【追悼】鉄鍋のジャン!R22品目【ミンキー桃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
蟇目「明輝バアサンの所にいた腕自慢の連中を集めてオレの牙城を作ってやる!」
五行「今度こそ秋山を叩き潰す!」
尾藤「大谷センセのためにでかい手柄を立ててやる!」

三者三様の思惑を抱いた変態料理人達との死闘の刻は迫る!!

前スレ:【鉄拳】鉄鍋のジャン!R21品目【坊主】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210605233/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:17:44 ID:CNN0nSU00
西条】 鉄鍋のジャン!R頂上作戦 【復活】 (初代スレ)
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162837900/
【料理は】鉄鍋のジャン!R 2品目【勝負だ】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163239871/
【料理は】鉄鍋のジャン!R 3品目【心だ】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164108056/
【炎と】鉄鍋のジャン!R 4品目【伝統】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166273670/
【悪は】鉄鍋のジャン!R 5品目【のんびり】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170423326/
【熊と】鉄鍋のジャン!R 6品目【薬膳】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173210794/
【完全体で】鉄鍋のジャン!R 7品目【2回戦】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174364758/
【連載】鉄鍋のジャン!R 8品目【再開】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180778772/
【エビを食らわば】鉄鍋のジャン!R 8品目【殻まで】(実質9スレ目)
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183031765/
【漢メイド】鉄鍋のジャン!R 10品目【スク水喰らう】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184931648/
【家元ガブリ】鉄鍋のジャン!R 11品目【大谷ツンデレ】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187267910/
【脇の牛肉に】鉄鍋のジャン!R 12品目【秘密が?】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189122973/
【トオノ】鉄鍋のジャン!R 13品目【山秋】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191476678/
【満点】鉄鍋のジャン!R 14品目【みつどもえ?】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193400328/
【太もも】鉄鍋のジャン!R 15品目【太もも】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195860354/
【サイフォンの】鉄鍋のジャン!R16品目【魔術】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198220512/
【玄関開ケタラ】鉄鍋のジャン!R17品目【サトウの酢豚】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201560121/
【魚心】鉄鍋のジャン!R18品目【水心】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203598391/
カサゴ】鉄鍋のジャン!R19品目【ウツボ】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206536842/
アラ奥様【鉄鍋のジャン!R20品目】水臭いわ
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1208718403/

◆関連スレ
【料理は】鉄鍋のジャン! 17試合目【玉石混交】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199871491/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:18:23 ID:CNN0nSU00
【料理人紹介】
―――達人クラス―――
† 中華覇王 秋山階一郎 
 日本中華料理界の覇王。孫であるジャンに「秋山の料理」を伝授する。己の舌が腐っていたことを知り焼身自殺。モットーは「料理は魔法」。
 秋山の魔法が書かれた「秋山ノオト」を遺していたことが発覚。
† 中華大帝 五番町睦十 
 日本一の中華料理店「五番町飯店」のオーナー。 階一郎と同等の力を持つ
 日本中華料理界最高の男だったが、心臓麻痺で死亡。得意技は「熱気圏」。

 このふたりが嵐の夜に復活した異聞(笑もあり。

―――トップクラス―――
★料理は勝負=秋山醤    
 態度は最悪、しかし料理は超一流。秋山の魔法を操り、
 食べる相手の心を否が応にも掴んでしまう魔性の料理人
 「心」「感動」ということばを口にするあたりキリコの影響がやはりある?
★料理は心=五番町キリコ
 食べる相手の目線で考え、心を尽くす秋山とは対極の正統派。
 しかし、自身の考えに背く料理人相手にはなりふり構わぬ負けん気を見せる
 醤との関係は否定しているが、最初にしっかり見つけた。
★料理はコテコテ=セレーヌ楊
 中華料理の「味」と、フランス料理の「美」を融合した「ヌーベル・シノワ」を操る
 異色中華料理人。新しい試みが多いぶん大会では評価が分かれてしまいがち。小此木との関係は?実はツンデレ。

――― 一流クラス―――
■料理は変幻自在=湯水スグル & 料理は学問=刈井花梨
  才能豊かなスグルと、その執事である学者刈井花梨のコンビは、素人でありながら第一級の腕とアイデアを併せ持つ。
  刈井さん単体ではジャンを負かした事も。審査員 「甘えん坊将軍」 として出演中?
◇料理は炎と氷=沢田圭  / パフォーマーとしては一流。肝心の料理は平凡だったがスキルアップし大きな進歩を見せた。でも引き分け。
◇料理は伝統=荀智秀/ 鳴り物入りで登場した割に、本編では大した見せ場無し。今回の大会でも立ち位置は微妙。沢田と引き分け沈む。ベアークローの謎は残されたまま。
◇藤田貫一 /中華薬膳「藤田」所属。 隠れた実力者でソツの無い腕を持つが、上位陣とやるにはパンチ不足。無駄に男前。
 今大会では一回戦敗退。点数的には上位だったが<緊急特別ルール>に阻まれる。
◇大谷水月/「極東中華厨房(ファーイーストチャイニーズキッチン)」勤務の料理人。大谷日堂の娘(養女)で口癖は「料理はパワーや」。
あらゆる手段を使って勝ちを掴もうとする性格で、メイド → ナース → スク水→ 超ビキニとコスプレを繰り返すも決勝戦はコックスーツで挑み満点を取るが敗退となる。男は嫌い。

―――常人クラス―――
◇阿武隅源次 /北海道「胡擯王」所属、人呼んで熊源。 熊、鯨、アシカの料理を得意とする自称お茶の間のアイドル。セレーヌ楊が天敵。
 今大会でも「熊」にこだわり漢をあげた。
▽中田川 /名古屋「NaNaキッチン」所属。担々麺審査にソバガキを出して敗退した。ガッビョーン
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:18:58 ID:CNN0nSU00
―――十三龍の人々―――
▼エリザ・バートリー/アメリカに200を超える支店を持つ、巨大資本の「十三龍(サーティーンドラゴン)」の元締め「バートリー・フーズ」のお嬢様。佐藤田の手により緊縛中。
▼佐藤田十三/元「XIANGFAN」シェフにして現在はエリザの食育係、ラスボス格。秋山ノオトを賭けてジャンと対決。酢豚勝負・水勝負で引き分ける。
▽ブルー・メナール / 十三龍ロス支店所属。メイド服に身を包んだ筋肉質の巨漢。十三龍の刺客中随一の実力で決勝で満点を取るもジャンに敗北。」
▽ブラド・アルカード/十三龍デトロイト支店。自意識過剰で好戦的な性格。二回戦でブルーと対決、7:3で敗れるも「悔い無し」。
▽ソフィ・ローテンベルク/十三龍オクラホマ支店。ツイスターの異名を持つ眉無し女性料理人。二回戦で大谷水月に敗れ去る。
▽アリー・ストリゴイ/十三龍トロント支店。一回戦を五番目に通過。スパイスの魔術師と名乗るが二回戦でジャンに敗退。
▽ジャック・オケント/十三龍ハワイ支店。美味しいものに目がない肥満体の料理人。キャビアとイクラ・エスカルゴの卵和えを出すも最低点数で敗退。
▽ルーシー・ウォルター/十三龍リッチモンド支店。褐色の肌をした肉厚唇の美女。出来上がった料理はパッとしない出来であっさりと敗退した。
▽カーチス・プライス/十三龍シャーロットタウン支店。「料理はビックリ箱」が口癖のモミアゲカウボーイ。言葉とは裏腹の平凡な料理で敗退。
▽ユージー・ウルフマン/十三龍シンガポール支店。切り刻み魔。ホビロンを使用するという意欲的な姿勢を見せるもあっさり敗退。
▽マッド・エドガー/十三龍セントルイス支店。鬼太郎ヘアの美青年。1回戦であっさり敗北した。
▽ペジエ・カタリ/十三龍香港支店。香港という激戦区代表のため可成りの実力と思われたが、実際は小物だった。
▽ロイ・ワイルド /十三龍コロラド支店。アイスクリームソースの担々麺というセンスある料理を作るも予選敗退。
▽大西金男 /十三龍ニューヨーク支店。ニューヨークタイムズの某記者がモデルと思われるが予選敗退

―――審査員の人々―――
▲大谷日堂 /腐った心と神の舌を併せ持つ料理評論家。16歳という若い娘(養女)がいる事が判明。人は裏切っても舌は裏切らないジャンの第3の敵
▲崔信典/全日本中華料理連盟会長。禿頭に白髭の老人。恐らく華僑の大物で、料理に対する薀蓄は凄まじいものがある。
▼英泉碧子/大谷杯10人の審査員の一人。英泉流華道家元。和服に身を包んだワンレングスヘアの美少女・・・だが、ジャンのエビチリで<正体>(orz)が判明
▼甘えん坊将軍/審査員の一人で某財閥御曹司。正体は一切不明(笑)。京劇の猴面をつけた茶髪の青年で、碧子に並んで審査員中最年少と思われる。
▼来栖カオリ/審査員の一人で創建フーズコーポレーションの女社長。笑顔を絶やさない毒舌家。
▼宇合坊(うまかぼう)/審査員の一人で殷の紂王の行なった拷問を思わせる、焙烙寺という名の寺の住職。生臭坊主で水月の乳攻めにメロメロになっていた。
▼緑川朱門/審査員の一人で推理小説化。ヤクザスタイルで顔に大きな傷がある。 健啖家で作家の三浦朱門がモデル。
▼管谷ミツル/審査員の一人。月刊「美食王」編集長。ロマンスグレー。
▼土橋秀一郎/審査員の一人。「灘黄金」酒造社長。バーコードヘッド。
▼紅尾栄誉/審査員の一人。「呑天」チェーン社長。

―――その他―――
▲小此木タカオ/五番町飯店の見習い。発想の自由さが長所。料理の腕は素人並みから成長、ジャンに「俺の代理くらいできる」と言わしめる。楊をオトしている可能性あり。
▲五番町弥一 /五番町飯店総料理長。ジャンが睦十の次にターゲットにしていた辺り大変な料理人である事は間違いないが、作中ではあまり出番無し。
▲李孝英/五番町飯店の調理場を取り仕切る司厨長。実力と人格を兼ね備えた料理人で、人格破綻者ばかりのこの作品の中では貴重な存在。
▲秋山爆/ジャンの父親。ジャンが赤ん坊の頃に死亡しているらしい。 秋山ノオトに「ガツの詰めもの酢豚」という走り書きを残しているため料理人だったと思われる。

※白記号は既に敗退
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:33:08 ID:FmHJDiAE0
>>1
追悼ミンキー乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:34:30 ID:p0UIlYnD0
>>1

今週の熟年夫婦のようなキリコとジャンのコンビ…

というかキリコの顔使いまわしてね?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:05:31 ID:49Y2yIxv0
OKのとこか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:21:39 ID:y8XSPDTe0
前スレの>>966
思いっきり多少焦げるほど一部を焼いてみろ。
そっから他のを堅くなるまで炒めろ。焦がし油の効果でるはずだ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:36:03 ID:b+ySOK0c0
今週、化け物2人にはさまれておろおろする小悪党の図が面白かった。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:39:52 ID:MEw+7GoJ0
弥一に反論されて仏頂面×2⇒次はキリコ手伝え!
の流れに何となく笑った
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:41:38 ID:4Te1j8YZ0
お・・・・オエーーーオエーーーーーッ!! う、うじ虫・・・ゲエーーー!!
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/gakuburu/1208793046/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:59:25 ID:BUXs6moP0
湯水グループが冷凍食品から世界戦略をスタートさせたのは、ジャンを含めたあいつらに客相手に料理を
作らせるよりはメニューだけ開発させて大量生産販売した方が被害が出ないと思ったからだろうな…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:01:21 ID:TCaQHfoG0
というか湯水働く必要あんのかね?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:07:33 ID:/Bp09iJN0
別に金持ちだから働かなくていいってことは無いだろうに。
それにスグルの父親死んでるから湯水グループの当主なんだし。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:27:02 ID:IMOHZOl40
俺はジャンの最後の対戦相手はキリコのような気がする。
じいちゃん同士が親友兼ライバルで、誰よりもお互いに因縁があって、
力量が拮抗してて、宿命の2人みたいな扱いを初めから受けてたし。

で最終戦は五行戦みたいなえげつない戦いじゃなく、お互いを称えあう、
スポーツみたいな戦いをやって、その後結ばれるんじゃないかなと妄想。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:40:02 ID:dUqMISwU0
キリコの母ちゃんはまだ地味に家にいるのかな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:19:16 ID:Etgf+qCz0
キリコの両親ってやっぱ普通の人なのかな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:25:34 ID:OXo7nZgVO
パパは弥一に匹敵する料理人だな
ママは間違いなく超巨ヌー
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:30:03 ID:MXv0JWQD0
大帝の子供がキリコ父なのか母なのか不明だが、料理人にならなかったらしい
ことを考えると、やはり母親が大帝の娘なんだろうか。
キリコの飾り切り失敗作を浅漬けにするという料理センス?も見せているし。
五番町家は「月の旧名の前一文字+数字」という法則で命名されるようだから、
葉月の葉に七で葉七(はな)というのはどうだろう。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:37:25 ID:dSckxBGA0
どうだろう。といわれましても
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:41:42 ID:YEjDpiMV0
じゃあキリコ父は婿養子か。
せめて娘にはそんなヘンな法則の名前付けさせない!と、精一杯の主張したのかなw
いや、キリコも充分ヘンだけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 08:55:33 ID:TCaQHfoG0
実は双子の兄妹ということで
父親はもちろん料理人の暗黒面に墜ちました
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 09:16:32 ID:7fM+Xmas0
弥一とキリコママが双子で、誰が見ても双子と分かる(そして睦十の子供だと分かる)
ルックスなんですね。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 13:22:55 ID:Mddj1LAI0
五行壊のパワーアップしたレシピ「五行相剋膳」

一品目:鶏砂肝の棗添え甘味ヨーグルトがけ
二品目:牛の胃袋と豚の血の甘塩味ゼリー
三品目:羊の小腸と栗と豆の塩味コーヒースープ
四品目:馬の肺と羊の心臓の串焼き
五品目:鶏の胆嚢とニラと麦の混ぜチャーハン、酸辣湯
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 13:30:29 ID:kX2BJ11x0
キリコママはキリコの練習用の大根の残骸を浅漬けにしたやり繰り上手
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 15:56:40 ID:HHARz/Za0
ジャンとミンキー婆は血のつながりあるんだっけ?
無印読んではいるけどそのへんの記憶があやふや。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/24(土) 16:00:04 ID:2d+Na3hQ0
階一郎、明輝は夫婦
その孫にあたるのがジャン
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 16:00:13 ID:rfJXtPZK0
ある。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 16:02:32 ID:HHARz/Za0
>>27-28
なるほど。ありがとう。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 16:31:35 ID:x8QAWLYUO
あぁミンキー亡くなったか・・・・これで
ミンキーの所で修行して、パワーアップしたミスターって構図は
全く無くなったわけだな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 17:12:05 ID:Mddj1LAI0
ミンキーのモモ肉ホイコーロー
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 18:11:27 ID:eaGVF+rD0
お嬢様の出番はもうないのか
無印も含めてジャンで一番気に入ったキャラなのに
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 18:12:36 ID:TCaQHfoG0
そのうち蘇るよ<ミンキー
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:13:32 ID:1bNqUpCF0
ミンキーは魔法を使ってお婆ちゃんになっただけだ。
今は元に戻って天国で馬を走らせてるよ・・・。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:15:41 ID:MAEUL6j7O
キリコエロ可愛い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:20:26 ID:1r3i2wZt0
ラブラブ明輝桃(らーぶらぶ)
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:24:34 ID:Ynb02zYa0
前スレでも言われてたけど、これからは

蟇目・五行一蹴→もっと強い料理人の情報→俺より強い奴に会いに行く→ジャン父親登場
覇王の名をかけて勝負→結婚

なんて流れなんだろうか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:39:02 ID:gD7boXyjO
兄さんと五行はやっぱりケンダマとスクリューみたいな前座臭がするよな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:47:33 ID:TiHEathL0
尾藤はカナディアンマン
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:05:34 ID:4FX4rNeGO
>>21
桐は花札で12月なんだぜ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:08:06 ID:UpV/KWTN0
父「霜月から取って、キリコと名付けよう!」
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:36:02 ID:Mddj1LAI0
>>41
霜月?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:42:39 ID:1bNqUpCF0
>>33
地中からですか?

