48 :五代目暇人 ◆2YGyF6T8YE :2008/07/23(水) 15:47:31 ID:MPmL7JUy0
第508話 修羅の島
扉絵 CP9が楽しくボウリングw
冒頭
カポネを囲む海兵達。カポネの身体から砲台が・・・あれ・・・この攻撃何処かで見たことあるような・・・
更にカポネの身体から暴れ馬が出て来ました。早い話全身凶器ですか
カポネ「言ったろ、兵力が違う・・・!!!」
その頃、ウルージさんはくまと戦っていましたw早くも流血していますww
ウルージさん「・・・大将ばかり警戒していた・・・!!海軍本部のそばを・・・すんなり通れはしないか・・・!!」
その頃バジルは黄猿の前で占いをしていました
バジル「戦闘敗北率・・・・100%、逃走成功率・・・・12%、防御回避率・・・・76%・・・」
黄猿「ちょっといいかねェ・・・・戦桃丸という男を探してるんだけども」
バジル「生存死亡率・・・!!0% そんな男は知らない。他をあたってくれ・・・」
黄猿「いやあそれが・・・見つからないとなるとォ、オー・・・ヒマだからねー・・・
そんな時にまさかこんな首を放っとくわけにもいかんでしょう、バジル・ホーキンス・・・・!!速度は・・・重さ。光の速度で蹴られた事はあるかい」
と、言った瞬間黄猿の蹴りがバジルを捉えてバジル吹き飛びます
バジル「さすがだ・・・想像の遥か上を行く・・・」
黄猿「おっかしいねェ〜〜・・・」
バジル「大将相手にたった10体じゃ心もとないな・・・」
と、バジルの右腕から何か藁人形みたいなのが出てきました。同時に吹き飛んでくる我らがウルージさんw
ウルージさん「・・・何と言う悲運・・・!!前方に海軍大将・・・後方に七武海、ゼェ・・・ここまでか・・・!?」
で、ウルージさん本気モードでお相手ですw(ムキムキ) ドレークも乱入してきました
で、ルフィ達の前にもくまが出てきました。ゾロのみが違和感を感じています。戦闘開始
最後は前の斧持ったヤツが登場。ロビンのギャグ顔かと思いましたw
斧の人「急がねェと・・・あいつらが全員・・・始末しちまうぜ・・・!?黄猿のオジキ・・・!!」
おわり
394 名前:五代目暇人 ◆2YGyF6T8YE [sage] 投稿日:2008/07/23(水) 18:50:50 ID:MPmL7JUy0
打ち合わせ中でしたww
サーセーンwww
http://p.pita.st/?m=3wyilwxv 7枚
http://p.pita.st/?m=7ieqsv1u 6枚
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:17:56 ID:d8cfyOtjO
まぁ5ってとこかな。
初2get!
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:19:31 ID:rWkpHxjO0
5ってとこだろな
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:19:40 ID:sMvwu06QO
とりあえず暇人死ね
悪魔の数字ktkr
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:21:56 ID:sMvwu06QO
1000なら熊は本物
______
\ |「 ̄ ̄ ̄ ̄:||`l /
─ ||クマ大出没:|| .| ─
/ |L二二二ニ::!| ;| \
| ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
|__|__|/
. ○_○
( )
(○ ∪ 旦~
.とゝと___)
○⌒/ヽ--、__ どけよ…
∠○_/____/
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:22:24 ID:Rxr8aMhfO
ちょっと乗り遅れたがウルージさんに楽器を弾いてもらうなら
パイプオルガンしかないと思うんだ
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:22:34 ID:E1sq7SZn0
暇人はなぜバレ情報を手に入れられるんだ?
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:24:31 ID:Rxr8aMhfO
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:24:54 ID:mFegPFxQ0
>>12 早いとこなら水曜日に買えるらしい
俺は木曜日のとこしか知らんが
それより前は関係者
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:25:40 ID:sMvwu06QO
1000ならウルージさんダイヤルもマントラも使えず
ところで俺の彼女(2人いるうちの1人)はセクロスしてもあんまり気持ち良くないから
最初の3回以外ほとんどやってない。初めから本気じゃなかったし、何よりやってる時の
声小さすぎ、頑張って聞き取っても正直萎えるような喘ぎ声で自分でオナニーした方が得、
と判断した。最初のうちは「やっぱ相手にしなくちゃダメだよなぁ・・・」とか思ってたが
エロい人にいろいろと話を聞くうちにこっちの方が日本男児としては正解だとわかった。
>>16 自分が気持ちよくなるのを優先せず
相手を気持ちよくさせるようにガンバレ。
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:28:47 ID:Rxr8aMhfO
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:29:08 ID:sMvwu06QO
ウルーヂさんの必殺技は棒でひたすら殴るだけ
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:31:13 ID:Rxr8aMhfO
ウルージさんがムクムク大きくなったのを見て
入道雲っぽいと思った。
台詞トレース用ウルージさん語録
落ちた海軍将校ドレークか・・・ふふ 命を拾いなさったな・・・マスクの人
・・・”天竜人”か・・・無法地帯も構わず闊歩とは・・・厄介の種だ
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう
おーおー 好き勝手やりなさる・・・!!
メチャクチャだ・・・噂以上・・・
2番手にして「1億2千万」 人に従う様な男には見えないが・・・
船長の度量が伺えるな・・・
ハタ迷惑な一味だ・・・!!!
・・・「大将」ばかり警戒していた・・・!!「海軍本部」のそばを・・・すんなり通れはしないか・・・!!
うわァァっ!!
どうっ・・・!!!
・・・何と言う悲運・・・!!前方に海軍大将・・・後方に七武海、ゼェ・・・ここまでか・・・!?
敵ながら冗談でもありがたい・・・・・・・・・!!
あァ〜〜・・・・・・(モコ・・・モコ・・・
ずいぶんやられたが・・・・・・
さて本当に・・・希望はあるのかどうか・・・ ボチボチ反撃してみよう・・・!!!
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:36:12 ID:sMvwu06QO
>>20 残念だけどウルー痔さんはただのムキムキの実
尾田はブリーチとみたいな腐女子狙いのキャラクターに頼った漫画は嫌いだろうな
画バレどこ??
>>24 そのメッセージを、ブリーチを文字ったウルージさんで表現してるに違いない
鰤みたいな美男子が強くて活躍するような腐専用漫画なんて見ても面白くもない。
ワンピは黒髭みたいな汚くても魅力的な敵がいるから良い。
分かりやすい王道ど真ん中ってのも読みやすい。
ウルージさんマジかっけええええええええええええええええwww
やたらでかい棍棒にこんな意味があったなんて
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:44:12 ID:sMvwu06QO
おまいら読んでんじゃねーか
>>14 水曜日に買える・・・・・?
暇人って印刷業か何かじゃないのか
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:47:31 ID:sMvwu06QO
しかしウルー痔さんあきらめはえーなw
ウルージさんダイヤル使ってもくま頑丈すぎるから勝てなくね?
黄猿は海楼石使えば勝てるけど(油断していれば)
>>33 同感wwwwww
意外とマイナス思考ワロタ
来週はウルージさんも活躍するぞ。
あの噛ませ候補No.1のカポネでさえ4ページ独占だよ?誰も予想してなかったwww
絶対にウルージさんも活躍するw
ぼちぼち反撃してみよう→それまではわざと反撃すらしなかった→ダメージを食らった分だけ能力が強まる
やっぱウルージさんの能力は耐えた分だけ強くなるタエタエの実
>>33>>35 それは違うぞ!
「・・・何と言う悲運・・・!!前方に「海軍大将」・・・「後方に七武海」 ゼェ・・・ここまでか・・・!?」
この台詞にある「ここまでか」とは、当然ながら「手加減をするのはここまで」という意味である
ウルージさんはくまとの戦闘で最初は手を抜き攻撃を受け、後から全く同じ内容でくまを攻撃するつもりだった
そうすることにより、不意打ちをした愚かさと、因果応報という言葉の意味をくまの体に刻み込む作戦だったのである
さらに海軍の最高戦力の1人である黄猿、鉄以上の防御力と鉄をも溶かすレーザーなどの強力な戦闘力を有すくまを同時に相手にしても余裕の笑顔
ウルージさんの超戦闘力と超精神力の片鱗が伺える一言
カポネてなるとのシノみたいに部下を体に住ませるだけだろ?
やっぱ噛ませだなw
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:54:05 ID:sMvwu06QO
カポネはまだ平の海兵倒してるだけで、大物とぶつかってないからね。
実際強いのかどうかまだ微妙なライン。
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:56:27 ID:xUOtKlR3O
現在アパートに住んでるんだが隣のカップルがほぼ毎晩『ギシアンギシアンギシアンギシアンギシアン』
もうAV観賞に集中できないから警察に相談しようかリァルに迷ってるよ
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:56:37 ID:sMvwu06QO
カポネさんの中に黄猿封印
46 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 13:56:51 ID:j4gQpRQh0
>>39 だよな。ブルージさんなめんなよって話ですよ
お前ら馬鹿だなwww
ルーキーは奥の手があるんだよ。
ボニー 自分の年齢操作だけと思わせといて敵の年齢も操作できる。
カポネは体のあるラインを超えると小さいのがデカくデカいのが小さくなる、つまり敵を小さくry
ところでクマと戦ってるときは素手だったのに、吹き飛ばされたときには手袋をハメてるのはなんのハンデ?
ベッジはキチキチの実だな。身体が基地になる。
>>47 >体のあるラインを超えると
日本語でおk、全く状況が伝わってこない
カポネってシロシロ(城城)の実?
体のラインつかジョジョの緑色の赤ちゃんのスタンドでいいんじゃね?
量産型くまで新星達すらこの調子じゃ
更に量産しまくればもう海賊なんて超がつく大物しか残らんだろ
でその大物は大将と七武海で一つずつ潰していけば海軍大勝利
>>50 ベッジから部下が出てきたとき一気に普通の大きさに戻ったから、
10cm以内に近づくと小さくなるとかそういうことを言いたかったのでは?
後、ウルージやたら人気だが、ブルーノは2ch見る前から個人的に
良いキャラだったけど、ウルージはないw
ブルーノはかませだったけど、頭良さそうで良かった。CP9では一番頭切れるだろ。
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:08:01 ID:6Mdpae5CO
57 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:08:11 ID:sMvwu06QO
カポネさんの中に黄猿を取り込み150万人の兵で黄猿フルボッコ
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:11:39 ID:mFegPFxQ0
>>53 能力者でもない機械を倒すのって不可能じゃね?
海楼石も効かない、物理攻撃も効かない、恐らく熱系統も効かない
オリジナル以外は完全燃料製だから燃料切れでも待つのか?
ウルージ+くま=モズグス
ベッジはヤドヤドの実 自分の体に住ます代わりに兵力にできる。
いい加減妄想で悪魔の実の名前つけてる奴が鬱陶しい。
別に予想するのも個人の勝手でいいと思うけど。
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:18:00 ID:6Mdpae5CO
いい加減妄想でネタバレ投下する奴が鬱陶しい。こうですね?
キチキチとかシロシロとか
建造物の能力の実ってどうなのよ
一応原始的な能力であってほしいが
煽りじゃなくて普通に知りたいんだけど、世間ではもう夏休みに突入してんの?
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:24:06 ID:pLZpnSGJ0
普通の海兵レベルだったらルフィなら一人で5000人くらい倒せるからな。
能力が体の中に住まわせるってだけじゃ微妙すぎる。
72 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:24:40 ID:dsAcI2to0
カポネはどうみても雑魚じゃ無くなったな
むしろウルージが完全なかませ犬
尾田は単純に懸賞金低い奴は弱い設定にしてあるだろう
>>68 アニメばっかり見てないで、ニュースも見ような?
>>69 自分を否定されたからって顔真っ赤にしてカスとはなんぞwwwwwwwwww
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:26:35 ID:dsAcI2to0
【ユースタス・キャプテン・キッド】
ジキジキの実
全身磁気人間になれるパラミシアの能力
鉄製のモノを引き寄せたり、反発しあうことが可能だが、常に能力解放状態にある為
細かい鉄分を引き寄せる性質があり、砂漠だと砂鉄により動けなくなってしまう
電磁場を発生させレールガンを放つことも可能
【死の外科医トラファルガー・ロー】
オペオペの実
ROOM内に入った者の体を自由に切開できる能力
斬られた者に痛みは無く、ROOM外に出て3分経つと元に戻ってしまう
逆にROOM内で3分間切開縫合された人間はずっとその姿になる
人間の場合、バラバラにされたらこの場合死に至る、ちなみにロー自身に医者の能力は無いらしい
【魔術師バジル・ホーキンス】
キリキリの実
ルーキーの中で唯一のロギア能力者。
霧に乗じることで、大気の組成や周囲の状況を詳しく感じることができ、
予測(予知)に優れており、故に「魔術師」と呼ばれる。
船長でありながら優秀な航海士でもある。
【赤旗]・ドレーク】
元海軍本部少将であり、元スモーカーの上司でもあった男
悪魔の実に頼らず、その腕だけで人望を集め、特異なカリスマ性を持つ。
2刀流において彼の右に出る者はおらず、]という異名を持つ。
彼が何故、海賊に成り下がったかは不明である。
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:30:08 ID:cuBdGYVBO
>>76 こういうの考える人ってくまをブルブルの実とか考えた人?
79 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:32:46 ID:VinlMSuTO
ウルージさんボコボコにされてるね。それに比べて大将黄猿の攻撃をあっさり回避してるホーキンスの大物感すげーな。
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:33:58 ID:onVD5IIyO
光の速さって時速何キロだと思う?
一秒で地球を7周半もするんだよ?
そこに質量が加わったらどーなると思う?
僕は地球が耐えられないと思うんだ
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:35:21 ID:zFZvQUC7O
マンガだからアリでしょ
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:37:24 ID:AmkG6fwS0
バレ ポートガス・D・ロジャー
質量とか時速とかどーでもいい。
漫画の光なんて単に速いってだけの設定で十分だろ。
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:38:45 ID:zFZvQUC7O
ってかカポネ強くね!?近づいたらみんな小さくなって体ん中に収納されるんだろ?
ってことはカポネ自身に攻撃不可じゃん
嘘・・・だろ・・・?
