【読んでて】ダブルアーツネタバレスレ6【死にそう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
【読殺】ダブルアーツネタバレスレ7【才ゴド】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214054328/
>>952
>>952
乙殺アブロ
>>952
乙フレえああああ!!
>>946
内水はすごい丁寧な漫画作りをするからな
読み切りでガリアのヴェル描いてた頃から資料の下調べは徹底してた
本当ならもっと評価されてもいいのに…
あの人の読みきりはかなり評価されてるほうだと思うが
ファラン「俺は50人倒したってウワサがあるほどの男なんだぜ?」
アブロ「俺は百人以上毒殺したんだぜゲヘヘ」
ファラン「そうか 実は俺も500人倒してたんだよな」
アブロ「は?俺だって百人以上ってだけで本当は1000人倒してるし」
ファラン「500人ってもお前アレだぞ 一人で1000人分のクリアナギン」
アブロ「俺だってクリアナギン1000人殺してっし!」
ファラン「バッカ お前シスターと山賊じゃ違うんだよ いいか?」
キリ「オイィィィ!何張り合ってんだ!」
早売り読んだが本当に冗長だった
マジレスだがスイのせいで世界観が滅茶苦茶になってる
昨日関係者も「ティファみたいなやつが出てきてアンケ下がった」と書いてたが
スイのせいで緊迫感無くなってるね
本当に戦いをゲーム的にしかとらえてない
これこっから酷いことになりそう
>>958
バロスwwww
その展開ならコミを尊敬したwwww
今読んでる
休憩挟まないと見てられないくらい酷い・・・・
>>959
マジか
単純にスイ好きなんだが残念
>>952
乙やよ!

>>959
チートキャラって本当に萎えるよね
プレイしてる人(コミィ)は楽しいかもしれんが
そいつの相手する側(読者)は…
スイって強キャラだけにせめて「スイがかなわない相手なんてヤバいのでは?」っていう
使い方をするもんだけど

まじでただのチートキャラだな・・・防御力の高い真豪鬼
スイはまさにゲーム脳(笑)だなw
テラ強い
ビッチ
親父キャラ(?)
不真面目だけど戦闘狂で超強い
中二病の塊りだな
おまけにチェリー(童貞)好き
男1000人斬り伝説
スイみたいなキャラはそれこそゲームにも漫画にもよく出てくるし
わりと人気が出るタイプだと思うんだけど、なんでか古味が描くと
本気で嫌なキャラになるんだよね。これも才能かな。
今までのスイのキャラは別に嫌になるほどじゃなかったけど
来週のスイはぶっこわれ過ぎというか本心丸出しではっちゃけ過ぎと言うか……。
スイが実際刺客やらの強い相手に出会ったらどんだけ暴れるんだろうと思ってたけど
予想以上の本心丸出しぶっこわれ&それで作者が狙いすぎで終始冗談抜きにキモかった。


散々キモいと言われた今週の風呂でエルーがキリの頭に袋被せるシーンのエルーの顔(目)があっただろ?

ファランが強い奴だとわかった瞬間にスイがあの顔をして
「あたしと熱く殴り合わないか?」フー フー
なんてやり始めるんだぜ?
その顔は一度しかなかったけど何かあるたびにそれに近い行動ばっかだぜ?
いくら戦闘狂と言えどももう少しまともなキャラだと思ってたから見てらんなかった
本来は強すぎるキャラって物語であんまり戦わせないようにしたり、力を制限させたり、
戦う相手もマスタークラスの強敵にしたりとか色々と上手く使うものなのに
本当に仲間として大活躍させるとは思わなかったw
>>970
>散々キモいと言われた今週の風呂でエルーがキリの頭に袋被せるシーンのエルーの顔(目)があっただろ?
>ファランが強い奴だとわかった瞬間にスイがあの顔をして
>「あたしと熱く殴り合わないか?」フー フー
>なんてやり始めるんだぜ?
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
>>971
まともな漫画家ならやらないよな。
普通にチートキャラ仲間にしたら漫画がつまんなくなるって考えなくても分かるもの。
仲間側でチートキャラで常に前線にいるキャラって、大体主人公だよね
ところでこのセンターってコミィは背景描いてないよね?
キャラ絵だけ描いてきて貼り付けた感じがする
俺の黒歴史ノートにいる最強キャラですら
三日〜一週間ぐらい休まないと力をまともに使えなかったり
でかいの一発ぶっ放すとすぐダウンしたり
強化しすぎて記憶障害が発生してたりするというのに・・・
最強キャラはるろ剣の比古みたいにここぞって時に大暴れしてナンボ

