俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO関連の用語をネタっぽく解説するスレです。
「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

基本的にどんな用語を投下するのも自由ですが、以下の条件に該当するネタは
まとめサイトに記載されない可能性があります。
・NARUTOと関係のない項目→NARUTO用語辞典ですから。
・公式設定をそのまま書き連ねたもの→公式ページで事足ります。
・書き手の妄想が露骨なもの→熱狂的なファンに多いようです。程度の問題ですが……。
・特定の個人を誹謗するもの→良識の問題です。
・露骨に性的な内容→一応、全年齢対応板ですので……。

前スレ
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 7
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202914488/
まとめ(更新停止中……)
ttp://konoha.the-ninja.jp/

二代目まとめサイト
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:26:17 ID:FrAasWtUO
安価なら↑と↓
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:27:03 ID:FrAasWtUO
大した>>1
なんて>>1
写輪眼でも見切れない
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:28:56 ID:FrAasWtUO
>>1
どういう事だ?
つまり…どういう事?
そういう事だ

さすがは>>1さん
洞察力は大したもの…







ですね
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:30:19 ID:FrAasWtUO
>>1
俺をミスらせるとは…
久方振りだぞ…それは…

>>1
これほどとは…
○○力はかなりのもの…










ですね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:09:04 ID:EUIbOjErO
これ建てたの絶対忍者だろ…大した奴だ流石忍者大した奴だ
7某紳士:2008/05/30(金) 17:48:16 ID:6QrdRc7CO
>>1に乙しちゃヤバイ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:53:31 ID:09KWE9j30
まぁなw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:53:52 ID:09KWE9j30
かっかっかwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:54:33 ID:09KWE9j30
マきゃべり
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:54:53 ID:09KWE9j30
セックス
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:56:02 ID:XGCdlRos0
角頭ェ!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:16:34 ID:FrAasWtUO
過疎ェ・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:46:47 ID:kDc5klwz0
【紳士】
「紳士の国」として有名なのはイギリスだが、
歴史上では狡猾な二枚舌を使って後々にまで残る怨恨を作ってみたり
ネチネチと他の国に嫌がらせをしてみたりと、まあ意外と腹黒い国である。
つまり「紳士=腹黒い=悪いヤツ」
逆説的に言えば「悪いヤツ=紳士」も成り立つということだ

よって、暁が類まれなる紳士集団なのは自明の理なのである。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:57:58 ID:qkK4DJ6R0
>>14
> 歴史上では狡猾な二枚舌を使って後々にまで残る怨恨を作ってみたり
> ネチネチと他の国に嫌がらせをしてみたりと、まあ意外と腹黒い国である。

キチガイ右翼死ねよ
16:2008/05/30(金) 21:47:36 ID:gvC8HFi3O
【うちはシスイ】
イタチェ殺されたカワイソ忍者であり影の薄さは二代目火影ェを凌ぐほど。
イタチェのエピソードには深く関わっているにも関わらず、一向に登場させてもらえなかった。今後とも彼にまつわるエピソードが語られるのは一体いつになるのかは全くの不明。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:54:30 ID:ShJFN+w90
>>15
大航海時代の外交を知っててそれをいうとは、やはりこいつ・・・天才!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:08:07 ID:OrAI8agr0
ここに書き込むのもアレなんだがシスイってイタチの恋人なきがしてきたw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:10:10 ID:vYIA6J7c0
>>18
洞察眼はかなりのもの…
やはり天才か
20幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2008/05/30(金) 23:56:00 ID:L8IxWR/20
もう8かね。
遠くまで来たのう。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:04:17 ID:7w5V2FnU0
【うちは一族】
逆恨みや逆切れが標準で備わっていると思われる大した一族
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:53:27 ID:ujzLvihGO
【雷遁】
作中最もレアな性質変化。
ド〇クエのデイン系が勇者にしか使えないのと同じく、NINJAの中で雷遁が使えるのはHETAREだけである
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 03:14:15 ID:daO7PbmI0
【メイド忍者】
近年新たに確認された職業、その名の通りメイドで忍者な人達。
NINJAとメイド忍者ではどちらかというとメイド忍者のほうが忍者だったりする。
24暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2008/05/31(土) 04:12:44 ID:3KYJ1Mcj0
スレ立て乙です。
前スレ929まで、更新しました。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:31:02 ID:oIaHOcSk0
>>24
乙!早速まとめページ覗くぜ!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:47:09 ID:lc+Lm0qm0
【チーム鷹】
最初からそう名付けろと。
そもそも、オロチ丸に偉そうに自分は鷹だと言い放ったにも拘わらず、
チーム名蛇にしたことが理解できません。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:03:02 ID:i5tLVrFtO
【うちはイタチ】
回想シーンで彼女がいることが明らかになり、
「恋人がいると死ぬ」というNARUTOジンクスを裏付ける一人となった。
28:2008/05/31(土) 12:28:18 ID:O0aI+wWpO
【わかったってばよ】
本当はわからないってばよ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:35:36 ID:IdoKcwcLO
>>28
無責任w
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 14:45:48 ID:a/cKh+190
>>24
迅い!写輪眼でも見切れないほどの更新だ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:04:03 ID:D8V6MLOs0
>>26
ヒント:スネーク
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 16:55:39 ID:rJjsQw3l0
>>26
そもそも蛇という名前自体浸透しなかったのに、鷹と新たにチーム名変える意味があるのだろうか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:03:57 ID:tBaxRlKN0
NARUTOアンチ。
忍空のパクリとかいいながらUJの忍空を見てない。
忍空信者から「知ったかぶり」として嫌われてる。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:53:42 ID:l5gC8TuVO
まぁ忍空も忍者っぽくはないけどね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:59:04 ID:GCBRbuS80
【SASUKE】
NARUTO第三部の正式名称
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 18:32:45 ID:AnM35gyzO
>>33
餓鬼臭さ満点
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:36:55 ID:VW7zDDavO
螺旋丸?空圧拳ですね。わかります
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:38:10 ID:55RR33fa0
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:53:49 ID:ujzLvihGO
忍食?ああ、あの原作糞面白くない漫画なw
アニメは神だったな、たしか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:12:22 ID:l5gC8TuVO
アニメの方が面白いって結構珍しくないか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:42:56 ID:y3ZngHVzO
>>6
お前それでいいのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:26:25 ID:WxR330kKO
>>40
何かの間違いで詰まらん漫画がアニメ化された場合はままあること
後はメディアミックス等
43:2008/06/01(日) 00:30:54 ID:0b/Maml+O
【NARUTO-疾風伝】
MASASI-武勇伝。
44:2008/06/01(日) 02:05:42 ID:0b/Maml+O
【なんだァもう写輪眼に興味があるのか】
仔サスケェの質問に対しフガクが放ったセリフ。
少し伏線的ものを感じるかもしれないが、まるで仔サスケェがHな事に興味を持ったかのような言い方である。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:08:46 ID:0b/Maml+O
>>44

> 【なんだァもう写輪眼に興味があるのか】
> 仔サスケェの質問に対しフガクが放ったセリフ。
> 少し伏線的かものを感じるかもしれないが、まるで仔サスケェがHな事に興味を持ったかのような言い方であるのは否めない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:09:17 ID:0b/Maml+O
>>44

> 【なんだァもう写輪眼に興味があるのか】
> 仔サスケェの質問に対しフガクが放ったセリフ。
> 少し伏線的なものを感じるかもしれないが、まるで仔サスケェがHな事に興味を持ったかのような言い方であるのは否めない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 03:52:50 ID:ZN6F2fIF0
【万華鏡写輪眼】
開眼条件が「最も親しい友の殺害」から「最も親しい者の死」にさりげなく変更された。
サスケに開眼させるためなら手段は選ばない。死人に口なしとばかりに、都合の悪い設定は
「イタチが嘘をついていた」ことにする岸本先生の抜け目のなさには感服するばかりである。
岸本先生のサスケLOVEは五大陸に冠絶しますね。

しかし、「設定し直された条件が正しいとすると、イタチが万華鏡を開眼するには
サスケの死が必要なんじゃないの?」「つーか、肉親が死んだだけで万華鏡開眼者が
ボコボコ誕生しかねないんだけど? 確かうちは史上数人しかいないんだよな、開眼者」と、
新たな矛盾と疑問を生むあたりがとっても岸本クオリティである。
→関連語句【キチる】【設定スライド】
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 06:40:27 ID:zjsNFvWTO
冨樫がキルアを好きなように
岸本もサスケを好き
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 08:01:13 ID:WjxE2VJqO
【ナルト信者】
普段から「だってばよ」を連発し、木の葉の額当てをしてアキバを歩く逸材、NINJAとかけてSINJAと呼ぶべき
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 08:07:56 ID:WutFe74D0
わかるってばよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 12:51:52 ID:Ly18IsFC0
【イタチの真実】
里を愛し、弟を愛したゆえに、家族も一族も犠牲に。
最後は己の命を使い、里の英雄に弟をすることで弟に里の未来を託した。
ちょっとキショイくらいの究極のブラコンだったことが判明。




【サスケの結論】
「木の葉を潰す」
家族や一族すら犠牲にした里の平和や兄が命を賭けてサスケに託した里の未来は無視。
過去にも大好きだった兄のことを、兄の一言で疑問も無しに仇だと思ったり
初対面の変質者に誘われて数分で大蛇丸についていくのを決めたりするあたり、
考えるのが苦手というか、疑うことを知らないのかもしれない。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 13:29:16 ID:5iCcq7kUO
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 13:31:38 ID:5iCcq7kUO
誤爆した。
恋人や親より弟に執着するイタチへの叱咤激励の言葉と受け取ってください。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:01:18 ID:bwiGiyGBO
>>51
ようやく主人公の出番・・・ということなんでしょうか
にしても運び方に無理がある気がするが・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:54:42 ID:CraNKYVA0
【木の葉隠れの里】
潰したい里No.1の称号を持つ大した里。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:25:09 ID:QncqfiF1O
【木の葉崩し】
一人前のNINJAとなった証明として行われる通過儀礼。
過去多くのNINJAが挑戦している。
もっとも有名なのがうちはマダラで、彼もまだ諦めてはいない。
ただし、木の葉隠れのNINJAが挑戦する場合は、一度抜け忍となって経験を積んでからでないと挑戦権が与えられない。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 03:20:00 ID:BDVtOzOK0
【木の葉】
ペイン、マダラ、大蛇丸ら多くの危険人物と深い関わりを持つ大した里
最近結成された鷹なるテロリストグループとも関係があるのではと囁かれている
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 05:39:32 ID:2jZ13UIMO
木の葉が中東になってきたな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 07:03:48 ID:mVr90/HlO
結局サスケが集めたパーティーいらなくね?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 07:19:38 ID:uiZYQ+AC0
いらないね。彼らの存在に作劇上の必然性を全く感じない。

【「蛇」】
結局、最後まで周囲に認知されることなく役目を終えた仲良しグループ。
命名も改名もその場のノリと気分で即決。とはいえ、呼ばれもしない名前を高らかに
名乗ることの痛々しさを広く知らしめた功績だけは認められてしかるべきであろう。
→関連語句【「鷹」】
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 09:42:23 ID:1WcKo2fmO
【優しい兄の像】


急に描かれた兄との仲良しシーン
担当『兄との仲良しシーンないのに兄を慕ってたって読者おいてけぼりじゃないですか?』

岸本『ふふん、実はこれから描くところだったんだよ、だいたいそんなん言われたら描く気失せるだろ』


こんなんじゃない事を切に願う
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 10:56:39 ID:FXFtqcPd0
読者緊急参戦指令発動!!7つの調査任務に挑め!!を
NO.4まで、このスレのノリであるサイトに書きこんで見たぜ
本当の意味に気付いてくれるかなぁwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 11:50:06 ID:PpBWGcBPO
>>41
何いきなり話しかけてるわけ?

【過去描写の使いまわし】
この漫画ではまれによくある
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 11:54:10 ID:I1qySQTa0
【木の葉潰し】
サスケ「一桁の人数で九尾も無しに木の葉を潰しに行きます。頑張るぞ〜」


65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 12:05:46 ID:fxk4ZDFR0
既出じゃなかったら【サスケの万華鏡写輪眼】もお願い
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 12:20:57 ID:PpBWGcBPO
>>65
【サスケの万華鏡写輪眼】
コンパスで書ける
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 12:28:05 ID:sgUq1cJK0
[許せサスケこれで最後だ]
また今度だを最後まで続け、一度も教えてやらないとは...、なんというツンデレ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 13:32:47 ID:I1qySQTa0
【木の葉=元凶】
大蛇丸→木の葉の住人だったが抜け人になって木の葉崩し
サスケ→木の葉の住人だったが抜け人になって木の葉潰し
ジライヤ→弟子を鍛える→その弟子が敵に
三代目→ナルト贔屓→サスケをストーカー

つまり全ての元凶は木の葉にある。
69:2008/06/02(月) 15:04:00 ID:1P5Uk0ysO
【木ノ葉を潰す】


【イタチ】えぇぇ〜〜〜〜(ハンサメーン)
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 16:36:44 ID:nNSJha0aO
【干柿鬼鮫】
もう帰らぬ友の帰還を信じ、友(イタチ)の為最期まで戦い続けた義の男。
彼の存在は予言書のページと共に消えてしまったが、
5年間、友情パワー溢れるファイトでアイドル超人集団「暁」を支え続けた彼の雄姿を私達は忘れない。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 17:21:44 ID:tr3b+IaA0
【木ノ葉を潰す】
今一番動揺しているのはいきなりこんなセリフを言われた鷹の3人であろう。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 18:31:04 ID:JUor4ghe0
多分マダラもびっくりしてるよ。
あまりにも簡単に釣れたんでw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:42:15 ID:sgUq1cJK0
【水月vs鬼鮫】 
SHORYAKU
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 20:36:22 ID:4P0w6gVxO
>>72
吹いた。確かに簡単に釣れたな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 20:48:12 ID:q0/lkJ3NO
【うちはマダラ】

二つの組織を掛け持ちしている大した忙しい人
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:15:34 ID:Fu3yFKyS0
サスケって詐欺に簡単に引っかかりそうだね
サスケに限らず、NINJAなら誰でもかかりそうではあるけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:51:25 ID:CCzBrDz3O
無理やり「トン」を印象的な仕草にしてるあたりを誰かまとめてほしい。


【マダラ→水月→カリン→重悟→鷹「キー」】
402話、P175の左側。
サスケに次いでのコマ大きさで描かれた鷹に笑ったのは俺だけでは無いと思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:19:31 ID:fggoepqnO
【干柿鬼鮫】

未だ大した戦闘描写もなく、イタチのオマケ程度にしか認知されてない彼の明日はどっちだ!?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:22:48 ID:yAAr3QJNO
このスレやるな…

カイジスレ以来だ こんなにワロタのは
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:33:45 ID:jxSf6BNj0
>>73
WAROTAw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:37:28 ID:1WcKo2fmO
【NINJYA】
私の父が子供の頃はNINJYAなんてそこらじゅうにいたんらしいんですよ。
私も子供の頃には見たことがありますよ。
大陸中にはたくさんのNINJYA達の里があってね。
自動車が普及して、森が切り開かれ、NINJYA達はどんどん住みかを失いました。
収入源になる依頼が不足して、里を観光地化したり里を下ったのは記憶に新しいでしょう?
しかも数が減ったNINJYA達に追い討ちをかけるように、賞金稼ぎ達による賞金目当ての乱獲…
好奇心が強く、身を守るすべのないNINJYA達は賞金稼ぎ達の格好の獲物でした
今ではNINJYAを見ることはほとんどなくなりました。
木の葉では全滅したなんて話もニュースでやってました。
このままでは本当にNINJYA達を文献でしか見ることができなくなります。
皆さん、NINJYAの保護に協力してください。

暁在籍 マダラ 年齢不詳
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:58:04 ID:qYHsOkMV0
【「鷹」】
タイミング的にちょうど「アイシールド21」と若干ネタかぶりしてしまった感のある、サスケ率いる新たなチーム名。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:24:45 ID:ZnvMV/4wO
【兄弟愛】
お前ら白い蛇って見たトキある? ないだろうな。
俺はあるよ。
まだガキのころ、アカデミーの帰りに人だかりができてたんだ。
野次馬根性ってやつでのぞいてみたら、うねうねと動いてたんだよ、白い蛇が……
再生の象徴だかなんだか知らないけど、あの身体のうねりとてかりが気持ち悪くってさ……怖くて泣きながら帰ってお兄ちゃんに抱きついたよ……
そしたらさ、お兄ちゃんは黙って俺のデコを指でこずいてくれた……
ちょっとそっけないけど、今思えば愛情がこもってた……
そして、飴をひと粒くれた……

美味しかった……

その味は甘くてクリィーミーで、こんな素敵なキャンディを貰える私は特別な存在だと感じました。
今では私もチーム鷹のお兄ちゃん。
舎弟達にあげるのはもちろんヴェンタースオリジナル。
なぜなら彼らもまた、特別な存在だからです。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:29:21 ID:Ffv1q0e9O
>>83
ワロタ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:47:32 ID:2nbXii9kP
【うちはマダラ】
80年のうちにマダラも巧みな話術で人を操れるようになった。成長したものである。
あるいはサスケが単純な性格だったのかもしれないが、
何れにせよ80年前にこの二人がいたら、木の葉を打ち崩せたのかもしれない。

だが悲しいかな、岸本氏の手に陥った現在の木の葉を潰すことは出来まい・・・。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:54:58 ID:kJlJQ4ZQ0
【鷹】
南海鉄道が昔、関西急行電鉄と合併して近畿日本鉄道を作りました。
この時の球団が「近畿日本グレートリンク」。ところがこれ、海外では「マ○コ」を表すものだったそうです。
戦後、近畿日本鉄道は、社名を継いだ現在の近鉄と、旧南海鉄道部分を継承した南海電鉄に分離しました。
そして、南海は引き継いだ球団の名前を「ホークス」、つまり鷹に変えたそうです。

余談ですが、「蛇」と言うとやはり、「チ○コ」を想像してしまいます。
卑猥な響きの言葉から羽ばたくために鷹という言葉が使われる。
改めて鷹という言葉の素晴らしさがよく分かる事例でしたね。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 01:02:00 ID:szTe4mRE0
>>83
ヴェ“ル”タースオリジナル
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 01:09:24 ID:GibZFkxdO
【木の葉を潰す】
水月、銃後、カリン「は?」
マダラ(サスケは俺の口車に乗ったのか?いや実は騙されてるのは俺?いやいや俺の話術はなかなか筋が通っていたはず…ならばいけるはず。
しかし忍者たるもの疑い深くいきたい…。どうなんだ、どうすんの俺?)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 07:47:10 ID:wSiPRhwz0
【うちはサスケ】
友を捨て、罪を犯し、オカマに身を売ってまで殺害した兄が、
里を思い弟を愛した人格者だったことが判明した、史上まれに見るピエロ。
彼の半生は「空回り」と「一人相撲」でできている。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 12:13:58 ID:/Wo2hpLR0
【木の葉隠れの里】
元祖万華鏡写輪眼の開眼者からは九尾を召喚されて里を潰されそうになり、
同胞からはクーデターを企てられ、他国からは侵略の機会を伺われ、
さらに同盟国からは条約を破って侵攻され、元同胞からは木の葉崩しを仕掛けられ、
二部主人公SASUKEからは宣戦布告される大した里、それが木の葉隠れである。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 12:49:00 ID:FQOM2GqWO
【木の葉隠れの里】

ぶっちゃけ全ての元凶
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:06:25 ID:TrFHhZ4zO
結局呪印ってなんなのか、誰か頼む。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:33:48 ID:1lMbJMao0
【呪印】
使用すると最初は良い気持ちになり「サクラに手を出したのは誰だ!」
などと調子をこくが、使い過ぎると実の兄にスペア扱いされる幻聴にさらされたりまた一種の記憶障害になり兄の最後の言葉をしばらく思い出せなくなりうすら笑みを浮かべてしまうなど様々な後遺症を起こすKIKENな感染症
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:59:37 ID:xEDG+7q90
【我々は木の葉を潰す】
“サスケに里の英雄になってもらいたい”というイタチの真意(マダラからの伝聞だが)を知ったサスケが、
真っ先に仲間たちに向かって切り出した言葉。
どうやら兄の気持ちは全然伝わってなかったらしい。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:12:30 ID:Oaoq0pZd0
【憎悪】
イタチ「許せサスケこれで最後だ!!」
サスケ「最後って言われても・・・俺、まだ何も・・・教えてもらってない・・・」
 
 ザザーン(海)

サスケ「・・・何も教えてもらってねぇよォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
    ハアハア・・・何も教えなかった罰だ。
    ・・・木の葉を潰す!!」
   
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:20:47 ID:YngqNIn50
【巻き戻し演出】
あるコマを基準に、その前後に左右対称になるように同じコマを配置することで、
ビデオテープのように「時間の巻き戻り」を表現する岸本先生の画期的な手法。
これによって、イタチの最期の言葉が印象的に演出された。
「三面構成の決めゴマ」といい、さすがは漫画を映像的に描出するパイオニアである
岸本先生であると言える。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:00:48 ID:GibZFkxdO
【アメリカ】
現実世界での超大国。国民はアメリカこそが最高と思い込み、愛国心が高い。
また超大国であるがゆえに敵が多い。そのほとんどがアメリカが自国の利益しか考えず他の国に不条理な選択を選ばせているせいともいえる。
ナルト世界には代表である火影が顔岩になってることから騎士本はアメリカをモデルに木の葉を考えたのだろうがその嫌われっぷりまで再現するとは大した作者である。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:13:27 ID:V6eb6cne0
中国キター
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:28:42 ID:/Wo2hpLR0
【火の国】
木の葉の雇い主で五大国の一つ、もちろん国旗の色は真っ赤である。
そのため、火の国の軍事力の象徴である木の葉は各国から赤軍と呼ばれウザがれているとかいないとか。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:44:28 ID:ooQwzG1HO
【サスケの泣き面】
どことなく忍空を思い出す
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:23:10 ID:ii3MNRdI0
【ナルト疾風伝絆】
今のところ映画スタッフ涙目
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:51:58 ID:judTI7Y6O
>>100
ふいたwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:17:45 ID:I0x9fQUNO
>>101
映画なんて岸本チェック入れてるだろうしひでぇな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 07:42:43 ID:vQ0K0ZvO0
【英雄】
反逆者となり、弟に殺害されることで弟を英雄にしようとしたイタチ。
火の国をアメリカに置き換えて考えると、彼の思惑がどれほど的外れかが分かる。
憲兵を全滅させて逃亡した裏切り者の脱走兵(イタチ)を「私情で」ぬっ殺したのは、かつて
ペンタゴンへのテロ行為(木の葉崩し)をやらかした裏切り者の脱走兵(大蛇丸)に師事した
裏切り者の脱走兵(サスケ)だった……。
さて、そんな人物を米軍が英雄として賞賛する可能性は?
そもそも軍人といえども任務外での殺人は犯罪である。いわんや脱走兵をや。
もちろん、NARUTO世界での“英雄”の定義が現実と同じという保障はどこにもありませんが。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 11:13:11 ID:JRxKNqaEO
【木の葉隠れの里】
たった四人でも潰せると思われるたいした里
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 12:15:38 ID:ILJ9qIWe0
【火影】
大蛇丸氏に糞呼ばわりされていた木の葉のリーダー。
当時は大蛇丸氏の僻みと思われていたが、話が進むごとに火影=糞は真実味を帯びてきた。
というより木の葉そのものが糞だったことがこの度明らかになった。
糞の頂点、つまりファッキングである。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 13:29:29 ID:3H2uCif40
>>89
「木の葉を潰す」だって、達成できずに空回りと一人相撲に
終わるのが目に見えてるしなあ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 15:53:18 ID:RMu/jj1SO
【うちはの麗しい兄弟愛】
里をこよなく愛した兄。里から酷い仕打ちを受けて里を追い出された兄。その兄は弟にも里を愛して、平和を愛してほしかった。
しかし弟は初対面の奴に兄の仕打ちを聞かされて、里を潰そうと決意したのであった…。
可哀相なのなあれだけ我慢し続けた兄だろう。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 16:22:37 ID:nwnohaPmO
【イタチの優先順位】
イタチにとって大切なものの優先順位は
弟>里>うちは であった。
一方サスケの優先順位は
うちは>兄>里 であった。
かくして兄の思惑は無視され木の葉は潰される運びとなった。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:43:38 ID:8BdNOqiFO
【許せサスケ、これで最後だ】
イタチ渾身のネタフリ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 21:24:24 ID:WXbTml4v0
【回想シーン】
放置して腐ってしまった伏線を無理やり回収する最終手段。
放置した伏線が多すぎると何週にもわたって延々回想しなくてはならなくなる。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:21:17 ID:Q0PURczI0
【破戒すべき全ての設定(ルールブレイカー)】
騎士本先生が仕事でよく使う宝具(ペン)の一つ。
今までの設定を無視したり、無理矢理な後付を行うことができる。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 02:11:30 ID:lxZFELPzO
【後付け】
イタチを心底憎んでいたのに殺害後、実はいい奴だったと聞かされて開眼した万華。どうやら車輪眼は後付けでいいらしい。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 04:13:54 ID:tnbc7PMw0
【後付】
騎士本先生が良く行うと言われている物

予定通りの展開なのだが下手過ぎて後付に見える

この可能性が言及される事が少ないのは
騎士本先生の人徳の成せる業であろう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:25:27 ID:UmNP545L0
>>114
それ絶対人徳ではない別の何かだw

【サスケVSイタチ】
かねてより八百長だのプロレスだのと揶揄されてきたNARUTO世界の戦闘だったが、
実際に馴れ合いだったという点において他とは一線を画す名バトル。
まさかバトル漫画において「相手を追い詰めるだけ追い詰めておいて、負けたい」と考える
敵キャラを登場させるとは……岸本先生の卓抜した発想力には驚愕を禁じえない。
そうしたイタチの真意に気づかず「再現しよう…アンタの死に様を」だの「雷鳴とともに散れ」
だのと気取ったセリフを吐くサスケのカッコ悪さも含めて、歴史的な一戦だったと言えよう。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:33:04 ID:shsU8hjGO
>>111>>114
関連用語【ワンピース】、【尾田栄一郎】
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:41:32 ID:EqEbFnDPO
つ【イタチの病】
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:44:16 ID:TIarCELLO
【イタチの病】
その名前も症状も明らかにはされていない
存在もさだかではない
いわゆる都市伝説
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:09:24 ID:3ehr5MH60
116>
ワンピースと一緒にしたら・・・
岸本ぐらい後付が下手なら一緒にしても良いが。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:41:17 ID:Ykie6L73O
【同郷(同門)忍者との対決】
厳しいSHINOBIの世界。時には同じ里出身の者と戦わねばならない時もある。
しかし、主要キャラの大半を木の葉の里出身者が占める本作では、
同郷同門対決自体は、それほど珍しい事では無い。

一方、木の葉以外の里の者による同門対決となると、本作でも数えるほどしか発生していない。
だが、作者的に描いておきたい事も無いのか、大抵たいしたバトル描写もされないまま決着が着く。

