1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
普通…よりちょっとイケてない中学生・黒兎春瓶は、
ある日突然、呪術師たちの送り出す呪いの人形に命を狙われることになった。
だが、祖父からもらった人形・ハイドもその時目覚める!
春瓶に危険が迫ったとき、呪いから守るためにクローサーが呪術でハイドに生を与えていたのだ!!
次々と襲い来る呪い人形に真っ向から立ち向かう、春瓶とハイドの熱血呪術大戦!!
作者の読切作品
「鬼神阿文」「I ll-Will」「タイムチャンプルー」
次スレは
>>970が立てる
前スレ
サンデー新連載 呪法解禁!!ハイド&クローサー
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198703855/
r'´ ,イ´f´ / `ヽ ノ
,rー--{ / / | / | ヽ ノ
/ / ̄! / 〈 ノ/ / ‖ ヽ (_!
| レ´ ̄_> / ! 'Y / ! / ‖ | ' , `!
,ヘ`二彳´ | | f/ / | | / | ‖ | ', `!
/ | | .ノ-イ ! ! | ノ' | j | /} | | |
| !f }| { | |,イ|,f/| .‖ .j / } | | | |
レ‐イ | ) .{| ,ヘバ十-|-‐'ム .イ/ , / /, ,イ /! | / ノ
/ | rュ,⌒)ル' -―- 、__,ノノ/ /レ'`ナメイァ // / / <(´
/ `ー<@〉},' '叨¨ヽ " ノ.r `ー-、 z'//イ /レ ノ
/ `マ ,' ` ー /叨¨) zィ' レ'_ _,...-‐´
/ ,' | |', ヽ, // ) `´
,' !! ヽ、 `ヽ.___´, /├‐-‐ '´
,' ‖`ヽゝ^ヽ `ニ´ _.. イ |
, ‐ ´ ̄`ー、._ | |>´ ヽ.._.. -≦ / {
/ `┤ ‖ ヽ r-―-、_! |
シュン坊おせーじゃねーか
>>1 とりあえず乙
1時間書き込みがなかったらパクワさんは俺のモノで
よろしいですね?
>>1乙!
とうとう巨乳キャラ登場か、いいぞ、もっとやれ!
そう言えば「印象に残ったプレゼント」
少年誌で言えない物ってスゲェ気になる
彼女の膜か?
何?このキャラスレ
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 12:03:57 ID:VMOguKipO
2巻はどこまで話進むんだ?
あと呪術の名称を教えてくれ
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 12:28:05 ID:VMOguKipO
暗黒の猿芝居に死刑囚監房に執拗な抱擁に極楽湯腕
ここんとこ女キャラでテコ入ればっかしてんなこの漫画
あのアフロ女見て逆転裁判思い出したの俺だけじゃないはず。関西弁だし。
大沢木なつみか
よく見るとメッキー(今回登場したカラベラ人形)って1話の巻頭カラー絵に密かに登場してんのなw
一巻買って初めて見てみたけど、ガッシュと同じようでありながらマンキンっぽい要素(やっぱ心霊系だからか?)もあって結構好きになれるかもしれない。
(展開が早すぎる気もしなくはないが)
>>13 展開が早いのはいいことだと思うけどな
ネタ切れは心配になるけど。
ガッシュっぽいとは分かってるんだが、そこに惹かれたというか…馬があうというか。
もっと個性が出ればなぁとは思う。
そう、出来ればうえき中盤的な個性が(それ個性言わない)。
シャーマンキングだろうがジョジョだろうがパクれるもんはパクればいい
今後、似たような漫画が五万と出るから気にしなくていいよ。
19 :
週刊少年サンデー29号本日発売!本日18時より全ページ無料zip配信!:2008/06/14(土) 11:49:58 ID:h9o+DVcL0
トラウマイスタ(表紙&巻頭C)
結界師
コナン
命医
メジャー
神のみ
MiXiM
ハヤテ
ケンイチ
絶チル
月光条例
あおい
犬夜叉(最終回)
クロゲ
金剛番長
お茶。
GOLDEN(Cカラー)
MY SWEET SUNDAY
ダレン
ギャンブルッ!
ハイド&クローサー
オニデレ
魔王
クナイ伝
お坊サンバ
イフリート
LOST+
30号予告
巻頭 ★★★のスペシャリテ
Cカラー ケンイチ、ダレン
応募者全員サービス 絶チルスペシャルカンバッジセット
>>16 一応中盤あたりから個性は出てきたがな>うえき
この漫画も嫌いではないんだが、ガッシュ並の勢いが足りない気はする
来週からバトル漫画が増えそうだし、もっと頑張らないと切られそうだ
>>21 いやすまん、うえきの個性っぽいものとそっくりだと麻生の個性じゃないよね、
っていう意味で言ってみた。
連載は犬とダレンとLOSTが終わるっぽいから、少しは大丈夫だと思うが……。
コミックス買っておこう、うん。
作者は雷句のアシなんだってな。師匠には遠く及ばないが。
弟子といえるほどの付き合いではなくちょこっと足りないときに
手伝わせてもらった程度らしいよ?
どのみち4巻まではやらせてもらえるんじゃないか?
その先なんだよな……今回みたいなアホなギャグ話混ぜつつ頑張って欲しい……
イフリートとクナイあたりか?>終わるの
残念ながらそうだろうな
ハイクロもそれらの後に続くだろう。新しいバトル漫画っぽいの2つ入ってくるし。
アニメ化される気がする
そんなことしたらバケギャモンの二の舞だぞ
>>31 そっちは最初からアニメゲーム漫画と展開予定のタイアップだったからなあ
いやいやw今のハイクロとバケと大差はないよw
タイアップだからいくら結果が酷くても引くに引けない所があったが
ハイクロなら傷が浅い内に切られそうだから二の舞にはならんと。
少なくともカードゲームまで行って滑らんと色んな意味でバケギャの2の舞とか無いさw
これサンデーって大丈夫か?
コナンが有る限りは大丈夫じゃね?
俺は読んでないけど
パクリ杉じゃん
パクワさんは僕とかワロスw
ぱくり?
いっそのことうしとらをパクって巨大呪術人形を……
あ、ガッシュにもあったか
ガッシュにはグレイトフルデッドも出てくるよ
ハイクロにもトリッシュはオレがあるよ
JOJO言い出したら
ハイクロの一話目は呪いのデーヴォだろ?
「許可しないっ!」ってのはマンインザミラーだろ?
窓際の男の描写はもろDIOだろ?他にもあったよね確か。
トミコの髪の毛攻撃は山岸由花子だね。
この漫画の全ての要素が既出だからパクってもパクリに見えない。
というかこの漫画ならではなんて要素があるのかしら。
今週もアフロさんはいいキャラだったが、ギャグだけでは済まない展開になってきた。
>>8 作者の耳から血が出たけど、それは妄想なんじゃあないか? ってトコまで。
その前のページは、操り人形ボウズ戦が方ついて、窓辺の男の話題に触れ始めたトコだった。
なんか敵がフォルゴレ&キャンチョメに見えて仕方ない
アフロねーちゃんがレギュラー化したら
髪型変えられる予感
呪いを解除したら、呪術的特徴だったアフロが解けて、さらさら髪の美少女に……
>>47 デモンパラサイト? ポッキー? 何のことです?
新連載もこれと同じくらいつまんなそう
第一話を見た限りでは新連載はハイドよりはマシな気がしたけどな。
もっとも、第二話以降の期待と伸びしろ込みでだが。
そうか?個人的にまったく合わなかった
どんどん入れ替えた方がいいよ、これダメ。
ハイクロ・トラウマ。アクロもかぶりそうだし
少しは雑誌として全体的なバランスとか考えろよな編集部
JOJO、ガッシュをもっと少年誌っぽくして、萌え要素をふんだんに取り入れたって感じだな
だがそれがいい!
いいか?
良いかと言われると返事に困るが、最近は悪くない
> 萌え要素をふんだんに
………・・・・・・・え?
おおまかに言うと、シャーマンキングっぽいのが二つって…ありえんわな。
ハイクロすきだけど、新連載のほうも別に嫌いじゃないので、どっちも読んでいきたいんだけど(C級漫画的な意味で)、
おなじ雑誌は勘弁だな。どうにかならんのかコレ。
その場合終わるのはハイクロじゃね
トラウマイスタ
第一話からは想像もつかないがその内容はなんと
相手のトラウマを探りあうデスノも真っ青の超心理戦
だったらいいのにな
>>60 今のサンデー編集じゃ第2のロスブレになりかねん
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 12:42:41 ID:OvBN3UReO
一巻に比べて二巻は絵が雑に見えた。主人公の顔の感じも毎回違うし、ちょっと残念。
あと回を重ねるごとにガッシュ臭が強くなってる気が…勘違いかな?
どう見ても最初からガッシュの後釜にしようとしてるのは確かだ。編集か作者か知らんが。
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:08:31 ID:cF6wcWB7O
訪問バトルな時点で
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 13:41:31 ID:OvBN3UReO
ガッシュとうえきを足して2で割ったような作品かな。
いずれ「○○十団」みたいのが現れたりして笑
新連載は
絵はすごくうえきに似ていると思う。
似たような漫画もってきて後釜とは、雷句も舐められたもんだな。
似てるというか王道漫画だな
王道漫画っていうと凄そうだなw
着々と仲間増やしているのはいいが団体戦やる前に打ち切りになりそうだな
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 18:32:07 ID:OvBN3UReO
せっかく単行本買ったんだから続いてほしい。
どうしたら続くやろな?
JOJOみたいに団体戦、コンビ戦を順繰りにやる
まあ時々女の子キャラが順繰りにエロ責めされてくれさえすれば……
ワンピース描いてください→ガッシュ描いてください
シャーマンキングみたいに
呪術大会とかってのを始めてずっとやればいい。
話もたいして考えなくていいし
>>68 裏表紙のあらすじ紹介の最後の行は、
「何もかもが王道!! ヒネリがないのが新しい、これお少年漫画の直球ド真ん中!!」
どうせ中途半端ならむしろひねれと。
とりあえずアナがいつ剥かれるのか楽しみでならん
マリン中途半端だったからなぁ
男気ゲームやろうぜ
まず「あ」から
まあこんな所にいるような人はだいたい漫画読みばっかりだから
こんな既出展開なぞってるだけの漫画じゃ話にならないだろう。
問題は子供にウケてるかどうかだが・・・
そこにもウケてないなら需要ないからさっさと終われって感じだ。
王道をパクっても王道?
王道はパクるとは言わんだろw
王道漫画でよくある話を詰め込んでも王道?
そこは作者の腕次第
85 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 23:39:58 ID:vcsS5qMCO
呪術人形の種類も尽きてきたんじゃないかな?
真新しいのとかないよね?
〇Pちゃんとか、〇トちゃんとか、カーネルサン〇ースとか、〇ッキーマ〇スとか……
そういえば、4足とか無足とか飛ぶとか、あからさまな動物タイプはまだ出てないな。
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 22:56:27 ID:VH//VFTxO
六人目の呪術師で打ちきりかな?そうだとしたら六人目はどんな呪術師かな?
窓辺の男か爺さん
90 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 23:20:45 ID:VH//VFTxO
ありそう〜
窓辺=爺かな?
ハイドの呪力がなくなるような伏線あるし春瓶が呪力を与えるのかな?
ところで、6人の中にアフロは入ってるんだろうか?
「今すぐ心臓抉り出そうとと殺気立ってる奴」にw
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 23:46:24 ID:VH//VFTxO
あ!確かに
アフロ女は爪の垢を煎じて飲むと勘違いしてたからな
別にいるのか、作者の間違いか
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 00:03:38 ID:DdTwDvVjO
バグズはガッシュに出てそうなキャラだ
funfun ディフェンス!!
サンデー大丈夫?
少年探偵と高校野球があるかぎりは安泰さ
ハイクロ有る限り……とは言えないのが辛い所だな
つかどう見ても打ち切り候補です。新しいの2つ入ってどっちかうまくいったら捨てられるだろう
掲載順的に、イフリートの方が危なそうだ。
>>98 >しいの2つ入ってどっちかうまくいったら捨てられるだろう
イフリートとロストブレインで決まりだな!
イフリートは作者が替わってマガジンで始まってる
そういうことじゃなくて似たような漫画でどれが落ちるかってこと
イフリ・ロスブレなんてもう決定済み
トラウマイスターはヒットするかな?
ヒロインは可愛いかったが………
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 22:57:24 ID:YUATNurBO
自分もヒロイン可愛いと思った。けどヒットするかは微妙な気がする…。 てか個人的にバグス復活希望なんだけど無理かな もし、復活して仲間になったら「協力するつもりは、ねぇよ。」 とか言って協力する羽目になってたりしそうだ。
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 22:58:01 ID:YUATNurBO
自分もヒロイン可愛いと思った。けどヒットするかは微妙な気がする…。 てか個人的にバグス復活希望なんだけど無理かな もし、復活して仲間になったら「協力するつもりは、ねぇよ。」 とか言って協力する羽目になってたりしそうだ。
変わった絵だよね・・・
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 01:37:24 ID:VYiZDODxO
今週号はどんな話?