てか本当に物語に関係してない立場なのにめっちゃ立ち入って敵倒してるって
存在が丸ごと無駄なんだよな… 本当に何の為にこのキャラを生み出したんだろうか…
バトル方面で主人公を鍛える訳でもなさそうだし
主人公にとって居なきゃいけない大切なキャラって訳でもないし、
>>976
記憶障害はコミィにも発生してるぞ
昔のお絵かき帳を見直してたら星のカービィの絵ばかりで安心した。
自分には黒歴史ノートはないみたいだ。

と思ったら糞兄に感化された弟のノートに
自分の考えたキャラ(全部女)が描いてあるそこまでは酷くないけど
一応黒歴史ノートを見つけて複雑な気持ちになった。
俺もカービィ描いたなぁ
子供が真似しやすいのかな
ポケモンとかも描きやすかったなあ
>>979
ノート一面カービィだらけってのを想像したら吹いたwww
>>977
もともと戦士では無いキリをサポートするための役割としてじゃない?
そうだとしても本題のトロイ・シスター・フレア・ガゼルとの関係が無さ過ぎる
まだえああさんのがシスターの護衛してるって事でまだ展開に食い込めるけど
スイは本当に何もないから凄い浮いてる
「クリアナギン」だという設定が重要な伏線なのかもしれない…

                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
スイはそこそこ戦えるツインテ幼馴染だったら良かった
そこそこ戦えるで良かったのに
なんでクリアナギンなんて設定を追加してしまったのか
>>971
なんか、武装錬金で
トキコが強すぎるから幼生を寄生させて戦えなくしたっつー話を思い出した。
トキコが元気なら一般人のカズキを安全地帯に置いて自分だけで敵を全滅させるだけの
性格と能力は有しているよなあとしみじみ感じたものだw
作者の描いてみたいだけって欲求には応えてるよ、スイもファランも

本題と目されるトロイさんについてはコミはもう描く気がないみたいだww

手を繋ぐ材料にするための難病ってだけで満足しちゃったんだ
せめて血族とトロイの関係性とかあったらまだ良いんだけどな
純潔な血の保持者にはなんか不思議な力があるからついでに検査します、とかで良いから

現状だと血族説明も本題と関係なくて無意味なんだよな
てか分け方が理解不能で突っ込みどころ満載だから出したくても出せないのかも知れないが
武の民ナギン =筋力すごい クリアナギン
壁の民ベイガー=手先が器用 クリアベイガー

と来たから残りは知力と幸運だな

知の民ファイル=知識やべえ クリアファイル
空の民クリーン=祝福されてる クリアクリーン
なにこの劣化版ベラミー戦
ベラミーだって数週に渡って持ち上げられてたぞ
翌週に死亡確認のアブロさんと一緒にしちゃいかん
…あ、そういう意味で劣化か
キリが霊圧食う眼帯とか作ってあげればいいと思う
>>991
お前最後の二つ言いたかっただけだろw
戦えない何たらは糞だ
不器用な壁の民は糞だ
頭の悪い知の民はあばばばばば

>>995
良くぞ見破ったな明智君w
生かせない後付設定は糞だ
ヒッヒ
10011001
   ||
   ||       ◆ 第3回全板人気トーナメント、開催中!◆
   ||
   ||    <<週刊少年漫画>> vs 三国志・戦国 vs オリンピック
   ||    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||      _         6/17(火)投票日!
   ||     '´   ヽ      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||    ! !ル、レハル.  。 投票よろしくお願いします!!
   ||     i ld,,゚ -゚ノil /
   ||    ノ/'ハ ∞IIつ  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
   ||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ________________
  .└──|          |────────────────────
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。