2008年25巻連載順
侵略!イカ娘(安部真弘)
みつどもえ(桜井のりお)
元祖!浦安鉄筋家族(浜岡賢次)
クローバー(平川哲弘)
SON OF OGRE 範馬刃牙(板垣恵介)
弱虫ペダル(渡辺航)
ナンバMG5(小沢としお)
サナギさん(施川ユウキ)
Damons(手塚治虫原案・米原秀幸漫画)
聖闘士星矢 冥王神話(車田正美原作・手代木史織画)
ギャンブルフィッシュ(青山広美原作・山根和俊画)
マイティハート(マツリセイシロウ)
D-ZOIC(所十三)
パニッシャー(佐渡川準)
ドカベン (スーパースターズ編)(水島新司)
ヤンキーフィギュア(ミッチェル田中)
ストライプブルー(森高夕次原作・松島幸太朗画)
ANGEL VOICE(古谷野孝雄)
24のひとみ(倉島圭)-24書きで有名。
悪徒(猪原賽原作・横島一画)
LOOKUP(水穂しゅうし)
覇道(木村シュウジ)
鉄鍋のジャン!R頂上作戦(西条真二)
現代怪奇絵巻(根本尚)
休載:白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ(所十三)
休載……だと?
D-ZOIC…
また休載か、いい加減にしろ!
最後の一行で思わず吹いたw そうか、休載かw
ちょww何このネタスレwww
愛のないスレだなあ
チンコが終わりませんように
マイティハートが打ち切りになってマツリが路頭に迷いますように
イカやみつどもえが終わって元のヤンキー漫画雑誌に戻りますように
>>10 FAILURE: 403 Forbidden
>>11 FAILURE: 403 Forbidden
自演乙www
こんなクソスレまでしまは来るんだな
打ち切り…覇道、チンコサッカー
円満…ダイモンズ、24のひとみ
ギャグコメディ枠…マイティ、ヤンフィギのどちらか
16 :
関係者様 ◆MR2mbYXJJ2 :2008/06/04(水) 20:03:19 ID:6MRzgze60
喜べ!俺様が情報を投下してやろう!!!
1ヶ月後にチャンポン廃刊だ!!!!!!!!!フハハハハ!!!!!!!!!!
つまり正解は「全部」!!!!!ざまみろチャンポン信者どもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンコサッカーって何だ?
チャンピオンよりも先にヤングチャンピオンが逝くだろW、次にREDいちご
個人的にシグルイとか好きなんでREDは残ってほしいが・・・
19 :
┐(´ヮ`)┌:2008/06/05(木) 22:51:33 ID:p/WgOsg/0
まあ最近の本誌のクオリティぶりでは廃刊は無理NE(´ヮ`)
こんなスレ建てたんならさぁ
責任持って売り上げとか掲載順とかまとめたの書けよ
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:37:18 ID:Q4ZH9/630
このスレが盛り上がらない原因
1.チャンピオンは人気と掲載順位がそれほど関係がないため予想できない
2.コミックスは売上が少なすぎてランキングが解らない
3.>>1がチャンピオンを読んでいないのにスレを立ててしまった為、ギャグスレになっている
人気と掲載順はだいぶ比例してるだろ
最近だとバキ浦安に続いてギャンブルペダルイカクローバー星矢あたりが毎回上位に来てる
ジャンはようわからんがそれ以外は人気順と考えていいと思う
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:16:29 ID:UCDPvDLe0
>>23 その情報だけだと、人気作品は解っても
打ち切りを予測することは出来ない
特にそのジャンの位置
ジャンがそこに居るって事は、
何かしら意志をもって順位を変更している証
編集者じゃなきゃもう解らん
ジャンが単純に不人気って可能性は?
今週はちょっと上昇してるし
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:54:33 ID:fn7r5CWR0
ジャンはジャンプにおけるジャガー枠w
アウターゾーンと王様の耳の間にある漫画は
確実に打ち切られる運命であったッ!
>>26 ジャンはチャンピオンではそこそこ売れてる方だからそれはない
ダイモンズがもうすぐ終わるから、それに合わせて4つぐらい打ち切られそうだな
覇道とひとみはいつでも終われそうな感じ
ジャンは投票結果は不人気だけど
単行本の売れ行きが良いから掲載されているって
可能制も無いわけでは無いかも
しれないが、
例えば今週、23番目、後ろから3番目ヤンキーフィギュアが
打ち切ら候補かと思いきや
先週は、前から10番目という高位置だったりするわけで・・
そういえば、先週は、Sブルー・D-ZOIC(白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ^^;)も
後ろの方にいたしな〜
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 14:19:39 ID:ojNP3jGL0
新連載は竹下の釣り漫画は決まりだから、あとはSFとホラーが見たいな。
王様のオーパーツRRとサムライジZXがはじまれば完璧だな
オーパーツはともかく、サムライジはいらない。
倉田原作の漫画がREDで新連載するが、不安だ…
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:10:38 ID:uSdKius2O
ひとみダイモンズはもう終わるの決定
あとは覇道ルカップユタの順
ユタ二部は実質打ち切り引き延ばしただけ
オーパーツって
二巻がでなくない?
でなくないです。
ジャンがいきなり掲載順上がったなあ
やっぱ最後尾にあった時深い意味は無く単にアンケ悪かったからか?
新連載はペダル以外全部やばいな
ひとみとダイモンズも終わることだし、あと2〜4つぐらい終わるかな?
覇道、Lookup、パニ、悪徒、マイティ、ジャンあたりがやばいかな
他に可能性があらんでもないのが、Yフィギア、ユタ、AV、ストブルぐらいか
気にしない気にしない。
チャンピオンに掲載されている読みきり含めて、
25作品中、ひとみ、ダイモンズ抜かすと、23作品
10作品もあげるとは・・・たいした(ry
半分近く名前だしたじてんで、予想ではない
本当にやばいのは覇道とチンコサッカーだろうか
その二つはデッドライン
タンコーボンすら危うい
バキドカ浦安以外は
雑誌本体ですら存続がヤバいからなー
つか掲載順が後ろだと存続がヤバいって
まだ立証されて無いよね?
でも前に乗ってる漫画は切られないだろ
そう考えると後ろに載るのはやっぱりマズイ
バキドカ浦安以外で
常時前に載ってるような漫画といば
ギャンブル、クローバー、ペダル、イカってとこか?
このあたりの漫画は切られないだろ
そう考えるとやはり後ろのほうってことになるんじゃね?
まあ基本人気が無いのは後ろにいくと考えていいだろう
新連載の不人気組もどんどん後ろに追いやられてるし・・・
名無しさん名無しさん age 2008/06/18(水) 13:37:39
考えてもみてくださいよ。
新人賞の時、芹沢じゃなく、アレを選んじゃって、実際、金の卵は芹沢のほうで、
後にヤンマガでブレイクでしょ。
振り返ってアレはいくらプッシュしてもあの程度で伸びない。
結局、普通の石ころをダイヤの原石と見間違って本物の原石には逃げられてって
散々ですよ。
もうね、どうしてもアレには売れてもらわなければ面子が立たない訳ですが、
アンケートはどうにかなるけど、単行本の売り上げなんてどうしようもないでしょ?
大金からむし、売れないアレの単行本を余計に刷るわけにもいかない。
上からはアンケがそこそこなのに単行本売れないなんておかしいって感じになるし、
実際、単行本の売り上げがよくてアンケがよくないってのはたまにあるんですけど
大体、アンケに単行本の売り上げは比例するんですよね。
まあ、そんなこんなでアンケがそこそこの売れない作家が出来上がっちゃったんですが、
増刊でも高橋ピロシを餌にクローバーとアレをプッシュしたんですけど、客が食らいつく
のはクローバーのほうばかりでしょ?
そこで、苦肉の策としてアレには審査員として新人育成に貢献しているってアピール
ですよ。
アレって何ですか
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 11:55:07 ID:BH6fG57z0
サナギさんって一番後ろだったことあったよな
覇道は単行本でるけど
ルッカップは、出ないみたいだね
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 13:46:24 ID:i8pnr/MY0
単行本出る出ないの基準が分からんな
ルックアップも海高剣道部も好きだったのに
単行本なしかよ
>ルックアップも海高剣道部も好きだったのに
志村ー!連載中連載中!
基準はアンケだろ
ちゃんぴょんはこれだから恐ろしい
え、海高のコミックないの!?
海高もないし、ラブバスケットもない
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 11:46:15 ID:ijOCZ/O1O
あげ
66 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 09:58:17 ID:i9Vvrm/y0
マガジンのスラダンパクリは酷いぞ
あひるの空 試合、ストーリー展開的に、パクリと判断してもいいシーンも無きにしもあらず
ダイヤのA 絵とデフォルメしたキャラなんかまんまパクリ、小ネタやギャグは劣化コピー、激しくつまらん
ラブバスケットの唐突な打ち切りもスラムダンクのパクリだな
そういえば剣聖つばめとか超香少年サトルとか何時終わったの?
いよっと・・・・・・
わははのは
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 17:07:30 ID:VQAsCYFwO
>>52 チャンピオン編集部ってつくづく運がないね。
>>54 編集の人選ミスはともかくナンバは打ち切ってもいいじゃないかな?
あの人のヤンキー漫画ってイジメラレッコが描いたヤンキー漫画みたい
>>68 ツバメはともかく、サトルって8年前くらいの漫画じゃねーか
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 15:13:24 ID:bINU59D0O
>>72 糞漫画に金を払いたくなければ週刊チャンピオンを買わず単行本だけを買えばいい
俺はそうしている
そうだな
アンケートを貼ったハガキの余白に、
〜がつまらないって書いて送ればいい
俺はそうしている
チャンピオンではサバイバルレースそんなに盛り上がらないし
ここチャンピオン総合アンチスレみたいにしたら?
本スレで「○○つまらん打ち切れ」って言ったら空気悪くなるし
まさかの星矢LCが打ち切り候補に
80 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 15:05:12 ID:zh6biN490
ルックアップが打ち切り確定みたいなんですが…
リアルに打ち切りならチャンピオンのアレ
13:37:39
考えてもみてくださいよ。
新人賞の時、芹沢じゃなく、アレを選んじゃって、実際、金の卵は芹沢のほうで、
後にヤンマガでブレイクでしょ。
振り返ってアレはいくらプッシュしてもあの程度で伸びない。
結局、普通の石ころをダイヤの原石と見間違って本物の原石には逃げられてって
散々ですよ。
もうね、どうしてもアレには売れてもらわなければ面子が立たない訳ですが、
アンケートはどうにかなるけど、単行本の売り上げなんてどうしようもないでしょ?
大金からむし、売れないアレの単行本を余計に刷るわけにもいかない。
上からはアンケがそこそこなのに単行本売れないなんておかしいって感じになるし、
実際、単行本の売り上げがよくてアンケがよくないってのはたまにあるんですけど
大体、アンケに単行本の売り上げは比例するんですよね。
まあ、そんなこんなでアンケがそこそこの売れない作家が出来上がっちゃったんですが、
増刊でも高橋ピロシを餌にクローバーとアレをプッシュしたんですけど、客が食らいつく
のはクローバーのほうばかりでしょ?
そこで、苦肉の策としてアレには審査員として新人育成に貢献しているってアピール
ですよ。
チャンピオンの下手くそなアレを打ち切ると雰囲気よくなるよ
ヤンキーフィギュアの連載順、参考ていどに
17号、10/23
18号、23/24
19号、13/24
20号、13/24
合併、 24/25
23号、22/24
22号、22/24
25号、16/24
26号、10/25
27号、23/25
28号、13/25
29号、22/24
30号、9/24
31号、16/24
32号、21/24
33号、18/23
34号、20/23
35号、最終回
坊ちゃんが初登場って何号だっけ?
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 15:33:06 ID:CGybJ8kU0
ルックアップと覇道なら打ち切られても惜しくない
>>85 変態王子が出てきたのは、合併号の最後のページから
88 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 15:32:45 ID:uKrfMSuFO
どう考えても糞漫画ナンバ打ち切り
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/27(日) 17:37:49 ID:YPO82am5O
>>82 アレって佐渡川?佐渡川にしか思えないんだけど
>>89 ヒント1:芹沢は小沢と同期の賞受賞者
ヒント2:書き込んだ奴は昔からいる小沢アンチ
さぁ黙って議論スレに帰ろうか
問題は何故チンコとYFを打ち切ったかってコトだが…
YFは・・・打ち切りなんでしょうか
好意的に見てたオレとしても「よくぞここまでもった」と言える位は続いたと思う
チンコは打ち切りだろうな。認めたくないものだが。
何故もなにもチンコなんて打ち切り対象ど真ん中以外の何物でもないだろ?
所詮チャンピオンスレとか超限定的な盛り上がりだよ
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 03:20:33 ID:AtiwmEZ70
チンコはキレルくん、フリオチ、ジャンプのツギハギ、斬、ポルタ、ポセイドン、勇者学
この辺りと同レベル
芽生えドライブ
走れスカイ
チンコは切られて当然
覇道はなぜ切られないのか
やっぱり、ヤンキー系は保護対象か
ルカップもヤンフィギュも、やっつけ感の残る最終回に見えたよ
多分編集が最終回を宣告するのが急だったのかも…
パニは前作ヒットの実績者なのにずるずる掲載順下がってんな
チンコ、覇道ほどじゃないにせよアンケ悪いのかもしれないな
まぁ…中身がアレだからな…
パニは単行本で読めば面白いって感じなんだろうな
その単行本はどこにも売ってないけどww
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 12:46:53 ID:4tETn/bL0
HADOUはこれからどうすればいいんだ
HADOUには更にド熱い喧嘩を描いてもらうしかない。
どうすればもなにも後二週で打ち切りです
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/13(水) 10:19:25 ID:jC4qzsxW0
108 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 17:07:44 ID:x2//+3/o0
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 17:56:34 ID:bpnX5lukO
>>15の人は6月の時点で全て的中してるが関係者?
しかしここ大阪屋の情報とか無いんだな
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 14:33:48 ID:qDVehJSvO
ナンバはジャンプでいうDBみたいなもんで結構続くだろう
チャンピオン
*1│120482|*64407|*44455|*11620|範馬刃牙 13
*2│*66483|*39887|*26596|------|元祖!浦安鉄筋家族 19
*3│*28852|*16683|*12169|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 9
*4│*21217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*5│*20699|*20699|------|------|クローバー 6
*6│*11701|*11701|------|------|Damons(ダイモンズ) 12
保守
ユタでハッチャケ=恐竜出し惜しみリミッター解除
だから今週見る限り全然大丈夫
円満なんだろうが
サナギが終わるのは予想外だった
まあ酢飯の時もそう思ったし
また戻ってくるだろう。
柔道放物線とかギャグ漫画は面白くても戻ってこなかったりするけど
流石に施川は大丈夫だろ。
農家終了
不定期に3〜4回の集中連載ってやりかたは理にかなってるかも
農家はもともと、5回連載で終了よていだからな〜
120 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 07:22:16 ID:YrFrAMd+0
許してやれよ
121 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 05:39:20 ID:H3PgIvWCO
悪徒が終わってもここは平和
チョンピオンなんか辞めて西条真二と所十三はエロ漫画書けよ
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 02:48:03 ID:9Q1S/Mp2O
その二人のエロだと超上級者向けになりそうだ
ルルとテトリが絡めば楽勝な気もするが
テトリは牙が痛そうだ
所は名門多古西応援団からしか知らないけど西条はエロ出身だよ?
>>122 西条は出戻りだし…
自分の漫画を見つめ直せばチャンピオン以外生きる道はないことに気が付いていなかったんだろう…
ジャン(チャンピオン)
↓
365歩のユウキ(サンデー)
↓
麺王フタツキ(マガジン)
↓
ジャンR(チャンピオン)
出戻りかっこ悪い。
勘違いしちゃったんだろうな・・・。
>>130 スタートは似たような位置(チャンピオンの準看板〜中堅)だった曽田の成功振りを見て
西条自身がのぼせあがったのか小学館が2匹目のドジョウを狙ったのか…
秋田に小学館と同じバックアップ(金とか宣伝とか映像化とかありとあらゆる条件。)は絶対に不可能だし
西条が秋田に後ろ足で砂をぶっかけていくようなことしたところで
一概に西条を責めるのはどうかと。西条だって食っていかないといけないわけだし。
もっとも結局小学館・講談社と渡り歩いたのは曽田と一緒だけど
曽田とは違って西条は秋田に戻ってきた(戻らざるを得なかった)んだよなw
西条はその他に、白泉社でも一時描いてる。
西条がどういう考えだったのかわからないけど、チャンピオンの前に
エロ漫画描いてたので、出版社を渡り歩くことに曽田ほど葛藤は
なかったんじゃないかな。
曽田と違って西条はうまくいかなかっただけで。
後知恵で見れば、曽田は「どんなジャンルであれ読ませる天才を描ける」と
いう個性があったのに、西条は少年誌的破天荒ヒーローを描く以上の
売りがなかったことが敗因かもしれない。
ギャンブルとエンジェルは少しずつ終りに近づいてる気がするね
(打ち切りではない)
ユタもだな
ユタはまだまだ続きそう
ギャンブルはもう終盤に入ってると思う
ユタはまだ出せる恐竜ネタがいくらか有るからまだ終わりは音委と思う
音委→遠い
なんで逆に打ってるだ・・・
そろそろユタとストブルがやばそうな気がする
売上的にも掲載位置的にも
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 09:53:10 ID:lI0znFCqO
売り上げ的にはペダル辺りはどうなんだ?
ペダルはチャンピオンラインの大阪屋150辺りだから売り上げ的には問題はない
150位=マイティ、イカ、AV、ギャンブルとかが居てチャンピオン作品が伸び悩む壁
売り上げだけ考えると
マイティの打ち切りは考えられないんだよねw
プッシュされてるギャンブル、ペダルあたりと遜色ない売り上げだし
やっぱユタ、ストブル、パニの売り上げが問題だよな
アンケはいいんだろうけどさ
142 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 12:34:27 ID:lI0znFCqO
しかしバキドカ浦安星矢以外は印税なんて雀の涙レベルだわな
これじゃ作者はたまらんて。
>>142 オレの中ではエロ漫画家並に低いと踏んでいる。
余談だがオレの知人に4コマ漫画家がいるが同人誌のほうが儲かると連載中断しとる。
>>143 >余談だがオレの知人に4コマ漫画家がいるが同人誌のほうが儲かると連載中断しとる。
きらら系か?
ジャンプ・マガジン=JRA
サンデー=大井競馬(青山とか留美子とかは騎手で言えばフミオ・石崎、馬で言えばフリオーソ)
チャンピオン=(3強以外)高知競馬
ぐらいの差はあるわな。待遇もひっくるめて。
で、JRA騎手・馬は知名度も高いしそれゆえアンチも多く
ファンは2chを避ける傾向にある。
一方高知競馬の騎手や馬にアンチなんてついていないし
その反面少ないファンが異様に盛り上げるので
2chだけを見てみるとまるでチャンピオンがジャンプマガジンより
作品のレベルが高いような錯覚に陥るけど
実際にはそんなこともないんだろうな。
>>145 廃刊間際で時々ホームランを放つところを見るとチャンピオンは岩手競馬
パニはアンケ良くないだろ…と思ったけどファンロード(同人雑誌)の読者人気ランキングでは上位の方にいたんだよな
支持する層は結構いるのかね
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/28(火) 17:35:02 ID:x5JILmezO
てことはチャンピオンは「今の」岩手競馬か。
ジャンプマガジンの中堅が移籍でもすれば今でもななかぐらいには優遇(あくまで秋田基準の優遇)されて
数字も叩きだすだろうし
逆にペダルやイカはそれこそ西条同様ジャンプマガジンじゃ早々に・・
一度チャンピオン色に染まると他の雑誌ではよけい辛いだろ。
みつどもえはオニデレ程度には受けるのではないか。
>>153 それって全ての作品を対象にしたアンケで?
