今度はサンデーとジャンプがコラボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「サンデー」と「ジャンプ」が共演…出版2社が新ビジネス

 出版大手の小学館と集英社は17日、漫画のキャラクター商品の開発・販売やテレビアニメ制作を
共同で行うと発表した。

 人気漫画雑誌、少年サンデーを発刊する小学館と、少年ジャンプの集英社が手を組み、
キャラクターを活用した新ビジネスを展開する。

 小学館の子会社「小学館プロダクション」に集英社が3%出資し、
社名を6月10日付で「小学館集英社プロダクション」に変更した。
同社に小学館と集英社の著作権ビジネスを一元化する。
旧小学館プロダクションはゲームソフト「ポケットモンスター」や野球漫画「MAJOR」のアニメ制作や
DVD販売などを行っている。こうした小学館の既存のソフトや漫画を活用するだけでなく、
キャラクター商品の販売などを行う。

 ただ、集英社は「ドラゴンボール」などの既存キャラクターの著作権は自社管理する意向だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080617-OYT1T00990.htm
2名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 00:54:15 ID:eRxvuiXS0
小学館の身売りの前振り
3名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 00:57:41 ID:JrZjjpGb0
>ただ、集英社は「ドラゴンボール」などの既存キャラクターの著作権は自社管理する意向だ。

あたりまえだ!それより集英社はあまり小学館とかかわらないでくれよ
集英社も大昔は、小学館だったし、コラボしても良いんじゃない。
5名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 01:03:13 ID:yUJvr3lS0
むしろ縁を切れよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 01:05:44 ID:dA0g1V3lO
サンデー必死
7名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 01:27:30 ID:qlD99cd3O
うわあ…サンデー必死
ジャンプの編集がサンデーの作家陣で一人引き抜けるとしたら誰がいい?て聞かれて「断然ライク、あいつならジャンプでも1.2位
を争える」と語った、ていう話を以前どっかで聞いたな・・・・
サンデーってもう下からの立場だよな
これでガッシュが集英社系の雑誌に載ることはなくなった
11名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 15:16:44 ID:Bk1JVVvW0
小学館笑
破滅の道を自ら歩むか一つ橋グループ
2002年に日経の「新聞記者」が”スパイ容疑”で 「逮捕」 されてたのしってる?


1999年11月、記事審査部で校閲担当だった元記者・杉嶋岑が
北朝鮮で「取材」中、スパイ容疑で逮捕され、2年に渡って拘束さ
れた後、国外追放の形で釈放された。
杉嶋は1986年の初訪朝直後に公安調査庁と内閣情報調査室の
依頼を受け、以来訪朝のたびに現地で取材に託けた情報収集を
行ない、入手した情報を日本政府に流していた事が判明している[1] 。
(日経新聞記者北朝鮮拘束事件)

wikiなのだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E
14名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 21:47:53 ID:Yk6dKkmC0
↓鈴木央が一言
知ったことかー!!
こLOVEる
17名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 12:18:22 ID:i8pnr/MY0
何だこの駄スレはw
>>10
IDがセックス
20名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 16:28:14 ID:t14iTPlQO
駄揚
ネウロとコナンでコラボして欲しい
22名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 12:51:54 ID:Z7WqmThx0
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 01:21:56 ID:Dnix6iaS0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 12:11:46 ID:0TkL6W0Z0
もう小学館は集英のグッズを売るのだけに徹しろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 18:35:23 ID:+4uyF5Xu0
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 05:27:27 ID:nQBE9uLp0
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 21:54:57 ID:HLgDKalm0
ジャンプはコロコロや小プロと手を組み
マガジンはサンデーと手を組む時代・・・・

ドラえもんやコナンのようなキャラクタービジネスのえげつなさを思い知らされるね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:05:24 ID:J3s/CIEM0
だっておまえら漫画買わねーじゃん。キャラ商品で儲けるしかないじゃーん。


と、ろくに面白い漫画も生産せずに思ってそう
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 17:39:14 ID:Vua2I3zp0
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 18:04:00 ID:GNJ60f5v0
藤田にうしとらの続編か外伝描かせればサンデー買ってやる、ゲッコーはまだもりあがんねーんだもん・・・。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 06:58:43 ID:QeXbp34X0
>28
ドラえもんやポケモンやコナンが売れてるキャラクターだからって僻まないで下さいね
漫画だけで売ると思えば大間違いですからね

