【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212944022/

 「少年サンデー」に連載していた漫画の原稿を紛失したとして、
著者が発行元の小学館を相手取り、330万円の損害賠償を求めて提訴しました。
 小学館は、「訴状が届き次第、きちんと対応させていただきます」としています。(06日15:56)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3870019.html

----------------------------------------------------------------------------------

4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで
私にガンをつけてきている。「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
そして高島雅氏から出た言葉は、
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
この冠茂氏と言う編集は後で詳しい事を書くが、あまり良い噂を聞かない編集者である。
だから、なぜ、そんな事を初対面で言う必要があるのだ?!

いつから漫画雑誌に取っての漫画家はここまで馬鹿にされる様になったのか?
高島雅氏の話の時にでた冠茂氏という編集者は私のアシスタントをしてくれていた
酒井ようへい先生の担当編集で、冠茂氏の言う通り描かされ、酒井先生が、
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、「死ね!3流漫画家!」と、
作画中に電話で罵倒され、後半はそれに対する酒井先生の抵抗もつらくなり、
冠茂氏の言うまま描くも、お話を無茶苦茶にされ、人気も上がらず、
最後引っ掻き回したお話を収集しないまま、別の編集者へ担当を変え、責任も取らず冠茂は逃げる。
酒井先生はその引っ掻き回したお話を収めるだけで初の週刊連載を終わる事に・・・

 しかし、これでも上記の編集者は「働いている方」だと小学館内部の方に聞いた。
畭俊之氏は言う「漫画編集なんて楽だよ、漫画なんて漫画家に描かせればいんだから。」

↓その他にもやばい話を色々と暴露しています
http://88552772.at.webry.info/

ジャパン 冠茂
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/yakitate/character/kanmuri.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:42:53 ID:vakqkn2W0

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:42:55 ID:L6/R5rd70
雷句派
ttp://book.geocities.jp/monene39/index.html (松永豊和)
ttp://blog.mayutan.com/ (新條まゆ)

冠派
ttp://ameblo.jp/hassy19677/ (橋口たかし)
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/ (多摩坂, 編集者)

暴露
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/profile.htm(l惣領冬実)
ttp://suikacom.blog114.fc2.com/blog-entry-78.html(すいか工務店 やんむら)

騒動の元
ttp://88552772.at.webry.info/(雷句誠)

若木民喜 ひっそり反応
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=880386
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:42:55 ID:x943VPnv0
ライクくらい酷い漫画家はそうはいないのでは?

・庭作った業者へ実名だして個人攻撃
・他漫画家への配慮を欠いた言動
・直接関係ない編集者への名誉毀損モノの中傷(しかもソースは又聞き)
・アシへの暴行の件に対する自己弁護
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:14 ID:d9g+Lq0h0

6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:26 ID:L6/R5rd70
新條まゆが小学館を離れた理由を告白
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1212931938/

雷句誠氏の小学館提訴問題で、
1年前に同様に小学館を離れてフリーになった
少女漫画家新條まゆ氏が、ブログで理由を長文で告白。
雷句氏と後輩作家へのエールを送る文章になっている。

http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:34 ID:ruaf+KNM0
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:43 ID:L6/R5rd70
橋口さん(仮)の新しいブログ

ttp://ameblo.jp/hassy19677

旧ブログの魚拓はこちら

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0607-0630-11/ameblo.jp/hassy1967/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:46 ID:1LQalqsf0
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:51 ID:U64lqjqL0
うーん、前スレは重い話であった…

本当かどうかわからんけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:52 ID:lGLJzZk90
強姦会社乙
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:43:57 ID:Ca5jVcHE0
小学館編集者名言集

「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね」
「僕は冠茂と仲がよくってね」
「死ね!三流漫画家」
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
「脅してるのはそっちでしょ!!」
「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」
「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に 水をたくさん貯めてるような人間が、
 あんたみたいなダメな人間の近くにいるとこっちの水瓶が減るのよ!」
「ワンピースを描いてください」
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ!」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:03 ID:tNyZLQow0
まゆたんちゅっちゅしたいよお〜〜〜
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:06 ID:xeDnADlv0
しっかしライクはここまでイメージが悪化してしまって
漫画家としては再起不能だろうな。
復讐する為に自爆した哀れなケースだな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:11 ID:O4IZLiSw0
>>1

前スレのキャッシュ貼っとくんで、スレ立てる人は暇があったら貼っていってね
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/ex24.2ch.net/wcomic/1212944022
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:22 ID:ymlLhgCy0
>>1

>>3の若木ブログは反転アリって書かないと分かりにくいな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:32 ID:NplcNPT30
正直ライク一人だったら宙ぶらりんだったけど
まゆまで来たからなーw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:33 ID:xzZ7EGjO0
ID変わるからNG入れられねぇ
うぜー
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:42 ID:7kxtj03x0
>>14
再起不能は小学館とお前だよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:42 ID:hOlYoYad0
一方その頃
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:45 ID:8Sidzfqz0
>>1
20スレ目突入か
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:44:59 ID:uHNklBSI0
新條まゆブログより
「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」と言われたことがあったからです。

30歳の平均年収だとさ

1200 キーエンス フジテレビ 日本テレビ
1150 Yahoo! ※小学館※ 集英社                      ←注目!
1100 電通 TBS テレ朝 三菱商事 三井物産 講談社
1050 住友商事 マリン NRI P&G
1000 新生銀行 日本生命 
950 Microsoft 博報堂 私大職員 JAFCO
900 住友林業 野村総研 野村證券 アクセンチュア 第一生命 密輸 三井住友海上 日興コーデュアル
850 大和証券 主要外資系ITコンサル 大手一般紙(除毎日) 住友生命 損保ジャパン
800 日銀 大和総研 任天堂 伊藤忠 日本郵船 商船三井 リクルート  新日本石油
750 小田急電鉄 JRA 伊藤忠丸紅鉄鋼 丸紅 昭和シェル石油 メガ青(コース別) あいおい損保
700 ソニー メガ赤 電力中央3社 財閥非鉄3社 日本郵政グループ トヨタ メガ緑 出光興産
650 ドコモ キヤノン オリックス 東海東京証券 味の素 ビール3社 明治安田生命 アフラック 川崎汽船 東・大ガス JR東西 京王電鉄
600 パナソニック データ 稠密 新日鉱HDs あおぞら銀行 NHK 西武鉄道 焼酎 メガ青(ソルジャー) 国禁
550 パソナ ベンチャーリンク エンジャパン シャープ りそな インテリジェンス 毎日新聞
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:12 ID:rI3zYwTW0
流れ早すぎるー
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:17 ID:Xh6DoKRB0
>>14
それより暴力漫画家&クレーマー漫画家の汚名を
一生背負って生きていかなくちゃならなくなった雷句先生が哀れ・・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:19 ID:VHsWF1Rv0
小学館って最悪ですね…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:24 ID:YCDVHTfg0
このスレはまずNGワードに
・ライク
・クレーマー
を入れてから読もうね!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:32 ID:lGLJzZk90
そうか、好調は冠に強姦されて身も心も奴隷になってるんだな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:52 ID:RzNyweDs0
なんともひでぇ会社だ、勿論事実と思いたくもないが…>前スレ

漫画家頑張れ…
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:52 ID:ET8ah1zl0
浦沢直樹はなんだかんだいって長崎なんちゃらが居るからここまで続けられてるんだろうな
あんまし好きじゃないんだけどね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:55 ID:SjE/eQLB0
前スレ954
そのキーワードで思い当たるのは「キャラメルリンゴ」なんだが、アレはサンデーじゃないしなぁ(w
逆に「ガッシュを描け!」と編集長にごり押しされて読切版から物凄い方向転換喰らった作品なら知ってるけど。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:59 ID:3SLiDik20
>>27
おっきしてきた
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:45:59 ID:L6/R5rd70
松永日記より
「漫画雑誌」なんて最終的には要らないのかもね
音楽CDの売り上げ落ちてるけど同人CD市場がめちゃくちゃ伸びてるし


それにしても、小学館の漫画雑誌「月刊IKKI」で連載をしていた時代よりも、
今のほうが読者が増えて、多くのエールをいただけるなんてどういうことだろう。

漫画雑誌という媒体の価値や役割は「完全に」終わったということなんだろうな。

三大大手に数えられる出版社・小学館から出ている「週刊ヤングサンデー」という
漫画雑誌が廃刊になってしまうくらいなのだから、出版業界全体が完全崩壊する日もかなり近いな。

漫画がダメということは、漫画の売り上げで運営されているような文芸誌なども
軒並みつぶれていくだろうし。


巨大な何かが崩れていくざまを見つめてるのって、なんかワクワクするよね。気持ちいいよね。




早くつぶれろ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:04 ID:QcKecSM70
しかし前スレのレイプ話を読んだら、
ようへいの彼女を冠が襲うとかすごいありえるように思えてきた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:12 ID:G79lQakl0
>>24
ライクの自業自得だからな
仕方ないね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:24 ID:vakqkn2W0
>>17
まゆたんじゃまだ弱いんじゃないか?
誰かもっと強力な・・・他社でもいいから
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:24 ID:L6/R5rd70
>>32
ああ、ごめん最初の2行はおれの感想で
3行目から下が引用
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:38 ID:O4IZLiSw0
>>26
いや、ライクは普通に使うからw
代わりに暴力を入れるといいよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:46:40 ID:H7siDziy0
950 Microsoft・・・
ゲイツケチりすぎだろ

というか本社の採用試験はやばいんだっけな
「マンホールはどうして丸じゃないといけないの?」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:47:02 ID:nAHSWciL0
>>12
これ最後のは2chの名無しがソースだからいれるのはどうかなって思うんだが
ワンピのも微妙な気がするが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:47:13 ID:lGLJzZk90
>>31
DQNに犯されるキモオタってホモホモしい場面だがな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:47:42 ID:L6/R5rd70
>>22
つかキーエンスってこんなすげーのかよ
イトコが入社したんだけど「すまん、聞いたことない」って言っちゃった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:47:45 ID:3SLiDik20
>>40
女に変換するからおk
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:47:46 ID:3AcF3ekxO
冠茂は人生終わっただろ
ネットの情報力はほんとにすごいよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:48:03 ID:x9rzl9yt0
>>38
あらゆる角度に傾けても蓋が穴に落ちないからだろjk
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:48:05 ID:IRH7eyUl0
>>33
彼女の事を出す時点でヤクザかよって話だったが
話が本当なら、やってることヤクザだからな・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:48:10 ID:vakqkn2W0
>>26
おれも「ライク」は使わないことにするわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:48:28 ID:pMb0faBl0
>>1
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:48:44 ID:lGLJzZk90
冠は終わったな……
強姦ヤクザのイメージを一生背負って
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:22 ID:GCnmFTK40
これさ、いまさら原稿でてきました。お返しします。
小学館がいってきたらどうなるの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:25 ID:RzNyweDs0
小学館ってなんなんだろう…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:30 ID:rI3zYwTW0
たけくま氏も
マンガ雑誌本体はもう崩壊寸前という認識だそうだしね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:32 ID:pMb0faBl0
>>33
正直、彼女さんの生活環境次第だと思う。
彼氏がいるとかいないとかが関係するかどうかは前スレ参照
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:48 ID:E9Uox8Ez0
"僕"は"冠"茂と仲が良くってね…!?(びきびき)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:48 ID:H7siDziy0
>>44
これは簡単な奴だけどな

「富士山を動かすには何日かかるか?」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:49 ID:L6/R5rd70
>950 Microsoft 博報堂 私大職員 JAFCO

何気に私大職員がすげえけどこれは大学教授とかも含んでるのか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:49:58 ID:U64lqjqL0
>>49
実名だされた編集者 ぷぎゃ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:01 ID:O4IZLiSw0
>>48
いつのまにか冠が悪の親玉にされ、強姦やヤクザの濡れ衣までw
ワロタ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:15 ID:RzNyweDs0
>>49
管理体制の甘さを世間に自ら公表することになる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:18 ID:9zVu/vl90
何かスレの最初だけ、やたらと頑張るよね。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:18 ID:AGSeRUNN0
まー、今回の事でライク先生はなんかあったら
クレーマーになるかもしれないという印象を
各編集に与えた「かも」しれないけど
逆に速攻で連載始めたらその編集部は
自分たちは真っ当だって言い切れるって事なんだよな

果たしてそんな漫画編集部あんのかね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:35 ID:z1hoV9Vj0
>>48
十分儲けたから良いんじゃね?
と思ったけどここまで常識ないと豪遊してそうだな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:46 ID:H7siDziy0
>>55
絡んでるだろ、当然
講師とかはどうなんだろ・・・?本業じゃないからノーカウントかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:50:49 ID:sZjR83/P0
冠は編集長越しにようへいを恫喝したのが最大のミス
しかも橋口の後のほうのブログは冠かその一派だろ

冠呼び捨てで微妙に恩を売ってるぞあれ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:51:10 ID:ymlLhgCy0
>>57
濡れ衣ではなさそう
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:51:26 ID:1VJr8H7o0
つーかよくそんな簡単に犯すとか考えつくな。
20こえてもそんなにサカるもんか?

おれ童貞だからよくわかんね
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:51:42 ID:SGsDxLE90
とりあえず小学館と喧嘩別れしたまゆたんは集英社で描いてるから、
集英社が小学館の言いなりと言うわけではないだろう
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:51:47 ID:L6/R5rd70
雷句、まゆで終わる話じゃないだろこれ
とっくに干されて転職してる人からの援護射撃もあるかもしれん

>>54
「富士山を動かす」って漠然としてるな
地球の自転だと地球が動いてるだけであって動かしてるわけじゃないし

だめだ おれはMS入れない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:51:53 ID:Ep8RBqiF0
小中学生の裏サイト並に中傷する小者が多くて気持ち悪りぃwww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:05 ID:U64lqjqL0
>>65
おまえは若すぎる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:07 ID:WYWK7SYf0
冠の名前見る度に
昔ラジオで聞いた冠二郎のバイキングって歌を思い出すんだけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:10 ID:Ck3Tz0bG0
犯罪者の巣窟みたいな出版社だ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:14 ID:NplcNPT30
さすがストライクフリーダムな早稲田は違いますね^^
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:23 ID:3SLiDik20
>>67
答えより答えを出す過程が重要な問題だから答えはないらしいお
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:25 ID:AGSeRUNN0
>>66
今後あのブログが消えたりしたらまた祭だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:35 ID:IRH7eyUl0
電話攻勢仕掛けたり、彼女の名前を出したり(これは橋口ブログが実質冠だった場合だが)

ヤクザ以外のなんだってんだ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:54 ID:bEzErEoL0
雷句とことんやれ!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:56 ID:leya/OmNO

アンタ達が下品だから、女性投稿者が減ったのよ!!
※最近女性投稿者が減少しつつあります!
以下略



うん、小学姦きもすぎだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:57 ID:O4IZLiSw0
>>64
いやいやいや、そういう奴は居たのかもしれないけど、
冠がやったとは言ってないだろ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:52:59 ID:3YfEKV9a0
なかなか面白いけど
直接関係ない人を誹謗しちゃったら
逆に訴えられんじゃね?ライク
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:05 ID:lGLJzZk90
怪獣同盟ってキチガイのスクツも早稲田だったなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:16 ID:1VJr8H7o0
>>69
もう24ですがww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:18 ID:RzNyweDs0
とりあえずこれまでのスレの流れのまとめはっといてどなたか
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:21 ID:3AcF3ekxO
マンホールは円が一番安定してるからだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:21 ID:CsBPabnF0
>>68
むしろこれで編集者が自殺してくれると有り難い。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:42 ID:q88PepTWO
この一連の騒動のせいで素直に漫画読めなくなってきた
こね展開、編集が絡んでるのかな、とか、こんな熱い展開の中でも屑編集の茶々が入ったりしてるのかなとか、勘ぐってしまう
漫画読んでても見えない編集に対して怒りが込み上げてきて嫌になる
雷句は悪くないんだけどね、悪いのはこうなるまでに腐り切った編集サイド
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:47 ID:L6/R5rd70
>>65
エリート様なら大学時代から「下々のものは食っちまっていいんだ」って
先輩たちから教えられてるんじゃねーのw
大学ではないにせよ、小学館内ではそういう洗脳社員教育が施されてるとしか思えん
ついていけないやつは閑職に飛ばされるなり、自分から辞めるなりするだろうし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:49 ID:FppON78H0
>>73
まぁ、幕張で最大級イベント一週間連続開催!、とかすれば富士山どころか日本沈没するけどな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:52 ID:vakqkn2W0
>>75
小学館はヤクザ屋さんだったんですね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:56 ID:U64lqjqL0
>>81
そうか、りっぱな大人なだな
ガンガレよお
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:53:59 ID:3AcF3ekxO
冠茂は立教だろ
91名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:01 ID:m/yZdTe30
小学姦最悪だ イメージ悪すぎるわ
もうこの会社には一円だって落としたくない サンデー以外の雑誌にもだ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:10 ID:q6D9cB1w0
>>81まだ24の間違いだろうに
そういうのは40越えてから言うもんでしょ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:11 ID:lGLJzZk90
>>79
絶賛ヤクザチック脅し中ですから無関係じゃありませんw
なんという自爆、天才冠さんどうしたのwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:18 ID:ymlLhgCy0
業界関係者何人いるんだよw
もっと出て来いwww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:23 ID:C4enVxwf0
ここ十年はサンデー読んでるが、
記憶の中でワンピっぽいのはうえきかマリン何とかかぐらいで
仮にそれだったとしても劣化やサンデスノ以上のインパクトはないなぁ。
初連載じゃねぇし。

>>75
何で関係ない冠サンの名前出すんだ!って言ったそばから、
関係ないどころかプライベートな領域の彼女の話出してるしな。
やり方がヤクザだ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:34 ID:0hS5LUlM0
>>43
レス見てこいつの家族を心配してしまう俺も大概駄目人間だなw
こいつ一匹なら人生終わろうが何しようが一向に構わんが
妻子がいるなら心を入れ替えて・・・いや、無理かwww
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:54:58 ID:SjE/eQLB0
>>66
あと、ASKAでも「愛俺!」描いてるね。
今日のコードギアスでCM流れてて「アレ、新條センセって少コミじゃなかったっけ?」と軽くパニクった(w
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:16 ID:z1hoV9Vj0
これで冠が消えた後の橋口の対応を予想してみる
・「ブログの事なんて知らなかった」とシラを切る
・いきなり内部事情を暴露し出して自分も被害者の方に仲間入りを図る
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:30 ID:lGLJzZk90
>.96
レイプされて孕まされた肉奴隷ですね?わかります
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:32 ID:YFZ8Idlm0
どうしよう
漫画家になりたいのにグロドロ世界なんて知らなかった
オレは無知だ。表向きは友情だの感動だの。。。くっそぉ。。。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:34 ID:q9Pckivl0
ν速からきますた
サンデー?つまんねえんだよ糟が。ついでにお前らも糟。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:44 ID:1VJr8H7o0
>>96
自慢の業界のコネでなんとかするだろ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:55:45 ID:pMb0faBl0
>>86
他スレでも貼ったけどマルチでごめんね。

一歳の息子の前で襲われかけた友達の作家
とあるスレで「それ警察へ行け」といわれたけど
旦那さんが編集の上の人間に直談判した結果
戻ってきた台詞が(私の上お覚えですまん)
「警察?行くならいきなさい?
証拠はあるんですか?
そんな騒ぎを起こして誰が信用しますか?
名実共に社会信用がある出版社の社員が
そんなことをしたなんて信用する警察がいるとでも?
そしてその後は、あなたこの業界で食っていく気はないですよね?
あるんだったら、さぞかし大変になるでしょうね」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:00 ID:ymlLhgCy0
>>98
後者だった場合、ますます冠一派は不利になるなwww
無理矢理あんなブログを書かせてたんだから
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:11 ID:SGsDxLE90
ここまで来て自称関係者の裏話が小学館ばかりなのは何でだ?w
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:18 ID:QcKecSM70
>>100
とりあえず小学館はやめておこうぜ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:24 ID:AGSeRUNN0
>>100
釣れますか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:39 ID:zrUgDLem0
>>100
芸能界よりはましだと思うしかないぞ
でも犯罪に巻き込まれそうになったら  ニゲロ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:42 ID:2k+qWV4B0
>>85
いや、良きにつけ悪しきにつけ、商業漫画のほとんどは
編集の意向が入って出来上がってるもんだぞ。
よほどの偏屈な大物でもなければ作家が自由に描いてるってことは
あんまりないと思う
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:48 ID:L6/R5rd70
>>100
ごめん、ちょっときもい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:56:50 ID:u+zeushj0
小学姦が狂いだしたのってどれくらいからかな?

