【読殺】ダブルアーツネタバレスレ7【才ゴド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
◎ここは週刊少年ジャンプ連載の「ダブルアーツ」(古味直志)について語るスレです。

○次スレは>>950が立てる。立てられない場合は指名すること
○ネタバレ解禁は発売日0:00から。それまではネタバレスレ(ここ)使用のこと
○基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)でお願いします。2chブラウザ推奨
○紳士的なレスを心がけましょう。
 ・他作品を叩かないこと
 ・できる限り穏便な語調を心がけること
 ・目に余る書き込みはスルーすること
 ・無駄に大きなAAを貼らない

■前スレ
【読んでて】ダブルアーツネタバレスレ6【死にそう】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213440868/
乙カレー!
>>1
乙です!!
>>1
おつ
おつ〜
>>1
乙だよ、あんた。
>>1

バレ見たが
いよいよダブルアーツ始まったな。
素直に面白いわ。絵も上手くなってる。
>>1
乙ゴド!

>>7
ごめん意味分からない。
俺が携帯厨だからか?
バレスレはアンチスレではない



一応ね
>>9
信者スレで顔文字厨装ってたのはお前かwww
ちょっと世界観が黒猫っぽいけど良いな
面白くなってきた
バトル要素もかなりあるのに主人公は人並みというのがつまらんが
>>10
(´・ω・`)ちょっと遊ぼうかと思ってたんだけど
初っぱなから顔文字間違えたんで辞めたんだぜ

>>11
俺も筋肉を描く時に拾う線が黒猫っぽいと思った
黒猫も更に辿ればFFかなんかのキャラに行き着くんだけどね
来週よんだが益々、初期の矢吹っぽくなったな
台詞まわしとか

悪役がその前科・柄にもなく「私、私」いってるのは
なんかいかにも厨房のイメージする悪役に見える
じゃあどんなガゼルの暗殺者が出てきたら面白くなると思う?

俺はハゲヒゲデブでいやらしいのに打たれ強い中年
もう矢吹が受け継がれる時代になったか
「二人で戦う武術、俺はこれをダブルアーツと呼んでいる」って展開まだかよ
>>14
まあともかく

どうみても小悪党・変態サド趣味が動機程度の悪党なのに
やたら「私、私」とか言わすのは、
「俺が作るキャラは悪党ですら知性的で
当人なりの美学で行動してるんだ」って意思表示にも見える。
>じゃあどんなガゼルの暗殺者が出てきたら面白くなると思う?

ありがちだけど、シスターだけどガゼルの考えに共感して暗殺者になった人とか。
かませじゃない極悪な筋肉野朗とか良いかもしれん
最近は巨大な奴やムキムキな奴が美形のかませ専用になってしまった
あの見開き1コマだけで戦闘終了は無いだろJK
瞬殺で強いことを表現したんだろうけど、技が地味すぎ
まわりのキャラの強さがインフレしすぎだがだいぶ楽しくなってきたな

>>11
個人的には人並みだけど戦い方ひとつで強くも弱くもなるキリとエルーで
スパイラルっぽい知能戦を前面に出して欲しい
>>14
・シスター・協会に深い恨みをもつ暗殺者
・ガゼル幹部に陶酔してて狂徒化してる暗殺者、女とかだと尚良し
・クリアナギンでスイの肉親・親戚
・女(特に少女)を殺すのに執着している変態殺人マニア
・シスターを滅ぼす事でトロイを撲滅しようとする過激派、根は凄く真面目
・シスターに助けてもらったが、生かされた事で地獄を見た逆恨み系の元患者
>>17
変態サド趣味の快楽殺人鬼でもちゃんと美学があれば「私」でかまわないんだけど
毒殺の異名持ってるわりに肉弾戦メインな馬鹿が美学に則ってるとは思えないからなあ・・・

どっちにしろセリフとかモノローグでしか毒殺らしい毒の使い方しないのは美学がある変態には見えないな
止めにしか毒を使わない美学
ナイフから滴ったのは汗という解釈
バレ見たが…
「好きに使って下さい!」のエルーの顔がまるで別人みたいな書き方
スイも顔が二十面相だし…

もしかしてコミィ…もう飽きた?
26名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 02:41:02 ID:nRVzaF8dO
来週がおもくそワンピのパクりなのは散々排出?
あとシスターに完璧に差別意識持ってるヤツ、
「汚い人間もどきが僕に話しかけるな!」とか素で言っちゃいそうなの、

ってかなんでこういう題材でそういうキャラが居ないのが不思議
規制で描けないっていうならなんでこんな題材選ばせたのか編集部が不思議
ゼズゥ「ルーシー・ゼズゥだ ゼズゥでいい」
アブロ「私はアブロ 親しい人は毒殺アブロと呼びます」

ああ、こうすれば肉弾戦派でも納得できる
> 好きに使って下さい!
なんかこの台詞めっさ腹立つんだが…
「使う」も何も、お前がトロイ撲滅のためにキリを巻き込んだんだからお前が
一番働けよ!って思う
30名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 02:52:14 ID:Js3tMZMFO
散々毒殺毒殺って煽っておきながら
ワンパンで終わりとは…
あっけなさすぎやしないか?
あ〜あ〜・・・
瞬殺フラグ見え見え出し
スイもキモイだけだし・・・
「使う」ってのは、今後とも手元に置いておけ
貴方の元から離れないぞ
自分は絶対に生き残るんだって意思表示か
ファランが戦っていたアブロは実はキリ達を毒ガスが充満しやすい所におびき寄せるための偽のおとりで
本物のアブロは建物の上から毒ガスや毒の粉をばらまいてキリ達を追い詰める
だが、毒が効かないほど凄い肉体のスイがもの凄い跳躍でアブロに近づいてぶん殴りKO…アレ

スイみたいなインチキな奴がいると遠距離攻撃を初めとした大抵の敵が活躍できないな
>>19
それは車田漫画からずっとある
>>32
こええよw
スイがウザイ
あんなやつがいると読む気なくすわ
37名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 04:00:21 ID:axNwWMTeO
500人て
アフロヘアから毒粉散布するようなハジけた敵キャラを期待していたんだが
来週号で気づいたつっこみ所
・逃げ場所のないような宿とるなよ・・・
・武器を組み立てている間待ってくれるやさしい暗殺者
・おしゃべりな仮面暗殺者
・槍を持つ手がコロコロ変わる
・なぜか伸びる槍 まるで如意棒
・やられた本当によくしゃべる仮面暗殺者
・上半身裸な毒殺アブロ 仕事柄シスターに会うことは多いと思われるがトロイ感染への危機感なし
・毒殺アブロさんもよくしゃべりますね
・右足を上げたのに左足で蹴るアブロ
・最初はアブロの後ろにいたのに蹴られたらファランの方に飛ばされるキリたち
・「ほっとけるハズ ないだろう・・・」とか言ってたくせにファランとアブロの戦いが始まるといつのまにか離れているキリたち

ちゃんと探せばもっとあるんだろうな・・・
暗殺者を名乗れる様な男には見えなかったが…
雇主の度量が伺える
なんか斬みたいな感じなバトルだった錯覚に陥ってしまった。
なんかファランがウルフウッドに見える
というか槍が一番得意とする戦闘場所ってああいった周りが囲まれている場所じゃないのか?
前方にいる素手の敵に遅れを取るとはどういうことよ
適当バトルが嫌われてアンケ落としたんなら
今週のは取り返しがつかないな
読者に底の浅さを見抜かれた
にやにやヲチできるのも次期までかな
槍は広範囲を切り裂く(柄でも切れる)隙は大きいが大剣より攻撃力が低い、中級者用の武器だったんだよ!!!!
毒を塗ったナイフで八つ裂きにしてやる
13話目で表紙&センターカラーを貰えたって事は、アンケート投稿層のウケは
良かったんだろうな。
個人的にはスイの今のキャラはアリだと思う。と言うか、スイがあの性格じゃないと
物語を転がす役割が現状いないと言うか。
スイのキャラは自分も好きだが、チート過ぎるのが問題であって…
しかしやってることがワンパターンだな 一話のバトルと同じじゃん
忠臣蔵では槍は四十七士の主武器にされてた
実戦経験の少なかったあの時代の武士にしてみれば刀より遥かに扱いやすかったらしい
素人槍VS素人刀の結果は、素人槍側に死者が0だった

玄人槍VS素人素手の対戦なんて絶望的だね!
護衛もまたクソつまらなそうなキャラだな
仲間にしたら面倒くさそう・・・
どうせありがちな重い過去なんだろ
>>39
・ウザイスイ
・キモイスイ
・分解状態のフラフープの形がおかしい。
・エルーを踏み台にした時のキリの右手が左手になってる
あたりの追加をお願いします
スイーツは、キモスイ、も大好き!
一日一才ゴド
>>49
昔の合戦は槍が主武器だったしね。刀と刀のぶつかり合いなんて稀。
つーか、本来持ってるのが何か一つの武器だけ!ってのがおかしいw
というか暗殺者が槍ってのは無いだろ、どんだけ派手に相手殺すつもりなんだよ
携帯してるだけで目立ってしょうがないだろうし…

るろ剣の左之助が斬馬刀担いで「俺は暗殺者だ」って言ってるようなもんだぞ
つまり暗殺者なら暗殺者らしく目立たないように毒でも使っていろと…




あれ?
暗殺者ではなく、快楽殺人者にでもしておけば良かったものを…
だ・か・ら…………
暗殺者ってのはシスターたちが勝手にそう呼んでただけで
実際はただのバイト君だから暗殺者じゃなくてただの刺客だって
紳士ゼズゥが丁寧に教えてくれただろーに

来週唯一暗殺者と口にしたスイはゼズゥ戦でいなかったからまだ暗殺者で通してる、考えられる。
これから先でキリエルが「暗殺者がくるぞ」とか言ったらそれは古味が考えてないだけだけど
不覚にもお子様ランチが素でかっこいいと思ってしまった
>>60みたくファランをカッコいいと思える人が多いのなら
アンケを持ち直せるかもしれない

まあ「何でこんなツマンネ漫画が表紙&Cカラー&大増ページなんだよ…」
という人が多ければ、逆に死へと加速することになるが
というか暗殺者に二つ名が付くとか暗殺者としてどうなのよ
暗殺者も自分の売り込みに必死
暗殺者集団の一人に二つ名が付いていて本人も気に入っていたみたいだが、
二つ名がある暗殺者など雑魚みたいなこと言って暗殺者の主人公が瞬殺するゲームをやったのを思い出してね

ゼズゥも二つ名のついているような三下と共に付き合わされる奴らが運が無いって言いたかっただけなんだな
・エルーを踏み台にした時のキリの右手が左手になってる
って前スレから結構言われてるけど…………なってるか?
いくら見てもわからない
>>62
ゼズゥ「君、ナイフ使いなの?」
アブロ「はい!幼少の頃よりナイフによる暗殺術を極め、その技の数は1000を数え…」
ゼズゥ「まいったな〜ナイフ使いは一人既に雇っちゃったんだよね…」
アブロ「は?」
ゼズゥ「キャラ被っちゃうし…空いてるポジションはと…毒!毒を使う奴はまだいないな!」
アブロ「え?毒?」
ゼズゥ「よーし今日から君は毒殺アブロだ!ガゼルの一員としてしっかり働いてくれ」
アブロ「え?あの、自分はナイフが得意…」
ゼズゥ「あーそうそう、自分の強さを表すエピソードとか用意しておいてね
     例えば『一夜で200人を毒殺した』とかさ、そういうの」
アブロ「え?あ、はい」
ゼズゥ「んじゃよろしく、毒殺アブロ君」

みたいな感じのやり取りあったんじゃね?
一話の時も思ったけど、作戦が稚拙すぎる
そんなのでプロを出し抜けるはずないだろうが。
>>67
繋いでいる手を狙って攻撃する意味ってないよな。第一話のあれ。
さすがに今回のキリエルの作戦は評価されないんじゃないか?
一話とまったく同じ流れだし一話以上に無理がありすぎる
まあわけのわからん特殊能力が覚醒して「ドンッ!!」とかやられなかっただけでもマシだけど
フレア状態とはいえガキ二人にのされる暗殺者とかなんのために存在してるの?
>>70
エルーは純血じゃないけどナギン。他の民より強い。
キリは秘密だけど、当然全ての民より強い。

ガゼルは何か弱い民なんだよ。
最初に仮面の暗殺者に襲われてキリは思いっきりエルーを盾にしてないか?
>>71
ガゼルは草食動物だからな
>>72
キリ「だってトロイ感染者って最強の盾じゃないですか」
・キリがカカト落としヒットさせたコマ、これどうなってんの?
 槍使いの頭頂部にカカトがヒットしたならエルーの位置おかしくね?
・ファランのパンチ、腕の角度低すぎじゃね?地面を殴るような角度でパンチしてるじゃん。
 アブロどんだけ低い姿勢で接近してきたんだよ。逆に動きにくいだろ

誰か教えて
だいたい(キリを)振り下ろすのは重力だからな
エルーに振り下ろさせようとするのは無理な話
槍を避ける
→体勢を整える
→エルーを踏み台にして跳ぶ
→仮にも、エルーがあの体勢でキリを上手く振り落とせたとする

こんな隙ありまくりの動作なんて素人でも避けられるわ。むしろ攻撃される。
あのガゼルの刺客だって別に槍を突き出してただけだし避けられない状態でもなかったろ。
一話のガゼルは馬鹿だっただけとしても今回ばかりはさすがにない
>>77
こんな大掛かりな攻撃じゃフレアあったとしても隙だらけだわな
むしろ踏み台にしてる間によく二発目の槍による攻撃が来なかったなって思うよ
踏み台にされて動けないエルー串刺しにされちゃうよ
いっそエルーは常に半透明でキリだけが触れられる存在とかにしとけば
今回の無茶な作戦で敵がエルーを突いても「残念、私には触れられない」とか言って意表突けばよかったのにw
表紙エルー&キリ=ToLOVEるララ+鳥山ルフィ

なんじゃないかと小一時間
暗殺者なんだから素人より弱くても問題なくね?
じゃあそれ素人雇った方がよくね?
暗殺しない暗殺者
毒殺しない毒殺者
戦えない武の民
救えない救世主

もいますでよ
85名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 15:16:08 ID:qS8Xat2b0
アーツおもろいやん
えああ!
純じゃないシスター
えーと、この街の派遣会社どちんぴらの社員名簿はと(ゴソゴソ
カードになってるのか、面白い、ひいてみるか

なになに、毒殺アブロ、ふつう名前欄に二つ名書くか〜?
それだけ腕前に自信があるってことだな、よしよし
アピール欄はどれどれ、200人殺しただと!?
こいつは強いな。よし、さっそくこいつを派遣してもらうか

アブロ「やべぇ、すごい期待されてるよ」
友人A「おまえアピール欄にあんなこと書いちゃってどうすんだよwwww」
アブロ「だって刺客でもいいから就職しろって母ちゃんが……」
友人B「おまえの母ちゃんはワルだったおれたちにまで愛情をそそいでくれた」
友人A「おまえの母ちゃん孝行のためだ、おれたちも一肌脱ぐか」

きっとガゼルの刺客ってこんなやつら
よく読んでみるとさ、ゼズゥはキリたちに「ガゼルの暗殺者がわんさかやってくるだろうからな」ってはっきり言ってるんだよな。
それなのにあの間抜け共はガゼルには滅多に襲われないから大丈夫☆とか抜かしてるわけだよ。
矛盾しすぎだろ。本当ならあの時点で覚悟を決めなきゃならなかったはず。
ゼズゥさんが親切に説明口調で教えてくれてたのに……。
どの刺客も闘いや殺しを楽しんでるんだったら

アブロが食事に麻痺系の毒かなんか仕込んで楽しもうとする
→キリエルが麻痺ってしまった所にスイが乱入
→しかしスイ負ける。これでアブロの強さを見せつけておく
→なんだかんだでファランが助けに来てアブロと闘う
→良い勝負をするが毒かなんかでピンチに。ファランが危ないところにキリエルが駆けつけフレアする
→な、なに?もう(キリエルの)毒の効き目がとれただとどういうことだ!?
→フレアしてたから回復も早かったんだよ!くらえ、トリプルフレアパンチ!!

みたいな展開にしてくれれば良かったのに、と思った。
スイとファランがチート過ぎだしアブロの強さがまったく伝わってこないし
45Pと表紙のくせして誰もピンチにならない緊迫感ないバトルだし
フレアもある意味なかったし、もう少しまともな展開はなかったのか?
センターのスイの髪の量が気になりすぎる…
(Ю:】<どうしてみんなフレアで解毒できる前提で話してるんや?
     フレアは万能のチート能力じゃないんやで。
>>92
さあ急いでフレアのデメリットを考える作業に戻るんだ
フレアは何が出来て何が出来ないのかもまだよくわからん
つか素早さが二倍になるんだったら昔本スレで言われてたみたいに街の住人達と手を繋いで教会までダッシュしてくれよ
現状ですでに4人力だからな

今後、一応は武の民であるエルーが修業して
2人力になれたら6人力になるし
3人力になれたら8人力になる計算か

前代未聞の(ヒーローそっちのけで)ヒロイン修業型の漫画になるかもな
最後は二人が合体してキルーになるんだな
俺はこの現象をダブルアーツと呼んでいる
今さらなんだが
ゼズゥさんが別のフレア使いを知ってるって設定だったんなら、読者に能力の名前を明かすのはゼズゥさんの仕事にしたらよかったのにね
ゼズゥ「お前もフレアが使えるとはな……」キリ「フレア……?」みたいな感じで
そうすればまだ大事故にならずに済んだのに
>>97
事故にならないというか…
平凡な駄作に近づいてるだけじゃないかそれは
>>93
(ю:】<触れ合わんと効果が出ぇへんっちゅーのがデメリットや!
>>99
先生!基本的に他の人は能力すら持ってないので結局キリの能力はプラス要素でしかないです!
今回のバトルでスイには挫折を味わせるべきだったと思う
いまのままだと周りの人間を全て格下に見て調子に乗ってる
ただのアホガキだから

殺られそうなとこをファラン辺りに助けられる→「1人にしてくれ…」とかキリに言って悔し泣き
それから本格的に強さを求めて努力するっていう展開なら結構燃えたはず

ていうか普通そうする
>>101
それはそれで普通過ぎるww
ってか誰でも思いつくなw
いやそういう少年漫画の王道的な展開は必要だろ
でなけりゃ少年誌で描いてる意味が無い
普通にテンプレ展開をやってはまず生き残れないしな(家電とか)
まあだからといってダブアツの展開は褒められたもんじゃないが
王道、テンプレを踏みつつどこでどう作者のセンスを生かすかがポイント
テンプレを踏み外すだけなら簡単な事だよ。
コミの場合「俺の作品は他とは違うZE!」という意図がフォークボールしすぎ。
直球勝負避けて変化球投げようとして大暴投してる感じがする
>>101
スイがどこまで強いのかもよくわかんないのに挫折されてもウゼェw
たかがバイトガゼル倒したレベルなのに
スイは武の民(クリアナギンだっけ?)らしいけど、どういうことを教わってきたのか気になる
真の格闘家なら意味も無く自分の力を誇示したりしないし、相手(殺人者とかは例外として)を
敬ったりするもんだが…そういう精神面を鍛えてやらなかったのかね武の民の長は

それとも武の民っていうのはスイみたいなチンピラの集団なのか?
>>107
いや今まで百戦錬磨の負け無しとかいう設定だったはずだけど?
もしかしたら、クリア〜って事自体が特権階級みたいになっているのかも。
だから多少の事はやっても許される(確定じゃないけど、タームでの窃盗とか)し、雑種の人間を見下しているんじゃないかね。
コミィが苦悩とか葛藤をまるで描けない人間であるということだけは確かなようだな。
だから何でも悩みを受け止めてくれる優しい人(キリ、キリの両親)とか、
苦労もなく敵をやっつける存在(スイ、ファラン)を前面に出したがる。
でもそれって、逆境とか苦労というものを作者自身が避けてしまっている
ということの表れだと思うんだけど…。
もしくはクリアナギンってことを理由にメチャクチャやってて国?を追い出されたけど、
未だに教えを背いて暴れ周ってるとかかな。そういうキャラクターの性格や行動を裏付ける
エピソードをチラッとでも描くべきだよな

1人のキャラの掘り下げも十分に出来てないのにすぐまた新しいキャラを
次々出してくるから感情移入しづらいんだよ
>>111
逆境、苦労とは無縁な上に努力とも無縁だよね。
トロイを治すかもしれない能力→生まれつき
成人男性職業暗殺者を倒す未成年少女の力の源→クリアナギンっていう血統

結局トロイ根絶のための科学的研究より神様の贈り物、暗殺者としての鍛錬より血の力が強い世界
なんて夢のない世界なんだ
コミイは自分が作ったキャラ(主に味方)が作中でも誰かに負けるとか貶される
とかされるのが嫌なんだよ
今週のラストでお子様ランチがアフロをパンチで瞬殺したシーンって
ワンピースでルフィがベラミーをパンチで瞬殺したシーンのモロパクリだと思うんだけど
どうせ既出だろうな
>>115
うん、3回くらいみた
何故か本スレとアンチスレでも見た
>>116
やっぱりか
あれはさすがにわかり易すぎだよなー
(ю:】<パクリじゃなくて、サンプリングやな。
>>118
トレースの間違いだろ
金田一少年の事件簿≪黒魔術殺人事件≫
848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中[]:2008/06/22(日) 01:41:35 ID:xMYYOyj30
瑠璃子のトロトロのオマンコにディープキス
したいんだけどちゃんと終わりぐらいに出てくるよね?
>>118
いんすぱいえああ!ですね、わかります
なんでもかんでもパクリパクリいうのはどうかと
パクリじゃないとしたら
影響受けすぎだねとでも言おうか
コミの仕事場には、ヨーロッパの街並みを描く為の背景資料とか伝染病に関する書物とかあるのかな?
なんかジャンプ、ガンガン漫画とかDQ、FFのRPGしかないイメージがある。
「ファランスゲェ!!」を描いたつもりなんだろうが「アブロしょべぇ!!」としか思えねぇよ…
おそらく資料はゲームの攻略本だな
アルティマニアとかw
ガゼルが弱いおっさん集団にしか見えない
シスターがムサいオッサン集団で
ガゼル(草食動物)が(無敵主人公キリ様からしてみれば)か弱い女性の暗殺者集団だったら人気が出たかも知れない
ごめん、シスターをムサいオッサン集団にする意味は特にないわw
>>128
ガゼルA「お命頂戴!」
ガゼルB「死んでくりゃれ」
ガゼルC「べ、別に殺そうなんか思ってないんだからね!」
俺の間違いだったら悪いけど………
アブロ「試作段階でよく人に試してもらうんだ」
っておかしくね?
それじゃ試作段階の作品を他人に使ってもらってるみたいで自分は使ってないみたいな感じじゃん
4分割の輪っかの角度から考えると背中にああいう風にしまうのは無理
という点は百歩譲って目を瞑ろう。
だが何故それを扉絵で描かない。初登場のときも使ってたんだからスイの主武器のはずだろ?
輪っかが完成したコマでは輪っかをしまっておいたホルダー描き忘れてるし。
変わった武器使わせるならこういう細かい部分のディテールにもっとこだわれよ
カラーページのスイの腕がおかしいな。
あと寝そべって?アヴィーを構えてるときもやばい。
頑張ってもあの位置にヒジは来ないぞw
まだ見てないけど、バネみたいな素材なら一応可能だろう。
ただ、分割して持ってるメリットないよな。4つに分けてもまだかなり大きいし。
>>134
普段は小さくて卍解するとでかくなるんじゃね?
しかし今週のスイは酷すぎるな
ホント色々な意味で終わったな、ダブルアーツ・・・
「アーツなんてとっくに終わってるだろ」と達観した者すら
「今週終り過ぎだろ…」と思わせる怒涛の展開だな。悪い意味での。
意図してやってるのか知らんが、いかにも貞子みたいなんだよなあ…
>いかにも貞子みたい
これ見たらなんか唐突に、
「スイさんの髪って長くて綺麗ですよねぇ!(羨ましいです)」
「スイさん髪の毛のお手入れしてないんですか!?せっかく綺麗なのに、勿体無いですよ〜」
などとエルーが言うシーンが頭の中をよぎった…
スイの長髪がうっおとしいぜ
髪を切るのが嫌ならせめて今週の扉絵みたいに束ねてくれ
つーかスイは髪をほんの少し切られただけで(情緒不安定に)ブチギレるくせして
来週号だと意味不明な格好で自分から髪を地べたにつけまくるのな。なんなのこの人
>>139
スイの髪に普通にペタペタ触るエルーが頭の中をよぎった…
いつもはキャラアンチはよそでやれって言いたくなるけど
スイに限っては何も言えないwww酷すぎるww
スイは本当にいらないキャラだ
そもそもキリエルの掘り下げしてない時点で新キャラ投入したのが問題
スイはもっと後の登場にして、アフロ戦は緊張感溢れる逃走劇にすれば面白かったかも。
エルーは死に関して達観していたけれど、実際にその危機がゼズゥ戦、アフロ戦と立て続けに迫ってきたことで感情が爆発して『やっぱり怖い、もっと生きたい!』ってなればよかった。
その後ガクガク震えるエルーに「大丈夫だ……エルーは俺が守るから!」とかキリが言ってさ。
で、キリが初めて名前を呼んでくれたのと、守るって言われたことが嬉しくて感極まって涙を浮かべる、とか。
そこから少しずつシスターとしてのエルーではなくて、一人の普通の女の子としてのエルーが戻ってきてキリに心を開く→キリを徐々に意識するようになる→風呂場で超意識中!
エルーの俗っぽい考えもこの展開なら違和感なかったかもな!
今週のワンピパクリっぷりはすげー。
パーティー編成としては今のところ

勇者兼僧侶=キリ
武闘家=スイ
戦士=ファラン

ってとこか。あと一人パーティーに入れられるな。魔法使い系か?
スイのキャラは悪くないと思うんだが、勝手に動いて話を壊している印象が
ある。しかもそれは作者の想定外(というか、考えてもいない)
今のところ、それほど重要でもないキャラがそれじゃまずくないか?
これ以上話が破綻しても別に何も変わらないと思う
>>140
さりげなくジョジョネタを入れるなw
スイの存在は意味不明だよな。今のところ何の意味も無い。
しばらく2人だけで冒険させて、ピンチのところでスイ初登場、の流れのほうが良かったと思うけど。
>>145
ベタだけどそれくらい丁寧に色々やって欲しかったな
>>147
ちょwwエルー空気w
アイテム扱いか
遊び人=エルー
>>154
川原泉乙
来週のバレ 第14話「血祭り…完了…」その@

山賊の頭「あぁ…俺に付いていきたいって奴手当たり次第仲間にし出してからもう6年も経ったのか…。
     最初は3人だったのにいつの間にか500人…、
     こいつら食わせるのも大変になってきたし、前から思ってたけど500人って山賊の人数にゃ多過ぎるだろ…。俺のせいだけど。
     そろそろ足を洗って真面目に働けってのかな!
     500人もいりゃ街の清掃、レストランのウェイター、うーんととにかく人の為になることなんでも出来る!
     よし、野郎共にこの話を持ち掛けてみるか!
     おーい野郎共!話があ…る…?
     おい!野郎共!?な、なんだよその怪我!大丈夫か!?」

山賊の子分「まえ…前髪が…ま…真ん中で交差してる奴に…皆やられた…」

頭「しゃべるな!今医者を呼んで来てやるから!」

子分「今…み、皆で今までの罪滅ぼしを出来ないかって話してたんです…。
   街の清掃とか…レストランのウエイターとか…。
   足を洗って真面目に人の役に立てたらなって…
   頭がこの意見に賛成してくれるか解らないけどとにかく言ってみようって…
   か、頭はどう思いますか…?」

頭「お、俺も!俺も今そう言いに行こうと思ってたんだよ!お前らに足を洗おうって言いに行こうと…」

子分「そ、そうですか…。やっぱり俺たち頭に付いてきてよかっ…た……」

頭「お、おい!死ぬんじゃねぇ!頼むから目を覚ませよ、おいっ!
  皆で足洗うって…人の役に立つんだって今くそっ…他の奴は…。
  だ、駄目だ…みんな…皆やられちまってる…。
  誰だ…俺の大事な仲間を…許さねぇ…絶対に許さねぇぞ…。」

(ドゴッ!!)