この漫画いいんだけど何かがもの足りないんだよなー
クマ、戦いまくり からは面白くなってる
でも、最初でコケタ作品はもうダメなんだろうな
独自色が何一つ無い、マーケティングはしましたって感じ。
最近は安定して面白い
アナはいいキャラだ
穴の過去話の内容は大方見当つくけど、目指す呪術師がストレートに窓辺じゃなかったら簡単には仲間入り出来ないな
まあ、するとは思うが……
もういいよという漫画。似た感じのアクロが始まるし。今頃仲間集め出してるけど遅すぎ
だみだこりゃ
ひさしぶりに読んだら、女チョコラブが出てて
コーヒー吹いたw
トミコの逆毛可愛いよトミコ
このトミコだけで満足した
118 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 23:58:46 ID:MWDqaPnc0
>>109 そのくらいでちょうどいいんじゃね?
独自色強すぎてもあんまりだし
今ンとこ普通に面白いし
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 00:11:19 ID:7dK6YVfqO
話は今のまんまでいいけど、今後どれくらい個性的な敵を出せるだろ?どんな敵なら面白そう?
面白いかどうかともかくとして、呪術人形の縛りは続くのかなーと思った。
呪詛そのものとか実体のない呪いだとか、そういうのはないのかな。
ここでは人気ないんだな。
直球で面白いとおもうけど。
個人的にはいかにも少年漫画で好きなんだけど、どの年齢層に受けるのか分かんないんだよなー
王道一直線だから色々読んでる人には目新しくないだろうし
派手な大技がないとちびっ子にはあんま受けないんじゃないか・・・とか
でも近所の小学生達が結界師気に入ってたんだよな・・・何が足りないんだ、掛け声か?
>>123 ヒーローが不細工なくまのぬいぐるみで
武器がチェーンソーだけというのは
感情移入しづらいのはあるかもしれない。
俺が小学生だったらあれには憧れにくい。
くまはしゃーないけど
武器はもうすこしバリエーションでないかな。
うちの妹(中一)には今の阿呆な敵がオオウケらしいぞ
126 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 04:00:47 ID:oQs0zfwv0
打ち切りまだ?
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 08:44:51 ID:7dK6YVfqO
とりあえず神藤先輩とアナが仲間みたいになるんでしょ。
神藤先輩・トミコ=アイドル・ティオ
アナ、キモい人形・フォルゴレ・キャンチョメでOK?
トミコかわいいよトミコ
しかし今までの敵を見ると
空間をゆがめるほどの術を使った
チルドスキーが一番の術者じゃないのかなぁ。
最近はだんだん面白くなってきた感じで応援したいけど。
演劇関係の人がいたら教えて欲しい。
2巻の影絵戦でソフトライトで影を消すって描写があったが、実際そんなことが可能なのかい?
たしかにぼやかして薄くするってことぐらいはできるかもしれないが、消すまではいかないのではないだろうか?
ちょっとそこん所が無理やりすぎるように感じたのだが、どうなんだろうか?
あと
>>127よ。
カラベラ人形な
最近は最近はって二話目ぐらいから言ってるな
こっからものすごく面白い漫画になるとは思えないな。
中途半端に褒められながら生殺しコースかな?
もう終わった漫画じゃね。展開遅すぎてもはや無理だろう。
導入でもたもたしすぎた。編集部としても新連載入れてもう切る準備してるっぽいし。
冠なら続行だろうが有井じゃ切られるな
134 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 12:29:11 ID:7dK6YVfqO
単行本買っちゃったし、打ち切りは勘弁だな。ガッシュ並に続くことを祈るよ。
とりあえず六人の呪術師との戦いが終わってからのストーリーの展開が見物だね。
六人の呪術師って神藤先輩、バグズ、エンリケ、中国人風おっさん、アナ、あと一人でしたよね?あと一人はどんな呪術師でしょうね?
CMでも頼まれたのかww
それこそ勘弁だよw>ガッシュ並に続くことを祈るよ
アナの穴に入れたい
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 15:49:30 ID:OoeHjYYpO
アナの過去はどんな過去?
打ち切り候補4番手くらいかな
ロスブレ・イフリ・ギャンブル?
お坊とかが先だろ
141 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 23:24:43 ID:OoeHjYYpO
打ち切り話に興味なし
呪術の名前って富樫のパクリなの?
お坊はマガジン編集長が好きらしいから…
ロスブレ、イフリートがなくなったら危ないヨルムンガンド
クナイは終わるっしょ
クナイとイフリートは、まとめに入ってるな。
ロスブレは読むの止めたから知らん。
ギャンブルとコレは、まだまだ続きそうな展開だな。
続いて欲しいものだ。
この際、強気っ子一般人と呪具屋とアフロが主人公を奪い合う
展開なテコいれでもいいから
ロスブレは次で最終話
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 04:10:46 ID:mYz1S/TzO
ハイドとセックスしたい
素直に終われよ。ここまでgdgdやっちゃったら今更伸びないだろうし。
アナと人形はちょっと可愛いな
だが登場が遅すぎた
サンデー乙
ハイドのぬいぐるみはちょっと欲しい
人間型トミコは欲しい
ハイドとセックスしたい
パクワさんを押し倒して18禁なことをしたい
末期だな。
雨竜さん御菓子亭
ハイド御貸し鯛
さっさと終われよ。作者もその方がいいだろ
つまんないのに散々ひっぱってたマリンハンターみたいだ
万丈が戻ってくるなら兎も角……
新連載陣を見る限りこれを切る程の価値は見い出せない
BJにそんな価値はない
>>159 どれも切る価値は十分にあるが?w
釣り?
あの掲載位置はもう先日のCカラーのテコ入れも失敗し
いよいよ戦後処理に入った位置だな。オワタ
これ・トラウマ・アクロ
正直どれもいらんが、アクロは絵が受けそうだから有利かな。
変にカッコつけず王道演じきってるこれに残ってほしいとは思うが。
今週読んだけどレゲエ女の幼少時代さり気なく可愛いかった
面白いからまだ続いて欲しいな
しかし、恩人も敵もじいちゃんじゃなかったと言うのは少し予想外。
久しぶりに読んだが、おもいきりチョコラブのエピソード丸出しなんですけど。
ギャグがレゲエにかわったくらいで。じじいが死ぬとこまで一緒。
ガイコツもマンキンのハオの手下のにそっくり。
なんなのこの作者。打ち切り決まってやっつけで書いてんの?
>>166 第一話の冒頭からマンキン臭がしてたし当然かと
新連載陣やこれって東遊記にαを足したり引いたりした程度の匂いがするw
さて、今週はよいツンデレでした。ツンデレっていうより敵デレというか。
正直心変わりのきっかけになった、主人公たちの会話が、
どんなのだったかが気になる。
ついさっきまでアフロに狙われていて、またいつ狙われるか
判らない場面で全員ニコニコって剛毅杉。
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 22:40:08 ID:cFdeexnhO
言われてみたらそうかも…けど、本当にまだ続いてほしいな。アナが仲間になって主人公側は、 呪術師三人だからあと二人くらいは、呪術師の仲間欲しい気がします。
最近の仲間が増えてきた展開は普通に面白いと思う。
さて掲載順が危ういからアンケ入れるか。
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 22:57:49 ID:FrzIDCWPO
次週は六人目が登場
「そういうのはカッコ悪いとはいわねえよ」の回とか
テレビ見て「春坊にはまだ早いかもしれないな・・・」の回とか
が好きだ。
打ち切りになってほしくはないな。
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:08:36 ID:FrzIDCWPO
(うえき+ガッシュ+マンキン)−(面白さ+オリジナル性)=ハイド&クローサー
>>173 バトル以外の回の方が面白いんだよな
バトル回はバトルそのものに面白みがないし
バトル回も、結構好きだよ、俺。
各呪術人形の特徴と、その攻略とかさ。
あと、
>>173の他にもセンパイの「僕が力になりたいんだ」も熱かった。
この作者は伸びるタイプ
なんとか粘ってもらいたい
コロコロ読者のたまり場か?そういう雑誌読んだら山ほど載ってるぞ。
バトル回も結構面白いと思うよ。日常編には劣るけどね。
敵の能力自体はありきたりだけど
世界中からいかにもその能力を使いそうな人形を
ネタとして拾ってくるのが楽しい。
さらに元ネタに準拠した弱点があって・・・
というのは簡単なようでネタを出し続けるのが難しい。
この漫画の敵人形はデザイン的な完成度が高い。
(見た目的なデザインは良くないけど・・・)
あとはこのネタをどこまで続けられるかだけど、頑張ってほしい。
>>178 最近のコロコロは読んでないけど、
コロコロは数多くの名作を生み出したレベルの高い雑誌だよ?
コロコロちっく⇒子供だましだと思ってるんなら、浅い。
普通につまらん。つかもう終わるコースに入ってるだろう。掲載位置から考えて。
今更延命とかしないと思うよ。
世界中の人形のバリエーションを拾うとなると六人じゃ足りないな
モアイ像だって似たようなもんだし
モアイではないが旧文明の偶像をキャラとして出すのは
とっくにマンキンが通っているしな
すでにかぶってるし
今時被ってる事気にしてたら創作活動何て出来ないぞ
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 13:34:56 ID:Z7WqmThx0
今んとこ主人公に確固たる目的がないんだよな、襲われるから迎え撃ってるだけで
そのあたりをきちんとしてやれば物語も動き出して面白くなってくると思うんだけど
マンキンに冠してはちょっとかぶってるレベルではない
なんかのパクリっていうかむしろこの漫画のオリジナリティって何?ってくらい既出感ありあり
>>183 むしろ少しは気にしろというレベルのお話
流行りの萌え絵ではないけど、パクワと人形トミ子が俺好み過ぎる。
もう少しこの二人の活躍を見たいけど、トミ子は壊れてしまうんだろうナァ…と予想。
じゃあ、俺はパクワさんを壊すかな
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 18:42:07 ID:wd+T8TviO
>>185 きっとこれから目的をもつよ。六人目が終わったら巨大な組織と戦っていくんだよ
さらには悪の組織に対抗するやりすぎな正義の組織もでるよ
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:18:11 ID:wd+T8TviO
↑そしたら、もろマンキンじゃん
プリンセスハオも出るよ
オマケにDIOも
DIOはもう出た。プッチ神父
あの頭にボルトの付いた人が神父なら斬新なキャラ付けだな
ソウルイーターにモロに頭にボルトがついた奴いるよな
かぶっただけだろうけどこの漫画は本当にすべてにおいてありがち。
スタート時に王道って書いてたけど
それは作者が王道(ありがちな展開)しか書けないことを見越して
先に言っておいたのかなと思えてきた
アナはゲームだかで元ネタがあるそうだが、キャラ設定はオリジナりティーあるだろ
チェンソーもったぬいぐるみのクマが主人公の漫画や任侠オタクで演劇部の女の子がヒロインの漫画なんか見たことないぞ
>>199 任侠オタクな人魚の嫁がヒロインの漫画はあるがな
まああれは家族がヤクザというのもあるけど
キャラ設定のオリジナリティよりもそのキャラをどう扱うかのほうが大事だと思うがな
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 15:02:35 ID:NbZNIsOVO
そのうち、閑話のときみたくまた、日常のが見たいな。今度は、龍美ちゃんとか神藤先輩とトミコとか。
別に今後腐るほど現れるマンガのひとつだな。
人形壊されたら仲間入り出来ないのかな?
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 15:54:30 ID:NbZNIsOVO
バグス復活して仲間になってほしいな。
…でも、もしそうなったら人形またワヤン・クリってのには、いかないかな?←人形自体がすごい非力だから…
ハイドを感じさせたい
なんかさあ、人気=面白さだと思っている人間がたくさん書き込んでるね。他人の評価ないとたかが漫画も楽しめないの?
>>130 やったことはないが物理上は可能。ちなみに大道具をやっていた
面白いと思う漫画が人気無かったら不安にならんか?
それでも読み手を選ぶ作品ならフィーリング合う合わないで済むけど
単純明快な王道漫画でさ。
ぶっちゃけ、面白いと思う漫画でも、人気がなければ続きが読めなくなるからな。
気にはなる。
人気もないし面白くもないんだからしょうがあるまい。
なら読むなよ
少なくとも俺は興味無い漫画の本スレには行かない
そして、自分が嫌いな漫画にもファンがいる事を否定はしない
早く作者の次の作品を見たいんだろ?生殺しでダラダラが一番残酷じゃん
サンデーの場合、一度失敗するともうチャンスは
つかここ信者スレじゃねーし
ごらんの通りもう末期かと。打ち切りに向かってると思うよ
見切り早すぎだろう
早いか?もうかなり立ってるぞ
人形トミコ、かわいい
ヒロインは空気だな
ヒロインって誰だっけ?
パクワさんに決まってるじゃないか。
いつの間に敵がラスト1人になったんだ……?
ドイツのなんとかスキーが言っていた
「今すぐにでもシュンペー殺そうと殺気だってるのは6人」
の最後の一人ってことじゃね?
