家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的176
乙〜
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:18:12 ID:u4n1zmlfO
乙です
前スレでプチトリアノンぽいとか言ってたけど…どこが?
でも静養、避暑、別荘地って感じは確かにするね
>>1乙
黒表紙かっこいいな
二十巻節目でこの2人か、いい感じだな
兄来なかったのは残念だけど表紙いつもと違ってかっこいいな
>>6 表紙乙!
黒表紙初めてだな。
ツナの腕、Vから始まる単語の上に]が書かれてるから、ボンゴレの上に]て感じかな
バレ
フゥ太「ぼく…お風呂入ってきたよ。ツナ兄に武兄に隼人兄に、了平さんもいたよ」
フゥ太「今ね…お風呂の中、おちんちんがいっぱい!」
ラル・ミルチ「ブッ!!!」
何故にラル
その前にもうフゥ太は10年後フゥ太だろ
前スレ626すげえな
20巻の表紙何気にかっこいいな
背景黒ってめずらしい
626:2008/05/29(木) 01:22:51 ID:vOQpY1TT0[sage]
20巻の表紙はDVD8巻と連動してハイパーツナと予想
これ?
うっほうっほwww
本当だww何気にSUGEEEEE
>>17 これが当たってたもんだから表紙バレ見た瞬間吹いたwww
今回のゲスト誰だろう
ゲスト?ハルハルの?
ミルフィに乗っ取られなかったらイーピンだっけ?
あそっか予告でてるんだっけ
イーピンか、師匠人形出してくるだろうな
20巻表紙、これ10年後ツナか?
現代
また新しいゲーム出るのかよ…しかも今度はPSPって…
次々違うハードで出しまくられても揃えきれない…
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 16:43:51 ID:4Nf0ljbHO
PSPでいただきストリートでてほしい。黒曜、
ウァリアー、ミルフィ全キャラ集合で。隠れキャラに
ロンシャンとか初代とか
表紙かっけぇぇぇぇ!!!
黒っていう辺りがいいな
早く読みたい
ツナスレのスレタイきめええええwwww
おすすめ入んなやwww
>>29 うわ、みちゃった
毎回毎回本気で吐き気するんだよなこのスレ
ツナスレ気持ち悪い…
ちょ、まじだきめえww手錠監禁で初体験てwwww
自重してるキャラスレが多い中、腐女子全開で清々しいじゃん
バレ見たけど獄寺(と山本)の体型って安定しないね、細かったりゴツかったり。
ツナや大人組は安定してるからちょっと発育のいい中学生って描きづらいんだろうか。
ツナスレきめぇ・・・
そろそろツナ厨がキレるから止めとこうやw
マッチポンプ
確かに変わったスレタイだけど、迷惑かけられなわけじゃないし
こっちがとやかく言える立場じゃないよ
スルーしてください
>>37 変わったってレベルじゃねーぞ
ちょっとやりすぎだ
ツナは早く技を完成させるよりも、ランチャの指輪を使えよ
>>40 ランチャってなんかの武器みたいな名前だなw
>>39 だからってここで話すべき事でもない。
キャラアンチか雑談でも行けばいい。
本当の事言ったらアンチ扱いされちゃったー
γの回想ってやっぱミルフィの馴れ初め話かな
ボンゴレ狩り直前のこととか出るだろうか?
>>44 まだボンゴレ狩りには触れないと思うな。
白蘭の目的とか今回のエピソードの根幹に関わりそうだし。
ツナのボックスゲットはいつになるんだろうな
新技で入江倒して白蘭戦前にとかか?
白蘭戦前じゃないとさすがに戦闘が盛り上がらない気がするんだけどな
ボックスゲット
おすすめに貼られるだけで十分お目汚しなスレタイなんだがなツナスレ・・・
今更おすすめネタ出すなんてIE厨多いスレだな
てか、話がスレ違い
ここ雑談スレみたいだね
画バレ見たけど右の狐がクールすぎるw
相方と仲悪いのか?
このスレはツナか獄寺が目立つとどうでもいいことで荒れるな
しかも過敏にキャラ厨認定する奴がでてくる
ヒント:雲雀厨はツナと獄寺が嫌い
>>54 しー!!
みんなわかってて言わないだけなんだから!!
中国人顔で現在空気で自分勝手鼻斜線//野郎のが好きな厨の話題なぞ出すな
存在自体がリボーンの癌なんだから
本誌の方で見ても馬に乗ってる奴の後ろにある物がなんなのか分からない
布…のような?なんだあれ
こいつ許せんな^^
ツナ早くシネヨ
腐の巣窟だな、ここ
最近雲雀厨より雲雀アンチがうざいな
妙なアンチが延々と頑張ってる
スルーだ
あまりにスルー出来そうにないなら
>>1の規約変えた方が良いよ
最近の雲雀アンチはわざとらしすぎて真性っぽくない
ユニはやっぱり本物の姫なんだろうな
じゃないと姫呼びしてるγが痛すぎるだろ
>>69 でも姫呼びしてるのγ兄貴だけだぞ・・・
自分はγの言語センスに期待するw
雲雀はもう出てこなくていい
パッと散った方が奴らしいよ
外野がうるさいし
>>72 だな
雲雀が話題に出るだけで妙なのがくるからいらない
骸と髑髏とヴァリアーも出てこなければ平和
主人公のがイラネ
>>76 お前こそ読め
みんな触らないようにスルーして飽きるの待ってんのに何故それが出来ない
>>69 >本物の姫
この際だから突っ込むが、
リボーンの世界で王子だとか姫だとかの呼称の定義がいまいち分からないんだ
現在でも治めてる国があるのか血筋的な話なのか
前者の場合でも、マフィアランドみたいにレーダーに映らない国とか出してきたら、
いくらでも国家形成できそう
何ていうか…3次元の世界観をベースにした物語なのに、
時代錯誤にも王子とか姫とか出してくるから、世界観がいまいち掴めない
雲雀自体はかなり好きなんだが厨は本当に糞
ユニは歳いくつなんだ
>>78 つまりユニはベルの親戚ということですね、わかります
>>78 時代錯誤も何も、まだ王政布いてる国はあるからな
架空の小国でも元王族でもいいんじゃね
そもそもマフィアが闇の力との契約を交わし云々な
世界観だしな
>>80 つまりじゃねーよwwww
せめて髪の色が同じだったら想像しやすいけどな
>>78 何でもありのファンタジーと思った方がいい
幽霊から呪いや前世と色々揃ってる
ユニはあの様子だと国を滅ぼされた元姫って感じがする
>>81>>83 d
そういやそうだわ。何を深く考えてたんだろう
>国を滅ぼされた〜
ボンゴレの血塗られた過去の被害者とかありていだわな
それ言われたらボンゴレ的にはボンゴレ狩されても何も言えんわ
つまりユニは初代ボンゴレが仲間にした国王の末裔なんですね 分かります
>>85 それだと最終的に仲間フラグだろw
まあ実際どうか判らんがそうだったら王国の復興願ってるだろうからホワイトとの仲間割れはありそうだな
γ、走馬灯の中でビアンキと同じこと考えたりして。
こいつらを元いた時代にもどしてやれば、ホワイトスペルに
蹂躙されるような世界にはならないかもしれない、姫のために!
煽り:ボンゴレに未来を託し、γ散る!
なんないか。。。
ツナとツナ厨死ね
きもいスレタイをきもいと言われてファビョり雲雀叩きに方向転換w
整形剛毛主人公死ね
>>87 煽り吹いたwwwwwwwwwwwwwww
もう本当それでいいよγ乙
雲雀アンチ、ツナアンチ、獄寺アンチきんもーっ☆
とくに、ツナ厨と獄寺厨はキャラスレ以外で暴れてもないのに、必死になって嫉妬して叩くアンチきんもーっ☆
厨が迷惑かけてるんならまだしも、この2人の厨は大人しいよ
つかキャラアンチきんもーっ☆
そんなに嫌いなキャラいるなら読まないほうがいいよ
ツナは準主役だし、獄寺はサブの中でもメインに近いキャラだし、雲雀はわかんないけど
ほんっと壮絶な世界だなw
イタリア凄いわ
>>87 それだけカッコつけながら死ねるならγ本人も本望だろうよw
そういえば小説は今日発売だっけ?
スクエアの事なら4日
小説バレと単行本バレ両方来るかな?
姫呼びはナウシカみたいなのかと思ってた
この漫画でいうところの「姫」や「王子」は国家レベルの規模のものではなくて、
諸侯レベルの小規模の領土しかもっていないが由緒はあるところの
お嬢さんやぼっちゃんのことを指しているんだと思うんだが。
江戸時代の城主あたりの大名クラス
っていうか「女神」とか「姫」とかって
単に映画の悪役とかがカッコつけてキザに言う台詞と
同じようなものだと思ってたんだが違うのか?
マフィア映画とかってそういうの出てきそうじゃん。
「女神が微笑んでくれた」ってのも単に
「まだ運命は俺に味方してるらしい」とか「チャンスが俺に微笑んだ」
とかそんな意味なだけだと思った
>>98 確かに女神だけならそれっぽかったけど、
姫については最早カッコつけになっとらんだろwwww
>>87 煽り噴いたwwwwww
なんか感動してきたwwwww
>>81 ネパールは王制だったけど、新王がふざけすぎたから今週240年続いた王制に終止符打ったよ。
共和制に移行した。それと、スレ違い甚だしいことを詫びる。スルーしてくれ。
王女は姫と言うけど姫イコール王女じゃないはず。
調べてみても姫は貴人の娘、女子の美称とあるし。
王女の可能性皆無じゃないけど低いと思う。
うちの職場にも「姫」って言われてる人いる
少女漫画でヒーローのことを「白馬に乗った王子様」
ヨン様のことを「微笑みの貴公子」と呼ぶのと同じ意味だと思ってた
「姫」呼びは。違うのか
660 : ◆EizHb38XPU :2008/06/01(日) 11:35:44 ID:nobGoXCM0
小ネタ
・28ドベ4 うさ、スケ、勇者、ネウロ
アーツ高位置キープ
・29巻頭OP Cキン肉マン
…マジでリボーン4周年スルー?
200回と一緒に来るんだろうね。
今何話
そうそう
今何話だっけ
明日のジャンプで195話
じゃあ7月頭か
ハルハル
ゲストはヒバード
何を言っても校歌を繰り返す。
どれくらい回想して戦いはどれくらい進むのか?
いや、200回は200回で別だろ。
30号で四周年巻頭で、次に今回のワンピみたく205回くらいで巻頭だと思う
指輪編のときの2倍として…多くて3ページと予想
そんな何回もカラーやって大丈夫なのか天野は…
んでもって単行本バレは明日か?
いっつも単行本バレは発売日の前日にきてるような
γは最初からこんなに引っ張るキャラの予定だったのかそれとも
中の人が思わぬ大物が来たから路線変更とかってこととかあるのか?
巻頭あたりでラル達出るかなあ
ナルトも400回記念あるから早くて31号かも
でもまあ、何よりリボーンとか銀魂とかもう200回なんてありえないだろうと思われてた漫画だろ。
200回到達するってことがなんか感慨深いな。もっとマフィアの勉強を天野がしてくれればより嬉しいんだがw
今の展開も嫌いじゃない。
>>117 そんな路線変更聞いたことないよ
脇役に大物がくるアニメなんていっぱいあるけど
カラーでの扱いデカかったし、γはA級の隊長だから
まあこれくらい引っ張るのもありじゃね
あと、γ血流しすぎで瀕死っぽいんで
回想終わったらすぐバトル終わりそうだ。
回想も天野のことだから早めに終わりそうだし
そんなに引っ張ってるわけでもない・・・ような。
ランチアの人も何気凄いんだけどな
>>121 ハチクロの路線変更はすごかったけどな
作者の中の人萌えで
しかし、リボーンのストーリー考えてんのは一応男だからないだろ
>>121 そうか
自分なんて雲雀とやったときにてっきり死んだと思ってたぐらいの
キャラだったから
大物だからこそ長くは使えないという考え方もある
予算か
次こそはツナが惨たらしく死にますように
単行本バレまだかな
>>130 いつも通りなら今日入荷予定なんで早売り書店に行くつもりだけど
今仕事の都合で早く帰れるかどうか分からないから
早い時間のバレは出来ないかも。最悪ゲト出来ないことも…
自分以外にもゲト出来てバレしてくれる人がいるのを祈りつつ
自分もなるべく早く帰れるように頑張ってみるノシ
>>131 いつもの人?乙です!
遅くなっても待ってるよw
3 :fusianasan:2008/06/01(日) 15:39:03
>>1>>2おつ。
ツンデレ委員長受けなら何でも萌えられる雑食人間がきましたよ。
皆に愛でられればいいよ
4 :fusianasan:2008/06/01(日) 16:04:39
おつおつ
自分は誰かを愛でてる受け委員長が見たいな
雲雀は一度自覚したら自分から積極的に動きそうだと思う
5 :fusianasan:2008/06/01(日) 17:58:42
雲雀たん雲雀たんかぁいいよ
6 :fusianasan:2008/06/01(日) 18:12:01
乙!
自分も
>>3と同じく雑食派なんだ。
雲雀なら結構何でも受け入れるw
8 :fusianasan:2008/06/01(日) 20:49:09
>1乙
フィギュア買ったよ
高いだけあってちゃんと美人だった
普通の立ち姿だと改造できるから、第二弾を期待
11 :fusianasan:2008/06/01(日) 21:03:56
あの細腰と尻の形は最高だ
今度は10年後着物verで出して欲しいな
19 :fusianasan:2008/06/01(日) 22:47:30
雲雀フィギュア売れて他キャラも発売に繋がるといいな
個人的に骸が欲しい
最近は原作が雲雀不足で悶々だったがアニメで雲雀分補給できそう
10年であれだけ色気が増してると現代雲雀が処女のように見えるw
20 :fusianasan:2008/06/01(日) 22:59:05
現代雲雀は未貫通だと信じてる
21 :fusianasan:2008/06/01(日) 23:00:00
雲雀ふつくしいよ雲雀
22 :fusianasan:2008/06/01(日) 23:10:49
雲雀フィギュアぶっかけ画像クレクレ
23 :fusianasan:2008/06/01(日) 23:24:01
>14
mixi見てきた
雲雀の着せ替え人形があった。しかもミニスカw
雲雀萌えらしいからこのスレ教えようかと思ったw
24 :fusianasan:2008/06/02(月) 15:04:56
>>23 自分も見てきた
可愛いなぁ雲雀・・・ハァハァ
25 :fusianasan:2008/06/02(月) 15:30:24
雲雀たんの太ももに頬擦りしたい
スクエアバレも今日あたり来るかな
ハルハル誰かなー
ハルハルきてないボンゴレ側キャラって誰が残ってるんだ
別に敵キャラでもいいんだけどハルハルインタビューだからな
>>141 クロームってどうだっけ?
ママンや家光、剛とか親連中でもいいな。
髑髏きたらハルハルつまらんだろ
イーピンは?
クロームはあくまで黒曜側なので
ツナ側しかでてこないハルハルにはでてこないだろうよ
あそうか、黒曜側か。
ランチアも?
20巻とスクエアゲト
ハルハルはなんと犬&柿ピー
スクエアはざっと見た感じ、了平メイン。
挿絵は了平と草壁のクロスカウンター
表紙はチビキャラで、雲雀がコーナーポストの上に立ってた。
帰ったら詳細バレしますノシ
乙!楽しみにしてる
乙です!wktkして待ってます
クロスカウンターって何?
ボクシングの技?
乙です!
楽しみにしてます!!
乙!
コクヨウキター!
骸や髑髏もそのうち来るのかWW
>147じゃないけど、カバー下は10年後骸
上着なし黒シャツ黒パン
尻尾が異様に長いw
また雲雀関与するのかよ…もういいよ…
>>154 そうやって毎度キャラ厨呼び込むの楽しいか?
乙!wktkwktk
雲雀厨おいでー
バレしてくれる人、乙!
ハルハル、イーピンは無いのかな
日本語喋れないから?
>>152 骸髑っぽいといいなw
自分もwktkして待ってるww
骸髑いらね
来るなら単独が良い
とりあえずSQの画像をあさりにアップしました。
元彼がページ表示されないんだけど無くなった?