頭「がっ…!」
バレそのA

ファラン「貴様で最後の一匹だな…。」

頭「ぐっ…!前髪が真ん中で交差…!て、テメェが俺の大事な…俺の命より大事な…仲間達を…っ!」

ファラン「仲間…?あのクズ共が…?」

頭「く、クズ!?俺の仲間はクズじゃねぇ!もういっぺん言ってみろ!
  ただじゃ…(ガッ!)ぐあっ!」

ファラン「人を殺め、物を盗る…それがクズでないとして何だというのだ…。」

頭「物は盗っても、こ…殺しはしたことねぇよ!人の命だけは絶対に盗らねぇんだ!
  命だけは…絶対に…!」

ファラン「…ごちゃごちゃと五月蝿い…滅!!」

頭「…!!(もし…もし生まれ変われたら絶対人の役に立つ人間になるんだぞ…、
     野郎共…約束だ…俺との最期の約束だ…。)」

ファラン「血祭り…完了…。
     さて…デオドラドの定食屋にお子様ランチでも食べに行くか…。
     自分へのご褒美と言うやつだ。」

(背を向け顔は横を向いたファランの画)

煽り『ファラン、強し!強し!強し!』

次回予告『次回はスイがチェリーを食べまくる!?デオドラドのチェリー祭り!』
月曜日にバレとは…
大した奴だ……
自分へのご褒美にはウケたけどそれを書くのだったら
ドゴッ!ガッ!じゃなくてガッシ!ボカ!にしてほしかった
>>159
あ、忘れてたwww
自分へのごほうびと言ゃあそれかw
バレ

第14話『外道』

何事も無かったかのような表情のファランと、あっけにとられるキリエル
エルー「(凄い… この人がいれば…!)
     キリさん、もう一度護衛を依頼してみましょう」
キリ「え? 無理だって言われただろ」
エルー「大丈夫です 私が頼めば
     ファランさん!」
ファラン「?」
エルー「改めて 私はエルー  “白い妖精”と言えばそこそこ名も売れているんですが
     二つ名の通り清純さを売りにしていましてね

     私は長いこと… 悲劇のヒロインの役割を担っているんですが
     例えばトロイ患者の立場を利用しての泣き落とし あれは良い…!
     私の流した涙に感化され もてなしてくれる人々を見ると心が躍ります

     そしてそれを見るたび もっともっと健気に振舞おうと思えるのです
     けれど引き立て役にすらならない低レベルなガゼル達の相手をするのも疲れますので
     そういうのはやはり強い護衛に任せるのが好都合なのです
     これから私たちを護衛してくれるあなたのような、ですね

     以上が私からの“要請”です…!」
スイ「おい待て!護衛はあたしの役目だろ!何勝手な事――」
エルー「スイさん 今 私はこの人にしか興味が無いので 部外者は下がっていてくれませんか?」
スイ「…!」
エルー「というわけでどうぞ末永く宜し―――」

才 ゴ ド
(アブロと同じく地面に叩きつけられるエルー)

ファラン「……エルーとか言ったか…

     てめーらは護ってやんねー! くそして寝ろ!!」

煽り:『まさにファラン!』

巻末コメント「アシスタント達と怪談話で盛り上がりました。ちなみに自分はアンケートハガキが怖いです」
バレ
皆の前にいきなりゼズゥ登場

ゼズゥ「よう、今回はうまく乗り切ったようだな
     でも今度はこうはいかないぜ。
     こっちが用意した暗殺者はまだまだいるんだ
     しかも皆が殺しの専門が違うんだ。
     せっかくだから紹介してやるぜ。 まず…
     絞殺カツオ:こいつはナイフで斬りつけた後に首を絞めて殺すんだぜ
     銃殺ワカメ:こいつなんてナイフで斬りつけた所を銃でトドメをさすんだ
     斬殺フネ :こいの場合はナイフで斬りつけたらさらに刃物で斬り刻むのさ
     刺殺ナミヘ:こいつに限ってはナイフで斬りつけたのちにバックから刺されぞ
     撲殺マスオ:こいつについてはナイフで斬りつけるとだんっきでめった打ちにする
     悩殺サザエ:こいつならナイフで斬りさいた後にエロエロだぜ!」


キリ  「おい結局、全部ナイフかよ」

>>156
ファラン最初見たときキバの753にちょっと似てるなと思ったけど753そのもになっちまった・・・
>>162
わろたwwwwwwwwwwwwww
>>161
今週の流れまんまじゃねーかwwwエルーうざすwww
>>161
ぜひこれで
糞漫画に送る改変ネタバレ

ルーシー・ゼズゥとの邂逅(笑)から2日、遂に決着の時!!
 前回のあらすじ
ファランの護衛契約に成功したキリ達。
しかし、その成功を良く思わないゼズゥはキリの元へ行き
ファラン暗殺を実行しようとしたが超意識中のキリに為す術もなかった。

キリ 「オマエは… ドコへも… 向カウコトハナイ…」
   「特に… 『打チ切リ』ニ到達スルコトハ… 決シテ!」
ゼズゥ「こぉのッ!! ガキィガァァア」
キリ 「コミコミコミコミコミコミコミコミコミコミコミコミ えああ!!」
キリの猛攻にゼズゥは吹っ飛び河に落ちる

エルー「や…やりましたッついにッ!」
   (戦闘描写が壊滅的に下手だから)
   「一体 何をやったのか 私にはよく見えなかったし わからなかったけど とにかく!」
   「ボスの『ルーシー・ゼズゥ』をついにッ!倒しました!」
スイ 「でも…ちょっと待て。どこかに浮かんできてる?あいつの死体は?」
   「確認しないと安心できないッ!」
キリ 「いや…探す必要はない。全てはもう終わっている…」
   「ヤツはもう どこへも向かうことはない…」
   「特にヤツが『打ち切り』に到達することは決して…」
   「『無限に』終わりのないのが『黒歴史』」
   「それが『コウカイ・チュウニモウソウ・ジイ』」
ゼズゥ「う…う…」
   「かろうじて…まだ…俺は…い…生きてるぞ…なんとか…」
   「だが…なんだったのだ…あの『自慰』は…一体…くっ…う…」
   「今はこの排水溝だ…この中に…逃げるのだ…」
コミ 「こっ こっ このダボがぁあーッ!」
   「オッ オレッチのヨッ ヨッ 嫁を!寝取ろ〜ッたってそうはさせねぇえぞーッ」
ザクッと、ゼズゥは勘違いコミにナイフで刺される。
ゼズゥ「なん?だとォ〜ッ なんだって…?」
   「こんな!バッバカなッ!ま…まさかッ!た…立てないッ!うお…がっがッ!」
   「だっ 誰か…! こ…こんなことが!」
   「この痛々しさ…こんな所で…!オ…オレはッ!ゼズゥだぞッ!こんな…ヤツにッ!」
気付けば場所は一変し、街中にいるゼズゥ。
   「は!」「ゆ…夢か?俺は…!(古味の)『脳内』を見ているのか?」
   「だが ま…まただ…ここは?一体?」「今何時でここはどこだ?」
   「デオドラドじゃあないようだが…俺はたしかデオドラドのティベレ河に…いて…」
   「…あの想像を絶する痛々しい妄想は…じ…常人の脳内にしては…」
ヘイム「えああ!」
ゼズゥ「あ!おいこら」  「え?」
   「なんなんだこれは? さっきから変だ…」
   「まさかッ!これはッ!あのッ!『コウカイ・チュウニモウソウ・ジイ』の…ッ!!」

ローズ「うずくまって おじちゃん 聞き分けなさい!!」
ゼズゥ「くう…… くっ… ハァー ハァー ハァー」
   「俺は 何回公開オナニーを見せられるんだ?」
   「次はどこから… い…いつ『公開』してくるんだ?俺は!俺はッ!」
   「かめろぉぉぉーーーーーーーーーッ」
  __,冖__ ,、 .__「.|__ 、-、  / //   ______
 `,-. -、'ヽ' └,. l‐, .i ゙、゙、 〔/ /  /         \
 ヽ_'_ノ)_ノ    // ! ! . ゛'.    / /             \
  __,冖__ ,、 ヽ' '、.'ノ     /  ,ィ               \
 `,-. -、'ヽ'  「゙ー_'`ヽ、    7_//     /∨∨∨∨∨∨∨|
 ヽ_'_ノ)_ノ   /,、V ノ ヽ.i   .  /       /    /  _ 、,.; ヽ|
   n    .i i冫'、 , '.ノ     ./.      |     -'''" =-{_ヽ{│
   ll     `‐'  `'". . . /   ,-、  |      (    ) |
   ll     .└゙゙ァ゙フ   ..{  /  l/        ゛---"  |
   l|     ./,=,ヽ   .  ̄フ.          r' ,..二''ァ ,ノ
   |l     ヽ´.  ,i i   . ./ {  ノ        /''"´ 〈/ /
   ll      .ヽニ-'     >  >-'         !    i {
   l|      __,冖__ ,、    .\ l   l       |     | !
   |l     `,-. -、'ヽ'    トー-.   !.      | ,. -、,...、| :l
   ll     ヽ_'_ノ)_ノ  .. |\/    l      i   i  | l
   ll     __,冖__ ,、   . iヾ  l     l     |  { j {
   |l     `,-. -、'ヽ'  {   |.      ゝ    `''''ー‐-' }
. n. n. n  ヽ_'_ノ)_ノ   l  |      \ ________________ノ
  |!  |!  |!     . . . . l  |              |
  o  o  o   .      ,へ l               |
             /   ヽ
169名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 21:55:48 ID:/2ccCV+MO
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョジョ五部かwwwwwwwwwwwwかめろぉwwwwwwwww
とりあえず
ファランは自分を狙う者としか戦ってはいけない呪いをかけられているにニャンピョウ
バレ 「挫折と決意」

スイが空気を読まずにファランに喧嘩を売ります。
キリ達は止めて、ファランも相手にしないけど空気をよまずに攻撃をしかけます。
毒殺アフロ以上の殺気に釣られてファランが50%の力で反撃してしまいす。なんでも毒殺アフロは並なんで50分の1の力しか入れなかったようです。
建物に叩き付けられるスイ。中の住民は口から心臓が飛び出てます。謝るファランに住人の方は「壁の民だからこんなのすぐ治せる」と、フレンドリーに対応。
気絶したスイを連れて宿屋に戻ります。四人フレアのおかげで意識を取り戻すけど、体が上手く動かない様子。
そしてスイは自分はクリアナギンなのに、なんで負けたのかファランに聞きます。
ファランは自分は雑種の武の民であることを告げ
スイが負けたのは戦いを遊びにしか見ていないから、本格的な武術を身に着けた雑種は才能の上に胡坐をかいている純血を凌駕する、と言います。
それを聞いてショックを受けるスイ。確かに自分は才能があることに満足して努力やら一般常識を身につけていなかったと、後悔の涙を流します。
そんなスイに気を使って別室に移動する三人。とりあえず今夜は寝ることにしようとキリがいい、そのまま寝ます。
翌朝、朝食の席で腫れぼったい目をしたスイがタームに戻ることを三人に告げます。

煽り 次号、血祭りは無し!?
>>172
ファランさん強すぎ吹いたww
>>172
古゙味の気持ちになってみた結果…
こんなのスイじゃねぇw
バレ 『バカヤロウ』

アブロが倒れた後ひそかにキリエルを狙っていたヴィグとレンケがファランの前に現れた
ファラン「おめぇさん方 聞くところによるとさァ
      キリエルとかいう二人組と その仲間のスイ この3人にヒデェめに会ったンだって?」
ヴィグ&レンケ「決着ではないッ」
ファラン「カッコ悪イんだよおめぇさんはよォ」
ヴィグ&レンケ「キサマ…侮辱する気か」
ファラン「…死ンじまったぜ3人共 かわいそうになァ3人共…
      キリエルは道歩いてたら隕石に当たり スイは大地震に巻き込まれ地割れに落ちちまった
      不運にも程があるよなァ」
ヴィグ&レンケ「………ッッ」
ファラン「いいか兄ちゃん達 勝負ってのは一回一回の決着だぜ 途中で気絶しといてよォ
      敗北を知りてェとかゴタク並べてんじゃねェやバカヤロウ」
ファラン「ちなみに逃げるのは自由だぜ 今日はちょっとなァ〜 とか思ったらね(はぁと)」
ヴィグ&レンケ「若造相手に 私達が武器を使うとでも……」
ファラン「使うだろうね そういう男だから おめェさん方は
      何ならブン殴り合ってみるかい かわりばんこに 武術も使わねェ 武器も使わねェ
      男同士 腕力だけで思いっきりよォ」
ファラン「ごめん ごめん 困らせちまった いくら武術を使わねェと言っても信用できねェよなァ」
ヴィグ&レンケ「オモシロイ… やると言ってるのだッッ 堂々と」
ファラン「イヤ… やらないだろうね アンタ達この若造相手に武器を使うよ
      武術を使わねェという俺の言葉を信用してねェだろう」
怒り狂い殴りかかるヴィグ&レンケ!
ファラン「よっ」
ファランの廻し受け。
ヴィグ&レンケ「ブ…ジュツ……? うそ…」
ドカッ ガシッ ボカッ
ファラン「ヘッ 武術家が武術使って どこがワルいンでェ………」

煽り『ヴィグ&レンケを血祭り葬!』
一日一才ゴド
そのうちスイが挫折を味わって改心して髪をバッサリ切るエピソードがありそう
だけど強敵を前にするとクリアナギンの血が騒いで髪が伸びて暴走する
第14話 “民”

ファランの一撃で死んだと思われたアブロ
しかし、彼はまだ辛うじて生きていた
アブ「このクソがああああっ!!」
怒りの形相で立ち上がったアブロは、油断していたスイとファランを毒ナイフで切り裂き
(ここでスイとファランあっけなく死亡)
そのまま本来のターゲットであるキリに襲い掛かる!
アブ「死ねえっ!!」

―しかし、ここでキリの隠されていた“民”の力が遂に発動する!!
キリの真の正体、それは―

エル「…は、鼻毛がアブロの刃に絡み付いている!?」

―そう、キリは今は滅び去った毛の王国の末裔“毛の民(ボーボボ)”だったのだ!!

キリ「さて…こうなった俺はもう手加減できねえぜ?」
アブ「ひ、ひいっ!!(気持ち悪っ!)」

すっかりビビッて逃げようとするアブロの腕を、キリのもっさもさの鼻毛がガッシリ掴みとる!!
そしてそのまま再び地面へと叩きつけられるアブロ!!
アブ「ぐ…ぐへえあっ!!」
アブロの悲鳴がこだまする中、キリの残酷な笑い声が街の静けさを消していく
キリ「ひゃっひゃっひゃっ…さあ楽しいパーティの始まりだぜ!!」

煽り 次号!血祭り!!

巻末コメント 髪が伸びたので、近くの美容室に行ったら頭が血祭りに…
近年稀に見ぬバレオンパレードスレだなここはw
180名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 09:46:59 ID:5BTh3n8PO
毛の民吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>157
ファランから名護さんの臭いがしてきたwww

>>178
これはひどいwww
第14話 特訓

「特訓…ですか?」
「ああ。戦うって言っても、あんたの言うように俺達は素人だからな。昨日は地の利があったから良かったけど、これからはそういう状況の方が少ないと思う。
だったら、少しでも力をつけないといけないなって」
次の町へ向かう馬車の中で話すキリエル。
「という訳で、俺達を鍛えてくれないか、ファラン?」
「断る」
「ちょwww即答www」
ファランの即答っぷりにギャグ顔化するキリエル。
そんな二人を見ながら、ファランはこう続けた。
「お前らの特訓とやらに付き合うつもりはない。だが、良い教師なら紹介してやっても良い」
「本当か?そいつ強いのか?」
「スイさん、ここ、私達が反応する場所です…」
半分呆れながらツッコむエルーの言葉は、スイのハートには届かなかったようだ。

そうこうしている間に、馬車は次の町へと到着した。
ファランを先頭に街を歩くキリエル。
「キリさん、ファランさんの紹介の方、良い人だと良いですね」
「まあ、あいつの知り合いなんだから、悪い奴じゃないんじゃね?」
ファランの後ろで歩きながら色々と話すキリエル。
「着いたぞ」
ファランの声に、二人はぱっと顔を上げる。
「ちょwwwこれはwww」

チ○コの修行場

「まてまてまてまて!!今のジャンプでこれはアリなのかファラン!!」
「よく見ろ、ピーッではなく、ゴチンコだ」
「あ…本当です…」
「ゴの字ちっちぇえな…」
最終話 フレアを胸に すべてを終わらせる時…!
キリ「チクショオオオオ!くらえサイアーク!フレア!」
アブロ「さあ来いキリイイイ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
アブロ「グアアアア!こ このザ・毒殺と呼ばれる四天王のアブロが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
アブロ「グアアアア」
四天王A「アブロがやられたようだな…」
四天王B「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
四天王C「子供ごときに負けるとはガゼルの面汚しよ…」
キリ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
キリ「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでゼズゥのいるガゼルの本拠地の扉が開かれる!!」
ゼズゥ「よく来たなキリ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
キリ「デ…デオドラドにガゼルの本拠地があったのか…! 感じる…ゼズゥの魔力を…」
ゼズゥ「キリよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『フレア』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
キリ「な 何だって!?」
ゼズゥ「そして11人のガゼル創始メンバーがいると言うのは嘘だ あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
キリ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレの傍らにシスターがいた気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ゼズゥ「そうか」
キリ「ウオオオいくぞオオオ!」
ゼズゥ「さあ来いキリ!」
キリの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
第14話 特訓2

「それで、お二人はどのような修行をなさりたいのですか?」
温厚そうな修行場の主人の言葉に、思わず目が点になるキリエル。
『やべっ(いけない)、何も考えてねぇ(ないわ)』
少しの間をおいて、キリがそっと手を握る力を強めながら、口を開く。
「そうだな。俺達は二人で戦うんだし、やっぱ体術かなぁ」
二人という言葉に、思わずキリの方を見るエルー。
「それですと、最低半年ってとこですかねぇ」
「…もっと短くなんない?」
「(キリさん…八百屋で値切ってるおばさんみたい…)」
そう思いながらも、口に出さないのがエルーの良いところだ。

「そうですね。超突貫コースなら、1週間でもできますけど…」
「それだ!それにしてくれ!!」
キリは主人の方に勢いよく身を乗り出す。その目は、戦闘前のスイのように爛々、キラキラと輝いていた。

「そうですか…?でも、必殺技は尻から出ますけど、良いですか?」
「し、尻ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
再びギャグ顔になる二人。



「やっぱ、じっくりみっちりそれなりに力のつくコースで。半月くらいで何とか」
「そうですね。では、体術の基本の基本だけに絞ってやっていきましょうか」
「よろしくお願いします」
頭を下げる二人は、実はファランは自分たちをいじくって遊んでいるだけなのではないかと、本当にそんな気がしていた。


煽り 次号!修行の終了した二人は…そしてファランの恋の行方は…
作者コメント もうそろそろ、おやじダンサーズ登場です。踊ってるのは一人だけですけど。
第14話「席」 1/3

キリ「一撃で……」
エルー「すごい……」
スイ「……へえ」
驚くキリエルと、どこか嬉しそうなスイ。
しかし、昏倒したかに見えたアブロが、不意をつくように
ファランに斬りかかる。体を反らしてかわすファラン。
アブロ「フフ……よけられてしまうとはね」
ファラン「貴様こそ、起き上がってくるとはな」
無気味に笑いながら何かを取り出すアブロ。
アブロ「念のためドーピングをしておいて正解だったよ。
あの程度の攻撃ならこれで耐えられる。あとは、
いつも通りに毒を使うだけで私の勝ちだ」
ファラン「ふう……仕方がない」軽くため息をつくファラン。
アブロ「どうしました? 言っておきますが命乞いは無駄ですよ。
貴方の体で実験すると決めているのですから。さあ大人しく―――」
ファラン「久しぶりなんでな。あまり加減はできんと思うが、悪く思うな」
アブロ「な、何を言って……」
ファラン「ふんっ!」気合を入れるファラン。全身の筋肉が異様に盛り上がっていく。
アブロ「ハ、ハッタリだ! どうせ見かけ倒し、のおっ!?」
ファランの拳がアブロの体にめり込む。白目を剥くアブロ。
スイ「なるほどねぇ〜、あいつ“ベレディ”だったのか」
キリ「なんだそりゃ?」
エルー「スイさん、“ベレディ”って?」
なにやら納得した様子のスイに、二人が問う。
スイ「ナギンの戦闘型(スタイル)のひとつさ。大別すると3つあるんだ。
あたしみたいな速さを生かした“スクネル”、技巧を凝らす戦い方の“マギシュ”
そして攻撃力特化型の“ベレディ”」
スイ「筋力を強化したら、後は余計な事を考えずに目の前の敵をぶちのめす―――
スマートさの欠片もないけど、一番ナギンの本質を現している、なんて言われたりもするね。
ぜひとも全力のあいつとやりあってみたいもんだよ」
手をワキワキさせ、目を輝かせるスイを、やや引き気味に見るキリエル。
2/3
肉体強化をしたファランの一撃で、勝敗は決していた。
アブロ「(うかつ……だった……ここまでとは)」
虚ろな目のアブロを見て、戦意喪失とみなし、戦闘状態を解除するファラン。
アブロ「(だが……私もプロフェッショナル……最後まで“仕事”はさせてもらう)」
手を引くような動作をするアブロ。キリに向け小さな何かが放たれる。
ファラン「!」咄嗟に手を伸ばすファラン。その掌に、太い針のようなものが刺さる。
ファラン「ぐっ! な、何をしたっ!?」手を抑えアブロを睨むが、そのままうずくまってしまう。
アブロ「おや…君が受け取ったのか……私からの、最後の贈り物だよ。解毒剤なんてものはない。
お気の“毒”だがね? フヒヒヒヒ……」そこまで言って、気絶するアブロ。スイが駆け寄ってくる。
スイ「おいこらふざけんな! こいつが死んだらあたしと闘えないだろーが!」
揺さぶり、頬を叩くがアブロは目覚めない。その間にもファランにさらに毒が回る。
ファラン「ここで、果てるか…」意識が遠のいていくファラン。脳裏に謎の女性の顔が浮かぶ。
ファラン「(―――、俺も、そこへ行っても―――)」彼が、死にその身を委ねようとした時―――

キリ「手をっ!」

半ば強引に、ファランの手首を掴むキリ。途端、ファランの意識が覚醒し
鉛のように重かった体が一気に軽くなる。
ファラン「なんだ……この力は?」信じられない、と言った顔でキリを見るファラン。
キリ「なんだって言われてもなぁ……俺にもよくわかんないんだよ」
ファラン「何故、俺を助けた?」キリを睨みつけるように、問うファラン。
キリ「え? いや、何故って言われてもなぁ」困惑しつつも、答える。
キリ「じゃあ、なんで俺を助けたんだ? あいつは、俺を狙ってたんだろ?」
地面でのびているアブロをあごで示すキリ。
ファラン「知らん…気がついたら、勝手に手を伸ばしていた」
キリ「俺も同じだよ。気が付いたら、勝手に手が伸びてた」
ファラン「……」
キリ「俺、誰かを助けるのに理由は要らないと思ってるんだ。だから困ってる人がいたら
勝手に手が出ちまう。おせっかいかもしれないけど、性分だからさ」
エルー「キリさん…」
キリ「結果的に巻き込んじまったし、もし手を伸ばしたのが余計な事だったんなら、謝る。ごめん」
ファラン「(ああ、そうか…これが―――)」天を仰ぐファラン。そして再びキリを見る。感謝を込めて。
ファラン「助かったよ――ありがとう」

やや離れた高い建物の上から、キリたちを見下ろすヘイム。足元には多数の暗殺者が転がっている。
「乗り越えましたか……流石ですねキリさん」先のゼズゥとの戦いで重傷を負ったかに見えた彼だったが、
実は密かに一行を見守っていたのだった。大剣を担ぎ、踵を返すと、そのまま夜の闇に消えていった。
3/3
明けて翌日。馬車に乗り込んでいるキリ、エルー、スイの三人。
エルー「結局、ファランさんに護衛はお願いできませんでしたね……」
キリ「仕方ないよ。無理強いは出来ないし」
エルー「……そうですよね」
スイ「やっぱりあたしがあいつを張り倒して連れてこようか? うんそれがいい」
キリ「やめろってば! 大人しく座っとけ!」
キリとスイが引っ張り合いをしていると、外から御者の声がする。
御者「乗るのかいお兄さん。そろそろ出るから早くしてくれよー」
3人の視線が馬車の入り口に集中する。そこに現われる、ずた袋を背負ったファラン。
エルー「ファランさん!?」
ファラン「……席は、空いているか?」
スイ「みりゃわかんだろ? あたしら以外にはだーれもいない。ガラガラだっての!」
ファラン「いや、そうじゃない。―――お前達の護衛の席が、だ」
一瞬、呆然とするキリエルだが、顔を見合わせ、その意味を察すると―――

キリエル「「もちろん!」」

満面の笑みで、そう答えた。

スイ「そんじゃ早速だけど勝負しろい」
ファラン「断る。無駄な争いはしたくない」スイに答えながら、馬車の窓から手を伸ばす。
小鳥が寄って来るが直前で引き返してどこかに行ってしまい、落ち込むファラン。
スイ「無駄とはなんだ! いいから勝負しろー!」うつむいて黒いオーラを出すファランを揺さぶるスイ。
そんな二人を困り笑顔で見つめるキリエル。

ポエム

こうして私達の旅に新しい仲間が加わった
ファラン・デンゼル
この先に続く長い長い旅の中で
人々に寡黙な武術家として知られている
彼の意外な一面をいくつも見ていく事になる
けれどそれはもう少し先のお話

開けた場所。オサレポーズで座るゼズゥ。手でカードを弄んでいる。
ゼズゥ「アブロがやられちまうとはねぇ……案外やるじゃねーの」
カードをシャッフルし、一枚を選びとるゼズゥ。
ゼズゥ「“鋼線”リスカ―――大丈夫かあのガキで? ま、ある意味
おもしろそうだけどな」カードを真上に放り投げるゼズゥ。それをカラスが咥え、
何処かに飛び去っていく。

