蟻側だけでなく味方側もどの系統に属してるのかが分からない
プフの念なんか意味不明だな
分類不能は全部特質でいいんだよ
プフの念はあれじゃね?
他人のオーラの解析とかじゃね
やっぱ蟻には念じゃなくて個々の特別な能力を駆使して戦って欲しかったよな…
まぁ殴って死ななかったら念が発動しちゃうわけだけども
>>274 もともとどの系統もバランスよく取り入れたら分類不可能だもんな。
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:00:16 ID:+9inQyteO
うんこ
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:12:05 ID:F+Nm3GKyO
ま、奇襲失敗涙目モラウなんだけどね
冨樫って年季はいったやつを描くのうまいよな
老獪ってゆうのか…
このスレ携帯多くね?
ネオンのエロ画像くれ しこる
>>278 ナックルは何系だろうな。相手にオーラを借す=飛ばすから放出系?
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:48:56 ID:+9inQyteO
まんこをナメて
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 23:54:51 ID:N2PvWdll0
ジャンプって時点で味方の死亡が絶対ないから結果みえててつまんないよな
特質系っと団長やネオンやパクのは凄いと思ったけど
蟻編になってピトーやメレオロンの能力とかで意味無くなってしまった
287 :
三隅俊也:2008/09/09(火) 00:13:22 ID:dtL2KA1aO
マチのエロ画像 くれ しこる
何でこんな糞スレになったんだよ!!
ちくしょー!!!!
>>283 >>ナックルの系統は?
いろいろ言う人いるけど、
結論は強化系で確定、異論は認めない。
味方を強化できる。
弱ってる動物の生命力を活性化できる。
(トぶまでに体調回復させれば目的達成できる。
そもそも、弱ってる体を休めるときは、プロでも絶になる)
全力以上の相手とタイマンはれる
しかも、ナックルが勝てば、自分も相手も最終的に怪我しない。
生来の性格とも合致する。
無論、最終的な発はポットの具現化、放出(ポットの有効範囲)、
強制絶を強いる操作等の複合ですが…
ナックルとかフィンクスみたいな性格は強化系決定だなw
ナッシュは相手への攻撃をトリガーに発動する具現化かと思ってたけど
それだと強化相手に体術勝負は分が悪いから違うか特にダメージ量が反映されるシュート
>>288 ストライクとかクラピーがいた頃が懐かしい・・・
みんな嫌ってたけど、オレは嫌いじゃなかったぜ。
帰って来〜い。
前から聞きたかったんだが、OVAのビスケの戦闘場所はなぜ草原になったんだ?
ビスケが体ロリにするのってどうやってるの?念能力?
念能力ちがう
肉体の情報操作
でもナックルって単純一途なようで有りながら意外に理屈っぽいことを
延々と考えてない?
ナックルはバカじゃない、シュートもそうだけど周りにかなり気を使うタイプだ
あんな格好でも一応大人だからな
>>298 数字に強くてダチに熱い理系ヤンキーか。
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:13:12 ID:8ILkpqqY0
ナックルは操作系
「他人にルールを強制したりするのは操作系の能力」みたいな発言あったし。
ポットクリンの実体は放出系と具現化系の複合。
ってことでおk
ハコワレは相当すごい能力だよな。
借金を全て返済されたときのデメリットがかなり凄いんだろうか?
しのせんこくみたいなもんだからな
操作系ならポットクリンをわざわざ具現化する必要なくない?
利息の計算に必要なモノを用意して使い込んだほうが念の精度も上がるんじゃないの?
>>303 確かにハコワレは能力の凄さの割に制約の重さを感じないよな
初撃が200オーラでもモラウの7万で10分20秒
ユピーの70万(仮)でも14分20秒 …逃げ切れば相手が箱る
実際には若干の返済もされれば追加貸付もあるから多少増減はするだろうが
ヒットアンドアウェイを徹底出来る相手ならほぼ負けないだろ
返済しきられたら自分が飛ぶ(対象と同じく1ヶ月絶)
もしくは返済しきられたら相手の能力として自分を対象にハコワレが発動
とか それくらいないと釣り合わないよなぁ
1巻の「現実は突然無慈悲になる
という伏線がそろそろ回収されそうだ
冨樫って不思議のダンジョン系、特にシレンGB2好きだったりするのかな
作中に出すぐらいだからトルネコの方が好きなんじゃない
おお、ラスボス?
誤爆したw
>>308 ハコワレ中(ポットクリンつけてる時)は相手に傷がつけられないってのは制約じゃないのかな?
相手にオーラ貸してるし
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:32:03 ID:Su/Su6IhO
ここ十年程で神漫画なら
冨樫と福本だよな?
冨樫と福本どっちが凄い?
>>308 利息がつくのに10秒は制約にはならないのかな?
ゴンにジャジャンケンのタメ1、2秒が致命的、みたいな事いってたし。
>>314 貸付追加した方が飛ばすのが早くはなるだろうけど
序盤に当てないなら大した意味はないだろうし
そもそも飛ばした後にならどうとでもなるから
1撃さえかませばそれ以上の与ダメは狙わなくても良いと思う
200貸すためには2000消費しなければならない とか
貸した分だけ自分のAOP上限が減る とかなら制約だと思うけど
一時的にAOPから200を差し引いてもPOPで補えるなら
貸すのに問題はあまり感じないかな
>>316 確かに 戦闘中の1秒は気が遠くなるほど長い とか言ってたね
だからこそ ヒットアンドアウェイを徹底できる相手なら って断ったつもり
ハコワレのメリット
1.強制絶
2.相手の追跡レーダー機能
ハコワレのデメリット
3.強い相手ほどトぶまで時間がかかる、その間、自分のオーラを相手にプラスされる
4.距離を置かれればカウントは止まる
4はデメリットだが2のおかげで大してデメリットになってはないな
やはり貸したオーラ返された時のペナルティが必要だな・・・
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:15:55 ID:uolMgDLU0
どの系統かなんてどうでも良いだろ。人目で何系かわかるなら、漫画で言えば
アイシールド21みたいなしょうもないことになるぞ。キャッチは上手いけど
パスは全く下手、みたいな。実際はプロの野球選手でも高レベルで走攻守できるけど、
その上で何か頭一つ飛びぬけたものがある。サッカーもバスケだってそうだよね。
ってかスポーツ経験があるなら容易に理解できる。念が複雑になり意味不明とか
言ってる奴は間違いなく引きこもりのキモヲタ。発想が小学生レベルなんだよねぇ。
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:24:45 ID:1ZG461Re0
ヽ // / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
ー-ー / ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
-‐ ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ー- _,, `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
ー -' ノ丶\ 、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" / \
‐'´ _, ― ' ヽ、' . \へ、 ̄ヾ \::;::::;-‐'´ | 生 冨 |
 ̄ | l ヽ,\ `゛´ _,/. き 樫 |
ー ' _ _ 7 _, lj |`,ゞ、,''::.、 _,x-'、} て は l
ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l /\ | | }::()ト、 ,-r'/::():、l る |
,,;ーク7´/// /_.| ./l <j | |::::::::i l:::::::::l } ! /
| // イ //l⌒レ' ヽ、.リ ヾ='' ヾ:::;,ソ \_ /
ヽ'´ { /'´ \ ヾ, ./ /_/ ̄ ̄ヾ,
`ー-、 | ヽ、 _ ヾ _/ /´`ヽ、
/ | ! ヽ\  ̄ ̄ ̄ _,-ク ; / . l
r'´ | ; : 丶\ _, '´ / ,' / .|
ヾ´/ ̄l { : 丶. ` ー- ‐´ / ! : .: / . |
, ‐'´ / ; } .! l 丶 -‐ ' ; ; / . . |
ヽ / ./ |/ ; ' / : |
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:29:24 ID:/T85qKpn0
ヽ // / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
ー-ー / ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
-‐ ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ー- _,, `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
ー -' ノ丶\ 、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" / \
‐'´ _, ― ' ヽ、' . \へ、 ̄ヾ \::;::::;-‐'´ | お 珈 |
 ̄ | l ヽ,\ `゛´ _,/. い 琲 |
ー ' _ _ 7 _, lj |`,ゞ、,''::.、 _,x-'、} し が l
ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l /\ | | }::()ト、 ,-r'/::():、l い |
,,;ーク7´/// /_.| ./l <j | |::::::::i l:::::::::l } ! /
| // イ //l⌒レ' ヽ、.リ ヾ='' ヾ:::;,ソ \_ /
ヽ'´ { /'´ \ ヾ, ./ /_/ ̄ ̄ヾ,
`ー-、 | ヽ、 _ ヾ _/ /´`ヽ、
/ | ! ヽ\  ̄ ̄ ̄ _,-ク ; / . l
r'´ | ; : 丶\ _, '´ / ,' / .|
ヾ´/ ̄l { : 丶. ` ー- ‐´ / ! : .: / . |
, ‐'´ / ; } .! l 丶 -‐ ' ; ; / . . |
ヽ / ./ |/ ; ' / : |
>>320 どの系統に属してるのかが分からないのがダメと言うよりも
いろんな系統を含めてるのに精度や威力が落ちてる描写がないのが問題だな
念能力者の中でも上級者だから苦手な系統を含めても
これだけのことが出来るなんてことにしたらもう何でもありだし
ナックルに関しては力の数値化とかで漫画的にも面白くない能力だし最悪
ヽ // / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
ー-ー / ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
-‐ ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ー- _,, `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
ー -' ノ丶\ 、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" / \
‐'´ _, ― ' ヽ、' . \へ、 ̄ヾ \::;::::;-‐'´ | 別 |
 ̄ | l ヽ,\ `゛´ _,/ れ |
ー ' _ _ 7 _, lj |`,ゞ、,''::.、 _,x-'、} よ l
ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l /\ | | }::()ト、 ,-r'/::():、l. う |
,,;ーク7´/// /_.| ./l <j | |::::::::i l:::::::::l } |
| // イ //l⌒レ' ヽ、.リ ヾ='' ヾ:::;,ソ \_ /
ヽ'´ { /'´ \ ヾ, ./ /_/ ̄ ̄ヾ,
`ー-、 | ヽ、 _ ヾ _/ /´`ヽ、
/ | ! ヽ\  ̄ ̄ ̄ _,-ク ; / . l
r'´ | ; : 丶\ _, '´ / ,' / .|
ヾ´/ ̄l { : 丶. ` ー- ‐´ / ! : .: / . |
, ‐'´ / ; } .! l 丶 -‐ ' ; ; / . . |
ヽ / ./ |/ ; ' / : |
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:25:41 ID:QhQUgfqG0
ここでトリビア
4巻で、ヒソカがすごい顔になって襲ってくるとき
ふ、淵?いや、ヒソカ!というのの元ネタは
伊藤潤二の短編「ファッションモデル」
326 :
ヤソ:2008/09/09(火) 19:46:58 ID:dtL2KA1aO
ピトーのエロ画像 くれ しこる
いままで何百回も書かれた事をトリビアとか
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:08:03 ID:QhQUgfqG0
ごめ
自分がきのうまでしらなんだものですから
26巻の表紙はいつ来るんだあ?
ゴンとキルアにきゃっきゃしながらおしっこかけられたい><
アホかw
さすがに引いた
冨樫が悠々と休載してんのは他の作家がカスすぎるから
責任の在処は
カス作家共>>>>>壁)>>>>>さらに壁)>>>>>>>冨樫本人
クロロの魅力が分からん
誰か三行で教えてくれ
ハイドロフルとクロロフィルで名前がハイドのパクリのとこ
ラルクの花葬のPVのハイドと同じカッコしてるとこ
中二病の少女漫画ぽいとこ
ハンタ試験時から名前が出ていた旅団のボス、主要キャラの復讐対象
ヨークシン編という冨樫がノリノリだった頃に登場
なのでハンタを読んできた読者に大変人気がある
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:52:32 ID:C3ygepSm0
強い
能力が未知数
イケメン
>>333 ぶっちゃけその通りだな
サボってる奴のポジションも奪い取れないほどの若手の実力不足が悪い
そうなのか
クロロ厨がクロロ大好きだということだけ理解できた
>>338 けどそれって蟻にも言えるよな
サボってるというか出番が無いクロロやヒソカのが
未だに人気あるし
軍儀王に俺はなる!!
