>>945 それは、相談しているんじゃなくて、某匿名掲示板でチクってくれ
という依頼ではないかと思わうよw
>>943 企業というか作中出てきた商品を扱ってる広告代理店が怪しいかなと
でも検索してもその商品を手がけた広告代理店名ってあんまり出てこないんだよなあ
>>924 知欠先生は完璧主義者ですね、わかります
>>945 最近は、テレビ屋のプロデューサーが枕要求したのがバレて干されたら職業生命終わるらしいから
その周りの方に枕が派生してるって話は聞くなあ。
で、利益落としまくってるけど、社員の給料も態度も据え置き。
つーかマジで小額館は終わってる。もはや
できるだけ迷惑をかけないように終わってもらうしかないのかもしれん・・。。
>>953 こんな話
これ以上詳しく2chで話せるかw
タイアップに関してはヤンサン先生がちょっと言い過ぎって言ってるからね。
120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 01:31:31 ID:X3bhBI930
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) 個人的には
| / タイアップ話は少し飛躍しすぎじゃないかなと・・・
| /| |
// | |
U .U
>>950 ん。
言いたいことはだいたい判るけど
原稿料からおおまかな固定費を差っぴいて
その可処分所得の中から
アシ代や食費なんかを考えるべきだと思うんだよね。
漫画家を個人として見るのか
事業主として見るかの違いだと思うんだけど
まず最初の段階でいきなり躓いたから
ちょっと疑問に思っただけなんだ。
気分を害されたらごめん。
ちょっとスレ立てに挑戦してきていい?
>>954 ジャぱんの監修してたのが
マネーの虎に出てたキモイパン屋だったんだっけ?
その辺りはやっぱりTV関係者の繋がりなのかなーって
知ったときは思ったけど
>>955 アイドルだとTVよりも雑誌のグラビアが主戦場で生命線だから
雑誌の連中は、芸能事務所に対してかなり強気
グラビアに載せてやってる意識が強いから対漫画家以上に悲惨な事が多い・・・
>>959 いやいや週刊連載という形式を維持するなら
固定費から考えてたら成立しないでしょ
超人でもなければ作画は最低4日はかかるし、アシを2人だけとかいうのも無理
作画負担が低い、手が早くて3日、作画負担がでかい、手が遅ければ4日〜5日は
絶対かかるんだよ
可処分所得がこれだけしかないからこれだけのアシしか雇えないとかいってたら
連載できないんで問題になるんでしょ
税金もあるからなあ
印税入らないと、マジやっていけないな
>>960 よろ。
>>962 いろいろと夢が壊れる話だなぁ。
仕方ない面があるのはわかるが、それでもマンガは読者に夢を売る仕事だと考えてほしい。
ID:R0h9Hbiy0 と ID:VZqzFTdF0 は
二人とも「だから漫画家の原稿料はギリギリ以下の安さである」っていう結論なのになんで論争してんだw
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 12:57:56 ID:NBUNsDHR0
漫画雑誌は、広告少なすぎるのが問題な気もする
営業がもうちょっと頑張って広告枠確保してくれば良いんじゃないかと・・・
編集側からすれば、
あたるかあたらんかわからん漫画家に取材費わたすくらいなら、
編集が取材して、ネタのストックにするわ。
だから、取材しない資料そろえない週刊少年漫画の編集ってのは、
ストックへらして自滅スパイラル。
南無南無
サンデーは働いて無い編集が居るんだw
すげー所だなwww
うお、いってみる。
>>964 それで週間連載が成り立つかどうかはともかく
漫画産業の異常さを知らせるためには
まず最初に他の産業と同じような計算方式を使い
可処分所得を超えてアシスタントを雇わなければ
とても週間連載をこなせないこと
週間連載で出た赤い部分は単行本の印税で賄っていること
そのためには大体、単行本が何冊はけないと赤字です。
…ぐらいのことは説明しないと理解されないんじゃね?
>>969 いや、漫画事業自体は小学館を支えるくらい儲かってるわけで、漫画収入が少ないから
原稿料をケチってるわけじゃない。
なので広告収入を増やすメリットは漫画家にも読者にもない
>>970 スレ立てよろ。
あと、普通はそう考えるよな。
マンガ家のためというより、自分とこの雑誌の誌面の充実のためにも資料集めや取材は必要。
なんでそういうふうに考えられんのかな?
>>931 認めても「だから?」って話しになるんじゃないかな
例えばキン肉マンは森永から毎週商品を出す代わりに
原稿料と同額貰ってた
あの二人はコンビだったし、それで食いつないでた
978 :
970:2008/06/20(金) 13:02:17 ID:b4EwpEzo0
お客様の中に●をお持ちの方は(ry
自分は●無しニフなので無理だあ
きっと関連業者だから、正確な実態を捉えて欲しいんだよ、きっと(つд`)
しかし普通は資本の生命線だから、予算を『開発費』的に回しとくところのような・・・。
訳がわからん。
声優に「役をやらせていただけるんだと感謝しなさい」とか
巻末コメで抜かしてた編集とかな
ワケわからんわ
>>975 漫画雑誌自体は赤字なんだよ
雑誌で赤字出して単行本で回収っていうビジネスモデルだから
印税収入無いような新人作家は仕事すればするほど赤字って構図が生まれる
印税でガッポガッポ儲かってる大先生連中は今の話の本筋とはずれてる訳で・・・
印税もらえない新人漫画家のギャラあげるには雑誌単体で利益上げないとならんって話
>>969 異業種から広告を取ろうってのがそもそもの間違いなんじゃね?
既刊分や他誌の漫画の紹介など
もともとの読者層にマッチした広告を掲載して
既にある資産を
より効果的に活用する方が賢いように思うけど。
再販制の問題とかもあるし
いろいろ問題も多いと思うけど
怪しい通信販売みたいな広告よりは
よっぽどましなんじゃねーかと思うわ。
スレ立てチャレンジしてみる
987 :
985:2008/06/20(金) 13:06:29 ID:7VSiC90Q0
だめだった…。↓の人よろしく
>>983 何で無視すんの?
コミックガンボを知らないかと聞いてるんだが
>>983 雑誌と単行本を合わせて考えるなら、元々織り込み済みな雑誌の赤字を作家に負わせるのは筋が通らない
大体単行本が売れたら儲かるのは出版社も同様だろ
991 :
985:2008/06/20(金) 13:11:37 ID:7VSiC90Q0
>>983 三大週刊少年誌は黒字だよ。あと青年漫画ならヤンジャンヤンマガクラスなら黒だったはず。
というか同業他社と比べて原稿料が安いのは事実だから小学館だけ安い理由を
雑誌は儲からないからってことに求めるのはちょっとアレかと。
>>984 自社広告載せても一円も儲からんと思うんだが・・・
読者層にマッチしたのは当たり前だけど、漫画に限らず他にいくらでも広告はあるじゃん
再販制は関係ないだろ
普通の一般雑誌に広告が載ってないとでも?
必死だな。
立てチャレ中
今日も工作員が頑張れ元気
案の定ダメダタ
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:17:36 ID:Z1dB+9ttO
1000ならライクは俺の嫁
1000なら寝る
1001 :
1001:
||
|| ◆ 第3回全板人気トーナメント、開催中!◆
||
|| <<週刊少年漫画>> vs 三国志・戦国 vs オリンピック
|| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|| _ 6/17(火)投票日!
|| '´ ヽ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|| ! !ル、レハル. 。 投票よろしくお願いします!!
|| i ld,,゚ -゚ノil /
|| ノ/'ハ ∞IIつ 詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ________________
.└──| |────────────────────
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。