そういえば復活した階一郎と睦十は
いつになったら赤城の山中から脱出できるのだろう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:46:32 ID:72+DJTTB0
>>36
中華のプリンセス(ぷり〜んせ〜す)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:53:33 ID:RX5xdB/E0
ジャンとキリコの娘として生まれ変わりその子の夢の中で活躍>明輝
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:05:24 ID:qPzjgXWE0
>>26
無印読んでてそこがあやふやってあり得なさすぎだろ・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:16:39 ID:IMOHZOl40
明輝さん年の割りには綺麗な人だったな。
もっと長く生きそうに見えたけど。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:17:38 ID:uCzIMTJ10
ここは平均年齢の高いスレですね、魔法少女的に
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:29:43 ID:Fxch5FVI0
いまだに交通事故のことを思い出すと目頭がツンとしますよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:55:50 ID:yE5P+LVDO
ジャン=猿
蟇目=犬
五行=雉
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:24:30 ID:xe3IDHDQ0
ジャンはどちらかというと鬼だろ。

猿は小此木与えよう。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 03:47:37 ID:PYSDtsqwO
モモ太郎に牛が出てこないのが悔やまれる…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 10:49:45 ID:0f3js/4Q0
顎骨折したら、五行膳が食べられない。リュウ涙目。
国税の新人を焚き付けて、秋山の私室へ送り込め。
ワシントン条約違反機体、腕部重量過多、出力不足で
入管ホテルに2泊位してもらえ。弥一と嫁は機能不全起こす筈。五行を李&ミスターで撃退出来たら神。
ところで、カステラ大のアレは弥一が形見分け?


54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:11:21 ID:XrU3FrJY0
こーゆー回鍋肉は中華街にでも行かないと食べられないのかな?
全国チェーンの店でも食べれると良いのに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 12:41:32 ID:+TfwaXoH0
調理そのものは単純だから、自分でも作れるぞ。
肉屋でも普通に売っているしな。ただ葉にんにくだけはないかもしれん。
簡単に栽培はできるけどな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 12:46:05 ID:Ci9zye4c0
でもあれってただ固い肉と神一重だというか自分で作っても上手くいきそうな気がしない。
実際前に中国人が作ったときは固くてジャンの程美味しくなかったぽいし。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:26:46 ID:ABtlOWt70
このまんがも表紙と関東カラーがほしいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:34:16 ID:226BzlIF0
となると関西カラーも嬉しい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:44:22 ID:PYSDtsqwO
千田カラーでもいい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:51:21 ID:xHCre4DD0
>>53
なんだかよくわからんがとりあえずACスレに帰れ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:38:31 ID:iW+ItTnO0
葉ニンニクとテンメンジャン
探してきたがそこらのスーパーじゃ売ってねぇよ
こういうのってどこでそろえるもんなんだろう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:50:03 ID:OIT7e03F0
葉にんにくはにんにくの芽とは別なん?芽ならよく売ってるけど
甜面醤はうちの近くのスーパー系統の店ならだいたいどこも扱ってるな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 17:58:08 ID:ULOyJ8lu0
にんにくの芽とは別みたい。
高知なんかではポピュラーで葱と一緒に八百屋に並んでるらしいけど
9月に植えつけて10月に出荷とか旬は秋から冬にかけてみたいなんで
今は見かけなくて当然かも。
やっぱ大半は中国産らしい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 18:41:13 ID:1XsMZMS+0
別だ。葉にんにくってのはにんにく植えて出てきた芽というか
水仙っぽい葉だ。生にんにくを植えればすぐ生えてくるがな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 18:59:38 ID:uhzxV+Lp0
作っても日本人の口にはあまり合わないんだろうなぁ……
日本人が日本人好みに作ったホイコーローって言ってたし。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:00:17 ID:Nz8EIv4f0
普通に売られてるにんにくの芽ってのは茎にんにくの事で
葉にんにくとは別ですね。

http://alic.vegenet.jp/panfu/garlic/garlic.htm

67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:47:46 ID:P8OSVaH40
>>65
まあ、舌の経験値って、大事だからね。
大谷の凄さは、舌の精度だけじゃなくて、その経験値の化け物ぶりもあるし。

でも、美味そう。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:58:58 ID:2HsMVQNe0
スーパー三軒回って葉にんにく見つからずorz
しかたなく芽が出てしまったにんにくをプランターに植えた。
喰えるのはいつになるやら……。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:28:46 ID:s6Be/1UPO
葉にんにくは水栽培で作れるって士郎が言ってた。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:34:25 ID:/3JHuodG0
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:47:06 ID:hEOxwhB40
この葉にんにくを作ったのは誰だあ!!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:59:48 ID:zpCrkLeS0
「この○○を作ったのは誰だぁ!」を言うために日本中を飛び回り、
厨房に隠れて登場のタイミングを伺う海原雄山
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:07:11 ID:mwQn26au0
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:08:46 ID:84EJX1+oO
>>70
旨そうだな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:12:17 ID:/3JHuodG0
プランターでベランダ生産出来そうですね
作って見るかな?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 22:14:14 ID:iW+ItTnO0
都会でやると排気ガス風味になりそう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:17:21 ID:LdVDSkhGO
それこそ>>69でやればいいんじゃないか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:31:14 ID:oOpbpY2h0
あれだ。ガキの頃やった二十日大根と同じやり方で。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:23:51 ID:LUpZmFnX0
>>39
蟇目と五行に尾藤が混じってるって、超人達の中にジェロニモがいるみたいな感じだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 07:35:48 ID:FIFe1H7mO
ん?
サイヤ人の中にヤムチャが、いるようなもんか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 08:41:40 ID:YRKxnnWx0
>>79
あれ、ジェロニモって超人になれたんじゃなかったっけ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:14:09 ID:Yn0ZjNjM0
リュウもパワーアップしてるだろう。「超料理人」トリオに入れて貰ってるんだから。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:55:18 ID:FIFe1H7mO
おやま「茶番はよせ、オレにはあいつの力の底が見えた!」
西条「力の底が見えたって…突然何言い出すんだよ、おやま…!!」
おやま「かつてのジャンにすらこの男は敗れたのだ
その後数回のパワーアップをくり返し二代目覇王にまで進化したジャンに至っては足下にも及ばぬはず!!」

西条「てめえっ!!何をつまらねえ意地を張ってやがんだよっ!!
本当はっ…本当は誰よりも一番リュウをなつかしんでたくせにッ!!!
力の差なんか関係ねえっ!!懐かしキャラがおれたちのために助けに来てくれた…!!
その気持ちだけで充分じゃねぇかっ…!!」 おやま「…気持ちだけでは勝てん…!」
担当「お、おやま…あなたはっ…!!」

中略

リュウ「…お見せしましょう…おやまが私に先陣をまかせたその理由をっ…!!」
リュウ「美味の秘法です…!!」
蟇目「そうか、そうだったのね
料理そのものではなく…料理の味を増幅させる秘術なのよ!」
リュウ「イエース、その通りっ!!
先程五行を救った時には塩をこの秘法で極大化して使ったのです」
五行「あっ…あの旨さが塩だってェッ…!!?」



こんな展開をキボン
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 10:52:22 ID:pxKw3pd0O
熱いな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:01:06 ID:f1zWMj6a0
リュウが負けても「やつは我ら超料理人の中にあって一番の小物…」とか言われるだけ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:06:23 ID:pxKw3pd0O
あの絵柄でそれを描かれてもまったく違和感なさそうだ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 14:47:11 ID:THfFEltA0
でもリュウと先生じゃ格が違いすぎる
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:06:00 ID:Oe3uvYxE0
ジャンに出てくる料理って美味しそうなんだけどおかずだけだしご飯と一緒に食いたいなあって弟に
言ったら「でぶやのデブ2人もいつもそんなこと言ってる」って返されてへこんだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:11:45 ID:FRy4Ie4l0
ご飯が無いなんて…残酷すぎる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:40:22 ID:VGG/DhPJO
ご飯がないならケーキを食べればいいじゃない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:08:30 ID:tyUKHHS50
>>83
西条がなんでポップ役なんだと
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:09:51 ID:5M2SugiS0
じゃあ次の課題はケーキに合う中華だな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:14:55 ID:THfFEltA0
>>90
邪道食いはよせーっ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:49:15 ID:QdbHbxnW0
キリコの鶏肉春巻きはビールと一緒に食ってみたい。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:02:50 ID:oVhSIxu+0
>>89
それ以上いけない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:04:55 ID:5M2SugiS0
小此木の発想でいったら他にどんな具がうまいかな
キムチとかよさそう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 20:18:47 ID:Oe3uvYxE0
麻婆豆腐とかどうだろうか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:04:09 ID:c1ZIb5Fj0
カレー
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:40:33 ID:6keMy05O0
麻婆カレー
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:38:57 ID:PqJiP6v+0
春巻きに明太を入れてみた。というか巻いてみた。
悪くは無い   気がする。
半端なのがいけないと堅めの塩辛を入れてみた。
ぜひお試しください(^^
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:53:39 ID:7m/EtvhEP
最近読み始めたんだが
テンプレのセレーヌ楊がツンデレで小此木と付き合ってるってのは何巻?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:07:41 ID:vf+IJg6L0
天プレのキリコの所「食べる相手の目線で考え、心を尽くす秋山」敢えて
誤解するようにしてるだろww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:23:11 ID:Mea/wzkj0
>>101
ああ、あれ嘘
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:44:54 ID:BUcWg56B0
嘘というか、随所で夫婦漫才やっていてなんとなくそんな感じという感覚だな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:20:52 ID:apOwHYqe0
弥一の活躍が見たい
とりあえず前作では睦十に次ぐ実力とされていたんだから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:51:23 ID:TTxaeO4K0
午後がんばるために昼に秋山のビキチーン麺食べて仕事場戻ったら
上司に帰れって言われるよな
あんな血管浮きまくり、鼻血たれまくりじゃ周囲が気が気でない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:57:48 ID:MbSNtYZFO
血管や鼻血よりも「ビキチーン」の方でNGだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:16:30 ID:yRGDGfc/0
むしろビキチーンした審査員はあの後どうして鎮めたのかすごく気になる
ひょっとしてブルーg
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:31:39 ID:QzVgpFWJO
ブルー「アッー、ちょっと何するの?やめてっ!!」

審査員A「良いではないか、良いではないか…」
審査員B「苦しゅうない、苦しゅうない…」
ザザB「ハァハァ…!!」
審査員C「うが───!!ヤらせろ─────っ!!」

ブルー「イヤぁぁぁぁぁっ!!助けて、佐藤田──────っ!!」




水月「なんでお前らウチやなくてブルーに群がるんや───っ!!?」
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 17:56:54 ID:DD6gddcq0
俺はピキチンを家元に食わせてみたい。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 18:03:34 ID:qRFO5dzZ0
牙が全開になると思うぞw
そして食われる 性的な意味でなくてな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:16:03 ID:AjCgIPjo0
>>109
ザザビー混ぜんなwwwwww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:24:37 ID:rH7NJFEq0
もうすぐ新刊だよね?
佐藤田編まるまる見逃したから楽しみでしかたない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 01:13:20 ID:h4v1y1ql0
ジャンwwwwwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 01:28:18 ID:0h3iiIMB0
小此木がどんな料理を作るのか楽しみ。

しかしノートをおっぱいの間とかパンツの中に入れてたら湿気ですぐダメになりそう。
特に秋山ノオトは元々古くてボロボロだからやばい。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:23:44 ID:kHFNKRkS0
トオノ山秋が、肌に転写される。
ドラえもんの暗記パンみたいに。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:33:35 ID:3xqaHx7j0
>>116
するとトオノの内容を確認するとかなんとか言いながら毎日脱がし放題ってワケですね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:42:49 ID:WYe7ozF8P
内容を刺青にして体に彫りこんだんですね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:44:17 ID:mVwSHqDFO
大会中ずっと怪我しててでもキリコのノートを肌身離さなかったジャン……………。





普通フラグ立つだろコレwwwwwwwwww。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:47:04 ID:Hczel3y70
>>119
意味がわかりません
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 07:18:55 ID:eSU4JB6UO
なんだこの展開はw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:01:57 ID:8EkoLcFw0
小此木に期待
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:14:54 ID:HZlq3o2OO
今週のスグルに萌えたのは俺だけか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:24:09 ID:QISb/u//0
いまさらフラグどころじゃなくなっているんだが。

小此木まさか、こがし醤油でタマネギを一緒に炒めるんじゃなかろうな。
それ普通のタマネギソース、いわゆる豚の生姜焼きなんだがw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:28:57 ID:QISb/u//0
しかし筋金入りのデレ無し女だな、キリコ。
あの「やん」にすっげぇ違和感とか不快感感じたのは俺だけではあるまい。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:40:43 ID:gt2eMzqiO
もうジャンは確実にキリコにやられてるな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 09:10:13 ID:zCkSMNj6O
それにしてもキリコの塩味好きは異常
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 09:57:12 ID:/3COmnoy0
料理は塩味!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:08:52 ID:kqccFY990
ブラの中のトオノ山秋と
パンツの中のキリコファイル
気が合い過ぎだなあいつら

それにつけてもスグルが可哀想になった
さっさと花梨さんと子供作って
ちゃっちゃと帝王教育施して
ぱっぱと湯水グループ譲っちゃえばいいんだよ
そうすればお前 50才くらいから悠々自適な
料理人人生をエンジョイできるのに

もちろんその子作りの過程はちゃんと漫画でみっちりと公開な
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:14:57 ID:d2E7FWKi0
ジャンの傍若無人な性格からいって、おっぱいの間だろうが必要なら
平気で手を突っ込むのかと思いきや、「そこに入れると取れなくなる」
みたいなことを言っててなんか可愛かった。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:21:54 ID:xRZoUdRW0
>>129
鉄鍋のジャン・SAGAですね、わかります
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:25:53 ID:hGIlZVwK0
そこは「鉄鍋のジャン!S 絶頂作戦」で
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:40:23 ID:SE52Q/Sp0
秋山、キリコファイルをずっとパンツの中に入れてたのか・・・・
もうあのファイル、秋山とキリコしか触れないじゃん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:41:37 ID:GZhOMUI+0
小此木参戦とまた巻末移動で不安も2倍だぁ〜〜!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:45:17 ID:tOcNLCrw0
デレが描けないから人気が出ないんだ、みたいな指摘は普通に担当から
されているような気がするんだが、この人も意固地だなw。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:45:28 ID:6RjOY2TyO
キリコファイルはページがバリバリに張り付いて開けなくなっているはずだ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 10:56:00 ID:7u9g/R010
小此木vsリュウ
キリコvs曳目
ジャンvs五行

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 11:02:09 ID:8EkoLcFw0
キリコファイルは返されても触りたくないな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 11:07:16 ID:nt2W612l0
でもキリコやジャンが完膚なきまでに完全敗北するなら小此木のようなキャラだよな、多分
天然系の隠れた天才
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 11:41:43 ID:9O5FvUpj0
肉から油抜けて固くなるのが日本人向けとしては一番の難点
というわけで肉をやわらかくするものと炒めればいいじゃない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:08:29 ID:2xtfZpzx0
シャリアピンステーキのアレンジが出ると予想
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:11:23 ID:9tNfapgI0
ひょっとして・・・
俺いつも肉料理かたくなるんだがカレーの時だけ柔らかいのは
タマネギと一緒に肉いためてるからなのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:12:56 ID:74MoA9Jy0
小此木って結構子供舌だと思うので
カレー味とかあるいはいっそマヨネーズ味なんて暴挙にでるかも試練
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:33:34 ID:jjKQQYt20
>>143
どこにでもある材料でやってしまうのは有り得る
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:39:30 ID:SE52Q/Sp0
普通に醤油とショウガとネギでやっちゃうんじゃないかと
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:42:10 ID:VkLL4esb0
ぶっちゃけ何混ぜてもおいしくね?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:48:43 ID:ebz/GnRaO
いい豚肉の脂って、大した味付けしなくても十分にうまいもんな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:52:46 ID:QISb/u//0
肉と醤油の質さえよければ、カリカリベーコン2歩前くらいまで炒めて
醤油回してちょと焦がすだけでもめさうまいぞ。
飯が欲しくなるのが難。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:55:31 ID:EaNoXRMU0
塩っ辛そうだな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 13:04:12 ID:QISb/u//0
焦げ醤油と油の混同したものがまた飯にあう
メタボとかは考えたら負けだ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 13:12:07 ID:KCYkDwB+O
水曜丸一日書き込みなしとか
どんだけ護身完成してんだこのスレ

