【石黒耀】死都日本カグツチ 震度2【正吉良カラク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
クライシス新連載

死都日本カグツチ
原作・監修/石黒耀 シリーズ構成/外薗昌也 漫画/正吉良カラク

http://www.shonenmagazine.com/php/magazine.php?sbt=1&ptype=

日本人よ銘記せよ!!
我々は常に巨大な時限爆弾の上に
生きているのだということを・・・

●前スレ
【石黒耀】 死都日本カグツチ 【正吉良カラク】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211124492/


【黒曜石】死都日本・破局噴火2回目【白熊】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1108389324/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 23:14:29 ID:4c8UejfW0
ファイナルシークレットソード
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 23:46:36 ID:LbDvep6A0
>>1乙です
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 00:24:39 ID:xEgj5wBV0
珍漫画乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 10:37:09 ID:GCt1QOwK0
ふむ・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 10:38:08 ID:GCt1QOwK0
うぇうぇwwwww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 10:46:00 ID:GCt1QOwK0
ふぉう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 10:46:24 ID:GCt1QOwK0
ふふふ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 10:56:09 ID:TwRdkn3U0
あらあら
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 16:10:53 ID:FIDi/zo70
なんで連載したんだろう
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 00:03:14 ID:rDg89N6v0
最近火山映画よくTVでやってるな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 00:13:41 ID:DaPfirLM0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 05:34:36 ID:/Jgbjxu60
スーパーボルケーノ (前・後編) 7月10日(木)・11日(金)
NHK BS1 木曜深夜[金曜午前]、金曜深夜[土曜午前] 0:10〜1:00

主人公のアメリカ人火山学者がある日、研究していた世界最大規模の活火山
イエローストンの異変に気付く。

今すぐ噴火する可能性が高い」と政府に伝えるが、発言は無視されてしまう。
しかし、マグマの活動は活発化、ついにその日はやってきた。最初の噴火は
さらなる噴火を連鎖的に起こし、灰が全米を覆うほどの超巨大噴火へと成長
していった―。

イエローストンは200万年の間に3度、地球環境に大きく影響を与える噴火が
起きている巨大火山=スーパーボルケーノである。そのイエローストンは
いつ次の噴火が起きてもおかしくない状態だと多くの科学者は指摘する。
もし、噴火したら、果たして被害はどれ程のものになるのか、そして、
人類はどうなってしまうのか。
ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/080710.html
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 15:07:54 ID:Wmyi5Rfv0
こういう番組は火山国日本でこそやるべきだよなあ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 16:42:32 ID:eDuyjlTh0
まさかここ本スレじゃないよね?何この過疎っぷり
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 17:14:22 ID:RoiKjzIQO
半島産だけど火山高は馬鹿馬鹿しくておもしろかった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 08:12:32 ID:gXONgwENO
女性漫画家ということと絵のタッチから災害の演出できるか心配だったけど
案外うまく描いてて安心した。女子供も容赦なく犠牲になってるし。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 09:01:00 ID:W6u32Vw70
この漫画で一番大事な場面なのに破局的掲載順位ですね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 12:20:20 ID:xk0PiipVO
>>13
地上波ではやらないのか…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 13:41:43 ID:HCSBoQEQ0
まぁ、これはヤンマガの方が良かった気がする。
ぶっちゃけ少年誌の読者には難解すぎる。

壊滅した霧島火山研究所の絵の中に左足が千切れて顔をガラスで粉砕されてる女性職員のグロ画像とかあるな・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 15:40:10 ID:gpNmIHxs0
火山が噴火しただけじゃん
この漫画家が分かりにくく描いてるだけ
内容でいうなら、MMRのほうがよっぽど難解だよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 15:53:53 ID:zUSJSlRE0
>>19
DVDは出ている。高いけどもね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 16:40:03 ID:pHUFtcYh0
掲載順位すごいなww
こうゆうマガジンで企画先行モノで
上手くいったものってあるか?
2419:2008/07/09(水) 18:46:26 ID:xk0PiipVO
>>22
ありがとう!
帰宅したら検索してみる〜
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 20:17:38 ID:4GWM4Kw60
原作・監修/石黒耀 シリーズ構成/外薗昌也 漫画/正吉良カラク
と三人いるのにじょっぱり0.5秒前

哀れ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 20:26:55 ID:BwAVb0AX0
シリーズ構成/外薗昌也

こいつが問題だろう。なんかよく見る名前だけど。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 20:52:26 ID:82xh4oJH0
たしかに掲載順やべえなあ
このまま打ち切り一直線か?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:02:18 ID:BefQ7lF70
普通に評価の高い原作通りにやるわけにはいかなかったんだろうか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:11:53 ID:zSAXXLfHP
原作挫折した俺が言う
主人公が年食いすぎ
女も出ない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:29:00 ID:Yk9vj5iB0
噴火の様子はいい感じじゃん。
破局的噴火になるとどうなるかな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:35:10 ID:82xh4oJH0
噴火地一帯で人が死にまくってるくらい分かるだろうに、
助かってはしゃいでるクラスメイト達はいかがなものかと思った
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:35:16 ID:Ogsh6VKe0
>>21火山マンガに対して火山が噴火しただけとは!!
なんて言い草だ!絶望した!!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 21:56:00 ID:cNbIEpDQO
この漫画…何なの?
いまいち存在理由が解らん……


近くで人が死んでんのにキャーキャーはしゃいでんじゃねーよ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 22:06:35 ID:PjyHTuSq0
戦争中にストーカーしてる漫画もあるくらいだし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 22:14:53 ID:BefQ7lF70
>>31
でもああいう局面でなかなか「あっちの方で大勢死んでるだろう」とイメージできない
だろうし、あれはある意味リアルな気もした。もっと冷静になれる状況じゃないと他人の
不幸にまでなかなか考えが及ぶものではない。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 22:16:59 ID:W6u32Vw70
はだゲンですね
来週はガラスの破片が刺さりまくって皮膚がただれた人間達のパレードですか
トラウマ掘り起こすのやめてください
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 23:18:01 ID:iIMQ9CLr0
すっかりつまらなくなったage
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 23:40:06 ID:5QzJMrsL0
掲載順位はまあ一回くらい後ろに行っても大した事は無い
毎回だとヤバ気だけど

話はこれからでしょ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 07:59:59 ID:CLm3jFo6O
原作は女成分が足りない。名前あるのは真理と気象庁のオバチャンの2人だけ。
あと原作は中国が完全に悪役なのでマガジン的に無理
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 10:00:44 ID:nN+CHV580
絵が古いんだよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 14:06:28 ID:MZNa4knI0
棚橋の方が古い
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 17:49:27 ID:T3p1zJ950
>>39
アントニオの妻、マリアを忘れないであげてください><
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 20:45:47 ID:J/4vGxye0
>>13
前編見た
めっちゃ面白いね!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 23:55:59 ID:U7wYMRPc0
絵柄のイモ臭さどうにかならんか
45ちゃぺる:2008/07/12(土) 00:56:46 ID:4wToRSyL0
その芋臭さ漂う絵柄だからこそ、
ヒロインのパンチラにドギマギできたりw

昔やってたアニメ『学校の怪談』みたいな
学園ホラー漫画を原作付きで描いたら
結構成功しそうな気がするけど・・・(´・ω・*
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 08:15:22 ID:0/FcUA590
主人公の特殊能力が何の役にも立っていないし、むしろ
危険地帯にわざわざ人を連れてくるという・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 08:36:17 ID:xmZSsxOp0
90年代の漫画にまぎれこませておいても全く違和感がない絵柄
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 12:47:45 ID:LXtv4112O
連載そのものがクライシスになって来たなあ。
破局的噴火が起きて完!になったら伝説になれるんじゃ。


原作がそもそもマクロレベルでの大災害シュミレーションで数千人が一瞬で死んでナンボという話で
主人公は狂言回しになるためにあり得ない確率で生き残るだけだから、特殊能力持ちの少年のサバイ
バル漫画としてアレンジするには無理がありすぎだったんだよ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:22:42 ID:qR9hn+tsO
この漫画、いつになったらキバヤシ登場するんだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:50:16 ID:a6badpmm0
>>45
数年前フジテレビでやってたアニメ『学校の怪談』だろ?
あれは夜7時半からやってたのに
女の子がかわいくて平気でパンチラまで出て来た凄いアニメだった
ただし男の子があんまりハンサムで無いガキだったのは今ひとつだった
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 14:23:54 ID:5fTqEQZS0
さっさと打ち切りにしろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 19:28:05 ID:3GoLSyoHO
週刊少年漫画板で作品本スレに一週間でついたレスが40未満てスゴくない?どんだけ空気なんだよ!!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 19:45:42 ID:7EkJYgaO0
破局的空気漫画ですから
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 09:29:13 ID:VZPt0i4xO
1週間で20レスしかつかなかった一時期のスマッシュよりはまし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 11:21:08 ID:T4RvwOQA0
なんという破局的掲載位置…

結局勢いがあったのは1話・2話の辺りだけだったな
女の子は可愛いのに勿体無い もっとパンツを出していれば…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 12:28:15 ID:Yh7E3YAX0
きわめてマイナーな地球科学系の宣伝材料とはならないのか?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 12:36:08 ID:kt2V3Ihz0
大学で教授が勧めます
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 15:32:32 ID:kt2V3Ihz0
鹿児島もやられるのはいいけど何話後だろうか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 17:25:54 ID:i9qbxjT80
「―――本当に怖いのはこれから来る」

「おい(この漫画)大丈夫か!?」
「(作者)しっかりしろ!!」
「ひっ・・・」


  『打ち切り宣告・・・!!!』
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 20:16:31 ID:i/7l+9X50
俺たちの噴火はこれからだ!

正吉良先生の次回作にご期待ください
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 20:23:43 ID:JadyvDnz0
無駄に新連載して無駄にページ使って250円もとるっていう詐欺
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 20:40:31 ID:8cEHU7Gf0
今週もつまらなかった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 20:43:51 ID:mRVTo15M0
¥260のサンデーより良心的
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 21:12:59 ID:vmg77FAW0
じょっぱれ鉄腕噴火
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 00:30:47 ID:t245uoHqO
ちょww都城w
俺の実家www
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 01:57:09 ID:lQuEgrZNO
和弓の生産で有名なところだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 06:26:29 ID:ImsdC1rY0
女の子がかわいい
噴火はどうでもいい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 07:15:37 ID:QFtbT9SZO
えびの市消滅!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 10:08:54 ID:LDJURWHj0
いったい何がはじまるって言うんです?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 10:56:48 ID:ImsdC1rY0
>>69
その台詞何号だっけ
すげぇ聞き覚えがあるのに探しても見つからなかった
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 11:00:46 ID:LDJURWHj0
コマンドー!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 13:26:09 ID:t245uoHqO
なんか迫力が伝わってこない。
絵のせい?演出のせい?気のせい?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 13:32:55 ID:uJ8gul/U0
これが北斗や男塾みたいなガチムチ系キャラばっかり出てくる漫画なら多分迫力あったと思うよ
美少年と美少女とかっこいい大人と岩切さんしか出てこないから迫力もへったくれもない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 14:02:26 ID:LDJURWHj0
たぶん絵はあってるんだよな。噴火とかのシーンの
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 16:38:55 ID:G8We5q/B0
どうしてもMMRを期待してしまう分、MMRのようなアホ要素がないからつまらなく感じる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 17:20:24 ID:XzyeC4Ei0
えびの市だっけ? ふもとの町にいた女子高生がカワイイ!
だけどもう死んでんだろうな・・・・・・。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 20:05:59 ID:5seh5ciO0
>>69
第三次世界大戦だ!

で、良いんだろ?w
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 02:04:05 ID:GTitmRCjO
鹿児島弁にマジ吹いたww

鹿児島人だけど、今時「ごわす」はねぇよww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 02:33:45 ID:oU9IMVam0
方言はそこら出身じゃないとわかんねーからなぁ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 03:13:57 ID:/h06QBOx0
魔法遣いに大切なことを観てるが、今時「なまら○○!」なんて方言使ってる北海道人はいねぇよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 18:25:03 ID:uZuPbctu0
>>78
あーやっぱないよなw
他県人だけど、ごわすは使ってないだろwと思った
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 22:06:52 ID:Dqhrbs1q0
そこはわざとじゃないのかw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 23:29:34 ID:ageUZ8ie0
「おいどんは相撲取りでごわす」
「わてがナニワのあきんどだす」 
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 23:43:57 ID:TsGUDuiR0
「〜ばい」って何弁?
九州全土で使われる?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 00:01:11 ID:Z9fvtHz60
とんこつばい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 02:44:28 ID:ETIt4Cwj0
>>84
「〜ばい」「〜たい」は大体福岡、熊本辺り
「〜けん」「〜ちょん」は大体大分、宮崎辺り
「〜ごわす」は西郷隆盛辺り
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 11:28:58 ID:pbA6E94i0
>>78 >>81
昔はごわすで話していたけど今はもう使っていないのか?

大阪人も昔はどうだったかは知らないが
今はもう わて とかのコテコテの大阪弁で話す人少ないと思うよ
大阪でもテレビで東京発のテレビ番組やってるせいか
言葉遣いが東京とあまり変わらなくなってると思うよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 11:46:17 ID:OtBJ7oVVO
>>80
普通にいるわwww
むしろ北海道人って初めて聞いた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 19:07:57 ID:WL7iwxQj0
ごわすはどうかと思うがなまらは聞く。
新潟の方でも使うよな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 19:40:40 ID:tgoFAvsp0
「おいドンは男の道を行くゴワス byマサル」

すごいよマサルさんで聞いたのが最後だ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 19:49:33 ID:a0UQ3ohY0
大阪人だけど、「わて」なんか聞いたことないな
「うち」は小学生の頃に少数の女子が使ってたが中学以降は聞いたことない
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 23:36:35 ID:9u1P52uY0
わては聞かないよな
特に大阪北部の方じゃ絶滅してると思う

今九州弁がマイブームw
時々九州人が聞いたら怒るような、エセ九州弁使って楽しんでるw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 04:45:55 ID:P5RE+DMD0
もっと「漫画の内容」について語れよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 06:59:57 ID:7bu75e1b0
>>93
小説版と比べると悲しくなるほどはしょりすぎとしか…w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 10:40:14 ID:BxJ40Si20
鹿児島の方おられましたらお尋ねしたいのですが、

「なんちゅー火柱やっ」から「すげもんでごわす」の台詞を、あなたならどうしゃべりますか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 15:32:06 ID:1yNG5bkX0
「なんちゅー火柱やっ」は「わっぜか火柱じゃらいな」か「すごか火柱やねー」かですかね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 21:14:35 ID:BxJ40Si20
>>96
サンクス。

・・・・・・つーか、漫画ぜんぜん違うじゃないすかw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 22:35:50 ID:tR5LCDJC0
「なんちゅー火柱やっ」←関西人
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 22:39:48 ID:dGOwKpLQ0
「どえらぁ火柱でかんわー」←名古屋人
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 23:46:29 ID:+H+dsCJl0
下痢味噌黙れよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 23:59:59 ID:FHozT19t0
タモリは名古屋が大嫌い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 00:03:44 ID:yjJJmUds0
俺はタモリが嫌い
なにが面白いのあの人
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 03:13:02 ID:wmAOAhSP0
タモリの出身地、福岡は壊滅するのか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 08:01:31 ID:t5qyaBKo0
うーん、、このままいくと連載中止になるんじゃなかろうか…
と、今週号を読んでて思った。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 11:40:56 ID:2G08AeOZ0
タモリに共感
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 11:56:00 ID:GqdSlFip0
本当にこういうの起こるのかな
鹿児島に友達住んでるから読んでて胸が痛い
まあ日本自体終了になるんだろけど
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:02:31 ID:I2DosvGr0
相変わらずの説明不足漫画だな
ちゃんと火砕流本体と火砕サージの違いを説明しやがれ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:06:26 ID:w4UVAYIv0
すげもんでごわす
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:16:19 ID:nCUoX43b0
>>104
あー激しく共感。飯前に見てちょっといやんな感じ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:32:22 ID:i9a71n/b0
>>103
東日本まで火山灰で壊滅だよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:55:40 ID:Gpw8NJDVO
>>104
ひょっとしなくても突き抜けまっしぐらだろ。
サバイバルエンターテイメントに出来るようなネタじゃないんだよ、始めから。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:21:23 ID:OfpLL3IcO
錦江湾が噴火するくらいでもよかった
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:57:58 ID:smj1yZTZ0
主人公の能力が全然活かされてないと言う当たり前の事を書いてみるが。

ともかく漫画なんで?加久藤の局地的噴火が目前に迫る中で主人公が父親、
それと合流して、その際に父親が「実はXXのポイントを幾つか爆破出来れば」
しかし位置が解らない、とか言う所に主人公の能力で微妙な音の違いから、
爆破ポイントを発見して噴火エネルギーを逃がす計画がスタート、刻一刻と、
タイムリミットが迫る中で規定のポイントに米軍の核弾頭まで動員してセット、
一斉に爆発させる事で何とか破局的な大災害は回避するが、しかしその大量に、
流れ出た溶岩流が海に流れ込み一時的に水位が上昇、津波が発生、更に地震の余波で、
フォッサマグナの断層が急速に遊離を始める、更に一気に地中の溶岩圧力が下がった、
その結果として連鎖的に日本各地の震源地が不安定化、このままではそこを起点に、
日本を支える岩盤が連鎖的に一斉崩落、日本が海に沈んでしまう!とか?
そう言う展開を何となく期待した自分はちょっと間違っていた様な気はする。

問題は加久藤から溶岩流があふれ出す事で日本全体の溶岩流圧が下がる事が問題、
故にその、巨大な穴を今度は逆に何とかして塞がねばならない。その事態に対して、
・・・まあ「じゃあ宇宙から隕石を落とそう」とか、そう言う感じのプロジェクト、
それが始まる。墜落直前に「隕石の形を壊さない様に」減速させないと逆にやばい、
とかそう言う中でどうやって減速させるか、ちょうど蓋をするか?に知恵を絞る人々、
主人公はその時は、地上で崩落発生地点の予測に勤め可能な限りの救助をするとか、

規定行を超えてます。全ては表示しません。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:10:59 ID:N2UjE2HK0
>>73
ケンシロウや男塾塾長江田島平八が噴火を阻止するのか?

来週は宮崎県知事が登場する予感。殺さないでね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:21:32 ID:mkeS54I10
今回はそんなに破局的掲載位置でもないな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 14:30:17 ID:x/25y/vLO
この漫画空気すぎ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 16:11:00 ID:yXKsWbqZO
この内容は数年考えてきたとは思えんなあ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 16:24:18 ID:Png30a5P0
ここから全世界規模で描かれるんじゃね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 16:53:51 ID:M+IiuyJ10
いつもどおりつまらなかった
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 19:00:45 ID:jJHjYkm30
グロかったなぁ…

それ以外はつまんね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 19:37:50 ID:GTsH0hpK0
日本の破滅はこれからだ!