場面変わって森の中。カードを手にした少女が嬉しそうに微笑む。
少女「もらっちゃった―――カラスさんのカード」

煽り 迫り来る新たな刺客―――!
コメ くしゃみで机に突っ伏してしまい鼻血祭り。原稿はどうにか無事でした。
わざわざポエムって書くなww
これからずっとゼズゥがカード引いて暗殺者送り込んで倒されてまた引いての繰り返しなのか
戦闘ばっかでつまんねー しかも戦闘が下手糞
ご愛読ありがとうございました
次回より宇宙刑事ファランが始まります
>>190
しばらく考えた
ギャバンじゃねーかw
192名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 14:29:47 ID:5BTh3n8PO
嘘バレだッッ!
なんだこのバレ祭りww
最近血祭りって文を見るだけで笑いが止まらなくなります
トロイの亜種でしょうか
きゃっきゃっ♪
196名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 17:38:16 ID:SeIjMcvBO
へイム(●∀●)キターー
うむ
>>185
用語の由来は何ぞ?
>>198
それっぽい単語を翻訳サイトで英→独変換して無理矢理
四文字にした。多分発音とか間違ってる。
毒殺アブロとの熱戦(!)の後、宿屋で寝ているキリの横に、静かにたたずむエルー

「ほんとはね スイさんとか、ミンクさんとか、ウラテスさんとか
 お別れ言いたい人はいっぱいいたんだけど…」

キリの寝顔を見つめるエルー

「キリさんの…寝顔…( ※ 超 意 識 中 )

 そういえば、わたし キリさんの寝顔見るの、初めてだ…
 …キリさんの… においがする…」

しばし無言。
寝ているキリの顔にエルーは顔を近づける
 しかし──

涙が二粒、キリの顔に落ちる

「…ダメだ…
 やっぱり できないや……」

涙で顔をぐしゃぐしゃにするエルー

「えへ…ダメだね あたし…最後なのにこんなことして…

 キリさん、わたしね ほんとは したいこといっぱいあったんだあ…
 学校の先生にもなりたいし Air(えああ)飛行士にもなりたいし
 ドーナツ屋さんに行って『ぜんぶください!』って言いたいし
 アイスクリーム屋さんに行って『ぜんぶください!』って言いたいし

 あ〜〜あ 人生が5回ぐらいあったらなあ!
 そしたらわたし 5回とも違う町に生まれて 5回とも違うものお腹いっぱい食べて 5回とも違う仕事して
 それで5回とも…

 同じ人を 好きになる…

 ありがとう… キリさん

 さようなら…」

そして手を離して消えていくエルー

 次回 「さようなら、キリ崎くん」


【ご愛読ありがとうございました!古味直志先生の次回作にご期待ください!】 
最終話 希望を胸に
キリ「チクショオオオオ!くらえゼズゥ!新必殺音速巨人指環!」
ゼズゥ「さあ来いシスター共!オレは実は一回食らっただけで死ぬぞオオ!」
(ン才ゴド!)
ゼズゥ「グアアアア!こ このザ・カラスと呼ばれるガゼルメンバーのゼズゥが…こんなガキどもに…バ…バカなアアアア」
(ギャリィイイイ)
ゼズゥ「グアアアア」
パズゥ「ゼズゥがやられたようだな…」
ボゥズ「ククク…奴はガゼスメンバーの中でも最弱…」
スズゥ「シスターごときに負けるとはガゼルの面汚しよ…」
スイ「くらえええ!」
(ギュイイイイイ)
メンバー「グアアアアアアア」
エルー「やった…ついにガゼルを倒しましたね…これでトロイ抗体のあるガゼル本部の扉が開かれる!!」
ガゼル「よく来たな白い妖精エルレイン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
キリ「こ…ここがガゼル本部だったのか…!感じる…フレアの力を…」
ガゼル「エルレインよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私に触れると『トロイ』が伝染ると思っているようだが…別にそうでもない」
スイ「な 何だって!?」
ガゼル「そしてヘイムはやせてきたので最寄りの修道院へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
エルー「…それなら…私も一つ言っておくことがあります
    この私を護衛してくれるアンディがいたような気がしていましたが別にそんなことはありませんでした!」
ガゼル「そうか」
ファラン「ウオオオいくぞオオオ!」
ガゼル「さあ来い!」
キリのフレアが世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
いよぉし
やぁってやるぜぇ!!
断・空・剣!!!
うりゃあ!!!!
>>200
ちょw織姫じゃねーかwww
毛の民が本バレ
208名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 18:22:08 ID:V+XjebnW0
君は・・フレアを感じたことはあるか!!?
燃え上がれ、俺の小宇宙(フレア)!
さて正座してメイさんを待つか
211暇入:2008/06/25(水) 19:57:51 ID:YWxn3cWT0
>>211
乙です
>211
誰?
^^・・・・・・・・・・・・・・・・|^o^|
来週のワンピの描写がキリの芸術的武器構築をやすやすと上回ってしまった
バレ。
第14話“ファランの提案(1/1)”

澄ました顔で埃を払っているファラン、その足元にアブロが倒れています。
ゴニョゴニョと遠くで誰かが叫んでいるような吹き出しが描かれ、訝しむファラン。
ズン 空中から、毒のしたたるアブロのナイフが突如出現し、ファランの腹部に突き刺さります。
スイ「なんなんだ、あいつ! ぼーっとして…あれじゃ刺してくれって言ってるようなもんじゃねェか!!」
驚くファラン。毒で視界が歪み、息を荒げながら崩れ落ちます。
エルー「どうしたんでしょう? …ファランさんの様子、明らかおかしかった」
アブロ「フハハハハ! 不思議かね? よろしい、種明かしの時間だ! 君達、ハルシナ茸というキノコは知っているかね?」
アブロは、幻覚作用のあるキノコの胞子を周囲に纏っていた事、そしてファランは一呼吸で重度の幻覚症状に
陥っていた事、毒使いの自分の至近距離までの接近を不用意に許したファランは、格闘家としては一流かも
しれないが兵士としては二流な事、などを得意げに語ります。
アブロ「私は格闘が好きなんじゃない、毒で苦しむ姿を見る事、身動きのとれなくなった相手をいたぶる事が、好きなんだ」
と倒れているファランを見下し嘲笑するアブロに、怒りをあらわにするキリとエルー。
屋根の上からふわりと飛び降り、2人の横に着地するスイ。
スイ「つまり 距離を取って戦えば、お前はただの卑怯な能無しってわけだ!」
スイは眉を吊り上げ、アブロを挑発します。
アブロ「なんだ小娘? なかなかの"毒"舌だが…何ッ!?」
怒りを抑えながらの発言中にスイの奇襲を受け、身を屈めて躱すアブロ。
スイ「悔しかったらあたしを毒殺してみなッ、この脳梅毒のすっとこどっこい!」
スイ、壁を蹴り近くの民家の屋根に駆け上りながら、さらにアブロを挑発します。
アブロの頭の中で何かがプチンと切れ、土煙を上げながら物凄い勢いでスイを追走します。
スイさんが危ない、追いかけましょうと提案するエルー、首を振るキリ。
エルー「そんな、いくらスイさんでも危険です!! あのファランさんまでやられたんですよ!!」
キリ「なんでスイが危険を冒してまで、あいつを引き付ける役目を演じたか分からないのか!?
  今、一番危険なのは…そのファランさんだ」
倒れているファラン。顔は土色。しまった、そうだった!という顔のエルー。
ファランの横にしゃがみ、手袋を外し、その手を握るキリ。
キリ「おいあんた、俺の背中にファランさんを乗せてくれないか?」
かなり無理な体勢でファランを背負い、歩き始めるキリ。
ティセラの予言で毒を解除する方法を占ってもらう…と、のたまっております。

場面変わり、高い尖塔のてっぺんに登っているスイ。
もう逃げ場は無い。と言い、両手の指に毒瓶を三本ずつ挟み、どう殺してやろうか…と笑うアブロ。
スイ「これ、あんまり人に見せんなって母ちゃんに言われてんだけどなー… 伸びろ、アヴィー!」
スイの掛け声で、フラフープが真っ直ぐな棍に変形します。
アブロ「なんだと!?   持ち主の呼びかけで自由自在に形を変える金属など…アーティファクトか!」
企業秘密です、と笑うスイ。
アブロ「ふむ…そういえばその顔、王侯騎士団4番団長・アクアにそっくりではないか…
  アクアは独身のはずだが…いや、あのアバズレならば子供の一人や二人」
スイ「おい…母ちゃんの悪口は言うな」
ムッとするスイ、棍の一撃でアブロの眉間を鋭く打ち抜きます。
額から煙を上げながら、白目を剥いて落下してゆくアブロ。

場面変わり、占い師ティセラの家。
ベッドの中で目覚めるファラン。ベッドを囲んでいる主人公ら3人とティセラ、その弟子の笑顔。
助けてくれた事に礼を言うファラン。
しかし彼我の実力差ぐらい分かるようになっておかなければ、いずれ命を落とす。と、苦言を呈します。
そして護衛はできないが、しばらくデオドラドの町に留まるならば稽古を付けてやろう、と提案します。
一番に賛成するスイ。
自分達は本部に行かなければ…と難色を示すキリ。
ミリティアシスターとの合流地点をこの街にするよう、マーサに口添えすると言うティセラ。
そんな有利な条件なら、この提案を受け入れましょう?といった意味の事を口にするエルー。
しぶしぶ承諾するキリ。

1週間後、数十頭の騎馬で構成されている甲冑の女性騎士部隊、ファルゼンの到着です。
女性騎士「あの街にエルーがいるのかァ 久し振りだなー…元気かなァァア〜!?」
丘の上に列び、デオドラドを見下ろす部隊の影が長く伸び、獣のようなシルエットを形成。
次週に続く。
>>215
磁石であの使い方を思いつき、しかもあの迫力はさすがだと思ったわ
>>216
アヴィーついに伸びちゃったかw
第14話 新たなる仲間

朝になりました
キリの思いを知ったファランは、キリエルの護衛となることを承諾します
ファ「しかし“今のまま”では君達の護衛はできない」

どういうことか二人が尋ねると、ファランは何も言わずに腕を捲り上げると
何か札の様な物が幾重にも巻きついていました
スイ「げっ…それってまさか“チェイン”か?」
ファ「そう これは“戒めの鎖” 俺の師匠が付けたものだ」

“チェイン”とは武の民に伝わる秘術で、
・力に溺れた人間に対して、戒めとしてその能力を封印する術
・術を解けるのは術をかけた本人

5年前、己の力に溺れていたファランも、師匠にこの術をかけられ
「自分の身を守る」以外の戦いは出来なくなってしまったそうです

まずはこの術を解いてもらうために師匠がいる山へ向う必要がある、とファラン
キリエルも己の安全のため、彼についていくことにしました
(スイはファランの「師匠は俺の数倍は強いぞ」という話を聞き、ついてくる気マンマンです)

占いおばさんに挨拶を済ませた後、4人は次の目的地である「ファランの師匠の住む山」へと旅立ちました

最終ページ、馬車の中でファランがキリエルに話しかけます
ファ「…ああ、一つ言い忘れていたんだが」
キリエル「「?」」

ファ「…死ぬなよ」

キリエル「「!!??」」

次号予告:次号、二人の“絆”が試される…?
>>219だな
魔法のアイテムとかあるんだ
ホントにもう世界観がようわからんは、お使いイベントばっかりだわ
やっぱり武の民でバランス悪いわ
これはないわー…
ワケわからないところでインフレ起こってる…
マジでこれ・・・・?
安全のためについていくとか・・・意味分からん
バレ

第14話 "名前"

3人を倒した一行
キリとエルーは、マーサと連絡を取ります
断られたと思ってファランの事をボコボコ言うマーサですが、側にいたファランが喋ると、一転してファランを褒めます
今までの事をマーサに報告し、マーサの意見を仰ぎ、その結果町にいる方が安全なので、
ファルゼンが到着する4日間はファランと一緒にいる事に

場面変わり、それぞれが行動を取り始めようとすると、スイがやってきてファランに勝負を挑んできます
輪っかで攻撃をするも、簡単に止められてしまい、気づくと地面にうつ伏せになって拳を当てられているスイ
初めて敗北を味わったスイは、子供のように泣いてしまいます

場面変わり、キリとエルー
ファランの様な強い人が世の中にいる中、この先ファランよりも強い人が狙ってきたら・・・
それで戦う事になった時、エルー(あんた)の事を守る事ができるのだろうか
エルーは、キリなら必ず・・・きっと望むようになれると思う・・・!!だから、心配そうな顔はしないで下さい と励まします
エルーに励まされているキリは、いつもと逆の励まされている立場に、少し照れくさそうな返答をしますが、
キリ「ありがとな エルー いっちょう頑張ってみるよ」
エルー「はい…! あ 今 名前 初めて名前呼んでくれましたね」
キリ「あー・・・そうだっけ?」
エルー「そうですよ いつも"あんた"って」
キリ「あ・・・そっかじゃあ 今のなし もう呼ばない」
エルー「なんで!?」
キリ「だってさ・・・・」




場面変わり、ファランと占い師
仮面の男を見た時は確かに、キリ達ではまだ勝てないと思ったファラン
ファラン「・・・とにかく今は様子見だ・・・ 何一つ認めたわけではない」
占い師「ウフフ・・・楽しくなるわよこれから 少しずつね」

2人がさっきの言い争いを続けてるコマ

煽り「信じているからこそ、歩いていける!!」

次号、二人の前に現れたシスターが告げるのは・・・!?
意味不明な後付設定が入ってるバレは全部本バレに見えてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225暇入:2008/06/25(水) 22:44:24 ID:YWxn3cWT0
本バレより嘘バレのやり取り好きだわ
>>223
本バレ確定、おつです
650 名前: メイ ◆xO.4NTynFg [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 22:41:02 ID:otCUHxBl0

では感想

うん、これでいいんだよコミィ
この調子で頑張れ
650 名前:メイ ◆xO.4NTynFg [sage] 投稿日:2008/06/25(水) 22:41:02 ID:otCUHxBl0

>>223が本バレ確定

>キリ「ありがとな エルー いっちょう頑張ってみるよ」
>エルー「はい…! あ 今 名前 初めて名前呼んでくれましたね」
>キリ「あー・・・そうだっけ?」
>エルー「そうですよ いつも"あんた"って」


なんという予想通りの展開・・・
チェゲラァ…本バレ確定☆
> キリ「ありがとな エルー いっちょう頑張ってみるよ」
> エルー「はい…! あ 今 名前 初めて名前呼んでくれましたね」
> キリ「あー・・・そうだっけ?」
> エルー「そうですよ いつも"あんた"って」

コミ…マジでここ(2ch)見てるだろ?
ベタベタすぐるwwwwwwwww
あんた・・・エルー・・・不自然すぎwww
231名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 22:48:15 ID:ksabgnGc0
第14話 爆突 1

エルー「す・・・凄い。」キリ「あ・・・ああ」息を呑む二人
スイ「次はあたしだ〜〜〜〜〜!!!!」とファランにフープを投げる
が、ファラン、それを交わし地面に膝をつく。ファラン「・・・・!?」
アブロが立ち上がり「フフフ・・・危ない危ない。なんという拳(けん)だ。
気を失うところだったが自分から地面に飛びつくことで衝撃を半減させることができた」
エルー「そ・・・んな」キリ「ファラン!!」二人はファランに駆け寄る。
アブロ「ファラン・デンゼル。素手で私に触れたのは失策だったな。君は私のナイフを
警戒していたようだが、私の真の狙いは私の身体に触れさせることだったのだよ」
エルー「まさか」アブロ「食事に毒を盛るような小細工は通用しないと思ってね。
かと言って君ほどの男との真剣勝負は更なる危険が伴う。そこでだ、体中に毒を
塗ったわけだ・・・キリ君、だったかな?君が手を繋いでいるシスターのように全身にね。
まぁ、トロイの毒に比べればその効果は微々たるものだがね」エルーが悲しそうな顔をする
キリ「黙れ!!エルーを!!エルーをお前と一緒にするな!!」激昂するキリ。エルー泣く。
立ち上がるファラン。だが足元はふらついている。アブロ(全身を麻痺させる一番強力な毒を
喰らって・・・やはり危険だ。狩りを楽しむのはここまでとするか)ナイフを構えるアブロ。
キリ「大丈夫か?」ファラン「・・・」苦しそうなファラン。「あいつ自身は毒が効いていない。
きっと解毒剤を持っいるはずだ。あいつを倒せれば」ファランの左手を掴みキリ。
「!!」ファランの身体が軽くなる「これは!!」キリ「俺の能力。フレアだ」エルー「3人だから、3倍です!!」
アブロ「肉体の力を倍化させる能力。トロイにすら感染しない力。欲しい。我が手に。
人類史上最凶にして最悪の毒、トロイ。あの少年を究明すれば、手に入る。究極の毒が!!」
あ、そうだ。
メイ氏ー
次号予告でうさぎはクライマックスだった?
先々週の行こうぜあんたはおかしすぎたからな
234名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 22:50:40 ID:ksabgnGc0
第14話 爆突 2

だがアブロも警戒している模様(肉体の力を倍化、つまりファランは今3倍の力になるわけか)
ゴクリ。唾を飲む。(私の毒は?効いているのか?トロイを無効にする力。私の毒も?)
屋根の上から戦いの行方を見下ろすスイ。3人が何か考えているのを感じ静観する。
横一列に並ぶ3人。(少年を殺すのは駄目だ。シスターは無力。となると最初に狙うは・・・)
ダッ!!ファランに走り寄るアブロ。ファラン、バックステップ。死ね!!ナイフを突き出すアブロ。
ファランがクルンと回りキリとエルーが円を描くようにしてアブロの背後に。ゴッ!!!!
エルーの膝がアブロの延髄を打ち抜く。!!!!白目を剥くアブロ。立ったままガタガタ震えている。
アブロ(これが・・・肉体を倍化させる力・・・女の蹴りで・・・この私が・・・)
体勢を立て直す3人。ファラン「さて、お前には是非とも礼をしなくてはな。」腰を落とし貫手を
捻る様な構えをするファラン。「ま・・て・・・も・・・止めて・・・・・・」「爆突!!!!」
コークスクリューのようなストレートをボディにかますファラン。見開き(左がファランで右がアブロ)
仰向けになって倒れる血だらけのアブロ。解毒剤で毒を消す。
キリ「ありがとな」ファラン「ん?」エルー「ありがとうございます」ファラン「別にお前たちのために
戦ったわけじゃない。結果的にはそうなったが・・・元々アブロが狙っていたのは俺だしな」
スイ「素直じゃねぇなぁ〜」ファラン「まあいい。そういうことにしといてやる」なんか盛り上がる4人。
頬杖をつき嬉しそうに微笑むティセラ。「頑張って、ファラン。あなたならきっと乗り越えられる」
夜が明け、太陽の光が街に射す。キリの横顔を見つめるエルー。あの時、私の名を呼んでくれたあの時のことは
今でも鮮明に思い出せる。嬉しかった。そしてその気持ちは今も・・・今もずっと・・・


次号!新展開!
エルーが素っ裸で突っ込んできたらファランよりつよくね?
236メイ ◆xO.4NTynFg :2008/06/25(水) 22:53:11 ID:otCUHxBl0
単行本1巻は8月4日(月)発売決定!!
デビュー作「Island」も収録!!

http://p.pita.st/?pjdwx4ap

>>232
ごめん、読んでないから全然分からない( ´・ω・`)
>>236
そうか…アーツ不人気の鯖スレ情報が
確定かどうか知りたかったんだが
暗殺者(笑)はあれで終わりですか
そうですか
読んでなくても予告くらいは見れば分かるでしょ
乙です><
なんというヨソウドウリハナシススマヅ
>>236
いつもありがとー
ファランまた同じポーズかよwwww
242 ◆FANTA/M8CU :2008/06/25(水) 22:57:21 ID:WGZD01uUO
(*^_^*)
age
>>236
メイさんいつも乙です!

しかし、毒殺ほんとに関係無かったのかwwwww
名前負けってレベルじゃねーぞwwwww
毒殺アフロはあれでおしまいかよwwwww
捨て身の毒攻撃とか期待してたんだが
スイが泣かされたのが最大の収穫だな
これでようやくまともにキャラが立ってきた感じだ

名前イベントはもうどうでもいいw1ヶ月前から予想通りすぎたからw
毒殺アブロ でもそんなの関係ねー!
クリアナギン でもそんなの関係ねー!

はいっ フっレっアッー!
スイの泣いてるディフォルメ顔が果てしなく不快なんですけど・・・
今後もファランは敵を倒すときは全部あの描写なのかもしれん
ファランの戦闘ポーズ、他にバリエーションないんか……
相変わらずよしおパーンチwwwwwwww
>>236
乙です!スイがいい加減キモイです!
名前イベント起きちゃったわけだけど、この先ネタが続くんですか?コミさん?

手繋ぎ自体長期連載向けじゃなかった気がするんで、
アイディアを出し惜しみせず、スパッと終わってくれるとありがたいです
>>226>>227
そういうの萎える。
なんかカンニング臭い。
どうせすぐ分かるんだから、書き込まずにお前らだけニヤリとしとけばいいじゃないか。
スイはいいキャラ
>>250
(ю:】<次は初キッスイベントや
>>172書いたんだけど少し当たってて嬉しいような悲しいような気持ちでいっぱいだぜ!
やばいww スイの泣き顔に不覚にも萌えたwww



でも話はやっぱり突っ込みどころ満載だな
>>251
ゴメン
感動シーンまであんた呼ばわりが続くのかと思ってた。
アンケ落ちてる情報がコミィに行ってたら、やりたかったこと前倒ししてるかも分からんね。
>>236
メイさん乙
毒殺アフロとか、結局何だったんだろう
スイの泣き顔はデフォルメじゃないほうがよかったなー

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
「ザゥン」ワロス!「ザゥン」ワロス!「ザゥン」ワロス!
戦闘後に見えねー!!!何が起きたかわらかねーwww
どびっくりとかwwwwwww
なんか古臭さを感じるな。
フェードアウトした部分の描写はまたあとでエルーのポエムつきで出てくるのか…
貞子wwwwwwww
islandもつくとなると本気で単行本を売るつもりなんだろうなー
あの読みきりが気になってる人は結構いるだろうし。
こりゃ大爆死キャンプファイヤーは望めないか
スイはあいかわらずキャラ立ってるな
もうファランが戦う保父さんとしてキリエルスイを導く漫画にしちゃえ
来週は実質、エルーを名前で呼ぶだけの話か
内容が薄いどころの騒ぎじゃないな

>>216
本バレとほぼ同じ構成なのにクオリティはこっちの嘘バレのが上な件
「初めて名前で呼んでくれましたね」っていうけどさ
一話で「親しい人はエルーと呼びます」なんて言ってわざわざ親しい人以外に
エルーと呼ばせることに抵抗を感じさせて釘を刺したのは誰だよw
>>267
本名は長いから略して呼んでくれHAHAHA!なアメリカンノリじゃない?
まあ「エルレインさん」とすら呼ばれてなかったけどな。
それ考えるといきなり愛称で呼び出すキリはどんだけ距離のつめ方が極端なのかとw
まあ今回はまともじゃないかと、今は思うよ
絵を見なければ十分wktkできる

ていうかコミィもアンケ急落にマジで焦ったのか
ようやく(ムダにもったいつけてた)切り札「名前呼びイベント」で勝負に来た感じだw
スイがキャラ立ちし過ぎてるせいか主人公達が空気だなぁ
後丸文字がムカつく。女の子強調してて
>>267
「エルーでいいです」だったらすんなりいってたな
スイかわいいよスイ

さくらんぼあげたらついてこないかな
>>269
タイトルが”名前”ってくらいだからね
古味のしたり顔が目に浮かぶぜw
わりとサラっと「エルー」呼びしたなw
エルー「計画通り(ry」
ここではスイのへたれっぷりが人気のようだが
俺の中ではスイへの好感度が1ポイント減った感じだ…
スイは暴力的でありながらも実は冷静沈着、
滅多な事では動じないキャラであって欲しかった
これじゃ女版ヂートゥだ、
結局ファランも武の民なの?
>>276
> これじゃ女版ヂートゥだ、
的確だな。
メイさんいつも乙です



 ザ ゥ ン ・ ・ !
ど、毒殺アプロ弱し…
> スイは暴力的でありながらも実は冷静沈着、
> 滅多な事では動じないキャラであって欲しかった
とても冷静な人とは思えない行動の数々なのですが…
>>276
>スイは暴力的でありながらも実は冷静沈着、
>滅多な事では動じないキャラ
進化版ユピーかよw
ていうかそっちの方が動かしにくいぞ
冷静沈着キャラはファランがいるし

しかしパーティが武闘家2人に賢者1人に遊び人1人とは
バランス良いのか悪いのか分からん
>>276
ヂートゥ並にキャラ立ってきたなら喜ばしいことだ
>>282
しかもパワーバランスが
100:10:1:1とかそんな感じだしな・・・
これでファランが武の民じゃなかったらクリアナギン涙目じゃないか
>>282
何を言うですか
敵が攻撃する前に殲滅できる超絶戦士がいれば
バランスなんでどうでもよいとですよw
ファラン「ちゃんと修行をすれば俺なんかよりももっと強くなれる」

きっとこんな感じ
>>281
まあ結果的には遊撃手的に護衛の役割は果たしてる訳だし
(実際キリ・エルは逃げ回ってるだけで戦闘は全てスイに任して良かった)
尾行に感づいて危機を知らせたのもスイな訳だし、ちゃんと仕事はしてるっしょ

普段ふざけてるのもキリ・エルが暗い空気を出してるのを紛らわすため〜とか考えれば
スイって実はめっちゃ良いヤツ! って空気を出すのも不可能では無い訳で

でも今回、そんなに深い考えは無さそうなほどガキんちょな様相見せちゃったので
もうそういう展開は望めないかなと、
一人状態異常だし
俺何年も前から気になってたんだけどさ
ゾロってサンジの名前一回も呼んでないよね
「クソコック」とかばっかで
>>288
トラブル(バトル)を起こす方になら変に頭が回るところはあるねw
ファランの髪型はあれで行くのか?
とても強くてかっこいい人には見えないんだがいいんだろうか
> ここではスイのへたれっぷりが人気のようだが

人気…?
>>293
>>276ではないが、あくまで「キリエルが空気すぎる」から相対的にスイがまだキャラとして
まともに見える人が多い、というニュアンスではないだろうか。
個人的には受け付けないが…
>>287
近いw

オレはこう見えて今まで幾人かに武術を教えてきたが
お前は筋が良い
もっと時間をかけて鍛える事だ
オレを倒せる自信がついたなら また相手をしてやろう
>>236
毎度乙です
しかし、スイのうっうう゛ーのコマ
またどこかで見た記憶がある画だな・・・

ツギハギ漂流記いつまで続けんだ
>>295
もうベッタベタすぎるw
>>295
・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)
コミイ、君には独創性とか個性とか、そういう概念はないのか………
今週の「実力のある者同士なら相対するだけで分かる」みたいなセリフも超ありきたりだよな
>>294
なるほど…

個人的に思うんだけど古味ってスイ大好きだろ。
それを言うなら

個人的に思うんだけど古味ってティファ大好きだろ
コミィは基本的に女性キャラはみんな大好きじゃないかな。
男性キャラは……最終的にはキリの引き立て役かやられ役かね。
>>236
乙!スイきめえ
左下のゴロス?って顔が…ナニコレ
>>296
口のひしゃげ方がワンピ臭い。
つーかスイキモい。
よく読んでみたら隣のコマびっくり!!じゃなくてどびっくり!!なのな
コミィ…
打ちきり臭がプンプンするな。やったー!