今週はとりあえず四次元おっぱいに笑った
あと晩飯は豚肉にしよう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 14:33:00 ID:0vEEVHYk0
>>143
マヨネーズ馬鹿にするなよ
タレにマヨネーズ入りのしょうが焼きは滅茶苦茶美味いんだぞw


しかし・・・小此木最強説、再浮上の予感
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:20:22 ID:0sFRxwXwO
先週からジャン読む時のBGMは豚のご飯だな
しかし、ジャンが「…カンフル剤欲しいのかよ」ってとこ、「俺が」って言いそうになって一瞬詰まったんだな
キリコが「必要なの」ってとこも微妙に頬赤い。もっと照れさせても良いのに
あと、ヤンの「小此木大人になったなあ〜」も意味深なセリフだぁ、言葉通りなのか?深い意味が隠されているのか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:21:52 ID:kqccFY990
「味噌、塩と来たら醤油でしょーアハハハー」
「ラーメンかよ」
な展開になると予想
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:25:49 ID:NdVc6suUO
小此木はステータス的にみて
発想:S
独創性:A
技術:D
と技術で足をひっぱってたから今の成長具合に期待
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:41:34 ID:4YU5p9cn0
鍋任されてるぐらいだから技術力は飛躍的に上がってると思っていいんだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:45:40 ID:cIHuG9Sk0
小此木がお前らみたいなこと言ってて
ウザいったらありゃしないw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 16:11:31 ID:3ejS5kyH0
今週の小此木の頼り甲斐はすごい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 16:52:20 ID:b9cBdrXz0
ブラの中のトオノ山秋とパンツの中のキリコファイル吹いたw
あいつら、もう関係持っているんじゃないか?w
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:05:09 ID:QISb/u//0
持ってないとでも思ってるのか?w
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:07:36 ID:HXIQMKyW0
葉ニンニクも皮付き豚腿も売ってNEEEEEEEEEEEEE!
あれ?豚腿も薄切りで炒めるんだったっけ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:35:08 ID:kqccFY990
皮付き豚腿は難しいが
葉ニンニクは普通のニンニクを土に植えとけば生えて来るぞ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:37:34 ID:NiqqKLSu0
何となくこの展開は、4vs4での料理勝負か?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:42:03 ID:4Y8IBBcf0
だれか拗ねてるスグルにも触れてやれよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:43:12 ID:74MoA9Jy0
それは刈井さんの仕事だから
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:50:10 ID:0qTInFrc0
ジャンですら嫁がいるというのに俺ときたら……


……よし決めた! いつまでも引き籠もっているわけにはいかない!






樹海へ行こう
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 17:51:14 ID:jjKQQYt20
>>166
心配するな

3馬鹿だっていない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:01:05 ID:hAi4VPrA0
>>166
樹海にいったらジャン読めなくなるじゃない
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:03:07 ID:4Y8IBBcf0
楊の出番は当分なさそうだな
もしかしたら最後までってことも
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:08:18 ID:7u9g/R010
あと5週もすれば最終回っぽい
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:10:01 ID:hAi4VPrA0
>>170
いうな・・覇道も打ち切り最終回直行コースの話やってるし
シャレにならん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:19:08 ID:WYe7ozF8P
え、ジャンってヤバいの?
Rするくらいだから大人気なのかと
……そういやカラー久しく見てないような
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:21:40 ID:9tNfapgI0
いつも最終回連呼してる人だろ。
気にしなくていいよ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:27:24 ID:9sWegk5K0
近いうちに終わるか第二部完だとは思ってる
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:27:40 ID:hAi4VPrA0
ぶっちゃけさあRになって無印よりパワーダウンしたとはいえさあ
それでも今週の話とか無印後期より面白かったし
今のジャンプの全連載作品なんぞよりRは面白いと思うんだがどうなのよ・・・
この掲載順位はあれか?ジョジョがジャンプでやってたときのいわゆる定位置ってヤツか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:30:01 ID:OtVo1Vf40
完全に旦那と嫁だな
「実は籍入れてました」と言われても驚かない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:31:22 ID:9sWegk5K0
チャンピオンに掲載順は関係ないとは言われてるけど
実際打ち切り漫画は大抵最後尾にまで落とされてる。
ほら、最終回まっしぐらの覇道もジャンのすぐ後ろに・・・。

チャンピオンは一人ひとりのアンケの影響力強いらしいから出しておくといいよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:33:47 ID:IBk3wFvo0
ジャンはR単行本も結構売れてた気がする。
どっかの本屋のソースあったが忘れた。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:36:42 ID:9sWegk5K0
チャンピオンは単行本とかほとんど関係なくてガチムチのアンケ主義だとか。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:40:12 ID:0sFRxwXwO
>>169
小此木もいきなり出てきたし、ヤンもいそうだよ
ノートのことでいちゃいちゃしてたら、ミスター達が出勤してきたみたいだし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:41:21 ID:d2E7FWKi0
>>179
アンケートの良し悪しと掲載順位の関係がジャンプほど露骨に出てるか
どうかは関係者でもない限りわからないけどな。
不人気作品は後に載る傾向があるようだが、後に載ってるから必ずしも
不人気かどうかはわからない。後の方に載ったまま延々連載が続く作品も
珍しくない。これはチャンピオンに限らず、ジャンプ以外のほとんどの
漫画雑誌に言えることだが。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:42:30 ID:kcLU7Rby0
もう、どんな展開でもおどろかねぇ!
互いに深夜トオノ山秋とキリコファイル
を取り返そうと取っ組み合いになって
キリコの腹が膨れてきても不思議じゃねぇ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:43:32 ID:MzvU7zK50
実は子供がいますと言われても驚かない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:43:33 ID:9sWegk5K0
まあもしかしたら打ち切り候補じゃないかもしれないけど打ち切り候補の可能性が結構高いから
アンケ出しとけってこと
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:44:47 ID:hAi4VPrA0
>後の方に載ったまま延々連載が続く作品
後の方(ツン)延々連載が続く(デレ)
なるほど西条よりチャンピオンのほうがツンデレがうまいって事だな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:50:20 ID:4Y8IBBcf0
一昔前までサンデーは1番後ろに実力派置いてたな
D-LIVEの後がいまいち締まりが悪いが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:52:21 ID:L2+Tmb7j0
マツリはアンケ至上つってるけど
所13は単行本売れなかったら打ち切りますって言われてんだよね
どっちもいいに越したことはないけど
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:07:23 ID:aI7unwp50
モーニングのトリはいつも「へうげもの」だぞ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:12:33 ID:zuMYPX930
キリコって昔からあんなキャラだったっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:14:06 ID:lEmno3lc0
>>189
中国で3年も一緒に暮らせば、な
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:17:33 ID:0sFRxwXwO
>>187
ユタは単行本不思議なくらい売れてなかったけど、アンケートが良かったから続いてる
つ〜ことで、アンケートだけ出しとけ

放浪中のジャンはキリコノート見ながら、ニヤニヤしてたりして
…ありえないな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:18:07 ID:zCkSMNj6O
>>189
昔はツンツン

…このスレの流れの早さと好意的な意見の多さを見ると人気はあると思うんだよな
アンケ出さないおっさん層の支持が多いのかもしれないが
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:32:48 ID:mpvM7sdW0
ジャンに腫れた利き手をつかまれて
やたら照れまくるとこはグッときた覚えがある
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:46:53 ID:li+qsTWX0
今週あんまりにも面白かったんでチャンピオン本誌久々に買ったわ。
さてアンケートも出しておかないと・・・って面白いもの3つ?ほかの作品バキくらいしか読んでねぇぞ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:48:24 ID:A+FnrBmM0
これを機会に他のものも読んでみればいいじゃない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:49:05 ID:9sWegk5K0
ジャンを三つ書けばOK
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:54:05 ID:0sFRxwXwO
正直、最近のチャンピオンはどの漫画も楽しめる
大変コストパフォーマンスの高い雑誌だと、言わせていただきたい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:55:16 ID:DQi7i9RMO
他のものも読んでみればいいじゃなイカ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:56:43 ID:HXIQMKyW0
荒んだ奴ばっかのジャンの後にストライプブルーを見ると海さんのいい人っぷりが更にすごい。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 19:59:46 ID:zCkSMNj6O
>>199
スグル、素直ないい奴じゃなイカ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:04:36 ID:uh2pnEp7O
今週号読んだ
キリコノートの隠し場所に緑茶噴いた
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:08:31 ID:HXIQMKyW0
キリコファイルはいくらなんでも入らないだろwって場所だったな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:08:54 ID:mVwSHqDFO
つうか、小此木がここで実力見せつけて蟇目へリベンジ……………
って展開にならないかな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:12:11 ID:bVo6pmM30
キリコの回鍋肉食いてぇなぁと思った
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:12:25 ID:wA3FGCpu0
>>203
蟇目はさすがに無理だろ…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:13:24 ID:rejRvMcPO
>>203
変わり種の回鍋肉

みんな割と好評価

湯水三人衆到着、蟇目試食

ミスターの腕バキバキ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:14:20 ID:LtTyEV2M0
小此木はVSリュウだろ。
キリコは五番町飯店の先輩後輩の因縁で蟇目と対戦。
ジャンは五行と。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:18:00 ID:A+T0Y+sc0
キリコ、塩好き過ぎだろう
あんまり健康的な料理は作らんタイプなのか
料理は愛情なのに
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:19:13 ID:eOD1VfI+0
小此木がラスボス化したら面白いかな、と一瞬思ったけど、そんなコトしたらジャンは
キリコをあっさり捨てて、小此木と二人で旅に出るからダメだな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:21:37 ID:wA3FGCpu0
小此木は成長度ならナンバーワンだからな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:23:29 ID:9sWegk5K0
キリコに成長のない奴って言われてたけど・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:25:52 ID:eOD1VfI+0
>>211
まあ、胸ぐらいしか勝てる場所がないからな>小此木vsキリコ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:27:22 ID:V3d1iaqj0
前作からそうだったが、小此木のポジションがいまいちよくわからん
あの店にいるんだから基本は出来てるのかと思えばそんなこともなかったし

Rになってからまだ料理の腕見てないけど、意外と超成長してたりするんだろうか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:32:14 ID:9tNfapgI0
つか小此木以前の春巻と同じパターンになるんじゃないかと。
アイデアだけはいいけどなんじゃそれっての作ってみんなが呆れたとこで五行たちが登場みたいな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:32:52 ID:bg8oOpMA0
逆に今週のヒキで1週間待たせて全然駄目じゃん ってことになったら
それはそれである意味凄いなw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:34:38 ID:9O5FvUpj0
小此木が割とイケるもの作って、「さっそく秋山のカンフル剤が効いてきたようね!」ってキリコがほくそ笑んで、
で湯水3人周到来して「何じゃこれマズー」って文句つけてなぜかジャンがその喧嘩を買う。

このパターンじゃないの
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:34:51 ID:KNyxXqCb0
それにしても、今週のいちゃつき振りは見てらんない。
それぞれカップルがいちゃついてるだけじゃねぇか!
まるで同人誌読んでるみたいだった。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:38:34 ID:3vgwcHoE0
一応かなりの成長を見せて今は鍋番のはず
Rでもうどんとかちゃんと作っていたようだし

てか無印最後で小此木にあんなに優しく指導されていたのに
それでも誰一人として新人が残らなかったのか五番町は…
もうダメだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:40:38 ID:9sWegk5K0
ミスターのいびりに対抗できる見習いは傍若無人のジャンか能天気の小此木ぐらいしか
いなかったんだよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:41:20 ID:0sFRxwXwO
>>207
キリコが戦う意味はジャンを奪われない為だろう
前作でもジャンが蟇目のとこ行ったって聞いたらショック受けてたな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:43:16 ID:V3d1iaqj0
小此木がポップみたいに急成長してジャンに並ぶ実力者になる展開


想像できねぇ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:44:01 ID:MVf2m1k00
美味いんだけど、これ中華料理じゃなくね?って展開になりそな予感
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:44:17 ID:bg8oOpMA0
「…あのなおまえそんなに……モニョモニョ……カンフル剤が(r」
「そうよ必要なの(r  私にも!」

2人とも完全にヤられちゃってるな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:52:48 ID:s8sRkqXO0
店の連中には危機感が必要だろうがキリコは元々危機感を持ってるわけで
どう考えても別の意味で必要と言ってるようにしか聞こえない。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:10:42 ID:oQe6YMeo0
秋山ノートの隠し場所はまあいいとして
キリコファイルの隠し場所はどうなのさ

キリコファイルが仮に手元に帰ってきても
普通の女なら二度と触りたくないだろJK
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:15:52 ID:0qTInFrc0
ていうか記念って何の記念なんだ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:27:50 ID:NHb+wmf+0
あのラブラブ会話か、らフツーに考えたらわかるだろ、
醤のDT喪失記念だろ





                                 ……バキ的な意味で
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:50:36 ID:cwgtHv3H0
刈井さんてあんなに胸でかかったっけか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:51:57 ID:eOD1VfI+0
>>228
っ妊娠
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:03:48 ID:hAi4VPrA0
まあ小此木はそれなりに成長してると思うがな
大会中も反則気味なうどんとはいえジャンの治療に的確な料理作ったりしてたし
名前忘れたけどXO醤の禿に勝つ位には料理が出来るようになってると思う

小此木の料理哲学は「料理は自由」あたりだな
変幻自在のスグルと被るが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:07:08 ID:9ARR+SwlO
小此木はマヨネーズとかカレー粉とか入れそう
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:10:12 ID:IS61fQJF0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:12:34 ID:eOD1VfI+0
小此木なら、予想外の素材で五行施膳を破ってくれそう。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:28:58 ID:KVMUWMZe0
冷蔵庫にゴーヤがあったので、キリコ回肉鍋みたいなのを作ってみた。
投入は肉、カボチャ、ゴーヤの順で、漬物はなかったので塩多目と鷹の爪。

食べてみると、まずカボチャが豚油を全部吸ってる、これが旨い。
この甘めの味を塩とゴーヤの苦味が引き締めていてGood!
というか豚肉とカボチャがこんなに合うとは思わなかった。

素人の猿真似で中々の味がでるので、きっとキリコ回肉鍋は
凄く美味しいのだと思う。

でもあのゴーヤはねぇよ、あんな短冊切出来る位、肉厚のゴーヤって・・・

235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:32:44 ID:HXIQMKyW0
俺はただ肉を硬めに焼いてみた。味は消えてるわけじゃなくて、
しかり噛めばそれだけ味が出てくるのは面白い。
ただ確かに日本人にはまだ合わないなこれは。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:37:39 ID:r58/dU0I0
>>216
前作でも、小此木は蟇目にフルボッコにされるシーンがあったな。
まずい青椒肉絲喰わされたとかで。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:38:00 ID:cnkDichS0
さっき読んだが予想通り盛り上がってるな。
期待を裏切らない展開で実に嬉しい。
来週の小此木の活躍とヤンとの妖しい会話に超期待だ。
そして無理矢理ヤンを加えた五番町と湯水の四天王対決へと是非なだれ込んで欲しい。
その前に2ヶ月くらい休載があるかもしれんが…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:53:30 ID:PT5M2L7P0
>>221
ヒント:横島
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:07:05 ID:gFuyGKwQ0
ウチは料理と料理人の性格だけは自慢なのよって
ミスタ望月筆頭にアレな人だらけな気がするんだがなあ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:15:19 ID:ry0APPXg0
小此木「これがボクのホイコーローさ!豚肉を使うのはジャンたちと同じだけど、さらに日本人向けにすることを考えて、
     柔らかい歯ごたえを実現するためにミンチにしてこねてみたんだ!
     さらに酵素を分解するために、玉ねぎのみじん切りをミンチに混ぜる。
     それをフライパンで焼いて、とうもろこし、グリーンピース、人参などの野菜を添えてみたんだ。
     テンメンジャンや塩味じゃ芸が無いから、デミグラスソースをかけてみたよ」

ミスター「本当にそんなのがうまいのか?(ぱく)
     お?意外とイケルじゃんこれ!ちょっとホイコーローっぽくないけど日本人向けだな!」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:20:14 ID:CdeBqATz0
これはいい肉餅ですね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:25:24 ID:pak4/kf00
半年前の記念って、半年前二人に何があったんだ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:27:18 ID:hAi4VPrA0
パンに挟めばらんらんるーの食い物だ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:30:15 ID:4bS4BSS50
俺もゴーヤ入り、甜麺醤抜きの回鍋肉作ってみた。
これ結構ありだなー。
今度は234のようにカボチャも入れてみよう。

小此木はきっとまた柔軟な発想の料理を作るんだろうな、期待。
でも何かしらツメが甘い、とw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:36:02 ID:PT5M2L7P0
>>242
酔った勢いでヤッちまったんじゃね?