悔しかったらドラえもんより売れるキャラクターをジャンプから出せって
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 10:26:19 ID:ak1nXMf30
過疎スレで顔真っ赤のちゃお麺(笑)
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 13:53:38 ID:Ol15L7Ho0
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 14:16:22 ID:19JsrXLmO
スレタイ間違ってるだろ
正しくは「今度はサンデーがジャンプに寄生」だろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 06:04:09 ID:a866GkHe0
あかさたな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 00:20:10 ID:iYquMQYR0
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 12:44:29 ID:Jc9JsDWA0
★★★猥褻と変態で有名な毎日新聞の記事を支持して金を貢いでいる不買対象企業★★★
★★★日本人の誇りを傷つけ名誉毀損をものともしない反日・売国企業一覧です。徹底的に叩いて補給路を断ちましょう!

【サントリー】  「広告を今後続けることについて何の問題もない」
【マクドナルド】 「お客様の判断ですので一向に構わない」(逆ギレ)
【松下電器産業 】「広告を出し続ける予定」
【東宝】     「広告を掲載する予定」
【ヤクルト】  「毎日新聞への対応を変えることは考えていない」
【ミサワホーム】 「当社としては問題ありません」
【新生銀行】   「広告掲載に問題なし」
【オリックス生命】「現状としては広告を取り下げるつもりはない」
【アデランス】  「今後も広告出稿を行う」
【ニチイ学館】  「広告出稿予定変更無し」
【白十字】    「(期間契約のため)予定通り広告出稿します。」
【クラブツーリズム】(無回答、逆ギレ)
【三菱商事】   (毎日の謝罪支持・広告掲載続行)

【商工中金】   「一切質問に答えるつもりはない」
【任天堂】    「そのことについては、コメントを控えさせていただく」
【サンマリエ】  「コメントしない、会員でなければ答える義務はない」
【ロート製薬】  「質問に答えることはできない」
【リクルート】  「今後の動向を見て判断」

【NHK】     「だれも信じないような出鱈目は報道しない」
【TBS】     「弊社と何の関係が?時間外だから報道しない」
【講談社】    「WaiWai記事はジョーク。それを信じるのがおかしい」
【ゲンダイネット】(電凸→高圧的擁護)
【YAHOO!JAPAN】 (メール無視。まともな意見ばかりを削除中)

変態捏造記事をジョークとまで言わしめ
特に講談社においては徹底的に全社的に不買運動を続行します。。
売国を本気で掲げて恥じない日本一の屑企業の社員に鉄槌を下しましょう。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 22:04:50 ID:SsGths+l0
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通知セシメタリ抑々帝国臣民ノ康寧ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル
所曩ニ米英二国ニ宣戦セル所以モ亦実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戦已ニ四歳ヲ閲シ朕カ
陸海将兵ノ勇戦朕カ百僚有司ノ励精朕カ一億衆庶ノ奉公各々最善ヲ尽セルニ拘ラス戦局必スシモ好転セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻ニ
無辜ヲ殺傷シ惨害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テ
カ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ是レ朕カ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂
ク且戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レ
トモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界
ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク挙国一致家子孫相伝ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ総力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ国体ノ精華ヲ
発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ体セヨ


 御 名 御 璽

 平成二十年八月十四日
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 08:45:13 ID:Mg6CXCkV0
>34
違います
「ジャンプがコロコロに寄生」
だろ

ジャンプがポケモンに勝てないからって必死になるなって
腐女子に手を出すのも子供をコロコロに奪われてるからだね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 11:15:15 ID:foxetOmYO
サンデーwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 12:05:44 ID:oLBOKU+g0
 やめてほしい。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 12:12:58 ID:i69Rnk4q0
ジャンプにとってはどちらでもいいって感じだが
サンデーは死に物狂いだな
そんなに部数落ちてるのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 12:18:32 ID:i69Rnk4q0
マガジンとのコラボじゃ一歩とコナンが握手してたが
ジャンプならワンピとコナンか
メジャーは連載は長いけど釣り合わないしなあ
悟空は現役じゃないからさすがに表紙は無いと思うが
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 12:22:17 ID:I29z8qLdO
>>43
両津とコナンだろJK

ルフィやNARUTO達とコナンごとき三流推理漫画がコラボするわけないっしょ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 14:25:50 ID:Mg6CXCkV0
へえ? ルフィとNARUTOを足してもピカチュウを超えられないんだね

