【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
 「少年サンデー」に連載していた漫画の原稿を紛失したとして、
著者が発行元の小学館を相手取り、330万円の損害賠償を求めて提訴しました。
 小学館は、「訴状が届き次第、きちんと対応させていただきます」としています。(06日15:56)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3870019.html

----------------------------------------------------------------------------------

4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで
私にガンをつけてきている。「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
そして高島雅氏から出た言葉は、
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
この冠茂氏と言う編集は後で詳しい事を書くが、あまり良い噂を聞かない編集者である。
だから、なぜ、そんな事を初対面で言う必要があるのだ?!

いつから漫画雑誌に取っての漫画家はここまで馬鹿にされる様になったのか?
高島雅氏の話の時にでた冠茂氏という編集者は私のアシスタントをしてくれていた
酒井ようへい先生の担当編集で、冠茂氏の言う通り描かされ、酒井先生が、
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、「死ね!3流漫画家!」と、
作画中に電話で罵倒され、後半はそれに対する酒井先生の抵抗もつらくなり、
冠茂氏の言うまま描くも、お話を無茶苦茶にされ、人気も上がらず、
最後引っ掻き回したお話を収集しないまま、別の編集者へ担当を変え、責任も取らず冠茂は逃げる。
酒井先生はその引っ掻き回したお話を収めるだけで初の週刊連載を終わる事に・・・

 しかし、これでも上記の編集者は「働いている方」だと小学館内部の方に聞いた。
畭俊之氏は言う「漫画編集なんて楽だよ、漫画なんて漫画家に描かせればいんだから。」

↓その他にもやばい話を色々と暴露しています
http://88552772.at.webry.info/

前スレ
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212760277/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴 330万円の損害賠償
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212738679/
21:2008/06/07(土) 01:06:45 ID:f7I86Em90
関連スレ
【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212757399/
金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212743656/
【裁判】 「美術的価値あるマンガ原稿。1枚30万円だ」 "金色のガッシュ!"作者、小学館に330万円求め提訴…原稿紛失で★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212765137/
金色のガッシュの作者が小学館を提訴。原稿なくしたらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1212744100/
【裁判】「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠さん、カラー原稿紛失で小学館を提訴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212742344/
【裁判】「金色のガッシュ!!」の作者、小学館を提訴!漫画原稿紛失で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212741005/
「ガッシュ!!」の作者、編集者がカラー原稿紛失したと330万円の損害賠償請求「美術品なので1枚30万円だ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212748799/
金色のガッシュ!!の雷句誠が小学館と絶縁宣言?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1211339729/
【少年サンデー終了のお知らせ】 ガッシュの作者が小学館を提訴 他の漫画家も苦悩を告白 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1212749135/
【漫画】 雷句がサンデー編集部の裏話を暴露 逆らうと「死ね!3流漫画家!」と罵倒 ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212761930/
雷句誠 vs サンデー編集部&小学館 総合スレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212761958/
【暴露】漫画家・雷句誠さん、サンデー編集部の裏話暴露― 編集に逆らうと「死ね!3流!」と罵倒、物語に口出して収拾付かぬ場合も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212763326/

痛いニュース
「美術的価値ある原稿を失った」 “金色のガッシュ!”作者、小学館に330万円損賠求め提訴…原稿紛失で
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135710.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:08:53 ID:Xmu2HcKw0
これ、実質4スレ目くらいじゃね?確か
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:09:09 ID:dYGOwUHQ0
>>1
お、乙だなんて言わないんだから……





・・・おつ(ボソッ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:09:48 ID:e6z739pp0
スレ立つの早いな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:10:30 ID:sJ5q8RVs0
作家がブログでぶち切れるのはサンデーだけ!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:10:36 ID:sAT7Yn720
「僕は冠茂と仲がよくってね。」
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:10:52 ID:90Fxwvg+0
>976 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 01:07:39 ID:rPezIq/10
藤田は戻るべきじゃなかったんだよ。
藤田が戻ってしまったから「どうせ戻るんだろ」なんてナメた思考をするようになったんだ。


雷句のblogでも、どうせ戻る発言って藤田の事を編集者がさしていたのかなあ。
にしてもあの態度はひどすぎるよな。
91:2008/06/07(土) 01:11:01 ID:f7I86Em90
※画像:記者会見する漫画家の雷句誠さん=6日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080606/trl0806061932010-n1.jpg
※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news3870019_12.asx

>>3
【ガッシュ】 雷句誠「もうサンデーでは描かない」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211349023/
【ガッシュ】雷句誠「もうサンデーでは描かない」2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211545997/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴 330万円の損害賠償
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212738679/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212760277/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212768276/

実質5スレ目かな・・・。
まさかここまで事態がこじれるとは思ってなかった。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:11:04 ID:naCZl4eZ0
ボクは冠茂と仲が良くってね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:11:18 ID:BOSI2UgVO
らいく、チャンピオンにきてくんないかな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:11:21 ID:O2tHjfJ00
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:11:38 ID:QW7JsDhO0
かいう僕も冠茂と仲が良くってね
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:11:42 ID:4mYosJcQO
ライク頑張って欲しいけど文章見る限りこいつもちょいずれてる
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:13 ID:Qw3+ejGW0
 |\ヽ、            __
 | ヽ、 \       ─ /__.)─ 、
 \ヽ   \   / __      \       _
   ┘ / ̄ ヽ/ /───ヽ\     \  / ̄  \
   \//   //__2 6__ノヽ\    │ / / / ヽ、 |
     |l    | |l T O  R  I  l |     | |_ | |   |  |
     \ _|、ニ______ノノ     | ̄ \ ノノ /
      /             フ| /ニ--、    \/
      >‐--ニニニニニ‐ ̄l | | /   /、 |     \
     / | | |   || | |    | |. | | | / | | |      \
    /   \ヽ、_ノノ_ヽ、   // | | |  |ヽ//        ヽ、 <原稿無くされたくらいで必死だろ雷句・・・
    /  /   |二/二\─''" /  \─''/  /       |    コピー原稿でいいじゃんかよ・・・
   /  /   /  ̄ \ | |   /   / / /         |   
   |   |    |‐‐、ヽ   |‐_/─/ / /            |  
  |   |    |\ヽ | | /──    / /  |          |
  |__|     l\ニノ   \\   / /   |          |
   / |     |_/ニ─l‐‐l---ニ / /   |      _─/、
  /、 |       | |二ニ凵ニ二ノ‐‐| ̄|二ニ-ヽ─┬─ヽ、--_/\
 │//|       |_//_ヽ\___|─     ̄ ̄|‐、 ニ |三、 |/  \
  ヽlヽ、\     |  ─  |  ̄   |       // |○ノ、 | |\__/
    ̄   ̄──    ̄ |   ─ |       | | l、 ノノ /┘
           ┬─-_ヽ___二──── \\/ ̄ヽ"
          _|____ノ、    |     |    ̄
       / ̄        \_─---‐──ヽ、
      /_______/           )
      ───────/________/
                ────────
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:24 ID:SAr+rlCB0
ボクは、冠二郎とウホッ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:44 ID:BzfbmH2WO
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:47 ID:mN4i2EZL0
>>15
さういうもんだいではないw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:48 ID:O2tHjfJ00
>>15
鳥山の大物っぷりがよくわかったよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:50 ID:90Fxwvg+0
972 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 01:06:19 ID:twp5Pz8l0
>>963と思ったけど見つけ難いから貼っとく
ttp://lawyer-tomohikoono.com/archives/2008/06/index.html

↑前スレで弁護士さんのblog紹介してくれた人乙



こっちの日つけみると、もう3月にはこの話いってたんだなあ 呼んでみると依頼受けてないと
まず読んでいなかったろうし。
http://lawyer-tomohikoono.com/archives/2008/03/post_103.html#000704


21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:52 ID:PHpg2QIJ0
かくいう私も冠茂と仲が良くてね
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:12:54 ID:25jWBzLd0
>>1
僕は冠茂と仲が良くってね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:13 ID:Xmu2HcKw0
チャンピオンが売れないのは一重に広報活動が良くないんじゃないか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:14 ID:rX7pMmEK0
サンデー敬遠する新人増えるな
逆にこれで編集の体質がかわれば
サンデーが生まれ変わるチャンスだろう
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:50 ID:Xmu2HcKw0
>>17
漫画を舐めてる人の作品ですね。わかります。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:52 ID:iGCAMeOB0
つーかマジで冠って何物なんだ
本人だけじゃなくて子分までここまで態度でかいとは…
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:53 ID:/tZaNpa30
冠茂でググると・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:13:54 ID:rssewQn20
冠は藤崎にもむっちゃ嫌われてるんだろうなw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:01 ID:VMWHV9+pO
雷句の逆襲に冠もおかんむり
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:09 ID:+AabM62x0
>>1
僕は冠茂と仲が良くってね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:09 ID:11nwhdl/0

「ボクは冠茂と仲が良くってね」のガイドラインとか作ったら伸びそうだなw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:14 ID:Jdh9yy0o0
冠・・・屑ヤロウだと思っていたが、予想通りだったな。
まあ、今の小学館に漫画雑誌を作る資格はないようだな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:25 ID:SAr+rlCB0
チャンピオンが売れないのはアニメ化作品が殆ど無いからです

チャンピオンもそういう野心が無いのです
来る話は拒まないだろうけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:31 ID:rPezIq/10
      !!                   _>-t‐...、
ヾ、        〃        _. -ァく:::::〃ヘ::::::\
                  _ ‐-′, 二ヽ::!!::::::ゝ、:__}
    し 頭        /  /  丶ヽ:ゞ;、_:-く
    そ が        j  // | |リノハヽ}丶::二::::イ_
    う フ        /   { ノノ_  ,r !/― リ从ヾ`
=  だ  ッ  =    {  ノノヘ'´:::/´_..、--―┴ヘ        !!
    よ ト          ) r'〃 ̄ ̄ ̄    __.-<\} ヾ、          〃
    お │        / j/{:.|l  _....--―T ̄ .._   |
     っ       (( r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    歩 こ 仲 冠
     っ          ))  r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /   く ん が 茂
〃        ヾ、   ((  {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=  な な  良  と   =
     !!       ヾ、_.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /      ん 街 い 
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_    て 中 ま 
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ       ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃         ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
                   l::::::::::{´  ソ::::::::|  {   l ! /
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:38 ID:sJ5q8RVs0
>>24
原作物や中堅ばっか連載させて
元から新人嫌いなんじゃね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:38 ID:BOSI2UgVO
誰だよさっきから侵略!イカ娘の画像はってるやつwwwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:43 ID:naCZl4eZ0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  僕は冠茂と仲が良くってね!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^人人 ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:14:57 ID:rROkc+Ih0
>>14
小学館の100倍マシだし、雷句の場合はたった一人の当事者だから同上の余地ありまくりすぎ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:00 ID:/2EbDHbfO
この前からライクがサンデーで書かない理由は何かと思ったらこれかwww
これは辞めたいな。ライクを全力で応援するわwww
サンデー糞編集と思ってたがここまでとは・・・・・・・・
右手の骨折の元凶も結局糞編集だったのかww

まあ、ライクならマイナー雑誌行っても応援するぜwww
訴訟、これからの漫画家のためにも頑張ってくれ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:05 ID:IIhNf8JQ0
訴状を読むと、原稿紛失は単なる名目で、小学館に積年の恨みつらみをぶつけるのが
明らかに本目的だな。
はっきりいって数枚程度の原稿も、金そのものにも、たいして執着はないだろう。
億単位ならともかく、300万程度の金がどうしてもほしいってわけでもないだろうし。
コトを表ざたにして、小学館の悪行を世間に宣伝して恨みは晴らすには
裁判が一番って判断したんだろうな。
でも、他の出版社も多かれ少なかれ、似たような悪行を行ってるんだから、
これで雷句は厄介な漫画家って業界全体に認識されて、諸刃の剣って気もするが・・・
まあいつか誰かがやらなきゃいけなかったことではあると思う。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:08 ID:/gBYETAY0
>>11
意外と合うかもしれない、というか今のチャンピオンならどんな作風でも飲み込めるような雰囲気がある。
ユタとかダイモンズとか、重厚なストーリーものを受け入れる土壌はあるんで、どんどん来ておくれ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:09 ID:BzfbmH2WO
>>25
ただし絵はプロレベル
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:12 ID:dYGOwUHQ0
>>25
イカ娘舐めんな、むしろ舐めたい。

それはともかく、あれは地味に中毒性はあるぞ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:46 ID:AQDcEmHv0
(´;ω;`)ムヒョオォ…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:48 ID:QW7JsDhO0
>>35
弟子制度がうまく機能し過ぎてるから新人を持ってくる必要がないっていうのはありそうだよな
完全新人は編集がやりたい話を描かせるための道具だし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:15:52 ID:90Fxwvg+0
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:16:07 ID:C094Z4IX0
イカ娘のことがもっと知りたい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:16:11 ID:5rH6HNWNO
>>23
それもそうなんだけど
なんだか読者間に読まず嫌いが根付いちゃってる感もあってねぇ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:16:48 ID:PHpg2QIJ0
骨折った話も当時から編集と何かあったんじゃないかと邪推されてたけど
真実だったとはなあ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:16:57 ID:e9D6NUBS0
雷苦のブログ読んだ
漫画家が面白おかしくエッセイ漫画で描いてる修羅場ってホントに修羅場だったんだw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:16:57 ID:twp5Pz8l0
チャンピオンが売れないのはメディアミックスがおかしいから
ガンソードとかスクライドとかなんでアニメと丸っきり別物なんだよwwwwwww
ガンソードなんかアニメで主人公の乗るロボが漫画では自立して喋るラスボスなんだぞ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:08 ID:ny1Pl3wR0
>>8
一応からくり完結時に、早期復活を思わせる煽りというか文章はあったけどね。それ以降に関係悪化したなら話は別だが。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:24 ID:bQPUdTtc0
「それじゃあお友達を紹介…」
「えーーーっ!!!」

「あっ、ありがとうございます(笑)それじゃ冠茂さんを」
「おーーーっ!!!」
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:26 ID:AMyUTH3a0
僕は冠茂のパンが食べたくってね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:30 ID:Xmu2HcKw0
>>43
噛めば噛むほど味が出る、と。イカ娘だけに。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:39 ID:tcf+hZ0p0
この際サンデー廃刊
編集一新でチューズデー創刊を
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:57 ID:K592pMC00
個人的な編集との軋轢と漫画家・編集全体の問題が混ざっちゃってるような。
まあ編集との関係が不幸なものだったのは置いといて、原稿管理ぐらいはちゃんとせんとね。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:17:59 ID:dYGOwUHQ0
サンデーは、師匠が離れたらもうどうしようもなくなるんだよな。
師匠>弟子、の流れがほとんどだから、パット出の新人は、マジで育たない、というか、元々集めようとしていないんじゃないかってレベルではある。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:13 ID:12faWtFB0
>>56
そこは少年ウェンズデイ創刊じゃね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:14 ID:v1onUuYA0
>>8
それは安西じゃねーの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:21 ID:H3qMA8HN0
弱点が全て裏返った漫画って感じだよな。今のイカ娘は。
少なくともペンギン娘よりは…。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:22 ID:BOSI2UgVO
>>42
ただし絵はプログレス
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:33 ID:rROkc+Ih0
>>40

ちゃうやろ。漫画家と出版社の構造的な問題をただすために私怨もあるが、大義の元に立ち上がったってところだろ。

私怨はきっかけで、本目的は別だろ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:40 ID:Xmu2HcKw0
>>53
むしろそこは
それじゃあ冠茂さんを」
「えええええええええええええええ!?」
じゃないと。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:41 ID:90Fxwvg+0
>>51
アニメと漫画が別物なんて、ウラシマンの頃からだよ。
しかも最初劇画風なのに、どういうわけか、まったく別の漫画家がウラシマンの
ギャグマンガはじめて迷走してた。
いまじゃアニメしか誰もしらないだろう。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:18:56 ID:+AabM62x0
>>48
昔の不良のイメージが付いちゃってるというか、濃い漫画ばっかりというイメージというか。
まあ実際濃いのは否定しないけど、いざ実際読んでみると面白さに気づいてくれる、と思いたい。

でもルックアップは多分受け入れられないと思う。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:01 ID:YFd90QCX0
blog、自サイトで愚痴る切れるはサンデー作家だけ!!
雷句、椎名、若木、藤なんとか、夏目、ペロ、藤木
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:06 ID:rPezIq/10
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 冠    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   冠 え
  島 茂    L_ /                /        ヽ  茂  |
  雅 と    / '                '           i  !? マ
  だ 仲    /                 /           く    ジ
  け が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ 良   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ い   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:09 ID:BzfbmH2WO
>>51
スクライドは間違いなく神作品

何回抜いたかわかりません><
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:17 ID:9fp4rLcA0
>>51
谷口が関わってるアニメはみんなそうだよ。原作つきのプラネテスだって原作とまったく別の方向でドシリアス展開でしめちゃうし
今やってるアニメもコミック版は全部設定が違ってるし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:33 ID:dYGOwUHQ0
>>51
舞姫とかスクライドは、あれ、方向性として、まったく違うものを書く、と初めから考えていたんだよ。
だからこそ、こんなにカワイイマシロきゅんが女の子であるはずがない、という名作が生まれたんだし。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:47 ID:rROkc+Ih0
史上最強の弟子ってマンガの悪者組織はサンデー編集部の新人育成スタイルをぱくったってほんとうですか><
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:19:51 ID:6JbDTXxlO
>>51
スクライダーを産み出した功績は凄いと思うよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:20:16 ID:M+z85AJVO
イカれてる。 噂以上
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:20:17 ID:Xmu2HcKw0
>>69
シェリスは俺の嫁
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:20:26 ID:dYGOwUHQ0
>>69
漫画版エターナルデボーテは神。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:20:41 ID:5scQZv9K0
>>48
チャンピオンの話になったら、バキ、ドカ、浦安だもんなぁ
賭魚、ユタ、イカ、ナンバ、縞青、ジャン、ちんこ、杏ちゃんetc
いろいろあるのになぁ、もったいない。
一回最初からみてもらえればどれかふたつみっつは気に入りそうなのに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:20:47 ID:a1EYDSJk0
つーか、作家にある程度に描かせるなら
ジャンプのアンケートシステムみたいに人気のない作品を
ドライに切るってことが必要になる。
だけで2chじゃ、そのやり方はおかしいってバカみたいに騒いでたわけで。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:12 ID:YFd90QCX0
         イ⌒⌒⌒⌒⌒`ヽ
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       |;;;;;;;;;ノ""´""''"''!;;;;;;;;;;;;;;;|       冠
       ヾ;丿⌒    ⌒ ヾ;;;;;;.;i    仲  茂
       ( !  ⌒   ⌒   γ )!   が と
        | ┌───¬   ノ.     良
         丶 ヽ──-丿  /      い
         丶 ヾ= ´  ノ       ね
      ┌-──.¬──´>. `ヽ     ん
     /⊃:;;,; : ;::''::⊂ヽ─´ /  `!    !
     /⊃.,;:.;',;::''::,.⊂ ヽ,_,/ゞミ |
    丶⊃,;:.;',;::':;;;´⊂       `-ゝ
    ├────┤,ヽ───´ |
    └───--・       ノ
     / ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
    /´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ  ノ^)
    (     →(      丿/
    ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:13 ID:/gBYETAY0
>>48
この前偶然耳にした会話なんだけどさ。
「ジャンプと間違えてチャンピオン買っちゃった。マジありえねぇよ」
「あれだろ、バキだけだろ?読めんの。」
「わかんねー。マジむかついたから読んでねーよ。わかんねー漫画ばっかだしさぁ」
って言ってたんだよなぁ。

ちょっと悔しかったよ。読んでもくれないとは。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:21 ID:RQZ1iC570
雷句はどこに行ってもやっていけると思うな

できればジャンプに来てほしいわ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:25 ID:0jswQvb40
>>40
最悪干されても食うに困らない雷句だからこそできたって感じだな。
普通の売れてない若手とかには到底無理だ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:35 ID:IIhNf8JQ0
>>63
ああ、そうだねえ。
おそらく私怨と義憤、両方だね。
これに続く作家がいればいいんだが。
それもなるべく大物で。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:37 ID:hOfmoVqL0
サンデーの今の編集を見ると、原や北条を引き連れて新雑誌を立ち上げた堀江って、なにげに凄いわ・・・・。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:44 ID:cPNfwLlA0
チャンピオンスレでしたか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:21:56 ID:+KvqaX8Y0
>>74
さすがウルージさん!

ここは週漫総合スレか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:01 ID:dYGOwUHQ0
チャンピオンが何故売れないのか、と疑問に思ってる人がいるけど、
そんな事いってたって、自分自身分かってるんだろ?