キリコが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:44:11 ID:3vgwcHoE0
>>230
料理にプライド無しとかじゃないかな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:50:22 ID:IS61fQJF0
豚肉が食べたくなってきた
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:02:56 ID:bjro3BOM0
>>240
小此木先生、それはハンバーグと言うのです


Kファイルと秋山ノオトを重ねると子供が出来そうだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:05:12 ID:HPiTUylv0
キリコのおっぱいの間に秋山ノオトを入れたり出したり何度もしてみたい。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:09:02 ID:pDaVrkJZ0
みてみてー僕は小麦粉を絡めたよー
これがほんとの小此木(お好み)焼きーなんちゃってーアハハハー
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:11:35 ID:Rf1EoAEP0
次週小此木が乳臭いノートとイカ臭いで絶品回鍋肉作ります
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:19:51 ID:rljLa1Fp0
>>245
早く孫の顔が見たいミンキーモモが、ふたりの知らんうちに媚薬盛ったとか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:26:07 ID:A9eINAqV0
まぁミスターが鍋やっているような店で危機感を感じない方がおかしいわな。
今まで驚く役とかにばかり徹しすぎて、五番町飯店のやつ等が日本一の
中華料理屋の料理人とかには全然見えない。
カリンさんに触発された後でも、あの体たらくなんだからカンフル剤以前の問題な気がする。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:28:27 ID:MqJkEhqB0
ありもなにも、いためた豚肉とその油のコンビネーションは強力なんだぞ?
それにその風土に合わせた濃い目の調味料使えば間違いなく美味くなる。
日本なら醤油、米国ならケチャップかトマトピューレあたりか。
ひき肉でいい。油出るほどいためて、刻んだニラといっしょに
水少量と醤油あればかつお系の出汁加えて、軽く煮たものをどんぶり飯にかけてみろ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:36:13 ID:5RmahvQ10
>>254
ひき肉が違うだけで中身はただの豚丼じゃない?
まずいわけはないな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:36:39 ID:FQt+4fVC0
みんなが予想するように、使う調味料は醤油だろうな、

で、野菜は何だろうなあ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:41:01 ID:yMRiLdOTO
黄金の味をドーンと
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:43:32 ID:nH+gH6uu0
めんつゆをダーッと
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:46:19 ID:pDaVrkJZ0
お客の食い残しです
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:50:28 ID:bjro3BOM0
よだれを
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:05:40 ID:5kJPVZNo0
>>218
小此木だけは優しくても他の先輩が厳しいからな。
睦十に「昔と今は違うんだ」と諭されても小此木の扱いを変えないような連中だし。
小此木にしたって、他の先輩のように殴ったりしないだけで、仕事に関しては厳しい
のは無印ラストで判明してるし。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:19:36 ID:A9eINAqV0
スグルは羨ましいと言っているが、料理人が作る料理には年齢も学歴も身分も性別も人種も
関係ない完全な実力世界で、しかも薄給重労働の完全裏方仕事。
お金儲けしたいならやめておけってこった。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:22:41 ID:5EpvDNnt0
まあスグルクラスの実力があれば店を持てそうだけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:24:16 ID:zBRPMGvq0
>>261
いや仕事に関して厳しいのは当然でしょ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:28:21 ID:stIEzn/FO
>>252ひ孫じゃね?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:35:02 ID:b62FGjRt0
厳しくとも言葉や指導法には注意しろってことだろ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:38:35 ID:lOuyIElN0
望月以外はそれほどアレだとは思わないが
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:53:33 ID:7p3Kb7S1P
望月のせいで本当に五番町が最高の店なのか怪しい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 02:05:56 ID:6x/VA4xV0
またジャンと小此木の女装が見たいです
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 02:14:25 ID:NFoUCJxN0
この間テレビで三國清三って人が動線を妨げたとえらい蹴ってたな、
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 02:39:05 ID:CDOOAiZ10
望月vsスグルの素人対決が見たい。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 02:50:51 ID:Bt25ZUQ80
>>271
スグルの圧勝だろ

単純な調理技術ならプロに勝てる素人はまず居ない。
でも味付けやセンスなんかの才能とも言える部分はプロアマ関係なく勝負出来ると思う。
そう考えると・・・・・・・・・・

ミスターに勝ち目は無い希ガス
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 02:56:12 ID:jzHfRG3OO
オーソドックスなチャーハン一つ作らせても望月はスグルに負けそうな予感
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 03:01:25 ID:7p3Kb7S1P
望月の親父は凄腕の料理人で五番町はその親父に恩義がある
だから息子がクズでもクビに出来なかったりそうじゃなかったり
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 03:40:23 ID:nc4lvVQy0
そういや、望月って小此木に鍋のポジションを取られたから
見習いやってんのかな?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 03:42:53 ID:0pXudYYz0
予想: 小此木はご飯を入れる。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 03:50:04 ID:pVxpLVzJ0
>>274
五番町の鍋番の許しには
金許し・義理許し・術許しの三つがある
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 04:10:44 ID:mq/IfJQz0
ジャンとキリコが修行中の五番町って弥一と李さんぐらいしかまともな一流料理人がいなそうだな
あれで良く日本最高を維持できてたもんだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 04:55:11 ID:nH+gH6uu0
大きな料理大会が無かったんじゃない?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 07:09:28 ID:lvCDrzfO0
>>252
ジャンが孫だよw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 07:23:05 ID:w3hdJT68O
>>277
虎眼流乙
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 07:32:12 ID:AMgtddMW0
とりあえず、小此木がどんな物作っても、ジャンは特に駄目出し
しないだろうな。
他の料理人だと毒舌なのに、小此木には甘いよな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:00:43 ID:g3mYzZb5O
気になる過去に触れた鉄鍋のジャン-SAGA-が出たら
バキのんよりずっと売れると思うんだが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:02:23 ID:mq/IfJQz0
料理とセックスってそっくりだッッ!
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:07:38 ID:EyQhrBWt0
小此木はキャベツとうどんを入れる。
そして醤油と鰹節で味付け。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:16:06 ID:kwCqGVsY0
焼きうどんはありだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:20:00 ID:HQRbALqG0
>>273
五番町のレギュラーメニュー(これ重要)の炒飯を基準に
同じものを作れっていう形式なら、さすがに勝てるだろ
雇われ料理人の仕事に必要なのは、独創性とかじゃなくて
「店の味」をコピーできる技能だから、技能勝負に持ち
込めばプロのミスターが負けることはないと思われ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:21:38 ID:5EpvDNnt0
新メニューの開発も業務の一環じゃね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:22:50 ID:mxp4VxfE0
チャーハン出すたびに捨てられるミスターの技能
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:28:07 ID:mq/IfJQz0
完璧なチャーハンを出すぐらいスグルなら余裕だろうな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:30:59 ID:Ks0R04tDO
ミスターの強さはリュウに負けた「評判の店」の従業員と同じレベル
Mr.はXO醤を使ってる事も気づかなそうだから店長よりは弱い


小此木は既に孝太レベルにはなってるんだろうな
下手すると初期ジャンと同等くらいにはなってるかも試練
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:32:02 ID:vhBzbr6E0
ミスター大人気だなwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:34:35 ID:DJ2rIq610
ジャンに捨てられてる時点で
多分五番町の味をコピーできないミスター
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:54:10 ID:tvaWVOC50
何で望月まだ残ってるん?
あれから腕を上げた様子もなさそうだし
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:55:38 ID:jAPA/LrNP
>>273
醤や蟇目に捨てられる炒飯と、醤の上湯炒飯食べた後にも食べられる
炒飯のオムライス包みでは比べ物にならんだろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 08:57:05 ID:WsXaMooV0
>>281
一応虎眼流以外でもそうなんだけどね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 10:13:53 ID:EyQhrBWt0
ミスター1人のせいで五番町が日本一ってのにかなり疑問が
競技料理と店で出す料理は違うとはいえ、日本一っぽいオーラが店にないような。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 10:19:49 ID:j4vDfYs50
ミスターは能力はそれなりにあるんじゃないの?
あいつが悪いのは手を抜くとこなんだと思う
ジャンに捨てられたチャーハンだって閉店後だから
いらついて適当に作ったんじゃないか?

小此木は成長してるかな
皆の「小此木が作るのーーー?」的な反応から言って
そこまで急成長してないような気がするな
ちなみにあいつの料理哲学は「料理は適当」だと思うw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 10:22:49 ID:mhStBS1eO
逆に考えるんだ。
腕前が認められて任されたんじゃなく、腕前が余りにも無いから修行のために鍋をやらせたのだと。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:06:51 ID:HQRbALqG0
>>298
人間の入れ替えの少ない集団では人間関係が固定されるから、
下の人間の能力向上が正当に評価されない事が多い。普通は
上が独立したり、支店を任されたりで上手く回っていくもの
なんだけどね。
だから、
「小此木もずいぶんマシになったよな。まだまだオレら
には及ばないけど」
となっている可能性もあるかも。案外、他の店に行ったら
凄いって評価されるクラスなのかもしれん。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:09:24 ID:HG+QQd470
まあ学園モノの漫画だってどうしようもない不良から天才優等生まで揃ってて
この学校偏差値いくつだってのあるじゃんか。キニスンナ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:16:07 ID:rJhWOUpJ0
一応Rでも鍋任されてることになってんのかね小此木?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:22:07 ID:NVXV6bYE0
>>299
覇気のない部員にキャプテンをやらせるなどして「環境は人を変える」
効果に期待するようなもんか。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:31:34 ID:EyQhrBWt0
ミスター無印でも仲間からお前の料理はマズイ言われてたよな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:49:47 ID:06flkprf0
無印の小此木は技術を修得してないだけで発想力や一生懸命な努力はするからなぁ・・・
ミスターはそれが無いから小此木が少し腕を上げれば立場が逆転しても不思議ではない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 11:56:16 ID:1TdaOV05O
客用の炒飯や昼飯用のまかないでも、理由付き(千切りとか肉の大きさの均一さとか)でまずいまずい言われてな
ある程度の技術は仕込まれていて出来るんだろうけど、発想力もない上、色々なところで手を抜いてるような感じがする
結果、それがMrの料理の味のレベルダウンになると
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:34:02 ID:jzHfRG3OO
でも最初のチャーハンはカサカサで塩が濃いとか言われてたぞ?
もう手抜きとか以前の問題じゃないか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:51:57 ID:nGTn0cnD0
Rになってから小此木の顔が黄蘭青に見えていけん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:55:45 ID:1TdaOV05O
手抜きで作れるレベル(やなレベルだなw)だと思うが
手抜き上等のMrな上、閉店間際だから疲れとかやる気とかナッシングで後は帰るだけな気分だし

しかし、あんなの出し続けてたら評判下がる気がするんだがw



Mrも、「もうちょっとピリっとさせますか?」(あれは多分Mrかな?)の良いものを作ろうとする意識を持てれば腕も上がっていったと思うのに
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 12:59:07 ID:mxp4VxfE0
オレは根本的に腕がない説を押したい
理由は作中の描写
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 13:37:54 ID:gy8jSLwS0
「日本最高の厨房で最低の腕」だからミスターの客観的評価は結構難しい。
外に出したら沢田よりは腕が悪い程度なのか場末のラーメン屋クラスなのか
わからない。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 13:45:04 ID:lOuyIElN0
しかしせっかく日本一の料理が食べたくて五番町飯店に行ったのにミスターの料理を食わされるってのは
なんか納得いかないぞ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 13:56:39 ID:zkn0+lWC0
メニューにミスター枠があるんじゃないの
若干安くなってる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 13:59:22 ID:WsBDrx0l0
というか、ジャンが1話で否定していたミスターのチャーハン内容で、
何でキリコはあんなに五番町ナンバー1に自信が?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:06:24 ID:K9vZYIF10
ミスター見てたらスンゲェ不安になってきたんで、秋山引っ張ってきたんだろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:09:45 ID:gy8jSLwS0
>>314
あの時はジャンのクレームも結構ハードル高かった。
「チャーハンくらい満点のものが作れないのか」的に。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:13:52 ID:WUx0yPLg0
てかあん時は閉店間際にやってきた横柄な小僧にテキトーになんか作って出せみたいな雰囲気じゃなかった?
ま、そんな雰囲気自体一流料理店の態度じゃないけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:16:24 ID:WsBDrx0l0
しかし春巻の時の話とか、普段はあの爺春巻き出せてないとしか思えない展開だったぞ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:21:17 ID:gy8jSLwS0
適当で「火加減と塩加減が少し甘くて一割行かない量のメシが
パラリとほぐれてない」ならそれなりに評価はしてやりたいけど、
やっぱまず「適当」はマズイよな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:35:31 ID:06flkprf0
全力で作ってもマシなものが出来そうもないミスターが適当に作る料理なんてほぼ残飯だろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:48:21 ID:vT1VssP00
未だに大谷杯の決勝の美月の、おこげを砕いたものがあれだけの評価を受ける理由が分からない。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:54:13 ID:kclt3rFO0
>>321
ジャンでは食感が重要だから
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 15:30:42 ID:cWSkOXat0
>>317
まともな腕あるなら適当に作っても
「ショッパイ飯」「パサパサの卵」にはならんだろ。
ばらけてない飯が3%あるのはともかく。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 15:52:17 ID:gy8jSLwS0
>>323
死亡フラグだったんじゃない?
「塩の味が全然しない!」
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 15:57:22 ID:CDOOAiZ10
キリコ「相手がどんな奴だろうと客は客だ!美味い料理で唸らせろ!」

出来たチャーハンがあれ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:44:50 ID:06flkprf0
カンフル剤うんぬんより先にすべきなのはミスターを首にする事だと思うのだが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 16:53:08 ID:lOuyIElN0
昨日父さんが大相撲の予想みたいな奴の景品でカニ缶もらってきたんでこれ使ってチャーハン
作ろうと思ったんだがこのスレ見てたらなんかプレッシャーを感じてきたぜ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:15:27 ID:NVXV6bYE0
ご飯にマヨネーズをまぶしてから炒めると素人でも美味しいチャーハンが
作れるというのを聞いて試してみたら、確かにかつて自分で作った中では
一番ぱらっとした出来上がりになったが、使ったマヨネーズがセーブオンの
やたら安くてまずいやつだったので食べてるうちに気持ち悪くなった、
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:16:57 ID:WsBDrx0l0
使いすぎはよくないということじゃなかろうか。炒めてるうちにほとんど成分とびそうだし。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:17:32 ID:IHBqns8RO
生まれてこの方レシピなんて物を見たことがない俺でもそこそこな物位なら作れるから大丈夫だよ
料理は経験と試行錯誤だ頑張れ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:29:37 ID:06flkprf0
チャーハンらしさはアミノカルボニル反応を上手く起こせばいい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:31:59 ID:mhStBS1eO
さっき初めてアンケートを出したよ、ジャンプを買ってた頃すら出さなかったのに。
せめて葉書くらい付けて欲しい、やっぱり金がかかるのかな?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:44:54 ID:2qBSSBU10
いよっとぉ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:51:50 ID:5EpvDNnt0
>>332
本誌のページを切り取るから気分的にもあまり良くないし
液状のりで貼ると一歩間違えると無残なことになるからやめてほしいね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 19:54:07 ID:t3STT5S70
どんだけ不器用なんだよw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:34:24 ID:+KKPSqX60
無印じゃジャンとキリコの間に恋愛を匂わせるようなものは何も描写されてなかったのに
Rはなんなんだw

まあ、この二人はお互いしか結婚相手いないだろうけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:47:06 ID:G6dTThVt0
そして間に一男一女を授かり、のちに離婚。

