●ワンピース総合スレッドPart442●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
●ワンピース総合スレッドPart441●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220196105/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為ぃ〜となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新51巻9月4日(木)発売
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 10:31:51 ID:09H/G3Ti0


51巻

表紙
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874563-3.jpg

492. 鉄仮面のデュバル
493. 知ってる
494. デュバルの悲劇
495. ガオン砲
496. ヤルキマン・マングローブ
497. シャボン舞う諸島の冒険
498. 11人の超新星
499. シャボンディパーク
500. 歴史の残り火
501. うねり始める世界
502. 天竜人の一件

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-874563-3&mode=1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:02:03 ID:N0vV70szO
コンビニ行けばコミックある?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:05:45 ID:hzBb66buO
>>3
ファミリーマートにはあったよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:07:58 ID:N0vV70szO
セブンあるかな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:34:47 ID:09H/G3Ti0
62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 11:33:05 ID:P44ut3Nh0
http://img141.imageshack.us/img141/1300/51hk2.jpg
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:35:14 ID:iVZBt/MMO
>>1乙です
51巻おもしろすぎだな。また初版上がったんじゃね?ってくらい入荷されてたけど
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:25:03 ID:nIAcQj640
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を皆殺し
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪に(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:42:28 ID:qcebHfkN0
そりゃあ51巻はシャボンディ一番の盛り上がりシーンが載ってるからな。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:44:37 ID:qcebHfkN0
海賊王がそろそろ「むしろルフィになりたい」って言い出す頃だな。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:47:38 ID:EQarPvUG0
>>6
ウルージのせいでONEDIECEになっとる・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:08:13 ID:x1vOm5BZ0
それにしても最近の麦わらさんはひよってるな
「今の俺達じゃ勝てないから逃げろ」とかw
相手選んでいきがってただけだってのが丸出しでショボすぎる
昔の何の根拠もなく勝てるだの言い切ってた麦ちゃんはもう居ないのね><
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:10:24 ID:AeW0gRj+0
強くなってはじめてわかる相手の強さ
ってのを描いてるつもりなんだろ
多分w
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:13:48 ID:tuWLcVUtO
仲間を守ることを第一に考えて行動してるだけだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:16:44 ID:iVZBt/MMO
今の状況はギア 4への伏線
レイリーはロギア対策知ってそーだな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:16:47 ID:V4R/3K5k0
>>8
ドラゴンボールにありそうな設定だなw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:22:21 ID:aKf/k5tD0
>>12
読解力がないのかわざと煽ってるのか知らんが
最初から逃げるの前提だっただろうが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:23:31 ID:qcebHfkN0
>>14
ゾロ「やらなきゃやられるだろうが!」

逃げる気もうせるエネルは相当強かったんだな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:23:34 ID:Sq61bgn0O
コミックスの表紙は船長で統一した方が良かったんじゃ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:39:21 ID:TNat2WcYO
>>19
それだと"11人の〜"ってタイトルと合わなくなるだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:42:23 ID:V4R/3K5kO
単行本今日発売だよな?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:43:43 ID:vV+EqSob0
てs
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:49:29 ID:vV+EqSob0
散々既出かもしれんが
戦桃丸って拳に海楼石仕込んでんじゃね?
それでレイリーが黄猿を止められるのは何かの悪魔の実の力で
その能力を使ってコーティングするとか
そんでロジャーの船がラフテルに行けたのもその能力のおかげとか
異論は認める
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:53:04 ID:SD2/UlEb0
ゆとり認定とする
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:57:39 ID:Zqx5NjLe0
勝てそうな相手にだけ調子くれてたってのが判明したので麦わらさんは海賊王には相応しくないです
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:00:04 ID:QXe5TjUC0
今回ルフィから直々に一味全員に対して船長命令が下り、
ウソップがその命令に忠実に従って逃げようとする中、ゾロが逆らってるのに違和感が。
お前が言ったんじゃないのか。「船長に従えない奴は船にいる資格が無い」って。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:00:15 ID:KH1Ksx5lO
戦桃丸って…YUIっぽくね?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:01:30 ID:s5iEkm9aO
あれと同じでしょ
薔薇のガムを噛むと
体臭が薔薇の匂いがする…

それと同じく
海のエネルギーを
発せられる事が
できる錠剤みたいなのを
ベガパンクは開発して
それを服用すれば
一時的に海楼石人間?
体から海のエネルギーを
発してる状態になるんじゃないの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:02:32 ID:oVvEvm+90
>>23
六式の上位版じゃね
鉄塊じゃなくて鋼塊とか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:03:05 ID:SD2/UlEb0
>>26
小学5年生と認定する
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:03:35 ID:uGBJc8Z10
単純に、新世界とはどのくらいの域なのかという事を今の展開を見たら解る。
こういう敵が新世界にはゴロゴロいると言うことでしょ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:05:02 ID:AE7xnkyl0
>>23
・何でもかんでも回廊石じゃ萎えるっしょ
・コーティング師って他にもいるみたいだから、実じゃなくて足とか剣にコーティングしてるのかもよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:09:02 ID:Aen+HJtu0
レイリーは身体にカイロウ石のコーティングをしたんだろう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:11:41 ID:TFmhmtde0
カメラ現像のついでに買いにいこ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:12:01 ID:AE7xnkyl0
>>26
あのままじゃ3人死んで余計に船長命令に従えないだろ?
3人死ぬか2人助かるかの選択しただけ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:12:22 ID:jPMyHWRUO
漫画の表紙をこんだけジロジロ眺めたのは初めてだわw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:19:24 ID:s5iEkm9aO
>>36
いいですよね!
50巻も51巻みたく
麦わらの海賊団
ずらっと勢揃いで
描いてほしかったなぁ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:23:03 ID:lQnbEd+SO
>>29
剛鬼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:30:04 ID:EQarPvUG0
アプーの服とボニーの髪の色以外違和感無し>表紙

尾田ピンク色好きなんかな
確かベラミーもピンク着てたな、あっちの人っぽかった
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:44:05 ID:e6DxuFfxO
カポネが好きなんだが、こうして表紙を見ると前列三人のオーラが異常
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 15:58:11 ID:HrAO1zjB0
>>40
でも表紙のカポネ血色いいし今までより若く見える
それよりコミックスっていつから3ヶ月おきになったんだ?
9話収録から11話収録になって10円うpってのは別に良いと思うが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:15:04 ID:FKyBtsMFO
新刊があまりに面白かったので来た
ワンピースで人身売買とか差別とか扱うの驚いたけどいやー面白かった。久々に。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:16:15 ID:rn7h6bV/0
とりあえずレイリー海楼石使用説は無くなったか
多分戦桃丸の伏線が活かされるだろうから悪魔の実は無いとして
やはり覇気なのか・・・?でもそれって一番萎える件
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:23:53 ID:Vima3K7K0
覇気で中の悪魔威嚇して半行動不能できるなら
能力者が海に落ちたとき自分の中の悪魔を気絶させて海の中でもピンピンとか応用きいたらいいな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:25:39 ID:EG+HwEFJ0
中の悪魔って何だよw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:28:30 ID:TFmhmtde0
早く買いに行こう
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:29:15 ID:e6DxuFfxO
実に宿る悪魔ってことなんじゃない?
ルッチが伝達条件は解明されているって言ってたから迷信ぽいけどね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:30:26 ID:Vima3K7K0
悪魔の実食った後中に悪魔が宿って能力を得るんじゃなかったっけ
悪魔の実をすでに食ったものがまた悪魔の実を食ったら中の悪魔と反発して爆発するっていってたから中に悪魔いるんじゃないの??
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:32:55 ID:EG+HwEFJ0
実際に悪魔がいるわけじゃないだろって言いたいんだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:32:58 ID:qcebHfkN0
くまって何で耳つけてんの?そういう性格って描写かい?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:36:38 ID:Vima3K7K0
>>49
勘違いごめ
覇気でロギアに攻撃当てられるのがほんとなら悪魔いたほうが無効化の説明するとき簡単でよくね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:40:12 ID:0eBsgyJZO
51巻売ってない…。なぜだ…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:41:51 ID:e6DxuFfxO
>>50
肉球付いちゃったし、読んでるの熊聖書だしとりあえずコスプレしとくか、みたいな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:54:01 ID:TNat2WcYO
キッド見て鳥山明のSANDLAND思い出した
キッドって鳥山明の漫画に出そうなキャラだよね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:55:08 ID:1N9t6BaT0
ワンピースvsドラえもん

ウソップvsのび太
早撃ちではのび太のほうがはるかに格上。
瞬殺。

ゾロvsノビタニヤン
三刀流の前にノビタニヤン大苦戦。
一度は命を落とすこになるが、竜の力で復活。
さらに、ビックライトで剣を巨大化させる機転で逆転勝利!

エネルvsドラミ
コノユビトマレカミナリ棒によって電撃回避
その後、カチンカチンライトで固められてロギアも無力化
エネルは逃げようとするが、時間停止+ドリームガンでらくらく撃破!

スモーカーvsモクモクマン
モクモクマンに体を取り込まれ、スモーカー消滅

エースvsドラえもん
ヒラリマントを出すドラえもんだったが、それは火拳に焼かれてしまう。
そこでドラえもんはあべこべクリームを使う。
火拳をちょうどいい熱さに感じるようになったドラえもんにエースたじたじ。
すかさず取り寄せバッグで大量の海水を取り寄せ鎮火、ドラえもんの大勝利!

黄猿vsスネ夫
アトカラホントスピーカーでロギア無効化
空飛ぶ荷札(宛先ブラックホール)を貼られ、光でも逃げられず消滅!

バーソロミュー・クマvsしずちゃん
パシフィスタの大軍によりドラたちは全滅。絶望的な状況を覆すため、しずかとクマは
タイムマシンでパシフィスタ制作前のDr.ベガパンクの研究所へと向かう。
葛藤の末、バーソロミュー・クマは海軍の誤った正義に気づき
自分自身も含めたパシフィスタの存在自体を歴史から抹消する事を決意する。
真のパシフィスタ(平和主義者)に生まれ変わることを夢見て…。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:56:23 ID:LMtLQHDS0
サンジ、今週号でレーザーで貫かれたはずなんだが
来週号、元気に走ってらっしゃるwww
不死身すぎwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:00:05 ID:8WbuFyhN0
海賊神のやつ見てて思ったんだが赤犬って名前サカズキだったような気がs(ry
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:00:55 ID:kye7WAN60
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:56:03 ID:j3XyhePs0
ブルック「あ 私もう死ん・・・・」

・・・ワロタww
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:56:35 ID:L40qndt/0
最後に自分も消えるんだなクマ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:02:47 ID:kye7WAN60
700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:45 ID:p+hjZShm0
巨ッパーも飛ばせるのか


701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:46 ID:WpZhuXVv0
チョッパーw


702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:51 ID:yGM4P0uE0
チョッパああああああああ


703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:55 ID:IHzv/6AI0
すげええええw


704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:58 ID:YImdsoDe0
くま「ずっと俺のターン!!!!!!!」


705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:01:59 ID:/Z1vTaqXO
黄猿のがくまにビビってね?


706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:02:03 ID:yGluJGar0
暴走チョッパーも消せばおしまいか・・強すぎ


707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:02:05 ID:d7iQZzUS0
ナミとフランキー戻ってきたの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:04:06 ID:LMtLQHDS0
来週号はひどすぎるwwwww
これで海賊王になるつもりかよw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:04:42 ID:kye7WAN60
熊が熊消すwwww
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:05:46 ID:CriXZLwG0
>>60
夢くらい持ったっていいじゃん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:08:35 ID:kye7WAN60
次回ワンピース最終回キターーーーーwww
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:10:02 ID:8WbuFyhN0
ネタバレ禁止じゃないの?>key7WAN60
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:10:39 ID:kye7WAN60
>>64ごめん知らなかった
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:11:31 ID:CriXZLwG0
>>65
新しいパターンだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:11:43 ID:8WbuFyhN0
>>65
(´・ω・`)ID間違えたなんていえない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:16:47 ID:tuWLcVUtO
>>1も読めない盲目のガキが増えたな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:22:14 ID:s5iEkm9aO
ワンピースに第一部完はあるか!?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:24:33 ID:LMtLQHDS0
クマ「旅行へ行くなら・・・どこがいい?」
ルフィー海賊団「ラフテル!」



71ぱんつ :2008/09/03(水) 17:28:35 ID:07nEBIfNO
>>69
何巻かの冒頭のドラゴンの語りが三部作の区切りっぽかったよな
受け継がれる意思〜時代のうねり これらは止める事のできないものだってやつ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:29:13 ID:jALMx79wO
やっぱ東京の多摩の方は売ってないか…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:36:50 ID:luL28DspO
ワンピース第一部完
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:50:01 ID:cBwARu560
ONEPIECE〜時代のうねり〜
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:53:17 ID:2E9LaQotO
属性の中で最も高貴で強く格好いい『光』という能力、光の剣も相当かっこいいし

しかもヤタノカガミとかアマノムラクモとか尾田にしちゃめずらしくいかすネーミングセンス

なんでそんな光の力をあんなオッサンの能力として使わせたんだよ尾田
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:56:57 ID:aby4lnZY0
VIPからきますた
打ち切りって本当なの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:58:43 ID:oVvEvm+90
>>75
おっさんにも若い時があったんだよ
つうかイケメンにそんなもん持たせたらオサレ(笑)
とか言われるだろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:01:01 ID:JkgOJsDC0
>>74
>ONEPIECE〜ちんこのうねり〜
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:01:49 ID:0uQsgglb0
>>75
鼻空想砲はナイスネーミングじゃないか

>>76
ビッパ一人で何ができるの?(^ω^ )
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:03:47 ID:aby4lnZY0
>>79
いや完全に崩壊したとかいう画像見たんだけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:10:09 ID:kQd3ieWK0
>>80
ネタバレスレに池
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:10:18 ID:8YtQhzvf0
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:19:33 ID:hzBb66buO
技名はかっこいいな

フランキーやらエースやら。
ドリーブロギーの覇国もかっこよかったな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:26:05 ID:9uZ0JjOq0
黄猿がアメノムラクモならレイリーのは村雨か村正だろうな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:40:47 ID:rn7h6bV/0
>>55
どうでも良いけど嘘800を飲んだのび太に勝てる奴は居ない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:49:22 ID:rxc3dNQkO
新巻て今日だっけ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:54:24 ID:qcebHfkN0
シャボンディ編で尾田が伝えたいこと

仲間を失いそうな場面で誰も助けてくれないモリア
仲間を失いそうな場面では誰かが助けてくるルフィ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:57:40 ID:tlUFVWsE0
モリアって仲間失いそうな場面あったっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:00:53 ID:xgv1TEq40
仲間失ったからゾンビを従えることにした
でも三怪人連れてたから、まだ未練もあるのかも
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:28:58 ID:UpMBrLJh0
ワンピースを知り尽くした俺が作った5問ワンピースクイズが完成しました><
せっかく作ったんでやってみてください^q^
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cgonb/288097
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:36:08 ID:TQeEV3Jb0
負けたモリアを見捨てずに一緒に連れて行ってくれる
アブとホグの忠義っぷりを見ながら、誰も助けてくれないなどとよく言えたものだ。
モリア一味は敵役にしては珍しく、結構繋がりの深い連中だぞ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:38:22 ID:LMtLQHDS0
>>91
新世界に挑んで失敗したときの話だろw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:39:50 ID:LGrSz+420
>>92
それなら誰も助けてくれないかどうか解らない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:42:58 ID:LMtLQHDS0
全滅したからゾンビ軍団作ったんだろjk
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:46:01 ID:LGrSz+420
>仲間を失いそうな場面で誰も助けてくれないモリア
仲間を失いそうな場面
仲間を失いそうな
失いそうな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:00:32 ID:WO9ekHJd0
14巻でワンピの単行本買うの止めてたけど
最近の神展開の魅力に惹かれて数年ぶりにワンピ(51巻)買ったよ
14〜50巻の空きは買う気ないけど51巻からは買うことに決めた!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:02:27 ID:T5GvWkSu0
俺も漫画は立ち読み派だからどんな本も集めはしないんだけど
尾田になら買ってあげてもいいよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:02:48 ID:z63XlC0T0
25,6巻までは買っても良いと思う
空島に行ってからは買わないで良い
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:10:52 ID:Xy9af+irO
25、45は神巻
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:12:52 ID:OkFQfrsM0
えー空島良いよ。話もシリーズまとめ読みしたらおもしろいよ。
空島の景色とかが良い。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:13:22 ID:qi4N0lyk0
>>99辺りだけでも買っとけ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:15:39 ID:UpMBrLJh0
ワンピースを知り尽くした俺が作った5問ワンピースクイズが完成しました><
まだやってない人やってみてください^q^
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cgonb/288097
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:16:36 ID:TQeEV3Jb0
くまは25巻が初登場なわけだが、もう5年以上も前に登場済みなのにも関わらず、
初登場時と今とで全然印象が変わらないってのは凄いことかもな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:26:42 ID:jmGNfVnZO
25、45ってどこら辺の話が入ってんの?45はメリー号のとこか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:36:29 ID:dAqjGd5M0
尾田って序盤は話とか名言で読ませようとしてたけど、
今は設定を明かしていくことによって話を面白くしてるよなぁ

アーロン編とかジョジョにも劣らないぐらい名言の宝庫だったのに、今はむしろロジックで展開してる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:46:59 ID:HrAO1zjB0
>>105
戸惑いこそが人生だよ、黄猿君…
どっかで聞いたことあるような気がするが久々の名言だと思う
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:50:17 ID:NqhlDcV90
エネルと黄猿ってどっちが速く移動できんの?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:53:02 ID:HrAO1zjB0
>>107
実際の雷と光なら当然光
ただスピードを出しすぎるとクロの杓子みたいに認識できなくて暴走するかもしれんからマントラが使えるエネルの方が速いかも
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:53:37 ID:92JIDsOY0
若干、黄猿有利ぐらいでほとんど互角のような気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:00:00 ID:mz6sYbD70
スピードを出しすぎるとっていうか、光速は一定だし、
相対性理論の観点から言えば、光速になると時間は経過せず実質無限大の速度になるから、
かけっこをするレベルじゃないんだけど、
たぶんワンピースには関係のない話です。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:14:01 ID:BXYMEmc00
「戸惑いこそが人生だよ 黄猿君・・」
レイリーのこの時の顔がイカス
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:15:36 ID:BXYMEmc00
ぐわあ
レス読まずに書き込んだらすぐ上に同じフレーズが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:27:51 ID:jGj4KnJ50
>>111
レイリーいいよね
FFのシドって感じだ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:29:40 ID:yRSW7j0X0
たくさんいるけどどのシドだ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:30:28 ID:J6Ve68IfO
ヤタノカガミってどっから光出してんだ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:32:50 ID:jGj4KnJ50
>>114
わかんないけど、一番包容力のあるでw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:36:10 ID:BXYMEmc00
ブリ虫じゃない奴なw
118旅ちゃん ◆gog9VNlpd. :2008/09/03(水) 21:36:43 ID:7Q+4RPHg0
みんな大事なこと忘れてるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!
白ひげ海賊団だって副船長、おそらく幹部だって数人いるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
狙撃手や剣士だって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺たちが見たマルコやエースはあくまで兵隊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これはおそろしい戦争になりそうだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:38:57 ID:jGdVY8f0O
光の蹴りの最中は足は質量あるのかな?
あるとしたら理論的に言うと地球壊れるよな?
逆に質量ないならそこまで威力でなそうだし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:39:12 ID:iKxy1apu0
51巻の表紙、勢ぞろいかぁ・・・

1人ずつ升目にして欲しかったなぁ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:41:09 ID:hqWGM8k40
>>119
理論を証明してください
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:51:53 ID:SW9OCn0oO
>>121
質量というか重さがあるとガチでヤバイ
地球は砕けないにしても壊滅する
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:03:55 ID:U8gRjnhS0
>>122
ボクちゃん、質量と重さの違いが分かってて言ってる?w
光速ウンコのコピペを自慢げに話して面白いのかね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:10:44 ID:LuE9PBObO
七武海最後の一角は
"砲王"フェニクスだな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:14:19 ID:uOm4PYBz0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    七武海最後の一角は"砲王"フェニクスだな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:15:07 ID:jALMx79wO
51巻って夜中売ってるかな?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:24:54 ID:HA/2mj+C0
『グランドラインシャボンディ諸島12番GR――この日、船長モンキー・D・ルフィ率いる海賊団 麦わらの一味は――完全崩壊を喫した』
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:30:11 ID:W1TdvXWiO
おいおい 本バレじゃねーか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:31:08 ID:WHpwnLD1O
51巻ではルーキー達出てくるの?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:34:12 ID:LuE9PBObO
>>125
バカにすんなよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:35:05 ID:vrxQPvREO
グランドライン前半に青雉、中央に黄猿、
後半に赤犬がいるわけか。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:38:22 ID:x+ZBRweQO
じゃ、最後は桃太郎?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:39:25 ID:/azJRsBcO
>>124
誰やねん!!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:46:08 ID:szsLc1fw0
>>131
別に、
前半、中盤とか決めてるワケじゃねーだろ?