売れるチャンピオンなんて、そんなのは最早チャンピオンじゃないってことを…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:02 ID:BOSI2UgVO
じゃあ、植木の作者が長期休載したのも編集が何かやらかしたのかねぇ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:09 ID:56YKFuWC0
ちゃんぴょんのアニメってプラレス3四郎くらいしか知らないな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:17 ID:H3qMA8HN0
賭魚、ユタ、イカはそろそろコミックスが欲しくなってる自分がいるからなぁ…。

あと、エリス姫も好きだぜ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:21 ID:Xmu2HcKw0
>>80
サンデーと間違えてマガジンを買った事があったが、
流石に週刊誌を途中から読むのは苦痛だったぜ!いや真面目な話。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:32 ID:rVJ8JPE70
サンデーの動物漫画にて「もともと日本はアジアの嫌われ者だしね」←ぼくらの冠さん
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1127889004/
【漫画】 某サンデーの漫画家「もう自分の居場所はサンデーには無い。」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174801547/
【久米田】 「新人に厳しい」と評判の週刊少年サンデー 戸惑う新人作家
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209981608/
【サンデー】 小学館、3期連続の減収決算 経常利益8割減 【ビッグコミック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212162336/
【漫画】 サンデーの打ち切り作家「銀行の残高が1万円を切った」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207448704/
金色のガッシュ!!の作者「(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211348371/
【漫画】 某サンデー作家「5年間描いてきたが、忘れたいくらい良い思い出が無かった」 ←ぼくらの冠さん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212586982/

New!
金色のガッシュ!の雷句、小学館を提訴・330万円の損害賠償 冠さんと仲がいい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212735660/
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:35 ID:5scQZv9K0
>>51
いいじゃねえか、シェリスが幸せになっただけで俺は満足だ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:35 ID:DZVj6guI0
橋口は編集者の顔色ばっか伺ってる事はよくわかったw

雷句も少しは見習った方が良いだろwww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:22:49 ID:rROkc+Ih0
新人のマンガ持ちこみもガタ落ちするんだろな小学館wwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:10 ID:sJ5q8RVs0
どうせ戻る発言ってブログのどの変に書いてんの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:26 ID:ny1Pl3wR0
>>91
一話完結ならともかく、ストーリー漫画はちょっときついよな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:33 ID:AMyUTH3a0
雷句はどこがいいかな
コロコロがベストな気がするw
上山徹郎みたいなのもいるし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:37 ID:x3sAgAdKO
>>84
人間性って重要やね。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:49 ID:SAr+rlCB0
今のジャンプは作家に自由に描かせてるようには見えん
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:51 ID:dYGOwUHQ0
>>84
老害を一手に引き受けた、なんて最初は言われてたけど、
今は今で、雑誌の色出てて特徴は打ち立てた感はする。
少なくとも、コンシェルジュは神。

ただ、北斗シリーズで四つくらいあるのはやりすぎだと思うけどw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:51 ID:rssewQn20
>>83
雷句も感情的な面があるからなあ・・・「明智光秀」にならなければいいが
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:23:58 ID:lvQjo86fO
雷句とかって何様のつもりなの?
ガッシュのヒットなんてアニメ化があったからでみんな小学館様のお陰なのに
まるで全て自分の手柄みたいに書いてやがる。
調子乗りすぎだろ。
ガッシュなんてジャンプじゃ速攻打ち切りレベルなのに勘違いも甚だしい。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:10 ID:twp5Pz8l0
>>95
む、競争率が下がる

漫画家志望のみんな、デビューのチャンスだぞ!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:10 ID:ckMh8S5n0
安西の鬱病が再発しないか心配です
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:16 ID:BzfbmH2WO
>>47
小さな男の子から金髪外人ねーちゃんまでよってたかって
触手プレイとぶっかけにうち興じるマンガ。

つまりイカ娘かわいい
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:17 ID:WHXEsRWe0
>>66
ルックアップは絶対に受け入れられないと思うけど
面白いのは面白いんだよね
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:21 ID:v1onUuYA0
>>98
コロコロは小学館じゃねーかw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:28 ID:naCZl4eZ0
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   働くのはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |   
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ   僕は冠茂と仲が良くってね
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l

110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:37 ID:MMIMm6yp0
>>100
ダブルアーツなんて物凄く作者が自由に好き勝手に描いてるじゃないですか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:40 ID:twp5Pz8l0
>>98
小学館じゃねーかwwwwww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:43 ID:AMyUTH3a0
>>108
あwwww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:45 ID:6JbDTXxlO
こんなことになって持ち込む奴はいないだろう。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:47 ID:3C6HgNA20
ジャンプ編集も大して変らんぞ。サンデーみたいに高圧的に接したり
罵倒したりはしないけど。基本的に放置主義だから。
まあ自由には描かせてくれるけど。一緒に作るってタイプではない。
二人三脚一緒に作りたいなら講談社だな。
めっさ作品に介入してくるけどね。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:24:54 ID:RQZ1iC570
>>103
小学館の犬がいるぞ!

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:25:24 ID:Xmu2HcKw0
>>103
燃料投下のつもりだろうが、弱い、弱すぎる。
もうちょっとレスの内容を推敲しなおしてから出直してまいれ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:25:35 ID:5rH6HNWNO
>>91
その感覚がいまいちわかんねぇんだよな
そんなんその前の展開とか大体のキャラとか推測しながら読みゃいいじゃん
後はノリで
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:25:40 ID:K592pMC00
富樫・井上・桐山・その他、珍しいけど前から有るような事とも言えるか。
内々で済ませずここまで表沙汰になるのはネット時代だからってかんじだけど。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:25:47 ID:abSHvPZU0
>>88
その可能性もあると断定はできないがないとは言い切れない
消されたけどブログで最高に嫌いだった人と縁を切れたとか書いてたし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:09 ID:4mYosJcQO
ドラえもん
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:10 ID:QW7JsDhO0
>>115
あれはああやってスレ住人の心を一つに終結するよう仕向けてる反小学館側の工作だよ
新の小学館側はsageない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:15 ID:BOSI2UgVO
らいく…あとはどこが合うかな。ファンタジーもの得意そうだからGファンタジーとか?あそこも今あっぷあっぷで大変だから
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:23 ID:JDy4pLeh0
ジャンプは人気落ちてくると介入する感じだよね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:40 ID:dYGOwUHQ0
>>91
その点チャンピオンなら、どんなタイミングで読んでも、展開なんて二の次だから困ることなんて無いんだぜ?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:44 ID:6JbDTXxlO
>>103
おまえら道を開けろ!小学館の社員様のお通りだぞ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:26:55 ID:H3qMA8HN0
下手したらサンデーって漫画タイムきららより収益悪いんじゃね?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:06 ID:whaXPXSuO
>>41
秋田書店は漫画家に優しいよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:08 ID:9fp4rLcA0
ブリーチとか見てると編集者ちゃんと漫画家締めろよって気にはなってくるな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:11 ID:twp5Pz8l0
少年画報社だな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:18 ID:MMIMm6yp0
>>123
人気が落ちると介入&人気が出すぎると引き伸ばし(ここはどこでもそうか)って感じかね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:23 ID:Xmu2HcKw0
>>117
ストーリー漫画はやはり一から読まんとのめり込めんよ。流石に。
特に週刊誌の一話は短いし、パラパラと状況を把握しようと思ってる間に終わってしまうことが多々ある。

結論から言って無理。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:24 ID:AMyUTH3a0
誰だかわからないけど
昔マガジンでガリベン番長をOKした編集を尊敬する
ガリ勉で番長なんだぞ!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:26 ID:RQZ1iC570
>>121
そうだったなwwwww
専ブラだったからwwwwww
すまないwwww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:30 ID:a1EYDSJk0
>>114
漫画家と編集が一緒に作る必要はないだろ?
編集は漫画家に漫画を描かせて人気がなければ切るのが仕事でしょ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:35 ID:+AabM62x0
>>84
なんだかんだでエンジェルハートとかおもしれえしなあ、北斗は多すぎな感もあるが。
島流しと呼ばれていても大島司のアタックとか面白いぜ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:37 ID:VFeC+LSuO
ライクはバンチ行けば?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:42 ID:f3prb+jV0
コロコロはそもそもスポンサーの意見が強いだろうから
あんま編集があれこれ言って来ないんじゃないかなあ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:43 ID:DZVj6guI0
まぁ初期のガッシュなんてジャンプだったら1巻で打ち切りレベルなのは事実じゃん
植木とかもジャンプじゃ即切られてただろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:45 ID:0jswQvb40
>>110
ダブルアーツは設定やら何やら破綻してるけど、なんとなく光るものは感じる。
一度打ち切られて次の作品あたりでブレイクするんじゃないかと予想してたんだけど
意外にも今現在結構いいポジションにつけてるな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:46 ID:dYGOwUHQ0
>>122
Gファンはそろそろ……

ガンガン、チャンピオン、後はヤングガンガンとか地味に合いそうな気がしないでもない。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:27:48 ID:BOSI2UgVO
>>119
それ書いたのってタッコク描いたあとかな?あれ好きなんだよなぁ。連載で見たかった
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:01 ID:3C6HgNA20
>>123
トーナメントが始まるか、急にバトル物に変ったら
「あ、介入したな、、」とわかる。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:10 ID:e9D6NUBS0
まぁこれをきっかけに新境地を拓ければいいな
ガッシュの路線継承じゃ間違いなく消えるけど
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:12 ID:g7twrlDC0
イカ娘のせいで雷句がどうでもよくなったとか書いて悪かった
だから流れを戻そうぜ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:29 ID:9fp4rLcA0
>>129
あそこはヤンキー路線派閥とSFファンタジー路線派閥が完全に別の国になってるのが面白いよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:33 ID:rssewQn20
>>105
絶対再発するなw彼のことには触れてやらなきゃ良かったのに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:34 ID:jLDC+y9fO
それくらいで訴えるなよって感じだ、俺からしたら
まあでもガッシュが次どこに移るか少し気にはなるが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:44 ID:5rH6HNWNO
>>131
ツボにはまる面白い漫画は途中から読んでも面白いでしょー
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:28:50 ID:MMIMm6yp0
でもコロコロは十数年前タイアップ漫画でむちゃくちゃさせちゃったことがあるよね
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:08 ID:v1onUuYA0
>>136
俺もそれがいいような気がする
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:10 ID:rVJ8JPE70
>>113
持ち込みしてもアシで丁稚奉公なんだけどなサンデー
落ち目なのになんで止めないんだろ
既にケロロとハガレン逃がしてるのにね

そして小学館漫画賞でケロロに誤植の嫌がらせまでしたという
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:12 ID:y+EVO17d0
>>134
それはマジで言ってるのかな?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:18 ID:0jswQvb40
>>127
経済的にはすごく厳しいけどな。所十三なんかはお金はもう十分あって、好きな漫画を
楽しく描けてる雰囲気はあるけど、若手だと単行本が出ないことがあるのはやっぱきつい
と思う。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:29 ID:Ib05nOqv0
>>142
小言弾以後のリボーンですね。わかります。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:38 ID:/gBYETAY0
>>91
いや、俺も経験あるけど、そういう時って逆にその雑誌を読み込まないか?と思ってさ。
せっかくの機会だからその雑誌を読み込んで、引っかかる漫画があったら漫喫行って読んでみたりとか、
その雑誌の方向性みたいなものを推測してみたりとかしないのかなーと。
そうやって面白い漫画って発掘していくんじゃないかなーと個人的には思うんだけどなぁ。

スレ違いだな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:41 ID:sx2bybz20
自分と同じ名前のキャラを活躍させたがる担当が2人もいるのかよ・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:44 ID:twp5Pz8l0
今週のみつどもえの話しようぜ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:46 ID:v1onUuYA0
>>137
あのバーコードバトラーもそうだったのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:29:50 ID:kgaPfoqN0
>>100
尾田ちゃんはホントに良くやってる。。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:01 ID:HxZf7hIp0
>>103
あ!冠茂と仲良しの人だ!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:05 ID:/tZaNpa30
雷句絵でアダルトなのはどうだろう?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:13 ID:+AabM62x0
>>107
もともとの作者自体知らないとキツイねあれは。
知ってればああいう作風だってのはわかるんだけど・・・

漫画は絵だけじゃないというのを知らしめたい。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:39 ID:Ib05nOqv0
>>156
(担当同士が)仲いいから。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:50 ID:4Ku7EBT10
編集も大変なんじゃないの?
自殺する奴だって珍しくない業界だし

得にファミ通なんて、まずはバイト編集からだけど、奴隷扱いらしいよね
イジメも酷いらしい
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:52 ID:x3sAgAdKO
>>139
そうか?光るものがあるかどうかは別として致命的に表現がダサいと思う。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:30:59 ID:a1EYDSJk0
>>152
編集に何を求めてるの?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:01 ID:5scQZv9K0
>>134
なら編集いらないじゃん
運ぶのは宅配便やFAX、メール
アンケートの評価で下位いくつかを切る
それだけでいい

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:11 ID:dYGOwUHQ0
>>134
そりゃ違う。
漫画家を自由にさせちゃうと、所謂書きたいもの、が優先してしまって、一般的に何を求められているかが分からなくなる。
編集が介入しまくると、漫画家にストレスが溜まっていく。
やっぱ一緒に作るってのが大事だと思うよ。
少なくとも、編集と漫画家が、癒着とかそういう意味でなく仲が良さそうだなと思える漫画は、
書きたいものを書いているのに、一般的に受け入れられる器の大きさも見えたりするし。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:13 ID:o+AceePkO
ライクならライバルかSQあたりには余裕でいけると思う
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:16 ID:Z/bJkvrG0
>>138
ジャンプシステムで書くなら
もうちょっとスタートダッシュするんじゃね?常考
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:28 ID:AMyUTH3a0
>>138
いや、序盤のインパクトならジャンプでいけると思う
結局、いけても結果的にバトル漫画で同じ内容な気もするけど
植木はダメだなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:32 ID:RQZ1iC570
>>161
どうかと思う・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:52 ID:BzfbmH2WO
>>145
アオバ自転車を忘れたとは言わせんぞ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:31:57 ID:K592pMC00
>>156
介入で欠かせてるんなら相当サムイな。犬のマーキングレベルの自己顕示欲。
ドクターマシリトあたりの実績ある人間なら変に勘ぐることも無いんだけどね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:00 ID:g7twrlDC0
てか、雷句は集英社だろうが講談社だろうがどこにでも行けるし何にでもなれるんだよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:15 ID:Ib05nOqv0
>>165
ポエムのことかー!

最初ほうは面白かったけど、どうも今のところ致命的にセンスがダサめ。

でもブリーチみたいなオサレが受けてるし、わりといけるのかもな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:16 ID:Xmu2HcKw0
>>155
正直なところ、気に逝ってしまうと単行本を新品で全巻そろえないと気が済まなくなるので、
そう言う場合は若干引き気味に読んでしまうんだよな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:19 ID:+AabM62x0
>>164
ファミ通は入稿してからその足で自殺した奴いるって聞いたことある
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:28 ID:C901iraI0
今回の騒動はサンデー的に大きいだろうなあ。

人気でない、連載まで時間掛かる、漫画が売れない
などの問題があるサンデーに、こんな内情が暴露されちゃったんだし。
サンデーで描きたいって新人はいなくなるんじゃないかこれは。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:32 ID:HxZf7hIp0
ライクSQこないかなー
今回の提訴で好感度上がりまくり
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:44 ID:4Ku7EBT10
>>175
サンデーの編集はサラリーマンだから大変だな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:46 ID:ny1Pl3wR0
>>175
今回のことで悪い影響でなければね。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:32:50 ID:BOSI2UgVO
>>169
おま、どっちも創刊早々微妙な雑誌ではないかww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:16 ID:twp5Pz8l0
>>145
あとエロマンガ同然なのも混在しているしアワーズに行けば更にカオスだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:18 ID:BzfbmH2WO
>>157
杉ママえろすぎ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:31 ID:rVJ8JPE70
マシリトはソックリな悪役で爆死したりするんだぜ
ジャぱんの冠はなんだあれwwwwww
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:39 ID:HARcBpD70
ちょこちょこ集英社に行けばいいという話が出てるが
集英社の黒い噂はもう消えたんだろうか…?

一度集英社と契約すると他誌で描かせてもらえない
(描く際に多額の契約違反金を払わされる)なんて
正に麗句の逆鱗に触れそうなんだが
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:53 ID:dYGOwUHQ0
>>174
マシリトと鳥山の関係は、かなり良い方だったんじゃないの?
あれは編集の介入というより、漫画家の遊び心のような気がするし。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:33:57 ID:5rH6HNWNO
>>177
それって損臭くね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:13 ID:Ib05nOqv0
>>174
まともな感性の人間なら、仮に自分の名前のキャラを漫画家が書きたがっても、ネタキャラやブサめに描かせるな。

自分からあんな美形天才キャラに描かせてるならもうアレだね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:15 ID:abSHvPZU0
>>141
猫飼い始めて三日目でと書いていたからうえきプラスの休載前か休載中だろうな
タッコクはまあ2chやネットに限定するなら評判はよさげだったから連載の可能性はあるかもね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:17 ID:HxZf7hIp0
結界とか金剛の編集はいい人なのかね?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:29 ID:8xCNB6vFO
>>147
それくらいって……
人のものを紛失して、謝らないような奴だぞ
社会人とは思えない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:31 ID:/gBYETAY0
>>180
SQとかは良い選択かもね。
即看板扱いだろうから、色々と自由に出来るかも。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:36 ID:v1onUuYA0
>>186
最後はネジ1個だけになってたしなw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:36 ID:DHszj6W+0
ジャンプは腐向けのネタ入れさせられるんだろ
銀魂とかリボーンとか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:40 ID:x3sAgAdKO
>>176
いや、ポエムじゃなくて全体的に普通になんか野暮ったいんだよなあ…。
その野暮ったさに才能が深く埋もれてる感じ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:34:47 ID:N4+8gA/N0
いくらなんでも個人名を公表するのは
どうかなと思うな。
大人げなさすぎ。
陳述書も誤字や稚拙な文章がめだつ。

編集もまあひどかったんだろうけど
この人もかなり面倒くさい人だったんだろう。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:00 ID:rssewQn20
>>192
いい人かどうかは知らんが、まあ金剛の人はちゃんと仕事はしているんだろう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:03 ID:f3prb+jV0
>186
パスポートブルーのは嫉妬の塊で試験落ちて大気圏で燃え尽きたりするじゃん
死んだのはガンダムと引っ掛けたんだろうけど
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:10 ID:QW7JsDhO0
>>182
でも雷句レベルの実績があるならとりあえず読みきりで1回描いてほしいとは思うんじゃね? 
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:18 ID:BOSI2UgVO
マシリトと言えば映画は泣けたな「ママー」「マシリトちゃーん」
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:32 ID:wuQKlp2V0
>>192

結界の編集は単行本のおまけ漫画みてるとまったく役に立ってなさそう
むしろ足ひっぱってそう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:41 ID:dYGOwUHQ0
>>187
え?
何言ってんの?
ジャンプなんて、小林よしのりの時代から今に至るまでずっとそのままですよ。
まあ、多少は良くなったらしいけど、一度ジャンプで書くと、中々離れられない、所謂半契約社員みたいな状態になる。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:48 ID:/gBYETAY0
>>188
多分、マシリト自体も面白いキャラだったんだろ。
漫画のネタにしやすいような。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:51 ID:twp5Pz8l0
>>175
出版社的にはちょっと引き込み難い人材になっちゃった気がする
じゃじゃ馬すぎるよ
こんなんで干されるような人材で業界じゃないとは思うけど
大手ほど自分トコに引き込むのに尻込みしちゃうと思う
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:35:58 ID:chDCW6hG0
どういうスタンスにしろ、仕事には誠実ではあるべきで、
どう見てもサンデー編集部はあんまりっぽいぞ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:01 ID:C094Z4IX0
ガッシュの後半あまりに雑な絵とギャグなのかなんだかわからなくて
気持ち悪い回があってなんだこりゃ?思ったけど
冠と仲がいいヤツが考えたネタを無理矢理かかされてた心の叫びだったんだな(´;ω;`)
ごめんよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:11 ID:K592pMC00
>>168
やってるこた音楽業界のプロデューサーと同じだよね。
荒木なんかはどの談話でも率直な友情が成立してそうでいい感じなんだけど。
不幸な関係になるととことんキツイな。
>>188
そうそう、遊び心。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:13 ID:QW7JsDhO0
>>190
例え作者が独断で媚売ったとしても、まともな編集なら止めさせるよ。
最低でも名前は変えさせる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:28 ID:0jswQvb40
>>192
結界はよくわからんが、金剛の編集は自分の担当作品にめちゃめちゃ愛着持ってそうに
見えるな。それだけでもずいぶんいいんじゃないか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:30 ID:4mYosJcQO
鋼の錬金術とかぶるんだよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:46 ID:C901iraI0
一応子供に夢を売ってる商売なのに
一体何やってんだ?と思うわ。部数も落ちるってそりゃあ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:51 ID:AMyUTH3a0
結界は藤田作品みたいに長く引っ張って欲しいところ
引っ張るというか最後まで
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:54 ID:SaKKGxwgO
>>187
それはWJだけだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:36:58 ID:9fp4rLcA0
SQは今のところそこそこビッグネームな漫画家に客寄せの読みきり書かせてるだけって印象が
内藤があの人狼漫画連載するとは思えないし小林が変態仮面セカンドを連載するとも思えんし
藤崎に屍鬼を漫画化させるという訳わからん試みは面白いけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:07 ID:4Ku7EBT10
木多ってすごい奴なんだなと思った

編集の不倫までネタにしていたよな?幕張で
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:20 ID:HARcBpD70
>>204
やっぱ変わってないのかww


もう描ける出版社無いんじゃね??
これはもう自分で創刊するしか…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:35 ID:/tZaNpa30
>>192
結界は編集いなけりゃ男ばかりの漫画になってたらしい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:41 ID:rPezIq/10
批判されるの覚悟でここまでぶっちゃけた雷句を褒めてやりたい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:42 ID:iSyYPlps0
>>199
煽りとか帯とかに滲み出てるよな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:52 ID:RQZ1iC570
>>215
確かに、同じ漫画家しか見ないしな・・・・

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:38:06 ID:NMn0geDZO
久米田先生見てますかー?
見てたらこのレスをマガジンに(ry
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:38:45 ID:fy8re/Ys0
>>157
今週も地味にウザい宮ナントかさんがみられて満足です
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:38:49 ID:SaKKGxwgO
>>216
最近は新人の連載が面白くなって来た
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:38:57 ID:lvQjo86fO
つうかサンデー移籍するなら移籍するで黙って去ればいいじゃん。
なんか今更カラー原稿が無くなったとか騒ぎ出すのもなんだかなって感じ。
しかも小学館側は示談として相場以上の和解金も出してるのに、
ページ一枚30万なんて値段ふっかけてるし
紙一枚に30万なんかつくわけ無いだろ、常識的に考えて。
ちょっとしたサラリーマンの月収並だぞ?

ガッシュの熱い展開は結構好きだったのに、なんか金にガメツいだけの作者で心底ガッカリ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:39:17 ID:4Ku7EBT10
少年画報社ってどう?