現在倒したのは、先輩、影絵、先輩とタッグで倒された奴、ラーメン、レゲエで5人…であってるよな?
打ち切りフラグオメ。次の入れ替えで終了だな。南無
「殺そうと」だからレゲエは含まれなくね?
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 12:26:10 ID:vRCDNRIMO
とりあえずすぐに殺しに来そうなのがあと一人なんやね?
序章がそれで終わって、これから呪術師軍団との戦いが始まるんだよ
>>223 シュンペーを殺したら自分も憎い仇と同じなるからと踏みとどまったけど
目的の為なら殺人も厭わないぐらいの気迫はあったと思う。
シュンペーがいい奴じゃなかったらレゲエも本気で殺しにかかっていた気がする。
希望にあふれたレスが物悲しいな
どう見ても話を縮小して終わる準備に入っただろ
ハイドの過去話とか書き出したし
別に6人目以降も続くとまでは思ってないよw
ただ「なんであと一人ってことになってるんだ?いつ敵の数が分かったんだ?」
みたいな流れになっていたから。
あと一話の冒頭で出てたエロい格好のねーちゃんが出ずじまいなのは悲しい。
このまま終わると最後まで受け身のままか
ハイドに時間が無い事は割と早く判明してた筈だけど
六人目撃退
↓
呪力がつきかけるハイド
↓
実はレゲエがノーカン
↓
真の六人目襲来
↓
そのときシュンペーがハイドを使役する呪力に目覚める!
な展開と予測
まあ、様子見だろう
ひょっとしたらもう一体のぬいぐるみが現れてハイドに命を注入、春が窓口を自力で倒したのを見届けてサヨナラ
なんでもう葬式な雰囲気なんだ?
普通に次の話へのステップだろ
あの掲載位置でそれはない。
絶チルが以前あの位置だったことがあるのでまだ解らない
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 18:37:14 ID:vRCDNRIMO
六人目の呪術師との戦いの最中にハイドの呪力が底をついて、ただの人形になる。
絶体絶命の中、春瓶は呪術の才能を開花させ、新しくハイドに命を宿し敵を倒す。
実は六人目の呪術師はある組織のひとりで、こんどは神藤先輩、アナと共にその組織との戦いに話が移行する。
組織のボスはもちろん窓辺の男で、その正体は!?
…みたいな話を考えてたんでしょ。
アナの仇討ちをする相手なり、窓辺の男の正体なり分からずじまいで終わるのかな?
この漫画リボーンのパクリにしか見えないんだが
絶チルはどう見ても巻末大御所枠だろう。jk
ハイドとはわけが違う。
打ち切りでは無く、長期連載を想定してなかったとかは?
ありえないだろう。こんなテンプレ漫画を短期想定でやる意味がわからんし
いくらでも伸ばそうと思えば伸ばせるし
絶チルは掲載位置悪いときも単行本は売れてた。だが、これは…
まだ単行本一冊しか出てないのになあ
後十週くらいでちょうど四巻分なのが不安を煽る……
シュン坊まさか打ちきりじゃないよな
小さくまとまって終了と見た。テンプレすぎて何一つ個性がないから
こうなることは遅かれ早かれわかっていた。
漫画の寿命はどういう担当に出逢えるかにもよるのかな?
取り敢えず皆アンケート入れようや
面白くなりかけてたのに勿体ない
アンケ入れるなら
今週ハイクロの番号は「3」ね。
公式の大懸賞のAに3といれれば清き一票が送られる。
他の質問はテキトウに書いとけ。
立ち読みの連中がいると思っての余計なお世話でした。
雨竜がパクワさんに呪術人形を作ってもらう話キボン
その名は当然(極道の妻たち)
急にアンケが増えるほど怪しいものは無い、編集が馬鹿なら工作に
踊らされまくりで売り上げ変わらず大赤字だろうな。
つーか打ち切り決まってからアンケが良くなるなんてよくあることだろうし
その程度で打ち切りが撤回になるわけないだろ
打ち切りの情報元ってどこ?
ふいんきから察しましょう。近々か後々かは知らんが
あのくらいの位置でこうなってから盛り返した奴はまずいない。
この漫画叩いてる奴って、もしかしたら作者の写真見てひがんでるのか?
どんな写真?札束の風呂にでも入ってるのか?
ハイド厨という新種がいろんなスレでわけわからんレスしてるな
打ち切りフラグでふぁびょってんの?
延命しようとかサムうさ信者みたいだな。丁度ポジション的にも下の上みたいな。
旧サムうさ信者(バトルになってから見放した)の俺もこの漫画注目してたので
いきなりサムうさの名前が出てきてフイタw
面白くなってきたという割りにはあんまスレも伸びないし、今週の内容を語る奴もいないし
ひっそりと消えていく空気漫画パターンな気がしないでもない
で、作者の写真がどうかしたのか?
ネタ扱いであれ、萌えキャラ一人いるからだけであれ
延命には何かしら理由があるもんだが
この漫画は何もないので延命させたいと思わんな。
終われという意味ではない。
糞とか終われとかじゃなくて、なんというのか本当に何もない。
2巻の売り上げが相当酷かったからな
最近打ち切られたデスノよりも売れてないんだぞこの漫画
ロスブレはネタ漫画として話題になったからな。ネタで買う奴もいたんだろう。
ハイクロは空気漫画だから無理。ガキ向け漫画はもう何であろうと売れないのかなと
思っているんだがこれでアクロとかトラウマが売れるようなら
やっぱハイクロがつまらなかっただけという結論が出るね。
戦争に行った親父からすれば
まさか自分のあげたヌイグルミのせいで息子が死んだとは思うまい
>>236 リボーンよりもこっちの方が好みなんだけどなw
このまま終わるとしたら、ちょっと残念
うーん
春坊の心臓を食べると世界を牛耳れる位のハッタリを利かせるべきだったかな?
バトルやる度に千人単位の巻き添えが出るとか……
それだとホイホイ仲間入りさせられないしなあ
画力はあると思うから藤田とかライクみたいな
少しくらいオーバーなバトルとか描けば迫力も出ると思うんだけどな
今のままじゃこじんまりとした感じのままで終わりそう。
それはともかく、ネタバレ
トミコが可愛い
トミコが可愛くない可能性もあったのに……
オニデレスレみたいな返しをするなwww
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 00:52:28 ID:xJWc/gZr0
いや、イカ娘スレでゲソ
ああもう、トミコ可愛いなぁ。
呪術屋再登場ktkr
今回なかなか面白かった
この漫画は打ち切られるのか切られないのかどっちなんだww
今週みたいなの書いてるってことはまだ余裕あんのかなー
ところでバックステージ……
>外伝というだけあってお話のメインは、あのラブラブコンビです!!
トミコ来るか?来るんだよな?
これで春坊&雨竜だったら読者総ツッコミだろうな
今回は中継ぎ日常エピソードか。
最終回に向けての調整話だな
その通り。
俺はもっと見たいよ
バトル漫画じゃなくて、呪術が一般的な世界の日常漫画として描いた方が良かったんじゃね?
俺はガッシュコースに入ったと思った
どんだけ掲載位置うしろのガッシュなんだよ
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 05:38:05 ID:qaqWJa8t0
ガッシュコースはないだろ
俺はもうちょっとこの漫画を読みたいので
今週もアンケート出すよ。
ガッシュコースって売り上げじゃねぇよ。アンケのレベルでもない
掲載順→常に後ろ
売り上げ→絶望的
この漫画も藤栄ブログで言われてる編集様の
「ガッシュを書きなさい!」が発動したんだろうな
ある意味作者はかわいそうだ。実力不足ではあるが。
ガッシュよりかは普通に面白いのになんで人気出ないかなあ
そりゃいろんな漫画のパクリ臭しかしないからだろ
マンキンとかガッシュとかマンキンとかチョコラブとか
呪術ってのはマンキンでおおよそ晒されてるから楽だろうね。
いや、売り上げや人気ではなく漫画の方向性というか雰囲気
ハイド擬人化まだかなぁ
>>290 [普通に]面白いからだろう
ガッシュは才能も経験もある馬鹿が精神ぶっ壊れながら描いた文字通りの魂の一作
これは常識人が描いたまあまあの良作。良い物が常に売れるわけじゃない
まあまあの良作?普通に駄作だろう。
ガッシュこそが「普通に面白い」から売れた王道漫画の代表だろう
これは普通につまらんから普通に売れてないだけ
統合失調症(精神分裂)でも普通に面白いものは書けるしな
芥川龍之介の小説なんか普通に面白い
ID:BXGIX+wk0
DTこんなスレまで来るってどんだけレスに飢えてんだか
相手にするおまえも同罪
↑といろんなスレで言ってるこの人はなんなんだろう
DTの子分?
こことサンデー本スレにしか書き込んだ覚えがないんだが…
どこのスレのことを言ってるんだ?
やっぱり術具作りのネーチャンが最後のスタメンかな?
仲間あと一人は絶対いるよね
もう終わる漫画に何を…
ぱくわぁ…
って書くとちょっといやらしくないだろうか。
くぱぁ…には勝てないか。
ハッタリとエロが足りない
話自体は結構面白いよ
パクワのドジッ子ぶりも活かされてるし
ハッタリが弱いのは不味いよね。
綺麗にまとまりすぎてる感じ。
バトル漫画だもんな
パクワさんはいいキャラだけど
使いどころ難しそうな子だなぁ
ハイクロってリボーンの二番煎じ狙ってるよな?主人公ツナにそっくりのショタだし人形はリボーンだし設定もそのままだし
これで雲雀みたいなのがでてきたらワロスww
編集部はもう少し人気が出てたなら腐路線狙ってきたんだろうなw
さんざん使い古されたヘタレ主人公だしな。
まあこれも書かされてたと言っていいかもしれんね
ガッシュ終了と同時に始まって中身がガッシュ+マンキンだから邪推してしまう
いっそアメリカ大陸横断したらどうだろう
後、北海道旅行とか、呪術人形ファイト……
あー、いいかもね。6人を退けたあとで、じいちゃんを追っての修行の旅とか。
デズモンドはちょっと格好いいかも。うんそれだけ。
ドラクエのさまようよろいとかデビルアーマー大好きです。
翠星石
ポルナレフが出てた
ドン
いや、まぁ面白かったけどwww
神父さんの恰好してるけど性格が予想と違うってパターンを予想してたけど
まさか樵が来るとは思わなかったぜww
表紙のトミ子こわ可愛いよトミ子
お前、熱心だな。
パクワさんは服の下はホットパンツかなんかはいてるんですか?
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 12:20:11 ID:JTvyipjIO
微妙に画力上がった希ガス
ヤクザマニアにデレ傾向が。
>>321 パクワさんだよ
ドジッ子だからうっかり掃き忘れにきまってんじゃん
下着を
やっと銀戦車が仲間入りか…
おせえよ全く、後は雨竜が窓際に呪いかけられて、じい様探しの旅に出るだけだな
金持ちのお友達も居る事だし
イギーマダー?
プリンセスハオマダー?
またジョジョキャラがでたって?相変わらずだな。
ジョジョ?なにそれ、食べられるの?
>>329 それは作者にきけ、ラスボスが神父だったらオモシロイね
仲間になるためだけに出てきたキャラだなww
期待は裏切るが予想は裏切らない漫画だw
カンナちゃん可愛いよカンナちゃん
カンナちゃん可愛いよカンナちゃん
大事な事なので二回言いました
あ
か
337 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:27:19 ID:jNhiLW1mO
WEBサンデーのまんが家BACKSTAGEで麻生先生の7月16日更新されてたの見たら8月発売のサンデー超に外伝掲載されるらしいですよ!主役は、神藤先輩とトミコ(あのラブラブコンビって言ってたから)
あとバグス復活希望のメールがいくつか来てたから再登場させてもいいかと思ってるって。(味方になれば頼もしいけど春瓶達と仲良くできるのか?ってなことも言ってた)
「傲慢だな」がまた聞けるのか
復活希望は俺だけじゃ無かったんだな
良かった良かった
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 11:31:47 ID:tLrfbm+dO
自分もバグス復活希望だから嬉しい。
でも復活したら今度は、どんな人形使うんだろう?またワヤン・クリのってわけにはいかないか?
それ普通に打ち切り確定宣告だと思うよ>サンデー超に外伝掲載
終わるのが決まってて単行本のページが余ってるから
そこを埋める外伝を増刊に載せるケースじゃね
まあ単行本の売り上げアンケ共に壊滅的だからな
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 07:51:10 ID:bFtCIOGa0
増刊って・・・ 必死だな。裏目にでなきゃいいが、トラウマとかアーティストであせってんのかな
必死っていうか
>>340だろう
もう打ち切り決まって敗戦処理の段階じゃね。
しかも単行本が埋まるまでも書かせてくれないほどの打ち切り断行。
しつけぇーよバカw
しつこいって言ったところで打ち切りコースは免れないがな
あきらめきれんのじゃないのw
確かに微妙に面白くなってるが所詮なんかの2番煎じを繰り返してた時点で終わってた。
もうちょっと続けてれば面白くなりそうなんだけどなー
悲劇の足音はすぐそこまで……
うわぁ、厨二的展開かぁ
カザンが仲間入りするにあたって身動きしやすい様にする為かな?