基本は本部で待機で、要請が来たら出動するって感じだろ

後は、大将それぞれの判断で危険分子とみなした海賊退治に出かけてるんだろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:50:30 ID:iKxy1apu0
青キジはいっつも勝手にフラフラしてる(あっちこっち)

黄猿はのんびり本部に待機が多い

赤犬は常に最前線で猛烈に戦ってる(新世界メイン)

なんてイメージはあるかな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 22:56:35 ID:vWpxpbYRO
>>123
そんなもん理系の物理専攻ならだれでも知ってる。ただ単に光速で蹴れると思っとけばいいだろ。なんで変な理屈ばかり言ってるんだよキモい。ある程度まで科学的に考えるのはいいけど質量があると地球が壊れるとか漫画にそこまで考える必要ないんだよ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 23:43:29 ID:3nc+jerMO
もうええんや・・・黄猿のウンコで宇宙終了すればええんや・・・
黄猿のウンコ=イデの発現
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:12:56 ID:8hp9NyKO0
海賊神「俺の傘下につくのなら助けてやらんわけでも無いがどうする」
ウルージ 「何を言っているんだ」
ドレーク 「我々が束でかかっても苦戦しているくまを」
ホーキンス「その化け物を2体倒せたら考えてやる」
アプー  「俺もだ」
海賊神「まあ、一体片付けてやるよ。逃げる気があるなら逃がしてやるが」
PX4「ピー(ビームを放つ)」
海賊神「やるんなら仕方が無い実力の差を見せてやろう」
「(神刀を出す)」
ドレーク「あれは最上大業物の一つとされている神刀 零」
海賊神「良く知っているな。まあ見ていると良い。一閃」
(くまに直撃)
くま「ががが(真っ二つにされる)」
ドレーク「嘘だろ。俺達が実の能力を使ってでもやっとダメージ与えられるってのをたった一撃とは」
ホーキンス「凄まじい強さだ。あの黄猿以上だ」
アプー「あんただったら黄猿も倒せるだろ」
PX5「ビーム 」
海賊神「話を終わらせるのはもう一体倒してからにしようか」
ウルージ「じゃあ倒してくれ」
海賊神「俺の傘下につくならな。じゃなきゃ後はお前らで何とかして見ると良い」
ドレーク「脅迫か」
海賊神「こんな奴程度倒せないようだったらどっちにしても新世界で生きていけないな」
ドレーク「新世界を知っているのか」
海賊神「あそこで四皇カイドウは私が殺したからな。ラフテルも行って来た」
アプー「信じられねえ」
海賊神「どうするんだ手を貸してやっても良いが」
ドレーク「何が目的だ」
海賊神「すぐ近くにある海軍本部総攻撃をするに戦力は少しでも多い方が良いと思ってな」
ウルージ「正気かお前海軍本部って天竜人程度じゃすまないんだぞ」
海賊神「白髭が攻めると同時に潰すつもりだ丁度タイミングよく動いてくれるからな」
ドレーク「潰して何をするつもりなんだ?」
海賊神「マリジョアへ攻めて五老星にとって変わって俺がこの世界を治める」
「ポーネグリフの解読も許可する世界を作ってな」
アプー「世界三大勢力を壊すって事だなおもしれえ」
海賊神「くま うざいから片付けてやるよ」
PX5「がががが」(真っ二つ)
ドレーク「傘下につこう」
アプー「おもしれえ奴だ」
ウルージ「天竜人の馬鹿に膝をつくより面白いな」
ホーキンス「俺も仲間に加えてくれ」
海賊神「決まりだな。ちなみに傘下ではなく仲間だ。俺の海賊団は特に部下とかそういう主従関係を持たない」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:14:46 ID:GIpKelp8O
今日単行本読み返してて気になったんだけど
スリラーバーク攻略後に霧の中にいた生き物?ってちゃんとなんだか判明するのかな
お前らは何だと思う?あれ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:17:50 ID:L7syBfVaO

バレが来た次の週のジャンプよりも、再来週のジャンプの方が気になるわー

来週のジャンプいらね。
再来週の文を来週発売日しておくんなまし。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:19:08 ID:yqZvHqTC0
>>135
青キジが何で勝手に本部外へ出るかだよ
何か訳ありだと思うけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:20:40 ID:JVBFb+I60
黄猿とかゆークソキャラを登場させたせいで
ルーキーズ編の緊迫感っつーか面白さが激減したのは俺だけか?
なんだあの屑キャラは。
見た目も、能力も最悪だろアレ。
安っぽいにもほどがある。しょーもない。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:26:14 ID:/sOXSeHN0
>>142
お前だけ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:29:06 ID:ONOqEn+w0
単行本見て初めて気付いたけどボニーって右目の下にピアスしてんだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:29:40 ID:V0gBvgM+0
>>139
海にはまだまだ解明されない不思議なことがある
っていうロマンをわざわざわかりやすくナレーションまで入れて説明してあったのに
そういう世界観を広げる含みと伏線は全く別物であって
もしもあの生き物が出てきたら興ざめ間違いなしなわけで、
服は着てた方がエロいというのに似ている
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:49:21 ID:JVBFb+I60
>>143
あんな安易なキャラに興奮してるのはお前だけ

なんだあのツラ?って思わないのがおかしい
糞しょーもない役者のツラをなんのつもりなのかしらんが、意味も無く真似て描いて
なにがしたいのかと。大事な強敵設定なんだからもうちょっとマシなの選べよ。
あれは酷すぎる。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:51:12 ID:JVBFb+I60
ちなみに能力 光 なんて糞安易にもほどがある
あのツラでこれか!ってわざと似合わない組み合わせしてるのも気に食わん。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:51:26 ID:gx3cP+Fs0
言うならせめて青キジの時点で言えよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:52:25 ID:7ILUubEoO
でも黄猿がいなかったらルーキーズは圧勝だろ。残りは所詮偽くまと金太郎
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:52:38 ID:v8yi+ic60
>>147
いやあれはベストマッチじゃね?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:53:05 ID:V0gBvgM+0
>>146
なんで俺だけ?って言う口調だったのに掌ひっくり返してるん?
俺だけって思ってないんじゃん
「そんなことないよ」待ちか「異端な俺かっこいい」な態度がみえみえ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:54:30 ID:CFi838qR0
>>145
あれってローラはあの怪物のほうに突っ込んでいったの?
ワンピは世界がロマンで出来てるから、別に秘密にすることはないような
気もする。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:55:19 ID:JVBFb+I60
青雉はいいんだよ あれ単品なら

単品じゃなくなったら問題ありだわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:57:06 ID:/sOXSeHN0
>>146
        __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:57:38 ID:bKKLj3Me0
きもいおっさんヤクザの黄猿や短足毛むくじゃらデブの黒髭やどうみてもモブキャラのマルコが実は最強レベル
ワンピースってのはそういう漫画だ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:59:41 ID:NrUykp/20
他の漫画なら黄猿も青雉もイケメンになっとる
そこはワンピースの評価されるべき点だと思うぜ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:08:01 ID:yqZvHqTC0
>>148
青キジさんはカッコいいよ
お前と違って
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:16:43 ID:xnb0Rua+O
レイリーといい戦桃丸といい
覇気は悪魔の身の能力を無効化することが出来るようだね
体に宿る悪魔が覇気にビビってしまうらしい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:21:44 ID:xzMkftQS0
爺ちゃんのゲンコツもその類というわけですね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:24:21 ID:Si9OOd/5O
51巻のSBSは秀逸ですねw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:30:16 ID:xnb0Rua+O
ルフィがクロコダイルの金剛宝刀を素手で砕いたことがあったけど
あれも覇気だろうね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:30:55 ID:y6PYknPR0
ルフィを除く仲間たちの好感度(本人が気に入ってるキャラを3人)
   
ゾロ
・ブルック
・フランキー
・ロビン

ナミ
・ロビン
・ウソップ
・チョッパー

ウソップ
・チョッパー
・フランキー
・サンジ

サンジ
・ナミ
・ロビン
・ウソップ

チョッパー
・サンジ
・ウソップ
・ブルック

ロビン
・ゾロ
・フランキー
・ナミ

フランキー
・ゾロ
・サンジ
・ブルック

ブルック
・ゾロ
・チョッパー
・ナミ

みんな均等にするために多少強引にずらした
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:37:18 ID:+gzxl3uY0
>>162
無理があるな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:42:29 ID:y6PYknPR0
相性が悪いキャラ

ゾロとビビ 
・ゾロだけMrブシドー扱い
ゾロとサンジ
・鉄板
ナミとフランキー
・ナミだけ小娘扱い+どーしてこんなんばっかあつまるの発言
ナミとブルック
・パンツ発言+どーしてこんなんばっかあつまるの発言

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:44:38 ID:E8LOy44I0
>>162
エニエスロビーの件でロビンのウソップに対する高感度は相当あがったろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:47:12 ID:+Ow2K/tF0
>>161
でも能力無効化したら砂に戻らなくね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XuLVYgPDSbU
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:47:21 ID:7QUT4YKf0
>>165
あれそげキングだから
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:47:57 ID:y6PYknPR0
51巻みて思ったこと
・チョッパーとブルックはマスコットキャラみたいなポジション
・たこやきの描写から
ナミ派はルフィ、サンジ、ウソップ
ロビン派はゾロ、フランキー
となってる感じ
・ハチがロックスターにみえる

以上
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:48:54 ID:2ZaiCLUvO
コンビニとか行けばコミック売ってっかな?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:54:13 ID:S2X/NvHnO
読み返してて気付いたが、レイさんって半年も女作って寝泊まりしてんだな
じいさんにしてすごい性欲だ……さすがはロジャー海賊団の二番目手
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:59:07 ID:Fe/3UxOiO
真夜中のコンビニにあんなにワンピース置いてあるなら、昨日の夕方にひっそりと1〜2巻ひそましたら面白かったのに。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:02:30 ID:y6PYknPR0
子供 ルフィ、ウソップ、ナミ、サンジ
大人 ゾロ、ロビン、フランキー
マスコット チョッパー、ブルック

理由
サンジ
・たばこを吸っている大人ぶった不良少年
・女に目がなく、行動も過激なのは思春期の特長

フランキー
・子供みたいなこともするが、それは子供を持った父親がはしゃぐようなもの
・ナミを小娘扱いする


173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:05:29 ID:SoNTfJvS0
>>161
ロギアつっても所詮砂だしあれは硬度高めて斬ろうとした技だろ?たしか
だからあれより強い攻撃加えれば余裕で砕けるだろ

もしくは血のおかげか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:08:48 ID:JllI/iop0
まさに血の成せる技か
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:27:31 ID:y6PYknPR0
次の賞金アップは70巻くらいだろうけど最後になりそうだな

ルフィ10億
ゾロ3億6000万
ナミ3200万
ウソップ5000万
サンジ2億3100万
チョパ100
ロビン1億2000万
フランキー8800万
ブルック6600万

と1,5倍から3倍+αくらいで
億越えはルフィ、ゾロ、サンジ、ロビンだけになりそう



それか

ルフィ5億
ゾロ2億4000万

と2人だけ上がるとか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:29:22 ID:SoNTfJvS0
>>175
次値上がることあるとしたらさすがにチョッパーもまともな値段になるんじゃないか?
その頃には巨人をコントロールできるようになってそうだし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:45:07 ID:R1mOtCiYO
Dの意思とかラフテルとかオールブルーについてのコピペくれー
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:48:45 ID:lB4B9OxkO
麦わらの一味が他のルーキーと戦う展開は想像しにくい。
黄猿軍vsルーキーズを見てしまったから、ルーキーみんなに情が芽生えてしまった。
先に述べたのは実はウソだよ、戦ってほしくないというのが本当。

新世界でも共闘してくれ。

俺は尾田っちの手のひらで踊っている。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:58:16 ID:Fe/3UxOiO
10億とかさすがに無いでしょ。じゃシャンクスとかエースは何億だよ…

てかこの先読めないな。ゾロも飛ばされたし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:01:22 ID:xcfAPbctO
>>139謎は謎のままで


空島行ったり色んな不思議島行ったけどルフィ達も体験してない不思議が世の中にはいっぱいて描写じゃない?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:16:31 ID:y6PYknPR0
俺的にクロコダイルとエネルはナミと同じで魔法使いタイプだと思ってる
本来はパーティを組んで戦うべきだった




182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:16:36 ID:RocidqitO
シャンクスや白ひげだったら50、60億ぐらいじゃないの。あとドラゴンも同じくらい
ロジャーは100億の大台で、レイリーは引退してるから20億
ベックマンやヤソッブあたりは悩むね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:25:59 ID:vBCsdMSP0
>>182
>あとドラゴンも同じくらい

ドラゴンは世界最強最悪とかで政府の一番のお尋ね者だったから1番高いんじゃねの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:34:24 ID:VoWPPloK0
レイリーと白ひげのとこのマルコだけはガチで良キャラだわ・・
強そうなオーラが滲み出てる

こんだけキモイ能力が出てるんだから上位の懸賞金は100億クラス行って欲しいけどなぁ・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:35:34 ID:9nYoWL7rO
革命軍は海賊と違って政府に直接反抗してるんだもんな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:38:33 ID:y6PYknPR0
RPG好きならわかると思うが
魔法使いタイプはタイマンに弱い、常に仲間がいないと集中攻撃されてすぐに死ぬ

ナミやウソップと違いクロコやエネルの場合は、直接攻撃無効のアビリティをもっているから
無敵になってるが、ルフィだけ攻撃可能+補正がついてたから勝てた

体術もすごいとおもってる奴もいるとおもうが実際はレベル差で補ってただけ

ルフィのレベルは巻数の数とかんがえると
クロコダイルのレベル40のルフィのレベル20〜23
エネルのレベル55の時、ルフィのレベル30〜32だから
レベル差のおかげで戦士タイプのルフィと体術に差があまりないだけ

ギアを覚えた今のルフィ(レベル51)と体術勝負したら
まずかてないだろう

ただロギアの攻撃力自体は最強なので
本来ならルッチみたいな戦士タイプに守ってもらいながら
戦うのが一番だろう








187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 03:53:12 ID:pWtNXcws0
直接革命狙ってくる革命軍と、政府の威信低下につながるだけの
ラフテルへの到達者なら前者の方が危険度は上だろう
ロビンみたいにポーネグリフが読めないなら、威信低下よりも
ロジャーの宝を財宝みたいなものと勘違いしてるやつらが
先越されて士気低下することによる海賊時代の終わりの利益のがでかいかも知れんし・・・
まあ四皇クラスはポーネグリフ読めるやつ連れてたりするんだろうが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 04:06:13 ID:RocidqitO
IQの高いベックマンは古代文字読めるかな
必要性と資料さえあれば習得してるかもしれん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 04:13:11 ID:RDhTCyQn0
オハラほか大多数の考古学者たちが涙目どころじゃなくなる
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:09:13 ID:WTED1Arp0
よくベックマンがIQ最高とか見るけどそれってだいぶ初期に
現在登場している人物の中では最高って事じゃなかった?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:11:35 ID:eXOrkNgv0
ロビン「やだ・・・ベタベタしてる」

個人的には「あれは無理よ・・・おっきいもの」を越えた萌台詞。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:27:33 ID:znulqhjEO
>>186
>ただロギアの攻撃力自体は最強なので
>本来ならルッチみたいな戦士タイプに守ってもらいながら
>戦うのが一番だろう

それってまんま黄猿&戦桃丸(とパシフィスタ)だな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:45:38 ID:WTED1Arp0
>>186の理論で行くと黄猿はロギアの能力を
体術にも生かせる(光速の蹴り等)ので護衛は不要だな…

それにしても体術の話になるとかなり初期に
剃と同速度のクロがやられたのは可哀想すぎるなw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 05:51:34 ID:gx3cP+Fs0
>>164
そういやナミってブルックとラブーンの件知ってるのかね、あの場に居合わせなかったけど
さすがに誰も教えてないってことはないか

あとフランキーがナミを小娘って呼ぶのは、相性の良し悪し以前にルフィ同様まだ名前で呼ぶのがためらわれるからだと思うよ
195ロード:2008/09/04(木) 06:54:25 ID:RlXYlSmt0
>184
あんまり 懸賞金上がると 初期のキャラがどんどんショボくなるからね
七武海のくせにクロコダイルなんか億いってないし
ttp://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=1948
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:12:34 ID:WTED1Arp0
七武海だから億越えてないんだろう
懸賞金だけで見るならティーチもアルビダ以下
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:29:48 ID:HCc89CqoO
未知数の黒ひげと違って
黒子はアラバスタの危険性考えても たかだか1億6千万だからなあ
ドフラやくまとかとの格の違いを感じる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:36:41 ID:f8zW0CpT0
>>197
古代兵器復活できてれば10億超えたかもね
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:41:19 ID:e0TighhL0
>>197
馬鹿?
クロコの懸賞金の額は、七武海入りする前の金額だろが

「アラバスタの危険性考えても〜」ってw
勝手に脳内で換算するなよw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:51:11 ID:H2+OzSkPO
単行本派の感想だが、
差別がテーマに上がったっつーのは恐ろしい
売れてるから出来たんだろうけど、
むしろ売れてるからこそ、やらなければならなかったというべきか、
未来の大人達に多大な影響を与えるんだろうな、と思ったり

マジでDBに並ぶ名作大作になりそうな予感
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:19:16 ID:/7HO6fQ90
>>199
SBSで約2倍だと言ってなかったか?age厨君
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:31:10 ID:e0TighhL0
漫画板で、sageろとか言ってる奴って、漫画板に来るようになって間もない奴だろ?

これだけレスの早い板だと、
定期的にageとかないと、あっという間に落ちて消えるか、重複スレが乱立するぞ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:36:59 ID:+vQPZrFo0
こういう掲示板ではage、sageも関係ないけどな・・・・
来る者は来るし、飽きて来ない者は来ないし

ただ他板だと、まぁageてもらうと困る事もあるだろうが、この板では関係ない
だって漫画だもん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:37:36 ID:RKS7Ryn00
>>202
要点はそこじゃないだろw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:39:58 ID:unLkmAk2O
これから麦わら一味がしばらく出てこない展開が続くのかな?
くまはドラゴンボールで言う16号ポジションっぽいな!
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:41:16 ID:y9bmtprfO
シロヒゲ対海軍も、肝心なとこはナレーションで済まされるんだろな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:15:47 ID:k1OGdeag0
>>200
ワンピは読んでるけど、お前はイタイな。
ジャニヲタ思い出す。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:22:49 ID:ORyzpk8S0
黄ザルの能力が光であることでワンピースは行き詰まってしまった感がある
これ以上どうやってこの世界観を維持していけばいいのか?

光以上の能力があるわけもないのに新世界の四皇とか言ってる
もはや悪魔の実の能力という設定自体が破綻しつつある
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:23:26 ID:cLslFzZ7O
新刊なんか固くて読みづらくないか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:27:15 ID:u5Kml9s50
>>208
エネルの件もあるし弱点あるだろ
攻撃可能って事はわかったんだし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:29:15 ID:k1OGdeag0
弱点をたまたま見つける展開はいらないな、説得力のある勝敗で。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:32:58 ID:Q8p/6MaR0
>>208
思っているよりも絶対的な能力ではなさそうだよね>光人間
光になって移動するだけで、光速移動ってわけでもないみたいだし。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:33:21 ID:ohWYX+3HO
話や能力の理屈考えるのはわかるが、レベルだの懸賞金だの勝手に数値つけるやつって何を根拠にそんな数字弾き出すんだ?ww
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:37:20 ID:k1OGdeag0
>>212
足から光サーベルだして例の蹴りしたらいいのにね。
215じゃんけん:2008/09/04(木) 10:38:32 ID:7lCL/xBS0
趣味→じゃんけん

赤あげて、白さげない じゃんけんポン
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:39:44 ID:qjAac99d0
>>214
別に足だからって止められるだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:41:49 ID:u5Kml9s50
シャボン玉が弱点とかだったら笑うぜ
ありそうで怖いけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 10:45:24 ID:k1OGdeag0
>>216
蹴りなら光速だせるじゃん、レイリーも光速でうごいてるのか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:00:49 ID:avGHkdL40
>>217
早く学校行けよw授業始まってるぞw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:09:33 ID:+XK2arpiO
そろそろ黄猿が天照とか我がセフィロトは無敵なりとか言い出す頃だな
221東京大学教養相関社会:2008/09/04(木) 11:14:06 ID:q5gIW0VQ0
黄猿、最高じゃねぇか。こういうアレなキャラが
出張ると、クソ面白くなる。

俺はこのクソ漫画を殆ど見てなかった。
初期の頃の、(名前忘れた)猫系の海賊団との戦い
あたりまでしか読んでいない。

あの時以来のwktkだね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:19:26 ID:Krjzbj69O
光ファイバーに入れて輪っかにすれば勝つんじゃね?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:31:12 ID:okyce1i5O
闇を倒すのは光だと思ってた
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:34:53 ID:V5k8XRiiO
>>223
逆だな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:47:38 ID:Q8p/6MaR0
七武海の反乱で世界政府が崩壊して新しい時代へって流れもいいかなと
思うんだけど、そこまで漫画続けるのはいくらなんでもしんどいよね。
50巻まで費やして七武海を2人。四皇・大将・残りの七部海って・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:49:06 ID:0iCDK6Xw0
そういや白髭「光の能力者」説をずっと前言ってた奴いたな
 
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 11:56:24 ID:k1OGdeag0
>>225
作品があの集英社なんで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:10:45 ID:0cWzJASGO
>>169
売ってますん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:13:59 ID:CEXT6k3WO
何で戦桃丸って名前で金太郎なんだよと思ったけど、
桃って文字が入った桃太郎キャラや浦島太郎キャラが出て来るかもだね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:22:16 ID:7Xui+ePd0
>>71
12巻
 受け継がれる意志 145話
 人の夢 225話
 
 時代のうねり あった? 
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:35:54 ID:FyMVTRSa0
いくら黄猿でもヤミヤミには勝てない
光の能力封じられた黄猿などただのオジキ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:36:20 ID:gkfA8rD20
>>221
エネルの時もそうだったけど、
圧倒的な「力」に憧れる子がたまに出てくるよね

寅の威を借りたがる、スネ夫タイプなのかな?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:38:42 ID:5wUiSxDj0
>>230
うねり始める世界
みたいなのは最近あった。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:39:24 ID:OasM3Hsb0
光より闇の方が強いの?
光があったら闇なくなるんじゃない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:42:34 ID:FyMVTRSa0
今現在ティーチに勝てそうな奴なんていないんじゃない?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:44:49 ID:Fe/3UxOiO
能力封じ込めるからな闇は。シャンクスにも傷負わしたから強いと思うし。
てかやっぱ51〜52巻が面白そうって。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:45:06 ID:XQvg8O8tO
>>234
闇と言うより引力じゃない?
能力奪われるし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:52:16 ID:eXOrkNgv0
闇=ブラック・ホールの吸力

ところでやっぱり黄猿のオジキは「北の海」の出身なんだろうか。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:55:09 ID:uUPMtem4O
>>234