数年前、学習雑誌が小学生向け化粧品会社とタイアップして
小学生の化粧を煽っている、ってのを聞いて『完全に狂った』と
思ったんだが。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:01 ID:cm7KDgCm0
俺漫画が好きだ・・・。大好きだ。
これからも俺が好きになるような漫画がこの世にあり続けて欲しい・・。
みんなが楽しめて幸せになれるような漫画が
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:09 ID:AGSeRUNN0
>>103
その他スレを曝してくれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:11 ID:sFY9zkSn0
>>103
ヤクザ以外の何者でもないな。
コンプアライアンスのかけらすらないわ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:13 ID:vakqkn2W0
>>98
どっちに転んでもクズだな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:15 ID:1VJr8H7o0
>>100
どんな業界もそうだろうね。こればっかりは理不尽だが飲み込むしかない
自分はそうならないように生きて見本みせるしかない
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:31 ID:lGLJzZk90
>>105
もう小強姦でいいじゃん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:47 ID:w0nqUjDy0
売れない漫画家なんて奴隷みたいなもんだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:53 ID:ruaf+KNM0
>>100
とりあえず俺が知る限り、今のジャンプは学館みたいな話は聞かない
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:55 ID:a4ZtL2Ol0
>>41
30までに家が建つが精神が壊れるらしいから助けてやれよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:57:55 ID:pMb0faBl0
>>113
アニ漫速報の、まゆ先生スレ

>>114
多分、むこうはちゃんとネゴシエーションしてるつもり
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:01 ID:L6/R5rd70
>>111
永井豪の記念漫画とか見ると昔から狂ってるようだが
(あの漫画は永井先生の猛烈な自己顕示欲がさわやかに描かれていてちょっと気持ち悪いけど)
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:03 ID:Cjt1PtgyO
ttp://book.geocities.jp/monene39/index.html
ナニワ金融道の青木雄二の弟子でヤングサンデーで連載していた松永豊和がweb公開してる
自伝的小説『邪宗まんが道』で小学館がモデルの編集者達との凄絶な関係が描かれてるけど、
雷句の三代目元担当編集がモデルのキャラもこの小説に出てくるな。
(HPの掲示板で松永がそのことを語ってる)
当時は入社したばかりの新人編集なのに凄い横柄で作家を見下した態度をとってて
雷句の言ってることの真実味が増したよ。
一応フィクションの形を取ってるけどこの問題ではテンプレに入れてもいいHPかと
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:07 ID:/sbhVfrd0
>>117
やってることは大強姦だけどな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:08 ID:1LQalqsf0
元スーパーフリーとか結構いんのかなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:32 ID:CsBPabnF0
しかしこのスレの情報も一般人にはほとんど知られないのが現実。
2ちゃんで盛り上がったと言っても、ニュース関係・漫画アニメ関係ぐらいで、他板に飛び火するほどではない現実。

なんとかテレビニュースレベルにでかくなんないかね?
ミートホープとかライブドアみたいな感じで。
そんで腐った人を全部追い出して1から出直して下さいなって思うわ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:33 ID:zrUgDLem0
>>119
ただ、作家はよく捕まってるけどな・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:41 ID:/sbhVfrd0
>>125
いるのかもなぁ…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:50 ID:lGLJzZk90
>>124
じゃあ奨強姦でw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:58:54 ID:kyhz7AMl0
小学館の社員って早稲田出身が多いんだっけ?
早稲田で思い出したんだけど昔スーパーフリー事件ってあったよね。
あーなんか全てが納得できそうだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:06 ID:L6/R5rd70
>>125
早稲田閥らしいからな>小学館
東大卒が陰湿なイジメにあってどうのこうの
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:07 ID:q88PepTWO
>>109
それはわかるんだけどこの一連騒動で流出してる情報見るともう負のイメージしか浮かばないくらいになってくる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:25 ID:epA4JbD60
古泉智浩先生のブログより、雷句先生に同情するコメント
http://vivaall.cocolog-nifty.com/douteijanee/2008/06/post_fc3b.html


134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:31 ID:HubJimLyO
前スレの

973:06/09(月) 03:37 sFY9zkSn0 [sage]
>>945
会社ぜんぜんちがうけど、某ゲーム雑誌に連載していた女子高→女子大生になった某作家が
妊娠したって有名だったじゃん。
はらませたのは誰だって話になって犯人さがしまでされてさ。
そういう世界なんだろ。


これって…餅月あんこ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:32 ID:O4IZLiSw0
>>86
そりゃいくらなんでもエリートに失礼だろw
大部分は勉強を頑張った奴らなんだから

>>100 >>112
自分の夢は妥協するところでは妥協すべし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:35 ID:ynDqbdae0
>>63
あの冠呼び捨てが非常に臭いんだよなぁ

137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:35 ID:xwNCAuX10

竹熊ならきっとこの騒動をネタに本を書くハズ!!
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:35 ID:lGLJzZk90
>>127
よくっていうなよくってw
小畑なんか点数稼ぎ被害者じゃねーかw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:40 ID:ET8ah1zl0
>>126
小学館は敵として大きすぎる・・・・
たぶんこれ以上の報道はないんじゃないかなぁ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:48 ID:YWFdJlAW0
>>111
今年サンデー50周年ってことで、大御所が「あの頃の思い出」を
2pぐらいづつ描いているんだが、「男組」の頃のにはもうおかしかった片鱗がある…
土足で仕事場(畳敷き)に入って来てたりとか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:50 ID:3AcF3ekxO
サンデーでぱくりっぽくなくて面白いのはあだちと西森とガンバとガッシュしか知らね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:54 ID:L6/R5rd70
>>126
そもそも雷句とかガッシュが、子供と漫画オタにしか知名度ないからね…
サンデー勢だったら青山、留美子、あだちクラスじゃないと厳しい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:59:59 ID:pMb0faBl0
>>134
正解
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:04 ID:vakqkn2W0
>>133
燃料きたか!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:14 ID:QcKecSM70
>>134
あんこか…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:22 ID:IeOr3oPvO
>>48 名字変えちゃいますw
テレビ、焼き肉、強姦本当なら怖い。
嘘ならなんと敵の多い…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:23 ID:0hS5LUlM0
>>122
豪ちゃんは良くも悪くも子供なんだよ
許してやってくれ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:26 ID:FTmbUEH40
>>130
>>131

早稲田閥は集英社で、小学館は一ツ橋と聞いたが。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:33 ID:zpGurWEv0
>>133
また意外な人物がww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:00:59 ID:NplcNPT30
>>133
やっべぇw支援者が増えていく展開たまんねぇwww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:01 ID:JjjSUkmr0
「小学館」が聞いて呆れる
もう「強姦」でいいよ腐れ出版社が
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:15 ID:ruaf+KNM0
>>127
島袋と小畑か
小畑の場合はルックスがアレだから、何か余罪でもあると勘違いされたっぽいが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:16 ID:SGsDxLE90
>>148
冠の名刺持ってる人間が小学館は早稲田閥で東大卒が苛め殺されると書いてたわけだが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:27 ID:3AcF3ekxO
>>148ww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:27 ID:leya/OmNO
>>100
俺も志望者だよ
雷句は好きな漫画家だし応援してる
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:28 ID:C4enVxwf0
>>126
松本零士を巻き込むしかないな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:38 ID:w9GCjJBWO
前スレの名無しの人が書き込んだ話信じた人いる?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:01:44 ID:O4IZLiSw0
>>133
編集軍団が四面楚歌ワロタ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:00 ID:L6/R5rd70
>>126
というかさ、他板見てるとよくその板だけ大激震するような事件が起きるけど
やっぱり板内で完結しちゃうんだよ
比較的横断的にいろんな人が来るニュース系の板に若干飛び火するけどすぐ鎮火してしまう

おれらだって、自分が興味ない人物や会社のスキャンダルなんて
そこの板の住人がどれだけ必死に宣伝しても「うぜえ」ってスルーするだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:07 ID:E5sL/hW10
とりあえずGK・痴漢・妊娠みたいに
小学館は小学姦って呼ぶことにしようぜ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:14 ID:1OZEnPxAO
>>85
チャンピオンを読みなさい。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:18 ID:E9Uox8Ez0
>>126
TVニュースにはなってるぞ
インフォーシックかどっかの検索ランキングで10位に雷句誠が入ったって紹介されてたし
普段興味ない人間も多少は興味持ったんじゃない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:33 ID:QcKecSM70
>>156
ちょっとチョコレートうどん差し入れてくる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:58 ID:H7siDziy0
冠と橋口はなかいいよ、呼び捨てする仲だし

だからそういう奴のああゆうコメントは信用できないわけで・・・
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:02:59 ID:rI3zYwTW0
>>126
産業構造の問題として取り上げてる個人ブログなんかは多いけどね
ゲーム系、SI系、そしてなんと放送関係

結局下請けとクライアントでいびつさをかかえる業界は
こういった問題とは無関係ではいられないんだろう……
かえってどんな大波になるかわからんかもよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:00 ID:lGLJzZk90
>>160
変換面倒だから強姦で良い
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:02 ID:q6D9cB1w0
>>157全面的に信じたわけじゃないけど
やっぱそれを決定付けるような証拠(絵でもいいし)とか
なんかほしかったな

やっぱレスだけでは弱いよ・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:14 ID:MHrtDEd30
>>122
一応永井豪のアレは漫画家をあきらめさせようとした家族が
キツくあたるよう編集者にあらかじめ手を回してたということらしいけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:14 ID:1VJr8H7o0
>>133
・原稿料安い
・他社の編集も知るとよい

このふたつはみんなかんじるんだね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:17 ID:3AcF3ekxO
V速でも15スレぐらい立ってたぞ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:34 ID:O4IZLiSw0
>>157
半信半疑というか、とりあえず話した内容とか覚えておいてもいいかなと思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:49 ID:+AWLESg/0
今北んだが、こんな朝だか夜だかの時間に凄い伸びだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:53 ID:QcKecSM70
>>157
なんと言うか、信じたくない。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:55 ID:1LQalqsf0
>>157
話半分には信じてる
裁判でそういったことも裁判沙汰になればいいのに
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:56 ID:5OB2E+iJ0
前スレ>>940
恥ずかしいが昔VIPをやっていて、まことしやかな業界暴露スレで
最後に「釣りでした」っていうのが頻繁にあったから、
信じる信じないというより一定の距離を置くよ

俺もその手の負の面が存在しないとは思わないけど
想像に任せるっていうのは、いらない想像をさせることにも繋がるから事実上愉快犯になってしまう
2ちゃんで書くには少々インパクト先行な感があったし
「許さないでください」っていうのも、正直くさい
でも実際に大事な人がいるなら大事にね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:03:59 ID:u+zeushj0
>>140
いや、出版業界は山師と詐欺師の世界だから
破天荒な編集がいても不思議はないんだけど、
それだけに外側に対するルールは厳しかった筈なんだよね。


それが金と部数の為に小学生にコスメ売りつける様な真似始めちゃ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:03 ID:ymlLhgCy0
>>133
これ貼ったの本人じゃないだろうなwww
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:03 ID:NplcNPT30
>>133
>オレはスピリッツの人しか知らないですが、皆さん素晴らしく優秀で人格も優れた人ばかりです。
>そんな皆さんにお世話になって出版された
>『転校生 オレのあそこがあいつのアレで』は現在も細々と販売中です!    ←この部分がなんか可愛いなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:11 ID:/sbhVfrd0
>>156
あのひとは著作権でもからまないと動かないような…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:14 ID:RzNyweDs0
>>157
釣りならどれだけ幸せか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:22 ID:uzdn6f60O
浦沢が一歩も日本から出ないでMASTERキートンかけるように
報道部の先いって社会主義政権下の東欧のマンホールの形まで完璧に資料をそろえて、
リタイアした原作者の代りまでした長崎さんとか
西原理恵子や野火ノビ太に初めてメジャー雑誌で仕事させて(ちくろ幼稚園は西原のぼくんち路線のはしり)
他ならぬ編集王の企画たてて内情暴露しまくった八巻さんとかいい編集もいたんだけどな…
まあ2人ともやめちゃってるけどね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:29 ID:2k+qWV4B0
>>133
>小学館の編集者なんてみんな超高学歴で高い競争率を勝ち抜いて
>入社した優秀な人ばかりだと思っていたので、ちょっと不思議です。

逆に、そこが問題の根っこなんじゃないかという気がするわねぇ
高学歴=人格者ではないし
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:43 ID:M+MPqWft0
なんていうか噂で編集者のレイプイメージが付いちゃってこれからも小学姦って呼ばれるだろうけどめげずに頑張って倒産に抵抗してくださいwwwwwwww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:04:56 ID:1FIxPvCI0
前スレあたりから見始めたんだけど、まだまとめwikiとかないのね
この事について広めたいんなら、まとめは必須だと思うよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:03 ID:qZRhV8Eo0
>>167
本人と特定できることは無理だろ。
内容が内容だけに。
つうか、女性作家に対することは、他のレスでもあったから
ありえるとしか言いようが無いな…
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:05 ID:L6/R5rd70
>>148
一ツ橋に小学館があるからそういうイメージあるだけじゃない?
一橋大学は国立にあるぞw
187名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:08 ID:m/yZdTe30
>>126 企業にとって恐ろしいのはものが売れない事 シンプルに不買運動が効き目ありそう
サンデー読んでた→立ち読みに変更
立ち読み派だった→小学姦のもの全て購入しない
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:30 ID:H7siDziy0
>>177
3時36分に貼られてたら確定だがなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:53 ID:0bpdJUk1O
つーか小○館はいつまで
ドラ○もんに鎖つけて引っ張り回すきだよ

リセットされつづけて同じように
繰り返し演じさせられる
終われない作品ほど恐ろしいものもないわ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:05:53 ID:KqZKwi3IO
小学館の終りを見ている。明日の対応次第だな。

弁護士のくず盗作事件ホムンクルス山本大麻所持と青年誌は
ズブズブの漫画家達の天国でもあったわけで
漫画界を破壊したのは小学館か…
藤子先生ごめんな(;_;)
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:11 ID:JjjSUkmr0
>>183
熱いエールにワラタww
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:14 ID:vakqkn2W0
>>182
考えてみろ・・・!
エリートと呼ばれるものの人生を・・・!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:19 ID:xsWw58QFO
>>133
≪金色のガッシュは読んだことない≫
ここは書かなきゃいけないのかw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:25 ID:w0nqUjDy0
>>181
長崎さんの特集見てたら
原稿破るとんでも野郎もいたみたいだな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:32 ID:RzNyweDs0
ドラえもんがどんな顔してるか考えねぇのか編集者は
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:47 ID:lGLJzZk90
>>185
他のレスが全部正しいなら、ID変えまくりの好調はどうなるんだw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:06:56 ID:leya/OmNO
古泉氏ww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:07:21 ID:CsBPabnF0
>>159
そうなんだよね。人って自分が少しでも興味ないと、知ろうとすらしないだろうし。
雷句のブログ陳述書を全部読んだ奴らって、きっと漫画が大好きだと思うんだ。
そうじゃなきゃあんな長文読まない。まゆたんのブログだってそう。

小学館がでかすぎて圧力に勝てないなら、せめて他作家からの燃料で少しでも長く祭りを続けることが、
俺らにできることなんかねー。小学館はさっさとケリつけて世間に忘れてもらいたいだろうし。
応援メールとか送ったけど、なんの役にも立たねーんだろうなぁ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:07:25 ID:RzNyweDs0
>>193
素直なんだろw
同業者の視点に読者の視点が必ず必要な問題じゃないしな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:07:36 ID:QcKecSM70
まあ大学なんて高校三年間で勉強したことを四年かけて忘れる場所、なんて言われることもあるし…
入るときは必死に勉強した、ということでしかないわな。
それで社会に出て人材として優秀かということにはならない。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:07:40 ID:moNyE7aBO
クソ小学館ざまあw
雷句の思惑通りじゃねえか、この展開
少なくとも、読者になりえる、サンデーを買う可能性がある俺みたいな漫画好きにはテメエらがクソってのは知れ渡った
サンデー編集部みたいな低能どもが作った雑誌なんざもう買わねえよw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:07:58 ID:46DbYmXsO
俺は先日内定貰った身だけど、就活中は20社ほど回って殆ど落ちたのよ
それで世の中の働いている社会人はみんな自己管理とかしっかり出来て
多少の事じゃめげない精神力持ってるのかと思ってた

でもここで出てきた小学館の編集者は社会人どころか動物じゃないか
就活中だけ聖人みたいな事言ってたのか、入ってから歪んだのか分からんが
なんか空しくなるよね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:08:28 ID:E5sL/hW10
これからは小学姦と呼びましょう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:08:57 ID:kyhz7AMl0
>>133
拳は鍛えておく方が良いってくだりに笑ったw
そういう問題じゃw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:08:59 ID:0XAj9KRh0
今北
157をkwsk
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:03 ID:q6D9cB1w0
女性作家の女体は雑誌生命より重いっ・・・!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:06 ID:3AcF3ekxO
立教が高学歴になるのかw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:31 ID:vakqkn2W0
>>198
この事件を風化させちゃいけないよな
「漫画」そのものが終わってしまう
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:33 ID:vMBEDBKQ0
ネットが普及した今だからこそって感じだよな。
ちょっとまえまでなら声だかに叫んでも伝わるのは一部だけで
広がる前に封殺されて闇に葬られていたと思う。
下手すりゃ殺されることもあり得るような。

ネットっつう後ろ盾があるから、向こうも迂闊に手を出せない〜みたいな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:41 ID:9zVu/vl90
出版のプロの間じゃ、もはや原稿料の部分で
状況の異常さの一端を嗅ぎ取ってるわな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:41 ID:YWFdJlAW0
スピリッツは割とまともなのかねえ。
自分が会ったスピリッツの中の人は割とまともに見えたけど、
社風だとしたら、小学館の名前背負ったとたんおかしくなる可能性もあるからなあ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:09:46 ID:5OB2E+iJ0
大学は海外みたいに入学を簡単にして卒業を難しくした方がいい
受験だけ一生懸命で四年後卒業した途端「アレ?」みたいになるの多い気がするぞ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:07 ID:VC05LeKV0
>>184
確かに、これだけ事態が拡大してくると、まとめがあった方が
わかりやすいな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:13 ID:4FykFspx0
>>67
実際には難しいでしょうけど、
富士山を富士山同等の砂の山として考えて、
運ぶにはどれだけかかるって感じな問題だった思います。

それで、その砂山の体積を求めて、運搬能力とかを概算して、
そんな感じの計算プロセスができるかが重要だったはずです。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:16 ID:WUZ6IzyP0
>>202
それ、動物に失礼だよ。

そう言うのは外道と言うのだ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:19 ID:L6/R5rd70
>>198
ここでいろいろ見たこと聞いたことを忘れずに、別の事件が起きたときにフル稼働すればいい
情報は知ろうと思うやつらに伝播するだけでも力になるからな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:34 ID:egqNInsk0
雷句は雷句で、漫画家としてもう未来もないし、少しでも話題作りたかったんじゃねw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:10:57 ID:wq5reOBA0
まとめwiki作る使命感の強い暇人は居ないかあ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:04 ID:z1hoV9Vj0
今回の騒ぎを漫画にしたら売れるんじゃないか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:06 ID:2aQlIbOk0
白泉投稿希望なんだけど怖くなってきた・・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:11 ID:/sbhVfrd0
しかしまゆタンがまともなこと言って
小学館がレイプ魔の巣窟で倒産まっしぐらだなんて

どこの並行世界の話だよ!
ひと月前の自分に話したら、確実にネタ扱いで笑われるぜ!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:17 ID:O4IZLiSw0
>>201
ライクもここまで大事になるとは思ってなかっただろw
昼間におおごとにしていってね!!!!!とか貼ってた俺もビックリだぜ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:26 ID:+AWLESg/0
>>133
>オレはいろいろな雑誌で編集さんと気まずくなっては
>フェードアウトするを繰り返して現在に至るという真逆の
>マンガ家人生を送っています。雷句先生は本当のマンガエリートです。
>そこにはオレにはないご苦労があるわけで、
>一所で意地でやり抜くというすごい根性の持ち主じゃないかと思うんですよ。


ワロタ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:31 ID:lGLJzZk90
>>217
まだおきてたのか、未来のない強姦魔クン
225名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:37 ID:m/yZdTe30
こんだけ出てきたら小学姦援護する奴なんざ頭おかしいと思われるよなあ

雷句さんの未来を応援したい この人うまくないよねと思ってたけどグレンラガンの
イラストめちゃくちゃ上手くてびっくりした記憶がある ああいうのも描けるのか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:51 ID:IRH7eyUl0
>>135
>大部分は勉強を頑張った奴ら

幾つかタイプがあるな
・勉強しか頑張ってこなかった奴。著しく社会常識・倫理に欠ける。低俗な人間に影響を受けて自分もそうなるタイプ。
・要領がよくリア充タイプが増長し、タカが外れたタイプ。情緒と自制心に欠け、回転の良い頭を自分の為に使う知能犯タイプ。
こういうタイプが跋扈してるってことだろう

勿論、マトモな人間も居るだろう。エリート意識を持ってたって、それがノブレスオブリージュ的な精神に支えられてるものなら
それは有用な人間に違いあるまい。しかれど人は悪意に流されやすいと、荀子はかく語りき。悪意を産むのは社会構造だとも
そしてそういう構造が出来上がってしまうと、そういうマトモな人間は馬鹿を見る
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:53 ID:QcKecSM70
>>217
お前はさっさと部屋から出ないと未来がなくなるぞ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:56 ID:vakqkn2W0
>>210
素人の俺は「1枚13000円!?高ッ!」

とか思っちゃった。ごめん
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:11:56 ID:Ep8RBqiF0
>>184
ここのスレ住人は口だけで行動力は皆無ですからwwwwwwwwwwwwww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:01 ID:VC05LeKV0
>>200
努力できる人間、とは評価できる。
大学で何もやらないやつはいるが、それはどこの大学でもいるから
高学歴の大学のやつが駄目って話ではないしね。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:19 ID:q88PepTWO
蒼天航路で韓遂が言ってたじゃないか
「生きている事自体が叛、そうなるのを願っている」
って
今の雷句正にそんな感じ、勢い的には馬超レベル、ヤバい、超ヤバい


なんでもかんでも三國志に絡める俺はキモいけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:24 ID:3AcF3ekxO
たいていの法学部は入るよりでる方が難しいけどな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:29 ID:tNyZLQow0
>>202
就職活動で大企業に就職するには嘘と捏造と演技は必須
それか本物の完璧超人になるしかない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:36 ID:pMb0faBl0
>>220
ぶっちゃけ白泉はマシ。
ただあそこは、言うべきことをちゃんと言ってきてくれない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:50 ID:YRZ9YEZR0
>>211
知り合いの子が以前、ス○リッツの編集者とケコンした。
ケコン式の二次会とか出たけど、あまり書けないけど、個人的にはス○リッツの人達も相当ヤバイと思うよ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:12:53 ID:JjjSUkmr0
>>204
ちょっとした洒落なのかと思ったけど
全文読んでみるとどうも天然臭いなw

とにかくこういう形で同業者からの反応があるのはいい事だな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:11 ID:lhH7PHmIO
Ciaoに投稿しようと思ってたんだけどやめた方がいいんかな
前スレの話は嘘であると思いたいけど
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:12 ID:w0nqUjDy0
周りの環境がそうだと優秀な人材でも腐ってしまう。
小学館に入った奴も最初はものすごく優秀だったんだろうな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:14 ID:lGLJzZk90
>>229
影響力無いこんなところで工作しても無駄だよ?強姦編集のパシリさんw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:24 ID:0TS3OlVYO
寝れねえw

あと五月のコミティアの八巻さんインタビュー
あれもうろ覚えだが、たしか小学館は人気作家が
他社に移籍しそうになったらつぶすんだと
いってたが本当なんだな。
気になるやつはパンフみてくれ。
あと漫画家志望の同士、応援してる。ではおやすみ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:27 ID:2k+qWV4B0
>>202
本人たちは、いたってマジメに仕事してるつもりなのかもしれないよ。
「優秀な編集者とは作家を恫喝してケツ叩いて原稿描かせるもの」と
大マジに考えている可能性がある。老舗の大きな出版社の中って
庶民感覚とかけ離れてるのかな、と今回の件で思うようになった
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:29 ID:QcKecSM70
>>231
安西「お前は錦だ」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:32 ID:AKh2m25x0
>>134
それ覚えてる
捨てられた男(編集者)がネットで彼女の○○○画像晒しまでして
その編集部に嫌悪感を持ったが、小学館までそうだとは……
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:39 ID:Zrjbdt81O
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:34:27 ID:FVlqLGKw0
>>391つづき
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:35:12 ID:FVlqLGKw0
>>396つづき
うちの嫁さん(現在は専業主婦)は挨拶作家だった。
でも、自分と出会う前から担当編集に無理やり強姦されて写真取られて、脅迫されて肉体関係を強要されてた。
結婚前に自分も立会いで、その編集者(+上司の編集者)と話し合って、結局挨拶での連載打ち切りで事なきを得た。
でもその時も酷かったな。
「写真を裏にばら撒く」だの「俺の性肉便器と結婚など許さん」だの言いたい放題。
唯一の救いは、この時にある同業者さんが来てくれて、その編集者に罵声浴びせてくれたおかげでスムーズに写真やネガも渡せてもらえた。
今でも嫁さんにあんまこの事の話は出来ない。
これを枕って言うのかな?でも枕って女性漫画家だけじゃないからなぁ、
自分の友人(♂)に魂で活躍していた奴が居るんだが、打ち切り回避の為に上層部の女性と寝た人居るし。
声優とかでも女の方ばかり言われてるけど、結構男でもそういう事多いんだよね。
それと枕営業っていうのは望まない物だってあるからね。
ここは担当編集が無理やり女性作家を……ってのも多いし、むしろ男が脅されて……ってのも有りうるのが怖い。
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0
H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。
940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:33:44 ID:FVlqLGKw0
>>783
マッグは分からないが、ゼロサムはかなり良心的だね
>>877
会ったこと無いから分からないけど、忠実だったという噂からして有り得ない話ではないと思っている。
自分は明日今の担当と会うのでそろそろ寝ます。
ペンネームも変えてしまっていますが、自分は今も漫画を書いています。
最後に。
H先生はホントに皆さん読者や漫画が大好きだったんだ。
メディアミックスで書いてた漫画の、どのキャラクターをお返しに書こうか迷ったりしてね。
ここまで子供たちを大切に思ってくれている作家は果たして居るのか、いや居ないだろうって位。
そんな人を苦しめた丸々編集部を自分は許せません。
と同時に、彼に対して何も力になれなかった自分を悔いるだけです。