  =完=
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:06:36 ID:LGRz/I8Y0
こわい漫画ですね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:24:15 ID:8RDjKqj80
絵だからグロいことはグロいけど、どうも原作ほど怖くない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:35:12 ID:LWYRJghL0
初めて見たけどなんか悪趣味なマンガだな
ガンダム種と同じタイプの不快さを感じた
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:59:36 ID:Ujuybfqm0
>>114
>宮崎県知事が登場する予感。殺さないでね。
いや、出たら死ぬでしょ・・・この流れなら。

問題はこの漫画がどこまでもつかだ。
とりあえず子どもたち全員が生き残り、俺たちのホントの試練はこれからだENDになるかも?
それとも最初から短期連載なのか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:15:10 ID:oZGZb9nU0
原作はハンパなく怖いぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:27:01 ID:3pUUK6nv0
これが打ち切られたらもうチャンピオン買うのやめるわ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:45:44 ID:P9D699600
>>127
おもしろいです
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:57:41 ID:5ZJ2WpD/0
原作通りだと既に半分以上終わっているんだが
あとは宮崎市民が鹿児島同様にやられることと主人公が日南線経由で海に出て船で助けてもらう状態だけ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 22:12:11 ID:atJO8tPu0
>>126
一瞬の出来事を噛み砕いて描写してるだけに怖い<原作
今週はちょっと説明入ったけど、まだ足りないね。
どうせ漫画なんだから、逃げてる途中とかに回想とかで
火山神話のくだりなんかあると楽しいのに。

>>127
ほんとにマガジンが好きなんだなw

>>129
海に出るまでが神掛かってるんじゃないか。
その後も神の手作戦とか、地震とかあるし。
本当に描きたいのはそっちだと思う。

連載が続くならね・・・


131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 22:13:38 ID:7FuXFPKyO
なんかもうどうでもいい漫画になっちまったなこれ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 22:21:27 ID:5ZJ2WpD/0
>海に出るまでが神掛かってるんじゃないか。
何か無理やり短縮しそうなんだけど…
ポジションが4バック(妖怪、ハンマー、テニス、スマッシュ)と仲良くやっちゃっている時点でいつ打ち切られてもおかしくない
妖怪の後は次の連載終了ラッシュまで間隔があくから10週ぐらいは保障されると思うけどね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 22:52:31 ID:LA/cogp30
今この状況でスレタイワロタ
おそらく震度2の微震で終了だな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:19:56 ID:wZGeCQ7hO
スタンドバイミーよりよほど恐怖感も説得力もある。
おもしろいな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:20:08 ID:hSAFc/Cg0
いまこそ再びパンツを見せるべきだw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:42:36 ID:vf+Qed970
俺もパンツみたいっす
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:46:46 ID:d4N91XME0
あまりパンツ見せまくるのもアレだが、ここまで出し惜しみするのもアレだよな
さあ早くテコ入れするんだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 00:01:15 ID:b/z9dfcx0
結局、火山の噴火ってのは性的な意味でのメタファーだったということで
リビドー炸裂漫画になることを希望
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 01:03:02 ID:MGD5+5Pt0
今現実では北側がヤバス
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 01:53:34 ID:+pFKnis8O
設定が東北だったら打ち切り早かっただろうな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 02:51:58 ID:yb+/ZO0X0
パジュッパジュッ

まぁまぁな絶望感だが、さらっと活路が出てくるのはちょっとなあ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 03:11:08 ID:U7RBxyvt0
原作は博士がカーチェイスするからその場その場でとっさに知識を生かして逃げてたが
漫画は高校生だからどうしてもそこが弱いな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 06:36:52 ID:q7XiVRDG0
>>127
ちゃんぴょんは南海トラフのようなもので
あれが欠けると週間少年雑誌界4枚岩のバランスが・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 06:46:20 ID:q7XiVRDG0
展開が早いのは大震災、富士山噴火までもひっぱるからでわ。
そして微妙に見たかった虎の子の登場である。
で、世界を救う主人公がワゴンの使途達。

で、皆が最も気にするのがシャアザク。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 08:43:01 ID:y6DazuZAO
>>142
今原作読んでてちょうど漫画と同じとこw
このままいくと火砕流とぶつかるのか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 09:26:00 ID:rondLVoq0
原作者やファンからの猛烈なクレームで打ち切りになりそうだな
コードブレイカーよりは面白いが…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:11:27 ID:yg2WJm1b0
鹿児島市に火災サージが到達して市民が逃げ惑うシーン(うわぁー!? キャーッ)のところで
「キャーッ」の近くにいる女子高生がめちゃくちゃ可愛いな
この子もボッボボボッ パシュパシュバキンしちゃうのか・・・鬱・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:01:21 ID:a92AH2ESO
鰐塚山に行くの?まぁ高いっちゃ高いが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:38:16 ID:vFX5ffS40
>>144
まあ、原作が「俺たちの戦いはこれからだ!」だったからな
これからだ部分をやってくれるのか、短期集中で突き抜けるのか……
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 15:11:08 ID:ROuoBluM0
>>149
お前はネタバレスレへ逝けクソ野郎
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:01:02 ID:BBmE4oB3O
この漫画知ってるぞ
デイアフタートゥモローだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 20:01:20 ID:C30/NtL90
なんかすごい悲惨な状況なんだろうけど
まったくそれが感じられないよな。
ある意味上手い
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 21:12:51 ID:y6DazuZAO
日本沈没よりこれ映画化(漫画じゃなく原作を)した方が良かったんじゃないか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 21:23:56 ID:flD99HfS0
>>153
宮崎と鹿児島から風評被害のクレーム来るから多分無理
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 21:36:08 ID:7LR/AB9C0
毎週パンチラやマンチラしてくれば
話がつまんなくてもなんとか読むにたえられるが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 21:57:35 ID:yb+/ZO0X0
マンチラはやばいよ馬鹿wwwwww
157130:2008/07/24(木) 22:38:02 ID:1VH4qZ+l0
>>132
もう一回読み直してみたら、確かにすげえ勢いで端折りそうだ・・・
あのまんま鰐塚山にすんなり逃げてもおかしくない展開だ。

>>156歯外道
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 23:00:28 ID:hZi5QMul0
ドラゴンヘッド全巻持っている者から言わせればなんだかなあというのが多すぎ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 23:15:58 ID:jF+zJTvv0
そろそろヒロインの股間に顔を埋めてしまうハプニングの一つや二つは欲しいが無理だろうナァ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 23:30:01 ID:jGkPWmrf0
そういや、どう見ても映画化前提の作りでシンポジウムでも映画映画言ってたのに一向に具体化しないな。
特撮にこだわりすぎて許可出してないのか?

そうそう、アウターゾーンの人が『昼は雲の柱』漫画化するんだってな。
二作目は少年漫画化は不可能だから飛ばされてもやむを得んか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 00:09:06 ID:9NDt2B110
あっちのがもともと高校生が主人公じゃなかったっけ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 09:04:48 ID:QnIEXDAz0
あれってアウターゾーンの人なのか。
雲の柱のキャラに死都くっつけたのがカグツチだと思ってる俺w
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 09:25:38 ID:6zBuNBEI0
まあちゃんと糞漫画は後ろに追いやられてるからマガジンは偉いよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 10:55:26 ID:jSnYhTR7O
これ書いてる人ってじょっぱり先生だよね?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:09:45 ID:Ler8caaAO
>>147
むしろ興奮した
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 18:00:55 ID:2k7wHiII0
>>163

>まあちゃんと糞漫画は後ろに追いやられてるからマガジンは偉いよ

まぁちゃんってだれ?って思った俺に愛の手を
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 19:17:46 ID:7E//5LCq0
その割には鼻形は上のほうだな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:33:07 ID:XmNbMarf0
>>166
ほれ、マァチャン
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m001/m001_01.html

さすがマガジンだな、あの大作家の漫画を後ろに追いやるとは…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 22:42:32 ID:s8re048e0
かわいいw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 02:42:28 ID:IDmQSIPT0
世界的な地質学者・都城秋穂さん、米国の森林公園で死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00070.htm?from=main3

スレ違いだが、このスレにも地質学科の人間がいると思うので貼っておく。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 05:53:54 ID:cn921mXM0
どうせなら黄石やTOBAの噴火を…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 08:09:18 ID:yvnIaa1l0
鹿児島県知事は原作の描写では西郷隆盛を連想する外見だった(と思う)
宮崎県知事が実在の知事に似ていたら萎える
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 13:50:52 ID:HaZyyzIX0
自分は「死都日本」は読んでないのですが、こちらには綾は出ているのですか?
なんか父親の黒木伸夫が主人公のようなので。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:07:38 ID:fV7cMNso0
画像でたどる死都日本(http://www.kazan-net.jp/shitoWWW/begin.html)より、
鹿児島県庁展望ルームから見た霧島↓
http://www.kazan-net.jp/shitoWWW/image/panorama.JPG


>>173
綾はまだ生まれてません(たぶん)
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 17:21:10 ID:3vTCRLGa0
>>173
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E9%83%BD%E6%97%A5%E6%9C%AC
ウィキペディアで登場人物一覧が確認できます
カグツチもある
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 18:29:09 ID:9H0FhdMX0
>>174
破局噴火の噴煙がこんな風に見えるんだろかね
http://www.cliffshade.com/colorado/images/pinatubo_ash.jpg
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:04:10 ID:Z9W+blFU0
>>154
現実に可能性あるならあれだけど起きないって言い切れりゃおkでね?
一応東南海&富士山噴火もついてくるしw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:47:08 ID:R91CLLwY0
順調につまらなくなってるなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 22:55:14 ID:zsWJOMWZ0
単なるパニックもので終わるのか?
本当に伝えたいテーマがあるのか?
そこら辺が現時点ではさっぱり分からない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:04:54 ID:0AFuNPr40
テーマなんてのは最終回まで読んだ読者が判断するものだ
最初から作者がテーマを押し売りするような説教漫画など読むに値しない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 23:34:17 ID:t95HZO6R0
読者の方が説教する人が多いけどなw
その手のマニアになると特に。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:45:53 ID:1uwd3oaw0
火砕流に巻き込まれた人の動画思い出した・・・
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:46:33 ID:oGwcEhA4O
絶望先生でもネタにされてたようなw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:51:37 ID:/s+DcMa10
これもすごいな。日本国内での噴火。
http://www.museum.hakodate.hokkaido.jp/collection/shizen/t_t_3_2_5_6p.html
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 00:56:28 ID:imWhomZl0
火砕流と火砕サージってどうちがうの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 04:27:26 ID:t9F+J5pZ0
原作の雲仙普賢岳の説明場面

 火砕サージは、肉眼的には火砕流本体の周りにモクモク立ち昇る灰神楽として視認される。“灰神楽”とは、字にして
見ると何とも不思議な言葉であるが、崩落中の衝撃で溶岩を割って出てきた揮発成分(主に水と二酸化炭素)が熱膨張
し、高温のガスとなって火砕流本体から噴出するものである。一緒に溶岩の微細破片(火山灰)を巻き上げるので、肉眼
的には轟然と湧き上がる噴煙として捉えられる。
 つまりテレビに映っていたのは厳密には火砕サージであって、火砕流本体はその煙幕の後方にあって見えていない。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 07:54:40 ID:FvvRk3qV0
>>153
災害対策の最前線で活躍する知事役で出演させるともちかければ即映画化OKすると思う>宮崎県知事
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 08:02:12 ID:DdwcbL1S0
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 12:06:03 ID:/s+DcMa10
でも今の日本映画はちょっとなぁ・・
素人となんら変わりないアイドルやら芸能人がしゃしゃり出てくるのがどうも。。
BBCのスーパーボルケーノのほうが多分面白いと思うw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:16:07 ID:949KuOH00
三流アイドルやモデル崩れが本業俳優の人と同業面してる日本の映画界なんてもうおわっとる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 14:31:59 ID:j4fxSCiMO
どんどんつまらなくなるな。まあ、初めの頃の、無抵抗で地面に沈んでいく主人公にまったく共感出来なかったから切っちまったんだが

つまり、俺が何を言いたいかというと、パンチラしなさいということだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 15:08:06 ID:0NGRwneT0
そろそろリアルで国内の火山が噴火しないかなぁ。。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 00:48:40 ID:gLadwD3z0
>192
自然現象だからいつかどこかで噴火はあるだろうけど、そんな発言はやめなさい。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 01:19:19 ID:lNl2f+LN0
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 02:18:16 ID:rsJsG8nu0
>>192
リアルでそんなの求めてたらイタイ奴認定だよw
人災が関わってきやすいからな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 09:53:13 ID:5ryR7Wwv0
昭和新山みたいなのはないかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 10:12:13 ID:NoTUQMRc0
国交省の桜島ライブカメラで噴火の瞬間は見られるぞ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 10:30:14 ID:GSVvdgJx0
日本近海で火山が噴火して新しい島でもできないかな。
できれば太平洋側で。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:29:09 ID:fEMYPbaR0
【社会】 桜島爆発…鹿児島
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217215708/l50
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:59:02 ID:bCr14XQ20
つい最近9000年の眠りから目覚めたチリのチャイテン火山

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/05/img/m75922.jpg
http://afpjijinews.up.seesaa.net/image/20080508chilevolcano.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/b/i/g/bigpapa920jp/20080516135732.jpg

地球の裏側では凄いことになってますね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 01:29:53 ID:t5npYQBaO
桜島の噴火がちゃっちくみえる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 14:00:16 ID:wSadbVF20
海底火山が噴火して地上に姿を現すことはよくあるけど、
どうして国は侵食を予防しないで放置するのかね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 15:36:53 ID:37Rbu54X0
>>200
まじか。オージービーフの価格が上がりそうだな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 16:02:33 ID:vDfF9sYj0
>>202
テトラポットや砂防ダムはなんのためにあると思う?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 16:49:15 ID:kdw4W5Ab0
なんでこれ連載しようと思ったんだろう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 18:11:51 ID:KuGnDP640
>>202
その手の新島は侵食もあるけど地殻変動で沈むから意味ない。
たとえコンクリートの山を作っても、自然にできた島が海面下になって
人工物だけが海面に顔を出している状態になれば国際法上領土と認められない。

沖ノ鳥島なんかは岩をコンクリートで囲って必死に侵食から防衛してる。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 19:22:42 ID:K6tctyg00
>>205
実写化への布石かも
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:31:23 ID:ctz0HJLz0
布石もクソも作者は最初から特撮映画最優先でメディアミックス希望してるんだが……
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 08:19:12 ID:9n8T08ccO
・田野インターチェンジ
山のど真ん中に存在する。アクセスも峠道のみで田野市街からも離れている。
清武インターと非常に近い為、利用者はかなり限られる。
ここに作らずに山之口のR269とのクロス部に作るべきだったという意見が多い。

・鰐塚山
山頂に宮崎平野南部を担当する放送基地や無線局などがあり、山頂まで県道を使って車で登ることが可能。
麓にはかつて「わにつか渓谷いこいの広場」というキャンプ場が存在したが、
2005年の台風14号による土石流で管理棟を残し渓谷もろとも跡形もなく消滅した。
以前はこのキャンプ場の看板があったが、今は「わにつか山」の標識のみで、
漫画の通りこれがなければ確実に見落とす状態。観光地としては見捨てられた状態。

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 09:53:07 ID:DqSW8ZK10
まさか来週最終回の(ワゴン車組)全滅ENDじゃあるまいな?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 11:17:03 ID:c2DgevqR0
この鰐塚山(田野ルート・県道343号)は2005年の台風14号で完全に破壊されたあと、今年3月になってようやく仮復旧したばかり。
第1話の日向沖地震に耐えられるとは思えない。

打ちきりなら鰐塚ENDと思ってたけど違ったな・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 16:49:37 ID:ZLnrwRN00
絵的に死んだね
何人奇跡的に生き残るんだろ
主人公とヒロインだけだろうけど
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 16:51:21 ID:c2DgevqR0
生存者予想:主人公とヒロインと岩切の3人。
残りのメンバーは顔が脇役顔だし。それに岩切がいないと車が動かない。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:01:28 ID:ZLnrwRN00
岩切=たぶんこれで車壊れるだろうから不要、ボッボボボッ パシュパシュバキン

なわけないか、二人じゃ話の腰が折れそうだしな

ところで先週の鹿児島市の逃げまとうセーラー服の女の子がかわいいと思った
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:05:18 ID:2YbHpHAsO
>>214
炭になりました
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:15:55 ID:TCYbik4q0
>>214
よう俺
>>147で既に書いたけどやっぱりあの子可愛いよな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:28:11 ID:DqSW8ZK10
スタンドバイミーはどういうわけか打ち切りよすがいつ打ち切られるかまでわかってたようだけど、
この漫画については打ち切り情報ないか?
いや打ち切りになるか、生き残れるかビミョーな線スレスレな気がして・・・・。
(個人的にはもっと見たいのだが)
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:34:09 ID:DqSW8ZK10
×打ち切りよすが
○打ち切り予想だけでなく

>鹿児島市の逃げまとうセーラー服の女の子
どっち?
白髪のほう?それとも黒髪で次ぎのコマで火砕流の中を飛んでる子(スカートで判断)?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:42:59 ID:FL1s75Vq0
原作じゃ噴火してからのパニックのページが大半だから
マンガもこの段階でそう簡単に打ち切りはないと思われ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:45:34 ID:dO9P3mPF0
タイアップだしそうそう打ち切らんよ
ぶっちゃけると鰐塚山行き過ぎた時点で原作後半のストーリーラインに乗った
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:46:43 ID:ZLnrwRN00
>>218
もちろん白(?)の方
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:52:50 ID:c2DgevqR0
>>220
打ち切るならアレに登るのが一番だしな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:29:31 ID:ak5kmjg00
日南はまゆう病院に行かないの?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:55:03 ID:TCYbik4q0
>>218
白の子
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:13:50 ID:Ixh7e2Fd0
これからエロ可愛い母ちゃんと合流だ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 21:20:51 ID:2YbHpHAsO
そういや主人公マザコンだったな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:03:00 ID:+xnf+c6r0
たぶんあの猫がドロドロに溶けるんだろうな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 01:29:13 ID:cjaVlTvI0
>>203
 オージー・ビーフ
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 オージー・ビーフ(Aussie Beef)は、オーストラリア産牛肉のこと。(以下略)


すまん、スルーできなかった。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 03:25:15 ID:Xbgi1QQ60
>>188
d
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 07:11:29 ID:ddCyOiFR0
>>228
>>203は、チリで噴火→南半球は冷害、ってことを言ってるんじゃないの?
オーストラリアは今の干ばつ、今後の冷害で大変だな。
231203:2008/07/31(木) 08:14:31 ID:IvdmDMC00
>>228
>すまん、スルーできなかった。

ごめwwwおれもスルー出来ないwwwwww
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 09:20:00 ID:mie+rpN+0
きっと夢落ち
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 10:47:20 ID:DX4PyRWYO
聖書引用