関連語句
【カンクロウカワイソス】【鬼鮫vs水月】
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:48:42 ID:1yybykY20
【ローソン】
2008年6月、NARUTOとコラボレーション企画を行ったコンビニ業界の雄。
一楽ラーメンなど、NARUTOファンにはおなじみのメニューも売っているらしい。
菓子パンの「螺旋丸ロールケーキ」などは、どう見ても普通のロールケーキにしか見えないのだが、

「ほら、ロールケーキってクリームが螺旋じゃん!これ、螺旋丸に見立てられないか?」
「いいね、それ!」

などとローソン社員たちが本気で話し合ったのだろうと思うとちょっと涙ぐましい。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:07:58 ID:/TngG3SY0
【劇場版ナルト疾風伝 絆】
ナルトとサスケの絆を主軸に展開していきそうなサブタイトルがつけられている。
しかし、現在原作の方では絆なんてものは微塵も感じられない展開に。
映画スタッフに対しての嫌がらせにしか思えない。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:31:35 ID:H+D6BrSaO
【うちはイタチ】
これまでの苦労が全く報われなず、今頃あの世で涙目。
おそらく作者は「本当に大切な人ならそいつの性格も頭に入れて行動しろ」というメッセージを伝えたかったのだろう。
それ自体は確かに伝わったが、イタチの株や物語としての整合性など犠牲になったものも多い。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:29:03 ID:onOU5xKL0
【干柿鬼鮫】
削るのが大好きな大した奴。自分の戦闘シーンまで削られてしまった。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:36:59 ID:onOU5xKL0
【木の葉隠れの里】
酋長の代が変わるごとに滅亡の憂き目にあう中東の火薬庫。
二代目の時にも壮絶な出来事があったと予想される

初代  →クーデター
四代目 →化け狐で壊滅
三代目 →音と砂からの戦争で壊滅
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:43:28 ID:1mUTZgS40
意味不明な理由でうちは皆殺し、里抜け、
挙句の果てに顔芸に弟の眼を奪うとかぬかす最低キャラな位置づけだと思ってたら
NARUTO界で1,2を争うほどまともな奴だったとは・・・
伏線が限りなくゼロに近いのが笑えるがw
イタチの万華鏡の紋様がカッコよく見えてきた
アレが一番自然な変化だと思うが・・・
後から出てきた奴のが不自然すぎるのもあるが
サスケの奴はまさに解体した万華鏡って感じだったなw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:43:26 ID:5e60lfpq0
>>121
mjk
明日ローソン行ってくるw

【NARUTO】
うしとら+忍空+MGSの3種調合に失敗してできた燃えるゴミ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 12:49:09 ID:AXUKPlXq0
>>127
スパイスとして圧害(アッガイ)・偽暗(ギャン)・頭刻苦(ズコック)等の
ガンダムネタを入れてみたものの何をしたいのかわからないまま終る。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 15:30:19 ID:H0HQofWSO
【鷹】
蛇改め鷹と改名した。
言わば鷹の団…いや小隊である
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:17:05 ID:u9u01K11O
【鷹の団】


騎士元先生がパクりたくてry)ゲフンゲフン
オマージュしたくてしょうがなかった物の一つ
恐らく本家が新生鷹の団になったので旧の方なら簡単に奪えると思ったのであろう
ちなみに本人に成り済まして訴訟を起こした場合にどちらを本人か決める時、より本人らしく振る舞った方を本人にするという例もある
つまりここから鷹を名乗って納得させられるかは騎士元先生次第である
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 19:10:08 ID:xBRlarqXO
【ナルト白玉ぜんざい】
ローソンで売り出されている期間限定発売のナルトとは何の関係もない素敵な商品。
せめてパッケージにナルトじゃなくてアンコ先生描いておけば少しはナルトらしさが出ただろうに。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 19:25:53 ID:AgTgsmg40
【写輪眼】
いつの間にか開眼していることがある。
人によっては開眼してることに気が付かないまま数年が経つこともある。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:34:15 ID:1sMY1MrcO
>>67
かなりの遅レスだが

【許せサスケ・・・これで最後だ】
いつも待たせてすまない、我慢してもらうのはこれで最後だよ、
というイタチの皮肉にも弟想いなセリフ・・・
なのだと考えられるが、
サスケはイタチのお陰で万華鏡の開眼ができたわけである。
最期の最期で、サスケに大したものを授けたのだから
「待たせたなサスケ」等の台詞でもよかった気がする

ま、そういった主張をしない辺りがNARUTO一の紳士、イタチと言われる所以であろう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:51:45 ID:q5+QF1ANO
【ガトーの雇ったゴロツキ】
ガトー曰く裏切って約100人のゴロツキでボコった方が経費が安くなるらしい。さらに正規の里に頼めばさらに高付くらしい。
忍数人以下のゴロツキ100人の価値って一体…。あと正規の里はどれだけボッタクるのか?忍代を経費削減する世界有数の金持ちガトーって…。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:08:15 ID:oKPn2KAW0
【秘密結社鷹の爪団】
映画化までされた有名フラッシュギャグアニメ。
これの第一話を見れば、国家転覆を狙う組織が鷹と改名する事の必然性が
理解できるという大変ためになる作品。

136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 04:21:09 ID:J8vfAc0BO
【鷹の団】
月刊ヤングアニマルにて連載中のメガヒットコミックス「ベルセルク」に登場した架空の傭兵団。
そもそも「鷹」とは、中世ヨーロッパの剣術の中によく使われる言葉で、そういう意味では時代背景的にも非常にマッチしていると言えるだろう。
それに比べナルト世界に「鷹」とは…忍者と鷹、さてどういう事だろう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 04:48:05 ID:PITXQcmf0
【鷹】
忍者達が機密文章を持たせ飛ばす動物
無線の有効範囲が狭いこの世界に置いては貴重な通信手段
最近うちはの生き残りのサスケが鷹なる組織を作ったらしいが
名前からして郵便か通信を行う組織であろう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 09:26:15 ID:1ROB14dr0
>>137
朝からワロタwwwwww
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 09:48:26 ID:pYmpTEJL0
【うちはイタチ】
ナルトの駄々こねに屈し、死の間際にナルト教に入信してしまった哀れなNINJYA。
しかし、一族以外にも、幻術の中で、しかも分身体同士で力を分け与えることができるとは
やはり大したNINJYAだったのだろう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 10:39:21 ID:85sDOAtIO
>>137サスケは情報で里転覆狙うんだなww
てか鷹叩かれすぎでワロタw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:52:00 ID:SMZRm1bQO
砂最速の鷹丸vsチーム鷹
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 13:04:22 ID:HUfvnR97O
【少なくともお前なんかより…アイツのことを兄弟だと思ってるからだ…!!!】

俗に言う「娘さんを僕に下さい!!」イベントだったと判明。
そしてその熱意はイタチに届いたようだ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 14:44:54 ID:4h8rmKcE0
【毒女】
毒針、毒霧など数々の毒技を持つシズネの事。
決して、「唯一自分を愛してくれた男にも死なれ、50過ぎで完全に行き遅れてしまった5代目火影様」の事ではない。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 18:00:11 ID:FSz4yNzsO
【ツナデ】
大切な人間が死んでしまうジンクスをかかえ、
さらに50を過ぎてなおジライヤとの熟年結婚を目論んでいた恐ろしいおばあさん
多分これから一生独身。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 18:05:09 ID:icAtZAJG0
>>121
【からあげくん しょうゆラーメン味】
ローソンとナルトのコラボできたもの、
味はこの作品らしく完璧にインスタントのそれである。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 18:08:15 ID:icAtZAJG0
【血筋 才能 勝利】
ジャンプ三原則は言うまでもなく「努力 友情 勝利」であるがナルトの場合はDNA至上主義である、
ちなみに最近勝利のところはお色気だったりホモだったり、中二病だったり、パクリだったりする。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 19:36:40 ID:k5eH9Alt0
【ハルモニア】
NARUTOのかなり前のED。
2人組の歌手の曲で、サクラといのが歌っているように見えた。
かなり人気の曲だったのだが、始めはサクラがメインを歌っていたと言うのに
途中から、いのが、メインを歌っていると言う大したED。

曲の最後で2人はサスケにテレパシーを送ろうとしているが、何故かナルトが
築き、振り返ってしまう。


148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 21:46:50 ID:/EKABNcv0
〇きづき
×きずき 
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 23:21:59 ID:ednsX8VrO
サスケがマンゲ開眼したみたいだけどそのうち視力下がるんじゃないの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:30:09 ID:BXYoPz6d0
瞳力って新設定でどうにかなるんじゃないの
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 07:31:10 ID:zeEw5ijY0
ははははははは
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:35:03 ID:8dc4Q39nO
カカシのを貰えばいい。
バトル漫画定番の道を外れた教え子を師匠が止めようとしてやられるイベントもできるし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:48:53 ID:mZ0396Fr0
>>149
天照と共にイタチの力も移ってて最初から
永遠の万華鏡写輪眼ということもありえる
サスケだけ最初からなんか眼球を占める紋様の面積がデカイ感じするしw
あの紋様にマダラみたいに他(イタチやカカシ)の写輪眼の紋様を
重ねるのは無理な気がwww
もしくはサスケのはマダラをも超えた真の万華鏡写輪眼!とか後付けで出てきて
能力ごとに紋様が変化とかだったりするかもしれんw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 20:22:20 ID:IsGK4+yS0
【大した奴だ】
ナルトと言えば、誰もがこの言葉を真っ先に思い浮かべるだろう。
 今まで誰も気付かなかったことだが、
  この言葉は、作者が連載当初から読者に向けて言っていたメッセージである。
「どこからでもパクる事ができ、尚且つ、バレない俺は大した奴だろ。俺だけがこの真実を知っているんだぜ。」
しかし、第一話から既にバレていた。
 
本人は今でも、「バレている」とは想像だにしないだろう。
・・・本人には内緒にしておこう。

関連用語【まさか、これほどとは・・・】


155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 00:07:17 ID:VxBcho7n0
【脈拍を測ってる 嘘をつけばそれですぐわかるということだ】
自来也が雨隠れの下っ端を尋問中に際発した言葉。
しかし、1話前の話では本当のことを言っている(と思われる)下っ端を「ウソをつくんじゃないのォ!」などと疑っていることからこの言葉は自来也のハッタリであったと思われる。
決して岸本先生が1話前に書いたことを忘れてしまったからではない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 03:15:43 ID:OuuWN6uNO
【お前 いま…どうしてんだサスケ…………無事だよな…?】
夜、布団に横になりながらサスケ(♂)のことを想う主人公・ナルト(♂)。まるでそのもの乙女である。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 06:08:37 ID:Wnc6TSICO
>>525
ムービングファストのない帆足なんて…
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 06:27:30 ID:fMJ77f7pO
>>155
それワンピにもあったなorz
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 10:43:37 ID:d5ysiai7O
【イタチの涙】
全くのデタラメかもしれないマダラの話
それを本当のことだとサスケに理解させるために、作者が用意した後付け設定
サスケ曰く「心の奥底に封じていた」記憶らしい
あの夜、イタチが泣いていたことを今の今までド忘れしてて、ずっと憎み続けていたとは…
大した天才・サスケのアホの子っぷりがまた一つ発揮された
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 10:50:21 ID:Brq13HcZ0
158>
ワンピのはハッタリじゃなかったな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 13:24:17 ID:TGP5txub0
【八人一組】
暁メンバーを撃退できるだけの戦力を集めたという木の葉の選抜チーム。
しかし、マラダ1人に能力の正体も見極められず足止めされアロエ共々逃がしてしまう。
挙句、目的だったサスケとイタチも見つけられず、たいした成果もあげられないまま帰国した。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 13:41:35 ID:Brq13HcZ0
訂正

マラダ→マダラ

163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:04:01 ID:ViZk0eXX0
>>161
糞ワロスwwww
会話して引き返しただけだなwwwwwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 18:12:10 ID:PzvLem+zO
【イタチの涙】
イタチといえど、うちは一族を皆殺しとなると容易な事では無かった。
持てる力の全てを持って任務を果たしたイタチだが、
月読、天照と負担の大きい瞳術を連続使用した為、目から血が出た。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 20:00:55 ID:0XX+dtoYO
【忍は時に厳しい選択を迫られることだってある】
ローソンとマクドナルド…
どちらかだという意味
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 21:04:34 ID:xbyLvqf4P
【木の葉を潰す】
そしてロッテリアを選んだ例
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:26:32 ID:AkIth6sz0
【サスケはまだ純粋だ 簡単に何色にも染まる】
「我が弟はバカで騙されやすいんです」という意味のイタチのセリフ。
ブラコンだけあって弟のおつむの程度はよく理解していたようだ。
それでも頑張って好意的に表現してみるあたり、大したブラコンである。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:38:35 ID:WS8MApHA0
【バカのままじゃ・・・この世界生き辛いのが現実だ・・・】
自来也がナルポに語って聞かせたありがたいお言葉。
まったくその通りなのだが、NARUTOの世界はバカしかいないのが現実である。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:48:22 ID:65Vo90o+0
【シカマルほどじゃないけど・・・ ナルトも頭いい方なんだな】
「シカマルほどじゃないけど・・・ ナルトに対する補正もひでーな」という意味。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:22:30 ID:iubW16pJ0
【絶滅危惧一族】
 うちは一族
イタチが死んでしまった今、確認されているのはマダラ、サスケのこの二頭だけ
 サスケはうちはを再興すると言っているのだが、再興するには子供を作らないといけない。
  他の一族と子供を作ったら一体どうなるのだろう。
 ナルトみたいな欠陥品ができるのだろうか。

 
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 01:36:57 ID:xULNIadx0
マダラは不老不死っぽいから
適当に子作りさせて、生まれてきた娘に種付けさせて
また生まれてきた娘に種付けをさせるを繰り返せば
限りなくうちはの血が濃い子供が生まれるよ!!
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 01:51:52 ID:iubW16pJ0
【幻術】
イタチ良いキャラを読者に説明するために何度も使われた技
結局、イタチvsサスケという唯一盛り上がれる所を悪い方向に裏切っただけだった。

173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 01:51:55 ID:a4/6tpWVO
【大蛇丸】
イタチに白旗を上げ、サスケにやられ、挙句にマダラの組織に何も知らずに在籍し、しかも見くびっていた自来也の弟子がリーダーだった。
あまりにピエロでありすぎた…。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 03:24:52 ID:Z2kFbxc+O
【久方ぶりだ自分を使うのわ】
文字通り久方ぶりに自分を使ってみた蠍の台詞である。普段はホテルNewヒルコの中に引きこもっている彼だがネタが尽きるとまれに出て来てくれる。久方ぶりに自分を使いサクラのかませになるという芸術を披露してくれた。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 09:05:11 ID:PJGVbIFL0
【サスケはまだ純粋だ 簡単に何色にも染まる】
イタチ「優しい兄だというのはウソです。ホントは冷酷非道だったんだよーん」
サスケ「な、なんだってー!? イタチぶっ殺す!」
マダラ「冷酷な兄だというのはウソです。ホントのホントは優しかったんだよーん」
サスケ「な、なんだってー!? 木の葉ぶっ潰す!」
カカシ「冷酷な兄を演じていた優しい兄だというのはウソです。ホントのホントのホントは冷酷だったんry
サスケ「な、なんだってー!? マダラぶっころry
ペイン「冷酷な兄を演じていた優しい兄を演じていた冷酷な兄だというのはry
サスケ「な、なんだっry

つまりこういうことですね!
この漫画にしては珍しく、それまでの一貫した描写がセリフの説得力を高めた例である。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 11:31:58 ID:pWeg9PtL0
【あの術は二度と使わせるな】
ナルポが風遁螺旋丸を使用したときに言われた台詞。
同じ台詞を第二部開始直後に自来也からも言われているが、
こちらが何の術を指しているのか不明である。
それにしても、九尾覚醒といい、今回の風遁螺旋丸といい
覚える術がことごとく自滅技なのはそろそろなんとかした方がいいと思われる。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 12:41:14 ID:RgxnGi770
>>174
「使うのわ」じゃなくて「使うのは」じゃないか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 12:44:28 ID:RgxnGi770
【一人でももっとスゲー術あみ出してサスケはぜってー助ける】
螺旋丸→地雷也との修行で編み出した
風遁・螺旋手裏剣→カカシとヤマトとの修行で編み出した

偉そうな口をきいているがナルトが凄い新術を1人で編み出すなど不可能であろう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 13:10:07 ID:OezcHZPOO
おいろけとかなんとか、そんなスゲー術があるってばよ!
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 13:25:15 ID:axn4OVJiO
【デイダラペイン】
ペイン六道の一人で風貌がデイダラそっくりなことからこう呼ばれる
登場時は「ペインがデイダラの死体を操っている」など議論されていたが
単に描き分けが出来てなかっただけでデイダラとは全然関係なかった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 15:44:40 ID:pSChwhoT0
【紳士】
しょーもない理由でさっさと我が身を散らしていく人たち
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 15:55:10 ID:Y+GnSYlt0
【紳士2】
「敵の為ならば、我が身を惜しまず」というモットーを掲げた
 すんばらしぃ〜〜人達!!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 16:05:25 ID:JG/eYe+tO
【新術】
ナルトの風遁螺旋手裏剣 サスケの麒麟 など
基本的に高威力高殺傷力が求められ、敵の機動力を削いだり敵を攪乱したりする術は求められていないのでナルトの攻撃パターンは基本的に変わっていない。
忍びの世界は急激に大艦巨砲主義に傾いているようだ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 16:22:06 ID:BAnfj0Xu0
【サスケの髪型】
アニメ化までされているキャラにはめずらしくある日突然変わる。
ついでに服装も変わる。
作者がキャラの書き分けができていないため正体不明に。
公開予定映画もタイアップのキャンペーンも旧髪型のため本誌とは
別人のようになり宣伝の効果が半減した。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 16:59:48 ID:0U64aU5sO
【床オナニー】
ジャンプ40号・403話でナルトが披露したオナニー技
主に妄想をオカズにして自慰行為を楽しむ
ナルトのオカズはサスケなのは言わずもがなである
私のオナニー初体験も床オナニーである
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 17:59:55 ID:Z2kFbxc+O
>>177
すまん。普通に間違った
【どんな天才もうちはの名の前では凡人に成り下がるのさ】
大蛇丸を裏切る際の会話で出たサスケのお言葉。「大蛇丸、アンタはオレより弱い」などと皮肉たっぷりに大蛇丸をさげすみ自分との力の差を説いているものの、その左半身にはバッチリ呪印の模様が確認できる。凡人に貰った呪印を大切に。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 18:58:12 ID:A+MUTihlO
>>185
吹いたww
確かにアレはオナニーの姿勢だw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 19:36:55 ID:IcRSkpHd0
紫苑「ナルト、協力せぬか?」

ナルト「あぁ!いくらでも協力してやるってばよ!」


・・・・つまり・・・どういうこと?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 19:55:34 ID:kbqjUrAk0
【クリアファイル】

ローソンでお菓子を買うと付いてくるクリアファイルのこと。
しかし絵柄がダッさいので、シカマルとサクラは、必ず売れ残っているとのこと。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 19:59:50 ID:kbqjUrAk0
【着ぐるみNARUTO】

期間限定でローソンにて立ち読みを取り締まるために巡回してるKIGURUMI。
客はびっくりするだろう。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:47:28 ID:zZvQvGVs0
【鷹】
サスケの名付けた小隊の新しい名前。
どうやら自分の呪印第二状態を鷹だと思っているらしいが、
どう贔屓目に見ても新手の怪奇生物である。
さすがSASUKEと言ったところである。

類義語=ナル(シス)ト
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:36:04 ID:OezcHZPOO
>>191
さすがにそのツッコミはないわ…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:44:16 ID:JG/eYe+tO
そういうことなら
【鷹】
サスケ率いる小隊の新名称。
サスケの呪印状態2の姿が鷹っぽいことから
名付けられたと推測される。
ちなみに鷹は鷲と種族として明確な区別が存在せず、鷹っぽいものは鷹、鷲っぽいものは鷲とされていることからも、
鷹っぽいから小隊の新名称を鷹とするのは、的を射ていると言える。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:13:56 ID:A9g55T0q0
え?あれって鷹に見えるもんなのか?
正直、NINJA GAIDEN2の魔物として出てきても違和感ないくらいなんだが・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:19:24 ID:OezcHZPOO
>>193
「状態2が鷹っぽいところから」ってのがないわって言ったんだが。
さすがにその辺の理由は、ちゃんと読んでりゃそうでないとわかるでしょ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:20:28 ID:jxeVjQwL0
【鷹】
我々人間が住んでいる世界では、【蛇】が脱皮したところで【鷹】になることはない。
しかしNINJAIが住んでいるNARUTO世界の【蛇】は脱(皮)したら【鷹】になるらしい。
どうやらNARUTO世界の生態系は、我々の世界とは大きく異なっているようだ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:21:35 ID:jxeVjQwL0
ニンジャイって何だorz
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:24:52 ID:ElqiHiqO0
アカニンジャイ!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:57:07 ID:JG/eYe+tO
>>195
名前をパクリやがった
で済ませるのは詰まらないだろう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:27:54 ID:A+MUTihlO
>>193
>>195
安心しろ、状態3はガッチャマンスタイルになるから
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 23:38:31 ID:gNCoUJWO0
【サスケと木ノ葉を秤にかけることができるのか?】
サスケを一方的に兄弟扱いするナルトに対してイタチが発した問いかけ。
イタチ自身は当然のようにサスケを選んでいるが、
ナルトの答えは「どっちモノにする」であった。
その答えを聞いたイタチは何故か満足げだった。
しかしそれ以前に、サスケと木ノ葉を同列に扱うこと自体に無理があり、
さながら「私と仕事とどっちが大事なのよ!?」という詰問をされているかのような理不尽さを感じる。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 00:16:04 ID:SP57f/CU0
>>171のネタでエロ同人が描かれそうで困るwww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 02:08:59 ID:9qXyxLq20
ナルトのホモ臭がヤバイレベルになってるな
岸本ってソッチ系の人?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 02:18:22 ID:52yg0VGGP
何を今さら
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 07:15:04 ID:t78t+0hF0
【うちはイタチ】
サスケに仕込んだ天照でマダラを殺そうとしてまで自分の真実を隠したがった割りには、
一族皆殺しの場面で涙を見せてみたり死に際に笑顔で「ごめんね☆」と言ってみたりと、
「見て見て、本当のオレ!」的な言動が目につく大した天才。
私情を殺し任務に生きたという触れ込みの割りには行動の徹底していない人物である。
彼もまた、NARUTO世界のNINJA(自己主張は欠かさない)の例外とはなりえなかったようだ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 09:07:14 ID:5YPMcJQP0
ローソンネタは関連の用語としてまとめた方が良いかもしれない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 09:32:50 ID:MqQZIkBfO
【鷹】
サスケ率いる小隊の新しい名前。
イタチの手によって、サスケの中から大蛇丸が完全に消滅したことを示唆している。
キチにしては珍しく整合性のあるストーリーだが、狙ってやったのか偶然の賜物なのか、実に怪しいところである。
また、ネーミングがパクりである可能性も高い。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 09:37:55 ID:pVysiFl7O
【男惚れ】
一般に言う恋愛感情を抱く「惚れる」とは違い、一個人として尊敬する、彼のようにありたいと願う感情。
男とあるが性別に関わりなくこの感情を抱く。
カカシがナルトの風遁修行中にこの感情を抱いたようではあるが、
ナルト並びに腐女子には恋愛感情のほうでとらえられた模様。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 10:39:21 ID:t78t+0hF0
>>206
管理人の負担も考えてまとめてみた。

【ローソン】
2008年6月、NARUTOとコラボレーション企画を行ったコンビニ業界の雄。
一楽ラーメンなど、NARUTOファンにはおなじみのメニューも売っているらしい。
以下、コラボ企画の一例。

・螺旋丸ロールケーキ……どう見ても普通のロールケーキにしか見えないのだが、
「ほら、ロールケーキってクリームが螺旋じゃん!これ、螺旋丸に見立てられないか?」
「いいね、それ!」
などとローソン社員たちが本気で話し合ったのだろうと思うとちょっと涙ぐましい。

・ナルト白玉ぜんざい……期間限定発売の、NARUTOとは何の関係もない素敵な商品。
せめてパッケージにナルトじゃなくてアンコ先生描いておけば少しはNARUTOらしさが
出ただろうに。

・からあげくん しょうゆラーメン味……ローソンとNARUTOのコラボでできたもの、
味はこの作品らしく完璧にインスタントのそれである。

・クリアファイル……ローソンでお菓子を買うと付いてくるクリアファイルのこと。
しかし絵柄がダッさいので、シカマルとサクラは、必ず売れ残っているとのこと。

・着ぐるみNARUTO……期間限定でローソンにて立ち読みを取り締まるために
巡回してるKIGURUMI。客はびっくりするだろう。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 13:35:48 ID:oTPIv7k/0
ローソンにナルトなんていなかったぞ。
ってか、ナルトじゃなくサスケの方が良かったんじゃね?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 16:48:58 ID:YsJ8sI6iO
いるところもあったってことだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 16:49:53 ID:O4BnGcEQ0
【うちは一族再興計画】
種付けハーレムエロゲー、主人公はもちろんサスケ。
アトリエかぐやから発売予定。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:02:46 ID:zHL4CEIZO
【フラッ…ガッ】
サスケ少年が月読を喰らい気を失いかけた所不自然に持ちこたえ更に写輪眼まで開眼し月読を破った瞬間。
つい昨日まで兄さんと良いながらじゃれついてきたかわいい弟が一変、クナイを投げつけられイタチ涙目
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:17:08 ID:oTPIv7k/0
【イタチ】
クナイを投げつれられ、痛かった。

215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:43:56 ID:3rxjr52tO
【螺旋手裏剣】
影分身を使う為に術発動前にチャクラが三分の一になり
二人の分身体が擦りでも負えば発動すら出来ない
仮に発動出来ても腕に回復不能な傷が蓄積していき
おまけに手に持ったままぶつけなければ効果の無い大した術
人間相手なら同程度の大きさの風魔手裏剣をチャクラ刀化し投げた方が
遥かに効率的なのだが何故か作中では誰も指摘しないのは
頑張って開発したナルトが憐れだからと思われる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:58:00 ID:EBZqbg+Z0
【舞茸】
@サルノコシカケ科の食用キノコ
A状態二のサスケの背中から生えてきた翼のようなもの
  サスケには鷹の翼に見えるようだ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 17:59:22 ID:oTPIv7k/0
【状態二】
もう・・・使えない・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 19:25:26 ID:zHL4CEIZO
【襟立てNINJAサスケ】
兄イタチを倒し万華鏡写輪眼を開眼した事で調子をこいたのか突然シャツの襟元を立てだすサスケ。
マダラ、早く注意しろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 19:50:13 ID:kg/fS2iO0
>>218
シャツの襟を立てたら次はセカンドバッグだな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 19:55:52 ID:l9CEUBKfO
【NARUTO】
きっと騎士本の初体験が弟でそれ以来
怨まれ続けている、という話を
おとぎ話化して世に出しているに
違いない。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 23:07:01 ID:bL7FsAjfO
【吐血】
名のあるNINJA達を苦しめる謎の症状。
サスケと戦う直前になると突然発症し、吐血の他、弱体化、昔はいい人だった設定などの症状を伴う。

