【マガジン】 赤塚不二夫さん死去 【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
 「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる漫画家の
赤塚不二夫(あかつか・ふじお)さんが2日午後4時55分、
肺炎のため東京都内の病院で死去した。72歳。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080802-OHT1T00270.htm

 「おそ松くん」「天才バカボン」などで知られる漫画家の赤塚不二夫
(あかつか・ふじお、本名・藤雄=ふじお)さんが2日午後4時55分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。
72歳だった。旧満州(現中国東北部)出身。自宅は東京都新宿区中落合1の3の15。
葬儀・告別式などは未定。

 終戦で大陸から引き揚げ、奈良県で育つ。小学生時代に手塚治虫作品に感激し、漫画家を志した。
中学を卒業して3年間、新潟市の看板店に勤めた後、昭和28年に上京。
化学工場で働きながら、漫画雑誌への投稿を重ねた。

 31年、「嵐をこえて」でデビュー。東京都豊島区椎名町にあったアパート「トキワ荘」に転居し、
石ノ森章太郎や藤子不二雄らと腕を磨いた。34年には “赤塚ギャグ”のはしりとなる「ナマちゃん」が好評に。
37年には「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」が爆発的にヒット。
続いて「天才バカボン」「もーれつア太郎」などのヒット作を連発し、“ギャグ漫画の王様”となった。

 ニャロメ、ウナギイヌ、レレレのおじさんなどのユニークなキャラクターを生み、
「シェー」「ダヨーン」「これでいいのだ」などの流行語も数多く誕生させた。

 平成9年12月に自宅で吐血して入院、食道がんが判明。
その後も急性硬膜下血腫や脳内出血で緊急手術を受け、14年以降は創作活動を休止していた。

 昭和40年に小学館漫画賞(おそ松くん)、47年に文芸春秋漫画賞(天才バカボンなど)を受賞。
平成10年に紫綬褒章を受章。15年には東京都青梅市に「青梅赤塚不二夫会館」がオープンした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000949-san-ent
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:06:20 ID:d+AoaPB50
よかないけど、これでいいんだろうな。
ご冥福をお祈りします。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:08:44 ID:LR8B1J2h0
ついに、か・・・
これでいいのだ!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:10:34 ID:AGHajZiq0
赤塚さん (-人-)ナムナム

週刊少年サンデーでおそ松くん

週刊少年マガジンで天才バカボン
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:43:25 ID:saBbXELvO
うそだあああああああ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:47:52 ID:TAGg7oD+0
赤塚先生とマガサンが結びつかない。
手塚赤塚賞のせいで、どうも集英社のイメージがある。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 22:56:51 ID:m3DYzwun0
昔は梶原一騎にちなんだ梶原賞ってあったんだけどなくなったね。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:15:50 ID:FC/40Dqe0
>>6
小学館とかでも新人賞の審査員やってた
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:17:27 ID:V5OHTOoX0
はいはいバーボン

という軽口を許してくれないのか(つД`)

また天才が一人天に召された…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:18:04 ID:ifLvpAC/0
バカボンによく出てきた担当編集五十嵐記者はマガジンの編集長を勤め
今は講談社常務取締役
http://www.comicpark.net/new/topic/akatsukainterview/akatsuka01.html
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:22:16 ID:1W/myZxVO
何の偶然だろう、たまたま日中ガンの民間療法と赤塚さんの事を考えていたら、
その日の夜に訃報か……

ご冥福をお祈り申し上げます……
12ネットJ( 'ー`)しカーチャン ◆bc.1IGNNbw :2008/08/02(土) 23:24:18 ID:VdzNplmb0
バカボンはカーチャンも好きだったから悲しいよJ( 'ー`)し
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 23:57:43 ID:TNdOsriRO
マジでか………ご冥福をおいのりします
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:58:39 ID:O8HbohL+0
トキワ荘で生きてるのって、今現在は誰がいる?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:02:36 ID:K0CbAc/d0
>>6
手塚も赤塚もジャンプにあんまり縁がないけどな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:38:13 ID:rdAXq8os0
ご冥福をお祈り申し上げます