そうして、お互い引き取った子供に自分の料理を叩き込んで対決させるのですね、わかります。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:52:49 ID:6PW8w1WR0
そして、子供達はその事実を知らないまま婚約し……
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 20:58:03 ID:AG9sB3hb0
方針の変わらない店の方針を変えてみろって事は一生私の傍にいなさいよっていうプロポーズだよな?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:04:43 ID:5EpvDNnt0
こっそり「あたしに必要」って言ってるからどうみてもプロポーズです
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:06:28 ID:UmjTAT340
実はアイツラ
ヅァンとキリユとかいう別人だったりしねーだろうな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:17:07 ID:9c1cKXh50
ジャンに是非、最高のマンガ肉を作ってもらいたい
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:22:59 ID:RuWheulQ0
ああいう脂っこい肉は塩コショウでシンプルに食べるのがうまいんじゃないっけ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:25:37 ID:VspfHWS60
>>327
ごはん多めの卵かけご飯に味付けてカニを汁ごと混ぜる
あんまりかき混ぜると米が崩れるので注意
油引いて炒めるだけで簡単チャーハン出来上り
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:27:41 ID:vTfhLBID0
離婚しても同じ店で働いてて、子育ては小此木が一手に引き受けそう。>ジャンとキリコ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:31:17 ID:aGXKNHbZ0
なんかどうでもいい話しなのにおもしろいな
小此木が次に何するか気になる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:34:21 ID:lOuyIElN0
>>344
まあもう作っちゃった訳だが卵かけご飯で作るの?俺いつもフライパンに油しいて卵入れて
いり卵にして冷やご飯入れて炒めて醤油で味付けって感じで作るんだが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:54:01 ID:5EpvDNnt0
卵とご飯は先に混ぜておいたほうが作りやすいな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:56:40 ID:lOuyIElN0
なるほど。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 21:59:25 ID:vTfhLBID0
カニチャーハンのデフォルトが、カニ玉チャーハンみたいで少しモニョッた。

チャーハンで、玉子入れると味と油の量の調整が難しくなるから、つい入れない方を選択してしまう。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:01:49 ID:aGXKNHbZ0
卵入れないチャーハンてあるの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:01:50 ID:WsBDrx0l0
だからキリコは少しでいいからテレろよ。こんなおいしいシチュなのに。
西条のばかー!!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:05:15 ID:wrN7tpst0
ミスターって誰だっけ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:10:15 ID:tbAnvDKk0
あんなデカいバインダー、パンツの中に入るもんなのか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:11:16 ID:vTfhLBID0
>>351
だって具の一つである玉子が入っているチャーハンと入ってないチャーハンだよ?
カニの入ってないチャーハンってあるの? って聞かれた気分だよ。。。


・・・なんか一本スジが通ってるカンジで、カッコイイな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:15:42 ID:uxvl3jrF0
米の入っていないチャーハン。
もやしを米代わりにヘルシー志向。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:17:06 ID:aGXKNHbZ0
>>355
ごはんと卵をからめて炒めるのがチャーハン、それ以外はただの焼き飯
というのを昔友達に言われた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:23:29 ID:vTfhLBID0
>>357
じゃあ、友達を信じろ。友達は、大事だ。昔からのなら特に。

このマンガの面白いところは、ジャンと小此木(あと、キリコ)のキャラの良さだと思うし。
他の連載で失敗してるのは、コイツらとは違う魅力的なキャラを作る難しさのせいだろうし。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:24:22 ID:nGdG31JS0
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。 黄金チャーハン!
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))   黄金チャーハン!
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ ))
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:24:28 ID:MCLgF+yl0
>>356
どこの華麗なる食卓だよw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:27:15 ID:Y6EE83790
そういや、昔とある中華料理店が期間限定のキャンペーンとして、全品炒飯をサービスってのを
やってた時は、炒飯を注文すると、もう一杯炒飯が付いてきたらしいなw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:27:18 ID:+KKPSqX60
おまえらがチャーハンチャーハン言うから食いたくなって来たじゃないか
でも材料がない
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:33:03 ID:MCLgF+yl0
>>361
こういう店もあるぜ

http://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/cha.htm
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:36:22 ID:5EpvDNnt0
炒飯なんて最低限米と卵と醤油と酒ぐらいあれば作れるんじゃね?
以前はよく、もやしチリソースのあんかけ炒飯にして食っていた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:39:14 ID:jDvaZltd0
前キリコが作ってた卵黄だけご飯に混ぜて白身は別に火を通すやり方でやってもなかなかだった。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:47:35 ID:oUyGL2M0O
>>327
カニ缶は炒めないこと
焼いても水分(ダシ)が飛んで生臭くなるだけだ。茹でて餡かけにするか、そのままチビチビとつまみにしなさい。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 22:57:37 ID:SltEq0xQ0
既に終わった話題でなんなんだが……

新入りが軒並みやめたのって「辛いから」というのは口実で
トップ3をのぞいた諸先輩方の腕のあんまりさに
「こんなやつらにヒーコラこきつかわれるのはたまんない。
修行の足しにもならない。レシピはあらかた盗んだし
これ持って他所の店行こう」
ってことじゃなかったのかなあ・・・
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:08:08 ID:lOuyIElN0
>>367
いくらなんでもそんな店が日本一って言われるわけないと思うが。あと無印でジャンが予選くらい合格できない
バカじゃ五番町では働けないって言ってるし一応ミスターも含めてあの大会で予選突破するくらいの実力は
あるってことじゃないかな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:33:09 ID:jAPA/LrNP
>>363
何そのうちの近くの中華屋。
ちなみに出前もしてくれます。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:08:43 ID:gozlZOEk0
なんか対した話でもないのにスレ伸びてるな。
単に次週が気になってしょうがないってだけなのに。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:43:02 ID:i1Ntn8te0
そういや無印の文庫って全話収録されてるの?
立ち読みしたけど尾藤の話が見当たらなかった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:46:35 ID:YWjhXzyF0
ヨーロッパの中華料理屋でチャーハンを注文したら
サービスで白飯が付いてきたことはあった。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 00:50:37 ID:tFLnV+VY0
>>369
やっぱりチャーハンはうまいのか?
3%以下?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 01:02:29 ID:6lzevXG90
この雰囲気の中非常に言いづらいが俺ないのだが
俺は今週のキリコの「イヤン」の表情で萌えた
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 01:02:34 ID:nQ6BfOhQ0
炒飯はうちのガスコンロだとどうしても火力が足りなくて美味しくできないので、やっぱ店で食べたい。
でもわざわざ外食で炒飯頼んでべちゃっとしたのが出てくるとめっちゃ腹立つなあ。

会社のそばに、他のメニューはみんなまずいのに炒飯だけすごく旨いラーメン屋があって、週に一度は
行ってるんだが、多分店の人には「炒飯大盛りの兄ちゃん」と思われてるだろうなあ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 01:09:46 ID:isBBMMaK0
最近セレーヌが薄くて困る
料理的な意味で
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 01:11:02 ID:Vyb4wKBZ0
>>375
隣家のガス管を潰せば?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 01:26:37 ID:nQ6BfOhQ0
>>346
その気持ち、非常によくわかる。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 02:05:11 ID:BIECTMN+0
つーか、小此木って店内に居たんだな。
神戸シードラゴンに出向してるのかと思ったがw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 02:13:20 ID:dYf7uR8n0
五番町飯店でそれなりのポジについたしねえ
流石に軽々とそとには出させてくれないっしょ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 02:34:11 ID:h/n994Un0
>>368
>予選くらい合格できないバカじゃ五番町では働けない
って ミスターにあてつけて言ってたりしてねw
お前はここに居る資格はないんだ 的な
まあジャンはそんなもってまわった言い回しはしないけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 03:18:39 ID:9lkgN1hp0
>>239
あれはどう考えても自虐にしか聞こえなかった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 03:32:12 ID:SJ1wwiv30
弥一と李さんは料理の腕も性格も良いんだが・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 07:26:00 ID:xc5n8Yn3O
みんな大谷に引き抜かれたんじゃね?
勿論腕を買った訳じゃなく嫌がらせだが

大ツン「ブヒャヒャヒャヒャヒャ、ざまあみさらせ秋山醤、貴様の居場所は全部潰してくれるわ!!」
デレ谷(ジャンはワシのもんや、誰にも渡してたまるかい!!)
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 09:38:04 ID:MAATfxAQ0
小此木は茹でた豚肉を玉葱、人参、ジャガイモ等の野菜と合わせて反り返るまで炒め、さらに鶏ガラスープと
コリアンダー、ターメリック、ウコン、ガサムマサラ等のスパイス類を加えて煮込み、ごはんにかけたものを出すと予想。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 09:52:20 ID:mvErVPUO0
鶏ガラスープは邪道
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 09:56:32 ID:5VQM5gUY0
小此木は茹でた豚肉を長葱、人参、ジャガイモ等の野菜と合わせて反り返るまで炒め、
さらに鰹だしと味噌等の調味料類を加えて煮込んだものを出すと予想。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:04:18 ID:CexCnV9P0
だれか言ってた焼きうどんもうまそうだよな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:06:02 ID:sKSHXJvx0
>>385
とってもカレーなホイコーローです><
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:13:59 ID:mvErVPUO0
小此木は茹でた豚肉反り返るまで炒め、小麦粉をこねて作った丸く薄い生地の上に
トマトソースを塗って、さらにモッツァレッラチーズにバジルを乗せて、オリーブオイルで
味付けしたのを窯で焼いたものを出すと予想。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:38:08 ID:dYf7uR8n0
小此木は茹でた豚肉反り返るまで炒め、小麦粉と卵と山芋とキャベツとカツオ粉を混ぜて作った丸い生地を焼き
ソースを塗って、さらにカツオブシと青海苔を載せたものを出すと予想。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:41:54 ID:OKUcCM9W0
小此木は茹でた豚肉を凧糸で縛って焦げ目が付く程度に炒め、醤油にショウガ等を
入れた煮汁で煮たものを冷ましたのち薄切りにし、中華麺をスープに入れたものの
上に乗せて出すと予想。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:49:29 ID:sKSHXJvx0
>>387
とっても豚汁なホイコーローです><
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:49:53 ID:sKSHXJvx0
>>390
とってもピザなホイコーローです><
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:50:15 ID:sKSHXJvx0
>>391
とってもお好み焼きなホイコーローです><
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 10:50:41 ID:sKSHXJvx0
>>392
とってもチャーシューメンなホイコーローです><
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:00:03 ID:0cF4bj2Q0
小此木はそり返った肉棒をヤンの顔の前に差し出すと低い声で囁いた
「さあ、くわえるんだ・・・歯を立てないようにね・・・・」
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:21:37 ID:tCN7YQCm0
>>397
シッツレーなやっちゃな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:41:33 ID:xk5IEbG7O
小此木は茹でた豚肉を反り返るまで炒め、
それとは別に米を土鍋で炊いて、鰹節をカンナで薄く削り炊けたご飯の上にのせて
醤油をたら〜りたらしたものを豪快に掻っ込むと予想。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:42:17 ID:jtYYVsDi0
もういいよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 11:52:00 ID:xc5n8Yn3O
小此木は生の豚肉にコショウをまぶし、20分ほど待ってから塩をふり鉄板で反り返るまで焼き
少し冷ました肉にナイフとフォークを添えて出すと予想。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:08:24 ID:ehIE9Zly0
小此木は豚肉と間違えて皮付き鶏もも肉を使うと予想。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:10:31 ID:c3xc+GHF0
小此木は茹でた豚肉のようなそれを反り返るまで舐め、
おもむろに口に咥えると頭を前後に揺すり激しくシゴキあげるのであった・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:11:45 ID:jtYYVsDi0
このスレ時々キモい下ネタ多くなるね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:27:05 ID:OclmZ2Ty0
>>404
暑さで脳が茹った馬鹿でしょう。
相手しなければ去っていきますよ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:35:11 ID:tsHOlHxN0
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:45:52 ID:VS8VCRTh0
気に食わない書き込みを見ると頭が茹で上がってしまうんですね?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:49:59 ID:3VgYljmQ0
今日の昼食はチキンライスだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:54:19 ID:jtYYVsDi0
昨日は豚バラブロックを茹でて回鍋肉、今日は残りの豚バラで黒酢豚
ジャンを見てると自炊が中華料理ばっかになるな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 13:52:51 ID:V3yUIPcC0
>>390
よく見たら豚肉使ってないだろw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 13:53:38 ID:xc5n8Yn3O
証言1
まさかあいつが秋〇とキ〇コさんの料理をあっさり真似してのけるとは、思ってもみませんでした

証言2
カカカカカーッ!オレと同じレベルの料理を作れるとは、さすがに見込んだ通りだぜ

証言3
なるほど…ウチの望〇の作った物よりうまい

証言4
ホンマ器用な奴っちゃ、今度ウチに来た時作ってくれんかなぁ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:00:51 ID:fVehKGbi0
弥一李さん小此木ミスターの料理哲学はなんだろう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:06:35 ID:h+/YQalg0
弥一
料理は手のひらにくっつくような肉質

李さん
料理は食べる人の健康状態次第

小此木
料理はプライド無し

ミスター
料理は97%
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:32:52 ID:Az1j+1+70
小此木は茹でた豚肉を反り返るまで炒め、
ミスター降りて来い!!
おまえ俺の代わりにここで料理やれ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:34:49 ID:VwHLIG6iO
小此木「料理は“適当”」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 15:56:23 ID:GLofsgMj0
>>182 そのネタ本日のおかずとして慎んで拝借いたします。

>>352 我々の業界でツンツンは絶滅危惧種の高級食材ですよ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:40:47 ID:H95zeUrH0
次回、小此木はホイコーローに例によって冷凍食品を使うが
それが湯水印の冷凍食品でジャン夫婦が驚くんじゃないの?


で、そこに五行と蟇目、運転手が到着、バトル開始って流れだと思ったけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:51:35 ID:2rcxTb4D0
着いたのは五行と蟇目だけで運転手は永遠にフェードアウト・・・

かと思われたがR終了後何年かして始まった続編で再登場ってこともあるかも
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:08:25 ID:JKTeRPLt0
スグルはあの3人で本当にジャンを勧誘できると思ってるのか?
最初から潰しにいってるような気がする。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:17:47 ID:GLofsgMj0
>ジャン夫婦
吹いた。

おもむろにムツジュウXを持ってくる小此木
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 19:46:52 ID:tCN7YQCm0
ここで冷めたピザですよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:28:26 ID:Xv2uZWd30
>おもむろにムツジュウXを持ってくる小此木
もっと吹いたw

小此木「料理は手段を選ばず」

無印の奴は技術が未熟だった分
ある意味ジャンよりも手段選んでなかった気が・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 20:31:47 ID:GNdmaCV3O
夫―本場中華の王道を見せる
妻ーその応用

んで、小此木ー自由な発想の日本人にウケる回鍋肉

なんてやったらカンフル剤涙目なんですが。
さらに三バカ登場→小此木の料理食って衝撃→夫ではなく小此木拉致
→夫VS小此木に・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 21:04:45 ID:OSoRusZP0
まあ小此木引っ張っていったら最終的にジャンもついてくる気がするけどな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 21:13:41 ID:tCN7YQCm0
小此木、ときたら次はヤンかね

それとも小此木の回鍋肉を盛り付けるのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 21:18:20 ID:h+/YQalg0
豚肉を使ったデザートだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:21:49 ID:PUeX6y+a0
小此木の最大の特技は拘り無いからな。
ジャン以上に、小此木の料理に国境無しだぜ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:29:13 ID:BXgalHCo0
茹でたバラ肉を反り返るまで焼いただけとか、
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:34:19 ID:fJSJT7bR0
>>416
そうかもしれないが、やはり少数の人間しかその真価はわかるまい。>ツンツン
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:39:38 ID:GLofsgMj0
>>429 なるほど、それも一理ある。ではこう考えてみよう。
「キリコはあの性格なので人の目の手前突っ張ってはいるがもうびしょびしょ」だと。
……どうだ、たったこんな一手間だけで味に広がりと深みが増しただろう。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:41:31 ID:fJSJT7bR0
だからそんなマニアックな味がわかるのは少数派。、
もっと分かりやすい料理を作れないから西条はブレイクできないんだよ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:41:56 ID:lmQy7zDFP
>>427
ジャン以上に何でも使い、ザザビー以上に中華に拘らない。
ある意味物凄く恐ろしい料理人だな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:42:37 ID:BXgalHCo0
逆になんでジャンは中華にこだわってるんだろうか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:45:20 ID:H95zeUrH0
そりゃ階一郎の呪縛じゃないの
幼少時から唯一の肉親に中華料理人なるよう育児(洗脳)されていたようなものだし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:47:55 ID:GLofsgMj0
>>431 いやそれはちがうぞ。普及すれば需要が増しそれに伴って供給も増える。
西条はこつこつと種を撒いているのだ。もっと長い目で見てやってはもらえないか。