うちはの力によるものとも火影の呪いだとも言われているが、未だ原因は分かっていない。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:28:17 ID:bV8n1IPwO
もはや感染症じゃないかwww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 00:41:23 ID:ylHZ10zu0
【児雷也】
仙人、三忍等の大した肩書きを持つ忍
暁のリーダー、主人公親子の師匠と言う
重要人物だったはずなのだが
死亡してかなりの時間が経つのに
未だに葬式も行われない悲劇の人物
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 08:00:21 ID:v+M0BU9j0
【イタチの涙】
人間は思い出すのもつらい出来事に遭遇したとき、自分を守るためにその記憶を封印することがあるそうな。
サスケが兄の涙を「忘れようとしていた」のは、それが彼にとって記憶するには耐え難いほど苦痛だった、
ということではないだろうか?
つまりサスケが潜在的に望んでいたのは「一族を皆殺しにしても眉一つ動かさない冷酷な兄」であり、
認めたくなかったのは「兄の一族殺しには何らかの事情がある」可能性のほうだったんだよ!(キバヤシAA略)

……でもねー、サスケは385話でイタチの一族殺しを「幻だと思いたかった」って言ってるんだよねー。
「幻だと思いたかった」「優しい兄だと信じたかった」、でもその状況証拠となりうる兄の涙は「忘れようと
していた」。サスケの心理がちぐはぐですよ、岸本先生。
バリバリの後付けなのはみんな分かってますから、もうちょっとうまくやってください。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 08:14:36 ID:d4h6Dk5MO
サスケ少年が写輪眼で月読破るとかw
同じ写輪眼持ってて寝込んだ人は何なのw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 09:14:25 ID:XugtloQbO
それについてはイタチが説明していたはずだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 09:28:47 ID:ZtKi+evr0
【そういうことが賢いなら・・・俺は一生バカで良い】
ジライヤが「サスケのことは諦め、力と術だけじゃなく忍としての判断と選択する目を
養え。バカのままではこの世界生き辛いぞ。賢くなれ」と言ったのに対してナルトが放った言葉
 その後に「一人でもすごい術を編み出し、サスケを絶対助ける。自分の忍道は曲げねぇ」と言った。
これはつまり、ナルトが強くなるには昔から言っていた「自分の忍道」を曲げるしか無い。
 それか、これからもナルトは力と術だけで行くというワンパターン戦法になる。



228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 09:34:37 ID:ZtKi+evr0
【サスケの劣化】
少年サスケは月読を破った挙句、車輪眼を持った。
今のサスケは車輪眼を持っていたにも関わらず、月読を破るのに時間がかかった。

明らかに酷い後付け。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 10:49:17 ID:sfvpKwvF0
【カエル】
ものすごく足が遅い。
自来也の死亡やペインの正体などとても重要な情報を持っているにもかかわらず
木の葉にたどり着くまで気の遠くなるような時間を要した。
途中「車に轢かれた」「モズの早贄にされた」等の噂もささやかれた。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 14:44:39 ID:p6grY7GQ0
【二人一組】
紳士集団暁が作戦行動を行う際には、この編成が基本となる。
NINJA界で最も紳士的と言われるチーム編成。
 
【四人一組】
五代目火影のゴリ押しで木の葉の里に導入されたシステム。
大した奴・ベテラン・空気・医療忍者(棒立ち)の四名で編成される。
 
【五人一組】
サスケ奪還作戦の折、実験的に導入されたチーム形態。
その根底には、少年漫画伝統の「1人1殺」「ここは俺に任せて先に行け」の精神が受け継がれている。
しかし、最後の1人は重大な任務やボスとの戦闘を1人でこなさなければならない為、非常に負担が大きい。
大蛇丸氏曰く、「バカ以外やりゃしないわ」
 
【五人一組論】
五人一組は、隠し玉、頭のキレるリーダー格、やたらリーダー面する奴、実力者だが脚本の関係で次峰に回される奴、捨て駒、
の五名からなるとする理論で、音隠れの次郎坊氏が唱えた。
次郎坊氏は、自ら捨て駒となる事でこの理論を実証した。
 
【五人一組説】
音の四人衆は右近も入れると五人衆になるのではないか?とする説。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/12(木) 23:46:17 ID:kMDZGt0KO
【多由也】
状態2の方が可愛い。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 00:19:22 ID:y7EYGczN0
多由也ってご大層な元ネタ使った名前なのに
弱かったなあ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 00:53:36 ID:Emv2TJdKO
多由也「チンカス野郎」

デブ「女が下品な言葉使うな」

多由也「黙れドリチン野郎」

デブ「くっ…!」

だっけ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 07:51:33 ID:1C8cHz4DO
【イタチ】
人に忍術を授けるのが趣味の人
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 08:15:15 ID:7rJJQNXP0
>>233
「くせーよデブ」じゃなかった?

【一人でももっとスゲー術あみ出して、サスケはぜってー助ける】
甘やかされ放題の上に実績ゼロのクソガキがたたく大口はここまで不快に感じるという例。

【木の葉は守る! そんでもってサスケも殺さず止める!】
相手を細胞レベルでズッタズタに切り刻む螺旋手裏剣でな!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 08:25:17 ID:bvzbaLJKO
>>229
そういやアイツどこ行ったwwwまさかほんとにカエルせんべいに?

【暁】
みんなサスケェに夢中で本来の任務である尾獣集めにイマイチやる気が起きない方々。
ターゲット目の前にいるよ〜
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 09:44:07 ID:4c6JF4NU0
【ナルト】
最近の空気さを見ていると「忍者らしくなってきたな。これでこそ主人公だ。」と思っていたのだが、
来週からまたNINJAになるらしい。やっぱり主人公には向いていないようだ。
 
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 13:01:03 ID:05ZO2KaNO
>>235生涯介護して尽くしたいんじゃないかw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 13:22:26 ID:ixMmI0vG0
【鬼鮫】
水月戦の描写がなかったため「ラーメンのダシになった」等と噂されていたが
最終的に「フカヒレスープ」になるらしい。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 14:22:14 ID:+TyvGKmM0
myouboku mountain?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 16:43:59 ID:7rJJQNXP0
>>238
イタチ兄さんは「サスケをダルマにして食事から下の世話まで
やってあげちゃうよ」的なことを言うキチ○イに交際OK出しちゃったわけか。
つーか自来也にしろイタチにしろナルトの覚悟ばっかり確かめて
「どうやって?」って方法論を問わないんだな。
「やる! 誰が何と言おうとやる!」ってだけなら誰にでも言えるわ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 18:55:48 ID:juqdhyCZ0
どうやって?って聞いても無駄だとわかっているからだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 20:08:41 ID:9A92nNPPO
【音隠れの里】
支配者が突然死した為に盛大な放置プレイを食らっている敵の本拠地。

関連語句
【惑星フリーザ】
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/13(金) 21:57:23 ID:EBEMOIFI0
【九尾】
暁の紳士諸氏の前で何度も捕獲のチャンスがあったにも関わらずなぜかスルーされてる
既に8尾まで手に入れてるのに、黒幕のマダラやゼツがしかとしてるあたり
ペインは騙されてるのかもしれない。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 00:35:18 ID:8Hjd8PpRO
きっと暁のメンバーが死にすぎてもう像に封印することが出来ないんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 01:13:41 ID:/MtwX7cJ0
【まっすぐ自分の言葉は曲げねぇ!!それが俺の忍道だ!!】
   
  すぐに誰にでも信じてもらえるという魔法の言葉
   
   注:狐と合体している方のみ有効
            

247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 03:07:17 ID:V18mW+GLO
>>228
意味不明
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 03:29:22 ID:/MtwX7cJ0
【九尾】
「ナルトを殺せば後悔するぞ。」
実は、ナルト殺されたら自分も死ぬから。
 
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 05:32:09 ID:Ue+VInDLO
>>221
これはワラタw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 19:35:07 ID:mlSrHdil0
【一人でももっとスゲー術あみ出して、サスケはぜってー助ける】
・一人でも〜……実際に里を放り出されてから言え。温室育ちのラフレシアが。
・もっとスゲー術あみ出して〜……お前が身につけるべきは「もっとスゲー術」じゃなくて「物事の道理」だ。
・ぜってー助ける……ノーコメント。サスケは自発的にとか助けるために開発したのがアレかとか。

大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 23:20:21 ID:IE1mf/1N0
【ローソン】

右も左もナルトだらけの、精神的ブラクラ地帯となってしまった。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 23:46:12 ID:/MtwX7cJ0

【木の葉】
全ての元凶。木の葉が無ければ世界は平和だった。そのことは誰にも知られていない。
 今までの話を見ていたら分かるのだがNARUTOは木の葉がばら撒いた問題を木の葉自身が解決するというお話・・・

【火影】
木の葉のトップ

【ナルト】
火影になることを夢見る主人公。
 
  
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 23:52:11 ID:9yc1vZ+q0
つまり・・・どういうこと?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 00:04:26 ID:u+HdUojO0
【守鶴】
当初「老僧の生霊」だの「怨霊」といった設定だったのがいつの間にか
「木の葉の初代が配布した尾獣」になってしまった。老僧も無念である。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 01:29:01 ID:OhwJVz8W0
【暁】
木の葉の壮大な内輪揉めに振り回される可哀想な人たち。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 02:04:50 ID:BlUkqTF1O
【ストレンヂア】
岸本先生いわく
「これを越える剣術ものはない」
とジャンプの巻末コメントで褒め称えられた大したアニメ映画。
とりあえず今日借りて観てみたんだが…
作中「まったく…大した依頼主だ!」を連発し、ラストには外人のSAMURAI同士がぶつかり合うとか…
つまり…どういうこと?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 07:01:16 ID:sSsdPJhs0
>>256
俺も見てて吹いたなぁw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 09:19:51 ID:nkpzxXaP0
まめしばだっけ?あの変なCMも絶賛していたな。
いずれ出てくるぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 11:08:37 ID:xKXgyQqtO
アマゾンのレビューを見る限りでは不評じゃないみたいだけどな>ストレンヂア
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 12:59:42 ID:PqaJC4U90
ストレンヂアはストーリーじゃなくて殺陣を楽しむ映画だからw
岸本先生は「実写でもアニメでも超えるものはない」って言ってるけど
ストレンヂアはアニメであることの利点をフルに活用した剣戟物だから、実写と比べるのは違うと思うんだがなぁw
実写には実写の、アニメにはアニメの作り方があるってのを理解して無いから、あんなトンチキなコマ割りするんでしょうな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 15:30:34 ID:EW13VMd50
【水影】
火影の滑り止め
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 19:14:49 ID:FahHLPyt0
漫画は白黒なので、アニメに負けるとか考えてそうだからなぁ。

とりあえず、「これを越える剣術ものはない」なんて、岸本クラスの人間が言っていいセリフじゃないな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 20:30:52 ID:Icldtfzf0
そのうちNARUTOを超える忍術ものはないとか言い出すよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 20:41:11 ID:E+ALWRD9O
そしてゆくゆくは日本最高のマンガへと
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 21:09:18 ID:fwS/Gz350
バジリスクなめんなよといいたいところだがアレも瞳術最強だったか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 21:43:04 ID:EW13VMd50
【ダイイングメッセージ】
蛙がナルトが予言の子であることを知っていることから察するに自来也の残したダイイングメッセージは「ナルトが本物の予言の子」であったと思われる。
しかし作者が岸本なだけにダイイングメッセージは「ペインの正体」だけど蛙はなぜかナルトが予言の子であることを知っていました〜という可能性も捨てきれない。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 22:58:23 ID:0NhCSAwvO
多由也が1番可愛い
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/15(日) 22:58:44 ID:EFmsEjXc0
多田野数人投手は現在7位でおよそ1万票を獲得していますが
1位のダルビッシュ有投手は5万票以上獲得しており、かなり出遅れてしまっています。
多田野数人投手が1位になる為には2ちゃんねらーのみなさんの応援が必要不可欠です。

現在、ファン投票は大きく分けて2種類あり
"公式投票用紙による投票"と"インターネットによる投票"で行われています。


また、詳しいことは↓のページにまとめてあります。
■多田野投手を夢舞台に出場させよう!■
http://www8.atwiki.jp/allstar/
↑のページを見ても分からない事があったら↓のスレへどうぞ。
■多田野投手を夢舞台に出場させよう!その2■
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1213365525/l50
TDNが多由也に見えた
270名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 00:29:30 ID:ucxfhbBu0
【NARUTO】
「人の気持ちが何でも分かる俺って良い奴だってばよ。」と思っている少年が主人公の大した漫画。
 今の展開は、ある少年を主人公が助け出そうと思い、その少年の後を追っている。しかし、追われてる側からすると「ちょww追ってくるなよ〜www」と言いたいところ。
 助けると言うより、ただ追いかけているだけというのが今の現状。大したストーカー漫画である。一歩間違えればホモ漫画になるのも、この漫画の特徴だ。
 
271名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 00:36:05 ID:ucxfhbBu0
【NARUTO】
sる少年のことを思うと、オナニーしてしまう少年が主人公の漫画
 大した18禁
友情

盲信的に相手に執着すること。
相手が心変わりしても、それを認めず
「彼はは騙されてるだけ」
「彼はは自分の傍に居るのが一番いいばず」
「彼をたぶらかす奴は殺す」と
相手の心変わり先を恨むことで自分を正当化する。
(類義語)ヤンデレ。メンヘラ。地雷。
多由也とオマンコしたい
【鷹】
現代社会に根付く経済格差は忍の世界でも深刻な物となってしまったようだ
人材派遣会社(株)鷹
275名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 10:56:38 ID:3MngwHWs0
【初代火影】
尾獣九匹を集めてコントロールした大した奴
 マダラと戦った時にその中の一匹九尾がマダラに操られていたが、九尾はただコントロールされるだけの大した尾獣ではなかった為、マダラに勝つことができた。


【取引】
尾獣やるから尾獣取ってきて。
裏切りの代価は死だ。

差し引き零で裏切ったら死ぬという割の悪い話。
サスケは騙されやすいというのをもう一度駄目押しました。
【鬼鮫】
誰にでも敬語を使う紳士の中の紳士。
最後まで生き残れたのも納得である。
278名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 13:21:49 ID:3MngwHWs0
【水月】
戦おうぜ!!キサメ先輩。(って強がって見せたものの・・・やっぱり怖い。)
と、思ったがこの闘いは後で楽しみに取っておこう。また後でな。キサメ先輩。(ふぅ・・・)

・・・そして今週・・・

前の決着がまだだったな。キサメ先輩。(こんな状態だ。誰か止めてくれるだろうか?)
 行くぜ!!(誰か・・・)
    ・・・ドッ

えっ!?この俺を止めやがった!?(マダラさぁ〜ん!!!!)
>>276
サスケ……。
イタチ兄さんマジ報われねえな。

>>277
まだ最後まで生き残れるかどうかは分からないけど。
スルーされ続けた結果、気がついたら生き残ってたってな扱いになりそうだな。

>>278
水月の強さをカケラも描写してないのに腕だけで止めるとは…って言われてもねえ。
まあ言葉だけで強さを表現するのは今に始まったことじゃないけども。
>>272
息子の嫁に対する姑的思考パターンだな
【フカヒレ】
読者が興味あるのはどちらかと言うとこっち
【思春期】
サスケのことを思うとベットでうつぶせになってしまう年頃



【気遣い】
保護者は気づいていても気づかない振りをする。
大切な用事があっても、終わるまでは窓の外で待ってるのが忍のマナー。
【つまり何だ】
「つまり…どういうこと?」のサスケバージョン
【暁レギュラーマント】
暁レギュラーしか羽織る事を許されないマント、鷹の三人はあくまで補欠なので着られない
【礼儀】
出来た人物になると目下の相手が礼儀にかける行いをしても、すぐに怒り出したりはしない。
段々と疎遠になったり直属の上司にそれとなくたしなめたりするものである。
ナルトのせいで木の葉と妙木山との関係が悪くならないことを祈るばかりである。
286名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 20:16:33 ID:4IkeSaxcO
暁のマント=青学レギュラージャージ
【鬼鮫】


コナンとペインは会議への出席権を与えられていないあたり鬼鮫の信頼度、地位の高さが伺える

【五影】

木の葉出身者なら合格率60%を叩きだす
五影受験者は木の葉に籍をおく事をお勧めする
【マダラ】
ナルトなみにサスケらぶ
何十年越しの木の葉への復讐よりも、尾獣集めよりも、暁の紳士諸氏の死よりも
サスケを手懐けたことで満足な大した年寄り(100歳以上確定)
289:2008/06/16(月) 22:19:14 ID:JRkzGenwO
【マダラ】
仮面の下から写輪眼を見せるのが趣味。
【師匠】
かつては我が師の師は師も同然や師匠の師匠は神同然などと尊ばれてきたものだが、
昨今礼儀を弁えていないNINJAに破られようとしている伝統である
>>282
気違いに見えた
【朝っぱら】
早朝のこと
「朝っぱらから何でこんなとこ居んの?」のように使う
他のカカシ班が勢ぞろいしてるのに、お前は朝っぱらからサスケで何してるんだとかも可
急ぎの使いなのにおわるまで朝っぱらから窓の外でジッと待ってたカカシが可哀想でも可
>>291
【気違い】
ナルトを読んで用語辞典のネタをさがしてしまう人
特に801ネタにはまる俺のようなのは末期

【フカサク】
とっても偉い仙蛙
友人に言われるまで「仁義なき戦い」の深作だと気づかなかった
二大仙蛙なのでもう一匹居るはずだが「ゴシャじゃね」と友人にいったら
極妻は駄作だと叱られた
【飛段】
死んだことにされた
【サソリ】
覚えていてくれた
>>290
【師匠】
負け犬のことである
【師匠】
かませ犬になるか弟子を庇って死ぬ
【飛段】
ニ尾を捕獲し、アスマを倒し、更には角都と共に暁の資金調達に多大な貢献をした暁最大の功労者。
現在はシカマルの罠にはまり閉じ込められている、決して死んだ訳ではない。
通常ならばこれだけの人材を救出せずにいる訳はないがただ見張りの鹿居るせいで暁といえどもそうそう手出しは出来ない。
【小南】
暁のメンバーの一人。
マダラ曰く、お前何もしてなくね?

本名は読子・リードマン。
鬼鮫先輩のフカヒレってどこにあるの?

あと水月が完全に大剣振り回すキャラになってるけど、
オロチ丸はなんで水月捕まえてたの?
そんな平凡な能力いらないだろ…
ヒレ、あるいはヒレ肉(ヒレにく)とは、食肉部位名称のひとつ。

牛や豚など食用家畜の大腰筋のこと。
骨盤の内側にあって大腿骨と脊椎骨を結ぶ1対の棒状で結合組織が少ない筋肉であり、
非常に柔らかい赤身肉。一頭の家畜から採れる量がわずかな、最高級の部位とされる。

水月の狙いは鬼鮫先輩の大腰筋だったんだよ!
アッー!
【桃地再不斬】

上司が写輪眼の始祖でありながら別の写輪眼の使い手に2度敗れた大した奴
【パワーバランス】
木の葉に九尾
砂に一尾
ニ尾ニャンとか渡された国はどう思ったのだろう…
【尾獣】
隠蔽すればパワーバランスになんの影響も与えない。
持ってたら使いそうになるという自制心のなさの表れか、初代火影が他の里にばらまいた。
306名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 15:44:36 ID:tgPjcros0
【尾獣】
チャクラが具現化したもの。
今まで誰にも害を与えずに平和に暮らしていたのだが、初代火影によって回収されてしまい
コントロールされてしまった。
木の葉に害を与えたり、人に取込まれたりと、自分達はそんな意思が無いのに
やらされてしまった。NARUTOにおいて一番可哀想なのは尾獣達かもしれない。
>>306
わかるってばよ…
お前も不幸だったんだな…
【鷹と手を組んだ暁の見返り】
マダラ曰く、見返りは尾獣。
要は鷹が狩ってきた人柱力と暁が持ってる尾獣とを交換しようってこと。
マダラが渡すのは三尾で間違いなかろう。

で、鷹はその三尾を水月にひょうい←漢字分からん させ、三尾水月VS鬼鮫の戦い勃発。
無傷で、溶遁使いの四尾の僧侶(?)に勝った鬼鮫が負けることは言うまでもない。
つ【暁と手を組んだ鷹】
つ【鷹と手を組んだ暁】
つ【暁メンバーの本音】
つ【尾獣をやることになった暁】
>>298
【鹿】
劇中の台詞からするに作中最強の動物。チャクラの化け物・尾獣は自ら倒しに行くが、仲間が捕まっているのに鹿が近くで見張っているので助けにすらいけない。
それを悟られて部下からの信頼が失墜しないようにマダラは飛段は死んだことにしようと必至である。
マダラ「他のメンバーもよくやってくれたけど、特に飛段はよくやってくれたよなぁ?なぁ?それにまさか死ぬとはなぁ…死んだなんて思いたくないっすけど実際死んでるから仕方ないっすよね?ね?」
>>308
つまりはポケモン交換か
>>310
マダラ、鹿にビビるw
換金所の親父……拷問何日目なんだろ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 01:41:45 ID:rKxAHXrBO
>>313
居たよな確か

岸本のことだ、もう忘れられちまったんだろうな


尾獣を九つ集めると、何でも願いが叶うと
世界制服だって出来ると信じていた。
しかし、ドジで腰の低い下っ端(に化けた100歳を越える爺さん)が
勝手に同盟を組んで、よそ者に尾獣をあげる約束をしてしまう。
尾獣を狩ってきてもらう代わりに尾獣をあげる暁。
尾獣を狩ってくる代わりに尾獣をもらう鷹。
誰が得をするのかよくわからない取引だが
さらに条件として、鷹は裏切れば死。
暁は尾獣より遥かに厄介であろう伝統ある忍の大国を
相手に戦わなければならない。
マダラとサスケ以外は絶対こんな条件は飲まないだろう。
ナルトの夢


ナルト「サスケェ…もう俺我慢出来ないってばよォ」
サスケ「やめろ、こんな場所で何言ってんだ」
ナルト「いいだろォ…ここには誰も通らないってばよ」
サスケ「だめだナルト…鹿が見てる」
ナルト「見られてる方が…!見られてる方が興奮するんだってばよ!
お前ってばそんなことも分からなくなっちまったのかよォ!!」
【鷹と手を組んだ暁】
デイダラがサスケと戦って戦死した(というか自爆した)意味が
ますます分らなくなってきた。
無茶苦茶になってきてるな
暁的にはデイダラは邪魔だったんだよ。
だからサスケに殺させた。
ついでにトビが一緒にいることで、万が一サスケが負けることを防ごうとした
ああ、だから「喝しちゃだめー!」とか、完全無欠なまでに足引っ張ってたのか。
トビ「先輩ターイム! 喝やっちゃだめー!(今だサスケ! 殺れ!)」

【尾獣】
全て集めると写輪眼の真の力=うちはマダラの力が戻る(364話)はずだったが、
404話でわりとあっさり取引材料に使われた初代火影のペット。
岸本先生、この設定覚えているのかなあ……。

【尾獣】
全て集めて最大最強の禁術兵器を造り、戦争を抑止するのが目的(374話)だったはずだが、
404話でわりとあっさり取引材料に使われた初代火影のペット。
岸本先生、そろそろ暁が尾獣を集める理由を確定してください。
321名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 09:01:28 ID:bH+nccTS0
>>319
岸本はそこまで考えていないに一票
【新たな目的】

うちは一族の為、唯一無二の兄を殺して復讐を達成したサスケ。
だが、マダラが語った"イタチの真実"を聞いた事によって
心境の変化が芽生え更生の可能性が高まったと誰もが思った。
しかし読者の期待を悪い意味で裏切り今度は兄の為、木ノ葉を潰す決心をした。

たった四名の小隊で忍里の起源である木ノ葉隠れの里を潰そうと
画策した時点で無謀な目的である事に気付いてほしい…。
サスケが木ノ葉を襲撃すればナルトが上層部を死守する為に動く為、因縁対決は必至。
【サスケの気まぐれ】
ナルトと友情が芽生えたと思ったら、見舞いに来たナルトに喧嘩を売って病院を損壊したり。
2年前に見逃したナルトを再会直後に殺そうとしてみたり。
命名したばかりのチーム名をいきなり改名し、唐突に木の葉潰しを宣言をしてみたり。

次はどんな気まぐれで周りや読者を振り回してくれるのか。
【重力の異常に強い椅子】
暁のアジトにある。これに近づくとものすごい勢いで尻が椅子にはまる。
325:2008/06/18(水) 15:03:11 ID:t0AsFKVJO
【子供のままだな…ナルト】
お前はマダラの駒だな
【サスケの気まぐれ】

お口がヒリヒリになる
327名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 15:50:54 ID:RphIHFaV0
【カカシの気まぐれ】
お前の未来は・・・サックサク
>>324
そこに気付くとはさすがはお前だ
【初代火影】
パワーバランスを保つという名目で各国に災いの種を押し付けた大した奴。
木の葉の嫌われ具合は彼によるところが大きいと思われる。
【木の葉の里の通行人】
街の中に言葉を話す巨大蛙がいるくらいでは驚かない。
何事も無かったように通りすぎて行く。
331名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 23:02:06 ID:UVN24dK3O
禁術兵器 ってさ
術なの?兵器なの?
騎士本先生が「生物兵器」とかと同じ様なつもりで作った言葉なんだろうけど、
術ってどう考えても“器材”じゃないよねえ
【暁と手を組んだ鷹】
ジャンプ三大原則の一つ「友情」が象徴的に表現されている。
まさに「昨日の敵は今日の友」なのだ。
また、「敵の敵は味方」という言葉に代表される複雑な国際情勢の有様を
漫画という手法によってわかりやすく表現したとも言えよう。
ここまで考えているとは、さすが岸本、大した奴だ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 23:56:32 ID:421e/jfG0
これってネタにできんかね?
つ【平和を愛する男イタチ】
【平和を愛する男イタチ】
木ノ葉の平和を守るためであれば、自分の一族郎党を皆殺しにしてもかまわない
というカルト宗教の狂信者的思想の持ち主。
しかし実際は木ノ葉以上に、弟・サスケをより深く愛しており、
弟を守るためならば、その弟を身体的にも精神的にも虐待することを辞さない
愛のテロリスト。
イタチの行動によって、木ノ葉の平和が守られたか否かは不明。
むしろ後に禍根を残す結果となったような気がしなくもない。
【平和を愛する男イタチ】
平和を守るためならテロリストになって破壊活動も辞さない男

関連用語
【命を大切にしない奴は大嫌いだ!焼き殺してやる】
鯨を守るために捕鯨船に有害化学物質入りの瓶を投げつけているシーシェパードみたいなもんか
【うちはマダラ】
ご自慢の時空間移動忍術で水影と暁の両方をこなすビジネスマン。
彼にはリゲインが似合う
【平和を愛する男イタチ】

