●ワンピース総合スレッドPart441●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてからぁ〜。
それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレでぇ〜。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索ぅ〜。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為ぃ〜となりますんでぇ〜…自重してくれぇ〜。

【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同じぃ〜ってこって、よろしくぅ〜】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼ぃ〜。もしくはピカッ!
新スレはぁ〜>>950付近を過ぎた後は、立てられる者が宣言して立てるよにぃ〜。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもかまわないよぉ〜。

オー…マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるようにぃ〜。
>>950過ぎたら基本はスレ立ての書き込み以外自重するようにぃ〜。

オー…次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨ぅ〜(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で〜よろしくぅ〜。

伏線の解釈などはこちらを参照するようにぃ〜。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまずROMるようにぃ〜。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書くようにぃ〜。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または脳内削除ぉ〜。または専ブラでのNG設定推奨ぉ〜。

最新51巻9月4日(木)発売ぃ〜

●ワンピース総合スレッドPart440●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219705075/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:22:36 ID:/fU8cuQt0
未だ2getできない
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:25:07 ID:dtu+zCxl0
51巻(9/4発売)ISBN:978-4-08-874563-3

492. 鉄仮面のデュバル
493. 知ってる
494. デュバルの悲劇
495. ガオン砲
496. ヤルキマン・マングローブ
497. シャボン舞う諸島の冒険
498. 11人の超新星
499. シャボンディパーク
500. 歴史の残り火
501. うねり始める世界
502. 天竜人の一件
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:26:15 ID:Z+Xw7kv3O
>>1おつ華麗
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:28:33 ID:T/ZFzloLO
>>1
スレ立て及びテンプレ乙です。
御苦労様です。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:30:55 ID:x7suaQ0TO
>>1おつおつ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 00:37:57 ID:T9tox9sWO
>>1 おっおっ(^ω^)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 01:36:06 ID:fAdNGSke0
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、天竜人を皆殺し
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長カイドウは海賊神により殺された。そしてその海賊団も海賊神によって乗っ取られた

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 悪魔の実の能力者(自然系、動物系、超人系にも入らない)
無形:ヤミヤミの実の能力者
あらゆる自然系を吸収する事が出来るみたいの為自然系に対しては絶対に負ける事は無い
その他不明? あまりに強すぎる為にほどんど実の能力を使う事が無い
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 01:39:32 ID:fAdNGSke0
海賊神 「なるほどピカピカの実の能力の弱点は反射するものだな」
センプウ「助けに行くのか?麦わらやられそうだぜ」
海賊神 「センプウ行ってくれない」
センプウ「お前が行けば良いだろまあ行ってやるかPXに機械融合を喰らわせてやるか」
海賊神 「ロロノアゾロを逃がしたかバーソロミューくま」
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 01:44:41 ID:dtu+zCxl0
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 01:45:35 ID:dtu+zCxl0
魚人島を目指すルフィ達はシャボン舞う島へ到着。だがそこは、古き歴史が残る異様な島だった! さらに11人、“億”を超える賞金首が集結し、新たな事件が勃発!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 02:35:21 ID:35nMnqvc0
JC値上がりしたんだな・・・
でも新刊楽しみだー、表紙も登場人物紹介もSBSもUGKもカバー裏も著者近影も何もかも
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 03:48:32 ID:M4ernUitO
4日か、単行本買うの久しぶりだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 04:06:38 ID:C2ujl2KiO
金太郎は相撲で熊を倒したんだよね。
だから、戦桃丸はくまを相棒にしてるんだよね。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 04:59:29 ID:ETy0LNDDO
彼岸島って伝説の漫画のお話。
最初は吸血鬼一匹倒すだけでも難しいほどに吸血鬼は高スペックで強かった。
しかし途中から吸血鬼のスペックは低くなり(作者が設定を忘れた)主人公側が理不尽なパワーアップしたことで吸血鬼なんて楽勝で倒せるまでになった!


量産くまも同じ道を辿る気がする
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 05:56:25 ID:7C0s/XQf0
502話ってどの話だっけ
ゾロと天竜人が遭遇したときの話?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 06:10:49 ID:C2dNIi7W0
>>16
チャルロスを見開き2ページでぶっ飛ばした話
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 06:16:38 ID:7C0s/XQf0
>>17
ああ、あのルフィがきれたとこか
あの辺好きだし、久々に単行本買おう
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 06:21:54 ID:7C0s/XQf0
言い忘れたが、ありがとう
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 06:39:21 ID:LmXjQTyDO
青雉は松田優作
黄猿は田中邦衛
赤犬は誰似だと思う?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 07:03:51 ID:K1uyppJ9O
>>20
ガレッジセール川田
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:01:48 ID:6kdB881LO
なにこの絶望…
ルフィ体力限界
ゾロ戦闘不能+飛ばされる
サンジ赤脚使えず+体貫通
ウソップ肩貫通
チョッパー3つ目ランブル
フランキーコーラ無し


ナミロビンレイリーでどうやって乗りきるんだ…オワタ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:07:53 ID:e2+yfjbP0
今週のレイリーvs黄猿戦は良かった。
非能力者(まだ確定したわけじゃないが)の身で
強すぎる光のロギアと渡り合っているところはマジ燃えた。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:08:48 ID:yMBoIHMl0
>>22
なんかいままで作中でやばいって言われる場面あったけど大したことないなって思ってたけど
いまはじめてやばいと思ってる俺がいるわ

さらにめちゃ強いのが一人か二人現れるしかこの場乗り切れなくね
ていうかゾロは飛ばされてどうすんだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:14:34 ID:35nMnqvc0
>>22
ブルックビーム直撃
も忘れないであげてください・・・

この漫画は「現在進行形で人は死なない」って明言されてる以上、ピンチの時「誰か死ぬかも」みたいなハラハラ感よりも
「どうやって乗り切るんだろう?」ってな感じでピンチを切り抜ける方法を考えてわくわくする漫画だと思ってるけど
今回はどっちもあってなんだか新鮮な感じだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:19:56 ID:o9MzZCTR0
誰も死なないだろうし、何とか逃げれるんだろうけど
何だろこの絶望感w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:23:55 ID:yMBoIHMl0
まったく予想できないのがまじやばい
助けにくるとしてもカポネやボギー?みたいな新人海賊ぐらいだけどわざわざ危険犯してまで助けにくる意味ないからな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:28:09 ID:5nfojkYiO
本物くまがゾロの生命力に免じて見方してくれる、
くらいの超展開が無いと厳しいな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:47:21 ID:h1A6VZJz0
51刊キターと思ったら、その下に冨樫復活キター
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:54:26 ID:6kdB881LO
>>25
ごめんブルック忘れてた


パシフィスタは完全海軍の見方なんだろうけど、七武海くまはどうなんだろ。ってか召集は?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 08:56:45 ID:kCdro0hm0
ブルック定番だけど笑ったわwいいキャラしてるな…
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:07:09 ID:OMKyJUSEO
大将ってスモーカーみたいに七武海も所詮海賊とか思ってそう
てか強制招集かかってんだから黄猿呼び出すなら
電々虫で良いと思うんだけど別の目的か?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:26:06 ID:e9VvnVlB0
勘弁してくださいよ…の黄猿はどう見てもヤクザ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:31:29 ID:OqpGI3eC0
金太郎はボディーガードなのに離れてていいの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:34:42 ID:Op1Ymmi+O
くまの遠くへ飛ばす能力で、インペルダウンまで送ればいいのに。

たぶん、ゾロは幼女(過去の各編に登場してた、狂言回し的キャラ)に助けられます。
と、思ったけど、すでに幼ボニーに助けられてたな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:36:04 ID:4NDChyGn0
くまはゾロを助けたんだろうな。
他のメンバーも次々と飛ばしていくんだろうか。
あまり露骨にやりすぎると黄猿たちにバレるから逃げられそうにないメンツだけを飛ばすのかな。
それと、他のルーキー達がどうなったのか気になる。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:36:25 ID:3jMZ588R0
てかくまのアレは弾いて飛ばしてるんだよな…?
幽霊の子を飛ばした時は海辺だったからいいけど
街中であんな事したらどっかに衝突するぜ…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:40:24 ID:35nMnqvc0
>>36
革命軍とつながってる臭いがプンプンするよな>くま
繋がってるとまではいかなくてもそっち寄りの人間っぽい

>>37
上方に飛ばせば問題なくないか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:45:48 ID:q3BO0UpJ0
しかしもろいなこの一団・・・。
ルフィってあんなに弱かったっけ?
早くギア2使えよwとか思った。
新世界突入前なんで、何か劇的に強くなるイベントに期待。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:46:25 ID:VANA9doh0
次週ネタバレ

くま「…ヤルキマン・マングローブがある事を忘れていた」

ドゴォォォォォンッッ!!!!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:48:58 ID:g4+H7UMqO
以前ネタバレスレにあった、ゾロが一時的に一味から離脱するってのはこのことかな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:50:00 ID:dnrKJMiS0
>>39
ルフィもうロビンに抱えてもらわないと動く事すら出来ないくらい疲れてるっぽいんでギア2とか無理。
ルッチと戦ってた時の不死身っぷりと比べると随分疲れやすくなってるとは思うが。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:51:35 ID:1kocfI3X0
黄猿がただの下品なキモいオッサンでむかつくんですが…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:52:27 ID:35nMnqvc0
>>41
何のネタバレだよ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:54:34 ID:xo7X/kf7O
ヨサク ジョニーはいつ出てくるんだ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:55:14 ID:vY+N/eWBO
>>39
ルフィ達が弱いっていうより、サイボーグや金太郎が強過ぎるんだろ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 09:59:32 ID:q3BO0UpJ0
ルフィ→ギア4以上習得
ゾロ→パシフィスタ切れる
チョッパ→巨大化意識制御可能
フラ→パシフィスタ並みの改造
サンジ・ウソ・ロビン・ナミ・ブル→気合もしくは新技新兵器

これぐらいしないと新世界で壊滅だろ!モリアの発言は正しかったな。

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:01:17 ID:zx0jmHFKO
雑魚相手にギア使ったりなんかするから……
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:03:52 ID:DItBDq350
バレ

青雉「マイナス200℃で動ける物体は無い。俺のホワイトアルバムが完璧なのはそこなのだ。」
ゴゴゴゴゴ…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:15:34 ID:zKNzy2ws0
ルフィ達の誰かが捕まってインペルなんたらに連れてかれて
白ひげ達と一緒に奪還って感じだと思うけどどーだろ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:18:28 ID:x9m3mbwBO
ルフィ、オーバーギアでゴム溶けてロギア化

新世界の敵に対抗するのにこれぐらいならないとやっていけなそうじゃない?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:19:01 ID:q3BO0UpJ0
ルフィ「逃げろ〜今の俺達じゃ勝てねぇ!」
子「ルフィさん達の弱虫・・・(泣)」
母「聞いてなかったの?ルフィさんは『今の』って言ったのよ」
ルフィ後姿で拳を握り締める。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:19:29 ID:mf/PjeoQO
黄猿の技は三種の神器か
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:20:08 ID:7dN81COdO
バレ


赤犬『チッチッチッ!』

黄猿『お前はッ!?』

青雉『ジュラキール・ミホーク!!!』

赤犬『YES!Iam!』
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:25:26 ID:YxnIm5RlO
亀だが前スレ>>991同意
これから青キジに表紙飾る程の活躍あるといいんだが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:35:34 ID:r72Sv7TsO
オレは新世界でのスモーカー一行の活躍に期待してる。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:48:00 ID:j3IHNbhCO
>>45 次のゾロのピンチに現れる。鳥肌モンの登場シーンが用意されてるに違いない。レイリーの変わりに登場すれば神だったのに
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:52:35 ID:vY+N/eWBO
しかしレイリーの能力がサッパリわからんな。
光を遮ったのは普通の剣やサンダルなんだよな。
レイリーはコーティング屋やってるらしいから、
それらをコーティングしたのかな?
コーティングが能力で、水や光を遮れるとか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:54:39 ID:ajmkLHnd0
ドラゴンがまた気象操って、戦闘回避
エース処刑のため一時撤退
とかになりそうかな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:54:39 ID:p8MLBtBOO
とりあえず今週読んだ限りでは「覇気を纏った一撃は悪魔の実の能力を無効化してダメージを与える」でFA?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:57:50 ID:Zp2jJkKLO
>>52
それの元ネタなんだっけ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:58:54 ID:E287xWeM0
>>61
はじめの一歩。伊達男のバトンタッチ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 10:59:59 ID:EdomPKYZ0
今って七武海クラス3人(黄猿別格)を相手にしてるような物なのか?
漫画的にいい意味で絶望
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:06:13 ID:q3BO0UpJ0
>>62
正解
>>63
そんな感じだろな。しかし粘りのある戦いが信条みたいな一味が
今回はありえないくらい脆い。
もう悪魔の実2つ喰えよ!弱すぎ!「ゴムだから」でも許すからさ〜!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:08:57 ID:r72Sv7TsO
サンジ戦闘不能、ウソップとブルックも重傷。
チョッパー暴走。
オリジナルくま現れ、
ゾロ飛ばされる。
ルフィも息が絶え絶え…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:10:24 ID:Xls0UBoxO
今こそガンフォールの笛を鳴らすとき
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:20:09 ID:75MXBFOYO
覇気で攻撃が当たるようになるわけなかろう
常識的に考えて
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:24:08 ID:MxaWvMqL0
じいちゃんが殴れる原理と同じように覇気で部分的にひるませて
実体をだせば殴れるんじゃないかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:25:17 ID:vY+N/eWBO
サイボーグくまとかは、遙か昔に栄えた古代文明の科学技術を解明して開発したモノなんだろ?
古代兵器プルトンやポセイドンが如何に強力かというのを読者に認識させるために、
ルフィ達をここまで弱体化させているんだろうな。海軍の暴走フラグかね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:25:53 ID:3Bc8+sPlO
アニメでこの絶望的な展開やると見てるチビっ子たちはスゲー鬱になるだろうな
黄猿は嫌われる事確実
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:28:51 ID:fM1eZjLM0
ネタ漫画として楽しむだろ、大人みたいに浸るために読むわけじゃなし。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:31:07 ID:EHfYwBkY0
レイリーが主人公並みの扱いになってるwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:34:31 ID:HNCLzltmO
マジでどうなるんだ
早く来週来い
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:37:27 ID:LjhFyW3Q0
なんか>>68ありえそう
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:40:02 ID:fM1eZjLM0
>>68
ナミもそうして殴ってたのか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:40:26 ID:Op1Ymmi+O
ゾロは飛ばされた先の、親切な幼女に病院まで運ばれるんだろ。
そして病院で、ゾロが天竜人から助けた人と再会。

こんな程度の予想が当たったら悲しい。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:52:14 ID:jzJH4t5t0
ゾロはくまが持ってる本の中に閉じ込められたとか。
カポネやボニーの能力がありなら、そういう能力があってもおかしくない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:56:12 ID:fM1eZjLM0
ゾロを消したあと肉球のカットが入ってるから本はただの本じゃね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:56:47 ID:SEI6XFfnO
ゾロは表紙連載に飛ばされました
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:03:13 ID:AL7ZP9hzO
魚人島がどうでもよくなってきた
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:03:40 ID:7i72i2y+0
「骨折り損でした〜!」

お前それ言いたかっただけちゃうかと
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:05:57 ID:fM1eZjLM0
くまがモリアに「旅行するなら〜」って言ったとき「その手はくわない」みたいなこと
言ってたけどゾロは何も答えないで消されちゃったのか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:18:12 ID:tdBOsRdt0
ルフィ海賊団がゾロ以外全員捕まってゾロが1人で助けに行く展開希望
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:27:09 ID:HNCLzltmO
俺はゾロサンジが飛ばされてこの2人が救出にいく展開がいいな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:29:02 ID:nFv6kmED0
魚人島つってもどうせ目玉のジンべエは留守だしな
漫画ならババア系以外は大抵かわいく描いてあって当たり前だから
人魚もありがたみ無いし
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:29:38 ID:NRMJNEfk0
>>83
ゾロアンチが発狂して
何故かルフィ叩き始める展開が目に見えるようだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:33:32 ID:fM1eZjLM0
>>86
ゾロ叩きでゾロヲタ発狂、遠くでサンジヲタがほくそえむわけさ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:33:41 ID:5nfojkYiO
個人的にはペローナフラグだったらいいなぁと思う
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:35:25 ID:xwtOPCiV0
結局レイリーの刀や足が黄猿に当たる理由って説明された?
サンダル・刀=海桜石ってことか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:35:39 ID:OMKyJUSEO
黄猿桃パシにフルボッコにされたレイリーとなんとか他を逃したルフィと
天竜人父潰したウソップの3人がインペル送りにされ
飛ばされて力をつけたゾロがインペルに向かう途中の麦わら一味と合流して
3人を助けに行く展開がいいな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:38:49 ID:ztTyze7q0
田中邦衛は今は北の国からとかの役柄でフレンドリーなイメージだが
昔はドギツいヤクザ役ばっかりやってた人だから
黄猿がヤクザキャラでも私は一向にかまわんッッ!!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:39:52 ID:OMKyJUSEO
本物くまがわざわざパシ1に「待て」と静止かけてる所を見ると
ガチで一味助けにきたのか?
シャンクスやミホークみたいに一味の成長が楽しみになったとかで
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:40:09 ID:fM1eZjLM0
飛ばされることで力をつけたならさらにゾロのくま株が上がるなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:42:04 ID:dnrKJMiS0
ゾロにとっては神様仏様くま様だな。
一生頭上がんないなきっと。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:42:48 ID:KZoQvSltO
コミック新刊いつ頃?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:43:29 ID:DIJLY9PHO
今までで一番ピンチだな。もはや希望は巨ッパーのみ。
ゾロどこに飛ばされたの(笑)3日間の初日なのに
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:43:57 ID:7OHNCHUcO
捕まって牢獄に入れられる展開とか欲しい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:46:59 ID:fM1eZjLM0
もし量産倒したら巨ッパー>>>巨ルージだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:49:50 ID:o9MzZCTR0
ゾロがどこに飛ばされたか妄想してるとすげーwktkしてくるけど
案外身近そうだよなー

個人的には東の海かインペルダウンかセントポプリ希望
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:53:51 ID:PEVHDeTs0
レイリーの強さの理由が回廊石だった場合、
黄猿の動きに付いていけたことの説明はできなくね?

ルフィやゾロが回廊石を使えても、PXや戦闘丸には勝てそうにない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 12:59:25 ID:5bGR7Igr0
消したことで実質的に助けられたっていう風な展開な気もする

黄猿のキャラは好きだよ
なんか青キジもそうだったけど、敵側の最強キャラって大抵日和見な傾向があるから
普通に捕らえようとしてくる黄猿は緊迫感があっていい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:01:47 ID:pWKd0Eo+O
能力者に攻撃できるのは海楼石でも覇気(笑)
でもなく彼らが本物の“海”の漢だからだよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:02:06 ID:kzkV+Rcp0
>>100
>ルフィやゾロが回廊石を使えても、PXや戦闘丸には勝てそうにない
能力者じゃないから海楼石は関係ないんじゃない?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:02:30 ID:eLuBqYxqO
青雉・松田優作
黄猿・田中邦衛
赤犬・渡哲也

を希望。渡哲也が犬っぽい顔だから。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:04:10 ID:PEVHDeTs0
黄猿の攻撃は光速で移動して、その運動エネルギーを実体化した脚に乗せて打撃してるんだよな。
これじゃ海廊石でも防御できないよ。

海廊石説も捨てがたいが、PXや戦桃丸、黄猿への対抗策にならないものを、
大ピンチの最中に決め手として出すかね?
ルフィたちが海廊石を使いこなして、こいつらを倒すには、
「ルフィが使えるようになりつつある覇気」よりハードルが高い気がするが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:04:44 ID:OMKyJUSEO
>>99
セントポプリは自分も妄想していたwカクとゾロ案外息投合しそうだしなw
レイリーやルフィの投獄を知り麦わら一味と別ルートでCP9のキャンディ海賊団を手土産にした
海軍復帰劇に便乗してインペル潜入に荷担させるとかw
そしたら迷子にならないし
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:06:54 ID:PEVHDeTs0
>>103
ルフィたちの成長フラグが立ってるのは同意できるでしょ?
海廊石は、なにひとつ解決策につながらない。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:07:55 ID:fM1eZjLM0
>>105
ワンピの世界の光速の威力はたかがルーキーが気絶しない程度
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:08:44 ID:i0Zf100x0
戦闘丸はルフィに打撃が有効って事だから回廊石仕込んでるんだろうな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:12:14 ID:h4aFXD7y0
>>104
あー確かに犬っぽい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:14:10 ID:eZ17gWzAO
いずれにせよ、黄猿の頬が切れている
黒髭涙目なのは間違いない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:18:00 ID:DwJqklBS0
>>91
北の国から以前の作品知ってる人なんかワンピの読者層じゃいないだろう・・・
ものまねされるのも全部北の国からのキャラだし。
その北の国からでさえ90年代後半のすっかり爺さんになってからの
シリーズしか知らないんじゃないだろうか・・・
だから黄猿のキャラ設定はどうでもいいっちゃいいやね。

でも、邦衛のイメージが離れずにセリフを全部邦衛調で読んでしまう・・orz
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:18:18 ID:Lb7a/3Y1O
あの・・・俺の横にゾロいるんだけど・・・
くまぶっ殺すとか言ってる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:21:32 ID:4NDChyGn0
邦衛って実写ルパンの次元だしな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:22:07 ID:PEVHDeTs0
>>108
威力の問題じゃないだろ。
海廊石で防御できるかどうかだ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:28:20 ID:CuzeEkvrO
光速で打撃入れてるってことは、インパクトの瞬間は実体化してるってことでしょ?