旧約聖書・創世記・19章17節より
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 11:56:56 ID:Nh87k31B0
説明不足漫画だからわかりにくいけど
旧約聖書のソドムとゴモラの滅亡は火砕流が原因という説なんだよね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:08:34 ID:mie+rpN+0
ブルーウォーターの光じゃなかったのか!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 12:13:11 ID:T+upKZ2e0
いつまでも同じ展開が続いてるからグダグダになってきてるし、描写も汚く感じるようになってきたし
慣れのせいで噴火が大したことでもないように感じてしまう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:16:05 ID:GnRG6nYK0
最初は期待してたんだけどなあ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 14:44:40 ID:Nh87k31B0
>>235
ナディアはバベルの塔の神の光とかじゃなかったかな
ちなみにラピュタは天の火だね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:31:26 ID:mie+rpN+0
>>238
ラストのアレ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:59:58 ID:Nh87k31B0
ああ、塩化ね…
ソドムとゴモラの町が滅んだこと自体を知らないわけか
まずそこから説明すべきだな、この漫画は
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 16:02:56 ID:mie+rpN+0
>>240
いやしってるけど、振り返ったら塩にってのはあの場面で言ってたから
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 16:11:46 ID:S9wd2d7O0
逃げまとう女子高生をいっぱい書けば彼女らの結末を問わず評価されると思うよ^^
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 16:20:53 ID:Nh87k31B0
>>241
そりゃあロトの妻が塩の柱になったのはソドム滅亡時だからな
本当に知ってるの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:24:31 ID:sxlqyuvQ0
別にそんなもの説明しなくても通じる話だ
さくっとカットしたほうがいいんじゃないかねえ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 19:04:40 ID:mie+rpN+0
どうもかみ合ってないな。まあいいか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 22:17:59 ID:YGICAqf80
日向子たんのパンチラだせと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:00:08 ID:stmNeOaK0
>>361
おまいもいい加減スルースキル身に付けてきなよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:01:12 ID:stmNeOaK0
すまん。思いっきり誤爆したorz
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:34:35 ID:uZjkmk26O
何で大規模火砕流なのか理解できんのだが。
日本中に火山はあるが、火砕流で思い出すのは雲仙の溶岩ドームだけ。特殊な噴火というイメージしかない。
破局的噴火だからと言われても「はぁ?」なんだが。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:39:16 ID:/BFWqmRV0
破局的噴火の意味とか火砕サージの概念とかちゃんと説明してないからねえ。
その点は宇宙から見た画像でさくっと説明してしまった日本沈没の方がまだましか。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 09:35:25 ID:2cR/Jtcn0
理解しようがしまいが、山がブッ飛ぶ破局的噴火も大規模火砕流も実際に何度も起こった事だからなあ
これとか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E6%88%B8%E7%81%AB%E7%A0%95%E6%B5%81
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:42:33 ID:GEend5Kj0
しかしこれ見てたら本気で怖くなった俺チキンな鹿児島人
でも怖いもの見たさというか原作にも興味湧いてきたんだよな。読んだ方がいい?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 10:57:45 ID:stmNeOaK0
>>252
というか、小説の方が面白い。
ビデオでも良いのが出てるので、一見されたし。
・スーパーボルケーノ
http://www.bbcjapan.co.jp/dvd_video/document_drama/01_volcano.html
まぁ、こっちはイエローストンの破局噴火ドラマだけどね。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:27:30 ID:aU8H3hnt0
ピナツボ火山で起きた破局的噴火の衛星画像、灰凄いね
ttp://naturendanger.canalblog.com/images/Pinatubo_huge_vue_de_satellite.jpeg
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:34:01 ID:uZjkmk26O
>>251
わざわざそんなこと調べながら見ないといけないのか?
作中で解るようにしとけよな作者殿
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 12:36:59 ID:GKQFMZFK0
でっかいから大規模火砕流
何か問題があるの?霧島全部が噴火って言ってるのに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 13:39:20 ID:6CaGnJsb0
つか、火砕流って結構ありふれた現象だぞw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 14:43:36 ID:7GTw1GVZ0
漫画の方もありふれた感じとなっております
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 15:01:16 ID:2cR/Jtcn0
俺って作者だったのか
おかしいな…
俺が作者ならパンチラをもっと増やすんだが
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 15:16:18 ID:jpBOn8G+0
>>249
原作は「普通の噴火とはスケールの違う噴火」の裏付けと説明がしっかりあるんよ。
マンガはその説明がカット&スルーされてるから、
普通の噴火とどう違ってどんだけすごいのか解りづらい。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 15:19:13 ID:GKQFMZFK0
きっと単行本で別冊付録「破局的噴火のなぞ100」がつくよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 16:47:30 ID:Vp1xeMKd0
>>252
原作はこれの256倍面白いよ。女房は黒岩に寝取られてるし
263252:2008/08/01(金) 16:59:36 ID:GEend5Kj0
近所の図書館で借りてきて今読み終わった。

・・・これ作者の処女作だというのか。。なんという鬼才
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:07:22 ID:aYuE7fwd0
原作では雲仙の火砕流の数十万個分の「噴煙柱崩壊型全方位火砕流」といっていた

何より、鹿児島市を襲った火砕流と都城市を飲み込み宮崎市に向かう火砕流の2本しかないような描写がね
原作だと熊本県側にも火砕流が流れ、宮崎県民は黒木が書いた新聞記事で避難経路のイメージがあって比較的逃げられたが、熊本県民は闇雲に車を走らせて火砕流に突っ込んだとか言ってたんだけどね
単行本化にあたってはこのへんの加筆をしてほしい


……ていうか
「しもした」って何よ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 18:30:00 ID:stmNeOaK0
激しくでけーマグマ溜まりがあるってだけで充分じゃね?と思ってた自分。
まぁ、原作より物足りないけどw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 20:03:34 ID:/RRrYGw40
>>263
元はもっとボリュ−ムあったけど大分削ったらしいよ。あれでもw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:49:21 ID:J8L4k9Ol0
セントヘレンズ山の火砕流と似ている気がする
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 00:59:11 ID:XMYMMh8NO
>>260
>>264
原作読む方が良さそうだね。サンクス。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:56:17 ID:GciXTuT50
ゆとりには火砕流は雲仙のイメージしかないのか。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 02:27:22 ID:csiQXSKG0
ゆとりじゃなくても原作未読なら雲仙のイメージしかないと思うが……
むしろゆとりで雲仙覚えてたら結構賢い子供ですよね。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:03:55 ID:lzfpyiTw0
つまり>>269はゆとりw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 12:38:04 ID:c5KAElpF0
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 14:51:58 ID:P03dFa5U0
>>264
シマスタ改めシモシタw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 15:56:35 ID:DedB73ZH0
外薗なんとかって何者なんだろうか。よく見る名だが。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 17:14:26 ID:9f417OFd0
尻すぼみ漫画家。 シリーズ構成に名前があった時にはがっかりした。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:52:14 ID:t6Ct8XYL0
もう内容は読まずにパンツがあるかどうかチェックしたら読み飛ばすマンガになってしまった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 20:11:09 ID:H556CtJE0
女の子は少なくとも瀬尾のやつより可愛いのにな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 20:40:26 ID:tb7ZXUgQ0
>>276
来週はエロいぞ。乳首権発行された
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 20:44:56 ID:LDYA58xO0
これだけ素晴らしい原作で
なぜこんな漫画になるのか分からん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 21:23:28 ID:tSFJLOu+0
一話目のパンチラで災害漫画としては読む気失せた
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 21:35:20 ID:D/EJrNit0
基本的に見る側が濃いからな。
求めるレベルも高くなってしまうのだろう。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:45:39 ID:Y/8GihnB0
>>279
今まで、原作付きアニメ・ドラマで何度悪夢が繰り返されたかを思い出せ
原作付き漫画でも同じ事が起きただけ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 00:54:35 ID:vzxUKwhm0
ネギま!のパンチラよりも萌えるのにどうして封印してしまったのでせうか?
なぜ災害漫画なんでしょうか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 01:14:50 ID:RLp//1Fu0
いかにも編集部こういうの好きそうじゃん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 07:24:29 ID:0/fuvPyd0
>>284
パンチラが?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:18:31 ID:ycj/W5HN0
都城、鹿児島市内への被害だったらウチ大丈夫だねww
と軽く考えてたら、火砕流がウチ方向にも来てて・・・
それよかあのワゴン給油大丈夫なのか?山道あの人数で走り回って
「やべ、ガス欠」ってなってもスタンド無いよな〜
道も一本道だろうし、いくら田舎でも避難の渋滞になれば逃げ場ないよ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:25:37 ID:lwb9DsdX0
>>252
小説はこんな。
念のため、連載で終わってる部分の所をスキャソしてきたw
http://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up19257.jpg
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:29:22 ID:MMFu+zrQ0
>>287
ホラやっぱこんなとこ漫画でやっても面白くないダロ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 20:19:51 ID:9ZZDAxD60
原作にないショタキャラを出した時点で方向性が決まってしまったように思うがw
少年漫画だから読者が感情移入するためにはやむをえないんだろうけどね。
原作どおりのキャスティングだと、硬派な青年誌の劇画向けだな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 21:05:39 ID:MMFu+zrQ0
>>289
女房ntr鬱展開ですね。わかります
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 21:25:11 ID:TsNccJVN0
>>278
出なかったら打ち切りな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 23:53:25 ID:lwb9DsdX0
そういや、
新連載の時、日本発の世界滅亡のシナリオって書いてあったな。
やっぱ世界まきぞえにして行くんだろうか。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 23:56:44 ID:l0RvbJjK0
>>292
巨大な火山噴火が起こると、日傘効果とかいうのが起こって全世界的な食糧危機に陥る。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:59:33 ID:U8G4+hDb0
ネタバレはネタバレスレで
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 01:10:10 ID:G3pqo5gG0
黒木のオッサンが説明してたと思うんだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 02:24:38 ID:AU9SjLiG0
しっかし九州の方のは独特な名前だよな。
阿蘇は聞き慣れてるけど、加久藤とか姶良とか鬼界とか全然知らんかった。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 05:14:46 ID:HyqR5kA6O
阿蘇は「世界一のカルデラ」ってことで国立公園作って観光地としてバンバン宣伝してるからね。
もし加久藤とか他のカルデラが世界一だったら、状況変わってたかも。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 15:05:31 ID:NClILTty0
姶良町民としてはカルデラに名前冠してることを喜ぶべきか否か
しかし霧島はまぁ生きてるうちには爆発しないだろうけど桜島は、なぁ・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:31:48 ID:YJ/KGUsu0
後何話ですか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 09:20:08 ID:QZmE74s10
下にアレフガルドがあるんだ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 11:09:37 ID:/I06nxgeO
主人公が無駄に美少年だな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 15:58:03 ID:cmNCNouf0
>>302 主人公くらい美少年に描かせてくれないとやってられないんだろ作画は
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 21:26:35 ID:khlvsvrE0
パンチラがないとやってられない読者の数 →
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 22:33:01 ID:GtktkfmN0
主人公のサービスカットに期待している読者の数→
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 06:47:24 ID:+btqV9ol0
サービスシーンがあまりにも唐突で空気読めてなくてワロタww
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 07:36:28 ID:gVLCj4CB0
おまえらがいうから・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 08:04:44 ID:BqwSRft30
ずっと巻末張り付きって期待されないにも程があるだろ…
ジャンプ方式じゃないからアンケ最悪って意味ではないにしても
もう編集部フォローする気ないだろこれ
せっかく獲得した原作を打ち切れないから打ち切ってないだけだな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 08:25:58 ID:Sg3byfcV0
全裸キターーーorz
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 09:42:52 ID:vrzn2m69O
>>307
巻末固定って目立つと思うけど。巻頭、センター、巻末以外で掲載位置漂流するよりはね。
原作付きコラボ作品だから、掲載話数や掲載位置なんかの条件を原作側と協議済みなんじゃないかな。
原作は小説一冊分だから人気出たから長期連載化ってわけにもいかんし、不人気→即打切りだと原作側が承諾せんだろうし。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:21:57 ID:PM6L5yrV0
綾くんのサービスカットキタ───(゚∀゚)───!!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:42:45 ID:6/mQ/grE0
サービスカット(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 10:54:04 ID:BuX50pha0
あっそ・・・・巻末近いと打ち切りじゃないのか?
(以前あったマグロの話が巻末で打ち切りだったような気がするのだが?タイトル忘れたけどヒロインの幼馴染が一話目しか登場しなかったやつ)
ただ大増26Pのわりに巻末だからなんかいやな予感がして
・これは早く終わらせたいため多くのページをやってるんじゃないかなんて勘ぐってしまった。
個人的には好きな話だから続けてほしいが。

サービスシーンは良し!と思うが、どうせサービスシーンを挿入するなら三人娘全員を出したら良いのにと思うのは俺だけですか?


313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 11:40:00 ID:PM6L5yrV0
>>312
娘いらね。美少年でおK。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 12:41:44 ID:k2FSSlNe0
今週は良かった。
いやサービスカットの方じゃなくて。
ようやく本格的に危機的状況になってきた。
このうち何人死ぬか、どういう順番で死ぬかがポイントだ。
全員生き残っちゃったらとんでもないクソマンガ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:12:51 ID:p2/8KNQVO
あの骨折した女の子って明らかに主人公に好意を抱いてヒロインに妬みと嫉妬の念を持ってるから
後々に何らかのトラブルの火種になりそうだよね。それこそ誰か一人死なすような重大なトラブルを
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:13:52 ID:ahfX6EPMO
キルレース楽しみたかったらブラマンスレへ行け
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:52:31 ID:BuX50pha0
一つだけ教えてください。
>不人気→即打切りだと原作側が承諾せんだろうし

って、原作付き漫画の原作者の権限というか権力ってそんなに凄いものなのですか?
人気のない漫画は打ち切りというある意味当たり前なことを打ち破るほどに。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 15:04:43 ID:Sg3byfcV0
マガジンはこう書けって指示出してる可能性が高いからなぁ。
作者だけに追い被せるのは酷だろう。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 15:07:18 ID:+1SZI7R50
またキバヤシか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 15:11:41 ID:JLY83YIh0
骨折いてぇーーー!!!
こんな感じでサバイバルしていけばそれなりに面白くなると思うよ!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 17:05:17 ID:vrzn2m69O
>>318
シリーズ構成なんて変なヤツ居るから、多分マガジンお得意のチーム執筆だよ。
当然マガジン主導。原作者は招かれて監修。
原作の評価高いからね。漫画の評価低かったら誰のせいなんだか。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 17:21:38 ID:vH99ckWb0
原作者はドクターなんだね。地震学に造詣が深いようだけど、どこで勉強したんだろ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 17:30:49 ID:BuX50pha0
ここまでのレスを見てみると、打ち切りだけはなさそうだが。
もし打ち切られないとなると単行本何冊くらいくかな?
(この前打ち切られた戦争モノで二冊だが)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 18:42:03 ID:EmiBrLK70
あの状態であんな夢見れる主人公は大物だ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 18:49:47 ID:N0kJ6wsI0
災害モノとエロは両立し難いものがあるな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 19:03:41 ID:UsRsKu5Y0
>>317
原作者の権限というか権力ってよりも編集部のメンツの問題。
せっかく名作を原作に付けて、作者に監修までして貰ってるのに、
不人気だから止めますじゃあカッコ付かない。
原作者に対しても義理が立たず、次の仕事を受けて貰えなくなるっつー計算もある。
幸い石黒先生はマンガのキャラやストーリーなんてどうでも良くって、
ただ、破局的噴火の有り様を画にしたいだけだから、
連載は噴火が落ち着くまで続けば、主人公全員死亡で打ち切っても何の問題もないよ。
早くてあと2〜3週ってとこかな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 19:10:03 ID:rX8jOFHA0
少年誌だから、ヒロインは生き残るだろうな…
ドラゴンヘッドみたく救われないENDは勘弁だけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 19:47:47 ID:7hMtW3ue0
むしろ美少年主人公を救ってヒロイン死亡展開キボンヌ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:05:47 ID:QFv0bAhh0
作画の人にはラブ米を描いてほしかった
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:08:12 ID:p2/8KNQVO
>>328

どっちかと言うと主人公を救って死亡ネタは骨折した女の子が担当しそうな気がする。
主人公に影から想いを寄せてるなんて、ある意味で散るにはうってつけだし
散って死の間際に告白して
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:24:19 ID:XCkJFHQjO
猫以外全員死亡で、そこから猫視点の災害サバイバル漫画になればいい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:04:17 ID:RmhEOn/Z0
>>330
そんなマジレス要りません
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:09:27 ID:OVCAdgdx0
>>326
それだと土石流が描けないから駄目
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:31:20 ID:DwxQSMKG0
ラハールだっけ
どこまで描くのがノルマなんだろうか。まさか首相の演説まではしないと思うが・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:31:24 ID:OXBu8pyc0
おそらくもう打ち切り決まってるんだろうなあ
一応、毎週携帯からアンケに票入れてるんだが……
絵師の人の次回作に期待したい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:28:03 ID:N0kJ6wsI0
日向子が死の恐怖でお漏らしして赤面とか
それぐらいのテコ入れを編集部はすべきじゃなかろうか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:35:47 ID:DwxQSMKG0
>>336
ありえんな、そんな全俺が喜ぶような展開は。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 06:42:43 ID:Ppdvq9lRO
何となくはぐれた女性陣三人が暴徒と化した男たちにレイプされそうになるって展開があるような気がしてきた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 06:58:39 ID:pWU2bZk70
それだと西村寿行っぽくなるな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 07:26:12 ID:9lAYK2s10
主人公も結構エロいこと考えてんな
好感が持てるぜ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 07:40:20 ID:3IpoTjI50
>>334
原作では実現しなかった人工衛星落としやります
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 09:04:04 ID:5agE7u880
この漫画に足りない物。

\な、なんだってー/
    ΩΩ Ω
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 12:00:53 ID:NuQHK/2z0
>>340
激しく同意する
少年誌の美少年キャラはお前その年で性欲0とか何なの?変態だよね?って
感じのばっかりだからいいよー
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 12:03:54 ID:7DtPmnPV0
先週の引きがあれで、突然温泉(混浴)しているから何が起こったのかと思った。

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 12:39:16 ID:ruyox1a20
先週の引きがあれで、突然火砕流に巻き込まれてるから何が起こったのかと思った。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 13:00:54 ID:qzg0hzoX0
あのへんは原作にもなかったっけ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 13:01:06 ID:8UTt6e4D0
>>322
なんか、ネットで調べて書いたってどこかで読んだけど

死ぬとしたら、岩切先輩か、子分二人のどっちかが先陣切るだろうな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 14:21:08 ID:E9vM4ljp0
岩切は原作でも登場してるから生き残るだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 17:20:21 ID:Chk4vrSQ0
でもあの石切は岩切真弓であって、宮崎日報の記者で黒木父の日向大学での後輩である岩切年昭とは別人では?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 18:55:50 ID:a7jWrQT70
岩切という苗字がついているからには、って意味だろ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:01:16 ID:DjMrJUPb0
まあ、その手のネタで盛り上がるようならネタバレスレで頼む
(バレが困るというより、原作未読者が話題に参加できない的な意味で)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:21:14 ID:fbZf97b40
そろそろ打ち切られそうだな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 20:56:13 ID:vuE8JEZ90
僕たちの24時間はまだ始まったばかりだ!