平和のために一族を滅ぼし、テロ集団に加入することも辞さない男

関連 ソレスタルビーイング
類語 ガンダムマイスター

【弟を愛する男イタチ】
弟の腕をへし折り、精神的に追い詰めて廃人寸前にし、人体実験好きなオカマにくれてやる男
【礼儀】
「じじいの蛙」→「口を慎め」→慎まない→指を突きつけて「じじい蛙」→
「口を慎め」「おまえの師匠の師匠だ」→慎まない→「ジジイ仙人」+タメ口。
これだけやっても笑って許されるNARUTO世界。礼節に関する認識が
現代日本とは比較にならないほど軽いことを示唆する重要な描写である。
名前とかNINJAとか明らかに日本をモチーフにしてる世界観なのに、
どいつもこいつも礼儀をわきまえない
【会議後の会話】
ゼツ「ドウダ?」
マダラ「上手くいった…」
ゼツ「ソレハヨカッタナ」

マダラがゼツの手下ににしか見えない。
【うちはマダラ】
いわゆるミストバーン
恐らくサスケに永遠の万華鏡写輪眼を移植した時初めてマダラ完全体となる
黒幕の黒幕という斬新なパターンですか?
何度注意されてもジジイ呼び
しまいには指差すとか
どんだけ失礼なんだよ園児かよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 12:54:17 ID:kRFWyTe00
>>340>>341>>345
あーあやだねこういう島国根性は
腐った因習にとらわれ、誰かに隷従していないと生きていけないプロ奴隷らしいっちゃらしいがwwwww
岸本先生こんにちは
わかります。働いたら負けなんですね。
誰をどうとは言わないあたり
このスレのレベルの高さを感じるw

岸本先生の作品はあくまで日本の忍者ではなく
NINJAの世界観なのでOKということですよね
AMERICAでも礼儀くらいは弁えるぜ。
普段はブッシュの顔邪心をピストルの的にしてる奴も、本人の前では礼儀を忘れない。
ナルトは落第生だから

まあナ同期ほぼ全員礼儀知らずだが
【NARUTO疾風伝プレミアショー】
USJで行われるNINJAショー。
告知ページを見ただけでもツッコミ所満載だが、頭髪の再現度だけは高い。
自来也役は菅原文太でお願いします。
関連語
【BLEACHミュージカル】

【テニスの王子様ミュージカル】
【イタチがナルトに食わせたカラス】
「喰らった相手を確実に再起不能にさせる」
“風遁・螺旋手裏剣”を使ってサスケを止めるってばよ!と言い張るナルトに対し、
弟の命の危機を感じたブラコンイタチが
「頼むからなるべく安全な方法で弟を止めてくれ」という切実な願いをこめて
ナルトに預けたと思われる術。

また、リスクがでか過ぎてほぼ使用不可となった螺旋手裏剣に代わる
作者の逃げ道…かどうかは定かでは無いけど。
サスケ「千鳥」
ナルト「風遁螺旋手裏剣」
サスケ「うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ」
ナルト「さぁサスケ里に帰るってばよ」
サスケ「……」
ナルト「ホラサスケ、肩貸してやるってばよ」
サスケ「……」
>>354
ドジっ子だなw
356名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:13:51 ID:bg7rzAn90
【ジライヤ】

蛙「定かでは無いが、絶対死んだんじゃ!!」
【口寄せの術】
第二部でナルトがあえて禁じ手とした大した忍術
【暁】
化け物収集が趣味なせいか、人からかけ離れてる容貌をしている方が、生存率は高い
>>356
蛙ひでぇw どうあっても自来也を殺したいようだな。

>>357
RPGの召喚魔法のつもりで安易に設定したら、どう見ても他力本願になったからな。
多重影分身(集団でボコる)といい、主人公に覚えさせる術のチョイスがおかしいよ、この作者。

>>358
鬼鮫とゼツに生存フラグktkr
360:2008/06/20(金) 12:37:48 ID:Wf67nGBeO
【暁は補充がきく】
ホントは補充きかない
【仙忍術】
「この方はジライヤ様に仙忍術を〜」といきなり出てきた不思議魔法
語感から察するに忍術と仙術を混ぜ合わせたハイブリットな術っぽいが
肝心の仙術がどういう物なのか分かってないので凄さが伝わらない
>>360
表「蠍の代わりを補充したお!」

裏「ホントは補充するお金なんてないんだお…
だから自分で演じるお!」
【実は生きていた】
※ネタバレ注意※
2008年6月12日発売の某潜入ゲームにて用いられた手法。
全作やっているにもかかわらず筆者はたかがゲームと
舐めてかかった結果、終わってみれば目から大洪水であった。
最近のNARUTO界では犬死と評される最期が余りにも多いため、
それらの人物のうち一人くらいは再登場が期待できる。
・・・いや、
爆弾魔や不死身の男、人材(忍者)派遣による世界征服、
自身を殺し、里や愛する弟のために戦った忍者・・・、
むしろ確実と言ったほうがいいかもしれない。
問題は誰がその役を担うのかだな
4代目っぽい感じがするが
きっと物語後半にチャクラを吸い取る羽を投げてカカシを助けに来ます
それ何てアバn(ry
そもそも死人すら生き返る作品だし
【実は生きていた】は確率高いな。
しかし岸本なだけに実にガッカリな演出になる確率も……。

【干柿鬼鮫】
里抜けしてなお、元いた里の長に対する敬意を忘れない紳士。
王道をやろうとして失敗したサイ編と同じになるから
【水影様…いやマダラさん】
どうやら霧隠れの忍は皆水影=マダラだと知ってるという事がわかった大した発言。
この辺からマダラが生きている事実はかなり広まっていてもおかしくない
371名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 18:41:27 ID:oIzmmE830
【プリンセス・サスケ】

  話の収集が付かず、無理矢理終わらそうとしたのだが
   無理だった。その時にきっと、使われるだろう。
テラマンキンwww
俺ってば、サスケでオナニーしてたらそのまま寝てたってばよ…



長い間ご愛読ありがとうございました。
騎士本先生の次回作にご期待ください。
一ヶ月目を離しても相変わらずカオスでなによりだwww
辞典スレ蝶サイコーwww
【須佐能乎】
写輪眼から電子ビームを照射し、己の周囲に巨人のホログラフィーを投影する術。
ただしこのホログラフィーは実体を伴っており、封印能力を持った切れ味抜群の剣と、
攻撃無効化能力を有する盾がもれなく付属している。
そのため、術の発動中はまさしく「無敵」(ゼツ談)。

ところで、この剣で盾を突いたらどうなるのかちょっと気になる。


【これじゃ完全に無敵だ】
須佐能乎の能力に驚愕したゼツがつぶやいた言葉。
完全に…無敵…?…違和感…

明らかに二重表現ですよ先生。ミスターじゃあるまいし。いや失礼か、ミスターに。
「これじゃ無敵だ」で十分。


【いくらアンタでも警務部隊を一人で殺れるハズがない】
物陰から天照を連発すれば楽勝だと思われる。
完全に完璧な解説ですね
つ【単行本のオマケ(余剰)ページ】
>>375
完全と無敵では二重表現とは言いがたい。
とりあえず”完全無敵”だと23万件HITしたよ
不完全な無敵についての講釈を要求します
381名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 22:55:58 ID:I5ngN3010
”完全無敵”って小学生の頃よく使ってたわ。
完全に無敵・・・・
いついかなる状況でも無敵という意味かな
>>380
制限時間があるとか…
【商店二十四時】
405話にて確認されたコンビニのようなもの
尚、二十四時間営業なのかは定かではないが、仮に二十四時間営業でないのだとすると大した店名だ…
385名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 23:18:06 ID:I5ngN3010

【不完全な無敵】
 イタチ「サスケェ・・・」
 
【任務でもずいぶん活躍してるみたいだな】
405話で任務に失敗してノコノコ帰ってきたナルトに対してイルカが言った言葉。
ナルトもいつのまにか幻術が使えるようになっていたらしい
>>375なんというARMSwww
バロールの魔眼ですね
万能ナノマシンはさておいて面白かった
【夕,31,8
106,7
207,15】
こんな短い暗号にどれだけの意味が含まれているのか?いきなり暗号を解読した場面からではなく、暗号解読を説明してくれる場面がほしいところである。
どーせ、あの文章からなんでこんな説明長い暗号になるんだよwwwになるのは目に見えてはいるが。
無敵とか無双というのは観念の問題で、実際に検証した結果そう呼ばれるものでは無いだろう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 11:18:00 ID:cif7YpCR0
【暗号】
IQサプリに出てくるQ

>>389
書物とか本とかのページ数でその行の文章をつなげると・・・・・
とかって考え方は、色々あるだろ。
>>392
つまり暗号の意味に気付いたカカシがエロ小説を皆の前で音読するのですね!
394名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 13:00:35 ID:ioMBaoqXO
【イルカ】
久しぶりに登場し急に自来也とのエピソードを語りながらちゃっかりナルトのアイスを半分パクった食いしん坊さん
額当てを外すとパッと見シカマルとの見分けがオサレ傷と髪の生え際ぐらいしかない。
今後登場する機会がさらに減るのでは無いだろうかと思われる。
【Wアイスマンゴー味】
ナルトが商店二十四時で購入した真ん中から半分に割れるアイス。
木の葉では親愛の情を示す儀式に用いられる。
第一部で自来也との儀式で使用されたものは青かったことから
ソーダ味と推測される。
【ネウロ】
NARUTOより遥かに分量の多い暗号を見せ付けた。
これじゃNARUTOの面目丸潰れである。

【シカマル】
煽りを見る限り、暗号解読班に任せず自分で解く気満々である。
どこまででしゃばれば気が済むんだ。
あ、あれイルカだったのか
今週は妙にシカマルの出番多いな、とかマジに思ってた
キャラの描き分けができてないって漫画家としてどうなんだろう
399名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 14:40:30 ID:cif7YpCR0
【NARUTOプレミアショー】
  シカマル、ジライヤの配役ミス、あとはまぁまぁ・・・
  
  ナルト=外人ですか?あ〜「ラストニンジャ」でしたか。失礼。
  
  サスケ=岸本
 
【水影】

訓練生同士で殺し合いをさせるなどかなりやりたい放題な里長。
自分とこの優秀な幹部(忍刀七人衆)の大半に裏切られたが、その正体はかって自分の一族から見限られたうちはマダラと考えるとやはり彼が炎影になれなかったのは必然というか正解であろう。
【不完全な無敵】
非常に強く、一見無敵状態だが、どこかにアキレスの踵がある状態
または無敵に見えるが情報が少ないため「無敵みたい」「無敵だと思う」程度の状況。

大概の漫画などのキャラで無敵だといわれてるキャラは弱点を突くともろい傾向にある。


つ >>380
【イルカ】
卒業生に5年近くたっても親身な教育者の鏡。
町で見かけたナルトを心配して迅速に原因に関する情報を収集解析
公園で休息するまで気配も感じさせずに尾行し
殆ど接点のなかったジライヤのことを知人のように話して信用させる話術を持つ大した忍び。

ただし非常に限定的でナルトの同級生の多くについては会話してる様子すらなく
ナルトとの会話でもマズ他の生徒は話題にすら上がらない。
さらにサスケに関しては、これだけ大事件になるも沈黙を守ってる大した教育者でもある。
【イルカ先生】
ナルトに事あるごとにラーメンばかりおごり、彼のラーメン好きと偏った食生活を形作った張本人。
その為、一部の頃のナルトはチビでガリガリの発育不全の状態だった。

その後ナルトは、これを見かねた自来也氏の元に引き取られ、
そこで規則正しい生活を送った事で健康な体を手にいれたという。
【イルカ先生】
ナルト→自来也に師事しその実力を高く評価される
サスケ→大蛇丸を打倒し、うちはの天才として最強を極める
サクラ→五代目火影に弟子入り。力と幻術と頭脳を備える
シカマル→頭の回転では里の中で敵なし
などなど、
彼の教え子は卒業後みんな大した天才として活躍するようになるという超カリスマ教師。
>>402
確かにイルカがサスケにどう対応してたのか昔から少しだけ気になってた
どっちかっつーと小さい頃に両親を殺されて孤独になった過去は
サスケに近い環境なはずなのに
イルカはナルトにのみ親近感を抱いてたようでちょっと不自然だった
まあ考えるだけ無駄なんだけどね
むしろ不優秀な自分をナルトに見てたんじゃないか?
不優秀www
岸本先生、夜遅くまでお疲れ様です
ただ日本語はきちんと勉強して下さいね
×不優秀→不出来、落第生、落ちこぼれ、などが適切かと思います
イルカとシカマルの区別がつきません><
>>409
傷で見分けるんだ
【実写版はたけカカシ】
見よこのインパクト。こいつぁ期待できる。
実写誰やんのw見たい
イルカひどいな
いつからこんな悪人面になったんだ?
>>408
優秀な人物か天才しかいないマンガだから言い得て妙かも>不優秀
【霧隠れの里】
現地の者でなくとも里のトップに立たせるという人種差別をしない素晴らしい里。
その点は木の葉も見習うべきである。
416名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 10:33:52 ID:+pEOW9840
【話の矛盾・設定破綻・後付大感謝祭'08】
NARUTOにおいて一番大事な話になる今回の話
 応援してくれる読者への感謝の気持ちとしてこの三つを使った。
417名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 10:55:00 ID:ZGK4+G7MO
【暗号解読班】
火の里の情報処理の一角を担う部署
就業内容は主としてい味方の暗号の解読
完全週休二日制で定時は5時であり、残業等は一切ない。
労働条件より里一番の人気を集める。
>>415
縁故情実人事が横行しまくっていやがるからな>木の葉の里。

>>416
今週のNARUTOは
・話の矛盾
・設定破綻
・後付大感謝祭'08
の三本です(某サザエさん風に)。

>>417
あう、先越された。ちょっと被り気味だけど見逃してくれると嬉しい。

【暗号】
敵はおろか味方ですら容易に解読できないよう工夫するもの。
そこにどんなメリットがあるのかは、素人には分からない。

【暗号解読班】
交代制という概念を持たない部署。
彼らに時間外労働をしていただくには、最高司令官自らの要請が必要とされる特権階級である。
【褒めて伸ばす】
木の葉の里では主流となった教育法
二大仙蝦蟇にタメ口をきいても
師匠の死について火影に八つ当たりしても
決して下忍を叱ってはならない

褒めることによって下忍は火影になる素質があるのだから…
>>417
公務員すぎるw
421:2008/06/24(火) 14:43:13 ID:YGXT6+n/O
【青タン】
マダラ様が水月の首斬り包丁を素手で止めた時に出来たと思われる傷。
【魍魎】
映画オリジナルの敵。敵曰く「俺が復活したら5大国を滅ぼすからwww」、綱手曰く「復活したら世界が滅びるよコレorz」

この原作すらも超える最大の脅威に派遣されたのはナルト、サクラ、リー、白、シカマル、カカシ、ガイ、テマリのみであった。
ちなみにナルトと映画ヒロインのラブラブ石破螺旋丸であっさりやられた。復活しても世界は滅びなかったであろう。
【仙人雄】
時空間忍術である口寄せで呼ばれた存在は
呼ばれた時と同様に時空間を使い一瞬で戻る事が出来るのに
わざわざ泳いでペインから逃れた勇者
【実写版の自来也&チョウジ】
双子。
【暗号解読班】
そもそも普段はどういう仕事してるんだ?
【暗号解読班】
いつ緊急の暗号連絡がくるかわからない忍の世界において
定時が来ると当直も残さずさっさと全員帰宅してしまう大した部署
このことから、木の葉が情報戦を軽視している事がうかがえる
商店24時>>>>>>越えられない壁>>>>>暗号解読班
【皆己の意志で"暁"に貢献してくれた】
少なくとも飛段は、ない。


【飛段】
暁の活動と真っ向から対立する思想を持つジャシン教の宣教師。しかし暁に所属。
暁は人柱力の殺しを禁じ、ジャシン教は半殺しを禁じているという、まさに水と油の
関係であり、なぜ彼が暁に入ったのか常人には理解不能。リーダーに何か弱みでも
握られていたのだろうか?
また、暁に入隊してからは暁を優先し、教団の戒律を破りまくって(半殺しをしまくって)
いたのだが、なぜか不死身ボディーや痛み返しなどといった信仰の恩恵は受け続けていた。
ジャシン様も結構いい加減である。
429名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 00:20:11 ID:FUI6qR+XO
【イルカ先生】

上手い事を言って、生徒からアイスを奪う大した脇役



【小ブタ】

可愛い





【サクラ】



鬼鮫先輩って魚人なんですか?
>>430
王下七武海の一人、ジンベエさんです。
【鬼鮫先輩】
中身はともかくとして、なにげに美形揃いな暁&鷹メンバーの中で
唯一ブサイクキャラ分を補ってバランスを保っている気配りの達人。
そう思われているが、あれが素顔だという保障はまだない。
鬼鮫「これがオレの本体のハンサム顔だァーッ!」
【イルカ先生】
二つに割って食べるタイプは総じて解け始めると
全体がもろくなって割りにくくなるというのに、苦も無く割ってみせた達人。
イルカ、貴様!このアイスやりこんで、いや、食べこんでいるな!?
>>428
>【皆己の意志で"暁"に貢献してくれた】
デイダラ「オレ、無理やりスカウトされた……」

>>432-433
それもうサソリで1回やっちゃってるからなあ。
さすがに二番煎じはやらな……やるかもな。岸本だし。

>>434
イルカ「答える必要はない」
436名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 11:46:38 ID:jSY4dTgU0
>>422
何でもう倒し方まで分かってるんだ?
 予想か?何かマジっぽいけど。
まとめサイトで出てきた「腕をもがれたら・・・」の元ネタの
牟田口中将を調べてみたらなんかものすげえな、アレ。
ナルトが火影になったら
「火影閣下の好きなのは 1にサスケ、2に自分、3にマンセー信者たち」
とか
「鬼畜うずまき」
とか
「バカな火影は敵より怖い」
とか言われるようになるんだろうか。
>>436
いや、去年公開の映画の話じゃね?
それより、今気づいたけど、白……じゃないよね。ネジ?

>>437
牟田口中将みたいなのがなぜかマンセーされるのがNARUTO世界。
ナルトが火影になった暁には「史上最高の火影」とか「唯一の真なる火影」とか
「五影を超越した一影」とかそんな感じの過大な評価が待っています。
>>438
あの映画ボスの雑魚の石の鎧たちがわんさか涌いてて目的地に向かってて、序盤に木の葉の忍者がどんな方法を使っても食い止められない!
って煽ってるんだけど最後の方にシカマルが影真似で動き止めてカカシが千鳥でボコってるんだよね。あっさり足止めできてるやん!て思った。
440名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 13:36:50 ID:jSY4dTgU0
白とネジって同一人物?
>>439
あれ?
そんな事したらシカマル死ぬんじゃ
IQ200の天才は簡単にくたばったりしない
443名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 13:56:52 ID:jSY4dTgU0
何を基準にIQ200って言ってるんだろう?
故アスマ氏がIQ診断したって言ってたな
ゲームに見せかけてやらせたと言ってたな
200なんてまとなに調べたら測定出来る訳が無いが
446名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 14:06:31 ID:jSY4dTgU0
DSの脳トレと一緒か。
アレもアテにならないんだよな。
アスマ「オレより頭いいな」 → これは200位だ

多分こんな感じ
>>446
そもそもIQなぞ知的障害を判断する一要素くらいにしか役に立たんよ
頭の良さとは関係無い
新谷かおるもクレオパトラDCで9才の女の子に同じことやって
IQ300を叩き出させてたから、そこで岸本をたたかれるのはヤダな………
ちなみに大企業の仕事上の書類に混ぜてだ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 15:59:53 ID:jSY4dTgU0
【エロ仙人なら・・・行かせなかった】
エロ仙人の事をちゃんと良く分かっていたナルトの言葉
 エロ仙人もあの世で言っているだろう。
  「だったら何故、強くなってくれない」と。

【五代目火影の気持ちが分からないお前では無いだろう?】
ナルトが綱手を責めていた時にカカシが言った言葉
 「カカシ先生〜たぶん分かってなかったから言ったと思います!!」は絶対に言ってはならない。
  それが大した紳士のマナー。
 
>>451
グロ貼る意味が分からん
【サイ】
「……あれ? オレ今回(404-405話)呼ばれた意味なくね?」
大丈夫、ナルトが朝っぱらから呼び出された意味もないから。
【サイ】
ダンゾウ一派の尖兵にも関わらず、だってばに感化され一人称視点で「仲間」をキメてしまったため、
のちに地雷也が遺言ともとれる重要なタイミングで「根の者に気をつけろ」という発言をしたり、
イタチ・うちはの過去にダンゾウが深く繋がっていたり、といった件で
使い道に困るハメになっちゃった元・謎キャラ。
【サイ】
年齢不詳、本名不詳で登場し、今後究極の後付け設定のために産まれてきたのではないかと思われる最強キャラ。
現時点では作中数少ない飛行能力の持ち主であり、その能力は貧弱ながら写輪眼よりも万能である、言い方を変えれば任務序盤に使わなければ使うところがないと言っても過言ではない
【106cm】
綱手のバストサイズ。ただし自来也の目測による。精度は不明。
カカシが「106」と言われて真っ先に思い出したところを見ると
よほど印象的だったと思われる。
【サイ】
だんぞう、やまと、カカシとも絡む暗部編への話しにつながるキーキャラ。
問題は暗部の話が出るのがいつになるか作者も分からないこと。
【ヤマト】
天照を食い止めたが、その後空気
マジでどこいった
【いたちごっこ】
双方が同じことを繰り返すばかりで無益なこと。
NARUTOにおいては繰り返される後付けのことを指す。
読者は「ハイハイどーせまたいくらでも後付けするんでしょ」と構えることができ、
心にゆとりをもって本編を読むことができる

イタチは実はいい人でしたエピが好例。
サイは作者が完全にもてあましてるというか使いどころに困り果ててるというか。
違うか。岸本的にはサイの出番は終わってるんだ、「仲間」のシーン描いた時点で。

>>458
天照は着火したが最後、その物体が焼失するまで消えないので、
彼は今もまだ消火作業に追われていると思われ。

>>459
うまいなw 黒猫辞典の「バリアフリー漫画」思い出したw
ヤマトwwwwwwwwww
存在忘れてたwwwwwwwwww
462名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 17:19:07 ID:J4XH3Loc0
【ヤマト】
天照が服に!!ボッ ぐわああぁぁっ!!まさか、ここまでとは!!・・・

 
463名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 17:23:13 ID:rBUZnErmO
【NARUってる】
年中サスケの事を思ってること
【一人3役】
シカマルに傷をつけて額あてを取るとイルカになる。
さらに後で束ねている髪をおろすと初代になる。
465名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 22:43:17 ID:u9D/25tQO
すげぇ…
466名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 22:49:32 ID:Q3JARfWmO
>>464…やはり天災か…
467名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 22:59:17 ID:z2Qa0Wz90
>>464
ナルトは似たような髪型の奴が多いよな
黒髪長髪:イタチ、大蛇丸、初代、ネジ、白
父子になると髪型まで同じになるからな、この世界は。
ツンツン直毛、ダラッと直毛の2種類だけ
散髪屋が1件しかなく、彼のレパートリーも少ないので、似た髪型が
多いのは至極当然である。
NARUTOはトーンすら使わないから髪の色も黒か白
ラインがかけない黒髪は生え際を描かないとただのカツラ
その生え際は額あてのせいで隠れているという・・・

銀魂ぐらい雑な絵だと逆に見分けつくんだけどな
確か銀魂の作者はトーンが嫌いで使ってなかったし
>>464モンキーパンチでさえ成しえなかった一人三役をやるとは…やはり岸本は天才か…
> モンキーパンチでさえ成しえなかった
kwsk
【礼儀】
面と向かって最高司令官の適性に疑義を唱えてもお咎めなし。
それはもう礼儀以前に軍事組織としての秩序に関わる問題だと思うが。
→関連語句【エロ仙人なら・・・行かせなかった】
475名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 15:57:44 ID:dNX0eCAe0
【エロ仙人】
素晴らしい死に様を見せてくれるはずだったのだが、
 ただの犬死(?)になってしまったエロい人。死に際・・・いや沈み際に彼が残した物は「暗号みたいな暗号」

 彼の人生は、敵を育ててしまったり仲間に裏切られたり同じ人に何度もフラれたりと、ろくな物では無かった。
  更に、ナル・・・いや何でもない。  
最近では一緒に闘って来たはずの蛙に「死んだ」と断定されてしまった。
 これは、読者に「死んだ」と思わせ、このエロい人がどういう形であれ出てくるフラグかもしれない。
影分身を消す術、影分身が自ら消える術、って別々なんかな
>>473
たしかルパンに帽子とヒゲとタバコをつけると次元になる…だったかな
【水月】
通常状態のサスケの殺気に汗だらだらビビリまくりなのに、かなり格上の鬼鮫に襲い掛かる身の程知らず。

【各国のパワーバランス】
一人、又は二人の忍者に簡単に捕縛される尾獣により均衡が保たれていた大した国々。
木の葉の国以外にはNINJAはあまりいなかったらしい。
関連項目:【人柱力】

【人柱力】
尾獣を入れられた人間のことであり、危険なため周りの人間に忌み嫌われる。
復讐のため尾獣の力で自国を滅ぼされるのでは?とどこの国も考えないらしい。
村八分にされた人間が自国の危機に手を貸すかどうかも判らないのに各国のパワーバランスが保たれていると思われている。
人柱力同士が手を組み各国を襲うという危惧はなかったのか、初代火影の裁量が疑われる。
479名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 19:14:40 ID:TmcFpffJ0
>>467
他にもマダラ、ヒナタ、ハナビ、紅、ミコト、キンがいる
髪を結い出るキャラもたくさんいるから黒髪長髪キャラはかなり多いな
隠しダマ
>>478
>人柱力
「おまえの同意は得てないけどおまえが寝てる間に改造人間にしてやったから
オレらのために働けよ化け物。あとあんまり近づかないでキモいから」
こんな扱いでも里のために頑張るよ! 我愛羅なんか肉親に殺されかかったけど!