>>14
石森とA
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 03:22:36 ID:ASlrSi2v0
たぶん小学館と一番つながりが深いんじゃないか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 03:37:16 ID:hetXzbYR0
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 03:40:18 ID:x4Eawaa90
>>16
いや、石森は・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 03:43:08 ID:Zim1xvO4O
連載作品の移籍ってこの人が初めてだっけ?
当時は結構揉めたらしいけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 04:05:44 ID:rJX7vRJ70
これでいいのだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 04:06:03 ID:mRVg1hGy0
ご冥福を
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 08:57:58 ID:ZRvmzZ3HO
ご冥福を
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 10:39:55 ID:hIxmriA/0
この人も何気に週刊少年誌4誌連載してるんだよな

ご冥福をお祈りいたします
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:13:34 ID:/TTbIhl20
いつ逝ってもおかしくないとは思っていたがやはり悲しいのだ
ご冥福をお祈りします
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 11:28:52 ID:DjOSnc3EO
合掌
(-人-)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:07:49 ID:efsQwsAY0
ゆとり馬鹿杉ワロスwwww

あいつら円周率3なんだろ?www

三角形の面積もしらいんだろwwwwwww


ゆとりwwwwwwクソワロタwwwww



ゆとりはこれだからこまるwwwwwワロスwwwwアーッwwwww
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:09:53 ID:v39hTCEa0
個人的ランク
レッツラゴン>おそ松>バカボン>ギャグゲリラ>>>その他
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 13:12:19 ID:SfcDjmqM0
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:30:17 ID:s+4ndg/t0
これでいいのだ




激しく淋しいが(-人-)ナム
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:37:42 ID:nV1hFIiu0
死期が近いの悟っていろいろ展覧会とか開いてたのか
ご冥福をお祈りいたします。。
しかしアレだな、戦後の巨匠と呼べる漫画家ものこりあとわずかだな
さみしいのう
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 10:55:45 ID:Mkl2oqmW0
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 11:32:45 ID:RtEXxHm9o
四年前から意識不明で前妻と本妻の死を知らずに逝くなんて、ある意味壮絶だな
漫画家は石ノ森、手塚と60前後で死んでいるな
そのことを考えると、やなせたかしと水木しげるは仙人だな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 11:38:30 ID:lyghIu540
でも
今読んだらそんなに面白くないな。
ギャグマンガは時代のものだからかな
35ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/08/04(月) 11:40:56 ID:fqn5qxCU0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   所詮 昔の漫画家だからな     
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 12:38:59 ID:RAtu9HcZO
いや今読んだら糞つまらんだろ
笑ってる奴らはセンスが絶望的に死んでるから友達いないだろ糞が
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 12:42:03 ID:Mkl2oqmW0
>>36
30年後に読んだら今のギャグもみなつまらない

そしてそのころ「シェー」「ニャロメ」に匹敵するほど大衆の記憶に残るギャグは何一つないだろう
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 13:21:21 ID:TZtX7znjO
たまにケーブルとかでやってるけど
昔のって体はった物がウケてたっぽいね。
今は体はってもセンスがないとウケないしテンション高過ぎると逆に退かれるし大衆の記憶に残るってのは難しいと思う。
つか秘密のアッコちゃんて赤塚作だったんだ…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 13:23:11 ID:TZtX7znjO
あ、ごめん
匹敵するギャグって当時の話か。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 13:35:10 ID:EDBQ7sij0
藤子不二雄とか手塚は神だとおもうけど、こいつの漫画って糞つまらない
いまだったら10週打ち切りでしょ