最近の本誌はオモロさが戻ってきたかな?
後はサブタイパクリばかりの能無し汚物漫画が消えてくれりゃ最高なんだが
よー2年以上も居座れるもんだよ浜岡ストーキングから始まったアノ汚物オメコはw
>>154 ファンタジー限定の可能性もあるけど、それでも高順位だな
ほしゅ。
チャンピオン
*1│120482|*64407|*44455|*11620|範馬刃牙 13
*2│*66483|*39887|*26596|------|元祖!浦安鉄筋家族 19
*3│*28852|*16683|*12169|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 9
*4│*21217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*5│*20699|*20699|------|------|クローバー 6
*6│*11701|*11701|------|------|Damons(ダイモンズ) 12
*7|*10889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*8|**9251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 01:14:17 ID:QfD36bXB0
THE UCHIKIRI
僕らが連載を打ち切るのは
数々の糞漫画打ち切るのは
そうまさに この一瞬を
この瞬間を打ち切るためだ
連載を打ち切るのは
漫画家をブン殴るためなんかじゃない
連載を打ち切るのは
漫画家を傷つけるためなんかじゃない
160 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 01:43:36 ID:oiRquoojO
>>150 ペダルはジャンプマガジンでもやっていけると思う
スケットダンスよりは上にいけるんじゃね
イカはマガジンだといけるかもしれない
ジャンプだと子供と腐に受けなさそうだから無理だろうな
ジャンプにドカベンは意外に重宝されそうだ・・・入ってすぐに老害扱いされるかもしれんが。
>>158 この売上ならジャンはアンケがどうあれ
打ち切りにする必要性はないだろうな。
もっとも西条は自分からあからさまにやめるとは言えないだろうが…
>>160 ペダルがほかの雑誌でやった場合
マガジンだとある程度まで連載期間を置いてくれるからチャンスだけど
編集主導+ネタ丸被り(オバドラ)+雑誌自体が特殊系スポーツ受難という三重殺
ジャンプだとスポーツ漫画自体超受難で打ち切りコース濃厚(最近だけでもユート・とがしかでん等々)
あるいは人気になれば技名を叫びあう超人バトルのどちらかになるので好きな方をどうぞ
やるんならオタ・スポーツ(おもに野球だけど)に強いサンデーなら勝負ができるんじゃない
>>163 ユートよりはペダルは面白い
新入生レース以降ならば十分にジャンプでもいける
問題は坂道が自転車に目覚めるまでの話だな
そこをいかに工夫するかだな
文教堂
浦安>星矢>ドカスパ=ペダル>ナンバ=ギャンブル>>D-ZOIC
ペダルは1万は超えたか…
>>164 ユートは原作者の本来持つ鬱志向が思いっきり出てしまって
プロテクトあってもどうにもならんかった。
>>165 文教堂と大洋は圧倒的にヲタに強いからあまり安心はできないな
トーハン月間に載ってないと安心はできんだろ
トーハン200なんぞに載ったら打ち切り云々というより
むしろ作者の引き抜きがあるんじゃないかと逆に安心できないだろチャンピオンの場合…
>>168 渡辺に対して秋田書店は前科があるしなあ…
下の方の漫画のコミック売り上げはどれくらいなの?
500冊くらい?
>>163 どかしかでんはジャンプ云々の問題じゃなかった気がする
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:11:13 ID:jftR16uL0
チャンピオン
*1│120482|*64407|*44455|*11620|範馬刃牙 13
*2│*66483|*39887|*26596|------|元祖!浦安鉄筋家族 19
*3│*28852|*16683|*12169|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 9
*4│*21217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*5│*20699|*20699|------|------|クローバー 6
*6│*11701|*11701|------|------|Damons(ダイモンズ) 12
*7|*10889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*8|**9251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
マイティは代わりがいないんだろうか
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:00:39 ID:6tZjTOhiO
ぷぷぷぷっ
売れてないのは打ち切れよ
大阪屋2週目
009:ドロップ 5
012:元祖!浦安鉄筋家族 21
039:聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 11
043:ドカベン スーパースターズ編 26
089:ナンバMG5 18
100位に入らないのは打ち切れって主張かな?
ちょっと乱暴だろう、それは。
週刊少年チャンピオン情報スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206517680/642 大阪屋2週目
009:ドロップ 5
012:元祖!浦安鉄筋家族 21
039:聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 11
043:ドカベン スーパースターズ編 26
089:ナンバMG5 18
130:グラップラー刃牙 23 完全版
131:グラップラー刃牙 24 完全版
166:弱虫ペダル 3
174:荒くれKNIGHT 3
175:GAMBLE FISH 9
191:荒くれKNIGHT 4
228:あゆまゆ 4
圏外:D−ZOIC 2
>>175 雑誌自体を打ち切った方がいいだろこれは。
ペダルもどうやらオバドラアンチの一部チャリオタが
熱狂的に支持しているだけのようだし。
ただそれでも上位に突っ込んでくるのがチャンピオンのレベル。
●週刊少年チャンピオン
*1│120482|*64407|*44455|*11620|範馬刃牙 13
*2│*66483|*39887|*26596|------|元祖!浦安鉄筋家族 19
*3│*28852|*16683|*12169|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 9
*4|*22101|*22101|------|------|みつどもえ 5
*5│*21217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*6│*20699|*20699|------|------|クローバー 6
*7│*11701|*11701|------|------|Damons(ダイモンズ) 12
*8|*10889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*9|**9251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
【ずっと圏外】
イカ娘
弱虫ペダル
PUNISHER
ANGEL VOICE
マイティハート
ストライプ・ブルー
その他色々・・・
ピース電気とか漫画家は売れてない売れてないボヤいてたけど
今でも古本屋でかなりの割合で見掛けることを考えると
現在の連載陣と比べたら普通に売れてたんだろうな
ヨネコが「週刊連載は金になります」といっていたのを聞いて
真に受けてたマイティハートの作者アワレ。
クローバーばっかり売れやがって〜ってブログで愚痴ってたな。
しかし弱虫ペダルやパニッシャーでさえオリコンの週刊BEST100にも入れないとは・・・。
オリコン集計店はごく一部の店舗のサンプルで推測してるだけだからな
まだトーハンや日販の方が信頼出来る
正確な数字は秋田書店にしかわからんよ
>>179 クローバーですら2万×40円×6巻+原稿代…
仮に3万部刷ったとしても、1000万行くか行かないかでは何とも。
もちろん経費は山ほどかかるだろうから、リーマンの平均程度しか稼げていない。
ジャンプでいわゆるノルマンレベルの漫画の方がずっと儲けてる。
それ以下はもはや趣味のレベルだな。持ちだしでやっているとしか思えん。
そのうちネットカフェやビデオ個室を渡り歩いて原稿を描く作者が出てきてもおかしくない。
厳密に言えば「ジャンプマガジンサンデーなどしっかりしたところで連載できるのなら金になる」ってところだろう。
チャンピオンじゃどんなに連載しても連載しても…金にならない。
連載していることに誰も気がついて貰えないんだから単行本も売れないし金にならない。
大金が期待できるアニメ化版権も深夜に1クールすらめったにないし。
マジでジャンプやマガジン作家の専業アシスタントの方が収入は上だろう。
>>181 クローバーは6巻時点で「累計150万部突破!」と表紙で煽っていたな。
もし本当なら印税だけで6000万円・・・!!
でもオリコンの数値を見る限りはすげー嘘くせーんだよな。
まあ、
金がある→お見合いパーティー血眼
時間がない→単行本売れてない。
こんな脳内がここのクオリティだから
◎ある悲劇◎
〜お見合いパーティーにて〜
男「俺漫画家、金はあるけど、使う時間がない。」
女「あら、すてき(金が)」(鳥山明など億万長者連想)
ーーーー結婚ーーーーーー
女「単行本全然売れてないじゃない!」
男「あれれれれ??????」
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 06:42:54 ID:FKBxWF9NO
廃刊時はクローバー・星矢まではヤンチャン移籍ってことで
マジで10万部すら雑誌の実売行っているとは思えない。
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 07:51:29 ID:FKBxWF9NO
ペダルやイカですら単行本売り上げはジャンプで言えばアーツやハケンの足元にも及んでいないからな。
それこそチャゲ・アスクレに負けてもおかしくはない。
ベダルとか三巻とか出てこれでは今後の上積みは望み薄なんだが
一部信者だけでアンケート上位、単行本売り上げも上位になるので切るに切れない。
元々雑誌は赤字見込みだろうがこれでは決断を迫られる時はくるだろう。
「年商1億の個人店は、年商100億の大企業に比べると、100分の1しか売上がない。これは経営難に違いない!もうダメだ!!」
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 10:08:28 ID:FKBxWF9NO
それでも経費が黒字とは思えない。
バキドカ浦安星矢と言った他では単なる老害扱いされかねない作品ををのぞけば
単行本売り上げは一番売れていて2万とか3万とかそんなもん。
いくら経費がかからないと言っても週間漫画雑誌だしそれなり。利益率はやはりジャンプマガジンの方が上だろう。
苦しいかもね。
雑誌作りは人件費がかかり過ぎるのが問題
なんか数字を見ると茶化す気分になれないというか
気が沈むデータばかりが浮かび上がるな
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 12:26:22 ID:fS+HdMkbO
週チャンよりREDで連載したほうが金になりそう
REDならオタ向けアニメ化があるもんな
ペンギン娘は移籍してよかった
●週刊少年チャンピオン
*1│106,522|*68979|*28233|**9310|範馬刃牙 15(集計中)
*2│*77,837|*24844|*38960|*14033|元祖!浦安鉄筋家族 20
*3│*25,202|*14568|*10634|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 10
*4|*22,101|*22101|------|------|みつどもえ 5
*5│*21,217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*6│*22,248|*22248|------|------|クローバー 7
*7│*11,701|*11701|------|------|Damons(ダイモンズ) 12
*8|*10,889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*9|**9,251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
【圏外】
ギャンブルフィッシュ
弱虫ペダル
PUNISHER
ストライプブルー
マイティハート
D-ZOIC(ユタシリーズ)
イカ娘
etc...
サンデーの藤田の売り上げとか見て「堕ちたなあ…」とか思ってたけど
昔は売れ筋だったGTOやユタの作者の現状を見るとそんなことは言えんな…
余力が残っているうちに「スーパーチャンピオン」とでもして
月刊に合併&一部はヤンチャン移籍がベストなんじゃないかと思う。
ドカベンは週刊チャンピオンとともに完結ってことで。
つーかドカベンが載っている限り、雑誌自体の訴求力はないと思う。
>>193 上3つ+ドカベンの単行本を買う人で
本誌を買う人は極めて少ない割合しかいないだろうな。
そうなると2万ちょっとの売り上げの作品が雑誌の看板ってことになる。
本屋にしかおいていないような月刊誌ならまだしも
一応コンビニにも置くような週刊誌では、経費がかかりすぎ…
一体何を根拠に
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:00:48 ID:fS+HdMkbO
よく行くコンビニにはチャンピオンは二冊しか置いてない(・ω・)
イゾラバ待ってたんだが…
消えたの?
正直売上でジャンマガサンの三誌となんとか対抗できる連載は
三老+星矢クローバーみつどもくらいだな
それでもバキ浦安以外はサンデー中堅〜下位とどっこいレベルだけど
>>196 長期連載漫画っていうのはどんな漫画でもそんな感じじゃないかな…
10年も経てば少年雑誌という嗜好でもなくなるし。
>>199 実質クローバーみつどもが看板じゃ、そりゃ厳しいわな。
本当に魅力のある作品ならどんな雑誌に載っていても
何だかんだで売れる気がするし。
ぶっちゃけチャンピオンという雑誌媒体は
冊数は少ないとはいえほぼどこのコンビニにも売っているので
恵まれている方だと思うんだがな。
正直この板だとチャンピオン作品は判官びいきで評価高すぎ&
一般人の眼中にも入っていないからアンチ意見なんて皆無で
スレを見た作者とか勘違いしそうだな。結局ますます一部のファンにしか受けなくなる…
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:57:37 ID:HPovPNcFO
バキですら絵に難癖あって大衆に避けられてんのに、それがNo.1なんだから、よっぽど他のはツマらんて事になる
まぁ実際そうなんだけど
チャンピオンが売れないというよりつまらないと言った方が妥当かな
独特過ぎて一般読者がついてきなさそうだし
クローバーなんかマガジンで連載してたら翔ヘッドのチョイ上くらいの人気だろう
あまりにも波が無く淡々とし過ぎてんだよ
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:05:43 ID:fS+HdMkbO
クローズゼロの絵が酷すぎる件
とてもプロとは言えない
あれがチャンピオン期待の新人てマジかよ・・
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:07:05 ID:6rFkDA+fO
ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
>>203 そりゃ高知競馬とか荒尾競馬の2歳王者みたいなもんだからな。
中央競馬の馬と比較してしまったらヤバイだろ。
漫画家の卵たちも集英社や講談社、小学館にまず持ち込む。
一攫千金の魅力もあろうが、何より多くの人に自分の作品を読んでもらえる。
メディアミックスに強そうな角川やスクエニが次点で
何が悲しくて才能もった人間が秋田書店に行くかと。
馬なら間違って高知競馬に入る才能もった馬もいるかもしれないけど
そういう馬はやっぱり早いうちに中央競馬とか南関東とか行くわけで。
オファーが来たら曽田みたいに秋田を去ってメジャーな舞台に行くのが普通だ。西条は通用しなかったがw
逆に所とか八神健は中央競馬で通用しなくなったから高知競馬に来たわけだし。
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:34:46 ID:HPovPNcFO
売上だけに目を置けばジャンプ以外はどっこいどっこいな気がするが
次点でマガジンサンデーがやや上という感じで
認知度やブランド?的なもんでもモーニングやらイブニング・ヤンジャンとかその他諸々さほど変わらんだろ
一般人からしたら
彼等からしたらどうでもいい事だし
ジャンプすげぇ!
マガジン?サンデー?すごいな!
チャンピオン?
浦安とかの?
あぁ〜知ってる知ってる、すごいね
こういう感覚だろ
まだチャンピオンの知名度はマシな方だと思うが
ちょいと修正
●週刊少年チャンピオン
*1│106,522|*68979|*28233|**9310|範馬刃牙 15(集計中)
*2│*77,837|*24844|*38960|*14033|元祖!浦安鉄筋家族 20
*3│*25,202|*14568|*10634|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 10
*4│*22,248|*22248|------|------|クローバー 7
*5|*22,101|*22101|------|------|みつどもえ 5
*6│*21,217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*7|*12,018|*12018|------|------|Damons(ダイモンズ) 13(完)
*8|*10,889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*9|**9,251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
【圏外】
ギャンブルフィッシュ
弱虫ペダル
PUNISHER
ストライプブルー
マイティハート
D-ZOIC(ユタシリーズ)
イカ娘
ANGEL VOICE
etc...
>>206 浦安も出てくるかねえ、あとヤンジャンあたりとは比べるべくも無いだろ
おおざっぱに言うと
ジャンプ280万部
マガジン150万部
サンデー90万部
ヤンジャン100万部
チャンピオン20〜30万部
くらいだから、そりゃ単行本の宣伝効果も全く違うわな
チャンピオンが面白いつまらないじゃなくて、メディアミックスも、効果的な宣伝もできない秋田の体力不足が問題。
まあ、それを言ったらおしまいなんだがww(無限に資金があれば、勝てなくても絶対負けないわけだし)
ハガレンやよつばとみたいな突然変異的な看板が出てくればいいんだけど
こんな作品が出てくるとは思わないんだよな
そもそも読者が望んでない。紳士スレを見る限り
なんか、もうあそこの住民は何を望んでるんだろう。
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 09:14:30 ID:68CeTWcJO
少子化、娯楽多様化で漫画の価値は落ちてるが
結論としてはまぁチャンピオンも廃刊は近いって事だな
10年後、とてもこの雑誌が存続してるとは思えんし
で?
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 09:27:39 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、ぼ、僕漫画家あーーーーーーーーーー!
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 10:05:25 ID:YosWftH0O
雑誌自体のサバイバルを議論することになるとはなw
単行本売上は若干ながらも伸びてる。(02〜06辺りは本当に酷い)
油断はできないが、サバイバルと言うほど瀬戸際ではないと思われる。
10年後、なんかドカベンはやってそうな気がする。個人的にはあぶさんの方が好きなんだが
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 13:17:56 ID:mbkftwZtO
少数の声の大きい読者しかいないから一般人のニーズがわからないんだろう。
読者が多ければアンケートで真の声が分かりそうなんだが。
ペダルも自転車オタの直接的な声を聴きすぎたと思う。それが振るわない単行本売り上げと言う結果になった気がする。
どうでもいいんだが何でage進行なの?
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 14:45:32 ID:YosWftH0O
むしろマイナー路線を極めてくれたほうが面白い
その結果がこれだよ!
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:47:41 ID:KKr1Cg/gO
とりあえず、直ちにドカスパを終了させ
(山田結婚で一区切りできるはず)
水島先生には別のを描いてもらうべき。
紛れもない大御所だが、ドカスパはマンネリ化。
後、表紙に中途半端なグラドルを載せるのはやめて、
誰もが見る部分だからこそ、漫画を使うべき。
>>222 いや、まだまだ万人向けだろ
もっと規模縮小してコアな奴にすればいいんだよ
みやびつづる、きあい猫、ぐら乳頭、艶々、風船クラブ、山文京伝、艶々・・
この辺りを揃えればかなり濃厚な雑誌になると思う
切るもん全部切ったから当分悪徒みたいな唐突な切捨てはなさそうだな
ギャンブルはあと1年ちょっとで綺麗に終わりそうだし
まあ、ゾクセイや椿ナイト、ペンギンがやってた頃よりは少年漫画らしくはなってるな
そういや最近のダシタイナ号は全部外様の作家だな
まあでもダシタイナ号に載る作家
というか単行本出せない作品は、ああ、そりゃあでないだろうなあという作品ばかりだけどな
>>229 自分のお抱えの新人が売れて人気が出れば自分の手柄だけど外からやってきた作家が人気出ても会社に金が入るだけだからね
まして今みたいに連載待ちの新人ばっか待機状態になると今後人気の出る可能性があっても
うまみのない外様は早々に切って期待の新人にヒロシ物でも描かせてブレイクさせたいという気にもなる
今のチャンピオンを見てると、どうやってこの雑誌から曽田みたいな漫画家が出てきたのか不思議になるな
いまやってて単行本も出てる作品は本当にダシタイナ号行きの作品とは比べ物にならないくらい面白いだろうか
>>232 たまたまじゃないか?