ロギアでも実体化してる時は反動で自分の体にも衝撃くるはずなのに、なんで相手にしか衝撃いかないの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:29:43 ID:ID66rB8h0
>>113
うp
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:30:29 ID:iij9FVM10
どうせ飛ばすならウソップも飛ばしておけばよかったのに・・・
そろそろ修行・強化タームにしないと、もうきついだろ、存在価値として
草葉の陰でポジション被りキャラ大先輩のポップが泣いてるぞ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:32:31 ID:CuzeEkvrO
黒髭ってヤミヤミ食って最強になったとか言ってたけど、悪魔の能力抜きで生身なら自分が世界最強と思ってるってことなのかな?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:34:14 ID:as4flruaO
衝撃に耐えられるくらい鍛え上げてるか、実は光のエネルギーをぶつけてるか、そんなところじゃない?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:36:39 ID:kzkV+Rcp0
>>107
フラグは特に感じなかったけど、そろそろなんらかの強化がなければ
話が進めなくなりそうな感はあるね。

>>119
自分が最強と思ってる人は黒ひげ以外にもいるんじゃない?ロギア系を
手に入れたらそう思いたくもなるのはわかる。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:43:35 ID:l2Vz4rk20
八咫鏡に天叢雲剣まで使えるのか
そりゃつえーわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:44:00 ID:Cp5fzBEiO
ここでは邦衛で通ってるんだ…
黄猿が若本お兄さんに見える俺は少数派なんだな…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:44:17 ID:t66DwOVpO
>>113

俺の横にもゾロがいるんだけど…あれ?肩に番号が…PX…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:49:24 ID:fM1eZjLM0
>>123
だいたい声優ネタが少数派
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:50:07 ID:TVrbgKpp0
ゾロほんともうだめだなw
阿修羅とか意味不明な技つかったり
最近は負けまくりの、かませ犬

新世界じゃこのままだと通用しないなw




今回のワープで何か強化イベントでもやるのかな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:52:08 ID:cJS25Dau0
まあ遅かれ早かれゾロはロギアを斬れるようになるだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:52:23 ID:fuR1VfVFO
黄猿って光を使って攻撃してるんだよな?
それなら一部の攻撃はランプダイアルを持ってれば、光を蓄えることで無効できそうな気もするけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:53:13 ID:emKA8QWBO
>>122
ネーミングからして最強クラスだな
あとは勾玉か…ボルサリーノの割には日本的なヤツだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 13:54:24 ID:CuzeEkvrO
>>120
光速って秒速30万kmだよね
一秒で地球を七周り半
音速が秒速340mだから、ルフィのギア2レベルで音速くらいだと仮定して、その衝撃に耐えるくらいの肉体の強さとかなら漫画だしアリだとは思うんだけど、光速はまるで次元の違う速さなんだよね

いくら漫画でもワンピースの世界なりの常識みたいなものあるだろうし、秒速30万kmで衝突して砕け散らない人間の体なんてワンピースの世界の中だとしてもやりすぎだと思うんだけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:00:39 ID:emKA8QWBO
>>130
黄猿が本当に光の速さかはわからないしなあ
基本的に悪魔の実は〜みたいになる能力だと思うから
光みたいになる能力って考えれば矛盾はないだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:02:38 ID:PEVHDeTs0
>>130
サンジの生脚だって、赤く光るほど熱しても数回は耐えられる世界だしな。

黄猿の場合は、光速そのもので脚をぶつけてるわけじゃないかも。
光速は尋常じゃない運動エネルギーを得るためであって、
実際に蹴る際は脚が持つ程度に減速してるとかさ。
蹴られる瞬間は、ルーキーズも認知できてたわけだし、
一度実体化している以上、光速のままってのも考えにくい。
もしかしたら、加減を考えなければ威力はいくらでも上げられるのかもしれん。

133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:05:06 ID:CuzeEkvrO
>>131
光みたいってことはないでしょ

でもワンピースの世界の光速は、現実の光速より相当遅いと作者が勝手に設定してて大した速さじゃないなら、砕け散らないのも納得かな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:06:12 ID:pwhzuDJuO
>>130
少年誌で人体がバラバラに砕け散るところが見たいかい?

>>131
光速なのは間違いないでしょ

どちらにしてもリアルを追求しようとする方が間違い
この世界では尾田さんがルールっていう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:06:55 ID:PEVHDeTs0
黄猿の脚が砕け散るなら、ルーキーズどもの頭も砕け散ってるさ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:10:27 ID:9T6N4siaO
一般相対性理論の双子パラドックスが働いてるから、黄猿は100歳をとうに越えてる。
200歳かも300歳かもしれない。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:11:00 ID:CuzeEkvrO
>>134
おかしな設定あっても、それは作者の都合、少年誌の都合ですって尾田さんが考えてるならそれで仕方ないとは思うけど、そういうのは開き直ってるみたいでちょっとやだなと思ったんだよね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:11:22 ID:IK/HQiomO
光の速さだから光人間じゃなくて光みたいに速いから光人間なんじゃないの?
黄猿が悪魔の実喰った時に
おれピカピカ光ってるしめちゃくちゃ速い→じゃあおれ光人間でよくね?みたいな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:19:20 ID:/jeckKml0
>>137
小学校で習う速度の計算で空気抵抗や路面摩擦を考えるか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:19:33 ID:hm+B6xXjO
別に体が光だからって光速で動けるとは限らないじゃない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:21:33 ID:F0+MI+Wb0
こじつけ的に考えると、ピカピカの実でも人間の反応速度の限界0.1秒やその他の思考時間を短縮できないから
黄猿が人間である限り
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:25:42 ID:MmxK6OKq0
黄猿→レイリーがなんとかしてる
戦桃丸→なんか変な強さがある上にルフィがバテバテ
クマ→硬いうえにウザイ
くま→硬いうえにウザイうえに肉球
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:27:40 ID:+L9S33Jt0
黄猿「じゃ、本気を出すよ。光になって光速で移動するからねェ〜」
ルフィ「うおっ、まぶしっ!……あれ?終わり?」
黄猿「そりゃあ、人体は灯台の光に吹っ飛ばされたりしないからねェ〜」

そんなわけで実は亜光速で蹴ってるんじゃないすか。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:28:04 ID:ummJ18c0O
ゾロはボニーの所に行ったと予想
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:28:05 ID:9T6N4siaO
>>139知ったか乙w
光に空気抵抗も路面摩擦も関係ない。
まあ、黄猿が光そのものになれるか問題だが。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:31:54 ID:CRaLuWLLO
ルーキー達の戦いで(脇キャラだから最悪の事態もあるから)ハラハラしたが
(主人公補正のある)麦わらの一味でもハラハラする展開を描ける尾田は凄いな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:33:52 ID:PEVHDeTs0
>>145
蹴る寸前に実体化するわけで、空気抵抗や路面摩擦の影響もあるわな。
光のままだったら、>>143みたいになるかもw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:34:01 ID:INrMAzTx0
>>139
光の空気抵抗ワロタ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:36:26 ID:5bGR7Igr0
そういえばガレーラ本社でゾロがルッチに吹っ飛ばされた時、
ザッパーンって波の描写から、みんなゾロが海に落ちてはぐれたって思ってた
で、色々と別行動編の話してたけど結局すぐに合流したのを思い出した
150ぱんつ:2008/09/01(月) 14:37:04 ID:OMKyJUSEO
尾田っちの頭の中はおもちゃ箱だなー
レイリーがバーで別れて間もなく登場で予想が狂い出し、
先が全然読めなくなったw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:38:29 ID:CuzeEkvrO
やたのかがみってのも、動き出したら速すぎて制御できないからルート決めておくのかもね

でも蹴る直前で実体化するなら、光の速度に反応速度が追いついてるってことなのかな?

よくわからん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:38:42 ID:CRaLuWLLO
>>149
海に落ちて色々さ迷ってる内にハマったんだろう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:39:07 ID:jgE09UO10
最近のゾロの糞っぷりには腹が立つ!! 船員で一番かっこつけてんじゃねーよ カスが

お前なんかよりウソップやブルックの方が遥かに役たってんだよ 糞まりも!!
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:39:51 ID:qWdMSO7P0
考え無しに天竜人殴って自分で大将よんどいて

勝てない、逃げろはねーだろよ

極めつけはクマに二度までも見逃してもらうとはな

もうこんなヘタレ海賊なら冒険やめちまえよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:45:41 ID:IMZulynsO
ゾロはしかたないだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:46:24 ID:TVrbgKpp0
サンジ貫かれてたねww
つーか、ゾロ助けに行くのに
また途中でくるくる回って火の足にしたのかよwwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:46:26 ID:CuzeEkvrO
ほんとだね

無茶っぷりに実力がまるでおいついてない

花の慶次でも言ってるけど、好きに生きる自由は野垂れ死にの自由と背中合わせ

この海で一番自由な奴が海賊王って、実力もない奴が無茶苦茶して、作者のご都合主義で運のみで生き残って海賊王になりましたじゃ無理がありすぎ

いい加減マジでパワーアップさせないとね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:47:51 ID:PEVHDeTs0
>>151
最初からインパクトのタイミングを測って動き始めるんじゃね。
タイミングをずらされたら威力が失われるのは、普通の格闘技でもあるからね。
黄猿の場合は、タイミングをずらすと頭の脚がめり込みそうだが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:48:40 ID:9T6N4siaO
>>153ゾロは一味を救った。
その貢献度は計り知れない。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:49:17 ID:CDzv3EJdO
シャクヤクは出てこんのかな?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:49:31 ID:G7+dHGX0O
ウソップの耐久力の異常さは何なんだ
ウソより遥かに強いサンジは一発でダウンしてんのに
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:50:51 ID:DIJLY9PHO
ルフィは始めから大将からは逃げる考えで殴ってたろ
大将一味に追い付かれてしまっただけだ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:50:54 ID:CRaLuWLLO
>>161
サンジは前線で戦っていたから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:52:17 ID:TVrbgKpp0
サンジ結構やばい位置光線で貫かれてるようにみえるけどww
死なないんだろうなwwww

骨も至近距離で食らっても、普通にしゃべっとるしww




つーか、戦って助けてくれてるレイリー置いて
逃げるってのもひどいはなしだなwww

相手3人いるのにww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:53:24 ID:WnQZ8m+ZO
太陽の海賊団てアーロンのこと?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 14:53:57 ID:9T6N4siaO
>>157天竜人を殴ったから、つまりルフィは大将に勝てる自信があったと?
ルフィが殴らなければ、誰かがやってた。
その後、みんなに謝ってたし。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:03:55 ID:AdPqh7UT0
先週サンジが「守るのはレディだけ」みたいなことを言ってた時に予想した通りだ。
やっぱり野郎どものために犠牲になるのなw

18P目を見るにPX1にやられた二人もまだ一応動ける状態みたいだけど、
この後どういう展開になるのかは全く想像つかんわ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:05:21 ID:CuzeEkvrO
>>166
謝っても全滅したら意味ないじゃん

大将相手でも一味を逃がすくらいの力を持ってるならわかるけど、逃がす程度の力もなくお前ら逃げろじゃあ後先考えてないだけ

まあ、作者のご都合主義で生き残るのは間違いないけどw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:07:56 ID:TVrbgKpp0
後先考えず天竜人殴る→海軍とロボがくる→ルフィ一味負ける→レイリーが助太刀→レイリー置いて逃走




やだなにこれ^^;
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:08:25 ID:CRaLuWLLO
少年漫画読むの向いてないよ
171ぱんつ:2008/09/01(月) 15:08:40 ID:OMKyJUSEO
天竜人の一件は結果的にはルフィが殴らなくてもゾロが斬ってただろうし、ウソップが父を潰してた。
一味が手を出さなくても、現状を楽しんでるキッドやローの無茶の巻き添えで共犯者にされてたかもなw
奴隷開放しつつ突如現われた若い子好きなレイリーがケイミーを助け出しただろうし、
ケイミーの友人である麦わら一味はどっちにしても巻き込まれてたな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:09:31 ID:h4aFXD7y0
>>171
船長なんだから斬ろうとするゾロを止めないと
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:10:37 ID:9T6N4siaO
>>168に本当の友達がいない事はわかった。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:10:47 ID:VaiXEG+0O
>>127
既に一人斬ってる
スパスパの鉄人間
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:11:56 ID:7OGm6DcJ0
今ageてるのはアホな荒らしって事でおk?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:12:22 ID:rlxncu4j0
>>168
少年漫画の主人公が
考えなしじゃいかんのかと

逆にルフィがライトみたいな奴だったら
むっちゃくちゃ引くだろうよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:12:33 ID:DIJLY9PHO
レイリーは今のルフィ達の100倍強いらしいから置いて逃げてもいいのだよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:15:23 ID:MmxK6OKq0
とりあえず改行ばっかする奴は消えろ
見にくいにもほどがある
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:19:15 ID:zIL69loQO
光牙みたいに魔法瓶で捕まえればいいじゃんね。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:19:25 ID:TVrbgKpp0
>>177
黄猿だけなら、一対一だし置いていっても
まーいいとしても
他にも金太郎とロボットがいるわけで

逃げたら3対1になるし・・・さすがに置いて逃げるのはひどいだろwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:19:47 ID:Vs8Zw1PjO
黄猿VSエネル
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:20:04 ID:Ml9Z+NoaO
>>168
作者のご都合主義で生き残るも何も、漫画なんて100%作者の都合じゃん
天竜人出したのも、ケイミーを捕らえられたのも、天竜人ぶっ飛ばしたのも、大将来る設定にしたのも、レイリーが助けに来たのも、くまが来たのも、全部作者が考えた都合だよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:22:12 ID:Vs8Zw1PjO
黄猿VSゴム人間
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:22:29 ID:7OGm6DcJ0
>>180
逃げずに全滅したらレイリーの行いが全部無駄になるんだが?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:23:55 ID:DIJLY9PHO
>>180桃戦丸の相手には巨ッパーが向かった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:24:36 ID:6ekv9IPUO
チョッパーがまた化け物になったのは萎えた
ルフィのギアといい命を削る奥義をこう頻繁に使うのはどうかと思う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:25:50 ID:CuzeEkvrO
>>182
そうだね

弱いキャラに無茶させて、実力でなんとかさせずに誰かに助けさせる展開ばかりだからね

それだけ無駄にピンチを演出しすぎ

どんどん追い詰められる展開にしても、誰かに助けさせりゃいいやって感じだし

この辺で一味がパワーアップしたらいいんだけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:28:56 ID:zwNuGdkRO
個人的にアーロンのころが1番面白かったな
なんでかはよくわからん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:29:43 ID:TVrbgKpp0
>>180
助けてるだけで、別に逃げろとは言ってないし
攻撃の聞かない黄猿相手にしてくれてるなら
残りの二人くらいは、相手しなきゃだめだろwww
それすら勝てない海賊なら、海賊王なんか目指すのやめたほうがいいw

>>184
巨大チョッパーって制御できないんだろ?DBの巨大猿化みたいに
別に金太郎と戦うかもわからんし、向かったってのはおかしいんじゃねwwww

まぁ都合よく、巨大チョッパー金太郎に攻撃するんだろーけど・・・。

CP9のときは周りに敵以外、いなかったからよかったけど
今回はまわりに、ルフィたちもいるし
金太郎だけ攻撃するともかぎらんよなあ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:30:17 ID:7OGm6DcJ0
>>188
大人になったんだろw
もう少年マンガ読むのやめたら?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:31:01 ID:dnrKJMiS0
>>180
ロクに体も動かん奴らが「一緒に戦うぜ!」って邪魔なだけだろ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:31:58 ID:CRaLuWLLO
>>186
それでも倒せそうにない相手だろうに何を言ってるんだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:33:00 ID:TVrbgKpp0
アーロンの頃は強い相手に
自分の能力や技をやりくりして戦って勝った感じがしたよなあ。

悪魔の実の海でのリスクみたいのもちゃんと書いてたし


今は毎回
新しい島到着→問題発生→敵とバトル→負けそうになる→新必殺技→次の島へ

こんな感じでパターン化されてるしなあ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:33:16 ID:85CEWEeCO
>>10に表紙来てるね
案の定ルフィ&ルーキーズ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:35:04 ID:TVrbgKpp0
>>192
使うと寿命が縮まる
けどどれだけ縮まるかは不明

ギアも巨大化も何度も使用

でもどうせ死なないだろってのがあるから。
何度も使われると、すごく安っぽく感じるわな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:36:01 ID:54qYJlV8O
結局覇気の位置付けがポイントだね〜

極限られたレベルの覇気じゃないと悪魔をひるませることができないとか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:36:35 ID:CuzeEkvrO
最近は、負けそうになる→突然誰かが助けにくる→他人の力で生き残り海賊王になる、だしねw

本人の意志ではないが、モリアに近いものがあるw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:36:44 ID:jmlgjtsPO
バスターコールは本当に何だったんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:38:32 ID:2Jf9q8Wu0
>>195
そんな事に拘り始めたら
何もできないし、どんな展開になっても楽しめないだろうな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:39:02 ID:XGqpiJq40
それにしても一味賞金総額6億ベリーなのにこの程度の強さなら
今後出てくる連中は最低二桁億になるだろうな。
だいたい、くまは元賞金がルフィより低かったのに、
いくら改造されたとはいえ強すぎだろ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:40:16 ID:pNpc3TF+0
>>200
ヒント:チョッパーの額
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:42:40 ID:l2Vz4rk20
金太郎はダサイのにかっこいいな
こうゆうシンプルなデザイン好きだわ
おかっぱがイカス
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:43:35 ID:CuzeEkvrO
今回のピンチだって、相手を強く見せるためにルフィ達を弱く書きすぎだしね

CP9を撃破したって事実が無かったかのように

ロブルッチとかどんだけ下になるんだよ
海軍でも相当の強者なんじゃないの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:44:33 ID:fM1eZjLM0
使うと寿命を縮めるとか言わなきゃ良かったのになw別に縮まなくても今更いいしな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:44:57 ID:Ml9Z+NoaO
>>187
何か勘違いしてない?
絶望的な状況になった→現状じゃ厳しい→じゃあ誰かに助けさせよう&パワーアップさせよう
じゃないよ
誰かを登場させよう&パワーアップさせよう→じゃあ現状じゃ厳しい状況にする
だよ
その結果がご都合主義と捉えられてダメ出しするぐらいならこの漫画に向いてない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:45:28 ID:Y7HlUmlV0
ワンピース読んだ後アイシールド読んだら糞猿が黄猿に見えた
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:48:22 ID:MmxK6OKq0
量産型くまが強いのはあの硬さだろ
全力で攻撃してもなかなかダメージが与えられん
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:48:38 ID:TVrbgKpp0
>>199
リスクがあるから、ここぞって時以外には使わないようにすればいいだけかと。
例えば、鋼の錬金術師だと、自分の生命力を使って錬成、おかげで寿命が縮まる
けど使ったのは一度っきり。

ルフィーの場合寿命縮まるのわかってて
ギアを何度も使用。
何度も使われると、寿命縮まるといっても1日分くらいなんだろーなとw
すげーちゃっちいものに思えるよw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:48:49 ID:SAW+UGCFO
ルーキー出てきた頃は面白かったのに…
自分から大将呼んどいてピンチになったら涙目敗走
都合よくレイリーが助けにくるというブリーチ顔負けの糞展開で一気に萎えた
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:50:43 ID:CRaLuWLLO
>>209
最初から逃げる気だっただろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:51:10 ID:CuzeEkvrO
>>205
誰かを登場させるためかは知らないけど、弱いキャラに無茶させる→誰かに助けさせるor温情で見逃してもらう→弱いくせに無茶して運のみで生き残ってるのに自由な奴が海賊王とかほざくって展開ばかりなのには変わりないじゃん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:51:25 ID:9phhZgIh0
無駄な改行、スレageまくり、文句タラタラ…

だから携帯厨って嫌われるんだよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:52:09 ID:Bv0Nwohy0
>>209
頭悪ぃな〜
レイリーが来るってわかってもなかったのかよ
誰でも気付いてたぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:52:16 ID:DIJLY9PHO
アプーさんの活躍観たいよアプーさん
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:52:26 ID:MmxK6OKq0
なんでこのスレにいるのって奴らが数名いるな
しっかりageてくれてるけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:53:09 ID:CRaLuWLLO
>>195
それ相応の相手に使ってるんだからなんの不自然もないだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:53:30 ID:cOOYiECR0
来週はヤサカニノマガタマだろうか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:53:35 ID:TVrbgKpp0
本スレってマンセーしなきゃいけないところなの?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:54:36 ID:UOxTA9IeO
>>212の母親は知的障害者。
しかも低学歴のクズ。

母親が馬鹿だから、息子も馬鹿。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:54:41 ID:TVrbgKpp0
>>216
ギア、海軍の雑魚兵相手に使ってたぞ?wwwwwwww
相応の相手なのか?