ヒラコーも編集とうまく行かなくて流れ着いた地でしょ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:39:18 ID:BOSI2UgVO
おっと、柱のアオリならチャンピオンも負けちゃいないぜ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:39:24 ID:K592pMC00
>>217
ああいう自爆体質の人間見ると編集だけじゃなくて
漫画家の方の感受性も考慮しなきゃな、と思うな。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:39:27 ID:rssewQn20
>>221
あの小気味いいフォローっぷりはクロマティの人を彷彿とするよなw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:39:46 ID:dYGOwUHQ0
結界の編集も、ちゃんと仕事してると思うけど。
単行本見ると、元々は一話から兄貴だして、
開始早々から、裏会のドロドロした展開にしたかったようだし。

最初のあの温いまったり感が、今の展開との、良い感じのアンバランスさになってると思う。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:06 ID:2ybevmqEO
>>196リボーンDグレの腐れっぷりはよく小耳に挟むが銀魂の何処に腐臭がするのかさっぱり分からん

あれどっちかって言ったらオッサン向けだろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:15 ID:mP7mmwMu0
>>198
漫画家は社会人ではない、だが編集者は社会人だ!
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:16 ID:v/NdLRiI0
>>226
これはこれは小学館様
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:19 ID:Xmu2HcKw0
>>226
前回のレスが30点とすると、今回のレスは70点だな
がんばったと思うぜ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:36 ID:abSHvPZU0
>>226
釣りならもっとうまくやろうぜ
別に金が問題になって裁判起こしたわけではないのはブログを見れば明らかだろ
あまりにも編集の態度が悪いからそれに対して訴訟を起こしているようなもんだし
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:38 ID:bIm54SvmO
>>232
腐向けだろw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:42 ID:I82fg9p40
結界師の裏会=編集部
か?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:45 ID:90Fxwvg+0
>>164
チャンコとか忍者のことかw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:47 ID:+AabM62x0
まあこの際膿は出し切ってほしいよね、
面白い漫画が読めなくなるのは悲しい。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:03 ID:dYGOwUHQ0
>>228
あそこは、編集がどう、漫画家がどう、という話より、もっと根本的に、
売れないし稼げないというのが問題なんだと思うよw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:05 ID:J97ganfl0
>>226

アアン?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:05 ID:/gBYETAY0
>>228
「1ボーイ2ガール!俺たち無死満塁!」ですね。
わかります。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:08 ID:RQZ1iC570
>>226
金いらない人間なんているもんか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:32 ID:BOSI2UgVO
>>232
でもなぜか女性に人気があるらしい。男性よりも。アニメの(声優?)影響か?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:43 ID:90Fxwvg+0
>>173
アオバは元々カザンとかいうファンタジー書いていたが、それおわってから自転車書いたそうだから
ファンタジー派閥だよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:55 ID:rPezIq/10
ID:lvQjo86fO

よう好調www
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:55 ID:5rH6HNWNO
>>227
どうこう語るネタも無い感じに地味>画報社
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:41:57 ID:ZtFRERv/0
編集は人間としてダメな奴が多すぎる
どこの雑誌にいるけどハズレの担当引いた奴はマジで可哀想
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:15 ID:bIm54SvmO
こいつの漫画って一巻あたりどのくらい売れてるわけ?
つかサンデー自身読んでないし、名前だけならコナンと犬夜叉しかしらねーw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:21 ID:5scQZv9K0
>>238
扇一郎は冠か?
仲間あつめて、いろいろ裏でやっている
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:21 ID:0jswQvb40
>>232
腐女子のファンも多いからじゃね?

でも腐女子ってのは作者が狙ってなくても人気のある作品には勝手についてくるから
仕方がない。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:26 ID:QW7JsDhO0
本当に金がほしいなら小額館なんてでかい会社に喧嘩売らないって言うのにね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:27 ID:8xCNB6vFO
>>88
月刊で人気出てたのに無理やり連載終了→アニメ化→準備もろくにできないまま週刊連載開始→病気?で中断→アニメ終わった後再開→終了
みたいな流れだった。

>>89
らんぽうやこまわり君アニメやってなかったっけ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:31 ID:6SPYLI8RO
>>218
同人か
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:33 ID:H3qMA8HN0
>>227
ヤングキングアワーズの編集長はフデ子(byDr.モロー)ちゃんだからなぁw



257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:43 ID:myF7dCOQ0
>>226
編集者の方ですか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:47 ID:AMyUTH3a0
>>219
そんなわけで帰り道にある学校のトイレにやって来たのだ

>>226
良く読め金じゃない
雷句に金なんかわんさかある
熱い展開が好きなら雷句の言いたいことが何となくわかるだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:48 ID:/gBYETAY0
>>241
でも編集は結構頑張ってる気がするんだよな。
よく言われるシンクロシニティも、実際は編集者が意図的にやってるものだと個人的には踏んでいる。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:42:50 ID:chDCW6hG0
芸能人のマネージャーあたりが多分、仕事的に一番近いと思うんだが、
変に高学歴の人間がなるあたりで、歪みが生じてきてるんだろうなぁ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:09 ID:K592pMC00
>>249
やっぱそんなもんか。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:11 ID:MUFxoMlX0
雷句はガッシュ以降はきっとヒットしないから必死なんだなw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:17 ID:dYGOwUHQ0
>>237
今の腐った人達は、男キャラが二人いたら、
その時点で腐女子御用達の漫画にまで昇華出来るから。
あいつらの許容範囲は異常。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:24 ID:Xmu2HcKw0
>>251
切り捨てられた六朗?だかなんだかは誰だろうね一体w
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:30 ID:x3sAgAdKO
>>226
その紙一枚に真っ白なところから話から絵までイチから創作する人間が
どれほどの精力を傾けているかお前は知るべきだ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:34 ID:twp5Pz8l0
>>254
さらりと嘘つくなwwwwwwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:37 ID:9fp4rLcA0
らんぽうの作者故郷に帰って地元のタウン情報紙でしょっぱい漫画描いてたなぁ・・・
268昭二:2008/06/07(土) 01:43:37 ID:fBYnFfmXO
俺は思うんだけどサンデー移籍するなら移籍するで黙って去ればいいじゃん。
なんか今更カラー原稿が無くなったとか騒ぎ出すのもなんだかなって感じ。
しかも小学館側は示談として相場以上の和解金も出してるのに、
ページ一枚30万なんて値段ふっかけてるし
紙一枚に30万なんかつくわけ無いだろ、常識的に考えて。
ちょっとしたサラリーマンの月収並だぞ?

ガッシュの熱い展開は結構好きだったのに、なんか金にガメツいだけの作者で心底ガッカリ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:43:46 ID:Ib05nOqv0
>>232
しんせんぐみとか、腐が食いついてる系の人気キャラの出番が多い、

ってのが腐に媚びてる、って批判されてるのならみたことがある。

そういうのはしょうがないと思うんだけどなぁ…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:24 ID:DHszj6W+0
実際同人の方が儲かるって聞くよな
そこからまた売れれば今の時代はアニメ化とかにもなる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:32 ID:HMZ4rqRK0
>>219
時音にたいした魅力も無いし、その方が良かったんじゃ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:38 ID:h9DBhz620
>>226
ライクにとってあんなのはした金だろ
金の為なわけないじゃん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:46 ID:/rI/5xMv0
帰ってニュース見てブログ読んで色々と絶望した
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:50 ID:///01HJQ0
>>226
オクで紙一枚に30万の値段がついた事を確認してから値段決めてるから
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:54 ID:e9D6NUBS0
それにしても骨がでるほど机を殴るとか
アシスタント引きずり回して机にぶつけるとか書いたら心象悪いだろww
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:44:59 ID:sJ5q8RVs0
>>104
連載権獲得まで10年待ちが9年待ちになるな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:03 ID:90Fxwvg+0
画報社って何気に超人ロックの人はなれてね?
松本零二も999の版権画報からひきあげてたし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:06 ID:97g4eRmOO
もうサ○デー買わねえし読まねえ。人に夢売る雑誌が影でこんなことしちゃいけねーよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:07 ID:g7twrlDC0
>>232
どっちかっていったら、な
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:20 ID:mP7mmwMu0
>>218
1年だか忘れたけど一定期間だけだったはず。
じゃなきゃ木多とか密かに終わった密リターンズの人とか訴えられてるよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:22 ID:bIm54SvmO
>>262
俺も思うw
競争激しいジャップだったら確実に10週打ち切りレベルw
拾ってもらえただけ感謝しろよ三流漫画家
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:30 ID:tcf+hZ0p0
仕事の依頼は結構来てるみたいだけど
本人はしばらく休みたいみたいだね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:40 ID:twp5Pz8l0
>>277
連載中ですが>ロック
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:52 ID:SaKKGxwgO
>>270
同人が儲るのは幻想
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:45:54 ID:90Fxwvg+0
>>254
するーされているが、ウラシマンはたつのことのタイアップだったな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:05 ID:rX7pMmEK0
>>276
それFA権だろw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:09 ID:XuU53n8G0

愛人に漫画の原作者をやらせている雑誌編集長って誰?
http://www.new-akiba.com/archives/2007/09/post_11387.html

漫画原作
http://anond.hatelabo.jp/20070920163430

最悪だなぁ。
http://anond.hatelabo.jp/20080213173447

>■編集長

>……創業者一族関係で困った人。

>使えない原作者を連れてきて実は愛人だった(彼女の生活費は自分の
>原稿料と印税から差っぴかれる寸法)というのから始まって兎に角

>副編集長が嫌いらしく「副編集長の案を編集長の強権で潰してくる」という編集長というより
>「副編集長イジメ」仕事にせいを出す売り上げよりプライド優先の困った人。

>雑誌創刊時に副編集長が連れてきた主力となりうる将来有望な上手い新人作家さんや
>中堅作家さんを下書きまでさせて編集長権限で外したのはこの人。結構えぐい。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:11 ID:Ib05nOqv0
>>275
後出しで向こうの主観で言われたほうが心象悪くなるだろ。『自分に都合の悪いことを隠してた』ってことで
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:14 ID:9fp4rLcA0
>>277
ロックなら今も画報社で絶賛連載中だぜ。殺し屋のライバルコンビが面白い
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:16 ID:dYGOwUHQ0
>>259
だから、編集はかなり頑張ってんだよ。
金剛の煽り文とか良く仕事してると褒められてるけど、
チャンピオンの方じゃある意味そんなの当たり前の話だし。
漫画家だって、好きなもの描いてる。
ゴールドセイントが好きだってだけで書き続けて、
今や原理主義者にすら認め始められたあの漫画とか、子供が好きだから三つ子の話書いたりとか。

でも、売れない。
最早これは、漫画界の七不思議レベルの謎。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:39 ID:YwvASaY/0
こんなクソ編集でも
年収は1200万を越えるという
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:44 ID:sJ5q8RVs0
>>250
20巻の帯には2000万部って書いてあった
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:51 ID:AvZK65te0
好調がんばってんなw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:46:54 ID:Zo6MP59C0
>>226
ちょっとしたサラリーマンってのがどの辺りを指すのか分からんが・・・。
ブログ見る限り、今までの労働に対する編集側の扱いに対して受けた
精神的苦痛の慰謝料も含めたらかなり安いと思うが・・・。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:22 ID:g7twrlDC0
>>271
どうしてそのほうがよかったに繋がるのかわからない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:32 ID:mP7mmwMu0
>>275
悪いところも曝け出して信用を得るという手法だよ。
銀のアンカーって漫画で知ったんだけど。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:32 ID:3Qny96z00
>>226
もう少しキャッチーで短い文章じゃないと
効果的じゃないと思うよ

あと、業種は違うけど、イラストレーターの原稿を
無くしちゃうのはやっぱ凄く問題だと思うよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:35 ID:4Ku7EBT10
>>290
チャンピオンは雄臭いからなー

今は女性向け載せないと駄目でしょう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:44 ID:DHszj6W+0
>>284
そうか
まあ今は規制もあるしな…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:56 ID:RX5kL2400
漫画描きじゃなくても自分で絵描いてるやつなら分かるけど
カラー原稿ごときで〜とか言ってるやつ、一回本気でカラーで絵描いてみなよ

満足行くまでやるならそれこそ3日とか1週間とか掛ける人もいるし
一枚の絵をどうやったら魅力ある絵にするかって考えたら
構図から色遣いから真剣に悩むもんだよ

ましてや本気で自分の作品に1枚1枚入魂して手がけてる人なら
カラーとか無くされたらなおさら自暴自棄にもなりたくなるよw

楽しくなきゃ精神的に辛い仕事だと思うよ漫画家って
編集も一回自分で漫画描いてみれば良いんじゃね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:47:56 ID:AMyUTH3a0
>>295
人の趣味は色々です!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:48:04 ID:+2DamQhf0
未だ釣れる>>226は良い餌ですねwww
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:48:09 ID:90Fxwvg+0
>>275
雷句自身にも結構問題ある人格だと思う。
ストレスはさしひくし、今回の裁判には関係ないけれども、
作品の系統とはうってかわった傷害沙汰で正直ひいた。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:48:13 ID:bIm54SvmO
この行為自体が他社に拾ってもらうための売名にしか見えんな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:48:21 ID:RQZ1iC570
てか小学館が悪いとか雷句が悪いとかさ

元を考えてみろよ。
人のものを失くした小学館が悪いに決まってんだろーが
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:48:27 ID:rPezIq/10
良かったな好調
こんなに構ってもらえてw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:00 ID:9fp4rLcA0
打ち切りだけど不安の種の触手プレイ連作は馬鹿馬鹿しくて良かったな。うろつき童子かよ!!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:10 ID:HMZ4rqRK0
>>295
腐女子きゃーきゃー言わせた方が売れたんでね?って思う漫画だから
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:12 ID:4Ku7EBT10
>>303
正直、壊れてるでしょ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:13 ID:aGMZIXSg0
金剛の編集みたいな良編集は各編集部に2、3人いればいい方
自分の知る限り
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:17 ID:56YKFuWC0
ロックって掲載紙消滅フラグ漫画だっけ?シマックだかしまったの方だったかな?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:34 ID:K592pMC00
でも担当の適切な助言のおかげで名作に、ってのも当然昔からある話だしね。
幸せな関係になるか不幸な関係になるか、ってだけかとも思う。
まあ原稿は慎重に扱わんとね。
>>250
ベルセルクより売れてるか。やっぱ少年漫画はすげえな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:36 ID:DZVj6guI0
>>262
もう漫画家としてガッシュ級のヒット作を描くのは不可能だろ(ガッシュ自体まぐれでヒットもんだから)
江川やよしりんみたいに色々TVに出演したりして漫画以外でも有名になろうとか思ってるのかも知れんね
ガッシュの儲けを使い切る前にwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:49:59 ID:tcf+hZ0p0
bIm54SvmO
もういいから
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:00 ID:Ib05nOqv0
>>303
いやいや、ある意味作品のイメージ通りじゃね?

温厚な人間にガッシュみたいな怒り爆発満載漫画は描けんでしょ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:24 ID:e9D6NUBS0
>>288
>>296
ただのアブない人にしか見えないってww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:30 ID:bIm54SvmO
>>313
一種の売名だなこりゃw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:31 ID:g7twrlDC0
>>303
打って変わってじゃねえだろww
作品まんまだろww
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:31 ID:HxZf7hIp0
>>282
仕事はまず置いといて、裁判に専念したいってことだったのかね>休みたい発言
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:33 ID:/rI/5xMv0
ところで小学館側の対応ってどうなると予想する?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:33 ID:BzfbmH2WO
そろそろチャンピオン信者うぜぇwwwwwってなるかもしれんが聞いとくれ

普段から三大少年誌(笑)読者はチャンピオン読者が自分達の巣でチャンピオン特有の気持ち悪さと
一体感で和気あいあいとするのが何故か気に入らないらしくてやたらチャンピオンへの貶めが多いのさ

だからサンデー層から剥離しかかってるおまえらを必死にチャンピオンに回収工作してるんだぜ!
もっと多くのヤツと一緒に異常に強ーい風当たりと濃ーいマンガ楽しみたい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:38 ID:x3sAgAdKO
>>304
工作員様乙です!
で、1レスの原稿料いくらですか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:50:47 ID:o+AceePkO
>>226ライクの目的は金ではなく小学館の腐った内部事情を皆に知らしめることだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:51:38 ID:2ybevmqEO
銀魂はオッサン向けだろと言った者ですが…

スルーせずに答えて下さった方、有難うございます
…空知見てるか?もうジャンプはやめよう…ビックオリジナルに行ってみんなのオッサン漫画になってくれ頼む
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:07 ID:K592pMC00
>>315
作品イメージにはそってるな。熱すぎる男。
梶原一騎なんかこれどころじゃないし。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:09 ID:/tZaNpa30
なんかサンデー編集者が増えてきたな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:18 ID:4mYosJcQO
エゴだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:18 ID:0jswQvb40
唐沢なをきの「まんが極道」とか「漫画家超残酷物語」とか読むと面白いね。
ギャグ漫画なんだけど「モデルあるんだろうなあ……」って感じの話がずらっと並んでる。

そういえば唐沢なをきもエッセイ漫画でサンデーに持込してた時代のうらみつらみを
ぶちまけてたなあ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:22 ID:9fp4rLcA0
>>324
そこはスーパージャンプかプレイボーイだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:27 ID:wP3FOGLo0
>>323
まあ、小学館つうか・・
一応、特定の編集者だろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:29 ID:/gBYETAY0
>>298
女性向けも期待できるか、と思った星矢がふたを開けてみれば熱くて熱くて仕方ない少年漫画だもんなぁ・・・

婦女子の方々には悪徒とナンバMG5がオススメですよ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:41 ID:rPezIq/10
>>325
梶原は半分ヤクザみたいな人だからw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:52:41 ID:twp5Pz8l0
>>320
判決次第だけど普通に330万払っておしまいだと思う
MAXで一部の編集者が飛ぶくらい
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:14 ID:+2DamQhf0
お前ら釣られすぎwwww
あと、ID:bIm54SvmO
もっと頑張らんと構って貰えんぞwwwガンバレwwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:20 ID:chDCW6hG0
プリズンホテルという小説を読むんだw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:25 ID:I82fg9p40
銀魂の説教はスイーツ好きそうだな、あと伊達男イパーイだし。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:31 ID:DHszj6W+0
>>324
空知は最近絵柄が荒れてるけどなんかあったのか?
この人は編集の大西とめちゃめちゃ仲いいんだよな

ライクもこれくらい仲よくできる人と出会えてたら何か違っただろうか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:37 ID:QW7JsDhO0
>>320
謝罪と賠償
原稿なくした編集たちに厳重注意と半年の減棒。または別部署への移動で終わり
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:37 ID:8yVTVmn50
>>325
「あんまり俺をなめるんじゃねぇぜ
 もっとも俺のナニはなめられているがな!」
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:44 ID:2rdEX7it0
確執の事実は知らん。
でも冠が関わった漫画は軒並み糞になる。これは確か。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:47 ID:90Fxwvg+0
話題がループしているから、次スレができたら誰かがテンプレ作ったほうがよくね?
俺はやらないけど 
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:53:55 ID:g7twrlDC0
>>308
まああの地味な絵柄と地味な展開は
かえってそっちにウケ出したら止まらんだろうとは思うな
スレだってやんちゃ主人公はウザいしリアルなヒロインはウザいけど優男大好きって感じだし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:54:03 ID:MMIMm6yp0
つか、要するに「冠一派うぜー」ってことなんでしょ?>雷句
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:54:22 ID:9fp4rLcA0
一騎は大山館長との確執が面白すぎるからなぁ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:54:34 ID:lvQjo86fO
>>236
それは、自分のストレスを何とかして紛らわしたいが為に新人を盾に使ってるだけ。
結局コイツはただ編集人に仕返ししたい、金を分捕りたいってだけしか頭にないんだよ。
だって本当に後続の漫画家のためを思ってサンデーの体質を変えようと思うなら、
裁判なんかするよりサンデーに残るだろ。
それを自分だけサンデーから逃げ出して、しかも未練たらたらと
裁判なんぞ起こしてサンデーの悪評を広めるなんて無責任も良いとこ。
他のサンデー連載陣だっていい迷惑だろ

まあ俺はサンデーなんかどうでも良いけど、
他の雑誌に移ったとして雷句を応援したいとか思わないな
元々大した漫画描いてないしね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:54:53 ID:K592pMC00
>>332
半分とは遠慮しすぎだなwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:03 ID:Si82fyet0
冠一派が増えてきたな
もういいから寝とけ 人格批判にたどり着いた時点で告発が正しいと言ってると同じだ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:04 ID:HxZf7hIp0
>>337
空知は編集とのストレスとかじゃなくて、単純にネームで悩んで作画荒れてるだけだと思うが
あ、でも今大西じゃなくて斎藤か
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:14 ID:MMIMm6yp0
梶原先生は色々怖いよねw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:25 ID:mP7mmwMu0
>>321
アクメツもツートップも終わっちゃったしなあ・・・
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:25 ID:dYGOwUHQ0
>>337
絵柄が荒れるというよりも、模索してるという可能性もある。
ある意味転換期なのかもしれんよ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:33 ID:e9D6NUBS0
梶原一騎はマガジンの編集ぶちのめしてお役ご免になったっけな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:55:50 ID:rX7pMmEK0
>>324
腐臭がしないスケットダンスでも読んどけ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:14 ID:twp5Pz8l0
今週のギャンブルフィッシュの話しようぜ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:41 ID:XsTng4cFO
ガッシュがあんな無理矢理まとめて終了したのは裏にこういう事情があったから?
だとしたらちゃんとした終わり方が見たかった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:45 ID:C901iraI0
安西も途中で逃げ出したし
それも編集の圧力の問題じゃないかと思えてくる。
サンデーって結構壊れる作家多いんだよな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:46 ID:+AabM62x0
>>351
神楽ちゃんとかちょっと可愛くなった気がする。
あの人の描く女性キャラは割と俺のツボを突く。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:47 ID:H3qMA8HN0
腐臭というが、あいつらテトリスで801ができるんだぜ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:56:49 ID:g7twrlDC0
>>347
むしろ徹夜で頑張ってください
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:02 ID:rVJ8JPE70
サンデー好調くんが絶好調だな
内実憤死しそうなんだろうけどw
冠一派の暴露前にこの危機感の無さwwwwwwwwwwwww

942 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/06/06(金) 17:01:49 ID:HVR4tKQB0
小学館叩いてる基地外ってなんらかの組織が介入してないか?
毎日毎日気持ち悪いんだが
林とか冠とかが名誉毀損で訴えれば
そこら辺クリアになるんだがなぁ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:08 ID:90Fxwvg+0
>>344
一騎は悪役ブルースの連載打ち切りでマガジンと揉めて
傷害沙汰おこしたことがある。
ほかにも、プロレスを10倍おもしろくする方法という暴露本を
ブッチャーがゴーストライターにかかせたときにも
俺を通さないのはおかしいと梶原がねじこんでまた傷害監禁
したこともあったな。

まあ、半分やくざの人だからしょうがないけど。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:09 ID:x3sAgAdKO
>>345が漫画でもネット上でも多分現実でも上手く立ち回れない事はよく分かった。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:13 ID:dYGOwUHQ0
>>350
今思うと、アクメツなんてノーサイドな漫画を掛けたのは、
ほうぼうから全スルー食らってるチャンピオンならではという感じがするなw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:19 ID:MU7afv2c0
これはサンデーだけの問題なのか?それとも小学館全体の体質の問題なのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:57:30 ID:b15++teWO
ライクもサンデーもどうでもいい奴がこのスレにいる不思議