「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」

皆さんがもしH先生を尊敬してくれるなら、この言葉を吐いた丸々編集部を許さないでください。
H先生は現在重い病気ですが、治る事を願い、今日は寝ようと思います。
信じるかどうかは皆さんに任せます。
付き合っていただき有難うございました。
それでは。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:44 ID:fM4his4N0
>>202
就職活動なんて嘘つき大会だろ
三次産業なんて泥棒まがいこそ優秀なわけだし


脱線するが国U公の論文とかも酷いぞ
問題を解決する気がさらさら無い
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:13:45 ID:L6/R5rd70
>>230
もちろん「学歴があるからダメ」なんじゃなくて、
学歴によって得た地位、学歴によって入れた会社、
要はそいつが学歴という手段で辿り着いたポジションに毒されるんだろうね
もちろん毒されない人もいるだろうけど、社風がこんなんだったら
若い社会人一年生は洗脳されてぶっ壊れるやつが多いのかもしれん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:14:01 ID:ruaf+KNM0
前スレの話を半分に聞くとしてもだ
雷句が対応の改善を求めて火の中に手を突っ込んだ相手ってのは
相当酷いところなんだと改めて思ったわ

自分一人の事なら移籍だけでよかったろうに、そして原稿紛失の事だけでよかったろうに
雷句頑張れ雷句
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:14:10 ID:vhQ17G7H0
>>225
雷句は高校のときは美術部だったらしいし
藤田のアシ時代もダイナミックなものを描かせたら天下一品的な言われ方してたよ確か
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:14:13 ID:1VJr8H7o0
なんか漫画家志望が結構いておどろく

250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:14:15 ID:rI3zYwTW0
>>240
うわー凄い読みたい
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:14:24 ID:2aQlIbOk0
>>234
そか、ありがとうそんなの許容範囲だw
中学生のときに少コミ読むのやめて花とゆめにうつってよかったわ
小学館こええええええ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:02 ID:L6/R5rd70
>>231
>>242
韓遂にその台詞言われたのは馬玩だったようなw
まあ雷句が生きてヒット作を描き続ければサンデーは永続的にダメージを受けるよね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:10 ID:0hS5LUlM0
>>241
それにしては黒すぎるだろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:12 ID:tcvIQHTj0
>>237
本気なら少し考えたほうがいい
火のないところにけむりは立たぬって言うし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:13 ID:w9GCjJBWO
レスd、俺は記憶には留めとくけど、信用しない寄りでいくわ。
ブログでの各漫画家の話は、本人談だからある程度信用するけどね。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:33 ID:E9Uox8Ez0
>>249
漫画家志望者にとっては
この問題は全く笑えない話だからなw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:33 ID:qZRhV8Eo0
>>237
りぼんかなかよしにしておいたほうがいいな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:43 ID:+AWLESg/0
>>133
青春☆金属バット
>初の映画化作品でありながら、ほぼ絶版状態という
>わが身の不徳の致すところとは言えあんまりな状況に
>青林工藝舎さんがまたも、助け舟を出して下さり、
>映画が完全に終わる前にどうにか再出版していただきました。


何ナノこの人wwww
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:44 ID:pMb0faBl0
>>251
がんばれと心底思うぞ
修羅場ったら足いってやるw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:15:59 ID:L6/R5rd70
>>237
まゆたんBLOG読んでから判断せよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:26 ID:ymlLhgCy0
>>237
りぼんは休刊寸前だから、なかよしに行ったほうがいいよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:26 ID:nAHSWciL0
2ch内のレスは信じちゃいけないってのはこの騒動に表れてると思うんだがなぁ
小学館が作家を大切にするっていわれてたんだぜ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:30 ID:ie8iaKho0
学歴が悪いんじゃなくて早稲田の奴が狂ってるだけだろ。
いかにも早稲田の奴がやりそうなことだわ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:41 ID:YWFdJlAW0
>>235
そうかもねえ。なんかまともそうとは言っても、悪いことしてそうに見えないってだけで
なんとなくゆるーい雰囲気あるんだよね。
ダメはダメだったかも

>>237
親元で暮らせば?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:54 ID:Zrjbdt81O
正直ひかわ先生がショック過ぎて………
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:16:57 ID:BsA9+WzX0
ライクにも幻滅したけど
サンデー編集にはそれ以上に幻滅
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:01 ID:07aDd53w0
>>225
人物もいい顔してるが、メカ(グレン)がえらくカッチョエエ絵だわ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:06 ID:pMb0faBl0
>>262
今、鼻ほじりながらあんたのレスを読んでる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:09 ID:2aQlIbOk0
これ投稿者減るよね絶対
うわーーー・・・・・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:19 ID:/MekNqSb0
>>237
バンチでやってるチェルシー編集部のモデルってチャオだよな・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:20 ID:leya/OmNO
>>240
ありがとう…
おやすみ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:22 ID:L6/R5rd70
なんか大昔ゲーム雑誌でもそれっぽい話題あったな…格ゲーライターたちのスーパーフリーぶりみたいな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:26 ID:2k+qWV4B0
>>256
まぁねぇ。
聞けば、デビュー時にこんな編集の元でコケたら
漫画家としてばかりでなく人生が終わってしまいかねないようだし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:36 ID:O4IZLiSw0
>>237
言われている事の真偽はともかく、様子見した方が無難だと思うよ。
「死ねよ」が口癖の編集が居るってだけでも ちょっとアレだと思うし・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:44 ID:vakqkn2W0
>>252
もう小学館の漫画事業は縮小する一方だと思う。
少なくともコナンが終わるときがサンデーの最後だと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:17:44 ID:ynDqbdae0
>>243
新宿さんだっけ?

そのあと何かキンタマウイルスか何か喰らって
メール内容とかから悲惨な現状が大暴露状態になって
ν速民から「コイツは可哀相だから祭りはやめとくか」
となったのを思い出した
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:18:07 ID:YzR34ADdO
俺もこの際だから暴露する













278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:18:13 ID:fM4his4N0
>>274
リアル山岡w
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:18:27 ID:z1hoV9Vj0
>>262
言われてた、というなら過去の話なんじゃないのか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:18:34 ID:WYWK7SYf0
今までに黙って小学館から他誌に移籍した漫画家連中や
引退した増刊読みきり組もどんなドラマがあった事やら
雷句でこれなら相当酷い扱いうけてそう。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:18:38 ID:q6D9cB1w0
まあしかしひかわ先生に関しては数年前から
色々編集との確執やらうつ病になったやらいわれてたけど
真実かどうかはまだわからんがここでなおかつ今年で明るみになるとはな・・

どうりではなやかだったコミックス表紙が急に
地味になったわけだ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:04 ID:L6/R5rd70
>>262
たしかに言われてたな
そしてぼんやりと鵜呑みにしてたよ
なんか2chでもクリーンなイメージで語られてたよねサンデーとか小学館って
まゆたんBLOG読むと、他社のほうがはるかに常識的だ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:18 ID:Qi1AF67K0
今北、俺も単発だけど
>>14,24,34の単発の流れに笑っちまった、あからさますぎて(笑)
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:21 ID:nA3aX5/v0
コナンでもってる少年サンデーってCMやってたな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:33 ID:PAHhH5vNO
特に女の志望者は減りそうだな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:37 ID:O4IZLiSw0
>>265
俺も。あの話うそだといいなあ・・・。
ここでそんな話を聞いたのは良かったのやら悪かったのやら

>>278
確かに山岡そんなこと言ってたなww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:38 ID:ie8iaKho0
>>262
ずっとジャンプとかマガジンよりいいとか言われてたよな。
地上の楽園とか言われて騙されたのと同じだわな。
どれだけ書き込みに騙されたサンデー被害者がいるのやら
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:19:52 ID:L6/R5rd70
>>279
いや、2chで「これが常識だろ」って言われてることも当てにならんけど
知らず知らず影響受けちゃうよねって教訓はあるんじゃないw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:01 ID:3AcF3ekxO
冠茂は立教だろ?
てか話が脱線して低学歴が高学歴を勉強しかできないとか醜い批判してるように感じるぞ
鳥嶋和彦は慶應だぞ
とりあえず大学がどことか置いとけよ
関係ないから
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:08 ID:KyVNbUS80
リボーンの作者?サンデーからジャンプへ移ってくるなんて奇特な…と思ってたが
そんな問題じゃなかったんだな…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:22 ID:5OB2E+iJ0
>>221
漫画の作風と作者の人柄って必ずしもリンクしない
ギャグ漫画家ほど常識的っていう言葉もシリアスな漫画を描く人の弁である
表現全般に言えることだけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:26 ID:rI3zYwTW0
そういえばコミティアって
編集部出張で持ち込みとかやってなかったっけ
今後もやるとしたら、小学館はどんな面さげて参加するんだろうなあ…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:30 ID:CsBPabnF0
古泉智浩さんのブログより


雷句先生はあまりのストレスで激高して拳を机に叩きつけて大事な右手の骨を折ってしまったそうです。なんという悲劇!
 オレも砂袋を拳で打って拳を鍛えるというのを以前やっていたのですが、硬いところを叩いてしまったようで拳頭を痛めた事があります。
普段はなんともないのですが、サンドバッグを素手で叩いてちょっとすると痛みが出るというのが1年半くらい続きました。
幸い左手で、練習はグローブをつけてやれば大丈夫でした。
大事にするばかりでは、何かの拍子に怪我をする事もあるので、鍛えておく方がいいと思います。


最初以外あまりにも今回の件に無関係で吹いたw
雷句も鍛えておくべきだったということかwww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:33 ID:Ep8RBqiF0
ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが糞スレを面白くするんだ!ぼくらが   糞
 く       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ    ス
 ら   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !    レ
 が +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /    を
 糞      \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /  *  面
 ス    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / / 。    白
 レ         | フリーター |ー、 無職  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +   く
 を   *     |     | |     / (ミ   ミ)  |鬱患者| /    \\ / ュヘ ヒキ |      す
 面         |    | |     | /      \ |    |/ 中卒 |(_)〈_} )    |       る
 白      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *   ん
 く         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |       だ
 す       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |     。!

295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:36 ID:z1hoV9Vj0
冠茂はハーバードだよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:36 ID:cT4Xtom90
コミケの小学館の持ち込みブースが閑古鳥になってるのが今から目に見えるようだw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:37 ID:f29i029GO
あえて小学館に持ち込みして
その一部始終を教えてくれよ
なんなら編集長に抱かれてみれば?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:39 ID:u+zeushj0
>>237
やめとけ。
あれだけ子飼いの作家が流出しまくっている会社だ。
なんにもない筈がない。


漫画に限らず、就職活動みたいなこと、組織に係わることは
離職率(或いはそれに該当するもの)を調べるべし。
離職率が高い組織は必ず大きな問題を抱えている。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:49 ID:IeOr3oPvO
>>269チャンスです。
てかこの騒動中投稿したらヲチられるだろ…
『逃げてー(・∀・)ニヤニヤ』
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:20:57 ID:IRH7eyUl0
>>289
別に冠だけの話をしてる訳じゃない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:05 ID:C4enVxwf0
唐突に快感御殿を訪問したテレビ番組を思い出した。
ブログのまゆたんの写真30%増しぐらいなんで鵜呑みにすると多分ちょっとガッカリする。

>>262
元々黒い噂はあっても皆「2chのことだしw」「切られた作家乙w」ぐらいに思ってた筈だ。
それがここにきて漫画家本人からさらに上行く事実が出てきてしまったわけで。
鵜呑みは危険だが、完全に噂だと割り切るのも同じくらい危険だぜ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:08 ID:JJBzpzoX0
>>218
いるじゃないか、お前だ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:18 ID:sZjR83/P0
あんな間抜けな好調みたいな工作でも意味あるんだなぁ
もっとも業界板のスレ見てるとここ最近は地雷として名高かったみたいだが

現編集長は前から評判悪いね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:21 ID:2aQlIbOk0
闇の末裔の人となんたらシンドロームの作家が鬱になった原因が知りたい>白泉希望者

マジでどこに投稿するのがいいんだガクブル
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:26 ID:ruaf+KNM0
>>290
ヤンマガからジャンプ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:33 ID:P8e9XS7i0
もう駄目だ、小学館に対する嫌悪しか湧かない。
出てくる事柄の全てが酷すぎる。

自浄効果・走査のメスなんて望めそうもないんだろうな。
情報を扱う会社に敵は無いから。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:50 ID:lGLJzZk90
>>289
いいんだよ、強姦ネタ引っ張るなら早稲田に限る、早稲田閥ってのは事実なんだからw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:21:54 ID:nAHSWciL0
>>279
にぎやかしがわんさか来るんだからさ
雷句とまゆたんのブログみたいな信憑性あるやつ以外は信じる人の気持ちはわからん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:01 ID:JJBzpzoX0
>>210
相場だといくらくらいなの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:14 ID:Zrjbdt81O
>>286
生まれて始めて買った単行本がカービィだったんだぜ俺
涙出て来るよ
コロコロなんて読むんじゃなかった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:16 ID:bMxLcDU10
モテモテ王国がいきなり消えたのも編集となんかあったのかな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:22 ID:QcKecSM70
>>287
一部除いて作家が奴隷同然の扱いとかマジで北朝鮮みたいだわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:25 ID:ymlLhgCy0
>>277
釣りかボケかはっきりしろよッ!
314名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:32 ID:m/yZdTe30
こんな時こそあの訳分からん国会議員様達必要なんじゃないの?
マンガ・ジャパニメーションで外国にアピールしたいならこういう体質を徹底追及しろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:44 ID:/sbhVfrd0
387 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/06/09(月) 03:52:31 ID:Ye7Sc9zN0 [1回目]

少コミで連載してたときに押し倒されなかったのは、わたしに魅力がなかったからでせうか……orz

525 名無しさん@九周年 ▼ New!2008/06/09(月) 04:19:53 ID:Ye7Sc9zN0 [3回目]

>>392
わたしは全然酷い目にあわされて無いですよ
体調崩したときに休ませてくれとお願いしたら
「お前がこれから稼ぎ出す原稿料よりも生命保険の方が高いだろ
 親も喜ぶだろうから原稿あげてそのまま死ねば?」
といわれたくらいです
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:22:56 ID:1VJr8H7o0
>>287
ノシ

サンデーは作家も読者も大事にしてるイメージあったな
これは2ちゃんはじめるより前からだ。なんでかわからないけど
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:03 ID:oLL7ck4E0
最終的にはガッシュの元に仲間が終結したように
有名マンガ家たちが終結しマンガの内容とシンクロします。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:13 ID:QB7saxf60
>>262
今回の騒動で思ったけど、とにかくサンデーは
作家自身が編集を当てにせずに頑張らないと立ち行かないんじゃないかな
それが結果的に「作家性を大事にしてる」という風に見えてたんじゃないかなぁと
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:16 ID:26ZChn3kO
まあ、冠の擁護じゃないが聞いてくれ
「面白いものを作ること」と
「与えられた条件の中で面白いものを作ること」は
後者の方がハードルが三段位高いし、何倍も手間がかかる
酒井にはまだそれを「こなす」だけの実力はなかったんだろ
新しいアイデアを自分の中で消化しきれずに取り入れた所で
面白いものなんて作れる訳はない
アイデアを放り投げるだけで「商品」として成立する迄
根気よく面倒をみない冠に問題があるのは勿論だが
そこは酒井が乗り越えなければいけない壁なんだし
それを踏まえた上でこの件を公開する事自体雷句の勇み足だとは思う

ああ、昔架空の世界設定だったファンタジー作品を
「舞台を現代に置き換えてくれ」と言われて3ヵ月筆が止まった事がある人間の意見だ
週刊連載でそこ迄の期間が与えられる訳もないし消化できなきゃ普通にオワタになるがな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:26 ID:pMb0faBl0
>>315
どのスレ?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:37 ID:SGsDxLE90
>>280
やっぱり村枝氏と皆川氏が気になるわ
移籍したときはあれ?と思ったのはこの二人だし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:38 ID:O4IZLiSw0
>>310
俺はドラえもんの次だったw
12巻くらいまで買ってたわー
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:42 ID:YWFdJlAW0
>>262
マジすか?編集主導だって有名カト思ってた。
吾妻ひでおもそういって描いてるし…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:23:49 ID:L6/R5rd70
>>308
人は自分が信じたいものを信じるからな
ようへいの感動的な日記(捏造)を読んで
「安西見直したよ…(つД`)」「やっぱり藤田は男だ」
って無条件で信じてた人がいたように
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:24:08 ID:Ez7wtKtq0
いっそ漫画家志望じゃなくって、美人局的にキャバ嬢とかと組めば、
うかうかと罠にハマりこんでくるんじゃという気がしてきたw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:24:25 ID:+AWLESg/0
寝てる間に話がすげー進行してたんだな、、、。

小学館関係のまとめWIKI必要だな。おれ作れないけど
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:24:32 ID:hOlYoYad0
冠は犠牲になったのだ…
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:24:33 ID:Ox2ng8cR0
ひかわ?きょうこ?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:24:46 ID:L6/R5rd70
>>315
十分イカれてる件w
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:05 ID:2k+qWV4B0
>>306
「編集者が薄給で仕事してられのは土日は確実に休めるからだっ。休日を奪うようなマネすんなッ」

って、まゆたんブログに書いてあったこの件が本当なら
それだけでアホのスクツとしか思えないよ。
どれだけ一般のリーマンの感覚から逸脱してるんだと
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:18 ID:VC05LeKV0
>>316
作風がほのぼのした感じの漫画が多かったからじゃない?
俺はそんなイメージだ。
内部はこんなにダークだったとは思いもよらなかったけど。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:18 ID:/sbhVfrd0
>>320
【裁判】 「漫画家への不当な扱いに警鐘」 マンガ原稿を紛失された "金色のガッシュ!"作者、小学館を提訴★18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212944839/
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:19 ID:08jRlStr0
橋口先生のブログやっぱり偽みたいね
あんなブログ作った奴は橋口先生に謝れ!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:29 ID:WivMZKu80
小学姦ってのを辞書登録した
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:48 ID:moNyE7aBO
>>311
色々と勘ぐっちまうな
うえきみたいに無理矢理アニメ化にあわせて連載再開させられて壊れちまった福地の事とかもあるし
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:51 ID:u+zeushj0
>>287
いや、実際、昔は良かったんじゃないかと思うよ。
コージーあたりの時代までは。

あの頃は、ジャンプのアンケート至上主義、マガジンの
編集企画物強制主義と違って、中期長期的に読ませる
作品を腰を据えて育てていこうって感じがあったし、
誌面にもそういう雰囲気でてたから。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:53 ID:7kxtj03x0
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:25:58 ID:hUPlaLEV0
漫画家は単行本出せてナンボの世界だからなー
ただ出せない人も結構いるんだよな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:03 ID:w9GCjJBWO
>>301
なにやら問題があるのはもう確実だわな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:05 ID:0bpdJUk1O
>>231
ライク「あんたらから漫画の匂いがしてこないんだよ」

三国志はリーマンのバイブルぽいところがあるよな

特に死ぬ思いで武功上げても報われないとか
悪い上官のいやらしさが良く出てるよな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:07 ID:pMb0faBl0
>>330
女性作家には、入稿直前の週末でも
呼んでもないのにやってきますよ普通に
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:19 ID:QDUNEERx0
>>315
ちょっと痺れる、その編集。
よくそこまで言えるな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:30 ID:pMb0faBl0
>>332
thx
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:32 ID:/MekNqSb0
>>311
今週Yに載るよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:35 ID:8lMFi0Py0
>>304
ヨコタン(闇の末裔)は別に鬱病じゃないと思うが…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:38 ID:Zrjbdt81O
>>328
ひかわ先生ってのはコロコロで10年近くカービィ書いてたんだよ
鬱になっちゃったけど
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:34:27 ID:FVlqLGKw0
>>391つづき
丸々編集の悪行で一番許せないのはH先生かな。
あるメディアミックス作品を連載してた人。
人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:26:44 ID:5OB2E+iJ0
>>301
割り切る云々より、安直に流される態度を示すほうが危険に思うが
2ちゃんが無責任帝国なのは事実だから
変な祭り便乗が増えても困る
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:03 ID:L6/R5rd70
>>316
ジャンプ、マガジンとの比較で、
サンデーの漫画は糞みたいな内容でも1年ぐらいはダラダラ続くし、
看板作家が切られたりしないし、とにかく毎週引きで盛り上げなきゃいけない
他誌と比べてのんびりストーリーが進行するから、
腰据えて描かせてるのかなって思うよね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:07 ID:VC05LeKV0
>>337
おおおお
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:17 ID:vMBEDBKQ0
>>304
単純に描くのが好きなだけなら、著名な動画サイトなんかで細々と公開してくのもいいかもしれない
俺は漫画家志望とはちょっと違うけど
そういう企業でプロとしてデビューするだけが選択肢ではないと今更ながら思うようになった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:19 ID:Fit0/VLi0
なんかサンデーって新人は最低十年は無給でアシさせられるとか聞いてたけど
本当なんだろうな。最悪な編集部だな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:29 ID:tcvIQHTj0
嫌悪感はいだくけど
好きな漫画は続いて欲しい
どうするよ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:31 ID:0hS5LUlM0
>>319
雷句が軽くやっちゃったのはみんな認識してるんでは
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:49 ID:L6/R5rd70
>>337
西原は八巻さんに会えてラッキーだったな
つーかやっぱり小学館の社風ウンコ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:27:53 ID:/sbhVfrd0
>>316
ジャンプの「アンケート至上主義」や「10周打ち切り」とかが強烈に過酷に見えたから
打ち切らないサンデーは作家の書きたいものを書かせて、作家を育ててる
って話だったんだよな。

実際はそんなイメージにつられて、作家の方が集まってただけだったのかもしれん…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:28:18 ID:2aQlIbOk0
>>345
えええええ?マジ?
ゲームばっかやってる冨樫タイプだっただけ・・・?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:28:25 ID:7j/kI4790
正直、サンデー編者も腐ってるし
雷句も性根が腐ってるしどっちもどっちだと思った・・・
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:28:48 ID:Ck3Tz0bG0
>>346
マジか…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:03 ID:QcKecSM70
>>337
なんかもう鬼畜体質は会社全体のものなんだと確信した
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:18 ID:WUZ6IzyP0
>>355
打ち切られず、安い原稿料でも払ってくれるから、作品を弄ばれるともいえるな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:26 ID:YFZ8Idlm0
集英社と小学館が統合して一ツ橋ホールディングス設立するみたいなんですけど
これは単なる噂なんですか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:34 ID:O4IZLiSw0
>>328
ひかわのつもりで話してたよー。
野球やってるとか書いてた先生はもうあんまり元気じゃないのかねぇ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:36 ID:2aQlIbOk0
>>357
>雷句も性根が腐ってるしどっちもどっちだと

どこらへんが腐ってると思うのか納得できる文章で説明してよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:29:41 ID:9zVu/vl90
橋口みたいに犬になりたがるやつがいるから
付け上がるんだよ。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:31 ID:0wE9XEOH0
>>356
あの人、単行本の中で「マンガ家の最終目標はアニメ化!」て断言してたから
目標達成しちゃってどうでもよくなったんじゃなかろうか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:38 ID:SGsDxLE90
サンデーがやばいなと思い始めたのはジャパンの劣化、獣医の暴走、兄糞の連載開始辺りからかな
あのへんからもうサンデー編集部って駄目じゃんと思い始めた
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:40 ID:CJoOFXhI0
皆ライクの原稿料に驚いてるなww

小学館一度潰れたほうがいいんじゃねぇの

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:43 ID:z1hoV9Vj0
>>357
正直、冠も腐ってるし
橋口も性根が腐ってるしどっちもどっちだと思った・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:46 ID:uRAFLX+F0
>>353
うん、サンデー編集を叩いてくれるという存在意義が終わったら
このまま雷句が落ちていっても笑ってみてられるね。

サンデー編集は大嫌いだけど雷句も別に好きじゃないし。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:46 ID:QcKecSM70
留美子・あだちあたりはこういう現状に何か物申したりする気はないんだろうか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:48 ID:kyhz7AMl0
小学館って学習雑誌とかも出していて真面目なイメージがあったのになあ。
まあ証言によると学習雑誌の部署は真面目にやってる方らしいけど。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:30:49 ID:1VJr8H7o0
>>348
それだ!