その三流とほざく推理漫画に視聴率+映画でボロ負けのルフィやNARUTO

悔しいのぉ〜
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 15:51:17 ID:OYPnWtsp0
ちゃお麺はあいかわらず馬鹿だな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 14:52:37 ID:PiKO1deP0
ピカチュウって任天堂のキャラクターじゃないの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 16:06:16 ID:a1PIn+/70
このちゃお麺という馬鹿はずっとポケモンは小学館だけのものだと思い込んでるんだ
そっとしていてやれ。ちなみにポケモンは株式会社ポケモンのもの。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/18(月) 17:59:04 ID:yzVrrASh0
昔は、エニックスとかからもポケモンのアンソロジー漫画出てたしな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 02:42:03 ID:C2DGErhAO
ジャンプと関わるとすぐ叩かれるから嫌なんだよな
頼むからサンデーみたいな極小雑誌を叩かないで下さい
ジャンプ厨さん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 02:55:15 ID:8ROFaKWH0
叩かれてるのはちゃお麺という小学館キチガイがわけわからない擁護してるからさ。
ボケ倒して早くツッコんでくれ!と言ってるようなもんだ。

サンデーは普通に空気雑誌。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 09:04:50 ID:CLrpf2kI0
今のサンデーのみを批判してるのに、小学館全体を叩かれたように狂いだし
コロコロとかちゃおとか、他の小学館雑誌も持ち出しながら何故か小学館を擁護するからなあ。

別に小学館という企業自体は批判しちゃいないし、そもそも出してる出版社には興味ないから、
良い漫画出してくれれば小学館だろうが講談社だろうが角川だろうが宝島社だろうが
どこでもいいし、黒字になろうが赤字になろうが知らん。
コロコロとかちゃおも児童誌と少女漫画には興味ないから、「そうか、凄いな」としか言いようが無い。

てか、漫画でなく企業そのものを語りたいなら会社・職業のカテゴリの板行くべきだろうし
メディアミックス全体で語りたいなら漫画より玩具関連の板とか行った方がいいと思うが…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 09:43:25 ID:n6SSmIUI0
ちゃお麺にマジレスしてもしょうがない
小学館の悪い所は目に見えない脳をお持ちだ
それどころか集英が敵か味方かもわからないらしい
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/19(火) 12:38:37 ID:C2DGErhAO
ちゃお麺?とかいうキ●ガイは総無視で。頭弱い子なんです
サンデーただでさえ信者少ないからすぐに叩き潰れちゃうよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 07:30:01 ID:WI+RcI7+0
サンデーだけを持ち出して小学館を叩くから悪いんだね

でも、
ポケモンから得られるリアリティ収入>>>>>>>>>>>>全ジャンプ漫画から得られるリアリティ収入
コナンから得られるリアリティ収入>>>>>>>>>>>>>全マガジン漫画から得られるリアリティ収入
きらレボから得られるリアリティ収入>>>>>>>>>>>>全りぼん漫画から得られるリアリティ収入

コロコロサンデーちゃおの看板だけで(その敵である)全ジャンプマガジンりぼん漫画の収入から得られる収入を超えてる
雑誌の部数だけが全てではありませんからね
ジャンプはドラえもんやポケモンのようなキャラクターを、マガジンはコナンのようなキャラクターを出してから言おうね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 10:58:30 ID:QbVUk5e60
とりあえず
ちゃお麺のアホが

「ごめんなさい。嘘ついてました。ポケモンは小学館の商品じゃありませんでした。」


って謝るまでこのスレ休止な。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 01:26:47 ID:tyG4TRLY0
だから、別に『小学館』自体は叩いてないだろ
てか、企業の収入なんぞ知らんしどうでもいい。
小学館が儲かろうが集英社・講談社が赤字だろうが、んな事興味もないって感じだ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 08:10:18 ID:E/snXF660
全ジャンプ漫画にポケモンが束になってかかっても勝てないから仕方ないんだね
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 08:25:42 ID:E/snXF660
いいや、ドラえもんに勝てるジャンプ漫画がない方が問題だな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 12:52:05 ID:w/gU3EDY0
>>56を見た後で>>58を言うちゃお麺の頭の悪さ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 12:56:33 ID:nP1qYlRn0
>全ジャンプ漫画にポケモンが束になってかかっても勝てないから仕方ないんだね