ついでに言えば曽田は漫画では「熱い」キャラばかり描いているが
実際の作者本人は冷静というかかなりビジネスライクな人間だと思う。
でなければ自分の作品のメディアミックス化に際して
あそこまで好き放題やらせることはないと思うし
メディアミックス化を好き放題やらせることで
金銭的な条件良くしたり出版社に貸し作ったりしている気がする。
ただそういう冷静な人間だからこそ、漫画としてどう「熱く」魅せられるかということを理解も出来ている気がするが。
普通の人間が「熱く」描こうとしたらただゴチャゴチャしているだけになるし。
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:22:08 ID:68CeTWcJO
結局面白い漫画は売れる
これは基本原理だろう
チャンピオン漫画がサンデーにいったら部数3倍だから売上も3倍なんてあり得ない
その逆もしかり
ジャンプは例外だが
>>235 いや、普通にあるよ
例えばギャンブルッやGAだって1万部前後売れてるけど
チャンピオンで連載しててもそれだけ売れたと思うのか?
>>236 1万部なら老害連中を除けばトップクラスだからなチャンピオンの場合…
ジャンプならサイレンやスケットといったノルマン扱いされている漫画だって5万前後売れているわけで
浦安とそう大差はないんだよな。
かといってサイレンやスケットがチャンピオンで不動の看板になるかと言われれば無理だろ。
単行本が売れる売れないは一般的には雑誌の発売部数に比例するからな。
ついでに言えば雑誌の部数は「一応は」その雑誌の面白さに比例するし。
ローゼンやクローズみたいな雑誌の部数の10倍から数十倍の売り上げを叩きだす
突然変異の化け物がいないわけでもないけど、
今のチャンピオンはそういう突然変異の化け物はいないわけで。
一応ヒロシは元々少年画報社だからな
厳密には秋田生え抜きではない
今のチャンピオンに欠けているのは編集部の作家を見る目
他所では売れていた所も売れないし新人も育たないしいい新人は他所に逃げてしまう
そうか?
チャンピオンはかなり優秀な方だと思うぞ
上見たらキリがないし売り上げレベルから考えると
十分仕事してると思うぞ
編集部限定なのに上見たらきりが無い連中を優秀とは言わないだろ
下のほうが少ないのが明らかだから駄目なんだよ
駄馬ばかりをあえてセレクトして囲っているみたいだ
なんかただただ秋田書店を卑下したくて堪らないような人がいるねー
一応いろいろ考えてはいるみたいだけど各社の経営規模とかまでは頭に入ってないんだね
外部から拾ってきてる漫画家達の単行本が全く売れてないのも確かだな
外部からのコンバートはほぼ出涸らし作家だからな。
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 07:40:45 ID:Ud2pxbOGO
>>241 雑誌作りのそのものの経費やら原稿料やらどこの会社でも大して変わらない予算を考慮すべき。
ジャンプマガジンあたりなら一冊あたりの経費は一杯するぶん安いし。
外部の作家の方がよっぽど面白いもん描いてたわい
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 09:56:49 ID:tvVuMN83O
それはない
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:16:45 ID:tvVuMN83O
ジャンプとチャンピオンを毎週購入してる俺の感想としては
ペダルは面白い
こんな少年漫画してるのはジャンプでも無い
リボーンやDグレより遥かに良い
ナンバは少なくともスケットダンスやバリハケンよりは面白い
みつどもえは犬丸よりは確実に上
ギャンブルはトラブるよりエロい
ユタはアクスレピオスより面白い
クローバーは糞過ぎる
クローズゼロはプロのレベルに達してない
いくらピロシのコネだからってこれは酷すぎる
小さい会社だからこそ攻めなきゃいけないのに、保守的なことばかりするようじゃ
そりゃあ先細りになるわな。
>>248 リボーンとペダルを比べるのはむちゃくちゃだろ。
せめて同じジャンルか同じ作風の作品(ジャンプで言えばアイシ)で比較しなければ。
逆に言えばお前の書き込みでペダル苦戦の理由が何となくわかる。
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:29:50 ID:tvVuMN83O
>>250 ジャンプ信者お疲れさまです。
同ジャンルといわれてもなぁ
あまり同じジャンルてのは無いんだよねぇ
まぁ現時点のアイシとペダルならペダルのが面白いわ
アイシはナーガ戦までだったな
ギャグ漫画なら犬丸よりみつどもえのが面白いね
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:33:40 ID:60VH54RjO
つーかいまだかつてこの状態から立ち直った雑誌ってある?
今mayに立ってたスレでかなり現状への不満が爆発してた
本スレの人間は否定するけどやっぱりみんなパワーダウンは感じてるみたいね
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:42:14 ID:tvVuMN83O
たまに面白い時期もあるが
基本的にチャンピオンは今の状態がデフォだろ
チャンピオンに何を期待してんだよ
紳士スレじゃこういう意見は封殺されるけど、みんなやっぱり不満が溜まってたのね
>>253 結局現状はクローズ人気におんぶだっこだからな
体力があった時代に売り込んで売れた作品の残りカスでしか勝負できない
3老害も然りジャンも然りだし
>>256 老害+ジャンを除けば…
10年ぐらいヒット作がないレベルなのか?
あるいはヒットを出しても逃げられるか…
>>251 信者と言われてもな…
実際世間の支持があるのはジャンプで支持されていないのはチャンピオンというのが
単純な売れ行きからの推定。
ペダルを面白く思って単行本買う人間は少ないし実際にほとんど知られていない。
ジャンプはジャンプで看板が古くなりつつはあるが
それでもバキなんかの10倍以上単行本で売れているし
現役でメディアミックスし続けているし。
「チャンピオン廃刊→月刊と統合して新創刊」というのが
一番現状を打破する起爆剤になるんじゃないのか?
さすがにかつて一時代を築き上げた雑誌の廃刊ともなれば、ニュースになるだろう。
月刊ジャンプやヤンサンの比じゃない。
新創刊する雑誌の宣伝にもなる。しかもタダ。
岩鬼の結婚ですらかなりスポーツ紙をにぎわせたことを考えれば
一般紙でも相当スペースを割いて「宣伝」してくれる。
それ以外部数を増やせるような策はちょっと考えつかない。
>>249 そんな簡単に博打は打てない。
こういう時の博打は、ほぼ100%負ける。
博打を打つのと攻めの姿勢は違うだろ
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 11:52:20 ID:tvVuMN83O
>>257 ぐだぐたうるせー
アイシよりペダルのがオモシれーんだよ
売り上げなんて知るかよ
そういえばチャンピオンの車内吊り広告を見たことないな
ヤンガンでさえあるのに、さすがに秋田にそんな金はないか
そんな金もないのか…
もう無理して週刊誌作る必要ないんじゃないか?
>>232 純粋なチャンピオンの生え抜きじゃないからじゃないか?
連載デビューはシャカリキだが、デビュー自体はマガスペとかだったはず
沢の神通力もここまで
まあ、いずれにせよ、ヤンキー漫画以外でヒット作出すのはほぼ無理だろう。
よく週刊形態を維持できるな
>>257 ジャンをヒットに数えるなら、それより売上の多い星矢みつどもクローバーも入ると思うぞ
●週刊少年チャンピオン
*1│106,522|*68979|*28233|**9310|範馬刃牙 15(集計中)
*2│*77,837|*24844|*38960|*14033|元祖!浦安鉄筋家族 20
*3│*25,202|*14568|*10634|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 10
*4│*22,248|*22248|------|------|クローバー 7
*5|*22,101|*22101|------|------|みつどもえ 5
*6│*21,217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*7|*12,018|*12018|------|------|Damons(ダイモンズ) 13(完)
*8|*10,889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*9|**9,251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
【圏外】
ギャンブルフィッシュ
弱虫ペダル
PUNISHER
ストライプブルー
マイティハート
D-ZOIC(ユタシリーズ)
イカ娘
ANGEL VOICE
etc...
本誌の実売はたけくまの話によると14万部〜17万部だったっけ。
3老害と言ってもドカベンはもうクローバーやみつどもえ辺りに抜かれそうな勢いじゃないか?
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 19:41:07 ID:busk3uRB0
チャンピヨン
今だにチャンピオンの売上的な柱になってるバキ浦安に比べたら
ドカベンはかなり落ちたな、その理由はつまらなくなったの一言に尽きるが
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 21:06:32 ID:3xaZxRrFO
クローズゼロとクローバーは面白い。
>>267 無印ジャンならば10万部以上は売れていたんじゃないのか?
ジャンRは当時に比べれば散々な単行本売上かつアンケ人気だろうが
それでもチャンピオンでは売上上位に来る以上切るに切れないわけで。
ジャンを切ってもそれ以上見込めるタマがなければやむを得ない選択肢だけど。
1万部そこそこの売上・今後伸びる見込みは薄いのに切られないというのも情けない話だ。
ドカスパは人気も売り上げも頭打ちだろうし、ここは連載を一旦切り上げて、
また高校野球漫画を描いて欲しい。
水島作品では微妙な評価の「おはようKジロー」も、
途中まで(個人的には甲子園一回戦目まで)は面白かったよ。
クローズゼロは作者は死に物狂いで頑張るだろうから(背後にはヒロシの鋭い眼光が・・・)、
まあ読者としては成長を期待するしかないね。
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 21:46:21 ID:tvVuMN83O
ドカベン・メジャーリーグ編・・はないよね
御大はメジャー嫌いだもんね
ドカベン・ピクル編でいいじゃん
というか、いつまでオリコンみたいなあてにならない数字を拠り所にしてるんだ?
クローバー並に単行本売れてる割にあまりプッシュされてないみつどもえが不憫だ
あの作者はあんまりプッシュするとストレスで潰れそうだから今のままでいい
280 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 07:03:58 ID:SvR7z02oO
クローバーの単行本売上に満たない一年以上の連載陣は打ち切りだろ
>>280 雑誌自体を打ち切るつもりか?それはそれで一つの案だと思うが。
>>275 肖像権の関係で外国人は描けないのは有名な話だと思うが。
NPBは水島の今までの功績に免じて無料だか特別価格にしている。
ドカスパは(あぶさんもそうだけど)漫画に目標がない状況だから。つまらないのは当たり前。
これは驚くべきことなんだが水島にまだ余力があるのは、
先日のビジネスジャンプの読み切りでも明らかなので
最後にもうひと花咲かせてほしいんだが。
ドカスパで終わりじゃ「才能が枯れても昔のヒット作にしがみついたダメ漫画家」で終わってしまう。
>>281 >>280は粘着アンチだから放置しとけ
水島御大に関してはほぼ同意
マジでドカあぶ以外だと結構いい仕事する
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:50:01 ID:Dg9wJ8x9O
>>281 オリジナルキャラでメジャー編やればいいんじゃん
そっちのがいいよ
いまでも実際とは全然似てない実在選手出すのはやめてほしいもんな
たとえ今でも良い漫画を描ける力があろうがなかろうが
ドカとあぶが続く限り水島オナニー劇場は終わりません
大好きな山田を実在選手によいしょさせまくって大満足です
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 13:04:39 ID:Dg9wJ8x9O
1 メディアみっくす☆名無しさん sage 2008/10/25(土) 14:47:56 ID:???
多摩坂:同人誌と商業ってどんぐらい儲かりますかって言われたら、
10万部以上売れないんなら同人やった方が儲かる。
できれば、20万部ぐらい売らないと割に合わない気がする。
例えば、電撃コミックスだったら1冊550円。印税10%だから1冊55円なんです。
55円てことは10万部売ったときの印税って550万、源泉徴収引かれて500万。
単行本1冊10万部売って500万なんですよ。なんかしみったれてないですか。
でも、じゃあ、同人誌で500万稼ごうって思ったらどんぐらい売ればいいかっていうと、
700円の本を1万部売ればいいかな。商業で1万部売らなきゃ稼げない金を、同人誌なら1万部で達成できる。
これだけでも理不尽なのに、マンガの単行本は200P貯まらないと作れない。
しかも、それを500円で売らなきゃいけないのに、同人誌は30Pの本を 500円で売って、誰も文句を言わない。
素人の落書き30Pを500円で買う業界があるんです。しかも、それがトップまでいけば、コミケの壁サークルで千部から2000部。
シャッター前で5000部。とらのあなでベストセラーってとこまでいけば1万部売れちゃうんですよ。
そういうのがあるんで、私は最近周りの編集者に対して言ってるんですよ。
10万部売る気のない作家はいらない。幸せにならないから。
3万部売れる作家とか3万部売れる作品とかやってたら誰も幸せにならないから、そもそも、そんな作家はいらない。
3万部くらいだったら安定して売れる作家っているんですよ。
でも、逆に言うと、運が良くてもせいぜい5万部、ヒットしても10万部まではいかないっていう子。
私はもうそういう子はいらないって最近言ってます。
──仕事でマンガ描ければ幸せって人もいますからね。
多摩坂:そういう子だと思ったら、他の編集にふったりしてます。
それだったら同人やってた方が幸せだし、自分が持ってても甲斐がない。
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 14:16:24 ID:2aPp0Qy+O
同人があと数年後には完全規制されてるってわかって言ってんの?
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 14:23:41 ID:Dg9wJ8x9O
>>286 ほんとに規制すんのかね。
ゲームの二の舞になってポルノ産業まで中国とアメリカに持っていかれるのか・・・
同人云々は置いといて、「十万部売れなきゃ作家も出版社も幸せになれない」という脅迫観念めいたものは秋田には必要かもね。
会社の身の丈に合わないという意見もあるけど、だったらその身の丈に合わせた量をさばいて果たして飯は食えてるの?
初めから身の丈を伸ばす努力はしてるの?という
クローバーすら経費を考えれば普通の同年代サラリーマン程度の収入でしかない。
他は持ち出しじゃないか?
親の金とかバイトとか。
一方労力はジャンプと同じ。お休みあるマガジンよりはキツイ。
ただ週間漫画雑誌の週間漫画家というのに酔っているとしか。
バキドカ浦安セイヤ巴などの作品が底辺連載陣を食わしてやっている構図だな
しかしバキドカなども売上おちてきているから
底辺連載陣を生活保護みたいに食わしていくのも無理が出てくるだろうな。
底辺連載陣は漫画家なんかやめてコンビニのバイトでも探して
有望な新人に連載枠を明け渡したほうがいい。
五年漫画家やって単行本売上1万部以下の作家なんか才能無い
週間(笑)
>>291 有望な新人が秋田に来るんだったら明け渡せるんだろうけど、
現状渡辺やら安部やらをそのまま続けさせた方がマシなことぐらい
何となくわかるだろ…
とはいえ渡辺や安部もこのまま中途半端に派遣社員レベルの収入で
やっていくのはつらいだろうに。
渡辺は月刊と掛け持ちで過労死すんじゃねえの?
>>291 どうした?得意の
「ぼ、ぼ、ぼ、僕漫画家あーーん! 」
ってやつやらないの?
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 00:37:21 ID:qbpmeuzZO
有能な新人いたら速攻使うだろ
ただでさえ資金力の無いチャンピオンで知恵や知能すら無かったらどうやって競争勝ち抜くんですかって話だし
知恵や知能がどうにも無いからこんな事態になったんです
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 06:18:06 ID:eTBeQu9ZO
チャンピオンの漫画家に親近感抱くわ
ジャンプだと下位連載陣でもかなりの収入だろうし
性犯罪で捕まった島袋や二作目が史上最速打ち切りにあった澤井なんか大金持ちだからなぁ
そういう勝ち組連中と違う庶民的なところがいいわ
ジャンプなら江尻福島クラスのいわゆる「ノルマン」で
連載開始から打ち切りまで単行本印税2000万ぐらい。
元手に資格取ったりラーメン屋始めるぐらいは可能。
次も「ノルマン」ならまた2000万だし。
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 08:35:32 ID:eTBeQu9ZO
庶民派チャンピオン!
金持ちのくせに庶民派ぶったりしてるメジャー誌とは違う
連載漫画家自身が庶民な本物の庶民派なのがチャンピオン
まわりが甘やかせ過ぎなんだよ
そうでなければ
金はあるけど使う時間がない
とかの勘違い発言はでないだろ
下位連載の奴らにはお情けで連載させて貰っている意識を植え付けたほうが
危機意識ができていい
303 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 11:07:00 ID:L+jVlV8YO
>>301 そうだな、単行本売れてないのに金持ちぶっている
マイナー作家はやめたほうがいいな
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 12:42:56 ID:eTBeQu9ZO
単行本売れてないのに自己顕示で金持ちぶっているのはごく一部だろ。
廃刊になるほどの人数ではないはず
チャンピオンの存在自体が
サバイバルな件
もう、雑誌本体自体は大昔から赤字だろうな
308 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 17:44:04 ID:nXsf1w0G0
うんk
>>301 違うな。
連載すればするほど赤字になるのが目に見えていて
印税収入も悲惨で、漫画家人生終わって貯金もできないのに連載するなんて
庶民じゃありえん。庶民だったら金が尽きる前に
漫画家になること自体をやめるか、他の会社行くかだと思う。
わざわざチャンピオンで連載するなんて
どこかの国の総理大臣みたいに元々金がたんまりあるから
印税なんてどうでもよくてただ連載自体が目的だからなんじゃないのか?
310 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:57:48 ID:eTBeQu9ZO
なるほど
チャンピオンには本当に漫画が好きだから漫画描いてる人間が集まってるんだな
メジャー誌と違って金の亡者は少ないてことか
ますますチャンピオンに惚れたわ
あーなるほど、だから単行本売れてなくても
ぼぼぼおぼぼぼっぼぼっぼお僕ぅ、、、漫画家あああああ!
お金はあるけど、使う時間がなーーーーーーーーーい!!
で、おkなんだな(苦笑)
>>311 それってお前のことだろ
最近、必死になってぼぼぼくは漫画家て自己紹介してたじゃん(苦笑)
とりあえず熱心なチャンピオン読者以外の人にも面白いと言ってもらえるような雑誌作りからだな
極端な話、紳士スレの住人やチャンピオン読者ブログの人なんか若干ドギツイものを載せても喜ぶ、あるいは文句は言えど結局は読むだろうし
もっと極端な話、そんな人たちに向けて雑誌作ってもしょうがない。
まずHPを何とかしろ
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 05:57:15 ID:RxHLSgLDO
>>313 万人向けじゃないから存在意義があるんだよ
ジャンプ、マガジン、サンデーがあるのに
チャンピオンがわざわざ万人向けにする必要が無い
下手に万人向けにしてジャンプらメジャー誌と同じ土俵に立ってしまったらそれこそ潰れるわ
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 07:59:32 ID:FgByScckO
そういう雑誌なら月刊とかで十分。
秋田って不動産で利益あげているって前ちらっと目にしたが
だったら漫画家同様出版社も利益とかどうでもよくて
ただ週刊少年雑誌を発行すること自体が目的なのかも。
僕漫画家の人が本当に「お金がある」とか言っているなら、
売れてはいないから、やっぱ、道楽なんだろうな
僕漫画家の人は女の気を引くために
金がある。
などと言っているだけだろ。
単行本の売り上げランキングみてもとてもじゃないけど、金持ちではないぞ
そんな奴、飲み屋に行ったらたまにいるな
そりゃ飲み屋とか風俗に行ったら
金があると意地でも言わんとな
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 13:17:28 ID:McK3FosVO
>>320 その心持ちがイタイ作者のイタイ作品に表れているんだろうな
なんか頭悪そう
>>316 もう隔月のでいいじゃん
その代わりもっとコアにすればいい
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 15:39:25 ID:RxHLSgLDO
>>321 チャンピオンは昔からこんなんだよ
それかいいんだろ
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 15:48:09 ID:RxHLSgLDO
なぜ売れてないだけでコア向けとか言われるのかわからない
チャンピオンは編集部もウチの方針は出たとこ勝負ですって言ってるし
あれこれこうすれば売れるみたいな営業脳の奴は通用しない雑誌
って持ち上げたくなるが正直10年後に週刊発行が維持できてるかどうかはわからんと思う
まあ俺は毎週買ってるけど
僕資産家あーお金持っている。って言えばいいのだが、
僕漫画家あーお金もっている。と言うからどうしても漫画で金持ちになったような雰囲気になるんだよな。
しかも、オリコンとか確認しても絶対に漫画で金持ちになった形跡がないからどうしようもないな。
知名度がない分、バレないとでもおもっているのなら浅はかなお猿さんだよな。
知名度の点で言えば、相当辛いだろう。
特に女だと皆無だから、そういう事から言えば、ばれ難いかもしれんな
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:30:15 ID:RxHLSgLDO
お猿さんとか関係なしに、そういう浅はかさ、が漫画に出て、売り上げに結びつかないのかもしれない。
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:31:13 ID:RxHLSgLDO
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:33:31 ID:RxHLSgLDO
浅はかなお猿さん
↓
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:34:21 ID:McK3FosVO
なんかどこぞの売れない漫画家保護団体職員みたいな奴がいるな
あんたらなんでアホ荒らしとコミュニケーションとってるの?