          〜完〜


こうなって終わるな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:25:34 ID:obqvBRVm0
>>353
「僕らの24時間はこれからだ!」

あのAAが頭から離れないじゃないかorz
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:56:50 ID:M6/5MiM/0
>>353
それはない。




打ち切られるのは24時間終わってから。
火砕流サージまで来たから、次は土石流ですね。

それにしても24時間生き残れば何とかなるって、地震や台風じゃないんだから。
石黒先生が認めたのかな。この設定。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 23:08:04 ID:qzg0hzoX0
とりあえず最悪の時期は越えるからいいんじゃないの
生き残る確率は全然違うだろう
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 00:27:11 ID:BuzocgsS0
政府は二十四時間以内に必ず南九州に救援隊を派遣します。二十四時間生き延びれば、助かる可能性があります。
どんな事態が起ころうと絶対に諦めず、必ず二十四時間生き延びて下さい。二十四時間です。お願いします。

と、原作で菅原総理が言ってる
石黒の名を出すなら原作読めよ
この漫画では黒木親父が同じ趣旨の事を言ってる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 00:41:48 ID:4p5wqQu40
>>355
>24時間生き残れば何とかなるって、

そこは原作通りなんだがw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 04:51:03 ID:fdjrJbgZO
24時間
そんな海外ドラマあったよなぁ。1話1時間分で24話。
48時間って洋画もあったっけ。
目標を時限設定した方が解りやすいからじゃね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 07:40:42 ID:13b0iLuX0
>>357
24時間後に救助に来るのは被害の少ない海辺の都市部じゃん。
山の中までは来れないよ。原作でも。
首相の演説は実際の予定とかじゃくて希望を持たせるためのハッタリみたいなもんじゃん。
お前こそ原作読み直したら?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 07:46:25 ID:9U9e+1QB0
まぁ「可能性」だからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 08:18:31 ID:jAQBXSPj0
>>360
ネタバレ厨はネタバレスレで暴れてろよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 09:37:33 ID:aKnz/jZK0
このマンガ読む奴は原作も嫁
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 10:54:44 ID:m4f8RppT0
原作とあまりごっちゃにしてもいかんがな
24時間宣言は原作からのものだが、そこから先の解釈は原作とは違う
こっちじゃ例の特注携帯があるし、親父が我が子可愛さで贔屓してくれるだろうしな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 10:56:29 ID:9U9e+1QB0
ひいきってもしばらくは連絡取れないけどな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 13:04:45 ID:qeiIfZ5v0
主人公が説明不足なおかげで、初見の人は「次はどうなるんだろう?」みたいな
期待感があるんだから、あんまり原作原作言うなよ…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 16:13:22 ID:fdjrJbgZO
この漫画の中の政府は、大噴火を予測しながら情報隠蔽しようとする側だった。大規模過ぎて対応不可という理由で。
政府は当てにならないって伏線あらかじめ張ってるし、主人公に言わせればより頼もしく見えるし。
だからイケメン君の24時間発言なんだと思う。
専門家の親父が言ってたって理由も調度良い。
その場で裏付け説明要らんし、説明義務のある親父は既に安全圏で、サバイバル物語に出さなくても問題ない。
サバイバルやってるうちに、何で24時間なのかなんて忘れてくれるさ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 04:11:18 ID:ZHI4Etud0
何気に乳首券発行されてるのな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:29:11 ID:+lQ2D42/0
犠牲者の民衆が若い男女ばかりなのが違和感
もっと老若男女いるべきだろ
それに、この漫画に限った事じゃないが、スカート着用率が高すぎねーか
今の女ってそんなにスカート多くないと思う
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 10:44:10 ID:J8qW6Gtg0
>>369
何言ってんだこのバカ全員スカートでも足りないくらいだっつの
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 12:27:50 ID:PG4US2HM0
コミックス1巻
今月発売予定なのだが、講談社HPにはないようなのだが情報ご存知の方いませんか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 12:57:39 ID:X8Cs/Cdp0
>>371
延期されました。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:42:03 ID:PG4US2HM0
早くも延期か幸先悪いな・・・・。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 17:26:54 ID:uW+Ge4fX0
乳首ってあったっけ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:04:01 ID:gtu5HQKn0
マヤの神官、カルロス・バリオスの予言によると、近いうちにイエローストーン国立公園、そして世界中の火山が大噴火するという

しかもその原因は地球温暖化だというのだ
つまり、人間が暑くなれば、自動的に汗を流して体温を下げようとするように、地球もまた、温暖化に対して「火山の冬」によって
体温を下げようとするのだという
実際、7万4千年前にスマトラのトバ湖火山が破局的噴火する前に、地球が温暖化していた事がわかっている

この、来るべき火山災害を、カルロスは神官らしく「母なる大地の教示」と述べている
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 19:06:09 ID:e81bx9jZ0
すげえオカルトwwwww
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 05:07:35 ID:vWWMClWZO
アンゴルモアは降りて来んかったけどな。
予言商売してるヤツら全然懲りてねーな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 09:25:06 ID:6HHzfa8v0
>>377
というか商売になるほどニーズがあるっていうことが。。。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:08:37 ID:PwjTmT3D0
マガジン36・37号の「カグツチ」の七ページ目、ちょうどページの境目なんですが
(「がぁあああっっ」の吹き出しの右の、頭を下にして飛ばされる女性の右手の先)
ここに人の顔のようなものが見えますが、何なんでしょう?
このコマは六ページ目の一番下のコマとつながっていて、日向子の家の神社らしいところから飛ばされた男性?(父?ご本尊?)なのでしょうか。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 11:14:56 ID:SLLZRTSx0
どう見ても
ttp://image.blog.livedoor.jp/samui01/imgs/2/8/28dc8269.jpg
です・・・てかよく気付いたなw

ちなみに神社のコマとは繋がってないよ 黒線で区切られてる
381379:2008/08/10(日) 11:37:41 ID:PwjTmT3D0
さっそくのレスをありがとうございます。
なるほど!県庁壊滅のシーンだったのですね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 13:12:30 ID:87elglRg0
地味なネタをしこんであるな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:41:47 ID:PfblwZt+0
>>371-372
延期されたのか…12日かと思って買いに行くところだったので助かった
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:51:43 ID:wgRKCVdB0
この漫画 火山災害漫画なのにラブコメやらパンチラ 温泉入浴シーンなど
火山と関係の無い演出がちりばめらているな
この漫画家 本当はラブコメ書きたいんだろうなと思うな
実際この漫画家のマガスペ時代の連載は 剣道とラブコメの漫画だった
マガジンワンダーの読み切りもラブコメだった
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 15:57:51 ID:MVZG112m0
あららこれ漫画化してたのね
全然しらなかった
でも何か主人公が違うような
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 16:39:14 ID:E/mfomW40
>>384
恐らく本音ではボーイミーツガール的なジュブナイルを描きたかったのだろう。
この漫画が単行本した暁には過去の読み切りの収録も期待したいところだが、
そもそも単行本自体延期では、発売も危ぶまれるw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 17:02:14 ID:u4RB/Pr+0
とりあえず湯の中の美少年の股間を
鮮明に描け。話はそれからだ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:12:36 ID:JZA1tq4C0
>>387
アッ───!!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 18:29:29 ID:vWWMClWZO
>>388
それは湯気だ。

多分・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:47:58 ID:dxdYXgmi0
まぁまぁ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 20:22:06 ID:u4RB/Pr+0
だって考えてもみろ
ぽゆんぽゆんな女の胸を見る機会ぐらいは
長い人生ありそうなもんだが
美少年の股間を見る機会はそうそう無いぞ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 20:30:38 ID:b8I4t4iO0
ぼくはぽゆんぽゆんでいいです。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 21:52:06 ID:x4SGkipZ0
主人公は腐女子が好きそうなルックスだよな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 21:57:33 ID:E/mfomW40
浅間山 4年ぶりに噴火 噴煙400メートル
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20080811k0000m040045000c.html
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 22:58:20 ID:4UPwswKb0
やはり単行本自体延期は人気に関係あるんだろうか?
しかしマガジンでいくら人気なくても単行本にすらならない作品ってあったけ。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 23:10:49 ID:rZ7dzxUV0
遅れてるのが大幅加筆が理由だといいな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 00:27:54 ID:7vI6TqWU0
ならば俺が大幅加筆を・・(ぉぃ
たぶん、うちの印刷所にくると思うんだw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:15:26 ID:y9q3Oljw0
権利関係でもめてんじゃね?外薗が
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:23:49 ID:/tUuurUJO
>>397
>>388が見つけた温泉での日向子の四つん這いシーンなんだが、
日向子が主人公の潜望鏡見つけてウットリした表情で近付いて行く、主人公は潜望鏡に気付いて慌ててる、の図に見えるんだわ。キャラ目線と湯気見ると。

次のページに行くまでに大幅カットされてると思うんだが、加筆してくれるか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:31:45 ID:UDVOs8OO0
しかも何気に主人公の足の間に日向子が膝を置いて、
足を閉じれないようにしているという事実
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:50:19 ID:/tUuurUJO
そこは既に致した後だ。
前ページ最後で二人とも湯に潜っとるのに、次のコマで岩に寄り掛かっとる。この間が削除されてると思われる。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 01:57:53 ID:f/sbJg+R0
その後の挿入シーンも削られてる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 03:17:57 ID:WOci0GNR0
単行本では湯気がとれます

ってアニメDVD商法か!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 09:48:51 ID:surV5uMl0
>>394
ヒント・ゲッター線
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 15:36:23 ID:cEpTZbAq0
>>393
腐兄もまっしぐらですよw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 19:32:28 ID:xI4YzJFS0
加筆なら嬉しいなマジでw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 21:06:35 ID:nKKjqapM0
しかしあまりアレな夢を見ていると現実でパンツの中が
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 23:08:38 ID:/tUuurUJO
だから「外に出よう」と言い出したのさw
イカ臭を硫黄臭で誤魔化すためにw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 02:31:38 ID:iFEX6vNi0
最終話はヒナコとヘッドホンが痴話ゲンカ中にほつれるように転んで
偶然ヒナコのパンツがズレてて、少年もたまたまノーパンで
しかも社会の窓全開だったために、乙女の凹に少年の凸が
ハマるハプニングを希望。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 05:52:49 ID:qKeBkLxU0
却下します
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 07:39:51 ID:CuUYRVWR0
>>408-409

原作者に喧嘩売ってるのかw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 11:41:08 ID:KxUA2PuN0
原作者なら綾きゅんが焼け焦げた男50人に犯されて日向田が報復する展開を望むはず……!

つうか日向田はいつの間に日向子になったんだw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 12:17:31 ID:Kl+oRkjb0
よくしらんがそれは2作目のやつか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 13:48:25 ID:WgsDsJZO0
日向子は最初から日向子だ
ttp://www.shonenmagazine.com/works/kagutsuti/
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 14:39:20 ID:kyk8aZo20
あれ、本誌の1話って日向田じゃなかったっけ?
誤植だったのか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 14:43:35 ID:/tCrV3Xb0
>>412 >>415
お前の脳みそが誤植してるだけ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 14:58:07 ID:Kl+oRkjb0
>>415
記憶が改ざんされてるんだね・・・君がマガジンだと思ってるそれは本当にマガジンかな?
タダの白紙のノートだったりしないか?・・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 15:22:51 ID:kyk8aZo20
【巫女】河村日向田・パンチラ一回目【カグツチ】というキャラスレを立てる動きもあったようじゃないか。
あまりに変な名前で覚えてたんだが
ありゃマガジソだったのかねw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 22:05:42 ID:kTcXJbE30
>>418
そういうスレは何故かおっさんばかりw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 00:59:43 ID:3sAd9d000
はよ終われ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:40:33 ID:AsvzMK1q0
>>418はテレビの見すぎ、もとい2chのしすぎ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 01:42:39 ID:INKPQ8210
第一話の切り抜き当たってみたが日向田だな
何コレ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 02:05:41 ID:AsvzMK1q0
うちの一話は全個所日向子だがw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 02:34:53 ID:INKPQ8210
ネットのじゃなくてマガジンの切り抜きな
はっきり『河村 日向田』って
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 04:09:00 ID:AsvzMK1q0
そうかそうか、よかったな。
ただの誤植でこんだけレスがついてよかったな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 07:01:58 ID:46KtmkDK0
ネタ乙
マガジンの1話確認したが、日向田なんて一語も出てこない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 10:20:48 ID:03ohhr//0
きっとマガジンのカグツチじゃないんだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 11:21:22 ID:5j+trEWq0
コミックス1は延期のようだがとにかく出るんだろうな?
ジャンプだって打ち切り漫画でも単行本化してるのに・・・・。

出るとして最少でも全二巻ぐらいかな?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 11:46:58 ID:wBqez0Ay0
チャンピは出ないぜ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 13:44:10 ID:p+zFHkYS0
>>428
9月の発売表にも無いぜ
どうなるんだ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 17:09:01 ID:hwBw2y690
作者
正吉良カラク
カテゴリー
コミック
一カ所だけ延期情報載ってたぜ
出版社
講談社
発売日
2008/10/17
予価
価格未登録
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 23:41:53 ID:GLVV2pD/0
延期は妥当な線と俺は見てるがな。
5月下旬に始まった物なら、8月ってのはちょっと無理がある。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 02:40:50 ID:Zt0OrMr+0
>>431
1巻2巻同時に、連載が終わった次の月に
コミックスが出るパターンってなかったっけ?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 11:36:21 ID:9WYsPZCZ0
そんなに終わりにしたいのかw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 11:40:29 ID:MCBokcQT0
終わりにはしたくないな、
原作を忠実に青年誌で劇画化するのでなく、あの絵で少年誌でやるというのが面白いのであって。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 13:23:42 ID:qqIyUUD+0
日本沈没みたいなのもちょっとな〜
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 13:41:19 ID:9WYsPZCZ0
リメイクの方?
あれは鬱系だから結構引くかもw
まぁ、評判がいい小説から漫画・映画化ってなるとまず批判ありきだから万人が好むものはないわなぁ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 13:42:21 ID:qqIyUUD+0
スピリッツの漫画の方
439名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/14(木) 14:42:49 ID:irZcamap0
手動もれだん感ころな
ttp://www2.uploda.org/uporg1448246.jpg

440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 00:42:45 ID:4X57VAte0
絵柄ふるいのが致命的
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 08:21:00 ID:xaWMxgsI0
それいっちゃマガジンの作品は殆ど古いぞw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:01:38 ID:BxaQvd300
この古さでヒロインのパンチラが見られるから
おじさん(20代後半)の俺にはたまらないのだ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:01:53 ID:MQDT6vnL0
正吉良カラクって絵柄とペンネームが似てる事を考えると
正体は 正木らか だよな?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:03:28 ID:MQDT6vnL0
ちなみに正木らかはマガスペで連載した剣道マンガ マケンキ〜真剣気〜
は単行本化されなくて残念だったw 
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:07:01 ID:FjlSSbA/0
ヒノカグツチ?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:36:11 ID:m7xNU3DC0
今宵はカグツチの輝きが頂点に達しておる・・・・イケニエをどうのこうの
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 16:48:46 ID:xaWMxgsI0
マガスペの存在を忘れてた…w
そっちに行く可能性もあるんだよな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 18:04:57 ID:MQDT6vnL0
最近では 妖怪のお医者さん がマガスペ移籍で存続出来た
それなのに何故か スタンドバイミー は容赦無く打ち切りにorz
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 18:45:29 ID:QwweELnG0
>>443
今さら何言ってんの
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 19:55:59 ID:bAuoloM10
>>449
触んなよ
毎回言ってる同じ奴だって
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 20:58:59 ID:m7xNU3DC0
>>448
いやだってあれは余りにひどかったろw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 23:50:13 ID:X0IEmaDx0
どこかで前スレを読めませんか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 00:27:41 ID:R1dI76JF0
●買えば読めるぞ
買いたくなかったらお試しで試供IDが時々公開されるのを待て
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 05:16:27 ID:D6KGBS740
マガジンではキムンカムイが精一杯。
455名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/17(日) 13:44:43 ID:SvuSgMr70
絵と文字長すぎgdgd、目一杯絵を文字にして入れる、会話が汚い
この辺、特には戦いが何とかしてくれ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 13:50:40 ID:Oba/Yf650
日本語でおk
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:22:01 ID:ocNjeKvm0
455は誤爆じゃないの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 14:45:35 ID:ykTKVaJG0
謎だw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 17:28:37 ID:ONz3R8zb0
戦いw
どう頑張ってもバトルものにはできないだろw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 18:09:03 ID:37yyH1Ht0
「行くぞォォォ黒木稜ォォォォ!火砕サージで蒸発させてやる!」
「あんたの相手はこの私よ加久藤火山、いえ、カグツチ!巫女なめないでよね!」
「河村さん!?」

こうですか><
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/17(日) 19:06:12 ID:gCwyC1630
いや、或いは、

「黒木稜の名において、来たれ! 火口に眠りし召喚獣<加久藤>よ!」
 ォォォォオオオォ……!
「狙いは…天安門だ! メガフレアを叩き込め<加久藤>!
 これが悪の組織KSTへの宣戦布告だ!」

こうだろう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 10:57:46 ID:Hm8NMYOW0
「ふっ県庁舎バリアー!・・・なにぃぃぃぃ!!ぐぁぁぁ!」
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 10:18:20 ID:1b67N51hO
次回、主人公PTで犠牲者出るらしいんだから少しは本編にも触れてやれよw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 10:32:30 ID:ciWBM5IG0
壊滅した市町村名の中に姉一家が住んでる町があって、想像したら悲しくなった。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 11:24:52 ID:tMuyVbKf0
誰が死ぬんだろ?今週出張ってた糸目かな?
骨折の女の子だったら俺むせび泣くぞ
貴重なパンチラ要員をみすみす殺すなよ作者?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 11:44:01 ID:RpLi9cZm0
一人骨折してたのにはしゃいでた連中を思い出してワロタw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 12:29:15 ID:H4Zo3rMK0
ワゴン組死者出そうで意外・・・・なんか死ななそうな感じだったので。

それにしてもいつも巻末近い位置のため、いつ打ち切られるかとハラハラさせられる漫画だ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 12:32:08 ID:Mv0Z5r320
骨折女が敗血症でも起こすのかな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 13:18:42 ID:rTuMXREl0
PTってなんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 13:35:43 ID:mpptyDdJ0
てゆうか柱でネタバレすんなよな
物語的に重要なとこだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 16:41:27 ID:GBX4YQ9n0
ん?
チラッと見たら科学者総出のコマに「本当の戦いはこれからだ!」って書いてあって
あー打ち切られたのかと思ったが、違ったの?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:34:39 ID:VeNgsqoB0
>>471
あれは全員科学者な訳はなくて、文官・武官含めた政府関係者とマーケティング担当の非常勤職員とその他大勢の技官(情報処理とか通信の)が殆どだよ。
科学者、少なくとも火山学者なんて親父一人だよ。お国のプロジェクトチームなんてそんなもんだよ。
つーか緊急事態で学者先生ばかり集めても何時までも話がまとまらなくて被害が拡大する一方だしな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:22:58 ID:Aj62V6p40
確かにその通りだろううがなんかすごく的外れなツッコミだという気が
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 00:32:59 ID:+JKtMD+U0
原作では何人もいたけどな
火山学者
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 10:49:37 ID:pN9QDDAp0
いよいよ死人が出る展開ですねクライシスぅって感じちゃいます
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 10:54:57 ID:NE+sw1PB0
>>469
PTはフィジカル・トレーニングの略で、ベトナム戦争映画「フルメタルジャケット」のハートマン教官が新兵をしごく時に良く言ってたよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/21(木) 13:42:48 ID:5xiGEuUl0
脱糞した奴は居た?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 23:13:30 ID:duKcQo92O
>>476
わざわざそっちに持って行ったかw

>>469
PT=パーティ
ゲーム用語だから、ゲームしない人には解らんよなぁ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 19:17:13 ID:oAR+9d6Y0
新燃岳が噴火したぞい

新燃岳では、本日(22日)16時34分頃に噴火しました。
気象台からの聞き取り及び住民からの連絡などによると、新燃岳の北東お
よそ10kmの小林市付近で、降灰混じりの雨が降っているとの情報を得ました。
ttp://www.jma.go.jp/jp/volcano/551-20080822180500-43.html
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 19:22:17 ID:5oSRxpor0
不謹慎打ち切りルートオメ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 20:15:55 ID:hNxvbsQkO
>>464
住んでる地名が有ったよ、死んだな私…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 23:21:44 ID:04pGSj/R0
活火山が噴火するのは当たり前の話だがな
イタリアのベスビオ火山が噴火して600万人が死んだとしても驚く事は何もない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 01:06:28 ID:cAYQRszM0
霧島山系で高校生が家族とはぐれ遭難 捜索難航
2008.8.22 22:09
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080822/sha0808222210030-n1.htm
鹿児島県警霧島署によると、谷津君は同日午前11時ごろから、両親と妹の4人で高千穂峰を登山していた。
午後になって霧や雨で視界が悪くなり、家族はこれ以上の登山は危険と判断し下山を開始。姿が見えなくなった
優太君から、携帯電話で父親に「がけから落ちた。腰とひざを打って動けない」と連絡があり、父親が消防に
通報した。

 午後七時すぎには本人が携帯から110番。山道から4、5メートル下に落ちて左足にけがをしていると
連絡してきたが、現場付近は雨風が強くガスもかかり、捜索隊は近づけない状況という。

 高千穂峰は、同日噴火した霧島山・新燃岳からは約5キロ離れている。


霧島連山の新燃岳が17年ぶり噴火 警戒レベル「2」に
ttp://www.asahi.com/national/update/0822/SEB200808220009.html
鹿児島地方気象台などは22日、鹿児島・宮崎県境の霧島連山の新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)が噴火したと発表した。
91年12月以来17年ぶり。今後、火山活動が活発化する恐れがあり、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)
に引き上げた。周辺市町は火口から半径1キロ圏内に立ち入らないよう呼びかけている。
鹿児島地方気象台によると、噴火を観測したのは22日午後4時34分。火口の位置や噴煙の高さなどは天候不良で確認できなかったが、
火山性微動を観測したことや、宮崎県小林市内の住民から「火山灰が混じった雨が降った」との情報があったことから噴火と判断した。
「今後、被災の範囲が半径1キロを越えると予想される場合は警戒レベルの引き上げを検討したい」と話している。