歴代のジャンプ漫画の売り上げを通算したらポケモンが束になってかかっても勝てない
という自虐ギャグじゃないの?日本語おかしいしw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 14:18:03 ID:tyG4TRLY0
てか、ドラえもんとポケモンはサンデーでなくコロコロだろ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 14:49:40 ID:a9REQMId0
知名度 ドラえもん>コナン=ポケモン>ワンピース
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 15:55:29 ID:h98xlbXc0
ちゃお麺はいつになったら「ポケモンは小学館のものじゃない」と理解するの?
知らばっくれて小学館の手柄にしたいだけちゃうかと。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 11:20:24 ID:Xp2eaSql0
>>63
コナンはポケモンより下じゃね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 03:04:13 ID:wUuZUN5h0
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 11:23:50 ID:gqxQltbr0
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:40:27 ID:r+CpcDn+0
必死すぎてワラタ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:50:18 ID:4B17oYSd0
>>24
海外向けじゃとっくの昔にやってる。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:51:35 ID:4B17oYSd0
>>42
90万部割ったらしいな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 14:00:28 ID:HQkx664A0
サンデージャポン
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:15:31 ID:CFybD7Xv0
俺ポケモン好きなんだが・・・ポケモンは小学館のものとか考えてる奴を見ると悲しくなってくるよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:11:50 ID:zyRMG9hF0
ポケモンがどうであろうが、そのポケモンどころかドラえもんに勝てる
ジャンプ漫画がないからな。

94年はジャンプ編集部は「広告はいらない」とまで誇ってたのに
今では、「小学館のノウハウで自社の漫画を売りたい」だもんな

都合のいい時はドラえもんや小学館に反発し、都合が悪くなると
小学館路線を相手にする集英社って情けないな
そんなに言うならまずはPTAに嫌われない漫画作りから始めるべきだね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:54:32 ID:nw5dshaG0
その情けないジャンプ漫画に勝てるサンデー漫画もないけどね。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 21:34:48 ID:ga+blKAe0
で、その部数最大のジャンプ漫画が束になってもポケモン一つに勝てないけどね
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 07:41:47 ID:ZdDKcvfr0
ジャンプ厨はポケモンやドラえもんのメディアミックスに勝てる漫画が一つもないからこそ
小プロに手を出してる分際でドラえもんやポケモンやコロコロコミックに文句を言う筋合いなどないよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 17:25:57 ID:ERLIk/hc0
どうしてもジャンプVSコロコロに話をすりかえたいらしい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 17:27:59 ID:0gZ+qzcHO
そんなにコロコロが好きならコロコロスレに行けよ
ここはジャンプとサンデーのスレだ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 13:24:27 ID:H0wP16U/0
80名無しさん:2008/11/13(木) 16:21:53 ID:CMOCppWC0
先日コンビニに行ったら「Gu-Guガンモ」の廉価復刻版が売りに出ていた!
どうやら少年サンデー編集部と小学館はほんとにお金に困っているみたいだね。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 04:24:26 ID:okERSHYK0
なんだっけ
ちゃお麺だかDTだかそんな奴だろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:51:47 ID:EwhWCcAn0
>>78
サンデーじゃジャンプに勝てないから小学館信者としてはしょうがないじゃない。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:27:42 ID:nT/OrIys0
集英社はジャンプしかないから仕方ないね
ジャンプ以外はどの雑誌も廃刊になってもおかしくない

少年漫画だけが出版社の全てだと思えば大間違いですね。
じゃ、サンデー他3誌は週刊少年漫画雑誌が傾けば各出版社が
傾くか倒産するんでしょうね。週刊少年誌の発行部数に経営を支えられて他社は大変だね

サンデーみたいにメディアミックスで稼ぐ手段を他3誌は知らないんですね
映画ではサンデー関連はジャンプに勝ってます
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 13:59:16 ID:Js6UGoBt0
映画が軒並みコケたから
07年は減益80%とかなんじゃない
まあ、映画なら一番上手いのは角川だね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 16:34:56 ID:u6yoqByK0
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:34:09 ID:q1oh+OfW0
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:25:28 ID:fZiQOVPqO
コナンとネウロのコラボがみたいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:23:54 ID:sXHa4nI00
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:01:24 ID:4sSYjjvB0
age
90Katariya ◆SKETD94gsU :2008/12/11(木) 12:08:51 ID:9J5b8OCZO
>>83
雑誌ならば、スレ違だけど集英社にはSeventeenがあるよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:38:09 ID:8LD/O1mc0
サンデーは内容はともかく、作画が幼稚臭いからなぁ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 15:58:10 ID:gYeLXN5w0
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 22:43:14 ID:NK7458eZ0
サンデーの漫画は何より見やすさ、読みやすさ重視だからな。
一部のベテラン以外みんな絵がサラっとしてるし、
台詞にも句読点がついていて写植も基本的な明朝体のがほとんどで
小説みたいなんだよな。
鈴木央もジャンプ時代はワンピやジョジョみたいな台詞の入れ方してたけど
サンデーにいってからは個性が無くなった。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 08:43:29 ID:ru0DKYNUO
↑そんな事ないお前の偏見だよジャンプ厨w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:01:31 ID:v+AslKtM0
ジャンプはポセとかさすらい剣士みたいな絵でも
個性的と認めて掲載するからなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:55:31 ID:DQGWlzB8O
ジャンプは絵が汚い
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 23:00:09 ID:YBdom1kC0
集英社と小学館って元々共通資本なんだろう?
両社の画風とか作風の違いって、ビジネス上の意図的なものだから
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:01:48 ID:CA0Z4bX90
【週刊少年サンデー歴代打ち切り漫画一覧】