影だったら逆に色濃くなるがな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:56:10 ID:xMsba3KiO
北の海ってホーキンスやロー、ドレークのファッションみてるとヨーロッパ風な感じがする。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:00:57 ID:vBCsdMSP0
ティーチをどうやって倒すのだろうか?
彼は攻撃を受け流せないし、痛みを常人以上に感じるのに
エースの元気玉でさえ倒せなかった。
仮に麦わらたちが彼の引力を押さえてもエースの元気玉以上の
攻撃力を誇る技でないと無理だよね。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:11:51 ID:lB4B9OxkO
北の海は金髪のイケメンが多い。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:13:54 ID:KeNwvimQO
>>240
サンジもどことなくヨーロッパな雰囲気だもんな。一応無国籍メンズってことになってるけど
フランキーといいキッドといい南の海はアメリカンな感じ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:18:50 ID:Fe/3UxOiO
そういえば今度発売するWiiのゲームってどんなゲームなの?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:20:40 ID:k1OGdeag0
>>243
サンジは顔は平べったいアジアテイストだけどなw
つかあんだけ細かったら男に憧れてるオナベみたいだな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:20:49 ID:vBCsdMSP0
ノーランドも北の海出身
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:22:19 ID:lB4B9OxkO
南の海はアジア、西の海はアフリカかもね。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:23:09 ID:mFbVhPBl0
ロビン、ブルックがアフリカか・・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:24:14 ID:vBCsdMSP0
ベラミー海賊団も全員、北の海
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:25:12 ID:kuznue2T0
東の海=東亜 南の海=南米 北の海=北欧 じゃね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:26:31 ID:KeNwvimQO
>>245
すね毛はボーボーですから

>>247
西の海は東欧って感じ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:26:45 ID:oEamrOq/0
北の海と西の海は落ち着いてる人が多いイメージ
南の海と東の海は活発な人が多いイメージ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:26:49 ID:mFbVhPBl0
南の海出身のフランキーはどう見てもアメリカン
254ぱんつ:2008/09/04(木) 13:29:10 ID:MqJ55+oYO
>>241
ラストで吸引されたルフィと肉弾戦になり倒されるんじゃないかな
実の能力に頼らないって描写含めて
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:41:41 ID:+gzxl3uY0
北米で考えてみる
北→カナダ
南→テキサスとかメキシコ辺り
西→ウェスタンな感じで
東→まー東の方で
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:48:39 ID:vBCsdMSP0
>>254
でもエースの炎帝でも大丈夫なのがタダの殴り合いでやられるとは思わないが・・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 13:59:08 ID:cEFQDeBw0
>>255
下へ行くほどテキトーになっていってるのは何の仕様だ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:10:56 ID:sQFwzGGh0
51巻面白かった
しばらく離れてたけどやっぱり面白い
あのチャルロスとかいうのどうなるの?死んでほしいけど・・・
このスレざっと読んだけどこいつらの話あまり出てきてないっぽいから本誌ではもうこの話は終わってるのかな・・・
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:17:07 ID:LmxyqQmY0
51巻関東地方の雨で明日入荷だと(#^ω^)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:23:35 ID:MqJ55+oYO
>>256
ティーチも黒い玉出してたし相殺したか若干闇が押してたんじゃないかな・・
ヤミヤミは能力者には有効な能力だけど、吸引して能力無効化、懐に入れてる間は
自分や相手の本来の力や防御力が勝敗を分けるって事はないかな

ティーチは非能力者の時にシャンクスに傷を負わせるぐらいだから勿論強いだろうけど
辞典で実の存在知った時から入手した時の為に、ダメージニ倍という弱点を
カバーするよう努力して肉弾戦にも強くなったとか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:34:44 ID:RLRQr8OxO
51巻、製本の仕方が変わったね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:40:15 ID:80NFxWYLO
51巻ってもう売ってるんですか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:46:58 ID:6eJ3GdiKO
スパンダムは何してんだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:55:27 ID:dxaQNXiX0
>>263
ロビンでオナニー
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:56:50 ID:Ar+BqmPiO
51巻の何話目か(トビウオ投げ飛ばすとこの回)、絵が尾田っぽくないと感じるのは自分だけか…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:09:09 ID:YLPOAEqr0
ルフィが吹っ飛んで 修行といっても誰が師匠になるのか?
シャンクス
ハンコック?
ダダン? ← これはルフィと血縁あるのかなあ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:10:23 ID:4x+elJaW0
>>260
>ダメージニ倍という弱点を
>カバーするよう努力して肉弾戦にも強くなったとか

そこは肉弾戦というより、精神力(?)を鍛えたという方が合ってないか?
肉弾戦の戦闘力は、エースの下にいたときから、実無しでもシャンクスが注意するほどの力を持ってたんだし

ヤミヤミはダメージ自体は飲み込んでしまう(吸収)んだから、
攻撃を受ける→ゴクンと飲み込む間の『痛みを耐える精神力』がないと
痛みで気絶したら何にもならん
268ぱんつ:2008/09/04(木) 15:18:27 ID:MqJ55+oYO
>>267
自分が思うのはシャンクスと戦った時は実の存在を知ってから結構時間が経っていて
白ヒゲの下で名をあげず自分自身の肉体強化に励んでいた時じゃないかなーと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:28:24 ID:Fe/3UxOiO
東はニューヨークとかあるだろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:28:37 ID:gkfA8rD20
つまり、>>268が彼女を作らず、自分自身(チンコ)の肉体強化(オナニー)に励んでるのと同じわけか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:42:57 ID:57tY7RO/O
東は東洋だろ、アジア系。
西は西洋、ヨーロッパ。
南は南アメリカ。
北は北欧、カナダ、ロシア。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:45:09 ID:Y9LiY/0Z0
342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2004/03/23(木) 19:43:12
悟空と牛魔王の関係とルフィとドラゴンの関係は似てるな。
如意棒とゴムゴム、芭蕉扇と突風。
悟空と牛魔王は親子の関係だったよな?

つまり…?
まぁそんなわけないとおもうが。


 
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:45:43 ID:t0Biv0RtO
11人の超新星の回のワクワク感は異常。
あそこもっと長くて良かった
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 15:51:29 ID:pF8a7h7AO
ちょくちょくネタバレが混ざってんのがウザい
275ぱんつ:2008/09/04(木) 15:58:54 ID:MqJ55+oYO
>>270
そうそう
結果ヤミヤミの能力に相応しい人間となる
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:19:44 ID:V7bowulzO
51巻やばいね。メッチャおもろい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:38:25 ID:QJJSMvMIO
>>276
52巻はもっとヤバい
表紙予想は
レイリー・イエモン
・くま・金太郎は間違ないな…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:42:28 ID:zSJGKWqt0
マジでワンピースは俺にとって神だわ・・・・

最近面白すぎる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:49:47 ID:EdBG6B0K0
>>274
ネタバレきにするこは
そもそもスレ開かないほうがいいと思うww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:51:42 ID:JAir0pMG0
黄猿よりエネルのほうが強そう
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:53:25 ID:k1OGdeag0
>>277
ん?51巻のルーキー紹介からしばらくの流れがMAXだよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:55:47 ID:k1OGdeag0
間違えた、天竜人殴って皆があたふたし出してからだった。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:56:23 ID:smL7IVyG0
52巻の表紙は邦衛の顔ドアップでよろ。ルフィはいらん。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:56:56 ID:QJJSMvMIO
EXILEのHIROも
ワンピースはヤバイ連呼…。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 16:59:56 ID:k1OGdeag0
と女レス
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:03:47 ID:4ED3QdV10
種族差別をアーロンに繋げたのが流石って感じだな
今思い返せばあの時の言動にも違和感が無い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:10:58 ID:k1OGdeag0
魚をさわるのが気持ち悪いとか言うやつは魚人も当然差別するんだろうな。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:15:20 ID:8SNg9tFz0
人魚って生臭いのかな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:16:45 ID:SoNTfJvS0
>>288
海んなか泳いで魚と戯れるわけだし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:18:14 ID:8SNg9tFz0
そう言われたらケイミーのウロコに寄生虫湧いてても不思議じゃないな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:20:14 ID:k1OGdeag0
人魚が臭くないってのはアイドルはウンチしません!に似てるな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:20:56 ID:cOchGosF0
生きてる魚は大して臭くないだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:24:00 ID:q4cuydRo0
臭いのむしろクジラとかの哺乳類だよな。
大量に動物性プランクトンみたいの食べるから。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:31:02 ID:cEFQDeBw0
ケイミーちゃんの体を生臭い事にしても
公称200万人のケイミーちゃんファンが泣くだけだぞお前ら。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:38:07 ID:iP7k5qKh0
まあ人間だって臭いし顔ダニとかいるし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:44:24 ID:k1OGdeag0
顔ダニのいないブスVS顔ダニのいる美人
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:48:11 ID:FyMVTRSa0
ルフィてエネルの時は相性でロギア倒せたけどあいつ以外のロギアには勝てないだろうね
今のままじゃ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:50:04 ID:UsmS1rwQ0
顔ダニの寄生してない人間なんているの?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:52:30 ID:xMsba3KiO
肌に寄生する蜘蛛なんてのも聞いたことあるな…
支那に多いとかなんとか…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:53:45 ID:LmxyqQmY0
>>297
つワニ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:56:08 ID:k1OGdeag0
>>297
エネル目線で考えると地獄だよな、超たまたま作戦決行の時に全身絶縁体野郎が
目の前に現れるんだぜww
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 17:57:18 ID:SoNTfJvS0
>>301
しかも無駄に強いっていうのがさらに可愛そうだ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:11:39 ID:DCZk9LfZO
51巻読むのに1時間かかったよ。面白すぎだろ。展開が神すぎ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:19:45 ID:noisHC//0
51巻買ったけど表紙の後ろの折込のところが尾田さんの作品紹介になってたのに驚いた。
他のジャンプコミックスもこんな感じになってるのか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:20:49 ID:QJJSMvMIO
レイリーかっこええなぁ…
あとローもいいな
尾田っちはよくこんだけ
考えられるよね…


18日にスラムダンク芸人
やるみたいだけど
そろそろワンピース芸人も
やってほしいね〜(^^)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:22:23 ID:ywzC7guG0
やってほしくねぇよ馬鹿
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:24:55 ID:DS7a6geQO
ワンピはまだ連載10年だから無理でしょ。
ドンピシャ世代が20代前半とかでしょ?

308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:26:17 ID:3/bukzyk0
それ以前に他局で放送中のアニメの特集組めるわけねえよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:27:30 ID:cG2YoCMrO
いや今すぐやるべきだな>アメトーク
ちょうどルフィ海賊団壊滅したし
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:55:47 ID:YpFmyRqPO
日曜に51巻絶対買う
日曜に51巻絶対買う
日曜に51巻絶対買う
日曜に51巻絶対買う
311ぱんつ:2008/09/04(木) 19:02:58 ID:MqJ55+oYO
魚人島はなんだかんだでしっかりやるんじゃないかな?
ヒトデとマブで美人だっていう人魚姫っもそのうち出るだろうし
人魚の生態についても作品中で詳しくやるみたいだし
今の状態からどう繋げるのか全く想像できないけどな・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:12:03 ID:y6PYknPR0
>>294 

ナミやロビンは毎日洗濯してるらしいけど
男達は週に1回洗うだけだからみんな臭いと思う

サンジやブルックは臭わない
ウソップやルフィはやや臭い
ゾロは筋トレするからかなり臭い
チョッパーは獣臭い
フランキーは股間がいか臭い

だからケイミの魚臭さはそんなに対した問題ではないと思う

313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:15:49 ID:9lFdl9SGO
尾田を超える漫画家になりたいんですけどどうすればいいですか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:18:25 ID:tzVKuYlW0
>>312
お前はいちいち全員分当てはめないと気がすまないんだな
なんかの病気?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:18:45 ID:SoNTfJvS0
フランキーはイカ臭さと鉄臭さまざってひどそうだ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:22:37 ID:xCKVYDAA0
>>312
一週間に一回洗濯するのは
一週間に一回着替えるのとは違うぞ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:23:18 ID:Si9OOd/5O
>>304コンビニでチラ見したけどDグレは集英社のホームページ宣伝になってた。
尾田だけ特別か?
>>313ひざをついてあきらめるしかなかろう(笑)
ローとホーキンスの着色がイメージ通りですた
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:24:46 ID:nqS8zaBrO
対トビウオでフランキー編隊(変態)に反応しすぎじゃね?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:26:10 ID:pOukD8XfO
ハチが、おでこの太陽みたいなマークを隠してるのはなぜだと思う?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:29:38 ID:o6/zuXkl0
しかしデュバルの素顔見て・・

ロ「いつか面白い最期を遂げそうね」
は「ニュ〜〜あいつらそっくりじゃねぇか」
ゾ「瓜二つだ」
ブ「ヨホホホヨホフッヨホホホホ」

はっちゃん麦わら一味加入の資格あるよw
まともな感性を持ってるのはただ驚いただけのウソップナミチョッパーと
デュバルの不憫さを思って泣いたフランキーだな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:31:04 ID:SoNTfJvS0
>>320
ゾロはバカにしただけだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:37:38 ID:o6/zuXkl0
>>321
なぜだ?
作中でサンジの手配書見て「そんなもんだぞお前は」
とマジ回答してたりウソップを鼻で見分けるゾロだぞ。
きっと本心だよ。ルフィも人を顔じゃなく本質で見分けてる感じだしw
一番バカにしてるのは爆笑してるブルックじゃないか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:37:48 ID:/sOXSeHN0
>>320
剣士はもういらね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:44:50 ID:r4CCgP1OO
ワンピース信者じゃないけど、ずっと語られる漫画だと思うよ

325東京大学教養相関社会:2008/09/04(木) 19:49:15 ID:q5gIW0VQ0
いやぁ
キザル、かっけぇな。
この手のクソ漫画は、ヲタ向けキャラばかり出す傾向があるが、
まさか、ああいう味のあるキャラ出すとは、やるねぇ。

黄猿上陸! いいねぇ。やるねぇ。
トラック野郎、ボルサリーノ!
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:59:14 ID:5fc2DhC/O
ルフィ達がくまみたいな強い奴らと互角以上に戦えるようになるのはいつになる事やら
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:00:34 ID:P5GIiPLm0
デュバルってあんなにでかかったんだな
手配書に身体的特徴とか細かく書いてあれば間違われることもなかったろうに
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:16:21 ID:+gzxl3uY0
>>322
ゾロはそこら辺のサンジ関連のは完全に嫌味だろ
ウソップを鼻で認識してるのはは他キャラもだ
ブルックが一番馬鹿にしてるのは同意だがw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:20:44 ID:I/L9H9Rk0
いや、ゾロの「そんなもんぞ」は本心だと思うぞ
そもそもゾロが嫌味を言えるような
小技が使える性分とは思えん
他で嫌味言ってるならともかく
あと、ブルックもバカにしてるわけではなく
本心から面白かっただけだと思う
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:23:12 ID:SoNTfJvS0
ブルックは本心
ゾロは普段からサンジに対する嫌味は結構いってたはず
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:25:53 ID:Ja4e7IHC0
「そんなもんだぞ」は本心だろ
真顔だったし、サンジに言葉にならない反論されて汗かいてたし
あれが嫌味なら言い返すなり反撃してたはず
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:27:25 ID:+gzxl3uY0
>>329
DBF見ればわかると思うけど
ゾロはサンジに対して嫌味のオンパレードっしょ
普段から他のメンバーには言わないような子供じみたことよく言ってると思うけどな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:28:29 ID:tYdahnAbO
しつこい…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:32:41 ID:S/UabcAU0
急に出てくる単発携帯は高確率で
既に書き込んでるPCの別ID
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:33:33 ID:S/UabcAU0
↑こういうのが嫌味
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:36:28 ID:BAv7+uZ8O
ノジコがまちゃまちゃで、デュバルがTM西川だっけ?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:39:26 ID:A7609XN50
ハチとか死ねばいいのにな。
今、一味が全滅しそうなのって、タコのせいっしょ?
どんだけ恩を仇で返すんだよ、あのタコは。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:39:37 ID:o6/zuXkl0
>>328
逆に、皆ウソップを鼻で認識するぐらいなのに
ゾロだけ人に嫌味言うなんて高等な技術使えるはずがない
特にデュバルは皆が感嘆のため息漏らす程。紛れもなく本心だろw
ゾロの内面はルフィに次いで素直な分不器用って感じだしなw
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:41:14 ID:fEO98h+FO
今週のワンピ見逃した…
あらすじ教えて
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:53:18 ID:+gzxl3uY0
流石にゾロが素直とか気持ち悪いw
ゾロよりチョッパーの方が素直だろ
ID:o6/zuXkl0の中ではゾロはどんだけ純粋なんだ

つか嫌味なんかナミもサンジもよく言ってるんだし
ゾロが言ったって別にいいだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:54:55 ID:Z8HHNOM10
いやいや、本当はゾロには嫌味を言うだけの知能はないといいたいんだよ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:57:28 ID:dElsQmLF0
>>340
意見が合わないからって個人攻撃すんなよ・・・
現時点でどっちともとれるんだから
結論なんて出ないんだし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:58:15 ID:v8yi+ic60
>>339
ゾロが危機一髪のとこでレイリーが来てキザルハ抑えてくれたんだけど他の2人にボコボコにされて
ゾロまたピンチと思ったら本物のクマきてどっか飛ばされた
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:00:48 ID:o6/zuXkl0
>>341
わかってくれたかw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:05:07 ID:At3YdDObO
52巻はいつ発売なんだ!?まちきれねええええ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:06:46 ID:4ED3QdV10
53巻発売の方が待ちきれないはず
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:08:43 ID:fEO98h+FO
>>343
ありがとう
本物来たのか!
今週もすごい展開だこと
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:11:30 ID:nT4lPM1DO
エネルが天竜人に会ったら、逆に奴隷にするなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:12:53 ID:5/rbU3vSO
天竜人の奴隷の首輪ってどういう仕組みなんだ? 遠隔操作の爆弾って そんな近代的なめのワンピースの世界観と違う気するんだけど…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:13:47 ID:XbCgmqxS0
今回撤退命令を下したルフィの判断は船長として正しい。
だが、もしロビン奪還前のエニエスロビーで
同等の戦力を投入されてたらどうしてたのかが気になる。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:15:19 ID:o6/zuXkl0
ゾロ関連でもう一つ・・
いつも迷子になるゾロが、41GRを1GRと認識した
そして何故1GRのオークション会場に無事着いてしまったのかと
記憶が定かじゃなかったんだが、コミック読んで納得
ウソップとサンジに「人に聞け、自分には頼るな」と言われ
ちゃんと人に聞いたから着いたんだよ
これはもう素直で天邪鬼する知能がないとしか言いようがない
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:29:15 ID:aNw/KWXL0
みんな大将ごときにびくびくしすぎだろ
超新星とルフィ達がかかれば倒せるぜ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:33:54 ID:DS7a6geQO
サンジをイケメンと思い込みたいサンジヲタ必死か
サンジは初登場から今の今までずっとイケメンキャラじゃないよ
てか少女漫画みたいにイケメンが出てこないところがワンピのいい所じゃん

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:34:08 ID:v8yi+ic60
>>352
超新星4人共黄猿に瞬殺されたじゃん、無理無理
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:34:40 ID:znulqhjEO
>>352
ロギア系は弱点を見つけない事には人数とか関係ない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:36:34 ID:hztKtVMNO
>>349
ビーム出すサイボーグとか作れる世界だからあんま気にするな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:37:06 ID:VrzyEOKEO
久々に次の巻まで我慢出来ない感じになったぜ
51巻前半のクソぶりに萎えたけど後半ヤバかったね
年末まで待てねーよマジで。ハンターハンター新刊連載再開するからまだいいけど
358ぱんつ:2008/09/04(木) 21:37:09 ID:MqJ55+oYO
>>350
確かにルフィが天竜人殴ったから一味全滅の危機にはなったけど
殴る前にケイミー取り戻すのにサンジナミは金で解決しようとしてたんだよな。
船長失格とか他に解決方法あったはずといった感じの叩きレスよく見るけど
そんな方法さえないような状況だな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:39:50 ID:At3YdDObO
>>364
うわああああ


ワンピって何ヶ月ごとに新刊発売だっけ?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:41:19 ID:GVEUikfc0
>>357おまえは俺か

前半は本誌で適当に読んでたし飛ばして
後半はもう本当に声に出るほどドキドキした
本誌で流し読みしなくて良かった
いや、ちゃんと本誌で読みてぇ待ちきれない!!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:41:49 ID:nT4lPM1DO
>>359何が見えたの??
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:47:33 ID:DCZk9LfZO
52巻は12月4日発売予定。53巻は3月発売予定。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:48:40 ID:5/rbU3vSO
>>356
うーん まぁそうだな

貝で驚いてた頃から変わったなー
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:57:13 ID:q4cuydRo0
>>363
っていうか、島ごとに科学技術の進歩も違うって話だろ?
空島はまた別世界で、貝はあそこにしかないし。
365ぱんつ:2008/09/04(木) 22:01:09 ID:MqJ55+oYO
月まで行ったエネルは凄すぎる
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:02:51 ID:kTfY2oReO
>>353
渋谷の女に聞いたイケメンキャラランキング
3位 ゾロ
6位 ルフィ
9位 サンジ

スイーツはイケメンだと思ってるそうです
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:06:29 ID:wL/oBb2I0
敵である黄猿がヤタノカガミやアマノムラクモとか
有名な名前を冠する能力を使ってくるのが熱いな
最近の新キャラのなかで一番好きだw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:13:54 ID:RrsyDFNW0
最新刊おもしろすぎるだろ
アーロン編あたりを彷彿とさせるワクドキ感だったぜ
次の巻が待ち遠しいのは久しぶりだ
369ぱんつ:2008/09/04(木) 22:15:58 ID:MqJ55+oYO
51巻以降はアニメで規制入りそうだな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:18:27 ID:xMsba3KiO
ルフィよりゾロだとは…
サンジがこれを知ったら複雑だろうな…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:26:25 ID:q4cuydRo0
>>366
むしろそれゾロがワンピ勢で一番だったことにびっくりしたw
男前とかならまだしもイケメンでゾロって。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:27:29 ID:znulqhjEO
>>367
そういやロギア系の連中ってみんな、技名がカッコイイんだよな。
神話絡みだったりダジャレが含まれていなかったり。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:27:52 ID:o6/zuXkl0
サンジは雰囲気イケメンだろ
ワンピ的に真のイケメンはミホークやシャンクスだと思う
眉毛グルグルしてたり顎が割れてたり、変なパーツがない
整ってる部類でもゾロはこわもて、ルフィは少々幼なすぎる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:31:04 ID:8774u0bmO
ねぇ、マリィは?マリィはどうなったの?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:32:16 ID:xMsba3KiO
青雉の技名は多少芸がないように感じる…
あまり拘らない青雉の性格が反映されてるのか。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:39:49 ID:dQPmTlq1O
>>375
それだけ飾り気なく強いってことだよ、青キジたんw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:41:09 ID:fmbhcpS0O
>>367
海賊を捕らえるのが海軍なんだし正義をかざす側が使う意味ではそういう名前の方がしっくりくるな

>>373
サンジは三枚目って感じ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:42:37 ID:o6/zuXkl0
>>374
きっとチャルロスそっくりな子を産む
そしてマリィは1〜5番目の妻と同じ道を辿るよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:43:12 ID:BAv7+uZ8O
海鳴りが和泉元弥に見えてきた・・・

そうだ、眼科へ行こう!
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:49:21 ID:CjS6nndLO
>>376
青キジは今後出てくる新技(多分出る)もアイス○○で固めてくるかだよな
シンプルな技名がヒエヒエ誇示してて好いと思うけどね
氷河時代に惚れた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:49:46 ID:RrsyDFNW0
もうワンピース好きになったよ改めて
尾田はすごいよホント、長期休載もしないでさ
やっぱムカツク奴を描く力は群を抜いてるね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:51:15 ID:xkMj0+4eO
サンジはあの眉毛であのすねげであの扱いなのに女性ファン多いだけでも凄いって(笑)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:53:10 ID:4ED3QdV10
サンジは女への気遣いが出来るから人気あるんだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:53:15 ID:xMsba3KiO
いやァ…サンジは普通にカッコいいと思うよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:53:36 ID:ig43rqHrO
51巻を友人に貸したら51巻の続きが載ってるジャンプ全部見せてと言われた
断った
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:53:55 ID:dElsQmLF0
スネ毛はシャンクスにもあるぞ
多分、尾田の中でイケメンにしすぎないように
スネ毛やヒゲで男臭い部分を強調してるんだと思う
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:53:56 ID:takc+Oc40
ワンピが叩かれる理由
物語が物凄い面白いのに戦闘がグダグダなこと
神漫画になれる要素を持ちつつ少年漫画で一番の見せ場がカスなところにある
素直に描けよ。

作者の好みで戦闘描写を超展開にし過ぎなところがアンチが大量にいる理由だろうね・・・勿体無い
ロギアとか覇気とか素材としては凄い面白いのに使い方がグダグダ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:55:31 ID:+gzxl3uY0
>>385
見せてやれよw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:59:55 ID:q4cuydRo0
主要三人はみんな普通にかっこいいキャラなんだと思う。
ただルフィは童顔だよな。背もどんどん縮んでる気がするぞ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:00:05 ID:8Tk4FNFiO
51巻見たが、レイリー、マジでカッケぇよ!