でも、ご冥福をお祈りします
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 13:53:46 ID:Mkl2oqmW0
>>39
今のギャグでも昔のギャグでも
赤塚全盛期ほどの社会現象を起こせたギャグ
30年たってもこれほど大衆の記憶に残るギャグはほとんどないだろうね
今世紀に入ってからだと皆無だろう

今笑えるかどうかなんて赤塚の偉業にはなんの意味もない
全盛期にどれだけ輝いたかが大事

42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:11:49 ID:y1RZp4110
>>41の言うとおりだな。
あの人がいなかったら多分うすたとかはいなかっただろう。
礎を築いた偉大な漫画家とまではいわないが漫画家に影響を与えた人物であることは間違いない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 20:22:09 ID:vyNNGaQ70
昔の赤塚賞では、うすたのマンガに対して結構好意的なコメントを書いてたんだよな。
「面白さが、まだ”技”になっていない。荒けずりの魅力である。トボケのセンスは、充分もっている。大いにみがいてほしい」
('91年発行『めざせ漫画家!手塚・赤塚賞受賞作品集[8]』審査員コメントより)

いつ来るかと思っていたけど、来ちゃうとさびしいし、切ない。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 23:02:48 ID:PWZCRy5N0
昔の赤塚賞って選考者のセンスつーか縁故かと疑うようなのが
受賞してたなぁ(手塚賞もだけど)。

まあそんなカオスな時代の方がギャグマンガ的には良い時代
だったのかもしれないが。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 16:04:04 ID:gyBAgeTb0
赤塚賞受賞者たち
* 第2回(昭和50年度上半期)
o 【入選】コンタロウ「父帰る」
   第4回(昭和51年度上半期)
o 【佳作】小林よしのり「男のトラ子 女の虎造」
* 第6回(昭和52年度上半期)
o 【準入選】江口寿史「8時半の決闘」
* 第9回(昭和53年度下半期)
o 【準入選】ゆでたまご「キン肉マン」、橋本巌・佐藤利夫「正月休みと仲間たち」
* 第13回(昭和55年度下半期)
o 【準入選】ひすゎし(=田中久志)「乱町ちるど連−ミチとの遭遇」、あろひろし「スター・トラブル・スペコマ・E-1」
* 第14回(昭和56年度上半期)
o 【佳作】にわのまこと「迷勝負!?」
* 第16回(昭和57年度上半期)
o 【佳作】佐藤正「VENUS症候群」、図星京一郎(=安永航一郎)
* 第17回(昭和57年度下半期)
o 【佳作】徳弘正也「美女は肉料理がお得意」
* 第21回(昭和59年度下半期)
o 【佳作】ガモウひろし「根暗仮面」
* 第23回(昭和60年度下半期)
o 【準入選】一色まこと「愛してると云ってくれ」
* 第24回(昭和61年度上半期)
o 【佳作】高橋ゆたか
* 第25回(昭和61年度下半期)
o 【佳作】にわのまこと「THE MOMOTAROH−村上伸一君の場合−」
* 第26回(昭和62年度上半期)
o 【佳作】庵老竜正(=出口竜正)「治療博士」
* 第28回(昭和63年度上半期)
o 【入選】のむら剛(=岡野剛)「AT Lady!」