最後がウルージさんすてき!で終わるAAを貼るとこじゃないのか・・・
87 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:40:48 ID:6Mdpae5CO
>>79 身代わりの藁人形が二つもオジャンになってるだろ
対してウルージさんは己の屈強な肉体だけで全てを受けきってるんだよ
見かけだけで誤魔化されるアホ乙
ウルージさんは常に冷静で戦況をクールに見据えることができる策士。
反撃に出るという判断を下したら量産クマなんてフルボッコだよ。
ボニーの年齢操る能力って制限とか範囲によってはかなりの強者だよね
それにしても、登場から全ての台詞が名言だらけって凄いよな。
ウルージさんは神の領域に達しているとしか説明のしようがない。
ウルージさんに対する尾田の愛がヒシヒシと伝わってくるぜ。
全画来た?
>>21 >>915 のいきなり燃えた奴と頭から血を流した奴は
ホーキンスの身代わり能力の被害者でおk?
ヒトヒトの実 モデル:朝鮮人
人気投票でウルージさんが1位になったら神漫画。
ああいうのて募集していつ頃、結果発表されるの?
あの藁人形て誰かが身代わりになっているんだよな・・?
>>93 ほぼ確定だろう。仕込みをどうやっているのかはわからんが
あまりお近づきにはなりたくないタイプだなホーキンスは
他のルーキーは無能力者なのかな?
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:56:35 ID:zFZvQUC7O
ホーキンスの能力って部下達しらないよね!?
グランドラインの中枢まで一緒に旅してるのに能力しらないってことはないんじゃないかい。
>>95 ドラゴンボールにおけるミスターサタンのなれるチャンスだな
あれも皆がびっくりの2位だったからな
捨てキャラだったはずが最後まで生き残ったわけだし
ウルージさんにもがんばってもらおう
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:58:49 ID:onVD5IIyO
悪魔の実の能力が遺伝したらおもしろいよね
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:00:16 ID:zFZvQUC7O
確かに知らない訳がないと思ったんだけど、部下が血だしたりした時他の奴が「どーしたー!?」的な事言ってるじゃん??
>>102 へー、ミスターサタンって2位になるほど人気あったんだ。
>>104 あれは部下じゃなくて他の海賊団とかじゃないかな?
全画みたわけじゃないからわからないけど。
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:03:01 ID:zFZvQUC7O
>>105 なるほど!無差別にダメージを転移できるんか!ホーキンス強っ
自分の部下だったら非情すぎだろwクロかよ。見た目的にありえなくもないが。
とりあえず致命傷を負ったら1体消費すると考えたら
黄猿の蹴り1発で2回死ぬわけね。
コワスwwwwwww
エネルはウルージさんが下界に降りるまでびびって天界に手を出せなかったチキン
蹴りで1体デスビームで1体だろう
111 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:05:01 ID:zFZvQUC7O
防御はホーキンスかなり強いけど攻撃面ではどーなのか…
>>110 あ、あのビームってホーキンス狙ってたのね。
なるほど。
しかしストーリー自体はまったく進んでいな・・・い・・・
2008年はシャボン島で乗り切る気か・・・
>>105 そうなんだよ。
あれには鳥山も読者も編集部一同もびっくらこいたらしい。
それで出番が増えたそうな
戦闘して敗北率100%、逃走して成功率12%、防御して回避率が76%
尚、死亡率0
だから防御優先の戦術なんだろうな
>111
攻撃もわら人形なんだろ
何とか黄猿人形つくってぐりぐりしたり、がしがし人形をいじめるんだろう
はたから見ると何してるんだかわからんw
最後に言ってる、「あいつら」って誰だろ?
海軍のこと指してるっぽいけど、また新キャラでも出るのか
順当なところではクマ
大穴としてはルーキー
ところでそろそろ・・・zip
ウルージさんはガチムチの実(タイプ:ネコ)のホモ人間
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:16:31 ID:6LZV2/1a0
カポネはイエイエの実の居住空間人間?
しかし船長が常に外に出てるって結構危ないんじゃないか
ウルージさんはムキムキの実の筋肉人間で
筋肉を0.1倍〜100倍まで思い通りの大きさにできるor思い通りの場所に移動できるとかしてほしい
ボン・クレーがウソップより人気投票で順位が上のときあったような
しかしハンタで言うとこの特質系がいっきに増えてきたな
ところでルフィだって他人やらなにやらの一部をゴム化できる能力が
あってもいいわけだよね?
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:22:00 ID:6LZV2/1a0
ローとかパラミシアンの枠じゃないよな、別枠設けろよ
ジョジョでも、だんだん近接戦闘タイプみたいな
シンプルなスタンドはいなくなっていくからな。
バリエーション考えるのも大変だ。
>>122 カポネの内装を見る限り、家というより城だね
シロシロの実の能力者で、負傷したら部下が中から修繕
深夜の携帯用全画バレまた宜しくお願いします(^o^)
いつもありがとう♪
黄猿ってカオスな位に強いですね(笑)
カポネは強い兵士(キラーみたいなナンバー2的な)も内蔵してるのかな
雑魚だけじゃあいくらいても意味ない・・・
カポネは城城の実だね
どいつもこいつも切り札はまだ隠し持ってるだろうな。
ウルージさんはもう出したけど・・・
133 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:39:25 ID:sMvwu06QO
今回は能力者に活躍させといて魚人島じゃ深海だからとか言って能力つかえないと妄想
今北
全画キタ?
うむっ
量産型ってそんなに強いのか?
レーザーと鋼鉄製の身体だけだよな。
アプー「俺は出番無くていい」
>.136
手からもレーザーでそう
ペローナを消した能力って結局なんだ
カポネって能力発動中は不死なんじゃね?壊れはするけど
くらえブタども!!!
プリッ!!!
はっはっはhっはっはっはっは
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:50:22 ID:sMvwu06QO
ウルージさんはもういいや
やっぱ要領のいいアプーさんだな
145 :
名無しさんの次レスにご期待くさい:2008/07/25(金) 15:51:58 ID:8coZ/sAx0
ウルージ?
あいつは息が臭いから死んだよ
アプー逃げる
ルーキーに一人くらい逃げる奴いてもいい
アプーは設定や造形にやっつけ感がただよって、
どっちでもいいキャラだな。
と思わせといて生き残るキャラなんだろうなw
149 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 15:58:57 ID:sMvwu06QO
いつまでも子供心を忘れないアプーさん
部下まで描いてちゃキリないだろうけど有能な部下をもっともっと出してくれ
アプーさんは多分そのうち見開きでなんかすごいことやってくれるよ
アプー逃げる
↓
途中で戦桃丸に見つかる
↓
簡単に退場
↓
ワンピには二度と出ない
そう!あいつのように
>>136 ゾロでも切れず、サンジのコンカッセも全く効かずの体。
そして、ビームにまともにあたれば、間違いなくやられる。
それだけでも、かなり強いと思うが。
どうやって勝つのかが不思議なくらいだ。
>>153 そんな強靭なボディーを持ってる量産型をドレークさんは一発でふっ飛ばし。
にしてもなんでウルージだけ周りにクルーがいないのかね。
今週(来週)の涙目リスト
○量産型否定派
○黄猿は体術の達人だよ派
○カポネはかませだな派
○斧男はイケメンだろ派
○キッド&ロー派
○ボニー派
○ウルージ派(一部ポジティブあり)
>(一部ポジティブあり)
www
>>154 吹っ飛ばすことは出来るだろう。
運動エネルギーの問題だから。
フリーザを不意打ちで蹴り飛ばすこともできるのだから。
問題は、あの鋼の体をもつ完全型パシフィスタをどうやって倒すのか?だ。
能力わかってる中ではカポネは一番だめだな
雑魚100匹出したところで雑魚海兵には有効でも量産くまにも太刀打ちできまい
ロー、くまに対しては「屋」つけてなかったよな。
明らかに敵として見てる奴にはつけないということかな。
ルフィやキッド、ドレークに対しては、ここまで生き残った同じルーキーとして実力も認めてるってことかもね。
>>158 ナイトメアルフィは、自身の質量を遥かに越える運動エネルギーだろうオーズの一撃を止めてたぞ。
ワンピ世界では相応の攻撃力が伴わなければ、相手を吹っ飛ばすことも敵わない。
>>160 海賊団の名前にしか「屋」はつけないんじゃない?
麦わら屋とか。
>>161 そこまでいくと単なる演出でしょ。
量産型とくまが同じ重さ固さというのもまだわからんし。
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:15:14 ID:9KvxwWTOO
あのおかっぱを戦桃丸と思ってる奴がまだいるのな
量産型の次は戦桃丸論争にしたいのかい
>>162 チョッパーがでかくなったら、落下速度が早くなったり明らかに物理法則がおかしい。
166 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:16:33 ID:eGcyc0in0
量産型否定派はまだ負けてねーし
コレからもっと増殖するぞ!!
「量産くまへの反応一覧表」
ロー、キッド → 量産型くまにちょい抵抗
○ルージ → 量産型くまに本気モードでボチボチ必死涙目
○レイク → 冷汗
○プ〜 → コソコソ
ゾロ→ こいつは本物とちげぇなw
量産は外人にも評判悪いな。clone ideaは、sucksみたいな。
量産型クマの弱点を知ってる
ドレーク
言葉で理解できるのも限界か…
ひさびさに買うべきか
>>169 後ろについているシッポをひっぱればいいんですね
量産型クマはボニーたんに鉄くずにされるだろ・・・タイム風呂敷的に考えて
パシフィスタって何も外見までクマとそっくりにしなくてもいいのにな。
そのほうが威嚇できるじゃん
金太郎丸はどうでもいいから、
邦衛とウルージさんの対決を詳細に描いてくれよ
178 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:33:07 ID:eGcyc0in0
あれは量産型ではなく
ただの自然発生的なものだと思います
ガンダム頭
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:34:20 ID:sMvwu06QO
量産型は本物熊の意志で動くんだな
熊はそれが狙いで政府の犬に
量産型クマ
攻撃力は強いが
防御力が弱そう
試作をクマの体で作ったから、
クマと同じ体型になってしまったのでは?
本物のクマと同じならば、鉄以上の硬度だが。
スリラーパークまでのゾロやサンジでは倒せない。
なんでくまみたいなアンバランスな体で、量産型なんて作ったんだろ。
中肉中背で潜入任務もできるような固体をベースにしとけっつー。
それとも威嚇用か。
185 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:37:24 ID:eGcyc0in0
量産型派いなくなれー
いなくなれー
いなくなれー
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:39:24 ID:GUeBHpKmO
クマ━━━━ヽ(´(工)`)ノ━━━━!!
シャボン島編からは登場人物(海賊団)を一気に増やして
「一方そのころ……」的に複数の事件を同時進行で進めていく手法(多様性展開)で
バトルで間を持たせる従来のジャンプ的展開からの脱却を
図ろうとしているんじゃなかろうか。
主人公視点中心の展開から作者の意図で多様性展開に路線変更した例として無限の住人が
あるけど、これは概ね好評かつ成功した。
多様性展開の特徴として、登場人物はそれぞれ独立したストーリーラインを持つことになるため、
人物の数と比較していわゆる捨てキャラ、かませ犬キャラが少ない傾向にある。
つまり、ウルージさんは今後のワンピースの展開を担う重要キャラであることが証明された言って間違いない。
てか結局政府も
天竜人の事件を理由に新世界前の海賊一気に狩り込みたいだけなんだな。
誰一人チャルロスの事なんかどうでもいいんだろう。
金太郎とロビンの髪型が・・・
威嚇のためなら、パシフィスタを大将と同じ姿にした方が威嚇になるな。
マケナイン登場したから 落ちるわ
193 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:41:48 ID:eGcyc0in0
量産型派でいる事がーつらいーならー♪
いやになるまで非量産型派ーにぃなればーいぃー♪
ネットが発達してなくて
くま量産型とか未完成パシフィスタだとかの説しらないで
小学生のときの自分がよんでたとしたら
キッドのまえに出てきたとき→うわぁ!またくまがあらわれた!やべえ
くまがいっぱいでてきた今週(来週)→???くまっていっぱいいんのか?高速移動?
パシフィスタくまのねたばらし→うわ!そういうことか!すげえ
こうなるはずなんだよ、尾田さんの中ではくまと同じ型にすることで読者に
わくわく感与えたつもりのはずなんだ!
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:43:26 ID:sMvwu06QO
メカゴジラだって無意味にゴジラの形してんだろうが
クマそっくりじゃないと威嚇できないぞ
キッドもウルージさんもビビってたし
別にくまに似せたわけじゃないんじゃないの?
あれがパシフィスタの基本形なだけで
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:46:43 ID:GUeBHpKmO
くまって白目?それとも眼鏡?
あの戦桃丸をかっこよく魅せれるのか尾田w
てか邦衛のインパクトが凄いw
>>188 新世界ってくらいだから、なっがい過去偏だすのやめて、
今を生きる海賊達の新しい戦いや物語中心にになるかもね。
レイリーも時代を作るのは今のやつらだっていってたし。
おっかしいねぇ〜
202 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:47:41 ID:eGcyc0in0
量産型ではないですぅ〜
あれはパシフィスタですぅ〜
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:49:08 ID:sMvwu06QO
ナマケイン死ね
204 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:49:30 ID:eGcyc0in0
あっかしいねぇ〜
量産派はぁ
いないはずなのになぁ〜
205 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:50:22 ID:eGcyc0in0
おっかしぃねぇ〜
ナマケインとか間違えてるやつがいるけどぉ
おっかしぃねぇ〜
206 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:51:01 ID:eGcyc0in0
さぁて
ボチボチ反撃させていただきましょかね
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:51:13 ID:GUeBHpKmO
あっかしいねぇ(笑)
208 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:51:57 ID:eGcyc0in0
量産型厨発生率・・・0%
非量産型派・・・・100%!!
今日は実父の日?
210 :
メゲナイン:2008/07/25(金) 16:53:13 ID:eGcyc0in0
あっかしぃねぇ
おっかしぃよぉ
ベガバンクがパシフィスタを完成させたなら、1体だけの方が不思議。
2体、3体と作っていくだろう。
現段階では3体?4体?
レイリーとルフィ達が再会するのは
来年の夏ごろか
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:54:44 ID:zFZvQUC7O
>>194 前に尾田サンもそんなこと言ってたよーな…
214 :
メゲナイン:2008/07/25(金) 16:55:03 ID:eGcyc0in0
ドンマイドンマイドンマイドンマイ
なかなぃーでぇー
非量産派はどんな時も負けやしーないーぜー
人生!人生!!じんせいぃぃぃ!!!