現役の頃はさらにめちゃくちゃ強そうだな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:00:49 ID:r4CCgP1OO
>>381

よくあんなムカツク奴書けるよなw最後殴ってもらってスッキリした

人身売買とか生々しいのは珍しいけど面白い
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:03:41 ID:o6/zuXkl0
>>389
まさかギア使いすぎた反動なのだろうか
今はナミより小さいぞえw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:04:26 ID:fYnyEhxl0
ところで、51巻でいろいろあったが、誰も死んでないのかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:06:38 ID:o6/zuXkl0
>>393
でも麦わら一味に泡島へ招集かけられたトビウオライダーズは
アジトの一件から格段に人数減ったよな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:08:36 ID:UR+eBfTy0
シャボン諸島に現れた時はもうメンバーの半数は捜索に当たってたんじゃないのかな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:11:07 ID:r4CCgP1OO
ケイミーかわいい、大好きだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:12:36 ID:o6/zuXkl0
>>386
シャンクスは最初ツルツルだったよ
その時の赤髪クルーにはすでに生えてる奴もいた
シャンクスにはなぜか途中から生えた。
一巻見てみればわかる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:16:53 ID:RrsyDFNW0
>>391
敵がムカツク奴なほど、
そいつをブチのめすときのカタルシスがでかくなるからねえ
ワンピースはそこがいいよねえ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:17:27 ID:dElsQmLF0
>>397
すまんが何が言いたいかわからん
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:19:29 ID:RrsyDFNW0
サンジは初登場時から、ずっとダントツで好きだわ
女たらしっぷりも、ケリ技も、料理に対する情熱も、最高にかっこいいね
俺が女だったら、おっぱい揉ませてやるよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:27:45 ID:takc+Oc40
今51巻買ってきたんだけど
Wiiのゲームの宣伝ようの折込チラシっぽいちっこい黄色とオレンジの紙が・・・4枚入ってたんだけど
コレって仕様?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:28:23 ID:unLkmAk2O
くまってやっぱ政府側じゃなかったな…
最後にルフィに言った『もう会うことはないだろう…』ってセリフが異常に気になる!
くまはまだ何かやらかす気なのか!?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:29:11 ID:feAYsn1U0
新刊読んだ
水泳選手のヒレの話以前聞いたことがあるけど
凡人だから「そんなことがあるんだな」ぐらいしか思わんかった
自分の職業の進化まで想像した奴がどのくらいいるんだろうな
尾田の発想がすごいわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:33:26 ID:r4CCgP1OO
>>402

ここって単行本専用じゃないのか…


俺やっちまったな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:35:02 ID:RrsyDFNW0
俺も単行本専用スレが欲しいぜ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:38:05 ID:unLkmAk2O
>>404
まあ〜細かいことは気にすんな!
ここはワンピースの話ならなんでもいいよ!
それより来週のワンピFF6の仲間が全員バラけるシーンに似てるな!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:38:21 ID:q4cuydRo0
単行本派だけど、今回あんまり盛り上がってるのでネタバレスレみた。見てよかった
と心そこ思った。
これからジャンプチェックすることにする。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:38:31 ID:3W/PkPh9O
51巻めちゃくちゃ面白かった!
52巻って来週分くらいまで収録されんのかな?
11月発売だといいなぁ…
ボニーは子供になる能力者かね
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:49:22 ID:Y9LiY/0Z0
超新星って星が最後に爆発する事だよな?
ルーキーざまぁwww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:54:33 ID:bKKLj3Me0
52巻はまじヤバイ。
51巻はシャボンディーに入るまではwktk感は薄いけど52巻は最初から最後まで全力疾走。
503話から513話(来週分)まで収録。かつてこんな密度の濃い巻があっただろうか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:02:18 ID:4ED3QdV10
尾田がテンポに目覚めた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:03:59 ID:ecGFILZIO
蛸撃たれたときのセリフは、言い訳にしか聞こえないw
あと、斧の人はとっくにでてたのね
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:04:30 ID:/R4iLc5c0
いやあ、導入部分はいつもこのノリだよ
んでその章の中核に行くとダラついた戦闘と泣けるけどちょっと長いかな?って過去が入って締める
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:05:05 ID:yzMBGgrS0
>>408
単行本しか読んでない派かね?

だとするとバレになっちゃうけど
自分他人問わず年齢を操れる能力者。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:05:33 ID:SytjFo+AO
ワンピってだんだんダレてくんだけどシャボンディはずっと面白いよな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:07:29 ID:VSwAsUn4O
>>403
それ新刊の何ページくらいにのってる?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:08:54 ID:B0o9Mxz40
天竜人って何か政府に都合の良い特殊能力でも持ってんのかな
さすがに「偉い人の子孫だから」という理由であんな待遇してるとは思えん
財力あっても政府の力さえあれば弾圧できるだろうし、天竜人の支持者・信者が
いるとも思えん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:09:03 ID:ecGFILZIO
ローがすごく強そうに見えるけど、実際はホーキンスやドレークのほうが懸賞金上なんだよな
ウルージはダイアル使えよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:10:20 ID:SytjFo+AO
>>413
毎週毎週こんな面白い編ってシャボンディが始めてな気がする
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:12:07 ID:DY0yo71RO
51巻面白かった
女性勢が可愛い子ばっかで良かったわ
あー早く52巻出てくれ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:13:19 ID:CrtgY71kO
52巻なんとか11月発売してほしいな
マジで近頃展開は神すぎるよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:13:51 ID:vAkNtl7i0
繋ぎの話かと思いきや重要な話とは

尾田がこの面白い展開からどうもってくかによってシャボンティ編が糞か神か決まる
423ぱんつ:2008/09/05(金) 00:22:42 ID:25D9mUu6O
どこかにワンピースの島々間の航海時間とか地理詳しく載ってる所ないかな?

W7―エニエスまでが2時間、エニエスからインペルまで30分
エニエスから海軍本部がインペルの扉開けてすぐ
泡島から海軍本部が目と鼻の先、聖地は大陸の上、魚人島は大陸の下
海底監獄インペルと楽園魚人島はすぐ近く?
聖地には船じゃ行けないし、インペルと海軍本部が新世界じゃなくこちら側なら
エース奪還の為に白ヒゲは新世界入り口付近まで戻ってくる?
ロジャーみたく大きな町でエース処刑だと民家人に多大な被害でるから避けるだろうし、
エニエスみたいなインペルの海上入り口で処刑予定なら
魚人島に向かう予定のルフィ達は自然と巻き込まれる可能性もあるな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:26:39 ID:3mvcZd1r0
キッドがおでこにしてるメガネはちゃんと目にするときもあるんだろうか。
鼻カバーみたいなやつがついてて非常にカッコ悪いんだけど。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:26:49 ID:UL3jY74iO
途中でダレて30巻から買ってないんだが最近いい感じなの?
すげぇ盛り上がってるけど。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:28:02 ID:SytjFo+AO
>>425
ああ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:29:05 ID:Mh+6I8qyO
>>425
とりあえず51巻買ったほうがいい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:29:42 ID:CrtgY71kO
>>425
近頃かなり面白いよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:31:36 ID:d44vI8kkO
キッド戦闘員のキラーってギン??
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:31:53 ID:vAkNtl7i0
>>429
そんな展開だったらがっかりだわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:33:34 ID:eOkjK+Fd0
キラーの懸賞金1億6200万
2番手でこれって凄いな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:33:49 ID:k7dw0N6mO
>>429
つまらない冗談だな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:38:16 ID:Mh+6I8qyO
2番手にして「1億6千2百万」 人に従う様な男には見えないが……
船長の度量が伺えるな……
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:40:48 ID:9sE0QMHDO
>>414

('A`)

出直してきます
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:40:51 ID:FxZVapVL0
表紙はなんで10人なんだろう、と思ったら
キラーを見逃してた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:42:23 ID:vIlc9q7EO
50巻が糞つまんなすぎた…

3ヶ月待った51巻の前半が糞つまんなすぎた…

51巻後半…オモロー

今、みんな面白いって言ってるけど、面白くなるのここからでしょ?単行本派だからわからないんだが…期待してOK?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:42:51 ID:zKo5WJJx0
>>435
それなんて俺??
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:43:23 ID:7Q1QPbyp0
>>435
同じく
あとアニメで見たらキモそうな配色だと思った
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:44:55 ID:r9eDGqVZO
単行本派とか俺の知ってる友達じゃないよな…
今週のジャンプとかの内容をちらつかせると怒るw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:45:14 ID:7Q1QPbyp0
>>423
そういやまだエースの処刑場所って謎だな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:46:28 ID:/R4iLc5c0
>>436
最近ネタバレに住みはじめた俺も同じことを思った
でもそれは今が面白すぎるからだけどね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:47:32 ID:2B/e8ks00
>>40
オーラなら一番奥にいる人も負けていないぞ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:55:05 ID:ecGFILZIO
1番手にして「6千万」 人に従う様な男には見えないが……
船長の度量が伺えるな……
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 00:57:49 ID:hyupyg080
世界は広いのにルフィだけが大物を倒してるというのはどうかと思う
ルフィ一味以外の戦闘もみたい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:00:34 ID:uxMXCxlKO
ホーキンスとローの配色はなんとなく想像してた通りだな。
どうしても無地だと金髪、ベタだと黒髪と考えてしまう傾向がある。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:03:51 ID:2guQo1SS0
キッドなんかシャンクスとほとんど同じ髪色なのにトーンなしだからな
赤髪とは予測してなかった
447ぱんつ :2008/09/05(金) 01:03:54 ID:25D9mUu6O
>>444
ルフィは自分から首突っ込むタイプだからな
他の海賊団は島で起きている問題をスルーしてるだけかもしれん
キッドだって天竜人の横暴さを楽しそうに見ただけで帰ろうとしたし、
ルフィが殴ろうとしてる状況見て「本気か?!」なんて汗垂らしてるし
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:07:12 ID:T7hDQfgf0
予想してみる。

ボニー:ホルホルの実(成長ホルモンを自由に操る)
ベッジ:ミニミニの実(人間や物質をミニチュアにして体内に収納する)
アプー:シャカシャカの実(サウンドを武器にする)
ウルージ:ムキムキの実(まんま)

ドレーク :トカトカの実(モデル・ティラノサウルス)
ホーキンス:ワラワラの実(藁を操ったり身代わりをつくる)
ロー   :オペオペの実(人間を自由に切断できる特殊空間を作り出す)
キッド  :マグマグの実(磁力をあやつる)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:07:55 ID:vAkNtl7i0
>>444
ルフィは海賊なのに一般人や弱者の味方しすぎなだけ



>>433
ゾロの場合懸賞金とかよりその性格のことしてきされたんじゃねぇの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:10:33 ID:2guQo1SS0
ベッジはシロシロの実(城)
アプーはオケオケの実(オーケストラ人間)
だと思う
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:11:54 ID:tbaKVwQy0
ボニーが金髪の画像見たせいか印象が違う
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:13:06 ID:HsJsP/rl0
毎回のことながらSBSは面白いな
最後の噛むくまに全部持ってかれた気がするw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:13:25 ID:T7hDQfgf0
>ベッジはシロシロの実(城)
>アプーはオケオケの実(オーケストラ人間)

なるほど・・・「オケオケ」はありそうだね。
でもこれまでの能力者の語感からして「シロシロの実」ってちょっと違和感。
いや、自分で書いた「ミニミニ」も内心なさそうだとは思うけど。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:13:25 ID:ecGFILZIO
>>448
ウルージ「排撃満点」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:16:01 ID:vAkNtl7i0
>>448
ローの能力は間合いなどすべて思い通りにできる能力じゃね?
じゃないと砲弾と頭を交換できたし
空間内では殺すことが出来ない的な制約付きで
何より切断は間合い無視してただ刀で切っただけにしか見えなかったし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:16:18 ID:T7hDQfgf0
>ウルージ「排撃満点」

あ、ウルージって能力者じゃなかったんだっけ?
本誌立ち読みだから見落としたか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:16:54 ID:vAkNtl7i0
2行目日本語でおkだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:18:21 ID:T7hDQfgf0
>>455
てことは「空間を自在に操る能力者」かな。
複雑そう。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:19:18 ID:ecGFILZIO
>>456
嘘なんだぜ。ただでさえ地味なキャラだから、空島設定は是非いかして欲しい。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:22:40 ID:tbaKVwQy0
                 ──────丶
             ´               ``ヾ
            ´      /ヽ            ヽ
         /      /  `\       / \ ヽ
        //  厂 ̄ ̄ ̄  ヘ   `ヽ   /  キ ヾ
       //  │      へ  ───    ノキ _\
      //    ヽ  / ─弋丶____ ノ / キ  ヾ
     //     │彡´     `\       ノ    キ  ヽ
    //      /           \          キ   》
   ///    /     ミ/⌒`              / ̄ヾ彡 /
        │   ミミミ/  __ \          / ─ミ│彡
 /⌒     │   ミ/ / __ \ /    │/ _ │ ソ
//  ヽ   │  彡/ ∠ _◎_`> 彡     卜/´ ◎_\│
│ 匂ヾ\  │ ノノ  丶  _  ノ丿彡     ヾヽ  ノ丿 \
 ヽ   勹》                彡彡     》         》
 \ ゝ  ‖ミミミ              彡      ‖       ノ
    ゝ  ‖ ミミ ζ                   ‖ ヘ─┐彡
    丿己‖  ミ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄\        ヾ  》 イ│
  (( )) ‖  (丿\        ヾ鬚ヾ        》ノ   八│
   ○   ‖  弋│ミ\  ___  ゙\___  丿  /´刀 │\
       ‖   │乂 ` \__    `丶───── ´│ノ  ミ
      │  \    \\  │ 丶───────   丿ノ  │
      │   ゞ    ヘ \ ┴─┴─┴──┴──┴ ノ││ │
      │    ヾ    \ \┬──┬──┬──│ ノ │  │
      │       丶   \ `ヽ ______   ノ  ノ │
      │        \  \             ´  │    ヾ
      │          ヾ  丶 ______  丿  │    │
      │            \                │    │
       巛             \              │     ヾ
       \              \∧∧∧∧∧∧∧∧∧      \
        \                                   │
         ヾ                                  │
          ヽ                                 │
           \                              /ヽ/
             \                           /
              ヾ∧                        彡
                 \∧                 丿ヽ/
                    ゞ∧               /
                      \∧/ヽ丿ヾ/\/ヽ/\丿
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:22:51 ID:T7hDQfgf0
>>238
>ところでやっぱり黄猿のオジキは「北の海」の出身なんだろうか。

これって田中邦衛が「北の国」だからって意味??
462ぱんつ:2008/09/05(金) 01:24:01 ID:25D9mUu6O
>>455
ローは゛死の外科医゛だし、空間内を手術室に例えて
対象を切除・移植するような能力じゃない?
手を直接触れない分患者へのリスクは少ないから
海賊になる前は天才として賞賛されてたかなんかの
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:30:33 ID:vAkNtl7i0
>>462
切除する能力なら刀使う必要なくないか?
464ぱんつ:2008/09/05(金) 01:32:20 ID:25D9mUu6O
>>463
メスの変わり
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:37:33 ID:vAkNtl7i0
>>464
それなら切除っていうより間合い無視できるっていうほうが説明が付く
道具使うなら斬ること自体は能力じゃないわけだし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:38:43 ID:D3e6sBMx0
キッドはジキジキの方がいい。
磁気。
467ぱんつ:2008/09/05(金) 01:53:08 ID:25D9mUu6O
>>465
外科医だと斬ったモノを交換・移植する能力を思い浮かべてしまうんだが
確かに自分の考えだと条件満たさないと発動しない能力になるんだよね。
人体の部分的交換は空間内で触れた物質と、同じ空間内の
任意の物質交換の上位技かも・・とも思うんだけど・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:53:08 ID:54fXLlIBO
    / ̄ ̄\
`γ^ニ/p・ ・ヘニ^ヽ
`ヽ(/・/ ・・ ヘノノ
  〉 /三・   ヘ
 /・/三 __・pヘ
<__二ニ____>
〆:|ヘ__ハ__/|:\
:::|=  L|  =|:::\
::|   `´  |::::
::|  ==-, |::::
::| \/ ̄ヽ/ |::::
::ろ\    /ち::::
:: ̄ ̄`ー_ーイ ̄ ̄ ̄::

旅行するならどこに行きたい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:53:23 ID:yPR8xwks0
ドレークはジュラジュラの実じゃね?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:05:19 ID:p81lEFRC0
ワラワラの実は鉄板っぽいけどな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:08:55 ID:vIGftI7x0
さっきテレビでドレークの元ネタの人がやってた、
海賊から海軍へだから逆の経歴なんだな、
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:21:47 ID:T7hDQfgf0
>>469
やはりここには「生物」の名称が入るんじゃない?
ジュラ紀限定だと、恐竜の種類が限定されちゃうし。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:25:56 ID:T7hDQfgf0
ちなみに「ジェラシック・パーク」のティラノサウルスは、
ジュラ紀じゃなくて本来は白亜紀の恐竜。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:26:45 ID:b5quKmnC0
>>469
古代生物「コダコダ」の実じゃね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:30:49 ID:T7hDQfgf0
やっぱりあの古代種の実は、化石になっていたのを
ベガパンクあたりが復活させたのかな。
作者がわざわざ元海軍将校をその能力者にしたってことは、
海軍の「新技術」のひとつなのかな?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:31:51 ID:FXgR8udCO
オークションのスマイルマーク、連載時と形状変わってるね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:36:04 ID:FaVxVnLW0
アロアロの実のアロサウルス人間かもしれない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:37:33 ID:T7hDQfgf0
>>477
一瞬、マクロ一味の「アロワナの魚人」のマヌケ面思いだしたw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:37:42 ID:32CsJUwnO
>>462
能力が手術だから「死の外科医」というあだ名がついたのだとしたら、芸がなさすぎる
それでは「ハイエナのベラミー」を「バネのベラミー」と言っているようなもの
ハイエナのように速い(それとも性格からかも知れないが)からそう呼ばれてるだけで
だからそのまま能力が手術ってのは安易過ぎないか?
手術とは関係ない能力を手術(外科医)に見立ててる可能性は十分にある
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:38:30 ID:vIGftI7x0
ウオウオの実の魚人間。だたしカナヅチ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:40:13 ID:T7hDQfgf0
「ハイエナ」って、ライオンとかの肉食獣の食べ残しの腐肉をあさる、
薄汚い野獣というイメージがある。あと、すぐ腐臭をかぎつけてやってくる、
抜け目のないイメージ。


482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:42:23 ID:WJrIZ33zO
>>409
しんせい【新星】
@新しく発見された星。A急に光度を増して明るくなった恒星。B芸能界・スポーツ界などで,急に現れて人気を集める新人。新しいスター。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:44:31 ID:vAkNtl7i0
>>481
たぶんそっちの意味だろうな
ていうかハイエナっていって速いって出てくるのは稀じゃないか
ていうかハイエナって足はやいの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:46:18 ID:hoEpLnon0
>>479
ワンピースの二つ名なんて大抵そんなもんです。

赤髪←髪が赤いから 道化←ピエロだから
金棒←金棒持ってry ダマシ討ち←ダマシry
鬼人←非情で鬼のようry ノコギリ←鼻がry 火拳←ry
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:52:54 ID:T7hDQfgf0
赤旗←共産党員だから

違うよね、ドレーク(涙)
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:58:48 ID:vIGftI7x0
>>481
実際の生態はむしろ逆。
ライオンがハイエナの獲物を横取りしている。
狩りの成功率はハイエナの方がズット高い。
他にも女性上位で結構子煩悩。子供の生存率もかなり高い。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 02:59:17 ID:32CsJUwnO
>>466
マグマグの実派だなおれは
悪魔の実は、その性質の名称(磁気)より、その性質を持つ名詞(マグネット)や擬音(バリバリ)のほうが好まれて使われる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 03:01:03 ID:fjZPElqQO
裏表紙・中の、パンダマンじゃないほう何?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 03:07:20 ID:m/0HGCtY0
ローの「オペオペの実」って言う発想は中々可能性高そうだと個人的には思っている
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 03:07:42 ID:T7hDQfgf0
>>486
勉強になった。
ウィキも読んできたけど、リーダーの長女が代々群れを率いるってすごいな。
491東京大学教養相関社会:2008/09/05(金) 04:24:12 ID:Zxewdn9h0
キザルじょうりくぅうううううううううううううううううううううう!
おやすみなさい てめぇら!まんまん
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 05:12:39 ID:3lz3np/G0
>>490
>ハイエナは肛門腺が発達しており、
>これがしばしば女性器と見間違えられたため、長らく両性具有であると信じられてきた。


ふ・・・ふたなり!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 06:57:51 ID:YHKDJvWb0
                            あ…ありのまま 今 思った事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『アルビダは絶世の美女だと思ったら
          /      u'  ',        黒ひげの前では黒ひげと瓜二つだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       そばかすもいっぱいだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    整形だとか化粧だとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい悪魔の実の片鱗を味わったぜ…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 07:31:38 ID:t6ndnN+PO
アルビダが絶世の美女ってのは、いまいちピンとこないな。ただの美女だろ。
ナミやヒナやカリファのがもっと美女に見える。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 08:06:10 ID:SqUOQafI0
なんか新キャラが出れば出るほどルフィが頼もしく見えなくなって
いくのは俺だけじゃないはず・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 08:13:19 ID:9caXfWkL0
冥王(Puluto)っていうのは「古代兵器プルトン」と関係あるのかな?