売ったれダイキチ 主人公が商人で猫に商売を教わりながら店を盛り上げるという斬新かつ無理がある漫画。
ロボットボーイズ 映画ロボコンに便乗して売ろうとしたが売れるわけがなかった漫画
楽ガキFighter らくがきが味方となって戦うバトル漫画。すごいスピードで打ち切られそのスピードだけが印象的な漫画
怪奇千万!十五郎 ミステリーハンター十五郎が怪奇現象を解き明かす。と見せかけて何も解明しない漫画
暗号名はBF 子供が大人スパイに変身するショタうけを狙った漫画。のちにクナイ伝とよく間違われる
DANDOHネクストジェネレーション ダンドーの続編。固定ファンが釣れると思ったがそうでもなかった
クロザクロ ARMSと寄生獣を足してうすめたような漫画。一部のファンが喜んだが所詮一部だった
東遊記 怪力の少年が東に向かう漫画。のちに編集者Kが夜な夜なFAXを送りつけて嫌々書かせていたことが発覚
聖結晶アルバトロス ゴミみたいな女を守りながら戦うバトル漫画。のちに作者は壮大な構想を描いていたと語る
地底少年チャッピー うちゅう人田中太郎をつまらなくして絵を不快にした漫画。笑う所がないので当然切られた
ハルノクニ 猫と小泉が出てるなんちゃって風刺漫画。風呂敷を広げっぱなしで何も回収せずに終わった
妖逆門 キャラ原案藤田和日郎。アニメ同時スタート。サンデー史上でも類を見ない盛大なこけ方をした漫画。
武心 柔道やってたら病弱な少年がいつの間にか完治してハッピーだった漫画。作者はこの後YSに異動した。
RANGEMAN 作者がどんな女性が好きかを披露してるうちにストーリーでもギャグでもなんでもない漫画になった
うえきの法則+ うえきの法則の続編。アニメの番宣的に始まったが作者が病弱か欝とかいう噂で消えた
DIVE まさかの飛び込み漫画。主人公が寝取られてからNTR漫画としてだけ読者の記憶に残る
メテオド ナルトが隕石がぶつかった地球にいたら?というもしもシリーズ
マリンハンター ワンピースの某編をぱくって萌えキャラつけ加えたら売れちゃうカイ?売れなかった
MARΩ 作者を変えてのMARの続編。くしくも、あれ?安西ってやっぱすごいんじゃね?と証明してしまった
クナイ伝 今時珍しい忍者漫画。忍者漫画だけに存在がステルス化。知らぬ間に雲隠れした。
LOST+BRAIN 某死のノートの漫画を豪快にぱくった笑撃の迷作。この頃からサンデー(笑)と2chで言われ始める。カッア。
イフリート断罪の炎人 熱い男と寒い女が欝病っぽく復讐バトルする漫画。終盤は作画崩壊した。
呪法解禁ハイド&クローサー マンキンにジョジョを足してリボーン風にしたガッシュ。だがどのファンも釣れなかった
ハイクロ マンキンにジョジョを足して子供向けにして小さいシルバーチャリオッツが出てる漫画←New!!
ゴールデンエイジ サッカー漫画。それ以上でもそれ以下でもない。ただのサッカー漫画←New!!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/04(日) 22:02:57 ID:CA0Z4bX90
【週刊少年ジャンプ歴代打ち切り漫画一覧】