クマで生きてるぅぅ
戦桃丸は中将でおk?
216 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:57:07 ID:eGcyc0in0
おぉ
メゲナイン君!!
我が同胞よ!!
みんなも私たちみたいに
量産厨撲滅運動を起こしてみないか?
きっとわたしたちについて行けば未来永劫よいことがあるぞ!!
217 :
メゲナイン:2008/07/25(金) 16:57:57 ID:eGcyc0in0
一生マエケナイン先生に着いていきまふ!!!!!!
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:58:06 ID:sMvwu06QO
黄猿は金太郎にあってどうすんの?
金太郎は状況しってるのに
219 :
マケナイン:2008/07/25(金) 16:59:19 ID:eGcyc0in0
おぉメゲナイン君!!
われわれで量産厨の脳内を洗い流そうではないか!!
ではあと10分後に作戦に移ろうとしようではないか!!
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 16:59:31 ID:ZBqp8CfAO
みんな人気投票でネタでウルージさん出すなよ!絶対にだぞ!
221 :
メゲナイン:2008/07/25(金) 17:00:40 ID:eGcyc0in0
らじゃーー
マケナイン先生!!
ではまた9分後に会いましょう
9分後の量産厨の絶望の表情が目に浮かびますな・・・
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:01:47 ID:sMvwu06QO
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:04:00 ID:GUeBHpKmO
一人コントしてる人友達いなそう
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:06:44 ID:/A7ntXyB0
何故エネルから逃げられたかだ
それはエネルを超越したマントラ
なのにくまは何もよめず動揺したため
大体事情を察したウルージさんは力技でねじ伏せる事にした
ウルージ「10連リジェクトボンバー!!」
ウルージはモテモテの実だな
人気スゲーもん
俺はキッド派だけど
俺ブックオフの店長してるけどなんかワンピ全巻売りに来る奴が水曜からメチャクチャ増えててビックリした
今週のネタバレが原因だったのかな
俺は別になんとも思わないけどやっぱ光速とか量産とかリアリティないと感じる人多いんだろうね
228 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:10:00 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_ 量産ダメ!!ゼッタイ!!
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:10:06 ID:zFZvQUC7O
別にマンガじゃん
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:10:47 ID:5aYct0G/O
ネラーはキチガイが多いからな。
人と接する事を嫌い自分に自信がない。
俺みたいな一般からしたらウルージなんて何も魅力ないよ。
きっと人気投票やってもウルージなんて圏外。
残念
黄猿のキックで地球がヤバい
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:12:04 ID:2nnemVa50
おいおい、ここは中学生の集まりだぜ?
量産型だの、ピカピカの実だの
アホみたいな妄想が飛び交っても仕方が無い
>>226 おまんは体質が変化する実を見たことあるんだな?
樽で漂流するやつを見たことあるんだな?
いくら鈍器で頭殴られようが死なないやつを見たことあるんだな?
ナミなんて名前のやつ見たことあるんだな?
234 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:12:19 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
>>223 君もいないだろふ
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
そもそも光速なんて前から出てたよなw
一般人は、2chの、週漫板の、ワンピバレスレで、わざわざ低脳な書き込みなんて、しません><
>>230 2chで新風っていうから投票したけど、1議席も獲得できなかった時に、
2chって狭い世界なんだと知った
>>230 お前もここに来てる時点で一般ではないよ
239 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:13:27 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) | 作戦SEIKO−
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:13:42 ID:GUeBHpKmO
>>230 同感
しかも大しておもしろくもないギャグ飛ばす奴多過ぎ
パソコンの画面見ながらニヤニヤして書いたと思うと…
私一般人だけど2chに書き込む人って…
おっかしいねぇ〜
光速っていうのは
凄い速い!っていうほどの意味
光速エスパーってのもいたし
ブックオフの店長やら一般人やら今日は賑やかね
245 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:15:09 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) | 量産厨よ ぐぅの根も出ぬか・・・
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
ナミって名前はいたな。中学の時。
>>233 馬鹿だな、作品内のリアリティだろうが
例えば魔法が存在する世界だと魔法がリアリティだろう
魔法が存在する世界で蒸気機関が動いて面白いか?
ワンピでは物理法則を違反しない範囲でのファンタジーが魅力だったのにそれを破っては元がない
俺もブックオフの店長だけど
こち亀全巻売りにくる奴が多くてびびってる
今週のネタバレで集めるのやめたみたいだな
249 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:16:32 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
>>241 てめーも書き込んでんじゃん
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
>>240 207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:51:13 ID:GUeBHpKmO
あっかしいねぇ(笑)
これはおもしろいの?
>>247 物理法則に違反しない???
最初から読み直した方がいいと思うよ。
254 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:17:49 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) | ブックオフの店長・・・
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_ 店つぶれねーかな・・・
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
>>246 僕もナミって人は普通にいると思いますしいました
>>247 ノロノロは物理法則違反してないのか、そうですか
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:18:42 ID:GUeBHpKmO
>>250 誤字を煽っただけで別におもしろくもなんともない(笑)
オタクって(笑)つけてレスしたら過剰反応するんだもん(笑)
画バレ来てるな。
>>257 顔真っ赤っかにしてどうしたんだい?(笑)
260 :
メゲナイン&マケナイン:2008/07/25(金) 17:20:22 ID:eGcyc0in0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) | (笑)というのにはけなしている効果もあるみたいだぞ
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
メゲナイン マケナイン
>>257 これは自覚してないのが一番気持ち悪いという例です
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:21:01 ID:sMvwu06QO
>>247 よーするにお前の頭が固いんだろ?
カチ割って死ね
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:21:15 ID:Tkk1Y1ZW0
バギー出てるとか言ってた奴どこいった
ID:GUeBHpKmOを抽出してみた時の気持ち悪さは異常。
187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:39:24 ID:GUeBHpKmO
クマ━━━━ヽ(´(工)`)ノ━━━━!!
198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:46:43 ID:GUeBHpKmO
くまって白目?それとも眼鏡?
207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 16:51:13 ID:GUeBHpKmO
あっかしいねぇ(笑)
223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:04:00 ID:GUeBHpKmO
一人コントしてる人友達いなそう
240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:13:42 ID:GUeBHpKmO
>>230 同感
しかも大しておもしろくもないギャグ飛ばす奴多過ぎ
パソコンの画面見ながらニヤニヤして書いたと思うと…
ID真っ赤にして一般人ぶられてもな(笑)
>>266 若干アレだかまぁ2chじゃ普通だな
2chなら
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:26:52 ID:PnvqVN/80
ID真っ赤だの顔真っ赤だの夏厨は・・・
>>262 みんなの心のn
どうしたら許してくれる?
でたー「夏だなあ厨」
夏の風物詩ですね
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:28:53 ID:2nnemVa50
ブックオフの店長って末路は、勝ち組なのかな
夏じゃなくても言われてることなのに、とにかくこの時期になると『夏』っていうワードを使いたがる馬鹿ですね。わかります。
まぁこの時期じゃないと使えないし。ぬるぽといっしょで見ないと寂しさもある
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:32:12 ID:5f5BcyuEO
バレ 「奇跡」
サンジ「明日、今日よりも好きになれる」
ゾロ「溢れる想いが止まらない」
クザン「今もこんなに好きでいるのに」
サカヅキ「言葉に出来ない」
ワイパー「君のくれた日々が積み重なり」
エネル「過ぎ去った日々、2人歩いた奇跡」
アーロン「僕らの出会いがもし偶然ならば」
クロコ「運命ならば君にめぐり逢えたそれって奇跡」
ブロギー「二人寄り添って歩いて」
ドリー「永遠の愛を形にして」
シャンクス「いつまでも君の横で笑っていたくて」
ヨサク「ありがとう山田」
ジョニー「愛してる邪魔だ」
ベラミー「そばにいるとすぐに言わせて」
ルッチ「幸せです、と」
>>269 >>226を受けてのネタのつも
逃げていいか?
これでもドカベンとこち亀どっちが面白いかなって悩んだんだ
こんな俺を許してくれ
ワンピースは好きだけど、2chに群がるその他大勢とは一緒にされたくない!
という自意識過剰な心理が中学生並の自己顕示行動に走らせるのだろう。
こういう輩は往々にして聞かれてもいないリアル待遇(学歴とか年収とか友達がヤクザとか)を書き込みだすんだけど
「せっかくだからオタク全開!キモさ全開で書き込むZE!」という方がなんつうか、精神衛生上いいと思うよ。
新世界へ行って成長したらみんなの能力も強化されるだろう。
カポネ
現在:部隊を体から出し入れすることができる
未来:体を伸縮させ、攻撃・回避・防御力アップ
ボニー
現在:自分や相手の肉体年齢を変更できるが、記憶などは操作できない
未来:相手の戦闘経験力・技などを封じることができる
ウルージ
現在:体を巨人程度まで大きくすることができる
未来:体を街1つ程度まで大きくすることができる
ホーキンス
現在:占い・ダメージ移し変え
未来:相手の行動を操作
キッド
現在:鉄製品を反発・引き寄せできる
未来:血中の鉄分クラスまで操作できる
ロー
現在:ROOM内の体をバラバラに取り替えられる
未来:ROOMの範囲アップ・結合適正力アップ
そんなことより全画まだか
>>280 >キッド
>現在:鉄製品を反発・引き寄せできる
>未来:血中の鉄分クラスまで操作できる
メタリカですね、わかります
俺も考えたが、どう考えてもワンピの世界観的に合わないだろう
まああっちと違って体の硬化とかそんな能力ならありかもしれんが
>>282 メタリカというより、マグニートーね。
あれなら今より磁力を上げるだけでいいから。
メタリカの方はやり過ぎ。
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:45:19 ID:Ge+qC/Nx0
ウルージはかませ決定だな
どっからどう見てもただの筋肉バカだ
カポネの方が強そうだ
>>284 まだ第2形態までしかみせない余裕を持ったウルージさんなんだと理解しました。
てか、メタリカって鉄分を操ってたけど磁力だったっけ?よく覚えてない
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:50:51 ID:woGH9ABD0
ウルージ「まぁ、こいつ(くま)を倒すには20%くらいか・・・。」
ウルージ「これが60%。3分でこの島を平らにしてやろうか?」
シャボンディ諸島が肉の塊で覆われる図を想像した
僕は・・・ウルージ
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 17:58:48 ID:Ge+qC/Nx0
>>287 くまが20%の力でウルージを倒す事はあっても
ウルージが20%の力でくまを倒す事は100%ない
291 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:02:50 ID:mFegPFxQ0
くまは物理攻撃じゃ倒せないからウルージに勝ち目は無い
お前らがネタでウルージさんウルージさん言ってるから
担当かアシスタントが尾田っちに、「ウルージ人気ありますよ(笑)」って伝わってると思う。
明らかにウルージさんの書き込みに力入ってきたwww
くまっつっても実なしくま相手にしてんだから・・
まぁ20パーセントはねぇなwww
ウルージさんの能力は悪魔の実じゃなくて生存率0%の肉の試練だよ。
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:12:17 ID:sMvwu06QO
ムキムキとか過去最低の能力だろ
>>295 どう贔屓目に考えても巨人以下。
パワーはどう見積もってもガープより遥かに下。
能力だったら最低だろうな。
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:14:26 ID:zFZvQUC7O
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:16:50 ID:2nnemVa50
ウルージはデカデカの実
百パー中の百パーでは、地球サイズになります
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:18:57 ID:sMvwu06QO
>>299 頭と首輪が太くなってないからムキムキ確定かと
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:20:04 ID:2nnemVa50
っつーか、ルーキーのどいつもこいつも実ありかよ。
がっかりだ。
これじゃあサンジやゾロが偉過ぎるだろ、まじで。
っつか、サンジやゾロも食わないと。
今のところドレークが実無しかもしれないな。
元海軍みたいでわけありっぽいし、男前だし、
俺の中ではドレーク株が急上昇
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:20:39 ID:Ge+qC/Nx0
zipは?
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:21:08 ID:2nnemVa50
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:21:29 ID:mFegPFxQ0
ムキムキの実なら、筋肉筋力その他骨密度〜関節をこの漫画最強にすべきだろ
悪魔の実を食ってガープ以下(老人以下)とか残念すぎる
いや待てお前ら。ウルージスレで見たんだが
あの巨大化は、生命帰還かもしれないぞ
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:22:29 ID:2nnemVa50
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:23:03 ID:2nnemVa50
ガープって誰だっけ
ウルージの爺さん
このまま皆で持ち上げて行けば、ウルージをベジータのポジションに据える事が出来るかもしれない…
ムキムキの実とかw
数ある悪魔の実の中で最弱と謳われるものの一つよとかロビンに言われそうw
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:29:29 ID:mFegPFxQ0
非力なロビンが言うことじゃないなw
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:30:04 ID:d8cfyOtjO
なんだよ、あのウルージのムキムキ化は!
戸愚呂ですか?
オリバですか?
超サイヤ人の壁を越えたと勘違いしてるトランクスですか?
ヤマを掴んだり転がしたりしてんだから、ウルージさんくらい余裕で倒せるわ。
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:32:36 ID:Ge+qC/Nx0
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:35:39 ID:dSCsbV4pO
ピカピカの実
カゼカゼの実
カチカチの実
今週海外遅いな
弱くなる実ってないのかな?
よわよわの実とか
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:37:45 ID:E1sq7SZn0
まぁ仮にムキムキだったとしてもキロキロよりはマシだろう
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:37:53 ID:2nnemVa50
おもったんだけどモリアも手長族とか、、じゃないよな。
腕の間接はふたつだもんな。
モリアをどうにかかっこいいキャラにもっていきたいんだけど。
顔や実力に妥協出来ても、あの図体は無いよな。
短足過ぎるし、腕が長過ぎるし、、、
尾田、まじでどうにかしてくれ。
当初はあの図体は着ぐるみで
中からスレンダーでかっけえモリアが出てくると思ったんだけど。
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:40:20 ID:dSCsbV4pO
悪魔の実を食べた人間が死ぬと食べたその実はどこかでもう一度実になるんだよね。知ってた?