打ちきりが近いから本当はもっと取っておきたかったキリのエルー呼びを解禁したのか?
「行こうぜあんた」って言うレベルだったんだしまずエルレインでよくね?
名前呼びは終盤まで引っ張ると思ったらもう解禁するのか。ひょっとして危険信号?
※超意識中もだけど、一応テコ入れってことなのかも知れない。
ただその効果があるのかどうかが不明w
バレ読む限り、エルーは名前呼びされて嬉しそうだし、
キリとそれなりに仲良くやってて信頼もしてそうなのに、
なんで二人きりだから私レイプされるかもなんて思うの?
ゴミィはこれを清純(笑)とか初々しさ(笑)とかそういう感じで書いてるんだろうがただのDQN
アフロの時といい今回といいファランは下段突きみたいなのが好きなのか
>>236
乙です。
ここで名前イベント消化かよ…なんで今まで引っ張ったんだろう?
>>310
>キリとそれなりに仲良くやってて信頼もしてそうなのに、
>なんで二人きりだから私レイプされるかもなんて思うの?
エルーもちょっと期待してるってことなんじゃね


そんなこと考えながらコミィがあの風呂シーン描いてたらマジで吐くけどw
ほんとだよなー
苦しみながらも戦いを乗り越えた二人に絆が芽生え、これからもよろしくエルー、
なら分かるが、ワンパン&かかと落としであっさり終了だしな
もうなんだよこの漫画。終わってくれ頼むから
なん…だと…
名前イベントやりやがったぁァァーッ

どっかの同人以下の糞回ですよ
担当はなんでこれをおkしたのか…理解できんwwwww
「毒殺アブロか…あいつら(どいつら?)助かんねえな」
「ふふふ…毒はいい!私の毒は (うんたらかんたら)」

ここまで引いておいて
「毒だと!!だがそんなの関係ねえ!!」
って、本当に関係なかったのか…

馬鹿野郎コミイ!
コミイの馬鹿野郎!
コミイ…おめェはバカ野郎だぜ!!
形式化されたいかにもなキャラ付けが気持ち悪い。
人間としてありえん。
>>236
乙です

スイきめえ
設定以外で毒を使わない毒使いって凄いなw
ギャグ展開で真の姿とか能力を見せる前にやられちゃう奴は色々な漫画で見かけるけど
真面目にそんなことをやってのけた漫画は初めてだ
スイがファランにあっさり負けて
自惚れが消えて人間的に成長する展開を望んでいたから
文字バレ見て「おっ!?」と思ったのに
絵バレ見てガッカリ…ギャグっぽく悔しがるんじゃなくて
もっとこう、シリアスに落ち込んだりして欲しかったな…
ほんとキャラが上っ面だけで軽すぎる
頼むから「人間」を描いてくれコミ
来週も糞過ぎて吹いたwwwww
ゼズゥイチオシのアフロって結局なんだったのww
>>320
スイがファランに倒されたあの「ザゥン」の後で
シリアスに落ち込まれてもギャグにしか見えん気がした。
198 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 00:03:11 ID:I99QOisO0
コミの昔のコメント
昔から優等生コメントなんだな

2006.08.28 Monday
プロの心がまえ(古味直志先生)
「実際になしとげたことは、思いえがいただけの偉大な計画よりもすばらしい」と書いて机の前にはってあります
トップに戻る | 少年ジャンプ(集英社) | - | - |
tp://blog.jewel.holy.jp/?cid=14753

210 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 19:22:12 ID:BEFWUw050
>>198
2006.09.11 Monday
キャラ(大亜門先生)
見た目でも性格でもいいので
連載作品のキャラと比べてもおとらないような強烈な印象のキャラを作ってください

亜門のコメントもある
いいこというな亜門


>強烈な印象のキャラを作ってください
こうして誕生したのが、チェリーに拘る戦闘狂スイと…
エルーハァハァ
スイがふんどし一丁で戦う清楚系美少女キャラだったら
もっと人気出たのにな
>>325
ふんどし一丁の清楚系美少女ってどんなだよwww
ゴミの描く清楚は清楚じゃない
>>320
クリアナギンっていう才能に頼って自由奔放に振舞っておいて(喧嘩っぱやい、万引き、盗難経験あり)
負けたら子供みたいに泣くんじゃ、結局戦いが好きなんじゃなくて、
”勝つ”のが好きなだけだよな。

性格含めてのスイの改善が見たいところだが、
古味は性格そのままで単純にスイを強くしそうでイヤだ
コミィの描く清楚がエルーなんですよ
白い妖精(笑)
20歳まで生きられないと思います(笑)
超意識中(笑)
泣いてるスイの顔が異常にムカつく…!
一番下のコマなにあれ?棒をふりまわしてんのか?まさか腕?
(ю:】<「かわいいでしょ?萌えるでしょ?」
っていうニヤニヤ顔が見えるような気がする
>>329
つまり傍から見て「こいつうざいわあ」と思うのがコミ的清楚なんですね、わかります
さて、アンケ結果に怯えたのか、予想より早く名前呼びイベントが来てしまったわけだが…
今後もし(コミィ的には大イベントである)ターム祭りが前倒しになったら
打ち切りの危機とみていいのかな?
>>326
どこかの未開の集落の娘さんとか?
>>328
スイ「あたしは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!」

とか言ってエルーを蹴っ飛ばすわけですね。わかります
スイの泣き顔、幼少時のロビンの泣き顔に見えた
スイきもすぎ・・・・
自意識過剰の糞ヒロインに糞ガキに
この漫画キャラに魅力ないでしょ
338名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 10:06:18 ID:n+2RSzHdO
なんか本バレの方がマシだなあ。
ワンパターンすぎるんだよなあ。
ゴミィ作のバレ方が変化がある分だけ面白い。
嘘バレ職人のレベルも落ちたものだ。
>>338
嘘バレのレベルはともかく
本バレの方がまともだと思う頭はまともじゃない
とりあえず寝とけ
つーか、引きがある話なら嘘バレやりやすいが、結で終わってるとその後の展開は何でもアリになるからなw
ま た 顔 ド ア ッ プ ば か り
スイのうわぁぁぁぁんって何?
うわぁぁぁぁぁんコロスって何?
>>342
鳴き声です
スイの泣き顔のデフォルメがキモイ
つーかこの漫画のキャラのデフォルメ顔みんなキモイ
スイのデフォルメ顔作ったよー

   |○口○|
意外と名前の格上げ早かったなw
これで「いこーぜあんた」は見納めか
>>236
Islandつくのか
銀魂1巻もだんでらいおん目当てで買ったから悩むな・・・
もっと名前はいいシーンで使って欲しかったな
普通の会話の中で使われるとは思わなかった
>>338
レベルの高い嘘バレはすぐに嘘と分かるのでコミイのレベルに合わせて作ってると思われる。
なんかスイの負けイベントは意図が弱いな。
こういう反省きっかけフラグは普通、前もって
ネガティブな状況付くっておかないと効果が弱い。

たとえばスイの暴走が要因で悪い状況になり、
それをファランに負ける事でスイの反省するきっかけに
なるとかのが流れが出来る。

こきに来るまで、スイの無茶な行動も張り込みに気づいたり、
暗殺者倒したり、どちらかと言えばプラス面が強い。
ここで、へこませて自信失ったら、そういうプラス面もなくしたように見える。

(逆にスイが敵全員を倒すと宣言したのに、猪突猛進のスイの行動から
槍使いを取り逃がし、それでキリエルがピンチになり
キリエルが単独で相手を倒さないといけない状況に陥った…みたいな
状況に誘導しとけば、敗北が天狗の鼻を折られる反省フラグになったのに)


また、名前呼ぶフラグもエルーに「名前を呼んでもらえない」ってのを
はっきり確認させないと効果が弱い。
大方の読者は呼び方なんて気づかないんだから
エルー本人にでも独白で意識させないと。
漫画のキャラに本気でイライラしてるおまいら最高
古味って本当にバカだよな。
今回の名前呼びがテコ入れのつもりならもっと感動的にやるべきだった。
こんなにあっさりエルーって呼んじゃったら、今まであんたって呼んでた意味がわからないよ。
変な所はベタにやるくせに、なんでこういう肝心な所だけ適当なの?

これからは嘘バレで名前初呼びシーンを入れることができなくなったな…。
人気が落ちてきた報告がきたから取り戻そうと急いで出しちゃったんでしょ
もう無理だね
民設定にしろ名前で呼ばない設定にしろはぐらかして後だし後付け設定、今はとりあえず何も考えてませんしすぎだな
しかし「超意識中」の辺りからコミィがあたふたしてるのが何となく見えるが、
今まで読者を意識した漫画を描いてこなかったから滑ってる感じがする
355名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 20:03:08 ID:qbEQmiw4O
緊張感がないんだよなー
仮面から逃げまわってる時もあんなに絵柄で喋らないだろ普通
あ・と・の・せ・サクサクッ♪
357名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 20:03:38 ID:qbEQmiw4O
>>355
ミスった
絵柄じゃなくて笑顔
ファラン「キミがッ! 泣くまでッ! 殴るのを はいッ! オッパッピッー!!」
この漫画は真面目に丁寧な描写にしてればいいはずのところを
キャラをデフォルメにして意味もなくちゃかすから余計に変になる
スイにとって戦闘はもっと本能的で、抑えのきかないものかと思ってた
腕を折られようが、血を吐こうが這って相手のノドに噛み付いていく諦めの悪さ
「負けたことがない」の本質的な意味はそういうことだと考えてた
今までのDQN行動もその自我の強さに由来してるものなのかと
それがなんの覚悟もない、薄っぺらいゆとり脳だったとは・・・
「チートキャラで楽勝じゃなきゃイヤだ!!」って駄々こねるキャラに魅力を感じないし、
負けるにしても何か重みがないとただのワガママDQNだろ
戦闘狂みたいな表現があったからてっきり後半の幽助や悟空みたいに負けても
素直に相手の実力を認めて「次は絶対に勝つぜ!」みたいに興奮するような奴かと思ったら
負けたショックで泣き出すとは
もう来期で終わりだろこの漫画。
アンチにとってもファンにとっても続けると悲惨になるだけだ。
古味はもうちょっと下積みを積んで出直せ
エシディシみたいに「あんまりだぁぁ〜」って泣いてすっきりしたあとは元気100倍だよ
ファランがスイの噛ませ犬になるとしか思ってなかった俺にしてみれば
スイが負けただけでもマシな展開だと思う。

でも本誌でちゃんと読んで見たらやっぱり納得いかないんだろうなきっとw
>>364
修行した後、同じ構図でスイがファランを伸してるよw
>>364
互角の方がよかったな
今のままだとファラン>>>スイ>>>ガゼルの刺客>雑魚

例えスイが完敗してもファランがいるから緊張感がない
スイに負けるような刺客は論外だし、ファランと互角の出したらスイ以下は手も足も出ない

この先の戦闘どうするんだ?
>>366
そこでフレアですよ。
>>366
ファランは「誰かを護るためには戦わない」とか言ってたから、最初のうちはまともに
戦闘に参加しないかも。
そのうちキリエルがフレアかなんかで力つけてきたら「ほう、こいつら出来るな…!」
とか何とか見守るみたいな…
NPCみたいなもんか?
まあファランはスイより強いっていうジョーカーだから
戦えないって事にしたのはまあ妥当なトコだな
その持っていき方があまり上手くないが
敵が弱すぎる・・・


ガゼルメンバー(笑)はえああを不意打ち奇襲に非戦闘員の女っ子倒しただけだったしな
スイもなぁー銀魂の夜兎みたいな感じなのかと思ったら
ふえーんコロスーはないよ てかジャンプで「コロス」ってギャグでもギクっとするな
>>365
それでファランが
「うっうう〜ちくじょ〜コロス〜」
とか言いながらキモ顔で泣くんですね!
わかります!キモいです!><
上の方で誰かが言ってたけど、戦うことが好きなんじゃなくて、勝つのが好きなだけなんだよね
強いヤツ出て来い出て来いとかほざいといて、本当にでてきたら泣くとかって、本当に頭悪いよな
来週もちゃんとネタになるトコロあるかな〜?
>>373
フレイザード思い出したw
あいつはイイキャラだったけどな。
バレ
ゼズゥ「キリめ、俺の予想を覆しやがった」
ゼズゥは「あのファランを護衛にしてたとは予想外だったぜ!」とか平気で言い出しそう
アブロが知ってるぐらいだからそんな展開にしたら矛盾するけど
信じていいんですよねゴミ先生?
―――――なんて、言えるわけもなくて
スイは弱いものイジメが大好きなんです。
スイがファランに掘れる展開が来るな
>>373
十台で人間できてる奴の方がおかしいだろjk
キリじゃあるまいし

>>375
勝つ為に命を捨てられるフレイザードと一緒にすんじゃねーよw
382名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 09:18:50 ID:7hJgoA0uO
>>380
いっそスイがファランに掘られれば腐がついて人気出るんじゃない。
スイがファランに掘られて何故腐がつくのか…
ファランがスイに掘られれば腐に人気がつく……のか?
腐的にはキリがファランに…じゃないのか
えああ!
>>385
が正解なぜかキリをスイと打ち間違えたorz
スイを掘るって普通のアナルファックだw
キリはまず人気ないだろ
人間性がない
キリというかスイとかも「生き生きしてるキャラ」
っていうキャラ付けがされてるだけで全然生きてる感じがしない
掘っても付くのはウ●コだけ
キリくんはうんこなんてしないもん><

こうだな
392名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 17:08:13 ID:y1e3nzwPO
単行本売れるかな
オマケページで着替えシーンを詳しく描写してたら買うわ
>>393
志村ーー!!ID、ID−−−−wwwwwww
知り合いの腐的には「あんなパクリのカスいキャラに腐が付くわけねぇだろ、バーロー」だそうです。
>>395
腐女子ってリアルにそんなこと言ったりするのか?www
怖いんだけど!
>>395
おかしいな腐ご用達のリボーンはARMSのパクリ貸すキャラなのに
猫かぶる必要がなければ女ってこれぐらいは普通に口汚いもんじゃね?
むしろ女の方が基本的には下品だよ。
女子高の生態を考えてみればわかるが。
>>396
いつだったか、友達の知り合いがリアル腐で、しかもイベント帰りの団体様でいるところに
同席したことがあった。
なんか格ゲーのキャラについて熱く腐的要素を語り合っていて>>395の知り合いのような
話題も出てた。しかもファミレスの店内中に響き渡るような大声で…
リアル腐の迫力は半端じゃねぇ…
いや、スマソ、バーローを書きたかっただけで↑みたいには言ってない。「絵が下手だから無理。」とは言ってた。
>>401
バーロー
絵が下手なのは俺も感じる。
パクりスメルよりそっちのがきつい・・・って>>395の知り合いの腐と美味い午後ティーが飲めそう?
1話2話は初連載にしちゃ上手いと思ったんだが、どんどん画力が堕ちて行く
>>400
まじかよwwww
まぁ田舎はそんな人いないので安心です^^

>>401
でも人に聞こえるような声でそんな内容の話しするもんじゃないよな・・・

とりあえずアーツに腐がつくのって想像できん
ファンサイトまわってもキリとエルーばっかだし
>>404
どこのブログだったか忘れたが、アーツの好評価してた腐を見たことがある
つまり、いないということはないんだろうけど、少ないのだろうな
406405:2008/06/27(金) 23:25:59 ID:lwrP891o0
ミスった
×アーツの好評価→アーツを好評価

920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 18:03:52 ID:PI5vl8YT0
「ダブルアーツ 同人誌」でググったら「早速18禁な同人誌ネタが浮かんだ」「夏ぐらいにはできるかも」
と書いてあるブログがあってフイタwww(筆者は男みたいだが)
ちょっと創作をかじったライトヲタにとって
ダブアツってのは希望の星であり、
そして信者になりやすいんだなと思ったり

・(悪い意味で)予想を裏切らない平凡な展開
・ナギンやら動物嫌いやらお子様ランチやら
ストーリーに関係ない余計な枝葉は付けまくる
・大して絵は上手くない

どれも作家かぶれが陥りそうな罠だし
ネット上にはそういう人がわんさかいるから評価も高くなるんだなと思う
絵下手か?内容はともかく絵は綺麗になってると思ってたんだが…
Dグレやリボーンよりずっと見やすくて漫画としては上手いと思う
>>409
背景をほとんど描かず
キャラクターは薄く
トーンや集中線等もほとんど使わない
キメのシーンはパクリばっかの作品が漫画として上手だと思うんですか、そうですか
まぁ、見やすいといえば見やすいかなw
下手ではないが、未熟。
中身スッカスカだよな

特に背景

ジャンプに限らず新連載なんてたいてい序盤のほうが背景とか人物とか手が込んでて
連載ペースに慣れてくるにあたって効率的な書き方になって書き込みが減ってくるケースが多いわけだけど

アーツは最初っから真っ白ばかりでないってのはねえ
>>412
あーんど

キリがどう見てもエルーと手を離してる場面があったり
キャラの描きわけが出来てなかったり
キャラ同士の位置関係がワープしまくりの四次元空間だったり

とにかくそういうトコがテキトーなんだよコミィ
もっとプロ意識を持って描いてくれ
何となく線に自信が感じられないというか…
ぎこちない線を描く人だなってのが第一印象
>>413
普段キャラの描き分けなんて気にしないけど
髪型も含めてスイと暗殺者の見分けがつかなかったのはな・・・
せめて色は変えろと
上手くないだろ
なんつーか雑というか大雑把すぎというか、今週のスイが斧使いの男と戦いながら遠くへ行く小さいコマの適当さは見てられなかった。
ヘイムさんがゼスゥにやられてるシーンは本当に何をしてるのかわからなかった。
今までジャンプの中では鰤が一番のスカスカ絵かと思ったら、一番はダブアツになっちまった。
なんというか、手抜き感がプンプンするんだよな。
うまく描けないしこれでいいや、ごまかせるだろうという古味の思惑が伝わってくる。
下手は下手なりに一生懸命描こうと頑張ってる人は好感持てるのに。
くだらん設定考えてる暇があったらキャラの動きを考えてから描けよ。
見開き単位でコマ割考えろよ。
その辺のサイトでよく見る、リア厨の顔だけ雰囲気マンガと全く同じだ。

個人的には、キャラの背景にちょっと柱か壁の線を描いて、あとタテ線だーっと引いて
スペースをうめてごまかしてんのが猛烈に腹が立つ。
ttp://shingaku.mynavi.jp/gakkou/51/sg/908/
「ほんと、できないことが多いんです」っていうのは「描けない物が多いんです」って意味かな
描けないからものすごい誤魔化してるんだろうけど、ジャンプの連載漫画でそれはダメだろう
>>413
スレチだけど、今週のマガジンのシバトラも酷かった。
なくなったはずの耳が復活してたしwwww
>>418
> でも、少しずつ腕が上がってきていることを実感できたり、
上がってる…のか?

> だんだんできることが多くなってくること、それを感じれらたときは本当に嬉しいです!
> でも、一番やりがいを感じるのはやっぱり読者からの反響ですね。
> 以前の掲載のときにもらったファンレターがもうホントにうれしくて、
> 今までは自己完結だったけど、やっぱり読んでくれた人たちから「おもしろかった!!」
> って言ってもらえることが本当に喜びになりますね。
いや、今でも充分自己完結してるよ…
もう少し人に分かり易い漫画を描いてくれよ…
アーツは顔が小綺麗だから上手く見えるだけで、実際は大して上手くない。

それにしても、この漫画の担当編集何やってんの? ちゃんと仕事してるのかな。
>>418
この満面の笑みにいつも吹くwww
コミって中学高校っと結構頭悪かったんじゃね?
専門いっちゃうくらいだし・・・
ある程度勉強できる人は専門行くという選択肢もあるけど
より広く学ぶために普通の大学行くだろw
まぁ、そこら辺はこれから勉強していけばいい。
でも、パクリはかめろぉ
武器を持つ手が描けないんじゃない
武器を持つ手どころか、物語で重要なテーマであるはずの繋いだ手が全然描けてない。
親指が上にくるはずのところを下に描いたり。
>>423
少なくとも円を四分割した扇形の弧の長さの求め方は知らないんだろうなぁ。
でないとアヴィーのパーツの長さがあんなになるはずがない。
深い教養がないと漫画を描くなとまでは言わないけど、一般常識と客観的な視点は
ほしいところだ
少なくとも国語は苦手だと思う。
誤字・誤用多いし、「こんばんわ」→「こんばんは」・「ゆう」→「言う」なんて言葉も怪しいし…
こいつ絶対「確信犯」の正しい使い方も知らない。
コミって日本語おかしいよなw
「ぶつかんね」なんて言わないだろw
「ぶつ(打つ)かん(から)ね」
で、そこはおかしくないと思うが。
逆に考えるんだ
こっちがおかしいと
現代もので頭の悪い小中高生であえて使うって手法はあるが、
担当も馬鹿なんだろうな。
結局どれが本バレなんだ?
>>428
「こんばんわ」なんだけどさ、前から言葉がおかしいって言われてたから挨拶もチェックしてたんだけど「こんにちは」は「こんにちは」って書いてあったんだよ。
だのに「こんばんは」は「こんばんわ」なんだよ。
…バカなんだなコミは。
「ゆう」はよつばとでよく使われてるな
アレは幼児の言葉を表現する為に使ってるんだけどね
知ってるよそのくらい
最後の4Pからのエルーの顔が非常に気持ち悪い
ファランに負けた後のスイが全体的に気持ち悪い電話のマーサがウザい
電話の形がさらに意味不明。つーか相変わらず送話機の意味ねーな
「目立つ行動はやめましょう」ってあれ台詞なのか?服に書いてあるようにしか見えない



キリ「ありがとなエルー」

うわああぁぁぁ!!!
散々「あんた」を強調しまくったと思ったらいきなり使ってきて
まじキメェェェエエェエ!!!!
439名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 14:32:50 ID:R96mmgC70
ぶつかんね は普通に言うだろ。
>>422
心からの満面の笑みなのに不快感が沸く顔ってあるよな
不細工でも愛嬌のある顔っていうのとどこが違うんだろう
今度から画バレ等、著作権法違反があれば即通報するから。煽りじゃなく本当に。
バレしてる人はよく考えて。そういう事でよろしく。
よろしくジャイアン
>>441
警察は今著作権違反なんて取り締まっている暇はないと思うがな
44485:2008/06/28(土) 15:06:54 ID:P+IwjvtH0
あっちゃイケネ(はあと)がイラッとくる
占いおばさんって言ってたから、もっと硬質な感じの女性が来るのかと思ってたから幻滅した。
「大人」の女を描いてくれよ、コミィ。若い系はおなかいっぱい。
↑名前欄の85は関係ない。消し忘れた。
マルチだよ
ざっと見てきたけどワンピとナルトのバレスレにも全く同じこと書いてた
>>446
ワンピとNARUTOと同格とはアーツも出世したなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 15:14:59 ID:Bz5/67DA0
ネウロの人前訴えてたよね。
まぁ、ナルトみたいにyoutubeに全てのコマを大公開!!ってのはまずいだろうが。
来週のスイが(も)・・・・なんというか・・・・
厨二というか、ヲタというか、ラノベというか、そういうものを感じた。

ついでに言うと今週占い師が笑顔でお面を割ろうとしてるのもそういった臭いがプンプンだと思ったんだけど
そう思ったの俺だけ?あれはキモくて困った(いつものことだけど)
>>448
松田優征が訴えたの?
(ю:】<動画に漫画のコマを載せるのを見て満足する奴は理解できへん
著作権は親告罪だから
作者が「まあ、いいか」って訴えなければ
おとがめないんだよな

そこが松井と岸本の違いなんだろう

あと、引用の範囲内なら、いくら作者が不満でも
文章だろうと画像だろうと適切な範囲で使用できる
(感想や批判、パクリ検証なんかとか)

ただし適切な範囲内かどうかで裁判になったりするが
まあ岸本は一般のサラリーマンがどんなに頑張っても手に出来ない金をもらってるからな、いいちいち細かい事気にしないんだろう。
松井とは格が違う。
>>452
ごめ、松田じゃなくて松井だったな…アホだ、自分…orz

ネウロのコマの間にやたらタイトルを薄刷りで入れてあるのも複製防止のためかな?
と思ってたんだけど、そういうことがあったのか。
ありがd&スレチごめん
まあ、松本レベルになると問題があるだろうけど作者としての権利を主張していくこと自体は別に悪くないと思うぞ
確かに松島の訴訟は過剰反応っぽかったような気もするな。
だからといってうpしていいわけじゃないが
松平ってバレに対して訴訟起こしてたのか。知らなかった
>>457
だから掲載順バレでも松木の漫画だけ空欄になってるだろ?