カンナちゃんだけでも生かしておいてもらえないもんかな
厨二的展開か知らんけど、刺客6人目でハイド呪力切れってだけじゃない
6人目でハイドの呪力切れ→シュン坊覚醒でハイドに魔力注入
覚醒したシュン坊とシュン坊呪力で生まれ変わったハイドの新技で6人目撃破。
旬坊「窓際の男は俺たちがぶっつぶす!」 ハイド&クローサー 完!
じゃないかなたぶん。
とりあえず、扉絵のアナがエロい
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゴッ(フライパンのぶつかる音)
「原作:伊坂お多かろう 漫画:お多すぎめぐみ」スレへ帰れ
翠星石
>>354 巻きます!
出来れば雛苺さんでお願いします
それは兎も角、便利な能力だな
文明圏なら敵無しじゃないかな?
まあ、来週噛ませになって駿坊の所にカンナちゃんが助けを求めに来るんだろうけど……
あれ?カンナちゃん、駿坊の家知らんがな
ものすごく無粋なツッコミだとはわかっているのだが・・・
それはゼンマイじゃない!
前の神父が逃げたって言ってたが本当に逃げたのかな
子供引き取ったりしてるしヤクザが来ても結構粘ってたぽいし
相手呪術師だしもう殺られちゃったとかないかな・・・
無惨な干し首の姿になった神父が出て来るわけですね
マグロ漁船で稼いでかえってくるんですよ。
信者くらいは面白くあれ、アーメン
^^;
アナの穴に入れたい
アナの穴に入れたい
かんな可愛すぎる
ゴメンねってハイド縫ってるとこたまらん
トミコには負けるが
トミコがハイドを縫ってやればよかったんですね?
とか自分で言って想像したら変な汁が出た
まあ後ろの方の漫画だ。
パクワさんに縫ってもらうと
すごいことになるかもなぁ
ところで6人編の次は
呪術王編かな
色紙プレゼント送り忘れてたorz
6人編終わったら僕達の戦いはこれからだENDだと思う
薄々予感はしてるが、そういう事は打ち切られてから言ってくれよ
この漫画が好きな奴だってきっといるんだから……多分
アナの仇とか、結構伏線も張ってるし、そう絶望視する程のもんじゃ無いたろ
呪術人形マンガにまさかキョンシー(人形だけど)が出てくるとは思わなかった。
次の相手はキョンシー&道士か。
マンキンがとっくの昔に通りすぎだぞ>キョンシー
あれ人形使う漫画じゃないじゃん。何言ってんの?
元レディースでビデオ屋の娘の呪術師と最新兵器を大量搭載した侍型呪術人形のコンビはまだかな
ネタ元がわからん・・
麻生の読み切り
死亡宣告受けた漫画をあきらめきれないファンがけなげで泣けるぜ
kwsk
人形と術者というセットがお約束のこの漫画だからキョンシーが出ると思わなかった
と言ってる
>>370に対して、
人形と術者というセットがお約束だったわけではないマンキンを持ち出して「通り過ぎた」なんて言うのは、
ただの馬鹿だろ?w
マンキンがOSとシャーマンのセット漫画に見えない・・・だと・・・!?
オーバーソウルと人形の違いがわからないんですか?www
しかしいくら夏休みとはいえ、ひでえ厨房が湧いてるな。「呪術」というキーワードだけで
これをマンキンのパクリと見なして粘着してるのかw
普通に考えたらこれ、どう見てもガッシュのテンプレを流用した漫画なんだけどw
本当にかわいいな。今までこのスレにない感じの純粋さだ
ハァハァ言ってる奴か微妙って言ってる奴しかいなかったのに
かわいいとか書けば上位になったつもりになれるなんて
お前もかわいいねw
>>385 おいちゃんは別に君に文句言ってるわけじゃないよ
むしろそういう目線で読むべき。がんがれ
何で一々ID変えてんだ?PHSか何かか?
つーか、夏休みって言われたからって自分でおいちゃんとか言ってるけど、
お前間違いなく俺より年下だわ。
そうじゃなかったら、救い様の無いバカw
顔真っ赤ですなぁ。君ちょっと落ち着きたまえ。いろんなスレでハッスルしてるようだが。
「君ちょっと落ち着きたまえ」w
「ハッスル」w
何かもっと意味がある事を書いてみせたら?
脳味噌ついてんでしょ?
一度イラっとしたらもう一歩も後にひけない時期ってあるよな
じゃあな。お坊サンバ読んで笑ってなさい
自分もそうやって言い返してるくせに「後にひけない時期」もねえだろバカw
439 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/08/04(月) 17:19:24 ID:m0i7PAOc0
>>437 「周り」じゃねえよ
今怒りを向けられてるのはお前だ。
そしてそれはお前がくだらない事をしてるからだ。
少しは反省しろクズ
471 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/08/04(月) 17:40:05 ID:m0i7PAOc0
きさまらー!催眠術かけるぞー!
┐(´ー`)┌
どういう意味での「やれやれ」なんだよ
こっちが、やれやれだよ
このスレ版のDTかっつーの
「このスレ版のDT」w
そういう小さい仲間内の話みたいなのを他所で持ち出すのって、いかにも子供臭いんだけどw
>>ID:m0i7PAOc0
・・・・・
お。とうとう無言になって来たか
で、何でこの人こんな必死なんだ?
わざわざそんな事書いてるお前も何なんだ?
>>399 夏休みで暇なんじゃね
ライクスレでも必死でかまってちゃんやってた
というか今もやってる
構ってなんて言った覚えは無いのに厨房に絡まれてるだけなんですけどw
他人を構ってちゃん呼ばわりするなら、1つくらい内容のある反論でもしてみたら?
お前らにゃ無理だろうけどねw
おっと、必死チェッカーを持ち出す段階に入ったかw
フゥ-…
伸びてると思ったらこれか
マンキンパクリなんて1話目からずっと言われてるだろ
なんで今頃必死で否定してんだか
はー・・。
だからさー。人形という設定の枠があるから出て来ると思わなかったって言ってる書き込みに対して
適切な反応かって話だよ。
パクリ指摘厨は本当にパクリ指摘以外の脳味噌の機能が全停止してるよな。よく生きてられるよ。
キョンシーだろうと何だろうと
あまり面白くないという結論は変わらないんじゃないかな、この漫画
こいつなんなんだろうか。3つ星スレでも料理の絵がどうたらと異常に暴れてるんだけど・・・
他人の感想が自分の感想と一緒じゃないと認めてもらうまで暴れるタイプ?
お前ら、感想なんて書いて無いじゃんwwww
バカ?
じゃあおまえのも感想じゃないから消えろ
すぐスネるなw
みんな俺の感性と一緒じゃないとやだーって言ってる子供だな。
だからさ。それはこの場合、
>>371だろw
そして俺に対する悪口・否定の言葉しか書いてないお前らだろw
ほんとさあ、鏡見ろよww
やれやれ・・
子供の園ではまともな会話を成立させるのも難しいな
まあなんつーか今更だな。そんな設定の違いがどうたらでここまでふぁびょれるのがすごいわ。
いままでなんでもかんでもマンキンパクリと散々言われてたのに。夏組か?
今度は元恋人の怨念がこもったキョンシー(人形)がでるわけですね!!
むしろおまえが帰れよ。おまえが来てからなんだこの流れ。ウンコが来るとスレがウンコクくさくなるんだよw
ウジ虫がまったりしてる肥だめにはウジ虫だけ来た方がいいって事だねw
ここをファンスレだと思ってきてるのか。それは大きな間違いだぞ夏厨
かといってアンチスレでもないが。
伸びてると思ったらしょうもないなw
いまだかつてこのスレに一人でこんなにレスした奴がいただろうかw
はしゃぎすぎw
とりあえずアンチか、素直に好きとは言えないツンデレが多数派なスレだと言うことは分かった
俺は普通に面白いし、キャラに萌えるから見てる
いずれにしろちょっとした煽りで
怒りまくってひくにひけなくなる小学生だけは勘弁だわ
>>423 つーか、俺がもしファンだったら、ガッシュのテンプレの流用なんて書かないだろ。
そういう部分では、お前らと似たようなもんだが、パクリの指摘に終始するような不毛な事をやるつもりはない。
俺がウジ虫って言ってるのは、ファンとかアンチとかそういう事じゃない。
>>371の
>>370に対する反応の、思考力としてのおかしさや
その後に湧いて来る、攻撃だけでまともに意見の言えない奴のバカさをウジ虫と言ってる。
しかし厨房は他人を夏厨認定するのが好きだねw
その厨房の元凶が自らいなくなればいいだけでは?かまってほしいくてやってるなら続ければいいけど。
元凶が他の奴こそが厨房だって言っても何の説得力もない。おまえが消えたら何もおこらんから一旦消えてみ。
元凶w
いったん消えろとか、不必要な反応をしてる奴が書いてると、すげー笑えるんだがww
お前が書き込まなきゃいい話だろw
普通に漫画の話をお前らが始めりゃ、それで流れは切れるw
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 23:51:41 ID:OcGofooA0
>>ID:m0i7PAOc0
良い!受け身な感じがシュン坊ぽくて!
変態っぽい発言はやめろwww
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 23:58:43 ID:OcGofooA0
また受け身ですか?!シュン坊!
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:15:20 ID:6dexgBvK0
寝ちまったのかい?シュン坊
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 00:32:35 ID:6dexgBvK0
これが「寂しい」ってやつだぜ シュン坊
夏って言葉は好きじゃないがナツダナーとしか言いようないくらキチガイが多いな。
ライクスレとかDTとか差別とかうじゃうじゃいる。
かかっ
ID:m0i7PAOc0が一晩でやってくれました
カンナに萌える
だっこしてえええええええええええええええ
カザンかっけえ
ふと思ったけどカザンて雨竜さんの好みストライクじゃね?
ホントだ、春坊……
いやーまあこれもたいしておもんないけど
他の新連載が糞すぎてどんどん評価あがってるわ
これは全然面白い方だった
>>442 同意。どっかで見たようなキャラだが
まだそれぞれキャラが立ってるだけましだった
アクロとかゴルフとかひどすぎる。DQNにしか見えない
それにしても荒れてるな。アホが暴れてたのか。
サンデーがやばいw
>>443 だからさあw
何でお前が偉そうに後からのこのこ「アホ」だのほざくのはOKで、
俺がそれに対してうるせーよクズって言い返しちゃ駄目なのかって話だよw
死ねやクズ
スレの空気も読めないクズ!すべてがつまらない!!
しょうもない煽り合いはノーセンキューだ
なんか余裕ありそうだな。しばらく打ち切りはないのかもな
次クールくらいかな
ちびっっこはお笑い芸人のギャグなどが気に入ると
同じ事を何度もいつまでも繰り返したりするものだが・・
よほどロストブレインが気に入ったらしいなw
入れ食いだな。釣ろうとして書いてるのにまんまと食いついてどうする。しかも時を越えて。
ロスブレネタさえ食らうのですね。もうバーカって書いただけでも食いそうだな。こりゃ今日も釣り放題じゃー
ごめん、他所でやってくれない?
そもそも喧嘩の原因が本当に些細などうでもいい話題。
悲しい事に双方ともこの漫画が好きな訳じゃない
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:05:42 ID:TW7SN1P60
今週の話でマリンハンター思い出した
敵の人形を見て、ドラゴンズ・ドリームを連想してしまったのは俺だけじゃないはず。
>>455 俺はうえきの法則かな
なかなか熱かったw
まぁあれだ。
神父のピンチに、春坊が駆け込んでくると言う展開が鉄板だと思っていた。
だから、神父に拳銃向けられて「くるぞくるぞー!」と思ってページめくったら、
めっちゃノンキな春坊で図らずも吹いた。
>>457 いや女の子へのバイオレ〜ンスな描写でよ
よく考えたら
あんな小さな女の子の腕を折るなんて
普通の漫画では滅多にない鬼畜描写だな
>>458 俺はあれで「あぁ、この漫画に足りないものが分かった気がする」とオモタw
テンプレではあるが王道ではないというのが垢抜けない理由なのかも
世界中からの刺客と戦っているのにスケールの大きさを一切感じさせないのは見事なんだぜ
って完全にアンチのセリフだな
事実だからしょうがあるまい。なんか舞台も狭いし
鐙谷にどんな呪い返しがあるか楽しみだな
腕の骨折程度じゃ済ませて欲しくない
まあ、さいわい埋める場所には困らないし
マンキンのアンナさんの呪詛返しか?
八卦鏡自体を鏡に映せば呪いを跳ね返せる・無効化出来る気がしてならん
でもそんな事おかまいなしに呪術を使う鐙谷は『自信』たっぷりなんだろうなぁ
いや妄想だけどさ
教会を結界でかこんで、呪力の侵入を許可しない
後は楽しいお仕置きターイム
今回はいつもよりも面白い
「バトル漫画の価値は悪役で決まる」ってのを実感するぜ
ん?いつもどおりでは?