シルバーズ・レイリー →シルバー・D's・レイリー
ゴールド・ロジャー  →ゴール・D・ロジャー

あと、クロッカスといい、くれはといい、クローバー博士といい、
シャクヤク(シャッキー)といい、「事情通」はみんな植物名なのね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 08:39:26 ID:u4gV/n030
カポネ・ギャング・ペッジ モノモノの実   の入れ物人間
バジル・ホーキンス    ジュツジュツの実 の魔術師
ジュエリー・ボニー    トシトシの実
ウルージ         ドプドプの実   のドーピング人間
キャプテン・キッド    ジキジキの実   の磁石人間
トラファルガー・ロー   ルムルムの実
スクラッチメン・アプー  オトオトの実

黄猿           ピカピカの実     
赤犬           マグマグの実
カイドウ         ラビラビの実 のグラビティ人間
ジュラキュール・ミホーク トリトリの実 モデル ホーク
ジンベエ         コアコアの実 の核人間
白ひげ          トリトリの実 モデル フェニックス

ある場所からそのまま持ってきたけど、これガチなのかな。
黄猿は出てるからいいとして。
しかもこれが書かれた日が7月31日だから、8月以前にすでにここまでできてるってこと?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:00:39 ID:fcFmoL8QO
ローがドレークにドレーク屋、何人殺した?の台詞
ドレーク屋てなんですか?
印刷ミス?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:05:35 ID:K8/PwfC10
麦わら屋
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:20:56 ID:4j3ZgnQx0
全員が全員能力者ってのもなんかつまらんな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:28:38 ID:YHKDJvWb0
ルーキーで能力者確定してないのはウルージさんだけ
いや、十中八九能力者だろうけど
ゾロのゴリラの例もあるし確定ではないはず…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:35:07 ID:CAf8LkI+0
酒場の亭主 シャッキーが助けにくるんだろう

冥王・レイリーと仲間だったんか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:35:24 ID:GFUSl4oH0
キラーさん忘れんな
SATSURIKUすっぞ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:39:08 ID:CAf8LkI+0
ウル−ジさんは能力者ではないのでは?

海鳴り・カポネ・ウルージさんはいらねーから消えていいね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:58:05 ID:d44vI8kkO
キーパーソン、キラーは麦わらの一味に仲間入り確定。

魚人島で活躍。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:08:14 ID:fyz7GBcKO
>>495
気がするじゃなくてそういう狙いだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:11:02 ID:gXBrKedi0
海賊神は天竜人を奴隷にしたみたいだ

海賊神「オラ歩け」
チャルロス「僕にこんな事をしてただで済むと思って」
海賊神「犬が口答えするな(蹴りを入れる)」
チャルロス「海軍大将が来れば」
海賊神「うっさいな(カカト落とし)」
ロズワード「下々の人間が我々にこんな事をしてただで」
海賊神「逃げるんなら逃げればその首輪はなれると爆発するから」
海賊神「奴隷が口に気をつけろ」
シャルリア「私達にこんな事をして」

アイス「海賊神も相手によっては酷い事をされるな」
センプウ「普段は部下に優しいからそんな真似しないんだが」

(海軍本部)
海兵「大変です。海賊神が天竜人を奴隷として扱っているみたいです」
センゴク「全く次から次へと 海賊神って海軍本部総攻撃を整えているみたいだが」
赤犬「私がちょっと行って来ます」
センゴク「赤犬か」
(赤犬出陣)
赤犬「(天竜人もあの人に手を出したか)」
(島で)
海賊神「さーて前線基地へ戻って海軍本部総攻撃の準備をするか」
赤犬「そこまでです」
チャルロス「赤犬が来た貴様らも終わりだ」
海賊神「黙れ犬(チャルロスの頭を踏みつける)」
海賊神「海兵はいないみたいだな誰も」
赤犬 「はい(頭を下げる)」
海賊神「ご苦労様 この後はどうする」
赤犬 「逃げられたと言っときます」
アイス「ンマー久しぶりだな赤犬」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:31:06 ID:zgWFBauP0
51巻読んだけど
完全に面白くなってきたな
続きのバレはどこにあるんだえ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:40:02 ID:5lWedsjUO
ローの口癖じゃなかったっけ?海賊団の頭に〜屋ってつけるのは
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 10:49:53 ID:W7UXr1aqO
キラーってどんな能力者だっけ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:06:41 ID:QxI/wlg8O
マグマグとアツアツは被るよな。
てかルムルムよりヘヤヘヤの方がしっくりくるな。ジュツジュツよりワラワラもいいし。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:20:14 ID:cIE/zq9m0
>>497
ホーキンスはワラワラのほうがしっくりくるきがする
カイドウの実はティーチとかぶってないか?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:20:38 ID:+Yng/SZJO
フランキーが「編隊を組め」という台詞に一々反応しててw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:30:37 ID:t6ndnN+PO
フランキーがこんだけ自分が変態だと自覚してんのに、俺はそこまでフランキーを
変態だと感じて無い気がするんだw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 11:41:14 ID:53DQfyU1O
ウルージさんは興奮すると膨張する"ボキボキの実"て誰か言ってた
516ぱんつ:2008/09/05(金) 11:55:43 ID:25D9mUu6O
ウルージさんは無難な所で報いを与える゛ムクムクの実゛だろうな
あとではっちゃんが言ってた腕の悪いコーティング職人に当たって
船大破を見せてくれるんだろうな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:07:22 ID:WJrIZ33zO
>>424
眼鏡やのうてゴーグルやれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:15:43 ID:1/IQfwbJO
サンジvsPX-3
ゾロvsPX-1
ウソップ、ロビン、チョッパー、フランキー、ナミ、ブルックvsPX-2
ルフィVS戦桃丸
 
シャボン編はパシフィスタ率いる戦桃丸がボスでいいよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:22:32 ID:K8/PwfC10
>>518
それやったら麦わら全滅w
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:34:23 ID:u7yEwRqwO
虚しく散った予想

・白髭は光の能力者
・デュバルは東海のボス勢のうちの誰か
・黄猿は女
・十殺元
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:38:06 ID:n97amDse0
51巻読んだら黄猿に先駆け戦桃丸が既に登場しているな
本編でホーキンスは黄猿から12%の確立で逃走できると言ったが・・・無理だろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:40:10 ID:QQndVtVa0
>>520
くまが 量産 vs 量産じゃない でも言い争ってたなぁw
あと散る予定は?
キラー=ギンぐらいしか思いつかないや。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:41:12 ID:ina3WM4RO
前貼ってた新しい懸賞金一覧もってたら、うpしてください。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:46:53 ID:xQhJoH71O
>>522ローとキッドの所にクマが現われた回でくまに違和感を感じたかどうかで
空気読めるかKYかがわかるなー

ここでは否定されたけど量産とすぐに感付いた一人です
洞察力があって良かったちゃ!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:49:07 ID:3+pncm4W0
連載も読んでて51巻も買ってるけど
何度読んでも要所要所で笑えるw
ワンピはほんとキャラが立ってるわ。

526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:52:43 ID:3lz3np/G0
>>524
名無しのくせに後出し宣言で褒めてもらいたいと申したか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 12:52:53 ID:9sE0QMHDO
>>525

俺チョッパー好き
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:16:01 ID:t6ndnN+PO
>>525
「口ほどにもねぇとはオメェらの事だ!」ってツッコミが不覚にもワロタわw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:20:02 ID:7oQu747I0
>>524
すげーな尊敬する
そのすごい洞察力でまだみんなが気づいてないこと教えて
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:21:25 ID:ina3WM4RO
>>528
そこより、編隊のくだりとチョッパー、ブルックのとこもなかなか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:36:55 ID:8dCGntaY0
ブルックのおかげでギャグパートが増えたな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:40:02 ID:+5y3cgYo0
ブルックもギャグキャラだけど
今までとキャラかぶってないのがすごいよ
ハンサム見てそっくりと爆笑するのが新鮮すぎる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:40:16 ID:FxZVapVL0
ローが中指立ててるとこかっこいい
尾田の絵のバランス感覚というか何というかは天才的だね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:53:01 ID:9sE0QMHDO
>>533

あれかっこいいよな

鼻水ヤロウ俺も殴りてぇw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:05:00 ID:aUgTKeTi0
51巻の前半はつまらなかったって感想があるけど
俺は結構面白く感じたな
今までに余りないタイプの戦闘だったし
本誌だと多少苦痛だったが、コミックスだとサクッと終わった感じだ

536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:06:39 ID:euqhC3nSO
金銀ときたから
次は銅ことブロンズド・ムロフシだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:08:49 ID:FT7cwGr50
51巻から本誌の流れまでで、ブルックがさっぱり役に立ってないように見えるのだがw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:14:35 ID:SytjFo+AO
フランキーがたこ焼き串刺しにしてたりこういう細かいとこでキャラ立ってるよな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:17:22 ID:m/0HGCtY0
>>537
ここまできて役に立てるような懸賞金額でもないから仕方ないだろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:19:31 ID:sNQb8pWUO
>>1のテンプレサイトって稼働してるの?

ちょっくらデータ調べてるんだけど最近出てきたぽい金太郎みたいなキャラってなんていうの?
コミックス派なんですんませんが教えてください。

海老うめぇ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:22:46 ID:SytjFo+AO
>>540
戦桃丸
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:26:25 ID:sNQb8pWUO
>>541
助かったです。ありがとう(*´ー`)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:28:12 ID:uM3aXD1H0
あれはやっぱり海軍の犬、キジ、猿を統率する桃太郎みたいな男になってほしいと名づけられたが
本人がひねくれ者だから金太郎みたいになってしまったとか、そんな感じなんだろうか。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:30:23 ID:FT7cwGr50
犬猿雉を統率するっていうか、普通に黄猿の子分にしか見えないんだがw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:31:49 ID:8dCGntaY0
戦桃丸はノーパンでチンポむき出しなんだろうな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:32:01 ID:gtTUOKSG0
>>534
森、小泉あたりを殴って来い
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:32:20 ID:m/0HGCtY0
桃太郎の話してるだけだろ
子分とかそんな話してないって
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:46:17 ID:8dCGntaY0
>>546
森いずみはどうする?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:47:25 ID:6vsJ7FimO
51巻買いに本屋に行ったのさ。
無論装丁なんか判らないから、新刊コーナーで探せはいいやと思ったのさ。
「お、あった」
とか思ったらなんか違う。「51…11…51…11…11?」
3、4秒位思考停止してやっと気付いたさ。
フェアリーテイルでやんの。
詐欺だろこれ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 14:58:46 ID:5lWedsjUO
ローの部下のぬいぐるみみたいなやつって強いの?なんかすごく気になったんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 15:09:27 ID:MQ3ZgFJ1O
俺の住んでる地区でエネルさんがお怒りだ
ルフィ助けてくれ!
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 15:34:36 ID:8dCGntaY0
>>551
ルフィ「予定の航路上にあれば行きます、なければ無視します。」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 15:59:53 ID:vAkNtl7i0
最近展開面白いし単行本全部集めようかと思ったけど2万も掛かるな
でも総集編買うだけで大分安くなる

総集編ってカットされてる場所とかあるかえ?
そしてSBS捨ててまで安いほう選ぶ価値はあるのかえ?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:02:16 ID:SytjFo+AO
カットはないよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:05:49 ID:RV7EI5lXO
SBSはゆとり丸出しの質問が多過ぎてうざい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:10:14 ID:7oQu747I0
>>553
総集編かったらでかくて湿気でよれよれになった
保存考えたら単行本がいい

古本なら2万もかからないんじゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:16:42 ID:vAkNtl7i0
>>556
古本は飛び飛びだったりして何軒か回らないといけなかったりチン毛みたいなよれよれの毛挟まってたりするし
何より古本屋が遠いから買い集めるのが大変なんだ
総集編ならアマゾンですぐ購入できるから湿気ぐらいは我慢するさ・・・

総集編にはカットないしうざいと思う質問集なら単行本スルーしてもいいかな
裏設定みたいなのが気になるけど

て思ってアマゾンで見たら総集編の1号だけねー
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:17:10 ID:mJ4qFbm00
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:21:09 ID:aUIw42fDO
ログは麦わら劇場目当てでまとめ買いしようとした矢先にYELLOWに全部収録されたな
しばらく収録されなそうだしメルヘンタイム載ってる10thだけ買うか

>>555
だって作者曰くアホ漫画の質問コーナーだもの
そりゃ内容も自ずとアホになるよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:21:47 ID:8dCGntaY0
>>557
古本のワンピは現役の漫画で一番揃えやすいと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:25:04 ID:5eXh5hqf0
ドレークの実がコダコダとかジュラジュラとか言ってるやつバカじゃねえ?
どう考えてもディノディノの実モデルT・レックスだろ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:26:12 ID:SytjFo+AO
ワンピは古本でもいまだに高い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:31:48 ID:vAkNtl7i0
総集編はアマゾンなら揃うと思ってた俺がバカだった
38910しかねー
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:33:05 ID:mCeUKPzl0
オークションの最低金額リストに、能力者は時価って書いてあるが、
そもそも能力者って奴隷として飼えるのか?
ロギアは能力を使えば、すぐ爆弾首輪を外せるし、
ルフィでもCP9に拘束された時みたいに、無理やり首輪を抜いて脱走できる
かといって、海楼石を使って拘束すると、ただの人間と能力が同じになるから、
能力者として飼っておくのは無理そうなんだが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:35:03 ID:8dCGntaY0
>>564
困ったときのカイロウ石、首輪はカイロウ石
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 16:37:03 ID:SytjFo+AO
Amazonといえば10周年記念本がすごい値段になってるなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:01:35 ID:EqiZqwkG0
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:01:55 ID:Ao7iyHaD0
ワンピース最新刊見たら普通に面白くなってるな
ジャンプ51巻のペースで話が進んでるなら買いなおそうかな
569小さい男:2008/09/05(金) 17:04:01 ID:t6ndnN+PO
平積みされてた51巻を買った時の事だ。
俺はいつもの癖で、真ん中辺りのを引き抜いてレジに持っていったんだ。
そしたら店員は奥からビニールで包まれていない別の生(?)の51巻を出してきて、
何もことわらず袋へ入れた。 まあ、同じ物だし俺もその時は気にせずソレを受け取ったんだが、
帰ってさあ読もうと袋から取り出したソレを見て言葉を失ったね。
カバーの折り目が若干斜めってて、その分上部に少しハミだしてやがる…
チックショオオォ、イラつくぜぇぇ!
俺が何のために真ん中から引き抜いて、状態を確認してから持ってってると思ってんだ!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:05:51 ID:8dCGntaY0
スリラーバーグの時とは天と地だな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:14:04 ID:SytjFo+AO
>>568
51巻後半のテンションが52巻最初から最後までずっと続いてる感じ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:22:42 ID:06E/1/af0
最近面白い、
32巻で買うの辞めたけどまた買うかな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:26:12 ID:7EPONsX30
つーか表紙連載だけ纏めたやつも売って欲しいわ
コミック持ってるけど見直すのがだるすぎる
一巻190円ぐらいで出せばそこそこ売れると思うんだが
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:26:26 ID:8yh9F/2FO
>>570 スリラーパーク編なんて普通につまらんかったよな、
そのままW7→シャボンディで良かった、
無駄に話が伸びただけだなあれは、
シャボンディ編の構想を練るための時間稼ぎだっただろうか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:27:06 ID:9hlevxyMO
>>569
あるあるw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:31:04 ID:RJIPW/SGO
SB編は絵がごちゃごちゃしすぎて雑に感じたけど今はいいかんじでよかた
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:31:54 ID:K8/PwfC10
スリラーバーグはナミの入浴シーンがあっただろ!
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:34:30 ID:u4gV/n030
今のところルーキーズで一番見せ場少ないのって誰?
カポネだと思った俺は異常?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:40:56 ID:C0K3N5XhO
次週、ルフィ海賊団壊滅すっからよろしくwww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:43:10 ID:eQqJPXXsO
デュバルのアジトでルフィ、チョパ、ブルックが溺れたのをナミとフランキーで助けたが
フランキーが2人助けたとしてもナミに助けられた一人(位置関係からルフィ?)はナミのオッパイに触れてるよな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:45:04 ID:sg6CZGZjO
ゾロはどこわたしはだれ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:45:16 ID:iZ1f/ybWO
ナミのおっぱい触る機会なんかいくらでもあったろ
アクアラグナから逃げるとき、手を巻き付けたりとか、
そういう描写はいくらでも見つかると思うぜ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:48:37 ID:8SyrZXN50
別におっぱいくらい触れたって、女の方もたいして気にもしねーぞ?

童貞どもだけだよ 大騒ぎなのは
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:48:37 ID:mCeUKPzl0
>>565
いや、だから海楼石使ったら、能力者としての価値がなくなるんじゃないか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:49:16 ID:Ao7iyHaD0
>>571
マジカ40巻ぐらいで全巻売っちゃったけどまた買いなおすかな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:49:49 ID:n8sP3Kcs0
51巻買った
最近SBSで「次巻に登場します!」みたいなの多いな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:50:21 ID:9sE0QMHDO
ワンピースは単行本で読むべき、俺はそれに気付いてからジャンプ読んでない

588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:52:44 ID:4id+cSY/0
今週のレイリーの強さみてると
バギーはあの程度でロジャー海賊団の下っ端とかできたのかよと思った
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:52:57 ID:8SyrZXN50
>>587
そんなの個人の自由だろ

バカ! 共産党!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:58:54 ID:t6ndnN+PO
11人の超新星を51巻のタイトルにして、表紙も飾る。
これ程プッシュしておいて、この内誰かが新世界行けず脱落なんてことにはもうなるわけないよなぁ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:58:59 ID:r9eDGqVZO
>>575
あるあるw
ブクオフで昔のワンピ揃えてるんだが、状態は新しくて発行も最近のやつをなるべく買うようにしてる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:06:21 ID:9sE0QMHDO
俺拓也って言うんだ

ケイミーにタクヤちん♪って呼ばれたい
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:12:55 ID:SJelDpv8O
あるあるネタ言ってもいいかな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:18:38 ID:t6ndnN+PO
>>575>>591
だからといって交換してなんて言えんしなぁ、
だからやりばの無い怒りをブチまけたかったんだわぁ
仕方なく折り目は自分で直したよ;
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:22:40 ID:vAkNtl7i0
>>590
カポネはコーティングの腕悪くて沈没フラグびんびんじゃね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:26:11 ID:RJIPW/SGO
ムショーにたこ焼き食べたくなってきた…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:29:28 ID:9hlevxyMO
ボニーかケイミー仲間にならないかニャー
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:33:28 ID:SJelDpv8O
ボニーはちょっとだけ、ゾロに惹かれてるな。本人も好きだとは気付いてないけど、ゾロを前にしたらツンツンしてるけど優しくなっちゃう的な。う〜(>_<)楽しみ♪
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:36:56 ID:sNQb8pWUO
また一つ、有名処のワンピースサイトが閉鎖なのか。寂しくなるわ
600599:2008/09/05(金) 18:38:04 ID:sNQb8pWUO
悪い。キレイに誤爆した。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:40:45 ID:9sE0QMHDO
恋人?って聞かれた後に顔を真っ赤にするケイミーが大好きだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:49:06 ID:FxZVapVL0
やっぱおもしろかったらみんな応援するんだな
なんか嬉しいねえ
とりあえず、この先また盛り下がったりすることがあっても、
最終巻までは付き合うことに決めたぜ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:51:06 ID:t6ndnN+PO
>>595
最初はそうかもと思ったけど、そんだけ推しといて新世界行けないってのに
なんか違和感あるんだよね。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:53:27 ID:liAS9JYfO
久しぶりに一巻からアラバスタ篇まで読み直した
小さい頃は何とも思わなかったけど、ナミの回想が滅茶苦茶泣けた
サンジとチョッパーは相変わらず泣けた
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:57:33 ID:pldmLIhyO
>>590
ベラミーさんの事もたまにで良いので思い出してください。
まあ、俺もルーキーたちには脱落してほしくないけどね。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:57:39 ID:d44vI8kkO
キラー=ギン?って思ってる数ってどれくらいあるんやろ…。

それとドレーク(屋)は訳あり海賊なんじゃ…

屋って言うぐらいやからゾロみたいに別に海賊じゃなくてもいいけど海賊やってます!(って勝手に分類されてます)みたいな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:04:56 ID:UAQ+KKuMO
51巻読んだ
フランキーがいちいち「編隊」に反応してワロタw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:05:30 ID:FxZVapVL0
>>604
ワンピース9巻はマンガ史に残る神巻
当たり前だ!!!!!のとこは最高のエクスタシーだね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:07:07 ID:9sE0QMHDO
ワンピースのいいとこは極端にかっこいい奴がいないんだよな