突然そう言い出した王はコムギと護衛を引き連れて
森へと帰っていった
一方NGLのドン、ジャイロはなぜか幻影旅団に入団
パクノダの抜け番に収まる
時は流れて・・・ゴンは強くなった
戦闘マシンカイトもLv5までクリアできるようになり
いよいよ親父探しの旅を再会する
「待ってろよオヤジ」
長い間ご愛読ありがとうございました
冨樫先生の次回作にご期待ください
>>320 お前アメフトってのがスペシャリストスポーツだってのしらんのか。
野球なんかよっぽどジェネラリストスポーツだって。
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:44:44 ID:QPvf+es7O
蟻編がつまらないのは、蟻キャラがヒヨったからだけでなく、
ナックルシュートがどうにも魅力ないのも原因の一つ
(はっきり言えば邪魔)
割り符の闘いのせいで話がグダグダ長引いてるし、
討伐隊もモラウさんとノウ゛&パームだけで良かった
色んな意味で一番魅力あるキャラはヒソカだと思う
クロロはいかにも中二受け?女受けするするタイプだから何とも…
クロロの身長がアレだったら俺も好きになってたかもしらん
しかしナッシュがいなかったら討伐は成功しないだろうというの
も事実である。
蟻編もそんな悪くないと思うんだけどな
キルアVSレオル陸軍やノヴの宮殿潜入はヨークシンにも劣らぬクオリティだと思ったし
でもやっぱりナッシュとの修行や蜘蛛VS蟻不評だよなぁ
休載さえなければ…特に不満はない
ハンター試験〜〜GI編も全ての回がおもしろかったわけではなかったしね
修行シーンは前編共通つまんね
>>344 マチに普通にデレてからのヒソカはちょっとな・・・
マチもヒソカもそれぞれ好きなキャラなんだけどね
351 :
アグモソ:2008/09/10(水) 00:19:25 ID:gZcpuMREO
センリツのエロ画像 くれ しこる
モラウノヴナッシュメレタコみんな魅力ない
特にメレとかあの能力のためだけに出てきた感じだし
初期の4人とかヒソカとかで戦ってほしかった
ヒソカが出るだけで虫編も割と面白くなると思うんだけどなー
ヒソカは人間にしか興味ないと思う。いくら強い敵がいてもそれ
が人外だったら闘おうと思わないと思う。
>>352 モラウは魅力あるだろ
最初は嫌味なオッサンだったけど今はカッコイイオッサンに進化したし
戦いの匂いを嗅ぎつけて宮殿にやってきたヒソカ
蟻には目をくれず真っ先にゴンのところにたどり着いた
強くなったゴンにフル勃起しつつ一瞬にして倒してしまう
ゴンは力尽きた…
『ハンター×ハンター』…つまりハンターを狩るハンターの事
そう!主人公はヒソカだったのだ!
てかゴンが倒した蛇ってなんでモラウと同じ顔してるん?
てかキルアオタにせよヒソカオタにせよ
どうしてゴンをすぐ殺したがるんだ
>>352 蟻編でクラピカとレオリオは戦力外だろ
クラピカは対旅団能力だし、レオリオにいたっては死亡フラグにしかならない
結論は、きちんと掲載して話進めてくれ
ってことだ
虫編は力による独裁で個人的に北を揶揄してると思うんで、冨樫がどう解決するか楽しみ
現実世界では全く解決されないからね
バトルとかちょっと新キャラとか馴染めないしツマランけど・・・
ヒソカオタがゴンを殺したがってるのって、357だけだってw
実際本編ではゴンがヒソカを殺すと思うけどね
>>360 クラピカはエンペラータイム使えば強いんじゃないの?
レオリオはちゃんと修行してなんかもの凄い回復能力作るとか
とにかく幽白みたいにずっと4人で行動がよかったよ
討伐隊の奴らいらない
まぁ面白いし、欲を言えばなんだけどさ
回復能力とかであってもレオリオに念使えるようになって欲しくない。
ていうかそうはならないな。冨樫はそんな寒い事しない。
てかジャイロって何者?
レオリオは医大合格のために勉強してるから念の修行進まないしな
そういや、ハンタ世界で受験時期が同じなら、もう合否出てるよな?
受かったのかねー
レオリオを無理矢理出すなら、深手を負ったゴン達を治療する医療チームの一員とかかな?
ていうかヨークシン編の時には既に念を知ってなかったか?
興味あったみたいだし、治癒系の念を覚えていても不思議じゃないと思う
カイトの為にそういう能力者も出してくるだろうし
レオリオ、治癒系の念能力者として出てくるかな
桑原の瞬間移動みたいな、ものすごい裏技もってくるかもしれんけど
369 :
:2008/09/10(水) 02:37:45 ID:xexUprZYO
そこでモタリケくんですよ
ヒソカなら師団長くらい楽に勝てそうな気がする割りには
蟻を殺せるとしたら窒息死くらいしか思いつかん
クラピカやレオリオ好きだけど蟻編は登場キャラ多すぎて正直ふたりとも不要。
蟻編さっさとカタつけて本来の目的、ジン探しにつなげてほしい。
>>372 同意
そもそも、登場する理由がないしな
クラピカは旅団絡んでないと戦う理由ないし
ゾル家に依頼がいくほどだしハンターとしての仕事で来るわけにもいかない
レオリオの治癒能力っていっても、
いきなりそんな強くなってきたら無理矢理に感じる
しかし単行本25巻の絵は
本当に冨樫氏が描いたものなのか
話の質も絵もずいぶん変わるものだな
375 :
西君とおれ:2008/09/10(水) 07:56:00 ID:tZdUQ74N0
たしかに。絵柄にはそれぞれ好みがあると思うが俺は8巻〜12巻あたりが一番好きだな。
>>371 ヒソカなら勝つだろ
レイザー戦みたいに頭使うだろうから想像つかんけど
360度バンジー張って、ホイホイで捕獲とかくらいしか……
ヒソカは敗北や挫折を味わったことがないから、一度どこかで負けて人生初の挫折を味わうシーン用意されそう
12巻や23巻のような手抜きな表紙は嫌いだな、毎回11巻ぐらいのクオリティにして欲しい。
>>372>>373 そうじゃなくて、最初から討伐は初期メンバーでやってほしかったんだってば><
今は出てくる必要ないよ。新キャラ登場させないで幽白みたいのがよかったんだってばよ
>>378 分かる
やっぱ初期のキャラがいいな
蟻編も面白いけど盛り上がらん
ナッシュの戦闘が長く感じるのはなぜだろう?
キャラに魅力が無いから?
なんであんなにつまらなく感じたのか不思議でしょうがない。
冨樫の描くバトルをつまらないと感じたことなんて無かったんだけどなあ…。
>>380 > ナッシュの戦闘が長く感じるのはなぜだろう?
あれだけ長期休載してれば長く感じるわ…
ゴンとキルアにきゃっきゃしながらおしっこかけられたい><
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 13:26:28.39 ID:pI3zliPY0
くじら島の森で仲良くツレション中のゴルア
ゴン「〜だよね?」
キルア「あははバーカ!」
シャー・・・
私「きゃっ!?ちょ・・やめて!!!」
ゴン「えっ?・・・わぁあごめんなさい!!」
キルア「なんでこんなとこで寝てるんだよ!?・・・あ」
ちんこ丸出しなのに気付いて顔真っ赤にしながらいそいそとしまうゴルア
ゴン「本当にごめんなさい。」
私「ううん、こんなとこに寝っ転がってた私が悪いから」
キルア「んで、なにしてたわけ?」」
私「船が魔獣に襲われちゃって・・みんな私を庇って海に投げ入れてくれて
私だけここに流れ着いたみたい・・・私以外の乗員は・・もう・・・
ついさっき目が覚めたんだけど体に力が入らなくてちょっと休んでて・・・」
ゴン「そうだったんだ・・・あ!じゃあ今行くとこなくて困ってるよね?オレんちで休むといいよ!」
キルア「ああそれがいいな。ションベンかけちまったお詫びもかねてな」
私「・・本当?でも・・悪い・・・よ・・」(気を失う)
ゴン「!!大丈夫!?」
キルア「心配ねーよ気失ってるだけ。ったくしょーがねーな」
ってキルアにお姫様抱っこされてゴンの家に行って3Pしたい。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 13:45:41.51 ID:zweurOkrO
自分は両手を後ろ手に縛られて膝立ちの体勢で、キルアに髪の毛わしづかみされながら「こぼしたらやっちゃうよ?」と言われながら幼いあれをくちにねじこまれて飲尿したい。
ブリーフ履いたゴンが我慢できずにそのままおもらししてしまい、ぐちゅぐちゅに濡れたブリーフの上から先っぽくわえて染み込んだおしっこを飲みたい。
>>381 なるほどな…。
それが真理かもしれんね。
キルア対シュートはそれまでの焦らしがきいたのか、かなり面白かったな
突入の回(263?)からずいぶん変わったな
再開2話目くらいまでは今まで通りの感じだったのに
みんな顔のアップが増えたな
>>384 クマムシの蟻にはフェイタンの能力は効かないな。最強すぎ
唯一の弱点が小さすぎる
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 18:01:00 ID:yhG1CIb30
どんな形でもいい。早く終わらせてくれ。
お前には期待してない。
ウボーがクラピカに簡単に殺られてから旅団を全然怖く感じなくなった。
けどピトーという会長をも遥に凌駕する念を持つ怪物を出して興奮した。
多分、もう旅団見ても只の普通の敵としか見ることが出来ない。旅団はピトーになれない。
>>390 オレも最強厨だから…
燃えるキャラは旅団→ゾルディック家→ピトー→王 と変化しました
ちょっと移り気だがね
ジンはなんか魅力感じないわ
旅団は慣れ合い集団として描かれるようになってからキャラとしての魅力を感じなくなった
人質交換でクラピカと交渉してる時のフィンクスのボケだったり
蜘蛛VS旅団が終わった後のフェイタンの「乙女ちくね」とかで、もうどうでもよくなった
最初は仕事する時は徹底的に協力するけど基本は割り切った関係な感じだった
ヒソカの腕をマチが治した時だって同じ旅団だけど金はちゃんと取るとか
仕事仲間だけどお互いの能力を隠してたりそんな感じが好きだった
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:14:39 ID:NGGC6rym0
コミック派
早く読みたい
また休載したら
希望がなくなる
というか
自分はゴンでも
キルアでもなく
フェイタンが大好きだ。
フェイタン派いない?
俺はモラウさん一筋
俺はマチたんが好き
ジンは出さなくていい
ヒソカか団長を出してくれ
それだけで俺はハンターを一生支持する!!
抱きたい男
1キルア
2クラピカ
3ゴン
抱かれたい男
1ジン
2イルミ
3ナックル
ジンは涼宮ハルヒの男版だそうだ
キョンはレオリオ
1マチ
2ピトー
3メルエム
4フィンクス の順番で好き
てかハンタのキャラに嫌いなキャラいないな
男も女も魅力ある
ブリーチとか作者のせいでウザイキャラ多いのに(叩いてるわけじゃないけど・)
1イルミ
2王
3ヒソカ
4ピトー
5ミルキ
ミルキの能力にはかなり期待してる
絶対マニアックでキモいと思う
人殺し好きばっかだな
まあレオリオも最初ばあさん撲殺しようとしてたけどな
キャラのほとんどが人殺しw
ずっとクラピカ好きだったけどキルアが蟻編で好きになり始めて
あの体見たとき完全に惚れました
存在忘れてたけど、ハンゾーかなり好きだな
次登場するときは絶対強くなってる
小さな島国の話読みたい
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:19:26 ID:5VkE+2XQO
>>346>>347 メレとノウ゛がいればそれで済むような…
王は4次元マンションで兵糧攻め
後はネテロとゴンキルがなんとかするさ
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:28:02 ID:0gMDl5/uO
26巻の表紙誰かなぁ。
王、小麦の顔アップと続いてるからピトーのアップかな
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:30:44 ID:5VkE+2XQO
>>405 蟻編になってからキルアの体型はむしろ変になってるような…
縮んだというか短足になったというか…
>>407 ノヴマンションって出るのは自由だったような
>>409 ゴンも縮んでるよね。初期は2人共背が高い。
細いイメージしかなかったのに腹筋バキバキで惚れた
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:58:53 ID:6oNeIsbMO
>>380 ナッシュ大好きな俺に謝れ
キャラに魅力がないのではなく、休載。休載。
休載
。
ポンズさえ生きていてくれればそれでいい
>>413 彼女は死なないさ
そう
いつも心に生きている
>>412 いや、ないよ
護衛はヒソカみたいにイメージが守られてない
ユピーとナックルの戦闘とか餓鬼レベル
ヒソカが見たら笑うよ
心配するな
ヒソカは今も世界のどこかで元気におっきしてるから
ヒソカがハンター世界最強でなくてはダメだ
ルール無しで負けるヒソカが想像できない
冨樫「よし!じゃあヒソカ殺そう♪」
ポンズはバラバラでエサになりました。
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:28:36 ID:5VkE+2XQO
>>415 ヒソカが一番キャラのイメージ変わったけどね…
初期の頃は「感度ビンビン」になったら本能に従って
バンバン殺しまくる殺人狂っぽいキャラだった
今は対戦相手を選んでる分、ヌルくなった感じ
でもまた感度びんびんになって殺人狂に戻ったら
また変わったとかいわれるんですね
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:33:59 ID:JDzpdP5MO
おっぱいは臭くない。
おまんこは臭い。
まぁなにはともあれ、ヒソカ早く出て来いよ
ヒソカ出てきたら、それだけでめっちゃ面白くなるから
キルアすげーよな
あの年齢であのマッチョさ
成長したらシルバどころか範馬勇次郎かラオウだな
2メートルくらいにはなるはず。
そんでゴンはジンやミト見ても10代で成長とまって160代だから
将来のゴンキルはナッパとベジータって言われる事は間違いない
クンッ!