寿命縮めてまで使う相手とは思わないんだけど。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:54:56 ID:fM1eZjLM0
>>213
コーティングがあるから来ないって言ってる奴もいたな、普通は状況的に
困ったときのレイリー様様展開になると思うだろうにな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:55:34 ID:G7+dHGX0O
ギア使ったにもかかわらず量産くまに9人がかりで
てこずってて通常ルフィって意外と強くないように思えてきた
今週はあっさりぶっ飛ばされて何もできなかったし
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:55:36 ID:xOzqsMLa0
ルーキー達は…隙を見て逃げる
黄猿の狙いはルフィ、だが異常なほど敵が多いのと強いので撤退せざるおえない状況が今
新世界での世界の域を知ったという感じで解釈してる。

224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:56:30 ID:xOzqsMLa0
だからこれからの麦わらは強い
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:56:31 ID:2Jf9q8Wu0
>>218
自分のレスに否定意見ついたからって
マンセーしなきゃならないという考え方自体おかしい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:57:07 ID:6ekv9IPUO
七武海と同等の強さを持った人間は造れるのにプルトンは造れないってのはおかしくね?
つーか人間の手であんな強い兵器を造れるなら悪魔の実の有り難みがなくなる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:57:21 ID:MxaWvMqL0
ルフィも若いときの無理が祟って50代いかずしてボロボロになってしまうけど
太く短く生きたという結末になると思ってる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 15:59:37 ID:fM1eZjLM0
ここは恋は盲目スレじゃないよ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:05:00 ID:MmxK6OKq0
そもそもルフィって自分で寿命が縮むとか理解してるっけ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:07:06 ID:8iVi8xqW0
ついにルフィが負けを宣言したな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:07:39 ID:dnrKJMiS0
してるよ。
ルッチに言われて「目の前でいろんな物を失うよりマシ」って言ってた。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:07:53 ID:iqPJ4nZhO
強さに劣るメンバーを実力ある人達がサポートするっていう班分けがやっと見れて良かった
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:08:32 ID:MmxK6OKq0
そうか。ルッチさんの優しさか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:11:13 ID:fM1eZjLM0
この編の最後で巻き添えレイリーが死んで、元凶のはっちゃんがピンピンしてたら
ある意味面白いな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:13:19 ID:q3BO0UpJ0
そもそもギア2使用=寿命縮まるってそんな発言無いだろw
ルッチが勝手にそんなニュアンスの事言ってただけで。
ホグバック等の「医師」が言うならわかるが。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:14:52 ID:85CEWEeCO
>>232
今までそういう分け方あんまりしなかったからな
今回はとにかく強敵から逃げ切ることだけが目的だからこその分け方だろうけど
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:15:56 ID:Bv0Nwohy0
しかしレイリーが黄猿より強いとはな
黄猿も昔ロジャーに負けた口か
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:16:23 ID:fM1eZjLM0
ルッチは医者じゃないのでそんなニュアンスの方向でお願いします
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:18:24 ID:CRaLuWLLO
>>220
オークション会場での話か?
多勢にギア使うのはそれに似合う場面だろ、急いでるんだし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:19:12 ID:3TO/P1MCO
やべえ、初めて登場したときあんなにキモかった戦桃丸が可愛く見えてきたw
アゴたぷたぷしてえ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:19:56 ID:fM1eZjLM0
多勢の道力は5000!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:23:20 ID:TVrbgKpp0
>>235
それでも、ルフィは寿命が縮まると知っても(間違いだとしても)
海軍の雑魚兵相手にすら使うのはどうよw

ギア使わずとも倒せるだろうにwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:23:34 ID:ieaMnlA+0
クマにはONOFFスイッチが尻とかにあって
ウソップ&チョッパー組が発見して機能停止とかさせそうだ・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:24:20 ID:2Jf9q8Wu0
急いでたからじゃね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:24:57 ID:TVrbgKpp0
>>239
別に今までだって大勢相手にギアなんて使わず蹴散らせてたんだし
使う必要ないだろ

それに急いでるんだったら
使用後背の縮まるギアなんて使ったほうが時間もったいないだろwwwwww
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:25:57 ID:PEVHDeTs0
>>242
他のルーキーに対抗するためでしょ。
派手な技を見せびらかしたかっただけさ。
バカなんだから仕方ない。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:26:09 ID:fM1eZjLM0
くまの装甲をフランキーがパクって超硬くなる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:26:53 ID:MxaWvMqL0
>>245
だから今バテバテなんじゃないの?ペース配分を間違っちゃったんだよ
たまにはそういう日もあるさ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:27:04 ID:2Jf9q8Wu0
>>245
蹴散らしたら後は逃げるだけだから小さくなっても問題なくね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:27:59 ID:MmxK6OKq0
w使いすぎだろキモイ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:29:42 ID:ieaMnlA+0
>>154
それが海賊つーやつだろw
正義超人やスーパーヒーローじゃあるめいし
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:29:47 ID:fM1eZjLM0
>>249
目の前の雑魚を蹴散らしたらもう誰も出てこないって設定でももったいないかも。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:31:16 ID:dnrKJMiS0
>>245
乱闘で一人ずつ排除するよりはデカイ拳でまとめて吹っ飛ばした方がずっと早い。
キッドもそうしてたし。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:31:34 ID:TVrbgKpp0
>>249
ギア使わずとも一撃で倒して通常の体でダッシュ
ギア使って一撃で倒して小さくなってダッシュ


前者のが逃げるにはいいと思うけど。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:32:17 ID:MmxK6OKq0
そもそもギア3なら問題ないんじゃねえの
ギア2だろ危ないの
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:32:39 ID:fM1eZjLM0
じゃあこうしよう三人とも寿命が縮んだんだよ。丸く収まる
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:34:12 ID:TVrbgKpp0
>>253
ギアのでかいコブシも
ゴムゴムの鞭も
人数多く倒すだけならかわらなくね?


むしろ鞭のが範囲広そうだけどw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:35:21 ID:2Jf9q8Wu0
>>254
いやいや、ダッシュできんだろ、あの状況じゃ
キッドに助けてやると言われてムッとしてたし
騒ぎの発端の人間が真っ先に逃げるわけにもいかんだろうよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:37:12 ID:MmxK6OKq0
そもそもまだ仲間が中にいるのに1人ですぐダッシュなんてしねえよw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:37:21 ID:6ekv9IPUO
多勢の雑魚敵を一掃するのに一番手っ取り早くて効率がいいのはガトリングかムチだろうな
わざわざリスクを背負ってまでギアを使う必要はなかった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:39:18 ID:8/HRg5c80
ルフィが戦桃丸にフルボッコなのはバテてるせいもあるけど
万全の状態でも勝てないのかね
戦桃丸もまだまだ本気じゃないし

海軍どんだけだよ本当
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:39:56 ID:MmxK6OKq0
しかし護衛隊長だっけ?
そのレベルがあっさり負けてちゃ大変だろ海軍も
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:40:33 ID:dtu+zCxl0
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:40:47 ID:q3BO0UpJ0
まぁなんにせよ案外「ギア」って必殺技の寿命は短かったな。
初お披露目時はあれだけ派手な演出した割には。
新世界前ですでに「普通の技」に成り下がり。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:40:55 ID:7KPlxrIPO
パシフィスタ一体倒すのに一味総出でやっとだが、パシフィスタよりルッチのが強いように思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:41:07 ID:dG9w68wK0
セカンドは体にダメージあるけどサード(骨風船)は別にそんなことないだろw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:41:28 ID:CRaLuWLLO
黄猿、量産型くま、戦桃丸ってこれ以上ないほど強敵だろうに
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:43:48 ID:DQHcdahuO
ギア使ってソルで逃げればいいんじゃね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:47:15 ID:IK/HQiomO
ギア2とギア2ギア3同時使用が身体に強い負担かかるだけで
ギア3単品なら大丈夫なんじゃないの?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:47:34 ID:kOWNabCVO
ってか今の辺が大ダイの最終決戦での地上での攻防に見えるのは俺だけか

ミストとロンベが黄猿達みたいだ

さしあたりルフィはクロコダインぐらい・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:47:41 ID:9IMAXiXYO
レイリーの名前の元ネタってもしかして光の散乱の人か!
そう考えると黄猿戦はなるべくしてなった感じするな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:48:44 ID:R8QMdK6dO
追い詰められて、余裕がない状態なのに
ブルックが密かに笑いを取っててワロタw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:48:58 ID:z8bv61870
モリアの言ったとおりだったな
今の一味では新世界に遠く及ばない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:57:11 ID:dnrKJMiS0
>>257
敵との距離が遠すぎたんだと思って納得してる。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 16:59:59 ID:+ma36L0/O
ゴムゴムの状態変化!
で液体化したら、ロギアみたいに斬撃も無効化できそうなのにな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:06:54 ID:/XeP89CEO
助けに来るとしたら誰が考えられる?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:06:55 ID:h+VyxLME0
ゾロが飛ばされた先は天秤宮
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:08:57 ID:CuzeEkvrO
まあ、主人公が作中最強である必要はないが、大口に見合うくらいの実力は持たせるべきだろ

今のルフィは、運とか人物の魅力とか実に微妙なもので生き残ってるに過ぎない弱小キャラだし

早く強くさせて海賊王を目指すにふさわしいレベルになってほしいな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:09:18 ID:fM1eZjLM0
ルフィは新世界ではナイトメアみたいな体型になるんだろ?力もつくだろうし。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:09:46 ID:gMr33an60
>>277
先生が氷づけにするんですね。わかります。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:14:13 ID:Vs8Zw1PjO
レイリーさあ・・ そんな強いんならエース助けてやれよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:15:11 ID:cXlvhu1p0
レイリーは海楼石を食べることによって、体内に海楼石の粒子を蓄積できる海楼人間
そしてその蓄積した海楼石の粒子を武器にコーティングして戦ったり、顆粒にして敵に振りかけることで
悪魔の実を無効化できたりする
ただ悪魔の実の能力者以外に対しては強いだけのおっさんになッちゃう
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:16:03 ID:MxaWvMqL0
>>281
なんでレイリーがなんの関わりも無いエース助けるのさ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:16:11 ID:i0Zf100x0
くまって元はサウロだったんだよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:16:24 ID:zS50ll1cO
軍艦一隻程度の金で億単位の相手を一味含めボロクソに出来るのなら
滅茶苦茶お得だよなぁ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:16:54 ID:xwtOPCiV0
白ひげのほうがレイリーよりつええだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:17:52 ID:fM1eZjLM0
若い芽を潰すんじゃないってエースを助けるのか?遠すぎて面倒。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:18:51 ID:MmxK6OKq0
そもそもレイリー1人じゃ無理
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:19:17 ID:i0Zf100x0
エースはもう若くないだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:20:33 ID:co7ZFZjpO
>>282
最強じゃんw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:20:52 ID:6ekv9IPUO
エースはまだ20歳だぞ
ゾロやサンジとほぼ変わらん
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:21:29 ID:fM1eZjLM0
サンダルじゃ黄猿止まりだけど運動靴にしたらヤバイ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:23:57 ID:X4ZyaeWy0
ゾロがミホークのところに飛ばされて修行って展開はなし?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:25:42 ID:9T6N4siaO
若い芽を摘むんじゃない。→赤の他人であるエースを助けるため、命を懸けて海軍に喧嘩を売るレイリーww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:26:51 ID:fM1eZjLM0
ミホークまで助けてくれるのかよ、運に恵まれ過ぎだろw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:28:19 ID:/XeP89CEO
>>293
それ最高
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:28:45 ID:7OGm6DcJ0
>>285
あれでまだ発展途上だしな・・・レーザーの次は何付けるんだか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:29:36 ID:mNWkzJRf0
軍艦はメリーの百倍くらいの巨大船。費用は莫大なものだろう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:29:41 ID:MxaWvMqL0
>>297
やっぱレーザーの次はバリアーだよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:31:36 ID:gs6pJ8mO0
昨日徹夜で簡単な5問のジャンプクイズ作ってみたから暇な人やってみて
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cgonb/284882
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:31:37 ID:fM1eZjLM0
軍艦一隻で億クラス相手に出来るなら軍艦のほうがいいな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:31:50 ID:3meEbf+K0
チョッパーって医学生並に頭いいのかね
駅弁の医学部くらいかね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:32:55 ID:CuzeEkvrO
確かに軍艦一隻は安い、とてつもなく安すぎるw

大して考えずに書いた完全な失敗台詞だな

100隻くらいにしとくべきだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:34:08 ID:+IPdzk0BO
白髭海賊団全員の懸賞金あわせたら100億超えそうだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:34:37 ID:9IMAXiXYO
軍艦は輸送手段でもあるし
単純な戦闘力だけで比較できんだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:35:19 ID:mNWkzJRf0
>>303
軍艦一隻の値段はおそらく数十億クラス。
パシフィスタの大量生産が難しいのは明らか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:35:52 ID:9T6N4siaO
>>302そんなもんじゃない。世界最高の医者の弟子なんだから、医学生レベルは越えてる。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:36:32 ID:MmxK6OKq0
そもそも大量生産するほど簡単にできそうなもんじゃないだろ
309ぱんつ:2008/09/01(月) 17:37:17 ID:OMKyJUSEO
>>220
ギアつっても寿命に関係あるのはセカンドじゃないの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:37:35 ID:2Jf9q8Wu0
ワンピで軍艦一隻いくら?
イージス艦は1450億円らしいけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:39:02 ID:fM1eZjLM0
>>306
量産くま一体で一億の海賊10人狩って来れば元がとれるのか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:40:54 ID:OGh3NAMeO
ATフィールド?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:41:17 ID:mNWkzJRf0
>>310
10人程度の船員が乗る最新船が3億程度。
軍艦には約1000人の海兵が乗れるや装備を考えると
数十億は固いと思われ。

>>311
ヒント 懸賞金を出してるのは海軍
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:41:18 ID:WjF5uF6b0
バギー好きなのになんで出ないんだ?
千葉繁が声優業休んでるから?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:42:04 ID:yMBoIHMl0
>>311
出兵するやつにもよるけどそれだけの海賊を狩るのにまた費用かかるんじゃねーの
軍艦ほどじゃないにしてもね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:43:01 ID:yMBoIHMl0
>>313
サニー号は2億ぽっきりじゃなかったっけ
材料の木だけにしか金使ってないよな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:43:36 ID:fM1eZjLM0
>>313
そうなんだ?陸の犯罪者は陸軍がだしてるのか。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:45:13 ID:9T6N4siaO
>>316サニーは5億くらいしそう。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:45:16 ID:MmxK6OKq0
別に1億の首をくまが倒しても1億入るわけじゃないからな・・・
海軍の資金はどうやって集めてるのか知らんが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:46:16 ID:9IMAXiXYO
>>317
海軍自ら海賊倒しても賞金でないってことだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:46:30 ID:K1uyppJ9O
ゾロはロン毛になって帰ってきます
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:46:49 ID:i0Zf100x0
人形1体と軍艦1隻(50〜100人乗り)なら軍艦の方が実務上重大だろうしな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:47:08 ID:unpWn6Ho0
天竜人から金貰ってるとか
その代わり危なくなったら大将よこせと。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:47:35 ID:CRaLuWLLO
>>319
つか懸賞金って政府以外がの人間が賞金首倒したら政府が出す金出しな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:47:43 ID:mNWkzJRf0
>>316
アダム自体の代金は2億だけど、残りの冷蔵庫とか
アクアリウムの代金は誰が支払ったんだろうなあ。
フランキーは金欠だったし

まあフランキーに気に入られたルフィ達以外が発注者だったら
2億じゃ済まなかっただろう。
>.317
陸軍っていたっけな。警察はいたけど
>>318
ほぼ同感。超一流の大工がよってたかって造ってくれたんだしな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:48:57 ID:gs6pJ8mO0
誰かクイズやってみた感想ください
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:49:30 ID:DidNJAUx0
軍艦1隻て乗り組み員の人件費込みなんじゃね?
あとガレーラは政府からボッてるだろうなw
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:50:12 ID:fM1eZjLM0
軍艦は巨人族がダイブしたら沈没するんじゃね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:50:19 ID:7OGm6DcJ0
天竜人はスポンサーなのかw
島ごとに独立してる世界だから税金とかどうしてるんかな。海軍に加盟料でも払ってるかも
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:51:23 ID:mNWkzJRf0
>>327
W7編後は三倍くらいふっかけられてるかも試練w
お互い気まずすぎる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:51:44 ID:MmxK6OKq0
巨人族って実際相当邪魔だよな
巨人海賊団の船とか大きさヤバイだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:54:36 ID:CRaLuWLLO
戦桃丸の右手のバンテージって海楼石仕込んでるのかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:54:38 ID:9T6N4siaO
>>331別々にパーツを作って、海で組み立てるんだろうな。
白髭の船の何倍あるんだ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:55:32 ID:mNWkzJRf0
>>331
すごく…山より大きいです…
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_045282.jpg
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 17:57:05 ID:7i72i2y+0
>>332
手に海楼石仕込んでるんだったら吹き飛ばさないで捕まえたほうがよさげだが。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:00:11 ID:yMBoIHMl0
>>325
ガレーラが出してくれたんじゃね?
ルフィたちはアイスバーグの命の恩人なわけだし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:00:18 ID:7OGm6DcJ0
>>331
そのうちベガパンクがマイクローン装置でも作るさ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:03:40 ID:mNWkzJRf0
>>336
なるほどなあ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:04:11 ID:9T6N4siaO
>>336もしくは、市。市長のアイスバーグはそういう男です。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:05:15 ID:gs6pJ8mO0
クマかっこいいよクマ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:05:22 ID:7OGm6DcJ0
>>336
ルフィ達まだ1億残ってたんじゃないのか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:06:53 ID:mNWkzJRf0
>>341
宴会で使い込んでルフィがフルボッコにされました
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:07:06 ID:unpWn6Ho0
>>341
バーベキューで散りました
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:07:38 ID:9T6N4siaO
>>341結局、ルフィ達は有り金1億払ったんだっけ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:08:40 ID:9T6N4siaO
>>342-343そうだったな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:08:48 ID:fM1eZjLM0
もうそろそろ飛行機作れるだろ?量産に飛行能力つけよう。
本物くまが攻めたい場所に一瞬で数体飛ばす方が楽か
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:11:45 ID:ktmjwyyC0
ルフィ「ゾロ・・・!!?」
戦闘丸「(なぜくまがここに?)麦わら、お前も終わりだな。」
鉞を頭上に掲げルフィに向かって振り下ろす戦闘丸。
ピタッ! 戦「なんだ!!?」 
「リペル!!」「!!!」
戦「まさかPX-2までオシャカにされちまったのか?パンク野朗にどやされちまうぜ」


「助けてやろうか、麦わら?」
ユースタス・C・キッド  ドンッ!!!!!!!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:12:03 ID:35nMnqvc0
今はペローナが積み込んだ財宝が2億ほどあるんだっけ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:12:05 ID:/XfU4Ef40
くまはどう奇襲と見せかけてゾロを助けたとしか
思えないよな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:14:20 ID:7OGm6DcJ0
>>347
キッドは今頃やられてると思うがwww
でも能力的に機械のクマとは相性がいいかもしれん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:14:29 ID:JloWCNSvO
しかしバシルーラばっか使われたら、ロギアも敵わんなぁ

体内の病気とかも弾けたら・・・・すげーな、くま!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:17:33 ID:MmxK6OKq0
キッドとローなら1体ぐらいなら大丈夫だろ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:18:40 ID:fM1eZjLM0
キッドは赤髪で肌色だったからやられてもイイと思えるようになった。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:18:59 ID:yMBoIHMl0
パシフィスタに使われる鉄がわざわざ磁力に弱いものなんかにするかな


ておもったけどナミの雷が効いてたな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:21:31 ID:/YWuIo/PO
>>348
うん。オークションでも結局使わなかったし、レイリーは金は取らんみたいな事言ってたから、残ってるんじゃない?
だから黄猿達に賄…(ry
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:22:05 ID:/XfU4Ef40
くまが飛ばした島は3日の間でシャボンディ諸島
に戻れる島に飛ばしたとしか思えない。そうなると
政府近くの剣豪が居る島とかに飛ばしたのかな?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:23:34 ID:7OGm6DcJ0
>>356
前スレあたりで予想されてた、クマが実はドラゴンの仲間で革命軍に飛ばした、の説が案外当たってると思ってる俺
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:24:50 ID:MmxK6OKq0
ただの魚人島までの繋ぎだと思ってたのに急展開になったもんだ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:24:51 ID:9T6N4siaO
ゾロが飛ばされた場所って、くいなが居るとこだよね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:25:13 ID:ktmjwyyC0
>>350
キッドの能力なら機械くまの破壊はできなくても
一定時間行動不能にして足止めくらいならやってくれるはずだ!
ルフィを助けてキッドが得る利はレイリーのビブルカードとか
妄想だがw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:25:25 ID:3meEbf+K0
もう少しブルックに見せ場をやってもいいとおもうのだが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:28:46 ID:yMBoIHMl0
>>361
雷骨剣で見せ場全部使い切りました


>>358
もはや魚人島が繋ぎになってしまうんでないだろうか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:32:25 ID:5bGR7Igr0
今は全く収束が読めないな
空島にしろスリラーにしろとりあえず倒すべき大ボスがいると
展開は読めなくてもゴール地点は見えるんだが・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:32:55 ID:/XfU4Ef40
>>357
革命軍と知り合ってドラゴンの一言によってゾロが覚醒
という展開とかあるのかな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:34:45 ID:YxnIm5RlO
新刊の表紙いいな
ウルージがなんかいいw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:36:45 ID:yMBoIHMl0
>>364
世界に1本しかない刀とか出てきちゃうんじゃね
もしかしたら悪魔の実の力が宿った刀や回廊石の刀




我ながらないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:45:23 ID:zx0jmHFKO
ゾロの離脱期間はどのくらい?
なんか2、3年(魚人島からさらにもう1クエストこなした位)は覚悟してた方がいい気もするが
すぐに復帰しそうでもある。いずれにせよ所在生死がはっきりしないとルフィは動きそうにないな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:47:07 ID:7OGm6DcJ0
折角だからゾロが敵になってルフィと決着付けてほしいな
まあゾロはルフィに心酔してそうだから無理だろうけど
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:51:01 ID:d+RBi+eEO
これは全員インペルダウン行きじゃね??
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:53:03 ID:StuIK/3lO
>>367
ビブルカードをゾロも持っている
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 18:59:39 ID:jQoneb5y0
槙原は海軍で一般的には正義なんだろうが悪役にしか見えんな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:00:07 ID:TiiDj4YV0
>>371
槙原?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:03:56 ID:+lX2vNuGO
ローラの母親ってアルビダかな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:08:21 ID:dMco0eYn0
今更だがホグバックのモデルってバットマンリターンズに出てきたペンギンだな
体型そのままでワロタ

スリラーバークは全体的にティムバートン作品をモチーフにしてんだな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:18:32 ID:ZOvO/M0l0
チョッパー気絶→捕縛→インペル輸送に待った→ベガバンクと会見
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:19:24 ID:f2JzNFP20
絶対死なない漫画だからどんなにピンチになろうと全然緊張感がない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:23:15 ID:sIwjiHdyO
どうしても今週のサンジの悪魔風脚の描写を見ると
弱体化してるようにしか見えない。まぁ、疲れてるからなんだと思うけど
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:25:56 ID:35nMnqvc0
>>363
全く先が見えないよな
わかってるのはとりあえず3日間は諸島を逃げ回らないといけないってことだけだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:29:53 ID:oz5AOmObO
クマは消す前に『旅行するならどこ行きたい』って聞くけどベローナは答えて消されたけどゾロは答えないで消された…モリアは旅行するなら〜聞かれてお前の能力は知ってると言って…どうゆう条件なの???思っただけでも消される?逆に思わなければ消えない?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:31:22 ID:mNWkzJRf0
旅行するならどこ行きたい、と質問を発すること自体が
発動条件かと
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:34:54 ID:oz5AOmObO
元々モリアを消す気はなかったのか…
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:35:35 ID:cXlvhu1p0
なんとなくいってるだけだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:35:36 ID:7iFu4YG8O
くまがゾロを含めルフィ達を助けてくれるのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:38:38 ID:C2ujl2KiO
思うんだが、くまはゾロを助けたようにみえるんだが。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:40:03 ID:cF+0zJhg0
一応七武海である以上、あの状況でも積極的に助けるってのはどうも考えにくいな
戦桃丸達と一悶着起こし、結果「麦わら達を取り逃した」ってのはありそうだけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:45:50 ID:7OGm6DcJ0
絶対死なないから緊張感もないとか言ってる奴いるけど、それは違うだろ?
死なないなら死なないで、あの状況をどう抜けるのか、その描写を楽しめばいい
俺はそんなふうに楽しんでるよ。今週もどう切り抜けるのかとハラハラできた。マンガってそうやって楽しむもんだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:49:47 ID:BjTjiPFS0
ゾロは普通に安全な場所に飛ばされたんだろう。

くまはパシフィスタに利用されたのは快く思ってないはず。

造反してもおかしくないと思ってる。
表立って造反した七武海がいないからそれも良いと思う。

「唯一政府の命令に忠実な」と言われてるけど。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:50:30 ID:OrAIKwPWO
スリラーバーグでゾロがくまに攻撃を受けたことを男気がどうとかそういう問題関係なしにルフィは知っておかなくてはいけなかったはず
船長ですから

389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:52:29 ID:I+rVy0Jg0
ウルージさんはまだ真の実力を見せてない気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:54:01 ID:2Jf9q8Wu0
>>386がいい事言った
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:54:07 ID:kqSHPOOQO
>>388オカマは引っ込んでろバーカ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:56:53 ID:DIJLY9PHO
51巻表紙は最高傑作
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:57:33 ID:35nMnqvc0
>>386
俺もそう思って楽しんでるよ
そういう漫画じゃないってのはもうずっと前からわかってることだし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:58:38 ID:fM1eZjLM0
>>386
どう切り抜けるのかなんて考えたところで工夫一切無しの運のみだからな今のところ。
本当レイリーいなかったら終わってたな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:58:50 ID:EHfYwBkY0
>>348
あの財宝ペローナが置いてったの?
くまとばかり思ってたorz
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 19:59:44 ID:cHEB2ibU0
しかしロビンの胸は色っぽくていい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:01:33 ID:PyjeN9mlO
ロロノア=ゾロの消失
来週はモンキー=D=ルフィの憂鬱かな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:09:24 ID:45V9jC390
戦桃丸がルフィ殴れるのと
レイリーが黄猿に触れられるのは同じ原理なのかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:10:12 ID:cNS9x3Mh0
もうゾロに仙豆あげろよ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:14:11 ID:3khqpJtz0
やっぱり本物のくまも来てたんだな。予想通りだ

ゾロの飛ばされた先はなんとなくインペルダウンの近くのような気がする
んで七武海vs白髭海賊団の目撃者になるんじゃなかろーか
くまの能力が「心に思った場所へ消し飛ばす」のだとすると、ゾロの目標たるミホークが白髭戦に来てる(はず)
のでその現場に立ち会うのかなーと妄想してみた
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:17:16 ID:IiMvf4Qs0
ふつーに森のどっかに弾き飛んでるだけじゃないの
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:18:46 ID:dY2ykzsT0
アニメでくまの声が若かった。長く登場するんだろうなー。
年寄りの声優が途中で死んだら困るし。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:20:10 ID:MxaWvMqL0
その考えだとミホークの声はおかしくないか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:20:43 ID:3khqpJtz0
>>402
スモーカー・・・
ミホークもやばい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:21:51 ID:G2BlojH50
>>402
くまの声の人結構ベテランだったような気がするが
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:22:21 ID:1Cyohky7O
ボニーのひざ枕に一票
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:22:54 ID:fM1eZjLM0
>>400
あの場面で心に行きたい場所考えてたなんて可愛いじゃないかゾロ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:24:20 ID:IiMvf4Qs0
一輝の中の人が若いだなんて、
このスレはどんだけカレー臭がするんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:24:58 ID:DxxGG2X70
能力者と普通に戦えるのがゴロゴロでてくると
何年もヤミヤミの実を捜し求めてた黒髭ってちょっとかわいそうじゃね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:26:31 ID:3khqpJtz0
>>407
いやあの場で考えたというより、深層心理とかその辺を汲み上げるのかなーと。いつも持ってるあの聖書の能力とかでさ
飛ばされないようにするにはモリアみたいにはっきり口にして否定しないと駄目とか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:26:31 ID:nrmjshV0O
くまの「暴君」な部分をはやく見せてほしい。
今のところ温厚な人に見える
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:26:51 ID:DxxGG2X70
カキコんどいてなんだが
既出だったようだ
見逃してくれ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:29:43 ID:8Bf3++9e0
くまは元暴君なんじゃね?
スラムダンクの安西先生みたいな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:30:58 ID:G2BlojH50
暴君だったのは懸賞金ついてた頃の話しじゃ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:31:23 ID:fM1eZjLM0
>>410
じゃあ行き先をいろいろ違うの答えても結局決まった場所にしか飛ばされないってわけか。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:32:07 ID:8wsFMu9pO
パシフィスタが全部くまだと思われてるから暴君なんだよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:32:09 ID:EITrp3e70
>>409
ヤミヤミの実は能力者相手というか
ロギア系を倒すための力だろう。

>>411
改造されて暴れられなくなったんじゃね。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:33:07 ID:I+rVy0Jg0
>>407
スモーカーとたしぎのとこだったりして
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:33:58 ID:mgsuZ7Sm0
結局、最強は能力者じゃないなら黒ひげ可哀相だな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:35:30 ID:fM1eZjLM0
パシフィスタをある程度以上の衝撃を与えると超爆発するようにしておけば
怖くて手をだせないよな?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:36:55 ID:mNWkzJRf0
>>419
黒ひげは素の状態でも世界屈指っぽいから問題なかろう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:38:17 ID:HNCLzltmO
ヤミヤミは能力者の能力無効化するだけじゃなく、町を一瞬で破壊出来るし
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:39:30 ID:EUVTsnVCO
51巻発売はささってなんだな、明日学校でみんなに宣伝してこよ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:40:26 ID:F0+MI+Wb0
2chの評判だけで見るなら51巻の初動はかなり大きくなりそうだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:42:03 ID:sOFwmhA4O
なんか黄猿の攻撃って一撃必殺じゃないね

アオキジのアイスエイジとかアイスタイムのほうが凄い
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:44:50 ID:fM1eZjLM0
結局51巻表紙のルーキー共で一番見せ場があったの誰だ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:48:34 ID:8Bf3++9e0
くまの能力は全部「はじく」って表現するものだから
ゾロもはじき飛ばされたのだと思うが
ドアドアの実みたいに空間をはじくとか
時間をはじくとかされて消えたんじゃないだろうか

スタンドで言うと億泰のザ・ハンドっぽい感じ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:49:32 ID:3pK9WdGOO
レイリーじゃね?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:49:51 ID:sOFwmhA4O
ウソップがポップくらい強くならないかなぁ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:50:53 ID:yMBoIHMl0
くまは消し飛ばしてるんじゃなくて単純に弾き飛ばしてるだけじゃねーの
どこへいきたいはただ飛ばすだけじゃあれだからある程度方向決めたいな的なものじゃねーの
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:51:26 ID:3pK9WdGOO
おもうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:52:33 ID:cXlvhu1p0
>>430
くま「光の速度で弾き飛ばされたことはあるかい」
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:53:09 ID:ZCaMuFLh0
今週のワンピースよかったな〜
wktkできたし、見入ってしまった
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:53:42 ID:6NJSj9ywO
クマに弾かれたら黄猿より速いんじゃね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:57:53 ID:DIJLY9PHO
>>426アプーさんだな。唯一黄猿に自ら仕掛け能力攻撃を当てた衝撃は凄い
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:58:19 ID:yMBoIHMl0
>>432
空気を弾く速度でプニったら人間なんて消えるように見えるんじゃね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:02:49 ID:qpOIXvD80
しかし面白いなー
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:05:01 ID:9DWKv+040
>>435
同意
当初、イロモノキャラだと見くびってました

あと、カマセ犬キャラだと思っていたキッドも見せ場はあった。

ローも腐人気がスゴイ

ウルージは登場シーンすべてが見せ場だし


逆に株を下げたのは、ホーキンス と ドレーク かな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:07:17 ID:GAtXCrsa0
ネタバレ建てろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:08:59 ID:FnV3QBX60
オリンポス山から取ってきた
シャクヤクの根によって、黄泉(よみ)の国王「プルートー」の傷を治した。
シャクヤクは死者の国の王の病も治すほどの
万能薬ということで漢方薬の中でも極めて重要な植物の一つ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:09:18 ID:cXlvhu1p0
ホーキンスもドレークも能力的には申し分ないんだがなあ
へたれなのが・・・うん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:10:25 ID:l2zDjyg9O
>>438
今日、俺は死なない!→死なない程度に半殺し

恐竜に変身!→ビーム喰らってアッサリ元通り。
その後、黄猿ボレーキックで半殺し。

だしなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:11:37 ID:35nMnqvc0
>>435
アプーはあれで一気に株を上げたな
ホントワンピキャラは見た目が全く判断材料にならないぜ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:13:02 ID:xg+wgR/e0
ロロノア・ゾロは・・・こなみじんになって死んだ・・・
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:14:45 ID:botPpoH80
アプーは見せ場の後の急降下具合がすごかった。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:16:18 ID:+ee8WlzP0
あの四人は相手が悪すぎだ
ルーキー全員全てを見せてないからこれからでしょ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:17:13 ID:M4ernUitO
>>438
キャラスレ見たらロー以外にもキッドやらホーキンスやら結構臭かったぜ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:19:02 ID:ZN3JPf550
>>444
ポルナレフ役=サンジ
イギー役=チョッパー
ってことですねわかります。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:21:07 ID:Fb2MoQ530
尾田は人が死ぬ漫画とかの感動とかは受け入れないで悲しいから泣くとか言ってたっけ
でもそろそろ尾田も人の死とかは日常茶飯事で大切な事って気づくべきだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:22:04 ID:dG9w68wK0
>>449がワンピースを読んでないことは伝わってきた
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:31:30 ID:3khqpJtz0
>>446
そもそもあそこで大将相手にルーキー達が善戦してたら
「青キジにあっさり壊滅寸前にされた麦わら一味は何だったの?」てことになるからな
あの4人の見せ場はこれからなんだろう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:31:48 ID:ceOdYCng0
福田辞めるのか…あだ名が“猿”だけに結構よかったのにな…福田のオジキお疲れw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:31:52 ID:9T6N4siaO
ゾロが飛ばされた場所って、くいなが居るとこだよね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:32:10 ID:uANLeK+N0
なんかぶっ飛ばされたゾロのイベントがありそう
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:35:27 ID:4qhHkcfP0
しかしレイリー凄すぎるな。スターウォーズのオビワン思い出したよw
黄猿の悪役っぷりもいい感じだ。


456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:35:41 ID:puCDTwkiO
ロギアって最強最強って言われてるけど冥王は明らかにロギアの実態を捕らえる方法知ってるからこの話終わったらルフィ達の対ロギア戦の修行が始まるのかもしれない。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:35:59 ID:dY2ykzsT0
ワンピースが300巻越えたら俺もレイリーくらいの歳になってるか。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:37:16 ID:ml/k6fXs0
ただ持っているだけでも処罰されるという「単純所持規制」
漫画やアニメ、ゲーム、CGまで規制する「創作物規制」などが10月に通るか通らないかの瀬戸際だ!
アニメ漫画ゲームの規制を防ぐ為に投票頼む!
お前らの好きな娯楽がなくなるぞ!楽観してる奴は目をさませ。
規制推進派には切り札があるんだよ

マンガで書いた裸の体に、首から上だけ実在する児童の写真貼ったら立派な人権侵害だよね〜
写実的なマンガで児童の裸書いたら、モデルになった児童またはたまたま顔似てる児童への人権侵害だよね〜
だからマンガだのアニメだのも規制しましょ」…っていう切り札がね。
住所を特定されるのが怖いなら偽名・偽住所でもいいから反対のメールを送ろう!
「憲法で保障された表現の自由に反するから漫画やアニメのポルノ禁止なんてできるわけねー」
なんて。
■自民党公式サイト http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
■公明党公式サイト https://www.komei.or.jp/contact/index.html
        
自民党 児童ポルノ禁止法改正案委員会 森山真弓 [email protected]
自民党 野田聖子 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
自民党 伊吹文明 [email protected]
公明党 斉藤鉄夫 http://www.t-saito.com/soushinform.html
公明党 石田祝稔 http://www.ishida21.gr.jp/?target=inquiry
公明党 谷口和史 http://www.k-taniguchi.net/contact/index.html
公明党 浮島智子 http://www.t-ukishima.net/info/index.html
公明党 鰐淵洋子 http://www.wanibuchi-yoko.com/voice/index.html
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:37:45 ID:35nMnqvc0
チョッパーは気絶させられたところをペガパンクのもとに連れて行かれそうだな・・・
今回の件が"5人目"になるのかな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:39:11 ID:jkg7AuYwO
推進派は自民に多いんじゃないの
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:43:30 ID:Y/+exB8F0
レイさん助けてくれ過ぎな気がする。なんか麦わら一味がレイさんだのみになってしまっているような。
重要キャラなんだろうとは思うが。
できたらストーリーをサクサク進めてほしいんだがそうも行かないんだろうな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:44:27 ID:nqTnTe8O0
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:51:20 ID:V7QVQxLJ0
二刀流「居合」麻生門
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:51:25 ID:F0+MI+Wb0
>>462
テレ東・・・?馬鹿な
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:52:05 ID:HTDKKj8ZO
熊はゾロを助けたようにしかみえないな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:53:30 ID:WJ/ZRE/O0
そう思わないのは作中人物ぐらいだろ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:56:12 ID:8hwPZ+fR0
>>462
この辞任劇が日本史のターニング・ポイントになるのか・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:58:02 ID:1+BMZrB10
>>465
俺もそう思うが、何処に飛ばしたんだろうな……
非常に遠くならワンピース初の過去編以外のゾロが主役の話が書かれるのかなぁ……
扉絵はないだろうしww

469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 21:59:13 ID:K1uyppJ9O
>>454
ゾロは扉絵行き
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:01:05 ID:7OGm6DcJ0
ゾロの扱いは副主人公クラスだから個別でエピソードつくるだろうな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:06:23 ID:9phhZgIh0
主要キャラが離脱って新しい展開だな
ワンピはまだまだ楽しめそうだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:09:53 ID:BjTjiPFS0
レイリーをとっ捕まえるのが面倒なのはなんでだろうね。

それに海賊の罪は消えないって言ってるのに

七武海は許すのかw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:12:22 ID:2QmPLy0AO
アナアナの実のオナホ人間マダー?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:12:26 ID:46K5R0NZ0
ルフィに打撃が効くのと、黄猿にレイリーの攻撃があたるのも同じ原理なんだ
ろうな。
ロギア無敵説も崩れそうだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:14:23 ID:jsUst/W/0
>>472
ケムリンのセリフと同じこと思ってるんじゃないだろうか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:19:30 ID:x7suaQ0TO
>>453
それはあの世ってことか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:30:48 ID:7iFu4YG8O
くまが黄猿倒したりして
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:38:57 ID:AAfgK6gE0
レイリーも戦闘丸もふつうに能力者にダメージ与えてるな
やっぱ新世界には新世界の戦い方があるのかな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:39:17 ID:Hqx2dBlJ0
ランブルボール食ってるチョッパーの下のコマが気になる
ただ皆の驚きを表してるのか
木の上に誰かいるのか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:39:19 ID:lnId1yS00
扉絵新連載「迷子のロロノア漂流記」スタートの予感
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:40:58 ID:AAfgK6gE0
ゾロの行き先はどこだ


・海軍本部
・ミホークのいる島
・ドラゴンのいる島
・故郷
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:42:16 ID:XCJsLn9aO
10Mくらい先
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:45:32 ID:AAfgK6gE0
10マイル?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:47:12 ID:PopFxdO4O
偽くまのかたさにはなんかイラッとくるな

けどそれがいいのかも
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:48:17 ID:GxVt4hGn0
今回の戦闘はほらアレだ
海廊石の必要さを認識させる戦いなんじゃないか
レイリーのあの草履も剣もおそらく海廊石だろう
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:48:45 ID:F0+MI+Wb0
というかくまのモデルはターミネーターだろ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:49:25 ID:7uCFO18kO
ゾロは倭ノ国で確定
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:49:32 ID:AAfgK6gE0
偽くらいは簡単にたおしてほしかった
そのためにここまでレベルアップしてきたんじゃないのか…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:51:45 ID:6JACtdVk0
ゾロが飛ばされた先にペローナ様がいそうだな。
個人的にはペローナ様再登場フラグにwktk
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:53:17 ID:T/ZFzloLO
>>455
黄猿何か悪い事したか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:53:36 ID:7OGm6DcJ0
クマが飛ばした先の議論はよく出てるが、どうやって飛ばしてるのかを議論しよう
ニキュニキュの能力なんだろうけど、一体どうやって飛ばしてるんだ?描写からいってぶっ飛ばしてるわけじゃないしなぁ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:53:54 ID:/B5dWPje0
くまは弾き飛ばす距離感間違えたりしないのか
グランドラインで島から島へ弾くなんて事したら圧倒的に海に落ちる確率が高いだろw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:54:47 ID:AAfgK6gE0
>>492
頭でイメージした場所に飛ばすから関係ない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:55:36 ID:T/ZFzloLO
>>467
ならへん
ならへん
( ´ー`)─y─┛~~~
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:59:04 ID:AAfgK6gE0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000958-san-soci


4割女の子がいるんですね!!
もっと仲良くしようよ!!!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:59:42 ID:xwtOPCiV0
黄猿のやってることって正義だよな
海賊って悪だもんな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:01:03 ID:AAfgK6gE0
>>496
どっちも正しいと思ってやってる
自分の信念を貫くことが大事


とかえらそうなこといってみる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:02:08 ID:GxVt4hGn0
>>491
空間をはじきとばす
エアドアとかあったくらいだし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:03:32 ID:OMKyJUSEO
レイリーやルフィが連行されるとしたら
ルーキーズも数人連行されるんだろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:05:06 ID:AAfgK6gE0
レイリーいなかったら全滅してたな
黄猿とレイリーってもはや世界トップレベルの戦いだろ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:08:54 ID:xwtOPCiV0
>>497
ルフィ一味って海賊って感じじゃねえよな
冒険者って言った方がいいよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:09:00 ID:abXcD3wS0
>>497
正義の反対は悪なんかじゃないんだ
正義の反対は「また別の正義」なんだよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:09:16 ID:qtS4wJvd0
>>109
なんで効くんだ!?って言ってたからそんな感じなんだろうな

個人的には、単純に実力に差がありすぎてダメージ通ってるって説を支持したいが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:09:27 ID:CRaLuWLLO
くまが岩飛ばす描写はあったからそんな都合の良い能力とは思えんが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:11:24 ID:7ZU9utIy0
>>502
ヒロシ乙w
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:11:30 ID:Dz6jj+IO0
聖書の中に閉じ込めてるに一票
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:12:06 ID:yMBoIHMl0
ルフィたちが捕まる
くまがそれを予想しててゾロだけ逃がす
ゾロがペローナつれてくる
ルフィたち救出