小説はまだ本文全然読んでないんだけど、先月の食材みたいに
各キャラのプロフが文の合い間に載ってたんで、それだけ先に…
Vol.2 極限メモリーズ
今月のテーマ(?):大切な思い出
雲雀:赤ん坊との出会い
山本:ツナが助けてくれたこと
獄寺:10代目に救っていただいたこと
了平:雲雀と男の―――
くるとしたら骸凪だろ
凪だけじゃ会話になりそうもないし
まあ百合なら百合で良いけど
バレ乙!
イラストの雲雀が予想外にアホっぽくて笑えるw
バレ乙です!
元彼表示されるけどなあ
表紙 超ツナ&リボーン
背表紙・カバー裏 10年後骸
内表紙 超ツナ(表紙のモノクロ版。リボーンはいない)
目次カット γ
ハルハル 犬&柿ピー
ジャーナルカット γ
通信カット 柿ピー
ヴァリアーカット マーモン
アジトカット ディーノ&獄寺
標的175 夜襲〜標的185 決着(ショモンヌ登場まで)+番外編 ちっぽけ情報 収録
画像用意してきますノシ
>>161 乙!
>>160 氏ね
>>162 凪でも髑髏でも嬉しいww
骸髑か骸凪展開マジでこないかな。
天野がノマの中で一番このカプが人気って知ったら少しは書いてくれるかなw
乙!!笹川兄と草壁になんか感動した
雲雀はやっぱり白目が似合うなww
>>164 自分は何度かアクセスしたけど、なんか表示されない…orz
元彼にもうぷしたい方はご自由にドゾ
雲雀が買い物袋両手に下げてるようにしかみえない
バレ乙!
>>169 お前のせいでそうとしか思えなくなったw
4738の画像の左側の下
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
って見えるけど、今回もそんなんなのかww
あさりにコミクス画像詰め合わせうぷしました
こっちも再うぷしたい方はご自由にドゾ
ハルハル入力してきますノシ
素早い!乙です
乙すぎて言葉がでねぇよ乙!!!!
画バレ乙!
できれば…コミックスの表紙もうpしてくれたらありがたいのですが…
乙!!!!めっちゃ乙!
裏表紙の骸、髪なげえww
超乙!他のも待ってます!
画バレ乙!登場人物のバイシャナが別人に見えるww
あと黒曜は髑髏だけになったのか
リボヒバ山ツナ獄ツナ兄ヒバか
骸尻尾なげえw
鶏思い出した
>>179 髑髏が出るときは必ず骸も一緒にいるよw
それにしても銭湯から出てくる髑髏可愛いwww
早く骸もオリから出てきて一緒に銭湯とか行かないかなw
骸が銭湯行ったらなんかヤバイ感じがする
湯船で泳いでプハーサンバー!って感じになりそう
乙!
柿犬はハルと何喋るんだろうか?
はひい! 大変です! に…2キロ太っちゃいました!
お父さんのおつまみを毎日ほおばったのが原因ですね…。
今月のハル感謝デーはお休みでしょうか…。
さて今回はツナさんの並森中以外の学校のお友達がゲストです!!
なんでもケンカしたことがあるらしいのですが…男の子の世界も大変そうですっ。
ハル「ツナさんとファミレスに来ています♥ それでは今日は黒曜中の
ツナさんのお友達、柿本千種さん! そして城島犬さん…はまだ来てませんね?」
ツナ「えと、あのっ……久しぶり………」
柿ピー「………」
ツナ「ど、どうやって今日のインタビュー決まったのかな?」
ハル「リボーンちゃんにここでやるって聞いたんです!」
ツナ「あ! あいつ!?」
柿ピー「大事な話があるって聞いたから来たんだ……なければ帰る」
ツナ「え!? あのっ…ハ、ハルどうするんだよ!」
ハル「どうするって…ツナさん、落ち着きないですよ?」
ツナ「そ、そりゃ、相手が……」
柿ピー「………」
犬「おーい!! 注文ら!! ホットケーキおかわり!!」
ツナ「ああ! あれは城島犬だ!!」
犬「んあ! おめーら、おせーびょん! 嫌々来てんだ!
なめてっとコングチャンネルぶちかますぞ!」
ハル「はひー! あの人の机の上デザートだらけです!! しかもこぼしまくりですよ!」
犬「げっ! 柿ピーまでいんじゃん! オレに気付かなかった?」
柿ピー「気付いてたけど……めんどいから……無視」
犬「なんらと!! こんのキモメガネ変態カッパ!!」
ハル「で…では質問のおハガキいきます! 好きな食べ物は?」
犬「うるへー! 肉とか飴とかガムとかケーキとから!!」
ツナ「ちゃんと答えてるし……」
犬「今日は約束どおりおごってくれるんらろうな!! 嘘らったら殺す!!」
ツナ「は……?」
リボーン「お、やってんな」
ツナ「あ! リボーン!! これどういうことだよ!?」
リボーン「昨日、うまい菓子を探してる城島に偶然会ってな。
ハルにうまいケーキ屋を聞いて黒曜の連中におごって貸しを作りつつ
インタビューできれば、一石二鳥だろ?」
ツナ「は!? …なんだよそれ!?」
柿ピー「大事な話って……?」
リボーン「もちろんうまいケーキ屋の情報だぞ。クロームは銭湯行ってて来れなかったけどな」
柿ピー「ケーキ興味ない……」
ツナ「ダ、ダメじゃん!!」
リボーン「仕方ねえな、じゃあ他のもんをツナにおごってもらえ」
ツナ「なあ!? おごるってオレなのー!? そんなお金ないって!!」
ハル「はひ…ということで、今回はハチャメチャインタビューとなっておりますけど……
次回またお会いしましょ〜♪」
次はアジト関係入力してきます。
本当に乙です!長いのにありがとうございます!
ヴァリアーwktk
>>182 KYなカプ厨(またはアンチ)にレスしたくないんだが、俺は単行本の登場人物の黒曜組の髑髏がグループから単体紹介に変わってる事について言ってたんだが
乙でした!
ハルハルカオスwww
ハルハル乙!!
和むwww
乙!
イーピンの素敵な後頭部可愛いなw
>>190 そっちだったかwごめんww
骸と髑髏とか言ってる人がいたからつい出てきてしまったw
にしても表紙が髑髏だったら表紙髑髏で背表紙骸だったのに
ちょっと残念だ…。いつになったら髑髏表紙になるんだろ…
髑髏ははっきり10年後がでてきてないからなー。
表紙に出るとしたら10年後かと思ってたけど。
でも現代もまだだからないか。
●個人的、見たらケーサツに「つーほー」したくなるマフィアランキング
(正一が「ケーサツですか? ヘンタイ…ヘンタイ…ヘンタイがいます。
「たいほ」して下さい」と電話かけてるイラスト入り)
1.死ぬ気ツナ
2.シャマル(このヘンタイヤロー のフキダシ付)
3.ルッスリアー(←こう書いてあった)
4.バーズ
5.雲雀恭弥…いつか殺される
ガーン! 警察に通報したくなる1位がオレー!?(ツナ)
キィー!! うらやましい!! 3位なんてスッキリしないわ!
警察に対しての魅力が足りないってことかしら?(ルッスーリア)
違いますし! なんであなたがここにいるんですか!?(ツナ)
●ランボの角コレクション
(いろんな模様のランボの角のイラスト)
ランボの角コレクションだって(フゥ太)
すごい! で…でも一万円って……!! 1つ一万円!?(ツナ)
全部欲しいなら100兆円でいいよ♪(ランボ)
高くなってるよ!!(ツナ)
●今まで出てきた特殊弾の種類&オリジナル特殊弾
(オリジナル:アホ牛弾、城島弾、ランキング弾、極限弾、ナッポー弾)
特殊弾のデータだけじゃなく、オリジナルの特殊弾も考えてくれたよ!(フゥ太)
ランボさんにナッポー弾撃って!! モジャナッポーだもんね♪(ランボ)
すごい果物を想像しちゃったよ!!(ツナ)
●山本の時雨蒼燕流リスト
お、時雨蒼燕流の型リストだな! へへ、まだ見せていない型はいずれな♪(山本)
こうやってみると、山本の代からネーミングの感じが変わってるな(ラル)
その時代にあった型こそが時雨蒼燕流の奥義だからな(リボーン)
ハルハルおもすれーWWWW
一コーナーずつ入力→投下していくので間が空きます。
それと、さっき書き忘れたんだけど、表紙画像うぷは文字バレ終わった後やりますね。
>>195 そういえば十年後まだ出てないからなぁ…
表紙は十年後が出た後に十年後のアダルトバージョンでなるのかなw
wktkしまくりw
ハルハル出なかったのが残念だけど次かその次にでも骸と出てくるよねw
僕の可愛いクロームとか連発してたら萌えすぎて死にそうww
ルッスリアーWWWWW
バビで書き品燃料かお^p^;;
でもまあよかったのあ
それよりバイシャナが表紙になることはないんじゃないかと不安になる今日この頃
誤爆ごめんなさい(><)
乙!
ルッスーリアww魅力www
乙でした!
モジャナッポーwww
●太猿は見た
(道端に落ちてるウンコを見て驚いてる太猿のイラスト)
ぬう……なんなんだ…オレのこの扱いは……
しかもチビッ子のハガキが多い気がする(太猿)
子供はお前の実はひょうきんな所をお見通しなのさ(γ)
●γと電狐のイラスト
ショア!! γ兄貴と電狐(エレットロ・ヴォールビ)だぜ! かっこいい!!(野猿)
ブラックスペルでもアニマルタイプの匣を持てるのは特別だからな(太猿)
おまえらも頑張るんだな(γ)
●下種な男があらわれた!!
(グロのイラスト)
だ〜れがギザギザ、ギザカッパだ!! だ〜れが下種下種、下種だゲスッ! ヒッ!
とっても下種な喋り方をしてしまった!(グロ)
●白蘭のイラスト
お♪ 僕だね。好きな菓子がマシマロだけってわけじゃないよ、
今日初めておでんを食べたけど、美味しかったな(白蘭)
白蘭さん、おでんはお菓子じゃありません…(正一)
じゃっ♪(白蘭)
グロwゲスwww
乙でした!
ジャーナル、やっと白蘭来たw
太猿、ちびっこに人気なのかwよかったなw
グwwwwロwwwwww
乙
やっぱグロは面白いなw
>>206 お疲れさん!
色々吹くwwひょうきんwwゲスwwおでんww
●骸のイラスト
クフフ、我ながらたいした迫力ですね(骸)
骸さん、左手になに持ってるんれすか?(犬)
クフ…どうやらなにか…大事なものとお見受けする(骸)
急に他人事れすか!?(犬)
●クロームどくろちゃんと城島犬くんをなんとなくまぜてみた
(クロームが舌出して「んあ!?」ってやってるイラスト。顔がゴツイ)
不気味だ…(柿ピー)
……怖い(髑髏)
オレらって怖いびょん! 悪そうなのに、やけに澄んだ目してるところが!(犬)
●黒曜中の校歌って、どんな曲なんですか?
(デカイナッポーに質問が書いてある)
火曜♪ 水曜♪ 黒曜中〜♪ だっけ(犬)
ちがうよ…土曜日曜黒曜中だよ(柿ピー)
…二人とも間違ってる……(髑髏)
●ジャンニーニの新発明品 ムバード
(ヒバードと同じ機能で並中の校歌は歌わず黒曜中の校歌を歌います)
(ムクロウが骸の髪型のヅラかぶってるようなイラスト)
なんらこれは! 空飛ぶパイナップルら!!(犬)
クフフ、僕にはそうみえませんね(骸)
ゲゲ! あ…いやこの鳥…校歌歌うらしいれす、木曜♪ 金曜♪ 黒曜中〜♪(犬)
歌詞間違ってます!(骸)
ブギャゴガ!!
キャオーン!!(犬)
黒曜の連中は相変わらずぶっ飛んでるなw
カオス過ぎるwww
>>212 乙!ブギャゴガがやけにウケたwww
骸が学校好きに見えるなw
乙!
ナッポーは相変わらずなテンションwww
>>212 犬髑じゃなくて骸髑を所望してるんだけど…w
左手にある大事なものは髑髏関連の物だよねwww
骸が学校好きなのは意外ww髑髏と一緒に黒曜の校歌歌ってればいいよww
>>216 以後スルーするが・・・お前いい加減にしろ
妄想はブログで語れ
●レヴィとルッスを合体させたイラスト
(髪型がルッスで顔がレヴィ、で想像してください)
ししっ! レヴィとルッスーリアの合体だぜ(ベル)
あんら良いとこ取りね♪(ルッスーリア)
二枚目だな(レヴィ)
…二人が満足してるならいいんじゃない…?(マーモン)
●S・リボーン
(スクアーロのコスプレしているリボーン)
ゔお゙ぉい!! なぜ奴がオレの格好してんだ!!(スクアーロ)
なかなか楽しかったぞ、ただ髪と剣がメシ食うとき邪魔だったな。
あとほっぺが出てて邪魔だったぞ(リボーン)
ほっぺはおめーのだろぉ!!(スクアーロ)
●ボンゴレU世とXANXUS
(この二人、激似ですよね? てことは、やっぱりザンザスってボンゴレに
関係してんじゃないんですか? ならザンザスにボスになってほしーです!)
ボスにヘタな質問はできぬ、殺されるぞ!(レヴィ)
確かに似てるけど、ボスの眉毛はズバッと二つに分かれてるぜ?(ベル)
ボスの眉は勝利を意味するヴィクトリーのXだからな!!(レヴィ)
レヴィ…そんな風に見てたのかい?(マーモン)
●ザン子さん(レヴィさん、よーえんですか?)
(睫毛と下睫毛がウニのようで、セーラー服着てるザンザスのイラスト(肩から上だけ))
ぐわっ! ボスに殺されるぞ!!(レヴィ)
ししし! 妖艶かって聞いてるぜ、レヴィ(ベル)
いや……むしろ強そうだ……目から無数の棘が飛び出している!!(レヴィ)
これはまつ毛だぁ!!(スクアーロ)
木曜♪ 金曜♪ 黒曜中〜♪www
不覚にもワロタ
>>218 乙!
レヴィ大活躍だなwwww
ザンザスについては「殺されるぞ!」ばっかりだがなww
>>218 乙!
ズバっと二つに分かれてるってはっきり言っちゃうんだな、言っていいのかwww
>>217 ごめんブログ無いw
てかホモとかレズじゃなくてノマなんだし別によくね?
ホモとかレズならキモいけどノマだし…。
もしかしてあなたは腐女子でホモは語れないけどノマは語れるから
ムカつく〜みたいな?嫉妬乙?
鮫…
>>218 誰もボンゴレボスになったら大変だとか言わないのは優しさなのか、心酔してるからなのか
乙です
キン○マンのED思い出した
ハルハル、この二人が出るならヴァリアーもいつか…?
●獄寺が腕に付けてる髑髏型武器のイラスト
(フレイムアローいったいどのくらいのはやさなの?)
赤炎の矢の速さ? ピストルの弾と比べたら速いとは言えねえな…
だが、あの武器は食わせる物によって弾が変化するみてーだから、
これから改良していくつもりだぜ(獄寺)
●リボーンのイラスト(リボーン大すき)
お、シンプルだが、オレへの愛と敬意が感じられるハガキだな。
仕方ない、部下にしてやろう(リボーン)
そんなつもりで出してないよ!! あっ、ありがとね!(ツナ)
●]バーナーを撃とうとしている超ツナ
早速、新技だな(リボーン)
まだ未完成だがな(ラル)
困ったもんだな、ダメツナは(リボーン)
まったくダメダメだぜ(ラル)
ちょっと! オレのいない所で文句いわないでよ!(ツナ)
●超ツナ+守護者勢揃いなイラスト
お、守護者勢揃いだな! サンキュー!(山本)
大人のオレまで登場とはやれやれだ…ふ〜、やれやれ……(大人ランボ)
大人ランボ、超うれしそうな顔してるじゃん!!(ツナ)
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:54:48 ID:EURvRFU+0
利簿様は品たんと比婆たんと耶麻と蘭簿のものだおおおおおおおお><
●ハルと京子がケーキ食べてるイラスト
わあ! 美味しそうなショートケーキ♪(京子)
幸せです〜(ハル)
本当に二人ともケーキ好きだよね(ツナ)
あいつらの表情を見てみろ、お前なんて眼中にないぞ(リボーン)
ちぇっ(ツナ)
●超ツナのイラスト
なぜツナの頭はボサボサなのかって質問だぞ(リボーン)
ええ? し…知らないよ……生まれつきだし…リンスしてるんだけど……
っていうかお前もだろ!?(ツナ)
オレのはボサボサじゃなく、ツンツンだぞ(リボーン)
言い方の違いじゃない!?(ツナ)
●リボーンの『新コスプレ』団子
(串団子の着ぐるみみたいなの。真ん中の団子がレオン、一番下の団子にリボーンの顔)
わあ、かわいい!!(京子)
似合ってます♪(ハル)
結構これ大変なんだぞ、ポイントは串を刺すとき脳ミソをうまくよけて……(リボーン)
怖い怖い!! ウソつくな!!(ツナ)
ニッ(リボーン)
●宛先(了平のイラスト)
極限に便り待ってま〜す(了平)
ガーン!! お…お兄さん……一人で終わらしちゃった!(ツナ)
もうお兄ちゃん!(京子)
これだから芝生頭はよお!(獄寺)
ダメか? ではもう一回みんなでいけばいい!!(了平)
は、はい! せーのっ!(ツナ)
極限におたよりお待ちしていま〜す!!(みんな)
乙!
