冨樫家電、主人公の本領発揮に対するリアクションが弱いな。
あそこはもっとビビる所だろ。
なんか話題がいつもよりカオスってるな
>>951 乙
21号を最後にずっと特別定価なのが気になる。
いつのまにか定価240円になってそうで嫌だ。
連載を削っても値上げしないで欲しい。
956 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:59:40 ID:RtJVmelx0
>>706 これとツギハギのアレは、テンプレに入れてもいいほどの寡言
過去にはジャンプでもイノタケが弁護士立てたらしいが、小学館のお家騒動すごいな
矢吹「もうHな漫画は描きたくなかったのです」
河下「もうHな漫画は描きたくなかったのです」
木圭「もうHな漫画は描きたくなかったのです」
ヤンジャンでもMとかゼットマンでエロ描いてる桂はダウトか
河下は少女趣味(個人的なイメージ)なモノローグと無理やり入れるエロが邪魔
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 01:09:57 ID:RtJVmelx0
スケットの作者なんだけど、
無理やりスイッチの過去編始めたりさ
無理やり殺人ネタとか入れてさ
極端な事しなきゃ話が盛り上がらないのは分かるけど、
どうなのこれ?
もうやってる事が子供みたいで見てられない・・
でもそんな拙い作者の事が段々愛おしくなってきたんだ
どうしようこれ?
スケットとスクランはどうも同じ匂いがするな。
現時点でやってる事も同じだし
>>944 ああいうのは岸本が書いたというよりは編集に書かされてるんじゃないか?
今のジャンプは腐女子向けにすることに必死っぽいからな
>>922 初期ではゾロが親友だと思ってたなあ
まあ最初の船員でゾロしかしゃべる人いなくて描写が多かっただけだろうけど
チャドの行動理念は完璧友情だろ
何の役にも立たないけどな
>>961 連載初期からホモ描写はあるのでその心配はない
>>963 ひでえw確かに全く役に立ってないが
SS編で享楽にやられた時はちょっと悲しかったんだぜ…
>>962 まぁ一番信頼してるっぽい描写はたまに見るな
しっかしチャドって本当に役にたってねーよな
何か役にたってることを無理矢理あげるとしたら
コマ数稼いでるぐらいしかないな
言われてたDグレのノリがどれほどキモいかwktkしてたが
そういうのを超えてるキモさだった
チャドは役立たずどころか完全に足手まとい
一護との友情回想は嫌いじゃなかったけどな
単行本だかで一護とチャドの出会いの話描いててその内容が久保が昔語った
河原で不良と喧嘩したって内容の流用で色々と考えさせられた
>>968 前半は少女漫画のノリっぽかったな
でもムヒョのロージーとエンチューのひそひそ話のシーン見たから耐性ついたみたいだ
で来週また休載か>Dグレ
月刊誌に移ればいいのになあ
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 06:02:48 ID:RtJVmelx0
一緒に連載してる作家達は腹立たしいだろうな
富樫に続け!みたいな感じなのかね
もうやめればいいのに
努力友情敗北→ブリーチ
才能我が儘八百長→ナルト
駄洒落馴れ合い御涙→ワンピ
設定聖人脳足らず
懐古ちゃん
努力無駄覚醒→ドラゴンボール
血族覚醒刹那的→DB
才能劣情泥沼→リボーン
挫折蔑み停滞→ジャガー
ああ、構図がもっと上手ければサイレン化けそうなのにもったいない・・・
と毎週思う。
やっぱエフェクトだよエフェクト
アニメにはエフェクト専門の作画監督とか入ったりするし
サンデーじゃないがサイレンこそ編集から「○○みたいな作品作って」
とか言われてそうだな
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:21:38 ID:hJ3DfA00O
モン太と鷹って二人とも野球辞めてアメフトやってるんだよな
その辺ももっとイジっていけば良いのに
鷹「君は野球が駄目だったからアメフトに転向したんだろう?」
鷹「でも僕は違うよ。野球で敵がいなかったからアメフトにいったんだ」
鷹「僕は勝者、君は敗者 野球でもアメフトでも変わらないよ」
こんな感じで
COOL許斐放題自由→テニス
>980
違う違う。「ガ○ツ描いて」だろ。
984 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:34:03 ID:hJ3DfA00O
むしろpsyの設定練るときに「これを参考にしながらpsyの設定煮詰めていこう」
とハンター、超能力関連の本(非漫画)じゃない
でもNASAエイリアンズの方が強い
アイシルは主人公チームがアメフト始めて数ヶ月のやつばかりなのに
努力が才能に勝ったみたいな描写ばっかりなのがすごく違和感
モン太はスポーツ歴という意味では長いから許してやれ
アイシは説得力の持たせ方が下手なだけでスポーツっぽいことはしてるよ
小さい頃からアメフトやってるヤツ自体が、少ないからなあ。
セナは天才だが。
アイシは一芸に秀でたヤツが集まったってイメージ>泥門
だからこそ試合中で素人だったっていうフォローがあれば納得するんだけど。
そこらへんはルーキーズはちゃんとしてたようなと今思い出した。
岩代は間違いなく売れないw
絵とセンスの絶望的な古ささえなければ結構イイ線いった気がする>サイレン
しかしやっぱりあの古さはないわ。80年代後半〜90年代前半の漫画みたい
朧とか髪型蔵馬だし
岩代はスカートさえなんとかすれば…
雨宮のキャラもどうにかしてくれ
着いて行けん
サイレンって戦ってる舞台があまりに殺風景だよな。
日本とよく似た異世界、とかでも良かった気がする。
そうなると作画とか物語で色々面倒なことになるんだろうけど。
センス古くてももうちょっと絵に力があればよかったのにね
フランキーとかグリムジョーなんか髪型リーゼントだが古さは感じないよなw
サイレンって、雨宮のキャラ設定が安定してないよね。
作品自体安定してないよ
1000
1001 :
1001:
第3回全板人気トーナメント、開催中!
◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆
___ /`i /`i なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
i': 'i l:: l l:: l だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i 詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
| ヽ -┼- / l l
|  ̄ ̄`i.-┼- / ,-, / /
ヽ_/ ゆ. _/ αヽ. ι' し'' - "
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。