何だよこいつキメェ…みたいな奴も結局慣れちゃうんだよなw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:13:22 ID:vIlc9q7EO
秋〇原駅前のブックオフはワンピ一巻300円オーバーです。
マジ吹いたWWW
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:23:31 ID:mCeUKPzl0
>>606
ローはドレーク以外にも同業者なら、〜屋って呼ぶ描写あり
登場時の「ドレーク屋」発言は、誤植でもドレークだけ特別にああ呼んだわけでもない
612てんてん:2008/09/05(金) 19:25:33 ID:NP3EC0HXO
はじめまして。
エースってホントに死んじゃぅんですか!?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:27:50 ID:5ME0wyRH0
51巻おもろいなぁ。
バトル全開より、これから何が始まるの?っのが好きだ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:38:59 ID:k7dw0N6mO
何かこの頃、展開がどんどん糞化していくな。
尾田限界かな?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:39:09 ID:ZetNSGDB0
>>594
普通に言えばいいじゃん。当然の権利だぞ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:39:40 ID:8RK9iQ5ZO
VIPでバカが尾田っちのこと何か言ってるよ
詳しくは↓
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1220609180/i
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:43:45 ID:OQnJA5pw0
天竜人の設定がどーにも天皇家を思わせるんだけど。
創造神の血を引く〜ってあたり。
王たちの子孫だそうだけど、この人たちとアラバスタみたいな国の王家とは
またちがうのか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:47:01 ID:k7dw0N6mO
>>617
尾田に聞けよ。
ここの連中が知るわけないだろ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:51:04 ID:vIlc9q7EO
>>561
いやリュウリュウの実と予想。

モデル、ティラノサウルスとか。個人的には肉食最強の恐竜のゾオンが見たい
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:55:44 ID:TY8epog60
>>617
何勝手に話都合のいい風に解釈して決め付けてんの
天竜人は創造「神」の祖先なんてどこにも描いてない
単に現在の世の中の仕組みを作った20人の子孫てだけだ
現存でも歴史上でもいいけど、どの国の王も大体そんな感じの子孫だし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:56:21 ID:SytjFo+AO
>>614
誰もレスしてないから俺がレスしよう
同意じゃなくてレスなw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:04:50 ID:OQnJA5pw0
>>620
ん?
とりあえず創造「主」の間違いだったけど、同じことだろ。
しかもアマスアマス言ってるし、服は着物調だぞ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:09:23 ID:wC8urE2J0
>>622
創造「主」でもないわ
世界政府を作っただけ
アマスはザマスと天竜人の天をかけただけだろ
着物調だったらなんだってんだよw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:10:04 ID:s6VkejDJO
青きじのモデルって松田優作だよね?
尾田さんは何か言ってないか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:12:00 ID:tddzw7j50
そいえば最近チャルロス=ロスチャイルドのコピペ見なくなったな
人によって感じ方は様々だw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:13:10 ID:OQnJA5pw0
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:14:21 ID:OQnJA5pw0
>>623
間違えた。
怒るなよw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:14:51 ID:zX1pItdyO
ルーキー達はみんな何の実なんだろ
教えて優しい人
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:15:31 ID:tddzw7j50
>>627
もしかしてアマス=天子とか言い出しちゃうクチ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:16:02 ID:mCeUKPzl0
>>628
能力の描写はあるが、説明もなけりゃ実の名前もでていません
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:18:22 ID:b5quKmnC0
確定したのは今のところ黄猿のみだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:21:46 ID:uxMXCxlKO
まあ確定済みなのはドレークの「ゾオン系 古代種」だな。
ローとかキッド、ホーキンスはほぼパラミシアだろうな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:23:37 ID:i94R6Nvy0
黄猿はクレヨンしんちゃんの園長さんと、
北の国からの人が混ざったような。。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:34:35 ID:zX1pItdyO
ありがとうございます
その描写も教えて(^ω^)
ホーキンスは楽器使ってたよな
ローやキッドはなにかな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:36:37 ID:b5quKmnC0
お前は何を言っているんだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:36:59 ID:G96ewM6N0
ホーキンス…ワラワラ
アプー…オトオト
カポネ…シロシロ
ロー…ヘヤヘヤ
ボニー…トキトキ
キッド…ジキジキ
ウルージ…バキボキ

予想だけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:39:01 ID:Ye3/w1UHO
クレヨンしんちゃんの園長先生のモデルは田中邦衛かな?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:41:08 ID:zX1pItdyO
描写を教えていただくとありがたい(^ω^)
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:45:00 ID:1/IQfwbJO
ルフィは次あったら戦桃丸倒すな
ルフィに対して打撃が有効なだけだし
戦桃丸にも攻撃普通にできるし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:45:24 ID:5TE/P3MXO
いやです(^ω^)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:48:55 ID:+Q9kvGvA0
>>639
まだ戦桃丸にはマサカリがあるだろうあれ使われたらきっともっと強い
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:51:57 ID:1/IQfwbJO
>>641
まあ勝てない強さじゃない
黄猿>>>>壁>戦桃丸>>量産>ルフィ>ゾロ>サンジ
こんくらい?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:53:27 ID:9hlevxyMO
ホーキンスはオダギリジョー
アプーは和泉元弥
キッドはロンブー淳
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:01:32 ID:XqEzmqmMO
アプーはオリラジのあっちゃん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:03:29 ID:DQ9BqMxhO
ローは?ねぇ、ローは?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:05:27 ID:9hlevxyMO
>>644
なるほど…
では、ドレークが相方ですね。

>>645
ローは清木場かな…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:22:11 ID:OoxAaMNHO
少し話かわるが天竜人がいる道のど真ん中を堂々と歩くゾロかっこよすぎじゃね?
男として見習いたいわ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:23:40 ID:qliOoAzc0
51巻読んで尾田やるじゃんと思ったのは
他のルーキー達がシャボンに来るまでの物語も面白そうなところ
てか普通にソロで単行本化しても売れそうなルーキーキャラが何人もいるとこがスゴイ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:30:18 ID:ID8mSFtk0
デュバル気に入った
仲間化キボンヌ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:33:00 ID:vMGw+3150
51巻買ってきたぜ
眠り歌フラン…だと…

ウフフ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:35:52 ID:OoxAaMNHO
ゾロかっこいいよ濡れた
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:41:33 ID:hyupyg080
道のりは新世界を残すのみとなったけど、出てきてないキャラと倒してないキャラを考えると、150巻
までいきそうだな
声優が心配だぜ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:41:35 ID:P3vboG4VO
>>633
田中邦衛+さぶちゃんだと思った
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:45:39 ID:7GPHX2u/O
ルフィが「逃げろ」発言にヘタレって言うやついるけど、ルフィはそもそも黄猿たちと戦う理由がないから逃げるのは当然だと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:45:59 ID:paCV3YFx0
初登場時は小物臭全開だったキッドが51巻の表紙ではカッコよく描かれてるから驚きだ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:48:55 ID:eMmbxpW9O
ワンピースは何巻続いてもいいが
これ以上に新勢力は出さない方がいいと思う
四皇ってだけで少し無理矢理感あったのに

そのうちクロコダイルみたいに「今思えばあいつ弱いくせに七部会だよな」とか言われるはめに
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:52:43 ID:HsJsP/rl0
亀だが>>532
あの爆笑は本誌掲載時「あのブルックは読者の姿そのものだw」とか「読者の気持ちを代弁してるwww」って言われてたw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:01:37 ID:cIE/zq9m0
オーズ戦の作画が地味にすごかった
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:03:12 ID:kbWFI/c9O
トビウオが可愛い
寝ると鼻ちょうちん出るとこがいい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:06:00 ID:zc1TbUVt0
チャルロス聖も気に入った
仲間化キボンヌ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:07:33 ID:yqsyWN9z0
>>624
確実だろうけどSBS等ではスルーかな?
赤犬出したら言うかもしれないし最終巻でも言うかどうか…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:16:44 ID:n8sP3Kcs0
眠り歌フランって今までの技名と傾向違ってない?
酒樽舞曲ユミーズとか革命舞曲ボンナバンとか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:23:08 ID:BEPHjIktO
>>656
一応言っとくけど四皇の設定自体はアーロン編で明らかになってるよ
与作が説明してた三大勢力のひとつ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:32:58 ID:0elf5l5l0
>>663
一応言っておくけどヨサクが説明してたのは四皇じゃなくて七武海ね。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:33:41 ID:iQq6iA9tO
優作、邦衛、?

俺の好きな俳優さんが続いてる

優作は亡くなってしまってるが
邦衛は黄猿をみてどう思うんだろ・・・?
俺の中では邦衛のイメージが「おぉい・・・」から「今死ぬよ〜」に変わってしまった・・・

最近俺は脳内で
自分はCP9で六式使い、マネマネの実の能力者でカクと同期、道力5000っていう設定で楽しんでる・・・
少し前までは超人系セルセルの実の再生人間だった・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 22:35:09 ID:VwQb5InN0
天竜人のしくみとあんな外道馬鹿に大将達が必ず出てくるのがよくわからん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:36:17 ID:GYBIUzAMO
アーロン一味の幹部って全員幼馴染みだったんだな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:36:32 ID:vAkNtl7i0
>>666
世の中そんなもんだから覚えとけ
669名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 22:38:26 ID:VwQb5InN0
あと踊り子ちゃんとかオークションにかけられて奴隷にされる人間とされない人間どう違うんだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:41:23 ID:WJrIZ33zO
>>669
世界政府の保護下に在るか無いか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:43:23 ID:9sE0QMHDO
ワンピースはなんだかんだで70巻ぐらいで終わる気がする
672ぱんつ:2008/09/05(金) 22:53:17 ID:25D9mUu6O
>>649
変態っぽさがフランキーと被るような・・
そういやデュバルには性格的に敵わないと思ったルフィが
突撃しようとしたウソップ止めたよなw何か感慨深いものがあった。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:54:13 ID:mCeUKPzl0
>>664
>>663は世界に三つの大きな勢力があるってことを、言いたかったんじゃないのか?
四皇は後付けで出現した勢力じゃないって
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:55:12 ID:t6ndnN+PO
変な所気になるが、チョッパーは眠り歌フランを聞いて眠くなるとき
何で人型になっちゃうんだろう。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:56:57 ID:ecGFILZIO
ルフィ達がやばくなった時、ガオン砲撃ちながら「迎えに来たよ」って島を蹂躙するサニー号が見たい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:57:36 ID:Aali9v+10
パッパグがウザ可愛過ぎて困る。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:02:55 ID:Y8zUjNeI0
>>676
わかる
アニメではおっさんの声でやってもらいたい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:06:59 ID:hgFzYRa90
>>665
優作、邦衛好きのリア中?
妄想も程々になw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:09:32 ID:HsJsP/rl0
>>662
技自体も他とは異なるじゃない

>>676
あいつかわいいよな
わざとスルーして落ち込ませたい
680名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 23:12:24 ID:VwQb5InN0
ONE PIECE 10th Treasuresて再販はしないんかな
プレミアついちまってて買いのがしたら今更出が出せない
681ぱんつ:2008/09/05(金) 23:17:04 ID:25D9mUu6O
>>665
> 俺の中では邦衛のイメージが「おぉい・・・」から「今死ぬよ〜」に変わってしまった・・・
わかる。あの表情はヤバい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:29:35 ID:HsJsP/rl0
なんであんなにプレミアついちゃったんだろう?>10周年本
あまり宣伝してなかったし単行本扱いでもないから存在自体があまり知られてなかったのかな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:33:18 ID:2guQo1SS0
どんぐらいプレミアついてるんだ?
今手元にあるわけだが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:34:20 ID:ZcXP9G+F0
たぶん買ったとおもうんだがどこいったかなw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:36:05 ID:5vy1tpesO
付録目当てで2冊買ったけどあげない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:36:42 ID:2guQo1SS0
9800円か、元値が580円だから相当だな
当然手放すつもりは無いが
687名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 23:36:43 ID:VwQb5InN0
尼で9800円 ヤフオクでも高騰

自分はいいんだ
でも買い損なっているちびっこの為に再販してくれってハガキ出すかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:39:15 ID:2guQo1SS0
確かにクロスエポックとかもう他の本に載りそうにないしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:42:18 ID:MUyZYg+p0
最新刊の表紙が異様に硬くて読みづらかった
ほかに買った人どうだった?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:48:47 ID:gXBrKedi0
海賊神が天竜人を奴隷として扱っている件
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:57:44 ID:5vy1tpesO
>>687
確かに10周年本内容盛りだくさんだから多くのファンに見てもらいたいな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:58:35 ID:ADWAt0td0
ま、MHに普通に転がってるけどね。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:03:56 ID:VjuQNv76O
ワンピースの黒歴史

空島、スリラーバーグ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:09:53 ID:HMs4/KomO
>>693
俺、空島好き
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:10:13 ID:KJdBNKyj0
空島は過去編がつまらんかった
異常なまでに
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:10:22 ID:/oI7KH6H0
×スリラーバーグ
○スリラーバーク
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:11:04 ID:+U6wbHg00
スリラーバーグはオーズが出てきてからは最高だったがなあ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:16:12 ID:waN4IUGO0
スリラーバークは三怪人とのバトルがsksk行ってたときがおもしろかった
空島は単行本で一気読みするとおもしろい
アイサかわいい
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:16:39 ID:gh/ffxnK0
海賊神 「バーソロミューくまが麦わら一味全員を飛ばしたな」
アイス 「ンマーどうせ近くでしょ」
海賊神 「まあ、飛ばせても10キロが限界って所だろ」
アイス 「ニュキニュキの未知の能力まではわかりませんがあの本もおそらく悪魔の実を取り入れているかと」
センプウ「本物のくまも始末するか俺達3人が出れば量産型くま、本物のくま、黄猿楽勝だろ」
海賊神 「やっても良いが今はまあ待て、白髭が攻めると同時に俺達も海軍本部に対して総攻撃をかける」
センプウ「白髭がいやがったな。火拳のエースを処刑と同時に白髭が攻めてくるからそこを潰そうって考えか」
海賊神 「白髭は歳とはいえ、現役で言う怪物だあそこのシルバーズ・レイリー以上に」
センプウ「俺も勝てるかわからないしな」
アイス 「七武海召集って言うらしいですから仮にも演技でも良いから海軍本部に行ってきますよ。ウォーターセブンは影に任せてありますので」
海賊神 「七武海最強、凶眼のマーク・パイソンが丸くなったものだな」
アイス 「あなたと出会ってですよ」
センプウ「まあ気をつけろよ」
アイス 「センプウさんも」
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:20:13 ID:MwVUEtZQO
空島はマントラのせいでイマイチだった
それ以外は普通に良かったけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:22:00 ID:VjuQNv76O
まぁ黒歴史って言うか他の話のハードルが高いってのもあるんだけどね


涙した場面

@メリー号とお別れ(断トツ)AチョッパーのやつBブルックとかの回想
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:33:34 ID:F6BoYFXv0
>>702
なぜ クソお世話になりました が入っていぬのだ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:33:42 ID:/oI7KH6H0
メリーの話は各方面で反響が凄かったらしいな。
例えばナルトの作者は感動して思わず尾田さんにメールしたそうだ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:37:48 ID:3b+d8uflO
英雄伝説が好き
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:37:56 ID:fDL/VaTSO
メリーサイコー。ああ…思い出したら泣けてきた;_;
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:41:03 ID:VjuQNv76O
漫画であれほど泣くことはこの先出来ないだろうな

なんであんなに泣けたんだろう…
707ぱんつ:2008/09/06(土) 00:43:40 ID:trsdr2WiO
メリーはアニメも良かったよ。台詞も原作通りで余計なもの追加されてないし映像も綺麗だった。
単行本でメリーの姿見るだけで泣ける。ミニメリーで復活した時は嬉しくてマジ泣きした。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:50:20 ID:cKtovSLb0
「ヒルルクの桜」を当時ジャンプに連載中だった森田まさのりが巻末コメントで絶賛してた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:55:59 ID:GSpR8w9a0
ネタバレだから言わないけど来週の展開はこれまた怪しいことになってきたな
場面切り替えか回想にでも入りそうだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:56:36 ID:cSrZ5Jo50
>>702
サンジは前のウソップ海賊団解散と、後のナミの話が凄かったからな。
最近号泣したのはロビンの「いぎだいっっ」と、スパンダムがインペルに
連れ去られようとしてるシーン
皆が助けに来てくれると信じて石垣を血まみれの歯で噛んで抵抗してる所
あとブルックの回想とラブーンが生きてると知った時のやつも号泣した
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 00:56:52 ID:3lh5jXac0
そういえば、人気キャラクターアンケートの結果っていつなんだ?
712わらび:2008/09/06(土) 01:00:12 ID:jjgOE174O
王下七武海ドンキホーテ・ドフラミンゴ クネクネの実の能力者

相手を人形の様に指で自由自在に操る事が出来る。
能力は自分が位置を掴んだものすべてに及ぶが(対象は生物以外にも及ぶ)彼の弱点は目が見えない事。

過去に大海賊として新世界にて海賊王を目指したがとある男との戦いで視力を奪われる。

『互う意見は利用してねじ伏せろ。』

政府の恐れる四皇の一角白ひげが病または戦争にて力つきれば海軍はこの大海賊時代を終わらせにかかり海賊と海軍の大戦争が始まる。

現在、直接政府を倒そうとする力、『革命軍』が政府を粉砕すれば無秩序な世界になり海賊を含む無法者の天国のような世の中になる。

そしていずれにしろ政府が求める『古代兵器』を復活させ手に入れればやはり政府は大海賊時代終焉のため世の海賊共を消しにかかるだろう。

今必要なのは力だ。
力の足りない内は政府よりの海賊である七武海に身を置き、この先のどちらに転ぶか分からない未来を、そして時が来るのを待っている。

力こそすべての『豪傑共の時代』がすぐそこに来ている今、自分の部下の敗北、と言うよりは自分のシンボルに泥を塗られる事などあってはならない。
今、彼に敗北は許されないのである。
配下に置いた目を付けたルーキーの中の1人であるベラミーの敗北を知りすぐに始末をつけにジャヤへと向かった。

だが、彼にも修羅場がやってくる。
『白ひげ海賊団VS王下七武海』

この勝敗次第では彼も時代のうねりには適わなかった事になる。

もっとももとより政府に従うタマではない彼だが力のない今は政府に逆らう事は出来ずこの戦いを回避する事は出来ない……………。
『ディスコ君、君はこの未来をどう読む?』
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:05:41 ID:KJdBNKyj0
>>709
1.エース(監獄)の話になる
2.いきなり3日後
3.ページを分割して全キャラ同時進行


さぁどれ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:13:30 ID:OzQg+zBC0
>>448
ボニー:ホルホルの実(成長ホルモンを自由に操る)

<丶`∀´>


715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:16:32 ID:W86jCpgG0
単行本のカバー取った裏表紙にパンダマン書いてあるね
細かいなー                
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:20:28 ID:l5jMhrH6O
覇気の特訓とかじゃない?ルフィも軽く使えるし(51巻でデッカイ馬睨んだだけで倒したし)覇気の特訓しないとこの先無理だし。覇気のために、黄猿出したんだろうし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:24:13 ID:MZWbMt3A0
>>689
言われて気づいたけど確かに表紙硬いね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:25:59 ID:cyZOg95BO
どうして今回のルフィは勝てないから逃げろ〜なんて言ったんだ?いつもは仲間の命が危険になっても向かっていったのに成長?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:33:23 ID:h0iU7FRp0
「いつも」大将クラスの相手だったというわけですね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:40:50 ID:l5jMhrH6O
ドラゴンボールでゆうナッパとセルの違いですねわかります。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:42:39 ID:KJdBNKyj0
>>718
ルフィはそこまでバカじゃない
いままで仲間の命が危なくても強敵に立ち向かってたのは約束とかそれなりの理由があった
今回はたまたま遭遇しただけで特に戦う理由もない
ましてやいまの自分たちじゃ運が良くても勝てる相手じゃない
そうなれば逃げるのが普通の発想
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:44:09 ID:Cndj4TBP0
いざとなったら即決で「逃げ」を打てるのも船長として大事だと思うぜ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:45:02 ID:waN4IUGO0
今回は一騎打ち申し込める立場でもねえしな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 01:45:53 ID:JsyMmkCB0
>>693
空島編は全体を通しての構成が凄くよかった
TB編はコミカルな雰囲気と番狂わせな戦闘と麦わらの一味全員VSデカブツが良かった
だが何よりまずブルックのキャラが良過ぎた
登場から2週であんなキャラ立ちしまくったキャラ見たことがないw

>>721
ルフィは単純だけどバトルジャンキーではないからな
ガレーラの船大工達に誤解で攻撃された時は「戦う理由がない」って言って反撃しなかったし
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:08:11 ID:JMQZjZIG0
でもまぁ大将来るって知ってて殴ったわけだしなぁ…。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:10:11 ID:KJdBNKyj0
>>725
大将のことなんかどうでもよくて殴らないといけないやつだったから殴っただけだろ
別に大将を呼ぶことを目的に殴ったわけではない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:22:27 ID:W2wE62dd0
>>725
ルフィは物凄く良い意味で馬鹿だからな
あそこで殴らなきゃ今の仲間はついてこないんじゃないかね
現にゾロが「お前が手を出さなきゃ俺が〜」って言ってたしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:24:00 ID:cSrZ5Jo50
ケイミーに助けられた上にオッパイに顔押し付けて貰って
幸せそうなぐる眉が許せん!
しかも鼻血で神聖なオッパイを汚しおったで奴は!
カリファにボディタッチの件といい、女絡みでサンジは役得すぎる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:30:14 ID:bMKPFXnT0
↑間違いなくDT
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:31:00 ID:UkvAGT7B0
尾田は恐ろしい
多くの登場人物それぞれのエピソードや裏設定を
つくってるんじゃないかと思わせる、そこが恐ろしい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:33:43 ID:Cndj4TBP0
ここの連中にとって空島は黒歴史なのか。
読み返すたびにシャンドラ回想から鐘が鳴るまでの話で泣きそうになるんだが。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:34:43 ID:l5jMhrH6O
どうでも良いことかもしれんが、今テレビはスリラーバーク編してるけど終わったらどうするつもりなんだろうな。漫画と同じstoryでは追い越されそうだし。かといって、なんか付け足したらゾロの怪我が薄れていくきがする。ウォーターセブンと同じくシャボン島の街を散策するのかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:37:16 ID:m1djsKHK0
>>731
不満を言う奴の方が声が大きいだけだ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:37:48 ID:ATShn2AD0
>>732
ルーキーズがらみでいろいろやるんじゃね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:38:51 ID:XMIYCVNxO
空島にロマンを感じないってのもなんかな…
最終決戦あたりがもっとサクサク進んで、エネルがへたれなかったら良かったとは思う
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:41:52 ID:KJdBNKyj0
>>732
昔みたいに扉絵のストーリーやってほしいよな
無駄なオリジナルにすると糞展開しか待ってないわ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:42:56 ID:y6BIU6/70
エネルはヘタレても、未だに最強論議に名前が出てくるくらいの存在感だし、
何よりあの月を目指すラストシーンの美しさと悲劇性がワンピ屈指の名シーンだった。