完璧だな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:13:53 ID:+Lab2ljr0
ワンピースベストとかいうクズサイト。
ようやく画像を削除したな。
まあ、あんなクズサイト潰れてしまえばいいのに。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:14:03 ID:xwtOPCiV0
ぺローナ「ネガティヴ!」
黄猿「光になって…すいません…、生まれ変わったら…蛍になりたい……」
戦桃丸「口が…固くて…すいません…、生まれ変わったら…大阪人になりたい…」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:14:24 ID:7OGm6DcJ0
>>503
ロギアに触れられたり、ルフィが打撃受けるとすぐに回廊石のせいになるのがなーw
まあそれ以外の対抗手段を出してこないのが悪いんだけど。愛の拳とかなんだよw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:17:39 ID:2QmPLy0AO
ペローナ仲間ならんかなw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:18:12 ID:yMBoIHMl0
でも回廊石や覇気で片付けられたらなんかつまらんな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:18:19 ID:lnId1yS00
>>506
そうか・・・聖書が悪魔の実を食ってる可能性もあるんだな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:19:03 ID:yMBoIHMl0
>>513
なんのために弾くんだろうか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:19:09 ID:9/20bb3nO
ロビンがルフィを担いでるとこ、ルフィの股間におっぱいが当たっているよね。このコマの帽子飛んでったロビンが可愛いすぎて抜いたぜ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:19:11 ID:AAfgK6gE0
>>511
あの技使いずらいだろw
メチャクチャ強い敵にあの技効いたらつまらんw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:19:54 ID:TiiDj4YV0
>>511
ならんな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:21:16 ID:jYlSMTaI0
>>505
それ、ヒロシなのか?オレ、聞いた事無いぞ。そんな台詞
三分ポッキリ大作戦とか、そんなのかな?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:21:21 ID:abXcD3wS0
>>510
衝撃貝や六王銃だって効くんだから
もの凄い体術なら普通に効くんだろう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:21:50 ID:lnId1yS00
>>514
弾いてるとはかぎらんだろ。
弾くのではなく閉じ込めてるとかな…。
見たまんま、相手の存在を消してしまう能力だったりして・・・。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:23:28 ID:yMBoIHMl0
>>519
その二つは内部に働きかける力じゃなかったっけ
特に後者
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:24:14 ID:AAfgK6gE0
今週なんか秘密が明かされると思ったが、なかったな
カイロウ石についてはすでに麦わら一味も知ってることだから今さら感があるんだよな
覇気かなやっぱり
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:24:28 ID:7OGm6DcJ0
>>519
振動系なら聞くって事かねぇ。崩拳とか効果的だろうな
でもロギアは本当に絶望的だな。回廊石以外に用意してくれ尾田
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:26:06 ID:oTaLgs5f0
ミホークとWANTED!のMONSTERSに出てきたシラノって似てない?
シラノの息子でもおかしくないよ。
アニメの声もスーパーデビルの人だから、実はシラノ以上のトンデモ悪党なんじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:26:36 ID:u21gWHesO
来週は暴走チョッパーがPX-1を捕食して
パワーアップする展開キボウ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:27:48 ID:+Lab2ljr0
レイリーがロギアに対抗できる秘密を解くには、どうやら「冥王」というのがキーワードだな。
「なにか」の技でロギアに対抗しているはず。海楼石は違う気がする。
それをルフィが身につけ、新世界へ旅立つとみたね。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:28:43 ID:K1uyppJ9O
ペローナね名前が挙がると嬉しくなります
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:29:04 ID:CRaLuWLLO
TB編でくまのパッってやる技の説明されたのに何で変な妄想してる人がいるの?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:30:27 ID:8Bf3++9e0
海桜石は海の波動を出してるって言ってた気がする
海賊長くやってるとその波動を体から出せるようになるんじゃないか?

能力者がその状態になると常に虚弱状態になりそうだがな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:31:04 ID:9phhZgIh0
パシフィスタ計画は今のうちに潰しておかんと
後々厄介な存在になるぞ。
PX-78-2まで行くともう鬼の強さだ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:31:26 ID:+Xumj4V0O
>>134
> 少年誌で人体がバラバラに砕け散るところが見たいかい?

ブチャラティに謝ってもらおうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:32:48 ID:AAfgK6gE0
ダメージ受けるのと力が抜けるのは意味が違うと思うのだが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:32:54 ID:yMBoIHMl0
>>531
ていうかすでに今週号でばらばらになったやついたけどな
エロい美女のいいキャラだったのに

ばらばらってより木っ端微塵かあれ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:33:12 ID:2aNTtYtb0
でもロギアぶん殴れるようになったらそれはそれで味気ないな
光人間だろうが氷人間だろうが、殴ってお終い。まぁそう簡単に殴らせては貰えんのだろうが
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:33:36 ID:45V9jC390
弾かれた角度的にゾロはすぐそこのマングローブに刺さってるな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:35:04 ID:EITrp3e70
しかしルフィは青キジで全滅の危機にあって
それで今度は皆を守れるようにってギア2、3を覚えたのに
またも全滅の危機にさらしちゃったな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:35:50 ID:65ftmVcsO
覇気関連なのは確実だろ!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:40:26 ID:2aNTtYtb0
>>536
天竜殴ったら大将が来ると、さんざ釘刺されてたのになぁ
ここまでノープランだとは思わなかった。自分で喧嘩吹っ掛けといてオッサン任せか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:41:56 ID:7OGm6DcJ0
>>538
後で醜態さらすとしても、目の前で仲間?というか友達がやられたのを黙ってみてられないって事だろうな
まああんなピンチになるとは思ってなかったろうなwww
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:42:05 ID:i21Yiwei0
赤いパシフィスタ

も出てくるのか?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:42:36 ID:Vyb74w3g0
>>535
何故かDODの新宿EDが思い浮かんだw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:44:03 ID:XoP76iVtO
ヤミヤミの実だっけか?
レイリーはそれ食べてるんじゃね?
「闇」から「冥王」って通り名がついたとか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:44:30 ID:x5tw3kRx0
>>518
ヒロシ違いです
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:46:44 ID:p8ES5+yJ0
このピンチを乗り越えるには さらなる加勢か
クマ(本物)の裏切りしかないぞ
援軍だとローやキッドが候補だが・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:47:31 ID:SWx+nFEn0
覇気覇気つってるけど
自分も覇気のある連中には覇気は効かないだろ
黄猿に、覇気が通じるというのは、かなり設定に無理がある
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:47:44 ID:6NJSj9ywO
3日もあるし、レイリーの修行に一日くらいあてられるんではないだろうか?
ワンピースで修行ってピンとこないけど

ゾロはゾロでパワーアップして戻って来そうだし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:48:05 ID:3pK9WdGOO
ルフィはもとからノープラン思考だから仕方ない。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:48:14 ID:K1uyppJ9O
>>543
ど根性ガエルのヒロシですね 
わかります
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:49:04 ID:8Bf3++9e0
レイリーは切りぬけないと船のコーティングが残ってるから困るよな
3日生き残れってのもレイリーが急いで作業しての事だから
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:49:21 ID:GN2ks+F90
>>546
ここらへんで何かしらのレベルUPイベントは必要だろうな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:49:43 ID:yMBoIHMl0
>>542のバカなレス見てから思ったけど
レイリーがなんか原理があってルフィでもできるような方法でロギア攻撃してたら
闇闇食った黒ひげなんかかわいそうだな
唯一ロギアに対抗できるとかいってたのに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:50:05 ID:0GEYy/2vO
ルフィはいつだってノープランだぜ

>>542
ロギア系の実が何個もあったら敵わんな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:51:11 ID:PSrocFHT0
レイリーに圧されてる黄猿が(・∀・)イイ!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:53:57 ID:6KYYB+DV0
なんだか長くなりすぎてダランダランのムチャラクチャラになってきてない?

1回軌道修正で元の道筋(空島前くらいのシリーズ程度)に戻してもらえないですかね?
アンケートとか読者メールとかで
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:54:02 ID:Ey4dmTmS0
ゾロがもしインペルタウンとかの政府関連施設付近に飛ばされたとしたら、たしぎと再会もあり得るんだろうか。
個人的にはこの際ペローナといっしょにいつまでも仲良く暮らして欲しいんだが。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:55:04 ID:p8ES5+yJ0
ヤミ闇は対ロギアだけじゃなく
超人系や獣系にも有効だから役に立つんだよ
たとえばルフィに触りさえすればルフィはゴムの技が使えない
んじゃないの
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:55:13 ID:XoP76iVtO
>>551
俺も最初は黒ヒゲ涙目wwwwwとか思ったんだよ
でもそれじゃ黒ヒゲはともかくエースまで矛盾しそうな気がしたんだわ
そんで、レイリーがヤミヤミの実食ってるならつじつまあうかな〜って
558ぱんつ:2008/09/01(月) 23:55:19 ID:OMKyJUSEO
ブルックは光を認識してても眩しそうじゃないね
目がないからか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:57:12 ID:CRaLuWLLO
くまの技がなんでテレポート能力扱いになってるんだ?
あれ凄い速く弾き飛ばしてるだけなのに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:58:36 ID:2aNTtYtb0
まぁメンバーの一部離脱は新鮮で期待できるわ。みっちり修業してこい
後生だからそげキングみたいにホイホイ戻ってくるなよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:58:54 ID:OrAIKwPWO
海賊はどこまで行こうと海賊なんだ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:59:32 ID:6NJSj9ywO
黒髭は能力または能力による攻撃手段、そのものを無効化、使用不可にする

レイリーや戦桃丸は能力者にダメージを与えれるが、能力者は能力そのものは使える
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:59:45 ID:9phhZgIh0
山まで行ったら山賊だわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:00:14 ID:Lq4+1kHK0
>>559
そんなアホなwww
あんだけ樹が多いとこでやったらどっかに刺さってるだろゾロw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:00:30 ID:Ey4dmTmS0
くまの技は遠くに飛ばしているとみせて実は聖書の中に閉じ込める能力。
閉じ込められた人はキリストの受難を延々と味わい続ける。ようするに乙女座のシャカの六道輪廻みたいなもん。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:00:46 ID:LHWOP9IU0
覇気じゃヤミヤミみたく完全にロギア無効化できないんじゃないのかな?
単に、こっちの物理攻撃を当てることができるだけかもしれない。
レイリーが脚で邪魔しても、黄猿のレーザーの狙いがそれただけだったし。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:03:07 ID:jsfHKfYM0
覇気で無効にしてるっってなんで言い出す人がいるんだろう?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:04:24 ID:29ybHPIGO
>>564
50巻読め
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:05:03 ID:yNv319Kn0
ところで尾田っちもあの映画見たんだね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:05:09 ID:mBfo6Qra0
おk
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:06:01 ID:Abmx6ill0
そういやハチどうなった?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:06:37 ID:fMSR3ELo0
どこに旅行に行きたいってわざわざ聞いておいて今更弾いてるだけとかないわww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:06:59 ID:ylvt5j/ZO
レイリーの靴底が海楼石なんだろ

やっと海楼石の使い方が分かったな尾田

この先は海楼石フードに海楼石アイランドでルフィ無能力バトルでシラケて完結だ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:08:01 ID:VO9Veeez0
どの漫画でもそうだけど、手練のおっさんもしくはそれ以上同士の戦いって熱いなw
今週のレイリーと黄猿の戦いかっこよかった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:09:06 ID:rRH4CR94O
ブルックにキャラとしても戦力としても全く魅力を感じないんだが…
ありゃ失敗作だろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:09:13 ID:LHWOP9IU0
>>567
海廊石でもないけどな。
海廊石なら触れただけで能力が出せないはずだし。
ゾロを狙った黄猿のレーザーは完全に沈黙したはず。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:09:18 ID:mHsalNAe0
案外ロジャー海賊団って悪魔の実の能力者一人もいないんじゃないのかねえ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:09:30 ID:bNQTh4ch0
くまは悪魔の実の力を二つ持っているとか?
・・すまんただの思いつきだ
でもくまの体は機械だから理屈は通るわな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:09:36 ID:/hK4o3bW0
ヤミヤミはロギアの力+ロギア無効化だから最強なんだろ
喰らった瞬間は滅茶苦茶痛いがロギアなのでノーダメージ
相手は受け流しができくなるのでダメージが溜まって行く
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:11:08 ID:wG4topSFO
スリバーんときパッ!て消えた大岩が次のコマでクマの後ろにキュン!てすっ飛んでく描写があったじゃん

飛ばされた人間は激しいGから呼吸できなくて死んでるよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:11:13 ID:7aP6O66A0
>>575
少年の心を失ってしまったんだお
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:11:14 ID:Q5c9QdVMO
>>171そんな事ゆってたらキリないでっせ

結果論結果論
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:12:31 ID:nS4QOM7P0
ゾロが抜けたあとの剣士枠がブルックだと思うと吐き気がする
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:12:54 ID:Lq4+1kHK0
>>579
実のチカラを無効だろ。ルフィもつかまれたらゴムじゃなくなるな
黒ヒゲは元の戦闘力が高いからヤミヤミが生きるんだろうな・・・シャンクスをビビらすくらいだし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:13:08 ID:fsuNjAgW0
>>575
ブルックは最強の仲間として加われば良かったんだよ
死者の軍団を操るヨミヨミの実のゾンビマスターとかね
モリア並みの実力があれば良かった
586ぱんつ :2008/09/02(火) 00:14:22 ID:EPzQQNHXO
コーラ使い果たしたフランキーの髪ちゃんとへにょってたり
尾田は隅々までネタ忘れないな。
しかしくまの走ってる姿迫力ありすぎて恐いw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:14:30 ID:LHWOP9IU0
>>579
エースと黒髭は、最後は素手で殴り合ったんだろうね。
ヤミヤミの吸い寄せる能力で間合いは自由に取れるだろうから、
黒髭の方が有利だろうけど、
それでも、能力なしで能力有りのルフィより強かったエースをガチで倒したわけだ。
死闘の末って尾ひれがあるのは、そういうことだろう。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:15:21 ID:4FCIPopRO
>>569
ポニョ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:15:51 ID:mBfo6Qra0
レイリーの手配書の金額って相当な額だろうな。
坊やたちの100倍ってことはないだろうが高いだろうな、
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:16:16 ID:C1SQ7dhL0
>>577
ロジャーの時代はグランドラインでも
ほとんど能力者はいなかったのかもな。

見習いやってた頃のバギーに面白がって食わせたり
バギーも売ることを目的としてたし、悪魔の実の力を知ってたら
そんなことはしないだろ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:20:10 ID:fMSR3ELo0
>590
こんなに長期間続いてる漫画で初期のシーンを根拠に設定語ることは無理がある
尾田だって後付け後付けでやってるに決まってんだろw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:21:04 ID:5i07uKOUO
レイリーみたいに対抗策知ってればカナヅチになろうとは思わないんだろ

593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:22:33 ID:X2kp81uv0
>>569
単純にコメントネタ考えるの面倒だったんじゃね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:24:40 ID:zjDuvMW+0
>>593
でもアレってカスラックから金とられないんかな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:25:07 ID:4FCIPopRO
>>593
何の話
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:25:24 ID:wG4topSFO
>>591
それはないわ
ワンピは尾田が学生時代にノート数冊に書いた海賊漫画の清書みたいなもんだから
推敲に推敲を重ねた上で、これだけ緻密な伏線張りがなされてるってことに気が付かんのかね君は?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:26:30 ID:khxtyCrE0
結局レイリーは能力で黄猿とやりあってるのかなあ
それとも海楼石?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:27:13 ID:29ybHPIGO
>>572
今さらも何もニキュニキュ判明の時期に説明描写はあった
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:27:13 ID:mBfo6Qra0
覇気もシャンクスがルフィー助けた時に出てきてるしな。
名前は出さんが後先、考えず伏線を広げまくってグダグダになった漫画って結構あるよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:27:27 ID:3qWWKcRl0
くまの持ってる聖書はタビタビの実の旅行聖書
行き先を書きとめた後、その聖書に触れたものを好きな場所に移動させれる。
くまは聖書に行き先を書いてから、肉球で弾いて聖書にブチ当ててる。

と妄想。でないと、49巻で辺りでペローナ様の行き先を書きとめた意味が分からんw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:27:40 ID:pPdqSuypO
場面展開も多く1対1でgdgdやってないから単行本で読むとスピード感ありそうだなここら辺
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:31:09 ID:mBfo6Qra0
>>597
海楼石じゃなく覇気によって能力者に宿る悪魔をひるませてるんじゃないのかな。
ルフィーが牛だっけ、覇気で気絶させたり最近、覇気がらみの描写多いしな。

海楼石の剣とか靴だと能力者が靴を脱がせにいったりマヌケな感じになりそうだし。

603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:33:26 ID:khxtyCrE0
>>602
んー覇気でどうにかなるもんなのかなあ
相手が何の違和感も持ってないようだし・・・
よくわからんなあ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:34:27 ID:5i07uKOUO
>>597
ロギアに対抗できる事自体ワンピースの世界では革命
それがレイリーだけの能力だったらワンピースはレイリー中心に廻ってしまう

戦闘丸もルフィ殴ってるし、なんか新ルールがあるんだろ
新ルールでロギア弱体化かな

605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:37:47 ID:LHWOP9IU0
>>597
海楼石なら、黄猿のレーザーは完全に沈黙してたはず。
レイリーの邪魔で、狙いがずれた程度だったろ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:38:33 ID:LHWOP9IU0
>>602
それだと、能力者以外に効かなくね?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:40:56 ID:qMk4QCke0
そういやエネルは、数少ない海楼石持ちとの戦いだったが勝ってたな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:41:26 ID:wWE7xBstO
ボコボコの実 フルボッコ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:41:26 ID:mBfo6Qra0
スモーカーは牢屋の鉄格子の間を煙になって通らなかったし割と近くにあるだけで
能力は発揮できないと思うよ。剣が海楼石なら黄猿との剣のやり合いはできないハズだし。

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:42:34 ID:m9CYgC500
単にレイリーが悪魔の実の能力を無効化する、ムダムダの実の能力者なんじゃないの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:43:44 ID:AsY/UJnY0
俺が一番気になるのはこの世界でのキリスト教の有無
その内「こっち」の世界とリンクさせてくるんだろうか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:43:53 ID:LHWOP9IU0
>>609
能力者用に海楼石の手錠があるわけだしな。
レイリーの強さの理由が海楼石なら、もっと違った戦い方になるはずだ。
613ぱんつ :2008/09/02(火) 00:44:15 ID:EPzQQNHXO
黄猿のこのコらって言い方なんかスケベっぽい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:45:04 ID:BPlxyBy1O
未だにくまの瞬間移動をニキュニキュの能力じゃないと思ってるやついたんだな
今週のラストの描写は決定的なのに
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:45:59 ID:mBfo6Qra0
>>606
レイリーは相手を狙って覇気を使ってる描写があったし黄猿相手に覇気を
使っても効かないから黄猿に宿る悪魔を狙って覇気を使ってるんじゃね。

ルッチとジャブラに宿る悪魔がやりあってる描写あったしそんな感じがする。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:47:25 ID:3P7WAeYYO
ロビンは結構力持ちだな
ルフィ抱えてダッシュできるとは
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:52:53 ID:eT9BOZLiO
>>615あれはただ獣化しただけだろ
618ぱんつ:2008/09/02(火) 00:54:18 ID:EPzQQNHXO
>>616
ルフィが軽いんだろ
しかしウソップもいつの間にかゾロを抱えて
走れるぐらい力つけてたんだなw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:54:49 ID:5i07uKOUO
>>609
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:55:21 ID:zogTGE5Q0
黄猿はもう一通り能力も見せたしここで脱落ですね
レイリーさんやっちゃって下さい
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:57:39 ID:mBfo6Qra0
>>617
獣化するなら尚更、覇気が効きそうだけどなぁ。

まぁ海楼石よりは覇気のが可能性があるって思うだけで新ルールかもしれないしな。まだ謎だね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 00:57:42 ID:5i07uKOUO
>>609
煙になっても通る時に触れるじゃん
わりと近くてそんなアバウトな訳ないじゃん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:00:09 ID:LHWOP9IU0
>>622
ルフィはへなってたぞ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:01:46 ID:mBfo6Qra0
>>622
噛み付くポイントそこ?w ロギアなら細長い煙にもなれるでしょ、触れないようにw

625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:04:10 ID:bNQTh4ch0
十手の先端に回廊石があんだからわりと近くでも効果はないな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:07:23 ID:pDH0zZ8M0
黄猿に攻撃できたの海楼石だったらやだな。
海楼石持ってるか持ってないかで勝敗付くとか微妙すぎ。
まぁ普通に考えて海楼石じゃないだろうけど。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:08:51 ID:w7zEVOF60
>>600
馬鹿発見w
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:09:51 ID:5i07uKOUO
>>625
おい!俺の言いたかった事をw


ルフィは触れてたんじゃなかったっけ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:12:03 ID:LHWOP9IU0
>>628
檻の中
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:14:05 ID:bNQTh4ch0
>>614
今週のラストをみてもしかして違うんじゃないのかと思い始めた
パッとふっ飛ばされてたらゾロ死ぬぞ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:14:53 ID:LHWOP9IU0
海楼石の手錠をはめられただけでクロコダイルを連行できることは事実。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:16:11 ID:ovzKjx4b0
パッと岩を吹っ飛ばしてたじゃねーかw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:16:22 ID:29ybHPIGO
>>615
あれはルッチとジャブラが獣化したのを影で表現しただけだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:16:34 ID:uF8dTOu80
>>596
細かい設定なんか決めてないんだから
後付けなしなんて無理だろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:19:03 ID:29ybHPIGO
>>609
バギーだってあんまり細かくバラバラになると制御不能になるらしいし
あんな檻の枠をすり抜けるほどの細い煙を体積分通過させるなんて無理だろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:19:13 ID:hgilL+85O
紫笠っての出てこなかったっけ?今までで