だからこの世には同じ実は二つ存在しないけど昔はゴム人間とかは存在してたのよ。いずれわかるよ
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:40:26 ID:2nnemVa50
1000体の影を入れた後のモリアは足が少し長くてかっこよかったんだけどなw
ZIPまだか・・・
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:41:16 ID:2nnemVa50
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:41:57 ID:2nnemVa50
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:42:00 ID:E1sq7SZn0
>>320 なんだっけ・・蛇首族?
オークションの値段相場の表に書いてあった種族
あれなんじゃないかって話をどっかで読んだ
ウルージさんは、100%ロギアだと思ったんだが
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:43:11 ID:2nnemVa50
>>326 いや、絵に描いたような化け物姿でかっこいいって。
白目向いてたしw
:::::>ー-、ノ::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::ト:::::::::::::::::::::.. 丶=ー
:::{ }::::::/:::::::::::::/ `;::!,\:::::::::i;::::::::::::::ヽ
::::>ー:'::::/::::;;<''// '!::| ヽ::::::|\::::::i:::::i,
'" |::::::::::://ミ // !:| '!::::| \::|::::\
.|::::::::::レ::::::> / - 、_ ! '!::| _ };;;|:::::;_\_
|::::::::::::::::::> `'' -ー ーv'" };;;!::i丶`'' ̄
!:::::::::::::::::::> __,,,,,,,二 ニ_ /r;::::| `
i:::::::::::::::::::ミ " ̄ '" `  ̄ |:{ 丶!、
.!:::::::::::::;ー-ミ ' ' ト! zipまだ〜?
}:::::;;;:/ r''ヽ i
.|;;;;;;;;! ( / v ̄`''-ー―--v、 }
レ"'i;;;;;ヽ、 ` / } /
'!;;;;;;;;二-ー-'、 { ノ/
レ/ };;;/V|. ` ,,_ _,. -'"
レ }  ̄'''''T-- '"
_,..,ノ i
/" ヽヽ `-=ー .、
/ ヽヽ -ー ,- `ヽ`ヽ
/ ヽヽ `、 ヽ
ちっと聞いてくれよw
今日学校でさぁ、あ俺大学生ね。試験終わってさぁ帰るぞって廊下歩いてたらトイレから男子学生が出てきたんだよ。
そして俺の前歩いてたんだけど、ベルトあたりにさ、付いてたんだよブツが。ええハッキリと。
俺が気付いてすぐ階段上がってっちゃった。
俺はただただ心の中で合掌するばかりだった。結構池々な格好してたのにね。
あと凄く不快だったね。他人の見ちゃったよ…。あぁどうしてくれんだよ生協のたこ焼き…。
歩きながら食うつもりだったのに。食ったけど。
332 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:44:54 ID:dSCsbV4pO
赤犬は渥美清
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:46:10 ID:2nnemVa50
>>327 あー、蛇首族ってあったねえ、そうかもしれないなあ
モリア以外にあんなおかしな図体の人間出てないもんね(もちガイモンは覗く)
蛇ってことで、あの足は退化した名残って設定かもしれん。
いいぞ、それ!
冷静に考えたらゴムゴムも外れ能力だな
空島の人の腕は4本だと気付くと気持ち悪い
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:47:39 ID:2nnemVa50
>>332 サカヅキは男前だ
そんなおっさんをモデルにしないよ
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:53:43 ID:2nnemVa50
ブツとかまわりくどい
うんこくらい、名前出して書けやw
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:55:11 ID:x4szQamJO
子供キャラが成長した場合(コビーなど)を除いて
デザインが短期間で大幅に変わったキャラとして印象に残ってるのは、
花の慶次の真田幸村だな。(長渕→精悍な若武者)
だから、モリアも・・・
てか、赤犬は長渕でいいや。格は他二人より落ちるけど。
キレキャラ合うし。
>>338サンクス!
どうやったらベルトなんかにつくんだろw
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:57:35 ID:dSCsbV4pO
糞の話なんかどうでもいーから。この糞ったれ
>>339 ゴメンな俺そんな下品な言葉書き込めねーわw
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:58:57 ID:x4szQamJO
学校でウンコするか!?
俺はしねぇような体になったからなー
そういうリズムができあがってるというか
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:00:16 ID:x4szQamJO
>>334 パラミシアにしては攻守ともに優秀なきがするぞ。
防御としては打撃無効に雷無効、移動手段としても使えるし
火力もあるしな。ギアと巨人はズルイ気がするが。
あと伸びるから地味に射程距離も長いし。
しかしどうやったらベルトにブツが付くのだろうか
馬鹿みたいに強いわけじゃないが、決して弱くない。
まぁ尾田は連載前に死ぬほど悩んでゴムにしたらしいしね。
バネだと雷無効とギアは出来ないな
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:03:19 ID:SkbzmdHX0
しかしスモーカーのモクモクの実は煙で人つかまえるのはかなり」無理があるよなあ・・
雷無効はエネル専用みたいなもんだから微妙だろ
ほかは確かに強いと思う
ギアと巨人は能力鍛えれば誰でも使えるのではないかという気もするけど
>>349 ジャパニーズスタイルのだったらたまーに付いちゃうんじゃないかな?
>>352 そんなこと言ったら生身の人間の足が真っ赤に燃えるのも無理あるし、手が増えたりするのもあり得ないよ。
>>301 ドレークがあえてクマにとびかかってきたところは深い伏線っぽいよね
だって黄猿がいること知ってたら隠れたままだったんでしょ?
パシフィスタの裏とか知ってるのかもしれんな陰謀かな?
もしかしたらクマ退治の方法を知っているのかもしれん
塩ではなさそうだが
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:05:42 ID:x4szQamJO
しりとりネタ
しりとり→りんご→ごりら→ラッパ→パンツ→つみき→キリン→・・・・・・ンンコ
道力10の兵隊が一万人いても道力4000の強者一人に勝てないよな
カポネの能力弱いんじゃないのか?
物凄い兵器を搭載してるとか、上で出てるように敵も小型化出来るなら話は別だが。
ワンピ以外は来てるのにな…
ゾロの阿修羅はまぁそんなこともあるだろと思えるけど
サンジのディアブルには納得いかない自分
脚燃えたら自分も痛いだろ
ここでドレークパシフィスタ改造済み説をぶち上げるぜ!
頭を改造される前にギリギリ逃げ出した彼は(ry
カポネにヤミヤミやったらどうなるんだろうな。
想像したくないけど。
別に地球人じゃないんだからこの世界の人間ではありえることと割り切ればいい
zipまだー?
ほとんどバレしているようでも残りの数ページでアプーさんが
暴れている気がするんだよな・・・!
>>355 なんで砂で捕まえられないのに煙なら捕まるかって事だろ
いいよいいよ
まあ阿修羅とか悪魔風とかは黒歴史だからな…
尾田さんもあの頃に戻ってやり直したいだろう
>>365 まぁ砂でも触れるんだから鍛えりゃ捕まえられるようにもなるだろ
ようは能力の鍛え方だ。自分としてどんな方向に行きたいのか
スモーカーはあーなったとゆーこと。
zipマラー?
>>361 次期海賊王専用の専用マシンに乗って正義の結社と戦うわけだな!
>>371 虫をモチーフにした外装のウェイバーで海をかっ飛ばすドレークの姿が目に浮かぶ
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:32:37 ID:sMvwu06QO
ウルージさんへ
一番最初に散ったらおいしいお
もう待ちきれないから508_Franky House Raws.zipで
ぐぐったけど無かった・・・orz
ウルージさんが最初に死んだら
跡部現象が起こるだろ・・・
そろそろzip来る
・・・来ないな
次の瞬間!
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:45:40 ID:Bq8j5j6E0
ブリーチとナルトは来てるのに何でこねーの
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:46:28 ID:SkbzmdHX0
想像を絶するものが!!!
やっぱり・・やっぱりアプーがくるのか?
お、きた
乙であった
できれば悪魔の未なしで強いやつがいてほしかった・・・
乙乙
わくわく
貼るなよ
わざわざ貼っても「バレどこー?」とかいう奴が必ず出るから貼らなくてよし
つま先がちょっと変化してるからロギアなのか
それともあれはただの残像なのか
ジャンプの背表紙まとめてるひといないかな
>>346 精子とうんちは出る時に出しとけ
ってうちのじっちゃが夢枕に立って言ってた
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:03:26 ID:2nnemVa50
くまはたくさんいるんだね。
ターミネーターみたいだね。
>>395 MH行くだけなのに転載する必要あるか?
直リンはやめとけよ
ホーキンスんとこにはネコがいるのか
雑魚海賊達を、攻撃してるのは誰だ?
ホーキンスあんま強くなさそうだけど大物感あるなw
>>403 ホーキンスの能力じゃね?
髪の毛でも採集して藁人形に仕込んだのかな・・・
乙!
ホーキンスの能力って他人を自分の身代わりさせる能力?
体から出てきた藁人形と各港でやられてる海賊のダメージが同じだし
いやぁ面白かった
強ェとわかってんだから始めから全開だかっこよー
麦わら一味メインのページ数が少ねぇwww
量産弱いな
金太郎はルーキー達に量産がやられちゃうって言いたいんだな
なんかフランキーの攻撃効いてるし・・・あのくま相当弱いんじゃね?
あんなのに苦戦するウルージさんって一体・・・
全画見るとゾロが鋭いというよりルフィ以外の連中が鈍すぎだな
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:14:06 ID:wjxNUq6s0
どうやってダウンロードすんの??
とりあえずルフィとチョッパーは
非常事態でもビームには興味示すんだな
ビームわろた
手のひらの秘密も分かったし
やっぱ量産は大分力劣るようだね。
それにしても各港で謎の被害受けてるのはなんだろうか
あとドレークの、しまった!もちょっとかわいかったw
ラピッドシェアを携帯からDLする方法教えて
ウルージさんはここでやられることはないようですね
安心しました
>>409 麦わら海賊団の強さナメんな
金太郎は量産型がルーキーをやっつけちゃうぞって言ってんだろ
尾田のミスでなければ、クマと戦うウルージさんが、吹き飛んだ後いきなり手袋をはめているのは能力発動に関係あるはず・・・っ
しかしワンピの能力もわかりにくくなってきたな
わかりやすいのがいいところだったけどさすがにネタ切れなのか
さすがにカポネのはちょっとな・・
そうか残りのページはアプーじゃなくて麦わらの一味だったか
ルフィたちは簡易バレで十分だったんだけどな〜
しかしペポ以外にも普通に猫人間みたいなのいるし・・・
チョッパーのヒトヒトの希少性はどうなるんだ
sexsexsex
ボニーやカポネはもちろん時間制限あるんだよな?
ホーキンスは数回死から免れるだけか、じゃあ体術ないとキツイな
>>405 ほんとだわら人形焦げてるのと頭壊れてるのいるw
しかしあの冷静そうなドレークが、状況確認もしないまま
いきなり乱入してきたのはちょっとおかしくねえか
くまかパシフィスタに恨みがあって、見つけ次第足が出てしまったのか、
ウルージやホーキンスを助けたかったのか
特にホーキンスは、元ネタで同じ船だったし・・だったよな?
それとも冷静と思っているのは俺だけで、
実は抜けたところのあるキャラなのか
>>424 あれは、ブルーノがつけてたような仮面じゃねえの?
偽くまに対して
フランキーの兄貴>>>>>>越えられない壁>>>>>キッドww
携帯用画バレ頼む
今までウルージ、ウルージ、騒いでたやつを馬鹿じゃねーのって見下してたけど、
来週号のバレ見て俺もファンになっちまった。
これはウルージさんに投票せざるを得ない。
キッドが相手にしてるのは本物ですよ><
「次週、作者取材のため休載します」がなくてよかった。
毎回ドキドキすんぜ・・・
ウルージさんが手袋はめたのはリジェクトのダイヤル使う前フリだろうな。
おそらく巨大化したのも悪魔の実ではなくてマッスルダイヤルを使った効果だろう。
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:28:18 ID:SkbzmdHX0
>>433 背中の羽も巨大化してるってことは体の一部なんかな
戦闘丸もロボットでくまと合体するなこりゃ。
テストも含め暴走しないようにキザルの監視下じゃないとだめとか
こんだけ悪魔の実の能力が不思議化してくると
ルフィのゴムが微妙になるな
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:30:12 ID:PnvqVN/80
フランキーが意外にも先制してて驚いた
そろそろブルックの矢筈斬りが見てみたい
という事は、麦わらの一味も対抗して幻の合体ロボ作戦が復活か…!
あぁそうか・・
ホーキンスの藁人形はそこらで採取した奴らが身代わりになってるのか・・
って事は敵のなんかを採取したら呪い倒せるわけだな
カポネの中にたくさんの兵隊が常駐してるということでいいんだよな?
>>422 カポネの能力なんてバクバクと大差無いだろ。
ただ、ローはちょっと…
カポネの中の人間は生きてるのか?
446 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:36:27 ID:mFegPFxQ0
急に頭から血を吹いたってのはなんだろ?
>>447 ホーキンスが頭蹴られたから
人形の能力で肩代わりさせられた
光速で蹴ることが出来るなら、その足で光速に近いスピードで走れそうだな黄猿
ウルージ独り言いいすぎw
いつもの携帯全画バレまだ?
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:38:50 ID:mFegPFxQ0
>>445 あればシルバニアファミリー的な能力で中は全員人形だったらかなり強い
味方が生身の人間ならただの白兵戦だな
不意打ちにはいいが、構えてる相手なら飛び出す前に宿主死ぬ
ホーキンスのタロットは 単なる趣味? 能力? どっち
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:39:36 ID:mFegPFxQ0
あれが に訂正
ホーキンスの占いは悪魔の実から由来してるんじゃなく、元からの特異能力かね〜
ううむ・・・・謎は黄猿だなぁ
「いやぁ、それ(戦桃丸)がみつからないとなるとォ、オー・・ヒマだからねー・・」
なんで?とっとと麦わらなり共犯雑魚なり一人で倒していったらいいじゃねえか
(その実力は余裕であるだろう)
それなのに戦桃丸探しが優先されるのはなんか理由があるな
そもそも戦桃丸は(あの金太郎だとすると)天竜人殴打事件より前にシャボンディにいた・・・
黄猿は本当に天竜人に手出しした落とし前をつけるためにきたのか・・・
なんかあやしくなってきた
あーもーおもしれーなーw
北海のルーキーは大物扱いばかり
ドレークはどんだけ白馬の騎士なんだ
ウルージさん可愛い
にゃんこも可愛い
アプーさんも早く巻き込まれろ
なんだよ
まじで量産じゃん
カポネのはなんかメリーゴーランドつーかカラクリ仕立てぽいんだよな
ここは敢えて大穴狙いで
「ボカボカの実」の母艦人間と予想してみっか!