484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 02:29:37 ID:2ddR+HRt0
はらなくていいよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 06:24:35 ID:QePSrbeYO
壊滅した場所に「川内市」が有ったけど、
川内市には原子力発電所が有るんだよね
原作にはそれに触れてるのかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 08:35:24 ID:iy4WGjJ/0
>>485
原作の菅原首相は早くから破局的噴火への対策を練っており、川内原発を事前に廃炉にしている
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 14:35:16 ID:QePSrbeYO
>>486
早速教えていただき、ありがとうございます。
すばやい決断だなぁ首相は…

川内原発で作った電力は、福岡で消費されてると聞いたけど、
川内原発からの送電分はどこから調達したんだろう。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 14:48:32 ID:Tp2etNC50
>>483
無事に保護されたよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 15:18:52 ID:4T5kKRF80
もう地方ローカルで連載しろよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 18:23:41 ID:+wkR803x0
完全に方向性を見失った漫画よりはちゃんと芯がしっかりしてていいんじゃね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 19:38:59 ID:T39vNlYw0
>>490
おっとスタンドバイミーの悪口はそこまでだ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:55:34 ID:SeLk8rfH0
金井が死んで吹いた。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:09:51 ID:g2LDBOD6O
主要キャラの死って大イベントなのに、来週誰か死ぬよーとネタバレするって酷すぎる。
今回のマクロスFを見習え。
494名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/24(日) 14:50:30 ID:ilXddlun0
しかし、ここスレこぞとばかり2トン以外は信者が暴られ回っはてるない
それと、もうこの手糞だったと思ってるのあ飽きた
なぜかマラジスガでは評判良いが…あれ?俺ちゃは異端かわん
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 18:23:21 ID:3+At0/iXO
>>494
どこで区切ったら良い?
意味がわからなくて…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:11:07 ID:ULnDqeR40
>>494
標準語で喋ろうね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 20:50:03 ID:aLFOrPNB0
>>455 >>494
は同一人物? それとも単なる誤爆?
498名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/25(月) 02:51:58 ID:SPfvr3PF0
次回作はちょっぴり明るくてエロな作品で頼みますよ!(^ω^)
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 14:26:04 ID:ig+FGKPxO
専属のシリーズ構成いるからか、迷走の気配は無いな。

作画と構成のコンビでラブコメ描いてみたらどうだろうか。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:43:36 ID:7TSVS/gG0
新萌えだけに穴2つとワレメができたってな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 02:49:36 ID:J+4xu8S00
やっと菅原首相が来たな
原作と違って弱気っぽいキャラだが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 05:34:00 ID:xpFkw3Q30
東海の表記が気になったのは俺だけだろうか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 08:20:33 ID:lODYD9yoO
ん?誰も死ななかったのか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:15:01 ID:yymG2y1dO
貴重な金井くんが……
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:16:23 ID:bwcdguv20
震災を馬鹿にする漫画
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 09:18:41 ID:yymG2y1dO
>>502
中国人のセリフだからな。日本海って言ってたら言ってたで
「中国人が日本海という言葉を使ってたのが気になるのは俺だけだろうか」とか言い出すやつがいただろう。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 10:32:36 ID:7AxvQhNr0
女の子にええ格好見せようと嫉妬に狂った、健康な男子が
犠牲になりました。
これもいわゆる主人公が不幸を呼び込むという探偵漫画と同じなのかな・・・。
そもそも主人公が居なければ、ここにくることも無かったわけだし。

最初の超局地的な液状化って起こりえるのか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 11:04:10 ID:Y+uU2cZQO
>>502
中国では東シナ海のことを東海と言っている
南九州の西側は日本海ではなく東シナ海だから間違ってはいない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 11:51:17 ID:XmXv93hZ0
>>507
>そもそも主人公が居なければ、ここにくることも無かったわけだし。

ここに来なければ結局何も知らないまま死んでた。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 12:18:35 ID:1vUDIAKa0
おいおいこのままだと原作通り親父博士が主人公になっちまうぞ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 12:19:29 ID:7AxvQhNr0
>>509
主人公たちの通ってた学校で範囲内なんだっけ?

災害シーンをもう少しねちっこく描いてほしかったな、
一色の日本沈没みたく。

もうこの後はサバイバルなあいのり展開で救出エンドでしょう?
という俺は原作を知らないのだが、まだ山はたくさんあるのでしょうか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 12:45:38 ID:ACNo9lZw0
性的な意味で?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:25:44 ID:7AxvQhNr0
>>512
いいえ、エンターテイメント的な山場です。

動物園とか熊牧場から逃げ出した猛獣に
襲われるとか、暴徒と化した犯罪者に
メンバーの女の子が襲われるとか・・・。

あれ?結局性的になっちゃった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:31:02 ID:XmXv93hZ0
もうちょっとおとなしい災害だったら「本当に怖いのは人間の方だ!」みたいな
方向のネタにもなるだろうが、ほとんどの人がどんどん死んじゃうような超災害
だからなあ……
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 13:35:35 ID:1NKk9tD7O
>>507
グラウンド一面に液状化対策をしておけば液状化を防ぐことができるし、
条件によっては液状化が起こることも間違いないが、
ピンポイントで起こる事は考えにくく、
埋まってしまった主人公を人の力だけで助けることも困難だそうだ。
昔土木やってた俺がわざわざ大学の先生に電話で聞いたから間違いない。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:22:19 ID:HvJu/wmy0
ふ〜ん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:23:37 ID:AHPr17n30
>>514
ドラゴンヘッドを思い出した
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 14:43:47 ID:rTPukF7f0
>>507
それ1スレ目で散々議論されたが、漫画版日本沈没でも起きてるんだよなあ
日没参考にしたんじゃないの?w
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 16:55:25 ID:XmXv93hZ0
社運をかけて画期的な温暖化対策技術を開発して、さあこれからというところで
巨大火山爆発が起こって地球が一気に寒冷化したら泣くに泣けないだろうなあ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 18:40:50 ID:CQQzCoOl0
運が悪かった。。終
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:23:57 ID:yIopnNq/0
>>502
中国にとっての「東海」=東シナ海
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%9C%E6%B5%B7

【北京五輪】韓国の反発に…中国“日本海は日本海”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219753584/
【北京五輪】 閉会式の地図に「日本海」表記→中国政府「国際上広く使われている」と指摘
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219754059/
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 21:46:08 ID:o6sn6J960
全身火傷で死亡か
死体どうするんだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 22:15:03 ID:KpyBb85QO
金井くん…。ごめんなさい、ぶっ飛んだシーン笑ってしまいました
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:23:27 ID:hhKcnCgC0
在日くんは死亡か
そんなに悪いやつじゃなかったのにな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:52:09 ID:E2MBvkGr0
重要キャラという観点で見れば誰も死んでないな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 00:58:00 ID:U7DDF0e4O
大体あんだけ熱灰まみれの世界で谷川に冷たくて綺麗な水が流れていると思って車から離れるてのが
間抜けだよなー。


避けられぬ死かと思いきや、アレはない。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 01:12:58 ID:hcCrSWub0
この橋て原作では渡るんだっけ?確かここ過ぎてから民家にたどり着くんだよね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 02:33:51 ID:O9xT0V8W0
ネタバレ(・A・)イクナイ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 06:54:46 ID:6Wye0Q8m0
これからデイ・アフター・トゥモローやザ・コアみたいに順番に死んでいきます
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 09:02:53 ID:V4Xs31o90
せめて即死避けのおまじないにヘルメット被ってりゃなあ
ノーヘルじゃ「ヘルメットのおかげで助かった」とか使えないし南無
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 09:38:36 ID:1q6nI0at0
>>529
ザ・コアはまさにその進みだが
デイ・アフター・トゥモローは
ちょっとちがくない?
と思ったおれはエメリッヒファン。

原作しらないんだけど、これって結局、1地方災害の話なのか
ここから日本全土、はては世界各地に災害が飛び火する
展開になるのでしょうか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 09:40:24 ID:HqiNIQYV0
>重要キャラという観点で見れば誰も死んでないな
この漫画の重要キャラって誰?
その理屈でいうと主人公・巫女出身のヒロイン・主人公の親父
くらいか?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 11:00:25 ID:Sbrwsw080
>>531
そこは前に親父が説明しただろう
火砕流で南九州壊滅
土石流で日本中に被害
寒冷化による地球規模の食糧危機で戦争になって死者5億人
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:22:46 ID:1q6nI0at0
>>533
最終的には、北斗のケンの世界になるのか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 12:27:41 ID:oUp8MnQP0
200X年、地球は火山の噴煙に包まれた…。

だが、人類は死に絶えてはいなかった!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 13:07:32 ID:61TGwrcK0
金井ワロタ
死ぬために生まれてきたキャラクターですね
537名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/28(木) 13:45:30 ID:sZXLtukX0
こいつのなんだよ緊迫する、前敵から小物的しかなしとっないから漫本画考する感皆無なんだよ
あのキキャ香水根付け臭やろう
へんなラャラをもえろする
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 14:27:05 ID:1q6nI0at0
>>537
どこかの国のスパイの暗号でつか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 14:44:56 ID:7qn/pPOc0
キャラ立つ前に死ぬなんてな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 16:19:58 ID:L0/dyk2O0
しょうもない理由で死んだな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 16:34:51 ID:1q6nI0at0
この手の災害漫画では最後まで生き残るセオリーが通用しないからな〜。
一般的にはちょっと臆病なくらいがいいのかな?。
しかしゴルゴ13の作者の描く災害漫画だと、勇敢じゃないとすぐ死ぬし・・・。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 16:50:21 ID:Ay9xfOlM0
最近、言葉話せないヤツがくるな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 18:18:51 ID:IsajORUtO
>>541
金井の行動は勇敢とかじゃなくて安全確認せずに先走った結果の自爆だろ
あの状態での最善手は面子のなかで一番ましな知識もってる稜に確認するのがベストだと思うが…
まあ、聞く耳もたなかったろうし無理だなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 18:28:12 ID:1q6nI0at0
金井の喰らったトラップは、
降り積もった火山灰の下に熱水が流れていて
表面を割ってしまい水蒸気爆発みたいな感じ。
ということでいいのかな?

服着て熱水喰らったら服脱ぐのも大変だから、最悪だな。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 18:54:26 ID:X8y8zha20
岩切さん川の水の量しってるとか物知りだなー
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 21:06:40 ID:FdqOXXBg0
まさか潜水艦が出るとは思わなかった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:32:27 ID:/o0nKsETO
猫より先とは酷すぎだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:58:17 ID:rxk4eySR0
原作では首相に著書を高く評価されていた黒木博士だったが
漫画では実の息子にまで自分の話をきいてもらえてなかったのか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 01:45:53 ID:xD/rsMZ+0
まさか“夢オチ”だなんて…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 11:13:54 ID:pdHrFyMWO
温泉が現実。

これは息子をなだめる為の必死の妄想w
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 17:13:08 ID:u+av+H/G0
潜水艦っていっても普通のじゃないよな?
普通の潜水艦なんかじゃ100人程度も乗せられないだろし
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:27:01 ID:w1m9BaDJ0
で、お母さんどうなったの
そろそろ暴徒に輪姦されてるころ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 00:47:43 ID:VW8wVeyc0
>>551
潜水艦は連絡するための手段として使うみたいだが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 08:15:35 ID:hLc9lDqS0
>>552
それじゃ西村寿行
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 09:33:20 ID:WfuedzpDO
男根さまに屈伏するんですね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 18:55:18 ID:q3AWodAd0
でも本当にママンどうしてるんだろうな?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 09:15:42 ID:2hmZY6ae0
噴火前に手術室に入ったはずだから原作どおり病院内に入ってきた○○○の○○から守られてると思われ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 13:30:29 ID:FD071F7A0
先週号のマガジン巻末目次の作者のコメントの意味がわからん
559名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/08/31(日) 13:40:19 ID:BkRPrhp/0
そものも、このジャパンたて田の投稿でだしょ?
なうせそポスーリソスレスに田沢したのも同要さんろうか、
立沢さんるにどこにてないとじどらすもん。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 01:47:00 ID:QOsoeQ7e0
「ついに最初の犠牲者が、、、?」ってもう何人も死んでるだろ
メインキャラ以外は無視か
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:39:18 ID:ztSC9xUy0
ワゴン組で最初の犠牲者ってことだろ。

それにしてもこの漫画の人気はどのくらいなんかねぇ?
マジで主人公はじめ子供組は原作にないオリキャラばかりなので、誰が生き残るのか
どういう運命が待ち構えてるのか先が読めない。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:52:18 ID:USSQXVre0
破局的掲載位置で判断するんだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 13:30:17 ID:B9dGF5vPO
じょっぱれ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:08:57 ID:ztSC9xUy0
思うんだが、スタンドバイミーで全16話だったし、確かコミックス1巻分は8話分だったから、
今週が14話だから来週次回最終回とでなければ、というかあと2話で終わらなければ
もう少しもつかも・・・・と思うんだが、どうだろう?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:19:25 ID:bDuROuJB0
金井君の怪我描写が余りに手抜き過ぎてちょっとなぁ。
熱水喰らったにして全然軽症表現で、しぬなんて!
もっとこう、熱水による焼けど表現の描写を期待してたのに・・・・。

というか今週の引きの、困難はこれからだ のページ下半分の空白使った
あおり文で終わっちゃってても違和感が無いのには、苦笑してしまった。

絵がいまどきの学園物系なのがなぁ、ゴルゴのさいとうプロダクションの
暇なアシ捕まえて描かせれば、往年の懐古ブームと相まって
人気出たんじゃないかと思うのだが。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:29:10 ID:/YArcCxp0
熱水というより、爆風を食らったんだよ
どっちにしても絵が分かりにくいけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 14:36:34 ID:nF1+mLda0
非常事態時にエロに身を任せたら死ぬわな。
ホラー映画のお約束をきっちり守ってるな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:27:55 ID:Hv0anmUu0
金井君の遺体は現場に放置ですか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:31:35 ID:ztSC9xUy0
最初のページの吹き飛ばされてるところを見ると、
金井君の片足が飛んでるように見えるんだけど。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:44:56 ID:zsfA/e+z0
>>569
実質、地雷だからありうる。

つーか、いつの間にか美矢ちゃんがヒロインになってね?
見かけも群を抜いていいと思うし。

急にここ数話で押してきたよな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:54:40 ID:USSQXVre0
腕折れたのに扱いがぞんざいだったら可哀想だろw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:56:44 ID:Xe6bxKQ80
>>568
車に載せたら文字通りデッドウェイトになるし仕方ない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:58:35 ID:yT4WUrL10
金井の死体なんて連れて走ってたらおっかないだろw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:02:28 ID:ykKSzKkJ0
そもそも腐敗が直ぐ始まって乗せてなんか居られなくなるだろうけどな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 17:05:38 ID:yT4WUrL10
生きてても死んでてもいらない子だな金井君(´・ω・`)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:02:16 ID:CIIv6+Zx0
なにぃ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:26:23 ID:NHAjZ5RBO
>>576
金井くん?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:35:21 ID:iEZJFPBeO
なんでいつも連載ページが最後のほうなの?
確か人気順だよね?
人気ないの?
打ち切るの?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:47:43 ID:R1eebn99O
金井くんの無敵ボディwwww無傷じゃんwwなんで死んだんだww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:17:43 ID:f7ZhD3JK0
>579
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./    ←作者
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |DEATH NOTE `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |  金井         :.           |
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 20:50:37 ID:mAMnip+X0
エロまだー?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:36:55 ID:S2d/Vhwk0
スタンドバイミーといい一般市民がなすすべもなく死にまくって主人公たちは
ただひたすら逃げ回るだけの漫画をなんで立て続けに連載するんだか…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:50:20 ID:/YArcCxp0
相手が火山じゃ逃げるしかない
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:04:10 ID:5yLpvH9r0
スーパーマンでも呼ぶしかないよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 00:29:19 ID:HdXAyvOI0
で、単行本はいつ出んだよ
連載終わってから1〜2巻同時発売とか”ナメた”ことするんじゃないだろうな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 08:52:30 ID:Fl29hqUy0
美矢ちゃん本当にいい子ね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:28:57 ID:3nClHNdb0
単行本は
カグツチ 上巻 10/17 だそうで。
って上巻って珍しくね?

ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 09:43:20 ID:iZ4eN8sT0
>>579
いや、読み直したところ、腹部に致命傷を負った模様。
横たわって、みんなに上から覗き込まれてるシーンで
腹部から「じわ」という擬音がでてる。
最初、生き残り組の涙の擬音かとおもった。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 12:41:11 ID:Dv7SUUU30
>587
上・中・下の3巻で終了か?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:15:52 ID:XkR8mK0L0
普通に上下2巻じゃね?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:11:28 ID:iZ4eN8sT0
二冊収録話数と今の話数を考えると
主人公たちが何とか助かって

をはり

という流れですね、分かります。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:40:36 ID:amzVWRcO0
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い加久藤をよ…  〜未完〜
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:48:23 ID:5Hyp9kvVO
水蒸気爆発で全身ズル剥け大火傷かと思いきや、腹に破片の貫通創で失血死か。
ヌルい、ヌル過ぎるぜ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 21:50:53 ID:nQ0t+4zw0
今週の扉絵の次のページで美矢の隣の悪びれた笑顔は雛子なのか?
あんな表情もするんだな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:22:12 ID:qUVaTO5n0
>>589
完結編1に続く。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:42:12 ID:fWdlUeJOO
>>592
それいいw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:50:24 ID:u/oj3e+q0
残念ながら加久藤は地下にある火山だから登れないんだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 22:56:09 ID:amzVWRcO0
>>597
そういやそうだったなw

という訳で訂正

オレはようやく転がりはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い加久藤をよ…  〜未完〜
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 23:23:33 ID:3nClHNdb0
二冊分となると、一冊9話として18話か
すると連載はあと5〜6話くらいかな?
だったらまったくの尻切れトンボで終わることはないか???
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:30:55 ID:UcIDk/F30
ニート辞めたし記念に単行本買うか・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 01:40:29 ID:vBrF+T1C0
金井君は生きてこそみたいに食料になっちゃったの?
ボイルされてるからおいしく美矢ちゃんが頂いちゃった?
602名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 02:30:39 ID:pQWSZ55T0
次回作はエロな作品で頼みますよ!(^ω^)
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:33:11 ID:Ss0t7H590
「金井くん!!」のコマには万能オチの匂いがする
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 13:47:01 ID:hK9ZIYSt0
第1話でみた良質なパンチラはもうみられないのかTT
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 17:38:24 ID:HHTCuB+wO
最終回やけくそになって大量に見せるに違いない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:27:35 ID:p2hSgRjU0
〜1年後〜
そこには元気に日南を走りまわる金井君の姿が!
「もう火砕流なんとかには近づかないよ」
                                完
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:45:03 ID:8ftxI71k0
絵師には頑張ってほしいから俺は単行本買うぜ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:13:21 ID:NE7zeFBE0
ちなみに作画してる漫画家の人はマガスペの連載が単行本化されなかった
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:15:59 ID:NE7zeFBE0
マガスペ時代から作画してる漫画家(正木らか)の漫画読んでる
オレとしては多分この人こんな恐怖漫画ではなくラブコメ描きたいんだろうなと思うのだが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 09:34:18 ID:FMAcPbSi0
俺はこの漫画家の絵なら18禁でもいけるんじゃないかと思うのだがどうだろ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 10:36:10 ID:d9kAQ5s70
そんなわけで帰り道にある神社にやってきたのだ
ふと見ると境内で一人の若い男が、掃除中の若い巫女をのぞき見ている。
ウホッ!いい金井――
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:38:31 ID:bR6STlhp0
金井くん!!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:52:08 ID:TatHqsYu0
そういや日向子の実家の神社はどうなったんだろう?
日向子の巫女の能力は使われないのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 14:53:24 ID:TatHqsYu0
オレなんかこの漫画始まった時
日向子の巫女の能力で火山の噴火を停めるんだろうなと思ってたよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:23:51 ID:FMAcPbSi0
>日向子の実家の神社はどうなったんだろう?