ID:RxHLSgLDOあぼ〜んおすすめ
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:36:45 ID:RxHLSgLDO
自称漫画家の浅はかなお猿さん
↓
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:38:48 ID:RxHLSgLDO
なんだ、キチガイが発狂しているのかよw
338 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:43:20 ID:RxHLSgLDO
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
抽出 ID:RxHLSgLDO (10回)
じゃあ、俺もアポンするわ
339 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
2008/11/27(木) 00:27:08 ID:RxHLSgLDO〜2008/11/27(木) 16:43:20 ID:RxHLSgLDO
抽出 ID:RxHLSgLDO (11回)16時間2チャンwwww(爆笑)
つーか何で打ち切りスレで小沢叩きなんだ?
コミック売れてなくても掲載順は上位だし
今の連載漫画の中では面白いほうだろ
他にもっと打ち切りの危機にある漫画あるんだから
まずはそっちを気にしろよな・・
>>343 16時間ずっと2CHしてるわけじゃねーから
ニートのおめーと違うんだよwwww(爆笑)
>>344 自称漫画家が自演でたたいてるだけだからwwwwwwww
自称漫画家の浅はかなお猿さん
↓
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
自称漫画家の浅はかなお猿さん
↓
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
オレはチャンピオン自体の打ち切りが心配だよ・・・
YCとか月チャンとかREDいちごはいいがREDだけは残してほしい・・・
あれぇ???
アンチ小沢のレスがこないねぇ???
今まで連続してレスされてたのにねぇ?????
いつも同じ時間帯にまとまってアンチレスなんだよねぇwwwwww
いわゆる自演てやつですなぁwwwwwwwwww(大爆笑)
自称漫画家の浅はかなお猿さん
↓
223 名無しさんの次レスにご期待下さい 2008/11/21(金) 18:39:44 ID:XrFpIM3hO
ぼ、ぼ、僕、ぼ、僕漫画家ぁーーーーーーーん!!金はあるけど時間がなーーーーーーい。
でも、単行本は売れてなーーーーーーーーーーーーーい!
たーーん!
自称漫画の奴、他スレでも自己紹介してるな
456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 08:17:38 ID:LSpohoyJO
ぼ、ぼ、ぼ、僕漫画家あーーん!
お金持っているけど時間がないーん!
でも単行本売れてないーーん!
クローズ大人気で
打ち切り祭じゃあああ
くぱぁとか勝手にやって、勝手に死んでろという気分なんだが。
>>274 おはようKジローは大好きだ。
仲間を集めて、勝ち上がっていく、シンプルさと奇抜さがね。
怪童と絶賛され、父親の正体不明なKジローはその後どうなったのかな。
中途半端な終わりかたをした分、ドカよりはKジローの続きが読みたい。
先日、青年誌で水島御大が書いた高校野球読み切りを読んだが、
やっぱり面白かった。根本的に力のある人なんだけど…
>344
面白い方どころか、
俺は一番楽しみだよ。
今の、バレそうな展開は、
二重生活モノの一番の醍醐味だろ。
まあ、2年間バレないのもどうかと思うけどな。
ジャンの打ち切りは予想外だったよ(´・ω・`)
次はユタかな・・
バロンゴング、A犬、通風、マスターガン、アクト・・
俺の好きな漫画は皆打ち切られていく(´;ω;`)
ユタだけは打ち切らないでください秋田さま
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 00:21:52 ID:Ky3LfUln0
>>352 ナンバをまともに読むようになったのは最近(旧の横浜編)だけど、今の展開は非常におもしろい。
来週あたりにはバレるにしても、いきなり呼び出し食らって「妹の隣に座れ」ってw
数ある二重生活漫画のバレ展開でも、おそらく最高の部類じゃないか?
まさに絶体絶命だよな剛
●週刊少年チャンピオン
*1│106,522|*68979|*28233|**9310|範馬刃牙 15(集計中)
*2│*77,837|*24844|*38960|*14033|元祖!浦安鉄筋家族 20
*3│*25,202|*14568|*10634|------|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 10
*4│*22,248|*22248|------|------|クローバー 7
*5|*22,101|*22101|------|------|みつどもえ 5
*6│*21,217|*21217|------|------|ドカベンスーパースターズ編 24
*7|*12,018|*12018|------|------|Damons(ダイモンズ) 13(完)
*8|*10,889|*10889|------|------|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 8
*9|**9,251|**9251|------|------|ナンバMG5 17
数少ない売れる作品を切るとは・・・。
>353
ジャンは打ち切りなのか?
予定調和的な感じもしたが…。
ユタ、俺も好きだ。
今のトコクローズZEROなんぞよりよっぽど面白いけど、
力入れてるもんなぁ…。
>354
勿体無いな、最初から読むともっと面白いぞ。
藤田さんなんか、最近空気化してるヒロインだが、
最初の頃なんて、金欲しさに特服の正体暴こうとしたりしてたし。
バレも、五代、大丸、鉄、と順番に来て、
盛り上がって来た。
まあ、銀子、やよいは秘密にしてくれるだろうけど。
ジャンはもう作者が限界だったんじゃね?
単行本の売り上げ的に切られるのはおかしいし
>263
遅レスですまんが、模型情報で漫画描いてたよ。
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 09:57:19 ID:923XMsOqO
渡辺にオーバードライブを描かせられなかった辺りに
この雑誌と言うか会社の限界がはっきりとしている。
結局ペダルはアンチオバドラの自転車オタの一部にしか
支持されていない可能性が高いことが単行本売り上げから分かる。
必要なのはオーバードライブの読者を奪うことだったんだか
秋田は趣味と自己満足でチャンピオン作っているんだから良いのかね?
オーバードライブなんて漫画知らんし
チャリ漫画なんて輪道しか読んだことないけど
ペダルは好きだよ
今のチャンピオンの中だと面白いほうだろ
>>361 ぶっちゃけ他の少年週刊誌なら中堅以下に埋もれている漫画でも
漫画家はかなりの金を稼ぐことができるわけだし…
面白い面白くないは主観でしかないからな…
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:49:12 ID:R5FVV0kJ0
>>358 ジャンは打ち切りじゃなく、作者のネタ切れでしょうね。
再びネタを貯めたら、題名変えてまた始めるんじゃないの?
>>364 どう見ても駆け足すぎる打ち切りだろ・・・
再開するつもりなら「またいつかお会いしましょう」なんて言わないよ
またいつかお会いしましょうってことは、また会えるかもってことだ。
まあぶっちゃけ、会う必要がないならそれで良い
ロードレーサーが社会問題化しつつあるので
ペダル打ち切り…なんてことにならないか心配だ。
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:26:26 ID:q1oh+OfW0
一期一会を地でいく雑誌だな・・・オレのみさき速はどこでなにやってんだ?
もう、イヤッホー! を忘れている人間も多かろうて……。
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:23:17 ID:9CqIx1k20
この雑誌全体がジャンプでは打ち切りレベル
コンビニに おいてあったり なかったり
最近コンビニのチャンピオン保有率下がったような気がするな
だって売れない漫画をしぶとく連載させているから
雑誌がうれなくて当然
377 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 12:51:26 ID:NthVQDBE0
売れなくてしぶとく連載してるマンガ・・・・・
それ言ったらチャンピオンの連載陣ほぼ死亡だろ
バキとドカベンと浦安くらいしか売れてねーだろ
お前はあゆまゆが見つかって嫁(寝てる姿がピクル)に糾弾されたオレ(25歳)を怒らせた・・・
>>378 お前……ピクルに喰われるんだな、これから。
どっちの意味でかはしらんが、グッドラック。
>>376 だって、もっと売れなくてアンケも取れない漫画がバタバタ切られていくんだから
それらより少しはマシな作品は当たり前のように生き残るだろうよ
どう見てもお見合いパーティーの人は同人誌レベルだろ
>>377 ドカベンは、既に星矢LCとクローバーとみつどもえに並ばれてる
バキと浦安が二強
第二集団でドカ星クロみつといったとこ
保守。
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 13:18:52 ID:iozhPgOg0
チャンピオンってドカベンとバキ以外におもしろいのあるの?
打ち切りはともかくとして、
今期の新連載陣の中で窃ない事になりそうなのは、どれだろう?
去年分のチャンピオンをバラしてる最中なんで、
とりあえず取っておくかどうか決める参考にしたいんだが。
>>387 ヨネコは南風でさえ全巻出たからよしんば打ち切りでも出るだろうな
沼田は危険だと思う。窃ない経験済みだしな
哲弘もREDでヤニーズが窃なくなったしどうだろ(一応復刊したが)
ツギハギはPが少なくて無理っぽい
トンボーは微妙だけど出ない気がする
予告のあった5つはどれも大丈夫じゃないか
390 :
387:2009/01/03(土) 12:42:11 ID:5jDUpoa50
ありがとうございます。
危険牌のトンボー、ツギハギと、微妙なムラマサを取っておきます。
ナンバは、打ち切りか、円満かわからない終わり方をしそう。
今までの長期連載がそんな終わりかたしてるし。
でも、今までの連載の中で一番「筋」を意識した作品になったとも思う。
フジケンのオチなんかは……
怪奇絵巻の終了は驚いたけど、
アレは打ち切りなのか、ネタ切れなのか。
ヘレンさんも長期連載になるような気がしない。
チャンピオンらしさが無いというか。
あびたんの新連載も……なんだかなあ。
ギャンブルフィッシュも失速気味だし、
トンボーも、地味につづきそうな気はするけど、
あっさり切られそうな気がする。
ビンボー生徒会の4コマなんて塵芥だろうし。
結構切れそうな作品は多いな。
去年の打ち切られ組は明らかに打ち切られて単行本も出ないであろう匂いがプンプンしてた
今回のは短期連載以外はそういう空気はない
ナガレは切り取ってある。
一番不確定
ユタ、パニ、マイティ
か?次の犠牲
>>394 ユタ・・・所曰く最低限のアンケはありそうなんだよな
マイティ・・・終わりそうな展開だが、ずっとグダグダ続いてる作品だし、この3つの中では最も単行本が売れている
パニ・・・作者が新人だったらすでに切られていたと思う。
パニに対する見切りは明らかに遅すぎ
ちんたらしないで去年のうちに切っとけばよかった
ここも議論スレ化か
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 13:09:51 ID:kOfwACW2O
ペダルは自転車オタを総動員させてとにかく買わせようとしている。
その程度で売り上げ上位になってしまうのが悲しいし、
自転車オタが何故か大嫌いなオーバードライブの足元にも及ばない売り上げ。
渡辺にはオバドラを参考に漫画描いて欲しかった。
>>398 お前はずっとペダルに文句いってるけどそんなに嫌いなの?
それともお前の言うこの作品の支持者である自転車オタが嫌いなのか?
じゃなかったらオバドラが大好きなだけか?
自転車板で粘着してるヤツだよ
コピペなのでレスしても無駄
それでもレスするヤツは
本人の自演
と、現実逃避の自転車オタがほざいています。
このままじゃ連載は続いても雑誌自体がw
こんな売上で上位なんだから駄目だろ。
ペダルは世間に評価されずオーバードライブは評価された。
小栗旬もオーバードライブは仕事関係なしに大ファンだし。
と、雑誌自体がとかほざいて現実逃避している
>>401がいるスレは、ここですね?
ID:pIt8gwi40
バカルキチ
きたきたw
オーバードライブってどこで連載してるか知らんけどそんなに人気あるの?
>>405 全くない
自転車板のキチが騒いでるだけ
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 23:21:52 ID:cSy0k8PC0
ほ
ユタ、パニは終わってもしかたがないレベルだな
若手にチャンスをまわすべきだろ
409 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:49:57 ID:YyOGSw55O
>>405 オーバードライブは単巻20万部全19巻で累計380万部だが。
ペダルは現在単巻1万部程度だけど
それで看板なんだから雑誌自体が駄目だろ。
2chでの評価はなんなんだと。
ストライプブルー(森高夕次原作・松島幸太朗画)
パニッシャー(佐渡川準)
マイティハート(マツリセイシロウ)
白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ
誰が切られるのかな 今のところ新連載2つは安泰か?
A.Voiceも位置的にヤバ気
A.Voiceと縞青は話の区切りも付けやすいし、次回の新連載攻勢で
打ち切り候補になりそうな気がする
マイティハートは明らかに終盤に向けて話を展開しているっぽいし、
次回の新連載攻勢までに一応大団円で終わらせてもらえるか
パニとユタは区切りの付け方が難しいからなぁ
とはいえ、編集部もそろそろ我慢の限界だろう
自分としては好きなんだけどね
>>410 正直全部いらないんだけど、かといって新しく入るものに期待できそうかといえばそうでもないし・・・
パニッシャーの展開が厄いな。
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:16:39 ID:4x4BcJ9k0
hoshu
所のブログですでに・・・
なんてこった
ユタ死亡
余った枠でスト パニ マイティ のどれだ
ストブルとマイティには残ってほしいけど、パニは切られないんだろうなぁ
クローズゼロが短期だから、春の改変に合わせて終わるんじゃ?
>>419のスレでパ二アンチの人が一生懸命話題に出そうとするのにスルーされまくりでワロタw
もう駄目だろこの雑誌…
ヤンチャン合併が理想かと
>>418 あれ短期だったのか
全然話が動いてないので1年ぐらいかかると思ってたw
クローズゼロが短期ってどこに書いてあんの?
クローズゼロ終了とともに…なんて気が。
オリコン他を見る限りペダルも1万部売れていないし、
DZOICってどれだけ売れていなかったんだと。
いくら何でもそこまで売れない作品とも思えないんだがねぇ>DーZOIC
出版界と書店のシステムは特別らしいからよくわからんが
何か配本の戦略をミスったとか、営業上の失敗とかあるんじゃないの?
俺が行く本屋には新刊でも置いてあることなかったし…
みどろさんやジャバウォッキーはは全巻揃えてあるような店なのに
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:10:37 ID:0Esnt8BtO
>>425 なんとなくだか2chで叩かれるぐらいでちょうどいいんじゃないかと。
チャンピオンの新作はどれも2chではけっこう評判いい。
が、はっきり言って全く売れてない。
そこを「チャンピオンはマイナーなので仕方がない」と作家自身思っているから
最後まで売れないままになるかと。
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:19:34 ID:0Esnt8BtO
追加
そもそもチャンピオンに来る作家は
悪条件を楽しんでいる節もあるかもな。
読者のニーズなんて知ったことかって感じで
いい意味で媚を売ることができない。
結果、一部ファン以外には暇潰しに読もうと言う作品にすらならない。
だから絶賛ばかりの良作なのに全く売れないなんて事になる。
作家も数少ない絶賛だけ見てさらに頑張るし。
解決策は編集部が他社並になるか、
秋田の金が尽きるか…
この雑誌は範馬刃牙と浦安とドカベンが無かったら廃刊になりそうだよな
>>428 車田版星矢も追加。
手代木星矢で2万部売れるんだから車田星矢なら5万部以上見込める。
ただ、これでますます雑誌としては新鮮味を失ったけど。
車田自身もリンかけ2終盤の惨状を見る限り期待薄。
どうせすぐにグダグダになって連載休止になるんじゃないか?
リスト更新〜
●週刊少年チャンピオン
*1│101,292┃*81,343|*19,949|***,***|範馬刃牙 16(集計中)
*2│*77,341┃*31,344|*33,492|*12,505|元祖!浦安鉄筋家族 21
*3│*28,687┃*15,612|*13,075|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 11
*4│*27,473┃*27,473|---,---|---,---|クローバー 8
*5│*25,365┃*11,275|*14,090|---,---|ドカベンスーパースターズ編 26
*6|*24,883┃*24,883|---,---|---,---|みつどもえ 6
*7|*13,516┃**5,851|**7,665|---,---|ナンバMG5 18(完)
*8|*11,971┃*11,971|---,---|---,---|ANGEL VOICE 8
*9|*10,921┃*10,921|---,---|---,---|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 9
>>431 乙。
ペダルもイカも今の時点で1万部行かないんじゃ今後も厳しいな。
10巻になったら10万部売れるようになりました。なんてことはないだろう。
ましてや巻末近い漫画ってどれぐらい刷っているのかと。
刷るという判断を下した以上はかろうじて黒字にはなっているとは思うけど。
この不況だし、取引銀行とかが「決断」をせっつくシーンはあるかもな。
ちなみに2万部刷っていたとしても印税は1冊40円をかけて80万円。
でも経費は他の漫画と同じ。ここで連載する奴もする奴かも。
どの雑誌も上位三作品が一気に無くなったらそりゃヤバいだろ
ジャンプも今ワンピとナルトとブリーチが終わったら100万部くらい落ちるでしょ
お前らさっきから打ち切りと全然関係ない話してるな
>>434 いや、作品というか、雑誌そのものの…
話を変えて竹下は戻ってくるのかねぇ…戻らなければ1作品助かる可能性があるし。
雑誌そのものの場合は打ち切りではなく廃刊か休刊という
本スレやバレスレだめぽスレや感想スレでもユタが切られただの次は何が切られただの言ってるのに
なんでもっとここを使おうとしないのか理由が知りたい
鯖スレって厨のにおいがするからじゃね
>>436 売上データとかで客観的分析…をしようにも
あまりにもさびしい結果しかでないからじゃないか?