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:41:50 ID:MgrgLqTvO
ウルージ(生命帰還)
ベッジ(ハコハコの実/おもちゃ箱人間)
ホーキンス(ワラワラの実/藁人間)
キッド(マグマグの実/磁石人間)
ロー(オペオペの実)
能力判明はこんな所か!
カポネって城にヒトヒトの実を食わせた結果できた城人間なんじゃね?
バキみたいになってきたな
主人公たちより周り書いてたほうが面白い
基地基地の実
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:42:24 ID:DjnDTeXS0
早いとこにあげなおしてクレー
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:43:09 ID:mFegPFxQ0
ヒトヒトはチョッパー
来週はワプーさんがとんでもない事をやってくれる気がする
ピカピカ確定でちゅう
クツの残像が物語り〜
しかし同じ海出身のルーキーにホーキンス、ドレーク、ローがいるのに
あんな自惚れてたベラミー一味っていったい。。
新聞読むやついなかったのか?
ウルージさんが完全にやられ役だったことにショックを受けた。
反撃に期待せざるを得ない。
ああ、なるほどホーキンス蹴った後デスビームで止め刺したのかwww
黄猿鬼だな
>>457 前に「別件で海軍が集結してる」って話が出てなかったっけ?
その別件が何なのかは未だわからずだけど
あァ〜〜
応募券使いたいけど漫画の部分が少しなくなっちまう・・・
ヒザをついて切り取るしかないのかぁ・・・
ウルージってでかくなるだけか?デカデカの実?
ボニーはスクスクの実の成長人間だな
ピカピカの実とかヒエヒエ以上にトンデモだなw
おまけに量産型クマと海兵共。どー考えても3日間も逃げきれません本当に(ry
>>453 507話に「部下はどうした観念しろ!!」とあるから、まぁ後者だろうな
ミニチュアだと攻撃力が能力に依存だが、小型化収納能力だと攻撃力は
兵器に依存なので武器によりけりだな。
この流れだとルフィの攻撃も効きそうにないな
>>467 ワプーさんとやらよりお前の方がとんでもない事をやってくれる気がする
ウルージ「あァ〜〜・・・・」
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:50:58 ID:mFegPFxQ0
ランプダイヤルかフラッシュダイヤルに黄猿閉じ込められるんじゃね?
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:51:26 ID:PnvqVN/80
ルフィはイーストブルーに居た時の力で、クリークのウーツ鋼を砕いたからな
ギア使えば、くまの体も粉々だろ
ウルージのマフーバ
しかし量産くまは見事にノロいな。何かに期待しようか
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 20:51:37 ID:455qlUGo0
>>480 ワムウだったか、余りにも出番が少ないので、失礼
「くま量産型なんかねーよw」とか言って馬鹿にした人へ
すいません、俺が間違ってました!
カポネは外から攻撃されたらどうなるんだろうな
>>469 そんときは奴らも三千万とかそんなんだったんだろ
>>489 今度からきをつけろな
俺も絶対無いと言ってた一人だが
ドレークはウルージに恋してる
ウルージさんだけ部下が描かれないな。
さみしいウルージさんw
コピー相手にこりゃかなわん宣言まで出て、ウルージさんの魅力は天井知らずだぜ
>>493 DBでいうところのサイバイマンにやられる ヤムチャ臭ぷんぷんなんですが
黄猿と戦桃丸がなんかたくらんでんのかなぁ
(麦わらが天竜人に手を出したのはまったく計算外だったとして)
オークション会場外にいた海兵も不自然だったし
元々シャボンディで自作自演的なことして、黄猿がシャボンディにくる口実を
つくろうとしてたのかもしれん
べラミー「俺の能力は、体がバネに・・」
ロー「本当のバネをくっつけてやろう、ROOM!」
もしかしてウルージさんって海賊団と偽ってたった一人でここまできたんじゃ・・・
それならあのルーキー離れした神々しいお顔にも納得できる
ホーキンスはどこぞの誰かを身代わりに
攻撃を無効に出来るのか
強いな
ホーキンスとドレークがウルージ嬢をかけて取り合うんですね。わかります。
ベラミーなんかカポネに一瞬でやられそう
ウルージ、メスだったのか
>>469 それは無い
ルフィの懸賞金の上がり方が異常なんだろ
もしルーキー全員が、ルフィ並のことやってきたのなら
世界政府はとっくに潰れてる
>>499 部下出てきたでしょ
「ウルージ僧正」とか呼ばれてた
>>500 光速で10回連続で蹴ったら身代わりが無くなっちゃう
ローと(偽?)くまとのやり取りが少し気になる
今回出てきたくまたちは何もしゃべらなかった
整合性を取るなら「モンキー・D・ルフィ」としゃべらせるところ
逆から考えると「トラファルガー・ロー」「俺の名を知ってんのか」は削ってもよい部分
(そもそも新聞沙汰にまでなってる札付きを海賊掃討を生業とする七武海が知っていても何の不思議もない)
でもローがビームを避ける描写を削ってまでこの場面をねじ込んでいる
これの意味するところは。。。わからん
黄猿のビームアプーに向けて放ってると思ってたけどホーキンスに対してだったのか
光速という最強攻撃を食らった割には身代わり普通のやられ方だな
とりあえず、みんなクマに対して一回は負けるだろ
ルフィの攻撃も効かないと思われ
三日あるうちの一日目の開始早々にくまを倒してどうすんだ
6枚目にウルージの部下らしき連中いるじゃん
みんな既にボコられてるけど
そのうちの1人は羽根付いてるから空島出身っぽいし
扉絵のCP9は楽しそうで良かったな
遊んだ事なんか無かったんだろうな
光っつっても日光じゃなければロギアじゃないと思うんだが
>>505 あれ?見落とした。もうPC落としちゃった。
ウルージさんサーセンw
量産型くま強いな一億のウルージと同等以上かよ
こりゃ白ヒゲ戦では100体は出るな
ヤミヤミは 光も吸い込むのかな 吸い込むんだろうな
来たな
しかしシャボンディ編登場人物の数がえらいことになってるな
もう消えたやつも多いけど
24GRでは一体何が起こってるんだ?
ウルージさんの本気はこれからだから
そうかそうか、ドレークの目的はウルージさんか
と冗談は置いといて人間兵器の偽くまに用事があるみたいだな
海軍を抜けた理由にも関係してたり
ひとつの町にやたら量産くま放してるから別に隠すつもりは無いんだな。
海軍を正当な理由で抜けたのだとしたら、わざわざ海賊になるこたあねーよな。
携帯バレまだかよ
死にたい
ウルージさんがムクムクって巨大化したときの
ホーキンスの!!?が
!!?(でかくなった!)じゃなくて!!?(死相でちゃった!)ならおもしろいのに
堕ちた将校と破戒僧
賞金的にも相性良さそうだ
いや、つまらん
キザルのおっさんって、アオキジみたいに話し通じるタイプじゃなさそうだね
とぼけたかおしてるけど、しっかり仕事しそう
ホーキンスはクラウザーにしか見えないです
光速の蹴りで眼球を動かせたホーキンスは強いよ。
くまって政府が造ったやつなんだよね?
じゃあ何で海賊とかやってたの?
今週はつまりキャラ紹介
>>583 警察公認だけど、ヤクザって言った方が、素人がビビルカラ
もう既出だけどドレークが海軍やめたのは
給料に不満だったと言われている。
けっきょく公務員みたいなものだから激務の割りに給料やすいんじゃね?
陸軍や競合の革命軍に転職するよりも一旗あげて赤旗海賊団を起業したというところが真相
ローとキッドは若さ故に野望に満ちてよかったが
ホーキンス、ドレーク、ウルージはなんか違う大人の余裕があるな
アプーは小物に拍車がかかりすぎ
>>538 海軍側が気にくわない国滅ぼしたりしてたのかもね
暴”君”だし
アプー「光速のパンチを受けたことはあるかい?w」
黄猿「!」
ドゴォォォォォ〜ン
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:15:18 ID:d7OXLkhRO
光って、対象物が黒こげだったり爆発したり、
また砲弾に乗ったり、と光のロギアだとは言えない感じもある
>>538 元は生身の人間の海賊だったけど、非道の限りを尽くした後に
つかまったか何か考えがあったかで政府に改造されてパシフィスタになったんじゃね?
キッドとローの部下以外は弱そうな奴ばかり
ホーキンスの部下は船長がピンチならゾロみたいに体を張れ
妄想してみた。
ボニー:スクスクの実の成長人間。
自身の肉体の年齢操作が可能。相手の生気(ノロノロビームみたいな謎の性質)的なものを吸い取ると若返る。
吸い取られた側は老ける、逆に送り込まれると若返る。
キッド:ジキジキの実の磁石人間
体内で磁気を自由に操作できる。磁気を切り替えて引き寄せたりふっ飛ばしたりする。
金属以外でも磁気を送り込むことで引き寄せなどができたらいいな。
黄猿:ピカピカの実の光人間
光を出したり、光の速さで動いたり。光になるのはずるいと思います。
ヤミヤミみたいな特殊なロギアな可能性もwホワイトホールがどうのこうのとか
ロー:オペオペの実
作り出したROOM(手術室的な感じ)の中で物体の解体やら取り替えたり移植したりとか。
ホーキンス:ワラワラの実
体の一部から誰かを身代わりにした藁人形を作り出したり。占いは趣味。
ウルージ:ムキムキの実かただのムキムキか。リジェクトとか使ってきそう。
>>527 ホーキンスの目線から考えて「!!?(ち、ちくび見えてる///)」だろ
551 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:18:09 ID:d7OXLkhRO
>538
海賊のバーソロミューが頭脳残して 身体だけ政府試作のパシフィスタになった
どうっ…!!
ところで マルコはいつ登場するんですかね?
パシフィスタ、やっぱり強いじゃないか。
フランキーの攻撃が効いたと聞いて見てきたが、
クードヴァンで倒れただけで、平気な顔をしていただろう。
いろいろなところからビームを出すし、
ドレークの不意打ちも平気な顔をしている。
麦わら一味も全員で相手することになったようだ。
まあ、パシフィスタが弱ければ、
ベガバンクがたいしたことない科学者になるから当然なんだろうけど。
555 :
皇帝:2008/07/25(金) 21:19:12 ID:k0iN7JQu0
そう言えばテレビアニメ版の151話で黒ひげがルフィの事を
「あの覇気で3000万ベリーだと安いと思ったぜ!!」
って言ってたて事はクロコダイル倒した時点で覇気使えたんだと昨日ビデオ見て
思いやした。以上!
光速ゴムゴムで黄猿を撃破だなルフィ。
>>546 ロギア特有の攻撃の受け流しの描写がまだ無いからね
じゃあ、くまは元々は海賊だったっていう感じかぁ!
それで海軍に捕まって人間兵器に改造・・・でも七武海!?
もし捕まって改造だったらエースもパシフィスタになるかも!!w
光の速度出せるの光以外にあるのかよ
>>527 「!!?(なんだこいつ急にあらわれやがって!ハッ!ウルージさんどこ消えた?)」だったり
>>557 無いどころか、当たってる。受け流してない時点でロギアではないっぽい。
バレ見た
エネル最強厨だった俺涙目w
まぁエネルも負けそうにはないけど
ていうかなんかロギアって全員互角な気がする
ベガパンクがくま使って暴れてたところを
くまごと海軍がスカウトした、とか
>>559 くまの圧力砲は光速で大気を弾く技だぞ
今日金曜か.・・・あと、7時間jジャンプ35巻発売だな。
はやく時間たて
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:25:28 ID:rX0qNquAO
くまは最初から政府が造った存在だけど
その事実は秘密とされ海賊として
政府にとって都合の悪いものを潰すために使われてきた
>>558 ならない
七武海になって負傷したからパシフィスタだろ
攻撃されたら全部受け流すとでも?
必要な時にしかしないんだよ
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:26:50 ID:mFegPFxQ0
黄猿銃弾受けたじゃん
>>563 ロギア同士は基本的に勝負がつかないとかどっかに無かったっけ
黄猿は アタマに銃弾受けたけど、すり抜けたのか吸収したのかよけたのかわからん。
ロギアか 六式超達人か?案外対術の達人のほうが面白いような。
光人間というよりは発光人間なのかな
なあ、スナスナやゴロゴロに明確な弱点あったけど
もしかしてピカピカの能力って鏡ではn(ry
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:29:19 ID:2nnemVa50
しっかし、今回の扉絵物語も果てしなくつまらんなあ
こんなんだったら「シャム猫」か「Tボーン」を取り上げてもらったほうが
ぜんぜん良かった
黄猿は悪魔の実を食べてないと信じたい・・・
カポネは多数の雑魚相手には強いだろうけど、単身の強敵にはきついよな。
強い部下を収納していたら強敵にも勝てるだろうが、そんな部下は少数だろうから、
そもそもカポネの能力を使う必要がない。
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:30:43 ID:mFegPFxQ0
>>575 だから、効かなかったからロギアって言ってんのさ
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:31:03 ID:UZrBYoOkO
貫通してなくね?
これ簡単にルフィたちが量産倒して場面変換
ローたちもクマをボコボコ
んでウルージ厨なみだ目wって展開じゃね??
ロギアって攻撃が効くだけで弱点とか言われちゃうんだなw
それで言うと他の奴らは弱点だらけだな。
冷静に考えてみろよ
本当に余裕なかったら「ぼちぼち反撃してみよう」なんて言葉でてこないだろ
ぼちぼち、みよう、という単語が限りなくウルージの余裕さを際立ててるわ
>>581 それなんだよな・・・
そこがなければまだ希望もあったのに。
>>583 じゃあ当たって黄猿が生きてる理由を言え
あの描写ないと分からんだろバカ
黄猿の銃弾HIT時は、当たっただろって撃った奴らは言ってたけど
軽い煙が当たった筈の部分にあっただけで、どんな感じで無力化したか描画されて無いし
現段階では何ともいえないだろ、反対側に突き抜けたり、当たって銃弾が落ちる場面が無いとな
ところでカポネの能力の正体は、小人関連の何かを期待したいな
バレ見たー クマ量産型否定派憤死だなw
いっとくが黄猿は体術一度も使ってないぞ
黄猿は攻撃が光速の、六式強化型の使い手で
指先にベガバングお手製の兵器をしこんでるとか
指銃の応用技で「指ーム」といいいたいワケですか・・・・・夏
飛ぶ指銃とかあったな、そういえば
このまま悪魔の未のバーゲンセールやってたらゾロが天津飯化するのも時間の問題じゃね?