368 名前:五代目暇人 ◆2YGyF6T8YE [sage] 投稿日:2008/06/25(水) 16:48:21 ID:5NBbgWTy0
31号
りぼん(表紙+巻頭カ)
ぬるぽ
わんぴ
金玉
ぬるり


愛汁
Wアー

ウルトラスペシャルGAG祭
家電
こち亀
とらぶる
派遣
勇者
サイレン
スケット

うさぎ
ジャガー

32号 愛汁(巻頭カ) 読みきり(Cカ) 花市もんてろ 風間克弥先生
松尾って結構神経質なんだな。澤井の弟子だからおおらかそうなイメージがあったが
だから早売り感想スレなのか
松崎ウゼェ
>>459
松戸って澤井のアシだったのか!訴訟にあたって師匠に相談しなかったのかな
空気だったキリがなにげに手先の器用さをアピールしだしてウザイことこのうえないぜ
てか、食べ物で遊ぶなよ
>>454
あんな文字消そうと思えば簡単に消せるから
たぶんサブリミナルメッセージのつもりなんだろう。

サブリミナルメッセージは、ジョジョやMMRでも
やってた(オカルト番組やオカルトの本なんかにも
たまに載ってる)
商品に見えにくくsexとかの文字をいれとくと
人間の潜在意識が反応して買いたくなるとか言う技術。

ただサブリミナルメッセージ自体はとっくに
インチキだってばれてる技術で(でっちあげだったらしい)。
松井がインチキなのを知っててネタでやってるのか
知らずに素でやってるのかは不明。

電子ドラッグ、新人類とか、松井はわりと
MMRあたりからのネタを持ってきてそうに思えるんで
素で信じてそうな気もするが。
電子ドラッグや新人類の元ネタってムーやショックサイエンス、SF小説とかな気もするけど
魔人なんか出してる時点で松坂もそんなに細かい理屈は気にして描いてないだろ
なんで訴えたら小物、訴えない奴は心が広い大物、みたいになってんだww
>>466
実際、現段階では大物はあまり訴えていないからなあ。
パロ同人誌ならともかくバレぐらいでは。
なるほど、流石コミは大物
  / ,v^v^v^v^v^il
  l / jニニコ iニニ!.
 i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi <そりゃ体張って漫画描いてますからね、大物ですよ、僕は
 ヽr  // > //  V
  l   !ー―‐r  l._/⌒v⌒\
  ヽ   `ー―'  ノ   ノ     )
    ゙ー‐-- ̄--‐'\       |
   / `ー ̄一 丶 |    ノ   |
   |  |__人___|  |_/|   | 
   |  |      ヽ|  ト'   |   |//)
   |  |         |  |_/ ヽ__,'
 ⊆, っ      とーっ       
空知はケツの穴見られるほど漫画読まれるの恥ずかしいとか言ってたな
ある意味ケツ出しながらやってる職業なんだろうしそのAAは合ってるのかも
|||  ///  ///  /\/\
      _     <´ こ ち
  ,..、-' ¨´::: `ヽ o  !. の く
/:,、,v^v^v^v^v^、 ゚ <  古 し
::::〈lll __パ__ヽ  !. 味  ょ
::::::::7"<互ヾ 弋互}{  !  直 う
::::::/ u ` "´ r , ハ.¨ 〉<  志
:::〈  ヽ  /__ヽ l !  ! !
ヲヘ:、   /―‐ァ‐ィ | ,r、,へ、,合,、
\/\⊥ニニニ,r――ッ-ッ,-‐'
初 受 こ / ー‐‐./ ァ―ァ‐'´
め け ん ! ー-/  /  /ー--、.,__
て .た な > ̄l/ ./ ̄ ̄乙フ::::::::::::
だ の 屈 !\,'/ 7¨工¨¨\::::::::::
! は 辱 >./ / ̄ 乙フ\::::::::::::::
    を !//  /¨¨¨  /`7¨ ̄
473名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 19:27:19 ID:HiOMw6XoO
ネウロの人は下手糞だけど頑張って体をちゃんと描いたり構図を凝らせたり演出も頑張ってるから好感もてるけど
Ξ======(ю:】
コミコミのピストル!
古見もたまにカッコイイ構図あるじゃん
チェーン引っ張ってるのとか
なんか全然関係ない話になってるな
バレ画がないと盛り上がらないって感じ?
(ю:】の名前って直志って言うんだな
初めて知った(ю:】<汗)
隠れ宿の時にカップを指の上でクルクル回転させてたけど
今度はパンとか食べ物をクルクル回し始めたな。しかも一話で二回も。
キリの器用アピールをしたいみたいだけど超器用設定にしといてそんなことの引き出しもまったくないんだな。
本当に「やりたいことをやってるだけ」というのがちょくちょく見えるよ
>>475
つーか、名前呼びイベントは前からネタになってたから、バレの前から飽きてたw
あとはスイ瞬殺イベントくらいしかないし。
スイの惚れっぽい性格って結局なかった事になるんかねえ
>>479
よくそんな設定覚えていたお前w
本当に俺忘れていたぞ
スイに惚れられてるタイミングで性交を迫ってみるテスト
>>479
お子様ランチ好きだけど店で注文したお子様ランチが出てこなかったファランと同じだよ。
そういうので十分にキャラ付けしたつもりになって満足してるだけ。
そもそもお子様ランチが
あの猿定食屋のメニューに無かったんじゃないかとも考えられる

描くのがめんどくさかった可能性はもっと高いが
チェリー好きとか、料理できるとか、お子様ランチ好きとか
いらないような設定ばっかりつけてるよね
もっと物語に設定を生かすか、細かい設定は削げば良いのに
まあ、小学生の頃から暖めてて設定過多になったのだろう
料理上手いとかお子様ランチとか
台詞で言うばっかで実物は全然出てこないというwww
食い物描けないんだなコミィ
> 台詞で言うばっかで実物は全然出てこないというwww
このフレーズいいなwコミィの漫画を良くあらわしてる
小学生の頃から漫画読み続けて
「お、これいいな。キリにつけよう」
なんて事してきたのが目に浮かぶな
異様にさくらんぼ好き強調→よつばと風(?)のスイのさくらんぼ必要ですネタ→それ以後さくらんぼ無し
気難しいやら無口やらと言って印象付けたファランも
「そんな性格だけど実はお子様ランチ好きというかわいい一面があります」
的なことやって設定無視して(古味は無視してるつもりはないだろうけど)気難しくもないし無口でもない。
結局お子様ランチ出しもしないくせにお子様ランチをやりたいがための前振り。
急に異様なほどの「あんた強調」をしまくったと思えばいきなり「やっと名前で呼んでくれた」イベント発生。

そういう安易で自己満な糞ネタはやめてほしい
しかしここはアンチスレじゃなかったな・・・
錯覚してた
>>485 しまぶーよりはマシなもん描けそうでだどな。
トリコは酷かった・・・まるで小学生が描いたような料理だったぜ。
普段はそのまま食ってるしな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 22:17:59 ID:4N8ZxyRi0
>>490
あれと他の漫画の料理では色々と違うだろw
早売り読んだけど

キリ  「ガゼルに襲われたから俺達は街を出たほうがいいか?」
マーサ「ガゼルにあなた達が街に来たのを知られてから
     1日で3人も送り込んできたわ
     この状況で街の外に出たら尚更、危険よ
     街の中にいた方がいいわ」
     (キリ、これに反論なし)



・・・・ちょっとまて、キリ!
お前、人を巻き込みたくなかったんじゃないかのか?
お前らはいいかも知れんが街の人間にはどれほど危険だよ!

だいたい、外に出た方が安全だろ?
暗殺者が人ごみにまぎれて来る危険より
人のいない場所に避けた方がいち早く発見できる。
ファルゼン以外の近づいてくる奴は基本、ガゼルと思えばいいわけだから。
特にいざという時に街の人間を人質にとられる可能性だってあるんだぞ。

やっぱり古味はアホなのか?
ドラえもんの100年後のお菓子は美味しそうだったな
あんな普通に見たらお菓子に見えなさそうなものをお菓子に見せたセンスは本当に凄いと思う
>>490
ちゅうか絵以前の問題なんだけどな
お子様ランチ頼んだのに来なかったりお茶を飲みましょうなんて言って
カップも何もなかったり
トリコの方が絵は下手だがそういう不自然さは無いな
>>494
そーいや、昔読んだ小説書きの指南書にあったな。
「火をつけた煙草は、必ず消しましょう」って。
古見、漫専で習わなかったんだろうか……そういうストーリー構築に関するノウハウとか。
食い物がうまそうに見えるかは結局表現力の問題
たとえ古味に小畑並の画力があってもこの演出力じゃうまそうに見えない
あんた→エルーっていきなり飛躍しすぎだろww
そもそも他人のこと「あんた」って呼ばなくねえ?
「名前で呼んでくれましたね」イベントしたいなら
「シスターさん」→「シスター」→「なあ」「あのさ」で呼び掛け
→なんかピンチになって咄嗟に「エルー」→自然と「エルー」と呼ぶようになる
これくらいの段階を踏まなきゃ。

会ったばかりの相手に失礼極まりない「あんた」呼ばわり
→親しい者しかそう呼ばないと釘を刺された「エルー」を何の脈絡もなくポロリ
→エルー何故か感動
とかマジイミフでついて行けん
>>462
なら、初めからタームに引き篭っとけば良かったんじゃないかね。
主人公の言っていることがころころ変わるのって良くない気がする。
>>485
何話だったか忘れたが、キリ家での食事はわりとうまそうに見えた
まあ古味本人が描いたのかはわからんが
500498:2008/06/29(日) 00:09:56 ID:0hPgzd7qO
安価ミスった。
>>492です。
>>492
俺もそこらへん読んでてツッコミいれてたwww
古味は逆に誰もいないただっ広い所を歩いてたら
逃げ隠れする所はないし目立つから危ないとしか考えてないんだよ。


………あれ?
ファランに依頼する時に誰もいないただっ広い所に移動してるな、おかしいな
>>497
ギャルゲだって
「馬鹿」→「あんた」→「○○(苗字、語調強め)」→「○○(苗字)」→「○○(名前)」→「○○くん」
ぐらいの段階で関係が良くなっていくものがあるのにゴミときたら…
それ以前に呼び方が変わる前後でキリとエルーの関係が良くなってるような描写が全然ないから
二人の関係が始めて出会った時から変わってるように全く見えない
肉の壁
もう打ち切り決まってとりあえずイベント出しただけじゃねーの?
>>497
やべぇ
今早売り読んでたら、最強でかつわざわざ護衛(仮)をしてくれるファランにまであんた呼ばわりしてる……
>>499
へー珍しいな
おれは全くなんも思わなかったが
てか食事シーンは絵以上にキャラが美味そうに食ってるとこ描かないと
刺激されないものなんだがなあ
その点DBやワンピは上手い
ゴミが描いた食ってるシーンはキリの柿ピー放り投げだしな
>>506
あの柿ピーのシーンはマーライオンにしか見えなかった。
手を高速移動させてるのか、のび太みたいに一度にいくつもの柿ピーを放り投げてるのか判別できん。

シンプルな絵でも日本昔ばなしのおにぎりとかハイジのとろけるチーズなんかは
すごくおいしそうなのに…

つか、食事のシーンで柿ピー(?)っておかしくないか?
デザートにもならんと思うが
508名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 00:26:15 ID:JADAeJoYO
>>493
今の今まで完璧に忘れてたのに、お前のレスを見てあのお菓子が脳裏に浮かんだ。
やっぱドラえもんって偉大だわ。
日本昔話のそばとおにぎりはガチだな
SEも良いからマジで美味そう
つかあんだけ自信もって襲われる可能性は無いなんて言ったことが全部的外れで
エルーは何も感じていないの?
>>510
エルー「すいません、3コマ以上昔の発言は覚えていないんです」
>>510
重ねたパンをクルクル指で回しながら街中を歩いてるキリに対してエルーはなんて言ったと思う?


「目立つ行動はやめましょう!!」 (汗)



テメーがシスター服なんて着てるから目立つしガゼルに丸分かりなんだっつーの!!
エルーはどこ見たって責任感じてないかないさ。
それでキリに「エルー」って呼ばれて初めてエルーって呼んでくれましたねvvポvvvv
なんて言っちゃってんだもんなぁ…
なんというゆとり脳
>>513
「あんた」とか呼ぶキリもキリだが、エルーにそんな風に言われたら
気持ち悪くなって「やっぱさっきの無し!」って言いたくなるのも無理からんことだなあw
キリ×エル
ファラ×スイ
というカップリングを成立させたいのですね、わかります
そもそも英語圏とかなら、YOUとか二人称で呼ぶのは普通だし。
むしろ、いちいち名前で呼ぶのが日本的なんじゃないかね?
名前というか、エルレイン→エルーっていう愛称だな。
>>516
でも文字は日本語だぜ
本スレの顔文字が「あの世界は日本ではないから日本語にない表現(「小慣れた」等)もあるんですよ」
と言っていた。
作中で重要な意味を持つ言葉以外は発売する国の言語で書くのが普通だろ
日常会話で使うような言葉まで専門用語にしたら読者が追いてきぼりだろw
何か意図があって、あえて間違った漢字をあてることもなくはないけど
そもそも、最初のエルーシャワーシーンから、この世界の浄化施設の状態が
気になって気になってw
以前は平然と水洗トイレを描いていたけど、それだけの設備を施設するには
それなりの技術力と基本的な水量が必要。だけどタームの町をよーく見ても
それだけの設備を備えられるような水資源の描写はないんだよな。

どうなってるんだ、あの世界は。
他言語もまともに知らないくせにアホ過ぎて見てらんないわ
間違った日本語の使い方と、その地独特の言い回しは別だよなあw
あるノベルでの異世界の言い回しで(うろおぼえだが)
「その威力は天が轟き地が割け牛が飛ぶ程と言われています」
「牛!?」
あの世界じゃ牛が重い物の代名詞であり
それが吹き飛ぶ程ということが凄い状況を示すのだなと変に感心したよ
>>520
しかし奴によると「股」の「几」が「八」になるのも、「完璧」が「完壁」になるのも
アーツ世界ならではの表現らしい
>>521
タームの街は心配ない。フレアで連結したオッサンどもによる人力発電所によって
莫大な電力の供給が行われていたのだ。だから、キリは街で尊敬されている。
ジャンプ手に入れたけど、相変わらず無駄台詞が多すぎてちゃんと読む気にならん
そう考えると30号の45pは台詞が少なくてまだ読めたもんだったかもしれないね
バレきたな
スイ負けたからあのクソ長い髪を切ってしまうんだろうな
>>524
その通りに写植されてたの?だったら編集も直してやれよと思うが
>>529
股の方は…第10話の旅立ちシーンで
両親が横断幕に書いてたヤツだから…
一般教養が無いんだろうなあ
中学レベルの事すら分からなそうだ
まぁ、ゆとり世代だしな。
ゆとりだろうがなんだろうが、他人とのコミュニケーションを通じて色々試行錯誤しないと
知識なんて何の意味もないよ。
コミィはなんつーか、自分の頭の中つうか内面だけで世界を作ってる感じがする。
色々どん欲に世界を描こうとか、そういう気概が感じられない。悪く言えば覇気がない。
>>529
「股」は>>530の言うように両親の横断幕に描かれていた。
「完壁」は手書き文字、「小慣れた」は写植。
せめて誤字ぐらいは、ちゃんと調べて書く気になれば何とかなる。
ただ、股にしても壁にしてもばっちり書き文字だからなあ。何でろくに
覚えてない漢字を堂々と書けるんだろう。

本当に、少しは内水ぐらい描くものに合わせて徹底的に下調べをした後で
世界観を作り上げる熱意があればな。
今の古味は単に自分のゲームや漫画を読んだだけのあっさい知識だけで
いいとでも思ってる。
編集読んでないんじゃね…
>>535
内水は下調べしてるものを1話で全部吐き出しちゃうからな・・(´・ω・`;)
内水の下調べは読み切り限定デスわ
どこら辺に下調べの結果が出てるんだ?内水
スイきもすぎ地面に這ったらゴキブリそのものじゃん
泣き出したり萌えヲタ狙いかよ白々しいわ
あたしが負けるときは死ぬ時!うりゃあああああっていうお約束展開を潰してしまったな
コミィ、股のつくりは「るまた」って言うんだよ。コミィのじゃ「はまた」なんだよ…。
「はまた」なんてないけど。コミィのバーカバーカ!
何処も彼処もアンチスレ状態だな
>>524
いくらなんでも間違ってるものは間違ってるって思わないとな…
信者の頭って本当に腐ってるな
(ю:】<間違いは単行本で治せばいいやん
>>543
いや、だって褒めるよう所が真面目に見当たらないんだもん
あったとしてもウザイ所が多過ぎるからそこを話すに至らないし
また俺は強くなれるかなとか守ってやれるか?とか主人公の悶々ですか

10数話の中でもう何度やったよそれ
一戦目(ヴィグ戦)
逃げよう→主人公が何か決意する→闘おう→明らかにおかしい作戦で戦闘のプロに勝利
二戦目(レンケ戦)
逃げよう→逃げられなかった→仲間が助けにきた
三戦目(ゼズゥ戦)
逃げよう→やっぱり闘おう→負けたが敵の気まぐれで死なずに済んだ→主人公が何か決意する
四戦目(お面男戦)
逃げよう→主人公がまたなにか決意する→闘おう→明らかにおかしい作戦で戦闘のプロに勝利

もうね、見てらんないよ。その週だけ見たのだったら盛り上がりは(一応)あるかもしれないけど
毎週続けて見てたら毎回毎回ワンパターンに主人公が葛藤して決意してでイチイチ気持ちコロコロ変えすぎで面倒くさい。
しかも四戦目の決意なんて「守る人がいる」発言した直後に闘わなくても良い場面で守る人連れて闘いに行ったからね。
成功しなかったら確実に死ぬ作戦を守らなきゃいけない人にやらせるからね。何がしたいのかわからない。都合良すぎ。
てかキリがそういう事言っててもなんか本気で言ってるように全く聞こえないわ。
エルーとも仕方なく手繋いでるって感じだし。
キリはもっと感情というか欲望を出してもいいな。
巻き込まれ型にしては命をかける理由が弱すぎる。
随分と絵が荒れてたな、特にスイ
まるで作者の心情を表してるかのようだ
古味は多分、キリが「一目見てシスターだと分かる服装をしている女と素手で手を繋いでいる人間」
であることに気付いてないんだろうな。
トロイ感染の区別がつかない一般人からすると、キリもトロイ感染者として見られてないとおかしいはずなのに。
で、半袖半ズボンでそんなやつが街中を歩き回ってると。普通はもっと警戒・忌避するっての。
危険なシスターに感染者とおぼしき(想像)少年。
リアルでそんな奴がその辺にいたら、一体どうなるか。
ゴミはそんなことも想像出来ない。
>>552
コミィ的一般人の思考「わ〜可愛いカップル☆超お手手繋いでるし♪」
>>552
一般人はトロイについて何も知らない
700年間トロイを他人事のように考えてきました
誰かが全てを一ケタ削ったら、とか書いてたけど、それだったら何とか
まとまりが出たような気がする。
トロイの700年とかさ。
700年前はみんなして半裸でまともな言語もなくウホウホ言ってたに違いない
>>556
冷静に考えたら700年って室町時代から現代までの間があるんだな
それでまだ中世みたいな世界観とか、どれだけ文明の発展がおそいんだろう?
また街から出ない話が始まるのか
>>558
(ю:】<冷静に考えちゃらめええええ!!
トロイってやっぱ一時期ネットで騒がれたウィルス 「トロイの木馬」なんかな?
コレが解決したら新たな脅威 「○ん○ま」がw
一時期?
700年じゃなくて70年。
トロイに関する正しい情報は民間に広まっているのではなく広めている途中。
にすれば良かったのに。
こうすれば、トロイ感染者に何の躊躇もなく飛び付いたキリは
「無知な自殺志願者」ではなく「困った人を見過ごせない心優しい少年」ということになるし
田舎のタームではシスターと手を繋いでいるキリを気味悪がる者は少ないが
都会ではトロイに関する情報が広まっているから迫害される、とか色々出来たのに。
500人を素手で殴るにせよ
200人を毒でいたぶるにせよ
ひとりでもトロイ持ちがいたら人生終わるんだよな

恐ろしいとこだよ、ダブルアーツの世界は…
700年も経って10億人以上の犠牲者が出ているのにトロイに関する衛生対策がぬるく、
地方によってはトロイの存在といった基本知識すら曖昧な人間もおり、
それでもタームの街は滅びず、一方でエルーの街は全滅しており、
そこで唯一生き延びてシスターとなったエルーは
手袋もせず、あろうことか素手で暗殺者を殴り、剃髪もせず、あろうことか髪を伸ばし、
他人を巻き込みたくないといいつつ結局同行させた相手には「気をつけてください」と注意を促し、
一方で「私の体は凶器です!自分のせいで誰かがトロイになるなんて絶対イヤなんです!」と泣き喚くという…

恐ろしいとこだな、ダブルアーツの世界は…
>>563
人が消えてなくなる原因不明の奇病なんて恐ろしいものがあれば
70年も時間かければ十分に民間にも知識が浸透するはず

7年なら分かる
キャラクターゴミィのお人形さんなんだよな
魂を感じないわ
>>566
それでは作中の700年ってどんだけインフレしてんだ…
>>566
せめて電話がなかったら70年でも理解できたんだがな
エイズなんかも未だにろくに理解できてない国や地域もけっこうあるし
あの話の舞台がアフリカみたいな暗黒大陸なのかもしれない
>>570
世界中にいるシスターに二日で電話連絡が行き渡る世界だぜ
572名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 20:50:37 ID:HsXBn4InO
口では感染症とか暗殺者の恐ろしさを説明するんだけど
この世界の人間の行動はあまりにそれらを軽く見てるってのがね
トロイ発生から700年だの、感染死者数10億人ってのが余計なんだよな。
いっそのこと、第一話を人間消失事件として描けばよかったのに。
次から次へと村単位で神隠しが多発。事態を重く見た国が調査団を初めに消えた村へ派遣する。
一行に帰ってこない調査団。たった一人だけが都に辿り着いたが、その調査員も王の元に運ばれる頃には全身が消えかかっていた。
「恐ろしいことです…文字通り人間が霞の如く消えてしまうのです…私以外の者は全て…」
「何が起きているというのだ!?原因は…!?」
「そ…それは……うあああああっ!!」←ここで完全に消える。

一年後、消失事件は緩やかにだが、確実に進行していった。原因もわからずに………
みたいな感じでプロローグが終わる。
シスターは人里出入り禁止で
出歩く場合は常に音出しながらあるけ
不可触民かよw
>>574
「私はシスターです。私はシスターです。」
「トロイでお困りの人はいませんか?」
「今なら無料でトロイドレインをして差し上げます」

「私はシスターです。私はシスターです。」
「トロイでお困りのご家庭はありませんか?」
「今なら無料でトロイドレインをして差し上げます」
「すれば私は20歳まで生きれませんけどね」

「私はシスターです。私はシスターです。」
「無能でお困りの暗殺者の方ははいませんか?」
「今なら無料でトロイアタックをして差し上げます」
「これで貴方も有能な暗殺者に生まれ変われます」

「私はシスターです。私はシスターです。」
打ち切り決定
おめでとうw


578名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 21:51:41 ID:eugEIhCcO
今度から画バレ等、著作権法違反があれば即通報するから。煽りじゃなく本当に。
バレしてる人はよく考えて。そういう事でよろしく。
>>573
いいな。それ読みたいw
580名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 22:45:44 ID:ZWmof6YeO
〉573絶対そっちが引き込まれる
581どうでもいい:2008/06/29(日) 22:54:17 ID:vHfIGFK8O
ダブルアーツよりバリハケンが消えてもらいたい
俺の切な思い
ダブルアーツもバリハケンもストーリーは同じだしな。
>>581
名は体を表してるな
スレの速度落ちてきたな

そろそろ打ち切られ時か・・・
キリとエルーの頑張ろう論議がちょっと良くわからない
キリの「ズルくない?」はどこにかかってるんだ?
単に俺の理解力が足りないだけの話だと思うので教えてプリーズ
>>585
バカップルっぽい会話を目指して爆死したんだと思う
587どうでもいい:2008/06/30(月) 00:06:41 ID:TIGI09WYO
ファランが毒殺を倒したとき
ルフィがベラミーを倒したときとかぶった
スイのデフォルメ見て乱馬に出てきた化け猫を思い出した。
これまでに無い程の間抜け面でやれてるな。

毒殺☆アブロと名前すら出してもらえなかった斧使い。

>>545
直志きれません><
さぁ嘘バレタイムだ
>>590
つっ古味いれてほしい?
>>592
今日ずっとレス飽食してたんだぜ?

















ぜひお願いします
さあ超意識中だぜ
           ガク…
   ガク…        , - 、 ガク…
      _ _  _ニニ、_ (:::::::::\`、
      , -‐ ´、ュュュ_ _ \::::::ヽ::)                  , '⌒ - '⌒ 、 , - 、
    , '/. ,,彳 ̄、  ¨`ヽ ヾ::::::\`、            (⌒ ‐ '       ` ´   `
   ,'/  〃    `、   ヽ  \⌒\`、          ノ  ネタなんてないのに
、  L  タ     `、   `、  丶 ) ;         (   無責任なこと言うもんじゃ
::\ ,'ト、>ヽ        `、   ヽ、__ノ, '          )なっかたって今でも思うよ
::::::::>ト、/  \    ∧从从ノi ヽ 、_::::::        〜=ニ  ごめん。>>593-594許してくれ
ヽ// |    /|   ヽ` :ヽ :〈  ヽ \ ガク…        )
::::\ !   //`ヽ  〉: : : : :ヽ  } リ ヽ         ( _, - 、    _   , - 、  ノ⌒
  ::::ヽ、_ ,ノ/     i rl : : : : : ヘ‐'-、ノ   ))            ヽ _ ノ  ` - ´    ¨
 ガク… /   、ヽノ_,ゝ: : : : : : リ::::/   // ガク…
    ,'/ ,,_,>'´::::::ヽ,_ミ 彡ソ /   /:::
    ((     ` ‐- 、rっ‐^ ‐',ノニヽノ, '
     `‐- ,,_   ((  ミ〉 /, ,  ノ:::
     :::::::::::  ニニ ¨`‐^:::: Ywソ, '
バレ
15話 「聖女の決意と救世主の決意」

スイがファランに告白するとこから始まります
また始まったと呟くキリにファランが何が?と問いかけ、スイのビッチぶりを説明します。
ファランが年下で、なおかつそんな惚れっぽいヤツは好きになれないといい帰ろうとします。
すがるスイに「強くなりたいなら、好いた惚れたは後回しにするんだな。それとその長い髪は邪魔なだけだ」といい、ファランはお子様ランチを食べに行きます。
またも泣くスイ。タームでは振られたことがないそうです。泣くスイを放置してキリエルは食料の買出しに行きます。
最近、食事量が増えちゃって・・・と恥ずかしそうに言うエルーにキリも俺もそうだと言います。
二人で話しているうちに、フレアで常時筋力やらなんやらが二倍になっているので、腹の減りも二倍になっているのでは?という結論に落ち着きます。
フレアっていい事ばかりではないんだな、とこぼすキリに少なくともフレアで私は救われましたと、いい笑顔で言うエルー。その後に寂しげな顔をします
その日の夕食で、いつもより食べないエルーにキリが不信に思いますがダイエット中です!とデフォ顔で言うエルーに納得します。
その夜、日記を書くエルー。内容はまぁ、完璧な自己憐憫ポエム。各自のご想像の斜め右上を行くこと間違いなし。
要約すっと、働くこともできない無駄飯くらい(しかも二倍)の自分は消えます。キリさんはこの世界の救世主になれる人かもしんないので私のことは忘れてさっさと教会本部に行ってください。
あ、でも、本当に時々でいいから思い出して嬉しいです。って感じ。
覗こうとするキリを殴りながら書き終えたあとにお茶でも飲みませんか?とお茶を入れ、睡眠薬を混ぜるエルー。
ぐっすり眠るキリをベッドに運んだあとにエルーはキリから離れキリを見つめます。泣きながら消えるエルー。
んで、一夜明けて、エルーが居ないことに気付き、慌てるキリ。ベッドの上にこれみよがしに置いてある日記を読みます。
読み終えた後に、窓から空を見上げるのキリのアップで終わり。
>>596
バレ乙
手ェ離して一分で死ぬということからも再来週は亡骸で発見か

本バレでエルー死亡確認!までやったらコミィを見直すところだな
これ見よがしな日記ワロスw
第15話 “戦士の休息”


今週の血祭りバレは作者取材のため休載させていただきます


煽り デオドラドの住民が全裸でキリに襲い掛かる!?
    ますます白熱する血祭りをお楽しみに!!
>>596
今までの糞展開を多少挽回できるかもしれない神展開っ‥‥!
つまり‥‥嘘バレ‥‥‥本バレじゃないっ‥‥‥!
本バレじゃこうはいかない‥‥‥
601>>593-594:2008/07/01(火) 12:07:26 ID:DimB1s9r0
>>595
あなたが思いつめることなんてないんですよ
あなたは一般人じゃないですか
頑張らなくてもいいんですよ



―なんて言えるわけもなくて…


↑これ引用してみてエルーってホントひどい奴だなって思ったw
次号、ケツ祭り!
ネタバレ
・ファランは元ガゼルメンバー
・おばさんはファランのサポーターだった
・スイはファランにストーカーするためについていく
・ガゼル会議でゼズゥとは別のガゼルメンバーが現れる
・トロイをやたらと嫌う家族登場。お父さんorお母さんをトロイで亡くしてる


これぐらい描いておけば1個ぐらい血祭りに上げられるだろう
>>603
そんな面白そうな展開は、何一つないだろうけど…
>・ガゼル会議でゼズゥとは別のガゼルメンバーが現れる

ガゼルのボスがゼズゥ他メンバー全員を集めて紅茶を淹れてくれるんですね
でも古味だしカテキン茶とかなんだろうな
コミィなら淹れた茶は描かない
バレ

スイが髪切ってユフィ化
髪を切るイベントはFFでもあったし、有り得る展開だと思う
>>608
あったっけ?
この状況で髪なんて切られても・・・
ナルトでも髪切りイベントはあったがあれはサクラの決意
をちゃんと描けてたし
>>610
9っすか。

6以降最後までやったこと無いからわからん
ただのけじめの髪切りなら嫌だな、もう初めて負けて気が動転して
それでも努力をしたことないから何していいか分からず
自分の体に八つ当たりする感じで切りまくって目もいっちゃってるようなのがいい
バレ

スイ、悔しくて悪魔と契約。
そして巨大化!