プッシュして打ち切りには遠いと思われている漫画でも大阪屋の100位台とかで
トーハン月刊200はおろかオリコンの週間100にも乗ってこないし。
リスト更新
●週刊少年チャンピオン
*1│101,292┃*81,343|*19,949|---,---|範馬刃牙 16(集計中)
*2│*77,341┃*31,344|*33,492|*12,505|元祖!浦安鉄筋家族 21
*3│*28,687┃*15,612|*13,075|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 11
*4│*27,473┃*27,473|---,---|---,---|クローバー 8
*5│*25,365┃*11,275|*14,090|---,---|ドカベンスーパースターズ編 26
*6|*24,883┃*24,883|---,---|---,---|みつどもえ 6
*7|*13,516┃**5,851|**7,665|---,---|ナンバMG5 18(完)
*8|*11,971┃*11,971|---,---|---,---|ANGEL VOICE 8
*9|*10,135┃*10,135|---,---|---,---|鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 10(完)
10|*10,031┃*10,031|---,---|---,---|侵略!イカ娘 3
イカ娘ランクインおめでとう
大阪屋150位の壁
オリコン1万の壁
月間トーハン200位の壁
>>440 しかしその壁は打ち切りとは関係ないな
1巻の壁
2巻の壁
最終巻の壁
何気にAVて強いんだな
星矢クロドカみつどもあたりで大きな壁がある感じだな
なんだかんだでドカベンて売れちゃってるんだなぁ。そりゃ、秋田書店も文句言えんわ。
そう見える?むしろ落ちっぷりが潮時の近さも思わせるが
普通に他作に追いつかれ抜かれで「三本柱」なんて言葉とは程遠いし
もちろん知名度的には今でもその通りではあるけど
ドカベンに関しちゃ売り上げよりもブランドが重要なんだよな
ドカベン(プロ編)って10年くらい前には
年間コミック売上のトップクラスに入ってた事もあったんだけどな
辛うじて現在もチャンピオン内では上位を保っているが、その頃から考えるとがっくり落ちてる
プロ野球編は最初の1年は単巻ミリオンだったしな
増刷重ねて数年の計でミリオンじゃなくて年間での売り上げで単巻ミリオンという恐ろしい勢い
が、その後は年間100万部単位で売り上げが落ちて行き気がついたら圏外というw
プロ野球編って当初はそんなに売れてたんだ
落ちれば落ちるもんだな…
>>450 今のスパスタ編見りゃ、どうしてファンがいなくなったかわかるだろ
マイティあと何話残ってるかわかんないけどぶん投げエンドになりそうだ
ドカベン初期は、並外れたセンスはあるけどまだ未熟なドカベンキャラが
格上の先輩プロ達に挑んでいく構図だったからなあ
それがいつの間にか実名選手の出番は減ってドカベンキャラvsドカベンキャラに…
やっぱり俺の考えた野球選手は凄い!で完結するようになってしまった
赤貝といい
秋田の資本金では話題性でうまくやるしかない状況
落ちぶれるもんだね・・・
秋田は3万部が壁だな
みつどもえが品薄みたいだから増刷いけるんじゃないか
チャンピオンはいい加減に作品をTVアニメ化しろと
受けそうな作品それなりにあるだろ
LCは多少無理をしてでもせめてU局でいいからTV枠ぶん取って欲しいと思ったなあ。
OVAじゃ結局ファンにしか通らないわけで、金かけず気軽に見れる・実況もできる環境で
蟹って言ったら未だデスマスクでしかない層にもあの祭りっぷり浸透させたかった。
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 15:32:10 ID:iwrp5VW/O
ドカベンは実在のプロに混じってやってるのが一番だな
ジョギリ屋沢がやってくる
>>449 単巻100万部ってことは、利益は2億はでていただろうなぁ。
今回の読み切りは割とよかった
長々連載してる人たちと
そろっと交代だ
え〜と…サイボーグ009のパクリみたいなやつだっけ?
昭和30〜40年代から来た人みたいな絵と内容の
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 01:03:00 ID:gmrOkjLRO
>>457 みつどもえ
仮面ライダーとか何とかレンジャーの後にやればいい
>>453 最初は実名の使用料が水島新司特権で発生しなかった。
ただその後にコナミがプロ野球の権利に絡んできて、金を払うことになった。
それで極力オリジナルを出すようになった。
この時期のコナミは訴訟を起こしまくってたからね。
>>465 そういう権利関係について毎度のように思うんだが
親が野球好きだったのもあるけど、
それ以上にかっとばせキヨハラくんの影響で野球に興味持った俺としては
窓口を狭める行為は野球業界にとってマイナスでしかないと思うんだがなあ
最近の野球人気の低迷にも無関係じゃないんじゃ?
>>466 コナミが他社の野球ゲームを締め出そうとしたのが原因だから。
最初はゲームだけという話で使用権を譲渡したのに全部に適用しようとしたんだよ。
コナミは版権ゴロなの知らなかった連盟も悪いんだけどね。
あの時期のコナミはホワイトベースの商標を取得してサンライズ訴えたりしてた。
コナミ糞会社じゃねーかw
手塚治虫が自分の漫画の権利全部騙し取られた西崎事件思い出した
上上下下訴訟権利訴訟権利BAと言われた会社だからな
デジタルコロコロコミックとか、未来を見据えた商標も勝手に登録。
さすが関西ヤクザ
スロのアルゼみたいなもんか
ウルトラマンが中華に乗っ取られるなんてのもあったし、著作権ビジネスはとっても怖いね
今の作家を大事にしない姿勢ではそのうちだれも寄り付かなくなって終わりになる
475 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:16:58 ID:2AKcWvZ/O
>>474 もう単行本売り上げからみて
本来のデッドラインは越えているかと。
>>456 秋田は書店で取ってもらえるスペースが少ないから、
巻数がいくと、
よほど売れない限り注文がこないんじゃ?
ND値段の割りに売上が秋田でトップ3なのね
>>464 あの枠はおもちゃ売らないと・・・・・・みっちゃんのダイエットベルトとか
リスト更新 前回
>>439 ●週刊少年チャンピオン(公称50万部)
*1│124,735┃*61,810|*51,789|*11,136|範馬刃牙 17
*2│*77,341┃*31,344|*33,492|*12,505|元祖!浦安鉄筋家族 21
*3|*67,277┃*30,618|*26,808|**9,851|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1
*4│*33,186┃*17,011|*16,175|---,---|クローバー 9
*5│*31,437┃*18,714|*12,723|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 12
*6│*26,130┃*12,405|*13,725|---,---|ドカベンスーパースターズ編 27
*7|*24,883┃*24,883|---,---|---,---|みつどもえ 6
*8|*13,516┃**5,851|**7,665|---,---|ナンバMG5 18【完】
*9|*11,971┃*11,971|---,---|---,---|ANGEL VOICE 8
10|*10,031┃*10,031|---,---|---,---|侵略!イカ娘 3
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/15(日) 02:23:56 ID:RKctjOXAO
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
>>480 野球放送の視聴率低迷で
TV放送や延長放送が少なくなってる時点でソースもなにもないと思うが
ベクターケースファイルが売れ続ければサイカチの2巻も出るかなぁ・・・
ムシキングブームが終わった今となっては。
秋田は制服ぬいだら♪ ですら再発しなかったのじゃ。
ヤニーズはむしろ例外
ベクターもう少し売れればサイカチ再販も夢ではない・・・・
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/17(火) 12:57:42 ID:jWXo2Yz6O
ペダルは一万を越えられそうにないな。
一部の自転車オタしか読んでいないし反響書いていないのかも。
普通の読者はひいてそう。
引いてるかは置いても
編集の期待にはまだまだ答えられてないな
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/03/27(金) 04:37:18 ID:rvucj3OJO
ジョギ
ジャンプ打ち切りサバイバルレースはサバイバルかもだが
ここはなんだいったい
小沢、内藤レベルが書いてるうちはサバイバルなんてねーだろw
そこそこの人気で連載してても原稿料低くてサバイバルだもんな。
>>492 看板レベルは3万部単行本刷ってもらっても、年間5巻出て600万だからな。
経費は原稿料で賄うにしても、到底貯金はできないぐらいで
人気低下での打ち切りとか、アシ使えない分ジャンプマガジン以上の激務を考えれば
あまりにもリスクばかりでどうしようもない。
「そこそこの人気」だと初版1万とか1万5千とかなので、下手すれば持ち出し。
かといってチャンピオンでどんなに人気しても
チャンピオンで10万部単行本売れる可能性はもう0と言っていいぐらいだし
やっぱり集まってくる連中は、親が金持ちとかじゃないのかね…
一方、チャンピオンの存続自体がサバイバルかと。
原稿料はなしの計算なのか?
>>493 経費は原稿料で賄うと書いたが…実際金額的にはそんなもんじゃないのかね。
秋田の新人の原稿料は一ページ一万円が相場、
漫画家が雇うアシスタントは一人一日一万円が相場
ときいた
漫画家ごっこと同じレベルかと。
ジャンプマガジンなら自分の漫画で社会的なブームすら作れるが。
作れることは作れるが、まあそれもほんの一握りだしな
どのみち人生と引き換えの覚悟がないとできない商売だよ
>>496 1ページ6000円程度じゃないの?
確か、秋田と少女漫画は特に原稿料が安いと聞いたけど
チャンピオンよりは高いはずのガッシュの作者がページ13000円なんだし
人生と引き換えにしてほとんどの人が読まない
というか、存在すら知られていない漫画を描いているなんて
いろんな意味でサバイバルだわ。
>>486 刷ってないから売れないのは当たり前だろ
未だにチマチマ増刷するのを繰り返してるんだから
>>501 売れるなら刷る。売れないから売れた分の補充程度しか刷らない。
少なくとも渡辺が秋田書店に嫌われていることはないと思われるので、やはりイッパイ刷っても売れる見込みがない可能性が一番高い。
5巻にもなって未だに発売2週間で増刷決定というのはおかしいよ
そういうのは普通1巻で難民が発生した場合ぐらいなもんだ
>>503 初版は計画どおり捌けたから増刷ってことだろ。
秋田の他の漫画や他社の増刷状況も参考に。
需要があるなら普通は供給するんだよ。
トーハン200以下の初版(2万刷って1万売りってとこか?)で十分ってことだ。
需要が見込めたから次巻からは初刷を増やすなんてのは
はなっから考えてすらいないということか。理解できた
>>505 いやだから、需要がせいぜい一万部程度しかないんだよ。
もし需要があれば本屋から大量注文来るし、秋田書店も商売だから刷るよ。
例えば五万も注文が来て一万しか刷らない理由がない。
オーダーメイドの自転車とかなら対応出来ないなんてありえるが。
陰謀論めいたこと書き込むペダル信者痛々しい。
もっと痛々しいのはそんな売れていない作品をプッシュしなければならないチャンピオンだが。
だって発売後すぐ増刷されたのは事実じゃん
増刷されない作品のいかに多いことか
>>508 増刷と言っても、2000部とかそんなもんだろ…
5巻になってもいまだに売上がトーハン200に入らない程度の売れない漫画。
もし「ペダルは売れる人気漫画。でも秋田が刷っていないから見かけ上売れていないように見える」なら
なぜ売れるのに刷らないんだ?トーハン200なら3万部も刷ればこと足りる。
刷ってもただ渡辺に印税プレゼントするだけで売れないから刷らない。それだけの話。
ついでに初版は書店からの予約注文で大体どれだけ刷ればいいのか
まともな出版社なら分かっているはず。データとして蓄積されているし
データ云々を抜きにして注文が倍になれば倍刷るはず。
希に多く刷り過ぎて在庫の山だとか、少なくて難民発生なんてこともあるが、
これは新人の1巻で起こる程度で5巻にもなってどれだけ刷ればいいかわからないということはない。
もっとも秋田書店がまともな出版社なら、ここまでチャンピオンを凋落させなかったかもしれんが。
書き込みが無い・・・
チャンピオンどこにも売ってなすw
パニの最終回気になるのに
パニの最終巻買えばよろし
これで残りはあとユタか…
新連載組も何個かはすぐ打ち切りされそうな匂い漂わせてんなぁ…
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/07(木) 18:25:10 ID:87n5xPc0O
ユタがいよいよ締めにかかってる…
残された時間でよくここまでまとめたな、ユタ
そこはベテラン故か
次は佐々と組んで黄金コンビでチャンピオン版特攻の拓2部だな。
頼む所先生・・・佐々を生き返らせてやってくれ。アンタと別れて以来あかほり
以上の糞漫画メーカーになっちまった・・・
拓も糞だろ? しかも大糞w
リスト更新 前回
>>479 ●週刊少年チャンピオン(公称50万部)
*1│124,735┃*61,810|*51,789|*11,136|範馬刃牙 17
*2│*73,609┃*25,824|*32,020|*15,765|元祖!浦安鉄筋家族 22
*3|*67,277┃*30,618|*26,808|**9,851|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1
*4|*57,936┃*45,046|*12,890|---,---|クローズZERO 2
*5│*40,910┃*30,806|*10,104|---,---|クローバー 10
*6│*32,862┃*25,238|**7,624|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 13
*7│*27,611┃*19,202|**8,409|---,---|ドカベンスーパースターズ編 28
*8|*24,883┃*24,883|---,---|---,---|みつどもえ 6
*9|*10,630┃*10,630|---,---|---,---|ANGEL VOICE 8
10|*10,031┃*10,031|---,---|---,---|侵略!イカ娘 3
【圏外】
ナンバデッドエンド
D-ZOIC
PUNISHER(終)
ストライプ・ブルー(終)
マイティハート(終)
【不明】
バキ外伝 スカーフェイス
次から55万部にしといてね
マイティーハートって普通にランキング入る程度に売れてなかったっけ?
524 :
519:2009/05/11(月) 17:30:04 ID:wmphDL9X0
>>520 拓と特攻天女と今日オレのせいでヤンデレの意味をヤンキーがデレると勘違いしてた
のは内緒だ(特攻天女はある意味合ってるが)
それはさておき天羽編、武丸、マー坊で充分オレ的に最高のネタ漫画だった。
大人になってから読み返してみたら京四郎の方が面白かった。若かったな俺・・・
わかる気がする
ユタは伏線回収も進んでスゲー展開早いな
仕方ないとは分かっちゃいるが圧縮させすぎなのが泣けてくる
あとヒイロが10週打ち切り臭プンプンさせとりますね。これはテコ入れしないとガチでヤバそう
相撲は意外や意外で面白かった。けど題材が題材だけにまだまだ安心は出来ないね
ユタ打ち切りか?
>>527 作者の所先生が自分のHPで打ち切りと書いてるから
打ち切りなんじゃないかな
529 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/16(土) 17:34:17 ID:kPwWazlc0
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/18(月) 02:06:14 ID:wDoWAEboO
打ち切り最有力審査員?
新人賞の審査員が三流以下でどう見ても下手糞ってどうよ?
なんか、自分の地位を脅かすような新人が応募してきたら
自分の連載が終了になるよな?
そんな新人に賞を与えるのかよ。
一応このスレは信者スレじゃなく漫画家志望者スレだから志望者の視点で意見頼むわ
まあ、自由に語れや。
【参考レス】
考えてもみてくださいよ。
新人賞の時、芹沢じゃなく、アレを選んじゃって、実際、金の卵は芹沢のほうで、
後にヤンマガでブレイクでしょ。
振り返ってアレはいくらプッシュしてもあの程度で伸びない。
結局、普通の石ころをダイヤの原石と見間違って本物の原石には逃げられてって
散々ですよ。
もうね、どうしてもアレには売れてもらわなければ面子が立たない訳ですが、
アンケートはどうにかなるけど、単行本の売り上げなんてどうしようもないでしょ?
大金からむし、売れないアレの単行本を余計に刷るわけにもいかない。
上からはアンケがそこそこなのに単行本売れないなんておかしいって感じになるし、
実際、単行本の売り上げがよくてアンケがよくないってのはたまにあるんですけど
大体、アンケに単行本の売り上げは比例するんですよね。
まあ、そんなこんなでアンケがそこそこの売れない作家が出来上がっちゃったんですが、
増刊でも高橋ピロシを餌にクローバーとアレをプッシュしたんですけど、客が食らいつく
のはクローバーのほうばかりでしょ?
そこで、苦肉の策としてアレには審査員として新人育成に貢献しているってアピール
ですよ。
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 18:02:22 ID:BPdppGxd0
トンボーが危ない気がする。
またお前か
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/21(木) 08:04:14 ID:iGYLAlhkO
ペダルもアンケに騙されたくさいな。
五巻でこの売上は終わってる。
最近は自板でも勢いなし。
ペダルは二年生との戦いでアレだったからな…
あとYOS(やっぱり小野田君はスゴイ)のワンパターン化もヒドくなってるし
でもまだまだこれからでしょ。インターハイもこれからだし
パニッシャー短命だったなW
つうか昨日パニッシャー見逃したorz
ヒィロが打ち切りとかマジありえん。
かわいいヒロイン出せば2秒で復活出来る。
打ち切りも何も、ヒイロは最初から短期連載の予定
去る人がだいたい抜けて次の打ち切り弾がリロードされたな
彼らとは今年の秋までのつきあいになりそうだ
ユタお疲れ様
打ち切りでもあそこまでまとめ切ったのは評価に値するだろう
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/01(月) 23:38:14 ID:bcqNx+wX0
ヒイロって怪人ヒイロかと思った。
武闘占術伝ヒイロとナナシだったのね。
あれ、面白いよ。
短命な気はするけど。
ユタはほんとよくまとめた。
設定も良かったし、物語も面白かったのに、人気がでなくて残念。
月間でやれば良かったんじゃないかな?と思う。
パニッシャーの難は画力だなぁ・・・
ストライプ・ブルーはストーリーが・・・
でも正直なところ取ってつけたかのようなSF設定はこの際涙をのんでしまってもらって
最終決戦をもっと重点的に描いてもらいたかった
>>542 いや、裏設定でということでなくて作品の表に出る部分として
へ?
ヒイロって短期だったのか?
らしいね
ヒイロはなんだかチャンピオンっぽくない
ヒイロ見るとキングダムハーツ思い出す
確かに
ここでならムラマサについて語っても文句は言われないだろう
風が如く、ヒイロ、ムラマサが次の候補だね
ヒイロ以外は、まだ先だとは思うけど
ムラマサはあのビルでアメリカグループと戦って終了って感じか
ギャンブルフィッシュも何気にヤバそうだ
脇役同士の戦いなんかより先に話進めりゃいいのに
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/14(日) 23:04:23 ID:liI1Ys3/0
>>551 ギャンブルフィッシュは、お色気で人気が出ると思うぞ。
アンケートが伸びるとは思えないけどw
GFは最終決戦と言ってるじゃん
最終決戦とはいっても脇役キャラ同士での戦いまで書いてたら
このトーナメントだけで半年一年は使いそうじゃね?
今の編集部が今のぬるいペースを許してくれるのかどうか知らんけど
ユタみたいに、いきなり加速で終わらせるのだけは勘弁してほしい
555 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/18(木) 13:47:18 ID:bgkYGaI6O
バチバチがヤベェ…
思ったよりアンケ取れなかったんかな
ヒイロとムラマサは打ち切り確定だな
柔道もヤバそうな気がする
だからヒイロは当初から7週の予定だと
今週で7週だよね
全10週くらいに延びた?
原作者が7週でまとめ切れなかったんじゃね?
単行本出せる頁数まで延長するんじゃない?
このままあの平野耕太みたいな新連載に繋ぐまでやるんじゃないか>ヒイロ
そこまではいかんでしょ
多分来週で普通に終了だとオモ
ヒイロ終了…だと?
トンボ終わらないよな?
