少年ジャンプ読切総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
152名無しさんの次レスにご期待下さい
すこぉし真面目な話。 2008年05月10日11:58

最近の週刊少年ジャンプについて。

近頃漫画の質が著しく低下している様に思う。

うちは相方の仕事上ジャンプ買っとります。んで趣味でサンデー。

再来週からしまぶーがジャンプに帰ってくる。
ポセ学今回で打ち切り。さらにエム×ゼロはきっと終焉へむかっている。初恋も。

ブリは過去編だから私も含め新たに読者がついてると思う。

ナルトはもう死ねとか思う。サスケの話で引っ張って読者引っ張ってるだけやん。

リボーンはもう何が何やら?アニメ化したからか?かてきょすでに意味なし。

トラブルは単行本になった時に修正で乳首描かれてるらしい。それで子どもたちが買っていくらしい。
矢吹は何もしてない!ネームは原作ついてるから描かなくていいし、全てアシスタントが描いている。
初期は奥さんがおしりなどの線を描いていたが今のきわどいシーンは全てアシスタントの好みによるもの。

ハンターはまたもや休載。今は設定がおおくて難しくてビミョーだ。次はいつ戻ってくるんだろうか。
てか月ジャンとか行けばいいがに。

ディグレはまた絵柄が変わった。またアシスタント総入れ換えか?もう続けていても意味がないと思う。

サイレン…お世話になってるから言いたくないけど…面白くない。ハンターの真似をしているだけだし、
絵柄が同人誌系になっている。

スケ団はまぁまぁ。ちなみにこの方にもお世話になっている。笑いどころ、突っ込みどころが
きっちりはっきり描かれているから読みやすい。

ぬらりひょん。疲れてきたね。この辺でこけてくれたらこっちにチャンス到来なんだが。
普通の読者ならきっと普通に読める。分かるのなんて周囲の作家くらいか。勢いというかネタがなくなってきたんだろう。

アイシの原作は『こうなるだろうな』という読者が絶対思う方向にそのまま持って行く。
期待を裏切らないんだがしょーもない…

銀魂は先週の合併号に久々空知節が戻ってきたと思ったら今週またひどい作画。
最近のジャンプは『出来なくてもネームで載せればいいや』的考えなのか…。
あまりにもひどい。

ダブルアーツは込み入った話になってきた。読みにくい。さらに読みにくいのはバリハケン。
文字が多すぎ。ミスフル時から思ってたけどネタがワンパターン…
ワンピもそろそろ終わればいいのに。


最近のジャンプは登場人物に設定をしゃべらせるなど面白くない。
サンデーの方が上だ。
リピーターだけじゃなく本当に面白いものを編集長が潰しにかかっている。目が肥えてないんだろう。
そして2ちゃんが大嫌いときた。そしてそういうのにとりあげられる作家を潰しにかかる。
彼らは彼らで独創的な考えを持っているが目が肥えてると思う。

何が面白いか。

それを把握するのが編集長の役割であるだろう。