>>583 光速で弾いた可能性とかは考えられないの?
黄猿くらいの体術が出来るなら、当たったように見えて実は避けていたという
演出描写は十分あり得るのでは。漫画では、たまに見かける手法ではある。
あれ?
俺の名前おかしくね?
しかし光速で動くだけなら真田やくまでもできるからなあ…
>588
蓄えたダメージ分強くなる能力だから、「ぼちぼち(相手を倒せるくらいに溜まったかな?)反撃してみよう。」と予想
ウルージさん自体が貝ってことか
いきなり死んだ雑魚海賊二人って最初は黒髭のやつらあたりの仕業かと思ったが
コマ割り見たらホーキンスの身代わりになったぽいな かわいそうに・・
黄猿の光の速度ってセリフからロギアじゃないと嫌だな
普通の体で光の速度が出せるわけないし
誇張表現で使ったとしたら小物臭が
俺の名前もおかしくね?
>>608 >普通の体で光の速度が出せるわけないし
そんなこと言ってたら、ワンピ自体成り立たないぞw
613 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:39:08 ID:mFegPFxQ0
まあ取り敢えず黄猿は反則的に強い事に変わりはない。
ホーキンスも「予想以上」みたいな事いってるし。
しかし、その黄猿を前に焦った様子を見せないウルージさん、ドレーク、ホーキンスもまた凄い。
>>608 蹴りというのは足の付け根から動かすモノ
つまりそこから先が光の速度にならなきゃ駄目
当たり前に光のロギアですね
敗北率 100%
逃走率 12%
死亡率 0%
生け捕られる可能性が88%ってことですね、ホーキンスさん。
ワンダバワロタ
黄猿の頭部に命中したはずの弾丸が煙として描かれていた、
光のエネルギーで弾丸が燃えたとかじゃない?
619 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:42:05 ID:2nnemVa50
ま、これでローとキッドがやられることが無くなったわけだ
この量産型くまは弱いんだね、どうやら
>>612 言ってる意味わかんないかな
鍛えたら光の速度が出せるとかなったら
価値が下がるって言いたいんだよね
量産型くまってどのくらい強いんだろうな。
予想だとカク ジャブラあたりと互角の強さだろうね。
ちなみにフランキーのクードバン直撃でCP9のフクロウは負けた。
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:42:42 ID:UyUSa08T0
ワンピは全キャラ死亡率0だろ
光だとしたら、むしろロギアの方が嫌だわ
バランスブレイカーすぎる
超人だと、自分の体バラバラになるだろとか色々あるけど
そこはてきとーに胡散臭い制限とか理屈でもつければおk
>>613 胸を押し付けて「どうっ…!!」するわけだ
>>623 鏡を持ってれば全部の攻撃を防げます…とか
>>621 本物よりは弱いはずだから、麦わら団の全力攻撃であっけなくやられる
レベルだと思う。
もしかしたら風来砲で既に壊れてたりして。
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:44:33 ID:mFegPFxQ0
闇がロギアなんだから対極の光もロギアだろう
かつて赤髪からの手紙を白髭に渡したロックスター。
当時はこんな使いっぱが1億近い懸賞金かと驚いたもんだけど、今思うとただの世間知らずだったな。
629 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:45:48 ID:mFegPFxQ0
>>626 ゾロで切れないからそれはない(本物と同じ材質だと思う)
全員で翻弄して燃料切れとかじゃね?
ここで偽くまがあっさり負けるようなら
三日間は黄猿と桃太郎だけになってしまうな
ヒエヒエはロギアでもアツアツはパラミだったような
632 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:46:25 ID:2nnemVa50
光のロギアとか卑怯極まりないなw
つか、青雉も黄猿も完全に実の能力の恩恵で
大将まで登っただけじゃねーかw
大したことないなあ
誰でも慣れるっつの、
ヒエヒエやピカピカの実なんか食ったら
ヤミヤミってスーパーバランスブレイカーがすでにいるので
問題なし。てか待望だったんだが
>615
蹴ったり デコピンした対象が爆発や黒焦げになるのが 光と関係なさそうだからよくわからん。虫メガネで照射すれば焦げるけど、
>>631 アツアツなんかあったっけ
氷の反対は炎じゃね?つまりエース
べジータ=せんとうまる
なっぱ=きざる
さいばいまん=クマ
ルフィの腕のガラスで弱点ばれるじゃねww
金太郎さんちーす ぜひベポと相撲してください 尾田さん頼みますよ
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:48:11 ID:mFegPFxQ0
>>632 エースも無力化されると弱いしな
まぁロギアは能力に頼りすぎてると痛い目見る
もし光ロギアじゃなくて発光パラミシアなら
銃弾を受けたときは、発光+鉄塊
ホーキンスに対しては、発光+嵐脚、発光+指銃かな
剃はどうなるんだろ 光速移動は無理か
>>630 ってかルーキー同士はここで潰し合いする気ないんかね
なんかみんな共闘ムードになってるけど
光速ってのはものすごく速いことの例えだろ
くまの攻撃も光速だけどゾロが避けてたし
意外と量産型くまに麦藁、ルーキーズも手こずると思うんだがね。
ここであっさり勝っちゃったら呆気なさ過ぎる。
てかクードバン直撃で意識あるってことは当然ながらフクロウより防御力は高いんだろう。
アイオリアの光速拳も光ってたしな。
ジャンプ物理学ではは高速で動く=光るなんだろう。
>>643 こいつらはつぶし合うことが目的じゃないんじゃね?
>>632 実食っても鍛えないと意味ないんだろ。
最初はヒエヒエは体が冷たくなる、ピカピカは体が光る程度のものだったんじゃないのかな。
二人とも睡眠不足に悩まされながらあそこまで鍛え上げたんだと予想。
スーパーサイヤ人2のゴクウでも黄猿の蹴りはかわせないな。
>>621 麦わら一味が全員で相手しなければ勝てないようだと、ジャブラ、カクより遥かに強い。
というか、ルッチより強い。
ルフィ1人が、ギアセカンドで苦戦しながらやっと勝てる強さでも、カク、ジャブラより強い。
ギアセカンドで簡単に勝ったら、カク、ジャブラより弱い可能性がある。
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:50:42 ID:2nnemVa50
>>648 >最初はヒエヒエは体が冷たくなる、ピカピカは体が光る程度のものだったんじゃないのかな。
ねーーよw
つくづくエネルなんかに最強種のゴロゴロ食わしたの間違いだよな
光はやりすぎたな、指のビームは何か爆発してるし
鏡で反射とかいうレベルじゃないからな。
まいった・・・・・何て強さ・・・・!!
一輝「セイントに一度見せた技は二度と通じない、これはもはや常識」!!!!!!!
一輝「お前の技は見せてもらった、お前を倒すにはそれ以上のスピードがあればいい」
ヒュン!!!!!!!!!!!!!!!! 敵「ぐは!!!」
黄猿だろうが、くまだろが敵じゃないな
>>626 体の硬度は、本物と同じと考えるのが妥当。
サンジのカンコッセは全く効かず、ゾロにも切れない。
風来砲で壊れるはずもない。
赤犬はこれ以上インパクト出さないといけないから大変だな
>>656 カンコッセ言うなwww麦茶吹いたわwww
えーと、ヒトヒトの実モデル巨人ってことでいいのか?
ウルージさんの鉄棍は海楼石製だから黄猿もピンチだな。ウルージさんも能力者ぽいから素手じゃ触れない。
そのためにクマと戦ってるときは素手なのにいつの間にか手袋つけてるあたりがさすがすぎる。
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:53:05 ID:d7OXLkhRO
カンコッセ?
コンカッセじゃねw
なんとなく赤犬が 大将で一番強そう イメージだけだけど
>>647 いや新世界の航路は5本しかないんだから
ルーキーは5チームまで絞られると見ている
ルフィ・ゾロ・サンジの同時攻撃でなんとか戦闘不能に持ち込むとかそんな感じかな
あるいは、ウソップ辺りが弱点を発見して知能プレーで撃退とか
流石に本物の七武海相手でそれをやったら萎えるけど、量産ならそれでもいい気はするし
ロギアなんて覇気でびびらせれば簡単に倒せるはず
くまより力持ちの金太郎がモデルである
戦桃丸は相当な力を持っているんだろうな
鏡が弱点はねーわ
ホーキンスの側頭部にした光速の蹴りで粉々にすればいいだけ
>>644 あれは光速で弾いただけ
とんだ玉が光速ではない
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:55:20 ID:mFegPFxQ0
だから攻撃の瞬間にダイヤルでだな・・・
>>664 別に一つの航路に一組のルーキーしかいちゃいけない決まりがあるわけでもないだろ
あの爆発のすさまじさ描写を見るに超人系とは思えないな
自然系の圧倒的なエネルギーによるものじゃまいかと
>>664 普通に考えたら新聞組が生き残りそうだが、
誰か潰れるんだろうな
バレ見たがウルージが一番情けないね
てか、大将全員ロギアじゃないとおかしな事になるからw
准将スモーカーでさえロギアという現実
677 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:56:27 ID:gyzGs/OB0
ちょうランキャク
空島にライトダイアルもあったな。
黄猿ウルージさんに吸収されて終了だな。
銭湯丸が最後に言ってる「あいつら」ってもちろん超新星たちのことだよな?
光速で地面蹴ったらどこまで飛べるのだろうか。
>>676 その理屈でいくと白髭とマルコもロギアだな。
あとシャンクス含む四皇も全員ロギアだな。
>>672 双子岬の時とちがて今回は同時スタートだからな〜
行く先々の島でご同伴というのは間抜けすぎるっっ
おそらくルフィ、キッド、ロー、カポネ、ボニーが新世界に行くと見ている
黄猿組が脱落フラグ
>>669 空気だけじゃなくて一度直接攻撃を避けてるぞ
前スレでも出ていたけど、
圧倒的な攻撃では、ロギアでも霧散して消滅することもあるんでねえの?
例えば、黄猿の最強のキックをスモーカーが受けたら、
チリチリバラバラになって消滅するとか。
685 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:02:33 ID:mFegPFxQ0
ルーキーたちは新世界前じゃやりあわない
生き残れば全員進める
>>648は大げさにしても
クロコダイルが「俺は能力だけにかまけたバカとは違う」とか言ってたくらいだから
やっぱりある程度鍛えないとロギアだろうが大したことないんじゃね?
>>682 同時でもない
既にコーティングが出来てる組もあれば
まだできてない組もある
その後は嵐やらで大幅に差が出る可能性もある
だから生き残れないやつらは行けないよね!?
>>684 エネルが最後にルフィーのドリル金玉食らったようなもんだな。
物質化が間に合わない位の速度で攻撃すれば当たるんだろ。
とすれば黄猿最強だな。
黒髭がエースに勝っちゃってるからな 実の力はでかい
食ってから大して時間たってないしね
だから魚人島から浮上したところで海軍の袋叩きにあうんだろ。
むしろ海軍的にもそういう状況の方が楽だろ。
飛んで火にいる夏の虫ってやつな。
>>676 海楼石がある以上、ロギアもそこまで最強じゃない気がする。
つえーのはつえーけど、苦手があったり、相性がある時点で絶対無敵とは言い難い。
ガープだって実無しだし、大将にも一人くらいは実無しがいた方がバランスがとれるかも。
金太郎!金太郎じゃないか!
>>684 そりゃそうだろ
ヒエヒエとメラメラの戦いではより熟練したモノが勝つ
>>690 黒髭はもともとの驚異的なタフネスが、ヤミヤミの能力と相性抜群だったんだろ。
本人もヤミヤミ1点狙いだったんだし。
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:08:17 ID:mFegPFxQ0
エースは常人離れした黒ひげの攻撃でダメージ負ってたんじゃね?
ずいぶん渋い金太郎がでてきたが
尾田っち発想源はたわいないが完成度は抜群
何よりも今回はワンダバダにやられたわ
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:12:21 ID:fXtjdy2l0
漢字のキャラってはじめてか?
尾田はルーキー全部気に入ってて新世界まで行かせるつもりかと思ったが
ウルージさんはやはりかませなのかw
わからん
ウルージさんなら空の航路を勝手に開発するかもしれん
金太郎が言ってるのって黒髭のことじゃないのか?
ヴァン・オーガー出現フラグっぽいのもあったし。
まぁまだでてこないか
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:14:04 ID:/A7ntXyB0
俺最近思うんだ
ロギアだって確かに自然を体現してるけど
あくまで、実を食べて起こった減少に人が名前つけてるだけだろ?
だから例えばぴかぴかの実だとしても人が光速の攻撃に見えたから
そう名づけているだけで実際の光と同速度とは限らないんじゃないだろうか。
2億ボルト、1億ボルトとかも威力の差を表すためにエネルが名づけただけで
実際あるかどうかは解らないよな。
あんな羽生えたムキムきじじいがかませなんて考えたくない
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:14:38 ID:mFegPFxQ0
せっかくの空島キャラをあっけなく死なせるわけがない
黄猿はウルージのヘソに埋め込まれたダイヤルに気づかずに光速キックかまして吸い込まれる
ヘソわろた
黒ひげって要するに肉弾戦に持ち込む能力なの?
しかもダメージはこいつもちだろ?
不利じゃん、劣化海楼石人間じゃん
ウルージは運に恵まれてるな
ルーキーの中でも上位の2人に助けられてる
特にドレークはどうみてもウルージを助けたとしか思えん
キラーの時といいドレークはウルージ大好き
>>703 あれって黄猿の能力のなんかじゃないのか?
光速キックした次のコマで流血男
指先ビームした次のコマで炎上男
>>710 間違いなくそれ
藁人形と同じダメージ受けてるしね
やられた海賊2人の負傷と、
ホーキンスから出て来た藁人形の損傷の場所を比べてみろ
715 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:20:49 ID:jJeWGE3jO
携帯バレは?
>>710 港で炎上男はコマの流れ的に
ホーキンスの能力じゃね?