【岸本クオリティ】
・思わせぶりだが無意味な発言や描写を繰り返すさま。
・考えなしに丸パクリすることでストーリーを破綻させること。
・自分の能力の限界を表現媒体の限界に転嫁すること。
・するべき説明を曖昧にぼかし、読者の脳内補完に頼ること。
・破綻をその場しのぎの設定でどうにかしようとしてまた破綻すること。
・必要な描写は省き、不必要な描写ばかり延々と繰り返すさま。
【人柱力】
同じ里のものから無理やり尾獣を体内に入れられた挙句忌み嫌われ道具として扱われ
死ぬときは用なしとばかりに尾獣を抜かれて死ぬ哀れな連中。
国のパワーバランスを左右するほどたいした力の持ち主らしいがそれを復讐のためにはけして使わない。
それどころか日々迫害されながら里のために任務をこなしている。
人柱力の少年2人が目指しているのは「功績を立て里を守ることで今自分を迫害してる者達にも認めてもらう」である。
彼らはドMなどではない。彼らの持つ自己犠牲精神と博愛の前には口や態度の悪さなど些細なことである。
彼らこそ騎士本先生の唱える紳士道を体現した究極の紳士といえる。
復讐を考え付く知能がないなどと考えるものは暁に入団し、一から紳士道を学びなおさねばならない。

長くなったけどこんなかんじか?
>>482
乙。実に紳士的な解説だw
しかし何から何まで木の葉が元凶なんだよなぁ
本当に潰した方が良いんじゃないのか
>>479
元々は一人の人間の影分身だったという後付け設定だろ、まさかミリオンヒットコミックスがキャラの描き分け出来てないとかw
【人柱力】
全部初代が悪い
自分に化け物ブチ込んだ四代目や三代目を侮辱した綱手に喧嘩売ったナルトって聖人君子なんだね
>>482
再教育集団暁wwww
489名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 23:14:51 ID:zVJIm2Lw0
木の葉再興計画-暁-
>>487
よくそこに気がついた
流石は>>487
491名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 00:19:24 ID:87j5LNft0
【空忍】
 ハリケンレッド
忍者学校空忍科第507期生、超人的な運動神経とスタミナを
誇るものの要領が悪く結果に結びつかないため行動は空回り。
しかし潜在的能力は桁違いなために歯車が噛み合うと凄い。
学校消滅後は高層ビルの窓拭きなど肉体労働のバイトを行う。
492名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 01:10:49 ID:PpvY7G8nO
【ヒナタ】
たいして出番もないのに人気投票でベスト10前後に食い込む愛されてるキャラ。→類義語…雛森桃
【暗号】
「あれは暗号だ」と思ったら、それは決して消してはならない。

そもそもペインにバレたら暗号っぽいだけで消される(殺される)のだから、わざわざ味方にもわかりにくい方法にする必要はないはずなのだが。

しかし暗号という方法を使ったのには理由がある、それはペインの紳士力の高さをジライヤが認めたからである。紳士なら暗号とわかれば消さないと思ったからである。
これは相手の実力をしっかり把握したからこそできること。これほどの高等手段を使えるのは伝説の三忍と謡われたジライヤならではといえる。

暗号を解けるのは師弟だから絆が深いから。とかかっこよくね?
とかいう考えから生まれたものではない。
そう言われればあの暗号の内容がペインの秘密だったら知ってる本人には隠す必要ねーなw
495名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 12:47:13 ID:87j5LNft0
【シカマル】
妊婦を追いかける大したストーカー(変態)
 
【森野イビキ】
換金所の親父の拷問開始以降、姿が見えなかったが今週ようやく再登場を果たした男。
死体の検分・調査には恐らく役立たずであろう。

【換金所の親父】
数日、あるいは数か月の間拷問され続けた男。
死亡説、パーツごとに分解された説、無くなってしまった説、いなかったことに説、など諸説紛々である。
つ【想像を絶するペインの能力】

誰か解説頼む。
1対1の戦いしか出来ない世界で唯一1対6の戦いを可能とした大した忍者。
正しく世界に破壊と変革をもたらした
つ【シホ】
499名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 15:17:49 ID:1YgBe/EVO
【シノ】
ナルトと同期生で最も影が薄い大した奴であり虫紳士

虫を操る大した忍術を扱えるも岸本に可愛がられないせいか存在すら危ぶむ

大した活躍は14、15巻参照

サスケ奪還に参加(?)出来なかったのを根に持つ愛らしい一面あり

目をグラサンもどきで隠しているが目が見えるシーンが存在するらしい


【キバ】
彼もまた出番の少ない大した奴

サスケ奪還チームで唯一ヘタレと男らしさ、そして動物愛護を見せつけた動物紳士

活躍はもちろん23巻

赤丸が居ないと無能と言われるが調理次第ではなんでも後付け出来る大した存在

アニメで女にも容赦しない性格が判明
鬼畜やドSと取るも大した忍と取るも君次第

ヒナタ(偽)を殴れるあたりヒナタが恋愛対象とは言い切れない


【赤丸】
急成長を遂げキバを背中に乗せるようになった大した犬

キバのAIBOであり家族

大した功績はキバ同様の巻であり犬好きは号泣するはず

声優はナルト役の竹内順子
500名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 15:23:34 ID:HKGgLBHS0
つ【絆】
501名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 15:35:56 ID:87j5LNft0
【ひぐらしのなく頃に 絆】
>>497
「このへん踏まえて書いて」って例示された文章の完成度が高くて
手を加える余地が見つからん。ので、とりあえずそのままで。

【想像を絶するペインの能力】
1対1の戦いしか出来ない世界で唯一1対6の戦いを可能とした大した忍者。
正しく世界に破壊と変革をもたらした。
503名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 15:52:48 ID:87j5LNft0
【ジライヤ】
逃げられるのに無駄死を選んだ、大した三忍の一人。
彼の命はナルトマンセーの暗号と引き換えに儚く散ってしまった。
【暗号解読班】
鍵を探すのは専門外らしい。仕事しろ

【暗号もそうだがあいつのことも心配でね。そっちの方も頼む】
心配ならお前が行け
暗号って解けなきゃただのやくたたずだよね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 16:25:39 ID:f8myRzrTO
【ジライヤが残した暗号】
ジライヤが己の死と引き換えに残したペインの秘密で暗号解読班でも解読できない大した暗号。
カエルの背に秘密を記した時点で、暗号にする意味をあまり成さないという事についてはあえて誰も言及しない。
507名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 16:29:31 ID:HKGgLBHS0
>>503
エロ仙人は本当はまだ生きてるんだってばよ!
…ポタポタ
【紅】
最終回をむかえたアニメ
【シカマル】

顔の描き分けすらできない今回大活躍の作者ご寵愛のIQ200キャラ
意味もなく暗号班のメガネ女が胸をときめかせる辺り大した奴である


>>494

【ジライヤが残した暗号】
カエルの背に書いた暗号がペインの秘密を記したものであるのなら、ペインに見られても問題ないはず。
おそらくナルトによって解読されることになるだろうから、
この暗号はナルトに伝えたいものである可能性が高い。


エロ本の隠し場所とかかもしれない。
【ナルト先生】
書くだけで虫酸が走る嫌な言葉である。
言葉遣いや態度が単行本1巻の頃から大して変わっていないことから、
まだまだ先のことだと考えたいものだ。
【ナルト先生】

正常な読者であれば誰もが('A`)になる言葉であることは間違いない
はっきりいって読者を冒涜すること以外の何者でもない
このようなことを平然と行う岸本先生は大した奴だ('A`)
【誰も勝てりゃあせん】
4対1(蛙付き)で圧勝したはずだが覚えてないようだ。
嫁さんともども周囲への警戒を怠ったことが敗北の原因なのを誤魔化してるだけかもしれない。
【チョウジ以上じゃん腹!!】
妊婦に向って何たる言い草かナルト。
そんな失礼千万な事を言われても怒らない紅は
まさに紳士…じゃなくて淑女である。
明日にでも任務で死ぬかもしれない忍の世界で、暗号書いた人と接点のある一部の人物
にヒントを貰わないと解けない暗号って……死んでたり長期の任務に出てたらアウトだよね
って思ったんだがネタにできんかね?誰か頼む。
>>514
この馬鹿が火影候補・・・
ナルトが紅にされてしまえばよかった
【紅】
輪廻眼の使い手、木の葉最大戦力である
里に無事、暗号が届いたのに、その味方側の文が読めなくて解読しようと頑張ってる姿は、
相当、異様で異常な光景なんだけど岸本は自覚ないんだろうな・・・。
520名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 11:22:33 ID:3MwcWDjg0
【サスケ】
木の葉を空忍に襲撃され、「俺の木の葉を!!」と言わんばかりに
 ナルトと一緒に空忍の親玉を倒しに行く。
【木ノ葉隠れ情報部】
通常この手の部署は「資料部」等の無難なネーミングでカモフラージュするものだが
木の葉では思いっきり建物の前面に看板が掲げられている。
敵襲をいっさい前提としない木の葉のおおらかな気風の現れである。
逆に考えるんだ。
各々が暁が全員がかりでも手玉にとられるくらい強いって考えるんだ。
重要書類も片手間で守り通せるくらい強いって考えるんだ。
S級犯罪者の角都が換金所を襲わないのにも通じる話だな。

>>515……このへんでどうだろう。
【自来也が残した暗号】
自来也「(読者には理解できない理由で)木の葉の連中にも解けない暗号にしたいなー。
でも誰にも解けなかったらわしカッコ悪いよなー。
そうだ、鍵をアレにしとけばナルトなら気づいてくれるはず。頼んだぞナルト!
急を要する事態だから任務が長引いてると困るけど、まあ間に合うだろ。
もしおまえが死んでたら絶対解けないけど、まあ大丈夫だろ。信じてるぞナルト!」
……と、ナルトに対する自来也の強固な信頼を物語る好エピソード。
三年間指導しても成長しない不肖の弟子であっても妄信することはできる、というお話。
>>520
アニメスタッフのサスケ像もせいぜいvsイタチまでだろうし、
実際に劇中で「木の葉を守る」的な台詞喋っちゃったらどうしよう。

すべては、後付けしまくる騎士本先生が悪いんだが。
【暗号】
自来也
「ダイイング・メッセージと
勘違いしたようじゃのう。」
せめてこっちの世界のIQ180の金田一君がいれば…
527名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 18:50:51 ID:PAb4rsf40
「犯人はこの中にいる。
  真実はいつも一つ!!
   じっちゃんの名にかけて!!」
528名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 18:51:47 ID:PAb4rsf40
と、金田一コナンが言ってました。
【アスマの子】

胎児にだって師匠を選ぶ権利くらいあるはずである
【児雷也】
本人曰く失敗ばかりの人生だった
死ぬ必要の無い偵察で死に、あまつさえ得た情報を報告相手である
綱手にも解けない暗号で書いた徹底した失敗ぶりは感動すら呼ぶ
大蛇丸はサスケにやられて、株が大暴落したな
【自来也の暗号解読】
自来也とは無関係のシカマルが押し付けられた任務。
暗号解読班から綱手、カカシ、とタライ回しにされた挙句、
最後は面倒臭くなってきたシカマルがナルトに丸投げした。
蛙がいるのに、わざわざ蛙の背中に暗号印字する必要が感じられない。
言伝でよくね?
カエルなんて信用できるか〜!
535名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 20:33:48 ID:CoN1ngql0
【螺旋丸】
本来は1人で撃てる術だがナルトはチャクラのコントロールが苦手なのを言い訳に
影分身を呼び出して、2人がかりで使っている。(カカシですら影分身無しで使える。)
カブト戦では、時間がなかったため仕方がなかったかもしれないが、
三年間の修行後ですら、一向に影分身なしで使えるようになろうとしていない。

2人がかりで使うと・・・
・影分身→螺旋丸を作る、と2回の行程が必要なため時間がかかる
・2人で作らなければならず目立つ
・影分身に使うのチャクラが無駄
・なにより傍から見るとマヌケ(特に螺旋丸を作るだけの分身)

など、どう考えても利点は皆無である。

最近なかなか命中しないのも、これが一因だと考えられる。
とりあえず威力を強化する前に、こういった基本から見直したほうがいいと思われる。

まあ、能天気なナルトのことだから「こんな方法思いつく俺って天才www」
などと未だに思っているかもしれないが・・・
536鳳凰 ◆59aQN0BDEg :2008/07/01(火) 20:36:32 ID:xyx51dzcO
>>533
喉潰されてたんだよ、バーカw
>>536
コテ雑に篭もってろ
538名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 23:28:39 ID:4pmtUr4N0
蛙達と合体してたらジライヤの考えが蛙達にも伝わるようにしとけば良かったのにな。
 まぁ伝わってたら「つまり、どういうことじゃ?」や「暗号」で引き伸ばすことはできないがな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 01:00:50 ID:JwC+jmOO0
【シカマル】
IQ200の美脳を使い、「アスマの子は俺の弟子になる」「お前はナルト先生と呼ばれる」など、
 未来を占うことができる。
今後、鷹や暁が何をするか占うことが彼にとっての任務になり、大活躍するだろう。
 もう空気キャラとは言わせない!! 
540名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 04:12:55 ID:xxI3bp16O
>>563
綱手オタの糞コテシネ(^^)
541名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 04:13:51 ID:xxI3bp16O
>>563×
>>536
ポルナレフが亜空間に消えたヴァニラ・アイスがどこにいるか見極める
ために砂塵巻き上げたみたいな感じで、小威力だけど範囲と持続力
のある術があれば、影分身できなくてナルト涙目じゃね?
>>536
内容を直接書けばいいだろ
ネウロで言ってたな。ダイイングメッセージ書く暇あるなら犯人の名前書けって
いまやダイイングメッセージって言う言葉も知らない人はいないぐらいだし
犯人に見つかれば消されるのは当たり前だからなw
暗号考える余裕見せるなら具体的なこと書いとけよってなw
バレると消されるだろ

なんにせよジライヤの場合には名前書いた方が早かったけど
もしかしたらペインは自分の能力はバレないだろうと思って
あの暗号を甘く見てたのかも知れない
>>545
「かもしれない運転」じゃなくて「だろう運転」だったということかww
バレなくてもあの状況なら普通は消されます
548名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 13:44:38 ID:7PkOVDt60
「暗号!?」みたいなことペイン言ってたもんな。
ガマも夫婦も敵だしドロンしなきゃ殺すに決まってる

つか何で消えなかったの口寄せされたんだから
ドロンで戻ってから木の葉に行けば良いじゃん
【ジライヤの暗号】
そのものズバリの内容なのだが、受け手が勘違いしてると暗号にしか見えない
蛙がちゃんとジライヤとの会話を覚えてれば簡単だったのだが蛙だからしょうがないね。
551名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 14:37:31 ID:7PkOVDt60
【ジライヤの暗号:106】
この暗号を見たカカシはジライヤが言っていた綱手のバストを思い出してしまった。
 しかし、シカマルに何も言わなかった。
IQ200の彼にジライヤが言っていたことを言っておけば、それも考慮して暗号を解くはず。
あの回想は無駄ゴマになるのかもしれない。
 というよりナルトが一人で解きそうな予感。

【自来也の口から出てきた巻物(仮)】
九尾の封印を解く鍵らしき物言う巻物。
自来也が死んだらナルトに蔵入りすることになっている。
殺人的な長さと太さを持っており、あんな物を体に挿入されるナルトを今更ながら心配してしまう。
【紅は輪廻眼】
打ち消しても打ち消しても浮上してくる木の葉の都市伝説。
作者がきちんと描き分けられていないのが原因と思われる。
「紅はすでにペイン化している」「お腹の子供はペインだ」等
その内容はバラエティに富む。
輪廻眼とかサスケのマンゲとか明らかにデザインが適当になってきてると思う。
輪廻眼はともかくサスケのマンゲは
岸本がいかにもサスケ用にとっておいたデザインって感じがする
>>555
アニメで見たせいかもしれんがイタチのが一番自然な感じがする
サスケのは俺も岸本のとっておき感がするが紋様の変化に
無理がありすぎるw
【ネウロの暗号】
あれ実在する暗号っぽいね
【本物はいない】

1年以上も引き伸ばした暗号の中身

こんな暗号のために自来也は死んでしまったのか 大した死に方である

>>559
え・・・?
マジすかそれ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:40:54 ID:wRKXbtwO0
本当のネタバレすれに情報あったね
本物はいないって
逆に考えるんだ。これで偽者ばかり倒すイタチごっこが起こら……なくはなさそうだなぁ
あいつらNINJAだもの
【カンパンの包み紙】
折ることにより面積が増える魔法の紙
そのネタ既出じゃない?
暗号の解き方が>>392だった件
作者はパソコン持ってないとか言ってた割には暗号鍵なんて言葉を知ってるんだね。
昔ネットはやりません、と豪語した知欠がいてなぁ
僕パソコンもって な い か ら ね

は必死だった あれほど小者くさい巻末コメントは観たことがない
569名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 19:57:20 ID:by9xGZE+O
お前うるさいよ
そんな久保みたいなこと言わんでもいいのに
うちはいたちんこ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/03(木) 23:52:41 ID:fjC/6YqW0
ともだちんこ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 01:52:42 ID:AzLtvSl00
【タ】
IQ200のシカマルでさえ「9」だと思ってたらしい大した文字
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 02:27:18 ID:MiOebabN0
【さあ 始めますよ】
なんでサイが検死を行うんだ?
と思ったのは俺だけじゃないはず
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 02:41:19 ID:wUfCRyhZ0
暗部は抜け忍の死体処理も行うって設定があってな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 03:14:34 ID:JmotHjj50
抜け忍。 そんな設定もありましたね。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 06:18:26 ID:l1KPXonOO
>>573
写輪眼でも見切れない…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 09:33:20 ID:sDMiwZAq0
【暗号:106】
綱手は豊胸手術を受けていた、とジライヤは死ぬ間際に言いたかったのだろう。
 
 関連用語【本物はいない】

579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 09:40:55 ID:YWN1bBG80
アンチスレの書き込み引用。

【暗号解読班】
406話の暗号解読班を身近な職業でたとえると↓に等しい。
警察「犯人が分からないので捜査はしません。あなたの身近な人が犯人っぽいので、
犯人が判明したら教えて下さい。署で寝てますから」
NARUTO世界ならこんな警察官でもクビになりません! 理想の職場ですね!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 10:32:20 ID:V+OXcGEXO
本来なら暗号鍵を探すため、近しい人物の聞き込み、所持品その他の調査を責任持ってやるべきなのに、
丸投げしちまってるもんな。
せめて誰かシカマルと行動を共にすべきだったとしか……
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 10:47:42 ID:IIGKXoGh0
>>574
ここにも一人二役が
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 12:10:34 ID:+vmuMKyqO
【本物はいない】
ペインの秘密を三忍ジライヤが命をかけて残したもの
実体がないではなく本物はいない。
つまりペインなどはこの世にいない。ということであり、ジライヤは誰と戦ったのだろうか?と疑問が残る
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 14:50:52 ID:kxNUxmAXO
つまり…どういう事?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 15:22:11 ID:4aB3cWyi0
【本物はいない】
薄々勘付いた時点で逃げたほうがいい
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 15:38:15 ID:bAbP8Tda0
【本物はいない】
関連:【見殺さナイン】
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 16:17:07 ID:myHPpPQtP
【見殺さナイン】
週刊少年マガジン連載の「賭博覇王伝 零」において、
あるゲーム(詳細省略)にて登場人物の一人、村上が導き出したそれはそれは見事な珍回答。
その珍妙な響き、血相変えてこれが答えだと信じきる馬鹿さ加減に読者の誰もがムカついた。
同じ登場人物の一人である板倉は村上に「馬鹿」「クズ」「死ね」と散々罵倒したが、
板倉でなくともあの村上を見ればぶちのめしたくなるようなムカつきを覚えると言える。


が、NARUTOでやるとこれが答えになるに違いない。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 18:51:55 ID:Xt9vwpLjO
リーダーなんて元からいなくて、ゼツさんの象なんとかの術で作られた見せかけの存在だったとか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:04:47 ID:v9fhtwFEO
コナンは一体何だったのやら。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 19:44:37 ID:kxNUxmAXO
>>586
シカ『わかったぞ、答えは39だ!見殺さナインの語呂合わせだ』
『そこに気付くとは』
『たいした奴だ』
『ここまでの子とは』
そして全員死ぬんですね、わかります
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:23:35 ID:PvvsQbpA0
【本物はいない】
つまり裏で操っている人がいる。
 ジライヤVSペインが行われている間に「裏で操ってる奴がいるんだろ」と的中させている人がいた。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:40:32 ID:gpiXaFGu0
【本物はいない】
つまり…どういうこと?

この台詞を言うのに最も相応しい人物は、
他でもない読者である。

わざわざめんどくさいことまでして残した暗号なのに
肝心の内容を何故こんな意味の分かりにくいものにしてしまうのか、
一部始終を見ていた我々がさっぱり理解できないのだから。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:56:53 ID:FofK0YNL0
【シホ】
木の葉暗号解読班の一員。
406話を読んだ全ての人間に「ああ、この作者には恋愛は描けないんだな……」と、
言葉ではなく心で理解させた立役者。
彼女が異常に惚れっぽいだけなのか、異性の趣味が特殊なだけなのか、はたまた
知らないうちにシカマルが流し目1つで女性のハートを盗む怪盗になっただけなのか、
今後の追跡調査が待たれるところである。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:20:18 ID:nL8BGxcD0
彼女の心の鍵を持ってたんです
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 06:05:31 ID:xpw9FCe+0
誰が上手い事を言えと
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:42:41 ID:4SEgZDi50
【本物はいない】
そんなことは暗号化するほどのものではない。

本物がいないとはどういうことか?あるいは
どうすれば倒せるのか?
地来也はそれを見抜くために、影分身も使わず
わざわざ残って戦ったのではないのか?
まさに犬死である。

木の葉としても、苦労して(はいないかもしれないが)
解読した暗号の中身がこれ。
彼らの落胆は想像するに余りある。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 12:23:27 ID:W39hAz4h0
なんか何回も同じこと書き込んでるだけだよねここ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 12:43:23 ID:8t4/0hIY0
物語が対して進まないから……
とはいえ、重複事項が多い事は認める
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 14:09:29 ID:lu7K3VhPO
絶えずキシモト先生が燃料を投下してくれるから前書かれた項目も改訂されていく
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 14:23:00 ID:JtteMyW00
【白皇学院校歌】
サンデーの某執事漫画で、主人公達が通っている学校の校歌。
キャラCD全巻購入特典でFullバージョンが付いてきた。
NARUTOと一見関係ないようだが、歌詞の中に
「まったく・・・大した奴だ」
「くっ・・・幻術か」

などNARUTO紳士にはおなじみのワードが入っていたりする、お茶目な校歌。
(他にも鰤の「嘘・・だろ・・」「何・・だと・・」が入ってたりする)

ちなみに、作詞は作者本人である。…貴様見ているな!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 20:31:26 ID:x9jXLQqM0
【自来也】
自分の著書の何頁目の何行目に何が書いてあるかを把握できる天才的な記憶力と
それを戦闘の最中に暗号として利用できる超人的な精神力を持ち、その実力から伝説の三忍と称される人物。
しかし、何故その記憶力を木の葉の里の暗号を覚えるのに使わなかったのか、
そもそも暗号にして伝えるほど意味のあることだったのか等、氏の判断力を疑問視する声も少なくない。
また、晩年は予言の子という言葉に固執しており、カルト宗教にのめり込んでいた可能性も指摘されている。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 22:52:17 ID:WBKNrJ41O
〇ルト宗教
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 23:41:36 ID:4MhBmUjP0
>>599
マジかwww
俺も買って聞いてみるかw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 23:42:07 ID:xDQic+NtO
>>574
あれサイじゃないのか?ずっとサイだと思ってたんだけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 00:11:19 ID:ENIu7+OkO
>>599
サンデー大変だろうからジャンプへおいでよ
605:2008/07/06(日) 00:56:35 ID:JZK/rp1QO
【デブペイン】
軽く痩せた。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 01:03:09 ID:rYUDg0rZ0
まぁ暁の成り立ちからすると
里独自の暗号を使いづらい事情はわからんでもない
(通常は定期的に変えるだろうから別にいいけど)
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 02:03:26 ID:aUwQV0VP0
【シホ】
全国のモテない男性諸氏に「肩越しに流し目くれれば女はヨロめく」と誤解させた待てそれは孔明の罠だ
ふー危ない危ないもう少しで完全に騙されるところだったぜさすがは岸本斉史“天下の奇才”と称された
名軍師にも匹敵する知略だな的キャラクター。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 04:12:57 ID:sg3UAb1J0
【大した信者の言い訳】
「イタチはサスケに倒されるつもりだったから、『写輪眼も一緒に燃やそうとするイタチ馬鹿だろwww』とか言ってたアンチ涙目www」
と信者は言っているが
サスケを殺す気満々だったようにしか見えなかった事、に対するフォローはどうするつもりなのだろうか?
疑問である

過去ログ見てて、思い付いた
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 18:59:12 ID:P50yvVWG0
殺す気満々の演技をすることによってサスケの潜在能力を引き出そうとしたイタチの演技を見抜くとはさすが大した信者だ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 23:20:19 ID:lbsrkAl20
ばけもの
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 01:16:36 ID:eY6LLnuuO
心臓が痛い刺されてるみい
いつまでこれが続くんだろう
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 01:26:13 ID:7+GXk6Y90
梨花ちゃん?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 01:45:18 ID:oa7E9+fFO
【夕】
IQ200のシカマル曰く「数字の9だろ?」



お前…IQ200…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 06:09:30 ID:Ed9DmidqO
視力は0.1未満ですサーセンwwwってことだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 09:00:42 ID:Byke30BE0
だからIQ200はアスマが測定し(ry
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 09:43:00 ID:kxT8cwUG0
【夕】
4ページも使うな。
【イチャイチャタクティクス】
解読の人に渡したらええやんけ…
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 10:53:22 ID:nE7x/Ud6O
【タ】
イチャイチャタクティスの略称
頭文字の「イ」ではなく「タ」これ重要
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 10:55:56 ID:EggvH0xSO
イチャイチャタクティクスはシリーズ物の一冊だからイで書いても混乱するじゃん。
タと9を読み間違えるのはないが………
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 11:02:28 ID:MFS9em6b0
【タ】
引き伸ばしの為だけに使われる大したカタカナ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 11:36:52 ID:nE7x/Ud6O
>>618
お前は岸本か?
シリーズがあんならそれこそ差別化しないと暗号とけないだろ。
全てのシリーズで同じ読みとかなら別だが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 11:38:33 ID:nE7x/Ud6O
あっ、間違えたw。
どうやら幻術にかかったようだ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 11:57:49 ID:MAbMTkimO
実際あれを9だと思ってたやついんの?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:04:40 ID:dYMgaCA60
いない9゛ろうな。
9゛って「あれっ?何かおかしい。」ってすぐに気付ける「9」9゛ったもんな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:16:03 ID:Ed9DmidqO
9いした奴だ…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:21:22 ID:UeMWKkWlO
9いした幻術だ…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:39:44 ID:MFS9em6b0
9いし9奴9゛
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:55:22 ID:xm51XbJjO
逆に考えるんだ
IQ200だからこそあえて普通の読み方をしなかったと
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 12:58:35 ID:dYMgaCA60
ナルト以外IQ200

9いし9奴ら9゛


629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 13:08:58 ID:Z197KccSP
>>622
シカマル
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 13:12:24 ID:JAAAeMi/O
【98紅】
9いし9シングルマザー。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 14:07:18 ID:MAbMTkimO
シカマルはあれをタって読むのは強引だとか言ってたけど、どう考えても9って読むほうが強引だよな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 14:10:28 ID:SBOLo/yvO
あの世界のタは9みタいに左側に少し抜けるんじゃないか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 14:13:24 ID:MFS9em6b0
そう後付をすれば良いんだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 15:17:45 ID:+TIt03L+0
【H】
IQ200の天才妖精、または丸太を意味する。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 16:35:03 ID:aNdzYxHeO
【窓際忍者カカシ】
必要な時に都合良く窓から現れるたいした奴。
いつも、窓際にいる理由については

・出番が来るのを息を潜めて待っている。
・ナルトをストーキングしている。
・重要任務での失態続きで閑職に追いやられた

など様々な説がある。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 19:30:24 ID:AoeNKbMp0
【尾獣】
柱間が各国に配った粗悪なチャクラタンク
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 19:40:50 ID:qsHbfmwGO
タ尾狐
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 20:57:11 ID:pA/S3pbgO
【シカマルのギャグ顔】

妙に中途半端で下手に描かれている
さすがはIQ200
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 23:02:54 ID:8Q59guPlO
ま〜るきゅ〜ナルトはドキュンだけど〜
仙人の暗号で悩んどこ華持たせて解かせるのだぁ↑
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 23:30:04 ID:ljtB6RzD0
【タ】
騎士本先生が放った渾身のギャグ。
誰がどうみても『タ』としか読めない文字をナルト以外の全員で『9』と誤読し、
それが『9』ではなく『タ』である…というだけの事に推理マンガのような解説をして
4ページも使ってみせるシュールな光景が笑いを誘う。
しかし、ギャグが高度すぎたためか読者達はついていけなかった。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 23:41:04 ID:38EZcxr4O
先週から「タ」だと見ぬいてた

IQ53万くらいかも
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 23:58:31 ID:drNXFtU30
半年前から分かってた。
 筋肉マンで言うとIQ2000万パワーくらいかな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/07(月) 23:58:49 ID:38EZcxr4O
【暗号】
自来也が己の全てを駆使して誰にでも
解るようにと考えて残した暗号

いまごろ自来也は、まん丸白目のお口ポカーン
に違いない。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 01:05:54 ID:RsCB//1B0
【暁】
この漫画のラスボスの仲間集団
いっぱい居た敵の仲間たちが続々死んでいくのはよくある話だが
イタチ氏以外はあまりにも目立たずにいつの間にか退場していった。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 01:30:32 ID:oWDzFAgD0
【ジライヤの余裕】
暗号を書かずに「本物はいない」と普通に書いた方が逃げる時間もあったはず。その前に暗号を書かずに逃げといた方が良かったはず。
 しかしジライヤは逃げる時間があったのに逃げず、わざわざ暗号を書いた。
これはジライヤがペインに殺される直前までペインを舐めていたという事が伺える。
 喉を潰されても尚、ペインを舐めてあいた。そして、時既に遅し。ペインに殺される。
  つまり、自分のミスで死ぬ事がジライヤの憧れる死に様だった。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 01:53:33 ID:RsCB//1B0
【本物は居ない】


変換→本物肺無い


ペインの本体はおそらく肺が無い
結構弱っていると推察される
そのため高確率でサスケと戦う羽目になり
そうなればその数話前に確実に吐血してしまう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 07:37:30 ID:h1ESaQGw0
【タが9に見えてしまった】

命を懸けた自来也の暗号が危うく文字の汚さで伝わらないという衝撃的内容のギャグ回

9だと思ってたのはイチャイチャタクティクスのタであった事を恥ずかしげもなくナルトに気づかされる
ちなみに解読するのに今週1週分かけた内容がこれ
優秀な暗号解読班とシカマルのかなりの切れ者っぷりがいかんなく発揮された、たいした回
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 07:52:32 ID:cIGx5dT0O
花京院の時計を壊す
ゴバルスキーのSN(Nを逆に書いてしまう)

ジャンプでダイニングメッセージといえはこの2つが頭に浮かんけど
これに比べると伝わる内容も必死さも全く感じないよなぁ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 08:21:05 ID:IRk4aF8kO
ダイニングはキッチンだ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 08:32:59 ID:cIGx5dT0O
すまん、携帯の予測変換使ってたからボケた
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 09:31:47 ID:Uzm0cO3KO
【本物はいない】
ペインの正体がわかった自来也最後のメッセージ。
だからどうしたのであろうか…どうすればよいのであろうか…やはり彼は無駄に死んだんではないだろうか…そう思わざる得ない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 09:36:03 ID:D8G3VQIqO
>>646
【本物肺無い】
本物肺無い・・・エラ呼吸?