最近は短期終了作が少ないから判断に困るなー
この連載陣だとミクロがアウトになりそうだな
つーか上位作品までダレてる印象なので最近、雑誌自体買うのかどうか迷っている
前はもっとカオスっぽくて好きだったんだけどな
…今はマガジン読んでるみたいでなんか嫌
さすがにスポーツと不良モン多すぎだと思う
不良もの多くないだろ。
見た目だけでの読まず嫌いは損だぞ。
カオスだった時代はそれ相応に単行本が全体的に売れてなかったんだし
クローバー
クロゼロ
ナンバ
確かに多くはないね
一番下打ち切るべき
ナンバは不良ものではなく、変身ヒーローものです
三流漫画家ものです
圏外とざわ打ち切れ
85:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/29(月) 20:43:10 ID:dy87ujuS0 [sage]
大阪屋3週目
081:ドロップ 7
170:クローズZERO 3
252:クローズZERO 1
285:クローズZERO 2
286:ドカベン スーパースターズ編 29
314:聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 14
326:クローバー 11
大阪屋青年誌系2週目
105:聖闘士星矢EPISODE・G 17
125:すんドめ 7
182:荒くれKNIGHT黒い残響 完結編 3
202:クローズ外伝リンダリンダ 1
212:ヨメイロちょいす 2
256:凍牌 7
291:SWEET SISTER
427:デッド・ソウル・リボルバー 3
480:ベクター・ケースファイル 7
【圏外】
とざわおしお
野球、サッカー、自転車、相撲、柔道…
メチャクチャ面白けりゃ文句言わないんだがなぁ…
俺的には今連載してるスポーツ物はついでの流し読みだから
全部切られて他の漫画に差し変えられても問題ねーな
業界板に帰れ
とざわおしお企画
才能ない
打ち切れ
マガジンみたいに球技が多くないから気にならなかったけど
何気にスポーツもの有るね(広義では釣りもスポーツだし)
AV、ペダル、バチ、ナガレは続いて欲しいけどミクロは正直いらない
主人公の技術会得の理屈を丁寧に描きたいのは判るが一ヶ月も
試合でもないのに同じ奴同士の乱取りしかもひたすら内股見せ続けるのは
絵的にも話的にもどうかと思う ストーリー進める気が無いならやめて欲しい
ドカスパはもはや”野球”じゃなく”水島”というジャンルだから
新規で野球はあってもいい気がする
水島御大も、ビジネスジャンプの「青春シリーズ」はそこそこ面白いんだけどなあ
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/03(金) 12:28:17 ID:9Kl6F2gEO
正直とざわおしお
いらない
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/05(日) 17:16:21 ID:8AoQh41eO
とざわおしおってコネか?
異様に売れてない
ムラマサ確定
トンボー、ミクロ危険信号
風が如く、じゃのめ、ギャンブルがちょいヤバって感じかね?
ミクロはこないだ始まったばかりなのに「集大成だ」とか言ってるからな…
ミクロは頬を赤らめる顔がキモイ
それにしても最近のチャンピは質が落ちたな
まだユタやストブル残してたほうが良かったんじゃねーか?
なんか読んでて味気ないんだよ
ストブルは駄作だったと思うよ
>>583そりゃ最後の終わり方がアレだったからだだろ
準決勝の話とか、かなり熱かった記憶があるぜ
少なくとも今の巻末みたいな空気漫画では決してなかった
看板が他誌より弱くても中堅や末尾の全作品で押し上げてたのがチャンピオンだったのに
今はなんつーか…雑誌全体の勢いがねーんだよ
看板が弱いと雑誌売れないでしょ
全作品の単行本売り上げを伸ばそうとした結果が今のチャンピオンの方針だろうし、
結果として勢いだけで終わらせるような漫画(樋口時代はそれが顕著だった)
が減って、品質は上がったと思う
>>584 違うわ
むしろ準決勝でやっと盛り上がってきたぐらいで
そこまでは野球漫画のくせに野球が面白くなくて中途半端なラブコメでしかなかった
純粋に野球好きな読者にはお嬢がデレただのなんだの延々見せつけられて苦痛でしかなかった
ショーバンがあったから一年半も持ったようなもんだね
>>585俺は沢時代からの話をしてたつもりなんだが…
沢時代になってから品質上がったのは同意だが、なんか半年一年前に比べると今の誌面は本当につまらない
特に中堅の質が確実に劣化してる。ギャンブル、ナンバ、米原あたりが…
この状態が続けば立ち読みに切り替えようか悩んでる所
>>586俺は逆にその恋愛要素があったから読んでたようなもんだがな
純粋な野球漫画ならドカベンがあるし(俺的にはむしろドカの方がいらね)
去年の今頃は米原いなかったじゃん
それともまた「悪徒」か?
ヨネコは今の風と世界崩壊後のダイモンだったら今の風の方が面白い
ストブルも微妙だったよ
>>588俺は悪徒より覇道の方が好きだったタイプ。悪徒は俺的に空気だった
>>589つーか、今の巻末漫画よりかは昔の巻末漫画の方がましだったってだけで別にストブルファンってわけではない
つーか、叩く気さえ起きない今の巻末漫画は本当の意味での糞
まだパニの方が叩かれた分マシだった(つーか糞っぷりを楽しめた)が
今の巻末は完全流し読みの本当の意味での糞漫画
うんうん
みんな同じ考えだと
いいね
何だかんだでいい隔離スレになってますねここは
>>591別に皆と同じ考えもって欲しくて書いてるわけじゃない
ただ名無しが言いたい放題言ってこそ2ちゃんだろ
つまんねー事をつまらんとほざいてこそ2ちゃん
>>592別に本スレで最近のチャンピオンつまらんとほざいても構わんが
嵐のようにTPOもわきまえない池沼扱いされても堪らんのでコッチで毒吐いてるだけ
>嵐のようにTPOもわきまえない池沼
え?なに?自己紹介?
言いたい放題言ってこその2ちゃんでも言いっぱなしで逃げられる2ちゃんじゃないのね
>>594どこをどう読んだら自己紹介に見えるんだ?
>>595ただツマランものをツマランと言ってるだけ
反論に反論しても構わんが無駄にレス消費するだけだろ
ちなみに各作品の評価はこんな感じか(5段階評価で1が最低)
A. Voice ・・・3.船学戦の時は4だが最近また普通に戻った。主人公が糞だったので最初の頃は読んでない
みつどもえ ・・3.本来は4だが最近露骨なエロに走り気味なので3。のりおは純粋にギャグで勝負してほしい
範馬刃牙 ・・3.いつも通りってことで…もう期待はしてないので、笑わせてくれりゃ文句はない
浦安 ・・・・・・1.つまらんのはまだ耐えられるが、わざとキモくするのだけは耐えられん(フグオ回のホラーまがいのオチとか)
ペダル ・・・・・3.元々は2だが先週の落車のシーンで今の所1段階アップ。YOSさえなければ高評価
ナンバDE ・・2.MG5に比べて劣化が酷すぎ。テンポやストーリー構成が総じて悪い。デッドエンドでの収穫は今の所肉マンだけ
イカ娘 ・・・・・2.濃いメンツだった時は箸休めの効果もあったが他作品がヌルくなってきた為、立ち位置が薄れてきたのが評価下げの主な原因
ナガレ ・・・・・1.ぶっちゃけつまらん。こういう作品は一話完結にした方がいい。釣り作品でタラタラやられても正直困る
クローズZ ・・1.相変わらず絵が糞。内容もイマイチなので厳し目に1。未だに絵が進歩しないのは作者の向上力の欠如としか言えん
カズエ(読み切り作品等)・・2.カズエは正直もういいや。他作品の読み切りはまぁまぁ
ドカスパ ・・・1.あまりにも糞なので未読のまま。情報は主に本スレ等で進み具合を把握
くりん(40周年読み切り)・2.そもそもこういう企画は50周年でやった方がよくねぇか?…少しクドくなってきた
クローバー ・2.売れてるらしいが俺的には空気。まぁこれもバキみたいにサクッと読めるので、可も不可もなく続ければいいと思う
星矢(LC) ・・1.一言で言えば読みづらい。何やってるかワカランので読んだり読まなかったり
ファランクス ・2.絵が思ってた以上に微妙でガッカリ。内容はこれからなので様子見だが、何故か一話目からヒイロとナナシ臭が…
Gフィッシュ ・2.一時期は看板クラスまでいってたのに、この落ちぶれっぷりは正直悲しい…せめて打ち切られる前にサクサク進めて円満完結を…
バチバチ ・・3.熱くて面白かったのは3話目まで、今は普通。題材からして厄さ全開なので果たしてどこまで続くか?って感じだと思う
じゃのめ ・・・2.これも正直つまらん。アビは週刊より月刊でジックリいい話を描いた方が名作を残せそうな気がする
風が如く ・・・2.鬼編も面白かったのは最初だけ。グダグダ戦うのは米原の悪いクセ。もう旬が過ぎた漫画家だと思う
ミクロ ・・・・・1.テンポ、絵柄、話の構成が商業誌に載せるレベルに達してない。打ち切りから復活するなら修行してから出直してきてくれ
トンボー・・・・2.好きな作品だったが売れないもんはしゃーない…切られても沼田には漫画家を続けてほしいが…
ムラマサ ・・・1.糞すぎてもう読んでない。椿ナイトの方がまだ読めた。哲弘はチャンピよりREDの方が合ってると思う
フルット ・・・・3.石黒でこんな内容の作品なので最初ガッカリしたが、今は慣れて締めの作品としては悪くないと思うようになってきた
ここ10数年で単行本購入したチャンピオン漫画なんて
バキの勇次郎vs独歩戦の巻だけとストブル、トンボー、ヘレンしかねえ
古本含めてならおまピーとココもだけど
>>596 打ち切りされそうな漫画達のスレで、今までの漫画が面白かったとほざいてる奴のどこがTPOわきまえてるんだよww
だめぽでやれ
お前が面白いものは大多数の奴がつまらないと思ってるんだよ
残念だったな
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 11:31:56 ID:CazGjIdyO
>>598覚悟のススメだけは買っとけ。あれは本当の名作
>>599半年一年前の巻末の方がマシと言ってるだけ
話の流れで少し脱線したのは認める
>>600じゃあ逆に聞くがムラマサやミクロは大多数が面白いって読んでいるのか?
覇道やちんこだってそんな大多数に受け入れられはしてない
だいたい半年前一年前の巻末って漠然すぎる
結局ID:CazGjIdyOは自分語りがしたいだけの痛い子ちゃんか
まあ本スレでやらなければどうでもいいよ
>>602まぁ半年前つーか前回の打ち切りラッシュ前までだな
その時は巻末漫画だろうとまだ読めたんだよ
ユタやストブルは最後まで読めたしパニも糞っぷりを最後まで楽しめた
だけど今の巻末は読む気さえ起きん
ムラマサ面白いじゃないか
あとはじゃのめも単行本購入するか迷うくらい読める
なんで携帯でこれほど頑張るんだろうか
聞いてもないのに全作品レビュー始めちゃうし
貧乏でパソコンが買えないのだろうか
>>605哲弘は売れようと努力した形跡が感じられん。自分が描きたいものをただ描いてるだけにしか見えん
萌えもエロもバトルも中途半端。ギャグもつまらん
商業誌で書いてる自覚があるのか?自分が楽しむだけなら、それこそ同人誌にでも描いとけばいい
セリフ回しが長いので流し読みするのも面倒臭いのでもう読むの止めた。読者に漫画を読み易くするのもプロの漫画家の仕事だろ?
じゃのめはまだ売れようと努力してるのである程度評価はしている
ミクロは、単行本ちゃんと出るかどうか怪しくなってきたね
連載開始当初はここまで展開が遅いとは思わなかった
>パニも糞っぷりを最後まで楽しめた
ああ、あのスレの人か
>>601 ムラマサは読者の声援で延命したらしいが(不確定情報。ソースは剣の会hp)、本当にしたなら少なくない数の読者が応援してるって事になるな。
まあ、単行本売上悪いからユタと同じく6、7巻完結だと思うが。(現在は四巻収録まで)
1年続いたら上出来なんじゃないの?
ムラマサは1年は続いてないな
トンボは短期も含めると1年以上は経ってるが
ここで終ったら
ムラマサは久々のきれいな終わり方したチャンピオン作品となるな
サナギさん以来だろうか
ムラマサ
トンボ
ミクロ
じゃのめ←New!
カズエっていつまで載るんだ?
もう単行本一冊分くらい続いてるんじゃないの?
カズエは久しぶりに積極的に終わってほしい漫画
でも暫くは載り続けるんだろうな
沖田辺りまでは将来に期待していたんだが…>カズエ
今後はムラマサとファランクスが順当に終わって、次の新連載待ちというのが
大方の予想。そう考えると、チャンピオンも連載待ちが随分増えたもんだ
ファランクスもヒイロみたいに短期で終わりそうだな
いや、最初から4週の短期連載と決まってたし
ムラマサは延命確定。
秋の新連載攻勢まではやるでしょ
問題はそこを乗り切れるか、だろうな
だめそうだ
とりあえずトンボー終了
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/31(金) 12:02:36 ID:ls+Kv5d+O
あらら…
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/02(日) 16:36:46 ID:7lPGeQX90
ファランクス結構良かった
バキ、浦安、ドカベン
〜〜作者が辞めたくても辞めれない壁〜〜
クローズZERO、星矢LC
〜〜都合により打ち切り不可能の壁〜〜
クローバー、弱虫ペダル、みつどもえ
〜〜単行本絶好調の壁(大阪屋、二桁台)〜〜
Gフィッシュ、イカ娘、ナンバBE、AV、風が如く
〜〜単行本売れてるよの壁(がんばれば2桁届くよ)〜〜
じゃのめ(2回、大阪屋ランクイン)
ムラマサ(1回、大阪屋ランクイン)
〜〜単行本が売れてないかもの壁
よくわからない
釣り屋ナガレ(半年休んで復帰してセンターカラー、安全圏か?)
フルット(他紙から持ってきた人、当分は安全か?)
カズエ(意味わからん、掲載順位高い)
バチバチ(掲載順位高い、2ch的には人気)
ツギハギ(何度も掲載、長期連載を勝ち取るのか?)
ミクロ(中学3年、高校編でもするのか?、2ch的に評判悪い)
ぐふ
編集部に期待してるのは1つだけ
フルットは話数溜まったら出してくれ。
ナンバBE?
剛と藤田さんがベッドでエンドですってェ〜ッ!?
ムラマサは終わって欲しくないわ
とりあえず椿路線で頑張ってみてほしい
バトル路線は一時停止でいいよ
もう手遅れだろ
椿路線なんて極々一部が喜ぶだけで尚の事生き残りからは程遠いだろ
今の路線なんて極々一部すら喜んでないじゃないのさ。
ミクロはもうまったく読んでないんだけど結構続く感じなの?
そろそろ秋の新連載攻勢が来る時期だけどなんにも終わる気配がねぇ
さすがに最近一部飽きてきた
佐渡川とかサーティーンは戻ってはこないのかのぅ
少しはファンタジーものがほしいんだがな
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/14(金) 06:51:43 ID:yZY/HzfqO
サーティーンも佐渡川も思い入れのある作品でコケたからな
暫く復帰はムズいんじゃね?
ちょっと前のように、新連載が年に20本というような異常事態はもう終わった
642 :
名無しさん@c:2009/08/14(金) 18:19:33 ID:+heutg4u0
浦鉄サイコー!! 小鉄がおもしろい
>>641いっその事あれくらいまたやってほしいな
全体を引き締める意味でも
大阪屋にすら入らない漫画がほとんどだったからなしえた偉業
今では入れない漫画が即切りされるようになったな
全体が底上げされたら仕方ないことだけど
サーティーン戻って来るみたいじゃん
戻ってくるのは嬉しいが、チャンピオンでは次が最後のチャンスとなるだろうし、
なんとか上手くいってほしいな
ムラマサっていつまで続けるつもりなの?
サーティーン先生は、漫画よりもブログが楽しみ
>>651秋の新連載攻勢まで伸ばしてるんだろ
トンボも出来れば秋まで伸ばして欲しかったが…
カズエってもう正式連載になってるの?
毎回普通に載ってるんだが
なし崩し的に正式連載入りです。ツギハギ生徒会も。
現代怪奇絵巻や24のひとみと同じだね
え?
カズエもツギハギも秋の新連載までのつなぎじゃないの?
正直、カズエはその可能性が高いと思う
作品的にはどうでもいいけど作者にはちょっと同情する
そういうことになっていて欲しい、という願望の方が大きいけどね
カズエはフンドシ守護霊と同じ道を辿る気がしてならない
ツギハギは単行本を出せるくらいは続いてほしい、ああいうの結構好きだ
カズエもそんなに嫌いじゃないけどまぁつなぎだろうな
両方とも全然売れないんだろうなというのは間違いない
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/03(木) 22:45:12 ID:YexaE6kRO
ムラマサの絵でカズエ描いてカズエの絵でムラマサ描けばたぶんいいと思う
なるほど
ツギハギがレギュラー化してトンボーが打ち切られたのはゆるるせない
チャンピオンって単行本が大阪屋500位圏外かアンケが極端に悪いかで打ち切り決まるから公平だよね
カズエの作者って幕末とか新撰組とかほとんど知らないのに新撰組の漫画始めちゃったせいで
全然ネタが浮かんで来なくて困ってる感じだ
ま、どうせカズエもツギハギもすぐ消えるでしょ
今はアウト組より秋の新連載のラインナップがどうなるかが気になる
スカーフェイスが戻ってくるのかとか所サーティーンがマッハで復活するのかとか
サーティーンがマッハGOGOGOをコミカライズ!?
スカーフェイスは嫌いじゃないけど風呂敷広げたままトンズラは
二度とやってほしくないので、編集部としっかりストーリー固めて
それから復帰してくれ
一週考えて出てこなかったアイデアが半年考えたって出てくるか
>>669 風呂敷ったって別に物語の根底にかかわるような部分じゃないし
板垣だったら馬鹿の代償で強いとかその程度で済ますところだよ
>>670 忙しすぎて作者自身も描いた当時のことをよく覚えてないっていう名作は多いから真理かもしれない
13は単行本もアンケも振るわなくても温情で長引かされるからいやだ
アンケが悪かったら長続きしないよ
よしきた
次もアンケ支援がんばるよ
去年の秋の新連載攻勢っていつ頃にやったっけ?
悪徒ショックが10月上旬だから下旬あたりかな
という事は入れ替えは
まだまだ先と見て間違いないのかな?
40周年企画が一息ついてからって感じもする
って後残りどれくらいだ?
あと3つ、4つでしょ
去年はこのあたりで短期集中連発してきたが、カズエツギハギがまだいるし、車田がそろそろくるらしいから、40周年企画終了で本連載を幾つか入れてくることに違いはなさそうだが
どれくらい新連載入ってくるのかな
13とツギハギカズエの勝者とあと二つくらい?
カズエとツギハギは累計で10話以上載せてるのに
今更短期扱いでもない気がする
まあ短期と正式連載の区別なんてどこでやるのか微妙だからな
某チャンピオンマニアクスではみつどもえが2006年41号から3年近く短期連載のままになってるし
タン(コーボン)期(待できない)連載
なんて厄い事を…
聖矢NDとかもういいだろ
正直いらね
売れてるんだから仕方ないだろ
車田はちょっと劣化が酷すぎるよなぁ
初代リンかけ〜星矢中期くらいまでの絵柄はすごく好きだったのに・・
星矢はリアルタイムで好きな漫画だったけど、
漫喫で最初から読もうとして挫折したぜ…
689 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/19(土) 21:09:18 ID:jD5ia36i0
あげ
そろそろ秋の新連載攻勢を意識せにゃならん時期なわけだが
カズエ、ミクロ、ムラマサ、あとはどれが切られるかね?