火砕流にうずもれて地下遺跡だろ。
火砕流ににのまれる宮崎の一シーンに出てきたし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 09:28:35 ID:XGw2OKDY0
つい最近始まった「ゼロセン」がもう単行本化か……

「カグツチ」上巻は700円で他の単行本(490円)より高いけど、厚いだけでなく判型も大きいんだろうか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:43:08 ID:8yqfDa4t0
上巻と言う事は 上下巻か上中下巻のどっちかだろうな
しょせんは短期連載なのか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 13:45:12 ID:5sEQAU+r0
欧州火山紀行特別編:石黒 耀著「昼は雲の柱」の漫画版「セクターコラプス-富士山崩壊-」(光原 伸/画)今秋発売予定

http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Welcome.html
619名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/07(日) 14:19:30 ID:H224DttI0
そもそも雑誌とか必要ないし。もっとルャンジとれる
ラブコメ入れた方が数字の活性化に繋がる。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 14:33:27 ID:dvE7t8Ax0
>>613
日向子死亡→巫女装束の霊体となって神話を元にしたアドバイス、とかあり得そう。
金井があっさり死んだとこからすると、最悪綾しか助からないパターンかも。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 20:01:43 ID:+tr1UhBkP
>>620
実は日向田は生き別れの双子の妹なんですね、わかります。
そしてウナイ神パワーで綾を守るんですね。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 14:23:39 ID:Rv+b7cv10
ちょっと前から少しブームになった災害漫画郡のユンピョウ。

スピリッツ>日本沈没
:圧死や火災竜巻ねっとり描写も今昔。

ヤングジャンプ>アニマート
:劣化日本沈没

マガジン>死都日本カグツチ
:萌エロ路線キボンヌ

サンデー>マリと子犬
:内容は犬を心配する幼い兄妹の話で短期間。

ジャンプ、チャンピョン>該当無し
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 16:28:22 ID:rrd/QRaR0
バンチでも地震漫画があったし他の雑誌でもあった
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 17:48:46 ID:Rv+b7cv10
彼女を守る101の方法とかいうのあったな。
>バンチ

あれ何の前触れもなく都心で地震がおきて
最後は暴動オチだったな
特に薀蓄が語られるわけでもなかったし。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 18:09:42 ID:HDpWryscP
51だ。
原作と違って最初から最後までレイプしかしてなかったな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 11:02:49 ID:cxK21S4T0
名前は忘れたんだけどさ、地下街をさまようような話の地震漫画もあったんだよな
あと、これは知ってる人はいないと思うけど、さいとうたかをの「サバイバル」のリメイク漫画もあったんだよ
1話で雑誌が休刊して消えてしまったけど
絵柄はかなり微妙だった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:01:42 ID:2AnsguwVO
メトロサバイブ?
ファングのサバイバルは酷かったな
新連載一回目が休刊号という
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:45:07 ID:WWawfZ8S0
>>616
700円!
>他の単行本(490円)より高いけど
高いけど、どころか高すぎるだろ!と思って調べたらそのとおりだった。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#boys

これは? 連載は打ち切りで、原作者の納得いくラストまで残り書き下ろしてやって
さらに冊数を少なくしたら(二冊でおさめるなら)そうなるのか?と予想したがどうだろう?
>>326
>原作者の権限というか権力ってよりも編集部のメンツの問題。
>せっかく名作を原作に付けて、作者に監修までして貰ってるのに、
>不人気だから止めますじゃあカッコ付かない。
の意見を踏まえて考えたらそうなった。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:13:19 ID:DL6mAsdS0
>>627
ファングのサバイバルは確かに酷かった
新連載1回目で次号に続くとか書いてあるのに
雑誌の最後らへんに諸般の事情で今号で休刊となりますと突然書いてあって
驚いた
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:30:25 ID:74hPHEcY0
今週の第一の感想
美矢ちゃん、ますますヒロイン化。
このままWヒロインで行くのか?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:52:57 ID:BwMxivsh0
この漫画でヒロイン化ってのはパンチラ要員と化すことだ。この女にその資格と覚悟はあるのか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:16:23 ID:Ym8kTVNE0
>>622
任侠沈没も読まずに災害漫画を語るとは片腹痛い。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:26:01 ID:v1zaGZcvO
金井君不憫だ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:11:48 ID:ycAEno0Z0
何だよこの原作の劣化コピー展開
漫画版のオリジナル設定いらなかったじゃん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:16:34 ID:E4I+Nc6k0
金井と美矢と綾のグダグダいらんな
緊張感がそがれる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:59:37 ID:W17P+0NG0
うちの田舎が漫画の舞台になるのはこれが最初で最後だろうな
猪八重渓谷・広渡川・谷の城トンネル・・・何もかもが懐かしい・・。

                          by元・北郷町民
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:34:42 ID:OQztD6y50
金井君の死体ってどうしたの?
放置?車のトランクにでも乗せたの?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:33:24 ID:lVtmxuN40
>>632
あれは最高の災害漫画だったなww
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:34:31 ID:lVtmxuN40
>>637
報知だろ
トランクに乗せたところで重くするだけだし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:33:28 ID:N0ASAqrJ0
>>632
>>任侠沈没

wikiにも碌な情報が載ってないよ!!
直後の日本を襲った地震の後どうなるんだよ!!

さすがに別冊のゴラクまでは手がまわらね〜よwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:41:24 ID:e1B+bETlP
>>640
スペースシャトルの外に張り付いて宇宙に行く。

いや、マジだからこれ。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:52:35 ID:lVtmxuN40
>>641
これだなw
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-237.html

任侠沈没といえば
シャブ入りの炊き出しシチューとNHKの集金人につきるw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:53:41 ID:Id14Rx040
あ〜この人の漫画だったのね。
修羅が行くは読んでたが、それ以降は短期間物ばかり
という感じだったのだが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/11(木) 13:56:37 ID:JV8y5HcX0
このスレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/がどうしたら盛り上がるか分からないよ
 ̄ ̄V ̄  
  ,-―--、
 ハノ-リ-レゝ
 ハリ ゚ -゚ノ'
  /;;`-';|
  とj]]]ノ
  U;;;;;;;|
  ノ;;;;;;;;i
   (/ U
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:15:25 ID:qRI8KwwL0
このスレに>>644がどうして貼られたかが分からないよ…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 07:14:25 ID:ZSUbuBZ80
まあマガジンとの付き合いはカグツチ連載中だけだし(悔し紛れ)
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 07:18:06 ID:vrYoehScP
だがちょっと待って欲しい
雑誌のトリを務めるのは名誉あることではないか
ジャガーさんと同じぐらい評価を得ているということだ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 13:50:36 ID:qI/mxWW3O
冒頭のおじさん、いきなり生放送であんなに一般市民を煽ったりしていいのかね。
すごい剣幕だったしw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 09:07:57 ID:ea4hfGJj0
>>648
原作通りの雰囲気出てたよ。構成巧いね
650名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/14(日) 13:54:32 ID:FADUZAVm0
うぃっす的存在のI'm sorry俺!


今日ないとー!

来れないないも忙いしりあまよぉ。

俺から絶対盛り上がらよい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 13:57:59 ID:eJvLarxjO
>>647
それもうしまのポジションだぜ
これは間違いなく不人気ポジションだ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 17:43:34 ID:+PBzm7+10
>>651
富山在住だけど
もうしまは普通にいいと思うけどな
俺は見てないが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 08:42:35 ID:HU+1lo8r0
こんな不人気ならいっそ「週刊現代」に連載すりゃよかった
でも「震災列島」は例の集団暴行が嫌だったので見てない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 09:34:53 ID:cSelvJRJ0
この漫画の絵師がMMRの人だったらもっと恐怖を煽れたのかな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 12:20:40 ID:0eL22dbo0
>>654
この漫画は恐怖だけ煽ってもしょうがねぇだろw
MMRのヤツには描けない絵柄だから俺は全然O.Kだけどな。
何気に巧くなってきてるし。

むしろ気にイラネェのは構成の外薗だ。
適当な脇役キャラが大杉。

ま、このまま浮上せずに終わりそうなのが残念だ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:38:10 ID:MQZIb79V0
母ちゃん若返ったな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 12:35:26 ID:f8SEz+A70
母ちゃん乳首浮いてるぞ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:16:40 ID:bSN8bxYq0
パンツを見なくなって久しいが今回の話でチャラにしてやろう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:29:16 ID:KvgdsAHP0
おっぱいに頼るようになったらもう終わりは近いな  
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 16:40:43 ID:w4IEL6RzO
久々に下着きたな、ウシシ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 20:08:10 ID:qQZuSsH70
スレも漫画も盛り上がって無いな
せっかく宮崎県が舞台なんだから
宮崎県町おこしの為にももう少し頑張って欲しいところ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 21:45:58 ID:VNNSR+umO
黒木「チクショオオオオ!くらえ金井!新必殺水蒸気爆発!」
金井「さあ来い黒木!オレは実は一回フラグ立てただけで死ぬぞオオ!」
(ボン)
金井「グアアアア!こ このザ・美矢ちゃんと呼ばれる金井が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
金井「グアアアアア」
(中略)
黒木「やった…ついに岩切を倒したぞ…これで河村のいる神社への扉が開かれる!!」
日向子「よく来たね黒木くん…待っていたよ…」
(ギイイイイイイ)
黒木「こ…ここが神社だったのか…! 感じる…河村の存在を…」
日向子「黒木くん…戦う前に一つ言っておくことがある 黒木くんは私を倒すのに『ヘッドホン』が必要だと思っているみたいだけど…別になくても倒せる」
黒木「な 何だって!?」
日向子「そして黒木くんのお父さんは大した出番も無いので適当なシェルターに入れておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
黒木「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレは母親と会う必要があった気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
日向子「そうか」
黒木「ウオオオいくぞオオオ!」
日向子「さあ来い黒木くん!」
黒木の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:18:28 ID:xdZ5xR7IO
巫女パンチラでは
お世話になったが
今ではページを飛ばしている俺がきましたよ〜
リアルかがみんかと
思ったが残念だ
パンチラは最初だけとは
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:31:35 ID:K0W0+Ywh0
>>663
今週号は見た方がいいぞ
やっぱこの作者は学園物のパンチラ漫画書いた方がいいな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:48:09 ID:YXyo8dwz0
この漫画って何をしたいの?
黒木君が前に「灰に飲み込まれた人は皮膚が焼けて目が破裂して……」
とか語ってたけどそんなのみんなの恐怖を煽るだけじゃないかと思ったんだけど。
噴火の恐怖を伝えたいのか知らんけど気持ち悪いしマジ誰得なの?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:12:32 ID:D7Opa/UGi
来週にはサクッと病院で合流してそうだ
で一週あけてラハールがくると
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:58:40 ID:xX4vgCvg0
>>661
どう見ても町おこしにはならないと思う……
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 04:09:23 ID:XnWSW60s0
どう考えても町つぶしです
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:19:49 ID:2MslCJXOO
今週の見てて思ったけど、古事記の日本神話が宮崎で生まれたなんて話初めて聞いた。
これって本当なの?
かれこれ宮崎に数年住んでるけど聞いたこと無いよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 08:32:08 ID:XnWSW60s0
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:43:10 ID:cIcvPRFoO
>>664
ブラチラがあるとは…
兄弟助かったぜ
危うく萌えシーンを見逃すところだった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 11:51:30 ID:XWJx/6/10
手術中の患者は何処にいった?




673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:12:39 ID:gmkMEinu0
          oノ oノ  oノ
          |  |  |三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 12:59:39 ID:rB03dsZO0
外道wwwww

そういえばGTO終盤で手術途中で中断してしまった患者がハラワタはみ出させながら
「誰か俺の腹ふさいでくれぇぇぇ」って廊下歩くシーンがあったな
ナースに「キャーッ、ゾンビー!!」って言われてて可哀想だけどちょっとワロタw
今回はどうなっちまったんだろうな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 13:39:13 ID:tJLDNHY/0
>>665
俺も思った。この漫画は何をしたいのかわからない。
見るたびに気分が悪くなるだけ。
まあ作者に罪は無いから作者はどんどんパンチラブラチラしてくれ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/18(木) 13:51:14 ID:0M+7f0rj0
◆ 逃がなっれ 優子許すやな こがな甘会か分者ボュートの体正社だし ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニキは立害なんだ差格会社のよ!もとくしろ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 被言す自すっろてしうな!
      / ヽ| 反 国 | '、/\ / /   
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 14:54:58 ID:kQO+PdZLO
いいっちゃっ!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 21:29:48 ID:Mvj6HvlM0
>>669
日向神話が存在するのは本当
天孫が降りてきたのは日向だし、神武東征の出発地も日向
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:34:55 ID:NxMPH55X0
原作ではトンネルに入るときは黒木(父)と岩切とで灰をならすが、出るときは黒木は寝ていて、岩切一人で灰をならして車を出した
それもスコップがないから板か何かを使ったはず
ろくな道具もなく一人で車を出せるもんか?と思ってたけど、漫画では女子も加われば5人(除けが人)がかり、しかもスコップもあるから作業は楽だろうな
漫画版のトンネルの絵を見る限り、原作の岩切一人でってのはやっぱり不自然
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:06:19 ID:cLx6Pv5g0
単行本はB6デラックス版か……。大幅加筆してくれよ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 23:33:55 ID:7v7VSjGa0
>>668
吹いたww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 00:13:35 ID:PvzXlxR10
谷の城トンネルて異様に長いんだよなあ・・
あそこを抜けると一気に海が開けるんだけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 23:47:27 ID:25uPCv490
富士山破局噴火ならこれほど不人気ではなかったろうな
現実も「どうせ九州の話だろ」だったか…………
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:02:08 ID:iI1xnDte0
これほどの大噴火の場合、富士山じゃあいまいち科学的にリアリティがねえ
やっぱ九州か北海道だろう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 00:52:21 ID:P3PBfBP+O
これページ数多くないか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 02:10:19 ID:X7Sjj3+L0
>>684
まあ、地方災害は、ニュースキャスターでさえ
「もし東京で起きていたらと思うとぞっとします」
で片付けるからな。
新潟だけは割と自分の身に降りかかったように騒いでたが
他は名古屋の水害から阪神大震災に至るまで
「東京じゃねえし。東京で起きなくてよかったわあ」
で終わり。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:08:49 ID:dDabj/8P0
>>686
だから一回東京でそこそこの被害が出る災害が起こって欲しい。
毎回腹が立つし。どこか他人事だからな。
自分が住んでいる所に災害が起こっても今までと同じ報道なら真のプロだ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:33:13 ID:jiE1DVab0
女性器って言ったのに誰も反応してない・・・
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:54:14 ID:9JxiA9mz0
>>688
マ○コと書かないとわからないんじゃ?
教育上配慮があったかもね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 09:56:25 ID:HuDqlm/j0
>>688
リア厨ですか?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:25:18 ID:1YAlBs/rO
なかなか女の子の前で女性器なんて言えないと思ったけどね
今回はそれよりブラチラがあったからスルーしてた
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 10:58:43 ID:T8heu8m40
東京はなんだかよくわからない人達が日々戦っていてくれてるので災害が防がれています
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 03:40:13 ID:VByI+v0r0
あの神話の解釈はなかなかドラマティックで面白かったが実際どうなんだろうな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:05:36 ID:PlVe76gX0
この絵柄で成人向け作品を描いてくれたら間違いない買うのに
俺、少年漫画のヒロインにしか立たないんだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 04:36:16 ID:LPrv/VCw0
成人向け作品じゃ立たないんだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 08:54:06 ID:9NWQEmt00
>>693
原作及び作者三作目の「昼は雲の柱」を読めば詳しいことがわかります
原作での黒木信夫が書いた設定の本「宮崎を作った火山の話」で火山神伝説が述べられています
697名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/21(日) 13:35:28 ID:6acaYwEK0
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < セメメクドンー
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:36:02 ID:HHhZsfKU0
>>688
リア厨ですか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 14:14:44 ID:LPrv/VCw0
漫画だから仕方ないのかもしれんが、灰まみれの感じが出てないよな
火山灰の山を転げ回ってもあんな綺麗な状態って…
ありえん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 16:31:02 ID:9VV6tJ5u0
単行本で読めばきれいに印刷されるんかもしれんが雑誌で読むと潰れてるのがなあ
701名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/22(月) 02:52:04 ID:BPbtuexn0
俺の推理によると

・左利き、もしくは右利き
・10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代〜60代の人物
・日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
・計画的な連載でなければ突発的な連載の可能性
・精神病院への通院歴がある。ただし必ずしもそうとは言えない
・漫画家である可能性が高いが無職もしくは何らかの職についている可能性もある。
・単独もしくは複数で創作を行っている。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 09:13:15 ID:c6ImYgzT0
田宮さんこんにちわ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 16:30:19 ID:m7hzUjBN0
絵が古いなあ そこが好きではあるが
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 17:34:01 ID:MKE1xwtR0
>>694
俺はヒーローの方が・・・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:38:42 ID:A6KGyecE0
水曜のこの時間に一番乗りとは・・・・・。

ところで今回のラハールからはどうやって助かるんだろ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:46:50 ID:yTmME7yn0
黒木母は病院の間違いなく屋上と思われ。
主人公パーティはまた尾根の上登るんじゃない?