誰かを人形にして体内に入れて身代わりにする能力
描写的に見て最初の男は蹴られた顔のダメージ
次の男はビームの身代わりで燃えてる
ウルージは愛されキャラなんだよ
毎晩cancan読んでるし
>>713 むしろホーキンスの能力では?
藁人形のダメージを他人におしつける能力かな。
719 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:22:15 ID:fXtjdy2l0
なんか悪魔の実の能力が拡大しすぎのような
なんでもありって言えばそれまでなんだけどさ
>>718 黄猿じゃなくてホーキンスだな
よく読んでなかったorz
うはァ見ろ
スゲー状況になってきたぞ
コリャ面白ェ
アプーさんどう絡むか
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:23:32 ID:mFegPFxQ0
ジュツジュツの実とか出てきたら嫌だな
今さらな事言うなよw
なんで遠くの海賊に黄猿の能力が当たるんだwwwバカ
724 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:24:16 ID:PGT1pbTqO
なんで揃って身代わりは一般人じゃなく海賊なのかね?
毛とか抜いて人形に入れたのかな
バネバネってどう応用するんだろうな
ベラミーかわいそう
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:24:38 ID:2nnemVa50
ややこしい能力が増えたな
もう悪魔の実の名前自体、
単純に想像出来る語源では無くなっていることだろう。
ホーキンスの能力なんて、どう名前にするのか。
あちこちでくま!?って煽りは量産厨否定のメッセージのような気がするが
>>710 ホーキンスの身代わりにされたやつだったのか。
あり
くま・・・7つ子伝説
クマは一瞬で島中をワープしまくりしかもそれを誰にも気付かせないまま全員と戦っていたんだよ!
>>716 !!
ほんとだ!
黄猿じゃなくて、ホーキンスの能力か!
ワラ人形でダメージを別のやつにうつすと
あれだろ?
手の平から出せるのみんな違うんでしょ?
733 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:28:54 ID:fXtjdy2l0
絵バレ見れないんだが・・・
ホーキンスのネコってどんなの?
ハンタのピトーみたいな感じ?
>>726 ワラワラの実とかそんなんでいいんじゃね
スリラーパークに現れたくまはA
キッド&ローの前のくまはB
今回ルフィ達の前に現れたくまはF
ウイージの前のくまはD
@CEが未登場
サンサンの実の太陽人間
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:30:53 ID:jFKCD/+70
あの金太郎みたいなのがクマを何人か従えてるんじゃないの?
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:30:54 ID:jJeWGE3jO
携帯バレは?
金太郎とくまで思い出したけど
TBでくまの攻撃は四股踏んだり突っ張りしたりで相撲っぽかったね
あああれか
童話で金太郎とくまが相撲で勝負の
かつのは金太郎だけど一応
早く世界政府を倒さないと、
パシフィスタを大量生産されて、海賊が全滅させられるぞ。
アレが1万体以上出てきたら対応できないだろう。
携帯バレー!!!
ギア2の安売りだな
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:35:19 ID:d7OXLkhRO
マサカリ担いだ金太郎、くまに跨がり、、
の名前が桃、なんだから尾田はほんとにおちゃめですごい
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:35:41 ID:mFegPFxQ0
打撃効かないのにギア出してもなぁ
パシフィスタは特殊な金属&ベガパンク特製なんだろ
大量生産は無理
ホーキンスは藁人形のストックが10しかないと考えておk?
750 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:36:07 ID:GUeBHpKmO
よぅオタクども
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:36:42 ID:jJeWGE3jO
ホーキンスのぬこが何色か教えてくれ
ルフィには必殺技『ドーン』があるからね
量産クマはある程度強くないとベガバンクの凄さがわかりにくい
ゾロはくまにカリがある立場じゃねぇの
>>746 きっとあれだよ
金太郎が従えてるやつも
桃太郎が従えてるやつも
ぜんぶがやつの背後についてんだよ
黄猿がピカピカの実の光人間だから
藤井八雲の光牙との召還契約バトルのときみたく
ミラーハウスに引き込んだあとに魔法瓶で捕獲するオチしか
考えられんのだが。
金太郎でなく桃太郎だったら
猿、雉、犬の上司なので元帥の可能性もあったのだが・・・
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:38:01 ID:mFegPFxQ0
zipきた?
ウルージさんって部下いないのかな
@ホーキンスの現在の力ではわら人形が最高10体である
Aあらかじめしておかなければならない条件クリアしてるのが今日は10体のみ
どっちかな
たぶんAっぽいけど
わら人形ということで相手の髪とかなにかしらの条件で発動可能になるんだろう
>>754 ルフィの首のかわりを疲労にしてもらったのはそうだが
疲弊しきってるところを襲撃してきたのはゾロの武士道に反するんだろう
それとこれとは話が別ってやつ
そおいや五老星みたいのはまだ動かないのか
あのおっさんの中に能力者いるのかな
身代わりの耐久が取り込んだ人間の強さに比例してるなら
ホーキンスは完全に大物なのにな
766 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:43:05 ID:mFegPFxQ0
黄猿とドレークの会話が楽しみでしょうがない
絶対面識あるだろうし
>>749 >>759 ん?藁人形のストック限界数なら全身に住まわせるとして50くらいが適当
セリフで10じゃ・・・って言ってるしな
ルフィたちが上陸してから黄猿到着までの間に何日か経ってるよね?
もし当日だった場合、知らない海賊が突然やられたのがホーキンスの能力だとしたら運気下がるよね
それぞれのルーキーが何をしてあんな莫大な賞金首になったのかが知りたい。
虐殺や略奪、雑魚海賊潰しとかはべラミーにでもできる事。
実は前七武海とか海軍中将クラスあたりを殺ってたりするのか。
いつもの携帯全画の方はまだか?
それぞれのルーキーの回想したら、あと10年あっても終わらん
東の海…ルフィ・ロジャーの出身地
西の海…過去の重要事項を知ってそうな奴ら(シャンクス・ブルック)の出身地
南の海…複雑な過去よりも未来のことで関わりそうな奴ら(キッド・ボニー)の出身地
北の海…現在進行形でヤバそうな奴らを輩出しまくり(ロー・ドレーク・ホーキンス・ドフラミンゴ)
ついでにサンジの出身地
ノース話来いノース話来いノース話来い
774 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:49:07 ID:6U8pK7f2O
しちぶかいはないでしょ
>>769 当日だと思うぞ
黄猿は30分で来たんだし
そういえば以前から疑問だったんだが
レッドラインとグランドラインで4つの海が区切られるんだよな
そうすると各海を行き来する手段はどうなってるんだろ、サンジとかどう移動したのかな
レッドライン渡るにしても船とか移動出来ない筈だし、不便極まりない
まあグランドラインから戻った奴らもどう戻ったか出てないし
その辺も今後補足あるのかな
>>773 その期待っぷりに笑ってしまった
が気持ちはわかるな
次週よりウイージさんの回想話が5週続きます
一か月もかよw
>>747 確かに、ジェットバズーカで吹っ飛ばすことは出来ても、壊すことはできないな。
しかも、相手はロボット。
壊さなければ、疲れやダメージを受けそうにない。
どうするのだろう?
つーかほとんど最終目的地近くにあると予想してたマリージョアはあっさり通りすぎそうだな・・・
レッドラインが回転してマリージョアが双子岬方面にスライドしたりすんだろうか。
そして五老星がラスボスでテンプテーションの見切りなくて涙目という・・・
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:54:15 ID:jJeWGE3jO
誰でもいいから携帯バレくれや
カポネって噛ませかと思ったけど、兵力は結構ありそうだから人望はそれなりにあるんだろうな
ラフィットが楽々進入してた時点でマリージョアがラフテル近くなわけないだろ
ルフィは7武海を2匹も撃破してるんだぞ
7武海のコピーロボ程度なら秒殺だろ
>>773 ドフラが北出身ってどこに書いてあった?
問題
光速キックはロギアにダメージを与える事ができるでしょうか?
788 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:57:35 ID:jJeWGE3jO
一人ヒトコマでいいから
>>561 弾丸が弾かれたような描写も無いから受け流してないとも言えないな。
でもロギアよりパラミシアのほうが面白いとは思う。
どっちにしてもバカみたいに強いのには変わりないけどw
>>191 地位のある人間のコピーはビビのとーちゃんみたいに悪用されるからな
ベガバンクて海軍所属じゃなくて世界政府側だよな?
モリアにはローラの力借りなきゃ負けてた
クロコに勝てたのは7割運
792 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:59:09 ID:jJeWGE3jO
携帯世界の神になってくれる人はいないのか
どうやって秒殺するんだ?
相手は、ゾロでも切ることができない特殊金属だぞ。
また、ルフィがパシフィスタを秒殺できたら、
ベガバンクは、フランキーより頭が悪いことになる。
フランキーは自分が怪我をした状態で、あそこまで改造したのだから。
本物のくまはダメージや疲れを与えられるかもしれないが、
ロボットなので(完全体のパシフィスタ?)、ダメージも受けそうにない。
ローラのかーちゃんって誰かわかってるのかね?
>>787 それそれ。
光速だから当たるとかになると黄猿鬼強。
神降臨まだか
>>787 プルトンはロギアも倒せると思うから、
圧倒的な攻撃は、ロギアも倒せるだろう・・と思っている。
黄猿の蹴りは、倒せる可能性が十分あるでしょう。
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:04:10 ID:SUhfNb2J0
結局量産化かよ
しかしおもしれー!!
群像劇来た!
神!神ー!
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:05:15 ID:pcWcjgef0
戦桃丸のデザインよくわからんけどなんかいい
あと黄猿は田中邦衛に似すぎててちょっと浮いてるように見える
誰かー!神ー!!
女帝ハンコック説があるけどそれならかのハンコックも〜なんて言い方しないよな
四皇のパーマ説を信じる
>>793 ゾロはちょっとだけ切ってた
ルフィはゾロの2倍以上の懸賞金
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:06:15 ID:jjrNHrec0
ブルックがボニーに若がえらせてもらったらどうなるんだろうな
今後ルーキーは何人生き残るんだろうか
邦衛がちっとも好きになれない
黄猿もう慣れた。
>>803 切っていたのは服だけだろう。
ベガバンクの凄さを見せるためにも、秒殺はない。
キッド&ローの一味は合併するだろ
ウイージさんはケイミー海賊団に入るだろ
ルーキーの中でグランドライン出身の奴って誰だっけ?
黄サルさんは対象の何恥じない強さだな
服だけ切ったならバチバチ言わない
少しだけ斬れたってとこだろう
ヒトコマでいいからなんか見たい
センゴクは光速を超えるのか?
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:11:14 ID:ns3rvnQP0
見つからないとなると暇だからねえ〜、ってセンゴクにすぐ終わらす的なこと言ってなかったか?
まして世界貴族が手出されての出動で本来の相手探す努力もしなくていいのか?
ブルーノはボーリング不参加か?
画像を見る限り、切れてはいない。
衝撃は与えられたと思うが。
まあ、どうなるか楽しみだな。
今回のパシフィスタはロボットなのでダメージも受けないと思われる。
ある意味、本物のくまより、倒すにはやり難い面もあるだろう。
>>818 いや、ひとりだけいるから。
誰だっけ?
空島のルイージさんと
手長族のアポーさんは
GL出身じゃね?
戦桃丸は
量産くまを遠隔操作してる説
くま燃料切れで終了にはならんと思うからなんかして倒すだろう
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:16:14 ID:xPkhmPkNO
本物の方が強いから…
だからキッド、ローは次の場面でクマバラバラでドン!だな
軽く撃っても、造船所の鋼鉄巨大クレーンを破壊してたのに、
風来砲の威力が、酷いレベルになったなw
アプーなんていなかった
>>823 戦桃丸に島の監視でもさせてるんじゃないか
闇雲に動くより連絡とって動いたほうがいいみたいな感じかな
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:18:05 ID:/A7ntXyB0
クードヴァン弱すぎ
くまは生身本物が操ってるんだろうなパシフィスタくまを
レス抽出したら50回近くもこのスレだけで「ホーキンス」って言葉が使われてた
急に注目浴び始めたな、ホーキンスは
でも1週間後、このスレの話題はドレークの事で持ちきりになるよw
総合的に見て、本物の方が強いのは認める。
しかし、本物は半分生身とかの欠点があるので、
不意打ちとかでダメージを与えられる可能性がある。
パシフィスタは、ダメージは受けないだろうから、
ある意味倒すのが難しい面があると言っただけ。
それぞれ、持ち味が違うだろう。
>>839 たしかに状況的にそれが一番しっくりくるな。
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:20:35 ID:K6f2DSIt0
ウルージそぉわんー。
>>844 ごめん、監視はしてないわ
いる場所がぜんぜん違った
地理に詳しい程度かな
てか少将って結構すごいよな
中将→ガープ
少将
准将→スモーカー
だもん
戦桃丸=金太郎+桃太郎
くま=戦桃丸の手下
あいつら=ルーキー であってる??
あ
ドレークは何でウルージさん助けたんだろ
へえ
>>848 そのとおりなんだけど、バスターコールで中将の価値が暴落したんで
小将だといまいち偉そうじゃない。
858 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:24:20 ID:srfKJ4V70
絵バレどこにあるんだよ
【レス抽出】
対象スレ: ワンピース専用ネタバレスレッドPart666
ウルージ(ウルージさん)
抽出レス数:94(58)
ホーキンス
抽出レス数:52
カポネ
抽出レス数:35
ドレーク
抽出レス数:25
アプー
抽出レス数:16
今週出演したルーキーの中ではウルージさんの存在感が凄い
さすがウルージさん
にーく
キッドロー以外はクルーがザコまるだしだな
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:25:58 ID:Y5cBaU1JO
アプーちゃっかり生きてるな
ドレークたんは二回ウルージさんを助けている!
一度目のvsキラーもドレークたんの助けがなければウルージさんは死んでいた。
今回もドレークたんの助けがなければウルージさんは死んでいた!
>>856 バスターコールで中将なんかしたっけ
指示しかしてないような気がする
>>856 中将の価値は暴落してねぇよ
読み直してこい
アプーがいないとルーキー共はシリアスすぎる…!
ボニーは退避完了済みっぽいし・・・
少なくとも、中佐と大佐の価値は大暴落したな
能力者含む200人で、満身創痍のゾロ、フランキー、ロビン、ナミ、ウソップの5人にダメージすら与えられなかったんだから。
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:28:54 ID:2nnemVa50
あのな、低能共
金太郎が言ってる「あいつら」ってのはな
量産型くまの事だよ
それくらいもわからんのか?