キルアかわいそwww
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:51:29 ID:JDzpdP5MO
おまんこは臭い
金正日死んだのかな?
連載再開きたああああああああああ!!!
>>424 絶対やだwwwww細マッチョがいいんだろうがwww
てか8等身のゴルアなんて見たくねーな
ジンのモデルって幽助だよね?
能力とかも考えるの面倒くさかったらレイガンにしそうだな、冨樫さんは
>>428 ハンタでは死んだな
実際キタのも大分前に死んでるらしいけどね
ジンはバカ王子+幽助のイメージらしい
超えるべき壁としての父親=過去作品と捉えるとわかりやすいな
個人的にバカ王子はヒソカだな
頭の良い変態かつストーカー
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:17:14 ID:EcMS27jLO
ジンははっきり描かない方が良かったよね…
謎の存在にしておいた方が面白かった
恐竜?に乗ってるジンはただの冒険好きのオッサンにしか見えない
>>434 冨樫の理想とする父というか男性像の一端がヒソカなのだと勝手に思ってる
自分の欲求に正直でその実現のために何でもするところとか
もう片方の理想としてカイトがいて、ゾル家は現実の親子関係の現れみたいな
早くヒソカとクロロの戦い見たいな〜
クロロVSゼノシルバを超える戦いだといいな〜
>>436 その考察いいね、納得
ヒソカはジン以上に父親らしいことしてるな、と思うよ
>>436 そっか〜
自分勝手に好きなことしてるのに、息子に尊敬されまくりのジンが
冨樫の理想の父親像なんだと思ってたわw
とがしの息子って池面なの?
理想の母親は誰がいいかな
ミトさん…良くも悪くも普通
キルア母…過保護で異常なスパルタ教育ママ
女王蟻 …過保護で甘やかしすぎ。モンペア
ビスケは良い肝っ玉オカンになる
ジンは現状の冨樫そのものかもな
ジンは息子を放ったらかしで仕事してる
冨樫は仕事を放ったらかしで育児(ゲーム?)してる
>>442 いや…育児ってかマジでゲームしてるだろ
冨樫の子供は毎日ゲームばっかりしてる親父を見てどう思ってるのかな?
でもさ、億万長者に働けってほうが無理あるよな・・・
自分だったら絶対働かないわw
冨樫は無理やり描かされてるんじゃなくて
描きたい時に描きたいだけだろ
ジンもシルバも子供を自分の分身として見すぎてるよな
オレのガキだぜ?とかいって、カイトいなきゃゴンくじら島で死んでたしw
蟻編後に出てきてもゴンに反発されそうだ
とがし専用雑誌作ってほしいわ不定期で
>>448 冨樫の描いた同人誌を見たことあるけど、とにかく女体化が激しくエロかったw
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:52:31 ID:d/vEAJAv0
冨樫の同人誌うpクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
もういい!戸愚呂美咲(17)の事は忘れさせてくれ!
454 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:29:05 ID:KQsPhcjP0
>>449 :`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// ,r .: :.ヽ、 ,:,り
丶、::::::::,: - ''"´ リ;;:`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,/:; なにか忘れてはおらぬか?:
ニ> `^´ (三シ ム;;;;;;;;lll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ ,:' :~: } //:;_,, なにか忘れてはおらぬか?
_ _,,..,,_ l;;;//li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノィ":;:;: なにか忘れてはおらぬか?
,ミ ,: ',シヒ9ン、 l;//::::t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,/;シ丶ヽ `` ー一 ''"/:::::::_, ィ
ヲ l:.:^''==彡'" ,!リノ::::::ゝ、 ,:' :~: } //;ミミ、 `' ー‐ -- '" - ''"´ リ
. l:.:.:` '' " ,i;;l´丶、::::::ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ`l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム なにか忘れては(ry
r .: :.ヽ、 ,:,り;;;;ヽ、:::`丶ヽ `` ー一 ''"/t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_
゙ー、 ,r '゙ヽ /,/ ,l;;;;;;;;;シ丶、::::::`' ー‐ -- '":::::::゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 なにk(ry
:~: } // fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´:`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'"
==ニニ==,ノ,ノ { l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ムl ` '' " l:.:.:` '' " ,i
` ー一 ''"/ t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ li, ,r .: :.ヽ、 ,:, なに(ry
:ー‐ -- '" ゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 lt、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,/
リ _,,...,,_ .`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リゝ、 .,:' :~: } //;:;
l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´丶ヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ, ィ なにか忘れてはおらぬか?
l! `''==ヲ' l:.:^''=li, ,r .: :.ヽ、 ,:,りミ、 ヽ `` ー一 ''"/´ リ
元のキャラ思い出して萎えるから女体化は守備範囲外
>>449じゃないが幽白連載後の同人誌でくらまの水着姿か何か描いたんじゃなかったっけ?伝聞だけど
ハンター連載終了後も…
ヒソカの水着姿か
パピヨンみたいなのしか思い付かないが
いつゴンからキルアに主人公変わった?
ゴンが何考えてるか分かんない
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:07:04 ID:rWGKUDZsO
>>294 マッサージ師のクッキーちゃんのオーラローションで、若返りしてるんだろ
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:24:21 ID:rWGKUDZsO
>>367 レオリオて確か強化系だよな。
治癒力強化とかかな。
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:37:48 ID:rWGKUDZsO
>>461 まじで。
じゃあ、センリツみたく音で癒しとかの線かな。
治療能力は、ピトーが先にやっちゃってるんだよな。
センリツの発はなんでオーラを飛ばすだけで癒すことができるんだ?
変化系かなんかでオーラの性質を変えてんのか?
フランケンの念弾に殺傷力があるようにセンリツの念弾には癒しの力があるんだろ
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:41:01 ID:rWGKUDZsO
センリツは変化系だからな。 フルートの音にのせて、癒しのオーラに変化させて放出してんだろう。
それにしても、もうすぐ連載再開だな。
冨樫は天使の自動書記で、原稿を仕上げればいいんだよ。
センリツが変化形?
まあ音楽の持つ癒し効果を強化しているんだろう
攻撃的な曲を強化すればバーサクみたいになるのかもしれない
って書いてたらFF11が頭に浮かんできた
>>458 ハンターが著しくつまらなくなったのは確実にそのせいだな
キルアもうイラネ
469 :
ネタバレ:2008/09/11(木) 14:09:00 ID:9dY/ntVGO
取り敢えず報告!今回の10週分で大どんでん返しがあります!
詳細は書けませんがヒントだけ!
○○○が敵にまわり誰かを殺します!
その誰かとは物語上重要人物でもあり主人公的存在と言っても過言では無いキャラクター!
まあ復帰2〜3話目でフラグが立ちますんでお楽しみにぃ!
>>467 だがキルア目当てで読んでるファンが多いのも事実
てか蟻編で面白いバトルってキルアのバトルばっかじゃね
オロソ戦は神だった
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:13:47 ID:9dY/ntVGO
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:17:26 ID:rWGKUDZsO
>>466 センリツが探してる魔王のソナタの作曲者も、念能力者なんじゃないか。
きいたら死ぬ、ってやつ。
え?嘘?
ネタバレ見たくないんだけど発売何日前からこのスレ見ないようにすればいいかね?
あ〜
クロロVSゾル家みたいな戦闘がまた見たいな〜
あのクオリティ超えれるのヒソカVSクロロしかない
今の冨樫がどれだけ描けるか分からないけど
オロソ戦はのキルアは相手がアホ過ぎて勝ったようなもんだろ
わざわざ外に出てくるとかありえん
相手がアホすぎってのはあるなあ
蟻との戦いはどちらが上かを争ってんじゃなく、どちらが下かを争ってる感じ
似てるようで違う
脳天ぶち抜いたと思い込んでほったらかしもアホだよなw
雷くらわせて止めを刺さないようなもん。
よしりんでポン持ってる人いないー?
そんなシーンあったか?
復活まだ?
オロソ腺は部下を使って調べさせるべきだったってのはあるけど
まあそこまで突っ込むほどのことじゃない
蟻は知識や経験ないからな
ユピー見てれば分かる
そのユピーに一本とられたナックルはなんだって話だが
カイトはアホ
>485
そこに載ってる同人誌くだしあ><
よしりんでポン読みたいぃいい
>>483 まあユピーはまがりなりにも護衛軍だから…
知識や経験が裏目にでることもあるってことよ
490 :
ぽぽ:2008/09/11(木) 18:09:29 ID:IOrjeKKKO
ピトーのエロ画像 くれ しこる
バカ王子ってもろ冨樫のイメージ
つまり読者を踊らせて楽しんでるんだよ
それでも本人は頭いいしなんだかんだで憎めないから
すべて冨樫の思うとおりになるのさ
よしりんでポン読みたい
ネットでも、全然出回ってないね
500部しかないらしいからな
持ってる人いないか・・・
蟻編てこれでもかってくらいキルアオンステージなのに何でこんなにつまんないんだろ
じめじめうっとおしいし
気が遠くなるほど長く感じる
同人も蟻編で劇的に死滅したし
だってキルア以外腐女子受けしないキャラばっかだし
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:39:28 ID:DTH0U022O
おまいらハンタ読み終わる前に死ぬぞ
アラフトキシンの毒性知ってるか?ラットの実験では100%発癌する猛毒中の猛毒
そんな物をくわされていたんだぜ
なんだかエイズになったような気分だよ
アラフトキシンの潜伏期間が20年って
あと10年したらかつて日本に蔓詠した結核やエボラ出血熱みたいに対処不可で肝臓癌になって血を吐いて死ぬんだろ?
肝臓癌って末期になるまで痛みはなく一番苦しいらしいな
で、痛みだした頃には転移してると
アラフトキシンはテロ兵器に使われていたくらいだし
なんでそんな危ないもの食わなきゃならないのよ
責任者〜
三行にまとめてくれ
急に技思いついてドーンじゃなけりゃあイイよ、今のジャンプそればっかだし。
ハンターは実はまだ能力がありましたとか
土壇場で新能力が目覚めることがないからいいよな
>>502 ヂートゥは土壇場で武器出したがな
使えなかったとはいえ、全く修行せずに出したから
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:38:24 ID:CHNVGD/pO
みんな福本漫画を読んでる?
福本は冨樫とは違うタイプの天才。神漫画を描く。
まずは
『賭博黙視録カイジ』
を読んでみて。
福本は冨樫より神漫画!
>>491 いかに支持を下げずに国民を苦しめるか、だっけ?w
早く10月になんないかなああ。
しかし10月はハンタとベルセルクの単行本がでるって嬉しすぎる。
>>504 ここでカイジwwww
神漫画だけどな。早く4部はじまらないかなぁ・・・
ハンターの話じゃなくてすまん。
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:02:22 ID:J4d6fcN40
えーと・・・
ここ数年ジャンプはまともに読んでなくて
俺まだ25巻以降の展開は全然知らないんだけど・・
妹に少し聞いたのと、ウィキに載ってるの見ると
なんだかゴンが凄いことになってたらしいな。
はやく26巻見たい
なんで無駄な改行すんだこいつ
>>498 プフとか腐が好きそうじゃないか?