あーマンガチックでこの事取り上げないかなー
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:09 ID:dYGOwUHQ0
>>358
え?
でも、携帯電話とか電車を擬人化して萌えたりすんのとあんま変わらないんじゃね?w
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:16 ID:9fp4rLcA0
某おたく漫画でメガバンク合併時の腐の盛り上がりってネタがあったな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:20 ID:g7twrlDC0
よかった・・・
銀魂って男読者もいるんだ・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:23 ID:8xCNB6vFO
>>284
儲る同人もいる
品川かをるこの脱税事件とか見るとたまげるぞ
鉛筆ペラペラまんがやラフ画が1000円とかザラ(単価は部数によるが一冊あたり100〜300くらい)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:32 ID:I82fg9p40
>>345
てめぇどう見てもサンデーの回しモンだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:38 ID:HhGnlcSs0
>>323
いわゆる内部告発だな。
すべての漫画家、これから新人作家として出てくる人達の
為にやったことでもある。
業界の裏を誰かが暴露しないと体質はちっともよくならない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:46 ID:Zo6MP59C0
>>281
残念ながら日本人の漫画家はどのような大物でもみんな競争の激しいジャップなのです。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:58:49 ID:90Fxwvg+0
>>356
忍空の人は昔サンデーでも連載していたが、引き抜かれてジャンプで壊れて
一時期漫画家やめてた。
すっげー編集においこまれていたそうだよ
一時期は原稿みると吐くまでトラウマになっていた。
374ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/07(土) 01:59:02 ID:fXqLTpO50

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  これでもうサンデーも終わりだな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:10 ID:bIm54SvmO
まあサンデー自体読まないからどうでもいいな
サンデーも売上激減
この作者も賠償だけ貰って以降作品に恵まれず終了w

この展開が1番望ましいw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:13 ID:chDCW6hG0
色んなリスクをかんがみて、やっぱライクの方に正義があると思うので応援する。
こういう禊が必要な事態に陥ってたという事だろう、小学館も。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:15 ID:zV+IthiVO
池上遼一が昔の仕事場で担当編集が土足で入って来て偉そうにしてたというニページぐらいのやつを
最近呼んだことあるんだがサンデーだったっけ?
教えて、冠茂な人
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:36 ID:I82fg9p40
>>368
打ち切られそうな時はひっそりと惜しまれてたけど腐の力で立ち直ってから( ゚д゚)、ペッ されるようになったな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:44 ID:e9D6NUBS0
真のチャンピオン信者は布教なんかしないんだぜ
民衆にわかってもらえるような軽いもんじゃないんだから
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:51 ID:MMIMm6yp0
>>369
そういうのは一握りだしパロと同人ソフト以外で売れてる作家って今いるのかなあ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:59:51 ID:90Fxwvg+0
>>374
ホッカルキター! 
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:02 ID:45MC7yqh0
ファンは漫画家み味方であっても編集者の味方ではないのに
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:14 ID:dYGOwUHQ0
>>371
こういうことをやれるのは、それなりに金持ってて、且つ知名度も高い人じゃないと無理だからな。
新人がやっても、単に売れないだけの腹いせに取られかねないし、
どうしても上位にいる人が率先して駄目な部分を駄目と言わないと良くはならんよな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:18 ID:sJ5q8RVs0
>>364
小学館の中でも漫画家のサンデーに対する愚痴が一番多いな
なんかいろいろ特殊な環境なんじゃね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:22 ID:TF8NcVsCO
今までのことを漫画にして伝えてほしいな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:35 ID:24f1THJA0
>>364
GXは安定してるから
糞編集長とりかえっこしてるサンデー、ヤンサンだけかも
あと、スピリッツもきな臭い話聞く
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:44 ID:9fp4rLcA0
銀魂は明らかに浮いてるシリアス編に手を出しさえしなければ今でも良作
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:00:56 ID:6nR0ScNG0
>>383
アストロ球団でそんな感じの台詞あったね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:00 ID:///01HJQ0
ながいけんも長い間壊れてたよね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:02 ID:mP7mmwMu0
>>363
あれは絶対アニメ化できないだろうなと思いながら読んでたよw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:18 ID:5scQZv9K0
>>331
今ならジャン×小此木もあるよw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:19 ID:rVJ8JPE70
銀魂はアニメがサンライズの暴走のせいでオタク読者多いから心配すんな
今週のジャッキーチェンのパロディとかな
393ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/06/07(土) 02:01:28 ID:fXqLTpO50

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   サンデーなんて廃刊したって 何も思わないが・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     サンデーの老害どもが ジャンプに来るのだけはやめてくれよ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      ゴミはゴミ箱に 老害は サンデーに・・・な               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:38 ID:K592pMC00
昔からある漫画家残酷物語の単なる新エピソード、ともいえるよな。
ネット時代ってのが違うだけで。
ある程度売れたらエージェントでも雇ってキッチリした方がいいかも。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:49 ID:0jswQvb40
>>377
そう。でも土足で入ってきたってのは当時名物編集者として漫画家たちにも人気のあった人。
今は専務になってる。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:56 ID:ny1Pl3wR0
>>377
サンデーだったな。五〇周年企画として、大物の思い出話的な漫画が載ってた。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:58 ID:90Fxwvg+0
ジャンはキリコかヤンをさっさと押し倒せよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:01:59 ID:e9D6NUBS0
とりあえず大した出来事じゃないな
梶原一騎が編集殴って訴えられた時は全国ニュースで映像入りだったからな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:08 ID:4ht1aYHWO
サンデー編集部はリアルで潰れろ

400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:10 ID:g7twrlDC0
俺の腐女子のフリ下手過ぎて反吐が出る
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:12 ID:bIm54SvmO
>>385
そんなことしなくていいか、らさっさと謝罪と賠償金貰って消えてくれ
どっちもうざい
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:17 ID:9fp4rLcA0
>>363
連載開始当初はキリエが短期連載終了でこんな糞漫画が何で載ってるんじゃああとかブチ切れてるキリエ信者が結構いたな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:22 ID:/tZaNpa30
サンデーの漫画家集団移籍とかならんかな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:28 ID:BzfbmH2WO
>>374
ホッカルがこう言ってるってコトはサンデーはしばらく安泰だな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:29 ID:rPezIq/10
しかしここまで腐ってたんだなサンデー編集部って。
好調が冠一派の一人だったとしても納得だわw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:38 ID:/gBYETAY0
>>385
漫画家残酷物語か。

というかこの雷句の顛末は来多よりも久米田よりも、唐沢なをきが一番しっかりとネタにしそうな気がする
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:02:48 ID:dYGOwUHQ0
>>391
あれは、腐とか関係なく、理想的な妻と夫の関係なんだよな・・・w
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:06 ID:MMIMm6yp0
>>394
昔のエピソードと違うなと思うのは、介入しまくって追い詰めることよりも
遅刻や原稿取りに来ないなどの仕事をしないことのほうが気になるんだよな、今回は
あと「冠茂と仲がいいから」w
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:20 ID:90Fxwvg+0
>>395
漫画家相手でなかったら、土足で入ってなかったろう。
漫画家を見下しすぎだろう。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:22 ID:C901iraI0
銀魂見てると、作者やりたい放題やってるし
どう見ても編集に束縛されてるようには見えないわw
そういう意味ではジャンプはやりやすそうだが、
サンデーなんかは見るからにやりにくそうだよな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:33 ID:Ib05nOqv0
>>345
あれだけ舐められてるのにそのままの体質を変えるってww

『小学館っていう組織の中の漫画家』って立場が、どんだけ下に見られてるかが散々書かれてるだろう?

所詮自分達の下から離れたり、自分達の気まぐれで世話をしなかったら生きていけない憐れなウサギ、
程度にしかライクは思われてないんだよ。

そんな立場に甘えてたら何かを変えられるわけが無い。一度本気で牙を向いて、
自分が都合のいい道具じゃないっていう人間性を主張するのはいい手段だと思うね。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:41 ID:EMVn7lde0
サンデーはガッシュ以外おもしろくなかったじゃん
なのにその作者がこんな対応されてたらあかんわ
もうガッシュも終わったしサンデー廃刊でおk
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:03:59 ID:/G4eeZbg0
>>392
本物のジャッキーチェンとサモホンキンポーの声優使っていて驚いたw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:05 ID:90Fxwvg+0
>>398
マガジンの悪役ブルース打ち切りで梶原大激怒の巻でござるよw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:16 ID:chDCW6hG0
原秀則なんかも編集に翻弄されてたイメージなんだよなぁ。どうなんだろう。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:18 ID:p5VV5QDz0
講談社も作家を大事にしないところで、抗議一発で回収・絶版は当たり前だよね。
そのくせ引き抜きには懸命だけど。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:18 ID:EDX1dT0y0
明日の各紙スポーツニュース、朝の芸能ニュースが楽しみで仕方ない><
一般の人からみても、サンデーに問題が起こってるとわかるのは確定的に明らか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:29 ID:rifoeEHnO
>>1
雷句っ!!僕は君に経緯を評するっ!!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:39 ID:mP7mmwMu0
>>391
ジャンは男から見てもアッー!に見えてしまう・・・
階一郎とスグル加えてジャン総受け作れそうだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:45 ID:+2DamQhf0
ID:bIm54SvmO
OK、頑張った方だ。もっとつりを勉強してから出直してこい
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:49 ID:OwM1JwPI0
サンデーの編集は駄目な奴の集まりみたいだな

改蔵の作者はマガジンに出て行って
雷句には訴えられ・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:51 ID:usDCd8pyO
>>378
今じゃヤンジャンで安定した地位にいる梅さんと同時期に連載開始

読みきりと同じアホ臭いノリの人情ギャグと下手な絵に同情集まる

キャンタマ新撰組もどき投入、梅さんロック路線爆走

梅さんバイバイジャンプ、キャンタマ一躍人気漫画の仲間入り

梅さんの潔さと空知の生き汚さが対照的で悪目立ちしたのもあるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:04:58 ID:bIm54SvmO
>>410
つか漫画家なんてどれも厳しいだろw
編集のせいにして自分の実力の無さを晒すのはやめようぜw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:10 ID:0jswQvb40
>>418
誤変換が多いのもリスペクトか?w
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:10 ID:MMIMm6yp0
梶原先生はつのだじろうを監禁したんだっけ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:24 ID:3MwzSbW70
>>410
一昔前(三十路のおっさんおばさん)にとっては
「厳しい編集」=「ジャンプ編集部」というイメージがあったんだが
どこも変わるもんだよねぇ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:43 ID:x3sAgAdKO
まあしかし今やテレビドラマのネタの源泉となっているくらい
メディアにとって重要なポジションを得ているはずの漫画を書いている当の人間が
何故かここまで虐げられているのかについて一石を投じた雷句を応援したい。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:58 ID:DHszj6W+0
でもライクがジャンプで連載しても二番煎じになりそうなんだよなー
熱い友情やバトルはワンピがあるし暗い展開の雰囲気漫画はナルトで充分だし
キャラ漫画はリボーン、ギャグと人情話は銀魂、鰤はしらん

やっぱりSQに行って欲しいわ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:05:58 ID:90Fxwvg+0
>>411
というか、小学館って高学歴のがゴロゴロいるからな。
高卒なんて人間あつかいしてないの社会でもよくいるじゃないか。
あれと同じ図式だろう。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:03 ID:5scQZv9K0
>>407
キリコとジャンも理想的なおかんとおとんの関係だけどな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:03 ID:2ybevmqEO
>>336あー確かにな
でも空知はオッサン書かせたら結構いけるぞ

>>337あんなゴリラを心配してくれるなんて…優しい人なんすね
絵の件はまだきっと大丈夫です…たまになります
今大西は担当じゃないけど他の仕事で関わりがあったりもしますよ
いい関係は今も築けています
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:10 ID:0jswQvb40
>>425
つのだじろうもアントニオ猪木も監禁したよ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:36 ID:8xCNB6vFO
>>380
オリジナルは赤字が多いって聞く
まず読者確保が難しいからなあ。
エロ(オリジナルジュネ含む)は売れてるらしいが。
やはり人気作品のパロ系がコンスタントに売れるよ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:42 ID:bIm54SvmO
>>427
売名
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:43 ID:rVJ8JPE70
>>413
あんなの若い腐は知らないからなw
平成ガンダムのパロディとか本当にオタクくさい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:43 ID:Ib05nOqv0
>>387
シリアス編もいいじゃん。

まぁ、「だんでらいおん」のほうが「しろくろ」より好きだけど
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:52 ID:sJ5q8RVs0
ガッシュは一時期カードも単行本も売れまくってて
コナンより小学館に貢献してただろうにね
売れっ子すら大切にしないなんて新人にはどんだけ扱い悪いんだろう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:52 ID:RKSH3w5Z0
           -
          (`l_l´)
        , --┴-- 、
       /        ヽ
      /  ./⌒ヽ /⌒ヽ  l
     ー、 | ●| |● |  ,┐    僕は冠二郎と仲がよくってね
     |___ヽゝ ノ  ゝ ノ / /ヽ
    /´`ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄´ /  |
   /ヽ |          | / ヽ
  /ミ/ l |          | |\彡\
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:06:54 ID:mP7mmwMu0
>>426
シビアなのと、単にワガママなのは全く違う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:02 ID:e9D6NUBS0
マガジンの編集は誰か殴られるのを待ってたんだよ
警察沙汰にする以外梶原を切れなかったんだから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:05 ID:K592pMC00
>>425
猪木は違ったっけ?その手のエピソードが多すぎてなぁ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:12 ID:3MwzSbW70
ひょっとして、藤田もサンデーとの縁切りを考えてたとかあるのかな。
一時期講談社の雑誌にばかり描いてたからな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:13 ID:fBB9lgvq0
らいくはきのどくだが、
没を出したら、深夜でもすぐに家に来い!って言うのは違うと思う。
漫画家は漫画を描くだけでもいいけど、編集者はすう銃数百の仕事を平行して行ってる。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:19 ID:MMIMm6yp0
>>433
だから、結局サンデーなんかで描くよりも読者に媚びた中身のないもの描かなきゃ儲からんでしょ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:22 ID:/G4eeZbg0
>>428
鰤はオサレ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:27 ID:9fp4rLcA0
>>425
アントンじゃない監禁されたのは
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:37 ID:Xmu2HcKw0
>>425
梶尾はそうやって無辜の民を監禁しまくってたから娘が監禁されて…
いや、幾らなんでも不謹慎だったな、忘れてくれ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:07:39 ID:dYGOwUHQ0
>>422
カウンタックの最初の方で主人公が言ってた台詞は、まんま作者の台詞だよな。
昔ははっちゃけてたけど、今は落ち着いた、でも魂は捨ててない、みたいな奴。

ある意味、一番合っている漫画ではありそうだ。
今の時期だから書けた漫画というか。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:03 ID:24f1THJA0
>>410
弊誌とかずはじめの不倫暴露を掲載するくらいだからなww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:22 ID:bIm54SvmO
金貰えるわ、名前知らせれるわで一石二鳥だなw
金の亡者は怖い((゚Д゚ll))
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:30 ID:zV+IthiVO
>>395>>396
レストンクス

しかし50周年記念のお祝い漫画が小山ゆう含めて編集の事を悪く書いてるのを見ると昔からの伝統だったのかもしれないな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:30 ID:MMIMm6yp0
梶原先生がご存命なら花形の企画は通ってないよなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:41 ID:90Fxwvg+0
>>425
空手馬鹿一代! 作画が別の人にも代わったよw

ただ、梶原をかばうわけではないが、つのだも結構アレな人で、
赤塚が絶交状もらって以来、一度も交友なかったと漫画評論でいってた。
かなり融通がきかない人物らしいゾ。

だから梶原との衝突はなるべくしてなったんじゃね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:46 ID:mP7mmwMu0
>>443
数十数百の具体的な例を出してくれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:46 ID:Xmu2HcKw0
>>449
え、かずはじめって女性作家だったの?へぇ…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:57 ID:rPezIq/10
>>447
まあ、あれは可哀想だよな。娘が。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:58 ID:3MwzSbW70
>>443
>編集者はすう銃数百の仕事を平行して行ってる。
それはねえよwwww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:09:36 ID:b0R754ua0
ライクのこの状況見てたらさ、福地のうえき+も…。あれ一時期病気での長期休載入ったよな…。
なんか本当にサンデーが怖くなってきた…。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:09:51 ID:rPezIq/10
>>455
幕張でかずはじめと編集者の不倫暴露→編集者離婚してかずと結婚
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:10:00 ID:YwvASaY/0
小学館社員の資質の問題
評判がいい所は編プロか出向
社内派閥と学閥が醜過ぎ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:10:15 ID:iHgxyXn/0
ヤンサンの廃刊も、
要するに少年誌で作家を育成出来なかった、
あるいは作家に逃げられたというのも一因か。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:10:23 ID:M+hkiTi30
まったくだ。
サンデーはさっさと謝罪と賠償金払ってつぶれろよw
誰も困らん。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:10:53 ID:Xmu2HcKw0
>>459
幕張…当時は厨房くらいだったから意味不明感が凄い漫画だったが…
そうか、凄まじい漫画だったんだなぁ…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:10:53 ID:90Fxwvg+0
>>446
梶原一騎は何人も監禁しているよ。
俺が覚えているだけで、猪木、つのだ、名前忘れたけど、プロレスを10倍おもしろくみる方法のライターやった人もね。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:15 ID:bIm54SvmO
>>458
どうせ数年後には無くなってるような雑誌だからいいでしょw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:24 ID:BFx+pbrs0
別に編集が漫画家をバカにしててもいいけど、
肝心の雑誌がクソつまらんからね
番長以外クソしか載ってない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:29 ID:dYGOwUHQ0
まあ、どこの雑誌でも、壊れていく作家はいるから、
一概に全部編集が悪いとは言えないんだろうけど。
週間で漫画を書くというのは、それだけで気が病んでいってもおかしくないと思う。

三日で原稿さっさとあげて、コーヒー奢ってもらい、散歩や読書を楽しむゴゴゴゴゴの人とかが異常なだけでw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:29 ID:Xmu2HcKw0
>>464
なんだ、監禁が趣味なのか、梶原は
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:35 ID:TF8NcVsCO
雷句には頑張ってもらいたいな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:38 ID:vUU8KPBN0
「漫画は悪」のアグネスチャンは美術的価値に
ハテナ浮かびまくってるだろうな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:11:40 ID:HxZf7hIp0
@この騒動で新人が逃げる→A新人作家が育たない→Bアシスタント要員が減る
→C連載作家に負担→Dぶっ壊れる→E壊れた中堅を捨てる→F雑誌ガタガタ
→G大御所を手厚く接待→H時は経ち大御所引退→I廃刊

どの段階で終わるかな…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:12:22 ID:e9D6NUBS0
雷句も描き始める時にアシスタント集めるのが大変だろ
怖がられるわな、あのブログ読んだら
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:12:23 ID:90Fxwvg+0
>>447
娘は台湾の黒社会の構成員に監禁陵辱殺害されたのであって日本でのトラブルは関係ない(はず
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:12:28 ID:2ah00kfn0
まあ編集が糞なのはよくわかったがアシスタントを殴ったのはどうかと思う。
それさえ無ければライクの完全勝利だった気がする
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:12:53 ID:rVJ8JPE70
かずはじめが女なのは絵のタッチでなんとなくわかった
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:10 ID:dYGOwUHQ0
>>471
ライクに賛同する漫画家がいるかどうかが焦点かと。
例えば師匠とかも、アンチ編集行為を行い始めたら、マジでサンデーやばくなる。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:12 ID:C901iraI0
デスノの丸パクリ漫画を新人に描かせる時点で
サンデー編集は作家を道具としか見てないの丸分かりだよな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:23 ID:90Fxwvg+0
>>468
兄弟そろって堅気の人でないからな。
やくざ屋さんだと監禁はわりと普通にある。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:23 ID:rROkc+Ih0
@この騒動で部数が落ちる→A廃刊
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:28 ID:abSHvPZU0
>>458
ついでにいうと安西も鬱だかでぶっ壊れかけたらしいな
近年のサンデーは目に見えて作家クラッシャーな気がする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:13:38 ID:Mh9w1bG80
久米田がマガジンに移った理由を知りたい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:01 ID:chDCW6hG0
元々そういう体質だったんだろうけど、
大出版社ゆえの傲慢さに歯止めが効かなくなってきてたんだろうな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:04 ID:bIm54SvmO
>>471
漫画自体が終わってきてるからなw
ジャンプなんてワンピやナルト終わったら今のサンデーレベルにまづ落ちるだろうし
まあワンピはまだ最低5年は続くだろうから安泰だなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:15 ID:ny1Pl3wR0
>>471
あだち・高橋は次か下手したら今のでサンデー終わりの可能性あるからなあ>年齢的に
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:32 ID:9fp4rLcA0
かずさんの描くレイプシーンは徹頭徹尾犯罪!って感じのダーティな描写で好きだったな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:34 ID:Mh9w1bG80
>>477
全部編集主導でやってそうだな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:36 ID:ATQk0GPqO
小学館だけじゃなく集英社や講談社も雷句みたいなひどい扱い受けた漫画家いそうだな?
漫画家って大変だな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:37 ID:dYGOwUHQ0
>>480
今やってる安西の奴は、昔のロケットガール的なイメージで結構好きだ。

神の味噌汁とちょっと被ってるので、色々な意味で怖いがw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:40 ID:Xmu2HcKw0
ヤクザ屋さんなので監禁は稀にだが良くあるんですね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:14:42 ID:H3qMA8HN0
>>380
いきなり前提横紙破りだけど上海アリス幻樂団(東方)、07thExpantion(ひぐらし)クラス
だとたった1回のコミケで1千万円動くからな…。
逆に同人誌(の同人)にオンリーができるだけの人気のあるサークルはないでしょ。

>>459
不倫したから漫画がだめぽな出来になったのか…?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:15:05 ID:mP7mmwMu0
>>450
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/sunday.html
ここによると単行本は少なくとも2200万部は出してるらしいから、
一冊400円印税10%で換算したら9億近くになるぞ。
今更300万で金の亡者とかアホ過ぎるだろ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:15:25 ID:Ib05nOqv0
>>474
殴ってねーよww

編集部の人ですか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:15:30 ID:/gBYETAY0
>>471
どっかの時点で他者からの移籍組を使うんだろうけど、入ってくるかなぁ・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:15:51 ID:bIm54SvmO
>>472
性格悪そうだよな
多分アシとかにも暴言暴力ふるってたに違いないよ
告発するアシ出て来たら面白いなww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:21 ID:C901iraI0
久米田も編集との不仲が原因で移籍したんじゃなかったか?
編集に「君はもう小学館に要らない」とか言われたって言ってたような
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:25 ID:2K6nADN30
とりあえず中立的な俺から見た感じはこう

人気作家に

高橋とメンチの切りあいをして負ける。敗因はバックの冠茂サン。

原稿紛失でキレて骨折

もう描かない

藤田老害論

ジャンプマンセー
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:28 ID:trsZjLVc0
もうサンデーには有望な新人は少なくなるかもね
腐った奴らはこれを好機と思うだろうけど
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:36 ID:90Fxwvg+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E5%BC%B5_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

連載終了までの経緯

鬼瓶久吉(おにへい ひさよし)
「吉六会」の最古参メンバーで催眠術の使い手。実家はパン屋らしい。ちなみに既婚者だが、
嫁がブサイクであるために吉六会在籍を許されている。女装癖アリ。吉崎とさんざん死闘を繰り広げるも、
高校生でないとの理由で敗れ去った。
モデルは当時の作者の担当編集の瓶子吉久。当時担当していた女性作家との不倫を木多に暴露された。
後に瓶子は離婚しかずはじめと再婚を果たしているが、木多が暴露した不倫の相手がかずはじめだったかどうかは不明。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:39 ID:rVJ8JPE70
既に100近辺からちゃお以下の80万近くまで急降下しただろサンデー
放っておいてもマガジンとどっちが先に潰れるかだったが
今回はアマの漫画描きやネットからのバッシングは避けられないんじゃね?