中学生が2chなんてやってると
高卒すらなれないぞ?
風来砲はコーラ3本分のエネルギーをまとめて放出すれば
かなり凄いんだぜ
ボニー:海軍
カポネ:海軍
ロー、キッド、キラー:くま
ルフィ、ゾロ:くま
ホーキンス、ドレーク、ウルージ、(アプー):黄猿、くま
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:30:20 ID:srfKJ4V70
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:30:35 ID:d8cfyOtjO
ドレークは人の争いに割って入るのが好きだな!案外目立ちたがりやさんだな。仲裁の美学があるんだろうか。
部下をしっかり描いている、ロー、キッドの方が、今後は沢山描かれそうだな。
ルフィとも知り合いになり、「新世界で会おうぜ」とか言われているし。
バスターコールとかドフラミンゴに操られちゃった奴らと比べても
赤旗ドレークたんは圧倒的に若い
スモーカー、ヒナ嬢だって海軍じゃ優秀な部類だろうけど赤旗ドレークたんはそれ以上
黄猿が即反応してたとこみても
赤旗ドレークたんは海軍本部でも相当将来有望の幹部候補生だったと推察できる
そんなエリートがなぜ海軍をぬけ海賊に!?
この過去回想は物語の重要な要素になるとおもいます(政府・海軍の闇)
部下どもでキャラ立ちしてるの少ないな
キッドとローの部下以外なら、
ホーキンスのスパゲティくらいしか分からん
ボニーの部下は食費かかりそうな大男ばっかだな
いきなりギア2てwwww
878 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:32:40 ID:2nnemVa50
金太郎は
ルーキーらを始末を量産型くま共に
横取りされたく無いわけ。
だからさっさと指示をくれ、と黄猿を待ってるの。
オジキ、早くしねえと
俺らの獲物を全部「量産型くま」が殺してしまうぞ、と。
わかったか、
低能共。
いいかげんにしろよ。
ボニーの部下はかわいい
いつも笑顔だし楽しそうなのがわかる
>>878 そんなこと、誰でも分かっているのだが?
分かりきったことを、どうして話すのだ?
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:33:58 ID:sMvwu06QO
なんかアプーさんいいよね
そろそろみんなウルージが準かませキャラである現実を受け入れるべき
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:35:21 ID:2nnemVa50
>>880 「あいつら」についての疑問や、間違った書き込みが
多数あるからだよ
それにしつこく!!!!!!!!!!!!!
>>850みたいなクソ馬鹿が!!!!!!!!!!!!!!
あのガープも中将だし、
スモーカーも実力的に准将以上だと思う
海軍の中でも問題児っぽいのは実力に比べて地位が低いんだろう
肩書きで判断してはいかんよ
>>878 理解出来てないのは一部の小中学生だろ
スルーしとけよ
そして無駄な改行までして自分をアピールしなくていいよ
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:36:11 ID:2nnemVa50
十代は消え失せろ、まじで
頭悪過ぎるぞ
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:37:21 ID:2nnemVa50
小学生や中学生が2chなんかやってたら
終わりだよ、まじで
そいつのその先の人生
ルーキーの半分カマセとか言ってた奴ら見る目無さすぎワロタ
891 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:38:19 ID:sMvwu06QO
>>883 金太郎が海軍なら黄猿の命令ないと海賊が目の前にいても手をだせないのかよ
金太郎は海軍じゃないと予想
>>890 そもそもかませの意味がね、
まぁいいか。
>>886 少年漫画板なんだから十代も来ていいの
キミも10さい過ぎてからもまだ来ていいんだよ
>>891 黄猿が部下って言ってる
単に弱いだけじゃないか
キッド、ロー組も
ホーキンス、ウルージ組も
麦わらの一味も
それぞれ量産型ぶっ倒すだろうな
ルパンでニコ・ロビン堪能したわ オッパイオッパイ
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:41:44 ID:I+IwBUBPO
ドレークは中将レベルだろ
描写的に、ルッチ(懸賞金2億五千くらい)>中将(ガープ除く)
つーか放っといて逃げられんもんかね。
能力駆使すれば遁走くらい余裕そうなもんだが。
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:42:15 ID:Y5cBaU1JO
ドレーク「腐った海軍なんぞにみれんはないな…。」
黄猿「あららぁー,こりゃーまいったねぇー。」
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:42:59 ID:2nnemVa50
>>891 勝手に動かず、待ち続けてるところが良いんだろ
黄猿に対する忠誠心が伺える
オジキと一緒に葬りたいんだろ、金太郎は
赤犬って雑魚っぽいじゃん
>>895 それは、ストーリー的に倒すだろうね。
しかし、瞬殺はない。
1対1では負けるかもしれないレベルでないと、
ベガバンクが天才との設定が怪しくなる。
今回のメインはくまでも大将でもせんとうまるでもない。
ルフィ達をはじめとするルーキーズ。
これからの新海賊時代の担い手である「本当の海賊」達
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:43:32 ID:sMvwu06QO
ルフィはコーティング待ちだけど他の奴はさっさと逃げろよ
906 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:44:55 ID:2nnemVa50
>>899 いずれお前もそのおっさんになんだよ
先も読めない低能クソガキがw
年食う者を馬鹿にするのは
将来の自分を馬鹿にするも同じだということを知れドアホ
光速から逃げれる奴はいないだろ
ブルーノさんなら別だけど
908 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:46:04 ID:cmXkBFAD0
鷹の目「久しぶりだな、ロロノア・ゾロよ」
ゾロ「た、鷹の目!!なぜこの島に・・・」
鷹の目「偶然だが、それとも運命だが!」
鷹の目「あれから強くなったか?ロロノア」
ゾロ「さぁな!今からそれを試すまでだ!!
ゾロ「鷹の目の ミホーク!」
鷹の目「3刀流は変わってないようだな!ロロノア」
鷹の目「超えてみよロロノア!!!」
ゾロ「超えてやるよ世界一の剣豪の座を!!!」
ゾロ「二刀流 七十二煩悩鳳 !」
鷹の目「飛ぶ斬撃か!!おもしろい」
鷹の目「招風雨 ふううしょうず」
ガギギギギン!!
ゾロ「弾かれた。やべっ」
よけるゾロ
鷹の目「俺の黒刀も飛ぶぞ!」
鷹の目「黒芯 こっしん」
ゾロ「龍巻き(たつまき) 」
つーか皆(尾田先生も)酒屋の嫁とか忘れてない?
つーか本くまはベガパンク製で決定だけど量産くまは違うかもしれんぞ
今回は量産型くまの強さとルーキーズの強さだけじゃなく
散りゆく白髭の強さを描くための前フリ
この大量のルーキー出現と微妙に漂うルーキーたちの連帯感は
ひとつなぎの秘宝が人繋ぎの秘宝になる前フリ……!
黄猿「戦桃丸しらなぃかなぁー、ドレーク少将ぉー」
ドレーク「海軍を捨てた俺をその名で呼ぶのは止めてもらおうか」
黄猿「おやおやぁー、元部下だから教えてくれたら見逃そうかと思ったんだけどぉー
仕方ないなぁー。(ピュン)」
ドレーク「チッ…ピカピカの実の能力者…光人間大将黄猿っ。
余りにも分が悪すぎる!」
>>909 マリィか
チャルロス逝ったから助かったんじゃん?
ベッジ バッドカンパニー、エニグマ
ボニー セト神、グレイトフルデッド
キッド メタリカ、磁界王
918 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:50:18 ID:PnvqVN/80
最近のゾロは居合いばっかだな
鬼斬りが見たいわ・・・・
919 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:50:40 ID:zH6SgJhO0
黄猿が完成版パシフィスタという説は既出?
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:51:27 ID:2nnemVa50
聖書を持ってるのが本物のくまです
>>915 天竜人の件はもう終わっちゃったんかな?
殴られただけで。
>>917 量産型くまを一振りで何体か一気に倒すみたいな感じかな
負けるのは対七武海&海軍ね
今回の新キャラ海賊の中で
仮面被ってる人の名前なんだっけ?
926 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:53:32 ID:2nnemVa50
デュバルだろ
次週はアプーとボニーの提供でお送りします!
本当に黄猿が光人間で光速移動が可能なのだとしたら、なぜわざわざ軍艦に乗ってきたのか。
その辺が弱点な気がする。
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:54:37 ID:PnvqVN/80
最近のゾロ
煩悩鳳→二刀流羅生門→煩悩鳳→新技
931 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:54:50 ID:2nnemVa50
つぎスレで2nnemVa50が消えてることを祈る俺
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:56:10 ID:v12n3O8zO
戦桃丸が、億越えのルーキー達が何人もいるのを知っていながら、
「早くしないと、あいつらが、全部倒してしまう・・」
と言っていることは、量産型クマは、かなり強いことを示している。
瞬殺はない。
億超えでも、1対1では負けるレベルかもしれない。
病気持ちの白髭+黒髭に一回敗北して底見せたエース
もう、物語的に過去の人たちだろ白髭は。
>>929 光の速度で動けるパラミシアとかの線もあるかなーと思ってみたが
ロギアのエースも船に乗って移動してるわけだしな・・・
941 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:58:16 ID:2nnemVa50
黒髭が白髭を倒すのかも?と予想していたが、
黄猿の強さを見ると(おそらく白髭の方が強い設定?)、
黒髭では白髭を倒せない気がする。
では、誰が白髭を倒すのか?が問題になる。
>>938 一応最強の男だからな
華々しく退場していただきたい
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:59:02 ID:PnvqVN/80
黄猿の光速はハッタリだな
帆船の時代に
光の速さを理解してないだろ
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 23:59:38 ID:2nnemVa50
947 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 00:00:01 ID:2nnemVa50
カポネの能力が悪魔の城すぎてフイタ、最初アーカードかコイツはとオモタ
ホーキンスはこの戦闘で黄猿の髪の毛でも採取して生き残れば
次に再戦した時は呪術でどうとでもなりそうだな
つか本くまはロジャー同様不二の病でやむなくパシフィスタ(政府の犬)になった設定じゃね
白髭は誰にも倒されずに病死だろ ロジャー時代に傷が付くし倒した奴の格が上がりすぎる
950 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 00:00:45 ID:2nnemVa50
なんだかんだで共闘して勝って宴やってみんな爽やかにライバルになって
新世界でちょこちょこ出会って海賊らしい海戦を見せてくれたら尾田は神
>>944 光の速さで動けるのなら、ある程度の高さから飛び出せば落下して海に落ちる前に星1周くらいできそうなもんだが。
まあ
・普通に無理
・疲れるからやらない
・全身光速は制御できずシャボンディ諸島に止まることができない
のどれかかな
白髭vs七武海で赤犬出てくるかな ワクテカ
まだロギア疑うやつってなんなの?死ぬの?バカなの?
素直になれない年頃なの?
>>952 見えてる範囲なら行けそうだけど
少し座標間違えただけで海に落ちて死ぬ
船から飛ばなかったのは船が壊れるとかかな
死ぬの?とか言ってるバカはVIPで死ねば良いと思うぞ
さっぱり分からん
>>915 三日間の小話で
サンジが女奴隷全員助けんじゃね
>>929 光の早さで動ける=空が飛べる
ではないからな。
てか白髭VS海軍でシチブカイまで召集してるのに赤犬を呼ばないわけない
本業だろーが
埋めましょう
埋めましょう皆さん
う
め
オーズ戦の直後だった・・・
とか言ってるが、一味総出でやってもオリジナルくまに勝てないだろ
光の速さで蹴られてるのに頭が原型を保っていた事が大変遺憾である
梅
>>969 くまに勝つなら両腕抑えるだけ。余裕のよっちゃそ
120%のウルージさんなら余裕
光の速さ=1秒で地球七周半
>>970 いやいや今画バレもう一回みたんだがわら人形頭欠けてるよ?
海兵もなんか顔削れて肉見えてね?
剃なんて威力じゃーねーよ
ホーキンスが言ってた 死亡率0%って当たりくじみたいなかんじ 誰が擬体になるんでしょう?
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 00:17:29 ID:beidWLqf0
ボニーたん…
やっぱ大将にさからっちゃだめなんだ!
ウルージさんはあと2段階変身する・・・!
これはアプー海賊団の心のさけびです
いよいよサンジさんが封印していた、超光速の蹴り解禁する時だな
光の速度〜したら〜云々ケチつけてる奴らよ
漫画ですよ漫画
ワンピですよワンピ
・シャボンディの海賊を値踏みするかのように眺めていた戦桃丸(天竜人事件前)
・オークション会場外になぜかいた海兵
・黄猿が自分が行くといってからのスピーディーな行動
・パシフィスタくまの準備もずいぶんスムーズ
・天竜人事件の犯人たるルフィらではなく戦桃丸探しの黄猿
・戦桃丸のパシフィスタくまがルーキー全部やっちまうよ発言
仮説
天竜人に手を出されたからというのは口実で黄猿は元々戦桃丸とシャボンディで何かする気だった
(麦わらの天竜人殴打事件がなければオークション会場外にいた海兵かなんかで自作自演して)
そして、その黄猿と戦桃丸の計画上、パシフィスタくまで全部海賊倒してしまうのは都合が悪い
・・・無理筋だな・・・
1000ならロト6で4億円
>>984 じゃージェット機だせよ、こら
もーおまいはラフテル通り越してもう一回双子岬からやり直しな
989 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 00:23:51 ID:cFQERxD60
阿修羅 修羅歌歌
>>987 なに言ってんのよ君
漫画ですよ漫画
楽しくなきゃ駄目でしょーが
最近面白いなあ
寄り道しないでさっさと魚人島行けなんて言ってごめんなさい
ume
>>985 戦闘丸と黄猿云々とオークション包囲はおそらく別筋
ガープへの報告があったようにレイリーへの警戒だったんだと思う
だからアレ(くま)がくると聞いてビックリしてた。
それもルフィ達が蹴散らしてしまったので意味なくなったが。
ウルージかっこいい
その世界なりの整合性取れてるから楽しめると思うんだよ
それが崩れるともう投げやりになっちゃわない?
黄猿は光の速さでシコれますか?
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 00:26:00 ID:PKpbqOJkO
1000ならウルージさんが黄猿瞬殺
全く光の速度が呆れるな・・・
あぁワンピは半田並の表現ができないだろうがな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。