次号 血祭りどころじゃないッ!!
615名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 18:47:17 ID:bg7QbGQGO
悪魔王デビル・シゲールですね
わかります
>>613
ていうかあれだろ?「振られたんで髪切りました」的なノリじゃないか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/01(火) 21:50:33 ID:ZfRd/g3c0
むしろお前に勝つまで服はきないんだからね!
って感じで
(ю:<】{全裸宣言かぁ〜… それいただきやね!
めっきりバレが来なくなったのはなぜ?
もう皆飽き気味なんす



言えるわけもなくて───…
ネタ漫画として許容できるのは20話が限界だな。14話で既に息切れ気味だけど。
タカヤとかもう叩く気にもなれなかったし・・・
最初は「なんだよコレwwwバカじゃねーのwwwわははは」って感じで盛り上がれるが
あんまり長い間それが続くと「えー…真性かよ…」って感じで興味が薄れるよな
【古味直志先生の】
【次回作にご期待下さい】
>>623
14話って何のことかと思ったらこの漫画かw
14回も読んだ気がしなくて一瞬わからんかった
そういや、今日はバレの
日か。最近、嘘バレも少なくなったな。
バレ師来てくれるかな
バレ
・スイ、髪を切る
・ファランにフレアのことを説明。ファラン「あいつと同じ能力・・」
・占い師「何か不吉なことがおこる」→電話で「ミリティアシスターがガゼルの襲撃にあって全滅」
・ラストのコマでゼズゥさんがフードかぶったシスターを掴みあげてる
>>624
それでもテニヌは面白かったぞ
テニヌが居なくなったらせいせいする、と思っていた時期が私にもありました・・・
テニヌは壊れてから好きだったよ
それまでUZEEEEEE!!だったけど
スレ覗きながら読むテニヌは本当に面白かった…
覚醒後は常に斜め上の神展開だった。
終わってまだ半年もたってないけど、
既に懐かしい思いすらある。・゚・(ノд`)・゚・。
633名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 18:19:20 ID:RfmjAE+Y0
スレ止まりすぎww
サバスレに順位でてたことさえ触れられていない
855 名前:五代目暇人 ◆2YGyF6T8YE [sage] 投稿日:2008/07/02(水) 16:13:51 ID:k6bPTM9m0 (PC)
32号

愛汁(表紙+巻頭カ)
ぬるぽ
わんぴ

りぼん
花市もんてかるろ(読みきり Cカ)
家電
ぬるり

へタッピ漫画
金玉
Wあー
こち亀
とらぶる
勇者
サイレン
派遣
ダンス

ラビット
ジャガー

休載 鰤(作者取材(笑)

33号 鰤(巻頭カ) とらぶる(Cカ) ROOM303(読みきりCカ 葦原先生)
バレ

散々、引っ張った揚句に何事もなく4日間すっとばしで
アンディ、その他数人が登場

しかしファランは本物のファルゼンか怪しみ
無造作に近づいてくるそいつらに構える

ォゴド!
次の瞬間、今週のスイのように寝かされたファランが
信じられないような顔でいる

アンディ「なんだ伝説のファランも大した事ないな」
ジョー「よせよせ、2000人殺しのアンディに」
テリー「そこらの武道家かがかなうかよw」

その後、ハハハハハっと一斉に笑われたファランは
かわいく泣き出してしまう

しかしそこへ消息不明になってたスイが戻ってきた
なんでもこの4日間修業していたらしい
泣いてるファランをなぐさめファルゼンに勝負を挑む

次号「でるか! 波動旋風脚!!!」
バレ

スイ「私ケンカやめてサクランボ農家やるわ。」
キリ&エルー「ちょッ!!」
ファラン「マジで!!?」
ゼズゥ「考え直せ!!たかが一回負けたぐらいで…そんな…」
毒の人「君の武器はセンスがある!!頑張れ!!」

次号 俺、血まみれ!!!
第15話 “守るために 戦うために”

ファランが言ったとおり、その日のうちにガゼルが襲って来ることはありませんでした
一晩寝ずに考えたキリは、強くなるために特訓を決意します
早速スイに師事しようとしたキリエルですが
スイは「旅に出ます 探さないでください P.S.ファラン 今度会ったときは 絶対ブチのめす!!」
の書置きを残して消えてしまいました

仕方がないのでファランに教えを請うことにしたキリエル
とりあえず基礎体力のテストを受けます
ここでようやくファランは、キリのフレアについて知ることになります

場面変わって、とある山道をファルゼンの一団が進んでいます
予定より急いでいるため、早ければ明日にはデオドラドに到着するとのこと
しかしそこに怪しい影が迫ります
638メイ ◆xO.4NTynFg :2008/07/02(水) 22:29:41 ID:qUcGuE9g0
第15話 "シスター"

ファルゼン到着まで3日
キリとエルー、少し離れた所でファランはまったり宿で朝食

外を歩いていると、エルーを知るシスターが現れます
エルーに憧れているそのシスターは"ハイネ"
しばし談笑です

ハイネは小さい頃画家になりたかった 等の話を経て、話はハイネがシスターになったきっかけへ

ハイネがシスターになったきっかけは、家族が全員トロイで亡くなったから
その時に遅れてやってきたシスターをハイネは攻めたが、そのシスターに保護されシスターになり、
ある仕事を受けた際に、今度は自分が遅れてしまい、何をされても仕方がないと思ったが、
しかしその遺族は「ありがとうございます…」と言ってくれた
それから、1人でも多くの人を救おうと思い、バンバン治療をして感謝され、シスターになれて本当に良かったと思ったこと
だから、その為なら画家の夢もすっぱりと諦められ・・・ というような事をハイネが話していると、

エルー「その夢はまだ・・・あきらめないでいて…!!
    私達シスターはそんな事まであきらめなくていい・・・!!
    自分の夢とかやりたい事まで我慢する事ない!
    私 ようやくそれが分かってきたんです
    シスターには大きな責任が伴うけれど…だからって何もかも捨てなくていいの!
    私達はもう少しだけわがままなままでいいの・・・!
    ハイネさんも・・・画家を目指していいハズなの・・・!!
    だからどうか・・・希望だけは持っていて欲しいんです」

と、口を挟むエルー
ありがとうと言ってハイネは去っていきます


場面は変わり、ハイネが本部と連絡をとっている所

電話「この前の本部で受けた検査の結果・・・出ましたよ
    おそらく あと一人か二人・・・治療を終えた所でやはり
    あなたは発作を起こし・・・消えるでしょうと・・・」

ハイネ「シスター・エルレイン・・・ シスターに夢とか希望とか やっぱり無いよ」


次号、ハイネの運命に
二人が立ち向かう…!?
>>638
メイさんキターーーー!!
いつも乙です!

ってか、エルー今でも相当ワガママなのにこれ以上ワガママになる気かよ…
どんだけ自己厨なんだ、この女
ハイネを説得する台詞もキリが言うなら頷けるけどエルーが言ったら
「ハァ( ゚д゚ )?キリ様のお蔭で延命してもらってる人が何言いやがりますか」
って思う…
>>638
おつです

ハイネ、もうドレインやめればよくね?
メイさん乙
ハイネ・・・キングダムハーツ2ww
>>638
いつもありがとー
エルーうぜええええ
これ以上治療したら死ぬってわかっていても本部は治療させるのか?
鬼だなw
>>638
メイさん乙

>>637のほうが面白そうな件について
>>644
しかも治療しても一時的に患者の苦しみを和らげるだけで全然治せないんだろ?
ほんと設定がめちゃくちゃだと思う
>>644
やっぱり本部が黒幕なんだよこれは
ていうか、中身薄いなコレ

あとタームではシスターが珍しいのに
何で隣町では野生のシスターと簡単に出会えるんだ
648メイ ◆xO.4NTynFg :2008/07/02(水) 22:43:06 ID:qUcGuE9g0
今日は少ないですw

http://p.pita.st/?wkheo3ew
エルーを見捨てられないキリがこれでハイネを見捨てたら鬼だ
もう両手にエルーとハイネを繋いで歩くしかなくね?
手を繋いでいる限りエルーのトロイは進行しないんだからハイネをドレインすれば良いじゃん
もしかしたら発作が始まった時点でドレイン能力ないのかもしれないけど
逆に言えばあるシスターがエルーをドレインすれば発作再発まで時間とれるのでは
>>648
ハイネwwwエルーと区別つかなすぎワラタ
髪のトーンくらい変えろよw
>>649
どうせ次の週で死にます
作者の都合で
>>638
嘘バレだな

>>648
手を繋いで2倍のフレア乙

ていうかだいぶ絵の感じが変わってるな
いつもありがとうー

てかこれ次の人やったら発症、とか境界がハッキリあってそれが何時なのかもわかるんだ…
いくらでも発症避けられるじゃん

エルー様が何でえらそうなこと言ってるのかわからないけど
キリ様に助けたいって気持ちがあるなら余ってるほうの手でキリ様が手を繋ぐべきだよね
エルー様は助けてこいつは見捨る、とかしないよね?
>>648
左上エルーじゃないのか…
いつ発作が来るのか分からないならまだしも、
そんなに正確に発作がいつ来るか分かるなら治療やめさせろよ
何考えてんだ
>>648
ハイネ関西弁……('A`)
しかもエルーより髪がちょっと短いだけでトーンも似た風だからパッと見で
見分けつきにくそう…
あっちにもジパングがあるんだな
>>658
関西弁…

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    また大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!     またあずまんがのインスパイヤや・・・
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
>>648
乙えああ

…あれ?エルーいつの間に髪型変えて関西弁になったんですか?^^
星野と同じで読者が知りたい事を説明できなくなると
小エピソード入れてごまかすようになったか?
なんかDSのテイルズにこんなキャラいたなぁ…
変わった訛りとして言われてたけどアーツではどうなんだろ
664 ◆FANTA/M8CU :2008/07/02(水) 22:53:13 ID:GFVeVEVeO
(*^_^*)
描き分けなさいage
>DSのテイルズ

ご愁傷様でした
えっと、ハイネはエルーと姉妹っていう設定だよね?似過ぎなんだけど
テイルズか…

【FFから】ダブルアーツネタバレスレ8【テイルズまで】
乙です><
死にかけのシスターきたな。でも、本当に死にかけてはいないから、今後本当に死に掛けてるシスターは出ないってことだな。
ハイネだから翌週死亡してくれると信じている
シスターって、あと一人二人で消えるってわかっててもドレイン続けなきゃいけない義務とかあるの?
世界を救うキリの足手まといエルーさんが特別保護で生きられるような世界観なのに?
流石にハイネとエルーの髪型が似すぎるのは問題だろw
普通にエルーと見間違えた。
別々に書く気あるのか?この作者は。
何でも、一緒に書きすぎだろ
タイトルをトリプルアーツにしちゃえ
そうすればハイネは助かる

もしくはエルーを(ry
>>670
シスターが何でこんなことをしてるかというと、協会本部に洗脳されているから。
ゼズゥに誰も殺させなかったコミィがハイネを死なせるとは思えないな
顔のアップばかりだな。全部エルーに見える件。
ハイネの画像もお願いしますって頼もうかと思った
ハイネ…上唇の線が微妙にキモい
たらこ唇ですか
これ「助けない」、「死なない」、「言葉だけで諭される」じゃ納得いかないぞ…
キリ様になんとか生かされてるエルー様がお優しい言葉をかけて立ち去って
自分はのうのうと生きつつ最後はお綺麗なポエムつきとかだったら…
でも、このマンガは普通のジャンプマンガとは違って、
・バトル回(アンケ↓)
・感動回 (アンケ↑)
みたいだから、またアンケ上がんじゃね。
どう考えても、エピローグでハイネがキリとエルーが手を繋いでいた絵を描いて届けるってことだからな。
ちょっとさあ…
ちょっとは考えようよ…
これマーサと協会が人でなしの鬼畜なだけで全然シスター本人の意思関係ないじゃん
使命感に燃えて死のうとしてるならまだ分かるけど…
協会が黒幕だね
やっぱりゼズゥさん達はいい人だったね!
>>638
乙です。

やっぱマジバレは違うな…読むだけでゲンナリしてきやがる
恐ろしいくらい禍々しい…
「めっちゃ苦手やねんよ〜」とかブツブツ言いながら描いてると思うと…((((;゜Д゜)))
キリも絵描きじゃなかった?(彫刻もしてたけど)
わざわざ画家志望のシスターを出すのにはその辺で関わりを持たせようとしてるのか?
シスターがあとどのくらいドレインできるかの検査があるんだね
その割にエルーは1話で
「嘘……!こんなに早く来るなんて」とか言ってたよね
どう考えてもおかしいね
相変わらず変な髪形のキャラが好きだな。
描き分けができないから髪型で区別させてんのか?
>>682

     r' ,v^v^v^v^v^il 
     l / jニニコ iニニ!.  
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi 
    ヽr      >   V 
     l   !ー―‐r  l <.めっちゃ苦手やねんよ〜
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ 
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \  
ヾV /              ! /.入
>>684
1話のあのシーンはパクリだから・・・

・↑の寿命が思ったよりも早く来て、鐘の音をバックに発作、倒れる
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260474613o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260489880o.jpg
>>684
その程度の矛盾では突っ込む気も起こらなくなった俺が悲しい

>>685
そのうちチョンマゲやモヒカンのシスターが出るな
>>684
白い妖精とか言われつつも実はエルーって嫌われていて
本当の事を教えてもらえなかったのではとか妙な電波を受信した。
そんな理由では全然辻褄あわんのにw
なんつーか、コミは基本主人公マンセー話しか描けないのな
コミの頭の中ではエルはさぞかし立派な聖女様wなんだろうけど
その作者の頭の中にあるエピソードを形にして読者に示してないから
エルのセリフはメンヘラ女のメルヘンなポエムにしか聞こえない
>>684
事前の検査で20歳までは生きられないくらいの治療ができる
ってことは分かってたのかな。

なんでいきなり発作したんだろうね。
つまり古見は>>687のシーンをやりたいだけだったと。
     r' ,v^v^v^v^v^il 
     l / jニニコ iニニ!.  
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi 
    ヽr      >   V 
     l   !ー―‐r  l <ウチ描き分けってめっちゃ苦手やねんよ〜
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ 
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \  
ヾV /              ! /.入
つまり、教会の検査には3、4年の誤差が見られるということです
ハイネもまだ全然大丈夫です
パクリ疑惑(黒)
【クロノクルセイド】
・第一話冒頭カラーページで上司のシスターから電話で理不尽な指令を受ける
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260381354o.jpg
・30(20)歳まで生きられない
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260453613o.jpg
・↑の寿命が思ったよりも早く来て、鐘の音をバックに発作、倒れる
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260474613o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260489880o.jpg
・修道騎士と書いてミリティアと読む(ミリティアという単語に本来そういう意味は無い)
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210431099097o.jpg
・強大な悪役の呼びかけで戦慄する。鳥のモチーフ付き
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210510750888o.jpg

【ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル】
・世界を構成する4つの種族、その中で特に戦闘に秀でた武の民(かつての大陸の覇者)
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210431321317o.jpg

ダブルアーツ以外でのパクリ前科
【アイシールド21】
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260527112o.jpg
【よつばと】
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/AntiWArts/1210260612166o.jpg
>>692
描き分けなさい!!
というかさ、
限界ギリギリが分かったならそこで「お勤めご苦労様」とか言って名誉の退陣させてあげるのが普通だろ
むしろギリギリで自分の命の臨界点が見えたのだから超ラッキーじゃねえか
なんで「これ以上働いたら死にます」「安心しなさい、最後は見届けますよ」「やっぱり私に救いなんて無いよ…」
とか致命的に流れがおかしいよ

てかエルーはそういうシステムも利用せずに「やりたい事が〜」とか言って死に掛けてたのか
本気の大馬鹿じゃねえか
Ю:】<でへっ!
最近本スレも流石にこのくらいはいいんじゃねーの? くらいの細かいところ探して叩いててちょっとアレだなと思ってたら
またでかいのが来たなあ 燃料供給はかかさないコミィだ
まあ再来週の展開に期待しておこうか
たぶん2・3話くらいのシリーズになるだろうけど

これで1ヶ月やったら多分アーツ終わる
  _,, ....,,,...,,...,,...,,...,,..,,,_
 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ /    ヽ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < シスターに夢とか希望とかやっぱり無いよ…
|::|   ,;‐=‐ヽ   .:::::;i:::!    \_______
i::ト.、 `ニニ´  .:::::イ:::!!
 /`ー‐--‐‐―´´\






 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ ⌒   ⌒ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < でへっ!
|::|   ト‐=‐ァ'  .:::::;i:::!    \_____
i::|   |,r- r- |  .:::::::!::!
 \  `ニニ´  .::/
 /`ー‐--‐‐―''´\
エルーがハイネに言ってる台詞って完全に上から目線で腹立つ
足手まといなくせに妙なところで「※超意識中」のエルータンに偉そうに説教されてもなあ…
コミはこういう女が好みなのか?
ここまで来るとドン引きなんだが。
なんでここまで整合性無視してお涙頂戴に走れるんだ
ここまで全力で無視されたら逆にお涙頂戴できなくなるだろ
>>638
>>648
名産乙!まーた同じ顔か!!

新キャラで感動やるよりメイン4人のキャラ立てた方がよくね?余裕だなコミィ^^
再来週バレ

トロイの隠された秘密によりフレアで二人以上のトロイ患者を同時に癒す事は出来ないと発覚
悩んだ末キリはエルーを選ぶことに
その時、デオドラドのお偉いさんが突然トロイの発作を起こす
近くにシスターはエルーとハイネしかいない…

キリ「危篤状態だそうだから全精力をかたむけて吸引してあげてくれ」
ハイネ「はい!」
キリ「よし これが終わったら絵の描き方を教えてやるぞ
   さらにタームで個展を開いてやろう」
ハイネ「えっ!? ほっ本当に!?
     ありがとうございます なんと言っていいか…!」
キリ「いいから早く行ってあげてくれ
    ……………………」

ハイネ「全精力を… 一人でもウチみたいな思いをする人を減らすためにも…」
吸引後、消滅するハイネ

キリ「!…」
エルー「キリさん」
キリ「何も言うな!」

その夜、就寝後に仕切りカーテンを見つめているエルー
『その日 キリは生まれてはじめて 心の底から泣きました』

「夢があるんです
もっともっと絵の勉強をしていつか画家になりたいんです
みんなを幸せにする絵を描けるような…」
古味センセイのような…
>>704
ああ、うんじゃあそんな感じでコミィに伝えといて
俺は寝る
>>696
まぁまだわかんないけどね。
もうギリだからお疲れ様ってことで、ハイネの生きがいだった治療も
できないことから夢も諦めた絶望的な状況から喪失感があるのかも。
>>704
そのくらい唯我独尊なキリさんなら逆に好感が持てる
>>704
あやまれ!
パタリロ好きでその話で何度も泣いた俺にあやまれ!
死ぬまでドレインしろとか、協会はとんでもない組織だな
ガゼルのほうがましなんじゃね?
なあ、ハイネはまだ発作が起きてないんだろ?つまり、手を繋いでなくても大丈夫なんだろ?
ぶっちゃけ、足手まといのエルーとハイネ交代したらいいんじゃね?顔も同じようなもんだし
あ〜、これでまた薄っぺらい(作者だけが)感動する話になっちゃうのか・・・

今度こそ「冒険ファンタジー」な流れになるかと淡い期待をしていたんだが
コミはこれで読者も感動すると思ってるんだろうか。
それともそんなのかんけーねぇ!と思ってるんだろうか。

読者舐めんじゃねえぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ローズさんは量産型スイで
ハイネとやらは量産型エルーか
ハイネとエルーが瓜二つなのは伏線だよ、きっと。生き別れの姉妹とか
これでハイネをめぐってキリがまた葛藤するとかいう話だけはマジ勘弁。
巻き込まれてるわけでもないのに一々シスターの境遇に情をかけてたら
マジでこの漫画は話が進まなくなる。話がキリの葛藤ってw
>>704
パタリロかよ
煽り的に、キリの葛藤がありそうな予感。
だからさー、どうせファルゼン部隊とかいうの待つんだろ?
トロイ患者とかシスターとか全員つれて本部に行けばいいじゃん
確か、シスターはシスターにならなければ(ドレインしなければ)長生きはできる、
って言ってたからトロイ自体はゆっくり進行するんだろうな。
ヘイネさんは、ドレインやめても近いうちに死ぬってことなんだろうな。

シスター同士でドレインできるかは不明。
ハイネもフード被ってないんだ・・・
手袋はしているのかよくわからないけど、それだけ頑張って治療をしてきたんだったら、新しい患者を増やしてしまうような事はやっちゃいけないだろ。
キリが何かの力に目覚めて腕が6本ぐらいに増える展開にすればいい
>>712
最初の町からなかなか出ない+出ても隣町でグダグダ
の時点でコミに冒険を期待するのはあきらめたほうがいいな・・・


ファンタジーにはもっと期待できないがな!
腕6本なんて雑魚

ダブルアーツ
 剣 道 に負けちまう
つか、壮大な世界観とか描けないから誤魔化してるだけなんだろうな
しかし、久しぶりに盛り上がるなコレはw
再来週バレ
都合のいい事にトロイ患者がハイネの前に現れる。
電話口での会話を思い出し一瞬ためらうハイネ。
ハイネ「『あと、ひとりか、ふたり…』」

しかしハイネは意を決してドレインを行う。
患者は助かり、なんとか自分も一命を取り留めるが。
ハイネ「あと、ひとり… あと、ひとりで…」

もう完全に後がないことを悟り、途方にくれる。
そしてまた都合よくトロイ患者が登場する。
さすがにハイネは迷いに迷う。
ハイネ「もう一度、ドレインしたら確実に死ぬんやで…」

目をギュっとつぶり、今までの思い出がフラッシュバックした。
ハイネ「えああ!」

しかしハイネはトロイ患者に飛びつきドレインを行った。
ハイネ「ああ… これでもうウチ死ぬんや なんや やっぱあっけなかったな…」

気がつくと誰かのやわらかい手に触れていた。
ハイネ「あれ?ウチ発作きてない…?」
エルー「ハイネの夢をあきらめさせたりしないよ
     ハイネを消したりなんかさせないよ」
ハイネ「エルー? もしかして… ウチの体からドレインしててくれてるん?」
エルー「うん…」
ハイネ「でも そしたら あんさんが…?」
エルー「私は大丈夫 だって発作ならもう起きてるから」
ハイネ「…なん…やと…?」
キリ  「おい、エルー本当にいいのかよ? こんな吸い方して
     フレアの効能でどこまで保ってるも知れないんだぜ
     お前が2重に吸い取るような真似して後遺症とか大丈夫なのか?」
エルー「正直、よくわかりません…
     でもシスターは発作が起きれば もう2度と回復はしません
     彼女に発作が起きるほんの数秒前でも私のドレインで
     初期状態に癒せるのなら、すでに発作を起こしてる私が
     受け持つべきだと思いました…
     さ… 相当吸い込んだから 当分はもう大丈夫なはずよ、ハイネ」

涙を浮かべて感謝を述べるハイネ。
ハイネ「え、えるーありがとなぁ… おおきに、おおきに…
     やっぱり、さんさんは白い妖精や…」

次号「ドレインのドレインのドレインでエルーが他のシスターに追い掛け回される!?」
キリの葛藤→エルー「大丈夫ですよキリさんなら フレアあざーす」の永遠ループか…
キリ「祈れ!サンタテレサ!」
ドン
エル「そんなんありかよ・・・」
730名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:45:26 ID:+d/aFkpiO
つーか馬車をチャーターして4人+馬でフレアを発動、馬の脚力をドーピングすれば
猛スピードで本部まで行けね?
ネタになるものがあればウソバレも活気付くんだなw
>>730
古見「その発想はなかったわ」
ハイネの決めぜりふ:

「パンおいしいねん!」
「割り切れよ。でないと・・・・死ぬぜ?」
バトル展開終わったと思ったらまたケータイ小説みたいな展開始めるのかw
まあこんなんでも一部の頭悪い奴は釣れるんだろうなあ
>>707
いや〜 この流れで「治療が生き甲斐だった」ってのは無いだろ
夢は「絵描き」で現実は「命を削られる治療」、
だから「救いが無い」と言っている

>>720
いや、今回の言い回しで実は体内のトロイ総量は吸わない限り増えないんじゃないかと思い始めた
というかシスターにカウントダウンだけしといて今まで止めなかったとするなら
本当にマーサ達はゴミクズだと思うよ

止めてた場合はハイネが酸素欠乏症って事で、
キリ「あんたも俺と手を繋いで協会まで来てくれないか?」
ハイネ「ええの?」
キリ「ああ、俺に触ってればフレアでトロイは発症しないからな」
ハイネ「ではお言葉に甘えるやよ」
エルー「でも、両手が塞がったらこれから・・・」
キリ「問題ない。俺には3本ある」
エルー「え? そんなの初耳ですよ? どこにあるんですか?」
キリ「ここだ。悪いがあんたはこっちに触っててくれないか」 どん!
エルー「きゃあっ! ちょっとキリさん! そんなとこ触れるわけないじゃないですかー!?」

キリ「いや・・・こっちはあんた用じゃないんだけど・・・」
おなにー時フレア
ハイネもフードかぶってないんだな
つーか今まで何人もシスター出てきたけど
フードかぶっている人ほとんどいなかったよね
トロイは髪の毛からも感染するという意識が薄いのか…?
ガゼルは、若い少女が生命をおとす
このような非人情なシステムを憎み
やめさせようとしてるのかもな。
少女の生命を奪うぐらいなら、自然の摂理に従い
感染者は素直に死ぬべきだって思想の元に。

なにより、シスターによる延命処置がなければ
病気の根絶自体は出来そうだし。

ただ、協会本部そのものの警備が硬くて
旅行中のシスターを狙う程度しか出来ない、とか。
(シスターを助けたいが、結果的にはシスターを襲う事になる)

ガゼルはガゼルなりに、やってる方針にはある種の正義があるのかも。
>>737
カトブレ儲の品位が疑われるからそういうのやめれwww

>>711
お前>>>>ゴミィ

どうせ再来週の茶番は予想される最悪の斜め下なんだろうなー
教会本部、白い妖精には後何人で消滅するか教えてあげなかったんだな。
また後付け設定でグダグダに・・・
エルー「フレアが効かない。トロイには1人にしか無理なのね・・・」