最後の四皇の名前だったよーな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:19:17 ID:X2kp81uv0
>ルッチとジャブラに宿る悪魔がやりあってる描写あったしそんな感じがする。

さすがにあほす
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:19:19 ID:mBfo6Qra0
檻の中で海楼石に触れなければOKで檻の中でも能力を使えるって設定だとさー
遠隔能力者とかどうなるの?ってなるしなー。大量の海楼石でできた檻だと
多少は能力に影響しないとマズイような。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:19:59 ID:bK3qFQMjO
ニキュニキュは名前も能力も微妙。
弾いて遠くへ飛ばすって無理があるし、痛みも弾けるとか無敵すぎる。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:20:45 ID:mBfo6Qra0
>>637
なかったっけ。勘違いすまん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:21:21 ID:29ybHPIGO
>>638
あくまで凄いのは海楼石、檻は海楼石を加工したに過ぎない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:26:29 ID:X2kp81uv0
>>639
痛みや疲労が弾けてもその分重大な欠点あるからいいだろ別に
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:26:34 ID:l63lGic70
ロギアは実体ない時、海楼石無効って描写今まであったっけ?
レイリーが海楼石使ってるならルフィ涙目だなぁ

ゾロ飛ばされてペローナ再登場に期待
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:27:25 ID:LHWOP9IU0
>>635
時間かければなんとかなるでしょ。
タバコの煙程度になってさw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:27:43 ID:w7zEVOF60
>>637
おまえがアホだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:28:41 ID:LHWOP9IU0
>>638
そうだね。
インペルダウンには能力者がいっぱいいるはずだし。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:29:12 ID:29ybHPIGO
>>644
だからそんな細くなれるのかって話だよ、分かれよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:30:17 ID:bNQTh4ch0
>>632
だから岩と同じようにふっ飛ばしたらどっかにぶつかった時の衝撃が強すぎて
ゾロにさらなるダメージを負わちゃうじゃんって話しだ
くまの行動はゾロを助けるためにやってたっぽいし
それなのに重傷者にかなりのダメージを負う事になるような助け方しないんじゃないか?
って話しだ

それとソルを目で追えるルフィが全く見えないくらいの速度でふっ飛ばせるのかってのも疑問だわ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:30:22 ID:29ybHPIGO
>>638
手錠がある、檻なんかより海楼石使わないし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:31:08 ID:LHWOP9IU0
>>647
ロギアが細かくなれるかどうかは、ここで結論でないだろ。
エースはちっちゃい火を起こせないのかみたいな話じゃん。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:31:12 ID:Y81NiqFv0
戦桃丸ってロブ・ルッチより強いのかな…
それはちょっと萎えるが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:32:11 ID:X2kp81uv0
>>648
いまのルフィは疲労MAX越えだし空気をはじき出すような速度で弾けば見えないんじゃないか


ただ飛ばされたやつの安全はどうやっても保障できんけど
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:33:13 ID:29ybHPIGO
>>648
今の段階だとふっ飛ばしたという理由以外作中でされた描写からは予想できない
それに剃はシュバって感じだがニキュキニュはパッだから速度は上だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:34:18 ID:l63lGic70
>>561
科学部隊隊長なんだから強くてもよくね?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:41:48 ID:/hK4o3bW0
剃って消えたように見えるぐらい速いけど
100m4秒(時速90km)の抜き足と
同程度の速さでしかないんだよな…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:42:10 ID:i20deUYF0
バスターコールは散々脅しておいてあっさり脱出したが
今度は結構おもしろいな。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:44:20 ID:mvfYPMD90
       /;;;;;;;;;;,、
      /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     {;;;;;;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;}   食べかけだけど                                  
      !;;;;;;;l_ヾヾ,;;ュ;;;!    あげるわ                            /`゙'i,
      `;;;;i゙"”`!"´},;!                                     ,/   ,/゛`゙;i_,
       ゙;;;ヽー=‐/;;i                                    /!  /  /ミ/  ,-、,
    _,,,,,,,ィヾ;;|  i´;;;i‐―ァ                ___ ,,,,_,            /,;;;;i  .y  ./ヾ/  /´ j−、
    __二ニィ,;;/  1';;ャ二_,,,              /´    `ー、,         ,/‐"´1  ゙  r;;;;;;;;;;;>/  /  }-、
   r;;;;;;;;;;;;;;;;!`  ´1;;;;;;;;;;;;;;;}  .            (_       ) r;;;;;;;;;\  イ ┌‐┘、  ヾ;;;;;;;/゙  / /  .!
   {;;;;;;;;;;;;;;;;i `;  };;;;;;;;;;;;;;;;i,              ヽ      .ヘ,<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ{_i;;,;;;;;;;\     /  /  /ミ/
    };;;;;;;;;;;;;;;!|lllllilllll||!;;;;;;;;;;;;;;i             _ノ´       ヽ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i, ミミ 、ミ  ´  ノ´ミ/
    |;;;;;;;;;;;;;l∵∵∵};;;;;;;∧;;;;;{、         /´⌒        ノ   `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;ヒラ/ヾー''"´}シ-'´
    |;;;;;;;;;;;;;i∴∴彡};;;;;;{ ヾ;;;;;;;\        ( ,         )       !\;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    i;;;;;;;;;;;;;;{ ///};;,;;;i.  \;;;;;;;;`゙‐、     ヽ、_彡_,,人彡,ソ´       ,l ●〉`ヾ;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;l' ‘´  イ;;;;;;;;!    \;;;;;;;;;;;;;`゙;1 ,,へ-=//>   ´        0´  ´    ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<  .。oO(唾液のついたの
    };;;;i--/    ト--┘     \;;;;;/´゙'゙´ /i゙7/1            `''ー-ァ   ,,   >;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     寄こすんじゃねーよタコ)
   };;;;;;{ /     |           `゙-∠´‐7/彡               /ノー‐‐ミ''";;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;/
   /;;;;;∨_==ュ ヽ               //                 ´  /´{{"7;;;;;;;;;;;;;;;;;> ̄
  i;;;;;;/ニ二二_,,,,,. ヽ             //                   /   | ト,i_;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  .l;;;;/ー----、____.ヽ            ´                    /   ! | ヾ;;;;;;;;;;;\ヽ}
  ,/,`i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{                                /  / ヽヾ;;;;;;;;;;;;//;;ノ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:46:51 ID:X2kp81uv0
>>657
ロビンのならもらってもいいかなと思ったけど唾液で固まった綿飴ほどいらっとするものはない
659ダボ ◆6SwAmibkfs :2008/09/02(火) 01:47:21 ID:kpyfnUVZ0
>>657
久しぶりにワンピスレで良レスを見た
チョッパーは鼻がいいからロビンの唾液の臭いをはっきりと嗅ぐことができるんだろうな
タコと思いつつも実際はムケチンフルボッキだろ?ああ羨ましい
ロビンがかじったところ少しでいいからおれにくれよ
ロビンの唾液で固まったわたあめをよおおおおおお
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:50:51 ID:+Hn4RmAr0
>>655
剃と同レベルの速度なのは、視認不可能な「杓死」じゃないのか?
さすがに抜き足では剃よりずっと遅い気がするぞ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:52:16 ID:WAn//zRN0
レイリーはコーティングを応用して実体無しのロギアを攻撃してるみたいだな
戦桃丸は相撲と発勁の融合技だな
662ぱんつ:2008/09/02(火) 01:53:20 ID:EPzQQNHXO
海楼石の檻を細くなってすり抜けてる途中
少しでも檻に触れたらどうなるのか?
と考えた結果ケムリンは試さなかったに一票
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:54:29 ID:LHWOP9IU0
>>662
ぐろいの想像した
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:55:59 ID:khxtyCrE0
>>662
口に出して「グェッ」って言ってしまった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:56:00 ID:FhjNidCN0
>>613
いや、どことなく優しい奴なように思えてしまった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:56:10 ID:bK3qFQMjO
バラバラになったバギーの身体の一部に海楼石を付けたら壊死するんだろうか…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:57:41 ID:FhjNidCN0
グロイ発想だな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 01:57:42 ID:+Hn4RmAr0
>>666
地面にボテっと落ちて動かなくなります
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:00:48 ID:khxtyCrE0
>>666
リアルな話すると、ギロチンで首を落とされた人は数秒の間は脳は生きているらしく
まばたきをする。
とすると、バギーがもしもその状況なったら
頭はまばたきをするだろうし、手足はピクピクしそうだね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:02:01 ID:khxtyCrE0
頭はまばたきとか俺日本語でおk
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:02:48 ID:LHWOP9IU0
>>670
ぐろいの想像した
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:08:02 ID:bK3qFQMjO
>>668-669
(((;゜д゜)))ガクガクブルブル
673ぱんつ:2008/09/02(火) 02:14:06 ID:EPzQQNHXO
>>666
能力によりパーツから出ない血も流れ出すかな?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:14:33 ID:oN39DrFo0
PX-1が口からビーム出した時、なんでロビンはPX-4の時みたいに口を閉じさせなかったんだろう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:16:38 ID:X2kp81uv0
>>674
そこまで冷静な判断ができる状況じゃなかったのと距離がある
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:16:38 ID:FLnvpGTbO
>>674あれは必勝パターンだなw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:16:46 ID:JTq04jTw0
隙がなかったんじゃないかな、あの時はウソップの攻撃でけっこうダメージ受けてたし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:23:56 ID:pU0VIRXG0
レイリーは本体を殴れたとしても発射されるレーザーは食らうと怪我するんなら
それでいいのかもしれないかな?
けどそれなら青雉なら殴ったら凍らせられるか・・

679ぱんつ:2008/09/02(火) 02:28:20 ID:EPzQQNHXO
読み返してて思ったんだがベックマンも元軍人ぽいな
名前も指導者って意味だし
一人で駆け出した頃のシャンクスを追っていて
そのまま一人目の仲間になったとかだろうか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:29:04 ID:W1SV08md0
なんかパワーハウスに入ったシレン一行みたいなノリですな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:30:30 ID:khxtyCrE0
バラバラでふと思ったんだが
もしも人間を微動にしないように固定して、刀かなんかでスパッと斬ったら
何分かは意識保てるのかな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:32:49 ID:8TNkUMc+O
結局カポネとボニーはPXや大将と当たらずに逃げ切るわけか
まぁPXには勝てない、ってか無意味な能力な可能性あるっぽいし妥当かな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:33:59 ID:oN39DrFo0
そろそろシャッキーも助けに来るかな?
彼女もかなり強いんでしょ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:34:22 ID:TV4evCEQO
肉球で飛ばしたとしたら、あの行き場所を聞くのは単なる趣味か?
相手が思い浮かべたとこに飛ばすのかと思ったが、それは肉球から離れすぎる気がするし…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:35:25 ID:X2kp81uv0
>>684
むしろ本当に質問通りに飛ばしてるとしたらどんだけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:47:57 ID:mvfYPMD90
>>681
興味があるのは、人間を高速で縦に真っ二つにしたとき。
切られた瞬間は、まだ意識はあるだろうけど
そのとき、本人はどう感じているんだろう?


687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:52:16 ID:TV4evCEQO
>>685
「相手が思い浮かべた場所に飛ばす」能力かと思ってたんだ
質問は必須の手順で モリアの発言もそんな感じだったし
でも、最後のコマが肉球だし、肉球でその能力は無理があるかな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:53:36 ID:J2/XzXtkO
目に見えないくらいのスピードで弾いたら死ぬってww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:55:36 ID:h+zz8weuO
七部会は白ヒゲの所に収集してるんじゃないのか?
ドフラとジンベエと黒ヒゲと鷹の目とラストの一人か?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 02:57:54 ID:5abin+Qd0
国賊王 フク・D・ロジャー

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       日本の問題をそこにおいてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
691ぱんつ:2008/09/02(火) 02:58:21 ID:EPzQQNHXO
>>689
くまがこっちに来てるようじゃミホークなんてもっと参加しなそうだなw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:04:35 ID:Y81NiqFv0
>>687
まぁ元々肉球であの能力なのも無理があるしな
これ以上何があっても
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:08:35 ID:JwDycFYhO
バシルーラは強過ぎるから何らかの制限はあるだろうな
跳ばした距離に応じて次回の使用可能時間が決まるとか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:10:13 ID:1BD2wi9b0
そもそもオリジナルくまそのものがワープできるっていうのもあるしな
なんか他にもありそうな気もせんこともないが、よーわからん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:15:27 ID:zQsSguwA0
ゾロがインペルダウンへ行き、それを助けるためにルフィー達がむかう。
そのついでにエースを救出。かな?

ルフィー達がインペルダウンへ行ったり、白髭対七武会に絡まないとは思えないしね。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:42:15 ID:vs3lL6dRO
どこに行きたい?って尋ねるのが発動条件とかワンピにはそうゆうハンタみたいな細工ないだろ
尾田のミスリードで実態は単純だと思う
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:43:24 ID:npkYXiOI0
>>690
斬首
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:00:30 ID:NFL7H7WP0
単なる口上、もしくは口癖なのかもな>「旅行するならどこに行きたい?」
>>684の予想する能力持ちなら、海軍本部で究極のタクシー野郎として使役されるに違いない
黄猿みたいなロートルじじいには重宝されるぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:01:29 ID:JwDycFYhO
身内のよしみでエース助けたいドラゴン(でもおおっぴらに介入するのは避けたいツンデレ)
→くまに小細工依頼→渡りに船とルフィ一行利用を思い付きゾロをインペルに跳ばす
→政府の想定外の麦わら乱入によりエース奪還成功、白ひげ海賊団は壊滅を免れる
→これにより四皇のうち三人(シャンクス・白ひげ・ローラママ?)と友好関係フラグ成立と
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:01:30 ID:npkYXiOI0
なにも悪いことしてないのに
すごく印象悪くて
やっつけられてしまえ と思われてる黄猿さんカワイソウです・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:15:54 ID:NFL7H7WP0
海軍の正義を体現し、海賊に媚びたり情をかけたりは一切なく
それでいて億越えルーキーを立て続けに蹴散らす圧倒的な実力
そして変に美形で腐人気立ちしたりもしない
「強い嫌われキャラ」としての黄猿は現状でも申し分ない存在だと思うが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:20:22 ID:jd7TLNjM0
青キジ×黄ザル
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:43:56 ID:Mps3hY0aO
クマってゾロのこと好きなんじゃね?ウホッ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:44:53 ID:npkYXiOI0
でも人工肛門だよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:58:06 ID:Mps3hY0aO
ゼフってロギアに対抗する術を知ってるんじゃね?
クリークの言ってたみたいに。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:01:02 ID:E0hoxKfx0
ゼフはたかが片足のせいでクリークごとき超小物に遅れをとった漢だしそれはない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:02:15 ID:npkYXiOI0
クリークが遭ったのはミホークだしなぁ。
さんざん言われてたロギア斬りも出来そうな雰囲気だねぃ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:02:45 ID:iBvCP8K/O
ゼフはもう平和ボケで覇気出せなくなったな
出せてたらクリークなんか瞬殺だった
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:08:22 ID:Mps3hY0aO
片足が義足だときついだろ!
走れねえし
まだサンジは全盛期のゼフを越えてないと見える。俺には
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:10:16 ID:npkYXiOI0
戦闘能力的には上回ったとしても
まだまだ敵わないと一生言い続けそうだw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:15:07 ID:ew1Q7s8g0
片足なくなったらクリークに負けそうなやつ・・・
最近のキャラじゃとてもじゃないがそんなやつはいないな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:16:18 ID:iBvCP8K/O
全盛期ゼフの通常蹴りは鉄に足形を残すレベル
現サンジは既に悪魔風脚使用時でそのレベルに達している
通常蹴りで鉄に足形つけるにはもう少し時間がかかるだろう
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:24:01 ID:1w08LthK0
クリーク曰くゼフは鋼鉄に足跡が残せる蹴りで
恐らくPXの強度は鋼以上(サンジ発言から)で
サンジの悪魔風脚でも余り通用してない所から
まだ 全盛期ゼフ > 現在サンジ だろうなぁ。

あとゼフはグランドライン一年無傷だっけ?
赤足って言われるほど戦闘をこなしつつ…?
全盛期ゼフはどんだけ強いんだよって話になるな…w
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:26:00 ID:OSQxGuXB0
ゼフは新世界行ったのかな?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:30:32 ID:iBvCP8K/O
鋼鉄にも色々あるからなあ
ルフィなんかクリークのウーツ鋼破壊してるし
くまの硬度はかなり高くて今のところ比較すんのは難しいからなぁ
さすがにゼフでも七武海の一角のくまに足跡軽々残せるレベルじゃないと思う
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:35:31 ID:o49hvIT20
つかゼフの蹴りでくまを凹ませられるなら
ゼフの蹴り>ギガントピストルっていう気色悪いことになる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:48:32 ID:i20deUYF0
悪魔風脚は連載を終了させるほどの破壊力です。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:53:10 ID:29ybHPIGO
予想つうか妄想するのは別にいいけど飛躍し過ぎなのはどうかと思うけどな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:58:02 ID:99MWqhmh0
くまの旅行の能力は、肉球じゃなくて本の能力だと思ってたんだけど
どうもそういうわけじゃなさそうだなぁ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 05:59:55 ID:29ybHPIGO
>>696
ミスリードも何も、すげー飛ばす技だからそのノリで「旅行するならどこに行きたい」
って聞いてるだけだと思ったよ(偶然行けたらいいね、的な意味も含め)

モリアとの会話も口癖で言った言葉に対してモリアは「おいなんだ俺に能力使うのか?」
って程度ニュアンスに感じたし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:04:07 ID:npkYXiOI0
モリアは半ロギアみたいなもんだから
肉球風圧で飛ばされるの分かってたら技自体を喰らわない状態になれますよ、ぐらいの意味だと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:04:12 ID:iBvCP8K/O
どこに飛ばすの?
ドアドアみたいに別次元を開く能力もあんの?
普通に弾いて飛ばしたら木とか壁にぶつかりますが・・・
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:05:52 ID:3dWKDIUU0
痛みを弾くとかも正直理解できないし
もう肉球の能力はどうでもいいです
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:09:46 ID:8mkVovZo0
能力を鍛え抜いたのか
ベガパンクがいじったのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:11:40 ID:iBvCP8K/O
これからドンドンわけわからん能力が出てくるんだろうな
能力者も能力者以外も…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:19:38 ID:i20deUYF0
エニエスロビー陥落後、その地下牢に閉じこめられていたはずの冥王レイリーの姿を建物内で見つけることはできなかった。
その消息は知れず、手がかりを知る幹部もエニエスロビーにはいない。そんなとき、ある情報屋が冥王らしき人物が教会にいることをつきとめた・・・。

情報屋「こちらです。どうぞ。
情報屋「どうされました・・・?
ルフィ「いや、・・・なんでもない。
--------------------------------------------------------------------------------
若い娘「あッ! ルフィさん!
ルフィ「レイリーのじっちゃん・・・? ・・・・・・!!!!
海を見つめる男「・・・・・・・・・・・・。
ルフィ「これは・・・・・・レイリーの眼鏡・・・・・・?
男「あ・・・・・・、ああ・・・・・・・・・、あ・・・・・・・・・・・・・・・あ
ルフィ「そんな・・・・・・、まさか・・・・・・!
若い娘「大丈夫よ・・・。さあ、座りましょうね・・・。
ナミ「イヤーッ!!
若い娘「あの・・・・・・、この方とお知り合いなのですか・・・?
ルフィ「・・・・・・・・・・・・。
若い娘「すみません。失礼なことをお聞きして・・・。
ルフィ「・・・いや、いいんだ。ただ・・・・・・・・・。
若い娘「あの・・・・・・、ちょっと待っててください。
若い娘「・・・この方が持っていらした剣です。
ルフィ「これはあの時の・・・・・・。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:20:58 ID:99MWqhmh0
カゲカゲとか、人為的に作ったとしか思えない能力だしな。
ホント、最初は体を動物や自然物に変化できるだけの能力ばかりだったのに。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:21:05 ID:npkYXiOI0
アウアウアー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:23:16 ID:mx9YoGiu0
もし今、バラバラの実が初登場したとしたら
触れた相手の事もバラバラに出来る危険な実になった気がする
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:35:23 ID:3f9+I9ww0
>>729
ドアドアと被るじゃねーか
つかローの能力がまさしく(ry
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:58:28 ID:F1RfgFrGO
インフレ起こってる漫画でゼフの片足云々言ってる奴は、馬鹿としか思えない
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:03:14 ID:fgQwt7TQO
ベガパンクがラスボスの気がしてきた。最後はやはりDの意志のもとにみんなが結集して欲しいな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:03:44 ID:xEDooLuO0
サンジがすごいことになってるけど
やっぱ死んでないんだろーなwwww

ワンピって殺されそうな描写やって
ナミが「死んじゃう!」なんか言っても
どうせ死なねーよwとしか思えなくなってきたw

そろそろナミに
ナミ「どうせ死なねーよw」って言わせてくれねーかな
やったら全巻買いなおすわw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:23:31 ID:C3SbYKcc0
ゼフといえば、サンジはGL帰りに稽古つけてもらってたから初期Lvが常人以上なのはわかるが
GL半分まで旅して、勇敢な海の戦士になるのが第一目標のウソップと差が開くばかりなのはどうなんだ
ウソップも3年ほど親父に稽古つけてもらってりゃ加入時から覇気砲だか覇気弾とかで大活躍できたのに
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:24:06 ID:a4KgwbAa0
レイリーに助けられ、くまに助けられ…。結構みんな過保護w
ここで全滅するんならそれまでだったってことだろうに…。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:25:18 ID:BVCNFbxs0
やっぱワンピが一番面白いね
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:28:42 ID:xEDooLuO0
もう海賊王なんてあきらめたほうがいいなw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:29:35 ID:BVCNFbxs0
新学期ダルッ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:33:38 ID:2RHsAElgO
運も実力のうちなのです
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:40:44 ID:xEDooLuO0
瀕死になる→根性で立ち上がって新技どん
それでも勝てない相手→なぜか見逃してもらえるor助っ人がくる