ザン子さん…
見なくてもキモそう…
>>225 ザンザス来たら笑うWWWW
天野は敵キャラにも愛着持っていて、悪く言えば、本当に悪い敵が描けなくて本編でも緊張感がなくなるかもしれないが、良いことだと思う。
単行本のバレは以上れす。
これから表紙の画像撮ってきてあさりにうぷするんで
表紙画像ショモンヌの人はちょっとお待ちください。
>>231 本当にお疲れ(^-^*)/
本誌も早く手に入ってる方?
バレ師さんいつも乙です!
ちゃんとリンスしてあの爆発頭か…
ツナの髪ってどうなってんだろうとつくづく思ったw
お疲れ様でした!
リボーンとスクアーロの絡み可愛いな
久しぶりにツナの髪の毛ネタ来たな
これって何気な初代との伏線だったりして
超乙!!!ありがとう!
本当にお疲れ様でした!
リボーンかわいいなw
バレ乙
ツナ、リンスしてたのか……
どういう髪質なんだ、本当にw
髪の毛に剛の気がとられてなんでもダメダメな部分が柔の気として残ったんだよ
スクアーロがほっぺ言うなwww
バレ師、乙でした!
新刊早く手に入れたいなぁw
文字バレ画バレ乙でした〜!
表紙バレもありがとうございます! ツナかっこいいけど顔怖ぇw
また次回もよろしくお願いします
表紙、全体とツナアップとリボーンアップの詰め合わせうぷしました。
>>232 本誌は他のバレ師さんにバレ貰ってる方。
スクエアは一緒に早売りしてたから買えた。
スクエアの本文読んでバレする余裕はちょっとないんで、
こっちはごめんなさいということで…orz
乙コールくれた人もどうもありがとう。
ではまた21巻の時に…ノシ
どうも乙でした!!
本当に乙でした!ありがとうございました!
バレ極限に乙でした!
目から無数の棘、ふいたww
細々とバレ乙
それにしても了平のお便り待ってまーすに違和感w
>>246 腐女子=ホモ好き
信じられないならwikiでも見てくればいいじゃん
スルー検定実施中
意味ないだろw
了平の箱wwwwwwwwwイーピンの頭wwwwwwwwwww
ミルフィも体外濃いな。白蘭ラーメンもお菓子と思ってたりして
バレ乙です!極限感謝!
なんらこれは! 空飛ぶパイナップルら!!(犬)
に一番吹いたwww
白蘭は見るものすべてお菓子なのかwwwwwwww
>>256 いいね。乙です!
天野、コミックス気合い入ってるなー
スパナのポロ…は何のシーンだ?w
白蘭は骸に次ぐネタキャラになれそうだなw
>>262 184ならイクスバーナーに見とれてるか驚いてるかじゃないかな
SQバレ(SQ HPから)
あの一匹狼が、ボクシング部に入部!?
並盛中ボクシング部の勧誘のため、了平は校舎裏で学ランの生徒と「男の決闘」に明け暮れていた。
ところが交流試合の前日、謎の不良集団による襲撃で入院するはめに……。
ケガをおして会場へと向かった了平だったが、リングに立っていたのは……!?
読者コーナー見てるとなんか感動する
リボーンとツナの会話とか、骸の犬フルボッコ見てると本誌との温度差に感動する
>>266 まったく同感
未来編終わったらちょっとでもいいから日常編みたいなギャグ描いてほしいなぁ
未来編が最終章じゃ?
おそらく最終章
悲しいなw
なんか
またでたよ、最終章厨
ボンゴレ初代時代の過去話とかあったらえぇなww
ねぇかw
>>272 それはぜひ自分もお願いしたい
・・・初代厨とか思われるかな
>>266 黒曜はキャラ的に難しいだろうが並中キャラで閑話的にして欲しいかも
>>272 初代は伏線あるからやると思う
ボンゴレが初代の人生の中でどういう経緯で生まれたのかはやってもいいかも
ツナ厨きも
まぁ、ない話じゃないなw
初代
個人的には初代が何故急にボンゴレの地位から下りたのか知りたい
あとは何故結成したのか
未来編→日常編(ギャグ、ボヴィーノにちょっと触れてほしい)→ボンゴレ創世記編→チェルベッロなど話全体の終結
位にやってもらいたいもんだよね。
そのチェルベロが最後の編ってことね。
スレ使いすぎてごめんなさい。
ツナ厨キモww
どっちにしろ最終章なんか嫌だから、続くんならそれでいい
確かに初代とか歴代ボンゴレ話は何れどっかで出してきそうだよな
歴代全部は難しいだろうけど
初代話いらね
とりあえずお前らまとめて本スレ行け
スクエアバレまだあ?
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 18:34:11 ID:uRJrfvXf0
今思うとリボーンがバズーカーにあたるときに人影があったよな
それもなんかあるんかな
>>287 つか未来の事情を何らかの形で知って
わざと10年バズーカにあたったのではないかと
あたる時の微笑みが気になる
289 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:25:15 ID:eUuV/xHmO
未来編→現在で完だろ普通。
現在→未来よりインパクトのある話は無理。
骸とビバリの再戦とか、モロモロ一コマでいいし、未来編より先はない。
>>289の言う普通の定義がわからないしやけに偉そうなのが鼻につくが、多分ないだろうな
だがまだ当分は終わりそうにないし、俺は楽しませてもらうよ
お前ら、ブリーチだってソウルソサエティ編の時はもう終わりだと言われてたんだぜ
>>287 それについてはもう散々ガイシュツだから良いだろ…
それよりジッリョネロ過去話バレマダー?
ビバリ萌え
間違いなくアルコバレーノ編あると思うから最終章はないと思う
アルコバレーノ編で大人アルコがぞろぞろ出てきたりしても、
それはそれでごちゃごちゃしてるよな。ちっこいから画面上バランスが良いというか
ってかリボーンほどの人気なら作者が辞めたくても辞めさせてもらえないだろ
リボーン終わって天野の新連載、とか想像つかんよw
>>294 アルコの話をかなり含ませながらやってるのにわざわざ章としてやる意味が分からない
>>296 いや、これくらいなら割りと辞められる
>>297 まあ確かに、お前が想像つかなくても何の問題もないがな
アルコバレーノの秘密は未来編の間に回想か何かで終わりそうだが
リボーンとラルが口を割らないなら山本に聞けば良し
それよりバレは木曜かね
>>300 口を割らないっておまwwww
まー連載終わってもいいから早く色んな謎を教えてくれって心境なんだろうな
読者にここまで思わせるってなかなかどうして
ここネタバレスレで展開予想スレじゃないんでこの辺でいいだろこの話題
続けたい奴は本スレ使え
バレ
回想は五年前。ユニはお金持ちのお嬢様。γは姫のように可愛いので姫と呼んでいるらしい。
ユニは自分を私と呼ぶ。その日はユニの七歳の誕生日だったらしい。
屋敷での誕生日パーティーと途中ボンゴレと名乗る謎の敵が現れ屋敷は崩壊。
γとユニ以外屋敷のものは死んだらしい。
1ヶ月後白蘭が現れて一緒にボンゴレに復讐しないかとγとユニにきく。
二人は賛成するがγは白蘭に「何でボンゴレに復讐しようとするんだ?」白蘭はそのうち分かるさという。
回想は終わって獄寺によって瞬殺。
山本はどこから出したのか巻き寿司を食っていた。
時間がないからちょっとアバウトだけど書いておく。
今日産業さん来るかなー?
バレwktk
即嘘バレ扱いwww
>山本はどこから出したのか巻き寿司を食っていた。
前回のその辺に座っていたといいウソバレ的にどんな扱いだよwwwwwwww
ウソバレ的に山本はとりあえず出しとけ扱い
誰か先週のバレのスレ残ってる人いませんか?
バレ見てむしょうに笑えた場所があったんだけど、ログ消して見れなくなっちゃったorz
もっかいみたい…
過去ログとかでググれ
>回想は終わって獄寺によって瞬殺。
…これはありえそうだが山本の扱いがヒドすぎる
ユニとγがベタすぎるwww復讐www
その前にボンゴレは業が深いとか言ったって9代目の代、もしくはツナの代にそんな復讐されるようなことしないだろw
子孫への教育方法によってはよくある
国と国の間でもよくある
ずっと獄寺のターン
部屋が動いた為、獄寺とどめは刺せず次のエリアへ
ユニは指輪職人集団の生き残り
何故姫と呼ばれてるかは謎
おままごとの延長かもしれない
ガンマの回想途中、現代のユニ独白
ユニには他に思惑があるっぽい
並盛町の商店街っぽいところに謎の影
「頼もしい援軍…!?」のアオリで終わり
産業まだー?
>>314 獄寺達が苦戦してるならともかく
ここで援軍がくるって展開はないような気が
援軍とか萎えるな
水曜の段階で産業以外は嘘バレである
明日は先週の人か病院の人か産業の人がきてくれるかも
家宝は仕事して待つか寝て待てってことだね。
黒曜中校歌がなんでか面白いと思ったらフレーズがギャグ漫画日和の豆丘高校となんとなく被るのか
嘘バレ
γ逃亡で、山本のシーンへ
おしゃぶりの反動でラルが幼児化。服がはだけて山本焦る
ブラックスペルが寝返りを決意。
が、そこにマーレリング4つを手にした白蘭が登場
バレ
γさんの回想は7ページに及ぶ長編。
年代はたかだか数年前の黒白合併の時のもの。
γ始め部下は伝統あるジッリョネロがジェッソとくっつくことに反対する。
しかし、伝統的なボンゴレなどに加え、新進気鋭のジェッソなどのファミリーの台頭により、それを受け入れざるを得なかった。
γは形が変わってもジッリョネロを守り抜くことを誓う。
γは大恩のある先代にユニとファミリーを執政として託されたからだ。
そんなこんなでγさんは獄寺に反撃し、更に追い詰める。
だが、兄が仕掛けたもうひとつのカラクリによりC.A.Iは強化されγは打ち破られた。
産業まだ?
>>322 > γさんの回想は7ページに及ぶ長編。
7年に見えた。
>>324 一週間で終わったらγの人生どんだけ薄っぺらなんだよ
某所でバレ見てきた
γが若い
ユニはお嬢様喋り?だった
ユニwktk
バレ
ユニ「おい、ガンマ何をしておるのだ?早く○ードギアス最新DVD買ってこい」
ガンマ「待ってください。お嬢様!今日こそは学校に…」
ユニ「うるさいっ!私は少しでもガンマと一緒に…」
ガンマ「お、お嬢様?なにか…」
ユニ「いいから早くしろ!太猿にエサやるのも忘れるなよ」
白蘭「まあまあ、ユニったらまただだこねて。ガンマくん、ごめんなさいねぇ」
ガンマ「いえ、僕は執事ですから」
お嬢様喋りってとらぶるの沙姫みたいな口調?
お嬢様と一口に言っても色々だからなあ・・・
ナギもお嬢様なら沙姫もお嬢様
>>333 いいや、普通の丁寧語です
最初γは死んだボスの娘である姫を後継者として認めていなかった
が、姫が白蘭と話をつけに行くと言った時の覚悟を決めた顔にボスを見た
以後、γは姫に忠誠を誓う
>>335 回想終わり辺りかな?
ユニは実力派というかファミリーを守りたい健気なキャラって感じか
ユニのアルコ説消えた('A`)
これだけで忠誠誓うってのも薄いような・・・なんにしろ画バレwktk
なんかツナと獄寺みたいだな
なんだ?ユニは普通に人間だったのか?
アルコ説完全に消えてはなくない?
バレのγが若いと言われてるわりに、今週分に一コマ出たユニは
現在と比べてそう幼くなってるようには見えない
ラルの回想の大人コロネロがペットボトル持ってるところとか、
アルコ化はあんまり昔の事だとは思えないんだけど
31号(6月30日発売)で連載4周年突破記念巻頭カラー だってさ
ソース
944 名前:四代目暇人 ◆yi/kgpWhnI [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:43:51 ID:mbYuO95F0
28号
鰤(表紙+巻頭カラー)
ぬるぽ
わんぴ
虜
Wアーッ!
愛汁
冨樫(Cカラー)
りぼん
サイレン
金玉
ぬるり
灰
こち亀
派遣
とらぶる
勇者
スケット
ラビット
ジャガー
29号 500回記念突破巻頭カラー わんぴ Cカラー さらばだブロッケン(キン肉マン)
7ページで長編wwww吹いた
20巻の帯に31号 巻頭カラーって書いてある。
>>344 乙!
掲載順超安定だな
空欄は??・・・あ例のアレか
さらばだブロッケンwwwwwww
ラーメンマンとコラボしようぜ
本バレならなんかユニのキャラ一気に弱くなったっていうか小物化したな
普通に獄寺の覚悟が勝ってるでも納得できそう
嘘バレっぽいななんか
そもそもミルフィというか白蘭が絶対権力(だっけ?おしゃぶりとマーレリングとボンゴレリング)
3つ集めて何するん?というのが明確じゃないので全部あやふやで分かりにくい
ていうかぼかしておくと色んな方向に後付けとか修正きくからなんだろうけど
さらばだ!γ ww
355 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:13:51 ID:4Tv8IyYu0
5
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 21:00:43 ID:rETQUXXBO
本バレマダー(・∀・)
本バレやっぱり木曜なんじゃね?
>>342 31号来たな。
コミックによると周年記念だから、200回記念は別だね。
ってことはまたすぐに巻頭くるなwktk
それは無いんじゃないの
>>356 それなんてなるたる?
でも案外過去を白紙にするとかそういう目的だったりしてな、ありがちだけど
なんとなく究極権力ってマンキンのグレートスピリッツとか隠の王の森羅万象っぽいイメージだ
>>335は暇人かw
>>344のレスとIDが一致してる。とらぶるの話題だから食いついたのか。乙です。
入江の歯車装置=究極権力(の装置)じゃないよな。
γて前ボスの時からいたなら30代くらいかやっぱ。
じゃあ、マジバレなのか
暇人ここ見てたのか。乙
いつのまに暇人さんww乙です
「姫」と呼ぶ理由にはならないよなw
乙です。
ユニはやっぱりまだ幼いんだな
アルコではないみたいだな……その点だけはちょっと残念
アルコだったらこの時代から19年以上前に20歳代前後じゃないと
計算が合わないからなぁ
でも幼いのに健気なボスっていいな
ユニ、アルコじゃないっぽいな。
でもラルの回想に出てた帽子のマークはユニのと一緒だよな。
ユニの親=死んだ前ボスがアルコとかじゃ・・・?
来週は丸々回想なのか…?