あと俺フィーとか載ってたころはおれがガキだったこともあるが
みんな楽しそうに書いてたふうに感じたんだ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:31:36 ID:lGLJzZk90
>>363
やめてっ、腐ってる強姦編集から見れば、まともな物が腐って見えるのよ!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:31:40 ID:WUZ6IzyP0
>>357
俺が肉筆で原稿描く漫画家だったらと想像すると、雷句の怒りはまだ抑えてるって
感じるけどね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:31:53 ID:2aQlIbOk0
>>365
そうなんだ・・・ま、まあいいかw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:31:59 ID:ruaf+KNM0
>>361
いっそ統合されればいんじゃね
同じような学歴で仕事の出来る同業者見てしか、自分達の無能さに気づかないだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:32:17 ID:QQBP0VLf0
ぼちぼちジャンプ買ってくるか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:32:25 ID:APmHEBw80
>>363みたいなバカって↓みたいな件はどう思っているんだろう?

・庭作った業者へ実名だして個人攻撃
・他漫画家への配慮を欠いた言動
・直接関係ない編集者への名誉毀損モノの中傷(しかもソースは又聞き)
・アシへの暴行の件に対する自己弁護
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:32:45 ID:2k+qWV4B0
>>336
あー、オレもそういったイメージ。
特に週ジャンのアンケート主義と10週打ち切り方針との対比での印象だな。
中長期的な構想で作品を育てていこうという方針なのかと思い込んでた。
(昔は実際にそうだったのかもしれないけど)
1、2作ヒットを飛ばすと看板作家が居なくなってしまうジャンプと違って
高橋やあだちといったベテランがいつまでも描いてるから、作家を大事に
するようなイメージも抱いていた。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:13 ID:YWFdJlAW0
>>351
普通に有給だけど、持込に来た新人を連載漫画陣のアシに突っ込んでいくのは本当っぽい
学年誌とかで下手に受け皿があるから、泥沼化しやすいっぽい。
ただ、それは悪いことじゃないんじゃ?
そーゆー時の引き際は作家本人が決めればいいんだから。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:21 ID:lGLJzZk90
>>378
みたいなバカって↓みたいな件はどう思ってるんだろう?
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね」
「僕は冠茂と仲がよくってね」
「死ね!三流漫画家」
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
「脅してるのはそっちでしょ!!」
「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」
「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に 水をたくさん貯めてるような人間が、
 あんたみたいなダメな人間の近くにいるとこっちの水瓶が減るのよ!」
「ワンピースを描いてください」
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:24 ID:WYWK7SYf0
>>370
留美子は自分の環境が悪化しない限りは何も文句なさそうな気がする
あだちとか青山辺りはもう考える事放棄してるような気が
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:24 ID:8lMFi0Py0
>>356
おそらくそれで合ってます<富樫タイプ
でも1〜3年に1回ぐらい花ゆめで描いたりしてるよ。
闇末止まってから2回ぐらいは読み切り見た気がする。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:35 ID:xsWw58QFO
雷句も抜群のタイミングで訴状を出したな
小学館側からすればこの土日の2日間は相当なビハインドだろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:57 ID:f29i029GO
留美子ってなんか仏様って感じだから
先頭に立って活動するイメージがない
なんか攻撃性がない感じ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:33:57 ID:lkcO6yyp0
>>368
冠と雷句の性根は腐ってるけど
橋口は普通の人ってイメージ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:14 ID:rI3zYwTW0
>>337
さらっとおそろしいことを……
でも彼がいた当時からコレだったってことは
心ある人達がいなくなった今はry
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:26 ID:L6/R5rd70
>>379
ジャンプは一時代築いた作家であっても不人気なら打ち切るしな…
「もういいよ、○○はジャンプに見切りつけてサンデーに来いよ!」
みたいな書き込みは打ち切り漫画のスレでしばしば見かけたよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:27 ID:ymlLhgCy0
>>361
ジャンプに干渉してくるようになったらどうしよう

>>370
大御所も何か弱みを握られてたりしてなwww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:35 ID:VC05LeKV0
>>386
ワロタ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:37 ID:O4IZLiSw0
>>381
それさ、悪口なんかよりも
>わたしのように水瓶に 水をたくさん貯めてるような人間が
ありえないナルシストが笑えるw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:37 ID:hUPlaLEV0
ジャンプのアンケート主義と10週打ち切りは、厳しいけど実際成功してるからまぁいいけど、
連載が終了しても他紙で書けない契約を結ばされるのは酷いよね。
だから裁判とかする先生がいるんだよな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:41 ID:cdDPya/Z0
>>386
よう、橋口先生
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:34:47 ID:GoUbDbAX0
>>381
サンデー編集も糞だろ
でもライクも糞じゃん
アシに怪我させるとか最低
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:03 ID:9zVu/vl90
雷句は、業界の体質をわかった上で火中の
栗を拾ったんだろ。
はっきり言って、橋口と冠は最低だわ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:05 ID:lGLJzZk90
>>386
あれ? お前橋口だったんだ?
そうか、お前も強姦のお裾分け欲しかったんだなw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:18 ID:WUZ6IzyP0
>>380
タコ部屋に放り込むとかマグロ漁船に無理やり乗せるようなものだろ?

判断材料となる他者の情報から隔離されちまうぞ。

編集によってはケータイあたりを取り上げかねないし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:25 ID:ruaf+KNM0
>>383
叶の事かー!
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:44 ID:JJBzpzoX0
>>337
じゃんけん隊で知ってなんとなく好きじゃなかったけど
八巻いいヤツだったんだな・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:51 ID:/sbhVfrd0
>>385
俺の留美子のイメージは、ガツガツと漫画書いてるイメージしかないな。
自分の創作に関しては、貪欲で攻撃的な感じ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:35:54 ID:i5GS3NQZ0
>>393
よう、暴力&クレーマー男の雷句先生
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:07 ID:YfqSvxpjO
>>384
戦争で言えば奇襲だよなw
態勢を整える暇もないw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:22 ID:46DbYmXsO
>>383
執筆ペースがハンパねぇな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:32 ID:moNyE7aBO
>>319
確かに今回の雷句のやり方は色々と問題がある
ヒステリックになって周囲の迷惑もあんまり考えられてない

が、俺はそこまで雷句を追い詰めたサンデー編集部が一番の原因だと思わざるを得ない
雷句の人間性に問題があったとしても、そんな作家とキチンと信頼関係を結んで、コントロールするのが編集者の仕事じゃないのか?

それが出来なかったサンデー編集部は、どう考えても無能だ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:34 ID:0bpdJUk1O
個人的にライクのやってることは
サ○デーの薬になると思うから
頑張って欲しい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:38 ID:ymlLhgCy0
>>398
信者が叶はサンデーに移籍したほうがいいと騒いでたけど、やめたほうが良さそうだなw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:38 ID:SGsDxLE90
>>392
移籍してる人いくらでもいるだろ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:48 ID:1LQalqsf0
>>394
お前みたいな単発キチみたいなのにしか擁護されない時点で
編集のスーパーフリーっぷりがよく分かる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:36:49 ID:bMxLcDU10
サンデーがやばいのはわかったけど
ジャンプも普通じゃないよな
なんであんな下書きのまま雑誌にしちゃうのかな
富樫だけじゃなく最後の方のたけしとか最近の銀魂も下書きのせてたよな
まともなとこはないのか
マガジンは論外
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:02 ID:lGLJzZk90
しかし好調の正体が橋口だったとはな、あのブログは本物で予想以上の糞野郎だったか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:05 ID:/sbhVfrd0
>>389
ジャンプの編集部は相当に硬派らしいから、大丈夫でね?
オタキングが言ってたんだけどさ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:09 ID:WUZ6IzyP0
>>386
冠は外道

雷句は鬼

橋口はダメ犬

って感じに見える。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:15 ID:LP5kexSbO
あだち充と高橋留美子は黙ってる場合じゃないだろ
若手を助けろよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:24 ID:vRgslzuh0
椎名先生が編集と上手く言ってないって話、昔公式サイトの日記で見たな
MISTERジパングっていう戦国もの描いてた頃

うろ覚えなんであまり信用しないでほしいんだが、
「読み切りで描いたはずの話が勝手に第一話という事にされ、
全く今後の構想を練る間もないまま見切り発車」
とか
「上記の理由からタイトルもギリギリになって付けるはめになり
慌てて名付けた所、モーニングでやってるアレみたい、とケチをつけられた」
みたいな話だった。
軽いノリで書かれてたから、当時は編集ひでーなwと読み流してしまったが
今思えば結構深刻だったんだろうか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:30 ID:YFZ8Idlm0
>>376
小学館の方が立場が上だとしたら反対に食われる可能性も
まぁ将来の心配より今の心配してた方がよさそうだし、少し現実から離れよう。。。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:38 ID:SGsDxLE90
今夜の収穫は留美子の巨乳画像が再び見れたことだw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:40 ID:BsA9+WzX0
>>395
バカ?
火中の栗を拾おうがライクが糞って事実は動かんぞ
冠も糞だがな
橋口は義理堅い、いい人だろ。

・庭作った業者へ実名だして個人攻撃
・他漫画家への配慮を欠いた言動
・直接関係ない編集者への名誉毀損モノの中傷(しかもソースは又聞き)
・アシへの暴行の件に対する自己弁護

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:47 ID:hUPlaLEV0
>>407
みんな相当、もめて出て行くんだよ
バガボンドの人とか確か裁判沙汰になってんよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:48 ID:nAHSWciL0
>>392
人気至上主義は一応全作家にチャンスがあって公平な気がするからな
ただ雑誌のプッシュとか引き伸ばしは賛否あるだろうね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:55 ID:u+zeushj0
>>379
うん、でも、作家の流出が始まるあたり、
コージーの移籍や改造打ち切りのあたりから
誌面の雰囲気が変わってきたと思う。

今にして思えば、バブル入社組が増えたあたりかね?
あの時代、出版、マスコミ系にゴミみたいな連中が大量に入り込んでいるから。
それこそ、スーフリ@早稲田みたいな連中はこぞってマスコミ志望だったからね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:56 ID:RzNyweDs0
560 :名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:27:52 ID:N71Ik+lq0
>>521 >>524 >>534
こりゃまたひどいな。
こんだけコンシステントな話が揃うと小学館は言い逃れようがなさげw
今ごろ必死に対策を練ってるんだろうけど、サンデーて水曜発売だっけ?
対応次第ではやばい。

584 :名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 04:36:33 ID:upDt5KqI0
>>560
対策ですか?
うーん、午後三時以降にならないと出社してこない編集しかいないトコに、迅速な対応なんかできるのかどうか
土日祝日はがっちり休んで遊んでるし
しかもあすこの編集部は全体が殿様体質ですから、連絡かお迎え来るまで動きゃしないですよ
また、渦中の編集者本人が出社せずに雲隠れする可能性すらあると思います

せいぜい、明日の夜中ぐらいに各漫画家に「勝手に取材受けるな」程度の通達が廻るくらいじゃないかな?
その頃には事態は更に悪化していると思いますがw
422名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:37:59 ID:m/yZdTe30
ヤンサン無くなったついでにサンデーも消滅してもういいんじゃね?
一ツ橋はジャンプのみに特化した方がよさそう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:04 ID:8lMFi0Py0
一橋ホールディングス?の構想も危ないんじゃないか?
漫画部門においては特に。印象悪くなりすぎだろこれじゃあ。
ジャンプに全くメリットがない。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:05 ID:z1hoV9Vj0
橋口のマンガに雷句が本名で出るんじゃね?
ヤブ医者でブサイク・チビ・デブというお約束パターンで。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:12 ID:L6/R5rd70
>>392
ジャンプの専属契約は1年更新
ただしその間の生活保障として契約金は出るので仮に打ち切られても最低限生きてはいける
契約切れて1年経てば他誌でも書ける

ただ、10週で突き抜けて打ち切られて他誌に行こうと思ったら、
次回作の準備(持ち込みなど他社への営業活動含めて)に
なんだかんだ1年ぐらい時間かけられるってことだから、言うほど飼い殺しでもないかもしれん
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:13 ID:Ez7wtKtq0
>>378
全部、巨大な敵に対しての戦略だと思うので、全然気にならん。
対して橋口?側の見苦しさ、卑劣さ、あいまいさと来たら・・・。
犬だからしょうがないのも分かるけど。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:20 ID:O4IZLiSw0
また橋口叩き始まったかw
雷句も橋口も悪くないってわけにはいかないのかねぇ、
なんかキチガイ好調を叩くために橋口叩きって本末転倒してないか、
どうせあのキチガイ釣りでしょ?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:21 ID:2k+qWV4B0
>>404
デビューしたての新人ならともかく
数年以上も連載してる作家と信頼関係が築けないってのは
それだけで充分問題だわなぁ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:26 ID:ymlLhgCy0
久米田が降臨して全部暴露してくれたら一生ついていくのに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:30 ID:LP5kexSbO
冨樫は編集より立場上なんだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:35 ID:tcvIQHTj0
一方的に雷句だけ攻撃してる奴の気が知れんな
編集者サイドの悪行も認めたうえでならまだ話が通じるのに
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:40 ID:WUZ6IzyP0
>>394
そこまで雷句をテンパらせたのも編集サイドだけどな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:38:41 ID:lGLJzZk90
>>417
橋口、もうやめろ、強姦魔として捕まるぞ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:00 ID:2aQlIbOk0
小学館の外道さがよくわかった週末だった
まゆたん見直したというか最初から投稿者にとっては憧れの存在です
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:10 ID:MMOsSact0
>>410
ライク落ち着け
おまえがクレーマー&暴力男の汚名を背負って生きていかなくちゃいけなくて
精神的に追い詰められてるのは分かるが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:20 ID:9zVu/vl90
冠とライクが糞で、橋口は良い奴っていう特殊な主張を
単発IDで連発するのはいかがなものかなww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:20 ID:3AcF3ekxO
>>392それでもイノタケは小学館には行かなかったけどな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:30 ID:ruaf+KNM0
>>411
硬派かどうかは知らんが漫画ナメてる人は多分いない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:35 ID:0hS5LUlM0
>>405
かなりの荒療治だがこれでも良くなるかどうか・・・
工作員って言葉は嫌いだから使いたくないがこのスレにマジでウヨウヨいそうだし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:43 ID:L6/R5rd70
>>418
そんなことあったか?
井上先生は今でもヤンジャンでリアル描いてるし、
去年か一昨年ぐらいにジャンプと連名でスラムダンク基金とか設立してるし、
関係が悪いようにも見えないが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:39:48 ID:QcKecSM70
>>405
薬が効かないくらい会社全体が腐ってるんじゃないかね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:00 ID:O0ngjvx70
>>433ってもう完全に名誉毀損レベルだろ
通報しました
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:10 ID:rgT/VtsF0
ジャンケン隊の八巻氏が小学館やめたって本当?
今なにやってるの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:10 ID:92LSkDQc0
結局これで編集が反省して漫画家との付き合い方を考え直す、という方向には進まなくて、
もっと漫画家を押さえ込め、コントロールしなかったのが悪かった、みたいな考え方をするんじゃ
ね?
世間から隔離されたカルト組織の中ってそういう考えに陥りがちでしょ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:12 ID:8lMFi0Py0
>>428
しかもアニメ化までしてる作品の作者なのにな。ある意味すごい。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:13 ID:Zrjbdt81O
誰か雷句にひかわ先生の事について聴いてくれ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:19 ID:AOp08KPU0
小学館最低だな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:22 ID:lGLJzZk90
>>436
もう橋口本人乙としかwwww
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:23 ID:AxSxZAdP0
>>100
少年誌でやらなきゃいい。
マイナーオタク雑誌とかからデビューして、
じょじょにメジャー青年誌に移っていくと、
ライクやまゆたんのようなことはまず起こらない。
その代わり、大ヒットはよっぽどの才能が無いと出せない。
ほとんどのやつに「それ誰?」って言われて終わり。
マイナーで好き勝手楽しくやるか、
メジャーで大金を得ていろいろガマンするかってところか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:30 ID:vMBEDBKQ0
まー俺たち名無しは匿名で好きなこと言えるけどさ
実際に名前だして前線でやってる人達は
自分にどんな評判が立ってようが特に弁明することもなく仕事をこなしてるんだよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:32 ID:5OB2E+iJ0
>>315
一つ目のレスはそういう噂自体を耳にしていない感じか
二つ目はまゆたんブログに出てきた「安い給料」を連想するな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:41 ID:2k+qWV4B0
>>425
週ジャンの飼い殺しっていうのは、ブレイクしたらしたで、
作品が陳腐化しても強制的に描き続けさせられる点も含んでると思う。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:44 ID:2aQlIbOk0
樋口だと思ってけど橋口だったのかパンの人
この人恥ずかしいなあ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:50 ID:/sbhVfrd0
584 名無しさん@九周年 sage ▼ New!2008/06/09(月) 04:36:33 ID:upDt5KqI0 [13回目]

>>560
対策ですか?
うーん、午後三時以降にならないと出社してこない編集しかいないトコに、迅速な対応なんかできるのかどうか
土日祝日はがっちり休んで遊んでるし
しかもあすこの編集部は全体が殿様体質ですから、連絡かお迎え来るまで動きゃしないですよ
また、渦中の編集者本人が出社せずに雲隠れする可能性すらあると思います

せいぜい、明日の夜中ぐらいに各漫画家に「勝手に取材受けるな」程度の通達が廻るくらいじゃないかな?
その頃には事態は更に悪化していると思いますがw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:40:58 ID:LP5kexSbO
橋口だけで雑誌つくればいいよw
だれも買わない糞漫画のせれば
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:09 ID:L6/R5rd70
>>409
NARUTOもDグレも下書きあったなw
岸本はジャンフェスで「怪我したんっすよ!」って言い訳してたが尾田につっこまれてた
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:09 ID:9zVu/vl90
>>442 橋口って以外にガラスのハートだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:31 ID:/sbhVfrd0
>>438
小学館の人間がなんか言っても。
「漫画なめんな!」って追い払いそうだよなw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:34 ID:/j1X9YFe0
>>440
ああ裁判っていうのは違うかもしれん。スマソ。
でも弁護士立てたのは事実だと思う。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:35 ID:1QYJCH690
>>431
編集者サイドの悪行も認めてますが?
でもライクも糞だろ?って言ってるだけ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:43 ID:5OB2E+iJ0
>>337
西原はあらゆる出版社を渡り歩いてるし、この作風だし
探せば他にもあるかもな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:48 ID:yglNtmCe0
>>443
スペリオールの副編だと聞いたが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:49 ID:q6D9cB1w0
>>445アニメ化どころか関連商品もそれなりに売れて
儲けたはずなのにそれを雑に扱う時点でおかしいよな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:41:57 ID:O4IZLiSw0
ID:lGLJzZk90とかは本当にまずい、なんか思考停止している気がする
ちょっと落ち着け、ちょっと
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:11 ID:Hkr+exdM0
>>457
ライクって意外にガラスのハートだな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:17 ID:YWFdJlAW0
>>423
小学館が営業で赤出してるから、資本移動しやすいようにぐらいで
実態はそんなに変わらないか、部門別にリストラが出るぐらいじゃ?
小学館側が不祥事で評判下げてくれれば、現集英社閥の方が有利かも。
やっぱ合併すると閥出来るって、合併した大手会社の人ゆってた。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:20 ID:lGLJzZk90
>>457
だから冠の犬やって尻尾振るしか生きる道無いんだよw
藤なんとか先生が男前に見える
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:42 ID:K18chSsS0
なんか小学館も小学館だが雷句も雷句だよな・・・。
これで全く無関係のサンデーで連載してる人たちに影響しなければいいが・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:43 ID:WUZ6IzyP0
>>417
善人だからって、許されるとは言い切れんと思うがね?