明らかに今までの悪役とは違うだろ
バグスも外道だけど…
終わる予感しかしない
あー、仲間フラグが立ってないってことか。
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/09(土) 18:55:38 ID:oh2HqM0M0
トラウマが面白くなってきたからハイドはもういらない子 ちゅいでにアクロもいらない子
釣られてみると、ハイドとアクロをいらない子扱いできるほどトラウマも面白くはないがな
全員いらない子が正解
最近のハイクロでいいならトラウマよりはよっぽど面白いな。
序盤のハイクロならトラウマ以下だろうな。アクロは論外。寒い。
で?
>>462 お前それは禁句だろうw
ウルトラマンとか仮面ライダーとか戦隊ものとかエヴァとかその他モロモロ
日本のアニメ・特撮・漫画では、世界を狙う敵とご町内で戦うのがお約束だぜ?w
厨房やらトラウマ信者やらなんかいろいろと沸いてんな。過疎スレなのにw
>>477 じゃあせめて、ウルトラマンやライダーの様に四国とか北海道に出かけようじゃないか
京都・奈良に修学旅行に行って他の学校の呪術師に出くわすとか、
海に出かけて地元の……
ヤンキー漫画みたいだな
ふん・・・
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 19:25:33 ID:rM+gHSmb0
エヴァはいつも同じ場所に敵が現れる理由はっきりしてるだろ
ウルトラマン仮面ライダーナントカレンジャーは同意だが
だから、ライダーやウルトラマンは結構全国各地に出張してるでしょうが、鳴門大橋とか伊豆のホテルとか……
追われてる主人公が一つの土地から動かないんだから舞台が小さく見えるのは当たり前
・・・「追われてる」っつーか迎え撃ってるのか
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/11(月) 23:07:16 ID:7vAiXKhiO
話にパンチ力がない!
まぁ打ち切りは無さそうだな
え?
コロコロコミックでよくある漫画だね。
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 18:46:42 ID:matRx0cuO
いきなりだけど
鐙谷が受ける呪いって
バグスが影を攻撃する→影を踏まれたとこに激しい痛みを感じるだったから
鐙谷は、鏡(バックミラーとかガラスとかも?)に写ったとこに怪我負ったりするとかかな?
考えが安易すぎるかな…
よくは分からんが、今回の敵は痛い目にあって欲しい
先の九州弁はなんか可哀想だったがこいつは指先から心臓に向かってネジを打ち込んでも文句はない
能力漫画だからしょうがないが
ここまで悪どい事をやってるなら警察にも動いて欲しいなあ
世界が狭い漫画
広けりゃ広いでスッカスカ
何でここまで粘着質なアンチがくっついてるんだろw
こえーなこの板
この程度で粘着質とか…
ジャンプ系のスレ見たら卒倒しそうだなおまえ
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/14(木) 10:33:45 ID:Rq1H4maYO
普通におもしろいやん。
打ち切り秒読み段階だけどな
>>494 最近は批判耐性の無い2ch初心者が多いからな
半年ROMれの意味も知ってるかどうか
信者がおもしろいの間違いだろ。
久しぶりに一巻読んだら春瓶のあまりのヘタレっぷりにワロタw
シュン坊は最低のクソヤローですぅーっw
最低のヘタレが成長するのを以下略
パクワさんはいつまでたっても成長しない
だが、それがいい
個人的には旨が成長してくれると嬉しいんだが
雨竜さんをもう少し分かりやすい巨乳にすべきだったかな?
雨竜さんは戦いに参戦しない限りガッシュの鈴芽になってしまう
うえきの法則の森のように最初はお節介ポジで、後々呪術人形が使えるようになればおk
問題はそこまで連載が続くかどうかだけど
呪術人形を造るにしても本人じゃなくてパクワが造る事になるんじゃないかな?
「春瓶君を守りたい気持ちは一緒だから・・・」とか言いながら共同制作しそうだ
生まれるのがつぎはぎだらけの
ハイド似の人形だったりして
そのハイド似の人形が雨竜さんの呪術「任侠仁義」によって高倉仁似の人間に変身するんですね、わかります。
>>509 読みたくなったじゃないかどうしてくれるw
やぱ雨竜さんは呪術の才能が無さそうだから一般人に徹するんだろうな
今週の神父サンにしても、最初は素質とかどうとか分かるような状態じゃないから、きっかけがあれば雨竜サンもどうにかなるかもよ。
てか今週よかった。おっさんになると涙腺が弱くなって困るぜ。
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 07:38:00 ID:qAzBKAuuO
やべえ、予想もしてないマンガにマジ泣きさせれた...
泣けた…死神くん読んでるみたいだった。えんどコイチ今なにしてんのかなあ
てかシュン坊が成長しすぎじゃないか…高倉仁かと思ったw
オイオイ、そんなにいいのかよ
仕事サボって本屋に行きたくなるじゃないか
死刑廃止論
こういうベタだけどいい話に弱いんだよなあ
ハイクロいいよハイクロ
シュンペイ成長したなあ
ベタだろうがなんだろうが泣いた。
かまわん
あの地上げ屋は○していいよ
地上げ屋も改心して仲間になります
無いでしょ
カエルの熱湯責めより痛い目に遇わせてもらわないとな
春平カカカカッケー!
つか、「大人気御礼」とか「大人気連載中」とか書いてあるんだが、
まだ当分続くのか?
新連載陣が人気出ないんで、打ち切りの予定が延びたとか?
大いに有り得る>新連載陣が人気出ないんで、打ち切りの予定が延びたとか?
他がひどすぎる。
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 17:39:39 ID:B0SrdWJ30
サンデーで人気のない漫画は、単行本絶賛発売中とか、
超熱烈発売中とかわけのわからん事が良く書いてある。
特に結界師と比べてみたらよくわかるよ。
今週はガッシュの初期並に泣けたよ…
あのセリフと大ゴマは反則だろう…
もう地上げ屋は灰にしていいよ
それはともかく、トミ子の外伝話がサンデーGXだかなんだかであるそうだ。
トミ子の可愛さを全面に押し出してくれるんなら買うぜ!
もっとトミ子を出しておくれ!!
いい漫画だと思うんだがなぁ
箸にも棒にもかからない空気漫画だと思ってたが今週のはやられた…
やるじゃん
良かった
新連載の中で一番良い
本来償うべき罪も償ってない人殺し
まあ冷静に考えてみると、一人で勝手に子ども守るんだとか言って罪償った気になって自己満足してるだけだしな
実際罪も償ってないし遺族に許された訳でもない
もっと神父の心理描写書き込めば面白くなったと思うだけに残念だ
ハイドの時もそうだったけど、この漫画回想シーンが短くて浅いからどうも感情移入がしにくいんだよなぁ
今週読んだ。
…何このチョコラブ
別に償った気にはなってないと思うけど・・・どう読んだらもうすぐなった気になってると思えるんだ?
>>528 もう新連載ではないけどな
つか、新連載と比べてる奴が多いが、これも最初はただの空気漫画だったわけで
なんにせよ今週の展開が熱かったのには同意
534 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 21:41:05 ID:kMc9p3cb0
うん今週は良かった。
まさか、このマンガで泣かされるとは思わなかった。
カザン漢だ!
償えたか償えないかはともかく、あれだけの子供を養うのは大変だよ
喰わせりゃいいってもんじゃないんだし……
そして春坊カッケエ
埋める所に不自由なさそうだし、〇って良し!
別に償うためとかそういう次元であんなことしてないと思うな
いっそ償えない、と思ってそうだ。そしてそう思ったままでああいう行動をとってるのが漢だぜ
今までも成長中主人公としての活躍はしてたが今回は成長した主人公の活躍だな
最初はガッシュの二番煎じかと思っていたが成長したもんだ
いっそのことやさしい呪術王を目指して双子の兄貴と戦うとか……
窓辺がじい様とかいうよりは全然マシだし
むしろ窓辺親父かもよ。親父って出てたっけ?
本来償いとして死刑になるところで他でもない遺族の方に
息子のことを忘れず生きてくれって言われたのは凄絶だと思う。
遺族に生きろ言われちゃ死んで詫びることすらできんわな
今週みたいな展開大好物だ!
しかし、敵の呪術は捕獲できない気がするが、さてどうなるか・・・
>>530 カザンは自身がスラム育ち→無法者→人殺しって過去があるから、
身寄りのない子供の世話をすることで自分と同じ過ちを犯す事のないようにしてる。
それは自己満足かもしれないけど、遺族の言うところの「価値ある生き方」の一つだと思うんだぜ。
今週の好評っぷりにたまげた。トミコ以外でこんだけ伸びたの初めてだよな。
てか、このスレ住民って結構潜伏してたんだなw
ああ、ついでに言うと俺いま涙が頬を伝っているぜ。
一読目はカザンの涙に心動かされたけど、今はシュン坊がかっこよくなっててグッときたわ。
やっぱこのマンガ好きだ。
このマンガ人気無くてよかったな
人気あったら今頃死刑賛成派と反対派が押し寄せて大荒れになってた
今週は神回だった
それにしてもお母さんは人間が出来てるわ
>>544 人気に関係なくそんなことはありえねーよw
あれでなんでカザンは呪術師になったんだろ?
しかも自分の柄じゃない飛び道具使いの人形まで作って。
その辺は次週?
殺した青年の遺産だったりしたら、なんだか複雑だな。
そもそもカザンが呪術師だと思っていないのは俺だけか?
呪術師と呪術の距離が近いほど呪術が強いって設定だったと思うから
付近に呪術師がいる=カザンじゃね?
じゃあ、ハイドはどうなんだよってのは術師が爺さんだからとしか説明できんが
>>530 それはお前が勝手に子供の世話=償いと思っているだけだ
作中で提示されていないことで「感情移入できない」ってどんだけだ
他が糞過ぎてよさそうに見えるのは確かだが
冷静に考えるとこれはこれでつまらん
最近は展開的に面白い所ではある
少なくても、今週のサンデーでは一番面白かった。
先週ののほほんと歩いてたシュン坊のシーンはいらなかったな
あれのおかげで今週登場したけど「遅いわw」ってなった
これはこれでお涙頂戴的な感じがしてなんだかなぁ
ジャンプのダブルアーツを思い出した
ま、向こうの方が売り上げも圧倒的に上なんだけどさ
他作品の悪口は言いたかないが、あれ売れてんのか?
少なくともハイクロよりは売れてる
ジャンプ補正もあるがね。
あっちはたいしたことない漫画でも売れる。
今回のは最近のサンデーにはない熱さがあった
>>555 サンデーの中堅並かそれ以上売れてる
ハイクロと比べると……比べるのが失礼なくらい売れてる
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 17:30:42 ID:h+KAXtuv0
コロコロで連載してたらもう少し人気とれてたかもな。
なんせ内容が若干子供向けだから。
そういえばハイドはヌイグルミ、デズモンドはブリキ人形
地上げ屋の人形のランシィは何なんだ?未だに分類がサッパリ分からん
飲尿ジジイのドラゴン
>>559 ただのキョンシーの形したぬいぐるみじゃね?
もしくはフレッシュゴーレム的な何か…
ゴーレムはその内出るかな
打ち切り回避か?
今週は展開ベタだけどよかった
何気に詠唱なしで結界張れてたな
その内、石無しでも敵を囲んで「滅」とか出来る様になるんじゃね?
本村さんに真っ向から喧嘩売ってる漫画のスレはここですか?
木村さんだってあんなのとカザンは一緒にしないだろ
ただ、確率的に言えば、カザンみたいに素直に反省する奴よりかは、再犯する奴の方が多いけどな
連載初期はいまいちな印象があったが成長してる
とくに最近は泣かせるエピソードに磨きがかかってきたな
うまく行けば将来いい漫画家になりそうだ
期待しすぎ
売れてからじゃないとポジティブな評価ができない奴にはわからんよ
おまえにしかわからんだけ
うまくいけばって言ってるしまあ期待するくらいいいじゃろ
とりあえずこの作品を今更ひっぱってもしょうがないから
この作者は一旦やめた方がいい
カンナちゃんが可愛いからまだ続けていい
この作品はもう無理だろ
ただ次回作以降には期待できるかもしれんが
この作品にも次回作にも期待してる
576 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 20:59:44 ID:xmQeUDpW0
外伝が載った増刊は今日発売だが、レスが無いということは誰も読んでいないんだな
今日行った本屋に無かった
今週のは泣いた
やるな、この漫画
やべえええええええ!
トミコかわええええ!
トミコかわいすぎる!
先輩もカッコよすぎ!
キモ
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:33:25 ID:i1z4gd5sO
サンデーはこれしか読んでないわ。絵が好き。
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:55:53 ID:5aHN/m/aO
かるくガッシュをイメージしてない?