>>690 順当にいけば後半が定位置のツギハギ・ナガレ・じゃのめ・みつどもえ・イカ娘くらいの順だよなあ。
個人的にはなんとか持ちこたえてほしい層なんだが。
なんでそこにイカ?
みつどもえもおかしい
イカとみつどもえはどう考えてもないでしょ
みつどもえは休載多いのがちょい気になるが、それは
打ち切りとは別問題だし
じゃのめは掲載位置が微妙だけど、ムラマサのように
明らかなまとめモードには入ってないからなぁ
打ち切りならそろそろ異母兄や実パパとの戦いに向け
動き出してないとおかしいし
意外と新連載が3本止まりだったりして
◎ムラマサ、ミクロ、カズエ
○ツギハギ、じゃのめ
▲ナガレ
こんなところかい
しかし、ナガレ、ファン層的に単行本売れてそうなんだよなぁ…
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/26(土) 15:00:41 ID:ex5pTORFO
ナガレは秋の打ち切りはないでしょ
最近まで前の方に載ってたし
暫く様子見って感じじゃね?
ナガレはコアなファンいるしなぁ
穴に該当なしで、大穴多数ってところだな。
じゃのめ好きなんだがフルセットの悪夢が脳裏をちらつく……。
え〜と、チャンピオンの単行本はストブルを集めてて
1巻しか出てないけどトンボーとヘレンESPも購入したんだが
単行本も買わないのにチャンピオン本誌だけ購入するというのもあれなんで今度はじゃのめでも買おうかな
ここまでの結果はともかく、打ち切り祈願とかそういうことではないよ
悪徒や覇道は最後まで単行本出なかったのにムラマサは最終巻まで出しますとかなったらどうする?
別にどうとも思わないな
需要が有るか無いかだけの問題だからね
さすがにヒイロやミクロの単行本が出てルカップが出ないのは需要とか考えてもおかしい
大阪屋圏外のムラマサが出続けるのもおかしい
悪徒や覇道はよくワカランけどヒイロやミクロは編集側で
「この作者はモノになりそうだ」と判断したから単行本出してやったんじゃね?育成目的と秋田に繋ぎ止めとくためにさ
チンコサッカーの人はまぁ・・なんだ・・ベテランで即戦力を見込んでたのにアレだったから・・
契約で単行本出すかどうか判断してんじゃね?
ヒイロやらは単行本出す条件で連載したとかそういう感じでしょ?
おそらく
ルカップとかは人気出んかったら単行本出ませんよを承知で連載したとしか…
ヒイロは元々読切連作4話分→直前で短期連載化→連載開始後に1冊分に延長の上第1部完
単行本良ければ第2部有り?→単行本出る前に続投無しに決定、と特殊。
原作の方がボニータの主力だから、まぁ1冊分書いたら単行本でるだろ。
あとブログやってる作家見ると、人気でなかったら単行本出ない。
売れなかったら続き出ないのは連載前に編集に言われるらしいね。
証言が複数あるから本当なんだろう。
単行本自体出さないってのはまだ納得できるが
続きを出さないってのはなんなんだろうな?
一巻からコツコツ集めてた熱心なファンもいるだろうにお客をナメてんのかってかんじだ。
じゃのめ、目玉をぺろっとやるところが、
しょっぱなから生理的に受け付けなかった。
兄妹でぺろぺろやってるのも、なんだかなあ
たのむから終わってくれ。
願わなくても遠くない内に終わるだろ
いやなら見るなとしか
もうチャンピオンなんて読む気もないけどここや速報スレや打ち切り漫画の信者がイラつく様を観察するのはとても楽しい
イラついてた経験がおありのようで
病んでるな
一頃八上組がどうとか言ってた人じゃないかな
以前秋田書店はネット人気考慮しないとか聞いて、これだけネット普及してる
時代にそんな事言ってて大丈夫なのか? と思ったけど、
悪徒の時の騒動見て確かにネット人気あてにならないのが分かった。
結構な数のチャンピオン系ブログで署名活動して集まったのが十数人じゃ
商売にならないわな。
ミクロは次号で最終回だな
やっと消えてくれるのかと安堵したわ
ナガレは今日JACでアシ募集してたから、しばらく続くな。
というか編集長から色々注文はいってる企画だから変な打ち切りは無さそう。
ヤンキー漫画減らしてほしいが、どれも微妙に人気あるのな
クローバーは看板だしクローズZEROは売れ筋だし
バチバチの作者がクローズの看板で描いてたらもっと売れたんだろうな
クローバーはまあ、ありかなと思うがクローズZEROは読む気すら起きんわ
クロゼロはチャンピオン的に読み方を変えて楽しんではいるけど、いるかいらないかと言われたらいらない
あー、確かにほのぼの系キャラ萌え不良漫画として見ると結構面白いけど、来週いきなり終わっても別にいいかなって感じだ。
クローズ効果で週チャンを読むようになる人が増えるならあった方が良いと思うけど。
米原は雑誌の絵のレベルを維持するために生かされてる
そんなふうに思えて仕方が無い
風は最初は凄い期待したんだけど、
金さんとのバトルで速攻ダレた気がしたのが残念
その後も面白いんだけどなんか物足りない
前半の方にあるとちょっとだけど
今ぐらいの位置にあると
チャンピオンも層が厚くなってきたなとか思える感じ
「無表情」から、掲載順平均を抜粋してみた。
ナガレ以外は、まあ妥当と言える位置にある
刃牙 2.7位
ペダル 3.5位
浦安 4.2位
みつどもえ 4.9位
クローバー 7.1位
ナンバ 7.9位
クロゼロ 8.1位
ナガレ 8.1位
バチバチ 9.4位
イカ娘 10.5位
星矢LC 11.1位
ギャンブル 12.6位
ドカスパ 13位
じゃのめ 14.5位
ツギハギ 14.7位
A.VOICE 15.2位
風が如く 15.2位
カズエ 15.6位
ムラマサ 16.5位
ミクロ 17.8位
フルット 22.9位
こうしてみるとドカベン以下が見事に打ち切り候補ばかりだな、フルットは定位置だから関係ないだろうけど
どの雑誌でも古参マンガが分水嶺になっていることが多いな。
それはさておき定位置マンガでもいきなり終わったりすることがあるし、
フルットもなんか安泰という気はしないんだが。
連載調整としか思えないカズエ
既に最終回が告げられたミクロ
話的にまとめに入ってるムラマサ
それ以外は正直分からないね
A.Voiceは掲載位置が微妙だが単行本が売れてるし巻頭まで
取ってるから編集部的に切るつもりはなさそうだし
じゃのめは大和が再び出てきたらまとめ突入の合図だろうけど
今のところそんな様子はないし
ツギハギは今週の次号予告でみつどもえ・イカと並べられたり
意外と編集部の期待値は高そうだし
一番危ないのは風かなぁ…
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 01:15:55 ID:Bz7Aw3ruO
じゃのめが今年中に切られるかはわからないが
来年には間違いなく消えてる
ミクロが切られても誰も編集部批判とかこれ切るくらいなら○○切れとか言わないのはかわいそうだな
ミクロ最近盛り上がってきたのにコレ切るぐらいならカズエ切れよ
またお前か
クロゼロは下駄履き?
2のDVDキャンペーン後も位置維持するんかな
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/06(火) 22:46:02 ID:iPKMLsL5O
いや確実に下駄履きでしょ
ただ現状売れてるので販促が終わった後でも暫くは続けると思う
打ち切りでもコミックスくらい出してあげりゃいいのにね。
そんなんだから出版社としての信頼性が落ちて、誰も読まなくなるんだよ…
I don't think so.
>>737 じゃあお前が金出せよ
タダじゃねぇんだよ
むしろ連載させてもらっただけでも貴重な体験だろ
なかなか週刊連載はできるものではない
でも経歴としてはチャンピオンで連載して打ち切られて単行本も出ませんでしたとか最悪に近いよね
復刊ドットコムにでも頼めばいい
窃みたいな例もあるんだし
窃はまさに奇跡だったな
いや、しかし
まさかミクロやムラマサが打ち切られるとは…
いや、ミクロは順当だろ
ムラマサは完全にいっぱいいっぱいだったから打ち切りじゃなくて円満終了だろ
747 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/09(金) 11:53:10 ID:rc1BC78dO
長く続けられる設定でもなかったしな
一年やれたんだから上出来
しかし新連載攻勢来週からもう始まるのに何の情報もないのはあんまり期待するなってことかな
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/10(土) 04:17:02 ID:pGlrZTiDO
チャンピオンでは最大のタブーであるファンタジーだしなぁ
ほとんど成功例ないジャンルだよね
どうなるやら
今後大量にマガジンの1.5軍や2軍が大量にチャンピオンにやってきそうだな。
そうなると秋田生え抜きはあっという間にオガサワラシジミみたいにいなくなりそうだ。
なんで?
>>750 妄想乙
マガジンの新人なんてチャンピオン以下だ
そもそも、秋田の版権の一部を委託するだけなのにそこまで考えられるのが凄い
来週の新連載
新連載なのに巻頭カラーじゃない、原作者つき、ファンタジーと
ヒイロとナナシと被るんだけどこれも短期集中なのかな
YJで打ち切り喰らったコンビだからな
前作の反省点を踏まえての再出発なら多少は見込みがあるかも
パソコン買い替え。パニッシャーは休載してるのかどうか。パソコン買い替え。
日本語しゃべれ
パニはとっくに打ち切りだよ
打ち切りじゃない
俺たちの戦いはこれからだ!だ
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/12(月) 12:59:06 ID:avusyPT9O
チャンピオンのファンタジーは何故成功しないのか
チャンピオンという存在自体がファンタジーだからだ。
最近コメディー枠もラブコメ枠もずっと空席のままだよね
エロイのが欲しいね
To Loveる的な
つまりマツリカムバックということか
それはノーサンキュー
じゃのめの人が本格的にエロコメ描けばいいんじゃね?
チャンピオンが発禁になっちゃうだろ
原作マツリ作画アビと聞いて
全く心惹かれない組み合わせだな、それ
アビ作画でバキSAGAをリメイクしてくれ
マツリはまだしばらくはいいや
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/15(木) 08:26:18 ID:VUlCRZ6nO
そうだな
今こそマツリが必要だと思ってるのは俺だけですか
アビたんをいちご送りに!!
アビ先生は週刊より月刊でじっくり書いたほうが絶対いい
>>771 実際まだ終わってから半年程度だし第一REDの方どうするんだよ
775 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 07:33:22 ID:xSLeHqdyO
週刊を描きながら月刊もこなす作家がすでにチャンピオンに何人か居てはりますが
マツリはやっぱいいや
マツリにはもう少し時間が必要だ。
777 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/17(土) 09:24:59 ID:rJEmLpJUO
777
永井豪御大ですら乳首を描かせてもらえないくらいエロに厳しい沢体制では直球のエロコメ(辛うじてGF?)は厳しいんじゃね?
だからこそ、のりおや阿比たんみたいな変化球派がいるわけで…その変化球が恐ろしい訳だがw
マツリは良いよ、週刊に帰って来なくて
マツリの萌えはセンスが昭和だから・・・
ヘレンESPとっとと連載再開して欲しい。
新連載陣みると・・どれもいまのところ微妙
ああ、ヘレン逢いたい・・・
>>779 マイティーハート好きだったんだけどなあ・・あのほのぼの戦闘が大好きだった。
今週新連載のファンタジーだけど、
いきなり登場人物出しすぎ
魅力的なキャラがいない
主人公「俺に恐怖を教えてくれ」
ストーリーが独りよがり?
・・どうすればいいんだ。話進めば続き読みたいと思うようになってくるんだろうか。
短期連載だからと詰め込んだ結果だろうな
文明が終わったその後の世界・・・的なノリは嫌いじゃないんだが
>>782 俺もMHは好きだった
女の子が可愛いだけじゃなくて、男キャラもちゃんと個性と魅力があったしな
暫くは他所で修行して、パワーアップしてから週刊に戻ってくれると嬉しい
マツリは続けると絵荒れを引き起こすのが週刊では非常につらい
>>782 佐木センセは最初が一番面白くて後は打ち切りまでどんどんつまらなくなるだけ。
しかし、佐木使うってことは、所先生を捨てるってことか、秋田書店・・・。
今週のアンケで「今後読みたいジャンル」の設問があるんだけど
ラブコメとラブストーリーを分けてるのに、肝心のコメディーが選択肢に無かったのが気になった
浜岡大先生の圧力だな
最近、ラブコメじゃないラブストーリーものなんかあるのかね。
>>787 イカも、最近のみつどもえも、ギャグというよりはコメディだからなぁ
これ以上増えても…
最初の頃のみつどもえはね
面白い面白くないは別にして
一生懸命ギャグを描こうという姿勢がみれて
評価してたんだけどね
それが今はあんな風になっちまって…
>>792 別にギャグでなければならない内容じゃないと思う。
むしろよく今の安定したコメディにまで積み重ねたと思う。
自分もみつどもえは今の作風でいいと思う
一時期作者に迷いも感じられたけど落ち着いてきたし
イカも同様
最近は安心して読めるようになった
ただ、チャンピオン的にはギャグが浜岡頼みという状態の
解消の目処が立っていないのがね…
浜岡さんのギャグがあまり面白くないと思う俺には、今の2本連載はきっつい。
みつどもえは一巻がシモネタで下品で、これはあわんとおもってたら、巻が進むと時々面白い回があるから
最近お気に入り。
自分としては、星矢とドカベンが終わってくれれば文句は言わない。
刃牙も打ち切りにしてくれたら秋田書店の前を毎日掃除しに行ってもいい。
バキはまだ終わらせられないでしょ
秋田書店的に
>>796が秋田書店に80兆円くらい寄付してくれるならともかく
ドカベンは、高校野球からのファンでもないと読むのきつい気がするな。
>>797 90兆円も寄付して、毎日掃除に行けるかよ…w
バキを打ち切りにはできないとは思ってるから、星矢とドカベンの打ち切りで文句言わないことにしてる。。
>>799 お前、その代わりに売れる漫画を発掘できる自信があるのか?
ギャグってシモネタ入れなきゃならないもんなのかなあ・・・。
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/19(月) 16:18:51 ID:uJJsHrXxO
漫画家的に下ネタは簡単で描きやすいんじゃね?
しかし下ネタ嫌いな奴増えてんのかな
下品なネタこそギャグの真骨頂なのに…
しかし最近のチャンピオンは女キャラに色気がある漫画がないなあ
ギャンブルフィッシュは正直好みじゃないし…
イカ娘も可愛いんだが、簡略化しすぎてて色気がない
マツリかヤマケンくらいのが欲しいな
なにも菊之助やエイケンを望んでるわけではないんだ
ヤマケンの方なら、同意
早く良くなってください
ドカベンは放っておいてもそろそろ終わるでしょ、作者の寿命的に
さすがにちょっと不謹慎だな
ドカベンは、ジャンプで言えばこち亀みたいなポジション?
そう思っていれば害はない
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:26:10 ID:VeJXe1hDO
スポンサー枠のようなものだからな
バキ・浦安・車田星矢あたりと比べても知名度では頭1つ抜けてるだろうしな
それこそ漫画をあまり読まなさそうな5〜60代の人でも知ってそうだし
ドカ最高に面白い!って会社の同僚達が話していたよ。
実在選手、過去の水島キャラがオールスターで草野球感覚で楽しくやってるのがいいんだって。
過去作やリアルプロ野球に特に思い入れがなければそんなもんかと。
昔の御大の凄さを知ってる身としては辛いけど。
昔の凄さを知ってるから辛いんじゃなくて
昔の凄さを知った上で今は今で楽しむ心がないから辛いんだな
その同僚みたいに
クローズのスピンオフが売れまくるのも
カズエが打ち切られないのも
有名キャラが出てるってだけで楽しめる人たちが大勢いるからだろ
むしろ漫画の内容まで読んで面白いだの詰まらないだの言う奴のほうが
社会的にはマイノリティだよ
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:06:52 ID:H//cBeEeO
そうなのか?
嘘です
豪華キャストでうめつくした大作映画が度々転けることからも明らかです
完全な嘘ではないだろ…
ただ、知っている役者が一人もいない面白い映画よりも
豪華キャストの面白くない映画の方が宣伝もされるし興味を持つ人の方が多いだけで
>>817 取材広告ってのがあってだな。
取材をしてもらうために広告費を払うケースもあるわけで。
ギャラ高い→宣伝費も高い→つまらん
という最悪のパターンに陥ることもあるんだな。
討ち死にする時とそうでない時との差が激しくなってきた最近の新連載
数百円で通勤通学中に読み捨てられる週刊漫画誌と
二千円払って二時間拘束される映画を一緒にすんな
ムラマサミクロ短期枠(テンカ)終わって60P空いて、
カズエとツギハギ足しても74Pだけど
新連載5つまかなえるのか?
1ページを16分割すれば、2ページで新連載1本掲載できます
今週ゴッドハンド終わったがな
>>814 そのマジョリティさんたちはスマップを主役に据えて
毎週有名ゲストが友情出演してた
日本人なら誰でも知ってる超長寿漫画のドラマ版は見なかったのか
クローズや新撰組の様に「既に立ってるキャラ」を流用した漫画の話と
芸能人が出ているドラマや大作映画の話を
なんで同列にするわけ?
その話まだ続けるの?
不良漫画がふえた。なんかもうおなかいっぱいなんだけどな。
アレは不良漫画になるのか
セクシーコマンド適なノリを感じたけど
なんかミクロとかムラマサが普通によかった気がしてきた
ムラマサは最初からよかった
ミクロは変態さはよかったが柔道ものとしては話にならなかったからな
>>831 あれ、ミクロっておっぱいがどうとかいう内容だっけ?
もういいよ
という意味で
あくととか、まだ個性があってよかったよ。
ヘレンESPの連載をはっきりさせてほしい。
ファンタージーは女の子が結構思ったよりかわいい。それ以外今のところようわからん。
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/27(火) 06:35:03 ID:W9itOcFQO
日本語しゃべれ
じゃのめって…まとめに入ったんじゃねコレ?
読み切り形式でネタ大放出しだした時点で終わりそうな雰囲気は出てたけど。
6巻で終わるなら残り6、7話だけど今期の新連載がイマイチだから終わって欲しくないな。
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/31(土) 06:33:55 ID:VvmYGic8O
売り上げも落ちて完全な落ち目ムードだからな
切られてもおかしくはないわ
次は目じゃなくて股間をこすこすしたらなにか出てしまう漫画を描けば当たるのでは
読んだ事もねえ
ていうかジャンプ読まねえ
単行本出てるだけマシじゃね?
ジャンプ読者はアグレッシブやのぉ…
運命を受け入れるのは強さか弱さか
カズエとツギハギって結局なんだったんだろうか
本連載にはなってないよね?