早く先に進んでほしいんだぜ
>>370 それならボスと家庭教師としてツナとリボーンのような師弟関係にあったけど、
ノントゥリニセッテのせいで死んでしまったアルコバレーノの形見とか。>帽子
ユニの親が前ボスでアルコで、白蘭におしゃぶり目的で
殺されたとか思ってる。ユニも知ってるか、うすうす気付いてるかしてそう。
これが、γに言わんとしていることとかいうのにも関係しそう
暇人さん乙です
>>372 あー、なんかそれありそう
何にしてもユニ、傀儡フラグ
暇人もこのスレに来るんだなW
乙
回想楽しみだよ回想
>>371 詳しいバレまで待て
暇人さんが一部しか書いてない可能性もある
370だけど、前言撤回スマン
>>373 ただ、ディーノがツナ達位の年齢の頃からリボーンがアルコだった事を考えると、
アルコ誕生は未来の時点から少なくとも18年以上前って計算になるんだよなあ。
んで、ユニは10代後半以上には見えない。アルコバレーノは赤ん坊だから子供作る能力はないだろうし・・・、計算が合わなくなる。
だからユニの親=アルコ説の可能性は低そうな気が。
まだ
>>372の説の方があり得そう。
まさか暇人が降臨してるとはww
暇人が来るのすげー久しぶりだなw
女子が目立った時だけ来てくれるんだなw
>>378 なるほど、確かに。だとするとなんかしら恩義を受けた関係者。
もしくは、兄弟?なんかお兄さんとかいそうだよね。
>>372 急に跡継ぎにされたり、後に信者化する反抗的な部下がいたり、
ユニとツナって似た境遇っぽいから対比させるつもりなのかも。リボーンも帽子キャラだし。
あとユニの親の死はやはり白蘭が一枚噛んでるのかね、王道展開で。
>>372 現代編の時点で、アルコバレーノは欠番がいると言っていたから、
ノントゥニセリッテとは違う理由かもしれんが、
ユニと師弟関係ってのはありそうだな
たぶん
雲雀ひとり←スクアーロ、ディーノ、クローム、骸、ランチア、20年後ランボ、20年後イーピン参戦
っていう熱い展開になるよね
この先
熱くもならないしw
ありえないww
ツッコミ所満載すぐるwww
とりあえず詳細バレwktkしておくか
つーか若いγってあんま想像つかねー
家光とか剛みたいにいかにもなオッサンなら想像つくんだがな
>>383 予想に妄想を重ねるけど、
マーレリングが元々はユニのものだったとしたら、似たような境遇だけど
リング譲って白蘭に屈服=ユニ
リング壊して白蘭に抵抗=ツナ
って対比に持ってくのかな。
どっちもファミリーのためっぽいけど選択は真逆って感じで。
この漫画の敵はツナとのアンチテーゼが多いような気がする
骸は非日常的な世界で世の中壊そうとしてたし、ザンザスは愛情を分からなかった
白蘭にしても力のためなら人を犠牲にしてるっぽいし
今回は回想で終わるのかな?それにしては短いような気もするけど
白蘭もまた過去が悲惨なのかね
W
すでにきてるバレとかぶったらごめん
かつてのボスとユニに重なるものを感じたガンマは命がけでユニを守ると誓う
γは白蘭を倒したいみたい
後半回想は、γ「オレ達ミルフィオーレのいまわしい結成」についての話になっていきます
とりわすれ
γの覚悟微妙だね。山本(父親殺された)、ツナ(みんなを死なせない、
自分が殺された)の方が強いんじゃないの?獄寺といい勝負か。
バレ乙
自分よりも年下のしかも女の子がマフィアのボスとして覚悟決める姿見たら
そりゃ守らなきゃと思うだろうけど…確かに獄寺と理由自体は大差無いな<覚悟
年季という点ではγの方が勝ってるが
ガンマの精神年齢は獄寺と変わらない。だから差を見せつけたがる。
可愛い女の子を守りたい気持ちは強い覚悟になるんだろ
ツナが京子に思うのと同じ
ロリコン?
本当に獄寺勝ってもご都合じゃない覚悟です
やっぱり回想のみなのか?ミルフィの中身入ってるから進んだけど
>>394 乙!
なんかこれ読むとガンマのボンゴレ合流フラグが立ったように思える。
γが裏切れば当然太猿&野猿もついてくるだろうし、カラーを飾ったのは
伊達じゃなかったんだ。
ほんとにボンゴレに仲間入りしてもおかしくないな
ブラックは別にボンゴレに恨みもなさそうだし、むしろ白蘭を倒すという目的が一緒
>>398 厨房と精神年齢が変わらないって…γ……ww
406 :
400:2008/06/05(木) 15:09:37 ID:Ep5A6ko60
白蘭に悲惨な過去(笑)とかいらねーよ
骸、ザンザスともうそういうのはやったんだからさぁ
アルコ関係、ユニ親子逆なんじゃね?
前ボスが娘です〜って連れてきた赤ん坊が、
実は呪い被災後のボスの母親。みたいな。
γ味方になるのかな
白蘭には悲惨な過去とか無しの純粋な敵役になって欲しい
しかしまぁγが仲間になったらツナ側的には助かる?よな
雷の守護者は実質戦力外だから雷メインの奴いないし
でも味方になったらなったで結局死にそう。
ユニを守ろうとして、白蘭に殺されるとか。
じゃあブラックは仲間になるとしたら幻騎士も?
今回の悲惨な過去担当はユニだと思う。親亡くして事実上乗っとられてるし。
普段アレだからか、白蘭って今まで大した苦労してなさそうに見えるんだよなー
強いて言うなら白蘭はこのまま進むと悲惨な未来が待ってるんじゃね?
マフィアの業(究極権力?)とやらを背負ったせいで、
本人が望んでた未来と違う結末を迎えることになるとか。
>>412 そうなったら面白そう
純粋な悪役の悲惨な末路って良い
詳細は夜辺りかな?
ユニの親って白蘭に殺されたんじゃないの?
ブラックが知ったら、本当に決別だな。
でも悲惨な結末っていうとザンザスってか指輪編と被るよなw
チェルベッロはやっぱ指輪編同様、未来を知ってる上でホワイト側についてるんだろうか
実はツナの味方で……ないか
バレwktk
ザンザコ化は悲しすぎる
叫んで呪う事しかできない
本気で「元彼」のページが出ないんだが何でだ?
無くなったわけじゃないのか?
ザンザコの悲惨さは異常
だが過去は大して悲惨じゃないっていう
ザンザスって別に不幸でもない気がするんだが
どっちかと言えば自業自得だし、むしろ甘やかされて育ってきたじゃん
不幸な過去って骸みたいに人体実験のモルモットだったとか
獄寺みたいに母親が自殺に見せかけて殺されたとかだよな
あと、山本みたいに男にしか勃起しないとかな
確かに残雑魚の過去は悲惨ではないなー
ヤムの過去のほうが悲惨だなー
山本wwwそれは確かに悲惨wwww
>>421 山本ってさ、そういうこと良く言われてるけど、
一番最初にハルの制服見て、どこの女子中か言い当ててなかったっけ?
何気にチェックしてるんだなって思うんだけど。
山本グラドル好きだろ
ロンシャン家の話で、グラドルのポスターでさりげなく話題を振ろうとしたことがある
山本は制服フェチの巨乳好きの隠れスケベってこと?
ランボのおっぱいいっぱい発言にも動揺してたしな
何この流れきめぇぇぇ
>>424は実生活でもホモを見抜けなくて
男に泣かされるタイプ
山本のペニスはもう何人の女の子を食ったのか・・・
母親がボスだったってこと?
トン!
あれ?なんか…ユニ微妙…
先週の最後のユニはめちゃんこ可愛かったのに
父親じゃなくて母親がボスだったってことか?
バレ乙!
ユニなんか普通の女の子っぽくて可愛いな
ちょwwwwアルコの帽子じゃねーかよ
ゆにー
画バレ乙です
ユニかわいすぎる・・・
このあどけない雰囲気から今の無表情キャラになった理由は
やっぱり白蘭に何かされたんだろうか(変な意味でなく)
何か普通の女の子だな
全然今と雰囲気違う
ユニ劣化した……
昔だからでしょ
ユニかわえええ乙!
まぁ今の方が好みだけどな
ジッリョネロは女ボス続きなのか…ユニ父はどうしたんだ
あぁそうか
過程が気になる
乙!
やばい、ユニに惚れそう。
泣ける回想になる予感wktk
あああユニまじかわいすぎる
天野GJ
女系ボスのファミリーなのか
ユニかわえええええ
いいキャラだな><
ユニいいな。母親似か父親似か
画バレ乙です!
白蘭よりユニの方が悲惨な過去持ちな気がする
何か健気な子っぽくてかわいいな・・・
ユニかわええええええええ
毎コマ毎コマ年齢違うような気がするのはなんで?
…で、マジで回想だけですか?
ユニの母親がアルコってことかね。
458 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:24:54 ID:EvF9NK2k0
乙です
ユニめちゃくちゃ可愛い!
何があってあんなに目付きが変わってしまったんだ
>>417 元彼、入り口のページにはずっと前から入れないんだよな…
アップローダー自体には入れるし、画像投稿も出来てるけど
ユニ可愛いけど…え…マジで回想だけ…?
回想を数コマで終わらせる天野は一体どこへ…
はっ!前に師匠と食事したっていってたしまさか…
山本「剣道て知ってるか?」
嘘バレ多いなと思ってたら微妙に本バレ来てるし当たってるのもあるね。
なんにしても、
>>431あえいがとうございます。
あえいがとうございます??
もしかして
ヘタレ芝生のフォローってカンガル袋だけw
入力ミス。
ありがとうございます。
ユニー(゜∀゜)可愛えぇぇ
かわいいユニの画バレもっと下さい
(煽り・ブラックスペル、γ、幻騎士、ユニ達の暗き過去・・・!!)
標的196 ユニとγ
γの回想。森の中を馬で行くγと太猿。
その先に古びた館が見える。
γ「あれだ・・・」
太「まさかこの時代に 馬に乗って逃げ帰るとはな・・・」
γ「ぼやくな太猿 我らジッリョネロファミリー最古の隠れ家へはおあつらえ向きだぜ」
館を警護していたファミリーが現れる。
γ「撃つな オレだ」
ファミリー「!! γと太猿だ!! 無事だったか!!」
野猿「アニキ!!」
γ「太猿が負傷した 見てやってくれ」
ファミリー「敵は?ジェッソの連中は?」
γ「なんとかまいた」
太猿「ここまでは追って来まい」
野猿「さすがだぜ」
γ「ボスの容態はどうだ?」
ファミリー「! そ・・・それがよぉ・・・・」
γ「!!」
部屋の扉を乱暴に開けるγ。そこには幻騎士がいた。
γ「ボスはどこだ!?」
幻「囮役 御苦労だったなγ」
γ「ボスはどうした!?」
無念そうに首を降る幻騎士。
幻「・・・・・・さしものボスも病には勝てなかった・・・」
γ「・・・・・・!! ・・・奥の部屋か?
幻「ああ」
いてもたってもいられず走り出すγ。
幻「γ!」
ボスの部屋へ入るγ。そこにあるベッドには、女性が眠ったように死んでいる。ジッリョネロのボスは女性だった。頬には不思議な形の模様がある。
呆然とするγ。
γ「本当にボスの言った通りになりやがった・・・おとといまでピンピンしてたのに こんなこと・・・ オレが・・・信じていれば・・・」
γ(ボスを守るのが部下の務めなのに・・・必ず守ると約束したのに・・・ちくしょお!!オレが・・・オレのせいで・・・)
ユニ「ちがうわ γ」
γ「!?」
ユニ「おかえり」
突然みしらぬ少女に話しかけられ驚くγ。少女はボスと同じ帽子を被り、その頬にはボスと同じ模様がある。
γ「・・・・・・誰だ あんた!」
ユニ「はじめまして ユニといいます」
γ「ユニ・・・? !おい!!そのネックレスはボスがつけていた!!何をしている!!」
ユニの首には、アルコバレーノのおしゃぶりが下がっている。
ユニ「母から引き継いだのです」」
γ「母・・・?何を言ってる・・・・・・」
幻「ユニ様はボスの娘だ」
γ「!! な・・・何!?」
幻「我々に知るものはいなかったが ボスの唯一の血縁者だ DNA鑑定も済んでいる」
γ「バ・・・バカな!!ボスに子供など・・・!!」
幻「ボスは誰にも告げてはいなかったのだ ユニ様にも自分がマフィアのボスだとは隠していた つまりユニ様は一般人なわけだが 掟により次期ボスになってもらわなければ・・・」
γ「冗談じゃない!!こんな話信じられるか!!何もかもデタラメだ!!第一オレのボスはこの女性(ひと)だけだ!!」
ユニ「γ」
γ「!!」
ユニ「母はこうなることを知っていました・・・あなたを責めてもいないわ」
優しく微笑むユニ。
γ「何言ってやがる!! ヘラヘラと何がおかしい!!本当の娘なら母親が死んでなぜ笑ってられる!! 不愉快だ!!部屋から出ていけ!!」
乱暴にユニの腕をつかむ。はずみでユニの帽子が落ちる。
幻「γ!」
γ「!!」(袖が・・・濡れている!?)
〜回想のさらに回想〜
夜のベランダで話すボスとγ。
ボス「話って何 γ? 悪いけど今日はふざけてる気分じゃ・・・」
γ「わかってるさ ・・・泣いてたろ あの犠牲はあんたのせいじゃない」
ボス「泣いてないわ」
γ「隠せてるつもりだろうがバレバレだぜ 袖が濡れてる」
ボス「!」
γ「ここんとこ毎日だ・・・」
ボス「・・・・・・ 最近だめね・・・」
γ「・・・・・? 何があった」
ボス「・・・信じないだろうけど 代々受け継いだ血なのか呪いなのか 見えるのよ・・・死んだ母さんも同じだったわ・・・」
γ「見える・・・?」
ボス「でも母さんにはこう教えられたわ・・・ 何を見てしまっても 周りを幸せにしたかったら笑いなさいって」
〜回想の回想終了〜
ボスの気丈な笑顔とユニの笑顔が重なり、ハッとするγ。ユニのおしゃぶりが輝き出す。
γ(!!同じだ・・・暖かいオレンジの光も・・・そうか・・・ボス・・・あんたはこの娘の中に・・・)
ユニ「生きてます」
γ「!!(オレの心の中が・・・・見えるとでもいうのか?)」
うなずくユニ。
そっと帽子を拾い、ユニに差し出すγ。
幻「!」
γ「数々の非礼を許してくれ オレがあんたを命がけで守る」
〜回想終了〜
獄寺「くっ・・・ しぶてぇ・・・」
γ「てめーら・・・ボンゴレなんざ・・・オレの通過点にすぎねーからな」
獄「!!」
γ「白蘭を・・・倒すためのな・・・」
獄「な!?白蘭はてめーらのボスだろが!!」
γ「・・・・・・・つ・・・・
そーいや おまえは・・・オレ達ミルフィオーレのいまわしい結成より前の時代から来たんだったな・・・」
獄「いまわしい・・・結成?」
γ(姫が オレ達のボスとなって3ヶ月・・・)
〜回想〜
「!!幻騎士がやられた!!早くタンカを!!」「ひでえ!!重傷だ!!」
γ「どうした!?白蘭か!!ジェッソファミリーにやられたんだな!?」
幻「ち・・・がう」
γ「!?」
幻「ジェッソファミリーとの交換条件に・・・失敗・・した・・・」
γ「交換条件?」
幻「・・・ジェッソの侵攻計画の妨げとなる ある剣士を殺せば・・・5年間 我らジッリョネロには手を出さないと・・・条件を・・・出された・・・」
γ「なに!?なぜ今まで黙っていた!!」
幻「勝機はあった・・・それに・・・争いを好まぬユニ様に言ったところで・・・反対は必至 一人で片をつけられる問題だと・・・」
γ「バカヤロウ!!」
ユニ「幻騎士・・・」
幻「姫・・・ 申し訳・・・ありません・・・」
ユニ「何も話さないで キズによくないです それにあなたの気持ちはわかりました
私・・・行ってきます」
γ「!?どこへ?」
ユニ「もちろん ジェッソファミリーのアジトへ」
γ「!!何だって!?」
ユニ「犠牲者をこれ以上出さない方法を 白蘭と話し合います・・・・・」
γ「そうなれば白蘭の思うツボだ!!これは揺さぶりだ!!奴がこちらを試しているんだ!!」
ユニ「大丈夫」
幻「・・・・・・」
γ「姫!!考え直してくれ!! 奴らの狙いは略奪!!リングと匣を奪われて殺されるのがオチだ!!時間を稼げばきっと同じ考えの同盟ファミリーが現れる!!」
ユニ「それでは遅いの 白蘭には強い力を感じます」
γ「!」
ユニ「私にしか 止められない」
(煽り・白蘭率いるジェッソ・・・ ユニ率いるジッリョネロ・・・ 渦巻いてゆく運命!!)