ガッシュとマンキンとジョジョを可愛くまとめた様な……
キャラ設定にすごくオリジナリティーを感じるよ
皮肉言うなw
先週のやつ暇だったから初めて読んだんだが泣けた
今まで全然読んでなくてちょっと後悔してる
今週みんなベタ誉めだけど、
俺は逆に一番あり得ない回だと思ってしまった…
死刑になるような事件なのに起訴の取り下げだけで無罪はあり得んのでは?
法律知らんけど民事じゃなくて刑事事件でそんなの可能なの?
あと、被害者母がそんな都合よく盲目になるとこも逆に冷めた。
アンチじゃないんだが納得できず…
全て同意。低年齢層狙いの漫画にしてもちょっとなあ…
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 19:58:02 ID:MVMSiuAw0
>>586 罪状の根拠が母親の目撃証言なら、
母親の証言がなくなれば証拠もなくなる。
証拠ないのに罰するの?
死刑になる事件なのに?
>あと、被害者母がそんな都合よく盲目になるとこも逆に冷めた。
別に盲目でなくても「オレに何ができる…?」は描けるけど、
演出上の都合を批判するのはなんつーか粋じゃねーなぁ。
まあ今週は構成がうまかった
あとは別にいつもとかわらん3流漫画
カザンは日本人じゃないし、当然死刑になってそれが翻った国も日本じゃない訳で……
>>584 ごめんな、文章は皮肉っぽいけど、感じたまま書いたんだ
この漫画は好きだし
鐙谷の悪役ぶりもカザンの漢っぶりも気に入ってるよ
ここで斜め上で地上げ屋がカザンを殺してしまって
それを償うために地上げ屋がシュン坊の仲間になります
回想が短いのはいいことだ。
これがワンピースだったら少なくとも3話は使う
ワンピはそれでもこの漫画より魅せてくれるだろうが
主人公と一緒に作者も成長していってる漫画ってかんじ
こないだみたいな熱い展開をもっとこれからも描けるのなら期待してもいいかなあと思う
単行本表紙とか見たら凄く感じるんだけど今は絵柄で損してる
もういいからやめろよ。こんなのひっぱってもしょうがない
>588
目撃証言だけで死刑になるほうがあり得ないよ
ヤクザ殴り倒すって身体能力パワーアップしすぎだろ
春坊の成長ぶりが凄いのか、鐙谷が貧弱ゥ過ぎるのか
あの結界が呪力を遮断するのかと思ったけど、ただのハッタリかよW
危なすぎだろ
なんなのこのブツ切りみたいなオチ。
前からそうだが一つのエピが終息する時が適当すぎだろ
作者は何か根本的に間違ってる
千秋がよかっただけに今週は少し肩透かしを食らった気分だ
やっぱりバトルは描かせない方がいいな
新展開かぁ・・・ハイドが居なくなってたりして。
番外編も良かった
神藤カッコよすぎ!
こりゃあモテるわな
そしてトミコ健気………
次週への新展開煽りがどうしても打ち切りへのカウントダウンにしか思えないんだが…
カザンのときは見せしめで速攻でサイコロ振ったのに
なんでシュン坊のときはサイコロ振らないんだよ
呪術の練習しかしてないのにいきなりシュン坊の身体能力も飛躍してるし
これはいくらなんでも展開が都合よすぎるだろ
作者は何を考えてんだ
さては先週の話を描いてる段階で打ち切り宣告を受けたな
だから消化不良の決着になった・・・と
いやだから増刊に読切書いてる時点で打ち切り宣告はくらってるだろう
絵は最近の連載の中では好きなんだけど
物語がアレだから見る気がしないなあ
てか漫画家は何週分かは書き駄目してるもんじゃないのか?
新人なら特に。
椎名とかだって3週分くらい先の話をブログで扱ってるぞ
表紙で癒された
お前はまさか原稿の締め切りが発売日の一週間前とでも思ってたのか?
全読者驚愕の新展開とは何だろうか?
窓辺の男が来るのか、
ハイドの呪力が切れるのか、
じじいまさかの帰宅か、
考えられるのはそんなもんか?
でもこれだと、ありきたりでそこまで驚愕はしねえな。
全部足して呪力が切れた窓辺の男がシュン坊の家に帰宅
頼むからじじい=窓辺だけはやめてくれ
先週の盛り上がりが嘘のような展開とスレだな
バトルになると盛り下がるのがもったいないな
バトルさえしなければそれなりに面白いんだが
古代より蘇った呪術師軍団
颯爽と味方に入るバクス&エンリケ
617 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 18:35:30 ID:ADATqZrLO
バグス&エンリケ仲間になったら嬉しい!
けどそうなったら龍美ちゃんは、まずバグスにつっかかりそうだ
6人いる!編はもう終わったの?
先輩が助けに来た展開で「まぁ王道だな」と思いながらも、泣いてしまったわけだが
番外編あってのあの展開だと思うとさらに・・・。作者はもう少年漫画的展開は
すごいうまく描けるんだと思うから(描きたいんだと思うし)、来週が打ち切りカウントダウンじゃないことを祈るだけだな・・
驚愕の展開ったら、
次週扉をめくったらいきなり心臓食われてたとか。
魔界編に突入もありかな。
魔界にいればハイドの魔力も供給されると。
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 02:26:06 ID:twCgzj3Z0
斬られた時に綿が出てきたとこから
ランシィは単なるヌイグルミみたいだな
…にしても今週号は史上最悪の言っても過言じゃない話だった
鐙谷があまりにもザコすぎる。せめてバトルは3週分くらい欲しかった
作者にはがっかりだ
卑怯者はザコ
いかにも少年漫画じゃん
それにあそこからさらに三週引っ張るなんて何処の鰤だよ
まともに戦って強かったら、人質なんか取らん。
最初っから雑魚だよ。
しかし能力も使わずに倒されるとかどうよって話で
正直バトルを書く才能はないに等しいかと
>>625 イメージの話だけど、卑怯者相手には
「殴る価値もない」っていって殴らないか(もっと酷いことする場合もあり)
「能力使う価値もない」っていって素手で殴るか
「ムカついた感情こめて思いっきり殴る」か
どれかじゃね?今までどおり能力使って倒さないような気がするんだ
ほかの漫画とかでも
モザイクがかかるようなことをする漫画もあります
>>626 敵が能力使わずにって言う話じゃないか?
別に味方が能力使わずに倒すのはありだと思うが
なんにせよ盛り上がりに欠ける話ではあった
先週がよすぎただけに余計テンションが下がるというか
運痴の中学生に思い切り吹き飛ばされる大の大人て…
>>627 それは「もっと酷いこと」だな
>>628 あぁそれはあるな。先週のラストは最高に熱かったから、なおさら・・・ってことか
番外編の感想が少ないな
あの髪の毛、使い勝手良いな
番外編いいじゃないか
「その女性への愛は、今までも、そしてこれからも、決して変わることはありません。」だぞ
セラヴィ先輩かっこよすぎだろw
>>632 しかもあの後、人間化呪術成功するんだろ・・・?最高すぎる・・
もう最終的には
トミコも先輩も人間になって超強い技やってくれても構わんよな
>>632 セラヴィって言うなwwww
>>633 その書き方じゃ、先輩が人間じゃないみたいじゃないか
でも番外編よかったよ番外編
>>634 そうだな、先輩は大先輩になってただけで
ちゃんとした人間だったな・・。
花魁とじじいの組合わせはなんかエロいから最終回まではあれで良いよ
それにしてもトミコは健気だ
こんな消化不良漫画読めるって胃袋強いんだなお前ら。
女はコロコロとか買って見たら?これ好きならはまれるだろ。
そこまで驚愕な展開ではなかったんだが……
イフリートも新章の度に煽るよな
なんか不吉な予感が……
超に番外編載せちゃった時点で打ち切りフラグは立ってるけどね
イフリートとかクナイ伝とかマリンとかって番外編やったか?
記憶に無いぞ
ついに窓辺の男が…
てかハイドの呪力が尽きかけてる話はどうなったんだろう
校舎は切り裂いても、おにゃのこの服は眼中に無しか
使えねえパンダだな
どうみても打ち切りカウントダウンにしか
後4週くらいか?
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 19:02:57 ID:BCHRPTaHO
あのさ、もし助っ人来るとしたら誰来るかな?
…バグス来ないかなと思ってたりしてるんだけど…
これは……言いたかないが、確かに打ち切り風味の巻きが入ってるな……
せめて「窓辺の君」「じいちゃんの消息」という二大伏線を、どっちかから
行くならまだしも、二つ一気にだもんなぁ。
あと、先輩ダウンもよくない。まだ出てこなければ、またピンチで助けに来て
話を膨らませてくれると期待できたけど……。
そういえば、「皆がいてくれて感謝」も激しい打ち切りフラグだなぁ……。
次回作に期待だな。麻生はバトルに向いてなかったんだよ
でも所々で人情系の熱い話あったし
次回作はたみーみたいにジャンル変えて化けると思う。
649 :
jhtrh:2008/09/03(水) 20:32:43 ID:ve7uZ8Ne0
あのーすみません・・・質問ですが雨竜 龍美 ですか? それとも雨龍 竜美ですか、教えてください
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 21:52:00 ID:BCHRPTaHO
雨竜龍美です。
自分も最初わからないときあった
暴力神父はよ出てこい。
窓男も邪魔者は全て排除したとか言っちゃってるし、
早くしないと場違い野郎になっちゃうぞ。
完全に打ち切りだなこりゃ
能力バトル物が多すぎるから淘汰されたか・・・
まあ単純に人気がなかったのもあるだろうがな
バトルがダメ過ぎたし
他の部分はそこそこ良かったがこの系統の漫画のキモのバトルで全部台無しになっちゃ意味がない
エンディングが見えたな
終わりの始まりだね…
ま、しゃーないっちゃしゃーない、とは思うんだけど
それでも今のサンデーにはこれより先に切っていいマンガがいくつかあると個人的には思う
同系統のトラウマとアクロが始まった時にはもう切ること考えてたんだろうか?
まあ次頑張ってくれ。
フラグ立ってるのは分かるけど、葬式なんて切られてからで十分だ
俺はまだあきらめてないぞ
まあ伏線回収して終わるだけよっぽどマシだろ
ダブルアーツなんてたくさん伏線張ったくせに一つですら回収しなかったからな
660 :
jlgjk:2008/09/04(木) 19:48:34 ID:T7lHU2wK0
次号は、アルシド・クローサー失踪について明らかになり、その次で、ハイド苦戦し、カザン現れどうなるか・・・その次に、じいちゃん現れ、窓辺の男喜ぶ・・・そして、エンディングかな・・・悪魔でも適当な予想です・・・・。
661 :
jlgjk:2008/09/04(木) 19:51:32 ID:T7lHU2wK0
後、付け加えで、みんなで、窓辺の男を、倒す・・・・・・・かな。
穴の仇がまだ出てないし、トミコの人間化もまだなんだけど……
これ好きだったのに、今週読んで絶句した
何この打ち切り臭ぷんぷんな展開は!
マジかよorz
ジャンプのダブルアーツといい、これといい、どうも俺が惚れこんだ漫画は
長続きしないな。
つーか新連載のやつ切れよ… 結構好きだったのに
「○○より△△切れよ」は打ち切られた漫画のスレではお約束なレスだよな
ネタバレ
窓辺(これが何かわかるかな)
ウリュウの生首を見せる
クロウサ(ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア)
>>667 それがきっかけでトラウマイスタとしての道を歩み始めるシュン坊であった・・・
>>666 あとは「もう(雑誌名)買わない」辺りか。
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 21:57:53 ID:5AT5B5Po0
仮にここで打切りだとしても、それは人気低迷ではなく当初の予定通りじゃないの?
もともと初期の段階で「相手は6人」と言っていたんだし、その6人+ボス(窓辺)を倒せば最終回という予定だったんじゃないだろうか。
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:00:33 ID:5AT5B5Po0
>>662 >穴の仇がまだ出てないし、トミコの人間化もまだなんだけど……
外伝で人間化したやん。
本人が目指す人間化はもっと完璧で恒久的なもんだろ?
そんなもんあるわけないじゃん。
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 23:46:24 ID:5AT5B5Po0
じゃあクローン人間でいいやん
675 :
ふじふふ:2008/09/06(土) 09:28:13 ID:wiaTy1gn0
まあ・・後、三週で、終わりだな・・・これ以上続けると、単行本のほうが、5巻にはいってしまうんじゃねぇか・・・。
5巻完結になると予想
677 :
fhgflgk:2008/09/06(土) 13:52:48 ID:wiaTy1gn0
そうだったらいいのにな
良かねえよW
679 :
せい尾:2008/09/06(土) 18:31:47 ID:wiaTy1gn0
そうだ そうだ
窓辺の男と爺さんの真相が語られて一話、
窓辺の男のチョー強い」実力でピンチのところに仲間が駆けつけて一話、
皆で倒して、それぞれのこれからを描いて一話、
そんなところかねぇ?