もう2ちゃんがどうこうって事件じゃないし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:42 ID:rPezIq/10
>>474
よく読め
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:46 ID:sJ5q8RVs0
>>485
レイプはいけないことだって伝わってくるな
やたらえぐいもん
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:16:58 ID:HxZf7hIp0
>>476
でも藤田は結局連載始めちゃったからな…

一時期は藤田、皆川が講談いっちゃってサンデー編集部何やってんだって言われてたけど
藤田がどういう気持ちで戻ってきたのかは知りたいな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:22 ID:Ah5LsNaN0
じゃぱんで冠茂の実父がヤクザって設定だったのは
冠の横暴さに対する隠喩だったのかな、かな?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:23 ID:b0R754ua0
>>480
安西とかマー本当に描くの嫌そうだったもんな…。
安西に福地にライクについでに民喜に…。

>>481
確か編集長と久米田がもめたんじゃなかったっけ?
そんで改蔵打ち切り、マガジン移籍の流れだった希ガス。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:28 ID:e9D6NUBS0
雷句はアシ殴って、金掴ませて机にぶつかった事にしたんだろ?
2時間ドラマ見てれば誰でもわかるよw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:57 ID:p5VV5QDz0
デスノートパクリって講談社もやってたよな。
小学館もそうだけど大出版社って結局こういうリーマン的なダメ要素が出ちゃうんだろうよ。

というわけで秋田書店マンセーという方向で。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:59 ID:4ht1aYHWO
番長やダレンの人が心配になってきた
ライク先生、負けるなよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:18:08 ID:Xmu2HcKw0
>>501
三次元のレイプは汚いだけだもんな
やっぱりレイプは二次元に限るよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:18:47 ID:K592pMC00
まあ子供も読むようなBLOGの一般エントリーじゃなくて
キッチリ専門家に推敲してもらってから別枠で出したほうが良かったな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:18:54 ID:b15++teWO
藤田老害論?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:19:24 ID:NMn0geDZO
明らかに小学舘の社員がいる件

批判もあるのは分かるけどあからさまな奴がいるな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:19:32 ID:Mh9w1bG80
>>495>>504
揉めてた内容まではわかんねーのかな?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:19:34 ID:H3qMA8HN0
>>508
一.頭では平和を祈り、下半身ではハァハァ

       |       |
       +       +
     _   ∩   _   ∩ エロい!酷い!加虐的!
   ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡   殺せ!燃やせ!輪姦せ!
  ─+⊂彡 ─+⊂彡
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:19:35 ID:90Fxwvg+0
>>489
宮崎学の突破者あたりをみてみるよろし。
やくざがいう事聞かす目的で監禁は常套手段だよ。
ただ梶原は喧嘩うる相手が猪木やつのだだから表ざたになるだけ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:20:12 ID:bIm54SvmO
>>511
2ちゃん脳って怖いな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:20:16 ID:45MC7yqh0
>>481
単に人気なかったからじゃね?
本人がその辺のことグチってたぞ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:20:43 ID:p5VV5QDz0
>>514
羽賀研二もやったよな。
著名人だから表沙汰になった例。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:20:50 ID:BbSP8frs0
雑誌の編集者なんて低学歴のカスばっかだろ
低脳ぞろいじゃこの事態も仕方あるまい・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:20:55 ID:90Fxwvg+0
>>485
あれ、過去に何かいやな事があったんじゃないかな・・・・
マジ話になっちゃうからこの話題はここでうちきるけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:21:01 ID:wP3FOGLo0
>>511
とりあえず特定してみて
よろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:21:07 ID:BDTtGgpw0
げんしけんのササヌー見たいなやつが担当してたらここまで話はもつれなかっただろう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:21:15 ID:AmnsTx3g0
富樫みたいにガッシュの版権振りかざして
小学館で強権持てばいいんじゃね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:21:29 ID:QJOTVw2qO
昔からあるよね
漫画家が集まって自分たちで雑誌を立ち上げてって
でもそういう雑誌は売れないし
漫画家たちも書かなくなる
やっぱりガミガミ言う人って必要だよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:21:53 ID:g7twrlDC0
>>507
雷句に負けはないだろうよ
もう勝利まで計算されてるんだから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:22:43 ID:e9D6NUBS0
鈴木央はジャンプで何度も打ち切り食ったりしたし、移籍も経験したし
今でもペン入れは一人でやってる漢だからプレッシャーで暴れる雷句といっしょにするなよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:22:57 ID:VZFJME200
ここは高橋留美子とあだち充の二大巨頭に口を開いていただきたいところ。
この二人いなくなったらサンデー終わりだろ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:11 ID:p5VV5QDz0
>>518
逆じゃないかな。
学歴はあんのにこんなところに飛ばされて…ってある種のコンプレックスが
作家にぶつけられるわけだ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:15 ID:rPezIq/10
ID:bIm54SvmO

社員か好調かどっち?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:30 ID:lvQjo86fO
いや、なんか雷句は被害者みたいな感じの論調が見られるが、
アニメ化からグッズの商品展開までしてくれたのは他でもない小学館だぞ?
これが別の雑誌、例えばチャンピオンだったら、絶対にアニメ化してないどころか
ヒロインのパンチラだせとかサービスカット増やせとかで絶対にもっとグダグダな内容になってた。
そういうサンデーの恩恵を人一倍に受けてるのに、
なんか自分一人で成し遂げたみたい発言してるのはおかしい。
原稿だって、オクで30万の付加価値が付いてるのは小学館のおかげだろ。
それをサンデーを去ろうって作者が150万寄越せつーのは人としての仁義に反してるよ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:30 ID:2ah00kfn0
ミスをした所をしっかり見ろや!つって顔押し付けたんじゃねーの?
コレはどうかと思うよ。
それ以外は全面的に応援するけどここらへんツッコまれたら結構不利なんじゃねーの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:45 ID:/rI/5xMv0
何気にガッシュ読み返してるんだけど石版辺終了までは面白いんだよな〜
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:46 ID:bIm54SvmO
らいく信者が痛いのがよくわかるスレ
しかもたったの2スレ
これが尾田とか岸本なら今頃は10ぐらいまで伸びてるだろうな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:51 ID:mP7mmwMu0
>>523
吼えろペンでそんな話があったな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:52 ID:3MwzSbW70
>>495
改蔵の25、26巻あたりでそんなことが書いてあったな。
編集長が変わった途端に切り捨てられたとも言われている。
ファンブックとか発行されてたところを見ると、前の編集長との仲は良好だったのかねぇ。

>>523
そりゃ当たり前だが、
この雷句の編集はどうみても「ガミガミ言う人」じゃないだろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:23:55 ID:90Fxwvg+0
>>518
小学館は一橋あたりザラにいるそうだが
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:24:05 ID:b0R754ua0
>>512
流石にそこまで分からないが…。
この状況だとやっぱ今後の展開関連じゃないか?
というか改蔵後期の久米田はマジでおかしかったんじゃないのかと今なら思える。
なんていうか、絶望先生の後書きのような余裕のあるネガティブさが無い。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:24:15 ID:abSHvPZU0
>>523
ガミガミ言う分にはいいんじゃない?
仕事に熱が無いのと、仕事に自分の意思入れをさせてもらえないのが問題なだけだし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:24:52 ID:mP7mmwMu0
>>527
スイーツ向けオサレ雑誌も漫画も同じ採用ルートなのが悪いよなぁ・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:24:54 ID:9fp4rLcA0
>>523
ヒーロークロスラインのことか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:00 ID:4ht1aYHWO
>>524
ライクにはこれからも描いてほしい
サンデーリアルで潰れろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:05 ID:0jswQvb40
>>528
好調は書き込みごとにIDを変えないと死んでしまう病気なので違うだろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:07 ID:e9D6NUBS0
連載終わったマンガなんか消え去るのみだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:12 ID:2ybevmqEO
…留美子さん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:23 ID:lz+mfEms0
>>529
ただし、雷句の編集者(特に4代目〜6代目)は
全く仕事しとらんけどなwwwwww
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:35 ID:///01HJQ0
>>522
藤子不二雄や留美子並にヒット作複数持って
映像・グッズ版権を沢山抱えこまないと無理だろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:45 ID:BDTtGgpw0
>>525
いや鈴木央にアシスタントはいるぞ知らんのか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:55 ID:o17zDWxJ0
ID:e9D6NUBS0
ID:bIm54SvmO
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:57 ID:IIhNf8JQ0
ブログで藤田の新連載にケチつけたのは、今思うと、
「いるじゃないですか・・・一回もうサンデーでは描かないといって、
 また戻って描く人が。」
だったから、チクリと刺してやりたかったからかもな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:25:59 ID:chDCW6hG0
それはそう思う。ある意味ぬるい、外からの意見とかも必要だろうな。
だけど、どうもそんな感じじゃなさそうだ、サンデー編集部。
小学館全体なのかはわからんけど。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:12 ID:3MwzSbW70
>>528
ID:lvQjo86fOの方が社員くさいぞ
「他でもない小学館だぞ?」なんて平気で言っちゃうあたり
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:15 ID:Xmu2HcKw0
>>530
既に解決してる事案の何をどう突っ込まれると?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:17 ID:rssewQn20
>>476>>502
藤田は「小学館と講談社は仲良しですからwww」とか言って
露骨にサンデー公式で講談社の弟子の宣伝をしたり
既に牙を向いてるぞw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:26 ID:dYGOwUHQ0
>>529
チャンピオンでパンツなんて、むしろレアな方だと思うが。
バキとかはすぐパンツ一丁、どころか隙あらばすっぽんぽんになるけど、
あれは編集の所為っつより、作者の趣味だろ?w
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:52 ID:g7twrlDC0
>>532
ガッシュスレで言ってください
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:26:56 ID:e9D6NUBS0
>>546
ペン入れは自分で背景までやってんだよ
アシはトーン貼りやベタだ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:27:32 ID:p5VV5QDz0
大企業病ってやつだと思うけどね。
多分小学館だけでも出版業界だけでもない。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:27:33 ID:rssewQn20
>>548
それそれ
編集は恐らく安西のつもりで言ったんだろうが、ライクは藤田のことと勘違いしてそう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:27:41 ID:iHgxyXn/0
>>529
正当な内部告発は時代の流れ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:27:47 ID:dYGOwUHQ0
>>530
編集が原稿を無くしたことと、アシの怪我の関連性を、述べられるもんなら述べてみろという。
MMR的なもの期待。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:27:52 ID:0jswQvb40
>>553
エロ要素満載なのに死んでもパンチラだけはさせない漫画というのもあるよな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:28:08 ID:+AabM62x0
>>553
是が非でもパンチラ見せない漫画があるぐらいだからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:28:15 ID:mP7mmwMu0
>>529
グッス展開なんかアニメが人気出ればメーカーから話持ちかけてくるだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:28:54 ID:FIwO1y850
>>527
メンノンの編集やってデルモとザギンでシースー三昧を夢見て入社したのに
漫画家はゴリラだしなんかダサいかっこ悪い漫画の編集やらされるとか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:29:12 ID:rPezIq/10
>>550
ID変えてないけど言ってる内容が好調っぽいんだよな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:29:53 ID:VMWHV9+pO
深夜は人が少なくなることをいいことに活動が活発になる小学館社員
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:30:19 ID:bIm54SvmO
早くおわらねーかな
これがジャンプならまだしも、いかんせん読まない雑誌だから、らいく信者以外の人にはいまいち盛り上がりにかける
つかこいつの絵見たことあるけどデッサン狂いまくりで下手くそだった覚えしかない
あと植木とかいうのも、身体がアンバランスでおかしかった覚えがある
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:30:24 ID:x5MECHnY0
雷句の言い分だいたいわからなくはないんだけど、
編集の自宅のファックスを教えろとか
仕事を家に持ち帰らない事を批判してる辺りはどうなんだろ
漫画家と違って編集って企業の一社員なのに、そこまで求められるのが当たり前なのかね?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:30:27 ID:chDCW6hG0
そうだろね。企業側の言い分も分かる。
しかし企業的な考え方からすれば、この落とし前は担当のところに当然行くわけで、
正直ワクワクしている。信賞必罰は大事だ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:30:30 ID:/gBYETAY0
>>527
そんなら編集者の矜持とは、みたいな感じで一本化して欲しいもんだよな。
お前ら大作家先生たちにも同じことしてんのかと問いたくなる。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:30:43 ID:2ybevmqEO
>>563大西自重しなさいwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:31:00 ID:C901iraI0
>>529
逆に言えばライクの漫画の人気に小学館も今まで助けられてきたんだよ。
なのにこんな礼を逸した扱い受けたわけなんだよ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:31:52 ID:BVaAmjUk0
ガーナと雪印のチョコどっちが好き?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:31:54 ID:8xCNB6vFO
>>546
ばっちょは人見知りだからアシスタントは嫁のみ
嫁さんはペン入れしない
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:31:57 ID:xM68zLAzO
その頃、同じミスが続き、机を思いっきり殴り、
拳の骨が右手の皮膚を突き破りました。ミスをしたアシスタントに
ミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、
そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。


小学館側が全面的に悪いとは思うけど、この作家も
人間としてちょっとアレだな…
ガンをつけられたとか…さすがに被害妄想じゃないのか!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:33:34 ID:0jswQvb40
>>573
それで週刊連載できてるってすごいな。しかもたまに増ページやってないっけ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:33:45 ID:lz+mfEms0
担当作家のマンガに自分の名前をつけたキャラを
出させる冠茂と高島雅がキモすぎる。

中継のテレビカメラに向かってピースしてるガキンチョと
同程度の精神構造じゃね。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:33:58 ID:bIm54SvmO
>>567
ようは「俺に文句言うな、俺の言いなりになれ」
だろ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:00 ID:abSHvPZU0
>>574
アシにけがをさせたことに関しては確かに雷句が悪いが、その後ちゃんと謝罪はしてるがな
小学館側は原稿を亡くしたことに対する謝罪やフォローがなってないから訴えられたわけだし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:08 ID:e9D6NUBS0
小学館の内部が硬直してるのは事実だろうな
学習雑誌からビッグコミックまでのフルラインナップなのに退潮してる
本屋での棚の縄張りも狭くなってるしな
そろそろ大改革しないとまずいと思うが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:09 ID:UZLmtaTi0
アニメメジャーが制作会社変えてつまらなくなった事なんか今回のに比べたらマシかあ
映画化になるのは前の会社のおかげなのにな・・
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:10 ID:URClUHj50
現状でも部数100万割っているサンデー
このまま行けば、今年〜来年の終了ラッシュには耐えられないな
冗談抜きでハヤテが看板になっちゃうよ・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:11 ID:e7Ab99UB0
>>575
ヤツは速筆で有名
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:29 ID:FIwO1y850
>>567
漫画家と打ち合わせした後で、帰ってから電話してもう一度進行状況や内容を確認するような
編集さんもいるらしいからそこはケースバイケースなんじゃね?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:43 ID:Xmu2HcKw0
>>564
携帯はID変えようがないからな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:48 ID:2K6nADN30
>>566
植木もライク、その他新人、移籍組もサンデーの中ではマシな方なんだよ
企画ものやマンネリ老害よりも楽しめる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:34:50 ID:p5VV5QDz0
雷句にしたって実際にはサンデー編集部しか知らんわけだろう?
小学館全体が腐ってるとか言われてもなぁと。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:08 ID:AmnsTx3g0
ドクターマシリトやアデランスの中野さんも実は・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:14 ID:H26CIJpN0
次々に迫り来る担当を倒して懐柔していくライクバロスwww
サンデーはどこの男塾だよwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:15 ID:24f1THJA0
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:18 ID:b0R754ua0
>>547
どうなんだろうな…初期はどんな人柄だったのか分からないからなんとも…。
でもまあストレス感じまくりで、こんだけさせられたら色々と耐え切れなくなるだろ…。
ある意味ハブられてる状態で学校に行ってる感じだぜ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:23 ID:VMWHV9+pO
ん?
アシスタントが勢い余って顔をぶつける、だよな

これ雷句がアシスタントの頭掴んで机に近付けたんじゃなくて
雷句がアシスタントに机に近づくよう言ったらアシスタントが勢いよく突っ込んだってことじゃないのか?
アシスタントもボロボロでした、みたいな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:35:32 ID:mP7mmwMu0
>>575
以前はブログも書いてたぞ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:36:15 ID:dYGOwUHQ0
>>574
性格がどんだけアレだろうと、
供述が認められればそれは真実だよ。
仮にガンをつけたつけないが議論の焦点になれば、はっきりするだろうけど、
そんな展開になるかどうかは未知数。

仮にやってないのにやったと言う、所謂被害妄想から来る発言なら、
言われている当人はカウンターで訴えれば言いだけ。
そして、それをしないということは、その発言を認めたということになる。
要するに、現状の情報だけで詳細を述べるのは軽率だよ、ということ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:36:24 ID:rVJ8JPE70
俺はライクは被害妄想が若干あると思うが
それでも三流漫画家発言と冠一派の愚行だけでもうアウトだ
ワイルドライフいい事無かった事件の直後にこれだぜ・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:36:40 ID:rPezIq/10
>>589
この頃は良作ばかりだったなあ・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:36:51 ID:rssewQn20
しかし椎名や久米田のスレ見てると、意外と冷めた目で見られてるんだよな
雷句の件は
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:08 ID:8xCNB6vFO
>>574
週刊連載や看板のプレッシャーって人格壊すのに充分な威力だぞ
更に編集者がダメならイライラする気持ちもわかる。
まあアシスタントに当たるなんて、雷句はまだ若いな と思う。
そのアシスタントがどうだか知らないから何も言えないけど。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:14 ID:chDCW6hG0
編集と作家は50:50というのはもっともだと思う。
どっちかが上の意識を持つといいことないよね。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:15 ID:e9D6NUBS0
>>573
ジャンプ時代のあの絵でもほとんど一人で描いてたってのは驚きだが
今の絵を週刊でアシ無しで描くのはムリだよ
嫁さんは基本的に絵描きじゃないみたいだし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:27 ID:naCZl4eZ0
>>591
それなら一歩間違えたら傷害ではないだろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:36 ID:KeDj13K30
亀だが
>>187
けっこう前から「連載中は他で仕事しちゃだめ」って契約に変わってるみたいだぞ
ヤンマガとかもそうみたい。ただし人によって契約してる人としてない人がいるみたいだ。
楠みちはる?が巻末コメントで要請されたとかいってた。

>>188
当時鳥山がどう思ってたかはしらんが、
ボツにされた量は数百ページに及んだらしいな・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:37:57 ID:HMZ4rqRK0
>>576
あれは作画の人厭味でやってるように思うんだがなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:03 ID:mP7mmwMu0
>>591
俺もそう読めたけど、そうだとしても苦しすぎる言い訳だよな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:04 ID:bIm54SvmO
>>594
三流漫画家は事実でしょ
競争激しいジャンプで連載できないようなやつらが、この糞雑誌に行くんだからさ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:07 ID:IIhNf8JQ0
>>567
週刊連載で、なおかつ作家の原稿をボツにする権利があるんだから、
そのくらいの対応は求めてもいいと思う。
ネーム直しのチェックを、プライベートの時間はダメ、
読むのは朝まで待てなんて言われたら、ただでさえ描く時間の無い
週刊連載をどうこなせと。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:08 ID:2ah00kfn0
>559
いや、関連性は無いだろうけど裁判官とかの心証は悪くなんじゃねーの?ってこと。
やり手の弁護士ならそこらへん突いてくるんじゃないのかなと思っただけ。
まあ裁判の様子なんて漫画やドラマでしか見たことないからようわからんけどw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:21 ID:h9DBhz620
苦労したのか、33歳の割には疲れが顔に出てるな…
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:39 ID:dYGOwUHQ0
>>567
その意見は、漫画家という職種の人間に、
『家にまで仕事を持ち込むことを強要しない人間』だけが言える言葉だよ。