乙です!
これはマジでユニ母アルコなのか
ある剣士って山本父?
乙です!
来週ワクテカw
超乙!なんかややこしいことになってきたな・・複線回収にはなってる気がするが
バレ超乙
ユニの母もそのまた母もアルコだったって事なのか?遺伝すんのかよ
おしゃぶりがオレンジって事は大空属性か
乙です!
アルコは生まれ変わりながら記憶を引き継いでいくのか?
ユニ母って大空属性?
そして良かったらユニ母の画バレも頼みたい
ある剣士はスクアーロなのか山本なのか
山本だったら元気氏の相手は間違いなく山本だな
超乙です!
γにとってネックレス=おしゃぶりにとてつもなく衝撃を受けた
うわあああああああ
みwwなwwぎwwってwwきwwた
ユニ可愛いし皆仲いいし…未来編入って一番おもろい展開だ
天野すげーよwktkwktk
バレ乙〜!
やべーγ段々好きになってきたよw
結構いい奴じゃん
ユニは本当に「ユニ母の子供」じゃなくて
「ユニ母」の「生まれ変わり」なんじゃないか?
ん?わけ分からなくなってきた
乙!
やべえめちゃくちゃ面白れえWW
ジャンプ漫画は回想話面白いな
乙です!
いやーなんかこんなに楽しみなバレは久々だ!
>>468 乙言い忘れた乙!
できたらユニ母の画像頼みます
今までが嘘のように面白い展開だなww
ユニは利用されてるのかな?
そしてやっぱりアルコにも関係してたのか
その次で終わりか過去話かな?
この先ボンゴレとジッリョネロが手を組むって展開もありそうだな
すげー続き気になるよ
さくさく戦闘終わらせて続き進めて欲しいわ
回想思ったより良いな
アルコバレーノの謎きそうだな
リング持ってるファミリーのボスはみんな大空属性みたいだね
ランチアさんがツナにボスの形見のリングあげたのも
大空リングだったからかな
白蘭も大空だよね
>時間を稼げばきっと同じ考えの同盟ファミリーが現れる!!
この辺とかボンゴレと仲間になる伏線っぽいよな
やばい久々に面白いな
一気に話が動いたな!!!
楽しみだぜ!!!!!!!!
あれ…最終章フラグ?
バレ乙です!なんかwktkしてきた
ある剣士って山本か?
顎の傷はその時の傷とか
ユニがめちゃくちゃいい娘だ
これは次の人気投票断トツの一位くるな
回想の中で回想するなよw
悪い漫画の例だぞw
マーレリングはジッリョネロのものだったのか?
ユニ母がアルコだったとしたら、リボーンはそれ知ってたりしなかったのか?
超乙!!!
極限に燃える展開だな!!ユニ可愛すぎるww
ある剣士は確実に山本な気がしてきた
一方的に元気氏が敵対心燃やしてるといいよ
ユニの母ちゃんの容姿が気になるんだが
ユニと生き写しだったらなんか裏ある予感
ある剣士
@山本父
A山本
Bスクアーロ
さぁどれだ?でも山本が元気に重症おわすまでやるとは考えられないな…見逃すだろうし
としたらスクアーロか
ブラックスペルと和解で入江涙目来るか
バレ乙です
あれ、ブラックスペルいい感じじゃんwユニはいい娘だなぁ
ジッリョネロボスは予知能力(超直感?)持ちのイタコみたいな感じかな?
>>503 回想が何ヶ月、何年前かわからないがたぶん@
理由:山本の父ちゃん死んでるから
>>500 ユニがこの10年の間に出来た子なら、流石にリボーンも知らないんじゃないか?
ユニ母の存在は知ってるだろうけど
元気氏が白蘭に仕えてるっぽいのってそれでなのか
>>506 そしてその殺人DVDを山本に送りつけるのかw
個人的には、ある剣士は山本だと思うな。
ボンゴレ守護者の山本をぬっ殺すことは、ファミリーに5年手を出さないくらいの価値はあるが
例え山本父を殺せても、その交換条件を出した相手には何の利益にもならない。
>>505 実はダニエラとユニ祖母が姉妹でボンゴレの超直感持ちとかw
由仁の父親はもしかして・・・
>>514 乙です!やっぱこの帽子なのかw
つかγwwwwww
>>514 ユニママン可愛いwww本当リボーンのママさんはいいキャラしてるな
真ん中のγなにやってんだw
>>514 ユニママンの顔が好みだ…
なぜレギュラーキャラにこの顔を使わなかったんだ
>519γwwwwww
>>514 乙です
やっべえユニママ超好みだ…
っつかγなにやってんのwww
もしかしてユニの父親γじゃね?
銃向けられてるγはどうした
夜這いでもしたのか
γシャマルみてえw
夜這いかよγww
しかしこれで子持ちだったと言われても、信じられないγの気持ちも分かる。
γのキャラが初登場時と変わりすぎwww
ガwwwンwwマww
何wwwなんの漫画なんだ一体www天野一生ついてくぜwww
乙。来週楽しみ
ていうか敵の反抗勢力の剣士倒しに行くぐらいなら
反抗勢力の方と手を組めよw
ジッリョネロ武闘派だと思っていたのにボスやさしそうだしもうなんなんだ
>>514 この絵みたらγ達の兄弟喧嘩の回泣けてきた
>>500 アルコバレーノとしての存在は知ってるだろうけど、ミルフィオーレ(ジッリョネロ)との繋がりはどうかな・・・
つまり『欠番』=ユニ母ってこと?
回想の一番上の小さい子供が野猿?
乙です!
できたらユニと回想の回想のユニ母の画バレもっと頼みたい
γってこんなキャラだったっけwwwwww
つーかママンかわいいな!
これはどう見ても元ジッリョネロとボンゴレ協力展開くるな
>>535 そのとおりだな。
下手すれば本当に獄寺倒しそうだな。そうなる前にγ裏切りフラグだ。
そして、強化ボックスはやっぱ入江倒せって意味じゃねえかよ。
夜這いといい、てんでダメダメじゃねえかwww
若いγと太猿の隣の小さい子供はなんなんだ
>>542 二十巻でも野猿のことチビ呼ばわりしてんだから野猿に違いない
もう協力しちまえよ・・・いいだろもう・・・
こういう展開弱いんだよ・・・
すげえ話が動いてきた!!!こんな展開を待っていた
しかし、未来編1の神回が敵側の回想とはWWW
>>514 乙です!
ああもう、笑えるやら泣けてくるやらw
幸せだったんだな
バレ乙です!!
文字バレだけで涙出てきた
獄寺が「ボンゴレ/十代目だったら〜」とか言って、似た思考の組織発見
一度身を引く展開か?
γに予想外の大物きた理由が分かったな。
γさんがルパンにしか見えん
γもうこれ完璧に惚れてんだろw
バレ乙!駄目だもう感動しすぎて涙がとまらない…。
ブラックスペルが更に好きになった
バレ乙!燃えてきた。
一生ついてくわ。ユニのママンに。
にしてもγやべえww変質者ww
ある剣士候補は
・山本父
・山本
・スクアーロ
・持田
・新キャラ
かな。
じゃあ、クリカンに頼むべきだな。それがいい。
面白くなってきたな
この流れならますます31号の巻頭楽しみだ
31号までγさんのターンの悪寒
白蘭テラ悪役wwwww
入江はかなり余計な事をしたんじゃないか
どうでもいいがジッリョネロって言いにくい
剣士に食い付きすぎだろ山本厨きめえな
まさか天野がこんな話もってくるとは思わなかった・・・流石斜め上漫画家
回想の内容からして、γVS獄寺は決着つかずでγが去る感じか?
>>515 確かにダニエラの頬にも何か花?の刺青みたいなのがあるしな
>559
最後の一行に禿同
ああユニママンにかしずきたい
とりあえずγ自重wwwwwwww
百蘭が麻呂よこした意味が分かんない。
入江をクビ(旧時代的な意味で)にしたくてしょうがないようにしか思えない。
ちなみにアネモネの第二の花言葉は薄れ行く希望。
バレ乙!未来編にこんなにwktkしたの初めてだ
後γ自重wwwwww夜這いすんなwwwww
とりあえずココまですれ読み返して…
γ大人気wwwww
ちょγかわええじゃんww
乙!面白くなってきたな…しかし夜這いwwwwwγ自重wwwww
なんかゴールが見えて来たな
ユニは戦闘しないっぽいしラスボス白蘭か
回想の野猿あんなちっくいけど、今何歳か気になるな。
ユニが年取ってないのかどっちだろ?
回想これ何年前なんだっけ?
この先ツナが白蘭に勝った場合、ジッリョネロらがユニとツナをくっつけようとする展開はまさか来ないよな
書いてないよね。何年前かは。
白蘭はユニも入江も利用してる気がしてならない
飽きたら簡単に捨てそう。ツナと真逆のタイプだ
いっそボンゴレがジッリョネロを吸収して思いがけずツナが究極権力握る展開だろ
ボックスが実用化されたのいつだっけ
>514γおもろい
天野最高
>時間を稼げばきっと同じ考えの同盟ファミリーが現れる!!
ボンゴレと組むな!!
ツナって死んだんじゃなかったっけ
確かに面白いけどこんな仲間にしてどうすんの?
ムクロもバリアーも黒スペルも仲間って…入江もスパナも駄目っぽいし最終的には百蘭vs全員?萎えるな…
てか小供養もザンザスもそうだけど何でも不幸設定つけりゃいいってもんじゃないだろ…これでラストは白蘭まで実は…展開な予感
バレ乙ー!
これはユニがγにボックスを与えた真意は
ツナ達が志を同じくして一緒に戦ってくれるか、その実力と覚悟が確かなものか
γに確かめさせる為って事か?
元気氏強そうだと思って期待してたのに
大して強くないと判明してちょっと萎えたwwwww
こりゃ期待は白蘭だけだな
でもこうなってくると白蘭もたいして強くなさそう
これさ、白蘭に勝って現代に戻ったら、たぶん未来変わるよね。
そうしたらユニが生まれてこないっていう未来にもなりうるのかな。
ん?でもこれだとγたちと幻騎士は顔見知りどころか元仲間だよな
幻騎士でたあとのγたちおかしくね?
ユニの目の下のマークは生まれつきだったんだね。
白蘭も目の下にゴミついてるから、
てっきり白黒友好の証みたいなものかと思ってた。
よく見たらユニママと例のアルコの帽子デザイン違う…?ただのおしゃれか。
>>588 いやきっとこの試練には本物の殺意が必y
>>584 まあ今更だな。
ボンゴレ壊滅させた半分はブラックスペルが担当していたわけで
随分とボンゴレ関係者をぬっ殺しているわけだ。
(ついでにボンゴレと全く関係なかった山中武みたいな人たちも)
普通はそんな奴らと手を組まないが、こいつらも可哀想な奴らなんだ、
事情があったんだ、そんな元敵をも仲間として受け入れるツナの度量スゴスという展開なわけで。
殺された人たちがいい面の皮だが、骸と時といいザンザスの時といい、この漫画の基本コンセプトだろう。
今のユニは操られてて正気を失ってると思ってたが、γにボックスを託した辺りをみると・・・
ブラックスペルが好きになったw
逆に白蘭だけは悪を突っ走るんじゃねえの
白蘭かわいそ
>>589 もうすぐ来そうだから理由が分かるかも
個人的に未来ツナはブラックが殺したぽいよな
ツナの思考分からなかったのか?
>>596 いや、白蘭も最後にはこんな事情があったんだ・・・と明らかになって
読者の同情を買ってボンゴレの仲間になるオチだろう。
間違いない。
>>590 ゴミってwww
ミルフィって時々刺青みたいなの入ってる奴いるよな。スパナとかアフロとか
ついでに白蘭は持ち前の武器辺りで絶対の自信を持ってるだけで、キャラ本人は実は大した事ないんじゃないかという気がしてきた
今んとこ出てきた白蘭の特徴的武器って指輪・達者な口・自信家っぷり・冷徹さ・よく当たるらしい勘・脅迫(してると予想)・入江しかないけど
期待してます
バレ乙!
旧勢力が新興勢力に乗っ取られ・・・までは予想内だったけど
ユニ母は良い意味で予想外。姉御って感じだなー
>>589 20巻見るとγはゲンキシを凄い形相で見てたよな。
ゲンキシが裏切ってビャクラン側に付いたと思って(勘違いして?)るんじゃね?
全て終わって過去に戻ったら未来が変わって百蘭いい奴になってたとかじゃない
>>583 もしかして後々ブラックの言う同じ考えのファミリーってのが現れそれがボンゴレだとすると
ボンゴレ側のアルコとユニのおしゃぶりが敵側にまわりトゥリニセッテを欲する白蘭側が不利になるから
まずブラックのファミリーを自分たちの所に引き入れ、ボンゴレを先に討とうとツナを殺したとかかな
>>592 たださ、ツナって甘くはあるが自分達に危害加えた人間には距離置いてるからどうなんだろう?
仲間にする展開は無いような・・・
というか、さっさとボンゴレと手を組んでたらなんとなかなってたんでは…
手を組めない事情でもあったのか、ボンゴレとうまく意思疎通できなかったのか
とりあえずγの夜這いに吹いたw
ていうかγ兄弟喧嘩してたよなwwwwwww
早く仲直りしろよ
ユニがツナ呼び出して、百蘭がそれに気づいて殺したとか?
でも百蘭はツナに興味があるんだよな。
それとも10年前から来たツナに興味があるのか。
γはボスが好きだったのかな
ツナに興味というよりボンゴレリングに執心してるんだろ
10年後はすでに壊されてたから
でもやっぱりこの漫画は女の子は戦わないだな
>>608 ツナ殺したのってブラックじゃないっけ?
>>601幻騎士ホワイトみたいだし、やっぱ百蘭側につきやがって!とかγは思ってるんだろな
ホントは内偵とかしてたんだろこの展開だと…
幻騎士ブラックやがな
>>612 断言はされてないだろ
確定してるのは
・百蘭があるボンゴレ側のある男を呼び出し、話を聞かずに殺した
・ツナとリボーンは死んでる
これだけ
>>612 γ曰く、「射殺されたのを多くの同志が目撃」だから、
今のところはっきりとは分かってないと思われ
「同志」がγにとってホワイトも含めているのかも微妙だ・・・
アルコバレーノは73線で死ぬとき大人姿に
戻るのかもな
思い人に実は子供がいたなんて・・・
γカワイソス(´・ω・)
何かγ別人みたいになってんなww
でも物凄いブラック側の味方フラグ立った気がする
アフェンドラ兄弟とかスパナが人気あったんだろうな
ああγ可哀想だな
>>616 アニメだとはっきりボンゴレのボスを呼び出して話も聞かずに殺したって言ってたけどどうなんだろ
スパナ良いよスパナ
ユニの父親は出てこないのか?
ベジータとピッコロは人気あったから仲間にしたけど、フリーザさんは仲間にできないだろ
>>614そうだったwなんか勘違いしてたスマソw
ただ結構百蘭や入江に忠誠誓ってる風ではあったような。本心かは別として
「入江殿にはむかう輩は斬ってみせましょう」からγは斬られて終わりかと思っていたあの頃が懐かしい。こいつら結構仲良かったんだな
この漫画、どのファミリーもボスが部下から異様に慕われてる気がする
ザンザスなんて殺意が沸きそうなのに
ザンザスの部下達は彼をツンデレだと誤解しているので
何かにつけて「こいつぅ」と思って許している
>>621 実際、アニメスタッフと原作の編集部がどこまで打ち合せしているかもわからんしな・・・
>>605 それを言うなら、骸や黒曜一味、ザンザス、ヴァリアーはどうよ?
結局、仲間に受け入れてナアナアだしなぁ。
ヴァリアーは未来だから10年間の間に色々あったんだと思う
だからこそ仲間になってるんであって、現代に帰ったら一からやり直しだ
骸達はまぁあやふやだけど
>>618 え!?ユニってガンマとユニ母の子供だろ?