こんなんで海賊王になるなんてよく言えるよなw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:43:25 ID:OE8TgW0o0
仲間以外から助けられない少年マンガがあるなら言ってみろよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:45:00 ID:xEDooLuO0
敵からも助けてもらってるわけだがw
743ぱんつ:2008/09/02(火) 07:49:14 ID:EPzQQNHXO
>>734
サンジは悪魔以上の技編出せなさそうだし、強くなるのも限界じゃないか?
ウソップは肉体の弱さ以上に狙撃や開発の内容によってまだ未知数な部分あるんだけどなー

しかしパシくまと対峙したウソップの後姿は随分頼もしくなったよなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 07:49:24 ID:VHi32HDAO
日本語出来ますか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:02:23 ID:AsY/UJnY0
>瀕死になる→根性で立ち上がって新技どん
何か問題あるのか?
ルフィは一味に立ちはだかる敵をちゃんと倒してここまで来てるんだから別にいいだろw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:04:30 ID:X2kp81uv0
>瀕死になる→根性で立ち上がって新技どん
このまま負けて死ねば納得なのか
逆境から立ち上がって勝つのは少年漫画として王道だし少年漫画じゃなくてもこんなん
ていうかこういうことなしに強くなるやつなんていねー


>それでも勝てない相手→なぜか見逃してもらえるor助っ人がくる
人脈もないようなやつに王なんてなれません
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:07:07 ID:u5uDs3YT0
はっきり敵に見逃されたのってスモーカーだけじゃないの
あれだって一応溺れそうなのを助けたって理由もあるだろうし
それとも、確実に息の根を止めないと見逃した事になるのかね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:11:46 ID:m6pA5gom0
仲間増やし過ぎなんだよ
まずはゾロがスピンオフか
749ぱんつ:2008/09/02(火) 08:13:13 ID:EPzQQNHXO
スモーカーそろそろ出ないとコビーやガープに銭形役とられるぞ・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:14:53 ID:Qp97mOzq0
クマの手袋は弾かれないのかな?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:16:16 ID:2RHsAElgO
見逃してくれた奴→スモーカー、青キジ、くま
ピンチに助けてくれた奴→エネル、ドラゴン、エース、レイリー

こんなもんか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:16:21 ID:xEDooLuO0
>>746
どこで覚えたかも不明な新技だけで倒す漫画も
そうないだろうwww
持ち技駆使して戦うのが普通だと思うんだがw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:18:47 ID:xEDooLuO0
>>751
クロコダイルもじゃね。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:21:00 ID:xEDooLuO0
あとルフィーたちには関係ないけど
黄猿はルーキー全員見逃したね


全体的にぬるい。
捕らえるのが仕事で捕らえる時間がないなら
とどめだけでも刺してけと
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:32:24 ID:buyic9320
>>754
お前もう読まない方がいいんじゃね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:39:00 ID:zieMxy/C0
>>754
もう動く力も無いぐらい痛めつけたんだから十分だろw
わざわざ黄猿自ら捕まえたり止めを刺さずとも
近くに本部もあるんだし戦闘不能にしたら後は部下に任せれば良い

最優先目標の麦わらの一味であるゾロは殺そうとしてたしな
(まぁ溜め時間が無駄に長かった気もするが…)
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:42:18 ID:2RHsAElgO
つーかパシフィスタくんがいたしね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:43:32 ID:npkYXiOI0
あのロボ
イベント台詞中は黙ってみてるイイヤツだよね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:46:46 ID:KKllEDon0
覇気でも能力者にダメージ通るとなると
ヤミヤミの価値ねえw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 08:51:29 ID:cFQeCnrOO
>>751
ミスオールサンデーに助けてもらってるよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:00:23 ID:CWaTFRoEO
>>759
ヤミヤミはもともとダメージ受けるだろ
で、そのあと吸収する
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:06:38 ID:fpqZsxlgO
レーザーは吸収する暇なさそうだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:20:02 ID:eMdGk8Gu0
ヤミヤミの吸い込む力とニキュニキュのはじく力ってどっちが強いかな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:31:03 ID:SbAhEzfO0
ところで、今週の尾田の目次コメントは著作権侵害ではないだろうか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:33:24 ID:AKdtejMV0
許可取ってなければな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:45:54 ID:sjKMgZnX0
>>740は助けられるor見逃してもらってるってのが嫌なのかな?
だからといってスタートから主人公一味が無類の強さを誇ってたら
漫画自体つまらなくなりそうな気がする。運的な要素もないと。
まぁちょっと多い方だと思うが
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:47:11 ID:++LODmnY0
お前ら旅行するなら何処へ行きたい?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:50:33 ID:AKdtejMV0
>>766
多いと思うのは50巻も続いてるからだろう
ワンピアンチがよく引き合いに出すハンタだって
ヒソカに合格とか言われて見逃されたりしてるし
色んな人に助けられてる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:51:04 ID:2dj2s3T+0
ゾロはクマの肉きゅうから本の中に入れられた?

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 09:58:26 ID:KQc5zKlGO
>>749
ヘルメッポのことも忘れないで下さい><
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:07:53 ID:4sBWPCMiO
>>733
フランキーなら言いそう
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:08:07 ID:RjCYM7310
>>767 東南アジアとかジャングルとか南の島ーーー
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:11:35 ID:bK3qFQMjO
うーん、やっぱくまにはまだ能力がありそうだねー。
ペローナが飛ばされた時とか、ただ弾くだけなら手の位置的に船に直撃だもんな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:18:47 ID:WlOr5Use0
いや、いんじゃないの良いんじゃないの?いまの展開。

やっぱこの先の展開、みんなバラバラになる??
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:22:25 ID:WAn//zRN0
全員ピンチだけど大丈夫
この後ローレライのシャッキーが敵を混乱させ皆を逃がします。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:26:09 ID:/NyZl9ey0
旅の行程の半分を終わりかけでようやく51巻。ラブーン再会まで
少なくともあと50巻はいくのかな?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:36:36 ID:mx9YoGiu0
クマの能力なら悪魔の実の能力もはじきだせそうだよな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:54:06 ID:TV4evCEQO
くまの服のマークって何か意味あるのかな?
聖書にも書いてあるんだが…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:13:05 ID:FLnvpGTbO
>>778革命軍のマーク
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:14:48 ID:FO7y3xhD0
>>751
エネルってなんか助けてくれたんだっけ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:18:50 ID:ZXHndT5pO
レイリーのはシャーマンキングの巫力無効化みたいなもんかなぁ
覇気で無効化とか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:20:55 ID:FLnvpGTbO
>ピンチに助けてくれた奴→エネル、ドラゴン、エース、レイリー
あきらかに1人だけおかしいなw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:26:48 ID:/NyZl9ey0
>>780
月で助けてくれたじゃんw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:31:01 ID:FLnvpGTbO
>>783えぇー!ルフィ達関係ないw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:31:14 ID:zqJ8NQzr0
>>783
は?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:32:12 ID:zwkmHroq0
これから新世界でピンチになってもレイリーが助けに来てくれるよ。
新世界の島その1
ルフィ達危機→レイリー「若い芽を摘むんじゃない!」
新世界の島その2
ルフィ達危機→レイリー「若い芽を摘むんじゃない!!」
新世界の島その3
ルフィ達危機→レイリー「若い芽を(ry
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:32:31 ID:OHsTgjLLO
おいおいまたつまんなくなってきた。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:33:27 ID:zqJ8NQzr0
>>787
わざわざバレスレと本スレに同じ事書いてまで主張したかったのかよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:36:25 ID:eMdGk8Gu0
戦桃丸の張り手もレイリーの蹴りと同じようなものなのかな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:41:20 ID:VeMbU8rT0
>>789
覇気=能力無効説が正しければそういう事になるだろうね。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:43:49 ID:5emQl5JCO
>>780
処刑台
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:44:34 ID:DwtOVQ+D0
能力無効化は分かるけど、何でそれが覇気に重なるの?
それが分からない
レイリーの覇気は、年取った今でも凄いんだというのを
端的に知らせるための演出ということでいいのでは?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:46:11 ID:inyPPSN/O
巨人戦での仲間の不死身っぷり、ルッチ戦でのタフさが嘘みたいな脆さだなw
なんか原因あるっけ?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:47:40 ID:sjKMgZnX0
>>793
連戦
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:50:25 ID:JTq04jTw0
やっぱクマとかの新世界レベルは攻撃力がはんぱないんだろうな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:50:32 ID:FLnvpGTbO
>>793サンジが「まだあの時のダメージが」みたいな事言ってた。それが原因。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:04:21 ID:cXVlw0HkO
くま「旅行するならどこに行きたい?」
ゾロ「扉絵」
くま「容易い」
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:04:59 ID:kd+NlbJO0
ゴムの防御が無効になってるのが最大の原因じゃね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:06:43 ID:inyPPSN/O
それにしても勝てないから逃げろって‥‥‥‥
赤足に褒められてたルヒとは変わってしまったのね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:08:35 ID:9a/0UEJt0
一段落着いてから

ウソップ「ゾロー!、ゾロー!」
チョッパー「ゾロー、どこだー」

ゾロ「ん?」

ウソップ・チョッパー「すっげぇ近くにいたー!」

ドーン!

でいいような気もするな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:24:46 ID:0BOLVLTH0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     おれの政権か!?
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     ほしけりゃくれてやる!!
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ       日本の問題をそこに丸投げしてきた!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:30:13 ID:bhGDrrhI0
ちょwwwタイムリー
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:32:31 ID:mVEb7wCsO
俺はワンピ信者だがゾロの情けなさだけは援護できない。
もうしばらく出てこなくていいよ。
お疲れさん。
804ぱんつ:2008/09/02(火) 12:35:17 ID:EPzQQNHXO
なぜ殴れないものが殴れたのかの答えは微妙にゾロVSミホーク戦でミホークが披露してる気がする
空気を剣で斬って弾道を逸らしたり、ゾロの剣二本をチビナイフ一本で軽く抑えたり
覇気みたいな打ち勝とうとする心の開放とは別に、万物の核を見極める
集中力や柔軟性がカギだったりして
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:35:30 ID:nLW7Vvx4O
常にダメージ蓄積した状態だしな。一度完璧に治るまで離脱でいい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:35:43 ID:V18/hTPYO
>>801
これはw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:36:48 ID:hOmKBBGeO
>>793簡単なことだ
パシフィスタの防御力はルッチより強く、桃戦丸の攻撃力はルッチより強い
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:39:05 ID:inyPPSN/O
>>807
描写に大差ねーんだが

まあ攻撃力とか言っちゃう奴になに言っても無駄か
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:40:01 ID:KvZGhd6hO
くまの本は地図で、世界中の島や町や海軍支部等の座標が載っている
その座標の方位に向かって力を調整しながら弾いているが、飛ばせる距離には制限がある
本の表紙がBIBLEなのはロジャー海賊団がグランドラインを制覇した時に使っていたものだから
ドラゴンから譲り受けたものだが肝心のワンピースに関してはページが抜けている
後にルフィ達に渡すがルフィが中を見ずにレイリーに返す、それをレイリーが燃やしてしまう

と、予想してみる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:41:57 ID:sjKMgZnX0
>>804
要するに技術ってことですか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:47:10 ID:hOmKBBGeO
要はパンクのボディガード任される戦桃丸はルッチより強い
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 12:56:48 ID:FO7y3xhD0
相性とかもあるんじゃ?血を見るのが好きなルッチはパンクが嫌がりそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 13:04:20 ID:V18/hTPYO
ちょっと思ったんだが、移動を始めた光の道をレイリーは斬りつけたが
あれ、とっさに刀を垂直に差し込んでたら黄猿真っ二つだったかな?w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 13:33:24 ID:x/5aKqe60
何で最新刊売ってないんだよ!
いつも2日前には並んでるのに!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:14:45 ID:+18fF7XkO
今の状態のルフィならルッチ瞬殺出来るでしょ
そもそもギアとか使ってない(使えない)しさ。ルッチのがオカッパより強い気がする
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:15:48 ID:4K5CSF2W0
海軍から追われる立場になったCP9がいずれルフィ側につく
・・・と予想してみた。それも近いうちに・・・と予想してみた。

817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:17:35 ID:7aP6O66A0
それは妄想や!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:20:01 ID:4K5CSF2W0
それは妄想や!・・・と言われることも予想していた。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:23:07 ID:+18fF7XkO
今までは一週間後みたいな説明があって休暇時間みたいなのがけどW7から立て続けだよな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:39:10 ID:iZliR/T30
セントポプラの街を護るために海賊と戦うCP9は充分正義の味方だよ
821ぱんつ:2008/09/02(火) 14:42:13 ID:EPzQQNHXO
今の扉絵のラストはバスターコール発動した時、スパンダムが青キジの命令でロビン殺せと
嘘ついたのを横で疑惑の目で見てた大尉?がいたから、
CP9はキャンディ海賊団を手土産に海軍復帰するんじゃない?
逆にスパンダムがクビになったりして
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:42:28 ID:oN39DrFo0
街を守るために戦ってるのか、正義の名の下に殺戮を楽しんでるだけなのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:43:39 ID:phG0EbBw0
ルフィ一行の戦いは何故かチョッパー怪物化が一番wktkする
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:44:26 ID:7G9sy9rd0
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:51:45 ID:JbGa5zyX0
ティーチは半巨人だから寿命200年だよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:56:51 ID:18IO+2En0
>>820
アイスバーグをわざわざ殺さずに縛り付けて建物に火をつける
十分正義だな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:58:48 ID:0zuuZO2O0
>>826
任務だろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:03:28 ID:iZliR/T30
次週には本物のくまの口から、量産くまについて説明があってほしい。
多分くまのクローン体じゃないかとは思ってるんだが・・・。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:10:26 ID:18IO+2En0
>>827
殺すのは任務じゃないけどな、設計図を手に入れるのが目的
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:13:28 ID:0zuuZO2O0
>>829
暗殺集団に殺さない任務をさせるのか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:18:18 ID:18IO+2En0
殺したけど手に入りませんでした、暗殺集団なんで許してね。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:20:14 ID:zC3S9gRYO
>>821
海軍、政府は自浄能力低そうだからな…
ネズミだって今もお咎めなしで裏で相変わらず利権をさがしてるだろう
それどころか稀代のルーキールフィを最初に通報したことを評価すらされてそう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:20:34 ID:iZliR/T30
死因はあくまで焼死にしといたほうが都合がいいだろ。
直接手を出して殺すと、検死解剖で他に外傷があったりしたら後々面倒な事になるし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:20:36 ID:1HazxUghO
政府エージェントとしての格ならレオンの方が断然上だな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:24:19 ID:2jmZ4Q1T0
>>813
俺もそう思ったw
しかし、黄猿は光そのものになって一瞬で移動するというより
まず道筋をつけてから、それにそって光の粒子になって移動するんだな。
少なくとも移動し始めてレイリーの剣に気づいて避けるんだから、
一瞬で移動ってわけじゃなさそうだ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:03:01 ID:iZliR/T30
今回はどうやって怪物チョッパーを元に戻すんだ。
フランキーの風来砲はもう燃料切れだし、12番Gは内陸で海から遠いわだし
そもそも全員瀕死でチョッパーにかまってる余裕がないとか散々だ。

みんながピンチで焦ってたのはわかるが、本当に更に厄介な事態にしてくれたものだ>チョッパー
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:09:43 ID:Abmx6ill0
>>836
どうせ誰かが気絶させるんだろ
もう打つ手が無いって表現させるために
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:24:22 ID:zjDuvMW+0
>>836
シャボンディーってびっしりヤルキマンマングローブで埋まってるわけじゃないだろ
今までの描写からするとそれぞれのグローブの間には海があって橋でつながってるはず
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:24:45 ID:/NyZl9ey0
>>836
くまに海に飛ばされておわりじゃ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:27:14 ID:oN39DrFo0
巨ッパーもこいつら相手じゃあっさりやられる気がする
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:57:10 ID:hzm7Vvw/0
超人系の悪魔の実を食べた武器でてこないかなぁ・・・
出てくれば能力者の中に悪魔が1匹宿ってるってのが本当なのかわかるのに
完全にバラバラになる蛇腹剣とかスベって防御する盾とか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:58:20 ID:TolwCWYMO
SBSのURL誰か貼ってください!m(__)m
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:59:44 ID:TolwCWYMO
誰かSBSのURL貼ってください!m(__)
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 16:59:54 ID:X2kp81uv0
ゾロは一度完全回復まで休ませればそれだけでパワーアップできるんじゃないか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 17:04:00 ID:VeMbU8rT0
サイヤ人みたいだな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 17:50:40 ID:18IO+2En0
ゾロは負けすぎて、完全回復してるときも勝てそうに無かったら「うっ・・」とか
言うようになったんじゃね?可哀そうに
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 17:51:54 ID:DBC8BzAV0
お前の頭が可哀相だよw
848ダボ ◆6SwAmibkfs :2008/09/02(火) 18:00:14 ID:kpyfnUVZ0
黄猿の鼻へし折りたい
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:01:04 ID:cvmE0afZ0
>>836-839
普通に3分経ってランブル効果切れで終わりだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:06:24 ID:fqWNu5mY0
ゾロはアレだろ? くまが衝撃で体力を癒してくれてるんだろ
まぁ、あれだ海楼石がなくてもなんでも斬れるんだな。
鷹の目が現時点で最強っぽいな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:15:11 ID:5cx8/+1Q0
誰も死なないってことに加えて
海軍将校は倒さないってのもルールとしてありそうだな
海軍相手は逃げるか見逃してもらうのみ
対黄猿もロギア云々は関係なく首洗って待ってろ的に終了
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:16:39 ID:fqWNu5mY0
大将が3人限定ならスモーカーとゴビーが間違いなく入るからな、赤黄がやられる可能性も
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:18:01 ID:/a/mqwnX0
>>852
スモーカーはガープみたいに中将どまりじゃね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:19:23 ID:MLjsNw0d0
スモーカーとゴビーが間違いなく入るという根拠は何もないな。
それどころか作者にすら忘れられてる感すらある。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:21:09 ID:MLjsNw0d0
訂正

スモーカーが間違いなく入るという根拠は何もないな。
それどころか作者にすら忘れられてる感すらある。
ゴビーは鼻水垂らして叫んだからフラグは立った。
作者に忘れられなければ出てくんじゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:23:31 ID:xKulE4Sj0
スモーカーは新世界で麦わらをつぶす言ってたからな
新世界入る前にやってきたら恥ずかしいだろう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:25:44 ID:MLjsNw0d0
そんな事実はないな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:40:24 ID:UbS6LUgn0
ゾロの髪の色ってさ、下痢色に見えるんだけど・・・
腹巻きなんて今時ないしww
バカボンかよって感じwwww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:48:14 ID:HVETTZHUO
>>858
下痢の色おかしい
腹巻きは君がするべきだ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 18:57:06 ID:oN39DrFo0
ゾロは最後から2番目のコマに書かれているヤルキマンマングローブの木に変身させられたんだと思う
俺の直感だからたぶん違うんだろうけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:05:13 ID:GsuiRLvQO
そうだね。違うだろうね!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:09:57 ID:bK3qFQMjO
>>855
スモーカーは入るかもね。
コビーは最終回辺りのみんなの様子みたいなので済まされそうだけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:17:29 ID:tlR7ecz6O
恐らくコビーは最終回で新しい海軍の大将って事で終わりそう…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:28:26 ID:2LWvLpbl0
レイリーがなぜ黄猿を攻撃できたか
1・黄猿の弱点を知っていた
2・悪魔の実の能力無効技がある
3・レイリーの悪魔の実の力
4・海楼石による能力無効(かすっただけだから基礎戦闘力までは落ちなかった)

2が一番有力か?戦桃丸もルフィ攻撃できたし
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:30:15 ID:9FzFAQJK0
>>864
5、足や剣をコーティング(笑)
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:38:51 ID:YMpNzbQI0
>>858
お前どんな下痢してんだよw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:42:02 ID:WAn//zRN0
>>864
6、ひとつなぎの大秘宝の力の影響でオケ
ワンピースを見て体験したクルーはすべからく何かしらオーバーテクノロジーや力を手に入れてるでオケ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:58:01 ID:9a/0UEJt0
それすべからくじゃなくておしなべてとかもれなくじゃないのか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:15:40 ID:UbS6LUgn0
戦闘員のクセに役に立たないヤツはもう出てこなくていい。
ルフィがいればおk。
ゾロの存在価値はこれから先の物語にはもうないな。
華々しく死んでお涙ちょうだいな役があるか?ww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:17:13 ID:zogTGE5Q0
ブルックのあまりの役立たずさ
もういらないだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:35:02 ID:byElFCen0
レイリーがルフィに肩入れするのはロジャーの孫か何かだからだと思う
顔似てるよな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:38:35 ID:X2kp81uv0
いや単純にもともと話に聞いてたし実際に話して話以上のやつだとわかったからあれだけ期待してんだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:45:41 ID:wvc4c8l50
988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/09/02(火) 20:36:28 ID:S5q6x6WjO
ほい でかいの
http://imepita.jp/20080902/741410
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:45:53 ID:18IO+2En0
ブルックはレーザー直撃にもかかわらずギャグを言う、かなり頑丈な大物だよ。
パシフィスタもカルシウムで出来てたりして。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:51:52 ID:wvc4c8l50
12 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/09/02(火) 20:47:17 ID:S5q6x6WjO
はい キッドのアップ
http://imepita.jp/20080902/746520
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:54:54 ID:NPDKTrNv0
>>868
最近そういうレス見つけても
リアルで指摘される方が面白いから放置する事にしてる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 20:58:35 ID:kpyfnUVZ0
>>875
鼻の上の方変な形してるな
殴られて潰れたんだろうか
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:00:37 ID:XFf6dcOuO
726
誰も反応してなくて可哀想だった
オウガ乙
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:22:07 ID:xxnwMiOR0
ここまで読んで、
ルフィとサンジは覇気を身につけて、強くなるんだろ
エースが二番隊隊長なのは、1番隊隊長より覇気が弱いからと予想
黒ひげがヤミヤミを欲しがったのは、離れた場所から炎帝みたいな大技だされたら勝てないからじゃないのかね