てか腐関係無く蟻編のキャラは
ヒソカとかに比べて魅力が劣る
冨樫天才だと思うけど幽白は糞。飛影と蔵間の腐漫画。主人公の幽
助にも全く好感を持てない。チビとオカマを出さず、バトル漫画に
しなければ幽白がレベルEになっていただろう。
>>510 蟻云々抜きでもヒソカの魅力は抜きん出てると思うけどな
GIなんかヒソカ出てから急に面白くなったし
友達居ないからって出会いの町で遊んでみたり、ゴンキルの尻見たり突っ込みどころ多すぎw
ヒソカ含め旅団が出れば神展開
ヒソカなんかもう作品的に役目ねーよ
ありまくりだろ
ヒソカvs団長もまだだし
ヒソカvsゴンもやるだろうし
キャラ的にどこに出てきてもおかしくない
ヒソカは人間と絡んでこそ魅力が出るキャラ。人類の存亡を脅かす
怪物と闘っても何にも面白くねーよ
別にキルアが好きってわけじゃないが、
ゴンに「キルアはいいよね関係ないから」って言われたキルアの顔見たらまじでゴンムカついた、大嫌いとまで思った
まぁあとから考えてみるとゴンの気持ちも分かるししょうがないけど
ファン減ったんじゃね?キルアファンにも嫌われてそう
514キメェ
最近、あからさまなアンチヒソカが湧いてんな
ヒソカ早く出てきてほしいなあ
クロロとどんな攻防繰り広げんだろう
【H×H】ヤリチン不細工野郎ゴン=フリークスは死ね!
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 07:01:22.73 ID:fleSf0z00
ゴン嫌いっ! ゴン…きらい。
今回はっきりそう思ってしまいました。
だってさぁ、キルアが全てなんです。私にとっては。
この漫画は少なくとも私にとっては、 ほとんど全てがキルアなんです。
なのに キルアのセリフを止めるなんて・・・
ありえない。ムカ!
キルアにとってはさ、ゴンはかけがえのない存在でしょ?
ゴンの為に、念が使えない時だけじゃなくて今までずーっと、ゴンの為に、何度も命がけでずーっとサポートし続けてきたわけじゃないですか。
ここまでしてくれてるキルアを頼りっぱなしで、甘えっぱなしで、ゴンは
今までキルアの為にしてあげられた事がひとつでもあった?
それを当然のように思ってるみたいで、生意気な態度で。
あの場面だって、感情に流されずに必死に的確にその場を分析したキルアに任せれば、上手くいくハズだったんだ。
それを止める必要が、“我侭”“利己的”以外にあったでしょうか。
あまりにも感情に流され過ぎるのは、愚かな事です。
私はそう思います。
コムギが壊されてるんじゃなく、直されてること。 キルアは理解した。
ゴンは理解できなかった。きっと、しようとも思わなかった。
もしもこのまま全てが終わったら。
終わった後に、ゴンからキルアに何もなかったら。
キルアが、“ゴンにとって都合の良い存在として利用された”という事になってしまったら。
ゴンなんていらないよねー。
嗚呼…幽白の主人公は良い男だったよ。
骨のある男でした。カッコよかった。ゴンよりずっと。
正直はげどー
401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:15:32 ID:S5Us3h6M0
キルアが10コマも登場´Д`)wwww
ぐはぁぁぁぁ
横顔美形!!!!!!!!!!!
目可愛い!!!!!!!!
同じコマにゴン入って来るな`Д´)ノ!!!怒
HUNTER×HUNTERのアニメ
最初から地道に見て行こうと思います。
最初からっていうても
勿論キルアが登場する所からね゜ω゜)
ゴンの旅立ちとか興味ないからさ!!!
ふざけんなよ〜〜ww
ぐはぁ〜〜ヽ(´д`!!!!!
可愛いよーーーーー
てかゴン消えろ←
400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:11:19 ID:S5Us3h6M0
H×Hのガチャガチャが10月出るって本当ですか????????????????!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや、ほんとだったら凄い勢いでガチャガチャするよ!!!!
ガチャガチャガチャガチャガチャガチャって!!!!!!!!!!!!
とりまキルアだけ出ればいいとかいう考えは捨てる!!!全部欲しい!!!!!
てか冨樫さん仕事は????!!!!!違うやり方で稼いじゃってるよ!!!!!
それにまんまと乗せられちゃってるよ私!!!!!!いいのか???!!!!!いいよ!!!!!!!
いいんだよ!!!!!!!!イカルゴ希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!キルア長ズボン希望!!!!
ほんとなんかな??!!8月冨樫復活とかいうのももう望みないっぽいしな〜でも、
ガチャガチャは信じたいです!!!!!!!!
昼から
3分間の劇することになった。
めんどくさい。
周り盛り上がってるが、
めんどくさい。
4人だよ
4人。
夫の浮気現場を妻と子が発見的なドロドロ系。
個人的に電王的な劇がテンション上がるんですけど。
ハンターでもいいよ。
キルア役とっーた!!←
「べつに。」って言いながらゴンの頭もぎ取ってやるさ。
はい。
ジャンプの表紙に注目ね゜ω゜
主人公は隠しました。
意図的に(・Д・)←
初恋限定いりません。
冨樫が良かった。
HUNTER×HUNTERが良かった。
色白キルアが良かったァァ。
>>520は大体同意
でもキルアが精神年齢高いだけでゴンの年齢考えると冷静でいられなくてもしょうがないよな
だがあのキルアの表情は胸が痛い…軽く泣ける
「うんもう大丈夫…」じゃなくてそこで謝れよと思った
ゴンファンはゴンのことどう思ったのか気になる
一口にゴンファンといってもいろいろ種類があるんだろうね
カイトファンだった自分はゴンの乱れぶり見て胸が熱くなった
ゴンはずっとカイトオタキング
マチとシズクとパクノダはクロロオタ
プフは王オタ
最近ヒソカファンちょっと自重しろと思ってんの俺だけじゃないよな?
何かあればヒソカは最強、ヒソカが一番魅力的、ヒソカを出せ、ヒソカヒソカヒソカヒソカヒソカ…
H×Hはヒソカ×ヒソカじゃねーよw
挙げ句に「もう役目ない」→ヒソカアンチ乙!とかどんだけ信者脳なんだよキメェ
とりあえずヒソカって言っときゃキモオタ扱いも腐女子認定もされないしツウっぽいもんなw
あーうぜぇとにかくうぜぇーゴン叩きよりキルア好き腐女子よりよっぽど面の皮厚くてタチ悪いわ
ヒソカにアンチなんていないと思い込んでる様とか宗教じみててすんげーキモい
そんなにヒソカ大好きならヒソカマンセースレでも立てて余所でやれ
所構わずヒソカの名前出してはしゃいでんじゃねーようざいわ
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 05:04:02 ID:kZEvbp0aO
>>517 キルア厨ではないけどあのセリフはさすがに引くね…
ゴンは始めからちょっと自己中な子だったけど、
あの場面で本質的な部分が剥き出しになった気がする
せめてレオリオの能力だけでも見せてくれ
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 06:19:10 ID:D/i7RgAmO
なんで冨樫はニートなのに人の気持ちを機微に伝えることができるんだろう
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 06:30:48 ID:XNwu3HSXO
読者に感情移入させる冨樫の画力はすごいって事ですね!わかります
レオリオ「待てクラピカ! そいつらを殺したら緋の目の行方はわかんねーぞ!」
クラピカ「いいよな お前は冷静でいられて 関係ないからなっ!!」
レオリオ悲しそうな顔
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 06:56:24 ID:D/i7RgAmO
レオリオ×クラピカ
自分は、ゴンファンだけど、最初にゴンがキルアに八つ当たりしてるシーンを見て泣きそうになったよ。
ゴンが壊れちゃったみたいで悲しかった
でも、あのシーンを何回も読み返していくうちにゴンのあの発言は、人間として仕方無いんじゃないかと思うようになったよ。
どうしようもなく不幸になった時周りの人にあたったり、人の気持ちがわからなくなって暴言を吐いてしまう事って誰でもあるし…
だからって周りの人に何言ってもいいってわけでもないし謝らなくてもいいってわけでは、ないけどね。
だから、自分は、今後のゴンに期待してる。まだあのシーンから時間があまりたってないからゴンの気持ちが荒れてて自分がキルアに対して言った言葉が暴言だとまだ気づいてないんだと思う。
そしてゴンなら冷静になった時自分のいった暴言を思い出してキルアに謝ってくれると願ってます!人間、失敗したっていいと思うよその後ちゃんと挽回さえすれば…
なんか文章がめちゃくちゃな上に長文すみませんでした。
>>529 ニートは関係ないんじゃね?
「引きこもり」だったらお前の疑問にも頷けるがな。
キルアの感情云々よりカイトのがずっとヤバい状況
>>499 特保認定された油のジアシルグリセロールだって発癌性物質
旨味成分のLグルタミン酸ナトリウムも脳細胞を死滅させ廃人化させる
生物兵器として使われるボツリヌス菌の胞子が混入してる食品もある
有名過ぎる話でいけば嗜好品の煙草と酒だって毒
>>500 >>499は浅学無知の大変屋
身の周りに毒性を持つものなんていくらでもある
要は健康被害に到達する量を摂取するか否か
>>537 要は発ガンに至る目安の分量と、
体に堆積するタイプかどうか。
>>526 嫉妬乙
ヒソカは普通に人気キャラなんだから当たり前
お前が好きなキャラがマンセーされないのが癪なんですね、わかります
まあゲンスルーには及ばないけどヒソカやキルアやカイトも好きだよ
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:34:05 ID:7PFL4fDpO
ソースは無いけど今回の10週分で蟻編は終いだってさ
その後はクラピカがゴンと合流して旅団編
キルアout
キルアは自分がやりたい事を探す旅に出る!
そこで重病人と出会う
in レオリオ
その重病人はストーリー上重要な人物らしい
ジャイロ編
っていう図式らしいよ!
ソース無いから信じて貰えないだろうけど
544 :
542:2008/09/12(金) 14:34:47 ID:io4BztIL0
クロロの多重人格の秘密はいつ明かされるの?
冨樫の同人誌で明かされる
クロロのセリフ気になるな
クロロとヒソカの対決どうなるんだ
どちらも初期から存在してる重要キャラだし
>>545 ネオンとの会話は演技かと思ったけどゼノシルバ戦でもあの性格だからな
団長はウヴォーと携帯電話で会話してた時の雰囲気が一番良いと思うし
「問題ないっすか」とか言ってる団長には魅力が感じないな
オールバックにすると団長モード入るんじゃない?
ネクタイするとビジネスマンになるチャラ男みたいな
元々の性格はあの軽い感じなんだろうけど団長でいる間は団長って地位を守るために
必要な態度を取ってるんだろう。
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:02:42 ID:eGUvvemYO
アフラトキシンアフラトキシン
アフラトキシン
アフラトキシン
アフラトキシンアフラトキシンアフラトキシン
アフラトキシン
アフラトキシンアフラトキシンアフラトキシン
ニコ厨かよ
団長は多重人格か何か病んでるでFAだと思う
ニコニコ貼る奴はゆとりだろ
どうもはじめまして、クロロです
「救急車は襲うな」でやっと団長だとわかった
わかりずらすぎだよな
包帯してる時点で気づくだろ
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:32:25 ID:F5AjuKPQ0
団長は本当冨樫のマンガのキャラにしては珍しくキャラ固まってない印象だよな
>>554 クロロは二重人格って程じゃないだろ
人によって態度を変えるのは、人間なら普通のこと
ゴンもキャラというか人格が固まってなかった
「関係ないから」事件までは
作者は、主に動かすキャラを描くことに飽きてしまうのを一番恐れているんじゃないか
幽遊白書では武術会前半あたりでメインの連中に飽きたと言っていた
そこからが辛かったのかもしれない
だから敢えてゴンをあんなよくわからん奴にした
関係ないから♪関係ないから♪
馬鹿に見えてたまに大胆な発想で事態を切り抜ける得体の知れない奴として
一貫して描いてます。
少年漫画の主人公的な性格ってのはイカれてる奴だ
ってのを最初のぞくぞくするとか言ってた辺りから描いてたじゃまいか
念そのものが、あるレベル以下の使い手だと思い込みの強さが有利に働きそうだから
不自然じゃないんだよな。精神が植物レベルには程遠い
「いいよね冷静でいられて 関係ないからっ」
の発言をクラピカがキルアに、またはクラピカがレオリオにしたら全然叩かれなかった
そんないっぱいいっぱいでパニクってて同情というかむしろ何か萌え。
不人気きも頭のブサゴンが人気一番のキルアに言ったから
皆がキチガイ 死ねとなるし凄いムカつく。
ゴンは仙水のように育ちそう
純粋すぎた
>>570 仙水の幼少時はゴンと違ってガチガチの正義漢
信念をぶち壊されてトチ狂ったが、ゴンにはそんな一本通ったものがないだろう
>>561 マジレスカッコ悪い
病んでるって面白半分のギャグだろがw
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:18:35 ID:AYBrXwiCO
主要キャラの大半が病んでると思う…
作者自体が病んでるよ
ピトーがゴンのこと好きになれば良いのに
ハンタはヒロイン不在の漫画だな
ヒロイン=守られる者と考えればコムギとかもそうだが
ゴンが女の子でキルアとの恋愛ものがよかった。
ゴンは女の子だったら超可愛いと思う
なんかTVでハンターが始まった
メンチが出てきた
また10週?