確かに変だがザンザスは十年後だし、黒曜も悪いとは思ってない反面、許してはいないし仲良くしようとはあまりしてないじゃないか
ブラックがここで味方と言うとどんなものかと
友達殺しかけたし、獄寺が許さなそう
おしゃぶり引き継いだならユニも73線の影響受けるのかな
それで白蘭に従わされてるとか?
仲間 ではないけど 共闘・協力って感じになると予想
>>629 ヴァリアーはスクアーロ以外仲間になってないだろ
柿ピと犬を保護して骸を守護者にしたのは家光だし
10年後ヴァリアーは9代目の部隊なんだろ?
ボンゴレ幹部は皆甘いんじゃないか?
描写もないから何とも言えんな・・・
>>631 つか、ゆりかごに引き続きリング争奪戦と2度もボンゴレに弓を引いたザンザス&ヴァリアーを
厳罰に処さずに10年もかけて見守り、味方にしたツナってスゴス!ってコンセプトじゃないのか?
そのパターンで、ブラックスペル、そしていずれはホワイトスペルも味方にして
ボンゴレはあんなに酷い目に遭ったのに度量が違う、やっぱりツナはスゴススゴス!
になるんだろう。
ツナ・・・草壁から骸を仲間意識していると言われていた。髑髏も友達だと単行本で言っていた
山本+了平・・・敵視している描写皆無。了平に至ってはヴァリアー側で着々と仕事
雲雀とランボさん・・・どうでもよさそう
獄寺・・・骸に対して「テメェ何しにきやがった!」「今すぐ入江を殺しましょう!」
獄寺の態度がマトモに見える日がくるなんて・・・
出てないと凄いの法則見事に発動しているもんな>10年後ツナ
大空のボックスユニが持ってるのかもな
>>640 この漫画の読者層だと多分獄寺おかしい、獄寺度量無くて心狭いっていうのが総意だと思う
>>633 黒曜戦でもリング争奪戦でも、本気で友達が殺されかけているぞw
そういう前フリがあるから、ブラックスペルだろうがホワイトスペルだろうが
あれだけのことをされているのに結局許して仲間というか味方ファミリーになっても全く驚かない。
>>592でも書いたが、殺された人たちがいい面の皮だと思うがね。(山中武・・・)
>>637 柿と犬は保護という名の人質だし髑髏も監視対象だし
甘い判断ではないと思うけどな。むしろ結構シビアだと思ったけど
しかし獄寺せっかくの勝ち試合っぽいのになあ
完全に食われたな…哀れだ
本当獄寺はこういう役回りだなw哀れなのは同意
絶対目立てないか勝っても後味悪いとかそんなんばっかだ
>>644 すまない、味方ってどんな感じに想像してる?
個人的には共に協力し合うぜ、仲良しだ!が味方なイメージだからそれは無いかなと思ってる
>>648 ワロタw どうも話が噛み合わないと思ったら、そういうことか。
味方だからと言って、必ずしも共に協力し合うぜ、仲良しだ!じゃないだろう。
例えばミルフィオーレだって、ブラックスペルとホワイトスペルは味方同士の仲間だぜ。
味方で仲間ではあっても、必ずしも仲良しだったり心を許しあうわけではないってこと。
いくらこういう回想見せられても、
例の山中武の件とか考えるとγは好きになれん。
そんな自分はここを見る限り心が狭いらしい。
獄寺並におかしい人扱いされちまうのかオワタ
>>650 いや、それはそれで正しい感情だと思うよ
山中武とかのことを考えると、完全に仲間になられても微妙だしな
ユニは元一般人てツナみたいな境遇なのか
アルコのこととかは知ってるんだろうか
>>650 何独りで勝手にオワタとか言ってんだ?
そんな奴他にも居るだろ
>>652 γとかも知ってたみたいだし母親からいろいろ聞いてはいたんじゃないかな
そいや最近主人公不在だな
ってか最近主人公不在の漫画多いなW
>>650 いやいや、おまいがおかしいというんじゃなくて、これはそういう漫画だってことだよ。
これまでのパターンを見ると、敵は許すまじ!殺られたから殺り返すぞ!
なんて意気込むツナ&守護者なんて展開にはならないってことで。
一応、黒曜とヴァリアーに関しては一般人や仲間をぬっ殺しているシーンはぎりぎりなかったが
ブラックスペルに関しては、しっかり殺しているもんな。
たとえ直接描写はなくても、ボンゴレ本部壊滅や山中武のシーンを見るとね。
>>651 >>653 よ、よかった・・・。
少し前のγ人気に不安になった。
仲間入りとか単純な展開にならないほうがいいな・・。
四方八方で話を動かす場合、主人公を放置せざるをえないときもあるし仕方ないんじゃね
巻等カラーのときは出番きそうだけど
つかγがこのまま仲間になったら山本戦に緊張感なさすぎだよな
>>649 君の仲間に対しての概念間違ってるよ
意味的には心を合わせて何かをいっしょにするという間柄〜とかだったよ確か
>>649のイメージを表すなら「手を組む」あたりが丁度いいんじゃない
共闘するなら山中さんのフォローシーンは
単行本のおまけにでも出てくるんじゃないの?
黒曜の時みたいに歯を抜いたってのもアレだけど
勘違いで殺しちゃいましたはさすがにヤバいし
ダイジョウブだよ
山本はその辺に座って何故かどっかから巻き寿司出して食べてるから
>>659 アイリス&死茎隊もいるしジンジャーブレッド本体もいるからなあ
ラル絡みで今度は山本が再戦ってのもありえるし
死茎隊は幻騎士が倒して雲雀と対比させるのもありえる
>>660 いやいや、
>>648の仲間の概念も決め付けすぎだよ。
>>649には極端な例を引いたが、例えばボンゴレ守護者を見てみろ。
獄寺は山本と仲間の筈だ。
ランボは彼らやツナと仲間の筈だ。
雲雀は彼らと(以下略)
共に協力し合うぜ、仲良しだ!な関係か?
仲間にもいろいろあるんだよ。
コレ山本戦どうすんの?
剣士って山本なんだとしたら元気氏またやられんのか
つかガンマと獄寺は和解すんのに山本と元気氏は戦うって…こんな不幸過去つけられてバトルも萎えるな
山本かスクアーロに負けた(推測)麻呂が雲雀に勝てるとは思えないけどな
雲雀は獄寺や敵を助けようとする山本や殺生はしない兄と違って優しくないし
まだ何だかんだで見逃してくれる骸に喧嘩売った方がいい。成り行きが変でも
>>665 和解はするかまだ分からないから
γの気持ちが揺らぐくらいじゃないの今回は
山本対元気氏楽しみにしてたのに
元気氏が弱体化して残念
後からの回想は多分γが獄寺に説明してんのかな?
戦闘中に説明する方もする方だが、聞く方も聞く方だw
でもいくら事情があってもツナ殺害(?)、ボンゴレ壊滅、一般人殺してるからなぁ・・・
どうもっていくのかわからん
この漫画は回想とか説明とかの時何故か皆聞いちゃうからなw
不意打ちでしてやったり!WIN!!とかまずないww
>>664 辞書引いた方がいいんじゃない
それからお熱いレスはもういらないからね、じゃおやすみ
三つ巴の場合二つが組むのがほとんどだからなあ
黒とボンゴレが組んで白を倒すというオーソドックスな展開でしょう
>>671 そうだね。君こそ辞書を引いた方がいいよw
思い込み乙!
>>672 その組み方がどんな感じになるのかが分からない
かなりクールな関係だろうけど
幻騎士の戦った相手が山本とは限らない
案外幻騎士の戦った相手が山本の相手になったり……しないなw
だがいまんとこ純粋に未来の自分よりも強くなる!みたいな描写がないから
幻騎士対山本ならそこんとこ解りやすく描けるかも
いきなりの怒濤の展開に困惑している。γと獄寺はお話好きだな。二人は次回で握手するんじゃないだろうか…
この漫画、三本柱の友情はてんでうっすいからな
>>665 自分らのボスに了解も取らずに自己判断で和解はしないだろ、この二人なら。
どっちかが退いて手打ち状態になるかもしれないが。
結局ボスへの忠誠的意味で
獄寺とγの覚悟が同じ方向になったしね。
ただ単に決着がつく感じじゃない気がしてきた。
てか白VSボンゴレ+黒になるとかなり戦力差が出て緊張感無くなる
今のところ白で強そうなの白蘭ぐらいだし
黒がボンゴレと手を組む展開はやだなぁ
てかユニがγに匣を渡したのはやっぱり入江を倒せって意味だったんだな
しかしユニ母の急死っぷりが非トゥリニセッテのせいだとしたら
リボーン体調大丈夫なのか
ユニの母親いいね
>>681 ユニ母って成人女性なんだよな?
(アルコになる前にユニを生んでいたとかじゃなくて)
ユニ母もアルコのなりそこないなのか?
それともマーモンより早くアルコの呪いを解く方法を見つけたのか?
「欠番」なんじゃないの?
>>684 よく分からないんだが、「欠番」だと小さくならないのか?
ミルフィのおしゃぶり枠って5つ埋まってたけど
空きの一つはコロネロとして、もう一つは誰のだろう
未来リボーンが殺されたならおしゃぶり奪われてる
はずだけど、ユニが持ったままって事なのかな
今度の人気投票のγとユニの動向が楽しみ
ちょっくらユニの母ちゃんとダニエラとオレガノに入れてくる
仲間になる・・・って展開にもしなったとしてもユニとの対面でどうするか、というか
白蘭を討つために手を組む程度とかを決めてほしいな
ただ協力するぜーっていうんじゃなくて
アルコ?のユニ母が死んだ→欠番 だろ
何で小さくなってないのかは今の所謎だが
>>689 うん、とりあえず欠番と小さくなっていないことは関係ないよな?
成人女性だった謎はこれから解明されるのかな・・・。
>>689 でも欠番の話がでったのってリング編の霧戦あたりじゃないっけ?
アルコの行方は欠番も含めて全員わかっている、だからマーモンは違うんじゃないか、みたいな。
>>683 大空だけは違う作用が働いたとか。詳しいことは後でかな?
ブラックはコナンのベルモットポディじゃない?
そういやアルコの中で、どこそこにいるとか○○をしているとかの
情報が一切なかった奴がユニ母(の母?先祖?)らしいから
彼女が欠番に該当しそうだな
子供姿でもないし
しかしジッリョネロってボンゴレと同等の歴史を持つって
言われてたけど、一般人のユニが娘ってだけで跡を
継がなきゃならない掟があるあたり、ボンゴレみたいに
血統自体に何かありそうだな
マーレリングも元々ジッリョネロに伝わるものだったりして
このスレの人たちって興奮するとすぐに話が脱線するよね。
剣士の話でもしたかったのか?
ボンゴレみたいにブラッドオブジッリョネロとかあるのかね?
言い難いなw
つかユニの祖母もアルコだったってことなのか?これ
「見える」のがブラッドオブジッリョネロ(マジ言い難いw)のせいだとすれば
アルコ=ユニ母でもいいな
何らかの理由でアルコとしては欠番になったとか
その辺はそのうち語られるんじゃないか
帽子ってより頭巾…
ユニの目がキラキラすぎる
かわええ
>>696 小説でキャバッローネもそんな感じのあったし可能性は否定出来ないな
マフィアには呪われた血筋大杉だな
久々にwktkしてきた
このままいくとホワイトは完全な悪役っぽいな
白蘭しかりジンジャーしかりグロしかり
>>703 グロはなあ
さすがに女子中学生レイプしようとしといて善人はねーだろw
花は結局なんもなかったのかww
釣られ損だなw
ユニが無表情になった理由とか経緯は次回で明らかにされるかな
結局ツナ射殺したってのはブラックなのか?
回想でその辺の真相も出てくるかもな
巻頭近いし
>>702 ラルおっぱいの後に
リングはマフィア創世記に力と契約した証だかなんだか説明してたのと関係ありそう
考えようによっちゃ組織の人身御供かもな>ボス家系
>>707 回想で出るか、出なくても獄寺が訪ねたりすると思う
話が動き出したな
もうなんだかγがDTBのノーベンバーにしか見えない・・・
γ死ぬなよ
味方になったら九割九分九厘死ぬぞγw
>>705 そういや花の恋人はγとかの予想あったもんな
まぁまだ多少可能性は残ってはいるが、夜這いする様な男は嫌だろうしw
ガンマのCV井上なの納得するわw
ここまで考えての起用か?
一段楽したら三枚目の面も見せてくれると面白そう
ツナまだ死んでないのか(´・ω・`)ショボーン
プロットが先か
声優が先か
>>555 上3つっぽいよな
ただ自分が思うのは、山本とスクアーロは基本的に力が拮抗状態にあるから、
仮にある剣士がスクアーロだったら「強いのは分かるけど何で」になるし、逆もしかり。
山本父の秘密を出すならこの辺かななんて思う
γは死んでほしくないけど仲間かばって死にそう
いきなりそんないい人みたいな描写し出したらγに黒コゲにされた部下の立場ない
ジンジャー・ブレッドがアルコバレーノ説ってのは一度も話題に出たことはないの?
>>721 人違いでぬっ殺された山中武の立場はもっとないぞw
辛い過去ありとかこじつけにしてちゃんとした悪人とか書けない天野にはこのジャンル厳しいと思う
ギャグの時ならいいんだろうけど
γ思いっきり夜這ってんのワロタ
>>725 ユニはその夜這いの時にできた子供と予想
マンキン思い出すw
>>719 なんかすごく納得した
そう考えると剣士=山本父で合ってるかも
幻騎士が去った後、多分白蘭あたりにぬっ殺されたんだろうな…
で、幻騎士と対峙した山本が当時の父の様子を聞かされ、
俺もやるぜ親父!覚悟の炎ウオォー!な展開に持っていくとか?
しかしユニならいざ知らず、ユニ母にあの帽子はあまり似合わないような
伝統なんじゃね?>帽子
むしろアルコ本体
>>727 でも「ジェッソの野望の妨げとなる」って、山本父がそんなにでかい存在と思えないんだよな
まあ山本でもスクアーロでも同じなんだけど、白蘭が名指しで指定すると思えないというか
単に戦力削減じゃなく何か別に理由があるならまだわかるが
>>724 大きな敵は悪役にしきれないのがな。ただこれが良いって人もいるから厳しいっていうのかな?
こんなスタンスで人気漫画はかなりあるし
これからどうやって展開するかが問題そう。やった事を無視して仲良くやったらおかしいと思われそうだが
今って時間のズレが起きてるから10年前に帰れないんだっけ。
てことは現実的な話、今は逃げまくっておいて
時間が経った後に10年前に帰還→白蘭と入江とジェッソその他を即皆殺し
が一番早い解決方法なんだけどなあ。まあ、それやったら
主人公じゃなくなるけど。
>>731 本気で殺してほしい相手なら兵力で劣ってるジッリョネロに任せるかな。
多分
幻騎士が負けそうな奴を指名して幻騎士に襲わせる
→もちろん騎士負ける。ジッリョネロ焦る
→ユニが直接来てこっちの取引の言うことなんでも聞いてくれるかも
→上手くいけばジッリョネロの奴ら全員雑兵に出来るのねー
人員増加完了なのねー^^
こうじゃね?ジッリョネロは白蘭にとって
「女王蟻の為ならいくらでも湧いて出る兵隊蟻」なんじゃないかと。
>>731 山本はリボーンに「ボンゴレ唯一の存在になる」とか「入江を倒すのに必要」とか言われてたし
山本ならありえるんじゃないか?
なぜ毎回このスレは一コマも名前すら出ていない山本の話になるんだ
>>737 「剣士」って出てんだから山本の名前が出るのは当然じゃないか?
ガンマもユニ母も裸になってるってことは
ガンマが窓からコッソリ夜這いに来たっていうんじゃなくて
合意の上でのエロの最中に喧嘩でもして追い出されたのかと思ってたんだが
いや、ユニ母が寝るときは下着のみ、もしくはそれもなしという人なのかも知れん。
締め付けられるのが嫌でそういう人はいる。逆もいるが。
ガンマは間違いなく準備万端で忍び込んだのだろうが。
関係あるなしにユニの父と仮定するにはγは少し若いな
追い出されたのならγの向きがちがうだろw
しかも下だけ履いているのはおかしい。
ユニ父の存在はただ省いただけなのか、それとも
この先の話に関わってくるから伏せてあるのかどっちなんだろう
実は白蘭とユニが兄妹だったとかそんな斜め上な展開は無いかw
ユニlainに似てるな
むしろ過去か未来からきていることを
期待している
>>735 普通にプライド捨てて根性で誰にも負けない実力つけたんじゃないの?