ジョジョが波紋で究極生物とたたかったように、ワンピは覇気で悪魔の実と戦うんだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:52:16 ID:xsXf6pwUO
本物クマは黄猿とは別件で来たと思う
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:56:45 ID:gDWttUoa0
覇闘気を身に纏った者同士がはぁあああああああああああああああ
という漫画になるんですね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 21:56:49 ID:uvHLIlK5O
漁場島までまだまだかかりそうだな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:03:07 ID:fAh6W1M90
51巻の表紙普通にルーキーズ勢なんだな
なんか50巻みたいな瀟洒な背景に残りの一味が描かれるのかと思ってたんだが・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:19:52 ID:OhIWOgxoO
くまは機械と人間の融合体だから、人間部分に1個、機械部分に1個の実を食べてるんだろ。
んであの本も実を食べてて計3つの能力者とかそんなんじゃないか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:41:29 ID:PZcHSZ8AO
>>858
バカボンは腹巻きしてない
腹巻きしてるのはバカボンパパなのだ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:44:19 ID:mHsalNAe0
ガープの介入ってないのかなあ
レイリーとも顔見知りだろうし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:44:35 ID:PZcHSZ8AO
>>868
須く
お品べく
漏れなく
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:49:23 ID:k4Ef7E/H0
ところで流れ全く関係なくて悪いんだけど
アーロンがゾロの傷見た時なんか躊躇してたっぽかったよな
奴隷時代思い出して・・・とかなのかな
既出だったらごめん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:52:44 ID:v26stSwdO
>>888あれは「こんな重傷なのになんで動けるんだ…?!」ってことだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 22:59:56 ID:dqn2CeNaO
こんなボロクソにやられるなら天竜人に手を出さなきゃいいのに
レイリーがいたから助かったようなもんだし
なんで10年主人公やってて成長しないのルフィは?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:00:27 ID:v26stSwdO
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:01:09 ID:hOmKBBGeO
リンカーンでゴム実験wゴムかっけーw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:01:20 ID:Nh5BZ6eY0
黄猿のロギアは今も機能している。
レイリーが凄いのはロギアに攻撃できることよりも、むしろ光速に付いていっていること。
たとえロギアに攻撃できたとしても、光速や高熱、冷気に対処できない者にとっては依然として脅威のままだ。

894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:01:38 ID:k4Ef7E/H0
>>889
「今殺しておかなければならん男だ」的な事言ってたけど
これってゾロを殺さない選択肢が思考に無いと言わないような気がするんだが
重傷ってだけじゃそんな選択肢思いつかず普通に驚くだけじゃね
まあいいやサンクス
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:02:35 ID:BYNlkZbQ0
         ____   
       / \  /\キリッ     
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /    
    ノ            \    
  /´               ヽ    
 |    l              \  
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.   
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\      
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ       だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:04:25 ID:xVRAbVMN0
>>890
成長してるだろ
以前のルフィなら会場入った瞬間きれてる
黄猿もパシフィスタが来なければ会う前に逃げていたかもしれない
手を出さなければ仲間に見放される
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:04:30 ID:7aP6O66A0
・・・・・・?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:08:24 ID:lb33W4y70
億超えのルーキーがこれだけ揃って大将1人の足もとにも及ばないのに
たかが元懸賞金8100万ごときのクロコダイルが何故七武海に入れたの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:08:35 ID:W1sjHtu80
>>893
光速について行ける人間なんていない。
構造的に不可能・・・物理的に不可能。
光速で刀を振るっているかどうかは憶測の域を出ない
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:10:16 ID:zHIdyppK0
良く考えたらブルックって物理打撃以外全部無効にできるんじゃね?
事実雷骨剣とかいう身を呈した技もあったし。
まぁCaがどの程度丈夫かは化学屋さんに任せるけど。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:13:54 ID:zjDuvMW+0
Caに水ぶっかけたら爆発するよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:15:35 ID:X2kp81uv0
>>898
いやだから強さ=賞金額じゃないってばよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:16:05 ID:TF66z//e0
>>846
ワロタwwwwww
まるでウソップだなwwwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:16:13 ID:/NyZl9ey0
>>890
>なんで10年主人公やってて成長しないのルフィは?

作中じゃ1年ちょっとだしなw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:18:09 ID:VJVHgkuOO
黄猿頭悪いだろ
光状態で動きまくれば余裕でレイリー殺せるはず
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:20:34 ID:lb33W4y70
>>902
いやそりゃそうだけど、それにしたって七武海の元懸賞金にしては低すぎる
ある程度実績がなきゃなれないんだろ、七武海って
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:22:42 ID:W1sjHtu80
憶測だけど
クロコダイルの8100万の懸賞金額は初頭の手配での金額だったんじゃ無いかと・・・
そう考えるとCP9ぶっ倒したサンジ以上の懸賞金がいきなりついていることになるし。
頭も良いし、ロギアの能力者で強いからスカウト受けた・・・七武海に。
だから他の七武海に比べると懸賞金が低いと予想。ティーチの件もあるし

砂漠での戦いで無敵発言してるし、地形の利で世界最強になれるなら充分七武海レベルだと思う。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:25:17 ID:lb33W4y70
>>907
なるほど。ちょっと納得した。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:36:29 ID:T3gpvXOp0
てか、砂漠限定の強さだから、海軍にとってはあまり脅威に
ならないんじゃね。
910ぱんつ :2008/09/02(火) 23:37:02 ID:EPzQQNHXO
>>906
クロコは多額の税金を政府に払って自分から七武海入り志願してたりして・・
とサボテン状態になってる山見て思った。
一応自分から政府の飼い犬になってれば暗躍するのに都合良いし
政府側もベガパンクの開発資金とか色々必要そうだしな、と
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 23:38:55 ID:/hK4o3bW0
黒髭みたいにでかい首取って懸賞金が上がる前に
スカウトされたんじゃねーの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:02:43 ID:FFZfNEMD0
でも大将がくる、と分かっていて天竜人を殴ったルフィはカッコいいと思うんだ。
友達に手を出す奴は許さないっていうシャンクスから受け継いだ姿勢を崩してない。
仮に相手が自分より強いって分かっていても。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:42:44 ID:/WxdQd1z0
>>912
シャンクスの友達のバギーに手を出しちゃった友達のルフィをシャンクスはどうするんだろう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:48:51 ID:3hWHc/rP0
>>913
海賊になったんだからそういうのはどうもしないだろ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:52:48 ID:OQzuk+0N0
バギーって能力者のくせに弱すぎて泣けてくる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:53:03 ID:+qmtkqt30
>>913
友達に手を出す奴は許さないといっても悪いことしてりゃ別だろ
悪いことしても友達を味方するのは小物
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:55:50 ID:BXYMEmc00
ブルックの立ち位置がよくわからない。
が、話の展開はますます面白くなってきてるな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:56:44 ID:CCdYrMDsO
バギーは海賊として間違ったことはしていない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:57:19 ID:2ib2x3sl0
>>916
でもルフィは海賊(悪)だからな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:58:20 ID:bpip+pvfO
>>912
2chでそんな風に純粋に賛美する書き込み初めて見た
そういう心無くさないようにな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 00:59:07 ID:LuE9PBObO
仲間がピンチでも一番に逃げ出すフランキーより
負けるとわかって立ち向かうブルックのほうが大物
どちらが行動として正しかったかは置いといてな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:02:19 ID:ZGztj5yk0
つうか友達じゃない
帽子踏むとかツンデレで済むレベルじゃない
バギーの側はかなりガチで嫌ってる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:02:41 ID:HPYvz/nC0
フランキーもクード撃ってただろ
その後サンジにナミをまかされたんだし
メンツが違うグループ毎にやり方が違うのは当たり前
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:03:33 ID:UCnzasqc0
ブルックにとってゾロは命の恩人みたいなもんだし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:06:30 ID:GH7awe44O
>>915
バラバラフェスティバル

てっかい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:06:59 ID:oVvEvm+90
>>924
もう死んでますがねHAHAHA
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:07:49 ID:PsuQHnaGO
ゾロがまた一味に合流する時は、テイルズのチェスターみたいな展開を希望します。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:09:59 ID:/WxdQd1z0
次週から扉絵連載でゾロの異空間冒険が始まります
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:11:21 ID:kdnb6iLRO
>>927
懐かしい
よく覚えてないが
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:12:06 ID:AbmvKWPf0
先週であんだけ「オレが助けるのはナミさんだけ!」って強調してた
サンジがあえて他の人に任せて加勢に行ったんだ
フランキーもその信頼に応えようとするだろうさ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:13:03 ID:3nc+jerMO
>>905
きっとレイリーは時間を操るトキトキの実の時人間なんだよ!
光速で動く黄猿を捕らえられた理由はこれしか考えられない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:13:28 ID:hwJDpOEhO
ていうかクマ強すぎだよな
あの回復能力あったら仲間にしたら絶対死なないじゃん
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:22:01 ID:FWq8XVgY0
>>932
死んだらよみがえらない
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:23:09 ID:rrNUWYXG0
多分骨折れたり刀傷ついたりしたら治せないと思う。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:30:03 ID:+qmtkqt30
>>932
ていうかまず怪我を治すわけじゃないしリスクも充分でかいだろ
あれはたしか疲労と痛みを取り除くわけで怪我が治ってない
怪我が治ってないってことは重症には変わりない
痛みがなくなったから危機さがわからないってことじゃねーの
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:32:53 ID:Vima3K7K0
痛みと元をダブルブロックするバファリン>クマ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:10:00 ID:ZT8T6mOAO
クロコは黒髭加入までは七武海では海賊から最速で加入できた海賊
で、いいだろ
まだ現役で海賊してたら3憶はあったんじゃね?
砂漠限定っていうけど乾きで建物から植物・サンダルまで砂に変えれる描写あったから陸で戦えば相当強いだろ
砂嵐として風もつくれるし
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:12:52 ID:LuE9PBObO
船の上での戦いでも
船を乾燥させて砂にすればみんな溺れて勝ちだぜ?
すぐ自分の船に戻れば自分も安全だし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:24:13 ID:DQLcPnbp0
>>917
トビウオ戦と先週を見てゾロが余計な意地を張らずに済む相手なんじゃないかと思った
ルフィ相手だと船長だからって気張るし、サンジやフランキー相手でもムキになって無駄に気張るし、そのほかのメンツだと頼られるし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:24:43 ID:m6rpJX5v0
センゴクって強いのかな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:26:17 ID:nyD+KGV00
センゴクのことはホットケ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:31:02 ID:gMT74hG20
天才すぎる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:40:51 ID:BXYMEmc00
せんごく強いよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:54:55 ID:GskPtBo/0
センゴクって初期にじらしもせずに出てきたから顔をみると
雑魚っぽさを感じてしまう。
普通ラスボスくらいの位置だけど、ああいう登場のしかただった
ことから邪推すると、これからも威厳のある敵の立場にはこない
やつなのかね。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 02:57:02 ID:V4R/3K5kO
51巻単行本っていつ発売?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 03:04:27 ID:6wZ2p5oA0
Coming soon
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 03:20:31 ID:3qyyqiSNO
>>945明日だけど多分一日前に置いてたと思うから今日並んでるんじゃない?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 03:22:20 ID:DQLcPnbp0
携帯厨って>>1も読めないの?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 03:32:26 ID:3hWHc/rP0
携帯は問答無用でアク禁でいいよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 03:33:45 ID:3qyyqiSNO
>>899まんがですよー

KYな方は童貞板にでも行ってください

もう一度いいます、ここは漫画のスレです
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:02:57 ID:c0n+kmlN0
>>944
無難な線としては謀反起こしたドフラミンゴに殺される役っぽいなあ
指揮をガープに託して死にそう
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:30:41 ID:lDuvDgSnO
なんかレイリーは体に海の力が染み付いてるとかかな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:58:13 ID:4xHy/SKmO
PC厨は根暗しかいない事実
954鳳凰 ◆59aQN0BDEg :2008/09/03(水) 05:05:38 ID:5u0WSH0CO
51巻読んだぞぉー!!!

とてもイライラしたけど最後スッキリしました。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 05:13:37 ID:uZqPYvKvO
>>885
バカボンのパパの名前もバカボンなんだよ。マジ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 06:07:33 ID:mwJCb/HO0
エニエスロビー陥落後、その地下牢に閉じこめられていたはずの冥王レイリーの姿を建物内で見つけることはできなかった。
その消息は知れず、手がかりを知る幹部もエニエスロビーにはいない。そんなとき、ある情報屋が冥王らしき人物が教会にいることをつきとめた・・・。

情報屋「こちらです。どうぞ。
情報屋「どうされました・・・?
ルフィ「いや、・・・なんでもない。
--------------------------------------------------------------------------------
若い娘「あッ! ルフィさん!
ルフィ「レイリーのじっちゃん・・・? ・・・・・・!!!!
海を見つめる男「・・・・・・・・・・・・。
ルフィ「これは・・・・・・レイリーの眼鏡・・・・・・?
男「あ・・・・・・、ああ・・・・・・・・・、あ・・・・・・・・・・・・・・・あ
ルフィ「そんな・・・・・・、まさか・・・・・・!
若い娘「大丈夫よ・・・。さあ、座りましょうね・・・。
ナミ「イヤーッ!!
若い娘「あの・・・・・・、この方とお知り合いなのですか・・・?
ルフィ「・・・・・・・・・・・・。
若い娘「すみません。失礼なことをお聞きして・・・。
ルフィ「・・・いや、いいんだ。ただ・・・・・・・・・。
若い娘「あの・・・・・・、ちょっと待っててください。
若い娘「・・・この方が持っていらした剣です。
ルフィ「これはあの時の・・・・・・。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 06:13:57 ID:QUfNCepn0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 06:43:38 ID:jJ4ERXvsO
センゴク弱いよ
ただ地位が高いだけ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 06:58:13 ID:jJ4ERXvsO
>>899

> 光速について行ける人間なんていない。
> 構造的に不可能・・・物理的に不可能。
> 光速で刀を振るっているかどうかは憶測の域を出ない
お前バカだね 最初っから現実とはかけ離れた人間の集まりなんだよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 07:28:29 ID:3hWHc/rP0
ゴムみたいに伸びる人間なんていないって言ってるのと同じなのにな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 08:03:51 ID:expSVedB0
ゾロはどかかのマングローブに挟まっています・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 08:47:34 ID:iVZBt/MMO
こんなピンチの時でも骨ギャグにこだわるブルックw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 09:00:22 ID:39uoN71l0
>>962
50年間ため続けたネタだから無意識に出ちゃうんだよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 09:07:19 ID:fxPmF7Oh0
修業してないのになんでルフィ強くなるのって言うやついるが
元々実力が億クラス!
GL以降ルフィが本気で苦戦したやつはクロコとルッチだけだよ

他はまともに戦ってくれてないだけ

965ぱんつ :2008/09/03(水) 09:26:42 ID:07nEBIfNO
>>951
そうも・・自分としては裏切ったドフラに五老星片付けて貰って
センゴクが革命軍にズタボロにされた政府を本当の正義の機関として
立て直して、ガープが海軍総帥の座を引き継ぐとかがいいなw
センゴクの部下へのキレ方は死なすには惜しい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 09:26:44 ID:AbmvKWPf0
>>939
やっぱ年の功+同じような侍・騎士属性キャラだからかね
他のキャラにもさりげに細かい気配りしてくれそうだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 09:40:49 ID:qcebHfkN0
>>960
でもチョッパーがたまにいうワンピ科学はこっちのに似ているな
>>962
くまのレーザーはブルックのカルシウムすら破壊できないレベル
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 09:42:40 ID:1eE8iYsI0
ここからゾロ修行編です。お楽しみに
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 10:29:12 ID:FUPZbSg30
次スレを立ててみた↓
●ワンピース総合スレッドPart442●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220405304/
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 10:45:09 ID:gIDDIodwO
>>969
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 10:57:28 ID:SD2/UlEb0
ルフィとゾロは魚人島でサメとイカに技を教えてもらって修行してから新世界に向かえ。
心鋼と6式とロギアダイヤ殴り斬りまでは出るな、絶対だぞ
フランキーも海楼石で新たに改造してもらえ
サンジも鋼の靴でもうオレの足がイカれちまうとか尾田に言わせないようにしろ
ロビンも海楼石の指輪しとけ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:08:27 ID:+9QVNP9CO
指輪なんかしたらロビンが影響うけるわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:14:35 ID:N0vV70szO
コミックってもうセブンに売ってる?
田舎だから明日か?
974ぱんつ:2008/09/03(水) 11:28:45 ID:07nEBIfNO
51巻の表紙見たけどルーキー勢揃いは迫力あるなぁ
誰も似たり寄ったりの顔立ちじゃないし
尾田っち程人物の輪郭描きわけできる人いないだろうな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:32:09 ID:TFmhmtde0
>>973
売ってるところもあるけど明日のほうが確実
書店だとたぶん、4・5日にはあると思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:34:49 ID:/+jvSFDB0
ボニーの髪の毛はピンクか    金髪かと思ってたんだがな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:39:44 ID:iVZBt/MMO
超新星海賊団結成したらすげー魅力的だよなw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:40:14 ID:cHE1Etua0
>>935
すると実はルフィは痛みと披露が無いだけで身体はボロボロで
ゾロは痛みと疲労はあるが身体はピンシャンしてるのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:47:36 ID:qcebHfkN0
桃髪のペローナ、大食いのボニー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:52:55 ID:wXJubmuHO
そうだな

>>935の理屈だと、痛みと疲労で全身血だらけになる理由もよくわからんな

痛みと疲労のストレスで白髪になるとかならわかるが
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:55:21 ID:qcebHfkN0
ゾロといえば血まみれだろ、その表現でしか頑張ってる感出せないんだから。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:59:28 ID:xq5kQg7g0
元々ゾロが受けてた傷口が「ダメージ」のせいで
開いたとかいう解釈もできる
血流が早くなったとか、ゾロが痛みで暴れたとかで
服破れるくらいだし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:23:53 ID:DsikN5zw0
51巻もう発売されてるとこありますかね?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:44:05 ID:DQLcPnbp0
>>966
まさに一味のじいちゃん的存在だな

>>977
船頭多くして船山に登るって諺があってだな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:44:06 ID:JkgOJsDC0
>>983
だまれ、虫けら!!!
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 12:46:40 ID:wXJubmuHO
ダメージという括りなら怪我も全部含まれるよね

暴れて云々は描写にないから知らん
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:28:02 ID:GdJN38Jt0
服が破れたのは苦しんでもがいた後じゃないのか?
まさか服のダメージまで受け継ぐわけでもあるまい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:33:37 ID:QXe5TjUC0
>>849
エニエスロビーで巨大化した時は、どう見たって三分どころか三十分くらい暴れてたろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:44:23 ID:UCnzasqc0
>>987
ダメージの大きさをあらわすために、あえてそういう描写にしただけなんじゃないかな?
あくまで漫画だから、そこまでリアルとの整合性を求める必要はないと思う
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:48:12 ID:9qY3TqND0
体が大きくなれば服も大きくなり、体が縮めば服も縮み
体が弱れば服もボロくなります
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:48:38 ID:SD2/UlEb0
尾田の駄目なところは、ルフィ一味の服や顔だけを汚すところとか
強い奴は汚れないようにするところ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:51:20 ID:6dPzCSkI0
顔面に真正面からパンチ入れる描写を避けない稀有な作家だと思ってる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:51:57 ID:pLZfNVPm0
>>989
それがマンガ的描写だとしたら
全身血だらけもそうじゃないのか?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:53:50 ID:luL28DspO
1000なら今年中に白髭と冥王がガチで死ぬ!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:54:07 ID:QXe5TjUC0
>>990
悪魔の実の能力が服にも作用する事は今までも散々言われてきたことだが。

>>991
ワンピ初期のほうではゾロが自ら腹をかっさばいたり、自分の足を斬ろうとしたり
とにかく自傷行為の酷い奴だったし。鷹の目に斬られた胸の傷の描写もエグかったしな。
でも今となっては上から止められてるのか、昔みたいな酷い刀傷は描写しないようになったな。
その辺は少しヌルくなってると言っていいかもしれない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:55:04 ID:luL28DspO
1000なら今年中に白髭と冥王がガチで死ぬ!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:56:08 ID:luL28DspO
1000なら今年中に白髭と冥王がガチで死ぬ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:57:08 ID:2x7ciyZY0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:58:32 ID:MpbNOUVG0
>>995
ナミなんか今までで一番酷い怪我が自傷だしな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:58:53 ID:luL28DspO
1000なら今年中に白髭と冥王がガチで死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。