キリ「・・・すまんエルー、俺ハイネの方が好みだわっ!」
エルー「えっ!?あなたの趣向で命を決めるの?・・それにしても顔いっしょじゃない!」

キリ「いやぁ俺関西弁の女の子っていいなぁと思ってて」

エルー「そんなぁ!」

キリ「ごめん!」

エルー「でんがな!まんがな!」

キリ「やっぱネイティブじゃないと!」タタタタタタ・・・

終わり
フードに関しては、一応周りに一般人がいないから、
脱帽みたいな意味でやってるとも取れるが(マンガ的には顔見せだけどエルーとかぶってて意味ないがw)
>>743
エルーが必死なのがリアルだ
>>739
でもさ、シスター皆フード被ってたらキャラの見分けつかないじゃん
>>743
吹いたwww
>>746
フード被ってなかったら見分けつくかい?
>>742
マーサ「ごめんなさいね。まだこの検査法の精度は低いので、エルーちゃんの例外的な耐性の高さだと
     誤差がかなり大きかったのよね。それでも少しずつ改善はしてるのだけど・・・(嘘だけどね!)」
以前シスター全員坊主にしたコラがあったけど全然キャラの区別つかなかったな
>>746
そこはフードの形や模様、色を変えればいくらでも区別つくんじゃないかな
一目でシスターと分かるシンボル(赤十字とかそういうマーク)を一つ決めておけば一般人と区別つくし
金森二等導術兵くらいの死に方期待
>>743
www
あれ?免疫力も繋いだ分だけ比例して強くなるんだっけ??
ハイネは死なないんじゃない?
なんだかんだでキリが助けてキリマンセーの流れになるでしょ
>>755
かけてもいい。絶対、死なないって。
作者に力量も無いのに下手に命に関わる題材を扱うもんじゃねーなと
しみじみと思う。どんだけキャラの命がやっすい漫画でも。
エルーに絶対的な必要性があれば、泣く泣くハイネ犠牲にしてお涙頂戴って流れもわかるがな。
まぁ、後付で出してくるかも知れんが。だいたい、そもそもフレアで繋がらない理由がないw
ハイネwwwwwwエルーの分身じゃねーかwwwwwwwwww
ハイネ→関西弁、くせっ毛(外はね)
エルー→標準語、直毛(寝癖ひどい)

全然違うだろ!!!1111
本当話が進む度に歪みが出て糞笑えるわこの漫画w
通常シスターが数百人ドレイン出来て、あと一人、二人が許容量が分かるってことは
誤差数%で許容量量れるってことだろ?協会の科学力半端ねぇw

マジでシスター死ぬ必要ないってw
そんな検査できるのに死ぬ直前までドレインさせるって協会鬼畜過ぎるw
レンケ達ですら、殺せなかった古味が
いまさら殺せるとは思えない

もしここでハイネを殺すとしたら
古味にキャラは殺せないと思ってる読者に対し
「ここまで出来るんだぞ!」ってメッセージを含ませてるだろう

まあ、伝染病を扱って人が死なないのは不自然だから
途中からでも、そういう方向転換したほうがいいのはある
>>760
エルーは古味語だろ。
限界値を測れる検査があるっていうのを出したのが本当に最悪だ
これで相当色んなモノが下らなくなったぞ

つまり真面目なシスターなら自分の限界値を測りながら旅をする事が可能で
エルーみたいに街中で倒れて死んじゃうなんてのは自己管理が出来て無いヤツだけで
一話のアレはシスターとしては珍しい醜態と言う事になってしまった

また「限界値を測る検査」を行っておきながら協会が「死ぬまで治療やらせようとしている」ならば
限界値を測っている理由は協会がシスターを消耗品として扱っている証明になり
そんなのに従ってるローズさん達はアホな狂信者という事になる

若しくは「シスターの人権をちゃんと考えて辞め時を本人に伝えている」とするなら
ハイネはただの傍迷惑な自殺志願者になる

本当に色々と台無し
原油高騰の中、こんなに安い燃料を惜し気もなく投下してくれるなんて、
コミ先生何気にエコですねwww
ドレインしても完治しない、って設定は一番失敗だったな。
1話のときから協会がトロイを蔓延させてる黒幕と言われるほどw
ドレインしたトロイを吸い出す機会ができそうだな
終わる前にw
(ю:】<アイシールド21やぬらりひょんの孫に出ている
    関西の女の子よりハイネの方が可愛いって思うよ
機会→機械w
マーサがあんな上から目線でキリ様もシスターもこき使って
誘導ミスもしまくって死なないのって理不尽じゃね
一番の問題は>>596>>637の嘘バレの方が面白いってことだよな
ジャイアンは絵の練習をあと四、五年やらせて原作者つけてやれば化けると思うんだ

なんて、心にも無いことを言える言える訳もなくて・・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 00:45:49 ID:ZdLQyZvRO
ハイネは無かったことにするか夢オチってことでいいよ
バレ見てないがここまでのレス見てるかぎり致命的に酷い内容のようだ
>>638

…血祭りは?
ねぇ、血祭りは…?
敢えて予想してみる
序盤はアンケが取れててコミィも調子乗ってダラダラ描いてたら、
フレアから教会に行ったあたりでアンケが落ちてきて焦り始めた
なので、超意識中とかワンピパクリバトルとかスイとか出して、
この整合性の取れないお涙頂戴が最後の切り札のつもり
ガゼルメンバー11人っていう設定は初期のアンケ絶好調と聞いて
長期連載確信して調子に乗って出した数だよな・・・絶対
ガゼルの残りのメンバーは実はゼズゥさんに殺されてました(中央四十六室みたいに)

という展開ならゼズゥと戦って倒して終了に持って行ける
>>775
そんな感じするな

担当かなんかに
「お前、ここらでキャラ殺せないと読者にたかくくられるよ」とでも
言われて、あわててぬるま湯状態から殺しにかかるような気がする
もうダメだこの漫画

ていうかシスターなら神に祈ってろよ
壁に向かって祈ってろよ
>>765
ジャンプで無駄に誌面を消費してるからイーブンだよw
殺さなくても殺してもボロは出そうだけどね
殺さなかったら、またキリエルマンセーかよ?凄い凄い
殺したら、役立たずの白い妖精様が死んどけよ
って流れだろうな
シスターはあと一人か二人治したら死んじゃうってなったら引退させろよ。
誰かを助けて直ぐ死んで、おまけに延命だけって無駄死に以外のなにものでもないだろ…
自己満足もいいとこだな
トロイキャンセラーを出すしかないな。
ハイネを殺さずに済む展開を考えてみた。

ハイネ「うっ!トロイの…発作が…っ!!」
キリ「大丈夫か!?あんた!!」(ハイネと手を繋ぐ)
ハイネ「……うそ……トロイが……治った!?」
エルー「ええ!?発作は抑えられても、トロイそのものが治るなんて…
     じゃあ何故私は治らないの?」
キリ「え…俺、関西弁の子が好みだからいつもより頑張ってフレア発動させたんだけど、
   それで治ったみたいだな…」
エルー「そんな!!じゃあ私は…」
キリ「いや、だから俺関西弁の子が(ry」
あのさ、トロイにかかった奴はみんなすぐ死ぬのに、耐性を持ってて長生きできてる
シスターが悲劇のヒロインを気取るっておかしくない?
そりゃ仕事の内容とか差別とかあるんだろうけど、それでもトロイで即死した人よりは
夢に近づけたり趣味を続けたりできたんじゃないの?
>>648
あれ?スイじゃなくてエルーが髪切るの?
しかも関西弁になってるし…。

やねんよ…。やねんよって言う?
シスター全員何らかの罪を犯した罪人で死刑の代わりに
トロイの毒を引き受けることを強制されてて
協会はシスターが死ぬことをなんとも思ってない、くらいの設定だったら
協会の態度にも説明がつくんだけどなあ・・・

協会にはシスターに対する強制力がない、あくまで死すたの善意に頼っている感じなのに
なんでハイネにもう限界なので死にたくない、逃げる・拒否するという選択肢がないんだか
死すたってなんだよ自分orz
シスターだ・・・
キリ「関西弁いいなあ」
ハイネ「エルーとは違うんだよ・・エルーとは!!」
エルー「ハイネェェェェ!!」
>>787
そういやそうだなw
トロイが一般に感染してから発作が起きるまで
どれくらいの年月がかかるかは作品中で言及されてないが(つーかコミちゃんと考えてる?)
少なくとも8歳の時点で感染が発覚して16歳まで生きてるエルーよりは早く死ぬだろうな

むしろシスターは耐性ありの超ラッキーマンだな
ファンタジー漫画じゃなかったら白血病あたりをポンポン使って「死ねば感動」やりそうだ

キリ様が死にぞこないのエルーを捨てて
「他のシスター選ぶ」って言った時のエルーの表情とかすげー見てみたい
さすがにドレインはもうしないんでしょう。
ドレイン → あと1〜2人ドレインしたら死ぬと聞く → (今ここ) → 消エルー

まぁ、シスターがおかしいというか全部おかしいんだがw
中にはシスターに相応しいトロイ耐性を持ってても
シスターにならずに悠々と生きてる奴とかいそうなもんだが…
>>787
そもそも第一話のエルーの回想シーンではシスターは志願制みたいな空気出してたのに
なぜか強制的に命捨てる流れになってるんだもんな

夢を諦めた〜 って台詞は何かに強制されてないと出てこない台詞だと思う
つーかシスターの治療ってトロイ患者を増やす元凶だよな。

シスターが治療のため各地をフード、手袋なしで歩き回る→接触感染の危険性大
ドレインで患者を元気にする→患者が保菌状態で歩き回れるようになる→接触感染の危険性大

やっぱり正しいのはシスターを暗殺するゼズゥさんだったんや。
ホンマ、ゼズゥさんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
やっぱり何か宗教団体にして、シスターとしてトロイをドレインして消えるのが殉教みたいな設定があるならまだしも
でも、それだとエルーとかシスターとか信仰心足りないんじゃね?って話になるしなあ

ふと思ったんだが、シスターは感染してから発病までに時間がかかるだけで、
ドレインが原因でトロイは発病しない
みたいな設定にすればよかったんじゃないか?
「○年後には消えてしまうから、それまで少しでも多くの患者の寿命を延ばしてあげたい」
みたいな
>>797
シスターになる奴なんてトロイ耐性がある=一度感染したことがあるってことだからな
きっと危機管理もロクにできない馬鹿なんだろうなぁ
そんな奴らが命投げ出して人助けとかって感じで勘違い行動してるからトロイは根絶しないのかもな
ゼズゥさん達は世界の悪役を買ってまで真の正義を貫こうとする英雄
>>798
(ю:】「それいただきや」
初期は、教会が悪で、ガゼルがその悪に対抗する組織とかじゃねとか言われてたけど、
毒殺アブロ、普通に一般人大量殺戮してますた。
>>802
実はトロイに感染して自暴自棄を起こし、他の人にも感染させようとした不届き者を退治したんだよ、アブロさんは
>>648
左上の蝿ネさん鼻ねぇwwwwwwww
>>802
山賊500人とか普通にいる世界だから、シスターばかり200人集まってた村を
滅ぼしたのかもしれない。
そしたらゼズゥさんのトロイ撲滅計画にも合致する。
エルー「フレアが効かない。トロイには1人にしか無理なのね」

キリ「ほれっ!」

ハイネ「おっ元気になってきたで!」

エルー「ケホケホ・・・あっ透けてきた」

キリ「ほれっ!」

エルー「治った」

ハイネ「あぁあかん・・ほんまむり・・」

キリ「ほれっ!」

ハイネ「復活!!」エルー「ゲボァァァァ」

キリ「ほれっ!」

エルー「生きるっ!」
ハイネ「死ぬ」
キリ「ほれっ!」
ハイネ「生きるっ!」
エルー「死ぬ」


キリ「飽きた」

エルー「!!!」
シスターの隠れ宿に行ったときに
「自分だけ助かるなんてズルい!私達は発作の恐怖に耐えながら治療してるのに‥‥不公平よ‥‥‥」
みたいなキャラがいたっておかしくない、というよりいなければならないのに
それを描けないあたりに作者のレベルの低さが現れてる


それとは関係ないけどホンマ、ゼズゥさんの優しさは五大陸に響き渡るで
>>796
>夢を諦めた〜 って台詞は何かに強制されてないと出てこない台詞だと思う

一応そこは、自分が遅れたにもかかわらず礼を言ってくれた家族に対する償いとして
自分の夢より任務を優先する人生を選んだって感じなんじゃないか
協会が強制したというよりは自分で自分に強制してる的な
>>806
吹いたwwwww
>>736
>体内のトロイ総量は吸わない限り増えないんじゃないか

そうすると治療行為自体が必要ないような
シスターに限ってそれが成り立つのかもしれないが
そもそもシスターって訓練してドレインをみにつけるのか
先天的にドレインの能力を持っている奴がなるのかよくわからんな
トロイ耐性が一般人より強いって言う設定はあった気がするが
流石にスイーツ脳でも、「この話どこかおかしいぞ?」って気づき始めてる頃だろうしな。
>>802
アブロはガゼルじゃなくてガゼルが雇った暗殺者じゃなかったか?
トロイ蔓延の元凶、シスターを暗殺するためには大量殺人犯だろうと利用し
全ての汚名を自分が引き受ける。ホンマ、ゼズゥさんの優しさはとどまることを知らんで
>>811
いや、多分ここまで来ても本スレに粘着してる顔文字並みの脳だったら
意味もなく持ち上げそう
>>808
それならオレが>>764で言った三番目の「傍迷惑な自殺志願者」になるだけだ
誰も死んで欲しいなんて言ってないのに「夢を諦めて私は死ぬのよ!」とか言ってくるんだぜ?
第一話の患者の家族に対して「20歳まで生きられない」発言したエルー以上にウザいわ
スイーツは設定の矛盾にすら気付かないからスイーツ(笑)なんだ
ケータイ小説の時もそうだった
上にもあるけどこれエルードレインオチか?
もし、トロイ患者だとする。
発作が起きたとする。
運よくシスターにドレインをして貰うが、その直後
「…もう私の要領の限界だったんです…
これでいいんです…(ここで微笑みのアップ)
あなたのせいじゃありまs…(消滅)」
とか言いながら死なれたらどーすりゃいいんだよ
一生苛まれろって言うのか?コミィ先生はよぉ
「夢を諦めて私は死ぬのよ!」→勝手に死にやがれ
「(アンタの家族の治療をしたせいで)私は20歳まで生きられません」→恩着せてんじゃねーよ

結論:シスター脳はみんなウザい
>>648
乙です

前髪の中央にピン(?)…だと…?
ファランに続き究極にセンスねえな
実用性もないしお洒落でもない
しかも関西弁w日本語出まくってるし今更だけど、世界観も何もあったもんじゃねえw
FF8のセルフィのインスパイアかな(外はね+茶髪+関西弁) 
セルフィの場合は方言を関西弁って形で表現してるからまだしも
古見は単に「関西弁萌え〜」とか思って書いてそうだ
あと個人的にだけど上唇の線キモイからやめろ
文句なしの糞漫画だな
さんざん叩かれてた黒猫さんもただのつまらん漫画としか思わなかったが、
アーツは駄目だ。なぜか分からんがジャンプに載ってるだけで不快
ハイネはエルーのドッペルゲンガー
長年抑えてた恐怖が、ここにきて具象化したに違いない
ピッコロ大魔王と神様みたいな関係かも試練
とんでもなくうっすい展開にびっくりです。
ここまで酷いとは……。
あと1人か二人ドレインしたら消えるって分かった時点で強制的に止めさせろよ協会は

本人がてめーの意思で勝手にドレインして死んでも世間はそうは見ない。
「死ぬまでドレインさせた協会は人を消耗品とでも思ってるのか?」
と思う奴が少なからずいるはず。そうなれば協会のイメージダウンになるだろうに
とりあえずシスターは死にたいのか生きたいのか
はっきりして欲しいもんだぜ
ファンタジー+お涙頂戴ならSQのテガミバチを少しは見習いなさい
>>824
命を懸けてまで人を救う理由はないし他にやりたいこともあるけど
目の前で死なれたら気分悪いけど死にたくはありません
はっきりしろwww
大人しく引退すりゃいいのにな
隠れ宿で後輩の面倒を見るなり心のケアをするなりやれることはいっぱいある
それなら画家だって趣味で出来るだろ
…シスターに対する偏見?
タームやデオドラド近辺で暮らせば大丈夫っすよw
みんなマーサの悪魔のような口車に乗せられてるんだよ。シスターは。
マーサはメガネっ娘
これは間違いない
ハイネに限ったことじゃないが
シスター「トロイ患者さんですね?ドレインしてあげます」
患者「ああ、ありがとう。楽になったよ」
シスター「う!発作が!限界がきたようです。ここで死にますさようなら」
自分の為に目の前で死なれて患者さんも一生残るトラウマだよなw
死ぬ直前でドレインやめさせた方がいい理由はザクザク出てくるのに
逆の理由が一切出てこねえ
結局のところトロイもガゼルも、ヒロインやシスターを「可哀想な存在
=守ってあげたくなる存在」として演出するための単なる道具立てだ、ということなんだよ。
シスターや教会はいい人たち、ガゼルは悪い人たち、的な役割を振ったうえで
いい人たちを助ける的な幼稚な筋立てしか作ってない。

だから酷い役割をシスターに与えながらのほほんと指令を与えるマーサ他教会が
端らから見たら非道な連中でしかない、という事実に気づかない。
ギリギリのラインが分かるのなら
そこでお役御免でいいじゃん
ラインがわかったら治療しなくても近い内に消えるという設定がその内語られます
今回の笑いポイントは発作のタイミングが読めるということですね
また色々矛盾が生じてくる
どちらにしろ、耐性を持っててもいずれ死ぬんだろう。その具体的な時間はわからんが。
なので、ドレインすればするほど死期が近づくのは当たり前で、
ギリギリで止めても余命1ヶ月とかそんなもんなんだろう。
そして発作があったら消えてなくなる
ある意味環境に優しい病だ
ハイネがトロイ耐性容量を正確に数値化できる前例のない特異体質だと考えるんだ
あるいはここ数日で初めてトロイ限界スカウターが開発されたとか
再来週意向の展開予想

あと一人治療したら死にます→じゃあ治療するのやめとこ→患者が目の前に現れた!→幼女がシスター、パパを助けてと泣きます→
ウチしかいないからやるしかない(泣)→エルー到着(遅い、役立たず)→遺言残してハイネ消えます→エルーおお泣きです

ゴミ「ね、感動でしょ?アンケとれるっしょ?」
これはアンケとれるなwwwwwwwwww
スイーツの
仮に何もしなくても死ぬ事が決定してるなら
死ぬ直前のハイネには他人に迷惑掛けて延命しつつ
「夢を諦めるな」とか言ってるエルーはどう見えるだろうな…
某パピヨンさんのように「ずるい」とか「何であなただけ」とか思わないのかね
上唇といい、でへっ!!の顔といい、なんとなく師匠臭がするなハイネは
ドレインしても患者はトロイ治らずにちょっと延命するだけなんだから感動できん
>>836
だとしても協会は後ひとりかふたり位って分かった時に止めるべき
そしてシスターがせめて残りの人生を楽しめるように
感謝の気持ちを込めてバックアップすべき
勿論人と触れ合う事はさせられないが


俺お涙頂戴のストーリーを馬鹿にしてたけど
お涙頂戴にも上手い下手で違いがあるんだね

ワンピースとかナルトとかも泣かせに走りがちだけど
コレに比べたら確かに泣ける要素があるよ
死とか別れに意味も整合性もある
>>841
絶対正義のキリ様を貶めることになるのでハイムはそんなこと言いません。

しかし「夢を諦めるな」説教って普通は打ち切りフラグだがな…(例:AON)
>>841
隠れ宿にいたシスター達の中にそういう奴がいてもおかしくなかったよな。
>>839
大筋で当たってるだろうなぁ

発作寸前のハイネにキリと手を繋ぐという無理をしないで
きれいに退場してもらうには死んでもらうしかないもん
もう片方の手も繋いでトリプルアーツ?
ゼズゥさんもかたなしになっちゃう><
トロイの含蓄量が保持してるだけでも増加するってなら>>847の言うとおり死ぬしかないな
増加しないって設定なら退陣させない協会が鬼畜か、死にたがりのハイネがおかしいって事で、
いや、まあ仮に含蓄量が増えていってるとしても
限界値を推測していながら伝えるだけで退陣を進言しない協会はやっぱ頭おかしい訳だが、
ハイネは「どうせ死ぬんだし…」と自暴自棄になっているんだと
ある程度理解出来るようにはなる
でもおかしいんだよね
含蓄量が増えていかないんだとしたら1話のエルーがトロイドレインしたところで
ばったり倒れてなくちゃおかしいんだよね
ドレインしても徐々に増えていく設定じゃなきゃ
それともトロイにも一応準備期間なんてあるのかな?
死を目前にしておじけづくってのは分かるが、そもそもシスターは強制じゃないのに(たぶん)、
自己犠牲する自分に酔ってた人間が急に死を意識して命が惜しくなった、ってしか見えないんだよな。
エルーの夢を諦めないでで余計にw
>>839
この展開でほぼ間違いないとして、そっからどうするんだろうね?
エルーが落ち込んでキリが励ますにしても、
キリが自分の無力さを嘆いてエルーが励ますいつものパターンにしても
どっちにしろ話がふくらまなくね?
協会に対して不信感を持ち始める第一歩の伏線、なんて古味に出来るはずもなくて…

まあ多分驚きの後付設定でなんだかんだと助けちゃうんだろうけどな!
>>848
これによってスイと同等の強さに!関西はパワーバランスを調整するために出てきたんだよ!
死にかけのシスターが出てきたらどうするか?ってのは最初から言われてるから、
これは一つの見所になるな。
多分古味はDグレの調査隊の人たちみたいなのを想定してシスター描いてると思うんだが
大前提が間違ってるんだよな

彼らは「生き延びるために戦って死んでる」訳で
最初っから死ぬと分かってて戦ってる訳じゃないんだよ、
しかもあっちの「教会」は軍隊みたいなもんだからこそ通じる理念であって
ただの医療機関にそんな大層な思想を求めるヤツは居ない訳で…

というか古味は協会の全容考えずに描いてるだろ、コレ
ハイネの遺作→キリエル泣く、頑張るぞと意思表示
>>843
ここで補完して、ドレインされた患者は完治しないとしても
30年分くらい延命されるとかなら、あとは寿命で
死ぬ確率がグッと増えて、まあ意味ある事にはなるかな?

>>854
うまく落とせるタイプの作家ならいいが
古味がそういうタイプにはとても思えないから心配だな。
十中八九、読者が「なんじゃそりゃあ!?」っていう解決法を持ってきそうで。
たとえば後、数人で死ぬってのが誤報だったとか。
>>856
名前呼びイベントをアレにした古味には、何が見所か理解するだけの頭も心もないだろう
キリ「やめろ! そのコをどこに連れていく気だ!?」
ゼズゥ「どうせすぐ死ぬんだ。かんけーねーだろ」
キリ「そのコは絶対に渡さない!」

ボコッ! キリワンパンKO

ゼズゥ「ハハハ アレから全く成長していない。お前は殺す価値もねーや」
エルー「待ってください! そのコの代わりに私を!」
ゼズゥ「うるせーよ ブス」

蝙蝠バサババサ

ガゼル本部

ゼズゥ「ほらよっ そいつらと手を繋いどけ」

ガゼル本部、その地下には、ガゼルボスのフレアによって生かされていた夥しい数のシスターが!
ガゼルはシスターを殺していなかった!
アンチスレにフレアの元ネタが来てるな。
元ネタを参考に考えるとフレアがレベルアップして、キリがドレインを使えるようになるのでは?
俺と手を繋いでくれ
○○を覚えた!
来週も超絶お涙展開やねんよ
しかし、キャラ髪型だけで描き分けてないか
最初新キャラをエルだと思ったよ
マーサ「ごめん・・・あと一人か二人ってのは別のシスターで、あなたじゃなかったわ。でへっ」
>>866
これもありそうでこまる
よく見ると隠れ教会のシスター達は目の形変えて
描き分けようとしてるよ、印象薄いけど。
協会のシスターは皆クローンなんだよ
>>869
トロイの発作は容量が一杯になったシスターを
本部に転送するためのシステムということですね

本部で記憶や外見をクリーニングされて新たに送り出されると
どうせこの後ハイネが消えてその事をしったキリが
おれは守ってやることができなかったとかいって落胆したところに
エルーが勇気づける展開だろ。また薄っぺらい感動だな。
こんなんよりテイルズのストーリーの方がよっぽどいいぞ。
キリはハイネと手を繋げばいいじゃん、ってスイーツは考えないの?
てか、ハイネもフレアってればいいんじゃねえの
───なんて編集も言えなくて…。
>>872
スイーツ(笑)はシチュエーションとキャラ絵で脳内オナニーできれば満足だから
ストーリーなんて興味ないんじゃないの?
お前らもAVは抜ければおkで、ストーリーなんて興味ないだろ?
アーツは設定出し過ぎでしかもエルーが嫌われてるから
これから何やっても設定破綻かエルーうぜぇの展開になりそうだな。
そう考えるとまだ細かい設定とかないぬらりのほうがどうにでもなるぶんぬらりのほうがまだ看板〜準看板になる可能性があるかな。
アーツはこのままだったらもって1年だろうな。
>お前らもAVは抜ければおkで、ストーリーなんて興味ないだろ?

圧倒的‥‥‥圧倒的説得力っ‥‥‥‥!
返す言葉もない‥‥‥‥‥
878名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:06:54 ID:+he5TiCM0
ぬらりはアーツを超す、と。
ワンピースは150はいく、はもう確定。
確かにダブアツをコンビニで立ち読みするなんてAVを店で選ぶぐらい恥ずかしい
後者はそんなに恥ずかしくないだろ
だぶあつに比べれば
881名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:21:21 ID:VhTM1zcyO
なんでシスターって女ばっかなの?
エルーの代わりに発作寸前のシュワちゃんみたいなガチムチなおっさんと手をつなぐ設定なら、ガゼルも恐くない
でもミルコみたいなガゼルが来たら死ぬほど怖いじゃん
再来週バレ

新しい宿が決まった事を告げるためにティセラの家までやって来たキリ達
すると入口の前にティセラが立っており誰かを見送っている様子

エルー「お友達でもいらしてたんですか?」
ティセラ「あら!エルーちゃん、ちょうどいいところに来てくれたわ
     たった今、私のとこにシスターがやって来て二人にこの絵を渡してほしいって頼まれたの
     なんでもエルーちゃんおかげで夢を諦めずに済んだとか…」

『きっとハイネだ…』
どうやらハイネとは入れ違いになってしまった模様

キリ「俺達に絵を残して……おばさん!その絵俺にも見せてくれ」

絵を見るとデオドラドの街を背景に手を繋ぐキリとエルーが描かれている

エルー「素敵な絵ですね… でもこの絵ってちょっと変わってません?」
キリ「ああ、これは貼り絵って奴だ 細かくちぎった紙を何枚も張り合わせて一枚の絵にしてるんだよ」
ファラン「どれ…俺にも見せてくれ…… これは…ハイネ!?まさかシスターハイネかっ!?」
ティセラ「シスターハイネってあの有名な!?」
ファラン「追いかけよう まだ近くに居るはずだ!」

おーい!シスターハイネー! ハイネ先生っー!