獄寺VSγわからなくなって来たな
決着付けられなそうだが、和解も出来なそう
獄寺の性格的に「だからってボンゴレを崩壊させ、十代目を殺したお前等をゆるさねえ」とか言いそうだし
>>746 γだってだからといってボンゴレをこのまま生かしとく義理はねぇ・・・・とか言いそうだけど
んー・・・敵に回る理由もなくなっちゃったというか、ブラック、ボンゴレ、両方の目的が白蘭なんだし
だからといってすぐに和解なんてしなさそうだし・・・うーん
何かいまだに元彼に入れないぞ?いったいどうしたんだ?
アホな質問なのは承知で聞くけどアップローダーにだけは
入れるって人はどうやって入ってるんだ?
750 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 14:14:46 ID:lZUp70Nr0
>>748 そうなんだよな
ここまで描いたらどっちに軍配つけるようにも見えない
だからといって和解させるには色々とブラックはやりすぎちゃったし
どっちも温和な性格じゃないし
天野は敵に甘くはあるがそこそこ違和感無い持ってき方するからは?な展開は無いと思いたい
単純な勝負じゃなくなったよな
まあ和解だけはしないでほしいな
ブラックスペル好きだからこそ
利害のために手を組むならまだいいが
>>739 もしそうだとしたらγ可哀想だな
その後恐らく他の男との間に出来たらしい娘が登場するんだから
俺はてっきり熱帯夜とかに一人飲み歩きから帰ってきた酔っ払いγが鍵忘れて窓から侵入したら
裸で寝てたユニ母の部屋に間違って入っちまったんだと思った
手の届かない地位に立つ女が別の男との間で生んだ子供を
後継者にしようと奮闘する部下の男の話なんかまあありがちっちゃありがち
無法松の一生とか去年の風林火山とかジャンプで言えば封神のブンチュウとか
まあみんななべてストイック
γはストイックと言うより
飲んだくれの永遠の男の子(自称)キャラだなw
利害のために手を組むってのがやっぱり一番ありそうかな
ボンゴレもブラックもボスは争いを好まないってとこが同じだ
多分ないと思うけど、白蘭がユニの父親だったりして…。
ジッリョネロ乗っ取り目的でユニ母と関係を持ったとか。
ああ見えて実はおっさんな白蘭。
たぶんないと思うけど、
白蘭って入江のお姉さんだったりして
ああ見えて実は女の子だったりして
身近にいたくせに、誰にも知られていない娘ってあり得るのか?
ユニの出生の秘密も何かありそうな気がする。
ユニ母=山本の母ちゃんじゃないの?
何を見ても笑ってろってリボーンが山本に同じ事言ってたし
リボーンがやたらと目にかけてた理由も
生まれながらの殺し屋の理由もなんか納得いくんだが
山本の親父と結婚して子供二人生まれて
何か理由があってブラッドオブ何とかを持ってた
ユニと母ちゃんがイタリアに渡ったとか
560 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 19:50:34 ID:cAkF7xF/0
今回の小説
もう地方にも行き渡ったっぽいので改行ナシで
・雲雀の絶体絶命のピンチに颯爽と現れ、カッコいいところを見せようと思った山本
・隠れている山本と一緒に隠れている獄寺。二人とも大切な思い出は
「ツナに助けられたこと」
・獄寺は兄の求愛行動に困り果て、自分の代わりに雲雀を好きにならせようと画策。
・山本は兄は絶対雲雀を部に誘わないことを知っている
話は、二年前
・草壁を雲雀と勘違いする兄。ボクシング部に入れと誘う
・説明するも、兄は雲雀と勘違いしたまま
・そのころ、兄は「妖精のような」雲雀と屋上で出会う。
・友達がいないらしい線の細い少年を励ましたりする
・一方、草壁は雲雀にカミコロされる。「僕以外見ないでって言ったよね」みたいなことを
言ったような言わなかったような
・ボクシングの試合の朝、草壁はボロボロになった兄を見かける。
・兄は大事な雲雀を呼び出そうとした不良を一人で片付けてしまった。
・そのせいで怪我をして、ボクシングはできそうもない
・草壁は雲雀としてボクシング部の試合に出ようと考える
・そんなときに京子ちゃんキター
・「雲雀さんにお願いして試合に出てもらったの!」
・妹の言葉は聞こえるらしい兄。異世界からきた黒い妖精が雲雀であることを知る。
・その日のリングは阿鼻叫喚でした
ちゃんちゃん
とにかく、雲雀の幻想をずっと追ってる兄、兄を認め、雲雀との板ばさみに
悩む色男草壁、妖精で可憐な線の細い少年雲雀、
地の文はアレなのに大層いろんなものが散らばっていたよ
565 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 21:09:41 ID:9ASQB8//0
雲雀が「妖精」か・・・・
この作者何ねらってるんだwwww
妖怪とは散々言われまくってたが妖精とは新しすぎるwwww
羽根が生えて見えるのか
566 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 21:10:54 ID:cAkF7xF/0
この作家は女の人なのかな、って思うくらい
雲雀の描写がいちいち「華奢」とか「線の細い」とか
「上品」とかなんだよね
571 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 22:38:19 ID:A2rkHZGsO
つまり雲雀はPinkのチューリップから産まれたんですね。
わかります。
573 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:10:45 ID:cAkF7xF/0
でもリボさまが「おまえに似合うと思うぞ」ってプレゼントしたら
きっと付けてくれると思うんだ。
妖精のような羽根も触角だって付けてくれると思うんだ…!
574 :風と木の名無しさん:2008/06/05(木) 23:17:21 ID:+8SW2TtN0
>>572 華奢で線が細くて上品な少年なんだ
全身黒タイツもきっと似合うさ…!
>>759 ジェニー・シリーズという漫画があってな…。
主人公の女傭兵に心酔する部下たちは、実は彼女が子持ちと知らなかった。
ユニ母もγたちのボスになる前に出産していれば、知らなかったというのもありだと思うぞ。
>>760 確かに山本に似てる気もする
やたらボンゴレの剣士を執拗に殺そうとしてるしな
サブ主人公のツナよりただれた…もとい、複雑な生い立ちってw
山本はメインに近いただの脇役じゃなかったのかw
>>760 山本厨の妄想力には感服したよ
まあきめえから死ね
山本に似てるって誰が?wwwまさかユニ母じゃないだろうなwwww
山本厨自重
無理矢理過ぎるw
なんでそんなに山本を中心に持っていきたいんだ
ちゃんと後で活躍するだろ山本も
ちょっと落ちつけ
山本厨的には主人公はツナじゃなく山本
ユニ母が山本母…………
ねーよwww
山本厨のことはもうほっといてあげよう
この漫画の片親しかでてこない率の高さは異常
父母両方でてきたのはツナと獄寺ぐらいじゃないか
父親がわからない凪・ザンザス・ユニは実は異母兄妹
山本母なんて出てこなくても、見た目も性格も山本は父親そっくりだろ
ユニ母とは似ても似つかない
まぁ予想の一環なんだからそこまで熱く否定する必要もないと思うけど
とりあえず色々伏線散りばめられてるからどう回収されるかは楽しみだ
予想の一環?妄想の産物だろ
アルコって何度でも人生やりなおすんだろ
娘とか言ってユニ=ユニ母なんじゃねーの
何かが受け継がれるとしても、=じゃないと思うぞ
自分が死んでも泣かないだろうし、まず生き返ると解ってたら死を恐れないだろう
ラルが起きるか白蘭と接触するくらいになれば又分かるんじゃない?
ユニをあんなに大切にしてたのは能力とアルコ関連だからみたいだし
一番最初にユニが登場した時
もの凄く冷酷で平気で人殺しを命じそうな女ボスだと思ってたけど
まったく逆の善良な一般人だったとはw
「ユニ怒ってたなー」って白蘭がビビってるようにも見えたし
ファミリー間でお互い色々弱味を握ってそう
あの崖を歩いてたのはユニ母って考えていいのか?
自分が死んだあとアルコ殺しに加担?した娘の判断をどう思うんだろう
ユニ母のもっとでかいコマの画バレください。
できればユニたん下さい
あさり見れネーナ
>>783 ユニはその時には反論できなくなってたんじゃ?
これをすれば他の人が犠牲になるってような事はしないと思う
脳内で、山本の母親いないことにしてる奴多いけど
そしたら、いつか出てきた、幼い頃の山本の写真は誰が撮ったんだよ
790 :
459:2008/06/06(金) 19:34:37 ID:X/IbWTry0
え?あさり見れるぞ
>>749 元彼は入り口とアップローダーのサーバーが違って
URLも大分違うから、問題の起こってないアップローダー自体は
入る事が出来てる
アップローダーのアドレスはひかえてある?
そのアドレスで入れなかったら、すまないが自分には解らない
>>690 小さくなってないのって、死ぬ間際になって呪いが解けたからだと思ってた
とりあえずγ戦もういいよほんとorz
ゲームのボス戦で、相手のレベルとこちらが拮抗してて、
アイテムちびちび使いながら長期戦強いられてじりじり苛々してる感じ
>>775 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!
>>791 死ぬ間際になって呪いが解けたとしたら、悲しいよな・・・(´・ω・`)
つか凪は親出てたよな
実の父は出てないよ
山本自体がキッショイ存在。途中から居なくなっても誰も気づかんだろうな。
でも実際山本は破格のスペック扱いうけてると思うんだが・・・凄い生い立ちあってもおかしくない
獄寺ですらアレだし(厨2的過去)雲雀なんか年齢すらわからんし
しかし、山本はやっぱり
何故だか知らんがハイスペックな方がいいな。
生まれが平凡なやつがいてもいいだろ。
皆が皆が厨○的でなくても・・・。
雲雀や兄もなんか来るかね
前世がボンゴレボスとか
萎えるなそんなの
>>791 うまいこというなあw
FF8のラスボス戦思い出した
雲雀は家族も超強そう
シャマルが姉いるか聞いてたが実際いるのかな
雲雀は何かあるだろうな
笹川家は了平とちゅわんが家光とツナにそれぞれ似ているので沢田家の親戚とかw
つーか画バレはもう他に来ないのかな
確かに似てるよな何か関係あるのかな
>>800 そんなみんなが主役みたいな役柄のお遊戯会みたいなw
雲雀はイーピンの師匠関連がなんか怪しい
笹川兄は浮かばないから前世系が怪しい
山本はアルコバレーノ関連でどうも怪しい
獄寺はもともとマフィア御曹司
骸はずっと巡ってるなら初代知っててもおかしくない
山本はアルコ関連よかあさり組を疑えよ
今後の展開予想
γ戦闘不能「殺せ!」→獄寺見逃す「10代目ならこうするはずだからな…」→
γ重傷で放置「白蘭を倒すにはボンゴレ10代目を頼るしかないのかも知れない…」
→元気氏か太猿に回収される。で、上の考えを聞かせた上で密かにボンゴレの協力者に?
とか。
ねえランボさんは?
まー今回の事情ありきの回想で、協力者路線決定なんだろうな
>>584 >これでラストは白蘭まで実は…展開な予感
そこでランボさんですよ
ランボさんが原因で彼の人生は狂ってしまったのです
>>814 つまりランボさんは入江だけでなく、白蘭の人生まで狂わせてしまったと?
ランボさん、なんて恐ろしい子・・・!
ボヴィーノのボスは入江家におわび詰め合わせ贈るより先に
沢田家にランボの養育費入れるべき
>>812 その具合がどれくらいなのかが予測できない
獄寺は絶対にγを許さないだろうし
216 :名無しかわいいよ名無し:2008/06/06(金) 18:54:30 ID:Qmoi/Hm50
バレ
馬鹿野郎ーッ!!入江、誰を撃ってる!?ふざけるなッー!!
撃つなら僕以外の人間を撃て!!
何をやってる!?
入江ぇーー!!お前だけは理解してたはずだ 白蘭が正義!マシマロが必要!!
撃て!ボンゴレを ブラックスぺルを撃つんだ!!
デスノwwwww
ちょwwww
>>816 養育費は家光がもらってるだろ
おそらく
>>821 でもランボさんの養育費ってせいぜいが月5万程度だよな
おわびセットにポンっと100万(もっとあるか?)置いてくくらいだから、
云百万は普通にもう渡してそう
>>822 でも、家光はオレガノとの間に出来た隠し子=バジルの養育費に使ってそう
>>823 バジルはブラッドオブボンゴレじゃないだろw
家光も怪しいけどな
家光は10代目候補を産み出す必要性があったわけで
死ぬ気の炎が出る子供が生まれるまで、不倫しまくっていたとしてもなんらおかしくない
奈々もそのうちの一人
>>825 22−16歳で産むのは流石に無理ですわwwwww
XANXUSがぬっころすまで候補は数人いたんじゃなかったっけ
リボーンのノベライズの作家ってなんであんなに表現が気持ちが悪いんだろう・・・
>>829 黒い妖精(笑)のことですね、わかります
わかりませn(笑)
>829
小説スレへいってください
白蘭にしてみれば、各ボスの気質からジッリョネロとボンゴレが
手を組む可能性がありありだからお互いを近づけないようにと手を打って、
まずジッリョネロを手中にし、対ボンゴレの汚れ仕事をさせて
ボンゴレの敵意をブラック(ジッリョネロ)に向けさせようとしたって事?
ユニ見て思い出すのは佐伯かよのの「炎の伝説」
幽遊白書の氷河の国の一族みたいに自分のコピーを赤子として産む女性の話
9代目が真面目に子作りしていたら少なくとも
あんな酷いお家騒動は起きなかったわけで
ツナが後継者ってのはどの時点で決まったんだろ
甥っ子3人が全滅した時点か?
>>833 予想だが、剣士ってのがボンゴレの2大剣豪のどちらかならば
ボンゴレとジッリョネロが同盟できないようにBスペルの連中に
あえてボンゴレの要人を襲わせておいたのかもな
>>834 多分ザンザスが凍らされてからじゃ
9代目の実子はいたけど死んだとかだと思ってた
11代目のことを考えて、そろそろツナたんにも性教育いないと
ていうか妊娠とかしてたら普通気がつくだろ
いつ出来た子供なんだユニは
まあ、最近女子高校生が誰にも気付かれず出産することもよくあるようだしな…
>>838 ユニ母の母も若くして死んだようだから、ユニ母もユニと同じくらいの年齢でボスの座についたんじゃないか?
>>840 >ユニ母の母も若くして死んだようだから
そんな描写あったっけ?
そもそもγたちはユニ母がボスになると同時に部下になったとも限らないぞ
まぁ半年後くらいには大体の真相が判明してるだろ
未来篇に突入して1年三ヶ月くらい
まさかユニの父親は…
山本…
ははっ勘弁してほしいのなー
でも勃起がとまらないんだな
これが思春期なのな
リボーン、愛人が三人…さすがに奥さんいたりしないな。
絵バレもうちょいないのかーい
気持ち悪い流れだなオイ
トラブルと同レベルかよ
今買ってきた
ユニは本当はよく笑う子なんだな…!
笑顔が可愛いすぎるww
あさりみた!
とんとんとん!!
これはいい仲間フラグ。
ちょっと泣けそうだった
山中のためにγはすぐに死んでいいよ
この差は感情取られたフラグか?
γ笑えるwwwww
おしゃべりだなあwwww
ユニまで髪の毛に一房があるww
骸もユニも一房やめてくれよww
ここまで書かれるとどうみても獄寺負けフラグ&γ仲間フラグですね
ていうかキャラ変わりすぎだろwww究極方向転換きたな
γがんばれー
ラル母がいいなあ。
あんな気持ちのいい美人はなかなかいない
>>859 獄寺負けたら死ぬし、あんだけな事して簡単に仲間にはならないでしょ。ツナ殺した相手を獄寺が許す筈ないし
ユニって母親に色々と教えられてきたのかな?決断早い
>>853 笑うっちゃ笑うがファミリーの前でしか笑えなさそう。
10年後は尻尾ある髪型がブームなのか?