鯖スレとかで判明してない?
腐女子ってさ、キルアに犯されるの想像してオナってんだろ?
それ想像してシコったよ
なんでキモヲタねらーって腐女子の意味知らない奴ばっかなの?バカなの?死ぬの?
毎回「詳細は直前発売号でお知らせ」とか書いてるけど
直前号で詳細知らせたこと一度もないよな
何なんだあれ
つうか小学生みたいなキルアでオナる腐女子はどうなのよ
あんな子どもに性的興奮感じるのか?
5 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 04:35:02 ID:VrjLJonr
749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 01:44:12 ID:rL7E4mNt0
ハンタオタ↓
本日MiU MiUまで足を運んで下さった方々。ありがとうございます(号泣)
新刊は落としてしまいましたがSらさんの美しい着色のサークルポスターが
めっちゃめちゃ目立って凄かったです!Mのちゃんもわざわざ新刊を緊急で
追加してくれてありがとう。
今回かなりの男性客にお立ち寄りいただけて嬉しいかぎりでした!!!!!!
本の購入者の89%は男性だったとオモ。
どの方もMのちゃんのオナノコ本とわたしめのおちんちん本を一緒に買って下さったので
おちんちんがついていようがなかろうがゆるぎないキルアたんの不動の人気に涙が止まりません。
でもキルアたんは俺の嫁だからな。
6 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 04:38:42 ID:???
ハンタオタってそういうのばっかだな
7 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 04:45:42 ID:???
「腐男子」って語呂が悪い。
8 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 04:49:54 ID:???
そんなに買ってく男多いんだ。
凄いな。
9 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 05:06:23 ID:???
非ショタのガチ801好きはごく少数だろう
10 :マロン名無しさん:2008/01/06(日) 05:13:48 ID:???
89%てどんだけ買うもんなんだ?
男性客の異様な多さにちょっとびっくり。
今回はハンタの大手さんも参加されていたのでいつも以上に
にぎやかなハンタスペ!!キルア受けも随分メジャーになって安心です。
意外にも雌キルがすんなりと受け入れられMのちゃんとニヤニヤしっぱなし。頬が緩む〜(笑)
腐女子はあちこちで
キルアにハアハアしてるのはハンタオタの男!!
男が大勢キルアたんにハアハアしてるの!!
と主張して宣伝して回ってる。
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 08:21:22 ID:4nt8LPmaO
どっちでもいいじゃん
キルア腐人気とかいってるけど女に人気なだけだろ・・
腐女子=女じゃないよ
上の文おかしいな
まぁ、女ファンが全て腐女子なわけじゃないよって事
クロロって女に人気あるよよな
腐女子って女じゃなかったのか
♪恋人だったり〜の奴らで妄想するんだろ
漫画のキャラにハアハアするとか完全に腐女子w
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 09:50:02 ID:6htzQ7Cc0
関係ないから♪関係ないから♪
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 キルアきゅんが女の子のほうがかわいいでしょ。
ゴンが女だったらシズクみたいに、キルアが女だったらマチみたいになるんじゃねーか?
腐女子ってホモが好きな女のことだからwwwwww
マチはキルアの女版〜マチ萌えは女キルア萌え〜とやたら言ってる女なら沢山いた
>>598 そうそう。なのにねらー男ってすぐ腐女子きめぇwwwとか言うよな
だいたい自分は ○○は俺の嫁!とか言ってるくせに腐女子を毛嫌いしてる時点でおかしい
だからいつまでたっても童貞キモヲタwwwwww
ハンタの同人見たことあるけど
ホントにホモってて驚きました
けど、ああいうの人気なんですよね・・・。
ZIPまだー
冨樫夫婦好きだけどなんで王子とか姫とか言ってるの?
痛い厨房かよ
>>596 1000とれなくて残念だったなクズwww
痛いからやってんじゃね?確実にひねくれてるだろうしw
地震起きなかったなー
腐女子全般を否定するつもりはないが
キルアオタの始末が悪いため、ハンタスレでは印象が悪いんだと思うけどね
まずキルアヲタ全般を否定するな
もう腐女子の話いい加減やめよーぜめんどくせぇな
>>603 別にギャグなんだからいいだろw
美形夫妻が言ってたら厨房だけど、あのルックスで言ってんだから単なるギャグ
冨樫がハイロウズを聴き始めた件
ミサイルマン
卵男
>>611 ハイロウズの曲名を題にした小説のほうじゃね?
冨樫はなんとなくあっち系は聴かないイメージがある
洋楽だったらメタルとかハードロック
>611
どこでその情報を?
ロックは好きっぽいよね
桑原が、メタリカファンだったし
メタリカをロックとか…
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 16:59:18 ID:zmES7W3x0
>>590 自分はクロロ好きだけど
それはどんな人が相手でもそれなりに対処できる切り替えの早さ
に惹かれてる。老若男女関係ないところが裏山
人間関係に苦労したことなさそうな感じ
だからレオリオとの場面が意外な一面見れて面白かった
社会でも同じだけど、安定的に他者と接せないとまずリーダー失格だからね
>>612 いやいや、ついにハイロウズに辿り着いたんだってww
ジャンプの目次コメントに今聴いてるアーティストの名前とか書い
てたじゃん。その中にバンプとか邦楽もあったし。
小説の方は知らんが、それから聴いてみよっ、ってなったのかも分
からんぞ
冨樫は黒夢のライブにも行ってたみたいだしな(ジャンプ巻末コメント)
激しいの好きなんだろう
>>617 いや、普通にブルーハーツは聴いてただろうから、ハイロウズになって特別好きに
なったとかはないんじゃないか?w
>>619 ブルーハーツは聴いてただろう、と言うのは年代的に考えてか?
別にキルアなんてガクガクブルブルしてる奴なんて好きじゃないけどな
だがゴンはメレオロンの時「こっちが言い通したら向こうが折れる」
基本的にキルアを意識して自分に都合のいいものにしか見てないだろ
だから「関係ないよね」なんて言える
要するにメイン級のキャラ二人が揃って糞だった上に
敵まで糞化したから蟻編はつまらない
冨樫のことだから「節操ない」だろ
クラシックも洋楽もJ-POPも演歌もアイドル系もアニメゲームも何でも聴く
まさに鬼畜の勢いである
平山夢明読めよΩの聖餐と
怪物のような顔(フェース)の女と説けた時計のような頭(おつむ)の男と
枷なんかは冨樫信者におススメだぞ
ゴルアレオピカの4人でレベルEみたいな話やって欲しい・・・。
冨樫はブルーハーツより筋肉少女帯がすきだったんじゃないかな?
躯が何処へでも行ける切手の包帯で真っ白な少女
氷河の国が少女の王国
マグバク族はゴーゴー蟲娘と少女の王国
ネフェルピトーが猫のおなかはバラでいっぱい
けっこうパクってると思うんだけど
つか冨樫って盗用が多すぎじゃね?
最初は「オマージュだからおk!さすが冨樫!」と思ってたけど、
自分が社会人になったらどうかと思うようになってきた。
相手もいい気はしないよなあ。
つかそもそもさすが、なんて思ってねーよ
そこそこ面白い、程度
部分的には同じだけど全体的には別物じゃないかな例えば
「君はもう人間界のぽ住人じゃない」魔界編にこんなセリフがあって
このセリフ寄生獣のセリフの盗用なんだけど幽遊白書ではこの一年後に
幽助が雷禅に人間しか食えないなら俺が二三人さらってきてやると言ってる
寄生獣の新一はそんなこと言わないだろ?
セリフは同じなんだけどテーマは違うと思うんだよ
俺はそれでいいと思うんだけど
スルーしたほうがいい
感想サイト見て回ったけど前の再開の時の評判よかったんだな
2ちゃんではツマランとかそんなのばっかりだったから意外だ
蟻編つまらんけどなあ
やっばヒソカとか魅力あるキャラクターが居ないからかなあ
>>620 そう、世代的に。ただ似合わないんだよなあ…
>>626の言うように筋肉少女隊とかの方が合ってる気がするw
>>632 面白いキャラがいない、ここに尽きると思う
パームとネテロくらいかな、wktkしたの
ノヴの宮殿突入やキルアVSラモット戦は良かった
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 ノヴちゃんは一体何に恐れたんだろうね。
あれだけはいまだに謎。
プフのオーラだろ
>>621「関係ないよね」はゴン助がガキなだけ。チユウボならそのくらい言う奴いるんじゃねぇの。折れる発言は、年の割には、よく人間観察できてると思う。
>>638 ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 モラウちゃん一切auraについてcommentしてないし
圧されてる様子も無いし。
個室にふたりきりなんだけどね。
美香はモラウとヤってろ
ハンタは休載しなきゃ叩かれなかったと思う
あと下描きな
蟻編突入
↓
身体スペックはアリ>人間
↓
アリに念を覚えさせたら面白くなるかもなぁ
↓
やべーよ、アリ強くしすぎた・・てか人間が弱いのか
↓
頭脳戦と連携で人間が対等に戦えるようにシナリオ変更
↓
念アイデア+攻防+頭脳、心理戦の描写がさらに増える
↓
冨樫の脳ミソがパンク
↓
もうどうでもいいや←今ここ
再開って何号から掲載?
まぁ、良くも悪くも盛り上がって面白いけどw
400超えるスレで祭りになった漫画家なんて、冨樫くらいだと思うわ
>>644 そんな感じだね
もう蟻はいいからまた人間の達人同士の戦いが見たい
その最高級であろうヒソカクロロのタイマン早く見たい
冨樫は考えすぎる部分ありそうだから
>>644はあながち間違いでもないかもな。
再開まで一ヶ月きってんだなぁ
冨樫はそんな行き当たりばったりで考えてねーだろ
>>647 最高級という言葉の使い方をまちがっとるがな
ゴンの必殺技がチビックバンインパクトな件について語ろうよ
最高級は最高峰かな?
あの関係無くてすいません。
IDにAVが出たら加藤鷹 みたいなスレあります・・・?
ねぇけど、AVが出たのを表して君をチョコボール向井と呼んであげよう
>>644 同意
まあ休載の多さみれば行き詰まってるのは明らかだしな
やったー!
(…チョコボール向井って何?誰?)
>>658 たしか次のオリンピックの夜のレスリング日本代表の一人だろ。
加藤 鷹とチョコボール向井だったよな、たしか。
間違ってたらスマソ。
バイト先のオタクっぽい地味女軍団にキルアに似てるとか騒がれて
キルアのコスプレしてとかセリフ言ってみてとか超しつこく言われる…
私女なのに…死にたい
>>650 これだけ休載がながすぎると、前に書いたこと忘れて、行き当たりばったりにもなるんじゃねェ。
とき☆めか!最終巻まだ?
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 03:24:37 ID:I7wiz/yzO
連載復活って噂はホントなの?単行本早く出ないかなぁ
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 03:29:19 ID:nah4km62O
何言ってんの?
(◎o◎)
だいぶ前になりますが、冨樫先生の仕事場にお邪魔させていただきました。
いろいろ楽しいお話を聞けて、面白かったです。<斉史>
>>664 スレのサブタイの日付発売のジャンプが連載再開1本目
一応未確認だがどうせまた10週限定だろう と
単行本は10/3らしい
世界の運命を懸けた戦いなのに討伐隊のメンツが貧弱すぎ。
それで相対的に蟻軍も弱く見える。
ぼくのかんがえたとうばつたいになるけど、
ジン、ネテロ、ゼノ、シルバ、マハ、ビスケ、クロロ、ヒソカみたいなドリームチームが良かった。
プフのオーラはあれだよ、
王に殴られて苛々している上に賊の侵入を監視するため殺気立ってたんじゃないの?