家庭ではよき父親だった銀英伝のラングじゃあるまいし。

>>422
ケンイチと番長が終わったらもう読むもの無いから、潰していいぞ俺的には。

>>424
河田誠って患者を主人公に切り刻ませて、結局死なせるとかやりそうだよな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:42:48 ID:Hkr+exdM0
ライクだけで雑誌つくればいいよw
だれも買わない糞漫画のせれば
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:00 ID:8lMFi0Py0
>>445
同意。そこまで長期的に見なくても今機嫌損ねられたらまずいとかも思わなかったのかね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:13 ID:vMBEDBKQ0
>>429
久米田といえば、改造の後期は
なんかもう明らかに作者の鬱っぽい感じが前面に出てた気がする
絶望以降は特に陰惨な雰囲気は感じられないんだよなあ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:16 ID:3AcF3ekxO
>>442ww本人が訴えないと意味ねーよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:22 ID:SGsDxLE90
>>452
それはサンデーも相当酷いじゃん>作品の強制引き伸ばし
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:38 ID:EuNyOXRo0
雷句ってちっとも橋口に反論しないね
びびって反論できないのかな?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:42 ID:7kxtj03x0
とりあえず持ち込む前か持ち込んですぐ、コミケでもティアでもいいから同人にして出しておいた方がいい
ちゃんと見本誌として一冊提出するから証拠が残る
で、編集部がネタを奪ったとしても証拠があるので追い込むことが可能
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:47 ID:K18chSsS0
なんか小学館も小学館だが雷句も雷句だよな・・・。
これで全く無関係のサンデーで連載してる人たちに影響しなければいいが・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:49 ID:lGLJzZk90
>>464
おいおい、本気にするなw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:43:56 ID:ruaf+KNM0
>>456
岸本は確か痔が悪化したかぎっくり腰だったか

ちなみに星野の長期休載ん時の怪我は首だったような
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:02 ID:tcvIQHTj0
>>460
ちなみにどの辺のことが糞っていってんの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:09 ID:HJwuLEG4O
ログ読んでるだけで朝になった。

強姦しても許されるなら編集社入りたいな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:11 ID:QcKecSM70
好調は構えば構うほどまとわりついてくるぞ
ウザいなら放置だ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:12 ID:2aQlIbOk0
ライク先生援護射撃が続きそうでwktk
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:36 ID:nAHSWciL0
>>452
引き伸ばし自体はどこでもやってるが
専属契約がジャンプの場合ネックになって
作家のファンは好きな作家の他の面白い漫画読みたくてモンモンとしちゃうってことかね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:39 ID:Ck3Tz0bG0
燃料は多いほうがいい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:42 ID:/sbhVfrd0
>>474
あだちはいつまでタッチを描かされるんだろうなぁ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:43 ID:b1d34b8oO
久米田は高橋留美子になりたかったのに、結果ああだからなあ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:46 ID:moNyE7aBO
コントロール、という言葉を使ったが、作家が良い作品を描ける環境や心境にするように促せる、という事
決して編集者のエゴと傲慢さで、作家を上から抑えつけ、拘束することではない

雷句が訴訟なんてした段階で、サンデー編集部は編集者として落第してんだ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:44:57 ID:lGLJzZk90
>>477
そうだね、小学姦なくなったら冠の犬である橋口生活できないもんw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:06 ID:s/3lzu6p0
編集も糞だしライクも糞だろ
ライクのせいで巻き沿いにされた作家たちが気の毒で・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:12 ID:LP5kexSbO
とりあえず青山先生マガジンでコナン始めてみようぜ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:23 ID:VC05LeKV0
単発のやつらが、自分は好調じゃないって主張しない
あたり、明らかすぎて笑えるw
普通、他人のレスと自演扱いされたら否定レスの一つも入れるだろw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:26 ID:/sbhVfrd0
>>487
留美子でなくあだちの方ね>久米田がなりたかった
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:27 ID:tmdDBshS0
>>262
スタンドアローンコンプレックスね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:31 ID:1LQalqsf0
>>472
改蔵後期はよく編集部への悪口載せてたな
本当に書きたいとこは削られてたらしいが
496名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:44 ID:m/yZdTe30
トヨタですら「エコ替え」とか言ってるしエコは世界的な時流だよな?

サンデーが潰れたらどれだけ木々の伐採が減るだろう まさしくエコ
上層部はエコの為の英断を下すべきだ サンデー無くなれ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:46 ID:2aQlIbOk0
今うだうだいってる基地外編集は午後3時出勤だから今最後のハッスル中でこれから寝るんだよ・・・
そっとしといてやろうアホだから
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:51 ID:8lMFi0Py0
サンデーはここ数年で極端に落ちぶれたからなあ…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:45:52 ID:O4IZLiSw0
>>478
ネタで言ってるならともかく、ちょっと突き進みっぷりがアレだったぞ
なんでもかんでも叩き&本人認定に結びつければ良いってもんでもない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:02 ID:WUZ6IzyP0
>>460
その根拠って陳述書だけだろ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:04 ID:C4enVxwf0
好調、まとまった睡眠取らないとただでさえ回らない頭が腐るぞ。
ようへい叩いた口で気の毒とかぬかすな。

>>467
藤ナントカ先生はスプリガンのプレートクラスのオーパーツを残してくれたからな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:04 ID:ZN1sRV86O
↑みたいなテンプレ何個も書いてんのって業者?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:10 ID:YBWSMtQz0
こうみると羽海野チカの強運がすごく感じるな。
(少女漫画家だけど)
はじめに気の合う編集者と連載漫画をはじめる。
その後もいろんな雑誌を渡り歩くも、休載やらページ減やらフレキシブルに対応してもらえる。

大ヒットメディアミックスを記録し、
ヤングアニマルで描きたい漫画を書く。
(ここでも休載を結構もらってる)

才能があることを前提のシンデレラガールだわ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:16 ID:L6/R5rd70
>>475
本人確認取れないし
まゆたんの言うように直接コンタクト取ってもいいんじゃないの
どの程度コンタクトしてどの程度ネットに書くかは双方の裁量だが
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:32 ID:3AcF3ekxO
雷句もかなりリスク背負って裁判起こしたんだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:33 ID:m25adyGn0
>>480見たいな奴ってライクの罪状みてなんとも思わないのかな?

・庭作った業者へ実名だして個人攻撃
・他漫画家への配慮を欠いた言動
・直接関係ない編集者への名誉毀損モノの中傷(しかもソースは又聞き)
・アシへの暴行の件に対する自己弁護
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:46:38 ID:khRm4d3L0
>>475
単発の橋口先生こんな夜中にお疲れ様です
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:01 ID:SjE/eQLB0
>>380
つーか、本誌の連載枠が常に満杯だから新人作家が連載の機会を持ちにくい、のは有ると思う。
若木の10年は論外としても、吉田・藤木は軽く5年越えてたし。

昔みたいに増刊サンデーが新人養成誌として機能してればまだマシだったんだろうけど。
ニュータウンヒーローズとキャットルーキーと梁山泊を同時に読めた頃の増刊サンデーが帰ってきて欲しいよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:15 ID:E9Uox8Ez0
僕は冠茂と仲が良くってね。のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1212929480/
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:16 ID:L6/R5rd70
>>503
やっぱセカンドオピニオンって上に出てたけど、
何社か知ってると1社の常識で洗脳されずに済むから
純粋培養の漫画家は他社とも仕事してみるといいんじゃなかろうか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:24 ID:f29i029GO
南国アイスホッケー部がアイスホッケーを全くしない
ただのエロマンガになってったのも
編集者が悪いんだよなそうだよな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:25 ID:nmT6yREh0
雷句はアシへの暴力とかで社会的に終わってる作家だけど
橋口は現役バリバリなんだから
巻き込んだライクがムカついてしょうがない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:27 ID:w9GCjJBWO
>>478
本気で前スレの話信用して、書き込みしてるのかと思ってたW
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:33 ID:8lMFi0Py0
あのブログが橋口だったとして、あんな文章を公表する意味が分からない。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:36 ID:7kxtj03x0
橋口先生!ゴッ輝のパクリは書き上がったんですか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:43 ID:v9uKGVgq0
新條まゆがライク側に付いたぞ、しかももっと悪質な例が暴露された。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:47:55 ID:HfW8p4zo0
これでもう終わりだけどな橋口なんてw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:05 ID:SGsDxLE90
>>510
あとは他社の漫画家の友達を作ることかね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:07 ID:VC05LeKV0
>>499
正直、あのブログが偽者なら橋口も動いた方がいいと思うんだよね。
あれこそ名誉毀損そのものだし。他の作者が言及してるぐらいだから。
本人がまだ知らない可能性もあるが、連絡方法があるなら
ファンか誰かが教えてあげないとまずい。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:09 ID:t86ZRZS00
>>507
クレーマー&暴力魔のライク先生こんな夜中にお疲れ様です

521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:10 ID:2k+qWV4B0
エロ漫画雑誌の世界なんかじゃ「担当編集者の当たり外れが作家生命の岐路」
みたいな話も聞いてたけど、まさか少年漫画誌でもここまで極端な事例が
まかり通っているとは驚き。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:19 ID:QrT0S0WP0
>>506
別になんとも思わないけど。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:28 ID:7a9sYd980
>>472
うみが人形切り裂き始めたころか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:30 ID:2aQlIbOk0
需要度
ライク先生>>>>>>>>>>>>>>橋口パン
まゆたん>>>>>>>>>>>>>>>橋口パン
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:33 ID:z1hoV9Vj0
>>417
橋口のどこが義理堅くて、良い人かを教えてくれ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:38 ID:tcvIQHTj0
>>506
せめて単発やめろよ
話にならん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:46 ID:LP5kexSbO
サンデーが売れない理由がわかった感じだよなあ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:48:59 ID:e265HTYW0
これでもう終わりだけどなライクなんてw

529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:07 ID:1OZEnPxAO
ケンイチ初版で集めてたんだけど売ろうかな…。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:10 ID:L6/R5rd70
>>519
本人がまだ知らない可能性は低いだろ
誰も連絡先知らないとかならともかく

雷句の元に400件も連絡あったっていうし、
冠がようへいに速攻で電話してきてる件もあわせ、
橋口が事情を把握してない可能性は極めて低い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:29 ID:/sbhVfrd0
>>511
しかしあれはあれで上手くいってしまった。

旋風の橘は、アレは編集のせいだったのだろうか…
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:42 ID:fM4his4N0
>>311
粂田がいたたまれなくなってゲーセンに行ったら閣下がいて
数年後に閣下の代わりにペロがいたってあった様な
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:44 ID:khRm4d3L0
>>506
ニュー速+から来たけどあんたこっちにもいたのかw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:49:55 ID:vMBEDBKQ0
橋口といえば、ばあちゃんの知恵袋は好きだったな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:04 ID:G79lQakl0
名誉毀損で訴えられてあのきったねえライクの面が
涙でぐしょぐしょになったところが早く見たい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:15 ID:bMxLcDU10
久米田の援護射撃はくるかな?
せっかくマガジンで成功したし関わりたくないだろうなあ
狂犬木多はお構いなしに発射しそうだけど誰に当たるかわからないのが恐い
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:24 ID:7jKtbVLu0
TVなんかのマスコミは小学館が押さえて
話題にしないようにさせそうだな。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:25 ID:QcKecSM70
>>533
元々週漫板の名物キチガイですから
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:35 ID:RuaC2llb0
何かいつも見てる板みたいな流れになってきた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:38 ID:3AcF3ekxO
漫画としては
ガッシュ>>>>>>>>>>>>>>>ダルシムの壁>>>>>>>>>>>ハーバード卒の冠茂の壁>>>>>>>>>>>>>>じゃぱん(笑)
は確定
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:40 ID:4TDYNeOf0
>>514
賞もらった時のスピーチで冠を相当ヨイショしたから、言っちゃった手前、黙っていられなかったんだろう。
黙ってたら、自分も否定されると思っちゃったんだろうな。

ま、昔、沢山うまいもの食わしてもらった恩もあるらしいからな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:40 ID:WUZ6IzyP0
>>471
漫画家なんて作画マシーンに過ぎなくて、替えが幾らでも効くとしか
思ってなかったんだろう。

ミリオン飛ばしたといっても、高学歴の編集者から見れば、十年選手でもない
ペーペー漫画家程度しか思ってなかったんだろ。

留美子やあだちや青山がみたいな非常識を基準にしちまってたんだろうね。

>>475
日曜に秋葉にわいた通り魔じゃあるまいし。
これから戦争をするんだから、ちゃんと目標くらい立てるだろ。
冠に首輪のリード握られている誰かさんと違って、ちゃんと噛み付くところは
わかってるの。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:50:56 ID:JJBzpzoX0
>>511
それは違う気がする
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:00 ID:M+MPqWft0
橋口叩きにすげー敏感なのがなんか逆の狙いがありそうに思える俺はもう2ch病
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:03 ID:O4IZLiSw0
>>509
そのスレの>>12クソワロタ

>>519
本物だとしても、どう見てもただの荒らしである好調を橋口認定ってのは無茶。
偽物だったら最低な奴がいるもんだってことで
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:09 ID:khRm4d3L0
>>520
ホント単発ばっかり沸いてくるんだなw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:29 ID:K7J5lp/A0
ライクは自分がガッシュ一本しか当てられないの
よく分かってるからこんな事態を引き起こしたんだろうな
でも他の作家を野巻き込むなよクズが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:30 ID:9zVu/vl90
橋口のもう一つのブログ見ると、そうでつ、とかwとか
2chやってそうだけど。やっぱり自分の関係してるスレって
かなり気になるもんなんだろうね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:38 ID:Ez7wtKtq0
>>506
>>426
だが、どう思う?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:41 ID:2aQlIbOk0
そあらは可愛かった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:45 ID:YWFdJlAW0
>>508
個人的な印象でしかないんだけど、サンデー連載が取れない間の児童誌の仕事とか、
急な企画などに長い間かけて使って「貰う」うちに
この作家便利、ってポジションがあるように見えるのね。
サンデーのH口氏とか、挨拶のОさんとか。
ああいう子飼いが出来るうちに自分らの立場誤解していくのかも知らんね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:51:50 ID:z1hoV9Vj0
>>519
橋口が名誉毀損で冠を訴えて、どちらがブログを書いたのかを擦り付け合う
光景が目に浮かんできた。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:02 ID:LP5kexSbO
橋口はこのまま芽もでず消えていきそうだな

あだち先生と高橋先生もブログ書こうぜ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:08 ID:L6/R5rd70
>>503
YA編集部は三田村くんのイメージが…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:16 ID:WYWK7SYf0
木多はある程度情報わかるネタしか書かないよ
小学館に出身の漫画家と仲いいならわからんけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:26 ID:NfNJhnbb0
木多は今頃、編集者に「こんな原稿で小学館の許可得られるはずねーだろ」って怒鳴られてそう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:45 ID:YBWSMtQz0
>>521
俺がエロマンガにマンが描いてた人とたまたまはなした時、
エロマンガはエロさえいれればかなり自由に描かせてもらえる、って言ってたよ。

普通のマンガ雑誌だと、
勝手に台詞かえられるなど当たり前だっていってた。
自費出版で描いた漫画見せてもらったけど、
売れ線ではないけれども個性もあって独自の世界観の有る絵柄の人だった。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:51 ID:bMxLcDU10
>>532
ペロも猫の漫画はアレ病んでるよなあ
ダイナマ伊藤の頃は好きだった
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:54 ID:ruaf+KNM0
>>536
俺以外言ってるのを見た事ないが、ジャンプの秋本にひっそり期待
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:55 ID:VC05LeKV0
>>545
それは冠認定みたいなもんでしょ。まあ橋口のブログの
真偽はまだ俺は微妙だと思ってるが、本物ならネタにされても
しょうがないレベルだと思うぞ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:56 ID:2aQlIbOk0
>>547
ガッシュ一本で何十億
あなたには一生無理な金額ですよねわかります
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:58 ID:8lMFi0Py0
>>541
そうなのかもしれないけどさー…
なんかもうちょっと読ませ方?というかまともな表現すれば良かったのに…みたいな…
もしかして冠をはめる為のライクに対する逆説的な擁護なのか?とか思っちゃうよ…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:52:59 ID:khRm4d3L0
>>514
久米田のブログ見るとどうしても冠の自演としか思えない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:53:00 ID:7WKs3Hq80
最低で原稿料1年ごとに1000円アップ
7年掲載して原稿料17000円
アニメ化されても原稿料ボーナスとか無かったのね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:53:34 ID:g9kRo5of0
岡崎京子が廃刊さわぎで右往左往する様を馬鹿にしたのも
小学館だっけな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:53:54 ID:ie8iaKho0
しかしサンデーのアニメ化率の凄さを見ると
ある意味相当漫画家は恩恵を受けられる会社とも言える。
糞みたいな漫画を売る力が凄い
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:54:08 ID:5OB2E+iJ0
>>503
他の色んな作家の漫画によく推薦文を書いているところを見ると
人当たりも良さそうなんだよな
作家でも成功と人柄は無関係とは限らないかもしれん
読者としては人柄はどうでもいいが
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:54:25 ID:Q8Ue00AR0
>>3
このうちの
暴露
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kotama/profile.htm(l惣領冬実)
がつながらなくなってるんだけど、
何が書かれていたの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:54:39 ID:JxRi2hPf0
そろそろ色んな方が活動を再開されますね!
今日の動きが楽しみです。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:54:41 ID:q6D9cB1w0
>>566いやさすがにそれはない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:54:54 ID:WUZ6IzyP0
なんか、「どっちもどっち」って話題を振って、雷句側の正当性をちまちま削る
工作員が沸いているような気がするが…。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:00 ID:4TDYNeOf0
そんなにサンデーのアニメ化率って凄い?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:06 ID:O4IZLiSw0
>>544
狙いなんかないよ、ちょっと思考停止で突っ走った流れになってたからさー
そういうの2ch病扱いされるけど、余計な勘ぐりって誰でもやるよね

>>560
ごめん。どうしても「ネタにしてる」ようには見えず、本気で怒ってるように見えたからついw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:15 ID:Fit0/VLi0
>>566
工作乙w
575名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:15 ID:m/yZdTe30
小学姦を潰す為に角川、講談社を全力で応援したい
そして雷句ガンガレ! 世間はあなたの見方だ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:21 ID:Qi1AF67K0
ジャンプは異常だけどな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:31 ID:07o5VKRc0
>>568
ケツにl
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:37 ID:bMxLcDU10
>>559
あの人はもう・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:42 ID:2aQlIbOk0
>>570
日本語ですら危うくなってるやつなんだからそっとしといてあげなよ
工作しすぎて眠いんだよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:47 ID:HJwuLEG4O
冨樫涙目です
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:49 ID:vMBEDBKQ0
アニメ化と編集部はさして関係ない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:49 ID:ruaf+KNM0
>>566
アニメ化はするけど当たったのはコナンと留美子作品くらいじゃね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:54 ID:L6/R5rd70
>>568
最後にlをつけるんだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:55 ID:8lMFi0Py0
>>559
秋本かwそういや割と最近ジャンプ編集ネタ描いてたし期待できるかもなw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:55:57 ID:tmdDBshS0
>>240
そういや吼えペンでも仮面編集長が酔った勢いでそんなの言ってるシーンあったなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:56:09 ID:/sbhVfrd0
ここで本宮先生が一言
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:56:12 ID:7kxtj03x0
橋口「冠擁護 ライク批判 橋口擁護♪ 
たとえば冠擁護 冠擁護 冠擁護♪ でも良いし
橋口擁護 冠擁護 ライク批判♪ でもいけるんです」

虎は噛みついた
社長1「何が言いたいの?原稿を失った編集部がね」

橋口「ですから、サンデー批判 ライク批判 橋口擁護♪もいけます」

社長2「あなたおかしいですよ、少し」

橋口「おかしいですか?冠擁護 ライク批判 橋口擁護♪」

吉田「では最後のマネーは・・・・・0円でフィニッシュです」

橋口「はははw火中の栗を拾おうがライクが糞って事実は動きませんよw」
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:56:19 ID:iwgI+24D0
サンデーなくなれとかはやめようよ・・・
体質が改善されればいいだけでいい編集だっているからライクは公表しただけだし
すでに無関係な漫画家さんは被害者な上に泣きっ面に蜂だろ
誰それ以外は読んでないから潰れていいとかってのもなんか違う気がするよ・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:56:47 ID:LP5kexSbO
鳥山先生はセミリタイアしてる場合じゃないな
アップ段階に入って欲しい
せっかくだから島本はこのネタでなんか書いて
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:56:53 ID:oLL7ck4E0
しかし前スレの強姦話は引くどころじゃないな。
テンプレに入れたいぐらいだ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:03 ID:ymlLhgCy0
>>588
工作が上手くなってきましたね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:21 ID:Ez7wtKtq0
いやいや。吼えろペンに下らない漫画をヒットさせてこそ!ガハハハ!
みたいなネタがあったんだが、認識的には多分あんな感じ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:25 ID:2k+qWV4B0
>>557
うむ、良い担当もいれば悪い担当もいて、その差が結構極端らしいんだ。
しかも出版社によっても傾向があるとかで。そんな話がメジャーな
少年漫画誌の編集部にも当てはまるのかと驚いちゃったわけ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:32 ID:khRm4d3L0
>>572
少なくとも今のマガジンよりは凄い
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:32 ID:L6/R5rd70
>>559
秋本という一個人ではないからなびーだまは
SAGA-Xとかこのネタ秋本に教える可能性はあるけど、食いつくまいよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:39 ID:4TDYNeOf0
小学館は、視聴率悪くても打ち切られないように、自らスポンサーになって枠を維持する戦略を取ってるという話は聞いたことがある。
ただあんまりにも悪いと深夜に移すしかないようだけどな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:40 ID:1LQalqsf0
>>590
まー事実確認できないから確定したようには扱えないよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:42 ID:JxRi2hPf0
必死に小学館擁護しようとしてる人たちがいますね。
まあ極少数の力でどうすることもできないですし焦らずとも表沙汰になった以上2ch住民が判断を下しますよ。

599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:46 ID:3AcF3ekxO
雷句に悪口言いたいなら直接メールした方が早いんでない?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:53 ID:Q8Ue00AR0
>>577
>>583
すいません、ありがとう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:54 ID:g9kRo5of0
>>567
サンリオ出身で社会人経験あるのがでかいんじゃね?
ミュージシャンでもそうだけど、社会人経験の後に安定した生活を捨ててまで
クリエイティブ業に踏み出せる人って、人間として地力がすごいんじゃないか。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:55 ID:iwgI+24D0
>>591
違うわいw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:57 ID:cdDPya/Z0
今日は「他社の編集のほうがもっと酷い」
みたいな方向にもっていこうとする人が出てくるんだろうな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:57:59 ID:hOlYoYad0
出社時間まであと10時間くらいかしら
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:00 ID:/sbhVfrd0
>>588
良い作品なら、他紙が拾うのを期待するのみ。
良い編集者もね。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:18 ID:WYWK7SYf0
サンデー無くなっても
系列会社の集英社が
下の層狙いの新雑誌ジャンプサンデー出すから無問題
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:22 ID:ruaf+KNM0
>>584
騒動の真っ最中にのまネコネタで1週描いたりするので実は侮れないw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:25 ID:SGsDxLE90
でももうサンデーはあと5年もたないと思うよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:27 ID:sDhsHAiW0
>>588
他じゃありえない扱いをする体質の小学館で描いている方が不憫
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:38 ID:WUZ6IzyP0
>>566
でもなあ、俺、ハヤテのとき、アニメ録画するの、結構苦痛だったんだよ。
中の人(釘とますみん)目当てで録ってたけど。