でも下手にブレイク→マイルド化で、あのケレン味が好きなファンが離れやしないかと不安で不安で。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:50:00 ID:fJSJT7bR0
少しは顔赤らめる位してもバチは当たらんのに、意固地になってるだけのような
気がするんだよな。分からんけど。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:51:41 ID:XVAx5a2+P
無印文庫版のコラムでケイコちゃんが西条に喧嘩売ってるってマジですか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:51:43 ID:L6OFAqpN0
>>435
特殊性愛者は大人しくvipかpinkに行ってくれないかな?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:54:10 ID:lmQy7zDFP
>>437
マジだけど、仲良いからこそ言える内容ばっかりだよ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:54:40 ID:FmYkQdgH0
小此木が作り終えたところで五行、蟇目らが到着。
「オレにも食わせろよ」と蟇目が食って、大激怒。
醤の腕を折るとかやりたい放題。

次週は醤&小此木組と蟇目とで鯉勝負をやります。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:58:02 ID:XVAx5a2+P
>>439
どんなですか?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:18:26 ID:lmQy7zDFP
>>441
西条はデブだとか「デブの法則、豚の法則」とか
なんでデブはあんな喰い方をするんだ、だから豚になるんだとか

あまりに口さがないもんだから、一時期西条の嫁がおやま説が流れた位。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:24:26 ID:ZswOMSxb0
来週ついにRの小此木の実力を見る事ができる・・・。

初めの頃の不甲斐なさを見てきてるから、ここで強くなった姿を
見せてくれたら嬉しい反面、遠くに行ってしまったような寂しさもちょっぴりあるかも。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:01:55 ID:F/FkPNWM0
ジャンはキリコの秋山ノートを取れないかもしれない・・・
でもキリコはキリコファイル獲るのに何の抵抗もないと思うんだがw
そんなキリコの大好きなところに入れて・・・。人目がなければ襲われてたぞ、ジャン。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:47:38 ID:5HjWHqUaO
>>442
え?あれって嘘だったのか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:53:29 ID:SVe8QJ46P
読みてえが文庫版なんて近所の古本屋には置いてないよorz
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:57:43 ID:G3isLCgA0
好きの反対は無関心。
憎しみは愛情の裏返し。
でキリコは、ジャンの信条をだれよりも憎んで、
かつ誰よりもジャンに執着してる。

キリコはRになってからデレてるんじゃなく、
元々「鉄鍋のジャン」自体が最初っから
ジャンとキリコの愛の物語だったのかも。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:40:25 ID:q9fZhRqY0
Rで面白いのは旧作のキャラ全員がちゃんと成長していることだな
たいがいのバトル漫画はレギュラー以外は修行しないからね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:46:51 ID:SVe8QJ46P
×修行しない
○インフレについていけない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:47:48 ID:c3SaTeJJ0
望月達は成長して無さそうだが、
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:51:57 ID:SXjXtGhJ0
>ジャンとキリコの愛の物語だったのかも

間違いじゃないんだろうけどナンだろうこのすんげぇ違和感
きびちわりー
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:05:04 ID:6Nufwf0P0
このマンガ肉食べるシーンが異常にうまそう
肉食べさせれば日本一
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:06:19 ID:q9fZhRqY0
>>452
いや、オリバには勝てない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:10:29 ID:RTc5+3UD0
愛がある・・・哀しみもある・・・でも・・・凌辱がないでしょッ!!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 02:27:33 ID:rvakiPCg0
>>454
あの人は甘いのばっかりじゃん
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 03:01:33 ID:c0Ga+q/J0
オリバは未成年のバキに酒の自慢ばかりしてたからわかってない。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 07:40:23 ID:ILm/7djCO
この漫画の唇は開けつつ歯だけで「ガブッ!ゴキュン!」は旨そうに見えるな。
あと板垣の「モニュ…」と福満しげゆきの妻が
あぐらかきながら菓子パンを「モッモッモッ」と食べるシーン。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 07:45:46 ID:qbWvqyzh0
グラビアアイドル
丹波文七 も飯の食い方だけは美しい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 10:05:55 ID:60mXTJi3O
アニメだが、宮崎アニメに出てくる食い物も異常に旨そうだよな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 10:19:37 ID:FOIMmjuc0
宮崎アニメの食い物はうまそうに描くアニメーターがいてほぼ専門になってるらしい
最近はどうかしらんが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 10:35:02 ID:IyUN6t/vO
ユタのスッポン鍋やギガス食べたあとの至福の表情は上手いと思った
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 11:27:11 ID:CeKvOWpq0
ゲロ戦記も食事シーンが3度ほど出てきたが
ゲロ&親殺しのガキの食事シーンは表情からして糞マズそう
テハヌー&オバサンの食事シーンも貧乏臭く不潔で旨そうではない
ウサギだか何だかいう野蛮な連中の汚らしい食い散らかしシーンは
食い物を粗末にしているようにしか見えずゲンナリだったんだが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 11:36:52 ID:7159Zcjt0
貧乏を身を持って経験している父親と
いつまでたってもスネ齧りの息子との差だな。
父親が仕事にかまけていて暖かい家庭の食卓には縁がなかったのも
関係しているだろう。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 12:29:15 ID:1+2vIUAx0
立ち食いでもしていろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 12:49:33 ID:suuh1tdH0
今してきました。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 13:37:58 ID:jMqHqk+20
個人的に一番美味そうに食べてるのはは藤子キャラ
子供の頃「こ、このきんつばのうまいこと」ってセリフ見てトラウマになってる
あと海底奇岩城はバギーの最期もそうだけどマツタケ料理やプランクトン料理の方が
すげー思い出深いし。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 14:00:29 ID:90LHq1JW0
最近のは余り知らんけど北条司も美味そうに描くな
特にシティーハンターの最初の頃は冴羽の食事シーンが多かった。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 14:01:02 ID:ZfV32xlx0
サザエ食えないのにドラえもんのサザエの壷焼きは異常に美味そうだった
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:21:26 ID:0QD6ImZtO
劇画系てかディティールが細かいのも
美味そうに描く技術は相当いるんだろうが
藤子や鳥山明みたいにほぼ記号化されてるのに
美味さを感じさせられるのはスゴいよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:31:19 ID:jMqHqk+20
シティハンターといえば沸騰して10秒後のお湯をつかったインスタントコーヒーが一番美味しい
(読んだのかなり前だから微妙に間違ってるかも)ってあって実践してみたら
違いがよく分からなかったってことがあったんだが実際どうなんだろう?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 15:51:31 ID:X5GI2ws70
河原も出てくるのかな?
カリーさん引っ込み気味になってしまったし…
尾藤リュウジよりはその後が気になる。
472 【大吉】 :2008/06/01(日) 15:52:06 ID:KNFGTI4B0
ジャンとキリコの運勢
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 16:13:31 ID:zwED+ssx0
>>470
インスタントコーヒーにうまいもクソもない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 16:40:23 ID:Ywz7PPM40

× インスタントコーヒーにうまいもクソもない

○ コーヒーごときにうまいもクソもない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 16:52:41 ID:m5l0GOzo0
水道水で割るんだ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 16:54:08 ID:fkeGve0TO
小此木は良い意味で非常識だから楽しみ
今回で小此木が湯水グループに引抜かれる→
湯水グループ乗っ取る→
ラスボス化の展開キボウ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:10:10 ID:5hyqL7kF0
>>474
コーヒーは嗜好品だからな。好き嫌いは分かれるもんだ。

ただ、インスタントコーヒーは不味い。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:45:31 ID:YP91BRR80
かわいそうに、本当のインスタントコーヒーを(略
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:55:25 ID:L0Y+nT5Z0
>>466
藤子Aだが怪物くんで豚のコックがつくるトンカツの話もすげー美味そうだった。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:02:05 ID:IyUN6t/vO
>>479
それで思い出したが、カーリー神のカレーもうまそうだった
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:04:00 ID:3mPjWaDI0
インスタントコーヒーで十分
豆を挽いたやつ飲ませてもらったが
違いがわからなかった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:08:34 ID:xNjroTIzP
>>479
豚のコックが作るトンカツで、ねこぢるの「友達の豚をトンカツにして
妹豚に食わせる」という話を思い出した。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:14:38 ID:dvkRZz1L0
インスタントコーヒーはそこそこのレベルのものが多いが
うまいものとまずいものの差が大きいからインスタントよりもまずいものは多々ある
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:15:29 ID:dvkRZz1L0
うは、2行目の最初に書く予定だった「豆は」だけ
今やってるMMOに誤爆したw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:20:42 ID:BNqLyKaU0
>>474
コーヒーは世界中で飲まれてるんだぜ
旨いと思えないのはお前の貧しい舌のせいw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:23:17 ID:5hyqL7kF0
>>485
水質の問題があるからな。

軟水がお茶で硬水がコーヒーに適してるんだっけ?

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 18:33:40 ID:jMqHqk+20
なんか俺の何気ないレスでコーヒー論争になっっちゃってごめん。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 19:00:24 ID:YP91BRR80
ここは文化部名物コーヒー自慢大会で決着を……
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 19:01:46 ID:gP5+77sOO
「沸かして10秒云々」ってのは熱々のって意味だろうな。ポットの湯は大抵100度じゃないし。


ドラえもんの栗まんじゅうは旨そうだったな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 19:09:46 ID:KGTaBE8U0
>>479 あれうまそうに食ってたよなw20年以上昔のコロコロで読んだだけだが
今言われたらバッチリ思い出せた。

藤子でうまそうに…といったら個人的にはFの「間引き」ラストで
主人公が女房のさしいれおにぎりを泣きながらパクつくところが1番感激した。
でもその後の展開がトラウマになってしばらくおにぎりが食べられなかった少年時代
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:00:04 ID:SVe8QJ46P
コーヒーなんかより喉がヒリヒリするほど甘いココアのが万倍うまい
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:02:39 ID:ebLEnm0T0
このスレ見たら、たまらなくなって久々に料理したぜ。

 豚バラの中華野菜のマヨしょうゆ炒め〜。
つい、作りすぎて朝も昼も(弁当)だがな。

 あと、チャーハンにカマボコ入っているとげんなりするのは俺だけか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:22:01 ID:X5GI2ws70
>>492
そうだなあ。
赤いの入ってたら最悪だな。余りモノ纏めて入れましたって感じで…

俺もこれから、卵とレタスだけでチャーハン作ろ(腕はないけど…)
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:26:46 ID:ipyiRiT40
豚バラ使った野菜炒め
野菜不足で体の調子が悪い時はこれに限る
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:45:05 ID:jMqHqk+20
俺もよく豚バラともやしとキャベツで野菜炒め作るけどどうしても水が出ちゃって困る
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:49:21 ID:rPFBCvC+0
オホホホホ、人類の歴史の中でも、戦争までして奪い合ったのは珈琲と胡椒
くらいなのよ…だっけ?まだもう一つなんかあったような
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 20:52:55 ID:XS34ZX050
>>495
逆転の発想で、水の出た野菜炒めを片栗粉でまとめて
両面焼きした焼きそばにかけるってのはどうだ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:01:02 ID:Z6qcB1dQ0
美味そう&腹に溜まりそうな食事シーンなら
土山しげるの名前を欠かす訳にはいかん
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:04:53 ID:sD44EyCN0
>>496
阿片は?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:09:11 ID:mRasg4awO
紅茶だったと思う
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:18:32 ID:X5GI2ws70
ジュリアーノは使わないと思う

鼻田香作なら知らないで使ってるかも
ジャンは笑い声だけ参考にして、合法の山椒にした
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:19:47 ID:X5GI2ws70
↑499ね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:53:08 ID:zwED+ssx0
ジャンは料理はうまそうだが、口いっぱいに物詰めた状態で喋るのが汚い
初代の頃から
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:56:39 ID:ZfV32xlx0
それ言ったら以前叩かれたっけ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 22:01:08 ID:lVxgZY1U0
鳥の胸肉使ったらなぜか水でなかったな結構炒めてたのに。
ジャン見た後だったから肉を硬くなるまで炒めてみたけど。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 22:02:54 ID:xrW/qApN0
農村の集落レベルでなら水争いなんかもあるね。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 22:06:42 ID:Z6qcB1dQ0
>>499
アヘン戦争はアヘンを売りつけたのがきっかけであって
アヘンを奪い合う戦争じゃない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 22:12:46 ID:nx5I/+/T0
いや、アヘン売り付けを拒否したのがきっかけだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 22:21:46 ID:iqxRU9KD0
またなんかキモイのがいるな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:05:52 ID:i8+aMz950
ああ変なのがいる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:09:38 ID:22f/z1nt0
なんかチャンピオンの一番最後だからいつ連載切られるのかと心配になる。
俺は毎週楽しみにしてるんだが少数なんだろうな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:13:53 ID:xNjroTIzP
俺はエンボス加工された純鉄の中華鍋使ってる
こびり付かなくて良いし楽なんだけど、ジャンとかのプロは
やっぱり昔からの中華鍋なんだよな。

頑張って昔からのを使ってみるかな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:22:03 ID:HOIvWZvJ0
鍋をプロ用にするなら、コンロとかもプロ用の火力が高いヤツにしないと駄目かもよw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:24:39 ID:BNqLyKaU0
>>512
鉄板叩き出しのノーマルな中華鍋だと思うぜ
なにせ火力が異常だから数ヶ月で鍋自体がダメになるらしいし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:27:28 ID:1+2vIUAx0
加工品は鉄分が入らないとか聞いたな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:31:41 ID:5HjWHqUaO
行きつけの漫画喫茶に無かったんで入荷希望出しといたら入荷されてた
しかも早速読んでくれてる人が居て、なんか嬉しい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 23:43:27 ID:zwED+ssx0
>>512
油をなじませていれば焦げ付かないよ。
そのかわり常にべたべたするけど。
うちの鍋がそう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:06:04 ID:ILqw5Pn8P
>>517
うっし。
山田工業所の打ち出し中華鍋を注文した。
油馴染ませて使ってみるわ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:16:12 ID:BOVCJFqO0
使い始めは色々やらなきゃならんことがあるから、
しっかりな。

涼しい日にやるといいぞ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:17:54 ID:kGsXVIEl0
中華鍋の本領を発揮するためには鍋底が赤くなるくらいの火力が必要なんだけどな・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:22:23 ID:8Gs4QnoJ0
長く火にかけておいて、短時間で調理すればいいらしい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:22:47 ID:EvwjK7390
うちはずっと中華鍋を使ってて
フライパンっていうと底が丸い物だとばかり思ってた
底が平らなフライパンを知ったのは高校に入ってからだった

どうも目玉焼きの黄身がうまくバラけないと思ってたんだよなぁ…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:28:52 ID:ILqw5Pn8P
>>519
承知した―――――――――ッ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:37:08 ID:VCotrFxl0
ガスパジン・ゼロ―――ッ
ジャンの作った血の卵を再現していただきたい―――――ッ!
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:50:17 ID:PJYoJHT20
試食シーンだけど
肉食べる絵と、他の物食べる絵とのギャップが凄い

無印・刈井さんの肉料理とRジャン、エビチリとか比べても
エビチリでは他の人の皿取ったり、表情で美味しい表現だしてるけど
刈井肉を貪る時ののコマだけで ご飯食べれそう

西条よほど肉好きなんだ・・・
それとも 300匹分のエビチリみたく想像しにくい物
書きにくいのか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:56:06 ID:PJYoJHT20
んなわけで 皆さんの美味しそうな
料理シーンは?(レシピ的な物ではなくて)

俺は刈井肉と、XO醤勝負の2品
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:58:05 ID:av4DNrlaP
ところで、サイボーグGちゃんずはいつ登場するんですか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 00:58:14 ID:fcNDfiFM0
蛆虫のカルパッチョ。
マジで一回食ってみたい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:01:44 ID:kGsXVIEl0
>>528
「蛆虫のカルパッチョ」じゃなくて「ダチョウのカルパッチョ・蛆虫つき」だろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:02:50 ID:PJYoJHT20
>>529
しかも踊り食い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:07:34 ID:PJYoJHT20
>>528
釣具屋に売ってる無菌蛆は?
勇気だけあれば実現可能だよ