表紙連載で無事月に着いたときは我が目を疑ったが。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:42:58 ID:JsyMmkCB0
>>735
エネルは1P丸々驚き顔のためだけにクールに描き続けたって尾田が言ってたぜw
でもその後に別の方法で電撃の効かないルフィを追い詰めるエネルはさすがだと思った
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:45:22 ID:cSrZ5Jo50
エネルは敵のくせに取り留めのない
サバサバとした性格な所が良かった。
状況を本心で楽しんでるのが逆に残酷に見えたし
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:55:21 ID:l5jMhrH6O
壁を見上げるだけで30分経つと思う。
そう言えば扉絵のコビーたちがテレビでちゃんと描かれてたな。ここにも伏線が(笑)
バギー達弱いけどまた見たい。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:00:05 ID:RPGM7Wd90
そう言えば、バギーってゾロの天敵だよなぁ・・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:01:55 ID:ujZLeAUM0
今29巻まで見た


自然系の能力強すぎじゃね?
なんか弱点が無いと倒せねえじゃん水とかゴムとか
まさか海なんちゃら石とか使って倒すなんて覚める展開にはしないだろうし
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:03:18 ID:H+RkCpdVO
今までルフィが負かした相手の中で唯一完璧に負かしてないのがエネル。鐘を鳴らしたって印章が強い。
唯一直ぐに気を取り戻した描写があったからな。


アーロン、クロコなんか完全死亡。見れたもんじゃない
744ぱんつ:2008/09/06(土) 03:08:33 ID:trsdr2WiO
>>741
バギーはタテ斬りすればいいんじゃない?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:09:27 ID:tFQ3gXSJ0
エネルはなんで宇宙空間で生存できるのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:14:35 ID:l5jMhrH6O
これからは覇気だろうな。
海楼石が埋め込まれてるとかとかいってる奴。イタイ
51巻ちゃんと読めよー
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:19:59 ID:mrLC5Sf00
やっぱ賞金首2億こえるようなやつらは度量がちがうな
大将がくるって言われてもほとんど動揺してなかったし
ただ単に命知らずなだけかもしれんが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:21:50 ID:3H1p16DgO
>>732
今アニメは原作の1話分しか入れてないからアニメが原作を抜く事はとりあえずないよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:25:06 ID:xq3Wvka/0
ワンピのセリフって薄いイメージがあるけど
サンジだけはいいセリフが多いよな

心の骨格は直せねえよ
たばこの火欲しかったところだ
女のウソは許すのが男だ
そんなこと正面きっていわれても照れる
オーナーゼフ〜
狩人
など

750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:27:42 ID:RPGM7Wd90
>>749
只のサンジファンだろお前w
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:32:42 ID:trsdr2WiO
>>749
それこそナルシストが言いそうな味の薄い台詞じゃないか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:33:25 ID:W2wE62dd0
>>749
人はそれを臭いと言います
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:36:39 ID:aexXinwR0
チョッパー、ししがみさまだったんだ!話には聞いてたけど・・・
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:37:30 ID:pOp52K1P0
女の嘘は〜は結構好きだな
俺ならチョッパーのようにショック受けそうだったから
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:37:34 ID:mobJW6s80
ところで海賊がなぜ陸地で活動してるんだ?
政府も海軍だけじゃなくて陸軍を出すべき。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:43:14 ID:xq3Wvka/0
ルフィとキッドはフェアリーテイルのナツとガジルみたいな関係

というかキッドは少年フランキーみたいだな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:47:40 ID:3H1p16DgO
>>755
それを言ったら身も蓋もない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 04:18:57 ID:LnE28yd30
たばこの火欲しかったところだ

これはかっこよかったな。なんとなく。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 04:33:36 ID:UTp+3XfOO
キザってゆうけど
あんなおちゃられたサンジが言う分には格好良いて思うけどな


まあ漫画だしどうでもいっか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 04:54:38 ID:UbvD5r/vO
新刊が神すぎたんで見に来たぜ
ポストカードでも付いてるのかと2度見した
何あの表紙


自分的名シーンはオナラの考古学者達が本を湖に落とすシーン
先人達の言葉が・・・未来へ届くように
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 04:57:22 ID:UbvD5r/vO
○オハラ
×オナラ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:23:39 ID:lnaFjnmB0
サンジって料理人の癖にタバコ吸ってる雑魚だろ。
わざわざ戦闘に足を使うこだわりを何故禁煙につなげられないのか。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:30:20 ID:pOp52K1P0
>>758
似たようなのだが、アーロン編の魚人にぶっ飛ばされた時も強がり言ってたな
あれもなかなか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:35:30 ID:pOp52K1P0
>>763のはあの後フルボッコにしたから格好良かったのか
「デザートは、いらねぇか・・・」って台詞も印象に残ってる
久しぶりに記憶辿ると各キャラそれなりにありそうだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:35:40 ID:WC8Al3g7O
そんな地名なら感動薄いだろうなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:45:19 ID:LNgBSWPLO
しかし今は空島と似たような混戦バトルロワイヤル状態なんだが
あれだけ大物達が集まるとおもしろさワクワク感がダンチだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:47:27 ID:gJdSl6U70
空島の敵はエネル以外いまいち強そうにみえないというか魅力が無かったしな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 06:01:02 ID:e4xVaFFS0
>>749
ヒルルクの死に際のセリフは哲学的で深い
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 07:18:17 ID:LKnU2JliO
>>745
生身じゃないロギア系だからだと思う。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 07:21:48 ID:LKnU2JliO
>>737
でも月に着いた事で空島の真実を知る事ができた。
でもそれがよりにもよってエネルだったのが何とも……
再登場フラグ立っているけどろくな事になりそうにないな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 08:13:16 ID:+/otOOfiO
フランキー不便だな
コーラ切れるとろくな技出せないってのは
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 08:16:00 ID:gJdSl6U70
だからこそ強化の余地があると思うんだが
例えばコーラ搭載量を2倍にするとか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 08:40:06 ID:W2wE62dd0
量産くまから色々とパクればいいのにな
うまくいけば永久機関手に入れられる可能性も
けどベガパンクの発明品じゃわけわからんか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 08:47:31 ID:thy2CeB10
赤犬のモデルはたけしみたいだね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4530420
能力は赤を連想させるものだろうね
火は既出だし、血のロギアとかならかっこいいかもな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 09:48:38 ID:nZv/sGSYO
>>774
それ職人が描いたやつだからw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:18:08 ID:trsdr2WiO
>>768
クリケットの「そこにあるんだな・・空島は」も
今まで探し求めてたものがやっと見つかるという
感動がめちゃめちゃ伝わってきた
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:26:01 ID:+IYto8qX0
>>776
>そこにあるんだな・・空島は

「黄金郷は」じゃなかったっけ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:31:20 ID:Cndj4TBP0
>>776
探してたのは空島じゃねぇw

あの場面、「霧に映る巨人の影」をルフィの無事を知らせるために使ったのは心底上手いと思ったぜ……。
連載当時はそんな現象のことすっかり忘れてたからな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:37:00 ID:7EuoFyxW0
だいぶ伏線消化してきたな
そろそろ魚人島いってほしいんだけど
これから白ひげvs七武海があるから
まだとうぶん無理そう
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:39:35 ID:JsyMmkCB0
>>779
むしろ1つ伏線消化すると2つ謎が増える状態じゃないか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:45:27 ID:Qy+HMDKA0
>>743
そりゃーエネルは最初から戦う気なくて
最後まで逃げてたからな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:57:34 ID:P48spD5Q0
なんで四皇はラフテルへ行けないの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:03:21 ID:hnp+PGuB0
>>778
オレもアレはスゲーと思ったw

>>782
ヒント 万物の声
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:56:58 ID:U6i3SgwTO
ラフテル近隣の魚人がワンピースとったりしないのだろうか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:36:55 ID:2r72k5E6O
白髭vs七武海スゲー楽しみなんだがコミック1巻分ぐらいは消費してくれんかな?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:39:18 ID:trsdr2WiO
>>777>>778
そうだったw

今日くまがサニー号でビーチマットの上で聖書めくりながら寛いでる夢を見た。
体にルヒィやチョッパがぶら下がって遊んでる夢
なぜか幸せな気持ちになった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:41:34 ID:5CkoFxpI0
ラフテルは「ニキュニキュの実の肉球人間」と早口で噛まずに10回言えた人のみが辿り着けるので誰も到達できないんだよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:51:56 ID:5jRWexNFO
>>787
やべぇ俺言えた……
俺、海賊王? (゚∀゚)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:52:21 ID:R0tpfOn30
>>787
SBSで噛んでました
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:57:19 ID:9qeVrGf00
>>785
>白髭vs七武海
楽しみすぎる。このフレーズから俺の中での盛り上がりピーク。

結構こういう人多い? 泡島から盛り上がってるけど、その理由って何?
ルーキーズ?黄猿?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:57:21 ID:Xq0TEa4LO
>>756
其れ読んだ事無いから知らん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 12:59:53 ID:r6IVRGzl0
クロコダイル編のラストで爆弾を持って空で自爆した鳥人間みたいな人って生きてたの?
その後のビビの近況みたいなシーンで普通に登場してたんだが。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:01:24 ID:Xq0TEa4LO
>>762
調理師の人でもメンソール系の煙草なら吸う事がある
ブロイラーで喉がやられる事が多いのでメンソール系の煙草は喉にはいい
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:03:49 ID:9qeVrGf00
>>762
大人に見られたかったって説明があったと思う。
タバコを吸う事と足しか使わない事の理由がそれぞれ違うからいいんじゃ
ない?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:14:40 ID:ynzMxSFk0
コミックス派なのでネタバレは簡便して欲しいのですが・・・
現在ジャンプでは何話まで連載してるのでしょうか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:15:55 ID:hnp+PGuB0
>>792
ファルコン生きてますよ
アバラスタ編でその後、ちいさな病院?みたいなとこで
ファルコンの帽子を 忘れ物ですよー っていってたシーンあるので
そこで治療受けてたものと思われます。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:18:24 ID:hnp+PGuB0
>>795
ジャンプは512話
ネタバレは513話です

>>784
万物の声が聞けないと多分たどり着けないんじゃないかな。
でなきゃ 白髭は到着してても良いのではないでしょうか という妄想w
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:21:37 ID:P48spD5Q0
グランドラインの航路は7つもあるのに、ルフィの航路に七武海固まりすぎだろ。
他のルーキーは一人も七武海とぶつかってないなんて
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:29:07 ID:wOeZcyvuO
新刊見てるけど、今回のシリーズは映画のウォーターワールドっぽいね。雰囲気。
+ユニバーサルスタジオか
面白いから全然いいんだけど。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:31:43 ID:ynzMxSFk0
ていうか今思ったんだけどさ、
TBでくまはモリアのことフッ飛ばそうとしてたのかw?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 13:31:55 ID:hnp+PGuB0
七武海は政府と同じで
航路関係ないんじゃね?
船底にかいろう石つけて
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:00:10 ID:GSpR8w9a0
クロコダイルとおまけでモリアに当たっただけじゃん
ミホークが暇つぶしで東の海に来たけど
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:11:40 ID:+IYto8qX0
>>796
>ファルコン生きてますよ

名前はペルな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:16:01 ID:+IYto8qX0
>>798
>ルフィの航路に七武海固まりすぎだろ。
クロコダイルは目的地がそうだった。
ジャヤは偶然。
くまはモリヤとルフィに用事があった。
モリヤぐらいじゃないかその航路にいたのは?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:17:29 ID:chyVStSG0
>>790
ルーキーズ様様だったんじゃない?そのあとのニセくまにルフィ達が大技
連発シーンどうでも良かったから。ルフィ達は無駄に戦わないで逃げるシーンにして正解。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:26:38 ID:hnp+PGuB0
ルーキーズ
強いんだか弱いんだか
わかんなくなってきたね
黄猿、くま他のおかげでw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:27:46 ID:rcE7RkkgO
くまのパシヒスタは ブルック人間化へのフセンなんかな?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:29:09 ID:Gi5o/knz0
覇気で出来る事

ルフィレベル
弱い相手を威嚇、怯ませる
相手の強さがわかる(強い相手を見極められる)

シャンクスレベル
弱い相手を威嚇、気絶させることが出来る

レイリーレベル
物理的攻撃が効かないロギア系の能力者に
ダメージを与える事が出来る
(実体には干渉出来ないが、たとえば魂に干渉して攻撃とか。妄想)

こんなとこかな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:41:30 ID:ujZLeAUM0
なあ、なんで黄金回転弾エネルに効いたの?当たった部分はゴムじゃなかったよな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:03:05 ID:0dvRKt1pO
キャラが多すぎて時々こいつ誰だっけ?ってなるのは自分だけかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:03:38 ID:TAEtPZWa0
>>636
ホーキンスのワラワラくらいかな、同意できるの。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:09:48 ID:5CkoFxpI0
シャボンティに登場した能力者で実の名前明かしたの黄猿だけって・・・
ほいほい教えるもんでもないんだろうけど黄猿余裕だな
本当に軽い気持ちできたんだねぇ〜
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:28:59 ID:ynzMxSFk0
>>636
ウルージさんを三段落ちみたいに使うのやめれw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:38:12 ID:DJg5uXGy0
ワンピースの質問はここではまずいですか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:39:02 ID:Ybg5/fe90
だめもとでしてみろよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:45:59 ID:DJg5uXGy0
それではお言葉にあまえまして
アルベール・ロビダの『20世紀』に書かれている
“三本の刀を差したサムライ”とゾロは何か関係がありますか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:48:47 ID:ZN+IicbtO
そんなん知るか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:50:28 ID:+U6wbHg00
20世紀とやらがなにかは知らないがそういうのはSBSに送るといいかもしれない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:57:49 ID:VjuQNv76O
>>816

深いなw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:59:00 ID:hDMyHyUd0
天竜人→天皇家系のわざわざ天を用いた特権階級
不自然な語尾「アマス」→天子→てんし
天竜人・政府側が使う三種の神器
はやはり含みを持たせているんですか?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:10:40 ID:1K629Psp0
「竜」って付くのが気になる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:14:29 ID:VjuQNv76O
しろひげのあのヒョロイやつって一番隊長だからエースより強いのか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:17:40 ID:B1bDNVE6O
単行本読んでていまさら気づいたんだが
天竜人のボンボン
ガラスの玉かぶったまま鼻くそほじってるのは既出?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:21:35 ID:07JYhUWyO
>>823
あれってガラスの玉だったの?
シャボンディのシャボン玉かと思ってたでアマス
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:28:36 ID:fDL/VaTSO
>>809
ゴムだったよ。
>>823
シャボン玉だよ。でもシャボン玉を無視した描きかただったけど。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:28:54 ID:KJdBNKyj0
>>809
普通に拳が当たってます
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:36:57 ID:ujZLeAUM0
>>825,826
あれ、そうだったか
読み直してみるわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 17:12:20 ID:VjuQNv76O
ゴム風船って自分で指から空気入れてるのな、縮むのは風船と同じって事か…

流して読んでたから、意味分からん技だと思って嫌いだったが面白い技だな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 17:14:36 ID:U1mwlk630
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 17:28:03 ID:DKDv7JVu0
>>808
シャンクスってサメ相手に腕一本持ってかれてるからすげえ弱いんじゃないの
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 17:38:20 ID:3Qer6o0z0
普通に戦って持ってかれるのと
今にも食われそうな人間をかばって持ってかれるのとでは
状況が全然違うだろ
あとサメじゃねえ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 17:42:20 ID:VjuQNv76O
メリいいいいいいいいいいいいいいい…。゚(゚pД`q゚)゚。


3回目でも泣けるとは…


833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 18:18:42 ID:chyVStSG0
メリーで無茶しすぎたなルフィ、寿命が縮んだ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 18:47:32 ID:l5jMhrH6O
>>830
の言ってるように、最初にシャンクスが覇気を使ってましたね。腕1本持っていかれて、痛みは半端なかったのに、その状況で覇気。流石ですな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 18:51:41 ID:b1mnBuTmO
>>834
そのときに覇気を身につけたとは思わんのか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 18:58:06 ID:JlaGx9mXO
シャンクスは悪魔の実を食べてないから、あんまり強い感じがしない



結局、実食ったヤツが強いんだろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 19:37:29 ID:pqPlzHiXO
51巻読んだけどルフィかっけぇなおいw


久しぶりに鳥肌立ったぜ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 19:37:40 ID:kR6NqTbEO
ボニーたんはあんなに大食いでナイスバディー保ってるのは、ギャル曽根と同じで1日に6回ウンコしてるからだよね。
それにしてもボニーたん可愛い過ぎる。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 19:39:11 ID:O1NFxRpy0
グランドライン外では実を食べるだけで強者
グランドライン前半ではロギア以外は未能力者でも対抗できる
新世界ではロギアでもだめで本当に強いのは何も食べてない奴
みたいにしてほしい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 19:41:38 ID:vaoAS1aaO
覇気で相手を気絶させられるかが
ひとつのものさしなのね。
ってことは今までのルフィの相手にくらべて
これからはかなりインフレしそう
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:05:39 ID:b/yb/TcjO
ケイミーとハチは差別されるのに、パッパグが差別されないのは?あいつが一番おかしいと思うが。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:08:11 ID:KJdBNKyj0
>>841
ヒトデを差別するやつなんていないだろ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:08:42 ID:iE28A2MZ0
ワンピース面白いって勧められたから、全巻大人買いしたけどつまらんかった
売っぱらって、ヘアリーテイル買ってくるわノシ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:09:51 ID:NwtdyQHW0
差別とかそういう次元じゃねえもんな
デザイナーだし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:22:08 ID:KJdBNKyj0
海列車のときのウソップが糞羨ましい
まじウソップしね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:23:12 ID:/Q0T9roJ0
ギア3がまじでわかんない
空気いれたらなんで攻撃が重くなる???
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:26:32 ID:+U6wbHg00
>>846
空気はいってないタイヤを上から落とすのとはいってるタイヤを上から落とすのの違い
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:35:25 ID:xq3Wvka/0
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
石原優馬 高校卒業するまでに童貞卒業するだってwwww
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:35:33 ID:fQNLJ41B0
>>846
人が吐く息には水分が含まれるから多少は重くなる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:39:14 ID:HnCigIY2O
>>843
ヘアリーテイル>>>>>越えられない壁>>>>>レイブ=ワンピ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:53:14 ID:VknUOIxSO
>>846
そだねw
質量そんなに増えないのにでかくし過ぎて速度落ちるとかw速度重視したほうが運動エネルギー高くなると思うけどw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:55:18 ID:TogmNKRR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4530420
これで赤犬って誰に似てる?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:02:22 ID:9uEdlbutO
情報筋によると尾田ちゃんは連載後ワンピースランドを建設するつもりでストーリーを考えているらしい。各セクションの目玉アトラクションは以下の通り
■リトルガーデンのジャングルクルーズ■アラバスタのステージショー■空島のフリーフォール■W7のミサイルマンジェットコースター■スリラーバークのお化け屋敷■シャボンディの観覧車■お食事はレストランバラティエ■
てことはラフテルは
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:28:04 ID:vZT8aHNf0
今51巻見てたけど、魚人って差別階級だったんだな。

と言う事は、人間+魚人という構成だったオヤビンの海賊団は
物凄い特殊な例だったんだろうか。今んとこ唯一の混成海賊団
だし。

みんな仲よさそうだったし、意外とオヤビン大物なのかもな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:28:23 ID:kPMC+GGRO
ホテル
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:30:34 ID:ZxB81Ne70
>>854
オヤビンは真っ先にチョッパー指名したし
クルーからも慕われてるし
何気にすごい懐の広い奴だと思うよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:30:40 ID:s7NZJs8i0
>>852
色んなとこで宣伝してるわりに全くマイリス増えないなw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:36:14 ID:ntAdQs+vO
キャラコのヨーキってさ

キャラコのなんとかっていわれてる海賊がいて、そこからとったのかな

なんか、調べたらアン・ボニーと恋愛関係にあったり
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:38:32 ID:chyVStSG0
魚人が差別階級の割には、町で違和感無かったな。
その程度のってことか。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:42:30 ID:+U6wbHg00
差別階級だったのは200年前だよここではまだ残ってるだけで他のところなら大丈夫だよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:42:49 ID:+uyHL+st0
おやびんてアニメじゃ再登場してたよな
どんな展開だったのかちっとも覚えてないが
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:46:49 ID:KJdBNKyj0
>>859
街では正体隠してたろ
863jan:2008/09/06(土) 21:56:47 ID:IIKPTyD/0
ロギアの能力者に直接攻撃って
どんな方法でやるんだろーな
ttp://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=1948
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:56:50 ID:McljQwZa0
天竜人みたいな絶対的な権力者と人身売買が普通に行われてるシャボンディ諸島だからこそだろうね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:05:42 ID:NVivgUhJ0
コミックス派だが51巻、最後まで読んで読み返すと遊園地でたのしそうなパッパグとケイミー見てるだけで
なんか泣けてくるんだな、これが。楽しかったんだろうな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:08:57 ID:X2bXIv4xO
誰だよっ!?月曜祝日だから今週は土曜にジャンプ発売するって言った奴は!?コンビニ探し回ったけど売ってねーし帰ってカレンダー見たら祝日じゃねーし…フザケンナ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:10:39 ID:BlbHt+0c0
今さらだけど

ゴールド・ロジャーだから
副船長はシルバーズなんだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:18:29 ID:VjuQNv76O
>>859人身売買に出席するような人間腐った奴ばっかだからじゃね?