46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 16:05:44 ID:gyBAgeTb0
* 第30回(平成元年度上半期)
o 【準入選】 悟東あすか「究極!! 受験BOY」
* 第31回(平成元年度下半期)
o 【佳作】渡辺航(=ナツメハルオ)「24日は送別式」、安東慶周(=あんど慶周)「飾りじゃないのよヘヴィメタは!?」
* 第32回(平成2年度上半期)
o 【入選】八木教広「UNDEADMAN」
* 第34回(平成3年度上半期)
o 【佳作】うすた京介「それゆけ!未確認飛行物体男」
* 第40回(平成6年度上半期)
o 【準入選】小栗かずまた「トウフノカド」
* 第43回(平成7年度下半期)
o 【佳作】木多康昭「海に生くる人々」、島袋光年「発信!!友達いないいない部」
* 第48回(平成10年度上半期)
o 【準入選】村田雄介「さむいはなし」
o 【佳作】増田耕助(=増田こうすけ)「巨大合体鋼鉄戦士イカンダー」
* 第49回(平成10年度下半期)
o 【佳作】原淳「伊藤戦隊イトウレンジャー」
* 第51回(平成11年度下半期)
o 【佳作】土塚理弘「ほほえみのある城」
* 第52回(平成12年度上半期)
o 【準入選】尾玉なみえ「純情パイン」
* 第58回(平成15年度上半期)
o 【佳作】桜井のりお「そーじの時間」
* 第59回(平成15年度下半期)
o 【佳作】水溜三太夫(=ポンセ前田)「みなしごひろしのプロレシアンドリーム〜入門編〜」
* 第63回(平成17年度下半期)
o 【佳作】大江慎一郎「爆裂非常勤教師ビッグバン」
* 第64回(平成18年度上半期)
o 【準入選】麻生周一「勇者パーティー現る」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 21:35:14 ID:DZF7vxke0
ちょww村田先生赤塚賞に応募してたのかwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:12:05 ID:epqE9u6c0
しかも準入選、でも今は作画屋。
意外と小畑あたりも赤塚賞に応募して落選してるかもなぁ〜
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:43:34 ID:DZF7vxke0
SQの読みきりではコミカルだったし、アイシでもところどころにコミカルな描写を入れてるから根は
喜劇系なのかもね、村田先生。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:55:45 ID:rBe5jJ+B0
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:20:07 ID:Eg8Kfpi20
>>45
>>46
レベル高杉
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:58:17 ID:vWAfY4GfO
冥福を祈る
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 15:54:20 ID:RhFrgtw10

「肺炎で死亡」って、エイズじゃねーの?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 05:35:14 ID:sn6RVnu70
ゆとってるなあ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 05:48:06 ID:wv3gSBGb0
ゆとりがどうこうより親族とつきあいあるのか?w
老衰で死亡の大半が肺炎だろうに
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:26:17 ID:qexgqx+F0
>>45>>46
をみて、
>>44 が、ただの知ったか(評論家気取り)だってのがわかった!w
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:34:07 ID:JR0tTBnkO
死因は食道ガンの肺転位だろうね
ガンは末期になると肺に転位する。
そうなったらもう助からない。
ご冥福をお祈りします。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:34:49 ID:JR0tTBnkO
転位じゃなくて転移だった。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:53:43 ID:ppd7MMJvO
時代おくれの遺物だろwwww
最後にヒット作を飛ばしたのはいつだ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:27:14 ID:uJiGCETi0
この人何歳だったと思っているんだw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:41:14 ID:qN2W1ItW0
ここ20年くらいは版権ビジネスで食ってた印象が強い。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:53:10 ID:Zd4zmLOT0
20年も版権ビジネスで食えるだけ偉いがな。
今の漫画家でそれほどのキャラクター生み出せるのがどこまでいるのやら。
6361:2008/08/07(木) 20:54:59 ID:qN2W1ItW0
個人的にはその辺に偉大さを感じるよ。
赤塚先生が残した偉大な作品の一つがタモリ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:46:15 ID:ppd7MMJvO
引き際で引けなくて才能が枯渇した晩年まで製作活動を続けたのは痛い。
遺した作品も現代ウケしないものばかりでぶっちゃけ『赤塚が描いた』というそれだけの価値しかない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:49:54 ID:ACv8ZRLKO
しゃあないじゃん経理が空けた大穴埋めなきゃなんなかったんだし
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:52:14 ID:R00rqJTC0
>>33
藤子不二雄A(安孫子素雄)を忘れないでください。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:54:29 ID:R00rqJTC0
ギャグ漫画としての功績は大きい。