大好王  DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする。
サバイビー  ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。
無頼男  アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。
ノルマン  何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。
黒猫  絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。
ガンブレ  俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。
グラン・バガン  西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。
ソワカ  パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。
ロケット  なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。
A.O.N  ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。
グラナダ  一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。
TATTOO HEARTS  「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。
UltraRed  結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。
NUMBER10  タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。
ソドブレ 魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。
★SANTA!★  腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。
闇神コウ  人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。
キックスメガミックス  テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。
神奈川磯南風天組  主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。
戦国乱破伝サソリ  主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。
サラブレッドと呼ばないで  中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。
神撫手  画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。
ライブ  悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。
少年守護神  ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。
ぷーやん  電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。
ユート  スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。
切法師  鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。
カイン  一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。…あァ そうだな
みえるひと  霊退治漫画。ただ霊を退治している。
ポルタ  ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。
タカヤ  学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。
ツギハギ漂流作家  ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。
OVERTIME  野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。
斬  刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。
HAND’S  ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。
ラルΩグラド  デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。
M&Y  「うな」「ジャスティス!」が口癖のバトル漫画。ヒロインを毎回コスプレさせたのに突き抜けた。
重機人間ユンボル  切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。
瞳のカトブレパス  主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。
ベルモンド  ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。
KOSEN  タイトルが覚えにくいキックボクシングの漫画。打ち切られてもノーダメージ!
MUDDY  泥を食べる子供が主人公の漫画。立つ鳥跡を濁さず空気だった。
どがしかでん!  I’m?A?Faker以来7年ぶりのバスケ漫画。入部試験して終わり。
ダブルアーツ  男女がダンスで敵と闘う漫画。初回は絶賛されたのに急転直下で嫌われた異端児。(ю:】
チャゲチャ  初回で読者をリリースしたシュールな絵本。8週打ち切りの快挙を成し遂げた。
アスクレピオス ヨーロッパを舞台にした医療漫画。一話でヒロインの内臓が見れた。
黒子のバスケ 主人公が周囲に気づかれない能力を持っているバスケ漫画。作品自体も同じ能力を持っていた。←New!!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:26:28 ID:1Rq7iVrR0
<99お前 文才あるよ
笑えたぜ

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:30:25 ID:1Rq7iVrR0
ポケモンとドラえもん以外にジャンプに太刀打ちできる漫画が無いコロコロ
ドラえもんでくぐってみなよ(2chで)DBvsドラの壮絶なバトルスレがあるよ

普通にジャンプが1番だと思う      
疾風のごとく(サンデー)見たけどつまらなかった………
いぬまるくん(ジャンプ)の方が楽しめた
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:41:05 ID:1Rq7iVrR0
<98もわろす
俺両方4年買い続けたけど確かに全部そのとおり
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:08:39 ID:vlif7WFs0
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:23:07 ID:DPxOOOf60
サンデーとマガジンのコラボのゲームいいな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:50:01 ID:qzFXDXuW0
>>101
さすがにいぬまるくんはねぇーわ
ジャンプで漫画といっても良いギリギリのラインはスケットまでだろ
(いや、下にはいぬまるくんくらいだけどw)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:59:38 ID:inhcFOtsO
>>99
いや、なんか黒子は残りそうな悪寒。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:02:58 ID:yMMpX4D+O
>>98
今のうちに『やおよろっ!』も加えといてくれ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:26:30 ID:Yv+7W1v50
一橋系は勝ち組
音羽系は負け組
109ボマーくん@長門有希は俺の嫁 ◆O0EvfrE2rY :2009/02/21(土) 20:36:47 ID:bxTbC6UjO
>>101
ハヤテつまらんとか人生損してるな
死ねばいいのに
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:08:12 ID:m/vNVd50O
ウワア
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 17:19:03 ID:DJkDcaAf0
111
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 17:24:56 ID:XEnn4zjm0
99は黒子とサッカーのやつを間違えてるんじゃね?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 17:27:53 ID:g7kXti3pO
>>99のコピペにバレーボール使いが入ってないのがいつも気になる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/26(木) 18:03:17 ID:j5q4SJqAO
銀魂とハヤテのコラボが見たい。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/28(土) 11:01:34 ID:/8JzruVd0
三千院神楽かw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 13:22:29 ID:vLxUt+ST0
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 14:07:36 ID:FwI514vg0
ねーこれって本当なの
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/02(木) 16:13:10 ID:4CrqycDm0
黒子って終わったの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/04/05(日) 14:05:06 ID:6QrXdM2GO
コラボなら

結界師とブリーチ
コナンとネウロ
ハヤテとToLOVEる
三ツ星とトリコ
アクロとナルト?

上手いコラボができない
120名無しさんの次レスにご期待下さい
>>118

終わってない

コラボって大体が似てる作品じゃないと
なりたたなくね