のあのあ、Γたんはあっさり由仁たんをボスとして認めてるけど
自分が女神みたいに思ってた人には別に男がいて、その子供まで生んでましたってのは
Γたん的にどうなんだお?
Γたんはボスへの忠誠の他に明らかに恋愛感情もあったっぽいお?
例えば、死んだ品に息子がいて、その息子を大事に思う語句とは全然ちまうと思うお
えーと?
>>862 ユニには自分がマフィアだと知らせてなかったって書いてあるよ
多分ほとんど会えない親子だったんじゃないか
>>862 でもどう考えても天野は協力者路線へ持っていきたそうだぞ話を
誰かも言ってたが声優が先か話が先かは分からんが
雷の守護の補佐みたいな位置になると別アニメの師弟がそろうなw
ユニみたいなキャラってむちゃくちゃ人気出るタイプだから人気投票とか凄そうね
>>867 協力者を否定してるんじゃなくて仲間とは言えないかなり利害的な関係且つそこそこ時間かかるんじゃないと思っただけ
ブラックスペル倒して
ボンゴレ側「白蘭倒すって目的はオレたちがかなえてやるぜ!」
これでおk
>>869の付けたし
ユニってブラックが裏切らないための人質がわりな気もしなくはないし
>>867 そういや、ボンゴレ側の雷属性は全く使えない状態だったな…
フゥ太が何か教えるとかいってたけど何もないし。そもそもフゥ太は戦闘要員じゃないし
万が一にもなさげだが、γがランボの未来家庭教師になれば面白いかも知れん
γは回想時既にマーレリングつけてるな
やっぱりマーレリングはジッリョネロファミリーのものだったのか
ユニ自体にはたいした実力はなさそうだから白蘭はあんなちゃらけた態度でいれるんだろうな
ん?ユニはオレンジおしゃぶりのアルコバレーノって地位?も受け継いだって事になるのか?
>>867 そうか忘れてたがγがツナ殺したのか
となると現代組みが許したとしても未来の奴等が帰ってきたら
え、ちょ、なんかおまえ等ペアルックいつの間にか馴れ馴れしくね???wwwwwww
ってなる
昔の学校フケるようなツナなら目を白くしてそうだが
最近の神の様なツナなら躯の時のようにγ許しそうだ
>>855 そうだ
γは死ぬが、ボンゴレはブラックと共闘することになるっていうのはどうだ?
γが殺したんだっけ?
射殺されたのを同士が見た、みたいなことを言ってなかった?
獄寺の脳内ではγが殺したも同然そう
ユニ意外に普通にしゃべる子なのかww
未来編ようやく道が見えてきた気がする
ブラック(γや元気氏、スパナ等)と協力、ホワイトを倒すって構図になるのかな
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 14:19:54 ID:tpj34gOA0
>>870 いや、白蘭倒すの目的じゃねーからwww
まあ天野は斜め上行くからなー
なんで誰も近くに仲間がいながら落馬した重傷の幻騎士につっこまないんだ
明らかにおかしいだろ、これw
まあともかくこのまま順番に戦闘こなしてくだけの展開にならずに良かったな
白蘭のポケモンがホワイトタイガーっぽい件
本編よりゲームで先にくるなんて・・・
ゲームオリジナルで本編では出ない可能性もあるけどな
白蘭関係のバトルはもうやらないとか
トラ意外だww
画バレ見てきた
ユニと10年後骸の髪型似てるなw
ああいうヘアスタイルが流行ってるのか
ユニ母がやられたのはノントゥリニセッテなの?
今までの流れでループしてるのはこんなもん?
間違いあったらよろしく
Q1.10年後のキャラはどこへ行った?
A1.現時点では不明。
Q2.10年前の世界にいた足だけ写っていた人は誰?
A2.現時点では不明。
Q3.10年バズーカを使うと現在の自分と10年後の自分を入れ替わるんだよね?それなら、10年前に飛ばされたやつが10年前の入江を殺せば済むよね?
A3.必ずしも10年後の人物が10年前に飛ばされたとは限らない。現に10年後の世界のリボーンとツナは10年前の世界に出現していない。
Q4.アルコバレーノの呪いって何?
A4.現時点では不明。
Q5.ラル・ミルチはアルコバレーノ?
A5.コロネロが身代わりにアルコバレーノになったが、ラルも不完全な形でアルコバレーノ化したらしい。なりそこないのため、7人の中には換算されていない。
Q6.イーピンの師匠はアルコバレーノ?
A6.かもしれない。まだ確定していない。
Q7.アルコバレーノのリストください。
A7.
黄色のおしゃぶり…リボーン
緑色のおしゃぶり…ヴェルデ/匣開発者
青色のおしゃぶり…コロネロ/「コラ」が口癖の軍人
紫色のおしゃぶり…スカル/フルフェイスヘルメットのタコ使い
藍色のおしゃぶり…バイパー(マーモン)/ヴァリアーの霧の守護者
赤色のおしゃぶり…???
橙色のおしゃぶり…ユニの先祖?
Q8.匣バトルについていけない。
A8.が・ま・ん…
Q9.あのキャラだせ
A9.キャラスレに篭ってろ
イーピンの師匠は確定じゃないの?
スカルのタコって今考えたら匣動物だったのかな
来週の面白いなぁ
久しぶりだ
>>892 それを言ったら、レオンやファンタズマも匣動物なのかってことになる
>>890 乙!不明多すぎw
Q4アルコの呪いは、ひとつは「大人の姿から赤ん坊の姿に変化して成長しない」ってことだな。
まだあった
Q.花の部屋にあった写真立ての男は誰?
A.現時点では不明。というより、本筋に無関係の可能性が高い。
Q.軍人時代のラルとコロネロの写真はいつごろ撮ったもの?
A.アルコバレーノになる以前、未来編からさかのぼって10〜20年以上前。理由は、ラルの顔に疵がないため。決してアルコバレーノ化後に成長したのを撮ったものではない。
ブラックスペルは協力関係結んだとしたらどうなるんだろ?
テラ空気な予感、一緒に戦うとか出来なそうだし
>>894 瓜みたいに常時開放型の匣動物ってオチかもしれん
>>897 白蘭や正一にやられ役かザコ掃除じゃないの?
入江戦でも回想入りそうだな
入江を倒すのが目的だったっけ
>>900 あの悪夢からの僕って感じ?
今思い出したがブラックスペルって封神のシンコウヒョウを弱くした立場になりそうだな。馴れ合う気はないが協力はするって感じで
で、結局ユニの言わんとしていることって何だったの?
γはきちんと把握してんの?
現時点では不明
入江一人倒しても他にもミルフィは沢山いるんだし意味なくないか?
ミルフィを全滅させないとダメじゃないの?
目的→過去に帰る
手段→入江をやっつける
このままでは済まない気もするけどな
今更バレ色々見た
ユニ可愛すぎるうううう
ユニままんいい感じだし
自分の中で髑髏と張るおにゃのこがREBORNで出てくるなんて
嬉しい誤算なんだぜw
事情を知ったツナがユニたちを助けようとして白蘭までも倒そうとするんだろうか
過去に帰って未来を変えた方が早い気もするけど
10年前、ユニはいくつだったんだろう?
10歳未満だったとしたら、10年前は腹の中か種付け前か…
分かった!!!
何かに似てると思ったら、ジ/ブリの猫/の恩返しの主人公に似てるんだwwww
ラストのコマ泣ける(´;ω;`)
自分はこの展開でカリ/オスト/ロの城思い出してしまった
光と影の一族が一つになるってやつ
ユニ母は血族での世襲制なの分かっていて何でユニを一般人として育てていたんだ?
父親がばれるとまずい人だったのか、ただの親心か
むしろ、存在を知られていなかったボスの娘に忠誠を誓うγのエピを入れたかったが故の後付けではないかと。
でなきゃ、一般人として育てられていて、母親もめったに会いに来ないのに、いきなり
ボスの娘かどうかDNA検査する、ボスの娘だったら跡を継げなんて言われて
「はぁ? 今までさんざんほったらかしにしていて、何言ってるの?」
「マフィアのボスなんて絶対嫌。人殺しなんてしたくない」
という反応を見せるのではないかと。
誰かさんみたいにw
買ってきた。
ナルホド、単行本20巻でのアルコバレーノ回想右上にいたのがユニ母か。
一応これで全部のアルコバレーノが出そろったんだな。
ユニ父って誰?
>>912 ツナとの対比だろ
ここでまさかのみーくん=実は女→ユニ説を推すw
>>889 かもしれない
あのタイミングでヘバってるってそういうことだと思うけど…
で、ユニって今アルコバレーノなのか?
アルコバレーノならなぜ赤ん坊じゃないんだ?
ユニ母もだけど
>>913 そこら辺は後から説明あるんじゃない?
ユニが何でボスになろうとしたか
そこは大空すげえええええええええになるような気がしないでもない
大空は幻覚耐性と呪い耐性があるのかも
すべてを包み込むだし
ユニ母が見えたっていうのは、自分の死期じゃないか
ボンゴレの超直感みたいな能力じゃないの?
人間の死期が見える的な
最後のページだけながめていると
元気氏とユニが親子に見える
ツナと対比したいのかもしれないけどツナの場合子供のころは
まだ他に候補者がいたからなー今後の説明に期待
なんかでもユニというかブラックは未来編のキーキャラ達になりそうだな・・・
ループ質問のテンプレ化自体は良いと思うんだけど
普通こういうのって本スレにないか?
早売り読んだがユニいい子すぎるな
表情も豊かで可愛い子だったのになんであんな無表情に・・・
これまでの謎って、バレの新情報と照らし合わせて話題になるからな
ユニはあの髪型でもいいんだよ女だから。
だが男の長髪はなぁ、骸…
これでイーピン師匠が赤おしゃぶり(まさに中華色w)確定で
アルコの属性分担決まりますた!ユニはリング無いっぽいし
おしゃぶりで戦うのかな、戦えるキャラなら。
白蘭の匣兵器ってトラなの?
白熊にしか見えん‥
白熊wwwww
>>929 もう少し手を加えて、月曜日になったら本スレに貼り付けるつもりでいる。
ネタバレ分があるので今は貼れない
>>936 そのつもりだったか、乙。
テンプレにQ&Aが欲しいなと思ってたから、色々簡潔にまとめてくれてありがたい。
イーピン師匠については「アルコの可能性が高い」くらいの表現でもいいかも。
とりあえず今回の冒頭部分が何年前の話なんだろう?
10年以上前って事はないから、過去に戻ったときに今回の話は伏線になりそうだ。
未来改変は必ずやると思うし。
ある作品に、特殊な装置の中で生まれ猛スピードで成長すると
外部に出て新たな情報を吸収し、再び装置へ戻り分解され次の個体を構築する
(ちなみに、常に記憶を保持し続けながら常に新しい人格を得ていく)
というサイクルを数十年単位で延々繰り返す設定のキャラがいたんだけど、
達観しつつちゃんと子供らしい回想のユニを見たら、なんかその子を思い出したんだよね
ユニ(というかジッリョネロボス)にこんなSF設定があるかどうかはさておき、
血筋や父親、アルコの呪いの謎について考えると
やっぱりユニは普通の生い立ちではない気がするんだよなあ
未来編初期は入江が仲間になりそうだとかよく言われてたが
まさかブラックが仲間になりそうだとか吃驚だよ!!!
ユニ=ユニ母=ユニ祖母。。。
って感じがする
今更だけど
>>578 ツナのことだから究極権力ごと放棄&ぶっ壊しそう
>>942 ツナは権力より平穏な生活を全力で選びそうだよね。
非凡な平凡さってそういうことだと思う。
一般人より強くて頭良くて自分に盲従してる人間がいるのに、
いい気になったり調子乗ったり便利に利用しようとしないのって、
実は中学生としては結構変わってると思う。
今ユニって何歳なんだ?
ひょっとしてツナたちと同じくらい??
あとやっぱりユニの父親が気になるがまさか太(ry
スパナです
実は家光
だからユニも超直感持ち
あるいはユニ母またはユニ祖母がボンゴレ9代目の隠し子
>>943 ギャグ時代にしても今にしてもそれには相当の代価があるから
まあ、この話は平和な日常を求めるツナが巻き込まれながら成長する話でもあるしね
てか誰か獄寺とγの決着予想をしろよ
自分はそれでもで獄寺が勝つで
949 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 00:38:41 ID:yYXpelRTO
うぜえ
いきなりミルフィ(ブラック)がお涙頂戴いい人化しててワロタ
次スレよろ
まあまだγ視点のみだしねー
くっくくくww
乙
次スレ乙!
呪いかけられた時点でユニ母(祖母?)は身篭っていて、
呪いが母体と胎児に分散したおかげで赤ん坊にならずに済んだ…ってないかな。
子どもに引き継がれたとき、自分に死が訪れる=呪いから解放されるという風に
個人ではなく直系の血族単位で呪いが繰り返されることになった、とか。
あと、非7^3線はアルコの呪いそのものを悪化させるというより、
「呪いの一部として囚われていた時間」を解放する働きがあるんじゃないかと思う。
限定的に解放されただけで結果としては「欠けた呪い」になってしまい、
今まである意味「呪い」によって保たれていた「アルコとしての存在」の
バランスが崩れてしまったのでは。
う
め
ユニのファミリーはボンゴレ同等の歴史があることや
超直観やダニエラと似てることも含めると
遠からずボンゴレの分家的存在になるんだな
ユニってイタリア人?
知りません
ミルフィキャラは皆出身国判明してないし
バレスレと本スレ統合とかしないの?
いきなりでスマン。
おまえ、まさか
『自分が二つのスレ見てるから、全員二つのスレ見てるよね』
なんて考えてないだろうな?
>>963 それぞれ役目が違うから統合できないと思う
むしろ分離をもっと徹底すべき
>>960 イタリア人なんじゃない?
他所だとチャイニーズマフィアとかわざわざ言うくらいだし
帽子はチャイナっぽいが
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 18:13:10 ID:qz8UenSC0
入江は絶対日本人だろ
そりゃそうだ
ギアスの天子さまとキャラかぶり起こしそうだな
>>943 他の2つはともかく、頭は良くないだろ。むしろ馬鹿寄り。
>>971 知能高いって設定なんだから、そうなんだろう。
ん?獄寺のことだろ?
ああ、一般人より強くて頭いいのはツナの事だと解釈したのかな?
まあどっちも本質はヘタレだしな
>>977 恐らく、「代々引き継いだ血だか呪いだか分からないが、<何かを見る>能力」が
あることだと思われ
超直感とはまだ断定無し
能力ついでに
γ「オレの心の中が…見えるとでもいうのか?」
って、ユニってまさかユニ母とリボーンの子ってことは…ない…よ、な?
後、気になるのはシャマルがどっかの王妃だかマフィアの女ボスだかに
ちょっかい出して追われてた…って話あったよーな。(ウロ覚え)
考えすぎだと自分でも思うけどw
>後、気になるのはシャマルがどっかの王妃だかマフィアの女ボスだかに
>ちょっかい出して追われてた…って話あったよーな。(ウロ覚え)
いくらなんでもこれが伏線だったら怖いって
神回記念梅
>>978 どんなキャラなの?ラッキーマン以外分からない
梅
梅
梅
梅
梅
梅
桜
馬
埋めましょうか
うめ
ume
うんめえ
梅
ume
uma
ツナのボックスは梅
1000
1001 :
1001:
第3回全板人気トーナメント、開催中!
◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆
___ /`i /`i なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
i': 'i l:: l l:: l だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
l:: l__`" `'
i:: ̄ ̄  ̄フ ,,- ‐‐ '''" "`i 詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
l,,___ _ _,-'' /:: / ,.--,
i:: l ` ̄ ̄/:: / l:: ト--‐‐'/
,-,. l::. l i'"`i /:: / l:: ,,-' __
. l:: :l l:: l l:: l, /:: ヽ, l:: 凡 l' i' `'i
l:: l l: l l:: ゝ / /`-, ヽ l: / l l `''"~ ̄
`'" l: l `''" `''" `''" `" l / i'""~~  ̄ ̄"ア
`'" `' `‐‐-, ,‐ '"
| ヽ -┼- / l l
|  ̄ ̄`i.-┼- / ,-, / /
ヽ_/ ゆ. _/ αヽ. ι' し'' - "
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。