朝の十時から、夕方五時の間だけ漫画書いて下さい。
終わり間際に書き終わったものを受け取りますので、それで今日の業務は終了です。

こんな漫画現場があるなら見てみたいけど。
俺達にそれを求めるのならば、お前らも覚悟しろ、こういうことだろ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:38:50 ID:Xmu2HcKw0
後頭部押さえてこのミス箇所を良く見ろっ!
てな感じに押し付けようとしたら、アシも既に気力体力ヘロヘロでそのままの速度でガスッと逝ったとかじゃね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:39:03 ID:mP7mmwMu0
>>604
この程度で三流とか言ってたら近代麻雀の読者が怒るぞ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:39:53 ID:lz+mfEms0
>>567
逆に考えると
歴代の編集者から比較すると
ファックス番号云々の編集者が全く仕事をしていなかった
とも受け取れる。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:00 ID:Mh9w1bG80
>>586
編集の移動はしょっちゅうだから
似たようなのが回転してんだろね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:21 ID:C901iraI0
サンデー編集って青山にだけは媚売ってそうな感じだよな。
こいつが潰れたらサンデーも消えるわけだし。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:39 ID:e9D6NUBS0
雷句の行為だけはずいぶん好意的に解釈してるのが笑えるわw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:40 ID:bIm54SvmO
>>610
三流漫画家の信者さん必死ですね
ライクさんですか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:40 ID:v/NdLRiI0
>>589
この頃のサンデーが一番好きです
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:40 ID:uHhhcZ7gO
>>596
雷句みたいに連載終えてるならともかく、
椎名なんか連載中なのに名前挙げられたら微妙な気分だろ…
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:40:47 ID:9fp4rLcA0
チョイ前まで乳首はOKだったんだよなサンデー
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:13 ID:g7twrlDC0
>>585
というか、うえきやうえき+のまとめっぷり、タッコクの弾けっぷりは個人的に最高クラス
寸胴もツボ

福地さえいればサンデー買える
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:13 ID:p5VV5QDz0
編集者は漫画家に漫画書かせるだけってな多分本音なんだ。
なんというか木になってる実を取りに行くだけって感覚があるのではないか。
編集者が50:50の50も仕事やれって言われても困る人もいるのだろう。
クズな人も多いとしても何より社風に合わなかったんじゃないかという気が。
もっともそういうところにしか見いだされなかったというのもあるんだけど。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:14 ID:/gBYETAY0
>>612
仕事出来ない奴を入れ替えたって良い結果になるはずがないのにねぇ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:21 ID:H26CIJpN0
冠ってなんなん?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:28 ID:naCZl4eZ0
>>618
今もだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:28 ID:VOOp3nAb0
24巻のコミックスのあとがきで骨折のこと書いてあったけど
まさかんな事情があったとは…
当時はよっぽど仕事が忙しくて休めないからストレスたまってんのかなあ
ぐらいにしか思ってなかったわ
つかそんなに担当と仲が悪かったとは地味にショックだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:42 ID:lvQjo86fO
>>571
だからキレるタイミングがおかしいんだよ。
雷句がやってることは野球選手が自分を育ててくれた野球チームに対し、
FA取得後にあーだこーだと文句や不満を言うようなもん
じゃあそんなに不満があるならなぜもっと早くから内にでも外にでも訴えない?
今このタイミングでサンデーをこき下ろすだけこき下ろして裁判とかするのは卑怯。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:44 ID:T6wiK44v0
陳述書の愚痴っぷりがとんでもねーなw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:47 ID:mP7mmwMu0
>>615
いやいや、マジで近代麻雀読んでみろって。
本当の底辺見れるから。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:48 ID:iSmw7gpMO
>>586
中には良い人もいるから実名出してるって書いてあったよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:41:57 ID:rVJ8JPE70
>>604
まーそうだけどな
三流だからお前の好みはいいから俺に介入させろって
これで売れても編集のせいだろ
もう根本的な編集が思い上がる下地が出来てるじゃねえか

当てたら「俺のアイディアで当てたんだ二流が」で、
外れたらdズラだから結果的にライクを2流扱いしてこんな事になるんだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:42:00 ID:dYGOwUHQ0
>>611
確かに、それまでの人が自宅のFAX番号とか教えてたのに、
いきなり、FAXは教えません、ネタも考えません、ボツだしはします、原稿もなくします、じゃ切れるわな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:42:35 ID:dYGOwUHQ0
>>610
お前・・・兎馬鹿にしたな?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:42:59 ID:oj696xpfO
>>610
あれは何流とかいう問題じゃねぇだろw
麻雀漫画10いくつ詰まってるだけだぞw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:13 ID:rssewQn20
「〜とある先生の所へ行くと、自分がアシを殴っていたことになっていた」
これたぶん藤田だろうな
林と藤田は繋がりがあるし林が嘘吹き込んだ可能性がある
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:21 ID:b15++teWO
サンデーもライクもどうでもいいと言ってる奴が深夜に煽り捲くってる不思議
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:30 ID:e9D6NUBS0
アシ暴行と自傷癖は怖いわ
腕に自信のある奴しかアシに来ねーな、もちろん腕は腕力だけどw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:31 ID:abSHvPZU0
>>619
最近の福地絵は腰がくびれる感じで寸胴ではなくなってるがなw
まあなんにせよ俺も福地漫画が好きなので大体は同意
ただ、うえきプラスはまとめはよかったが、途中のソードマスター展開はさすがに擁護できなかったけどw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:40 ID:FIwO1y850
>>620
漫画家に漫画を書かせるだけで編集者を名乗れるならこんな楽な商売はないな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:42 ID:x5MECHnY0
>>605,608
そうなんだろうけどねー
週刊連載ってスタイル自体に無理があるんだろうね
なんつーか気力でのりきれみたいなスタイルでやってきたから
契約内容がgdgdだったり今回みたいなもめ事が起きたりするんだろうな
と思ったり思わなかったり
システム業界のデスマ自慢と変わらない気がするよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:43:56 ID:d51EAFVU0
>>620
原稿取りに行くだけのメッセンジャーならそれならそれでOKだろうけどね。
単なる使いっ走り程度の仕事しかしないクセに、エリートのつもりで偉そうなのが問題w
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:08 ID:QJOTVw2qO
アシスタントにこの机まで来い!って言ったら
アシスタントが焦ってつまづいて机に頭ぶつけた
っていうのが頭に浮かんだんだが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:13 ID:6SPYLI8RO
>>566
読まない雑誌なら延々やっても関係なくね?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:14 ID:C094Z4IX0
IKKIの編集長は黒田硫黄を潰したしな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:19 ID:twp5Pz8l0
憎しみは何も生まない
赦すことが大切なのだ

って話を描いてたのが、最後

真っ向勝負で勝ったほうが正義

って思想が滲んできてたのにはこういう裏があったからなんだな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:19 ID:chDCW6hG0
椎名はともかく、久米田はひよっている気がしてちょっとがっかりしますたw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:20 ID:mP7mmwMu0
>>625
下手に連載中断されて一番困るのはファンだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:37 ID:bIm54SvmO
>>627
そうやって他誌をおとしめてでしか自分を保てないんだね
流石ライクさん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:44:59 ID:VOOp3nAb0
>>625
連載中にそんな事したら読者に迷惑がかかるからじゃね?
つかこのタイミングじゃなきゃどのタイミングでキレりゃいいって話で
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:45:08 ID:rPezIq/10
>>616
この頃は藤田、村枝、河合、椎名、藤原/七月、あだち、青山、留美子、久米田…
曽田ももういたかな?

なんだこの神雑誌w
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:45:17 ID:g7twrlDC0
>>623
最近のサンデーの乳首は見ると別の意味でニヤけてくる
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:45:22 ID:H26CIJpN0
>>625
漫画家が力の無いうちにわめいて潰されるのがお前の望みか
一体何が卑怯なのか筋道立てて言ってみな?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:45:29 ID:6Z79HFKb0
>>608
こち亀の作者くらいだろうな
週刊漫画家でそこまで規律正しいのは
週1休みらしいしw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:04 ID:twp5Pz8l0
>>648
今とあんま変わんなくネ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:26 ID:radL2zet0
>>594
>ワイルドライフいい事無かった事件の直後にこれだぜ・・・

あの漫画終わったのか?確か本スレなくてアンチスレだけだったよなw
もしよければその事件kwsk
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:30 ID:p5VV5QDz0
別の作家のところでアシを殴ったことになっていたというのは
聞いた話を面白おかしくふくらませただけというのも考えられるわけだ。
漫画家という仕事ならなおさらに。
それを自分に対する悪意と考えるなら、なんというか精神的に
追い詰められちゃってるのかなって。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:39 ID:O2M/ngVr0
集英社と小学館って同系列ってゆーっか、オーナーが同じ同族企業だろ。

ダメじゃねーの。ここは、やはり秋田だろ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:41 ID:abSHvPZU0
>>625
連載中にこんなことやったらそれこそ完結前に打ちきりだろうに
別に決別宣言だって告訴後か告訴と同時にする予定みたいだったし卑怯ではないだろ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:42 ID:e9D6NUBS0
そのうち竹書房に持ち込むようになるさ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:52 ID:oj696xpfO
漫画内で担当をネタにして、やってらんねーって言ってブツ切りで終わらせて
他雑誌に移籍すれば良かったのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:46:59 ID:dYGOwUHQ0
>>651
一応、ジョジョのあのお方もそんな感じのはず。

なんだ、やれば結構出来そうジャンw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:09 ID:TOSB71/h0
>>604
きびしいなww中には藤子好きだったとか留美子好きだからサンデーで連載したい
ってやつもいるんじゃね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:18 ID:bIm54SvmO
金の亡者だし三流漫画家だしDVだし
上げたらキリがないほど欠点だらけの人間だなライクはw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:20 ID:4ht1aYHWO
ニュース観るよりブログみた方が分かるな
サンデー編集部のゴミさが
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:22 ID:mP7mmwMu0
>>631
いや、兎とむこうぶちとオバカミーコは数少ない完成度の作品なんだが、
看板のアカギのループっぷりと、読みきりやポッと出の連載が酷すぎる・・・。
あと、某ボディービルダー漫画家の

マガジン→チャンピオン→近代麻雀

っていう滑落っぷりが印象に残ってな・・・。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:35 ID:twp5Pz8l0
>>651
荒木は週2休
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:50 ID:/gBYETAY0
>>642
潰れる潰れないは問題ではないのよ。
相性の問題があったり、雑誌の売り上げの面でどうしても酷使せざるを得なかったということはあり得る話。
また、潰れたのは結局は漫画家本人のせいと言えなくもない。
でも原稿無くすのはまた別の話だから。
雷句はこの勝ちがほぼ確定的な裁判で、小学館の実情を訴えることがメインの目的だと思うよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:47:53 ID:6Z79HFKb0
>>659
荒木は月刊に移ったんで書かなかったんだよw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:48:01 ID:chDCW6hG0
だから企業側の言い分はよくわかる。非常に球団のオーナー的言い分だけどな。
職人側の言い分もよくわかるし、弱者を応援したい。
っていうか、サンデーもこれをうまく使えば追い風にできるんじゃないの?
度量見せてさ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:48:08 ID:4O+lQvnB0
>>659
週休2日らしいぜww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:48:14 ID:11nwhdl/0
村枝も小学館にぶちぎれて出てった一人だったな

今ならなんとなく分かる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:48:23 ID:mP7mmwMu0
>>632
麻雀さえ取り扱っていればレベルは問わないってのを感じるよなw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:48:58 ID:dYGOwUHQ0
生活かかって、連載も途中、アシにも金をやらなきゃならない。
そんな状況で、内部暴露して関係を切るなんて、
そんなのは勇者ではなく、馬鹿のやることだろう。

まずは後衛と足場を固めて、周りの人間にも、何より自分自身覚悟決めて攻めはじめたのが、
今回の一件だろ。
何より原稿紛失という大きな攻撃材料もあったんだし。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:49:35 ID:C901iraI0
今回の場合、小学館は300万失うより
裏話を暴露された方が被害は大きそうだな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:49:36 ID:rPezIq/10
>>669
かもしか微妙だったしな…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:49:40 ID:jKSZObEp0
読者のためにやりきったライクは偉いと思う
書きながらずっと我慢してたのは事実だろうしな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:49:58 ID:Mh9w1bG80
仕事を無くしたヤンサン作家がサンデーに持ち込んだりしてたはず
びっくりしただろうなこのニュース
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:49:58 ID:zV+IthiVO
冠茂は以前レイプ魔として書かれたのを払拭するために橋口に美形天才キャラとしてじゃパンに登場させた
高島雅はそれを羨ましがって「僕は冠茂と仲がよくってね。」の決めゼリフを使い命医に登場させた

書いてて思ったけどもの凄いタイミングで登場したよね、実は雷句と橋口が示し合わせたんじゃないかと勘ぐってしまう
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:00 ID:bIm54SvmO
>>668
荒木も秋元もベテラン中のベテランだからな
ライクはただの甘え
上の二人の方がよっぽっど苦労してるよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:02 ID:twp5Pz8l0
ゴタゴタの真っ最中で話も行ってただろうに、新連載引っ提げてサンデーに帰ってきた藤田の思惑が気になるな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:11 ID:M+hkiTi30
まったくだ。編集者のくせに原稿なくすって、どんだけ無能?
ほんと使えねぇなw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:14 ID:11nwhdl/0
>>661
言い訳のしようのないポカを訴えられたからって人格批判ですかwww

さすが無能エリート様は俺たちとは馬鹿さ加減が違うぜ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:23 ID:lz+mfEms0
>>625
フルボッコの感想をどうぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:35 ID:H26CIJpN0
でも金剛番長は面白いよな?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:50:38 ID:/gBYETAY0
>>667
小学館の上層部にとっては腕の見せ所だろうね。
このグダグダな状態からいかにして再建していくか。
成功したらプロジェクトXモノでしょう。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:01 ID:bIm54SvmO
>>674
読者のため ×
金のため 〇
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:24 ID:7DPWsyet0
アシスタント怪我させたくだりは雷句もちょっとやばいきがするけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:32 ID:QJOTVw2qO
今の小学館の看板は間違いなく青山だろうが
ここまで青山の名前はあまり出てないな
青山のあとがきマンガにも編集者なんて出てこない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:44 ID:b0R754ua0
>>672
正直なところ、これはいい一撃だとは思うんだがな。
ここで更に数名後押ししたらすごい戦火拡大じゃね?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:46 ID:bIm54SvmO
>>680
2ちゃん脳って怖いな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:51:48 ID:8xCNB6vFO
いい編集者は死んだ編集者だけだって
えらい先生がいってた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:52:04 ID:IgmXl7Ie0
ガッシュって何年もやってたのに
カラー原稿なのに一枚二万円にも満たないのかぁ
普通の原稿料は一万円?
ジャンプ新人の原稿料が一枚6000円くらいからスタートなんだろ?
なんかあんま変わらんな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:52:18 ID:p5VV5QDz0
>>395
白井だからサルまんのおめこ好きけ?の人だな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:52:25 ID:0jswQvb40
>>672
300万なんて無くした張本人と編集長のボーナスをちょっとカットするだけで簡単に
捻出できそうだな。元が異常に高いから。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:52:43 ID:mP7mmwMu0
売れてから抗議 → 売れるまで待つなんて卑怯者
売れる前に抗議 → 実力無いくせに文句言うな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:52:49 ID:ll+lLfnl0
すごく根本的なこというと、一ツ橋も音羽もオーナー同族みたいな経営で、上場もしてないし、組合は
妙に強いしで一般的な会社観とは外れた相当変な世界なんだよね。

再販制度と取次ぎの不公正に守られて凄い高給だし
参考
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/384

まずは再販制度を廃止して、普通の企業と同じよな健全な競争させないと勘違いは直らないんじゃ
ね? こんな個別の裁判やってても。
再販制度は文化を守るため、なんてプロパガンダを本気で信じている奴いるし。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:53:11 ID:4O+lQvnB0
>>677
作品を創作する苦労じゃなくて
人間関係による苦悩が問題だったんじゃないかライクの場合
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:53:17 ID:lz+mfEms0
>>685
そこのくだりのところでは、やる気無し編集者のせいで
相当精神が弱ってたんだろうな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:53:29 ID:chDCW6hG0
さすがに三巨頭はノーチェックなんじゃないの。
それでもあだちとかは何か不満がにじみ出てるけど。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:53:33 ID:sAT7Yn720
>>691
よっぽど作家と編集が心が通い合ってないとアレを描いたりそれにOK出したりって無理だよなあ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:53:53 ID:bIm54SvmO
>>693
まあその程度の作者だから仕方ない
これが尾田とかなら大問題に発展してただろう
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:54:22 ID:twp5Pz8l0
>>694
再販制度なくしたら今以上に漫画家の立場厳しくなるんだけど
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:54:27 ID:VMWHV9+pO
小学館社員の最終兵器「2ch脳」
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:54:27 ID:mP7mmwMu0
>>699
お前の論理だと尾田だろうが同じだろw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:54:29 ID:dYGOwUHQ0
>>684
どっちだって良いんだよ。
読者が買ってくれる作品を書けば、それは金になるっつーことだ。
金が無ければ、部下に給料すらあげられない。
だから我慢して書いたんだろ、そして全部終わったから関係を清算する為に動き始めた。

何の問題があるか、何も問題無いだろ。
編集部VSライク、という構図に出来るまで待ったんだろうよ。
アシとかファンとか、メディアミックス関係の各社員さんとか、そういうのとは関係がまったくなくなる、今という時期まで。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:55:23 ID:e9D6NUBS0
>>690
だからコミックスが大切なんだよ
少年画報社や秋田書店は出してくれない事があるんだぜw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:55:39 ID:bIm54SvmO
>>695
編集とのいざこざなんてどこもあるし、こいつは忍耐力がない
だからアシスタントに暴力奮ったり自傷行為に走るんだろ
まじ性格悪いよこいつ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:55:39 ID:AewZeZ/o0
>>699
尾田は歴代編集と異常に仲が良い
というか自身の作品の構想がとんでもねーから編集にわざわざネタを出してもらうってことがほぼ無い
資料集めとか完全に補助に回ってる感じはあるよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:00 ID:O2M/ngVr0
ジャンプ作家が同調して集英社の編集も酷い。

見たいになったらあるいは。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:04 ID:rssewQn20
>>682
うーん、古臭さをわざと狙ってるってのはわかるけど、正直単に古臭いだけに見える時もある
でも煽りや小ネタの盛り上げ方は巧いと思うよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:19 ID:e7Ab99UB0
ID:bIm54SvmO必死すぎだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:22 ID:Mh9w1bG80
このニュースにコメントしてくれる漫画家って江川達也ぐらいしか思いつかんw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:30 ID:u8025PXrO
>>688
>>680は別に普通に思う意見では?
具体的に何がおかしいと思うの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:37 ID:mP7mmwMu0
>>704
単行本出せないなんて非常に窃ないですよね(つ∀`)
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:46 ID:lz+mfEms0
高島はまだしも、冠って姓は相当珍しいから
小学館の中でも一躍有名人になれたな。
インターネット検索ランキング紹介やってる
番組でもとり上げられるんじゃねえの?>冠茂

お茶の間デビューも間近かもよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:47 ID:H26CIJpN0
>>708
ああ、あんまり魁!るよりも、独自のアレさを追求して欲しいとは思うな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:56:52 ID:GNTiMoIw0
>>655
秋田は好きに描かせすぎ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:03 ID:4ht1aYHWO
さっきからライク叩きに必死な奴は何を根拠に叩いてるんだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:07 ID:C901iraI0
ID:bIm54SvmO

こいつはDTか?それとも好調?
さすがに必死すぎるw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:03 ID:AIOB9mmn0
>>158
あれに関しては「編集もっと見張ってろよw」と言いたくなるほど作者が暴走してる
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:17 ID:chDCW6hG0
クセのある作家なのも事実なんだろうね。
しかしいずれにしろ、管理不行届きでしょ。どうなるかなぁ、ワクワク。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:27 ID:dYGOwUHQ0
>>705
どこにでもあるなら、それこそ問題だろ。
どこにでもあることを誰も知らないんだから。
誰かに言ってもらわんと。
不利益になることをわざわざ言う奴なんていないんだから、
こういうことを暴露するのは、そのことで不利益を受けている人間だけだ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:34 ID:x3sAgAdKO
>>703
言いたい事を全部言ってくれてスッとした。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:37 ID:H26CIJpN0
やっぱ秋田最高だよな
ブラックジョーク読もうぜ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:57:44 ID:0jswQvb40
>>716
受信した電波
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:58:33 ID:twp5Pz8l0
>>722
でもバトロワ描かせるためにバロンコング打ち切りだぜ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:58:46 ID:ll+lLfnl0
マンガ原稿料はなぜ安いのか?―竹熊漫談
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4872574206/
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:58:53 ID:rPezIq/10
>>717
好調よりは知能が高そうだから、リアル工作員かも
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:03 ID:H26CIJpN0
>>724
うっそ、まじで?
それにしちゃ随分期間あった気がするけど・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:06 ID:e9D6NUBS0
>>712
あんたの好きな秋田はまだマシだよ
少年画報社なんて出さないのはザラ
出しても極小部数で刷り増しは無しだw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:15 ID:A4wvRAsp0
>>175
言ってやろうか?