ハイドが命と引き換えに窓際族追い返して、復活させるために旅に出て(祖父探し)終わりと予想。
最終戦で仲間が助けに来るといっても、先輩がトミコと一緒に助けに来て
人間化したあのバトル以上の熱さは出せないような気がするな・・・。
ここは意表をついて、雨竜さんがパクワさんの作って人形で助けに来るんだよ
窓際を……
窓辺「これで終わりだね もしも君に助っ人がいたとしてもこの圧倒的な戦力差はどうしようもあるまい?」
カザン「試してみるか?」
バクス「相変わらず傲慢だぜ」
エンリケ「待たせたね春瓶兄ちゃん」
鐙谷「兄貴、後は任せてくだせえ」
燃えるよきっと
ネタバレ
窓辺はマルコ
マルコの目的は最古の呪具ルサンチマンで全ての人間を呪い殺すこと
686 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:31:43 ID:1BQu7+d30
マルコって誰。そんなキャラ出てきたっけ。
そんなに玉を出されたら店が潰れてしまいますよお客さん
たまたま話の少女かわいいな
たまたま打ち切られたんですね、わかります
たまたま少女カワイス
卵を産んだ鶏がオンドリに見える件
なんだかんだでちょっと面白そうになってきた
打ち切られなければ
ラスボス登場か
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:23:36 ID:x2/cE5v00
たまたま少女けっこうカワユス
白面だと思った俺は昨日うしとら読み終わったばっか
守ってるのは母ちゃんじゃなくて爺だけどなw
サガフロ2のエッグを思い出したのは
俺だけではないはず
つか、爺さん何気に凄かったんだな
先週の打ち切り御免テコ入れから一転、今週の踏ん張り
やってくれるぜ!
さりげなくアナも倒れてたあたりに絶望した
アナは先週から倒れてたぜ!
なんかスレを見返すに打ち切りだなみたいな流れが。
窓は帰るだろ?「俺強えぇw」やりにきただけだろ?
終わらないで欲しいな
ルサンチマンって作者の違う違う読切で出てたな(設定は結構違うけど)
あと展開がなんとなくFateっぽく感じたぜ
ガッシュでたとえると
ガッシュの展開
日常編1
↓
イギリス編
↓
日常編2
↓
千年前の魔物編
↓
ファウード編
↓
クリア編
↓
円満
↓
訴訟
ハイクロの展開
日常編←カザン編を以って終了
↓
イギリス編に匹敵する何か←省略
↓
千年前(ry←省略
↓
ファウード編←省略
↓
クリア編←ルサンチマン編
↓
打ち切り
↓
次回作にご期待ください
ってとこか
>>704 飛びすぎワロタwww
ハイクロと魔王を打ち切ったらサンデーは本当におしまいだと思う、マジで
魔王は売れてるから大丈夫な気がする
こっちは・・・・・
>>705この2つを打ち切ったらサンデーはまた1歩
ヲタク雑誌への道を歩むことになる。変な漫画が増え続けるサンデーの
数少ないの希望の光のうちの1つ。
ハイクロ打ち切りにしたらマジでサンデーの購読やめるわ、俺
作者ルサンチマン好きだな。哲学用語だっけ?
この世すべての呪い
嫉妬とかひがみとか……
ただのぬいぐるみになったハイドを連れてじい様の所に充電の仕方を習いに行く展開もありそうだな
なんとなく打ち切り間際の展開も相まってムヒョのべクトールっぽく感じた
神父の過去あたりから面白くなってきたなあ
あれは不覚にもマジ泣きしたわ
>>708 キルケゴールだっけ
簡単に言うと強者に対して弱者が恨みつらみを溜め込んでる事らしいね
残り後数週なんだ
最後くらいはド派手に決めてくれよ
ガッシュより好きなんだけどな〜なんで人気出ないのかわからない
安西や封神モドキやトラウマなんかよりも面白いと思う。
何とか最後まで物語を繋げてほしいものだ。
窓辺の男は、DIO様みたいなイメージしてたのにな。
窓辺の男本人にカリスマ性はなくて、結局ただの「お宝目当ての小悪党」程度にしか見えん。残念だ。
ラスボス?だろうから、もっとかっちょよさそーなキャラ付けして欲しかったかな。
ラストなのか?残念だ。
窓辺の男を倒したら次はタマゴの魔物編が始まります。
タマゴの魔物を倒したら次は祖父探し編が始まります。
スレの雰囲気が打ち切り漫画のスレのテンプレそのもので笑ったw
結局、作品自体がテンプレの域を越えられなかったのが敗因かもな
このスレ変なのが沸いてますが、これも呪いの一種です。
まあ終わるなら終わるで仕方ないが
次回作につながるようきっちりと締めてくれ
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:43:00 ID:26JNo82FO
「フフッ」って笑った少女の若干Sっぽいところがイイ!
>718
俺も同じ事オモタw
全体的に漂う諦観。○○より面白いのに!
と抵抗するファン
じい様の封印を解かせる為に孫を襲わせるのはいいけど、その情報がじい様に届かないと意味無いな
封印しながら千里眼的な呪術で見守ってるのかな?
テレパシーで近況位は伝えようよ
人騒がせなじい様だな
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:21:09 ID:RR6QjiM60
ハイド
ゴールデンエイジ
ギャンブル
魔王
俺の読んでるマンガってどれも打切りされそうで恐い
魔王は掲載順こそあれだが
単行本の売り上げはサンデーの中でも上位クラスだぞ?
他のはまぁ…
番長抜いたからなあ・・・魔王は。
これ何で単行本売れないんだろう?
魔王はそこそこ売れてるけど25本の連載の中で丁度ど真ん中くらいなので上位ではない
これはまあ…
電旬のところでデトックスしすぎたんだろうな、作者……
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 00:27:33 ID:9mZt1mDpO
まだだ まだ終わらんよ
もうちょっとだけ続くんじゃ!
>>698 ノシ ちょうど今最後のメガリスやってる。
この人の読み切りはどれも好きなのに、ハイクロだけはなんか微妙なんだよな…。
打ち切りにしろ続行にしろ次作に期待。
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:36:40 ID:8vXYY7GW0
>>732 ドラゴンボールは「もうちょっとだけ続く」とか言って
それまで連載した期間以上に長く続いたよな。。。
とりあえず
打ち切られる前にもう一度パクワさんを見たいです
やりおるわ
穴の爆乳をまろび出せ
話はそれからだ!
ハイクロ、今のジャンプなら天下取れるのに
サンデーですら空気なのにジャンプじゃ到底無理だろ
10週で打ち切られなかったら奇跡というくらいのレベルかと
イマイチハッタリが足りないと思ってたから今の展開は嬉しいよ
ただ、切られそうな気もしなくもない
この世全ての人間を呪い殺す呪具の恐怖をどう表現するかがカギかな?
後、カンナちゃんをレギュラーに………
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 22:48:28 ID:pJB7ncHM0
祖父は過去においても未来においても最高最強の呪術師らしいが、その祖父が生み出したにしてはハイドって弱くないか?
神童先輩が助けに来てくれなかったら春平は既に死んでいたかもしれないんだぞ。
つーか神父にですら負けてるしな
なに、少年漫画のキャラの強さの必須条件は、「負けちゃいけないときには負けない」だ。
「負けたほうが盛り上がる」時には負けるのも仕事の一つ。
神父にですらって…
時代が進めば新しい天才がちょくちょく出て来るのはどの世界でもよくある事だろ?
盛り上がるシーンなんだろうけど
随分いきがったわりに結局戦うのは人形で自分は戦いに参加しない(できない)主人公なのであった
今週ので思ったが
この漫画戦うのが人形で基本人間は戦わないってのが致命的過ぎるな
偉そうな事言ったくせに戦ったのが人形で結局お前何もしてねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って春坊に思わずにはいられなかった
打ち切り臭強くなってキタこれ
清麿も戦わないけど血だるまになってたな。
ガッシュに担がれながら指示出したりと遠くから見てるだけじゃなかったな
ハイドを着ぐるめばいいのか
師匠譲りの熱さだが打ち切りか?
あの携帯の場面の意味が分からない
ストーリー的にはそろそろハイド死亡フラグが来るな、と思ってた
来月あたりからはきっとハイドを蘇らせる修業するんだろ
だから打ち切りじゃないよね?多分
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:24:13 ID:8gcfE0si0
こまめに携帯電話を充電していればハイドは死なずに済みました。
今週にハイドが死ねば金剛番長・安藤・ハイドと主人公が3人一斉に死んだのにな。
あ、ハイドは主人公じゃないか。
756 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 23:17:22 ID:8gcfE0si0
なんで窓辺の男はシルエットなの。
元々そういう姿なのか、これから真の姿が明かされるのか。
携帯は充電不足じゃなくて、強力なハイドの攻撃を吸収した過負荷じゃね?
普通に考えるとそう。
どう考えてもそう
ガッシュの場合魔物は人間がいないと力が発揮できないというのが
分かりやすかったからな
3巻の後書きによると7月下旬の時点で
「4巻から物語が大きく動きます(=窓辺襲来?)」ってことがわかってるのに
「呪術をどんどん登場させていって世界を広げていきたいです」っていってるから、
生存の可能性がちょっぴり見えた。
作者の強がりじゃなきゃいいけど。
パクワさん最初は男の子の予定だったのか…シュン坊とまるかぶりだけど、それもアリだったかもな〜
763 :
三国人:2008/09/19(金) 23:43:57 ID:A/zSmN9+0
三巻の後書き。
シュン坊と丸被りだから女の子に変えたんだと。
むしろ、女の子になって良かったと思うのは俺だけ?
一度でいいからパクワさんには表紙を飾って貰いたい
大多数が思ってるさ
来週巻末なのか……
いきなり学校にラスボスがやってきて仲間は既にやられていて
あまつさえラスボスが自分の目的を語りだした時はもうダメだと思ったけど
その次の週は丸々1話かけてルサンチマン誕生物語だし
希望を持っていいのかどうか悩むわー
来週巻末な時点でもう絶望的だろ
巻末まで落ちて終わらない作品なんてD-LIVEとかの売れてる巻末固定作品くらいだし
流れとしては、
ハイドの呪力が切れる⇒春瓶と再契約⇒弱くなったハイドと修行+窓辺の男を倒す為、放浪の旅へ…
長期化か打ち切りか、どっちの目も消えないから困る。
長期化の目はどうみても消えてる
というか巻末=アンケ低迷でさらに単行本ですら全く売れてないんだから
打ち切らないほうがどうかしてる
もしこれで打ち切りじゃなかったら単行本10冊買ってやる
編集としてはテコ入れしたいところだけど
雷句から何言われるか分かったもんじゃないから見殺しって感じだろうな
実力でどーにか盛り返して行くしかない
>>760 藤田のパクリだったけどな
三人の呪術師(又は三体同士に操る呪術師)現れる
↓
シュン坊、先輩、パクワ&雨龍さんでそれぞれバトル
ってベタな展開を早々にやってれば少しは進展したかもね
>>773 雷句は関係ないだろ
単純に結果が出てないから着るだけで予定調和の打ちきりかと
何で褒めてるんだろうと思ったら本スレでした。
扉絵が最終回にしか見えなかったw
クマー!
779 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 07:24:10 ID:qdWP3FTDO
クマが死んだ………
マジで最終回間近なのか
面白いのに残念だな
どうみても打ち切り展開です。本当に(ry
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 11:52:03 ID:ckfPCAHeO
まだ続くと信じたい…!
縫えば戻るだろ
仮に打ち切らずに続けるとしても必要なイベントの気はするけどね。
縫って、今度は主人公の呪力で動くように復活と。
俺も>784だと思ってたが今週の掲載順見て物凄く不安になってる・・・
ただの入稿遅れだよな。そうであってくれ・・・
この扉絵は最終回フラか?
787 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 13:23:26 ID:LV0tnWhTO
サンデーはメジャーとこれしか読んでる漫画ないから、
打ち切りは勘弁してほしいよ…
面白いと思うんだけどなぁ
決してつまらなくは無いし絵も上手いと思うけど、
打ち切られても不思議じゃない感じもする。
この漫画ならではの何かってのが無いのかなー。
まあ結果が出てないからな
単行本の売り上げは絶望的だしアンケもふるってない
まんまサンデーでよくある5,6巻打ち切りコース
終わらないで続けて欲しいけど終わっても仕方ないなって感情もある
まだサンデーは主役が死ぬの流行ってるなw
先週も今週も、お前といたこの数ヶ月間…のくだりでピッコロ思い出す。
…というかそのままだよな。
実力ではこっちが上なのに不意打ちで殺られるってところでクレイモアのテレサを思い出した
本当こういう展開は歯がゆいなぁ
それでもサンデーなら……サンデーならなんとかしてくれる……!!
窓辺がまだ手駒ありそうだからこれからどうなるか気になる
796 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 19:52:14 ID:QjT3H2sJ0
今更だけどハイドって熊なの?