そこらのレストランでカルパッチョたのんで
おもむろにポケットから鰹節パックに形状が
似ている無菌蛆を取り出して旨そうに食べるのも
ダンディだよ!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:09:14 ID:kGsXVIEl0
営業妨害として訴えられるだろw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:12:06 ID:IxhGzrVm0
>>530
一応、踊らないうちに食べるはずでは・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:18:54 ID:WrjBm9q40
>>528
あれは俺も食べてみたい。
ジャンに出てくるキワモノ?料理ってことごとく旨そうなんだよなw

蛆入りカルパッチョ、犬鍋、血のデザート。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:28:22 ID:EvwjK7390
>>533
ジャンは踊り食いしてた。

それに踊らないうちに食べさせたのは味のためというより
蛆使ってることがばれたくないためじゃないの
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:41:04 ID:BZGZYpdO0
もやしもんでも蛆入りチーズが出たんだが中からブワッと
ハエが出てきてな・・・・・・
ありゃやっぱ無理だわ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:53:21 ID:PJYoJHT20
訂正
すいません 釣具屋の無菌蛆と書いたが
ググッたら明言されてません。試す方は火を
通してください。幼虫の類は世界中で
食べられているので まあ、まずいはずは
ないよね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 01:54:54 ID:kGsXVIEl0
動物性たんぱく質が少ないから虫を食べる場合もあるので必ず味が良いとはいえないよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 02:58:55 ID:ILqw5Pn8P
>>537
俺は医療関係者なので、maggot debridement therapyをしてるところに連略すれば
無菌ウジは手に入る(http://www.btmcl.com/product.html)が
結構高くつくよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 07:56:47 ID:HxxPKKlN0
水月のおっぱいはまだかね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 08:11:58 ID:4ZLvCV290
>>538
蜂の子は甘くて美味しかったな
まあ、旅行先で土地の珍味だって出されたから食べたけど
自分の地元で取り寄せてまで食べようとは思わないけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 12:11:14 ID:KOuq2P0wO
蜜蜂の幼虫とか甘くておいしそうだよね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 13:08:35 ID:haWz8AvS0
>>540
スタッフがおいしくいただきました。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 18:31:50 ID:gq32YMjPO
ジャンの灼熱春巻猫舌殺しを食ってみたい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:05:38 ID:m/3sQl0f0
熱さが喉元を通り過ぎてく感触とかいう奴って、すき焼きやしゃぶしゃぶで熱い豆腐を食べたときと何が違うんだ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:23:16 ID:bF1oXHS1O
睦十が裸踊りするかしないか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:24:33 ID:9SwTkbTo0
作ってみなよ
京都産生湯葉とかアヒルの水かきとか揃えるの難しいけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:25:55 ID:kGsXVIEl0
あれって小龍包の春巻版なんだから中華街でアツアツの小龍包を買えばいいんじゃねーの
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:34:55 ID:8Mg+TJ+G0
ジャン「これはアツアツを喉で楽しんでもらうための春巻で…」
崔「アツアツを喉で楽しむのう…」
ケベル「アツアツを喉で楽しみたいんなら小龍包を食べればいいんじゃないのか?」
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 19:39:29 ID:BZGZYpdO0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 20:26:52 ID:HxxPKKlN0
たぱぱん たぱぱん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:33:27 ID:l/35nUBp0
小此木って将太の寿司でいうとシンコ君みたいなポジションだけど新人中華料理コンクールやまかない披露の時に
プレッシャーあんまり感じない人だな。チンジャオスーローの時ぐらいか。

あと一応「日本一の名店からの出場選手」なんだから周囲の人間は小此木をチェックするべきだと思う。実力はともかく。

今更だけどRの大谷杯で「牛肉対決とは意地が悪い課題だ」って言われてたけど第一回コンクールじゃ普通に二回戦で
ジャン対沢田がやってたよな。二人とも内心では「意地が悪い課題だけどあんかけおこげor鉄板焼きを作るか」とか考えてたんだな。きっと。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:36:16 ID:9SwTkbTo0
沢田は意地の悪さに気づかず、ジャンは沢田程度を倒す牛肉料理なら楽勝だと思ったんじゃないか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:44:57 ID:L4ol7bh20
スーロー?

まあ、小此木は、素人同然で何故か五番町に入ってきた、、入れた時点で、バケモノの可能性があるよね。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:49:12 ID:av4DNrlaP
でもミスターもいるし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:51:17 ID:l/35nUBp0
あ、スーローじゃね、ロースーだ。

中華風シャンピリアンステーキもあったし、牛肉でも美味しい中華料理は多いと思っていたのは錯覚だったんだなぁ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:54:30 ID:l/35nUBp0
そう考えるとXO醤のリュウと対決したときも

(こんなただXO醤使っただけの料理なんざ楽勝だ。そうだ、中華が苦手な牛肉でも使って軽くひねってやるかカカカカーーーッ!)

みたいな事考えながら作ったんだろうな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:58:13 ID:l/35nUBp0
シャンピリアンじゃねーよ、シャリアピンだorz
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 21:58:54 ID:9SwTkbTo0
スーローといい間違えすぎ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 22:50:41 ID:EvwjK7390
>>552
オージー牛じゃなかったからな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:00:36 ID:YzU/IR5s0
そもそもあの時沢田が作ったのは中華料理だったのか
この漫画って中華の調味料か材料が1種類でも入ってればおkみたいな所あるよね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:03:47 ID:9SwTkbTo0
豆板醤が入ってた熊源は落とされたけどNE!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:04:38 ID:7dWuXG7m0
>>561
最初のうち、ヤンの作ったラビオリは
中華にないコチュジャンを使ったので反則気味と言われてたね。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:05:29 ID:RnLjofEG0
たしか油通ししてたはず
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:34:09 ID:gdJECgm80
沢田はちゃんと中華の技法に則って作ってたからな
中華で使われない食材も使ってなかったようだし
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:36:42 ID:Fn4Hm3Xb0
鉄板焼き自体中華街で出してる店あるから問題なさげ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:37:52 ID:7ifuDrck0
まぁ「肉野菜を鉄板で豪快に焼きました」ってな超単純な料理がベースだからな。
技法と調味料が中華なら中華料理にカテゴライズされるんじゃねーの。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:39:31 ID:gL76fET1O
そういえばジャンの決勝牛肉料理って何か中華使われてたっけ……?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:40:54 ID:BOVCJFqO0
>>551
バカヤロウ、ありゃあ「たぽぱん たぽぱん」だ よく読め
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:41:08 ID:9SwTkbTo0
ピンが入ってた
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:43:04 ID:YzU/IR5s0
無印で一番納得いかないのは最初の大会でヤンが作ったデザート
シュカウ(だっけ?)アレが入ってるだけで中華として認められたのは納得いかん
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:49:25 ID:G52lcfPS0
中華のデザートは、食後の胃を整えるのが主な目的だから、
食材がそれに叶うものであれば、基本的には何でもいいんよ。

甘いツバメの巣のスープとかも、中華の技法一つも使っとらんでしょ?
ツバメの巣を戻して、糖水につけただけだし。

そういう意味では、ジャンの血ハトデザートが一番間違ってる。実は。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:50:40 ID:+j9rujT30
あのときの審査員は
感動して涙流しても票を入れる段階になるとシビアだから
実際の票を入れるときにはこれは中華じゃないとか言ってたかもしれん

ジャンの卵と大谷先生のせいで
審査がうやむやで終わってしまっただけだと思う
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:55:44 ID:Exdz+b990
デザートが淋しい。
だいたい中華料理はデザートがわびしいですな。
フランス料理のあの豪華絢爛なデザートは、
その日のコースの最後を盛り上げてまさに有終の美を飾る。
日本の懐石では上品な和菓子と抹茶によって、
料理の美意識が充分にまっとうされる。
それに引き替え中華料理のデザートはお粗末だ。
杏仁豆腐とか山イモとか飴だきとか焼きマンジュウとか実に不細工だ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:02:45 ID:+j9rujT30
かわいそうに、本当の中華料理のデザートを(略

またこの流れにするか?w
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:04:34 ID:XVpv7mjv0
>>574

極亜新聞の冬本(だったっけ?)乙
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:08:50 ID:XKimTcUH0
>>569
すげえ、本当だw
楊の尻でも撫で回してくるわ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:09:05 ID:elmSJQGR0
杏仁豆腐って・・・

本場には杏仁豆腐あんかけとかあるの?
糖水漬けだけの物?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 02:04:53 ID:M1HLhFcw0
中華のデザートって、そんなに貧弱か?
見た目がアピールしないから印象良くないが、
スイートポテトとか、素朴にうまくね?
どうすりゃ旨そうか、ちょっと考えてみるわ

まずポテトだが、
裏ごししたポテトをミルクとかで練って小さくパーツに焼いて、
蜜で固めてシュガーパウダー降り掛けるとかどうよ?ありがち?

杏仁豆腐は、蜜に浮かべるってのがよくないなあ
ババロアやプディングみたいに、小奇麗に固めなきゃね
ミントの葉っぱでも載せるところだが、ここはちょっと変化球で山椒の木の芽で行こうか?

饅頭は、蒸かす方は、今のままでも悪くも無いが、餡をいじってみようか?
あつあつのアンマンで、中の具が見える、2つ折りの奴を作る
それと新鮮なイチゴで、イチゴ大福みたいにするのはどうよ
自分でイチゴをはさむ訳ね
アンマンとイチゴの温度差を楽しむデザートってところかな

こんなんでどう?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 02:36:42 ID:k+gBuP5r0
デザート自体フランス料理の形式にすぎないしな・・・。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 02:58:06 ID:vh1hmbGx0
日本の和菓子もあくまで茶道の「お茶請け」のであってデザートではないからな
デザート自体がウィーンやフランスの王宮で発達したものだから西洋独自の概念だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 03:26:57 ID:bnTrrEUA0
中華は甘いもの=料理を形成する味の一部というイメージがあるなあ。
砂糖を使った甘みがあったらとりあえず肉を一緒に炒めてみようみたいな。
もしくは豆を一緒に炒めようみたいな感じ。
いわゆるデザートみたいに純粋な甘みだけの料理は中華料理としては不完全なのかもしれんね。
だからこそ発達が遅れているわけだが。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 06:28:03 ID:Z8tF6kGP0
小腹がすいた時に食べたくなるような魅力が乏しいんだよなぁ、中華デザートは
杏仁豆腐は香りがきついし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 06:51:56 ID:tqxFxduo0
一から説明しないと駄目なのか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 06:57:26 ID:1VG+zdqC0
                 /´          `V´
                  |  だ. し せ >>1  >>1
                  |   め な. つ  か   か
                  |  か い め  ら    ら
                  |   ?. と. い.     か
                 ヽ、         ,、   ?
                   ` ー――――‐'´, ゝ、  _,ノ
      、 、     _,. -‐ ''"゛´ ̄ ̄ ゛" '' ‐- .,_ // ,/ |/:: ::
  、―- .,_ヽ\, '"                  `'く/ :: :: :: :: :
   >   `>゙          /\  ヽ. 、  、  / :: :: :: :: ::
  <    ,'    ,i   /|  /   \  ', ヽ ヽ./ :: :: :: :: :: ::
   >    i   /| /|,/    `"''、┼‐-\/ :: :: :: :: :: :: :
  ∠=--―| ; /-‐|/'''"|/        ●  ;゙:: :: :: :: :: :: ::
       |∧/   ●             | :: :: :: :: :: :: :
        ,'゙|                     | :: :: :: :: :: :: ::
        ||         ,. -―‐- 、     !:: :: :: :: :: :: ::
        ゙、|       , '゙       ゙',  |:: :: :: :: :: :: ::
         ',      i        j   i:: :: :: :: :: :: :: :
         〉、      ヽ.__ ,,. -‐ ' "´   ヽ;: :: :: :: :: :: :
           /  丶.             ,. イ `ー―‐┬‐
        //|   ` ,ー―;-、-  -‐ '' "´ノ::ノ_,,.. -‐ ''('ー
        ´  レ'! / /,.ゞ-―..''.."".. ̄ ̄:: :: :: :: :: :: :: :
             ´,-‐i゙ '´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
          i´`i、_ノ             :: :: :: :: :: :: :: :
           ,'´i、_ノ                    :: :: ::
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 07:06:36 ID:NzwFDZ2g0
甜点心食えばいいのに>>583
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 11:00:12 ID:cJOOuRZjO
血の卵食えばいいのに>>583
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 11:54:15 ID:V2rhGyl2O
いや、ゴーヤとカボチャの塩味回鍋肉美味いわ……。こんなに美味いとは思わなかった。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 11:57:46 ID:JwHrlsUW0
ゴーヤ売ってねえ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 12:23:52 ID:yG3aqtBD0
いや売ってるだろう よっぽど小さいスーパーでなければ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 14:20:27 ID:YqfdiGiNO
しかしこのスレは実践派が多くていいな。
off会とかしたらそのまま料理バトルが始まりそうだw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:50:35 ID:D7iff8jw0
ゴーヤは良いけどカボチャは大嫌いなんだよなオレ
関係ないけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:38:12 ID:jP3IPkFa0
>>591
じゃ俺レンコンと鰻のココナッツ炒め作るわ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:51:28 ID:o8e6TIxg0
じゃあ俺パセリご飯
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:23:35 ID:leIqa3e1O
カボチャの変わりにサツマイモでも良さそうだな
具材のチョイスがどうみても沖縄料理だが
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:27:01 ID:qE7We/b40
連中はRになっても未成年なんだっけか?

酒に合わせる中華とか、
知識としては持っているんだろうけど。
実践できるのか、ちょっと疑問。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:23:08 ID:pdBiDc9V0
>>596
醤に限って言えば五行との対決の時に、
回想シーンで酒に合わせてドリアン喰わされてたから
実践方式で知ってるんじゃね?w
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:26:36 ID:XKimTcUH0
ジャンに法律もワシントン条約も関係ねえw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:33:49 ID:A0XjOUlO0
そういや無印のあの最後って問答無用で普通に捕まるよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:34:42 ID:3HKj8yfs0
中華の酒って、油に負けないタフな酒ってなると、紹興酒になっちまうのがつらい
でもあの臭いって、癖が強すぎるし、なにより甘い

みんな聞いて後悔すんなよ、今から本当のことを言うからな
中華に一番あう酒はな、ビールだよ
それも麦芽の香とホップの香が濃厚なゼイタク系の奴
しつこい油も、きつい香辛料も、生臭系の臭みだって、ビールで一発解消じゃん
唯一の問題は、軽すぎて酔えない、そんで、腹が膨れてメシが食えないって事

あと、中華のデザートって、タピオカ入りココナッツミルクとか、
ココナッツミルクの寒天地にバジルシード乗せて、マンゴーソース乗せた奴とか、
ウーロン茶のゼリーとか
結構食ったことあるのを思い出した。
なんだあるじゃん、中華デザート
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:37:39 ID:I/mEY3bf0
パイカルでも飲めばいいのに
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 20:01:56 ID:Dgfq0YtA0
>>588
漬物どうした?おれは高菜漬け使った
結構美味しかったけど、ゴーヤやはり苦味はあった
そういうものだと思ってたけど、調理の仕方で変わるのかな?
シャコ貝のドリアンみたく
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 20:04:49 ID:T7zgP8q90
まあ俺はゴーヤチャンブルーのゴーヤをピーマンで代用するくらいのチキンだから
あのホイコーローはちょっと食いたくないな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 20:09:59 ID:OZw0Gzkm0
チキンじゃなくて豚肉ですよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 20:13:40 ID:T7zgP8q90
つまり俺がデブだということか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:17:35 ID:2hXPNaq70
>>602
ゴーヤは薄く切れば苦味が抑えられるよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:35:22 ID:i7fUlv4p0
>>599
確かにメカ化した階一郎と睦十は
おまわりさんに職務質問受けられそうですね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:36:56 ID:Dgfq0YtA0
>>606
なるほど次回はそうしてみます、ありがとう
高菜まだ余っているし、作るの簡単だからまたやってみよう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:46:38 ID:gSCbVS7e0
そういや、高級中華料理に行くと、デザートにマンゴープリンがあるな。

マンゴープリンって、何処が中華料理なんだ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 21:58:14 ID:I/mEY3bf0
伝統にとらわれず新しいものを常に取り入れ開発するのが中華ってことじゃねーの?
マンゴー自体は原産はインドやインドシナ半島だから取り入れてもおかしくはないだろうし
プディングの本場(?)イギリスにマンゴープリンってあったっけ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:01:30 ID:1VG+zdqC0
やっぱ味があってるかどうかだよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:25:28 ID:V/KSjbSC0
ブットビホイコーローだぜ!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:32:30 ID:89TnXa9o0
中華は医食同源等の本筋にそって進むことが問題なのであって
それの材料や調理法の制限はないんじゃないのかね。
一品だけでそれがただの和食や洋食になってるのは論外としても。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:35:35 ID:89TnXa9o0
俺的にはやはりゴーヤより、ピーマン炒めたほうが美味いと思うんだ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:44:12 ID:EVTKQccU0
>>602
チャンプルー作る時みたいに、軽く塩もみして水で流してから使ったら?
アクや苦みは抜けるよ。
ただ、少ししんなりするので歯ごたえは落ちるかな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 22:51:22 ID:6+G78sZI0
分かった!