まぁ町では隠してるし、一般人にも程度の差があるでしょ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:19:57 ID:woH6zcgK0
本編を見て思ったこと……

黄猿のおじさんは光の速さで動けるみたいだが、
移動中は感覚が速度についていけないみたいだね。
(人間と同じように光でものを見ていると、高速移動中はは目が見えなくなる)

だから、蹴る時も連続キックはせずに飛び道具とおなじ感覚で一発だけ蹴っている。
光速移動するときも鏡でまず移動する座標を指定してから跳んでいる。
たぶん、最初に座標を決めておかないと途中で止まることができずに思わぬところまで跳んでしまうんだろ。
この弱点をつけば、ロギア系以外でもおっさんをどうにかできるかもしれん。

あと、冥王さんがロギアと互角に戦えるのはサンダルと刀に海楼石のコーティングをしているからだと思う。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:22:55 ID:VjuQNv76O
なんか最近チョッパー可愛くね?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:24:34 ID:TbBDkXzlO
>>867
じゃあ、あとはブロンズなんたらがいるんだな
そしてパールやブラックやらと色が名前に入ったやつらが集まって、海賊王になる前はパステル海賊団を名乗ってたと…
だから当時見習いの二人は赤髪と赤鼻って呼ばれるんだなww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:26:44 ID:BlbHt+0c0
>>871
パールは真珠だろ

パープルかネイビーかバイオレッドだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:33:42 ID:PsKMMwPQ0
>>871
青銅ではなく赤銅かもしれん。
カッパーマンとか。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:33:48 ID:1oSXj9ke0
ゴールド、シルバーときたらクリスタルだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:35:34 ID:XFwpXX6l0
ホーキンスで納豆作りたい
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:36:50 ID:h2Tg5dNi0
>>874
やはりプラチナだろ 
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:36:59 ID:p+dcxhN10
なんか中国でメダルが金銀銅だけではおかしい
鉄やアルミ鉛も作るべきだってのを思い出した。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:40:08 ID:KJdBNKyj0
>>877
その理由が「オリンピックはメダルもらうことではなくて出ることに意味がある」だもんな
中国はよく4千年も続いてると思うよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:42:49 ID:ZxB81Ne70
あの辺に文化と人の歴史があったってだけで
中国自体は建国70年くらいだぞ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:45:07 ID:BlbHt+0c0
中国は国が出来ては滅び出来ては滅びを繰り返して

昨日信じてたことが今日には真逆になってるから

マジメに暮らしても無意味だったんだよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:48:34 ID:YwGGYuhB0
>>874
ひとし君乙
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:51:04 ID:TbBDkXzlO
>>879
国とは民だとコブラ王が言ってただろ
人と文化があれば十分歴史は語れる
まぁ、あそこの文化で良いと言えるのは中華料理とチャイナドレスぐらいだが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:55:07 ID:9uEdlbutO
クリーク一味にいたパールさんはロジャー海賊団だったのか。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:55:14 ID:6pB0uiPDO
>>874 >>876
待て待て、色じゃねぇ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 22:58:20 ID:v+dE8GR30
>>871
>パールやブラックやら
黒ッカスさんをスルーする気か
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:02:22 ID:NVivgUhJ0
金、銀と来たら次はパールに決まってるじゃないか。プレゼントなら。
もとはブルーダイヤ(多分かなり高価)だぞ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:03:10 ID:9uEdlbutO
ドクター紅葉もな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:04:36 ID:qNCEe+ylO
このスレにバレ来てる?
来てなかったら読むから教えてくれ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:06:13 ID:UWWlFUvP0
>>869
妥当な考察だと思うぜ
特に移動の制約については俺と同意見だな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:25:14 ID:KJdBNKyj0
>>888
テンプレも読めないやつは便所のタンポン入れと一緒
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:26:07 ID:+uyHL+st0
海楼石って、物価としてはどのくらいなんだろうな
貴重とも言われてたが海軍は手錠に檻に船底にとふんだんに使ってるし

生成方法とか明かされたっけ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:26:11 ID:1jvgArXbO
50巻でグランドライン半分って出来過ぎてると思ったが、まさか話数を計算して書いてんのか
8931/4:2008/09/06(土) 23:28:05 ID:9uEdlbutO
第513話「完全敗北」
表紙>土下座するキャンデー海賊団

ルヒ涙目「ゾロが消えた!おいくま、ゾロを返せよ!」
サンジ「き、消えやがった…」
くま「哀れな武士に、魂の救済を。…!?」
ドゴォォン!巨っぱー暴走→桃「こいつぁヤベエ」鉞に手をかける。
くま「待て、その必要は無い。」
くま、ビームで巨ッパーの足攻撃。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:29:27 ID:KJdBNKyj0
>>892
100巻構成って前どっかで見た
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:30:51 ID:bPi25oaD0
>>893
いつもそんなこと考えてんの?
8962/4:2008/09/06(土) 23:50:44 ID:9uEdlbutO
ひっくり返り芳香を挙げる巨ッパー。縮んでく。
ルヒ「チョッパー…どうなってんだよみんな!」土煙の中から桃「わけわからんのは、こっちじゃわい。」サンジとチョパ抱えてる。「まったく、噂通りのイカレた一味じゃ」
ウソ「ちくしょう、こんな、こんなわけがねぇ!」
くま「さだめ。」
桃「一機壊しちまったがこのペットをつれて帰ればパンク野郎も喜ぶな。」
ルヒ「やめろよ!やめろ!」殴りかかろうとするルヒ。を、止めるウソ。
ウソ「今は逃げる!そうだろルフィ、俺たちが死んだら終わりだ!」
ルヒ「うぐ。」
ウソの煙星の間にビョーンと、逃げるルヒとウソ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:51:48 ID:bPi25oaD0
>>896
…もしかして、リアルタイムで考えてるのか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:54:01 ID:VjuQNv76O
>>867

この意味がよく分からないんだが…
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:54:45 ID:trsdr2WiO
>>871
パールさんはクリークの船にいたよ
ブラックは黒ヒゲがいるから出ないだろうな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:55:18 ID:NdGPeRvc0
>>894
某小説のように100巻超えるうえに未完(予定)ですね、わかります
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:55:54 ID:7089PE5v0
51巻読んだ、正に超展開
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:57:57 ID:KJdBNKyj0
http://jp.youtube.com/watch?v=CS7PRd-9Rl4&feature=related

7:30付近でロビンのが見えないのは不自然
これは訴えるべき
9033/4:2008/09/07(日) 00:06:30 ID:Z+PYnh1IO
変わって、波・ロビ・フラン。また別のくまPX3が現れ、拿捕される。
桃「(ピピピ)ん?どうやら、あっちの捕獲は住んだようだ。手配書によると、あとは麦わらとそげキングか。?そげキングはどこじゃ?」
マングローブの影で息を潜めるブルック。
場面は再びPX3へ。
?「くまちゃん、どこ行くの?」

現れたのはシャクヤク。「悪いこといわない。くまちゃん、お逃げなさい。」
ビーム準備のくま。
「あら、悪い子ね。」

ドゴォォン、くま死亡。
以上です。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:13:20 ID:Y767rb1jO
最終回行くまでに3人は亡くなるべきだよな海賊で最初から最後までみんな無事とか無いだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:16:26 ID:zCT/3oFLO
>>810
本誌しか読まない友達は「ワンピースはキャラが再登場しても1コマとか回想いれてくれるから読みやすい」とは言ってた
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:22:56 ID:ZOkDZdI8O
>>882
孔子の思想は徳川時代に充分影響されている
政治、宗教、庶民の文化に至る迄
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:26:01 ID:1pbj1Eum0
殺すんじゃなくて「機能停止」と表現すれば“人が死んだ”事にはならんよな
くまアボンは物語のアクセントとして便利そうだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:29:01 ID:GXgiP94V0
51巻のSBS

Q:オダッチ始めまして海賊神と言う者がいて七武海を赤子同然に扱えるみたいなのですが
  海賊神なんているんですか?
A:海賊神ですか何か強い名前ですね今の所登場は考えていませんが

909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:33:20 ID:S7N+bcKPO
全百巻でOK
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:34:37 ID:FrRlljeWO
じゃ、あれだ!
ゴールド(実際はゴールDだが)シルバー、ブロンズ、スチール、アルミ、クロム等金属をモデルに(ry
海賊王は金属のロギアで(ry
ここら辺で止めとくか…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:38:13 ID:enhe2RdiO
>>869
覇気を信じたくないんですね。でも、海楼石じゃないってことわかりませんかね?牛の失神を説明して下さい。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:40:16 ID:xd9Qnd4NO
聖闘士星矢はやめてくれ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:42:54 ID:ozpzy8Bj0
再来週重大発表?って事はそろそろ金獅子の詳細くる?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:44:01 ID:Gg9bcd1F0
覇気で牛を失神させるのとロギア系を攻撃できるのとは繋がりがあるのか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:46:12 ID:NdtMTcfk0
覇気があるからロギアに攻撃できるとか
萎えるってレベルじゃねーぞw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:46:33 ID:1u4l1aIW0
ルフィってVSクロコダイルとかでも覇気みたいなことしてるよね。
クロコダイルがビリッってなってるの。
これはバトルマンガにありがちな威圧なのか覇気伏線だったのか…。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:46:54 ID:sW5AwTNk0
>>913
ワンピ九歳じゃねーの
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:46:57 ID:cAIjFZ210
覇気とはるろ剣でいう剣気です。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:51:31 ID:wZTFA2W50
覇気で攻撃できるとか考えてる奴はDBとかの気みたいな物と考えてるのかなw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:53:02 ID:OYK68CrK0
覇気のせいだとでも考えないとガープの能力無効化攻撃が説明つかんしな〜
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:55:16 ID:9viI6c/C0
おいおいガープは確か愛だろ理由は
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:55:52 ID:sW5AwTNk0
どんなものにも愛を持つ
これが能力者を攻撃するコツでございます
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:55:56 ID:enhe2RdiO
議論をずらすなよ(笑)牛の話の説明してや。レイリーが海楼石使ったなら。牛はどう説明すんだよ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:58:45 ID:OYK68CrK0
>>923
失神させるのは覇気のおかげだろ。それはシャンクスの場面でもやってるし明言してるしな
いまは能力をどうやって無効化してんのかって議論に移ってる
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:59:01 ID:enhe2RdiO
覇気が萎えるとか
ここで、海楼石って流れなら全身海楼石身にまとえって話になるし。海楼石はいわば反則だろ。海楼石の凄さを改めて伝えてどうすんだよ。
ルフィ達をこれからどう強くすか教えて下さい。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:59:07 ID:E2OIvqoU0
議論をずらすw
927あほ:2008/09/07(日) 01:00:31 ID:xd9Qnd4NO
愛は悪魔が最も嫌う物
覇気についても体内の悪魔がどうちゃらこうちゃら
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:01:39 ID:NdtMTcfk0
ザコ相手に覇気使って失神させるとかなら別に構わない、好きなだけ使ってくれ
覇気使ってロギアに攻撃当てられるようになるとかは萎える
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:02:02 ID:1e26S50I0
これからチョッパー戦闘の時常にデカ状態かぁー・・・
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:04:04 ID:wZTFA2W50
>>927
名前に偽りは無いようだな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:04:08 ID:enhe2RdiO
>>928じゃ読むなよ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:06:50 ID:c7/41ytN0
覇気って要するにドラクエでいうトヘロスみたいなもんだろ
実力差が在り過ぎる奴は一睨みで失神って感じで

ロギア系にはまず通じんだろ、パラミシアのキッドに通じないくらいだし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:08:51 ID:NdtMTcfk0
>>931
なんでだよw
オレが萎える展開にはまだなってないわけだが。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:16:02 ID:OJ1Ue0SKO
>>822

> しろひげのあのヒョロイやつって一番隊長だからエースより強いのか?

誰かー…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:27:16 ID:5y7cgUsY0
クリークのMH5ってどういう意味?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:28:15 ID:1u4l1aIW0
>>934
エースはまだ海に出て三年だ。つまり比較的新入りの可能性が高い。
そしてマルコが長年白ひげに仕えていた等の古参だった場合には
例え実力でエースに劣っても白ひげはマルコを降格させたりはしまい。
ただしナスビみたいなシルエットだからって弱いとは限らないし
新入りのエースが二番隊隊長まで上り詰めた事から実力主義かもしれないので
実力でエースを下せる人物だと考えてもなんら不自然ではない事は確か。
ただし番号が若いほど強いとも限らないので今は何とも言えません(結論)。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:29:02 ID:sW5AwTNk0
>>935
まじではじける5秒前
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:31:48 ID:cd92rUkA0
あんなナスビ男が七武海を這いつくばらせる展開があるかもしれんと思うとwktkが止まらん
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:34:29 ID:ozpzy8Bj0
なすびwwwww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:38:28 ID:XkDnXdGn0
>>932
>ロギア系にはまず通じんだろ、パラミシアのキッドに通じないくらいだし
ヒドスw
別にロギア>パラミシア>ゾオンなんて、実同士の優劣があるわけじゃないだろ。
結果的に発現する能力の戦闘における強弱があるだけで。
そもそも悪魔の実自体、現在はみんな戦闘に活用してるだけで、戦うために存在してるわけじゃないんじゃないか。
というのが、今後実の誕生理由とからめて明らかになりそうなならなそうな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:40:48 ID:ozpzy8Bj0
白ヒゲの今の幹部クラスって皆まだ若いよな
22年前ロジャーと死闘を繰り広げてた幹部達は戦いの中で
死んだり病死した後なんだろうな。
相棒や右腕って感じでもなく、船乗せたからには皆息子って言い方だし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:42:54 ID:sW5AwTNk0
>>940
ベガパンクが実の仕組み解明してるから近いうちでそうじゃね
そのときにロギアの倒し方を教えてくれそう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:44:10 ID:S7N+bcKPO
マルコは強いよ。卍解するよ。まる子の活躍観たいよまる子
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:48:35 ID:c7/41ytN0
>>940
あるわけではないが、ロギアは尾田自身が「格が高い」と述べてるし
ゾオンはドレークといいチャカといいペルといいドルトンといい
どうも噛ませ的な扱いが多い
CP9の面々は六式自体がパラミシアみたいなもんだしな

三つのタイプがそういった序列にあると思ってる人は少なくないんじゃないかね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:52:20 ID:G+jxcFlR0
そもそもロギア系の実はザコには食われないめぐり合わせにあると思う。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 01:58:09 ID:5y7cgUsY0
>>937
ありがとう、すっきりした
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 02:44:30 ID:FrRlljeWO
麦ワラ海賊団って海賊の割に剣使用者の割合低いよな…
古株のゾロと被るってのもあるが、剣って種類あるし、戦い方も頑張れば差別化出来るからこれからもブルックみたく増えるかな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 02:47:14 ID:ozpzy8Bj0
>>947
ドレークみたいな面白武器の人仲間に入って欲しい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:15:21 ID:FrRlljeWO
>>948
いまんとこ敵キャラの印象づけに面白武器が多いけどね
ゾロが三刀流、ブルックは一刀流+音楽
だから他にはダガーでスピード型とか槍使いとか、どうせ皆覚えて無いから歪刀使いとかかな
面白武器と言えばパウリーの縄は面白かったな
あとギンだっけ?のトンファーは戦闘スタイルがカッコ良かった
またトンファー使いでて欲しいな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:21:13 ID:QzWrF9050
覇気はいらない設定だったよな
覇気+悪魔の実なんてハンタの念になるだけじゃねーか…
怒りで覇気が強まっている!!!
私の覇気は530000です
とかならDBだしな…
わしの覇気は108式あるならテニスだし
この覇気…天才か…ならナルト
ずっと俺の覇気!やめて!!もう相手の覇気は0よ!!!なら遊戯王
覇気出した時点で詰んだだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:21:44 ID:sW5AwTNk0
面白武器といえばフランキー
もう存在が武器みたいなもん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:29:45 ID:Qlim9nBx0
フランキーの最強武器はロビンの手に落ちたけどな・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:34:45 ID:c7/41ytN0
>>949
ヘルメッポがククリ刀を得物にしてたな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 03:53:50 ID:dMesH+M00
フランキーケツは改造したのにナニは手をつけなかったんだな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 04:35:59 ID:7L/54EoBO
大将って自前の剣を使った剣術が出来るっぽいけど、海軍学校みたいな所で海軍所属の人 全員が習うのかな?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:22:56 ID:G+jxcFlR0
>>950
それってむしろ道力だろ。
そういえば出てこなくなったな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:29:22 ID:IDT79v0x0
>>954
お前…自分のてぃむてぃむにノコギリ入れる気になるか…?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:53:04 ID:1yE30p/7O
覇気は重要設定だから今後どこかで活躍するだろ。
てかルフィって強いんだろうが世界トップクラスの実力者の前じゃ赤子同然の弱さだよな、どうやって海賊王になるのやら・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:54:33 ID:sjb75cLM0
黄猿はしょうがないにしてもその取り巻きにすら圧倒されそうだしなあ・・・
今まで倒してきたボスはなんだったんだ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 05:57:53 ID:R6s+kXJPO
逆に考えるんだ、キンタロウが強すぎるんだと
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:10:48 ID:OzNtSwcG0
ってかくまに力を使いすぎた
ほとんどまともに戦闘できてねえよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:11:47 ID:1yE30p/7O
確かに黄猿は三大勢力の一つだから負けてもしょうがないけど量産型に苦戦はね。
量産可能な量産型に苦戦したことで今まで戦ってきたボスが霞んで見える・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:15:03 ID:+fbwWBug0
>>962
傷が全快すれば余裕で倒せるようになってるよw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 06:43:39 ID:R6s+kXJPO
量産型くまは日本製なんだよ、だから量産なのに強い
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 07:38:48 ID:6cKy6DnuO
ハイブリッドか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 08:16:45 ID:chmphYvtO
ここってネタバレOK?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 09:02:05 ID:BdmbAk4I0
●ワンピース総合スレッドPart441●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220196105/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新51巻発売中



968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 09:03:34 ID:BdmbAk4I0
↑前スレの書き直し間違えちゃったから↓で

●ワンピース総合スレッドPart442●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220405304/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。自重して。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じです】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。もしくは無視
新スレは>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てる。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまいません。

マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるように。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重。

次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMる。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くように。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除。または専ブラでのNG設定推奨。

最新51巻発売中
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:16:24 ID:OJ1Ue0SKO
黄猿倒さなくてもラフテル行けば海賊王だよな?
970まる子:2008/09/07(日) 10:49:00 ID:ZOkDZdI8O
>>943
ありがとう、おじいちゃん
まる子の味方はおじいちゃんだけだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:53:08 ID:ZOkDZdI8O
>>966
あかん
NOや
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 10:56:08 ID:Y+sn8c+t0
政府、海軍はもちろん、他の海賊たちだって勝抜き戦をしなくてはならないとかないしな、海賊王
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:15:16 ID:OJ1Ue0SKO
つかゴールド・ロジャーはなんで海賊王なの?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:24:06 ID:RIvA2mIu0
雑誌読んでない単行本派だが、この天竜人って今までの誰よりも
むかつく。しかも昔は日本にも他国にもいたであろうことを考えると
ますますむかつく。他の強そうな海賊どもと連合して完膚なきまで
にたたきのめしてもらいたい。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:38:00 ID:IWkOPgtc0
>>973
富・名声・力
この世の全てを手に入れたから
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:42:03 ID:qLeJt8Fk0
51巻読んだ、ハッチャンに泣いた・・・
前から憎めないやつだったけど、アーロンとやったことをあんなに反省してるなんてな
涙がとまらんよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:45:08 ID:OJ1Ue0SKO
>>975

なるほどね、ロジャーの時代は悪魔の実はなかったんかな?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 11:52:08 ID:zia4joZvO
>>976
自分も大人になって久しぶりに漫画で泣いたわ〜
ハッチャンタコ焼き食いたいと思ったよ〜
979あほ:2008/09/07(日) 11:56:33 ID:xd9Qnd4NO
>>958
覇気ギアだな
これしかないべ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:17:40 ID:gaoKto2d0
51巻のハチ助ける辺りのナミに顕著だけど
上唇を描くようになってきたな
ちょっと合わない感じがする。口は線1本の方がいいなぁ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:18:23 ID:75PHfwrA0
>>976
償いたいって言ったから飛ばされたナミを探し出してくるらしいよ。
言いっぱなしじゃないって所が流石
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:22:57 ID:SY3nfb2c0
よく考えたらベルメールさん殺した海賊団なのにね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:30:32 ID:PrQh+yvBO
>>982
はっちゃんはバカで無害ってナミ自身が思ってるからな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:33:39 ID:lZUmt7p0O
アニメだとマルコのしゃべり方特徴的だったな。
それだけでもちょいキャラじゃないわ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:45:59 ID:yzWqkDCfO
まぁ蛸壺で送り迎えするくらいだからな
ハチは元々無害
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 12:58:01 ID:poQjiEgm0
>>975
「富・名声・力」が、この世の全てと思ってる、心の貧しい人なワケですね?

わかります
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:01:16 ID:qHt2N2zd0
間違ってないだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:05:02 ID:CSBuBuaz0
そういえばハチはタコ焼きとか作って平気なんだろうか
タコは同胞なんじゃないのか…
しかも好きな子(タコの魚人)に告白する際に渡すんだぜ?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:09:22 ID:BL2rfsOB0
魚人は哺乳類だ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:09:35 ID:FjhNkUE6O
富:金銀財宝(海賊だから)
名声:仲間から信頼。友達を作りやすい性格
力:仲間を守れる力
権力:船長という肩書きや支配されない立場(上がいない)、威厳
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:25:46 ID:zk2qfHZG0
50巻まで読んだけど、
「同じ能力は同時期に発生しない」
んだよな?ということはこれからまた砂人間とか出てくるかもしれないのかな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:28:10 ID:75PHfwrA0
天竜人がワンピースを手に入れた件

 富:十分ある
名声:十分ある
 力:十分ある
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:42:18 ID:VXO4zoXy0
>>992
この世のすべてはどうなりましたか?
あいつら、この世の何もわかってなさそうなんですが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:00:58 ID:qHt2N2zd0
名声と力はない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:04:49 ID:BL2rfsOB0
力はあるだろ
ウルージさんでさえ膝をついてやりすごす他ないんだから
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:15:33 ID:Z+PYnh1IO
1,000
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:16:44 ID:bpPpLQbW0
アピス、ウゼエ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:25:15 ID:+fbwWBug0
>>991
砂ワニが死んだ後でな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:26:39 ID:W83WWOl+O
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:26:50 ID:bpPpLQbW0
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。