皆本乙
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:27 ID:dYGOwUHQ0
>>718
あれは、なんか放っておいたら凄いことになってたんで、
編集大慌て、で凄い勢いでロケットで突き抜けた作品だからな。

ええ、勿論大好きでしたよ?
某漫画では、あれのヒロイン(というかなんというか・・・w)が教師役として登場してたりw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:31 ID:bQPUdTtc0
好調って何??
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:32 ID:mP7mmwMu0
>>724
「制服ぬいだら」の件もあったな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:37 ID:rssewQn20
>>710
江川って流行に疎いぜ
なんか問題が忘れかけられてからつっこむ傾向がある
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:40 ID:8xCNB6vFO
>>715
秋田でも少女漫画は締め付け厳しいって聞いた
大御所には甘いらしいが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:41 ID:c6+Jb1Ax0
よくゆとり教育がどうとかいう奴がいるが、それよりも今の若い奴の集中力の低下とかって
あきらかに携帯やネットによるところが多いだろ。
携帯を時計代わりにして、鳴ったら勉強やめてとか最近は集中力皆無のやつばっかと
思う。 週の授業数なんてあんま変わってないし、勉強は主体的にするもんだろ
ゆとりゆとりいってる奴のが、あほそうな気がする
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:59:44 ID:lz+mfEms0
ID:bIm54SvmOからは
伯林スレで異常粘着していた柏木臭がする。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:00:14 ID:bIm54SvmO
>>736
2ちゃん脳って怖いな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:00:26 ID:twp5Pz8l0
>>727
企画自体が長かったから企画に専念させるために打ち切り
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:00:33 ID:nlMkJyO50
DOAの板垣の事件もちょっと近いな

でも、あいつは痛餓鬼だしセクハラだしでちょっと違うような気もするけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:00:47 ID:dYGOwUHQ0
>>724
でも、あれはあれで結構すっきり終わったような気もw

あの作者は、纏め方が上手いんだよな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:00:56 ID:4ht1aYHWO
>>737
なんなんコイツ
サンデー編集部の方ですか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:05 ID:mP7mmwMu0
>>728
出さないというより、出せない気がするw
出版社の体力的な問題でw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:19 ID:H26CIJpN0
>>738
知らなかった。すごい気合入った企画だったんだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:19 ID:24f1THJA0
>>733
極楽山本の風刺絵とかデスノートのガモウ疑惑の話とかな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:24 ID:QeiisvV60
>>706
ジャンプって総じて編集者と漫画家の仲が良いんじゃないの?
よく巻末の一言で「編集が○○君から△△君に変わりました。○○君いままでありがとね」とか
「前編集やってくれてた▲▲君が結婚しました。おめでとう」とか見た記憶があるのだが。

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:48 ID:IIhNf8JQ0
雷句の原稿料1万はひいた。小学館漫画賞取っても1万3千・・・
バクネヤングの松永豊和でさえ、ヤンサンで1万5千もらってたのに。
あだち、高橋が3万くらいでガマンしてるから、他の作家も安くて、
ジャンプ、マガジンと比べて飛びぬけて安いって噂は本当だったんだな。
どうりで連載すると、借金する自体に陥る新人作家がいるはずだ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:01:55 ID:rssewQn20
>>731
まあサンデーマンセーを装う粘着釣り師だと思っておけばいい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:22 ID:/gBYETAY0
>>736
柏木は自宅に放火して捕まっちゃいました。
マジな話で。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:27 ID:oj696xpfO
つ冨樫VS編集
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:30 ID:rPezIq/10
>>731

サンデーって好調だよな7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211949328/

まあ一言でいうとキチガイ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:34 ID:chDCW6hG0
スレの現在構成
・工作員
・他の編集部編集者
・本人たち
・同業者
・マニア
何か百鬼夜行で緊迫してる気がひしひししますな。いや、しらんけどw。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:46 ID:90Fxwvg+0
>>607
そりゃ何年も不規則な生活して、人間関係も悪いとなれば
老けもするよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:48 ID:dYGOwUHQ0
>>745
でも、ジャンプの巻末はその編集が時々書いたりするって話だけどなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:02:58 ID:e9D6NUBS0
>>742
コミックス出せねーんならそこで描く意味ねーじゃんww
同人やってた方がマシかw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:00 ID:b0R754ua0
>>746
民喜涙目
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:01 ID:mP7mmwMu0
>>736
無職柏木孝文容疑者(37)なら放火で捕まったよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:05 ID:bIm54SvmO
>>746
しょうがないよ三流漫画家のあつまりなんだからさ…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:10 ID:jKSZObEp0
裁判は勝てるだろうけど
こんだけの事やってライクも背水の陣だよな
後を拾ってくれる雑誌があると良いな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:13 ID:11nwhdl/0
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:20 ID:6SPYLI8RO
>>741
盛り上げ役だヨ!

小学館お抱えの
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:32 ID:twp5Pz8l0
>>743
秋田は企画先行で動く面も多いからな
上でも出てるけど電車男描かせるために制服脱いだら打ち切ったりとか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:03:56 ID:dYGOwUHQ0
>>751
秋田書店信望者。
チャンピオンは良いぞ、金はあるけど漫画が書けない!、ってことで困ってる人に超オススメ!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:04:03 ID:bIm54SvmO
>>751
2ちゃん脳って怖いな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:04:17 ID:b0R754ua0
sage忘れたサーセン。

>>749
王VSモタリケ戦だな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:04:31 ID:3sjD9MQb0
何か色々とこじれてるみたいだなwww
もうサンデーは読んでないし好きなだけやれライクwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:04:37 ID:AIOB9mmn0
>>715
だって秋田の方針は「好きに描いていいですよ。人気でなければ打ち切るだけなんで」だからw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:04:57 ID:lz+mfEms0
>>748
>>756
うん。
逮捕されたのは俺も知ってる。

それを踏まえた上でID:bIm54SvmOには
柏木と同等の気色悪さを覚えた。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:01 ID:H26CIJpN0
>>761
後追いなのかのブリッツロワイヤルもひどかったな

エイリアン9は神なのに!
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:03 ID:mP7mmwMu0
>>754
だから、体力があって単行本も必ず出してくれる大手出版社に
今後も群がるんだろうな・・・社員の人格が最悪でも
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:06 ID:+by7oUnr0
>>762
電車男描かされた人、結構悲惨な目にあってなかったっけ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:07 ID:/gBYETAY0
>>761
企画先行で動くのはやはり営業の力が強いからなのかな。
営業が持ち込んできた企画に編集側の拒否権がないんだろうな。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:07 ID:g7twrlDC0
サンデー編集部には2ちゃんねら〜がいるっぴか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:09 ID:twp5Pz8l0
そういや地味に少年画報社から秋田に流れていく人多いな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:05:31 ID:x3sAgAdKO
>>763
サンデー脳って怖いな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:01 ID:4O+lQvnB0
確かにライクも扱いにくい作家であることは文面から容易に想像できるけど
来る編集者、来る編集者に喧嘩腰でこられるあたりは
もう編集内部で悪評が立ってたんだろう・・・悪口が伝染したり迎合したりで
どこの会社も一緒
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:06 ID:H26CIJpN0
>>766
覚悟とか、知らなかったら
内容聞かされても「そんな漫画連載できねえよwwww」って俺も笑ってると思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:17 ID:8cWb09Vx0
アシスタントっても得体の知れないクソ人間が普通に来るからな
トイレの使い方すらままならん奴
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:44 ID:chDCW6hG0
>>763
いずれにしろネット上ではむしろ少数派になることは確かだからがんがれw。
むしろ盛り上げ役になると思うよ! いや、知らんけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:47 ID:UZLmtaTi0
言わないけど他にも原稿失くされた作家いるんだろうなあ
つか失くすって事自体信じられないけど出版社にはよくあることなの
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:06:47 ID:8xCNB6vFO
>>762
> 秋田書店信望者。
もしかして信奉者と言いたかったのかな……
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:05 ID:dYGOwUHQ0
>>758
ぶっちゃけ、引く手は数多だよ。
今回の騒動で、切ると明言した瞬間に、いくつかの雑誌からオファーあったみたいだし。
一作目でヒット飛ばした人は、二作目は未知数ではあるけど、
少なくとも経験値はあるから、即戦力として期待が出来る。

勿論、その分戦力外通告を食らうということも大いにあるけど、
原石でしかない新人よりは、先の見通しがある人だから、多少問題あっても移転先はどこにでもあるだろう。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:05 ID:sAT7Yn720
>>770
でも今週刊のチャンピオンで自転車漫画描いてる。
しかもなかなか面白い。
今度こそ報われて欲しいよ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:08 ID:e9D6NUBS0
コミックスは実売分じゃなくて刷った分だけ印税をくれる
原稿料じゃいいとこアシの給料
新人だってコミックス出してくれるとこじゃないと食えないぜ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:29 ID:twp5Pz8l0
>>776
覚悟はまだいいよ

俺なら悟空道の企画書持ってこられた段階で「バカいってんじゃねぇwwwwwwwwwww」って言う
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:29 ID:a603tsL+O
サンデーの原稿料安すぎだろうよ…。小学館アコギやな。
鈴木央がアシは嫁さんだけとか書いてたが、それってひょっとして原稿料の安さが原因か…?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:38 ID:/gBYETAY0
>>770
制服打ち切りと電車男原稿取り違え事件を両方体験しちゃったもんな。
でも現在週刊で連載してるので、沢編集長からは大事に使ってもらっていると思いたい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:50 ID:bIm54SvmO
>>758
あっても、こいつは人間として終わってるから、またいざこざ起こして愚痴をぐだくだ吐くよ
しまいには犯罪行為に走るかもな

だから稼いだ金でこじんまりと生活していく事を望む
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:07:57 ID:Ah5LsNaN0
なんだい、冠茂ってじゃぱん以外にもでてくんのかお?
それはどういうキャラ設定なんだい?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:06 ID:rssewQn20
>>746
その辺は難しいよな
あだちや留美子が謙虚なのはいいことだし
だからと言って「ベテランが薄給で我慢してるんだから」とか、つけこむ編集が糞なんだ
仮にあだちや留美子が後進を思って、高給を取り始めたら
「彼等が高給を取るから君たちには回って来ないんだよ、あれだけ欲しければ尽くしなさい」
と言いだす可能性もある
周りがどれだけ善意を持って行動しようとクズはクズなんだよ
排除しない限り状況は変わらない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:17 ID:IIhNf8JQ0
ジャンプの新人は連載で1万2千と聞いたことがある(読みきりだと8千〜1万)
看板になった以降の雷句と千円しか変わらん。
サンデーが異常に安く人気作家をコキつかってるのが分かる。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:26 ID:4O+lQvnB0
そういえば漫画業界板でサンデー編集部糞って噂は嫌っていうほど聞いたけど
他の編集部ってどうなんだろうか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:32 ID:0jswQvb40
>>770
今は週チャンで元気に連載してて人気も上昇中らしい。ちょくちょくセンターカラーを
もらったり、なかなかいい扱い。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:36 ID:dYGOwUHQ0
>>780
勘違いしないでよねッ!
ご、誤変換なんだから……!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:37 ID:6SPYLI8RO
>>758
オファーが殺到と聞いたが
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:52 ID:rVJ8JPE70
>>785
どこもこんなもんすよ
高給取り抱えてるのに漫画家はアシ自腹ってのがおかしいんだよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:52 ID:H26CIJpN0
>>786
ジャンプのころから。
バチョは漫画サイボーグだから。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:53 ID:QeiisvV60
>>753
まじで!?
何年騙されてたんだ、俺は・・・

うすた先生の「書くことないと編集に言ったら、『駄目だ。何か書け』と言われ困っている」
的なコメントだけは本人が書いたものだと信じたい。。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:08:57 ID:8xCNB6vFO
>>779
どこの出版社でもある
でも普通謝る
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:23 ID:rrYqF3e10
>>779
訴訟まで行く人は殆ど居ないけど多分よくあるある
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:25 ID:bIm54SvmO
>>778
勝手に勝ち誇っててくださいな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:31 ID:dYGOwUHQ0
>>786
あの漫画、結構面白いよな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:33 ID:TPBAYYqu0
サンデーの編集って凄いなw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:35 ID:90Fxwvg+0
■サンデーまんカレ総合スレvol.2■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204679491/
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:09:55 ID:mP7mmwMu0
>>783
初版3万部出してくれるジャンプだって10週打ち切りだと
数百万の借金が残るんだぜ?まさに地獄
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:02 ID:dyBZf0NF0
ジャンプとチャンピオンだな
糞編集のサンダーマガジンはないわ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:37 ID:0jswQvb40
>>753
マガジンだが、ずっと担当編集者に代筆させてた上に作中でネタにしてた人もいるなw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:42 ID:twp5Pz8l0
>>794
オファー殺到は今回の件が明るみに出る前だろ

確かに金のなる木だけど、いつ爆発するかわからない
となるとちょっと手を出し難い人材だと思う

真面目に仕事してりゃそんな心配は無用なんだろうけど
原稿紛失とかは絶対にない、とは言い切れない業界だし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:44 ID:rssewQn20
>>744
まあ正確には疎いというより、大勢が決するまでに手を出して、泥をかぶるのが嫌だからなんだろうな
チキン
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:55 ID:VMWHV9+pO
ID:bIm54SvmOは雷句に親を殺されでもしたのかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:57 ID:rrYqF3e10
>>805
雷マガジン吹いたwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:58 ID:edtY+Br2O
さすがに流れが速いなwww

携帯の俺に産業でたのむ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:10:59 ID:mP7mmwMu0
>>791
マガジンは編集者=原作者 みたいな書き込みをよく見る
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:04 ID:yHnyklwF0
新連載
冠一派物語
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:16 ID:H26CIJpN0
このスレだけで秋田株急上昇でおれ歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
エイリアン9はもっと評価されてくれ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:17 ID:g7twrlDC0
お前ら自分が編集長だったらとりあえず欲しいだろ、雷句の連載
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:28 ID:dYGOwUHQ0
>>797
いや、基本は漫画家本人が書くけど、
長くやってるうちに、何度も『好きな料理は?』とか聞かされてもネタねーよ、って時に編集さんが書くとかは聞いたことがあるよ。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:35 ID:MMIMm6yp0
>>804
身分相応の環境でやってりゃ借金は残らんと思うよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:11:57 ID:0jswQvb40
>>809
両親と妹を殺され故郷の村を焼き払われた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:10 ID:NTbJfmIZO
もうサンデー絶対買わない!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:11 ID:bIm54SvmO
美術的価値とかズレてる事言ってる時点でおかしいと思ってたが
こいつ漫画描くのすきじゃなさそうだもんな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:12 ID:mP7mmwMu0
>>797
キユ先生と道元先生だけは本物だから安心していいよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:16 ID:11nwhdl/0
ぶっちゃけカラーで14000-17000なんてアンソロやエロ漫画以下です

小学館はこうやって弱者から搾取して儲けているんですね。よくわかりました
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:19 ID:H26CIJpN0
>>815
俺が編集長だったら巻末漫画の手伝いやらせるわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:28 ID:Xmu2HcKw0
>>814
>エイリアン9はもっと評価されてくれ

すまん、無理だ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:37 ID:TPBAYYqu0
まあ小学館に入れるくらいだから結構な高学歴なんだろうな
だから「たかが漫画(家)」と見下す気持ちもわからんでもない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:41 ID:a603tsL+O
>>799
竹書房は謝らない。
昔、西原理恵子の連載原稿なくした担当が何食わぬ顔で『も1回描いて』と言った経歴アリ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:46 ID:H26CIJpN0
>>818
雷句は悪魔だな
そんな奴だとは思わなかった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:47 ID:nlMkJyO50
作者のブログ読んだけど、骨折したの自分でせいでしかもアシを殴って怪我させてる様な気が・・・・

こいつもDQNじゃね?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:12:56 ID:4O+lQvnB0
>>812
ああ・・・あそこは介入が半端ないらしいな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:13:11 ID:xA0gy49ZO
だからサンデーはジャンプに勝てねえんだよバーカwwww
馬鹿編集長wwwwwいくらいい大学出てても、お前漫画の才能無いよーん!!
てめーらが口出してたからサンデーの漫画は糞つまんなかったんだな!笑えるわ!
名前晒された編集者自殺するんじゃねwwwwじゃなきゃ恥ずかしすぎるだろ!
雷句に土下座しながら死ぬのが妥当だな!
ま、死ななくても一生この事件がついて廻るから、生き地獄だけどな!!!!!うはwwwwwマジ笑えてきたwwwww
雷句頑張れ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:13:19 ID:6SPYLI8RO
>>806
クロ高かww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:13:43 ID:bIm54SvmO
>>815
いらない
こいつから漫画家としての情熱をかんじない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:13:44 ID:90Fxwvg+0
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=783367

9日発売の週刊少年サンデー19号より「神のみぞ知るセカイ」で連載を開始する漫画家の若木民喜氏が
自身のブログで「銀行の残高が1万円を切った。」など苦悩していることを赤裸々に語り、話題を呼んでいる。

若木氏は、1993年に「光陽高校合戦絵巻」で第33回新人コミック大賞に入選し、2006年1号- 51号まで「週刊少年サンデー」にて
「聖結晶アルバトロス」を連載をしていたことで知られている。

今回、若木氏がブログで語ったエントリは、「金の話なので、漫画家に夢を求める人は見ないように!
読みたい人だけ文字選択反転せよ」とし、反転しなければ読めないようになっている。

以下はその反転された文章より苦悩しているさまを抜粋

・来週までに何かしらのお金が入らないと、公共料金が落ちない
・上京してきてから9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってないんだよね
・おかしいぞ、あんだけ憧れて憧れてたどり着いたメジャーの世界なのに、 なんでこんなやりくり苦しいのだ?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:13:57 ID:e9D6NUBS0
オファーなんかいくら来たってマンガは当たるか外れるかだ
外れりゃすぐに打ち切りだからよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:09 ID:mP7mmwMu0
>>811
釣り神様降臨
チャンピオン信者ゲリラ活動中
ねこ大好き
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:18 ID:QJOTVw2qO
マジレスすると小学館は東大とかゴロゴロいるぞ
ただサンデー編集部にいるかはわからない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:23 ID:bIm54SvmO
>>822
しょうがないよ三流漫画家なんだから…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:30 ID:H26CIJpN0
>>824
えー・・

>>833
>・上京してきてから9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってないんだよね
ミラクルwwwwwwwwwwww
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:32 ID:/gBYETAY0
>>815
正直なところ、使うとするならば首を掛ける覚悟が必要だと思う。
でもそれに見合うだけの成果は出してくれるんじゃないかなぁと。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:33 ID:0jswQvb40
>>829
編集が考えた企画にそって漫画を描かされるだけということが多くて漫画家はつまらないかも
しれないな。
でも資料集めとかはチーム組んでちゃんとやってくれるあたりはサンデーよりはましかも。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:44 ID:p5VV5QDz0
>>758
むしろどこかに吹きこまれた可能性はないかね。今回の裁判。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:14:47 ID:Mh9w1bG80
>>746
1万5千ってたいして変わんねーよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:01 ID:o+AceePkO
なるほど。冨樫が漫画休載しがちになったのは編集者の所為かもな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:04 ID:twp5Pz8l0
>>815
欲しいけどリスク高すぎる
読み切り1回ならともかく、連載はきつい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:09 ID:MMIMm6yp0
だから小学館で仕事できる編集はサンデー編集部(笑)なんて三流部署には来ないんだろw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:13 ID:dYGOwUHQ0
>>828
殴ったとはかかれてないよ。
殴った可能性も事故の可能性も等しく同じ。
アシ本人が暴露するの待つしかない、けど、示談で終わっちゃってるので、
逆にそうしたら訴えられてもおかしくない。
先手のライクの勝利という感じではある。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:21 ID:mP7mmwMu0
>>828
すぐに親にワビ入れてる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:34 ID:abSHvPZU0
>>837
で、その三流漫画家ばかりのサンデーは三流雑誌と言いたいわけですね、わかります
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:35 ID:H26CIJpN0
>>843
さっさと描け志村
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:49 ID:bIm54SvmO
>>833
三流漫画家の末路
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:15:54 ID:/rI/5xMv0
>>833
>原稿料1円も上がってないんだよね
もしかしてタダ働きっすか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:16:03 ID:6SPYLI8RO
>>817
週刊連載でアシスタント使わないなんて無理
給料払わなくていいなら別だが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:16:11 ID:twp5Pz8l0
>>833
>・上京してきてから9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってないんだよね
だってデビューから連載まで10年かかってるじゃないですかwwwwwwwww
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:16:51 ID:MMIMm6yp0
>>853
よっぽど腕のいいプロアシとか雇わない限りコミックス出れば借金は残らんよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:16:53 ID:mmmFOow50
>>15
そういうのは大物とは言わない。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:10 ID:dYGOwUHQ0
>>843
あの人とバスタードの中の人は、同人活動が忙しくて書く気が無くなったからのような気がしないでもないw

たんまり金貰えたら、無理にキツイ仕事しないで好きなもんを書いて好きなことしてりゃそりゃ楽しいわな・・・w
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:22 ID:T43wmbic0
>>785
ばっちょは自身が速筆すぎるからそこまでアシを必要としてないのでは
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:31 ID:bIm54SvmO
>>848
そうだよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:31 ID:chDCW6hG0
そろそろ中抜き業は崩壊する時代な気がしてきた。
でも危機感ないんだね、意外と。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:33 ID:AmnsTx3g0
じゃあ富樫みたいに
アシ無しで月一連載にすればいいんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:17:50 ID:mP7mmwMu0
>>850
編集者は一流なの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:00 ID:+by7oUnr0
>>844
ちゃんと対応すれば問題ないだろ。
もしも、つまらなくても本人の問題だから、打ち切ればいいだけの話だし。
リスクを負ってるのは雷句の方でしょ。これで次、外したらきついぞ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:02 ID:lz+mfEms0
>>856
萩原は同人でもやっつけな訳だが
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:08 ID:dYGOwUHQ0
>>853
アルバトロスわすれんじゃねーw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:14 ID:e9D6NUBS0
役者よりいいだろ
奴ら公演チケット自分で買ってるから
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:15 ID:twp5Pz8l0
でも若木はこうも言ってるんだよね

>どっちにしたって、サンデーでしか描きたくないの、僕は。

なにが彼をこうまでさせているのか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:24 ID:LiuEyXFu0
>>48
xboxと同じ
世間で実力より圧倒的に不人気人だから2chで過大評価される
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:35 ID:H26CIJpN0
中間まとめ
・サンデーは反省しろ
・俺は明日バイトあるんだけど?
・エイリアン9おもしろい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:38 ID:AIOB9mmn0
>>785
原稿料の安さ自体はどの編集部も同じようなもん。
漫画家は印税が入ってやっと食っていける職業と思っていい。
雷句が怒ってるのは無くした原稿の価値を不当に安く見積もられたから。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:50 ID:bIm54SvmO
>>860
三流漫画家にそんな偉業できるわけないじゃん
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:50 ID:cB34gCaN0
吼えろペ○ンで

一流大卒のエリートが小学館に入社したのはいいが
全く漫画に興味がないのに、漫画編集に配属されてしまい
漫画どころか漫画家まで見下しつつ漫画作ってる

という話があったと記憶しているんですが、これってもしかして実話ですか?
教えてください!冠さん!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:56 ID:twp5Pz8l0
>>864
デビューからアルバトロスまでが10年なんだよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:18:57 ID:8xCNB6vFO
講談社は早稲田と東大出身ごろごろいるけど
別に高学歴鼻にかけてはいない
本当に頭良い人は頭良いふりしない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:02 ID:e8GnD4o10
雷句終わったな。漫画家として。潰されるだろうな・・・。
まあ一生分の金はおそらく稼いでるから問題はないだろうけど。
あとはほそぼそと同人でも書いて小銭稼ぎかな・・・。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:10 ID:dYGOwUHQ0
>>863
忙しいっつーか、適当でもやっていけるくらい儲けたんじゃない?
つか、あの人マジで何やってんのか本当に気になるわ・・・w
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:27 ID:MMIMm6yp0
サンデーの作家って不満漏らす奴ほどサンデーに戻ってくるんだよね
逆にあっさり移籍した作家ほど何も言わないで去るような気がする
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:29 ID:3PzN1biw0
これは、秋田書店に風が向いてきたか。
ジャンプ、マガジンが超有望と思ってたが
ここまでやったら秋田が取る可能性も出てきたぞ。