しかし、ラハール発生直後の「キャー」とかがすごく緊迫感ないな。
なんでだろ。動きがない絵って訳でもないんだけど。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 20:08:50 ID:ao8aiwIo0
「富土」って「ふど」て読むんだ・・
「ふと」だと思ってた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 21:29:16 ID:ucvPqWqk0
女の子可愛いんだからラブ米にすればよかったのに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 21:44:20 ID:yTmME7yn0
「最強最悪の発ガン物質、アフラトキシンだよ!」
「な、なんだってー!」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:03:50 ID:8aDhAQELO
ラハール殿下が登場したと聞いて飛んで来たッス!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:49:23 ID:yEgYsl2+O
させぼ四ヶ町…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:51:01 ID:Sv4JeZ7H0
つまらんけど
原作アリで最後までやるって決まってるから打ち切れないということか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:21:33 ID:Ga7S0Lv40
分厚い全2巻(3巻?)っぽいからもってあと1,2ヶ月じゃないの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 00:56:13 ID:5Gl+V/deO
>>710
こいつプリニーじゃね?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 04:57:58 ID:CkCTPAjh0
>>714
w
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 09:09:29 ID:u+6Rhcc30
紅蓮のラハール
717名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/25(木) 13:48:32 ID:EfCxBBka0
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 17:46:33 ID:YcmAqu820
美矢ちゃんのパンチラまだですか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 01:26:25 ID:lesbk4z0i
次週は濡れ濡れです
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 16:40:11 ID:zk3Ej00p0
(ラハール的な意味で

こうですね、わかります
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 19:50:12 ID:ACFufNg4O
再来週最終回だね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:49:33 ID:eOwHTA5cO
386 : ◆Ijbg3iR4eg :08/09/27 19:06:22 ID:xr6qHjzW
マガジン45号、表紙・巻頭はブラマン。センターカラーはツバサ。
エアギア掲載。カグツチ最終回。ネギま・花形休載。

723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:53:43 ID:5pTcwrF40
最終回くらい乳首券発行せんかい!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:19:31 ID:EuvoyhUI0
こういう地学なネタはド真ん中だったのに、全然受けがよくなかったのか……
打ち切りはマジで残念だ……
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 01:22:33 ID:5uWxjC7z0
マガスペにもいかないとなると@2週で何やるんだ?
スタンドバイミー以上の中途半端な状況になりかねないよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 03:52:14 ID:jSTEBMg+0
主人公は母親救出をやらなければならないだろうな
あと、原作で重要な、○○の○○シーンを描く必要があるけど
1,2週じゃやっぱ短い
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 09:16:51 ID:r6u6i0Qs0
100pを2回なら問題ないな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 12:38:16 ID:4HTEwq/j0
人気がなくてもあえて打ち切らず、物語の最後まできちんと載せてほしい
今回は1万年にあるかないかの超巨大噴火が題材だけど、雲仙や有珠クラスの噴火なら10年に1度は日本のどこかであるはず
日本に暮らす以上は地学災害(火山や地震)とは常に隣り合わせなのだから

>>727
せめてそれならいいけど
729名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/28(日) 14:04:09 ID:VD+QltaH0
∧_∧
                    . (#`Д´ )っ
                    (つ   /  <Yeah, fuck you too!
                     |  (⌒)
                     し⌒
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 14:38:38 ID:15Gvlw/x0
>>726
ヒロインのレイプシーンですね、わかります。
あれがなければ計画自体始まらないんだから本当は描かないといけないよねえ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 14:44:05 ID:AZfbDcgt0
えっ?もう最終回なのか?
と言う事は主人公パーティーが火山災害から逃げ切ったらそれで終わりか

そういや日向子の神社どうなったんだろう?
家族なんかもまだ出ていないし

典型的な短期打ち切り漫画だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 16:09:38 ID:GMDi2aGy0
>>724
マジでつまらんからな
青年誌向きだろう
といってもコレをそのまま載せてもかわらないわけで青年誌用にもっと深く掘り下げて書き直さないと無理と思うけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 16:29:12 ID:oNeVbNf80
カグツチが打ち切りになった理由
・ドラゴンヘッドみたいに漠然とやればよかったのに主人公からの説明臭が強すぎ
・主人公などの設定を変えているが基本的に原作に忠実すぎ
・古事記を重用してだらだらとやりすぎ、少年漫画ということを忘れている
・作者の絵柄からしてパニック系に向いていない、スタンドバイミー級の人選ミス
・ぶっちゃけ仲間はパンチラ巫女と先輩+1だけでよかった、金子とかただ犬死にするために出てきただけ
・週マガ名物描写のおかしい部分多数

本当ここの編集部は学習しないよな
じょっぱれといいキスクラといいスタンドバイミーといい同じミスを何度繰り返せばいいよ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 18:00:44 ID:rH+MdBTH0
最終回とかw
やっぱ受けが良くなかったんだろうな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 18:42:58 ID:rmcpEkE80
絵柄は悪くないんだけどなぁ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 19:16:49 ID:6ozrEsd40
はっきり言ってラハールだの大噴火時に起きる色々な現象知ったところで、この漫画
クラスの噴火が起きたら周辺地域に住んでいる人は、この漫画の一般市民のように
なすすべもなく犠牲になるだろうね。主人公やその家族・友人が無事なのは、それこそ
主人公補正のおかげだもんな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 21:37:06 ID:jakL9KOy0
えっ打ち切りなの?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:06:50 ID:b9YLgJ2k0
先の号のことがなんでわかるの?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:40:56 ID:HpjPviXs0
>>733
金井カワイソスw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 22:47:11 ID:uVIozFFx0
これは打ち切りではなく予定通りの円満終了だよ
原作付きの漫画が打ち切りというのは、様々な事情で有り得ない(花形みたいに)
でも、夢オチは流石にダメだろう…
漫画家生命が終わるかもよ?
やり直すチャンスがあるのか見届けるしかないな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:36:39 ID:vPiDoAnK0
>>733
・ドラゴンヘッドみたいに漠然とやれば〜 ・週マガ名物描写のおかしい部分多数
-周知の事実でマガジン編集部は読者を低能扱いしている。
このくらい説明しないと逆にお前みたいなのが喚くんだろよ。
・主人公などの設定を変えているが基本的に原作に忠実すぎ ・古事記を重用して〜
-そこがセオリーだろ?jk むしろ主人公はこの設定程度でいい。
・作者の絵柄からして〜 ・ぶっちゃけ仲間はパンチラ巫女と先輩+1だけ〜
-俺はこの絵柄でいいと思う。癖的に。 MMRみたいので短期集中連載されても興味なくなる。
後者は同意。短期連載ならなおさら。構成・外薗の悪いとこだろ(外薗作品読んだことあるか?)
>>740
これは打ち切りではなく予定通りの円満終了だよ
原作付きの漫画が打ち切りというのは、様々な事情で有り得ない
-要はこれだ。円満終了か疑わしいが、予定通りなんだろ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:28:50 ID:iRx0/h3I0
連載開始前はなんせこの原作だから期待が大きかった。
1話時点ではスレの書き込みも多く、結構好意的でもあった。

2話で何か人気落ちるような要素あったっけ?
パンツサービスがなくなったからって訳ではないと思うが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:36:03 ID:dIqvHocw0
噴火までの間が空きすぎたんだろうな
そこまでのストーリーもつまんねえし
無駄に多い仲間キャラがさらに足を引っ張る
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:37:18 ID:ULVq6EAa0
>>741
>周知の事実でマガジン編集部は読者を低能扱いしている。
お前のひねくれた性格に対して喚きたいわw
>原作付きの漫画が打ち切りというのは、様々な事情で有り得ない
ジパング宝王伝の例があるよ。あれは漫画家の体調不良ということになっているけど。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:47:44 ID:Y0iEDqH70
>>744
お前はリア房か?w
ソースに関して少しはググれよ。もしくは三年ほどROMってろ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 01:23:35 ID:u6dCl0Pd0
>>744
他所からの借り物の「原作」(小説など)の場合ってことじゃないの?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 07:57:01 ID:4Es+++CcO
>>745
おまえはまず口のきき方を学んだ方がいいと思うよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 10:06:11 ID:4Es+++CcO
745に対してついでに突っ込んでおくがまさか「花形は不人気なのに打ち切られないのは原作の圧力がある」と本気で思ってないよな?
花形は打ち切られるほど単行本の売上は悲惨じゃないし花形より不人気のハンマーやスマッシュもだらだらと続ける編集部にその理屈が通用すると思?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 10:11:35 ID:4Es+++CcO
あれ?書き込みが途中で切れる…
まあいいや
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 12:22:01 ID:Yluv0I6o0
でも、火山噴火とか自然災害とかに少しでも興味をもって貰えた実績はもっと評価されるべきだと思う
スタンドバイミーで自衛隊に、キスクラでフィギュアスケートに、コマコマで将棋に興味を持った読者がいる( 4Es+++CcOみたいにネ)訳だからな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 12:39:17 ID:4h2w3vO20
>>744=4Es+++CcO
ゆとり粘着&突っ込み止めてくれw
何かとピントがずれてるよ、お前は。頭の弱いコかい?
せっかく750が良いこと言ってるのに。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 21:38:25 ID:J+wSPzy00
>>744
「なっている」というか小川悦司の病気はマジです。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 21:46:50 ID:FAyjpHnJP
>>750
災害ヲタだがこのマンガのおかげで火山萌えになったよ
問題は次に読むものがない
クラカトアの大噴火は読んだが実質津波の話がほとんど
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:53:54 ID:3fsAedny0
まあはっきり言って原作(死都日本)も微妙だけどね
受賞しているのが講談社が主催しているメフィスト賞(漫画でいうとちばてつや賞レベル)と火山絡みで宮沢賢治賞の奨励賞だけだし
地震・火山学会は絶賛しているが現実はアマゾンやリサーチ会社、大手書店のランキングのトップ100にもなったことがない

こういっちゃ悪いがはっきり言って連載当初からなんで漫画化?という作品
漫画にするには難しすぎるしULVq6EAa0=4Es+++CcOみたいな奴がボロクソ言うのも無理はないかなあと思うよ
打ち切りか円満かはわからんが途中から下位掲載になってそのままだったし総合スレや打ち切りスレでも打ち切り最有力作品だったからね
日本沈没みたいに少し金かかってもいいから実写映画のほうがいいと思うんだけどねえ・・・講談社なら金あると思うし

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:12:28 ID:dIqvHocw0
日本沈没も漫画化してるよ
二度も
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:16:29 ID:zfCbpnm00
>>753
高嶋の三部作は?
個人的には藤崎慎吾の「ハイドゥナン」お勧め
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:22:19 ID:A0/wE6P60
コミックス最終巻で補足的なエピローグを書き下ろす・・・・可能性はないかな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:29:15 ID:NzyCfh1N0
普通に打ち切りだろ、もうしまでも神toでもないのに最下位掲載続けて円満とかねえよ
最初はゆっくりだったのに下位掲載になった途端ペース早めてさっさと終わらせようとしているのがバレバレなのに
ついには「原作付きの漫画が打ち切りというのは、様々な事情で有り得ない」とか様々な事情ってなんだよ
こんな地学関係者と災害ヲタにしか知られていない三流作者に配慮とかありえないから、講談社のゴリ推し失敗してあぼーんなだけだろ
そんなに様々な事情を主張するならソース出してね。もちろん「ググれ」とかなしね、大口叩いた奴がソース用意するのは常識だろボクぅ

ID:vPiDoAnK0も関係者気取りの知ったか信者もIDULVq6EAa0のデムバと同レベルだわ
総合スレで「原作のほうが面白い」だの「原作買って読め」だの売れない小説のセールスやってた勢いはどこいっちゃったのかなー?
今思うとすごく笑えるんですけどw石黒信者哀れとしか思えんわww
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:34:02 ID:aSpwlGD50
円満でも打ち切りでもどうでもいいじゃないか
どっちみちあと2週で終わるんだからどうまとめるか楽しみにしようぜ
じよっぱれみたいに単行本で加筆もあるかもしれないし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:40:43 ID:00wB+ZN80
>>758
この人なんかすごいな
いろんな怨念がこもっているようだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:46:13 ID:dIqvHocw0
堪忍袋が破局的噴火しそうだね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:47:26 ID:dXgEkcQu0
>>758
>総合スレで「原作のほうが面白い」だの「原作買って読め」だの売れない小説のセールスやってた勢い
連載前はじょっぱれ級三番艦と打ち切り最有力みたいな扱いされていたけど蓋を開けると結構上位で粘ってたから原作読んでた信者が調子に乗っちゃったんだろうな
総合スレに涌いてきて絶賛の嵐と同時に小説薦めてきた時は正直ウザかったね、その後は一気に掲載順位が下がって薦める人はいなくなったけど
不人気で打ち切りと言われ続けていたけど映画化が決まって調子に乗り始めたスマッシュヲタ並みの哀れさを感じたよ、あっちも結局流れたけど
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:49:37 ID:pUUC54os0
第一話の巫女パンチラだけでも価値はあったと思うが
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:56:01 ID:D1BaIBow0
破局噴火-秒読みに入った人類壊滅の日 (祥伝社新書126)
http://www.bk1.jp/product/03035221

これといい「カグツチ」漫画化といい、まじで破局噴火の予測があるのか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:00:52 ID:sb/a3ZYg0
え?夢落ちなわけ?
それこそねーわwwwwwwwwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:07:08 ID:yfvn/+fJ0
原作既読者の立場

第1話掲載時→小説も面白いよ
現在→……小説は面白いよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:08:53 ID:epnbkD5S0
舞台が南九州ってのも敗因の1つじゃね?
これが富士山や浅間山、三原山で、都内に噴石降らせればもう少し人気出たと思う
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:18:46 ID:dnHrtHqN0
打ち切られた原因は

つまらんからw

これ以外になにがあるんだwもっともらしい理由をつけようとしてるようだがw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:18:52 ID:NlkeOuyp0
昔ジャンプの「赤龍王」が本誌で打ち切りになったときは特別編集版で残りを書き下ろしてくれたっけ
もうそれでも良いよ……
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:23:07 ID:jGBcDu9A0
>>767
東国原知事にPRしてもらえばよかった
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:32:52 ID:mbve45JE0
>>760
怨念がおんねん!



これでよかとですか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:33:09 ID:YO9rITWh0
雌阿寒岳、小規模噴火の恐れ=噴石など警戒呼び掛け−気象庁 (時事通信)

 気象庁は29日、北海道東部の雌阿寒岳(1、499メートル)でごく小さな噴火が起きる可能性があるとして、
火口周辺警報を出した。火口から約500メートルの範囲で、大きな噴石に警戒が必要という。
 同庁によると、雌阿寒岳では26日から火山性地震が増加し、29日午後にも観測された。現時点で噴火はして
いないが、今後ごく小さな噴火が起きる可能性もある。
同庁は火口周辺での噴石飛来や、風下での降灰に注意するよう呼び掛けている。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 00:49:38 ID:odluxcQn0
打ち切りが決まってからのスレの伸びはすごいね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:14:23 ID:pEwjobb70
>>772
登っといてよかった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:29:56 ID:KCDdODXb0
>原作付きの漫画が打ち切りというのは、様々な事情で有り得ない(花形みたいに)
あのー一応花形は単行本の売上げに限れば中堅レベルなんですけど・・・ドラマ化前のシバトラより売れていたし
50年続いている雑誌でも5本の指に入るほどの名作のリメイク版と小説の新人賞の作品を編集部の閃きで漫画化した作品を同列にしちゃダメでしょ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 02:24:42 ID:+JT2ETC40
ネタばれ

44号
ラハールの恐怖にかり立てられながら綾たちははまゆう病院の方向へ。
そしてはまゆう病院が見えるものの後方からラハールが襲い、車に直撃。
松本、今別府の2人は車外へ押し出され、他の4人は車ごと流される。
一方のはまゆう病院。外の状況を確認しようと玄関方面へ向かおうとするが
ラハールの音に気づいた綾の母親が屋上方向へ逃げるよう皆に指示。
しかし間に合わず、綾の母親と他2人を残して全員流されてしまう。
同じ頃、日本各地でラハールが発生。原爆ドーム、法隆寺、名古屋駅、そして首相官邸をも飲みこみ菅原首相とテレビ局から帰ってきた吉川泰輔のいる危機管理センターに強い衝撃が伝わる。
綾は夢の中。ここはあの世?・・・と思う綾の前へ日向子が現れる。
もう疲れた、このまま寝たいと言う綾に対して日向子が抱きしめて「まだ生きないとダメ」と諭して離れる。

45号(最終回)
どこへ行くんだと綾が引きとめようとしたとき綾の母親の声がして目が覚める。車が病院の建物に引っかかった状態であった。
母親との再会を懐かしむ暇もなく力を合わせて3人を救出し、蘇生に取り掛かる。まず美矢が蘇生。泥を少し飲んでいるものの一命を取り留め手当てを受ける。
続いて岩切が蘇生するもラハールと共に流された岩石の直撃を受けたことによる全身打撲と内臓破裂状態のため助からないことを告げられる。
泣きしゃぐる綾に対して岩切は「母親に会えてよかったな、ここまでこれたのはお前のおかげだ、生きろよ」と告げたのち息を引き取る。
残る日向子の蘇生が試みられるも蘇生せず。「これ以上大切な人を失うのは嫌だ!」と綾が叫ぶと日向子が生き返る。
思い余って泣きながら日向子に抱きつく綾。その光景を見てどさくさにまぎれて何やってるのよといわんばかりに呆れながら安心して涙を見せる綾の母親。
美矢も振られたことより綾と日向子が無事ということに安心して泣きしゃぐる。
数日後、降灰も収まった鵜戸海岸に「しもきた」が到着。綾たちは収容され父親と再会。手当てを受けている最中に神の手作戦を取り掛かることを告げられる。(菅原首相と吉川泰輔は無事の模様)
作戦実行に移るため東京へ向かおうとする父親に対し「一緒に行く」と言う綾と母親。父親も今度は共に行動しようと誓い、静間の反対を押し切り一緒に行動することに。
綾、日向子と美矢に対して別れを告げる。日向子「また会えるよね?」と綾に尋ねると「もちろん」と答える。そして綾たちを乗せたヘリが「しもきた」を離れ、日向子たちがそれを見届けるシーンで終了。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 04:33:25 ID:FOh3PAp/0
>>776
妄想乙
ネタにもならんよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 04:56:54 ID:CMVFtjqN0
>>758
ググる事も出来ない餓鬼が何言ってんの
ソース教えて下さいっておんぶにだっこだろそれ
長々と荒らしてんじゃネェよ、失せろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 07:11:06 ID:MQQEV2wC0
>>776
いや、これもありなんじゃないの?
泣いても笑ってもあと2回
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 09:23:52 ID:1R3GenVP0
>>778
「荒らしにかまう奴も荒らしです」という言葉知らないのか?
煽りに乗った時点でお前も荒らし、第三者から見て痛いよ
日本語理解できるなら一緒に消えなおっさん
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 09:46:14 ID:PUNYqKcP0
>>778
営業や会議とか取引先に「この案件についてわからない部分があるので説明してもらえませんか?」と聞かれたら「そんなことも知らないの?ググレよw」と言うの?
100%取引破綻だなw仕事したことあるなら言いだした側がソース提示したり説明するのが常識だろ。ソース出せないからと何相手に探させようとしてるんだよ、何様だよてめえ
その態度見る限り仕事したことないだろ?ヒキコモリ暦何年よ?顔真っ赤にして発狂している暇があったらハロワ行くか人材派遣会社に登録しろよ低脳ジジイw
一人で長々と荒らしてんのはどっちなんだかw社会不適切丸出しw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 09:58:51 ID:RjwBb/IN0
>>781
>>営業や会議とか取引先に「この案件についてわからない部分があるので説明してもらえませんか?」と聞かれたら「そんなことも知らないの?ググレよw」と言うの?