プフが大爆発する複線とか。
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:22:07 ID:7nN1hQGMO
ヒソカが王見たら射精しちゃうだろ
ノブは絶なんだから相当やばいだろ
ヒソカは100%登場するだろ
強敵マニアだし
ネテロなんでもっと強い援軍呼ばなかったんだろ
ダブルハンターとかトリプルハンター呼ぶべきだろ
世界の運命がかかってるんだから
優先してこっちの仕事してくれる奴いるはずだろ
副会長がその辺のパイプ潰したんじゃないの
俺18巻までしか持ってないから10月までに揃えよう
これまでの敵が中途半端だったからジャイロは半端なく黒いといい
仲間と見せかけて取り入って憎悪の種をふりまくような
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:04:30 ID:x/7CRwYDO
ヒソカは出ない
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 14:06:03 ID:x/7CRwYDO
出たらびっくりだ
ダブル・トリプル=強いってわけじゃないんじゃね?
あと討伐向きの能力じゃないとだめなわけだと思うよ
ノヴとモラウは星持ってないのかな?
半端なく黒いキャラなんか冨樫は書けないよ
安っぽいから書かなくてもいいし
ジャイロは蟻編から次の章に移るきっかけというか
つなぎ役になるんだろうか。GIから蟻がカイトだったように。
蟻は今度の再開期間中で決着つけてほしいよホント。
ヒソカが出たら軽く祭りになるだろ
ジャイロが副会長派のスパイで宮殿に潜り込んでるならスムーズに次編移行できる
正体不明蟻一匹いたし
相当ちゃんと読んでる読者以外、ジャイロの存在なんて完全忘れてると思うけどな
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:21:53 ID:7nN1hQGMO
いやいや、ジャイロの回想を忘れる馬鹿はいないだろ
単行本派の俺には関係ないが、立ち読み派の友人は忘れてそうくらいには思う
ヒソカの話題に切替えようとするなよ
本当に次の再開で蟻編終るのか・・・
今回も10週だけかなー
ヒソカはAVに出てても違和感ないな
ビスケってゲンスルーより強いよな
そのせいでGI編読むとき微妙に萎える・・・
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:45:37 ID:OIs9kAxOO
ゴン→スパイキーエッジ
キルア→ワイルドシェイク
クラピカ→エアライズ
リオレオ→デザインキューブ黄緑
ヒソカ→中野スーパーハード
コルトピ→シャイニングストレート
ピトー→ルーズシャッフル
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 18:22:28 ID:URglaOVGO
>>698 そうだったんだw
今からワイルドシェイク買って来る。
>>698 ピトーは天パだろww
ナックルのリーゼントは?ww
このコテ何?
ゴンとキルアがワックス使ってると思えねーw
ハンタで二つわからないことがある
キルアは残り24名の時点で来年の試験会場無料招待だったのを忘れてた?
レオルはハギャって言うとなんで怒るの?
ハンタの矛盾とか間違い集めたサイトとかないのかな
>>704 ごめんわからん、けど、ハンターハンターの秘密っていう字ばっかりの本出てるよ。
個人的には面白かった
ギアス信者=ハンタ信者
ルルーシュオタ=キルアオタ
ソックリだよこいつら
○○の秘密シリーズは酷いのしか見た覚えがない
詳しいとは思うんだが推察がバレスレの嘘バレと大差ないレベル
よくもそれだけ材料集めてそんな答えを導き出すもんだなと
モラウは副会長派のスパイなんじゃないかな
ジートゥーとかレオル殺さなかったのが妖しいんだけど
○○の秘密シリーズなんか「マニアが買うから収益が上がるだろう」として作られただけであって
実際、それに詳しい人間が作ったものじゃないから、数値に頼った下らない分析が多い
2chに入り浸ってるヤツをスカウトして作らせた方がずっと良いものできるだろう
キルアは癖っ毛だから、短くするとあんなオシャレベリーショートになる
幽遊白書の秘密?みたいなの買ったけど
内容がぜんぜんなかった
キルアは癖っ毛じゃなくて猫っ毛だろう
ヒソカも同じ猫っ毛だと思うけど
715 :
:2008/09/14(日) 20:32:29 ID:HOW/mL45O
>>710 > モラウは副会長派のスパイなんじゃないかな
> ジートゥーとかレオル殺さなかったのが妖しいんだけど
レオルは死んだぞ
>>704 2つの疑問の内、キルアの方だけは簡単に答えられる。
・ゾル家イルミ兄貴の「キルはハンター資格を取らなくてもよい。 今は必要無い」の発言。
・ゾル家の実家住所が観光地として有名で、家族達も隠さず進んで公開している点。
・試験参加の為の応募書類を書かされる。 当然住所も必ず記入するでしょう。
以上のヒントから導かれる答えはこんなの(↓)
「失礼します!執事のゴトーです。 奥様、ハンター協会からキルア様へ試験会場招待券が郵送されて来ましたが…」
「キルにはハンター資格は一生要りませんッ! 招待券はビリビリにして暖炉で燃やしてしまいなさいー!」
よってゾル家に送られてすでに処分済みであろう招待券をアテにするより、直接ナビに案内してもらう方がいいと
思ったんじゃないかと。
>>704 人間だったころは「レオル」って名前だったことを思い出したからじゃなかったっけ
>>710 レオルは殺したしジートゥーは馬鹿だから生かしておいた方がうまく扱えばいろいろ教えてくれるからだったと思う
(プフが仲間に能力与えたりすることとか)
それよりも個人的にはドッヂボールの時なぜビスケはバンジーガム使えるヒソカからわざわざパスもらって
あっちに球を渡してしまったのかということの方が謎だ
ごめんなさい富樫
なぜ謝る
なんか最近のハンターハンターって、シナリオや設定は裏をかいたりして上手に見えるけど、キャラが冨樫に動かされてる感じがする
なんかキャラが自分の意思で動いてない感じがする モノローグが増えたのもその違和感に気付いたのと同じ頃。
早くこの名前と決別したいものです。
情報引き出せるかもしれんからヂートゥを生かしておくってのはわからんでもないが
拘束していつでも聞ける状態にしてないと意味ないってのにわざわざ逃したのは
作戦の難易度を上げて作戦失敗を狙ったってことか
>>722 その名前とも、あと2時間の付き合いだね
俺は好きだけど
>>723 捕まえてたら新しい情報が入ってこないからじゃない?
726 :
赤:2008/09/14(日) 22:23:06 ID:GyJvYU0jO
コミック読み返してたら気になったんだが、やっぱりドキドキクイズの婆さんの大切な人どちらか一人選ぶ時がくるってのは、死んだカイトか、生きてるキルアのことかな?
>>724 名付け親に一日一万回感謝の正拳突きします。
次のIDにもエロ関係の言葉が入ってたら俺はネ申
>>716 おおーなるほど
ありがとうたしかにつじつまがあう
>>717 そんなシーンあったんだ
見逃してた
>>710 本人が言ってるように戦ったのは除念能力持ちかもしれなかったため
本来ならディープパープルで選別妨害作戦行動中により余計な戦闘は避けたかった
>>717 ヒソカはもう投げられないとツェズゲラが言ってるよ
GIのドッジボール対決でレイザーのスパイクやゴンのジャンケンで
ボールが破裂しないのが不思議っていうか嫌だったんだけど
強化系の修行で石で石を割るってやつがボールが破裂しない答えに
なってるかもしれんと思ったんだけど、どう?
再開されるという事で来ました。
主人公がゴンだったのは覚えてるんだけど、誰がヒロインだったっけ?
ヒロインはレオリオです
>>733 釣られんな
しかもそこはクラピカって答えんのがお決まりだろw
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:36:08 ID:heQi+kZDO
>>717 普通に考えて、相手の内野の数を減らす為では?
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:38:23 ID:heQi+kZDO
>>731 それは確かに不思議…
あのボールは何でできていたんだろう…
つかむしろ纏でスコップの強度が強化されてたのと同じ理屈だろ
次の10週でノヴとビスケ復帰
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 01:49:52 ID:gXEMIH9n0
強化系の能力者ってセックスするときにチンポに硬をして突きまくるとかしちゃうの?
むしろ事後に絶して体力回復を図るんでなかろーか
あるいは玉にオーラを集める
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 02:22:02 ID:gXEMIH9n0
操作系の能力者でセックスして中だししたら一生奴隷に出来るヤツとかいるの?
>>739 するよ。相手側も、流を使って感度をコントロールする。
キルアの電気で面白いプレイができそうだなー
エロアニメでよくあるね、ちょっと電流流してらめええ言わせるやつ
あたいカメレオンがジャイロやと思てた…
フードとかペンギンが義父とかNGLの本持ってたとか…
そんでずっと登場のシーンでジャイロて名乗ってたと思てたらジェイルやたww
クラピカの人差し指の鎖にはエロいことに使う能力が
749 :
西君とおれ:2008/09/15(月) 03:49:11 ID:amYSog0n0
まじノヴには参戦して欲しい所だが…。
ノヴは能力が強すぎる(便利すぎる)から戦線離脱させられたんだな
フーゴやしげちーみたいなもんか
心が折れたはずのノヴが念能力を使えてるのっておかしくね?
使えるけど100%の精度ではない とかそんな感じと予想
>>750 それは思った スクリームとか護衛軍すら仕留めそうだもんなぁ
マンションはかなり狭くなってそうだ
スクリームなんて強いヤツには効かないに決まってんじゃん。
なんでも切るなんて無限のオーラが必要だろ
必ず有限がある
ウルフェンも同様強い奴には効かない
出てもいない内容を断定とか凄いね
冨樫の事だから億康を意識した能力って解釈だったから
当たらないとか回避されるだろって否定される事は予想してたけど
効かないなんて考えもしなかったし
それ以上に断定されるとは思わなかったわ
相手がどんなに強かろうと必ず死ぬわけねーだろ
例えば相手が100000000000000000000000000000000000000000000000オーラで防御してたとしたら
このオーラを上回るオーラが卵男にこめられてないといけない
必ず死ぬんなら無限のオーラが卵男にこめられてないといけない
普通に考えて絶対ありえないから
億康を意識した能力って解釈 って書いてるだろアホ
あれは名前からして億康を意識した能力じゃなくて
七夕の国って漫画の手がとどく能力を意識したモノだと思うぞ
>七夕の国
中身を知らないからwikiで見ただけになるけど
確かにこっち意識した感じがするね
どっちにせよ描写で見てみない事にはわかりにくいが
>物質の特性に左右されず、穴を空ける能力を持つ
ってあるし 俺の思ってる億康の能力と大差ないイメージに思えるからなぁ…
ワープゾーンを作って体半分入れて消した結果チョンパだから、
攻防力は関係ないと思うんだ。
念能力はバランスがどんどん崩れてるな隠と凝とかも入れないほうが良かった
そもそも念能力のバランスって何だ?
念能力が登場して間もない頃に「どの系統の能力も100%引き出せる能力」を出しちゃった時点で、
これはバランス崩れるなと思ったよ
>>750 ノヴはいかにも折れそうなインテリメガネだからなぁ、能力も引きこもりだし。
フーゴは意外だったなw
荒木が文庫本の後書きで
フーゴが裏切る構想があったけど辛くて描けなかったから
仲間から外したみたいなこと言ってたけど違うの?
>>764 所詮持ってるオーラ量次第じゃね?クラピカは目が赤くなった時点で
オーラの絶対量そのものまで増えてるわけだよ。
>>768 766じゃないが、
そのレスを見て「俺はまだまだ素直すぎるな…」と思った。
ノブが折れる前までスクリームで殺る予定だったんだよ
スクリームのせいでノヴが戦線離脱させられたって言われてるけど、
スクリーム使った回=ノヴの心が折れた回だよな。
だったらスクリームを無くせば、ノヴの心を折らなくて済んだはずでは
つーか初登場のときからあのイベントは決定済みなんだと
ノブ「君は今一種の恐慌状態に陥ってる、ゆっくりベッドで休むことですよ」
→心が折れてリタイヤ
モラウ「相手のオーラに気圧され逃げた時点でお前は失格…敗者以下だ」
→ゴンの本気オーラで気圧されて放心
そんな彼も再開3週目あたりで一番遠い果樹園の出口から恐る恐るでてくるに違いない
>>766 その話はあまりにも有名だね
フーゴはジョルノ陣の敵になる予定だったのを急遽変えた
別れたフーゴは後から出番があるだろうと思ってたら…
ジョジョは5部が一番好きだ
五部はさすがに主人公の能力がなんでもありすぎたw
なんかジョジョ読みたくなってきた
ハンタとかどうでもいいわ
ジョジョほとんど覚えてないんだが、ジョルノの奥歯はクラゲのままなの?