赤塚不二夫級のギャグ漫画家は他にいない。

藤子不二雄、高橋留美子、鳥山明などとは違う。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:58:16 ID:R00rqJTC0
八木教広(CLAYMORE連載中)が最後の赤塚賞入選受賞者とは
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 02:22:07 ID:/DaiEkrb0
ご冥福をお祈りします
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 03:03:07 ID:uCVQ5IQj0
ニャロメが好きなのでユニクロTシャツ買いました
71名無しさん:2008/08/08(金) 13:50:12 ID:pLYc+8nf0
今の週刊少年マガジンは過去に「元祖天才バカボン」を、週刊少年サンデーは過去に「ギャグゲリラ」「ダメおやじ」(赤塚先生のお弟子さんが作者)を連載していたことを完全に抹殺しているよな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:52:45 ID:TsfvyRp+O
やった!!!
やっと死んだか!!!
母さん今夜は赤飯だ!!!!!!
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 14:16:29 ID:PGGsaqvY0
>>71
お前はなに世迷い言を言ってるんだ
つい去年講談社と小学館がコラボで出してるぞ
NHKラジオのニュースでもとりあげてた

天才バカボン誕生40周年記念 天才バカボン THE BEST 講談社版
http://www.amazon.co.jp/天才バカボン誕生40周年記念-天才バカボン-BEST-講談社版-KCデラックス/dp/4063723631/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1218172369&sr=8-2

天才バカボン誕生40周年記念 天才バカボン THE BEST 小学館版
http://www.amazon.co.jp/天才バカボン誕生40周年記念-天才バカボン-BEST-小学館版-少年サンデーコミックススペシャル/dp/4091211968/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1218172369&sr=8-1
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 23:10:37 ID:4tBrFw0jO
ご冥福をお祈りします。
そしてA先生、まんが道で赤塚先生のエピソード楽しみにしてます
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:07:56 ID:jQZ0i+Hc0
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:34:11 ID:bsH2HWzV0
文句いうてるやつは「ここはトイレよ」「だからウンコしてます」とか読んでないんだろうな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:01:58 ID:wEpubam5O
やった!!!
やっと死んだか!!!
母さん今夜は赤飯だ!!!!!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 22:39:34 ID:EUUtgXMs0
>>77
ふざけるな。どんなに最悪な人でも悲しむ人がいるだろ?
お前はそれをけなしている。
赤塚先生。ご冥福をお祈りいたします。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 23:09:49 ID:vNgsLisy0
>>78
そいつはただのレス乞食だよ。相手するのは時間の無駄。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:21:48 ID:L4FFRrnS0
「私もあなたの数多くの作品の一つです。」つまり、
「今の私を作ってくれたのはあなたです。」ということ。

「私もあなたの数多くの作品の一つです。」を叩く奴は、文章読解力が極めて乏しい未来に一つも希望のない、自分に能力のない人間。     
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 01:03:39 ID:p3aukZte0
>>80
あの発言叩いてるヤツなんているのか
タモリの心の底からの親愛と尊敬・感謝の気持ちが表れた名言だと思うがなぁ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 05:17:19 ID:pJ2wcFGC0
うっほw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 12:15:48 ID:vvHl6GCM0
ははははは
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:13:55 ID:MCbK17PF0
残念だがw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:54:09 ID:MCbK17PF0
にゅうw
86映像制作ブルックス:2008/08/13(水) 11:24:38 ID:fx0ev/NS0
映像制作会社の株式会社ブルックスで販売している
CD-ROM「赤塚不二夫大百科」をご存知ですか?