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 19:53:46 ID:QjT3H2sJ0
ってか、俺は
「世界中の呪術師にシュンペイを狙わせ、もはやハイドだけでは守れなくなった状態にしてじいちゃんを呼び出す」
という作戦かと思ったら、
「シュンペイをぶっ殺してその死体をじいちゃんに見せつける」
って作戦だったんだな。
ハイド戦闘不能もエンリケ、カザンあたりが助けに来て窓辺帰る
↓
ハイドを縫い直すも動かず。パクワの師匠なら治せるかも。
↓
夏休みを使ってみんなで師匠の所へ向かう。
↓
戦えないハイドの代わりに仲間が戦って見せ場。
↓
師匠の試練に耐えたシュン坊、ハイドの呪術師になってハイド復活。
そんな感じで連載続けて。
んなにも執行猶予がもらえる訳がない
ついに掲載位置が巻末になってしまったか…
これはマズイな
末期のイフリートと同じ匂いがする。
でもイフリートは結構続いたよね
サンデー増刊かなんかでも番外編の読みきり書いてたし
この漫画人気はそこそこあるんじゃなかったのか
>>802 だからあれは打ち切り決まったから単行本の収録話数調整だと何度言えば(ry
俺はこの漫画好きだけど、よく考えたら打ち切った方がいいように思えてきた
なんかサンデーの新人が描いてるバトル漫画って編集に描かされてる感が漂ってるし。
この漫画もガッシュの後釜にしようと編集のいらぬお世話が入ったんじゃないかな
麻生もこれ一旦打ち切って別ジャンルで描き始めたらたみーみたいに当たるかもしれないよ
当たり前だろ、読者の生殺しだって作者をつぶすんだ。
気楽に次があるように言うなよ
内水の新連載までどんだけかかったと思ってるんだよ
ある程度実績があってもあの様じゃん
内水?誰?引き合いに出すほど有名なの?
ジャンプの話はまずかったかな
久しぶりの連載で嬉しいんだ
見逃してくれ
ああ、また10週で終わりそうな、あの漫画の話か。
オイオイ……
まあ、話を戻そうか
麻生はキャラ設定にも魅力を感じるんだが、何で肝心なラスボス(多分)をもっとイカれた感じにしてくれなかったんだろ?
設定を練る前に出しちゃったのかな?
むしろキャラ設定がありがちだったのと、キャラデザに華がないのが敗因かと…
華の無さは一瞬で悟った、あのクラスはコロコロにいっぱいいる。
ハイドのキャラはインパクト合った。
でも、一話のタイトルにいた雨竜さんの登場が遅かったり、
パクワさんが最初は男キャラで設定したり、
まぁ言い方は悪いが「読者をとりあえず引き寄せるエサ」
への配慮が足りなかったかな。
パクワさんにはお世話になったよ
ありがとうパクワさん何回抜いたことだろう
816 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:20:53 ID:PHt2uz21O
そういや、前にまんが家BACKSTAGEで「バグス再登場させてもいい」とか麻生が言ってたけど…
もし再登場させるとしたら、かかった呪いは、
どうするんだ?誰か解いたりするのか?
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:33:00 ID:AsGG7qQZO
はじめて読んだんだがハイドは承太郎とキャラにてるな
>>815 やぁ、俺
俺のお薦めは裏市のパイ投げ直後だったなぁ
穴で抜いたのは俺だけか
パクワさんにもトミコにもカンナにもお世話になったが…
>>819 大きい穴より小さい穴の方が好み
小さい方でならまぁ、ゲフンゲフン
カンナちゃんが腕折られたシーンで抜いた
こんな盛り上がる展開で今後楽しみなのに
掲載位置は・・・
いかにもザコ臭い呪術師集団だからなぁ
ちょっと考えたら時間さえあればアナの天候操る呪術で一掃出来ないか?
スゲー打ち切り臭がしてきたのが泣ける
敵キャラ全部まとめて一掃
ジーちゃんとの再会
ハイドの復活
終わり
掲載順位のおかげでストレートに楽しめないのが残念
もう悲しい想像ばかりしてしまう
苗字の縁で首相に宣伝してもらおうぜ
打ち切り臭がヤバイ。100人とか。
それにしても前回の扉はやっぱり伏線?だったのか。
エロ扉絵再びとは…ゴクリ
確か、ジーザスが殺し屋100人倒した次の章が最終章だったな。
つまり春が怒りをきっかけに金髪になったり、空飛んだり、手から怪光線出したり、呪力玉………
最近の記憶ではクナイで家を囲まれた時を思い出す
つまりわかりやすく打ち切りってことだが
でも、最初から六人って言っていた辺りなんか自分で打ち切りの山を用意しているかのようだったな
ガッシュみたいに百人って言わないのは何故だ
6人倒したところでパワーアップイベントを配置してたからだろ?
例えるなら、ロボットアニメで主人公機が入れ替わるみたいな。
つまり長くても今までと同じぐらいの期間しか続かないってこと?
打ち切られた時用に保険作ってただけだろ
人気が出てればそっから話進めるつもりだったはず
まあ残念な結果になっちゃったけどさ…
うわーこのための前回の扉絵か。
正直やられたわ
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 08:23:22 ID:cwIlZMHmO
タイトルが「社長1」ってなってたから意外に続くんじゃない?
あくまでもラスボスは窓辺の男なわけだから、順当に考えると、
早くても社長編の後にもう1つ最終章が入るはずだけどね。
てか窓辺はどうしたんだ?
普通にコメント無しで帰ったのかよw
社長2 で終わる超展開
じっちゃん登場! みたいな
携帯にキャッチしたハイドの力が残ってるんだから、
ハイドは何らかの形で復活するんでしょ
ここから仲間達と敵呪術師のタイマンバトルやれば打ち切り回避は可能
仲間たちキャラ濃いのに見せ場が少ないんだよな
登場して放置みたいになってるし
ここから無理やり力技で第一部完→第二部再開に持っていくのは無理だろうか
>>842 敵の数が味方の数と拮抗してれば、それも期待できたんだがな……
金剛番長な展開になりそうだな
どうでもいいけど、パクワさん可愛かった
実は隠れ巨乳だったパクワさん
そろそろヒロインのどちらかとシュン坊にフラグ立てるべき
青年誌だったら、
女の子どっちかが落ち込んだシュン坊をなぐさめる→そのままむにゃむにゃ
→朝になってシュン坊がすっきりした表情、もとい、一皮むけた大人の表情に
ってパターンになるところだけどなw
自暴自棄になったシュン坊に雇われ呪術師が襲い掛かる
↓
あわやの所で仲間が駆けつける
↓
仲間が「キミにはまだ僕達が居るじゃない」とか何とか諭す
↓
立ち直ったシュン坊と仲間が一緒に刺客を倒しながらじいさんを探しに行く
↓
ルサンチマンへ辿り着くまで連載延長
こんな夢を見た
>>849 烈火の炎でヤってたから出来ないことも無いだろ
音遠×紅麗
>>850 仮に連載が続くとしても、この場面はそういう展開じゃないとおもふ。
あんまり先読み的な事を書いてもつまらないから、書かないけど。
100人来ちゃうよーハイドやばいよー
ってか。
854 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 13:59:53 ID:dTF2W0Sx0
呪術師100人といったところでジーザスの最後ら辺思い出した。
あれも最後はなんか弱っちい殺し屋が束になってかかってきて無双状態で倒したあと、ボス倒して終わったし。
既出
だから携帯でキャッチしたハイドの力まだ解放してないから
それでハイド復活だって
そうだっけ?使わなかったか?
不自然なほどタイミング悪く携帯のバッテリーが切れてたな
なるほど
こんなこともあろうかと、爺ちゃんが予備の核を用意している。
次週掲載順が真ん中付近まで回復したな
もしかしたら打ち切り撤回になるかも?
無理だろ
ようやく読んだ感想
胸の大きさ
アナ<トミコ(人間版)=パクワ(越えられない壁)龍美
一瞬核弾頭でも飛ばすのかと思ったぜ
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 01:30:13 ID:frA20MXoO
この漫画サンデーの中では面白い方だし嫌いじゃないけど、なんだろう
wktkしながら高校入学したらブサイクしかいないクラスでショボーン
だけど半年してだんだん可愛く見えてくる子が出てきた
そんな感じなんだよな
打ち切りは勘弁してほしい
ネットアンケ出せばいいじゃない
ジャンプじゃないけど次回作に期待してる
パクワさんは貧乳だからこそ萌えるのに……
ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウォンレイって感じでキャラは揃ってる感じなのに
早く銀戦車に出番を
本家とは違って飛び道具があるから使い勝手良さそうだ
穴とメッキには何か後付けで能力を追加しないとキツいな
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 12:39:29 ID:PnlOua0MO
…ブラゴ(だよね?)って感じのもいたほうがいいと思う
設定で終わってるのだ
いくら面子を揃えてもそれを活かせなかったら意味はないしな
世界観が中々広がらない
あー。なんとなく読めた。
さすがに、「コアが破壊されたら、もう呪術人形は復活できない、
復活させたとしても、それは別の存在」と言う大前提は崩さんだろう。
(そこを崩して理由はないけどあのハイドが復活とかやったらご都合主義と笑う)
かといって、自分でハイドを作り直して「ハイドをイメージして作ったけど、
やっぱりどっか違う/似ても似つかない」って展開から、新しいハイドの
事を認めて新たに友情を結ぶ、と言う展開にするには尺が足りなすぎる。
でも、タイトルに冠してる以上、ハイドがこのまま退場はありえん。
結論。
ハイドは、実はじーちゃんの遠隔操作。
じーちゃんと再会した時、「ずっと見てたぜ……カッコいい男になれたじゃねーか」
と言われる。
呪力の基本は信じる力って事で誰にも出来なかった人形蘇生を成し遂げるんだよ
多分…
今週は掲載順は上がったが依然終了フラグは立ったまま
今週はもろに繋ぎの回で面白いかどうか判断しかねる
まだまだ安心できないな
とりあえず期待
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:26:55 ID:AyJgkWzGO
疾風のゲハって何だっけ?
頭から離れない
GAやギャンブルとかの他の打ち切り候補も掲載順上がってるから
入稿か何かの関係でシャッフルしたんだと思う
ジャンプでもよくあること
というか終了フラグっていうか一度打ち切りが決まったらそれが覆ることはありえないけどな
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 12:55:29 ID:M7YReccAO
なんかグダグダになってきたな。100人とかガッシュかよ
"充電"タイプなのにあの出力はありえないってところにタネがあるんかねえ
>>881 それはアレだ。ボボボーボ・ボーボボの敵キャラの名前だよ。
ガッシュ+マンキン+リボーンを3で割ったら微妙なとこだけ残ったみたいな……
アフロは早く雷ためろ
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 13:59:49 ID:umIl1X6mO
なんとなく100体のおもちゃ行進で平成狸合戦ぽんぽこ思い出した
「どっちがきれい?」の下りで、映画の永遠に美しく(だっけ?)も思い出した
打ち切りに向けて最後の花火を打ち上げたとこだな
でもおもちゃって大抵20cm以下だから実際は虫がわらわらって感じでしょぼいな
車とか重機だったらよかった
そう言えば銀戦車は機械を操れるんだっけ?
ゴミスレ
神藤・トミコ VS ゴスロリ人形
アナ・メッキー VS 指人形
カザン・デズモンド VS 軍隊プラモ
とりあえずあと三週は持つな
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 18:53:21 ID:esaVEuKHO
レスが少ない…
レスが少ないぞぉー!
クマー復活を心よりお待ちしておりますm(__)m
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:45:32 ID:CvyZlsgB0
アフロの人は雷をためれば、100人相手でも一網打尽にできるんじゃないか?
ってかこの人の「敵」という伏線はどうなったんだ?
ハイドは結局、自分の死を予知していたのかしてなかったのか。
ハイドはじーちゃんのことを「背中のジッパーに手が届かん、あのじいさんは肝心なとこが抜けてる」と言ってたが、
ハイドに命を吹き込んだのがじーちゃんであって、ハイド自体を作ったのはじーちゃんではないはずでは、、
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:46:54 ID:CvyZlsgB0
「ハイド=熊」ってのは、巻頭表紙で「同じ熊同士仲良くってわけにはいかねーみたいだな」となってるのを見て初めて知った。
今まで、熊とわかる描写ってあったの?
>>895 チェーンソー背中に入れたのが爺さんだったってことだろ
それよりアフロは命までは狙ってなかったはずなのにアフロが「命狙ってる6人の刺客」に含まれてる矛盾のが気になる
宅配便、びっくり箱、先輩、カゲフミ、ラーメン、キョンシーでアナ以外に6人いるよ
899 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 01:07:19 ID:dGH860we0
アフロのトラウマになってる「あの男」って誰だ〜
>>898 初期に出て来た奴は後に6人いることが分かったんだから6人に含まれなくね?
単行本ないから確認してないが
順当に考えると人形軍団に襲われて殺されそうになった春瓶をハイドが短時間だけ
何らかの理由(
>>841辺りが有力?)で復活し、助けると同時に渇を入れる。
そして気合いを入れ直した春瓶は仲間と共に人形軍団を殲滅し、それから暫く後に
自ら呪術人形を作ってハイドと命名。全ての決着をつける為に窓辺の男を倒す旅に出る。
・・・打ち切られるにしろ、続くにしろ大体こんな感じかねえ