ファラン達の呼び声がこだまする中、一人デオドラドの街を後にするハイネ


以下ポエム

野に咲く花のように 風に吹かれて
野に咲く花のように 人をさわやかにして
そんな風に僕たちも 生きてゆけたら素晴らしい

「さようなら…シスターエルレイン…」

男のシスターと申したか
あれ、シスターの定義ってなんだっけ?
ドレインが使えるからシスターになるのか、
シスターになって修行なりすればドレインが使えるようになるのかどっちだっけ?

いやさ、ハイネって家族全員トロイに感染してたんだったら、
ドレイン使えるからシスターになれるってのだったら、
家族をドレインすりゃいいんじゃないかって思ったんだ

つか、その件でシスターを攻めたんだったらなんでシスターになったんだよw
普通ならならないと思うんだが、やっぱり洗脳されるのかw
886名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:36:12 ID:VhTM1zcyO
ファランも実はトロイ感染者
手袋をしているのはそのため

自分を守るためにしか力を使わないのは、極力、他者へのトロイの感染を防ぐため

キリが運命を変える存在になると言うのもうなずける
>>886
今週ティセラに頭はたかれてたよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:47:19 ID:ZA+MgzO7O
なんてこった
>>886の線でいってほしかったのに
その場合普通にカミングアウトすればよろしいのではないでしょうか。
>>883
つ裸の大将w
>>881
男だったらブラザーになるじゃないか
目隠し
>>638
メイさん乙、エルー無責任すぎだろ・・・
>>887>>888
ティセラもトロイ感染者。
矛盾解決!
シスターはなんらかの理由で強制的にシスターをやらされている、とかだったらよかったのに。
自分の命を削る行為を自ら進んでやるなんておかしくないか?それも結構な人数みたいだし、かなり不自然なんだよね。
連載開始からまだそれほど経ってないのに、なんでこんなに矛盾だらけなんだろう。
一つ一つツッコミ入れていったらすごい数になりそうだ。
よく見たらコイツも変な前髪してんな
ピンの使い方が意味不明だ、実に童貞らしい
>>881
平成20年 名古屋場所
「中身を伊藤ハムにしてこいや!」
地上最強の戦士「ランボー」ことスタローンが景品のしいたけ一年分トロフィーを豪快に薙ぎ倒した
更に「同じもんばっかり作ってんじゃねえ!」と自分のことを棚に上げてチャックノリスの胸毛を毟り取るスタローン
騒然とする場内。震えるドルフラングレン。ヴィン・ディーゼルは涙目
突然、コミィがぶるんぶるん回る竹製の奴を頭に付けて名古屋へ・・・
そして、おもむろにお腹の白ポケットからオリエント工業とTENGAを取り出し、両手に握る・・・
止めようとするシュワちゃんを掴み、頭から液体窒素をかけるオリエント工業。
このことが原因で、後日シュワちゃんは溶鉱炉の中に入れられてしまった
そのまま仕切り線でザゥン・・・って構えて、呪文を唱えるコミィ
「コミコミフレア!コミコミフレア!スィーツキモオタコミコミフレア!
 コミコミフレア!コミコミフレア!前髪ギザギザコミコミフレア!
 コ・ミ・コ・ミフレア!コ・ミ・コ・ミフレア!最後にもういっちょー!はいっ!ミ・コ・ミ・コフレア!」
場内総立ち。セガールが手をぐるぐる回す。ブルースウィリスが排気ダクトに潜る。サミュエルLジャクソンが蛇に噛まれる
控え室の影ではジャッキーがモップの柄で香港政府の幹部を小突いてる。ヘイムさんはえああ
ランボーコール、ギザギザコールで会場が揺れる。
テレ東はこの世紀の大一番を・・・当たり前のようにスルーして全米大学対抗川下り選手権を放送
>>710
ゼズゥさんは任務失敗したおっさん2人も生かしてるしな
全く正反対の組織だぜ
899名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 17:11:11 ID:Tl1vpAfo0
ゼズゥ「俺たちだってな、キリ。好きで殺しをやってるわけじゃない。
    トロイ、触れるだけで感染する不治の病。発症すれば発作を起こし
    ものの一分で消滅する。じゃぁ、トロイを消すには?どうすれば良い?」
キリ「・・・・・・」
ゼズゥ「隔離さ。感染者を一箇所に集める。それだけのことだ。簡単だろ?」
キリ「それじゃ、感染者はどうなるんだよ。そのまま見殺すってのか?」
ゼズゥ「ああ。現状、それしか打つ手が無い」
キリ「そんなこと、許されるわけが無い。何か手があるはずだ」
ゼズゥ「お前の気持ちもわかる。でもどうしようもないんだ。そんなことを言い続け、
    700年にも及ぶアウトブレイク、10億人を越える被害者を出しちまった。
    最初の時点で隔離しておけば10年も経たずにトロイは無くなっていたはずなんだ。」
キリ「でも、お前らは暗殺者だ。シスター以外にも沢山の人を殺してきた!」
ゼズゥ「否定はしない。俺たちは数多くのトロイ感染者を殺してきた。感染者の中には
   自暴自棄に陥り罪の無い人間を巻き込もうと手当たり次第に触りまくる奴もいるんだ。」
キリ「そんな、今迄俺がやってきたことは・・・無意味だったのか」
ゼズゥ「協会さえ無ければこんなことにはならなかった。こんなことにはな」
>>886
ファランはかつてえああさんと同じく護衛をやっててそのシスターに恋をしたが
ゼズゥか他メンバーにその子を殺されて、護り切れなかったことにより
もう自分に誰かを護る資格はないと考え今に至る…とかそんな感じだろ

んでまたキリが上から目線で説教→正式な仲間に
再来週バレ

突然、トロイの発作に襲われるハイネ
死は覚悟していたはずなのに、いざ死の淵へ立たされると急激に恐怖が湧き上がってきた
死にたくないと願い悶えるハイネを通りがかったキリが抱き起こす
ハイネは発作が治まった事に混乱しつつも、助かった事が分かると急に泣き出してしまった
そんなハイネをキリは優しく抱きしめる

場面はかわり、マーサへトロイの発作が起きた事とキリに助けられた事を報告
その後、ファランへ弟子入りし、数日間だけ武術の基礎について教わる
近くにはスイの姿が、この街に留まって勝つまで挑戦する事にしたらしい

そして、三日後の朝
修行のしすぎでファルゼンの事をすっかり忘れた二人は旅支度を整えてデオドラドの街を発つ事にした
「よし!いっちょ気合入れて行くか。頑張ろうぜハイネ」
キリに名前を呼ばれたハイネは一瞬驚いた様子を見せたが、すぐに笑みを浮かべて返事をした
「はい!キリさん!」
二人は力強く手を握り合い、教会本部を目指す


二人が使う武術はいつしか……
次号、最終回!『ダブルアーツ』
>>896
童貞だし仕方ないって私は思うよ
なんか名言増えて来たなw

カトブレを彷彿とさせる関西弁なんやよ!
きれいなまさゆきやよ!
立ってた

【テコ入れ】ダブルアーツネタバレスレ8【お涙頂戴(ю:】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215079939/
誰が一番あくどいかって言ったら
女の子と手をつながせたいだけで
こんな病の設定考えた古味が最大の悪魔だな
つかキリのまわりにトロイの感染者だしたらなんでエルーだけって話になるから
手を繋いでる間だけ発作がおさまるっていう設定はダメだな。
世界中にたくさんトロイ感染者はいるんだからキリとエルーがこれから感染者に出会わないわけないんだし
出会わなかったらそれはそれで不自然だし
>>907
キリ「俺と手を繋げハイネ!」
ハイネ「発作がおさまったわ!」
キリ「手を離しても再発しない!?」
エル「再発する私は特別ってことですね!」
マーサ「トロイの研究にエルーも絶対必要よ!」
と、エルーに存在意義が無理矢理作られ…自分で書いてて何か吐きそうになったw
>>901
エルーいねぇw
>>909
あ、素で気付いてなかったw
夢をあきらめないで〜って特別に延命してるエルーに言われてもなあ
夢をあきらめないでというのは、自分が発作を起こしたとき助からないと思ったが、
キリに一時助けられたけど暗殺者に狙われたとき死のうと考えて犠牲になろうとしたけど
キリに自分の夢をあきらめずに最後まで頑張れと言われたから
ハイネにも言ってるんだろうな。しかし、そこまで説得力ないが。
けど、来週の展開は流石に今まで批判してなかった俺でも変だと思う。
つかさー、別に画家なんて年齢制限や資格があるわけじゃないんだから、
例え10代半ばで死ぬとしても、描きたきゃ描いてりゃいいんじゃないの?
自己申告な職業だし、別に学校に行かなきゃなれない職業でもないし
確かに
>>913
シスターは忙しいんですよ
好きなら時間がなくても描くだろ?
それとも、コミィにとって絵描き(笑)は専門学校行って家に引きこもって専念しなきゃできない仕事なのか?w
例えばシスターなんて世界中を旅してるんだから、被写体になるもが次から次へと目に飛び込んでくるんだぜ?
仕事の合間にスケッチブックでも持って、世界中の風景や自分が助けた人の肖像画を描いたりとか
そういう人生もありじゃないの?
これが例えば教師になりたかったけど、トロイなので子供たちに触れられないから夢を断念した
とかなら、違和感ないんだけどさ
いや、大画家目指す、絵を極めるなら、時間はいくらあっても足りないだろ。
まぁ、マンガ読んでる限りでは、趣味で描けばいいだろ、くらいにしか思えないってのはあるかもだがw
主人公も絵描きなのに
また画家になりたいキャラって
引き出し少なすぎだろ。
マンガとゲーム以外興味なさすぎ w
そこは天才画家のキリ様に共感してもらいたかったんだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 21:37:06 ID:XapY2MW00
ハイネさんの作品が、まんこ魔人なら全力で支援する。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 21:54:06 ID:7WNS/AIe0
ハイネさんの生い立ちを鑑みるに、シスターの仕事に誇りを持っていて
ドレインする事が生きがい、例え若くして命を落としても
多くの人の命を永らえさせたんだから満足、みたいなキャラじゃないとおかしいだろ。

嫌々ながらも何故か惰性でシスターやってる様にしか見えない…
作者だって、一度でも読み返せば気づくだろ?
今さら自分の生き方に後悔してるって感じの流れは異様過ぎる。

例えば「家族を救えなかった事に罪の意識を感じてる」とか、
「ドレインする事で寿命が縮む事実を最近まで知らなかった」とか
ネガティブな理由付けがあるなら別だが。
再来週からでも後付けした方がいい。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 21:56:59 ID:fG+K4OmG0
コミがいかに妄想しながら人生を歩んできたのかわかるな
女キャラばっか個性的なのだしやがって
ファランとかキリとかゼズゥ(笑)とか全く個性ないじゃん
しかもなんだよ新キャラのピンの位置
意味なさすぎだろ三つもとめやがって
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:12:17 ID:0lR744rC0
>>923
ファランは出てきてすぐからキャラ付けゴテゴテだよ。
お子様ランチとか寡黙と思いきや以外におしゃべりとかお面好きとか動物好きなのに
嫌われるとか世界中に弟子がいるとか。
受け狙いなのか何なのか知らないけど…
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:19:52 ID:jFopbOEQO
物語が進めば進むほど、矛盾が泉の様にとめどなく湧いて来る
いまだかつてここまで突っ込める漫画があっただろうか…

多分ない


コミィは悪くない。悪いのはGOサイン出した編集。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:21:23 ID:XapY2MW00
確かに担当も酷いなw
マンガでボツボツ言われてる時代はどこに行ったんだw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:22:48 ID:D09K21+r0

再来週バレ

ハイネはエルーに励まされたこともあり、絵を描き始めます。
村人のシスターに対する偏見にも負けず、絵を描き続けるハイネ。
コンクールにも出展しますが、残念ながら落選してしまいます。
失意のハイネは、道中知り合った大型犬と共に村の大聖堂へ向かいます。
その時、突然ハイネにトロイの発作が!
薄れ行く意識の中で大聖堂の壁面を見上げたハイネの瞳に
月の光に照らされたルーベンスの絵が静かに映っていました。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:33:35 ID:DjAi5Sa10
( ;∀;) イイハナシダナー
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:38:54 ID:RcadMijiO
>>927
大聖堂に這いつくばって最終的に寝る‥‥‥
つまり‥‥‥這い寝(ハイネ)っ‥‥‥‥!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:41:19 ID:0lR744rC0
>>929
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 22:58:47 ID:RcadMijiO
>>919
マンガ、ゲームだけでも
キャラクターの作り方、動かし方。世界観、設定の作り方。ストーリーの作り方等、充分参考になる。
思うにコミィは読解力と応用力が足りないんだと思う。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:01:13 ID:YK29MhevO
この漫画、ワンピ他ジャンプ漫画に影響受けてるかんじだけど、Dグレの影響も受けてるようにみえる。
シスターや協会の設定も、イノセンスに選ばれてしまったエクソシストや教団みたいなつもりなんじゃない?それにつけたお涙頂戴系な話とかも。
画家シスターも使命のために夢を犠牲にさせられてしまった悲しい運命なつもりなんだろなぁ。

まあまあ自然に心情や行動の流れを描いてくれてりゃいいけど、どうせ発言行動が不自然なコミイ的ご都合展開してるんだろな…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:02:25 ID:KXV0/5KN0
ぶっちゃけコミィは想像力が足りないような気がする

ふと思ったけど、コミィって読切時代から「人間関係」が全く描けてないよね
主人公一人の話で完結してるような気がする
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:06:41 ID:YK7LfQsp0
>>899
ゼズゥさんはアーツスレの唯一の良心
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:14:07 ID:dSaiFgtA0
ゼズゥさんはいい奴
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:18:32 ID:dSaiFgtA0
いや・・・ゼズゥさんかっこよすぎなんですけど・・・・。
先週から増してかっこよく見えるんですが 病気ですか\(^O^)/
とりあえず先週のゼズゥさんだけきりとった。(変態!変態!変態!)
そして生徒手帳にいれました。もう変態。

来週のジャンプが・・・・修学旅行で読めないんですが(わわわわわわわ!!!)



きんもーっ☆
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:41:03 ID:5sHZySNmO
元ネタが解らん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:46:16 ID:BGo/g2v90
普通に女子中学生のブログにありそうな文章だがw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:51:03 ID:/w8QZ7h10
作者にあーんスト様ryなんて手紙出すよか…
いや世界に向けて発信してんだからこっちのほうがタチ悪いか?
この漫画の命が軽く薄いキャラがそろそろ死にそうだから
スト様の改変も作れそうだな。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 01:27:26 ID:EWCt7GUj0
ハイネのヘアピンはバリハケンの茶越みたいな意味のなさだな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 01:42:29 ID:AfQ+R4lS0
絵描きになりたい」云々は
別にキリ様と絡めたいとかそんな理由ではなく
コミィが絵描き(笑)になりたい気持ちしかわからないから
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 09:39:21 ID:pMb9wVgGO
作者の妄想や願望が紙面からダダ漏れだから、ダブアツ読めば古味がどんな奴かよく分かるなw
読者を精神科医にしてはいけない
みたいな条項、メアリースーテストとかになかったっけ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 10:12:13 ID:fDwUXsDc0
第16話「アブロ」
牢の中で項垂れるアブロ。その彼の前に音もなくゼズゥが現われる。
アブロ「ゼズゥの旦那…俺を始末しにきたって訳か。さあ、一思いにやってくれ」
目を閉じたアブロに向けて、ゼズゥの手刀が振り下ろされる。直後、アブロを
拘束していた鎖が砂のように崩れていく。
ゼズゥ「“毒殺アブロ”の死はこのゼズゥが看取った。お前さんはもう“ただのアブロ”だ」
アブロ「な、何を?」死を覚悟していたアブロは、戸惑いながらゼズゥを見上げる。
ゼズゥ「親父さんに会ってきた。蜜柑作ってるんだってな」
アブロ「お、親父に!?」
ゼズゥ「ああ。でも最近は腰痛が酷くなってきて、引退を考えてるんだそうだ」
アブロ「あの親父が……そんな……だが、俺は、親父の反対を押し切って暗殺者になっちまった。
今更おめおめと帰れねえ……」俯いて押し黙るアブロ。ファイルを差し出すゼズゥ。
アブロ「こいつは……!」ファイルをめくり、目を見開く。そこには、“毒殺アブロ”の新聞記事が
切り取られて丁寧に貼り付けられていた。
ゼズゥ「新聞にお前さんの名前が出る度に、『アブロがこんなに頑張っている。自分も負けられない』
と思いながら記事を取っておいたんだそうだ」
アブロ「う、ううう、うおおぉぉおお……」
ゼズゥ「故郷で、親父さんを助けてやんな」
アブロ「旦那、旦那ああぁぁあああ!!」子供のようにむせび泣くアブロの背中を、ゼズゥはぽんぽん叩いてやった。
翌日。アブロは故郷へ帰っていった。別れ際、何度もゼズゥに深々とお辞儀をして。

しばらくして、ゼズゥの元に荷物が届く。中には、箱いっぱいの蜜柑と、手紙。
手紙には近況と、ゼズゥへの感謝の言葉が綴られていた。同封された写真には、
蜜柑畑を背に、にこやかに微笑むアブロ親子の姿。
蜜柑を一つ手にとって、口の中に放り込むゼズゥ。
ゼズゥ「あァ……うめえな」

煽り 家族の絆が蜜柑を旨くする―――!
コメ ベランダで猫が雀を血祭っていた。見るんじゃなかった。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 10:28:07 ID:9HipWtcyO
なんだっけこれ?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 11:01:24 ID:rHyFjSEC0
いきなり新キャラ登場してその最後のページで死を予告されても
フーンとしか言えないんだけど・・・え?涙誘う物語だったの?
どちらかというとコミィに涙が誘われるよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 11:25:42 ID:SZhFV4VC0
俺はコンビニのレジへ消えていった金に涙を流す
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 11:52:55 ID:7IbpicCD0
再来週バレ
「ハイネとファランと靴下と」

ハイネさんはあと一人か二人トロイ患者をドレインすると自分が消えてしまいます。
ハイネさんは画家になりたいといってましたが、誰も反対してないので別になればいいなと思いました。
まあ、それはさておいてファルゼン部隊がガゼルの11人衆に大敗を喫したと報告がきましたので、
私達は自分達の足で協会本部まで出向かなければならなくなりました。はっきりいって億劫です。
大体、一個大隊に匹敵するファルゼン隊がやられた今、私達が生き残る確率は限りなくゼロに近いのです。
これでやる気がでる人はマゾもいいとこです。きっと真性の変態さんです。
ファランさんがいきなり私達に「稽古をつけてやる」と言ってきました。ちょっとうっとおしいです。
ファラン「お前らはなんだッ!?」
キリエル「シスターのエルレインと一般人のキリです!!!」
ファラン「違う!貴様らはクソだ!!一人一人はクソでも二人合わさると、やっぱりクソだ!!」
キリ「先生!前後の文脈が微妙におかしいです!!」
ファラン「うるせーぞッ!!鼻糞!口答えはするんじゃねー!!!」
エル「サー イエッサー!!」
キル「稽古とは一体何ですか?」
ファラン「貴様ら犬のクソでも三日で覚えられる格闘技だ。その名も『ダブルアーツ』!!!」

こうして私達は『ダブルアーツ』を習得すべく三日三晩寝ることもできず、飯にもありつくこともできずファランさんにしごかれました。
三日後、ついに覚えた『ダブルアーツ』をご披露するべく、ハイネさんのもとへ訪れました。
しかし、ハイネさんは昨日、トロイ患者のドレインをしてお亡くなりになってたそうです。
キリ「俺…モデルになってやればよかったかなあ………」
エル「まあ仕方ありませんよ。人間いつか死ぬんですから。」
相変わらず微妙にキャッチボールが出来てない会話を交わし、私達はデオドラドの街をあとにした。
スイさんはファランさんのストーカーをすると言って私達の旅には同行しないといってきました。
正直あのクソ長い髪がうっとおしかったので丁度よかったです。
私達の旅はまだまだ続くんだか、続かないんだかアンニュイな気分になってきました。

                                          続く
巻末コメ:僕の地元では毎年八月に血祭りがあります。担当さん是非来てね!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 12:20:16 ID:BTRqziNvO
>>943
ゼズゥさんええ人や…!
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 13:05:24 ID:SZhFV4VC0
ゼズゥさんはいい人だと昔から思ってました
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 16:22:32 ID:RsNScJYM0
>>943
いい話だ…これが本バレだったらと思うと涙が出てくるw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 17:08:03 ID:GH8f0lMTO
ゼズゥの優しさに全暗殺者が泣いた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 18:37:20 ID:3Nw/Qe6C0
ゼズゥさんの優しさは太平洋を駆け巡るで
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 18:38:38 ID:V1CXDR8M0
ゼズゥさんはこの漫画の数少ない良心
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 18:39:46 ID:4aB3cWyi0
きれいなジャイアン きれいなアサシン
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:05:51 ID:ZXVmjbc00
2ch見てたらゼズゥさんがいい人キャラだと頭に根付いてしまったじゃないか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:11:35 ID:nktyc2cxO
早売り購入
とりあえず扉絵のエルーが何じゃこりゃ
あと関西弁が予想以上にウザったい感じ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:11:48 ID:zEqNtadMO
偽りのない事実である
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:46:15 ID:Y/0zH/zXO
>>943
目から汗が出ちまった
これ本バレでいいよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 20:36:12 ID:nZRqLoGJO
960Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/04(金) 20:48:24 ID:qR7gUe/t0
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:16:14 ID:aYHc0KmjO
敬語使うの大変のシーンはホッと胸撫で下ろすのでいいだろ。なんでもギャグ顔にすんな。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:20:58 ID:nktyc2cxO
追加バレ(というかムダ設定)

・ファラン、にんじん嫌い
・裁縫も超得意なキリ様
・キリとハイネ、う〇こ仲間
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:23:28 ID:fSqMzaEf0
また余計な設定だけ増えていくのかw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:24:28 ID:V1CXDR8M0
コミックスの空きページには要らないプロフィール集満載!だろうな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:34:01 ID:XxjwfJc70
>>943
これじゃなくてもゼズゥさんは普通に紳士なのに主人公ときたら・・・
暗殺者を街の中心に誘い込むわ毒は撒くわ、自覚がないだけに性質が悪いw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:40:23 ID:MoYz4/w70
>>965
> 毒は撒くわ、自覚がないだけに性質が悪いw
アブロよりよっぽど毒(トロイ)ばら撒いてるよなw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 21:45:36 ID:lZ/zQ0Nb0
ククク…毒殺エルーとは私のことよ!
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 22:08:53 ID:ZXVmjbc00
カラー以外で扉絵描くのは初めてか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:03:34 ID:SrhEexLp0
>>962
何でコミイはファランの設定に無駄に労力使ってんの?
・お子様ランチ(旗つき)
・動物大好き
・でも動物に嫌われる
・無口でヤバイ人と思われている
・でも実はおしゃべりだった
・世界中に弟子がいる
・お面好き
・50人の山賊と戦ったと言われていたが実は500人だった
・決め技はよしおパンチ
・髪の毛バッテン
・人を守るためには戦わないという信条がある
・人参嫌い ←New!

…ファランだけでいくつ設定があると思ってんだ…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:17:59 ID:61vL+IBA0
>>969
多いっ!ギャップで魅せたいんだろうけど…人として軸がぶれている…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:27:40 ID:bzpODJhQ0
えああさんなんてそんな設定一つもなかったのに…
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:43:54 ID:pMb9wVgGO
>>971
それがいいんじゃないか。
ここで人気のゼズゥさんだって、連載が続けばどんどん無駄設定が付いて、軸がぶれていくぞ。

連載が長続きしないのが幸いだったな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:46:06 ID:BaXlkahT0
>>972
なんで過去形なんだよw
早く半年後の未来に戻れ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:57:51 ID:03MAvs6e0
>>969
中学生の考えたガンダムが無駄にゴテゴテした武装つけてるのと同じだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:04:07 ID:IbtjUj650
>>969
世界中に弟子がいるって設定は、今回のスイみたいに
面倒くさがって「腕を上げたらまた挑んで来い」みたいな
捨て台詞を言い、それで相手が挑むたびにワンパンチで
のしてくうちに、相手が弟子入りしたような
気分にさせられるとかじゃないかね?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:11:55 ID:pMZwsYo70
>>974
的確過ぎるw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:26:47 ID:zJZJqCtV0
本当に「無駄に」なんだよなー。
強烈なキャラって設定無くてもキャラ立ちするのに。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:28:34 ID:2YNkdjcm0
>>943
いい話すぎるが新聞切り取ってるで噴いた
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:33:58 ID:ITbpWDo6O
えああさんといえば左目の傷があるじゃないか。
ただ古味にとっちゃ目の傷といってもただの顔パーツくらいの扱いだろうけど
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:48:13 ID:/LxOgGkD0
>>943
>蜜柑を一つ手にとって、口の中に放り込むゼズゥ。
>ゼズゥ「あァ……うめえな」

ゼズゥ「すっぱすぎらァ」
照れくさそうに目元をこするゼズゥ。

でもいいかなと。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:07:36 ID:7ViipiwoO
埋殺
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:35:03 ID:jxFZFZ8S0
うめえああ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:39:38 ID:ZzjWIj2DO
ゼズゥのライバル上司枠テカ
984Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:45:12 ID:TM1e5hOp0
984
985Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:46:01 ID:TM1e5hOp0
985
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:46:07 ID:CzNtWWt60
誰にも出せない答えが僕の中にある
987Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:46:41 ID:TM1e5hOp0
986
988Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:47:16 ID:TM1e5hOp0
988
989Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:47:50 ID:TM1e5hOp0
989
990Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:48:38 ID:TM1e5hOp0
990
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:49:31 ID:cj38Y3bmO
1000
992Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:50:08 ID:TM1e5hOp0
992
993Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:50:51 ID:TM1e5hOp0
993
994Hans G& ◆C7jEuHiYQ6 :2008/07/05(土) 02:52:08 ID:TM1e5hOp0
994
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 03:53:32 ID:1s9Kj0JpO
>>943
ホンマ、ゼズゥさんの優しさは子を思う母の如しやで
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 04:36:41 ID:ZzjWIj2DO
オレ、このマンガモッタイナイと思う
おしいのは設定説明過多(お菓子好き)部分とかだけど、
ドンッ(ひとかけらの〜)のクダリとかは興奮したやつ多いんじゃない?
ロクデもないキャラ会話展開は控えて、オモロい敵(ホラホラ)とかを見せれればいーのになぁw 作者
ボー険漫画ってバランス難いだろうから、長い目で見るの必要だし
ウリ(作者の個性)があとは伝わればいいトコ逝くはずだしこれからも


ポルタ作者を応援します
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 04:56:54 ID:7ViipiwoO
コードネーム…『ポルターガイスト』…
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 05:59:03 ID:fyz6dSMW0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 05:59:48 ID:fyz6dSMW0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 06:00:03 ID:Yb9iMEm7O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。