絶チルも結構アレ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:53 ID:/sbhVfrd0
>>606
ジャンプサンデーw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:58:54 ID:VC05LeKV0
>>579
その人は工作じゃないでしょ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:59:15 ID:2k+qWV4B0
>>588
物言えない作家さんたちは「もっとやってくれ」と思ってるかも知らんよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:59:25 ID:8lMFi0Py0
>>607
そういやそんなのもあったなあ。なつかしい…ww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:59:26 ID:2aQlIbOk0
>>604
工作の疲れで8時間以上寝るだろうからあと2時間もしないうちに静かになるだろうね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:59:47 ID:L6/R5rd70
>>588
体質が改善って、何十年に渡って育まれてきた社風だろ
まゆたんBLOG見た?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 04:59:56 ID:SGsDxLE90
>>603
でも今のところまったく出てこないのが恐ろしいよね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:04 ID:u+zeushj0
今回の騒動をキッチリネタに出来るかどうかで島本先生の評価決まるよな。
ある意味、一番、とばっちり受けた人かもしれん。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:07 ID:E9Uox8Ez0
>>596
ドッヂ弾平だかダッシュ四駆朗が視聴率は良いのに
スポンサーの意向で打ち切られてそれからスポンサーに入るようになったって
ポケモンが売れまくってますねって感じの本に書いてあった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:08 ID:leya/OmNO
サンデーなんて糞名前をジャンプにつけないでくれw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:08 ID:Ck3Tz0bG0
むしろ小学館ごと潰れてしまえ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:26 ID:Fit0/VLi0
サンデー早くつぶれろよ
糞な人間の巣が残ってると社会的に迷惑
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:30 ID:vMBEDBKQ0
美神が大好きでサンデー読み始めたクチだが絶チルのアニメは1話で切った
切ったというかダメだった
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:36 ID:V0lx13p1O
このスレみてて思い出したんだけど、幕張で木多の担当編集かなんかが
目薬で眠らせて犯して妊娠させて結婚したみたいな話があったけどあれマジだったんかな?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:37 ID:vA89Sxoj0
ID:G79lQakl0 抽出

小学館は汚い、卑劣、外道 というのが確認できました。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:00:40 ID:w9GCjJBWO
>>588
叩かれるかもしれんけど、俺もなくなってはほしくない。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:12 ID:/sbhVfrd0
>>620
じゃあ日曜刊少年ジャンプ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:17 ID:L6/R5rd70
>>617
具体例がないと信憑性に欠けるからね
やっぱり漫画家とか、内部の人が言わないと(2chで名無しで告発するのはカウントしない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:19 ID:2k+qWV4B0
>>618
中国やミャンマーの政権の悪行を正面から批判できない日本政府のような立場か
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:45 ID:Ez7wtKtq0
いや俺もサンデーが再生するといいな、と覆ってる。
ただこの件について、サンデーがすっきりした落とし前をつけない限り本誌は買わん。
(コミックは買う)
ライクも人格者とは思えないが、心意気は間違いなく彼の方が上だから。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:52 ID:ie8iaKho0
>>572
今の連載だと7作品。
過去にアニメ化したことある人だと12人が連載中(これは古い奴が多いというのもあるが)
マガジンより圧倒的に多いし、ジャンプ並。ジャンプより全然売れてないのに。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:53 ID:ruaf+KNM0
>>624
そもそも目薬じゃ眠れない件
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:01:55 ID:4TDYNeOf0
>>619
あと俺は代理店の影響力を弱めるためって聞いたけど、同じことだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:02:02 ID:moNyE7aBO
俺もサンデー廃刊しろよ、とは言いたくないが

現実問題、今のサンデーのクオリティの低さはどうしようもない
そして、作家が訴訟をおこすような事態を引き起こす、編集部のリスク回避能力の無さを見せ付けられて 
今のサンデーは買わない、買いたくない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:02:04 ID:O4IZLiSw0
>>588
なくなるっていうか、作家のブログを見ると
もうちょっと編集体質?みたいなの変えようよと思う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:02:08 ID:WUZ6IzyP0
>>617
まあ、原稿料の具体的な数字が本当にアレだったんだろうな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:02:17 ID:SGsDxLE90
>>628
でも色んなところで自称漫画家やアシが出てくるのに小学館の残酷物語だらけなのもなあw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:02:44 ID:L6/R5rd70
>>624
そもそも幕張に書いてそれを掲載し単行本にして売ることができている時点で
洒落にならない話じゃないんでないの
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:00 ID:5OB2E+iJ0
>>601
上場企業に勤務経験があるのかぁ
しりあがり寿もキリンに勤務しながら描いていた時期があったみたいだし
一度社会に出るくらいの方がタフさがあるかもな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:04 ID:vMBEDBKQ0
どこまでが真実かはさておき
火のないところに煙はたたねぇからなあ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:07 ID:LP5kexSbO
島本はこの日のために自分をテーマにし続けてきた

はずだ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:11 ID:oLL7ck4E0
そういやドッジ弾平の人は今どこに?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:13 ID:0hS5LUlM0
>>626
今まで存在した雑誌が減るのは良い事ではないもんな
編集を擁護する気は無いが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:13 ID:2k+qWV4B0
>>626
作家にも生活があるし、別にいきなり雑誌がなくなれとは思わない。
しかし「作家が迷惑するから編集叩きはやめろ」という誘導には
賛同しかねる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:40 ID:5lhS0JSZO
藤田先生はノーコメントですかそうですか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:03:56 ID:sGT/vs3e0
壁殴っちまった・・・・・・・いらいらするな・・・どいつもこいつも・・・・・・・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:01 ID:q6D9cB1w0
>>632アルコールに目薬さすんだっけ?まあどうでもいいが

しかし前スレの強姦云々のくだりがそろそろ風化し始めてきてるね
まあ確証も決定的なソースがないから真実味がないしな・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:03 ID:2aQlIbOk0
サンデーは立ち読み以下の漫画しかないからなあ
ハーゲンダッツ買ったほうがまし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:17 ID:z1hoV9Vj0
いっその事、編集者という職を無くしてしまえ
ネタに困れば漫画家同士で協力し合えばヨロシ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:19 ID:nAHSWciL0
>>632
昔の目薬は酒に入れるとすげー酔っ払ったそうだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:37 ID:w9GCjJBWO
金剛で購入再開したけど、去年の夏頃は買ってなかった。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:45 ID:O4IZLiSw0
そろそろ寝ようかな?100回くらいレスした気分だw

>>644
そうそう、そういうことが言いたい。
なんかそういう人質論法?みたいなの嫌いなんだよね。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:04:50 ID:WUZ6IzyP0
>>639
でも、社会人やっておきながら、電波ゆんゆんな漫画家の比率も決して低くないんだよな…。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:11 ID:WYWK7SYf0
過去作家のインタビューや発言の断片拾い集めるだけでも
何本も小学館残酷物語が出来上がるというのが・・・
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:27 ID:8lMFi0Py0
ライクの訴えが問題ってより、ライクの訴えを皮切りに
他の作家からそれを裏付けるようなエピソードがボロボロ出てきてるのが問題なんであって…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:29 ID:ruaf+KNM0
>>626
サンデーではなく編集部消えろとかは普通に思ってしまってはいけないだろうか
金剛番長の担当を編集長にして、腕のいい編プロに任せた方がいい気がする
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:33 ID:rI3zYwTW0
>>647
正直ソレ系のデリケートな話題は
どう扱っていいものか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:35 ID:LP5kexSbO
藤田はライクの師匠だよな
なにかやるはず
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:37 ID:L6/R5rd70
>>649
同人誌か…インフラも少しずつ整ってきてるしな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:40 ID:SD3xXlOxO
>>624
幕張は茶化し系のネタばかりだがマジネタも幾分混じっていたからなあ
特に酷いというか可哀想なのが木多の当時な担当の瓶子
かずはじめに手を出したって…よくあれをジャンプ編集部は了承したものだ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:05:41 ID:C4enVxwf0
まとめるとサンデー編集特に冠派閥は消えろ、でもサンデーなくなるのは嫌ってことですね。
別に矛盾してないぞ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:05 ID:5OB2E+iJ0
>>588
雷句の狙いはひとことで言うなら
「ウンコ(不浄物)排出」だろうしな
母体まで壊すつもりはないだろうし、実際無理だ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:05 ID:mbdPyBVn0
まあライクもサンデー編集もどっちも糞っていうのが結論か
664名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:11 ID:m/yZdTe30
とりあえずバンダイナムコやタカラトミーみたいにしてじわじわサンデー出身の編集
追い出せばいいと思う で漫画は総じてジャンプ色にすりゃーいいじゃん一ツ橋
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:20 ID:WUZ6IzyP0
つーか、サンデーの大半の漫画に金出すくらいなら、
オタリーマンかうちの三姉妹か801ちゃんに金出すよ俺。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:23 ID:FppON78H0
>>559
とりあえず今週は無かったけど、
なんか来週の予告に、秋山休載!?みたいなのあったけど、あれってなんなんだろな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:27 ID:B1xVBFyT0
小学館が作家を大切にする風に思われてた頃、
筆舌に尽くしがたい虐待受けてた作家はどんな思いだったんだろ。
心情を吐露してもネタ扱いされるだけだったんだろか・・・
何か色んなことが思われて、胸が痛いわ。
俺が釣られてるだけなら、どんなに幸せだろう。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:33 ID:u+zeushj0
>>610
同意。
サンデーのアニメ化は救いようがない程糞アニメになるんだよな。
ありがちな原作レイプでなく、原作に忠実すぎるのが原因で。

漫画とアニメじゃ、尺、間、アングル等々、演出が違うから、
本来は原作をベースにしてもアニメ向けに再構築されなきゃ
ならないんだけど、サンデー作品に関しては漫画の間を
そのままアニメにしている様なのばっかなんだよね。

判で押した様にそんな感じだから、あれ、絶対に出版社側の
ごり押しが入っていると思う。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:37 ID:4TDYNeOf0
今のサンデーは無くなってもいいんじゃないかな

膿を出し切って新たな少年誌を作ればよい

ケースは違うが、月刊ジャンプ → SQ の成功例もあることだしな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:06:55 ID:vMBEDBKQ0
脊髄反射で1か0かの反応しかしない人間が多いからなw
排他的な思考しかできない人達ってどんな生き方してきたんだろう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:02 ID:L6/R5rd70
>>660
というか、その写植文字を打ってたのは当の瓶子本人以外にあり得ないんじゃないのw
担当ならw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:03 ID:7peGBr7G0
最近はオンラインでのコミック雑誌とかあるね
そういうところに引き抜かれてしまってもいいんじゃないかと思ってしまう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:04 ID:z1hoV9Vj0
>>663
さらに橋口も糞だな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:08 ID:2GCTl7p30
>>666
mjd
こち亀は10回分以上書き溜めを常に用意してるとか聞いたんだが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:11 ID:hOlYoYad0
今週のサンデーの売り上げとかどうなるんだろうね
どっかで数字出してる所あるのかな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:27 ID:fM4his4N0
>>572
凄いというかテレビ露出が遅いよと思ったのは
め組のダイゴとダンドー
ダイゴは実写だが
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:32 ID:SGsDxLE90
金剛番長の担当は中途だから小学館育ちじゃないんだよね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:33 ID:zHS8JFKH0
結界師のOPは思わずアニメの印象も悪くなるほど酷かった
別に内容自体は取り立てて酷いもんではなかったんだけどね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:42 ID:26ZChn3kO
>>404
スレ早くてみてるか微妙だが

たしかにその通りだ
作家のモチベを落とす事をプロデュースする側は絶対やってはいけない
編集が作品だけに目が行きすぎてその辺を忘れちゃいけない

ただその件と酒井の件は分けて考えなきゃダメだよって事
酒井の件を「雷句にそこ迄言わせる編集に問題がある」ってのはかなり危険だと思うんだが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:43 ID:700e0Eqv0
>>663
まさか雷句がアシに暴力ふるうような男だとは全く知らなかったよな・・・・
まあもちろん編集部も腐ってるようだけど
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:52 ID:WYWK7SYf0
>>660
担当のチェック通り抜けてるんだから
その時点で担当が離婚して責任取る腹は決まってて
ノロケに釘刺しただけなんじゃねーの?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:07:53 ID:5lhS0JSZO
安西は絶対なにかしでかす
これ間違ナイネー
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:03 ID:8lMFi0Py0
>>674
スケジュール通りの休載なんじゃね?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:18 ID:cf8fj6160
さっきまで単発と固定使い分けてマッチポンプしてたのが全部単発とか雑になってきてるな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:18 ID:4TDYNeOf0
ハヤテに限らないが、監督をアニメの中に出すなよ・・・
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:19 ID:CsBPabnF0
>>575
講談社や角川が出版社レベルで対立するのはないだろうな。危険すぎて。
どの出版社にもこうした話はあるだろうし、ほじくり返された場合のリスクがでかすぎる。世間的には同レベルと思われるし。
他作家も巻き添え御免を考えると、雷句が単身で小学館にどれだけダメージを与えられるか…

なんか少年漫画をリアルにしたような展開だな。雷句がんばれ、
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:29 ID:5OB2E+iJ0
>>653
安定した生活より夢を優先する訳だから、
まぁそういう人がボロボロいても不思議じゃないw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:33 ID:e3r63Yhy0
>>3
冠派のttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/ (多摩坂, 編集者) って、
アニメの「ぼくらの」が炎上した時に読んだ事ある人じゃんよ。。。
原作ファンが支持するラノベマンガの作り方
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20070922/1190465289
これ読んだ時は(もりたのに比べ)なんて素晴らしい人なんだと思ったんだ。

なんか明日は編集者が傲慢になりがちなのか書くみたいだから、
せめて中立派って事にしてあげてください><
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:37 ID:khRm4d3L0
>>590
前スレを「強姦」で検索して読んできた
普通に犯罪じゃないですか
本人たちが事を荒立てないようにしたんだからそっとしといた方がいいと思うぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:38 ID:WUZ6IzyP0
>>658
さっさと今の連載をクローズして、講談社に移動とか?

>>663
そういうどっちもどっち系の工作やめない?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:08:52 ID:FppON78H0
>>656
でも、冠からの不良物件を負かされるくらいだから、
現状では立場は下だと思うよ。

ブリアクをどうにか上手く着陸させて、金剛番長を即座に発動させる手腕は見事としかいいようがないけど。
煽り文や小ネタも秀逸だし、あの単行本の番長パラメータとかは編集のネタだろうから、
熱意のある若手(ORせいぜい中堅)という感じじゃね?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:03 ID:w9GCjJBWO
>>644
編集叩きやめろとは言わんよ。
事実雷句、新條ていう2chソースじゃなく、本人ソースでブログに、あんなことが書かれたんだし。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:08 ID:Qi1AF67K0
>>663,680
又単発のやり取りか、工作員湧きすぎだろ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:10 ID:L6/R5rd70
>>656
編プロも雑誌丸ごと請けれるようなでかいところはなかなかないだろう
結局責任者は版元の正社員がならなきゃならんし、
社員が編プロコントロールして
編プロが漫画家コントロールしてって感じになる

マガジンのシステムはよくわからんが、丸投げではないと思うぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:14 ID:q6D9cB1w0
>>660読者の中心が子供相手だしわからないだろって思ってたんじゃないかな
実際おれも小さかったから当時読んでてなんのことだろってとりあえず
笑いながら読んでたし
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:30 ID:YCDVHTfg0
吼えペン的に考えてみると

「弟子が戦うって時に一緒に戦ってやれないで何が師匠なんだよー!」
「だからってお前が看板投げ出してまでやることじゃないだろーっ!」
て炎尾とジュビロが殴りあってる間に
流れ星がブログで速攻擁護してネットユーザーに大好評
「俺どーせもうサンデーで描くわけじゃないしねー
 便乗で原稿料あがるんなら万々歳だしー」
で炎尾とジュビロ愕然
な感じか。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:47 ID:9zVu/vl90
>>690 冠一派ではなく、編集に限定して
さりげなく橋口をはずすのが手www
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:47 ID:g9kRo5of0
>>639
地獄先生ぬーべーの人とか、
会社勤めしながらジャンプに連載してた気がする。
あとゲーム会社に勤めてる人もいたな・・・コミックキューに連載してた人で。

まあ打ち合わせとかでも漫画家対編集じゃなくて、
仕事を進める社会人同士の空気に持っていくことができるわな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:54 ID:IhnXJxXz0
>>680
あの件はビックリしたな。
あの件はライクが言い訳がましく言っていたから
尚更ライクの嫌らしさが強調されてしまった。
ライク以上に駄目駄目な編集もいるしサンデーは危機だな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:09:55 ID:FppON78H0
>>677
あの人は外様だろう。
契約交わした傭兵みたいなもん。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:10:03 ID:LP5kexSbO
安西はとりあえず冨樫の漫画をパクるのは間違いない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:10:19 ID:0FUZQrT/O
どうせこの編集者は何のお咎めもなしだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:10:24 ID:cf8fj6160
しかし、なんつーか今回のフィルター通すと吼えろペンもエライことになるなぁ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:10:25 ID:ruaf+KNM0
>>666
40周年記念の読切りの為とかじゃね?
つか、金曜からジャンプ手元にあるのに全然気づかなかったわw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:10:27 ID:HfW8p4zo0
サンデーなんて一雑誌じゃなくてもう小学館全体の体質がダメなんだろ
出版社なんか他にいくらでもあるし次世代の新しい作家は倦厭する
このままじゃ小学館はもう終わりだな
706237:2008/06/09(月) 05:10:34 ID:lhH7PHmIO
目が離せないけどいい加減寝なければ
少しずつでも他作家からの燃料が増えるといいなぁ

アドバイスくれた皆さんありがとうございました
とりあえず今は焦らないで様子見てみます
本命の小学館がこんなに酷い会社だったとはな…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:01 ID:l3DUGJ5L0
安西の新連載って最初安西だけの名義じゃなかった?
なんか名前増えているけど
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:13 ID:QcKecSM70
まあレイプが当たり前の会社なんて普通に考えて異常だわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:17 ID:zHS8JFKH0
吼えろペンは本当に魂削って書いてるんだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:17 ID:tmdDBshS0
>>653
人それぞれとしかいえないな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:19 ID:0hS5LUlM0
>>689
志望者としてムカつくを通り越して悲しくなったが
話半分で
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:24 ID:26ZChn3kO
>>682
「安西は絶対なかにしでガス」に見えた俺は寝不足
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:39 ID:moNyE7aBO
雷句がたとえクソな人間性だっとしても
何千万部も単行本を売った優秀な漫画家だ、という事に変わりはない

それ言いだしたら、若い漫画家に嫉妬して悪口言っちゃうような、手塚治虫からしてどうなんだ、って話だし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:42 ID:WUZ6IzyP0
>>680
編集サイドにストレスかけられ、アシも自分もミス連発で切れたって一応言ってるけどね。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:46 ID:udWcK1IW0
まゆたんのブログを読んだ
すげーじゃんまゆたん、見直したわ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:50 ID:FppON78H0
>>688
あの人は、今のところ発言がクルクル引っくり返ってるから、
多分そういう人なんじゃないか?w

入ってきた情報だけで、勢いだけで行動するタイプw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:11:55 ID:4TDYNeOf0
フィクション(笑)だけど、アオイホノオは結構好き
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:00 ID:GxoKJltn0
>>699
雷句みたいな危険人物を使おうとする出版社なんてあるかな?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:08 ID:SGsDxLE90
つか、昔から言われてたけど、サンデー編集部って人少なすぎるんじゃなかった?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:12 ID:z1hoV9Vj0
>>699
橋口についてはどう思う?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:32 ID:g5hrgG6V0
>>679
げんしけん乙
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:33 ID:Ez7wtKtq0
>>696
あー、それぐらいならできるかも。GXだしなw。いけ、いくのだ、炎!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:56 ID:fM4his4N0
監督が出ていいのはナベシンアニメだけ!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:12:56 ID:0bpdJUk1O
>>667
俺、ライクは担当や編集に頭さげられ続けて
止めるに止められない状態だと思ってたわ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:01 ID:lxU8z6RP0
>>133
なんだこの人、
センスあるなw おもしろい

そんな皆さんにお世話になって出版された
『転校生 オレのあそこがあいつのアレで』は現在も細々と販売中です!