ペインの正体は、あの超紳士なのではなかろうか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 10:19:11 ID:lrzBqf6S0
【暗号部】
暗号解読班の所属している組織。
他に暗号製作班もある、クラブ活動。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 10:36:44 ID:Uzm0cO3KO
【展開予想】
ナルト対ペイン
ナルト「お前等の中に本物はいないんだってばよ」
ペイン「どうしてそれを?(そうか…自来也先生の暗号はこれのことを…。)」
以下なぜか説明する必要はないペインの秘密を紳士的にナルトに説明。自分の弱点を教えてしまう可能性もあるだろうし、本物の居場所も教えるだろう。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 12:48:28 ID:IRk4aF8kO
【暗号解読班】
久しぶりに来た仕事すらボイコットする、タいしタニート予備軍のこと。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 15:05:55 ID:R3sNK6lQO
【シホ】
前のページで「癖字か…」と言っるにもかかわらず、丸々1ページ使ってシカマルに癖字を解説してあげる9いし9暗号解読班。

ぶっちゃけ、あの方へのドキドキに比べたら…暗号なんてノープロブレム!!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 18:42:31 ID:t8KQYssU0
岸本は女は男に惚れさせないとキャラ立ちできんのか
気のせいか惚れてるキャラはクローズアップされて
惚れてないキャラは出番がほとんどない気がする
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 19:30:32 ID:IRk4aF8kO
テンテンが男を探し始めたようです
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 22:12:51 ID:lrzBqf6S0
シホの髪の毛って、岸本流の「アホ毛」なんだろうか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 22:17:08 ID:RsCB//1B0
>>659
アホ毛なんてノープロブレム!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 22:34:24 ID:+0CcjITYO
先週出た、サスケ顔の男前シズネに惚れるキャラがいてもいい筈だ。
662幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2008/07/08(火) 23:18:30 ID:GYbdx4+Y0
本編が斜め下過ぎて辞典の機能が果たせないな。
前からそうではあったんだけど、最近加速がついてきた。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/08(火) 23:59:54 ID:qkwNcNdTO
【片思い要員】
岸本お気に入りのキャラに付加されるオプション
マンセーから忍道のパクられ元までその役割は多岐に渡る。を
その量(質も?)は作者の思い入れに比例する
しかしこの作品は恋人がいる・出来ると死ぬ傾向にあるので、ある意味ぎりぎりの特権である
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 06:15:11 ID:J7rbz4t0O
>>663
ただし、女は死なない特典付き
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 07:02:48 ID:7gvtwWBB0
漫画が糞すぎて笑えなくなってしまったな 
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 08:38:42 ID:OO1VMiHf0
今週の話、最初はオイオイと思ったがそれ以降読んでみると、タを9と読んでいた
キャラのバカッぷりになんかイライラする…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 09:01:20 ID:VC0Ri4oq0
【ジライヤの暗号】
死ぬ前にカエルにペインに対する考察を話し、それに対しての正否の合図でも決めておけば必要なかったもの。
最強の武と言われるジライヤが亡くなり木の葉の里は大打撃を受けた。
そして暗号を解くための時間や労力を無駄にした上、解けても意味が理解できないという最悪の結果となった。


飛ばされた腕を回収し里に逃げ、傷を癒し対ペイン戦に備えれば良かったのに。
耐え忍ぶのは自分だけではなく、周りの人間にも強制させる者を忍びというらしい。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 09:43:18 ID:XQMZBRv/0
あれ自分の推測をほぼ確信してて、あと必要なのは最終確認だけって状況だったもんな。
>耐え忍ぶのは自分だけではなく、周りの人間にも強制させる者を忍びというらしい。
はた迷惑なw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 11:34:12 ID:asuPSoYf0
【タ】
日本語分からない外人に大ウケ間違い無し。
 外人「Oh,nice[タ]!!NARUTO is beautiful[タ]!! 」

どうやら岸本は日本人無視してるらしい。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 20:39:43 ID:IcI5+5RMO
【小南】
ペインとマダラが会議中にも関わらず、ソファーでダラけている大した奴。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 22:15:00 ID:i7dZBAgMO
【七夕】
ゆとり教育による学力低下が懸念される昨今。
「七夕」という漢字が読めない子供が増えているらしい。
こうした背景から鑑みると、今回のジライヤが残した「タ」という暗号は、ゆとり世代には難解であったに違いない。

これは漫画表現の限界に憂う岸本先生が社会派に一方足を踏み入れ新たな挑戦を行った事が伺える歴史的な暗号であろう。
9いし9漫画である。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 23:38:22 ID:+fmeEbzNO
ななじゅうきゅう?なんできゅうは数字なんだろう
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 23:43:44 ID:AelPf7qtO
【七夕】
シカマル「七9…どうして漢数字と数字が混じってるんだ…何かの暗号か…」
674幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2008/07/10(木) 01:03:18 ID:cAchiE5M0
【自来也の暗号に対する読者の最初の反応】

自来也の残した暗号が公開された直後の事である。アンチは頭が悪いので「解けません」
で思考停止したが、流石に信者の方々は意気込みも素晴らしく、ネットのそこかしこで
この暗号を解こうとする者達が現れた。
そして彼らの書き出しは全て「え〜と、最初の文字は『タ』だから」



岸本先生。何のミスリードにもなってなかったみたいです。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 01:47:11 ID:bp5mvxFk0
【東五世全卆者】

ナルト世界の謎を解こうする、とある大したサイトが導き出した暗号の答え
……ナルト信者で居る為には、論理がワープして亜空間殺法をしないと駄目らしい

何故にこの漫画が打ち切られないのかの謎を解こうとした方が有意義かもしれない
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 04:15:25 ID:udLr9uYI0
>>673
【七9】
シカマル「漢数字とアラビア数字・・・・これは棋譜だ!」
カカシ「さすが将棋に強いシカマル・・・・ジライヤ様はそこに賭けて共通鍵としたわけだ」

シホ(・・・・譜面位置だと漢数字が後ろでは・・・)
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 05:56:42 ID:mfrtCn+aO
ジライヤの暗号で使われた数字は英数字であり、このことから
ナルトの舞台は、少なくとも日本がモデルではないことが予想される。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 07:42:27 ID:ey+UBDTX0
>>674
でも「9」にしか見えない描き方しといて「これ実は『タ』でしたー」ってやっても
それはそれで批判されてただろうな。
まあつまり何が言いたいかというと、この暗号最初っから失敗だったんじゃね?

>>675
すげえ……異次元の思考回路だw
で、その文字列の意味するところは何よ?w

>>676
自来也とシカマル接点ねえw

>>677
ボタンフックエントリーだのフォーメーションBだのがある世界ですぜ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 10:20:18 ID:Y+spV0W0O
だいたい 9 と タ は似ないよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 10:52:02 ID:GUAYYY1e0
IQ200もあればタと9の違いにすぐに気付くはずなんだが・・・
 あっそうか。ナルトがIQ200以上あるということか。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 11:24:12 ID:WSRiWW1CO
【奈良シカマル】
「シカマルほどじゃないけど」「シカマル並の」等、
まるで天才の代名詞のような扱いを受けていた彼だが、
自来也の暗号解読のミスをよりによってナルトに
指摘されるという事件が起こり、その名声は地に堕ちた。
というのは読者の中での認識であり、
きっとこれから先も作中では智将扱いを受けることが予測される。
しかし一体岸本先生は、なんのためにシカマルにタを9と読ませたのか……
これこそ天才のみぞ知る読者への暗号と言うに外ならないだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 12:56:38 ID:GUAYYY1e0
【奈良せんとくん】
奈良のマスコットになる為に頭を使って努力し、キモキャラへと変貌した奈良シカマルの弟。
 彼(せんとくん)は努力で見事マスコットになれたのだが、兄のシカマルはマスコットにもなれず、
日本人共通の暗号も解けなかった。この差はきっと「俺、IQ200もあるから努力なんてしなくても良いし。」とシカマルが思っていたからかもしれない。
 役立たずの兄を持つ弟の「せんとくん」にはこれからも頑張って頂きたい。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 13:26:45 ID:GUAYYY1e0
【日本人共通の鍵を持つ暗号】
 これを解けなかったシカマルは日本人ではない。
シカマルとシホ、そしてカカシは外人だった。
 話せるけど読み書きはできない外人
シカマル達はオランダから木の葉へ来た外人だった。
 誰にも気付かれなかった伏線を出した岸本に拍手(パチパチ・・・)
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 13:43:56 ID:udLr9uYI0
【暗号部内でのやり取りをカカシが盗み聞き】
部署の失態と思われがちだが
暗部のトップクラスとして名を馳せたカカシが持てる全ての技術を使いやっとの思いで可能にした行為であることは言うまでもない
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 13:45:38 ID:xInxvkpfO
「数字の羅列だから共通鍵暗号だね」
定時以外には何がなんでも仕事をしない暗号解読員が何とか体裁を取り繕おうと知ったかぶった台詞。
共通鍵暗号とは暗号化と複合化に同一の鍵を用いる方式の事であり数字だからこれだなんてものでは全くない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 15:28:41 ID:ey+UBDTX0
>>681
岸本先生、あなたが天才なのはみんな分かってますから
凡人の読者がいるってことにも配慮してください……。

>>684
カカシ「はぁはぁ……今のはヤバいだろオレじゃなきゃ死んでたぞチクショウ!
やっぱりナルトと一緒に行っとけば……いやいやこれも耐え忍ぶ者の義務……!」

>>685
日本語と岸本語は似て非なる言語だから……。
たぶん岸本語の「共通鍵暗号」は“身内にしか解けない暗号”程度の意味かと。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 16:09:24 ID:VuRIUdLa0
【ホモはいない】
厳密に頭文字だけをとると浮かび上がる文章。
某サイトによれば「ペインの中にホモはいないので口説いてもムダですよ」という
ナルトへのメッセージらしい。
大した説得力だ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 16:15:35 ID:t2379r0y0
どうしようもないホモ漫画だなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 16:45:40 ID:xInxvkpfO
>>687
うわあぁホントだ「ホモはいない」になるww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 17:09:59 ID:N1oL3sYwO
【ハーレムの術】
少年期のナルトが編み出した恐るべき術。
イルカやエビスに重傷を負わせる程の強力な術だが、女性に興味のある正常な男性にしか効果が無い。

【逆ハーレムの術】
九尾打倒の為にペインが発動させた術。
ハーレムの術とは逆の、対くの一、ホモ忍者用の術だと思われる。

【逆ハーレム】
男(その多くがイケメン)だらけの組織や団体の中に一人だけ女性が混ざっている状況。
少女漫画や乙女ゲーでは定番のシチュエーションだが、少年漫画でやると一部読者が発狂する。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 17:17:29 ID:z1oMHMNZO
【ゼラゼテ】
ジライヤVSペイン戦に登場した擬音語。
日本語としては「ガラガラ」がより適切だと思われるが、
ジライヤの蹴りによる破壊力を強調するために独特の岸本語が使用された。
岸本語は日本語、特にカタカナと似ているが意味が異なる場合が多いので読者へのミスリードに使用される事もある。

関連【タ】【9いし9奴だ】【タ尾狐】
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 18:15:50 ID:Y+spV0W0O
【IQ200】
アスマ「なに!(目を見開く)IQ100の問題を二問解いた!?
IQ200だ」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 18:34:05 ID:I1xYiCrg0
IQ40の問題を5問
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 19:55:01 ID:6vEWQLpuO
目茶苦茶むつかしい問題をめんどくさくなって見もしないで回答。
選択問題だったので偶然正解。0、1秒で回答したのでIQ200とか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 20:15:43 ID:ypC0W69F0
なんかありそう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 20:22:14 ID:5GkGD7Mz0
>>693
その発想はなかったわwww
ここのスレ住人、やはり天才か…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 20:28:08 ID:mfrtCn+aO
将棋の相手の歳÷自分の歳×100
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 22:05:47 ID:GUAYYY1e0
【IQ200】
[タ]を[9]と読んでいたシカマルの師匠アスマもまた[1]を[I]と読んでいた。
きっとシカマルが[タ]を[9]と読むことができるのも師匠譲りなのだろう。
  
 一問200点の問題を解く=通常「1Q200」→アスマ「IQ200」
実は1000点満点の小テスト。シカマルは5問中1問しか合っていなかった。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 23:21:09 ID:Y+spV0W0O
【IQ200】
実際はIQ20だったけど、アスマ無意識に
(オレより将棋強い→20?有り得ない→0一つ足しちゃった)
「IQ200だ」
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 23:30:04 ID:t2379r0y0
IQ100ぐらいは普通にあるから100を倍にしちゃったがFAだなw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 02:44:30 ID:KbjXP7mxO
だいたいIQの意味をキッシーが理解してないからどうしようもない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 03:10:49 ID:vAtWO2hi0
頭の良さを馬鹿高いIQで表すって昭和の発想だな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 03:51:12 ID:lZWjXhOs0
IQ200が揶揄されるのは「ありえない数値だから」よりも、「ありえない数値で天才設定を
アピールしておきながらちっともそうは見えない」ところにあるんだけど……気づいてないよな、作者。

【パワーバランス】
初代火影「世界情勢の安定のために核兵器(尾獣)を他国に貸与(譲渡?)するよ!(`・ω・´) 」
デイダラ「核兵器(人柱力)くれっつったら喜んで渡してくれたよ。取り返しにくるなんて珍しいね」

どっちもありえない対処を相互矛盾させるという、岸本先生にしかできない離れ業である。
やはり天才か……。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 07:17:45 ID:UeGjn+YLO
岸本先生がこのスレ見たら発狂しそう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 07:42:50 ID:odHhdtJEO
逆に信者よりも見てるなぁーと感心しそうだがなwww
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 10:38:23 ID:EKgeRSw+O
海外版では「T」を「7」と誤読させたりするんだろうか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 12:23:01 ID:rKOH+ReM0
【八尾=タコ!?】
普通に八岐大蛇で良かったんじゃないかなと思った人は少なくないはず。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 12:49:44 ID:D+j8lNmP0
効果音で「ト」の二画目の\を「T」や「¬」みたいにするから「カ」に見えるんだよね。
筆でかいたように格好つけてるのか知らないけど読みにくいからやめてほしい。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 16:35:45 ID:z1qkT12FO
【オナニーにはホモ】

ジライヤの暗号「ホンモノはいない」をローマ字に直し「honmonohainai」。
これを並び変えると「onani niha homo」

つまりジライヤは死ぬ間際にペインがオナニーする時にホモネタをオカズにしている事を見抜き、残されたナルト達にそれを伝えた。

これを見抜いたジライヤもまた、生粋のホモオナニストである事は言うまでもない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 18:35:23 ID:+Y/Mmd3nO
【ある漫画家とそのアシスタント】

漫画家「これ9に見えるよな」
アシA「いや〜…見えない…っすね」
漫「お前来週から来なくていいよ」

漫「これさあ」
B「さすがにこれはw」
漫「お前来週から(ry」

岸「これ」
C「いくら何でも限度が…」
岸「お前らいしゅ(ry」

そして誰もいなくなった



☆★アシスタント募集★☆
アットホームな職場です!食事付き、ドリームキャスト使用可(抽選)
条件
やる気のある方
IQが高い方
煙草を吸わない方
タが9にみえるひと
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 18:53:49 ID:gj0oAC5CO
全ての問題は馬鹿なのに頭を使おうとする事
原作付けてもらうか、ゆで並みに開き直れば良いのに
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 19:39:45 ID:UeGjn+YLO
>>709
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 22:21:50 ID:1WB2+TDI0
俺、前にテレビで見たんだ。
 女の人と結婚してるにも関わらず、オカマだったという人。
「お父さんはおねえキャラ!!」っていうのが少し流れてたんだ。
岸本もそうなのかなってその時思った。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 22:28:51 ID:FGMtgloFO
>709
…………!
やはり……天才か……
さすがはIQ200
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 06:25:13 ID:7yX6rf47O
ああ そこで男同士の術がいきてくる訳か
あれは壮大な伏線だったんだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 07:13:18 ID:BO7VrysTO
>>709
吹いたwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 12:40:39 ID:+RfdI3ZE0
誰かイチャイチャパラダイスの内容を面白可笑しくまとめて下さい。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:01:33 ID:vim9lT1Y0
>>717
まとめより

【イチャパラ】いちゃぱら

カカシ御用達の18禁恋愛小説。映画化、ゲーム化の噂あり。


--------------------------------------------------------------------------------
カカシ御用達の18禁恋愛小説。制作・著作/自来也
第一巻イチャイチャパラダイスから始まり、バイオレンス、タクティクスとシリーズが続く。
そこそこの人気はある様である。
著者の自来也氏によると、女湯の覗きによってインスピレーションを得、それを執筆に役立てているという。
補足であるが、著者は三忍に数えられたこともある人格者で、木の葉の里をつぶそうとした大蛇丸を現火影の綱手氏と共に倒したことで有名。

なお、五代目火影に推されたこともあり、現火影は推薦を氏が断ったため選ばれた人物である。

719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:04:41 ID:70t8QagOO
イチャイチャバイオレンスが一番謎めいてる件について
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:14:51 ID:Xx20C0R40
【自来也】
暗号にする事ができるくらい、自分の著書の内容を覚えこめる記憶力を持っているのに、
自分が今まで出会った忍者の顔はすぐには思い出せなかった伝説の大した忍者。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 13:45:36 ID:c5BVFO8dO
【イチャイチャタクティクス】
行の頭に平仮名がほとんどこない大した小説
漢字であらわせる単語は全て漢字で表すなど
とても読みづらい小説だということがうかがえる。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 14:41:13 ID:qWKsAQvAO
>>720
書いた事を全て覚えていたとしても
普通、原稿と完成した本では一ページあたりの字数行数が変わるから
全ページの一文字目を覚えてるなんてありえない。
それこそ普段から地雷屋が自分の著書を暗号に使っていたか
驚異の瞬間記憶力者じゃないとおかしい。
どちらも違うみたいだけど。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 16:03:51 ID:o+lre8UCO
自分の小説で抜いてたんだよ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 16:06:21 ID:RQsAiWnP0
それくらい出来ねば発行してはならん
というポリシー。素晴らしい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 16:37:30 ID:WK0uke6B0
エロ本のことは覚えているのにNINJAの顔は覚えてないとか
流石は伝説のNINJA 素晴らしい

話違うけど前にブックオフでバジリスクっていう忍者漫画があったので読んでみた
これ読んでるとNARUTOがいかに術が豊富で使いこなせてないかが分かる  ような気がする
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 16:52:49 ID:ica/OqvQO
自来矢は原稿に書かずに本に直接書いてなかったか?
どうやって印刷するかは知らんが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 17:08:58 ID:c5BVFO8dO
もちろん仙忍術だよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 17:53:29 ID:aDlLyj5FO
イチャイチャタクテスはなんかホルモンってとこが気になるのだが。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 17:59:15 ID:+zSAFQIJ0
>>728
ィクを抜くなww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/12(土) 23:59:53 ID:2eki2o8YO
イク?抜く?
何の話だ?
731幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2008/07/13(日) 00:29:46 ID:VqKoBssx0
>>719
あれだ。DVの話だ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 00:45:48 ID:XLdDNDczO
ガッシ!ボカッ!アタシは死んだ。スイーツ(笑)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 10:46:43 ID:A9BQJbL70
【サスケの木の葉崩し】
この度暁コートを着用し紳士の仲間入りしたのでおそらく成功しないと思われる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 13:11:39 ID:UVb/Ux0DO
サスケの凄絶な紳士化が始まる……!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 13:15:02 ID:XSUCjeLFO
ルール無用のケンカボクシング……!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 13:24:02 ID:yw8Wx0uJ0
【ジライヤ死す!?】
沈んだだけで探しもされずに蛙に「死んだ」とハッキリ言われてしまったジライヤ。
ページの左端に書くメッセージに「ジライヤの死を知るナルト!!悲しみが木の葉を包む!!」とちゃんと作者にも「死んだ」と断言されていた。
 今後ジライヤの出番は回想だけになるだろう。アーメン
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 16:58:51 ID:61iLV9B80
幻月
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 17:11:16 ID:25eEmnjP0
>>736
普通に復活しそうな気がするが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 18:15:16 ID:ND53Lc+10
【アニメ版オープニングテーマ】

(1)
天才キャラでも 沢山出て来たら
それと気付かずに 凡人と変わらないね
暁蛇鷹 代わるがわるの敵
話の破綻が 判りかけてくる

師匠がついたら 礼儀も知るものだけど
三年経っても 深く痛さがしみるよ


NARU SASU 迷い続けてる
プロットなんてないのかな?
いつも 紳士な敵だけじゃ きっと目的見失う
『まっすぐ 自分の忍道』 君に届かないときは
ふいに「………」になるけれど
いつか相手も マンセーする
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 18:15:38 ID:ND53Lc+10
(2)
活躍を避けて 威張るのは簡単
あきらめ上手な 火影にならねってばよ
あいつ一人だけ 空回りしてると
誰もが言わずに 生きてる気がする

人を貶めて 自分を守る弱さは
虚しさ残して やがて九尾が出て来る

NARU SASU 迷い続けても
振り返れば 信者がいる
辛い 別れのあと一人 蛙につっかかる事も
『まっすぐ 自分の忍道』 君に届いたその日は
みてて 涙があふれるね
ばかを信じた 答えだから



『逃げないここから 真実をこの手にする』
師匠が遺した "本物はいない" それだけ

(※ 繰り返し)
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 19:00:31 ID:25eEmnjP0
元ネタがわからん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 19:04:11 ID:rI77FiJu0
忍空のOPだろ
743練習:2008/07/13(日) 19:06:14 ID:rsZf0NK70
/i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 19:29:34 ID:wJ2Kk0/NO
>>709
なんて奴だ…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 20:17:39 ID:kn4krOb2O
ジライヤは将来ペインの操り人形となって出てきます。


シ「すまん、ナルト。捕縛するときに少し傷つけたが、術は使えないみたいでペインに操られている。
どうやらジライヤは新卒にんじゃの訓練用として使われていたみたいなんだ」
ナ「なんだってばよ。俺がペインを倒して元に戻すってばよ。」
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 22:32:52 ID:KwzGHmSd0
しつもん!!
このスレでは削除依頼も受け付けているのですか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 04:01:48 ID:PveUN/DQO
>>745
それなんてハンターハンター?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 04:43:55 ID:Ghr8YPmGO
746
たいした奴だ…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 05:30:39 ID:XXhWWgnkO
>>726
本に直接書いてるなら、地雷屋のクセ字を知ってるのが
ナルトだけっていうのがおかしくなる。
カカシなんかずっと愛読書の「タ」を「9」って読んでたのかよ。
地雷屋一人で校正、タイプ、デザイン、印刷、綴じ、出版、流通まで
全部やっているのならわからなくもないが。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 06:11:21 ID:YSqALU8PO
新作はイチャイチャ9クティカルっていうのか、大したタイトルだ。
751暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2008/07/14(月) 08:52:43 ID:xvITQaFJ0
>>746
それは辞典に記載されているネタに削除してほしいものがあるってことかな?
もしそうなら、項目名・削除するべき箇所・その理由をどうぞ。
スレ住人の反応と管理人の主観で判断しますが、管理人のストライクゾーンは
目一杯広めです。
初代ならアンケートフォームを設置して対処したんだけどね……ていうか
誰かアンケートフォームの作り方さえ教えてくれたら設置しますよホント。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 10:46:42 ID:ZwXxHkYm0
【タコ=八尾】
読者「こんちくしょうバカやろうこのやろう!!」