なんと映像制作会社の株式会社ブルックスで購入することができるよ!
興味のあるかたは是非お問合せして見て下さい。

お問合わせ先メールアドレス:[email protected]


「赤塚不二夫大百科」商品担当者宛にお問合せ下さい!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 11:42:44 ID:Cud9N/bO0
いがいにレスが少ないな
ギャグ漫画の神様も所詮は過去の人か
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 21:28:15 ID:2Rt103gK0
赤塚不二夫は死ぬまで描き続けたわけではないから

手塚治虫、藤子F不二雄とは違い、4年も意識不明で赤塚賞からも忘れ去られていた。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 12:40:32 ID:Jc9JsDWA0
★★★猥褻と変態で有名な毎日新聞の記事を支持して金を貢いでいる不買対象企業★★★
★★★日本人の誇りを傷つけ名誉毀損をものともしない反日・売国企業一覧です。徹底的に叩いて補給路を断ちましょう!

【サントリー】  「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【マクドナルド】 「お客様の判断ですので一向に構わない」(逆ギレ)
【松下電器産業 】「広告を出し続ける予定」
【東宝】     「広告を掲載する予定」
【ヤクルト】  「毎日新聞への対応を変えることは考えていない」
【ミサワホーム】 「当社としては問題ありません」
【新生銀行】   「広告掲載に問題なし」
【オリックス生命】「現状としては広告を取り下げるつもりはない」
【アデランス】  「今後も広告出稿を行う」
【ニチイ学館】  「広告出稿予定変更無し」
【白十字】    「(期間契約のため)予定通り広告出稿します。」
【クラブツーリズム】(無回答、逆ギレ)
【三菱商事】   (毎日の謝罪支持・広告掲載続行)

【商工中金】   「一切質問に答えるつもりはない」
【任天堂】    「そのことについては、コメントを控えさせていただく」
【サンマリエ】  「コメントしない、会員でなければ答える義務はない」
【ロート製薬】  「質問に答えることはできない」
【リクルート】  「今後の動向を見て判断」

【NHK】     「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【TBS】     「弊社と何の関係が?時間外だから報道しない」
【講談社】    「WaiWai記事はジョーク。それを信じるのがおかしい」
【ゲンダイネット】(電凸→高圧的擁護)
【YAHOO!JAPAN】 (メール無視。まともな意見ばかりを削除中)

変態捏造記事をジョークとまで言わしめ
特に講談社においては徹底的に全社的に不買運動を続行します。。
売国を本気で掲げて恥じない日本一の屑企業の社員に鉄槌を下しましょう。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 00:17:25 ID:PKsD3DJm0
>>56
規制で亀になったが>>45-46は全受賞作じゃなく
後に多少なりとも成功した漫画家の受賞作の抜粋だよ。
全受賞者リストはWikipediaにあったからそちらを参照。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%A1%9A%E8%B3%9E

>>44で言ったような受賞者はその後みな全く日の目を見ることなく消えてる。
第1回の準入選作「挑戦!漫画賞」とか第4回の「受験ワールド」あたりが
読めれば納得してもらえると思うんだけどね。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 00:20:57 ID:tdw+8GxY0
手塚賞、赤塚賞は今後どうなる?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 00:27:50 ID:DVqI4FmD0
なくなったよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 09:55:39 ID:qSgjW3BY0
もう手塚賞・赤塚賞は廃止して、ジャンプ独自の漫画賞作ってもいいだろ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 11:38:20 ID:tdw+8GxY0
ジャンプで使える手塚治虫、赤塚不二夫の名に匹敵する名前は鳥山明だ。

鳥山明は手塚賞の実質的審査委員長でこれからは鳥山賞に変えてもいい。

ギャグ漫画審査に使えそうな名前は?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 16:53:09 ID:NdywRxpp0
BShi 8月17日(日)13:00〜14:50 ハイビジョン特集 赤塚不二夫なのだ!![再]
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 17:39:41 ID:tdw+8GxY0
来週号全雑誌どんなコメントを出すか気になる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 18:33:54 ID:+/pDY2Tt0
>>71
サンデーは数年前にダメおやじの新作が読みきりで載ってたぞ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 01:01:12 ID:V3GwLJBn0
チャンピオン情報スレより