想像したら笑えるな、その状況ww
でも、使えるなぁ
取引先・上司「説明しろ」
俺「ググれカス!」
イイ!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 10:28:13 ID:pEwjobb70
いいのう
「てめぇで調べろそれくらい!ちょっとぐぐればわかんだろ!」
言ってやりたい
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 11:05:43 ID:5nv6qM2lO
でも実際やったら社会問題になるんだよ
東芝クレーマー事件が典型的な例
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:03:35 ID:OVncSe1h0
あれは相談室もクレーマーもキチガイだったから話が大きくなっただけ

極めて希有な例
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 14:44:07 ID:5194nzaG0
>>776
ウソバレだとして、こっちの方が面白かったって事になりゃせんだろうな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:17:45 ID:1xSJEegt0
すいません、「セクターコラプス」の発売日をどなたか知りませんか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:36:55 ID:oH6Iyl6O0
776はウソばれですが・・・ウソばれのほうがましですねorz
スタンドバイミーみたいな無茶苦茶な結末になりそうです
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 03:39:03 ID:NWi8qgEv0
予想した通り、母親救出に向かったか
だいたい原作と同じ流れだが、急ぎすぎて原作の感動できるシーンが削られてるよ
クソッ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 06:15:14 ID:s6nGK/Sh0
Amazonで単行本予約しましたよ
しかし700円、高っ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:17:42 ID:zKmH/obM0
講談社は原作をPRするためにマガジンに漫画を載せたんだよ。きっと……
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:54:04 ID:0Bg06WVaO
いいっちゃっ!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 08:05:02 ID:7MIu301UO
金井が無駄死にといわんばかりの展開だったな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 09:58:17 ID:HJFYeIIHO
ところで、九州に住んでいる者としては同じ九州なら阿蘇山の方がまだパニック度は高いと思う。
あすこは過去最大級の噴火時、富士の山体ぐらい(600q3)色々と噴出させて、溶岩が九州全土を覆ったなんて話があるぐらいだし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 11:47:11 ID:0Bg06WVaO
ラハールと言われるとどうしても某SLGの「ハーッハッハッ!」を思い出す
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 13:20:55 ID:rUWw8FvF0
コメント欄にある「上・下巻とも加筆・修正あります」に期待するしかないか。
797名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/10/01(水) 14:46:19 ID:KvuGOr160
Yes, please intervene in you!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 15:20:58 ID:d5qDq5/RO
金井君って話伸ばすためだけにやられた感じだな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 17:36:42 ID:OQvVdoryO
えーと何だっけ?霧島だっけ?
あそこに行こうってみんなで決意して最後のページで
「後にその姿を見た者はいなかった」的な台詞があったけどどうなるのかね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:55:03 ID:EdwO7fvG0
もう終わりか・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 19:05:00 ID:pj6G6gjU0
>>794
阿蘇山はスピリッツの日本沈没でやったじゃん。
何にしても東京は関係ないですし別にどうってことは(笑)

日本沈没は首相を連れて行くことで何とかパニックに持ち込んでたな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 23:36:20 ID:OVe8sf3A0
地球規模でダメになるって話なのにお前らときたらパンツの話ばっかり
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 23:40:32 ID:ymTpLErF0
霧島の温泉業界が風評被害を嫌って組織的に「読んでいない漫画」に投票したんじゃないか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:15:41 ID:WRmslVhp0
>>799
「僕たちの家に帰ることはなかった」では?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 01:30:16 ID:lzUwjRmf0
>>781
面白いなお前。仲間内で爆笑したよ。
営業、取引先相手にググレって、頭おかしいんじゃね?どんな自己解釈だ?前提から間違ってんだろ?
まぁいいや、お前の土台で相手してやるよ。

しっかり仕事する奴は先方の要望や、ターゲットを明確にし、
データリサーチもちゃんと終えて映像等ファイル添付してからプレゼンすんだよ。
逆に「俺781は先方に尋ねられる糞仕事してます、その都度説明を入れます」って自慢すんなよ?
俺から言わせりゃそんな奴給料泥棒でしかないね。お前マジで社会人w?
しかもこんな類いの糞仕事してもクビにならねぇ糞会社に属してんのかw(ま、お前の仕事内容なんて興味ネェ。)
上司に禿頭垂れて、メタボ腹殴られて、憂さ晴らしに携帯やPCへかじりついて、終わってんなテメェの負け犬人生。
学生時は虐められて過ごしたんだろ?オマエのレスから怨念じみた虐めてオーラ感じるしw

ところで、年収いくら?4桁いってる?一千万円以上。無理でしょ?もしかして10倍差つけちゃってるかw
お前が必死こいて働いても一生俺には追いつけないよw お前がそれ相応の社会的責任&実力が無いこと位 わ か る だ ろ!?
仕事内容も収入も底辺にいるおまえが頑張ってカキコしてる姿を想像して失笑したな。
分不相応っての覚えな、自称仕事しているワーキングプア君w

どうだ?胃が痛いか?頭が痒くなったか?糖尿出ちゃったか?さっさと童貞卒業しろよ?
家族悲しませんなよ?もっと仕事増やしな!つらくてもしっかり働け!協調性や洞察力を養えよ、カスw

まぁ、テメエみたいなタイプ何人かみてるが、調子のいい言い訳や解釈は当たり前だからな。
どうせまた悔しさに苛まれながら「1000万のソースは?俺は禿げてない、ソースはあ…ある!」な粘着レスかますんだろうけどw
馬鹿はそう簡単に変わらんからなw
で、俺は社会的弱者相手すんのは飽きたからもうこのスレはスルーするぞ!(←この日本文大丈夫?理解出来る?もう構ってやんないぞw)
じゃあな、俺に相手してもらって光栄に思えw


あと、スレ住の皆さん。大人げなくてごめんなさい。長々とすみませんでシタ。orz
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 01:39:32 ID:lpN2qUjN0
火山の冬で人々が死滅したかのような静けさだ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 01:40:11 ID:lpN2qUjN0
リロードしたら805かよorz
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:21:42 ID:rPqIc7fG0
>>805>>781の書き込みによほどプライドを傷つけられたようだ
こんなところでも破局的噴火が…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 03:11:20 ID:lcHFt9vQ0
破局的プンスカ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 12:30:49 ID:ZZoJ9DKB0
まあここで発散すればビデオボックスに火をつけたりしないですむだろう。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 13:21:36 ID:cRuMN2Uu0
「学生時は虐められて過ごした」だけ読んだ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 13:51:01 ID:G04iGOIdO
>>805
お前の努力には感動した
その努力を実社会に生かせ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:37:31 ID:q6MYBzBK0
尊敬の念をこめてヨンケタンと呼びたい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:55:38 ID:VIpGtxvM0
>>805
このスレの最後のネタだなwwwお前の自虐ギャグ最高wwwww今度使わせてもらうわwww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 22:51:11 ID:QwWuptud0
>>805
小太郎・ヒルマウンテン・ウィリアムス・ハリソンジャガーサタケ・ジェームス城山さん乙
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:24:06 ID:m4XagNMl0
どんな生活してようが過疎スレで気持ちをブチ撒けてたら負け組だろw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 00:52:26 ID:jIker0yY0
仲間同士で2ちゃんの書き込み見て爆笑ってどれだけ底辺だよ
俺だったら間違いなくドン引きするわ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:06:16 ID:H85hyllwO
>>805
シバトラの犯人かと思った。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 02:05:22 ID:bp2Fqw5I0
底辺たちが嫉妬レスしてるすれはここですか
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 03:30:06 ID:G3lbgqbS0
>>814
ばーか
まだ781が最後の花火を打ち上げてないぜ
早く降臨しろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:06:18 ID:oPt2oIJy0
>>820
そんなこと言ってて楽しいですか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:30:15 ID:x266qZRL0
敗因は、待ちに待った破局噴火でぶっ壊したのが「鹿児島県庁」だったからだな。
あれから掲載順位ががた落ちだ。

やっぱり「東京都庁」だよ。
日本の人口の何割が東京と周辺にいると思う?
「しょせん鹿児島や宮崎」ってことだ。数年後のリメイク版では大幅改変し。富士山を破局噴火させて関東平野を焼き尽くせ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:32:53 ID:GeBgvkU+0
>>820
781=814
自演乙のつまらん花火でおkおk
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:43:22 ID:gCygLIDxO
>>822
日本沈没やドラゴンヘッドでも読んでろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:52:41 ID:GeBgvkU+0
>>822
「しょせん鹿児島や宮崎」ってオイ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:25:11 ID:7RCzwuf90
第二部マダー?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 11:21:39 ID:MpjU2NB/0
>>822が真理だな。
東京じゃないと誰も興味を持たない。
しかも宮崎としても興味持たれたらかえって困るから売り込まない。
原作は元々興味持った人が手に取るもんだし、地球規模の被害が出ることも詳しく示されるが、
漫画としてはもっとキャッチーでわかりやすく東京に被害を出さないとだめだったんだろうな。

あと、1話でサービスしたパンツをいきなり2話からなくしたこと。
この板での人気はそこで失っただろw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:15:31 ID:g8IiGKrvP
東京に被害が出るのはこれからなのに。
灰で家がつぶれる。
雨でラハール。
そして肺と気管支がいかれて次々あぼーん。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 12:50:40 ID:2ydn8Frw0
地下鉄とか全部ラハールでダメになるし送電線も灰でショートしてだめになっちゃう。
普通の飛行機やヘリも近づけなくなる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:25:58 ID:m4XagNMl0
そしてラハリトをかけられ次々と雑魚敵が死んでいく
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 15:29:36 ID:f7evl7LP0
ララパルーザ?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 15:40:22 ID:2ydn8Frw0
ん、東京とかのは単なる洪水か
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 09:11:14 ID:U9ZjlxX60
>>832
東京を擬人化すると、この場合の洪水ってまさか…ハァハァ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 11:41:35 ID:wNIV9Url0
ん? 「しもきた」は救難のために九州沖にとどまってたのか?
黒木父を東京に連れて行かないで?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 12:51:03 ID:TYRqnQXP0
>>833
東京「股間がびちょぬれだわ!!FUCK!!」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 18:19:50 ID:gFN9q7O00
結局絵柄が話に合ってなかった。惜しかった。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 19:14:07 ID:suOS3OQb0
せっかくいい原作だったのになー
外薗クンは故郷に帰ってトマトでもつくればいいのに
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:05:35 ID:IJvVDy+M0
それにしても、車から降ろされたメンバーが笑える
ホント、あいつらいらないキャラだったんだな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:15:31 ID:FczO/0/C0
スタンドバイミーの作者に描かせた方がよかったな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:49:25 ID:i5zG4SS20
いや、作画のせいでなく、どちらかというと内容・構成だろ
原作が良くても、少年誌的には結局合わなかったってこった
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:58:02 ID:IJvVDy+M0
さいとう版日本沈没も少年誌だし
このマガジンにはMMRもあるじゃないか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 06:19:38 ID:MOmUFOjH0
確かに叩かれる部分は外薗パートだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 11:01:17 ID:QB3zL3AMO
原作の主眼はサバイバルじゃなくて、破局的噴火のカタストロフだからな。
天文学的な人間が一瞬に死んでいく破局的噴火のシミュレーションを提示する事そのものがテーマ
で、主人公の博士は次から次へと起こる二次三次災害を体験していくためにご都合的に生き延びる
だけだったからさ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/10/05(日) 13:52:46 ID:JqU1IyDj0
  An useless manuscript is shown, and, edit, what kind of, I go to see whether it reacts.
\_____________  ________/
   _________     ∨      
   |             |
   |             |
   |    W ground   |
   |             |     ___                _
   |             | / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
   | 〜Two earth〜 | |  | /, −、, -、l           /、          ヽ (・・・He's smart as expected.・・・)
   |             | | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   |             | (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   |            ⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
             ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
                `− ´ .|       | _|        /          |
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:31:14 ID:OColC4e40
絵柄は好きだから今度はぜひ学園ラブコメで復活してほしい
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:22:17 ID:FLz5sUsA0
ああ、確かに少年誌向きの絵柄だよな。
青年誌向きの題材を少年誌でやってもそりゃじょっぱるわ。
責任負わされて切られるのは絵師だろうけど、絵師のせいじゃない。
原作に問題があるわけない、構成に問題はあるが構成のせいとまでは言えない、
結局少年誌でやった編集部が悪いんじゃないかねえ。

青年誌でやった方がまだ良かっただろうな−。
日本沈没の絵でやっていけるんだぜ?
ちょっと少年誌くさい絵柄だろうと何の問題にもならん。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:26:48 ID:O4jFqwmd0
そーだな、この絵柄でほのぼのとしたの読みたいよ。
カグツチ読むといつもそう思う。ラブコメでもファンタジーでもいい。
演出等解って描いてるっぽいから安心して読めると思うんだが。

848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:11:58 ID:jm+/knGQ0
十何年ぶりに週刊漫画雑誌買ってまで読んでいたのに、がっかり……
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:21:18 ID:ff7xejRu0
下巻はもう少し遅らせてもいいよ
たくさん加筆してくれるなら。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 03:05:06 ID:XNlrNRnq0
>>846
そんな擁護は空しいだけ
結局、漫画としてつまらなくて人気が取れないから打ち切られる
監修・シリーズ構成・漫画全てに責任がある
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:02:29 ID:C2PESE8q0
Wikipediaのカグツチの記事はCODE:BREAKERやゼロセンより充実してるけどな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 11:56:21 ID:2CZAQGuP0
>>850
どうでもいい忠告する暇があったら寝ろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 14:13:02 ID:1meJeDQj0
バレスレで責任責任ほざいてたキチガイか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 15:14:58 ID:gTrpjHy50
またage蛆が湧いてきた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:31:44 ID:/ejm+mGaO
黒木君車運転しようとしてたけど免許あるのかな?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:59:35 ID:Vqh0HE650
>>855
ゲームで慣れておけばヘリだっておkなんだぜ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:59:33 ID:n2/2BvsD0
宮崎県知事、国政に出ないのか……
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 01:50:53 ID:O2hP/1VR0
>>856
勿論、対テロ戦闘もな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 20:27:18 ID:PL3XB3TyO
黒木がラハールとかなんだらいちいち横文字でしったかするからダメだったんだよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 20:57:24 ID:NV7XIUdgO
早売り読んだ
原作知らんけど、まぁ綺麗には終わってたので単行本の加筆が楽しみ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 03:00:02 ID:1L5wOS5Q0
そりゃ原作知らなければ綺麗に終わってるように見えるよね…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 03:03:26 ID:Ya1q+PLL0
短い間だったけど、とりあえずお疲れ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 07:16:07 ID:2ze0YT0p0
原作あるけどこれはこれで終われてるんだから、なにも全部同じにしなくても良いと思うが…。
だからキャラも違うのにしてるのだろうに原作房はいつまでたっても女々しいな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 07:28:44 ID:LvABHBLq0
一番のファンはアンチだっていうねw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 08:21:31 ID:8jOdOFCQ0
お疲れ様だな
コミックの加筆楽しみだ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:00:22 ID:LGYM/QXK0
結局、金井はものすごい死に損の捨て駒だったってことか?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 10:53:12 ID:goTfaVdYO
最後岩切さんかわいそうだww
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 11:31:48 ID:R15QsebJ0
そういや車ごと流されたんだよなw
すっかり忘れてたw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:10:59 ID:IVRc5YeD0
コミックでのB地区の加筆が楽しみだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:30:15 ID:ssc/6EAC0
成績不振のため乳首券発行は見送られました
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 14:16:16 ID:qRI2cdFsO
>>868
ん?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 15:09:51 ID:/GVtZjJ80
目次ページの「予定通り」というコメがわざとらしく感じられるのは気のせいですか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 15:16:50 ID:V3UyJ6pIO
学園生活編はいつ始まるんですか?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 16:09:49 ID:ssc/6EAC0
成績不振のため学園生活編は見送られました
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 17:09:02 ID:1L5wOS5Q0
>>872
鰐塚山で打ち切られる→予定通り

病院到着で打ち切られる→予定通り ←今ここ

原作のエピソードを消化して終了→予定通り

人気が出て、東海地震編・富士山噴火編まで続く→予定通り
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 17:35:00 ID:y5jqpPGbO
キスしてる2人の横で、絶望的な顔をしてる留年男に吹いたwwwwww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:29:00 ID:GreVdN9X0
先輩かわいそうです
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 20:58:24 ID:+V0qTAjK0
他に何人も居る狭いヘリの中でチュウとはエロいな
主人公の両親も見てたんじゃね?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:22:57 ID:o/YW/Jz10
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:33:20 ID:KHbQ5M350
ざざっと立ち読みして来たけどこんなに印象浅い最終回は見たことない
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:51:00 ID:ASw3BSQc0
この外薗という人は過去はヒット作があったらしいが、
モーニングでバイオハザードと美少女メイドロボという当時流行りの食材を与えられながらも
まさかの二連敗。今度で講談社戦績3連敗目
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 22:56:11 ID:VlaHmfLu0
>>881
ヤングジャンプで善戦してる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:17:48 ID:hZlZHEdnP
>>881
そのモーニングの二連敗どっちも好きな俺はどうしたらいいんだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:30:50 ID:vI9O29PO0
>>外薗

アフタヌーンからでてくるなよ。
犬の世界系漫画でおなかいっぱいだよ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:42:13 ID:ztRUR17mO
なにこれ
いきなりチューかよ
馬鹿なの?


途中ちょびっとだけ面白かったから、「お?」とか思ったが…

最後までバケなかったね。この漫画。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 23:47:58 ID:FKvyRSaI0
2時間ドラマにしたらおもしろそうだな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:14:14 ID:B9+4ENtv0
最後まで恋愛要素が邪魔だった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:45:59 ID:16W60CIRO
なんか、学生層に無理に取り入ろうとして恋愛だの入れたら
結局シリアスさが出なくてどっち付かずになった感じだな…
大人しく普通のサスペンスしてれば良いのに…
マガジンが誇る本格サスペンス(笑)である
ブラッディマンデー(苦笑)も恋愛要素なしであんだけ続いてんだからさ

つーか、スタンドバイミーといい
シリアス作品に中途半端にギャグだの恋愛だの混ぜんのは
興醒めも甚だしいから止めて欲しいわ
まだ厨二病一直線のコードブレイカー(失笑)の方が楽しめる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:59:54 ID:CaKYi/Jd0
災害パニック映画には恋愛要素とかあるじゃん
この作者にはそれを描く力量が無かったってことだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:08:34 ID:5sOmjn6g0
読んだお疲れさんでした
単行本買うから加筆がんばってくれ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 01:30:55 ID:v2Xp071h0
あれ、美也ちゃんのパンチラ券は?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 02:33:56 ID:lJaIEfEe0
一話がピークだったな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 02:47:33 ID:KUaahkZU0
恋愛要素は金井君が死ぬ役に立ったじゃないか
金井君は捨てキャラだが水蒸気地雷の恐ろしさを訴えかける役には立った
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 05:38:53 ID:Zn6IrG5p0
最後までにダブリがダブった理由出た?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 07:07:58 ID:YKFVK+s10
車運転できる奴が欲しかっただけじゃない?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:39:53 ID:4FnmdGjhO
一話の巫女パンツがサイコーでした。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 09:58:02 ID:V1LAlF4q0
俺は入浴シーンに萌えた。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 12:22:44 ID:4kLL9Vz7O
今週の河村可愛すぎた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:16:15 ID:pfhFib4U0
かわいくなくていいからパンツください
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:16:47 ID:8p2sPEU6O
恋愛要素なしで災害パニックをしっかり書けば
もうすこしなんとかなったのでは。
ラストシーンなんて糞ハリウッド映画みたいだった。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 13:21:50 ID:CaKYi/Jd0
せめて主人公組だけにすべきだったな
金井君なんてどんな需要があんだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/10/09(木) 13:52:29 ID:bZh9dL2N0
エロオオオオオオオオオオオオオオオオ

 ゚     *. (_ヽ      +
 '  * /⌒ヽ| |  +    
   . ( ^ω^ / /       。
  +  y'_    イ    * 
   〈_,)l   | *      。
    lll./ /l | lll    +

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 14:28:02 ID:Xm9qkdERO
パニックものなのは分かるけどもっともらしい説明が邪魔だったな、展開にも無理がある
漫画の基本だけど中途半端に知識あると粗が目立って楽しめないね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 15:02:02 ID:lFm84ofwO
予定通りて…
どう見ても打ち切(ry
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 17:52:45 ID:exmNIFY30
金井くん!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:31:35 ID:NHjDEGVLO
人が一瞬に十万単位で死ぬ漫画にラブコメ要素を混ぜようというのがそもそも馬鹿だったんだよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 19:34:15 ID:5WTL1kYu0
この作者がスマッシュかいてたら少しは売れたんじゃ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 20:11:18 ID:IiASF/Vb0
>>904
漫画家たるもの、打ち切りは想定の範囲内でございましょう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 23:36:34 ID:wIUJqUgH0
>>906
ハリウッド映画に謝れw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 01:27:33 ID:9AVOnfom0
終わり方がドラゴンヘッドっぽい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 06:37:09 ID:51Dd36xM0
昼は雲の柱だったらこのメンツでもよかったのに
黒木父を主人公じゃだめだったの?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 08:01:00 ID:b7GZjJrPO
ガキのラブコメと大人のラブロマンスでは意味が違うだろ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:00:38 ID:GNMf7w480
MMRは大人が主人公じゃん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:21:12 ID:eOfhAg5FO
しっかし下手くそだな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 11:37:24 ID:0lt3xVyT0
>>913
あれは中身が中二だから・・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 13:51:51 ID:epuNHEWE0
>>913
大人(おとな)をターレンと素直に読んだ俺は男塾ファン
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 19:24:40 ID:lhyzDlSJ0
>>904
あのコメントには苦笑せざるを得ないよな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:11:18 ID:hQkaTPJt0
これって構想から数年かけたんだよな?w
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:40:18 ID:gr/2sI/J0
今最終回読んだ。乙かれー。
これで来週から魅力ゼロの屑マガジンは買わねw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:26:47 ID:5P8fbWSi0
まるでこの漫画に魅力があったかのような言い方だな……
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:48:56 ID:fbL6jpWo0
河村のパンツは魅力的でないと申すか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:49:57 ID:0Cnzszrw0
俺には稀に見る糞漫画だと思ったが・・・。
まだ突っ込みどころが多いスタンドバイミーとかハルノクニの方がマシだった。
923名無しさんの次レスにご期待下さい
太い釣り針だなぁ