宣伝のくだりで笑っちまったwww
タイトルワロス
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:03 ID:7a9sYd980
>>688
そいつも憶測や想像で物言ってるし似たようなもんだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:15 ID:HtOBsvKX0
>>713
雷句の人間性の糞さはちょっと突出してるからなぁ・・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:15 ID:yRkOUQAL0
>>712
ワラタ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:15 ID:a4ZtL2Ol0
単発IDすげぇな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:17 ID:SGsDxLE90
>>705
確認したけどスピンオフらしいぞ?日暮来るかな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:21 ID:tcvIQHTj0
>>663から単発の編集擁護レスが連鎖しててめっちゃ笑える
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:28 ID:zHS8JFKH0
そして何もしていないのに何故か上がる島本の評価
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:31 ID:khRm4d3L0
>>718
他社から依頼殺到で引く手あまたですが何か?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:35 ID:SjE/eQLB0
>>551
サンデーデビューで学年誌で仕事してた人って村川和宏くらいしか思いつかないんだけど、
誰か他にいたっけ?
企画モノを描く機会が多かった作家だと寒川一之とかあおやぎ孝夫とか居るけど。
(あおやぎ孝夫の「福原愛物語」は最高傑作だと思ってる(笑))

ちゃおの「O」と聞くと、おおばやしみゆきしか思い浮かばない俺は少女漫画ファンとしてはもうダメだ _| ̄|○
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:36 ID:WCVzN+t40
正直俺は橋口先生の漫画好きなんだけど彼のブログの文章はちょっと・・
あの文章って、酒井先生に対する精神的攻撃にしか見えないんだけど?
「俺も編集者もお前のこと本当に心配してるんだよ」的な文章なんだけど、
心の弱い人間がああいう風な文章書かれたら怯えると思うんだけどな?
少なくとも俺なら怯えるし、後から嫌がらせされると思い込んでしまう文章だ。
普通に人間心理が解ってる多少常識がある人間ならあんな文章書かないよな?
小学館サイドの人間は本当に大学出なんだろうか?考え方が稚拙すぎね?
話が少し逸れてしまったけど橋口先生も世間知らずの漫画家だったんだね・・
ああいう風な文章しか書けないのだから・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:46 ID:vMBEDBKQ0
一連の流れを見てて何かに似てるなーと思ってたんだが今わかった

奈良のmiyocoの件だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:46 ID:VC05LeKV0
>>663
>>680
>>699
>>718
全員単発ワロタw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:13:50 ID:bMxLcDU10
安西の漫画は厨臭くてかなわん
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:14:09 ID:L6/R5rd70
>>721
ハラグーロ先輩みたいな業界ゴロもいっぱいいるのかな
でも平野耕太が「原口みたいなのは絶対プロになれない、業界の片隅をうろついて消えるだけ」
みたいなこと言ってたな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:14:39 ID:vzZDeFJj0
>>727
まさかアシスタントに暴力ふるうような最低な男だったとはね。
ガッシュなんか買ってた自分が恥ずかしくなったよ。
あと編集も酷すぎ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:14:44 ID:4TDYNeOf0
結構、早起きなんだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:14:45 ID:zHS8JFKH0
>>734
まちがいなくおおばやしだろうw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:14:46 ID:C4enVxwf0
素で編集に引き合いに出された安西先生なら今週のミクシムで、
ショタの大事な物を借りパクしたヤンキーが開き直って
「弁償すりゃいいんだろ! ごちゃごちゃぬかすな!」とか言って、主人公に殴られる
ぐらいはやってくれると信じてる。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:05 ID:leya/OmNO
血の気が多くて突っ走る雷句→北斗
冷静なまゆタン→南
冠→ヤプール
冠の犬・橋口→超獣
冠一派に毒されたサンデー→アプラサール

藤田は…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:30 ID:UrzJXtFL0
>>685
ヒッチコックの悪口ですね、分かります。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:32 ID:vakqkn2W0
>>732
それでも島本なら・・・
島本なら何とかしてくれる・・・!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:52 ID:iqKjaneg0
単発の口調の浮きっぷりおもすれーwwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:55 ID:1OZEnPxAO
工作員が編集を貶めてからライクを叩いているけど。
そんなことするなら、もっと考えて反論してくれ、頭悪すぎて面白くすらない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:15:58 ID:WUZ6IzyP0
>>713
死んでしまえばみんな神。

まあ、それはそれとして、雷句のアレはアーティスト気質が行き過ぎたって感じだから
まだ俺適には可愛げがあるが、

編集サイドは、バッジもらったばかりのチンピラヤクザとしか思えんけどね。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:00 ID:1LQalqsf0
>>740
お前の書き込みは火に油注いでるだけなんだよ
いい加減悟れ。単発キチガイ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:11 ID:4TDYNeOf0
ヒッチコックはアニメじゃねーだろw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:18 ID:EWZeUVNo0
>>733
その後にライクはアシへの暴力を自供してたし
裁判起こしたしどうかな
いざ使おうとすると難しいかも
753名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:19 ID:m/yZdTe30
>>735 本人かどうか知らんが確かにあのブログはねえよなーと思った

心配してんなら手紙でも電話でもメールでも本人にすりゃいいじゃん
ブログでたらたら書いてるのが嘘くせー もろ万民に「自分らいい人!」ってアピールしてる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:47 ID:0FUZQrT/O
まとめページないの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:16:51 ID:yRkOUQAL0
>>714
編集をかばうつもりは一切無いし、切り離して考えるべきだとは思うが
雷句がやった事は酷い八つ当たりじゃねーか?
親だって子供の将来を考えたら了承せざるを得ないだろうし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:15 ID:Ez7wtKtq0
>>737
っていうか、この書きこみループだからね。ノルマを課されてるんだろう。
変化に対応してないんで、そのまま写し。お疲れ様としか。
で、多少柔軟に対応している人間はどういうポジなんだろね。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:16 ID:QcKecSM70
「アシに暴力振るった」とか事実と違うことばっか言いふらしてるとリアルで訴えられるぞ好調
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:17 ID:q6D9cB1w0
>冠一派に毒されたサンデー→アプラサール

ここはブラックピジョンにすべきだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:25 ID:2GCTl7p30
今日の工作員はどっちもどっちって方向に持って行きたいみたいだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:37 ID:7a9sYd980
>>745
伊丹十三じゃね?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:36 ID:LP5kexSbO
島本はやっとこさメジャーになるチャンスがなにもしてないがやってきた
そしてそれをフイにするだろうな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:41 ID:8lMFi0Py0
>>753
しかもアピールポイント間違えて悪印象残しまくりんぐ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:17:44 ID:L6/R5rd70
橋口たかしのバックステージ

> 生身の冠は天才で、美形かは知りませんが、意外と弱点がないので攻略が難しいキャラです。
> まぁ弱点が無いというのは頼りがいがあったりするわけで、その大きな背中によりかかり、
> これからも楽させてもらいます(笑)。

確実に仲は良いだろこれ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:03 ID:ySqz/QHV0
「・庭作った業者へ実名だして個人攻撃」はNGワードに登録
他にめんどくさい人が一掃できる言葉はないかねえ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:14 ID:pzpQm4Rc0
>>752
でも雷句って後で自分のアシへの暴行事件をネタにされたら困ると思って
あえて自分で発表したんだろうね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:18 ID:ET8ah1zl0
どっちもどっちって一番楽な逃げ方だからな
問題の本質を矮小化させるだけだよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:34 ID:B1xVBFyT0
えーと、編集橋口擁護とライク批判からきて、
編集見限って、橋口見限って(?)、
ライクパッシングに絞りつつあるこの人は何?w
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:38 ID:iwgI+24D0
ライクも師匠や弟子が今現在載ってる雑誌の不買運動が
盛り上がってくれなんて思ってるわけがないと思う
これを機に浄化してほしいってだけで
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:45 ID:5lhS0JSZO
もう藤田一派で少年誌作ればおk
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:54 ID:yRkOUQAL0
>>765
なるほど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:18:59 ID:L6/R5rd70
>>766
どっちもどっちじゃないことなんて世の中にないから、
それだけ言ってたら話にならんもんなw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:10 ID:khRm4d3L0
>>752
他誌はお前らみたいなクソ対応しないから問題すら起きないよ工作員さん
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:17 ID:tim8Kf1G0
松永の小説面白いなw
最後までいっき読みしてしまった
(何より某青木先生のキャラがいい!)

ただ一方的に編集が悪いとも見えん
マンガ家も編集者も狂ってるように見えた
怖い世界だ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:25 ID:26ZChn3kO
>>721
すまん、俺それ読んでないがウィキで見るだけでお前のいいたい事解る?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:33 ID:K3JmimCr0
>>755
同意
雷句のアシへの暴力は絶対に許されない類のこと
人間的にカスすぎる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:33 ID:NplcNPT30
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  橋口が冠だったんだよ!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:42 ID:WUZ6IzyP0
>>718
工作してねーで寝るか仕事行け。

一ツ橋系と戦う出版社なんていっぱいあるぞ。
編集の質は別として。

>>724
それは藤田とかのほうだと思う。

マンネリの看板以外にぱっとしなくて部数が落ちてたから、
三顧の礼で出戻ってもらったに違いないけど、

社内では「藤田から泣きついてきた」事にされてるんだろう。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:43 ID:0hS5LUlM0
つか藤田とか島本に過度の期待をするのはやめとこうよ
雷句も多分だが助太刀を望んでないだろうし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:52 ID:YCDVHTfg0
>>744
その流れではどう頑張っても
あんまり役に立たないゾフィー兄さんしか残らないではないかw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:19:55 ID:RzNyweDs0
689 :名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 05:18:47 ID:okkcH9dJ0
>>632
別のスレでやったって、誰にも見てもらえない
ほとんどの漫画家はライクみたいな大ヒット持ってない
声あげたって、オマエらも読者も注目しないし、
「才能ないクセに」で終わり
せめて、人の多いところで、自分がひどいめに合った出版社も
槍玉に上がって欲しいと思うのは人情だろう

99%の漫画家は、こんな風に声上げられないんだ
ライク先生にはがんばって欲しい

泣いたわ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:08 ID:bMxLcDU10
吠えペンでも原稿無くした話あったよな
後書きで「普通はこんな事はない。普通は」ってすげえブチギレてたりしたなあ
他にもいくつか読者に「なんかあったのか?」って言われた話もあったよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:10 ID:leya/OmNO
>>758
うむ、アプラサにするかブラックピジョンにするか迷った
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:20 ID:3jcaGd5h0
漫画家が向き合うのは漫画通した読者
編集が向き合うのは漫画家
人格者である必要があるのは後者だけだな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:25 ID:lkcO6yyp0
>>757
はぁ?
あれがアシに暴力ふるったんじゃなくてなんなんだ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:29 ID:7peGBr7G0
雷句を暴力振るった野蛮人ってことにしたいんだろうけど、ちゃんとしたカルテがある分、訴えられたら負けるぞ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:30 ID:yRkOUQAL0
>>776
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:39 ID:HJwuLEG4O
藤田や安西のブログないの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:45 ID:4TDYNeOf0
とりあえずよくわかんなくなってきたんだが、ガンダムで例えてくれないか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:20:46 ID:E9Uox8Ez0
>>767
好調はそもそもただの構ってチャンだからな
前にも中立に立った振りしてひたすら雷句叩きとかしてたし
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:21:23 ID:moNyE7aBO
>>679
分けて考えている、つもり
あなたからみりゃ、コイツ分かってねえ、て感じかもしれないけど

酒井の力量不足、漫画を商品として売らなければならない編集
頭に血がのぼりすぎた雷句がそこらへんを無視してんのは否めない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:21:26 ID:rgT/VtsF0
編集長と副編集長以外は全員、外部の編プロ編集者にしている
IKKI方式にした方がいい。
内部にはろくな人材がいないってはっきりしたんだから。
出来れば編集長も外部雇いの方がいい。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:21:30 ID:vMBEDBKQ0
>>764
ライクと雷句を突っ込んだら
多少他の人のレスがなくなっても大差ないべ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:21:50 ID:5OB2E+iJ0
小学館の漫画家の大御所も出来れば言及してほしいな
社のイメージ的な問題とか漫画部門の地位的なものとか
いろいろしがらみがあって難しそうではあるが
体質的な問題の改善を若手だけに任せるのはどうもな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:21:59 ID:LP5kexSbO
あだち充が高校球児を描き続けてきたのもこの日のためだったんだな・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:06 ID:e3r63Yhy0
島本和彦先生って大学中退して少年サンデーで、
週刊連載デビュー作で長期連載だったよね。

サンデーの体質が今と同じなら、
雷句誠先生と同じような経験をしまくってるかもしれん。

雷句誠先生も漫画家業界ネタで連載もったらおもろいかも。
題名は「折れる拳」とかで。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:10 ID:khRm4d3L0
>>764
「同意」
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:13 ID:QrT0S0WP0
>>1-1000
そんな雷句のことよりもっと大変なことがわかった
今日は月曜だ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:16 ID:vovv+72u0
でも、今回の件は実際にどっちもどっちでしょ?
ライクも糞だし、編集も糞としかいいようがないじゃん
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:17 ID:z1hoV9Vj0
週刊少年サンデーは週刊少年ムーンデーに生まれ変わります。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:22:53 ID:iqKjaneg0
>>764
「どっちもどっち」
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:00 ID:z1hoV9Vj0
>>798
橋口さんについてはどう思われますか。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:04 ID:q6D9cB1w0
>>799なんでマンデーじゃないんだwどこかの雑誌とかぶるのか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:06 ID:L6/R5rd70
>>776
            /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (    十 ヽ l  ,、-'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  )     d    ̄  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'"´::::::::::::::::::::::::::::::::``‐、;;;;;;;;;;;;;;;
  (           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,、- 、::::::::::::::::::::,、-'"`‐、 ";;;;;;;;;;;;
  )     /    ∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"  /   ``         ` ';;;;;;;;;;;;;
  (     /し     7;;;;;;;;;;;;;;;;;     _::::.. :::...:: ..:: __   ;;;;;;;;;;;;;;
  )           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   / _ ヽ  ::::::  / ,、 \ ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  (   _|__l_    7;;;;;;;;;;;,、-‐、  〈〜 `´ .ノ i    ヾ ` ゝ/ ;/``、;;;;;;;
  )    |   )   /;;;;;;;;;;/ 入l::::::::`-‐''"´::r :::::| ヽ::`‐-‐'::::::::lヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;'
   _  ____   l;;;;;;;;;;;;l    :::::::::::::::::  ヽ'`` '´` :::::::::::  l┐ l;;;;;;;;;;;;;;'
 |  __|    /    ';;;;;;;;;;;;l i ( l       :::::::::::::::::::    u  l  /;;;;;;;;;;;;'
 |  |     (   i\ ';;;;;;;;;;;\  .l   u    /エエ',       l_ノ;;;;;;;;;/
 ・ ・     ヽ   ', ヽ 、;;;;;;;;`‐-l      /::::::::::::::l      l;|l;;;;;,-'´
            \   `‐、;;;;;;;;;;l      ,'::::::::::::::::l   i   l l|
            l``        ',     ,'::::::::::::::::::',   l  ,'
         ,-‐、  ',            ',   i、l TTTTTT.〉丶  ,'
/l       ,'  ヽ\         iヽ ', ヽ-‐ー‐-‐'´ノ  /i
  レ ヽ/\ .,'              l \ ``‐''i"´``" / l
       丶               l   \    '´ /  l
                       l    ``‐--‐'´    l
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:08 ID:pMb0faBl0
>>788
今、ソロモンでドズルがビグザムで出撃するとこ。
イデオンでいうと、冠が「認めないぞ!こんな甲斐のない人生!」って叫んでるとこ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:13 ID:vovv+72u0
>>785
バカですか?
ライク自身がアシを机におしつけようとして怪我させたと書いてるんですが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:24 ID:26ZChn3kO
>>769
和月一派も混ぜてやれよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:28 ID:IP74hgqL0
てかライクはもう漫画家として終わっちゃってもいいやってつもりで今回の件を暴露したんだろう
もう数年食うに困らんぐらい稼いだだろう品
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:40 ID:vMBEDBKQ0
>>798
そもそも人のやることを良いことか悪いことかだけで括ろうとするのが矛盾してる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:23:48 ID:WUZ6IzyP0
>>735
俺、橋口の漫画はヒロインしか見てないぞ。
ウインドミルはヒロインとライバルがエヴァのモロパクだったけどね…。

ジャぱんは月乃と和馬の進展が無くて、ドッチラケて途中で斜め読み。

>>763
俺には「犬と呼んでくださいご主人様」としか見えないけどな。

>>767
工作員。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:06 ID:OprNbr2Z0
ここで満を持してながい閣下の本誌復帰じゃよー
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:09 ID:07o5VKRc0
>>807
いやあ、一生困らんだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:20 ID:oqBURYTL0
雷句は苛々したからってアシに怪我させちゃ駄目だよな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:22 ID:ET8ah1zl0
雷句がアシスタントに怪我させた話と、原稿紛失、小学館の腐りきった体質は別のこと
どうもそれを同じラインに置きたがるアホがいるよなー
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:46 ID:zHS8JFKH0
新しい情報が次から次へと出てきて好調のレスにかまってられないくらい話題があるのでどうでもいい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:24:57 ID:QcKecSM70
>>809
好調は工作員ではなくただのキチガイさんですから
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:01 ID:ySqz/QHV0
>>763
俺にはジャイアンに媚びうるスネ夫にしか見えない
反抗心がない分スネ夫以下だけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:09 ID:GbRa28mc0
>>812
ほんとだよ
人間として雷句はカス過ぎる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:13 ID:pnamPcaW0
>>788
今はピピニーデンが「椅子を尻で磨くだけの男で終わるものかよ!」って出撃するあたりだな
819名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:14 ID:m/yZdTe30
正直サンデーは「おもしろくない雑誌」という認識だったが今回の一件で
「気持ちの悪い雑誌」に降格した 何やってんだ小学姦
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:15 ID:CsBPabnF0
>>780
どこのスレ?真面目に泣けるんだが…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:21 ID:SGsDxLE90
>>806
それはどこまではいるかによっては少年誌のトップ取れるじゃんw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:28 ID:0hS5LUlM0
ヌルーしようぜ
つか俺は寝る。時間がやばい。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:45 ID:C4enVxwf0
>>808
今回の件は編集部の体質がキモだもんな。
で、雷句の問題提起はすでに済んでる。
橋口ブログみたいに変なことすればするほど傷が広がるという……。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:25:52 ID:P2EHLodk0
けどぶっちゃけ、7年で5枚って
マシなほうじゃね?完全保管の人なんてそういないと思うが
別に擁護ではないが。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:05 ID:EqYrdJ8u0
サンデー編集にたいして一番ムカついたけど
ライクにも嫌悪感感じた
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:18 ID:LP5kexSbO
そろそろまゆたんが言ってる漫画家にも編集を苛める最低なのがいる
ってのがあのゲームの片手間に漫画書いて一巻200万部売れてしまう
天才漫画家だということに皆が気付き始める頃合いだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:25 ID:RzNyweDs0
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:27 ID:cf8fj6160
>>790
商品売るための手段であればなんでもありってのは許容したくない考え方だなぁ。
最終的に打ち切るとかアニメ化力ずくでもってくとかは、そりゃ大人の判断だから
どうでもいいけど、少なくとも社会的に真っ当な手法でなされるべきだと思うよ。

俺はその一点だけが焦点で、その他についてはぼかす要素にしかならんと思う。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:30 ID:IP74hgqL0
そういうマシだとかそういう腐った体質をどうにかしろといってるんだろう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:39 ID:L6/R5rd70
読者が無反応だと漫画家も漫画を描き続けられないように、
好調もお前らのレスを見てモチベーション奮い立たせてるってことに気づけw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:48 ID:NplcNPT30
ほんと単発はオモスレーw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:26:55 ID:SGsDxLE90
>>824
最初は8枚だったらしいよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:13 ID:rI3zYwTW0
単発はスレの勢いを衰えさせないためのアクセントと思うことにした
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:15 ID:khRm4d3L0
>>817
「同意」をやめて「ほんとだよ」にしたのか?w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:24 ID:mhfG787Q0
>>823
小学館の編集は糞
でもライクの糞っぷりも見逃すことができないレベルなんだよなぁ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:32 ID:QQjme0Cm0
自分で自分にレスしだしたね。
これが発狂踊りか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:37 ID:yRkOUQAL0
つかなんで原稿が無くなるの?
きちんと整理して保管するもんじゃないのだろうか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:38 ID:P2EHLodk0
>>826
よく漫画とかでネタとして描かれる
大物小説家が女編集にセクハラーみたいな感じかw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:39 ID:ITMOV+B20
アシを怪我させた話は別に書かなくても良かった気はするな。これが無ければスタートダッシュは更に強まっただろうに
小学監獄がそんな所まで突っつけるとは思えないし。 念には念を入れたんだろうけどね・・・。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:42 ID:u+zeushj0
>>777
ねぇよ。

音羽と一ツ橋は、日販、トーハンの二大流通の実質親会社でもあるんだぞ。

この二社は、日本の出版流通の大半を押えていて、ここに逆らうと
どんな出版社でも本屋に本が並ばなくなる。
数ある出版社の中で、音羽と一ツ橋が特別な存在でいられる一番の理由だよ。

言論的な意味で逆らうフリで企画物商売する事は出来ても、
本気で戦う事なんざ出来ねぇよ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:46 ID:oLL7ck4E0
のびた「ドラえもん、小学館を潰す道具をだしてよー」
ドラえもん「よしきた」
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:46 ID:CsBPabnF0
>>827
仕事早いなw ありがとー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:27:51 ID:q6D9cB1w0
>>823もう次元が雷句の原稿なくして訴えて
小学館の酷さ知らしめるのがいまやとんでもないことまで
あからさまになりつつある次元まできてるからな
いやあ1週間後とかどうなってんだろうな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:03 ID:IP74hgqL0
>>837
オークションとかで高値で売却
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:09 ID:z1hoV9Vj0
男性漫画家はレイプされなかった分、女性漫画家よりマシと言い出したりして。

シャレにならん。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:13 ID:ezlC6GjN0
今週のサンデーの売上どうなるかなぁ
編集長やらが自分がやらかした事に気付くくらいの結果出るといいけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:19 ID:gaEBAhXX0
>>788
ホワイトベースがガンタンクから砲撃されてると思ってみてたら、ジムが応戦し始めて、
どうなってんだ!?と混乱してるところに現れたガンダムがビームサーベル抜いてホワイトベースに斬りかかった
なのにブライト艦長は女性搭乗員にセクハラしまくり
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:26 ID:ySqz/QHV0
>その後で、とある先生の仕事場に行くと、編集部の間でこの事件は
>「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」との噂になっていた。

手の内明かされてるのにまだ通用すると思ってるのが怖いわ
あと「とある先生」って謝りに行ったっていう椎名なのかな
この辺既出だったらすまん
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:27 ID:7peGBr7G0
>>805
故意じゃないだろ
少なくとも編集者と殴りあうらしい樋口よりはマシじゃね?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:32 ID:4TDYNeOf0
うわ眠い。 生ゴミを出して寝るか、起きてから出しにいくか迷うわ。
ま、睡魔凄いから寝よう…。12時までに起きれば間に合うか、、。
とりあえずお先に失礼します。ZZ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:40 ID:cdDPya/Z0
>>824
いや、全て保管しておくのが普通だろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:42 ID:pMb0faBl0
http://nyontaka.exblog.jp/

久米田うごいた
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:45 ID:w9GCjJBWO
サンデーは好きだけど、好調は登場以来ずっと嫌い。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:49 ID:E9Uox8Ez0
冠の漫画って売れないしつまらないし
なんでこんなに評価高いんだろうね
ゴールデンタイムでアニメ化したのに単行本の売り上げ伸びない漫画なんて逆に凄いよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:57 ID:ruaf+KNM0
>>826
ダブルミリオンって今はワンピかNANAぐらいじゃね
冨樫の事なら150万部って言っとけ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:28:56 ID:HJwuLEG4O
うしおととらは何て言ってるんだ……!?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:02 ID:2jV5Gdnc0
雷句が怪我させたアシが警察に行って
雷句を告発するるのが一番面白いことになりそうなんだけどなあ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:03 ID:g5hrgG6V0
>>824
>マシなほうじゃね?完全保管の人なんてそういないと思うが

マジで?そんなん他の業界じゃありえないことだが‥。
小学館ってすげえとこだな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:04 ID:o8gJsPFZO
おすすめ2ちゃんねる経由できますた!さあ盛り上がってますか!!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:11 ID:FppON78H0
>>776
人類が滅亡することにつなげないキバヤシなんてry
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:14 ID:1LQalqsf0
>>824
思いっ切り擁護だね
原稿数枚失くすのが常識だとしたらそれが既におかしい
てか根拠なし何言ってんだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:16 ID:yRkOUQAL0
>>839
返す返すも惜しまれる
編集→漫画家→アシと負の連鎖が続いているようでな…
まあ隠すよりはマシだが
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:16 ID:moNyE7aBO
>>823
雷句は訴訟おこした段階で目的は果たしてるからな
サンデー編集部、小学館の体質、性質のひどさを公にできたんだから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:24 ID:4TDYNeOf0
あ、あとガンダムに例えてくれた人ありがとう! むにゃむにゃ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:28 ID:ITMOV+B20
>>843
次元ってルパンの方かと思ったw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:38 ID:pMb0faBl0
しまったw
本人じゃなかったww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:40 ID:QcKecSM70
>>852
それ久米田が書いてるブログじゃないだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:29:48 ID:JxRi2hPf0
漫画に全く興味ない俺でも展開に引き込まれてるから漫画買ってる奴ならもっと切実に感じてると思う。
とりあえず今週は買わないだろ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:01 ID:q6D9cB1w0
>>852ありゃ・・
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:04 ID:W52SMaln0
「サンデー目指してたけど・・・小学館てこんななのか・・・やめとこ」
今回の騒動見て↑みたいになる漫画家志望者はかなり居そうだな
漫画家志望ならそういう情報当然ネットで知る可能性が高いしな
雷句レベルでアレだから新人の扱いは凄まじそうだなw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:09 ID:Ez7wtKtq0
鍵は大出版の傲慢さ、だな。あと彼らの年収1000万オーバー。
この点を声高に広めていけば、一般も釣れるのではなかろうか。
あまりにもいさぎわるいので、だんだんマジで腹立ってきた。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:13 ID:2GCTl7p30
高島雅は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり高島雅が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない淫乱テディベアないでたちで。
雅が「僕は冠茂と仲がよくってね」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた橋口集団が「雅さん!」「雅さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、雅が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
そして雅は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:15 ID:iqKjaneg0
暴行暴行言ってるのはあれか
かの国の名言「嘘もつき続ければ真実になる」って奴か
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:15 ID:e3r63Yhy0
>>852
そこ久米田先生のファンのサイトっしょ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:20 ID:5OB2E+iJ0
>>791
外部の人間だとかえって信頼できない部分もあるだろう
後ろ盾があるっていうのは逆に言えば逃げられないって事だから
内情の改善を繰り返して、正社員の編集をしっかり働かせるほうが
長期的に見たらいいんじゃないかと個人的に思う