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 14:02:48 ID:rVAevEz60
*編集後記・作者巻末コメントより抜粋
偉大な先輩が旅立たれました。赤塚不二雄先生。本誌の先駆誌・漫画王の「ナマちゃん」で
少年誌連載デビューを果たされ、以来本誌では「ワルワルワールド」など、幾多の作品を通じて
私たち皆に「漫画を読んで笑う喜び」という宝石のようなプレゼントを残されました。
それは今も漫画界で、そして本誌誌面上で、温かく煌めいています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。(沢)

桜井のりお(みつどもえ)
赤塚先生のご冥福をお祈りいたします。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 14:58:26 ID:2jqvpaIU0
ジャンプ39号の追悼文一覧

追悼・赤塚不二夫先生
「バカボン」や「ア太郎」で育った私の世代だけではなく、漫画を愛する全ての人にとって、
仰ぎ見る存在であった赤塚先生が旅立たれました。残念でなりません。
この不世出の漫画家の名を冠した赤塚賞から一人でも多くの新人漫画家がデビューすることが、
最高の供養になると信じます。合掌。<佐々木尚>

漫画文化の隆盛を支えた天才の旅立ちに最敬礼。
赤塚賞は僕の人生の分岐点でした。<村田雄介>※ヘタッピマンガ研究所R

近く赤塚不二夫会館やトキワ荘を訪ねてみようと思ってます。
赤塚先生、ご冥福をお祈り申し上げます。<村田雄介>※アイシールド21

突然の訃報に驚きました。
赤塚不二夫先生のご冥福を心よりお祈りいたします<大場つぐみ>

とうとう手塚・赤塚、両巨頭がお亡くなりに。
失って判る北極星の大きさです。<尾田栄一郎>

偉大なる漫画家赤塚不二夫先生、
心よりご冥福をお祈りいたします。<岸本斉史>

赤塚賞が僕を漫画家にしてくれたんです。
赤塚先生のご冥福をお祈りいたします。<島袋光年>

赤塚先生のご冥福をお祈りいたします。
僕の自由帳は先生のキャラで一杯でした。<椎橋寛>

漫画家を目指す僕らの世代はみんな赤塚先生の影響を受けました。
とても残念です。<秋元治>

実験的な作品が大好きでした。
赤塚先生のご冥福をお祈り申し上げます。<篠原健太>

人生悩むこと多し。そんな時この言葉に救われました。
これでいいのだ!<鈴木信也>

赤塚先生にはギャグ作家の何たるかを教わりました。
ご冥福をお祈りいたします。<うすた京介>

数々の名キャラ名ギャグを生み出された大先輩
赤塚先生のご冥福をお祈りいたします。<大石浩二>※新連載「いぬまるだしっ」
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 21:48:26 ID:fm6BsCMN0
もうトキワ荘は無いんだよ…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:26:58 ID:79oodWx00
サンデーとマガジンの編集部とそっちの作家陣は赤塚不二雄に哀悼の意をささげたのか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:29:56 ID:L9TKQCunO
確か小林まことが書いてた
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 22:55:39 ID:m9abxlSOO
>>94
大江賞
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 09:44:36 ID:pmwkNyM80
さーせんwwwwwww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 03:11:08 ID:3dCIc6Ol0
先週も無かったが今週のサンデーとマガジンも赤塚先生死去について完全にスルー