それとも作った生き物はもとに戻せるのか
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:39:02 ID:heQi+kZDO
ハンタの話しよう
ユピーにゴンはどうやって勝つのか
ピトーじゃないのか???
ユピーとゴンは今のところ戦うような感じねぇだろ。
俺の予想では鑑獄ロックを抜け出したプフがコムギを治療してるピトーを見て
マジギレ。そんなことしてる場合じゃねぇだろコラーー!と襲いかかるのを
ゴンが止めてバトル開始!
素で間違えた ピトーだったスマン 監獄ロックからプフが抜けて向かう先は王の下
じゃないのか?
>>781 奴(冨樫)は必ずその(読者の予想)少し斜め上を行く
けど俺もそうだと思う
えっ、間違いなの!?
じゃあ俺のレスって一体・・・
ノートン先生が来るぞーーー
誤爆したww
>>778 能力が何でも生み出せることに付け加え、異常にIQが高いというw
4部の承助「何でも治せるけど自分自身は治せない」って能力すごく好きだった
ハンタはいくつか持つ能力の組合せが出来るのが面白いね
788 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:06:31 ID:XpABRjMIO
ハンタ好きだけど糞展開だし今はトリコ楽しいからハンタ2位
4部も5部もどんなに酷い目にあっても結局治っちまうんからな
トリコは1つ1つのコマがデカいからすぐ読み終わっちゃうんだよ
なぁ〜…。もうちょっと詰め込んだぐらいが読み応えあると思うん
だけどなぁ〜…。
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:20:20 ID:XpABRjMIO
どうでもいいのにここへくるなんてどれだけ暇なんだw
興味ないのに、こんなとこまで来てるお前がどんだけ暇なんだw
ってつっこんでほしいのかい?
796 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:52:41 ID:XpABRjMIO
普通にトリコ楽しめてるよ
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 20:56:54 ID:r0DTRkZSO
で、ジャイロってどこに出てくるの?
まさにトリコってか?w
失礼しました。
>>759 このスレでその名前みるとは思わなかったw寄生獣はよくみるけど
どっちも好きだしハンタも好きだからそういう話は好き
他のスレも見たけど、トリコって結構人気なんだな
最近はジャンプ読んでないからよく分からん
ハンタ始まったらまた読むけど
トリコは設定とか強さとか粗い感じなのに、なんでか読んじゃうんだよな
次週へのつなぎがうまいんだろうか
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:23:01 ID:XpABRjMIO
次の連載では護衛軍の活躍に期待
次からいきなりレオリオ編期待
ハンタはヒソカメインにして青年誌に移るべき
トリコはまだ始まったばっかだしネタを色々出して
興味引いてる感じだね。ある程度出してずるずるいくとすぐ落ちるでしょ
その前に完結させないとだなアレは。
104 名前: ネチズン(茨城県) [] 2008/09/10(水) 13:30:53.88 ID:KkFHwy6V0
今ジャンプで一番面白いのはトリコ
ハンターハンター?
トリコの劣化乙 戻ってこなくてもいいんじゃね?
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:19:51 ID:gxolHAn6O
>>806 そいつは極論馬鹿だが、トリコは普通に面白いよ。
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 22:32:16 ID:gxolHAn6O
さっそく円というのを覚えて、誰にも見つからないようにオナる
トリコは飛ばしてるなー 最初から読む気がなかった
ここはハンタスレなんだからハンタの話しようぜ キルアの神技だっけ
あれでどうやってサポートに徹するのか
神速は先に指令しないといけないから連発はできないね、
敵の動きを先読みできた時に発動
ビスケット=オリバだっけ
ピトーの動きは読めないからサポートはムリだなw
ハンタの戦闘で一対多数の戦いって蟻編の護衛団くらいかな
ゲンスルーの時も天空闘技場でも基本は一対一だったのにね
護衛の三人がサブ・バラ・ゲンスルーなら一対一だなw
少年漫画にこれまで一対多数が当たり前な漫画ってあったかなって思って書いた
ドラゴンボールでも戦闘中は1対1なのにw
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 23:21:26 ID:heQi+kZDO
更にどの戦闘がメインなのかもう訳わからんし
メインなんて決めたらさらに時間軸が前後して同時進行って感じが出ないんじゃね?
どうやって蟻編終るんだろ
蟻全滅か和解か…
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:43:32 ID:U0JrWw9BO
王自決
会長自決
冨樫自決
ジャンプだと同数同士の対決ばっかだよな
一対複数とかやると、大抵複数の方はかませ扱いであっさり負けるw
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 01:11:57 ID:aXC6cpUXO
王とピトーは仲間になります。プフは自決、あいつは死亡。
ユピーあいつ呼ばわりカワイソスww
俺も笑ったw
あいつとしか言ってないからキルアの可能性もあるのか!
蟻は全滅でいい
こいつらの戦闘アイデア使ったり、経験を生かした面白さがない
圧倒的に強い「だけ」の奴らだからな。
蟻編の見所はバトルじゃねー。
その見所じゃないユピーとのアホバトルに尺とりすぎ
ヨークシンもヒソカのアジト、クロロ誘拐のかけ引き等面白かったが、クロロやウボーのバトル面白かった
見所じゃないから関係ないじゃな・・・
次の休載までに蟻編終了してくれれば文句はない
おまえらの好きなバトル3教えろや
陰獣戦
キルアVSイカルゴ戦
無限六刀流戦
蟻ではテーマがかなり先行してて細かい部分の論理性を犠牲にしてる気がする
ただその犠牲によって得られた結果は文句なしに凄い
クロロ対シルバ、ゼノ
ヒソカ対カストロ
ウボー対陰獣
ゴン「カイトはオレに命をかけて人を守る生き様を教えてくれた
だがオレにとってはそんな生き様よりもカイトを失った悲しみの方が大きい・・・
どうしようもなくな
もしオレの生き様を否定するような奴らがいるなら
そいつらの大切な人間をかたっぱしから殺してやる!!」
みたいなことをサスケが言ってた
ゴレイヌ
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 02:43:57 ID:9G38ZSUw0
蟻編は知略を尽くしたハンター側の圧勝で良かったな。
あとはゴンとキルア、カイトの問題を適当に解決でおk
>>804 ヒソカから殺人鬼を取ったら、レベルEの王子になると思う
故に、ヒソカのスピンオフは相当面白くなりそう
戦闘狂の殺人鬼じゃないヒソカって意外と良い奴になると思うんだが
ウソツキだけど、バカ王子みたく人に迷惑をかける事に喜びは見出してないし
殺さないヒソカ、確かに性格いいな・・・
拍手しながら「及第だよ(はぁと)」とか普通によくできた師匠っぽい
問題点は、人前で全裸になったり勃起することくらいか
頭の良い変態ってとこにしか着目してなかったわwすまんww
ややアブノーマルって次元じゃないな
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 03:50:58 ID:G7Kg7/0LO
ヒソカの魅力はいつ人をゴミと化すかわからない所
ニコニコしてても油断出来ない
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 04:22:35 ID:9G38ZSUw0
ヒソカって好きな子が処女じゃなかったらあいつはカスだなって言うタイプ?
残念? という感じかと
ゴンがゴミになる日は来るんだよな・・・現時点で想像できないけど
850 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 07:32:53 ID:KyNw6g7NO
福本伸行原作の漫画ですよねこれ?
そう言えば福本スレにハンタ宣伝してる奴がいたな
アンチなのかキチガイなのかとにかく見てて恥ずかしいからやめてほしい
今いるかはしらないけど
モラウって死ぬんでしょ?
これだけ休載したんだから脚本練り直してくれたんだろうな?
さっさと蟻皆殺しにして、ヒソカとクロロの戦いとカルトの兄さん云々とジンについて描けや
カルトてw カルトにはコント見せてもらいたいな
ヒソカは単体でいいから出て欲しい
重い空気変えて欲しい
吹き出しがチンコと連動する奴は笑ったw
蟻編終わったらリロレオたくさん見たいよ
1巻から読み直したら惚れた何だあのイイ男は
試験編の時は足手纏い臭がうざくね?やたらキレるし鈍いし
かっこよくなったのは旅団編からだと思う
試験編の時もカッコよかったよ
自分のポリシーに忠実なところとか
バカだけど
1巻から読んでたらゴンの頭きもすぎて吹いたw長すぎだろwww
初期のキルアが最強っぽくて一番かっこいいな
キルアより強い奴がどんどん登場してちょっと残念だった
てかハンター最終試験でオレが資質でゴンに劣っている…!?とかオレならかわせるとかハンゾーに話しかけたあとの反応とか
キルアってゴンを目の敵にしてライバルになるのかと思った
あんな大好きになるとは…
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 17:12:30 ID:S5q0Hb5e0
>>816 ろくでなしブルース の 勝嗣、米示 VS 浅草の鶴田
ろくでなしブルース の 小兵二 VS 浅草のざこ兵(たくさん)
ろくでなしブルース の 赤城、勝嗣、米示、ジョー VS 渋谷の上山(デブ)
おおおおおおおおおおおおめんこ!!!!!!!
というかキルアってハンター試験の時にネテロ会長と遊び終えた後に人を殺してないか?
ゴンはそんなキルアを知ってたら…なんだかなぁ………
>>863 そこからの変化を描いてるのにそこを突っ込むのかw
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 18:11:06 ID:U0JrWw9BO
ヒソカは別に嘘つきではない
勃起障害なだけ
いや、ヒソカは嘘つきだよ
口は嘘つきだけど
体は嘘をつけない体質なだけさ…
天空闘技場でキルアが車椅子乗った奴脅したときナイフ使う必要あったの?
素手で殺せるのに
>>868 ナイフの方が読者も相手キャラ的にも判り易いだろ。
>>858 レオリオ居る時の雰囲気いいじゃん
バカだけど
蟻編の後にはでてきて欲しいな
>>868 殺すためにしてるんじゃないからねぇ、心理的な動揺を誘うためだねぇ。
ヒソカ「久しぶりだねゴン?ボクを失望させるなよ?」
ゴン「何だかカイトと護衛軍見た後だとヒソカがあっという間にゴミに見えるな。
いいよねヒソカはwwこの先最強議論に関係ないからwwwwwww関係ないからwwwwww」
ハンター試験中のヒソカとイルミは念も使えない奴ら相手に大人気なさすぎ。
残念な人が来てるなぁ
これだからアンチヒソカが痛いって言われちゃうんだろ
>>863 もう人殺しはしたくないとか言うちょっと前にやっちゃってんのねw、気分だけで
今考えるとすんげー矛盾
キルアが「殺るしかない!」とか言ってマチの胸普通に触ったのは驚いた。
でもマチのおっぱい固くて残念だったねキルア。
早く普通の柔らかいおっぱい揉めるといいねキルア。
ヒソカが新技使うことってあり得る?
>>877 十分ありえる。
新しい何かではなく。「応用」した何かだろうが
冨樫は絶対新技とか出さない、そういう漫画家じゃない。
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 03:11:16 ID:16yMT460O
>>876 個人的にあの設定は好きではない
ゾルディック仕込みの「念無しで手を変形させ心臓を盗む」技のあるキルアの手刀を
強化系でもないマチが筋力だけで防げるとは思えない
基本的に9〜10巻辺りで旅団団員(クロロ除く)を強く描きすぎた感がある
ゴンキルが旅団に捕まった時とか
カルトって男の子なの?
そうなら嬉しいな
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 03:14:08 ID:16yMT460O
でも実際ヒソカは格が下がったと思う
マチにデレデレしたりG.I.で裸体晒したりクロロに勃起したり…
初期はもっと殺人狂みたいな恐さがあったのに
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 03:17:12 ID:16yMT460O
更にイルミは女男みたいになってるし…
ハンタ試験の時はもっと男らしかったよ
>>880 筋力だけでなく念も使ったんだとと思うが
>>881 一応ガイドブックではそうなってるみたいだね。
カルトもいろいろ謎が多い。
男なら何故女装してるのか、しかも動きづらい着物。
団長のいない間に何故旅団入れたのかも謎だし。
>>875 設定の矛盾したキャラではなく、矛盾を孕んだキャラってことだね
>>875 カルトを仲間にしたのは、除念師を探せるからじゃなかったっけ?