ただそれをやるには漫画家の立場が弱すぎる現状に問題あるんだが
担当編集だけに漫画人生を左右されないような漫画家同士の相互補助の体制が必要かもな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:30:40 ID:y6TcMw3Y0
つーか橋口はブログに何の信憑性もないのにここまでボロクソに言われてるのも凄いよな
まあ本人がイケメン冠登場とかさせてヘラヘラしてるからだろうけど
これも冠らに強制されて泣く泣くやってたことなら相当悲惨だな。何故かそうだとは思えんけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:13 ID:2jV5Gdnc0
>>849
ねえ
アシがミスしたところを机に押し付けようとしたのを
故意じゃないって言うか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:15 ID:FppON78H0
>>824
編集が原稿を保管するのは、譲渡ではなく賃貸だよ。
貸してるだけで、あげてるわけじゃない。

小学校の頃でドラクエ貸したら返ってこなけりゃキレるだろ?、あれ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:18 ID:2k+qWV4B0
>>871
作家へのパワーハラスメントが小学館の…というか漫画出版界の
構造的な病理だとしたら2chで祭りになったくらいじゃ、企業サイドは
何所吹く風だろうな。

恫喝罪とか脅迫罪とか、鬱に陥らせたことでの傷害罪で有罪になるとか、
襟を正さなければ社会的信用に関わるコンプライアンスの問題なんだという
危機感を持つような状況にならなければ企業体質は改まらないだろう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:24 ID:L6/R5rd70
>>852
それはファンのBLOGであって久米田のBLOGじゃないだろ
どこで見つけてきたんだw

でも橋口偽者説をまとめてくれててありがたいな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:28 ID:E9Uox8Ez0
>>852
久米田は細かいな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:30 ID:5XGN9oTd0
島本と久米田にはなにも期待しないほうがいい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:34 ID:QLJcSvsI0
これ、原稿料の話みて、小学館擁護できるのはいないと思うぞ
いるとしたら小学館で、分相応の原稿料握らされてる人間ぐらいだろ

雑誌の原稿料って、カス雑誌の文章記事でもページ8000円ぐらいはもらえる
10万部〜50万部ちょっと知られた雑誌のゴミライターで、ページ2万〜1万円が相場

90万部クラスの週刊誌のデビューで1万円台前半は漫画の慣習かもしれないが、
ガッシュ後半の看板クラスなら、作家確保考えてもページ4万はもらえないとおかしい

人気あってこの原稿料なら、社会性のある作家は即ほかの雑誌へ出て行く
普通の編集部で、看板作家と喧嘩別れて逃げられたら只じゃすまない

ブログ見てると、漫画家に社会人経験が無いから馬鹿にされてるのだろうが、
(編集者に夢を見すぎ・・・でもあの安い原稿料ならその分サポートしろといいたいが)
それでもガッシュ作者クラスにこの原稿料と仕打ちはありえない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:31:46 ID:WUZ6IzyP0
>>837
辞めるときとかに行きがけの駄賃とばかりに持ち出して
まんだらけみたいなところにに流す不心得者が絶えないってこと。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:02 ID:SGsDxLE90
>そういう真似をすると疑われかねない編集サイドの皆さんへも、
久米田何気に酷いw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:16 ID:FppON78H0
>>872
妹自重。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:32 ID:ySqz/QHV0
>>796,800
登録したぜ!
「ライク○糞」みたいに一文字飛ばして登録とかできたら便利なのに
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:50 ID:7peGBr7G0
>>870
一応ヒットした雷句ですらあの値段だしな・・・
芸人みたいにバイトと兼業は当たり前でもおかしくはない・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:51 ID:CsBPabnF0
>>863
そうだな。あとはなるべく巻き添え犠牲者を減らしつつ、どれだけ業界にダメージを与えられるか。
理想は体質改善だろうけど、そううまくはいかんだろうし、現サンデー連載陣にしわ寄せが行くのは避けられまい。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:32:53 ID:khRm4d3L0
>>840
だから小学館は腐ってるんですね
「流れない水は腐る」ってのは真理だわ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:33:06 ID:LP5kexSbO
この日のために鳥山先生は力を溜めていると思うことにした
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:33:09 ID:l7819O8s0
>>873
あれが暴行でなくてなんなんだろう?
体罰とでもいうつもりか?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:33:24 ID:T4DVJUJxP
冨樫最強ってことがよーくわかったよ
何者なんだアイツは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:33:47 ID:L6/R5rd70
>>883
10万〜50万部も売れてたら全雑誌の上位1%ぐらいには入るんじゃないかw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:33:59 ID:WUZ6IzyP0
>>848
まゆたんが無理やり休まされたときと同じパターンだね…。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:34:06 ID:7peGBr7G0
>>877
怪我させるつもりでやったんじゃないだろ
怪我させてだんまり決め込んだなら批判はするが、ちゃんと先方と話は付いてるんだし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:34:21 ID:FppON78H0
>>889
皺よったら、それこそ師匠切れて弟子と同じことすんじゃないか?w
あの人も、どちらかといえば既に安定系の作家で、金や執筆の場に困るタイプの漫画家じゃないだろう。
そうなったらサンデーオワタw




そして、たみーは涙に暮れる・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:34:37 ID:e3r63Yhy0
>>892
故意じゃなければ普通に事故じゃね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:34:37 ID:IP74hgqL0
その富樫よりもさらに高みにいる萩原はいったい何なんだ・・・
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:34:56 ID:vMBEDBKQ0
>>884
どっかで聞いたなその話、なんだっけ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:06 ID:Ydr/HzZa0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人は、小学館関係のスレにコピペしてね。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:11 ID:2GCTl7p30
>>892
さあね
何にせよ当事者同士できっちりカタがついている以上
事情もよく知らない他人がどうこう言う問題じゃないという事は確かだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:20 ID:E9Uox8Ez0
>>895
松永も陰で相当言われてたんだろうなww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:23 ID:l7819O8s0
>>896
おいおい
DV男とか体罰教師の言い訳じゃないんだからさ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:30 ID:WYWK7SYf0
>>882
久米田のファンサイトだぞ、そこ
本人は関係ない
アニメ放映期間中はニコニコの直リン張ってたようなとこだし
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:38 ID:zHS8JFKH0
たみー欲しいという出版社はぼちぼちあると思うけどな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:38 ID:L6/R5rd70
つーか漫画好きな編集者だったら
新人の生原稿でもぞんざいには扱えないよね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:42 ID:q6D9cB1w0
萩原まだ漫画描いてるのかw
バスタもう終わったんかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:35:50 ID:FppON78H0
>>900
まんだらけに原稿売られたのはたしか、留美子氏のことだったような。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:10 ID:W52SMaln0
雷句だとどのくらいが適正な原稿料だったんだろ?
2万5千〜3万くらい?
単行本だけじゃなく、アニメになってカードも結構売れたという話も聞くし
貢献度から考えるともっと高くてもいいような気もする
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:23 ID:LP5kexSbO
冨樫先生は編集が描いてくださいと泣きつこうが
その編集を肴にゲームやれるレベルにいる

2ちゃんねらも飼い慣らしているし敵などいない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:24 ID:IP74hgqL0
>>908
終わると思うか?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:40 ID:SGsDxLE90
つぶれた出版社の編集による原稿流出事件が数年前にあったよね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:40 ID:ppX6twZkO
藤田が動きそうだが、今連載してるし難しいかなぁ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:41 ID:moNyE7aBO
>>828
その通りだ
つーか俺、商品売るためには何であり、と言ったつもりはないんだがw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:49 ID:2GCTl7p30
>>884
アニメの原画とかセル画とかでもそういうのはいっぱいあるらしいからな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:36:59 ID:e3r63Yhy0
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:00 ID:FppON78H0
>>906
たみーサンデー愛してるから。
なんつーか、あれだ、ルーツが無くなったら困るっしょ?
あんな感じじゃね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:14 ID:L6/R5rd70
>>902
いやそれもちょっと無理があるかな
たとえばこの雷句vs小学館裁判が結審して両者が和解したとしても、
まだ語り足りないと思えば情報を集め推測し語り尽くしたいだろ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:25 ID:thjZCHRx0
>>911
ある意味ジャンプ編集部って優しいのかもな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:26 ID:yRkOUQAL0
>>902
確かでは無いだろ
立場の違いがある以上、アシが声を上げられない可能性もある
小学館の問題とは切り分けるべきだが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:34 ID:0wE9XEOH0
>>909
思い出した、そういや高橋留美子も原稿売られてたな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:44 ID:zHS8JFKH0
>>918
愚鈍なくらいに愛してるからなw
でもまあサンデー潰れても食い扶持には困らないはず。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:46 ID:2k+qWV4B0
冨樫や萩原を常人の尺度に当てはめるのが間違い。
大人しく従う作家には傲慢で、小うるさい作家にはヘーコラってのが
編集者って人種なんだというだけの話だろう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:55 ID:LP5kexSbO
因みに俺の大学の先生は井上靖の生原稿を200万で買ったらしい
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:37:55 ID:26ZChn3kO
>>790
んな事ないよ
レスTHX
・酒井の件は酒井が乗り越えなきゃいけない
・雷句自身の件は編集がNG
・ただ、酒井の件を雷句が口を出すのは勇み足
多分この意見とほとんど同じでしょ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:38:37 ID:2GCTl7p30
>>917
荒木は富樫とはまた違った意味で最強だな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:38:40 ID:FppON78H0
>>923
逆だよ。
多分サンデー動いた方が食い扶持増えるw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:38:47 ID:L6/R5rd70
>>917
ネームに6時間、ペン入れて仕上げまで入れてもトータル3日か…
週4日は取材したり自分の時間として過ごしてるんだろうな…すげえよ
しかもあれだけの絵で
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:38:50 ID:WUZ6IzyP0
>>910
一作品の総計でミリオン超えてるなら、そのくらいが相場だと思う。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:00 ID:5lhS0JSZO
>>914
難しいだろうな。
藤田も安西も連載ハジマタばっかだし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:06 ID:ITMOV+B20
>>918
愛してるならかなり心痛めてるだろうな。
それが真っ先に隠しコメを書かせる要因となったか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:14 ID:F+DU2IyY0
雷句はブログ更新しなくなっちゃったね
弁護士から余計なことは言うなって注意されたのかな?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:21 ID:zHS8JFKH0
話題なくなってきたから全員で知恵絞ってもうこの荒らし潰そうよw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:21 ID:2k+qWV4B0
>>910
あのクラスだとページ4〜5万は貰わなきゃ合わない気が。
それでもアシ代でほとんど消えちゃいそう。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:26 ID:oLL7ck4E0
鳥山「ほう、なかなかいい財力ですね。」
小学館「漫画家ごときが出版社に勝てるわけ無いだろ。」
鳥山「私の資産は53兆です。まずは10兆で相手をしてあげましょう。」
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:29 ID:iqKjaneg0
>>892
あれがって…まるで見てきたような物言いだなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:31 ID:g5hrgG6V0
萩原をも上回るブラックポイントは‥。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:48 ID:SGsDxLE90
>>931
安西も陰であんなこと言われたなら連載ぶっちしてもいい気がする
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:39:56 ID:khRm4d3L0
>>929
スタッフ数がハンパないから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:02 ID:Ez7wtKtq0
あー。この前半の分析の下り、ここに書いてあったから、
ここの住人だなw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:06 ID:vMBEDBKQ0
>>902
当人がアレ以上の情報を出さない限り、俺たち部外者は出てる文章だけで判断するしかないもんな
第三者が一概に悪い、悪くないと騒いでるのは見てて滑稽だ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:10 ID:zHS8JFKH0
>>928
作品ごと俺の贔屓の雑誌に移籍しないかなあw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:10 ID:QcKecSM70
>>937
好調の得意技ですw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:13 ID:sGT/vs3e0
>>775
本人が心から反省していれば許されること
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:14 ID:aj1izjSjO
まゆさんは売れてからは普通に偉いさんから土下座(に近い)されてたよ。なんか、自分に有利なことしか覚えてないんじゃのい。
ていうか強制されたにしろ、その路線で大当りして豪邸立ててるんだから恨み言ばかり言ってもなあ。
大手の体質が云々言っても、安い中小では書きたがらなかったり、編集にセクハラする漫画家がいるのも事実。前仕えてたセンセも中小にはとても人間扱いと言えない態度だった。
結局、漫画だから夢見ちゃうけど芸能界と似たり寄ったりと言うところでは?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:16 ID:xRWf/rxp0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。

加えて、俺は毎週楽しみにしていたサンデーの代わりに、4枚のハガキを買って編集部に送る。

〒101−8001 東京都千代田区一ツ橋2−3−1 株式会社小学館 週間少年サンデー編集部行き
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:21 ID:PwSB5iXh0
>>933
雷句はバカだから発言が迂闊すぎるからな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:32 ID:ruaf+KNM0
>>917
何の脈絡もなく、大亜門の短編集のカバー折り返しの写真が
同じグラスにささった二本のストローで亜門と一緒に飲み物飲んじゃう荒木だったのを思い出した
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:37 ID:FppON78H0
>>932
今回の件で、審議が問われてる橋口を除けば、
どちらにも取れる中立意見にしても、まともに反応してるのがたみーだけということからも、
サンデーを見捨てないで欲しい、という意見は、多分彼のマジモンの本音だと思うよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:42 ID:ITMOV+B20
>>933
ある程度纏まってから色々発表したいんだろ?
ただでさえゴタゴタしてて忙しいんだろうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:50 ID:SGsDxLE90
思い出したさくら出版原稿流出事件だ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:40:51 ID:7a9sYd980
>>917
そりゃスタンド能力のある不老不死のバンパイアならな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:41:02 ID:IP74hgqL0
安西は以前から相当キテルみたいだから爆発してもおかしくはない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:41:04 ID:y6TcMw3Y0
>>933
事態がねらーのなかで盛り上がってるだけで
まだあまり進んでないんだから単純に話題がないんじゃね
橋口の件も白黒ついてないんだし、まゆタンの応援にいちいち反応するのも違う気が
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:41:44 ID:zHS8JFKH0
>>917
自由だな、畜生w
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:41:50 ID:7peGBr7G0
安西があれ見たら死にたくなるだろうなぁ・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:41:51 ID:2GCTl7p30
更新しなくなった、って1日空いただけでとんだ言い草だな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:13 ID:q6D9cB1w0
まあ日を待てって所かねー
本当にどうなるんだろうな小学館
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:13 ID:FppON78H0
確か総失の主な症例に、現実と妄想の区別がつかず一緒くたにしてしまうってのがあったけど、まさに。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:25 ID:LP5kexSbO
三浦健太郎という逸材を舐めてはいけない
ニコ厨暴露とかトップとる日も近い
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:27 ID:3jcaGd5h0
高島雅にふりまわされモノに当たって骨折をした
アシさんにも当たってしまった
結果怪我まで負わせてしまった
なんとか謝罪を受け入れてもらった
編集長と編集に話をしたら、気づけば骨折はアシを殴ったからにされていた

骨折がどうとかより二重三重に振り回され挙句笑い者晒し者、
書かなくてもいいって言うよりこの顛末が火をつけたんじゃないの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:29 ID:C4enVxwf0
ネットの尺度で考えると遅いと感じるが、裁判って時間かかるのよね常考。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:36 ID:5lhS0JSZO
編集「安西君!!幽白書いて!!」
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:42:50 ID:WYWK7SYf0
つーか、雷句まだ次の仕事始めてないんだから
この時間帯は寝てるだろ、多分
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:00 ID:W52SMaln0
読者と新人
今回の件で離れていくのはどちらが多いかな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:01 ID:UUXNoMho0
>>894
全雑誌の定義によるなw


>>910
メディアミックスなんかの貢献度と、低年齢層に強いことを考えれば、
漫画賞で2万、アニメ化2年目辺りでページ3万以上の価値を軽々クリアしてる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:04 ID:E2sRPXH30
>>957
そういうこともあるから他の作家の迷惑を考えなかったら雷句のやり方に腹が立った
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:07 ID:FppON78H0
>>961
あの人は普通に変だ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:10 ID:iqKjaneg0
>>949
mjdk短編集買ってくる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:13 ID:2GCTl7p30
>>962
×火をつけた
○火をつけたがる工作員がいる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:17 ID:Ydr/HzZa0
>>946
小学館のそういうネガティブキャンペーンが一番最悪なんだと思う。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:25 ID:IP74hgqL0
>>966
どっちも
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:47 ID:bMxLcDU10
>>936
つええw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:43:57 ID:WUZ6IzyP0
>>935
上げすぎると、逆にいろいろ縛られて身動き取れなくなる可能性もあるとまゆたんが
言っておりますが?
二万も行ってないのもアレだけど、キャリア自体が10年行ってないうちに原稿料バブルもよくない気が。

>>938
ありゃ、良くて数万部レベルじゃんか。
それでも、アニメ化とか企画屋状態になって、フレンチとワインにはまって
ゴロ状態だ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:03 ID:LP5kexSbO
まあだれも望んでないが反応するのは江川達也
977名無しさん次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:04 ID:m/yZdTe30
この一件日本の漫画好きなアメリカやフランス辺りが扱ってくれねえかなあ
猫の駅長撮る位ならこの問題撮ってくれよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:07 ID:E2sRPXH30
>>962
>書かなくてもいいって言うよりこの顛末が火をつけたんじゃないの?

自分もそう思う
そのアシに怪我させた件がトリガーになったと思う

979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:10 ID:oLL7ck4E0
小学館「ぜひサンデーで連載を!」
荒木「くせーーー!!てめえはゲロの匂いがぷんぷんするぜッ!!」
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:12 ID:C4enVxwf0
>>968
その台詞吐いた編集はいいんですか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:24 ID:5OB2E+iJ0
>>852
橋口ブログ(仮)は酒井を脅してるよな、あれ
というか全体的に何がしたいのか訳わからん、誰かの庇護のつもりなのか?
酒井を中心に書いても意味がないだろ
偽者なら社会のために逮捕してやれ、橋口(本物)
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:39 ID:moNyE7aBO
>>926
同意見だね
雷句自身もブログで、陳述書に小山ゆうとか、他の漫画家の名前使ったのはマズかった、て反省してるみたいだし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:40 ID:yRkOUQAL0
>>975
プロ野球選手なんかだとそういうケースがあるけど
漫画家でもあるんだな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:43 ID:zHS8JFKH0
そういえば荒木っぽい絵の読みきりがあったな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:45 ID:IP74hgqL0
江川は死ね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:50 ID:yRkOUQAL0
>>976
ありそう
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:44:56 ID:QcKecSM70
>>981
愉快犯の偽者じゃないかねえ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:03 ID:2GCTl7p30
>>975
いくらなんでも売れっ子作家なのにあの値段はないわ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:04 ID:FppON78H0
>>968
馬鹿じゃない?
公にならなきゃ、そもそも裏でそんなこと言われてるというのに、
気づけないってことだぞ。
お前、歩いてる時に背中からクスクス笑われて良い気分か?
背中に『私は馬鹿です』なんて張り紙が気づかずうちについていて、
それを指摘してあげることに、問題などあるもんかよ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:04 ID:y6TcMw3Y0
>>968
だが今回の裁判の勝敗結果で雷句の望んだように
漫画家への編集の対応が改善されるかもしれない
得する奴もいれば損するやつもいる、それが当然だろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:17 ID:QcKecSM70
>>985
卓「呼んだ?」
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:21 ID:SGsDxLE90
>>980
しかも副編集長だしな
雷句担当も口にしてる時点で編集部がみんなそんなふうに思ってんだろうな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:39 ID:SoRnNK++0
ν+から誘導されてきたけど
ライク批判のレスが見事に単発なのが笑えるなww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:40 ID:R0OnvNRc0
>>950
まゆたんみたく暴露でもなく
橋口仮みたく擁護するでもなく
見捨てないでだからな
否定しないあたり暗に認めてはいる>編集部の悪行
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:50 ID:WYWK7SYf0
>>975
雷句、高校デビューでキャリア10年以上だが
連載枠がなかったから間にアシ挟んでるけど
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:54 ID:L6/R5rd70
>>935
参考になりそうなのは

・古泉智浩(漫画アクション連載中)「大ヒット作家なのに、白黒原稿が1枚13000円と、オレとあまり大差ない値段! 少年誌は安いという噂もあったのですが、こういうことなのでしょうか。」
・新條まゆ「確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。」

あと椎名が絶チルで「ページ5万で」「どこの大先生よ!?」というネタをやってるのと、
本宮ひろ志は10万という噂(たけくまBLOGより)
赤松がテレビで自分の原稿料を2万6000円と述べていた

>週刊少年マガジンで連載されている『魔法先生ネギま!』の原稿料は2万6000円で、印税は10%、
>50万部ぐらい売れているらしく、コミック1冊の印税額は2000万円。
>そしてグッズなどの著作権料は年間7000万円ぐらいあるんだってさ、
>そして赤松氏の年収は節税のため会社経営にしているので5000万円ぐらいって言っていた。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:57 ID:IP74hgqL0
ヒラコーとかも反応してくんねぇかな
環境悪くないみたいだし無理か
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:45:59 ID:Ez7wtKtq0
裁判になればな。だからサンデー上層部が本当に賢ければ、素早く和解、
問題を起こした連中は何のかんのと理屈をつけて左遷。こんな感じ。
懲戒免職の方が色々とすっきりするけど、無理だだろね。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:46:05 ID:W52SMaln0
1000ならハンタは永遠に休載
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 05:46:16 ID:QcKecSM70
1000なら小学館解体
10011001
             第3回全板人気トーナメント、開催中!

       ◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆

      ___    /`i /`i  なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
      i': 'i   l:: l l:: l  だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i    
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄      
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
    |       ヽ   -┼-   /                      l  l
    |       ̄ ̄`i.-┼-  / ,-,                   / /
    ヽ_/ ゆ.   _/ αヽ. ι'  し''                 - "

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。