……いいのかそれで?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:26:27 ID:sdQHqVkY0
>>105
それでいいのだ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:37:04 ID:lae++yiZ0
故人はすべて良い方に考える方だったので、これでいいのだ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 15:43:48 ID:R7sNk7uaO
ありゃ、サンデーとマガジン、(は小林だけか…)今週もスルーだったのか…どこまで不義理なんだよ。50周年とか失敗企画やってる場合じゃないだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 21:53:19 ID:keya5IvS0
赤塚賞は今後どうなる?
供養のために続けるコメントがあったけど、審査委員長が不在だ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 01:25:13 ID:7hjlM7V60
来週の表紙にバカボンがあった
追悼特集みたいだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 11:47:52 ID:Yq+HbC8l0
まあ死んでも良かっただろ
もう今時の漫画についてこれなくてボンボンの後ろとかにしか載れなかったし存在意義がない
現実ではこんなゴミ扱いだったのに口先だけでは死を悲しんでる漫画業界に大人の事情を感じるな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 23:28:41 ID:jtPwGpUR0
巻末掲載は雑誌のトリという役割がある。

ジャンプのジャガー、マガジンのもうしま
どちらも本誌を読み終えるにはちょうどいいもの。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 13:09:10 ID:gghs5bdO0
どっちもスルーされる存在だし
ジャガーはともかく
もうしまって絵さえ思い出せない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:06:26 ID:sVUHtMHM0
赤塚はトリ枠じゃなくて普通に後ろだったんだが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 19:58:38 ID:uV3QbWXm0
大御所は後ろに回されがち
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:07:35 ID:/+mkU3TV0
大御所だから後ろに回されたんじゃなく糞だけど大御所だからお情けで乗せて貰ってたんだろ
正直あの漫画なら適当な新人にでも描かせたほうが質が上
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:38:43 ID:kqTPQGbk0
手塚も晩年は少年チャンピオンでトリだ。
理由は>>116と同じ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:08:52 ID:qB5HBvRY0
>>108
サンデーで赤塚の冥福を祈る特集組んでたぞ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:53:49 ID:BYY759qG0
今週のチャンピオン巻末で浜岡先生が言及してた。以下引用

>最初のバカボンのアニメは凄かったなー。ギャグの神様、赤塚不二夫先生のご冥福をお祈りいたします。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 19:25:03 ID:mJzNKNlz0
>>118
ドンだけ時間かかってんだよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:29:45 ID:B5xXVYcI0
浜岡は赤塚追悼物で一本作ってたから、多少は時間がかかっただろうな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 17:47:56 ID:8pE9Y3LoO
あげとく
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 07:29:00 ID:iEj8cpjh0
ご冥福をお祈りします
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 07:40:46 ID:2/0pj6wm0
なのだ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 09:05:33 ID:QoaIIQoKO
告別式行ったわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 02:28:39 ID:lkIbImd60
アイルトン・セナのシェーは録画しそこねた。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/01(土) 14:39:49 ID:kXX9pRst0
今日の21:00ですな。
フジテレビ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/02(日) 02:46:35 ID:pNjItpPI0
見れなかった。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:23:46 ID:u6yoqByK0
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:41:36 ID:0PZC136X0
ヽ(`Д´)ノ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:40:20 ID:K2DV1FZaO
ヾ(`Д´)≡(`Д')ノシ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 11:02:23 ID:WYrBzxPM0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 17:37:28 ID:kJ0de+ya0
12月19日(金)報道ステーション
▽シリーズ“さよなら"赤塚不二夫さん…常識笑い飛ばすギャグ人生市川準さん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:17:32 ID:iozhPgOg0
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 11:57:23 ID:oYF+5Hr80
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 17:54:23 ID:fLjyWnKp0
シェー!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 12:42:58 ID:RmW8u2ew0
黙祷
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 01:16:20 ID:LAsVwDwy0
ザンス。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/10(火) 13:24:00 ID:KSHIfXjo0
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 02:34:38 ID:R0UyIJdn0
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/04(水) 13:39:16 ID:HemhpGrK0
((((((((゚Д゚))))))))))
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/12(木) 21:55:27 ID:y9b/2aYvO
合掌
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/23(月) 20:54:47 ID:uPEe+KWv0
おひねり。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/30(木) 14:56:37 ID:xgJirh8y0
145名無しさんの次レスにご期待下さい