……しかし、雷句の小学館に対する怒りは伝わったが
小山ゆう先生や椎名高志先生を訴状に出すのはどうなの?
本人はそこまでの意思がないかもしれないじゃん。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:30 ID:jKSZObEp0
ライクが切れてるのって原稿紛失よりも
サンデー編集部の体制に切れてるとこのほうが大きいよな
充分に漫画に対する熱意は感じるよ
でなきゃいくら原稿を無くしたとはいえここまで
恩義ある編集部や出版社に切れないと思うんだ

879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:36 ID:C094Z4IX0
>>868
・イカ娘かわいい
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:42 ID:90Fxwvg+0
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=783367
反転されている部分より

兵糧が尽きましたぞ。

今日はヘルプの人が来るので、ヘルプの人の給料のためのお金を下ろしに行ったら、銀行の残高が1万円を切った。
これで来週までに何かしらのお金が入らないと、公共料金が落ちない。石器時代に逆戻りですよ。

しかしまあ、世の中上手くしたもので、来週頭に1話目の原稿料が入ってくる。別に偶然でも何でもなく、金がなくなるのを見越
て原稿料の前借りをしていたのさ。銀行から帰ってポストを覗いたら払い込み通知が入っていたもんね。フッフッフ。

なんて笑っていたけど、その通知を見て膝をつく。原稿料が上がってなかったよ。前に編集部のエライ人に交渉したら「あがるよ」っ
てゆっていたのに〜。僕がどれほどの勇気を振り絞って交渉したかわかってるのかなぁ・・・。また愚痴ですけど〜。
僕、上京してきてから9年目に突入しますけど、原稿料1円も上がってないんだよねー。僕が贅沢なのかなって思ってたけど、
こないだ花見の時に友達の漫画家さん4人ぐらいに「ねー原稿料いくらもらってる?(すげー厚顔無恥)」ってリサーチしたら、
僕、その4人で一番安い人より、さらに1枚あたり数千円少なかった。これはかなりビックリした。どうか間違いだと言ってくださいー。
上がると言われていた原稿料が上がらないとなるとだ・・・今のスタッフ・ヘルプの構成を続けると、一月に20万ぐらいの赤字が
出てしまう気がする。昨日レーザープリンタのトナーが切れかけてたので、新しいのを買ったけど、リサイクルトナーでも1万3000円!
2本買っちゃったじゃんかよ。
善後策を模索↓
1・クオリティを下げる
or
2・借金をする
or
3・NINJAGAIDEN2の予約を取り消す
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱ、借金かな!ア・イ・フ・ル♪おかしいぞ、あんだけ憧れて憧れてたどり着いたメジャーの
世界なのに、なんでこんなやりくり苦しいのだ?バタバタ。我慢するしかないのかっ。

少年誌で仕事してる人間がこんな黒々したこと言ってていいの!?まあ、もういいや、全部はき出した。どっちにしたって、
サンデーでしか描きたくないの、僕は。次の水曜日からは、そのサンデーでスタメンだもんな。僕は水曜から、夢を売る人になります!
これ以降、金の話はこのブログでは金輪際なしだ!みんなも今日読んだことは可及的速やかに忘れてくれ!よろしく
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:19:53 ID:AIOB9mmn0
>>809
雷句に怪我させられたアシスタントの母親なんだよ、きっと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:20:35 ID:TbvzHEffO
>>836
いい大学出て漫画のダメだしする仕事につく編集者
漫画のプロなのに漫画の素人にダメだしされる漫画。
このシステムがなあ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:20:49 ID:C901iraI0
金にならんのに、心労だけは溜まっていくわけか・・・サンデー怖いなあ。

そういや、映画公開前にダイブを打ち切ったりとか
編集って頭おかしいんじゃないかと疑ったけど、あながち間違いではないのか。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:20:49 ID:MMIMm6yp0
10年位前の萩原は同人でもトップの大手だったけど中身はコネを使った豪華アンソロだったなあw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:20:50 ID:bIm54SvmO
>>862
無理無理
こいつは自分が上だと認識してるから、編集の意向なんて聞かないよ
むしろ自分から喧嘩吹っ掛けてくるよ
三流のくせして大層なやつだよ全く
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:20:58 ID:chDCW6hG0
というか仕事に誠実かどうかだけが問題なんじゃ。
地方役所みたいな印象だな、仕事ぶりが。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:21:03 ID:mP7mmwMu0
>>877
椎名先生なんか放送開始ってタイミングでこれは痛いよな
内心「ちょwww」とか思ってもおかしくない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:21:26 ID:IgmXl7Ie0
>>833
泣ける
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:21:27 ID:nX1EZ/DyO
浦沢の担当とかはしっかりと雷句の言う所の仕事はしてるよな。
あれが最上とは言わないが。

冠はキバヤシみたいになりたいのかもしれないが才能がないから、自身を無理やりキャラクターにして漫画に出させる位しか出来ないんだろう。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:21:38 ID:dYGOwUHQ0
>>880
少なくとも3はヤメトケw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:21:42 ID:aJUQkpok0
なんかここのところ小学館の動きが変だと思ったが、
内部がだいぶ荒れてきているみたいだな……
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:12 ID:MMIMm6yp0
>>886
地方役所以下だろ
冠茂と仲がいい。だぞw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:33 ID:IIhNf8JQ0
>>842
松永はヤンサンの新人(当時)、しかも看板でもなんでもないから
1万5千は妥当。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:34 ID:mP7mmwMu0
>>880
この人はこの人でスイーツ(笑)とかゲームに金使いすぎ。
アシスタント生活の合間に日雇いドカタして
ふりかけパスタで喰いつないだ道元先生を見習うべき。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:40 ID:2K6nADN30
金無いのにxbox買った若木はギリギリまで追いつめても良いよ
作風的にそっちの方が身になるだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:42 ID:rrYqF3e10
本気で編集長やれって言われて雷句が来てくれるんなら取るわい
好き嫌いや扱いにくそうとかいう理由で切るとか遊びでやってるんじゃねーんだぞ
久米田切った奴と同レベルか
あとbIm54SvmOはID変えてから来たらどうだ、もうただの低レベルアンチだぞ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:42 ID:Y+bX2V8A0
正直告発はブログとページを分けて、気になる人だけ読んでくれって感じでやってもよかったとは思うが
勘違い編集が幅利かせてる中でよく頑張ってたよ

仮に雷句が三流なら編集は五流以下の屑だな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:47 ID:0jswQvb40
>>889
キバヤシは悪評も多いけどなんだかんだいって色々ヒットさせてるしなあ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:52 ID:dYGOwUHQ0
MMRはある意味理想的な編集と漫画家の関係ではあったと思う。

というか、ぶっちゃけ原作キバヤシなんだろうけどさw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:56 ID:3JHyDnCT0
ID:bIm54SvmOってもう40レス以上してるのか。
すごいなこんな深夜まで渡って。凄まじいパワーだw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:22:57 ID:e8GnD4o10
まあとりあえず小学館よ・・・コナンとメジャーをはよぅ終わらせろwwwwwwww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:23:00 ID:H26CIJpN0
コミックマスターJの連載がまだ続いてたら、きっとすげえおもしろいことに。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:23:20 ID:mP7mmwMu0
>>885
で、編集者は一流なの?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:21 ID:abSHvPZU0
>>892
僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。
発言と言い高学歴の割に中二病全開すぎるしな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:25 ID:e8GnD4o10
集英社と講談社にすごい追い風になったのは間違いない!!!!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:28 ID:Qw3+ejGW0
>>901
MAJORは長期連載なりの楽しみ方が出来るから終わらなくていいよ。
それより高橋留美子とあだちを切るのが先だ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:29 ID:g7twrlDC0
椎名にダメージあんの?同情されるだけじゃないの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:30 ID:mP7mmwMu0
>>900
しかも携帯だぜ?真夜中にプチプチ打ってるの想像してみなよ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:49 ID:e9D6NUBS0
>>897
三流と五流以下の揉め事なら、ゴミ同士の喧嘩じゃんw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:24:50 ID:chDCW6hG0
>>902確かにw
吼えペンではさすがに無理だろうしぁ・・。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:03 ID:c6+Jb1Ax0
なんでいい大学出ただけで威張ってるのかわからん。
大学受験とか知識インプットしたら誰でも一流大学絶対受かるのに
明らかに、自分で漫画書けたり、面白いストーリー作れる奴のが
俺は全然能力高いと思う。
プライドだけで他人見下す奴とか、人間として終わってるだろ。
特に大学教授とか医学部生とかそういう奴多いな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:04 ID:RtrkCh4x0
>>900
今日も充実した無駄な時間を過ごした
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:06 ID:/gBYETAY0
>>889
結局編集という仕事に関して自分の意見がないんだろ。
勝手な推測だけど、きちんと自分の仕事がどういう仕事か考えたことがないんだろうなぁ。
個人的にそういう人間を知ってるのでそういう人間のやっかいさはよくわかる。
考えねぇから仕事で結果も出せねぇし、現状に不満ばっか持ってるんだよ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:08 ID:dYGOwUHQ0
コミックマスターは、某燃える漫画家の人のオマージュだから、
今のあの人の連載とかで、今回のネタは扱われたりするんじゃない?
アニメてんちょ……燃える漫画家の人って今もどっかで書いてたよな?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:09 ID:o1Wut6v6O
ガッシュのちゃんとした終わり方見てみたいな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:20 ID:mP7mmwMu0
>>907
編集部から余計に辛く当たられるかもしれないじゃん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:26 ID:bIm54SvmO
>>904
お前って騙されやすいタイプだな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:28 ID:H26CIJpN0
>>905
秋田。秋田は

>>906
高橋せんせはホラー描いてくれ

>>908
ううううあああ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:49 ID:AmnsTx3g0
>>908
三流が自動変換されてるんだろうな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:25:56 ID:Zo6MP59C0
小学館も「それじゃ、そちらの言い値で」くらいのこと言って払っておけば
このスレの流れもだいぶかわってたかもしれないね・・・。
裁判沙汰になるよりはまだ損失も少なかったんじゃないかな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:00 ID:c+rzKQsi0
東遊記
とんでもない糞漫画だと思ってたけどこんな裏事情があったとは
かわいそうに。本当にかわいそうに
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:03 ID:e8GnD4o10
>>918
秋田は何故か部数を落とすというネタはダメか??wwww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:08 ID:90Fxwvg+0
喧嘩商売やめて幕張2!は無理か・・・・他社だし
ガチでつの丸やかずはじめが嫌っていたし 木多もなんかしてくれ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:16 ID:4O+lQvnB0
>>882
う〜ん・・・チームとし編集+漫画家で作品作る場合はエリート大学出でもいいが
第一稿見てもらう時は漫画好きの読者になってもらいたいよな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:30 ID:H3tT9Tg4O
>>785
ライパクの頃はアシ不在+週休2日とかだったらしいから、
少なくとも金銭的な理由じゃないだろうな、そこは
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:36 ID:dYGOwUHQ0
>>916
椎名は本当に不憫だよな…w
あの人の行く道の先々で、毎回何か起こるw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:39 ID:rssewQn20
冠ってホント漫画的キャラだな
たぶん家に帰ったら義妹がいてそいつの前じゃいい人とかなんだろうな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:26:48 ID:/gBYETAY0
>>911
良い大学出る奴に確かに優秀な奴は多いけど、創作に関われるかどうかは別問題だよなぁ・・・
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:06 ID:lz+mfEms0
>>917
そろそろ右手の親指が疲れてきただろ。
コールドスプレーでもかけとけ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:17 ID:zoL++SHH0
冠次郎
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:24 ID:mP7mmwMu0
次スレ

【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★3
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212776818/
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:40 ID:MMIMm6yp0
原稿なくしても金で解決すりゃいいわっていう考え方も怖いよね
だって会社に無駄な金出させても平気とかそういう感覚がね、一流企業は違うなあとw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:41 ID:cB34gCaN0
サンデー編集のキチっぷりをまとめたサイトとかないのー?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:45 ID:twp5Pz8l0
>>913
新人の頃は自分の担当の漫画家さんに無償でアシったりしてる
考えて仕事してるし、結果も出してるから今の地位がある

ただその過程が急すぎて歪んだ節がある
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:55 ID:x3sAgAdKO
次スレ立てる人は工作員のID晒しといてね。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:27:58 ID:chDCW6hG0
金の問題じゃなさそうだから、それは多分ない。
サンデーに自浄能力があるかどうかが今試されているのだ!!
まるっきり他人事なので、楽しみだ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:01 ID:mmmFOow50
>>232
そこの腐女子、オッサンに濡れ衣着せようとするな!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:01 ID:LiuEyXFu0
俺高卒だけどこいつらよりはまともな仕事できる気がする
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:08 ID:IgmXl7Ie0
>>874
各社からオファー殺到してたしそんなことはないんじゃない?
よく暴露してくれたと思う。今後サンデーは新人漫画家志望者から避けられるだろうけどw潰れるのはサンデーw
まぁ原稿料の事をここまでハッキリ言われたら他の会社も若干付き合いにくいなと感じたと思うけどw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:13 ID:6SPYLI8RO
>>911
会社でも卒業して10年以上経ってるのに学歴しか自慢出来ない奴とかいるしなあ
会社に入ってから何の成果も出してませんって白状してるのに気付かないのかな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:18 ID:N5gD1zUm0
八巻が小学館をやめた理由が分かったよ。
秋田・講談社・集英社あたりか、白泉社移籍希望。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:21 ID:rVJ8JPE70
そんなの書き直せばいいじゃんとか
じゃあ金出せばいいんだろ売れたの誰のおかげだとか
どうせメンヘルを切れさせるようなこと言ったんだろうなぁ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:25 ID:4O+lQvnB0
>>928
お笑い芸人みたいなもんか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:26 ID:90Fxwvg+0
>>925
アシ不在で週休二日で週刊連載? 化け物かよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:31 ID:0jswQvb40
>>932
売上が1400億以上もあるのに利益が2億しかない企業の考えることはわからん。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:28:58 ID:H26CIJpN0
>>944
化け物ではない
番長と呼びたまえ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:00 ID:rssewQn20
>>925
ネームが一発で通る環境を作れるかどうかで
労働時間、冗談抜きで週に三日は変わるからな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:05 ID:rrYqF3e10
>>933
いずれ各漫画家の過去の愚痴をまとめたサイトができるかもしれんねー
あんまりつつかれたくない漫画家もいそうだが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:11 ID:bIm54SvmO
>>911
漫画家なんてパクりの世界だよ
それと絵の勉強すれ誰でも「漫画家」にはなれるんだから、お前の言う知識のインプットと同じ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:12 ID:8xCNB6vFO
>>925
だからばっちょはものすごい人見知りで、嫁さん以外のアシスタントは取らないって公言してる
どこでだか忘れたが(笑)
ブログか君僕の作者コメントかなんかで書いてた
確か
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:19 ID:9fp4rLcA0
>>937
何が言いたいの?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:35 ID:zoL++SHH0
とんでもない社会人って結構数いるしな
それがたまたま編集者でも不思議ではない、が
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:39 ID:dYGOwUHQ0
>>938
でも、漫画家を甘やかしたら付け上がるのも確かだぞw
要はバランス感覚が大事なんだよな。
一方的に押し付けるのではなく、しかし漫画家を増長させてもいけないという。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:47 ID:nX1EZ/DyO
マシリトも厳しかったんだろうが鳥山明を発掘しただけで、編集者としての仕事の9割は成し遂げたな。

しかし、冠は直接の担当でもないのに名指しされて(笑)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:29:49 ID:HMZ4rqRK0
>>944
絵は早い人は本当に早いよ
多分下書き無し一発で形が作れる人なんだろう。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:01 ID:3JzjB3YS0
ばっちょはジャンプの頃からアシ少なかった
人見知りらしい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:05 ID:r5vnuk8UO
よくよく思い返して見ればサンデー買ったのって
ゲッターロボと仮面ライダーBlackの時だけだったな…

もう潰れてもイイや
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:05 ID:90Fxwvg+0
>>941
編集王のモデルになった人か
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:10 ID:TPBAYYqu0
しかしようヘイへーイの扱いは泣けるな・・・;;
三流漫画家って・・・本当のことだけど本人に言うことじゃねーだろw
これじゃおもしろい漫画描こうって気にならんでしょ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:13 ID:C094Z4IX0
冠茂と仲がいいとどんなハク付けになるのかわからん w
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:21 ID:Y+bX2V8A0
>>908
噴いたwwww

>>909
仮の話だよ。雷句が一流とは言わないが、二流と五流かそれ以下の喧嘩ってとこじゃね
しかも下の奴が上を見下しているという不思議
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:30 ID:45MC7yqh0
焼きたてジャパンの価値がオレの中がぐーんと下がった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:32 ID:AmnsTx3g0
>>954
決め文句が「ボツ」だからな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:44 ID:N5gD1zUm0
>>952
>とんでもない社会人って結構数いるしな
>それがたまたま編集者でも不思議ではない、が

なぜ小学館に集中しているのかw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:55 ID:chDCW6hG0
建築業とかと一緒で、凄絶に中抜きされている気がする。
元々編集なんて、そんなに給料もらえる商売じゃないような。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:30:55 ID:dYGOwUHQ0
ばっちょは950が言うように人見知りというのもあるし、
何より、趣味が漫画を書くことで、趣味を仕事にして成功してる稀有なお人だからな・・・w
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:09 ID:/gBYETAY0
>>953
意外とそれは高卒の方が上手い気がするなw
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:09 ID:abSHvPZU0
>>940
つか、自分の思い通りの職場に行けなかったからってまじめに仕事をしないのが一番困る
行きたい職場に行けることなんてないのが当たり前なのに、餓鬼かと
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:13 ID:bIm54SvmO
結局他社でやってく為の売名か
ほんとやり方の汚い人間だよ
底辺はこれだから困る…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:20 ID:TbvzHEffO
bIm54SvmO ←この人の発言集をテンプレにして欲しい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:24 ID:twp5Pz8l0
>>962
まだ価値があったことのほうが驚きだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:27 ID:Mh9w1bG80
>>959
今回の騒動、ある意味ようヘイが一番の被害者
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:27 ID:MMIMm6yp0
>>952
そういう奴の吹き溜まりになってんだろうなサンデー編集部は
いや、小学館全体がそういう体質なのかも知れんが
伝統ある一流企業様は危機感とかないのかねー?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:45 ID:Mr50Kled0
ばっちょはライパクほぼ一人で描いてたはず 現奥さんがトーン張ってた程度

今は奥さんが腕上げてそこそこ手伝ってるみたいだが 化け物だぜ本当に
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:57 ID:lz+mfEms0
>>960
ヤンキーが「俺、○○さんと仲良くさせてもらってんだけどさー」って
仲間内で自慢するのと変わらんよなw

いい年したおっさんのするこっちゃない。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:31:59 ID:mmmFOow50
学歴あっても低能は低能。

政治家見ればわかるだろ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:00 ID:2ybevmqEO
>>937悪いが俺はオッサンだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:07 ID:mP7mmwMu0
>>935
発言が釣り丸出しだから即座にわかるw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:09 ID:rssewQn20
>>944
化け物ってのは実在するぞw
安彦良和もアシ抜きの時期に二週間で40Pを上げていた
それも50歳近い年齢で、だぜ
秋本もそうだけど、アニメーター経験ある人は、異様に仕事が速い
ばんちょの人がどうかはしらないけどね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:25 ID:zoL++SHH0
>>976
最近の政治家は学歴すら無いから困る
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:36 ID:90Fxwvg+0
>>955
天才だなそりゃ ハンターやバスタードの人にはギフトがないということかーw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:46 ID:twp5Pz8l0
>>972
ようヘィは八つ当たりされそうで可哀相
しかも雷句と違って他で拾ってもらえ無いし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:32:57 ID:mmmFOow50
>>951
そこの腐女子、脳を使え。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:04 ID:3JHyDnCT0
>>908
ほんとだ。俺も携帯でやってた頃あったけどこんなにレスできなかったわ。
リロードしまくりで大変なんだろうな。当然パケット定額なんだろうけど
ほんとなら20万円分くらい請求されるところを数千円って感じになってるんだろうな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:23 ID:dYGOwUHQ0
>>981
おいおい。
ハンタの人は、下書きだけで漫画載せるほどのギフトの持ち主だぜ?w
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:28 ID:6HkzHklN0
久米田はマガジンに行って良かったなーとしみじみ感じる
サンデー追い出されて他雑誌に定着した人のスレとかあったら欲しい
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:29 ID:g7twrlDC0
>>962
裏事情知って作品の価値が下がるっておかしい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:44 ID:edtY+Br2O
思えばロデュウへのお仕置きも雷句のフラストレーションだったんだろうな…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:45 ID:0jswQvb40
>>981
冨樫も下書き一発で形を決めることは出来ると思う。その状態で終わっちゃうだけで。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:33:53 ID:6SPYLI8RO
>>971
月乃のフィギュア買っちゃった…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:02 ID:e9D6NUBS0
もう一本当てたら真打ち漫画家だな
ホームランでも単発じゃ実力はわからない
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:04 ID:90Fxwvg+0
>>979
そういや、仕事がはやい ゆうきまさみも アニメ業界の知り合いが多いな。
やっぱりあの世界出身は基礎がちがうわ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:06 ID:Xmu2HcKw0
>>985
富樫のギフトは構成力だな
ばっちょのギフトは漫画力だ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:12 ID:chDCW6hG0
安彦良和とかはまあ・・・幾らなんでも規格外だろう。
でもネームの時間とかどうなんだろう。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:37 ID:mmmFOow50
>>977
なり済まし乙

セリフが同じなんだよな。。

悪いが俺は男だ。とかなw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:34:51 ID:MMIMm6yp0
速筆の奴は実はネームが速い
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:35:07 ID:dYGOwUHQ0
>>882
アニメはもう異常とかそんなレベルじゃないからな。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:35:09 ID:/rI/5xMv0
こうなったらもうヒーローババーンに来てもらうしかないな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:35:09 ID:6SPYLI8RO
>>980
アベ元首相のことか――!!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 03:35:09 ID:C094Z4IX0
>>990
最終的にハゲてたよね(´・ω・`)
10011001
             第3回全板人気トーナメント、開催中!

       ◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆

      ___    /`i /`i  なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
      i': 'i   l:: l l:: l  だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i    
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄      
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
    |       ヽ   -┼-   /                      l  l
    |       ̄ ̄`i.-┼-  / ,-,                   / /
    ヽ_/ ゆ.   _/ αヽ. ι'  し''                 - "

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。