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 11:20:01 ID:MhMT4dqH0
【分からん…これだけじゃあまだ漠然としすぎじゃ】
どう考えても無駄死にです。本当にありがとうございました。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 12:10:14 ID:UeTwTJUzO
>>1
>「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。
そんな奴いるのか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 12:19:09 ID:5Rr1ddBV0
>>754

大した>>746
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 12:34:36 ID:G1jnRPg40
【夜月一族】
新世界の神となろうとしている大した奴
……の事では無い

ちょっと首を絞められてるだけなのに
「夜月一族は決して仲間を…裏切ったりはしない」
なんて口走っちゃう奴が集まっている大した一族
多分作者はこれで忍者っぽい何かを表現しようとしているのだろう……
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 12:40:00 ID:YSqALU8PO
>忍者っぽい何か
NINJAですね。わかります。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 12:57:42 ID:6XrTJNfMO
>>752
ビートたけしw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 13:37:32 ID:GoTSDCFa0
ナルトのことがよく分かるサイト
http://konoha.the-ninja.jp/

ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
http://homepage3.nifty.com/konohagakure/
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 14:53:51 ID:ZwXxHkYm0
【ナルト】
口先だけで行動しない主人公
「俺の忍道は絶対曲げねぇ!!」という魔法の言葉を口走ったのは努力を怠る為(いわゆる逃げ)であり、
人から力を授かる為でもある。ジライヤとイタチはまんまと騙され、儚く散って行った。
 

「もうそろそろ曲げないと駄目なんじゃないか?
  ってか、そもそもお前の忍道って何だったっけ?」という指摘は絶対にしてはいけない。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 16:36:01 ID:iHoU5dM7O
>>751
その後の展開で謎が解決されたものや明らかな間違い(地雷也喋って伝えれば良いじゃんとか)
一つの単語内で内容が重複してるものも多くなって来たし
書いた人には悪いがそろそろスッキリ推敲的にさせとくのも良いかもね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 17:50:20 ID:pRB5fnTaO
【干柿鬼鮫】
先週の暁会議には参加せず、八尾狩りチームにも姿が見えないが、一応暁の正規メンバー。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 18:23:29 ID:YSqALU8PO
俺、暁だけど、そういえば前回の会議で参加者にフカヒレスープが振る舞われたよ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 19:55:03 ID:efLM75C0O
【写輪眼】
うちは一族の血継能力。
当初は相手の術を真似るというだけだったが、その進化度合いは凄まじく、幻術から消えない黒い炎、最強の剣召喚など底が見えない
追記。新たな能力として口を割らせることも出来ることが発見された。


最強のチート眼
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 20:46:00 ID:f46VMcU7O
NARUTOの2ページ目下に書いてある「岸本将史先生の〜」ってやつ辞書にして。

てか、将史ってこの字であってるっけ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 20:52:12 ID:YSqALU8PO
>>765
そこに気付くとは…
さすがお前だ。

しかしその将は編集の癖字だってばよ!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 20:55:40 ID:6XrTJNfMO
斉斉斉…将

ああやっぱ癖字ですね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 21:10:50 ID:wtxskrAPO
なんか久しぶりに読んだらサスケの目がオレオになってたんだけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 21:32:32 ID:95VkmxBL0
つ【仙術の修行】
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 21:33:59 ID:nP63KLw70
【仙術の修行】


力技パワーアップ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 23:09:02 ID:oI+SgVmiO
【八尾】

「最近尾獣の陰が薄いから派手にしなきゃ!」
とばかりに様々なキャラを付けまくられた惨殺予定のタコ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 23:17:11 ID:VxXL0DpzO
多分サスケのかませに………
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 23:39:42 ID:V4rScYXL0
【不幸自慢設定】
九尾の入ったナルトや一尾の入ったガアラは、それを理由に昔から差別を受けていたという不幸を持っているおかげで死ななくて済んだ。
 人柱力は不幸設定を持っていなければすぐに殺されてしまうらしい。
地陸という人柱力もその一人だった。不幸自慢ができなかったのですぐに殺されてしまっていた。
恐らく、今回出てきたタコの人柱力も不幸自慢を持っていないと思われるのですぐに殺されるだろう。
 
しかし、その他の人柱力は一コマも出れなかったという不幸を持っているにも関わらず、既に殺されていた理由は、
 作者曰く、「めんどくせぇな。あとは八尾と九尾だけで良いや。」だそうだ。
 
  

 

774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 23:43:00 ID:XOo5XktR0
【ペインの実力】
世間一般の認識→三忍に紙一重で敗北した半蔵がペインにぼろ負け!
地雷也の認識→あの半蔵が殺されただと!?俺やばいのお
大蛇丸の認識、綱手の認識がしりたい。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 00:38:46 ID:WCGDaQuVO
【八尾】
岸本「ヤマタノオロチは大蛇丸に使っちゃったから出せないな
なら足が八本の蛸にすりゃいいじゃん!俺って天才」
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 00:47:31 ID:PNiHTGKa0
>>773
地陸じゃなくて二位ユギトだと思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 01:30:20 ID:nI51X2Hz0
【アニメ・原作・映画】
ネタ切れなのか、単なる偶然なのか、アニメ・原作・映画の話が所々被っている。
 
 
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 01:31:07 ID:ijllpZUc0
>>761
それと一応辞典なんだから辞典の体裁を為していないものも消しちゃっていいと思う
ただ草生やしてるだけのものとか論外
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 01:36:22 ID:a5Y+1t850
【アニメ】
インフレが凄すぎて木の葉の里で人が死にまくってるが大丈夫なのだろうか。
原作の暁の紳士達の勝負では死人がアスマ1人なので余りにしょぼくなりそうでコワイ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 03:57:24 ID:+9dlFDtWO
【圧倒的!八尾の力の前に、サスケは一体…!?】
ジャンプの巻末嘘バレ。文章を読むと八尾という敵とサスケが戦うように感じる。
しかし実際は何も知らない八尾にサスケがよくわかんないけど命令されたからとりあえず襲うという有様である。
僕としては八尾頑張れ!そう願ってやまない。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 05:33:45 ID:2ohsjEB90
このスレの連中・・・まさに天才・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 05:35:41 ID:Z0Q5Z5Tx0
>>781
的確な判断ね・・・なかなかの洞察力・・・
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 06:14:01 ID:55O6b1z7O
人柱力って、中身の尾獣の尻尾が増えると力が強くなる代わりに
頭が弱くなる設定でもあんのかね。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 06:32:02 ID:L07PPYOrO
>>783
つまり我愛羅はシカマル並みに切れるってこと?
785暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2008/07/15(火) 08:11:06 ID:5rKf0zzp0
>>761
推敲はまた難しい問題でして。「どうやるのか」と「誰がやるのか」が。
「どう」は被っているネタを「最適な1つだけ残す」方式と「足して2で割る」方式がありますが、
前者は万人が納得する答えはないという問題が、後者はネタ職人の個性が失われるという問題が
生じます。
「誰が」は「管理人に一任」と「有志によるスレ内合議」あたりが現実的かと思いますが、
前者は個人の好みが露骨に反映されるという問題が、後者はいわゆる編集合戦が発生するという問題が
生じます。
これらの問題を解決する妙案が出ない限りは現状維持がベターと考えています。

>>778
個人的にはテンプレに抵触しない限りは「ただ草生やしてるだけ」も書き手の個性と考えますが、
削除に値すると思うネタがあるなら挙げてください。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 09:00:33 ID:fIR5vvr40
【岸本斉史】
大きなコマ割で見やすく迫力もある。
類似:漫☆画太郎

しかし、画太郎先生ほど話が進まず先が思いやられる。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 14:17:29 ID:kwr0Mu55O
画太郎みたいにそのうち話を無かったことにするんだろw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 15:33:55 ID:xhdO6Kle0
【ペインの木の葉襲撃】
今行くすぐ行くこれから行くとさんざん言っておきながら全然来ない。
「次週ペイン来襲!」と予告にあってもやっぱり来ない。
どうもあんまり気乗りしないらしい。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 16:11:59 ID:Wj5pr6FUO
【NINJAの行動力】

忍者は任務を伝えられたらすぐに準備をし行動するものかもしれないが、NINJAは違う

NINJAは任務を伝えられたらまずその任務の詳細を聞き、説明されても理解できなかったらもう一度聞くかまたはキレる
そして任務を理解してもすぐには行動せず家に帰り、ご飯を食べ、風呂に入り、ベッドの中で里を裏切ったあの人の事を思い出し、知人が訪問してきたらとことん語り合う

こうして任務を正確に理解し、心身共に万全の状態で行動するのがプロのNINJAである

しかしそれで任務が成功するかというとそれはまた別の話である
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 21:01:25 ID:ijllpZUc0
>>785
【土は雷に弱い】つちはかみなりによわい 
またかwwwwwwwwww


例えばこれなんか、仮にも辞典なんだから、こういう何も解説してない
アンチスレでの突っ込みと変わらないものを載せる必要はないんじゃないかと
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 21:20:38 ID:pLwrxkcU0
サスケは八尾を狩れといわれて3週間くらいで狩りに出てるのにな
ペインは九尾狩れって言われてから半年は軽くたってるなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 21:27:26 ID:Fny+SzJf0
新入りのパシリより雇われリーダーの方が自由利くんだろう
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 22:00:28 ID:dsabinW40
>>790
まぁこれはいらんかもな

作者には悪いが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 00:59:45 ID:yeR0wmcz0
サスケは暁マント着ても絶対に紳士にはならないな
たとえどれほど要素がそろっていたとしても
主人公はどこまでも外道なのがNARUTOです
795暫定二代目 ◆hGO1L6bMzg :2008/07/16(水) 07:24:59 ID:8twkLvpL0
>>790
なるほど。立場上、安易なコメントはできませんが、「なるほど」ということで。
ともあれ、削除依頼、承りました。前述の手順で処理します。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 09:05:53 ID:oiIj1I1W0
タコなのになんで八尾なんだろう、八足だろうに


あと「ばかやろうこのやろう」で"いつもここから"を思い出したの俺だけ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 10:40:46 ID:o44R5HIM0
>>796
タケシかと思った。>なんだこのやろうばかやろう
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 15:57:16 ID:oiIj1I1W0
言われてみればタケシっぽい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 16:24:39 ID:xN+dmUkC0
【用語辞典を作ろうスレ】は【用語辞典】への統合を提案。

【用語辞典】ようごじてん
NARUTO用語辞典を筆頭にワンピース、BLEACH、テニプリ、銀魂
の出版が準備されていたが、ネタ不足の為にNARTO以外は伸び悩み消滅した。

設定矛盾や突っ込みどころの数、ネタ師の数においてNARUTO用語辞典は隆盛を誇っている。

800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 18:16:34 ID:9Se02+I0O
800だお!兄さぁん
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 18:26:20 ID:atzhnZRt0
>>788
ペインは次週もまだ出発すらしていないwwwww
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 21:56:35 ID:qAlcS/po0
【仙術の修行】
ペインの木の葉侵攻に対する遅延策。
紳士たるペインは主人公の修行が終わらないうちに木の葉を襲撃したりしない。
その紳士精神を利用し、意図的に修行を始めさせ時間を稼ぐのである。
更に、放っておけば人の仕事の邪魔をするであろうナルトの隔離までできる。
さすがは二大仙蝦蟇、大した策だ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 22:16:27 ID:0dGajlcCO
【二大仙蝦蟇 フカサク】
自ら望んだとはいえ、一生消えない傷をおった9いした奴
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 22:46:53 ID:N1B7P3OZ0
【プルプル・・・】
二大仙蝦蟇 フカサクがナルトに仙術を教える際に、岩を持ち上げて「見よ。これが自然のパワーじゃ。」と
 言い放った。その時、「蛙でもジライヤと一緒にペインと戦ったんだ。余裕で持ち上げくれるだろう。」と期待していたのだが、腕をプルプルとさせていた。
  「こりゃペインに負けてもしょうがないのう。」ジライヤは戦う前から諦めていたに違いない。
  「
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 23:05:58 ID:8RY4imn90
【ミスリード】
狙っても成功しないもの
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 23:50:00 ID:udAH3XSkO
>>786
つ柴田ヨクサル
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 00:28:09 ID:UVH/gutPO
【ペイン襲来】


戦時中、戦争を仕掛ける際にはきちんと相手国に宣戦布告をし、その返答を待ってから戦争をするのが通例であった
しかし、第二次世界大戦にて日本はそれを怠りいきなり戦争をしたため各国から非難を浴びた
今回の件においてペインが攻めないのは宣戦布告は既に行ったのだが木の葉が返事をしないのであろう
恐らく木の葉側は用意をきちんとするまで返事をしないであろう
つまりペインが攻めないのは非難を浴びるのを恐れ、ひいては紳士集団暁の名を汚すのを恐れているためであろう
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 06:12:18 ID:F80b9kc+O
9いし9紳士魂だ…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 06:25:15 ID:+NcGa4I60
【ペイン襲来】

大した岸本がそんな話を簡単に描くわけない。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 08:35:44 ID:Yg4g+Yft0
【ペイン襲来】
来る来る詐欺。
そもそも、ペインの九尾狩りは、サスケェとイタチ戦と同時期じゃなかったのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 12:43:46 ID:rhatx2st0
【ペイン襲来】
遅いと言われたカエルよりも更に遅い。
今後もたびたび「行くぞ」とか「準備はできた」とか言いながら
出発しないに違いない。木の葉に到着するのは数年後と思われる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 14:23:55 ID:jWtqbu0r0
【サスケの万華鏡写輪眼】
「使えば視力が低下していくよ」「いずれ失明にいたるよ」とさんざん忠告されていても
ホイホイ使っちゃいます。ザコから情報引き出すって普通の写輪眼でも出来るんじゃね?
いやいや、獅子は兎を狩るにも全力を尽くすと申します。
後先考えていないように見えるサスケのこの行動も、「相手が取るに足らない格下であれ
全力を出さないのは失礼に当たる」という紳士精神の発露なのです。
どうやら最愛の兄の死を経て一皮向けた模様。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 14:48:58 ID:cqfu4RcM0
>>812
伊達に紳士集団のコートを着てるわけじゃないってことか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 17:07:37 ID:v36HP7s70
厳しく辛い紳士道を歩みだしたか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 23:24:25 ID:WF9Pawsw0
サスケも真の紳士への道を歩み始めたか
とりあえずいずれナルトと闘う時に真価が問われそうだな
角さんを超える紳士らしさをみせれるかどうか

「お前相手に幻術を使うまでもないな」
       ↓
「どうやら幻術耐性がないようですね、なら使うのはやめておきましょう」

まぁ最低でもこれ位はやってくれないとな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 23:27:43 ID:4xD6QwAS0
きっとセル戦のゴクウと御飯みたいな感じでマダラを追い詰めるのだろうか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 04:50:04 ID:FkzFpFr6O
【ペイン来襲】
まず、ペインは組織の一員である。更に、その言動が他の構成員に影響を及ぼす立場にある。
その為、紳士であるペインのとる行動は限定されざるを得ない。
第一に、誰もが長いと感じるほどの準備期間を置き、攻撃対象の強大さを他の構成員に示し、組織の心構えを強める。
第二に、紳士として攻撃対象にも十分な準備期間を与える。互いの力の差があり過ぎるのならば、攻撃対象の成長を待つ。
第三に、他の紳士の邪魔にならないように機会を選ぶ。一つのイベントが終わらないのに戦うのはNINJAではない。
第四に、自分の行動が事態を混乱させてしまう場合は、行動を中断する。紳士が事態を複雑化させてはならない。
以上の厳しい条件をよく守っているペインは、まさに紳士といえるであろう。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 05:32:07 ID:nj04p3uY0
>>817
大魔王の勇者育成計画を髣髴とさせるなw

【怯える心にはスキが生じる】
サスケが夜月一族の忍びに幻術をかける際にキメたオサレ台詞。
「私はあなたに隙がないと幻術1つまともにかけられない未熟者です」と謙遜するNARUTO語。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 13:33:21 ID:BItXs9XC0
【伝説の三忍】
ハンゾウがジライヤ達を皮肉った言葉
 何故か、ジライヤ達の都合の良い伝わり方をしている。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 19:14:13 ID:5xA7GPX/0
【ペイン】
行けたら遊びに来る人、期待をしてはいけない。

821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 23:47:38 ID:lzfgVe3A0
そのうちサスケのマンゲは使っても失明しませんとかになりそう
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 23:52:01 ID:BItXs9XC0
っていうよりその設定はあるけどいくら使っても大丈夫なようになりそうだな。
 チャクラみたいに。ナルトと戦う時だけ失明になって倒される。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 05:57:17 ID:G7JtbKTP0
何回使ったら完全失明するとか、例によって全く明らかにされてないからな。
全部岸本の胸三寸。必殺技のリスクがあるよあるよと口先ばかりなのもじつにこの漫画らしい。

【エロ仙人の仇はオレがうつ!】
師の仇討ちに燃える主人公の決意表明……といえば聞こえはいいが、実態は「人の仕事を邪魔すんな」と
忠告された直後という最悪のタイミングでぶちかまされた空気読めないDQNセリフ。
「じっとなんてしてらんねーんだよ!」と続くが、「じっとしてられない」→「邪魔しに行くぜ!」という
思考回路は理解に苦しむとしか。
あとカカシ、黙ってないでなんか言え。サスケの仇討ちは止めておいてナルトの仇討ちはスルーか。
それってダブルスタンダード? 納得のいく理由を聞かせてもらおうか。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 09:18:02 ID:0cV34lPD0
【仙術の修行】
困った時の引き伸ばし

しかしそれにしても
少し前にペインと戦って無駄暗号遺した人の事を忘れているのだろうか
彼は仙術を使ったけど負けたのだが
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 10:21:49 ID:9v7WvYZ/O
>>824
幻海に勝った戸愚呂弟に幽助が勝つイメージだ。全然違うけどね。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 14:28:33 ID:86sQ8hye0
【逆口寄せの術】
ジライヤ助かるフラグ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 18:27:32 ID:5QJh8S3L0
【死ね】
修行して成長しろという温かい励ましの言葉です
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 21:54:22 ID:846HZ+wy0
暁の紳士淑女も相手に対して命懸けの(主に自分の命だが)修行を行ってたんですね。わかります。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 22:07:22 ID:5hLz5C4b0
そういえばサスケも成長するために一回死んだよね。
あれは状態2になるためだっけか。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 01:07:00 ID:+Hu/0jxD0
【九尾を狩りに行くぞ!】
これはナルポが修行に出てて木の葉にいないことを確認した上での発言。
どうやら行く行く詐欺から行ったらいなかった詐欺にクラスチェンジしたようである。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 03:03:32 ID:HGCyGuO40
>>830
流石紳士

ところでバニラとミントのソフトクリームに
チョコ入れると美味くってっ発想はどうよ?
人それぞれではあるんだろうけど
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 03:16:36 ID:NSL1X4YGO
チョコミントとどう違うんだそれ?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 07:33:14 ID:w4IqBMAtO
>>832
バニラの分、味がマイルドになるような印象がある。



ハッ! 螺旋丸手裏剣の「自身への無毒化」フラグか!
9いし9アイディア9゙…
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 10:41:03 ID:FYXl9I6cO
心おきなくサスケを粉砕できるようになるのか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 12:33:35 ID:fJ2e89200
つかうまく感じるかは人それぞれにしても、例えとしてはかなり分かり易かったのに
余計に分かりにくいとかいうあの蛙は一体……
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 12:36:13 ID:+Hu/0jxD0
【仙術の修行】
すでに風遁・螺旋手裏剣の時点でオーバーキルなのに、さらに強化しようとする事。
サスケ救出にも使うつもりのようだが、間違いなく救わず殺すつもりなのが伺える。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 13:22:14 ID:yAuHcjSm0
通常の螺旋丸ですら、当たればほぼ勝利なんだけどね
修行の方向性が明らかに間違っている

当てさえすればいいんだから、すべき修行は実にわかりやすいと思うんだが
体術をもっと鍛えるとか、忍術ならかなしばりとか幻術を覚えればいい

ナルトには高度すぎて習得できない可能性もあるけど、それならそれで
シカマルと組ませるという手もある
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 13:47:18 ID:HKWbT8HT0
そもそも一人で作れるようになれば影分身して命中率を上げる、とかもできそうなのに
修行した結果が「作るのに三人必要になりました^^」だもんな……
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 14:43:53 ID:5hFqDrQV0
【逆口寄せ】
ジライヤが何故死んだのか分からなくなりますなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 14:48:40 ID:OLqMkDNw0
>839
…………!
やはり……天才か……
さすがはIQ200
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 14:59:02 ID:eaeByl1WO
ペイン達の中にナルトのお兄さんがいるのはなんで?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 15:08:11 ID:5hFqDrQV0
それキャラの書き分けができてないだけ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 17:42:58 ID:S4RxfZ19O
【ペイン】


闘いが進むと恐らく俺が喜んで先生を殺したとでも思うのか?とか言い出しそうなたいした紳士
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 20:29:54 ID:hL1/v9eD0
>>837
ナルト本人が危ない橋を渡りたいといってるからいいんじゃね?w
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 21:07:53 ID:95Qd3gyZ0
幻は現実になる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 23:47:06 ID:mwbJSsDt0
【フカサク「ジライヤは逃げとけば逃げれた。」→逆口寄せの術】
   この期間が短か過た。岸本は本当に行き当たりばったり。
 岸本「ナルトに修行させて強くさせないと・・・→妙木山へと行かそう→
     妙木山に行ってる間にペインが来る→逆口寄せ出したいな→でもできたらジライヤ助かってたね」
 
   
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 23:51:54 ID:mwbJSsDt0
訂正
過た→過ぎた
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 00:04:55 ID:tav40cm+O
【古南】
ペインのダッチワイフ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 05:54:56 ID:28A+mdgUO
【仙術】
いわゆる元気玉。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 09:28:54 ID:AH1FmmNR0
【ようするに】
本来は、冗長すぎる、あるいは難解すぎる前段落を短くまとめる際に用いられる言葉。
ここに語弊のある単語を持ってくるのが岸本流。
「自然エネルギーを感じ取るには自然と一体化しろ。要するに死ね」のように使う。

ナルト「死ねって、死んだら元も子もねーじゃん!」
フカサク「慌てるな。死ねというのは自我を殺せという意味じゃ」
ナルト「は? じが?」
フカサク「無心になるということじゃな」
ナルト「はぁ……」
ガマ吉「つまり、何も考えるなということじゃ」
来週あたりこれくらいのやり取りがあると予想。
もし当たったら「最初からそう言えボケ」と罵らせてもらおうかな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 10:44:31 ID:Kn7EZBoJO
ありそうw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 14:09:16 ID:lKSgD3yM0
>>850
あのセリフでシャーマンキングを思い出したのは俺だけだろうか?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 17:47:40 ID:+N6AZ+fc0
いや俺もだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 18:11:07 ID:otoBAOo00
>>850
何も考えるなとかナルト得意なんじゃね?
もともと頭カラッポだし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 18:55:34 ID:xqm4FUe+0
>>852
俺もだ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 20:40:25 ID:GgIIFCcH0
【九尾タンク】
主人公の役割。主人公自身にしかできない役割はほとんどなく、魅力もないので
必然的にコレしかなくなる。九尾が無くなると何の価値もなくなる様は、まるで
金だけは持ってる大社長のバカ息子のようである。

※主人公です
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 20:45:04 ID:17pGSoTb0
>>856
そこは【タ尾9ンク】 だろ…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 22:12:05 ID:U36s7RnwO
>>857
なんで漢字に混じって数字があるんだってばよ…?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 00:11:54 ID:wJpTADHeO
そこに気づくなんて……

9いし9奴9゙

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 00:13:43 ID:n4xE5fHf0
【妙木山】
妙な木がある山
 この木が主人公に力を与えてくれる。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 04:02:17 ID:u8EV6DDCO
>>860
ちょwwwモンゴルマンwww
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 06:21:48 ID:nZF3SwSYO
死ねってそーいうことか。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 09:08:19 ID:T52FkG1p0
>>854
からっぽじゃないよ
サスケのことで頭がいっぱいだよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 09:16:37 ID:zdfg/x+j0
「サスケェ…」邪念に満ち満ちていやがるw

【みなト】
フカサクが見せた契約の巻物に書かれていた四代目のサイン。
自来也が持っていた契約の巻物の「珂矢久(仮)」に似せようとした努力は認めるが、
かなり無理のある筆跡である。ひらがなとカタカナ混ぜるとかねえだろ、普通。
癖字は師匠譲りか、四代目。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:13:02 ID:nZF3SwSYO
あんなはっきり、みなとって書いてなかったよなw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:16:55 ID:vwL6IxNiO
頭空っぽのほうがサスケ詰め込める
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 12:21:16 ID:WC0YqCfI0
語呂わりぃwww
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 21:22:42 ID:duc+jULF0
>>865
ないな、別にミナトって書いてあって放置でよかったのに無駄に四代目の本名を伏せるからこうなる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 02:04:20 ID:hRckzs6w0
【スッ】
擬音の一種。
小さな動作を表現する際に用いられるため普通の漫画で目にする機会はそう多くはないが、子供にもわかりやすく描かれているNARUTOではとにかく色んなときに使われるたいした擬音
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 07:20:55 ID:mSiqlkbvO
【ズズズ】

冨樫も使うたいした擬音
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 11:44:43 ID:IVNkV/C20
【大気と大地】
うずまきナルト(推定15歳)が知らなかった単語。
ひょっとしたら「大気と大地が理解できないちびっ子読者のために」という配慮なのかも知れないが、
そのためにいちいち登場人物を無知にするなと申し上げたい。
この場合、「つまり空気と地面ってことだな?」とナルトに言わせればすむものを……。
あと大気と大地を説明するくらいなら、ボタンフックエントリーやらスーパーフラットやらを説明しろ
とも申し上げておきたい。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 18:40:04 ID:OfpLL3IcO
【タ】
どうみてもタ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 19:00:49 ID:1Ld4ZZD4O
は?9だろ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 19:32:51 ID:Upo/gZwj0
【エンタの神様】
学芸会レベルの茶番が毎回繰り広げられる大した番組。
特に毎回くだらないネタで爆笑している女性客は、
NARUTOの世界に存在できるほど大した頭の持ち主である。
【爆笑レッドカーペット】
毎回文化祭レベルの茶番が繰り広げられる大した番組。
あの程度のネタでウケて高評価を出したりしている審査員は、
NARUTOに出演できるほどの大した頭を持っているのだろう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:08:50 ID:K8lMeZm40
九尾の人柱力=捨て駒
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 20:30:14 ID:h6CDfvFWO
【サスケ】
マダラのペット
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:07:20 ID:fsf4waor0
【サスケ】
ナルトのオナペット
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:52:29 ID:+MVmTezjO
ナルトの9本の尾のチャクラって
ネジ戦で出てたような
記憶あるんだけど

あれは無かったことになってるの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:47:18 ID:3A1YqZOrO
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:50:30 ID:rGsJtXj5O
【八尾】