沢が編集長の間はカズエ載り続けるよ
カズエは本当によくわからない
ページ合わせというならそれであんなに引っ張るのは酷い話しだし、
育成枠だというなら、もう少し掲載間隔をあけて、じっくりと描かせて
あげればいいのに
最近なんか作者が可哀想にすらなってきた
扱いがさっぱりわからないよな
こんなに長く連載させるんなら本連載と変わりないだろうと
怪奇絵巻だってひとみ先生だってみつどもえだって、なし崩し的に本連載になったじゃん
それらと同じだよ
金縛りもいきなり連載扱いだったし、方向性としては同じなんだろ。
ただ面白さでいうとミツ子とまっすんの方が上だったからなあ。
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/04(水) 01:51:14 ID:PfTMFaNBO
カズエの絵柄は上手く育てばシグルイやバトルロワイヤルみたいになるな
ならねえか
短期だという触れ込みで始まって長く続いたゾクセイってのもあったな
カズエって何かと思ったらおっぱい揉まれてるアレか。
今週なかったな。
次週49号(今週号)に続く。ってなってて今週作者休載ともなんとも書かれてないから・・・
切られたか?
落としたのかな
どう考えても苦しそうだったもの
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/06(金) 00:27:16 ID:mQwRgsLtO
すんげぇ迷走っぷりだしな
そうかな
先週に「来週おやすみします」の告知もなく
今週「急病のためお休みします」のお詫びもなく
なんだか「素」で載せるの忘れてたとか言いそうだ
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 00:59:22 ID:DsaJ0V/YO
チャンピオンなら有り得る
あと、じゃのめコレ確実にまとめ入ってんだろ?
10話くらいで終われるかな?
風が如くと一緒に年始に打ち切りとみた
風は回想途中だし信長倒してないから
まだまだ続くだろ
まとめ入ったくんは壊れたオルゴールみたいなものだからマジレスするだけ無駄
話が急展開したスレには必ず沸いてくるよね>終了君
東先生が5年ぶりに週刊少年誌に帰ってきたので
久しぶりに(・∀・)ニヤニヤしにきましたが該当スレが
見当たらないのでしばらくここに居座りますね。
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:34:55 ID:ckfQMac1O
今のところ普通すぎるファンタジー漫画だから糞漫画愛好家には受けが悪いと思うよ
一見さんお断りという雰囲気を出してること以外は、悪くないよね
1話目は話詰め込みすぎでなんだかなーという感じ
2話目、3話目はへっぽこバルキリーが可愛くてちょっと興味出た
4話目は主人公も結構良くなってきた
あとは、話を整理して分かりやすくできるか、だな
主人公と正ヒロインの魅力だけだとこの先辛い
読み切りスレいけよ
>>863 まぁでもアレもすぐ打ち切りなりそうだからいいのか…
新連載陣でヤバそうなのは神話のコレと香取センパイ劣化版だな
施川の漫画家漫画はネタ切れで打ち切りつーより書く事なくて自分から降りそうな予感
>>867 あれ、4週の短期連載だよ
本人がブログでそう言ってる
今のところ施川の短期しか読んでないな
東のは期間限定とか言ってたけど結局短期なの?
◆週刊少年チャンピオン(公称部数55万部)
*1|*99,115┃*68,219|*30,896|---,---|範馬刃牙 20
*2|*92,386┃*43,852|*38,145|*10,389|バキ外伝 疵面-スカーフェイス- 5
*3|*71,121┃*43,636|*10,284|*17,201|元祖!浦安鉄筋家族 23
*4|*67,277┃*30,618|*26,808|**9,851|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1
*5|*63,910┃*23,505|*29,448|*10,957|クローズZERO 4
*6|*37,937┃*30,283|**7,654|---,---|クローバー 12
*7|*30,543┃*16,500|*14,043|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 15
*8|*29,536┃*17,695|*11,841|---,---|みつどもえ 7
*9|*24,661┃**9,916|*14,745|---,---|ドカベン スーパースターズ編 30
10|*13,941┃*13,941|---,---|---,---|ANGEL VOICE 12
11|*13,872┃*13,872|---,---|---,---|ナンバデッドエンド 4
12|*10,062┃*10,062|---,---|---,---|弱虫ペダル 7
13|**9,669┃**9,669|---,---|---,---|侵略!イカ娘 5
14|**7,117┃**7,117|---,---|---,---|風が如く 4
実売は10万切っているのでは?(長期連載漫画の読者は雑誌までは買わない気がする)
そうなると雑誌自体が打ちきry
>>870 4年前は、本当にドカバキ浦安舞HiMEの4つしかなかったんだよ。
その頃の方が、よっぽど雑誌自体が危険な状態だった
弱虫はそろそろナンバぐらいは超えて欲しいなぁ
ペダルってすげえ優遇されてる感じがするのに単行本の売り上げは大した事無いのな
よっぽどアンケがいいんだろうか
当然最近のチャリ人気に便乗したプッシュであるよ
サンデーが宣伝してくれるから大丈夫
とか言うのは大谷アキラを馬鹿にしすぎかな
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 09:17:35 ID:XtkLI6WwO
大谷アキラって誰?
サンデーで偽デスノを書かされた人
>>875 ライバルになるほどのデキならよかったんだがなw
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/13(金) 06:16:29 ID:QMZp+3yuO
ネコチワワはヤバそうですか?
ガリガリとどっちがヤバイですか?
両方それでも一応話を作ろうという気概がある分カズエよりはマシだが
チワワはカラーもないし3話くらいでひょっこり終っても驚かない
ガリガリは中途半端にちんこくらい続いて終わる
チワワ、ガリガリ、バレー外天とどれもひどいな
全部駄目だな
絵が下手も何が面白いの?って感じだし
最近ちょっとはマシになってるカズエの方が読めるってどうなのって感じ
カズエは何かマシになってるのかあれ
もういい加減酷いのに慣れただけでは
ネコチワワって21世紀ももう10年目になるのにあの絵でいいの?
本当に酷いのはツギハギだろ
カズエは目の敵にするほど酷くない。今週は面白かったし
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/14(土) 10:59:06 ID:hpoUlj/4O
どうせカズエもツギハギもすぐに消えるだろ
カズエはつまらないうえに新人のくせにページの水増しが露骨にひどい
同じネタ何度も引っ張るし本当に描きたくて描いてるのか疑問
カズエは最近路線変更したみたいで前よりはマシになった。
ただカズエとツギハギをなぜこれだけ優遇するのかわけわからん。
新連載の方こそまだまだ目の敵にするのは早いだろ
ガリガリはヤンキー物で興味初めからわかないけど
バレーもチワワもこれから尻上がりに盛り上がっていくかも知れないぞ
>>866 伝説の武器防具大辞典ての引っ張り出して、グラムって剣の話読んでたら似た内容の話でなんとなく世界観つかめた
バレーの人にクロゼロ書かせた方が良かったんじゃ……
カズエもツギハギも将来性は感じていたけど
両方ともその将来性を裏切りっぱなしなんで、何でココまで優遇されてるのか分からん
カズエはどうにか将来に期待を持てそうになってきたが
それでもこれで連載は難しいとおもう
ツギハギはさっさと打ち切って同作者に新作書かせたほうがいいような
カズエは最近バトルばっかになって初期の誰得なサービスや島田や左々助がでずっぱりのころよりはいいが
毎回話が唐突に始まってだからなんだってまま終わるのは治らない
話の作り方を教わらないまま描けと言われてをのまま載せられてるみたいで
いくら放任だってこれじゃ育つものも育たん
カズエはもう少し読みたい
新撰組の面子のキャラ立てがうまく行ってるので
ストーリーが動き出すと化ける可能性がある
カズエは屯所からほとんど出ないで話を進めてるところからして、
ストーリーに広がりを求めるのは厳しい気がする
新撰組壊滅へ向けた歴史の流れを、今の作者が描けるとは思えない
まあ、だから今回のような設定を出してきて、あくまで屯所内で収束を
図ろうとしているんだろうけど
二十話以上導入と日常に費やして話が話が動きだせばもないもんだぜ
ここまで新撰組らしい活動がほとんど皆無で
カズエをはじめ隊士たちも自分が強くなることその他にしか興味がない無い風なんだが
この作者の脳内では新撰組はただのすごい強い剣道場って解釈なの?
>>897 もともと、相馬主計(そうまかずえ)って女みたいな名前→実は女だったら、という一発ネタで
描いて投稿したんだろうから、新撰組や幕末について詳しく知ってるわけじゃないんだろう
まして、このネタで殆ど休み無くこんな長期連載させられるなんて完全に想定外だったと思う
正直、半分以上は編集の責任だよ
カズエは各キャラ個性的で好きだけどな
カズエ以外
屯所内だけで完結させるなら新撰組の面々が馬鹿やるって当初の路線のがマシだったろうに
>>898 違うよ
この作品で月例賞取る前に、新人まんが賞で新撰組ネタで奨励賞を取ってる
編集の責任って言っても、人気がなかったら連載に昇格してないよ
クローズZEROがあの絵と内容でクローバーより売れちゃう客層なんだからなんでもアリだ
>>902 例えばペダルのタイトルが「クローズペダル」なら10万部以上売れるかもな。
チャリオタも夢のオバドラ越えを果たせるかもしれないから満足だろ。
いっそ誌名をクローズチャンピオンに
先週いきなり休みだったことに何の説明もなかったことに編集部の
「別にカズエ載ってなくても誰も文句なんか言わないだろ」みたいな考えが見えてしまう
確かにカズエが載っていなくても文句は言わないなw
てか、所13先生まだー?
新連載陣があまりに不発そうなので。
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 14:25:30 ID:oo1hNdFfO
不発した後に登場でし
じゃのめがピンチだな
こりゃあ早めに兄弟対決と親子対決した方が良いかもな
次の編成は今回の新連載がそのままインアウトしそう
>>ID:5gnn8CYnO
あの胸に価値が感じられるとは奇特な
カズエは再来週くらいに最終回かな
カズエ終わらせんならネコチワワ切れや
ネコチワワまだ2話目じゃんw
もうちょっと生暖かい目で見てやろうよ。
ネコチワワ評判悪いみたいだけどそんなに嫌いじゃない
好きでもないけど
20話とまではいかないまでも5話くらいは見てからじゃないと
切れ切れ言うのは早漏ってもんだ
普通に考えたら、新連載が終わるだけだろう。
カズエは13と入れ替えな気がする
917 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 23:15:45 ID:J5aZ6XJuO
新連載組が弱すぎて死に体のじゃのめが生き残ることも考えられる
一応読んではいるが、商業誌に載るレベルとは思えないカズエ
エー
どれっスか?
刃牙?
でもまぁ、カズエも読んでるだけまだましかな。
他の雑誌では買っても読みとばすのいくつもあるし。
ジョギリとかレイラとかアフロボマーとかもうそろそろ再登場しないかな
期待できる新人は他にもいるんだからさ
しゅうしの新作マダー
ジョは嫌いな漫画だからノーサンキュー。アフロはつまらなすぎ。
レイラは載ってれば読むというくらいの感じ。
考えてみれば、まだまだ戦力になりそうな弾があるんだな
まぁ新連載の新人達もまだまだこれからでしょ
やっぱり新連載ダメだな
ニーベルング…話やキャラについていけない。
施川…期限付き連載らしいから自然に終わる。
ガリガリ…不良漫画で被るし魅力無し。
バレー…今新連載陣の中ではマシな方か?もう一つ何かが足りない。
ネコチワワ…時代遅れなギャグ漫画。今やるならコロコロやブンブンだな。
半年以上続く展望が見えない
ニーベルングはなぁ…
主人公やへっぽこワルキューレなどのキャラは悪くないだけに、
あの話の分かり辛さは残念でならない
もう少しなんとかならんかったのか…
ネコチワワ、残ってもよいと思う
もうちょっと絵が上手くなればな
福満のさらに劣化版みたいな絵では
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 14:02:58 ID:Lfez4XfcO
雑誌にはクソマンガ枠というのがあってですね
ニーベルングは再来週で終了みたいだな
もともと短期の予定だし
アンケが良ければ続きを、となるんでない
下手漫アウト指輪アウトカズエアウト
入れ替えの激しさが増してきたな
カズエは続いたほうだろ
単行本は出ないだろうが
>932
指輪は元ネタ4部構成のうち最も動きのある第3部を駆け抜けたからなあ。
連載再開は難しいだろ。あとはへっぽこに刺し殺されるだけだし。
カズエの作者の今後の課題は
絵をもっとうまくすることとちゃんとした話を作れるようになることと
カズエの性格が時々破綻してたんでキャラ作りを綿密に行うこと
とりあえず勢いだけで押し切れるのは読みきりだけなのでしっかりと勉強してきて欲しい
937 :
親子丼:2009/11/23(月) 22:58:53 ID:vJxfpdNRO
刃牙
前は結構面白かったけど、ピクルが出たあたりからつまんない!話が進まないのが腹立つ!即打ち切り希望!
>>937 ずいぶんと気が長いんだな
そのずっと前からつまらんよ
>>938 半年後にはピクルが出てた頃は面白かった言われてるよ。
ピクルもVS克己は良かった
バキがつまらないのは主人公親子がしゃしゃり出ている時だけ!
バキはサブキャラ同士が面白い。
ちなみに画廊伝も。
短期で「ファランクス」描いてた吉田創も
連載枠が空くのを待っているところらしい。
ソースは今月上旬に再販された
「ブンダバー!Aust.B」のあとがき。
何だかんだでチャンピオンも大手出版社なんだなー、とおもた。
まあ今回の新連載陣で連載枠埋めるくらいなら
短期で描いた奴をまた載せた方がマシだな
今回の新連載はハナっから期待されてないでしょー
巻頭どころかカラーですらないのもあるし
さっさと立ち退いて欲しい人たちに、連載の経験を与えてるだけなのかも
指輪はともかくとして、他は育成の一環だろうな
新連載がそろって巻末へ。オワタ…
アンケそうとう悪かったんだろうな。
ネコチワワはなんかコロコロコミックに載ってそうな漫画。しかも月刊で。
ガリガリはアフロが理不尽を通り越してDQNでなんか不快だ。
バレーは今のところ好き。毎週が出オチみたいな感じだけどポジション全部埋まってから面白い話にできるのかな。
あとマネージャーがエロい体してて良い。
>>948 ガリガリは女の子ちゃんが可愛いんだよな
画力はあるから次回作とかに期待
バレーは残り三人の先輩がどんな奴かワクテカすぎるW忍者は居るだろうな
ネコチワワはとにかく絵の練習しろよ
人間に見えないんだよ
なんであんなんで単行本出せたんだ
ネコチワワ、俺は結構楽しんでるよ。
バレーは麿が「麿っぽい人」じゃなくてまんま麿なのが良かった。
一番何とも言い難いのがガリガリだなぁ…
ガリガリはつまらんだけだったのが、今週で不愉快もプラスされた
女子を誘拐までして指一本触れない鈴蘭紳士を見習った方がいい
本当芹沢に殴られてしまえよ
レイラ連載まだ?
鈴蘭生徒の無駄なモラルの高さはなんなんだろうなほんと
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:14:35 ID:GROF25FQO
紳士だよね
クロゼロの鈴蘭生徒は河原でエロ本捨ててあるの発見したら大騒ぎしそう
みつどもえの不良共みたいだな
ネコチワワの作者は原作者になって
作画上手い奴にエロコメ漫画描かせれば売れると思う
うん、女の子に卑猥っぽい単語を言わせるプレイは割りと好きだ
ネコチワワ最後尾に追いやられたけど俺はけっこう楽しく読めてる
作者連投中w
スギの喜び方は嫌いじゃないんだよなぁ
絵のレベルUpと、もう一歩馬鹿さ加減でハジケてほしいところ
つうかバレー以外は終わるんだな。
秋の新連載攻勢て何だったんだ。
965 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 06:10:15 ID:XKkqwOPH0
編集部の迷走
新連載までのつなぎ
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:42:42 ID:BeRMHTGqO
マガの新連載のが、似非クローズよりチャンピオンに合ってそうだ
宣伝もメディアミックスも客寄せグラビアもダメダメのダメだけど
漫画だけは本当に面白いってのがチャンピオンだと思ってたのに
新連載はほとんどダメだし、ドカバキの手綱も全然とれてないし…
それでも面白い漫画は面白いから買うんだけどさ
何言ってるんだ。
チャンピオンのいいところはジャンプ以上の非情さじゃないかw
売れないと分かったものへの非情さはジャンプ以上だな
だったらその非情さで明らかに未熟で練習不足の新人を打ち切って
その掲載スペースと稿料を他の人にまわしてやってくれ
>>971 だから指輪カズエチワワガリガリはもう終わりだって。
今回は「期間限定」新連載だと、指環の初回の時にちゃんと書いてたじゃん
最初からただのつなぎだよ
カズエはなんだったんだろうな
それとも、本当に新撰組ネタというだけでここまで続くだけの
支持があったんだろうか
新人を
本誌で育てる
沢体制
sage
カズエも終わるしフクイタクミ帰ってこないかな
ガリガリは最初から作者にやる気あったんか?
どう考えても作品を面白くしようと努力してない気がするのだが…
気はあると思う
ただ、その方向性があまりに明後日なだけだろう
クローズZEROは読めないレベルだし
クローバーもほぼスルーな俺はなぜかガリガリは普通に読める…
いやーやっぱチャンピオンはinとoutが激しくていいね!
所inはどうなんだかわからんが・・・
985 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:43:59 ID:hICbEW/5O
佐渡川復帰でまた荒れるんだろな
カズエで不覚にもワクワク感を覚えた
何が残念かといえばこれが最終回ということだ
ネコチワワ一体なんだったんだ
3いきなり最終回で吹いた
もうちっと読んでも良かった
結局何がネコで何がチワワで何がガリガリだったんだ?
>>986 終盤は悪くなかった
ただ、あれだけ長々と描かせてようやくなのかと思うと、
やはり素直に評価はしかねる
編集の方針も含めて
終盤も別に良くねーよ
幽霊が時間止めて全部セリフで説明ってどういう事だよ
こんなんで掲載OKしたら作者も成長しねえだろ
カズエは作者ばかり責められないわな
編集がろくな育成してないって丸分かり
ついに編集のせいにしだしたよ
坊主憎けりゃってやつだな。
チャンピオンにも新人のための増刊があれば、こういう誤解も減るのにね
もう一回短期か読み切りでチャンスやってもいいかな
という感じはした、カズエの作者には
ネコチワワは元々短期掲載だったのが
たまたま新連載ラッシュ時期と重なったから
ついでに新連載扱いにしただけだろ
初回の掲載位置からまったく期待してなかったし
ただしガリガリは見事にこけたな
というか後1回でどうやって締めるの?
>>991 実戦に上げるのはどう考えても早すぎだったな
まずは絵か話かどっちかをプロレベルに上げてからまたおいでって感じ
>>992 カズエについては前々から編集に対する批判はあったよ
的を得てるかどうかは別として
>>993 吉岡が勇気を出して、というパターンじゃないか?
つか、それ以外に締めようがないかと
まさか親分死亡エンドつーわけにもいかんだろうし
>>992 島田が暴れておしまいな話とかあまりにもそりゃないだろみたいな話もあったけど
それらすべて誤解です
>>992 漫画家が描いたのを印刷所におつかいするだけが編集者の仕事かよ
バチバチが面白いのは沢のおかげで、カズエガリガリネコチワワは漫画家の責任か
この作者は話を広げるということが絶望的にできないと思った
だから編集が少しは教えろってことなんだろうけど
とうとう最後まで稽古だけして終わる新撰組とか逆に新鮮すぎだろ
誰か次スレを…
1000なら新連載はイモコ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。