885だった
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 10:31:22 ID:EnRBkeJgO
マハって誰か知ってる人
いますか?教えてください
駄目です
キルアの父親のシルバの父親のゼノの父親の父親がマハ
>>863>>875 試験編後にゴン以外のメインキャラは全員梃入れされたからなぁ
ヒソカ 快楽殺人者→師匠
キルア ヒソカに次ぐ危険人物な実力者→ゴンレベルの普通の少年
クラピカ 結構動揺したりするマジメ君→ポーカーフェイス
レオリオ 三枚目→頼れるお兄さん
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:10:10 ID:EnRBkeJgO
>>891 まじかよ?
ゼノのじいちゃんの事でしょ! そんな名前書いてあったっけ?!
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:16:30 ID:gY+4ZrzvO
>>892 まあ話の流れや展開で成長したり変化したと考えられる範囲じゃね?
全員初期の性格のままヨークシン編や蟻編やられる方が違和感ありそう
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:20:13 ID:uiLeiUBsO
成長のない漫画はつまらん
ヒソカはわからんが残りは全員未成年だしな
ちょっとした環境の違いや何かで考えや行動が変わるのは不自然ではない
そうだよー
現代格闘物が、いきなりコテコテのファンタジーになっても可笑しくない。
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:55:33 ID:CjIoE99YO
ふと疑問に思ったんだが
ヒソカが汗をかいてる描写て今までにあったっけかな
今回単行本はジャンプの前後どっち?
>>894 ゼノのじいさまですよw
ゼノが赤ちゃんの頃からジジイのネテロと陰陽の関係
>>882 格(笑)
ヒソカが本気になるようなシーンないしなぁ
勃起してみたり女の子晩飯誘ってみたり、退屈でぬるま湯に浸かったような日常を送っている姿を表してる
冨樫のキャラデザが好きすぎる
ビスケマチネオンとか最高可愛すぎ
クルタ服はダサいけど
クルタ服はヤバいがクラピカの髪型は好きだ
ネオンは服が可愛いくないんだよな
初期は雰囲気を変える為にわざと変な服にしてたんじゃないの?
キルアも、白黒の服以外ダサイ格好してる
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:55:10 ID:F1p730r00
ぜってーヒソカの元ネタはff6のケフカだ!
やっと再開決定したのか・・・
この漫画の作者は何かの病気なのか
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:37:25 ID:gY+4ZrzvO
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:41:29 ID:krLhoZdI0
ノブが万全なら今頃メレと組んでユピー、プフ、王の殺害に成功してたよね
シズクの雫をちゅぱちゅぱしたいよぉ〜
フィンクスやシャルやヴェーゼみたいな操作系でもOK
パーフェクトプランがあれば、組み合わせ次第で王でも誰でも倒せる
ナックルみたいな未熟なもんと組ませてるから宝の持ち腐れだけど
フィンクスはバリバリの強化系だろ
都合がいいよな
あんな能力出してんのになんであんなんと組ませたんだろう
誰かマシな奴呼べよ、もったいない
パーフェクトプランさえあればどうとでもなるのに
ホントバランスブレイカーな能力だな
チームプレイ前提だからなおさら
ナックルという微妙な能力者と組ませたからまだ成り立ってるけど
メレオロン目線で見れば誰が裏切ってもおかしくないからな、
印象が大事なんだよ。
ノブリタイアの後にすぐあんなチート能力出してるからな
案外ノブも戦闘バランス以外の目的で舞台から降ろしたのかも知れん
ところでキルアがゼノことをジッちゃんジッちゃんと言っているが
最初の呼び方はジイちゃんじゃなかったっけ?
ノブのマンションに一生閉じ込める で王倒せるんじゃね
単行本では直されてるぜぇ?
スクリームを出した回からすでにリタイヤの流れだからなw
何でもアリすぎ。バトル漫画でドラえもんの道具使うようなもの。
そのうち時間移動能力とか出てきてもおかしくない
ヨークシン編が一番世界観もよかった
今では念使いとか当たり前だし、何系かよく分からん奴もいて
メレオロンみたいな少しマトモな人選したら、誰にでも勝てる無茶苦茶な能力まで出すし
光速野郎とか出てきたら嫌だな
メレオロンの技って円でも見つけられないんだっけ?
見つけられない
蟻が絶滅したらまたバランス戻るから最後の希望だよ
むしろジーさんが王と相打ちすればパワーバランス下がるかも知れん
ユピーは別にパワーがあってもいいんじゃないか?唯一オーラ量を褒められてる
キャラだし。
おまえら
元祖チート能力者のバショウ様についてなにもいわないのかw
ユピーは知能や経験無いしな、蟻全般に言えるが
だから戦闘もあんま面白く無い
>>932 読み上げてる間に殺されるだろう
句の出来不出来で威力変わるらしいから安定してないし
バショウの能力は殴ったものを燃やす能力だとなぜ気が付かない
燃えがイマイチだぜ
>>899 ヒソカがギクリと冷や汗を流した箇所を一つ発見しました。
→ 10巻 P152
蜘蛛のアジトにて、ゴンがヒソカを見つけて思わず大声を上げてしまったシーンであります。
ちなみにこの瞬間キルアとヒソカは同時に心の中でゴンを「アホ…!!」と叫んで固まりました。
>>906 え?可愛いじゃん。ビスケには負けるけど
>>908 何がダサいんだ?キルアはヨークシンのタンクトップと長ズボンがかっこいい
ビスケって胸まで縮めなくてもいいのにな
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:02:11 ID:lzv2/8SGO
シュートのあれはただの内なる戦闘狂が静かに目覚めたとしか思えん
冨樫が2ちゃんに降臨した時のレス
半年ROMってねーで仕事して下さいマジで
↓
23巻177ページ7コマの台詞ってヂートゥだよね?
よし、今日からオレがここの常駐コテだ。よろしくな。
ったくよー、ハンタが連載再開されっから、またここでコテやれって通達が上から来ちまってよ。
またどうせ三ヶ月ほどだろうが仲良くやろうぜ。
>>944 どう考えてもモラウ。
なんつーか、アンタの読解力の無さに驚愕w
948 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 01:48:14 ID:jocQP6hH0
蟻編の進行の遅さは何なんだ?
冨樫って今まで一つの編で4〜5巻ぐらいの早さだったよな
モラウの友達は名前だけで終わるのか、この後でてくるのか気になる
蟻編が長いのはハンター協会やらの組織の話とキルアやゴンの今後とか
今後を左右するところだからかも
プロハンターも殺られてるし。そのうちハンター試験の試験官とかやるようになるのかな
950 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 07:33:56 ID:r6IR/lRiO
人はそれをDB化と呼ぶ
>>950 でもまだ旅団限定クラピカやら相性や思い入れで勝ち負け左右されてるから
DBまでいかないと思う
昔嘘バレでキメラはハンタ協会副会長の陰謀みたいなのあったけど
あれ普通に面白いと思った
そんな感じの続きが見たい
ゴレイヌのゴリラを4次元マンションに放り込む→王とゴリラの場所チェンジ→放置→餓死
でも勝てるな
>>953 4次元マンションは出口から出れるぞ
相手を閉じ込める能力じゃない
>>952 ハゲ同
いまそこを構成中だから単純な展開を続けて時間稼いでいるってのなら我慢できる
にしても限度はあるけどwwww
硫酸の入った落とし穴にブラックゴレイヌを放り込んで、そんで交換能力発動。
これで十分っしょ
あれはレイザーも認めたいい能力だよね、まあオーラ放出して硫酸吹き飛ばしそうだけど
>>949 あの水を操る能力の持ち主をモラウの知り合いとする意味が今のところ感じられないな
今後絡んでくるのか?
出口を火山口のみに設置して(ry
龍をオーラでこしらえて乗っちゃうよ
>>961 さっきからしつけーなw
そんなに万能じゃねえだろ王は
まったりしてるなw
昼間からまったりと茶菓子食いながらの2chサイコーだぜ。
>>962 おそろしいスピードで成長している、一秒前の王はすでに王にあらず
>>965 もはや信者ってレベルですな。
>>966 オレは良コテだからな。出入り禁止なのは糞コテだけだろ。
>>968 そういやヂートゥがいきなりボウガン具現化したりとかしてたっけな。
なんかもう何でもありで薄っぺらい漫画になっちまったなハンタも。
蟻編の念能力はなんでもありすぎてちょっと萎えた…
それに比べてキルアの能力しょぼいね。カンムルがとんでもないのかな
ビスケの能力ほしいいいいいいいいいいい
>>969 そうだねーボウガン凄いもんねーヂートゥは天才だなぁw
圧倒的な力を持つ獣を力で劣る人間が知恵とチームワークで倒す
みたいのがやりたかったのかもしれないけど、まあアレだね
王を倒すだけのゲームですよ
良コテなんていねーよ
コテって時点で糞なんだよ
失せな^^
面白いコテならいいんだけどね、ありきたりなんだよな。
オレは馴染みやすいコテでやってくんでよろしく。
ナレーションは大ゴマ見開きで絵的に寂しすぎるのを誤魔化してるとしか思えない
今まではナレーションなんてほとんどなかったのに何でこんな事になったんだ
シグルイが気に入ったからだよ
>>977 秒単位の長いやりとりをナレ無しでやるとセリフも少ないだろうし
ブリーチ並に二分位で読み終える25巻になるからじゃね?
>>979 それでもナレはうざ過ぎる
「キルアが宮殿に突入した瞬間思ったことは」キルア「やっぱりな」
「であった」とか一々ナレが入るのはうざ過ぎる
蟻の念能力に関しては人と同じに考えないことだなぁ。
今後の展開次第でもあるが、蟻は何人もの人間、動物などが集まってできてるし、
人間の頃の記憶がある奴もいる。
後、動物のポテンシャルがすごく、それがいい方向に作用してる。
弱点が経験と知恵しかない。
ナックルにいたっては経験が裏目に出る始末。
どーすんだよ。
いや、人生は真似したいだろwヤフーニュースが出席簿になるくらいのネタ人生じゃん
メレオロンはウェルフィンの卵男に殺られる可能性が残ってるんだよな?
仕事はやりたくなったらやればいいし需要もある。
そして嫁も自分も超金持ち
こんな勝ち組すぎな人生ないだろ。ぜひまねしたいね
987 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:24:40 ID:P/bWCVdH0
>>983 2ちゃんねるなんかの掲示板さえ観なければ、自分への誹謗中傷は耳に入らないよ。
テレビで冨樫ネタをやってるか?新聞は?漫画好き以外は話題に上げないんだから耳に入りようが無い。
冨樫の人生が羨ましいぜW
>>987 シュートが覚醒した辺りで服着てるのに裸で描かれてるシーンは、シグルイの筋肉を魅せたい時に使うやり方と一緒だよ
冨樫「で、バキとシグルイどっち?」
991 :
950:2008/09/18(木) 18:48:02 ID:r6IR/lRiO
次スレ普通に【本スレ】HUNTER×HUNTER part958【10月6日A】でいいよね
代行依頼出しといた
シグルイの作者が休載しない漫画には〜って米だしてなかったけ
>>985 どうなんだろうな。
対象者はメレオロンじゃなくて壁に隠れてる奴だから発動条件
を満たしていないのでロケット消滅とかならわかりやすいのだけど
一応飛んで行ってるのがよくわからん。
そもそもあれってどんな制約が付いてるのだろう。
対象者指定が名前でも良くて命令に対しても制約がないのであれば
ほんとに無敵だと思うが
セックス上手そう→キルア
セックス下手そう→クラピカ
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 20:43:50 ID:r6IR/lRiO
>>989 あまり面白い場面でもなかったけどね>シュート覚醒
個人的にナックルシュートはキャラとして失敗だと思う
どうにも魅力がない
覚醒って言ってもちょっとづつやられてただけなんだけどねw
シュートみたいな突然出てきたキャラの戦闘描写を、心理の内面まで深く描く必要ないよな
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:32:04 ID:r6IR/lRiO
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:33:07 ID:r6IR/lRiO
スレ番直したよ
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:34:11 ID:NrsARmdf0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。