言葉遣いのなってないサスケに腹を立てるもいきなり襲わず言葉の指導から始めるナルト世界の数少ない良心
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 01:29:17 ID:Pvagk9QvO
たいした紳士だ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 08:23:58 ID:AXl8copDO
【任務:九尾の捕獲】
最初は、コッソリ連れ去ろうとしたがナルトが木の葉の里近くにいたため邪魔が入り失敗。
その後、ナルトが里を離れ捕獲のチャンスは何度かあったものの、
「デイダラがボコボコにされる」「順番に封印しないと像がぶっ壊れる」「他里とのパイプが太い木の葉を本気にさせたくない」
「疲れたので早く休みたい」「疲れた鬼鮫を休ませたい」
など諸々の理由で先伸ばしになってきたこの任務。

結局、暁が選んだ方法は木の葉へ強攻突入&八尾と同時捕獲という超力押しなものであった。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 10:22:07 ID:l8ejmEAS0
>>878
こういうことらしい。以下引用。

【四本目の尾】
九尾チャクラのうち四本目がでてくるとナルトは自我がなくなり破壊衝動に駆られるらしい
とっても大事な設定。
ちなみにネジ戦で明らかに九本のチャクラが出てたのは演出である。敢えて言おう演出であると。
→関連語句【黒ナルト】

引用終わり。

>>882
>「他里とのパイプが太い木の葉を本気にさせたくない」
今週のペイン「邪魔する忍びは皆殺しだ」全面戦争じゃん!
どこまで紳士的なんだ、暁。組織が万全のときはなんだかんだと理由をつけて手を抜き、
組織が半壊して敵との戦力バランスが取れてから強攻策を選ぶとは……。
全然関係ない話だけど、敵の行動の裏に作者の都合が透けて見えると萎えるよね!
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:21:43 ID:XvtxuU2vO
>>393
お前すごいな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:06:52 ID:4fhf94nn0
>>884
岸本だったんじゃね?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:08:50 ID:6D1AlV/50
岸本のもう一人の・・・影分身の方だったんじゃ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 20:07:16 ID:CG+WOt5EO
つまり…どういう事?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 20:22:08 ID:1SvL9iSk0
つまり空気と地面ってことだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 21:01:33 ID:AXl8copDO
その昔、右近と左近という忍がいてだな…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 02:41:33 ID:ppcCBLZX0
普通にキバはあいつと刺し違えて死亡で良かったよな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 09:53:21 ID:ac13Vrz90
>>890
  二部での出番を考えるとネジもキバもチョウジもサスケ奪還任務
 において死んでいた方が印象に残っただろうけど、そうするとサスケが
 木の葉に戻れなくなるから全員死ななかったんだろうなあ。完全に
 サスケを抜け忍扱いにして話を進めていればもう少しまともになったかな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 11:14:51 ID:uuT9IiPe0
【ザッピングシステム】
複数主人公の視点を切り替えてストーリーを進める手法。
さまざまな表現媒体で用いられるが、ゲームでの使用例が顕著か。
こんな使い古されたアイデアも我らが岸本先生にかかれば、
ナルトを出すことで「看板に偽りありとは言わせませんよ」と主張しつつ、
偏愛するサスケの活躍をゲップが出るほど存分に描くことを可能とし、
さらには時系列を狂わせ、ストーリーにぶつ切り感をもたらし、
ついでにページ数も稼げるという一石五鳥の恐るべき奥義と化す。
これが漫画表現の限界というものか……!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 14:47:10 ID:IB/nGrFy0
>>892
乙すぐるwwwwww
これまで指摘はしても書くやつは少なかったな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/25(金) 21:06:45 ID:X8KalmVL0
>>892
良質のネタ乙!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 08:09:55 ID:5Ve3Bo5PO
【血継限界】
名付け親は、自分の一族最強!といいたかったに違いない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 19:45:28 ID:v1PUXXfc0
【逆口寄せ】
通常の口寄せは、契約した生き物を一定の手順を踏むことで呼び出すことを差す。
しかし逆口寄せは正にその逆で、契約者が口寄せ獣に呼び出されるというものである。
そのため自来也の劣勢を知っていた蛙一味がなぜ自来也の逆口寄せを行わなかったか
が一部読者の間で議論になっている。

しかし自来也死後の蛙の「とにかく自来也ちゃんは死んだんじゃ」と言う発言を組み合わせて考慮することで、
少なくとも2通りの恐るべき結論を導くことが出来る。
「自来也は本当に死んでいるのか?」
本当に死んでいるのであれば、
「自来也は誰が殺したのか?」。

しかしこれは実は何の伏線でもないことが、一番恐ろしいことなのかも知れない。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:30:36 ID:TFtR14FC0
とにかく死んだって発言は
どう考えても死んだって思っとけ実は生きてるからって伏線にしか見えないのに…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 20:34:32 ID:fRdEN2V/0
逆口寄せできない → 死んでいる
こういう考え方ではなかろうか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:18:47 ID:m0tZ1kFx0
【仙術】
自来也が三年間の修行中にナルトに教えておけばよかったもの。
そうすれば九尾のチャクラに頼らなくても安定して戦えるようになっていたと思われる。

弟子に無駄な修行をさせたり意味不明な暗号といい、さすがは三忍の一人である。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 21:36:21 ID:Wl9NJ/cN0
【人柱力は殺したらダメだって "暁"の奴らが言ってただろ水月】
近くに水月はいない
一体誰に向かって言ったのだろうか?



【死ね】
ナルト語で「死ぬかもしれない」と同義
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 07:36:30 ID:Fu446xtS0
【おもしろい】
1)NARUTOを読んだNARUTO信者が抱く感情。感性は人それぞれである。
→対義語【つまらない】

2)NARUTOを読んだNARUTO紳士が抱く感情。裸の王様を生温かく見守る心境。
→対義語【おもしろい(1)】

3)NARUTOを読んだ後に他の漫画を読むと生まれる感情。
ムショから出た直後はどんな女でも美人、ということである。例外もあるが。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 11:11:53 ID:blgRdeqs0
>>898それだ!!】
今後ジライヤはでてくることはない。
 
【保険】
 その説明の過程を飛ばし、「○○の事はさっき話した通りじゃ。」と適当に言ったり、
いきなり敵を倒した場面になっていたりすることで、後で適当に付け加えることができる。
 岸本はこの手を乱用することで「実は考えていなかった」ことを誤魔化している。
 NARUTOは作者のズル賢さが嫌というほど伝わってくる。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:39:25 ID:blgRdeqs0
【疾風伝 絆】
空忍達が木の葉の里に敵襲をかけるところから始まる。
その後木の葉の里は全く出て来ない。

 ヒナタが出てくる。
誰でも良かったような扱い。

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 13:42:17 ID:8VHmvZKG0
【がま油】
長年これに触れ続けてきたであろうジライヤでも完全には中和できないほどの大した猛毒。
これをぶっかければ不死身の暁軍団もたちまち大ピンチに陥るだろう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 14:10:01 ID:YlPGivAP0
【ばかやろう♪このやろう♪】
岸本流のたいしたHIPHOP。まさかこれほどとは・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:29:14 ID:POEQoyUZ0
15が負けるまでみているサスケ

敵に対して紳士すぎるw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:38:54 ID:bZ9yAJnM0
【陽動】
ようどう 
1.他人の注意をそらすために、わざと目立つように、本来の目的とは違った動きをすること。
「―を行う」     三省堂提供「大辞林 第二版」より

2.フォーメーションを無視して突撃し、敵をフルパワーでぶち殺そうとすること。主に失敗する。
「ったくハデな―だぜ」     NARUTO410話より
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 18:58:28 ID:nwpliZqv0
>>906
とうとうサスケも紳士化してきたか
あのコート着ただけはある
4人でボコれば早いのにあえて1対1に持ち込むとは
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:12:10 ID:MfFDbMuc0
岸本ほんとサスケ以外の鷹メンバーのバトル書く気ないな。
水月は鬼鮫に神童とか言われてたのにね
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 21:31:04 ID:tcL2c/740
【キラービー】
八尾が自ら名乗る異名。
八・尾=ハチ・ビ=蜂・Bee
のようなダジャレを絡ませたネーミングだと思われる。

全くどうでもいいことだが、410話の最終コマの煽りは
『歌い踊るキラービー…サスケ臨戦!!!』
となっており、まるでサスケが「歌い踊るキラービー」であるかのような書き方である。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 22:13:46 ID:wRD7Pv0g0
【八尾】
一部不心得者からの「NARUTOのNINJAは忍者っぽくない」という指摘に対する騎士本先生からのアンチテーゼ。
「忍者なら自分の能力を敵にベラベラ喋るな?なら能力どころか太刀筋すら教えてあげないもんねー!」
という騎士本先生の怒りが若干ベクトルを間違えて炸裂し、敵ではなく読者に手の内を隠したまま重吾を圧倒する事態に陥った。
当然八尾の戦闘力は全く伝わらず、これまでの騎士本先生の作劇手法がいかに読者のためを思ってのことであったかが再確認された。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 22:45:11 ID:kkw9nh1LO
【重吾】
ロクな戦闘描写もないまま噛ませにされた不憫なキャラ
当然読者は「あの重吾が…」と言われても ?である

類義語
【地陸】
【半蔵】
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 23:13:27 ID:iAhunW1xO
てかあのラップみたいなのはどういう拍つけて読めばリズム良い感じになるんだぜ?
ラップ詳しい人教えてくれ、あれは韻を踏めてるのか?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 08:01:51 ID:uC+L8Hwk0
>>904
即効性も高いしな。凶悪な化学兵器だわ。

>>907
うまいな。ワロタw

>>911
大した漫画家だ……。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 08:05:54 ID:eihlTR6i0
>>850
やはり全然、要してなかった。

「要するに死ね」をあらためて要している今週。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 09:04:36 ID:uC+L8Hwk0
瞬間瞬間で読者の興味を引くことしか考えてないから無理がありすぎる表現になるんだろうな。
しかし「死ね」≒「動くな」≒「死ぬかもしれん」だとは読めなかったぜ。
さすが岸本、斜め下へ突き進むことにかけては右に出る者がいねーや。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 11:48:20 ID:gcus51n/O
【キラービー】
八尾が歌ってる歌の名前らしい。
ブンブンブブーン♪ブンブンブブーン♪邪魔者は♪皆殺し♪お前のピンチを♪いつでも救いにいくぜ♪キラービー♪
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 13:27:25 ID:EfvinVyv0
【仙術と鬼鮫先輩の関連性】
・人間離れした鮫顔
・説明がつかないほどの莫大なチャクラ
・鮫といえば肝油が有名
岸本・・・なるほど、たいした伏線だ・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 20:55:35 ID:NIGoOmu10
【水月】
重吾に下がれと言われて首切り包丁を敵に取られたままあっさり下がる神童。

しかしこれは重吾がこれから状態2で戦うであろうことと、八尾が尾獣の能力を
まだ使わないであろうことを見越し、奪われることを演出して八尾に武器を貸してあげた。
サスケ同様紳士化し始めた人。

あんま文章力ないから何か良い改変案あれば遠慮なく頼む。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 21:58:05 ID:SmJx8xJS0
【カエルに変える術】
相手に蝦蟇油をぶっかけるだけで発動する
お手軽忍術であったことが今回判明したが

・適切な手段を取らない限りカエル化を止める事ができない
・一度カエルになってしまうと元に戻れないばかりか
やがて石像になってしまう

という凶悪な効果を持つ忍術であったことも発覚した。
雨隠れの下っ端如きにこの術を使った地雷也はまさに外道であり
紳士とは到底呼べない男である。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 00:40:10 ID:pbVVpuJtO
【仙術の修行】
ちゃんとした修行方法がある→時間が足りない→危険だが短時間の修行方法がある。
念の修行ですか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 05:35:21 ID:Np2inXpmO
【八尾】
初回登場から独り言で罵倒の言葉を吐き、
目の前に人がいるにも関わらず自分にしか分からないことをブツブツと喋っている。
まず間違いなく極度に寂しくなった時の行動であり、今までの人生の中で
話しかけてくれる人や返答してくれる人がいなかったものと思われる。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 05:42:27 ID:FJIifaPV0
>>922
「お前も・・・寂しかったんだな・・・」
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 07:12:45 ID:Ozu5kupu0
わかるってばよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 13:42:47 ID:4sn4jb/80
【小隊・蛇】
ぶっちゃけいらなくね?
サスケ一人で十分じゃね?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 16:24:22 ID:Ga+VV2Mc0
【ナルトの修行】
なんだかんだで常にショートカットが用意されている。
時間がない時にサッとできて、味は本格派という
インスタントラーメンのようなもの。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:50:35 ID:MEqsEtex0
【八尾様の人柱力様】
岸本様の真の姿
 
 
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:03:04 ID:LHAaYweH0
>>926
修行を手抜きしているようにしか見えないんだよなホントに
まるで試験前の一夜漬けのよう
それで根性とか言われてもねえ…w
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 23:58:40 ID:MEqsEtex0
それまでは遊び呆けて試験前日に根性で一夜漬けをする。
 それが岸本流のド根性なのか。
 
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:27:53 ID:xUWBSp+u0
なんかコミックスの岸本の薄い自分語りに載ってたように、
学生時代に野球部に所属していたみたいだから、
毎日の積み重ねや練習の大切さを知ってると思うのになぁ・・
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 02:33:51 ID:aP9Wccps0
>毎日の積み重ねや練習の大切さ
 
岸本「記憶にございません。」
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:19:17 ID:eU4FgWRs0
>>930
部活で才能が全てだと悟ったんだろ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 04:33:15 ID:aP9Wccps0
なんか納得w
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 07:41:49 ID:juv+Xd520
【水月の刀】
名のある敵に通用したためしがない駄刀。
いや、いかな名刀首斬り包丁も未熟者にかかれば棒切れ同然、ということかもしれないが。

【この大剣があれば君にも負けない…かもね】
かつてはこんなことも言ってましたね水月さん。
今となっては空しく響くばかりである。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:35:32 ID:A0hxhU3v0
努力が天才を超えるとか血統が全てじゃないといった一部のフリが
2部で全否定されてるな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 23:08:03 ID:FQH24Uli0
―お知らせ―

空想科学読本6にてNARUTO関係の術に関する考察がなされていました。
是非一読あれ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 08:31:00 ID:stqBWz7U0
【予言の子】
無根拠で過剰なマンセーの免罪符。
暴言も非礼も大言壮語もなぜか「さすが予言の子」とプラス評価。
あげく、私情優先、任務免除、高名な仙人にマンツーマン指導。
これまでさまざまな作品にさまざまな予言の子(あるいはそれに類する肩書き)が登場したが、
ここまで壊滅的な人格で、かつ、ここまで贔屓される予言の子は初めてではなかろうか。

ところで、大蝦蟇仙人の予言が正しければナルトが破滅をもたらす可能性も
十分にあるんですが、その辺いかがお考えでしょうか、フカサク様。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 21:05:05 ID:iGOdQ7AC0
【自来也】
逆口寄せされず、カエルに見捨てられた9いし9奴
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/01(金) 22:13:56 ID:F/nfN/bHO
【飛段】
逆口寄せされず、暁に見捨てられた9いし9奴
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 01:07:47 ID:5a2PzNrX0
【ロック・リー】
「大切な人を守るための技」である表蓮華を、初対面のサスケにぶっ放そうとしたことがある。
初見で「こいつは将来抜け忍になった挙句里を襲い、大切な人を傷つけるだろう」と見抜くとは察しが良い。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 07:11:07 ID:YiQx1O95O
>>940
あれは壮大な伏線だったのか…まさかここまでとは…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 16:26:59 ID:TKHeZySy0
表蓮華は八門なんとかで身体能力上げて相手を上空に蹴り飛ばすやつだよね?
最初の一撃をクリーンヒットできるなら蹴りじゃなく武器使えば初撃で敵を倒せると思うんだよね。
なんでしないんだろう?
やっぱりNINJAだからか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 19:45:35 ID:TkQXg1wf0
るろうに剣心の主人公が普通の刀持ったら誰も勝てないだろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 20:56:31 ID:5a2PzNrX0
【黒蟻】
捕獲用の人形。
蓋を開けて待つ→敵が自ら中に入ってくれる→捕獲という、紳士を相手にした場合には絶大な効果を発揮しそうな仕掛けを持つ。
さすがに製作者であるサソリには通用しなかったが、紳士集団暁には打ってつけと言える忍具である。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:24:48 ID:F5yB4IujO
【9いし9】
最近使われ始めたネット用語
ググっても解説が出てこない
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:43:58 ID:FUHzGP6kO
>>945
忍者が考えた暗号をそう簡単に解説できるわけないだろ。

【陽動作戦】
囮役がわざと目立つ行動をとり敵の関心を引きつけて、その隙を狙う作戦を一般的にこう呼ぶ。
ちなみにNINJA世界では特に作戦も立てず無意味に敵に突っ込んだキチガイを周りの味方が何もせずに静観していることを指す。

【風遁螺旋丸】
修行が50%しか完成しなかったにも関わらず、すでになかったことになった悲しい技。属性の設定も修行もキチモトのその場しのぎであったことがより明確になったのが唯一の救い。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 09:27:55 ID:mExLduHa0
>>942
まあスパイクとか使えば一撃だろうな
それに影舞葉で背中を取ったとき、素直に頚動脈を切ればTHE ENDなんだけど、
紳士的なNINJAはそんな卑怯なことはしないんです。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 10:06:00 ID:t9UtO/cSO
もうそろそろ次スレ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 10:17:48 ID:LcTGeaV40
【もうみんな死んでる】

アンタの大切な人を殺してやろうかと言うサスケに対してカカシが返した言葉
どうやら今の同僚や教え子達はカカシにとって大切な人ではないらしい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 12:59:17 ID:uObXkhcO0
サスケは「俺が殺されても相手が憎くないのか?」と
聞いてみれば良かったな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 14:33:00 ID:aoa22/2d0
【許せサスケ…これで最後だ】
弟サスケとの死闘の末にイタチが笑顔で残した最後の言葉
イタチ良い人説支持者に多大な感動を与え、サスケまでもが涙した

しかし、サスケからすれば自分を殺そうとしていた兄がいきなり笑顔でそのような言葉を言うのでさぞかし混乱しただろう
ポッと出のマダラの言葉をサスケが全面的に信じたのは、マダラの語る真実がこの言葉とこの時のイタチの笑顔に裏付けられたからと考えられる
サスケを殺せなかったこと、マダラをサスケから遠ざけられなかったことに加えてイタチがいまいちツメの甘い男だということを証明した
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 21:49:51 ID:PhremVCM0
【忍者漫画ナルポ】


忍者をやってる忍など一人もいない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 00:31:44 ID:meCHAlFPO
【陽動作戦】
NINJA用語で、相手が動揺しそうな事を行うこと。
ハデなほど好ましい。

実際は、相手に目的を悟られないよう、注意を
逸らす行動をとる。という作戦を指す。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 08:40:07 ID:BiaNrsHzO
【万華鏡写輪眼】
雑魚にはホイホイ使うくせに肝心のボス戦ではなかなか使わない不思議な瞳術
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 09:09:47 ID:xeAsq0yiO
【八尾の人柱力】
ジャイアン
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 10:23:49 ID:+y5bnjQyO
【チャクラ流し】
これまで「千鳥流し」としてサスケ専用の技と思われて来たが、八尾も使えることが判明。「周」のようなチャクラを使った技術の一つと思われる。
電気の通電する性質は関係がなかったらしい。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 10:41:25 ID:Ga5FRmkj0
【八尾】
43巻のオリキャラ優秀作からパクったもの
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 10:51:44 ID:gWILhJig0
>>956
どうしても「周」を連想するよなあ、あれ。
今までは「ガード不可(笑)」「魔法剣(笑)」と言われつつも
特定作品の名前は挙がらなかったのに。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 12:34:37 ID:8JZhzH310
【サスケ落日!?】
まぁ幻術なんですけどね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 16:56:42 ID:FwjWUk2x0
【ナルト死す】
  死んでない

【サスケ死す】
  死んでない

【ナルト&サスケ死す】
  駆け落ち 死んだことにしておこう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:37:04 ID:+y5bnjQyO
【妙木山の料理】
カエルが腕を振るったと言う昆虫食。一応人間に振る舞ったことがあったはずなので、毒虫の類いは含まれていない(はず)。
見た目は悪いが、昆虫はタンパク質が豊富なので栄養自体は問題ないものと思われる、味の保証はない。
ナルト君には、紳士は出された食事は文句をつけずに完食するのが礼儀だ、と言っておこう。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 20:58:09 ID:xbUR5OJI0
【ゴソゴソ】
マントを脱がずに刀を取り出すA級忍術の効果音、正直滅茶苦茶ダサイ
こんな姿を見てときめくのはアンジェラアキくらいなもんである
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 21:16:21 ID:rcFoj1wp0
なぜアンジェラアキだけw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 23:23:16 ID:q/I1lwXc0
【さっさとこの耳ざわりなダジャレヤローを黙らせてしまおうよ】
「それではサスケ先生お願いします
複数で掛かるのは卑怯ですので、私は一切手を出しません」
という意味の紳士語。
水月も紳士道が板についてきた様である。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 23:28:00 ID:47t16AXD0
このスレとは関係ないが今週のNARUTOの掲載順がえらいことになってるなw
まぁサスケが戦い始めたからまた戻るだろうけど……
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 01:01:54 ID:RQ5naFAo0
あの掲載順はセンターカラーだからじゃないのか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 01:23:19 ID:F8tT+Zei0
”センター”カラーだからあの位置なんだと思うぞ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 02:19:02 ID:UtEZ2ahIO
【どちらにしろあいつら“暁”を利用するのはオレ達だ】
「お前等何様?なぜオレ様をつかまえる?あー?」
「お前に言う必要はない」
と前置きしたうえでの上記の発言。
別の言葉に言い換えると「僕たちは暁の命令であなたを捕まえに来ました」と八尾に伝えるための紳士語。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 11:21:28 ID:38OcaO/Z0
>>959
変わり身もあるぞ。
最悪なのは「ホントに刺さったけど特に何の支障もなく戦闘続行」だけど。

>>962
アンジェラアキw 香燐のモチーフはアンジェラアキとか言われてたな。

>>968
「俺たちは鷹だ」と名乗れる最初で最後のチャンスだったかもしれないのに……。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 20:10:55 ID:1yXcZAQ80
>>966-967
無知でごめんなさい。半年ROMります…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 20:30:11 ID:34M12yP70
自らの過ちを認めるとは・・・大した奴だェ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 00:59:43 ID:kvfnMiueO
【NARUTO】
落ちこぼれであるナルトが成長し、周りから認められる過程を通して、
血筋や才能ではなく、本人の努力や友情が大切であることを伝え、全国の平凡な少年に勇気を与える物語…と思いきや、
やはり血筋や才能が大事らしい


が、この漫画において読み取れるのは
漫画家は落ちこぼれでもなれるということであり、
別の意味で勇気を与えているのかもしれない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 03:38:21 ID:/t4JwKZZO
【こいつ刀を使い慣れてる…ただの忍じゃないよ!】
水月の残した意味不明な迷言。クナイを使い慣れてるだけでもただの忍ではないのだろうか…。
好意的に解釈をすると刀=侍…よってNARUTO世界の忍は刀を使わない……だから刀を使い慣れてる忍はただの忍ではない………んなアホな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 13:22:28 ID:7kyt3vaN0
額当てをしてるのにもかかわらずクナイを出して初めて忍者だと認識した
自来也といい勝負だ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 15:20:11 ID:wIFn8OGn0
信者もアンチも混ぜってて面白いなこのスレ
これぞナルトって感じ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:17:29 ID:QFSyw91v0
【額当て】
 どのキャラかすぐ分かるように発明された画期的なアイテム
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:44:48 ID:nTlVEkRcO
保育園の果物や動物の形をした名札と同じだな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 20:58:53 ID:PPHCg1uK0
忍者って隠密行動が主体だよな
何でどの里の忍か一目で分かるものを身に着けてるんだ…?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:22:19 ID:FOlJy+Dq0
NARUTO世界の忍者=現実世界の軍隊だからだろう
里のモデルは岸本の実家の近所にあった自衛隊の基地だそうだから

ジュネーヴだかハーグだか忘れたが、戦争する時の条件みたいなものを定めた条約があってその中に、
戦争に正規に参加する者はどこの所属だかはっきり分かる物を表示していなければならない、
というのがあるらしいけどな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:44:26 ID:QFSyw91v0
【NARUTO世界の忍者=現実世界の自衛隊】
  
    忍者とは名ばかりの自衛隊、

981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:47:01 ID:QFSyw91v0
補足 血筋で贔屓されたり、強かったりと、血筋で全てが決まる軍隊
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:47:18 ID:+xL2mGhL0
便衣兵って怖いからな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 21:47:51 ID:oNIzlwT1O
へー、自衛隊ってそんなとこなんだー。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:26:43 ID:+xL2mGhL0
ある意味お前らのせいで無理矢理紳士行動をさせられてるから>自衛隊
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 22:30:31 ID:GQoAxn6jP
でも韓国海軍を半日でボッコに出来るそうじゃないか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:17:55 ID:FOlJy+Dq0
確かに差は大きいけど、韓国海軍が予算よこせ言う口実だからw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/06(水) 23:23:13 ID:QFSyw91v0
>>984
自衛隊をモデルにしたものが暁だと・・・!?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 07:47:12 ID:VfMvnxKu0
さすがに次スレ立てないとまずいな。いってきます。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 07:48:31 ID:VfMvnxKu0
ダメだった……。オレは……弱え……orz

俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 9

NARUTO関連の用語をネタっぽく解説するスレです。
「冗談でもNARUTOを茶化されるのは許せねえ!」という人はお引き取りください。

基本的にどんな用語を投下するのも自由ですが、以下の条件に該当するネタは
まとめサイトに記載されない可能性があります。
・NARUTOと関係のない項目→NARUTO用語辞典ですから。
・公式設定をそのまま書き連ねたもの→公式ページで事足ります。
・書き手の妄想が露骨なもの→熱狂的なファンに多いようです。程度の問題ですが……。
・特定の個人を誹謗するもの→良識の問題です。
・露骨に性的な内容→一応、全年齢対応板ですので……。

前スレ
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ 8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212132313/

まとめ(更新停止中……)
ttp://konoha.the-ninja.jp/

二代目まとめサイト
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 14:39:25 ID:iNgWJrbw0
タタ0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 18:26:58 ID:x8Urwp+sO
【八尾】
一応敬われてるらしい。明るいところは苦手らしい。珍しい刀の使い手らしい。
ラップは好きだが下手らしい。重吾や水月より強いらしい。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 19:05:44 ID:YIMuBuoqO
【八尾の七刀流】
ブリーチの某兄上様のパクリ剣術
最終的には一本に束ねる予定
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:11:56 ID:IrdOHC0F0
飯食ったら立てるか、うん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:29:51 ID:IrdOHC0F0
俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ タ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218112123/l50

9ぶん俺は間違ってない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 21:42:55 ID:XEcYb9EE0
食事を摂りながらも冷静にスレ立てするとは・・・さすが9いした>>994
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:01:17 ID:45DMmoArO
9いし9奴だェ…>>994はよ…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:07:30 ID:XEcYb9EE0
まったくだな・・・9いし9たやつだ・・・タタ4はなェ・・・
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:24:56 ID:sC4qhE/a0
読みにくすww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:37:58 ID:pG6z4SqC0
何でタ=9なのかkwsk
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 22:41:33 ID:YQ8bIyo90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。