小此木はピーマンと竹の子使った回鍋肉作るんだよ!
(当然豚肉は反り返るまで炒める)

で、青椒牛肉絲と変わらねぇと、文句いわれる
(無印と違って、それなりに美味しく出来ているのが成長の証w)
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:11:02 ID:IYLk39GA0
既出だがカレー粉で味付けして、酢豚の人参と玉葱をそのまま使って
カレー味の回鍋肉ジャネ?
野菜を切らなくてすむし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:16:33 ID:89TnXa9o0
試したことあるんだが。カレー粉っては本当に自己主張強いもんでな。
半端に入れるとそれが邪魔で豚肉の油のこんがり臭やら、野菜の旨みが全て包まれるんだ。
カレーの中にそれが含まれるならともかく、他の素の味を強調するには強すぎるんだ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:18:50 ID:89TnXa9o0
カレー粉は凄いぞ。
宴会等でネタで作った闇鍋でも人が食えるようにすることができる。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:19:33 ID:1VG+zdqC0
絶対しょうが焼きでくると思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:25:51 ID:OZw0Gzkm0
>>617
水を張って、バターと小麦粉を炒めてのばした物を入れて
できあがりだな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:41:06 ID:JoK9/sIN0
小此木はきっと
回鍋肉の材料で春巻きを作るんだよ。
無印で、誉められたもんね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:41:32 ID:IYLk39GA0
この流れで五行とスグルの回鍋肉が見たかったな
蟇目とXOじゃんはイラネ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 23:47:05 ID:J33dSU1pP
五行…腿のむくみが引くまで食わされ続けるような回鍋肉
スグル…もも肉がゼラチンの中で泳ぐ
蟇目…もも肉が生きている状態(でも味自体は普通の回鍋肉)
リュウ…新しいXO醤が旨すぎて台無し
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:24:27 ID:SrwhNZ/70
案外白菜も美味いんだよな。甘いんで辛めのものとが合う。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:28:54 ID:K5a0V+J80
中華の野菜炒めで言えば台湾で食べた胡瓜と烏賊の野菜炒めが旨かった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:29:28 ID:SrwhNZ/70
あまり関係がないが
カボチャはやっぱりペースト状にしたものでひき肉挟んで
フライにするのが最強だと思うんだ。冷凍して作り置きできるしな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:51:53 ID:B1EHZYYk0
かぼちゃと豚肉の相性は確かに目を見張るものがあるが
最強は
かぼちゃの煮つけだと思うんだ
かぼちゃの甘みを十分に引き出して老若男女問わず好かれるのはすばらしい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:16:43 ID:dTldl4Pq0
>>625
白菜と豚バラ肉を一緒に煮ただけのものもうまい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:19:13 ID:qBQzkBeI0
かぼちゃの煮付けは好きじゃない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:24:37 ID:5G7MfpZz0
俺の弟も俺が作るかぼちゃの煮付けはむっついから嫌いっていうんだ。
でも親戚のおばちゃんのつくるかぼちゃの煮付けは柔らかくて美味しいんだよな
どう違うんだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:25:47 ID:5G7MfpZz0
ごめん。
×むっつい
○固い
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:32:00 ID:K5a0V+J80
>>631
水が多すぎてないか?
あと煮込み時間が足りないとかジャネ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:33:47 ID:f+VLZ3SS0
キリコかわいいよキリコ

やん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:33:49 ID:Y9Xvs79g0
>>631-632
なんか和んだ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:37:46 ID:p9ddLDw00
ジャンは「中華の覇王」というよりは、「中華の魔王」といった感じ棚。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:45:46 ID:vVD3rPerO
>>630
俺の住んでる中野のコロッケ屋には
名物「かぼちゃコロッケ」があって、干しぶどうや小豆が混ぜてあって
マジ旨いから、一度食いに来てみな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:51:45 ID:K5a0V+J80
小此木とヤンがいなかったら、レシピ本の取り合いがどうなってたんだろうか
なんて想像しつつ寝る
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 05:53:39 ID:wwwoKsaC0
取り合いと称してそのままおっぱいとちんこのガチバトルですね、わかります
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 08:59:30 ID:ygK6ghdR0
カボチャの煮つけに外からの水はいらないという方法があったような。
種部分をくりぬいて、中に砂糖いれるとしばらくして水がでてくる。
それ使ってどうのこうのな方法あった気がするんだが。。忘れた。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 09:05:14 ID:tV6b52yE0
>>610

弥一「五番町飯店の伝統とは?」

キリコ「伝統を覆す事です!」
ジャン「料理は勝負だぜカカカカーッ!」
キリコ「合わせろバカ!」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 09:33:10 ID:Y+zUyGiW0
>>640
スーパー食いしん坊のかぼちゃピザですね。わかります。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 10:35:26 ID:JuFhdYtH0
>>582
中国の甘味が洋菓子や和菓子と比べてそれほど遜色あるとも思えない。
単に日本人にあまり馴染みがなかったってだけじゃないか?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 11:34:00 ID:eS+eeTjf0
中国土産でもらった
胡桃を甘い蜜飴みたいなので固めた煎餅状の菓子がすこぶる美味かった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 12:14:33 ID:LIivxY0t0
>>642 その話が載ってた頃の月マガは毎月購読してた。
なぜかは言わなくてもわかるだろ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 12:36:28 ID:8RAiV2HV0
婦警二人が脈絡なく脱がされまくる話とか、高校の全男子生徒がヒロインのマ○コを
見ようと毎回暗躍しまくる話とかが連載されていたからですね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 12:55:31 ID:Zh0jlyPG0
>>646
2人におまかせのイメージが強かったので、DEAR BOYSも
ヒロインの二人(後に三人)と監督がどう陵辱されるか楽しみにしていたのだが
いつのまにか、本格的?バスケット漫画になってしまったんだよな。

で、キリコと楊とメガネとサングラスと家元(化物)と怪力と社長への陵辱はまだ?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 13:05:07 ID:sEXuH0cB0
ジャンの同人誌は見たことないな、そういえば。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 13:12:02 ID:bOUJW0eU0
>>648
同人読んでみたいな

そういえば以前801板にジャンスレが立っていたな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 13:36:45 ID:Y+zUyGiW0
最初の大会直前で、風邪引いたキリコにナシの蒸し物か
何かを出したジャンが一服盛ってエロい事する同人誌なら、
読んだ事あるよーな気がした。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 16:45:13 ID:OmwudgTc0
ジャン、いつのまにか坊主に戻してたんだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:11:23 ID:QAagDy3IO
小此木とキリコにパイパンにされました><
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:36:13 ID:8hQlgIu60
小此木の成長ぶりにマジで噴いた。
まさかこいつが、ジャンにうまいって言わせるとは。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:36:52 ID:jzX5jdHX0
ネタバレなら氏ね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:45:38 ID:LIivxY0t0
>>646 >婦警二人が脈絡なく脱がされまくる話
 それはスーパー食いしん坊掲載時より数年あとの作品だな。
当時は >高校の全男子生徒がヒロインの(ry ←中学校じゃなかったか? な作品のほかに
高校の「特定」男子生徒がヒロインの(ry な元ヒロインエスパー作品や
特定海産物で変身する作品、きままにアップダウンする作品の載った時代だよ。

あの頃は月マガを読んでいると周囲に知れただけで学校でエロ、変態扱いされたからな。
立ち読みは誰かにみられないように超スピードで済ませたものだ。
だから絵はともかくあらすじまでは頭に入れる余裕ないときが多かった
>>640がスーパー食いしん坊をうろ覚えな理由はそういうことじゃないのか?
気付いたらこんな長文になってて自分が嫌になってきたw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:46:04 ID:BgFj+PFO0
ジャンは当初から結構小此木を評価してる気がするが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 18:57:59 ID:d4pdb6Kt0
>>656
評価って言うか、話し相手ほしかったんじゃない?
なんだかんだいって教えていたし。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:04:07 ID:SBKpkGJn0
まぁ、キャンプとかチンジャオロースーとかで師弟関係っぽい雰囲気作っちゃったし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:06:45 ID:TXOlkCZd0
そうかくとアヤシイ関係に見えてくるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:07:25 ID:jzX5jdHX0
見えねーよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:21:01 ID:58Z2Fdny0
キャンプでチンジャオロースーだなんて
なんてひわいな!
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:32:13 ID:TXOlkCZd0
キリコの本能は告げていた―「コイツは敵だ! 一番の敵はコイツだ!」と
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:10:13 ID:od26IcpoP
おっと腐脳会話はそこまでだ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:25:36 ID:g+QTteVS0
ジャンと小此木はいつ結婚しますか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:30:12 ID:QAagDy3IO
水月→キリコ→ジャン→小此木←→ヤン


なんというカオス関係
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:31:03 ID:K5a0V+J80
キリコと楊に絞りつくされて、女なんか見るのも嫌になったあと
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:35:52 ID:lOClG5JRO
なんか、ただのエロが見たいならエロ本かカレーでも読んでろと…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:42:16 ID:2NF0DPVmO
カレーはカレー描いてるより躯描いてる方が楽しそうだしな
西条は若い頃は性欲に従って絵を描いてたみたいだが
近頃は食欲に従って絵を描いてるんだろ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 21:56:18 ID:1xwnL34u0
カレーってカオシックのこと?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:11:25 ID:Wvuzm/aH0
食卓?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:24:46 ID:FE83Y++r0
カレエロい食卓だよね
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:53:32 ID:RfeoZAK70
>>655
もうちょっと時代が戻ると
月ジャンがやばかった

あれはガチでエロ本扱い

あと、週マガに遠山光がエロマンガを連載してた時期があって(ry
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:03:58 ID:QAagDy3IO
少年誌エロさ議論スレはここですか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:37:42 ID:DfWoio6a0
この作者の書く女の子は可愛いんだが、あの奇乳が・・・・・・
と、いうわけで、程よいサイズの胸のエリザが可愛すぎる。

設定上は何歳なんだろ? エリザや楊は。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:48:33 ID:RfeoZAK70
あの乳あってこそのキリコだろう

キリコ(;´Д`)ハァハァ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:51:23 ID:s1s/f5XV0
乳を揺らした反動で鍋を振るからな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:12:19 ID:pCGXNrux0
もはやノーブラボイン打ちの域だな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:13:56 ID:zdFK/Y6C0
何歳だお前?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:21:28 ID:YIyQGZ8e0
中華料理に杏仁豆腐はない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:24:57 ID:LAMH5Xfs0
なんか小此木かっこいいじゃん
あんなの作るとは思わなかったがw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:25:41 ID:pCGXNrux0
つーかホモいよ、小此木
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:27:19 ID:slliVk1P0
中華料理店の厨房にチョコレートとかラズベリーとか常備されてるのかという疑問が湧いたけど、
小此木らしい常識外れの発想で面白かった。食ってみたい。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:29:58 ID:pCGXNrux0
小此木の発想って常識外ればっかりか?
何か常識ど真ん中ことばかり言ってる気が・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:33:27 ID:VWl+j8NC0
>>682
私物のオヤツを冷蔵庫に入れておいたとか。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:44:21 ID:8g+Yy/LuO
ジャンがなんか子供の成長を見守ってるオヤジみたいだw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 01:24:17 ID:sSYT80Z70
やっぱり
ジャン×小此木のほうが健全だな!
オッパイお化けが正妻なんてキモイよ!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 03:18:46 ID:3lTqu1h30
小此木の包丁回しかっこええ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 04:15:51 ID:nPPbFFgKO
>>686
腐女子氏ね

嫁がジャンの手綱を握り、小此木がジャンの横につくのが
ジャンの力を一番有効に活用できるよな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:07:05 ID:m9habC0R0
ジャン店に置くよりも小此木が本気出した方がカンフル剤になるんじゃなかろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:35:34 ID:ZvyxlsddO
バカ、カンフル剤なんて建前に決まってるでしょ!!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:51:08 ID:jrNv/AHo0
チョコレート味の豚肉いやあああああああ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 06:13:50 ID:IryQGaV90
清まるなめんな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:00:29 ID:4HyC8ASk0
小此木が女キャラだったらとっくにジャンと結ばれてるな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 07:18:11 ID:6GWrKCX90
Fのあいつみたいだ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:08:46 ID:2EffaO9a0
さて、小此木のランクはどのくらいにするか・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:23:38 ID:tRQTC6KFO
ジャンデレデレすぎて噴いた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:42:03 ID:q+KJWy3gO
ジャンが他人を褒めるのを初めて見た
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:48:27 ID:fBrriIgL0
今週のあの二人はさすがにやりすぎだろw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:57:07 ID:3sKrHIjb0
小此木、奥さんすぎるwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:57:50 ID:fBrriIgL0
まあ腐女子のアンケート力が半端ないのはジャンプを見てればわかるからな
打ち切り回避策としてはアリだな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 08:59:28 ID:IryQGaV90
水月のムチ尻が見たいんだぜ?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:05:20 ID:TcXhm8D/0
>>701
林太郎?
ちょっとそっちの路線は勘便
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:09:09 ID:5CQW070S0
ジャンと小此木、ラブラブじゃねーか・・・・
嫁が嫉妬するぞ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:09:23 ID:ZvyxlsddO
>>695
神 中国最強の料理人
魔王 サイボーグGちゃん’s

〜〜〜〜〜〜〜〜〜人外の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

XO 弥一
S+ ジャン
S? キリコ(実力不明)、
A+ 李(実力不明)、黄、佐藤田、蟇目、五行
A- 楊(無印)、ブルー、水月
B+ スグル、ザザビー、顔王、麗花、小此木
B- ミケ、延雀、ブラド、眉無し
C+ 沢田、筍、孝太、その他百蘭王候補、その他十三龍
C- 熊源、藤田、XO禿

〜〜〜〜〜〜〜〜〜有名人の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

D+ 五番町上位、ダチョウステーキのオヤジ
D- 五番町下位、評判の美味い店
E+ Mr、普通の料理人、上手い一般人
E- 下手な料理人、一般人
F ジャイアン

ランク外 パワフル花梨(B+相当)、河原(C+相当)、大谷(F相当)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:18:34 ID:Zwlonf/+O
優しくて指導も的確だと思っていた(実際そうだが)
先輩が、とんだ雑魚で使えなくて(演技だけど)
降格返り咲いた、ミスターは腕もいまいち、態度だけMAXで殴る蹴る、因縁つける
これは、新人みんな辞めても仕方がない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:29:30 ID:/jTNhcioO
小此木、藤田レベル位まで上がったか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:31:30 ID:q2GzP7vF0
もうすでにミスターって呼び名が定着してしまったな
作中でミスターって呼ばれてても驚かない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 09:43:55 ID:765fmGO80
料理をわざと失敗したって聞いたら、ジャンがマジギレしそうだと思うんだけど。

小此木相手なら、大丈夫なのかな?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:15:35 ID:9VHkPg7sO
>>697
口は悪いけどちょくちょく褒めてたじゃないか
小此木にはひねって言っても普通に言ってもリアクション変わらないからじゃね?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:16:29 ID:TorDv2zO0
>>708
そういうのに怒るのはキリコの方だろ、ジャン自身が目的のためなら手段を選ばない奴なんだし
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:16:58 ID:Bw9ETebT0
相思相愛過ぎて笑ったw
巨乳sの入る隙がね〜〜〜www
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:17:15 ID:2EffaO9a0
>>709
そういや、大谷杯でも藤田を褒めてたな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:45:57 ID:GHLkSnAaO
ヘタレキャラの成長っていいね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:51:29 ID:Bw9ETebT0
でもチョコ味の回鍋肉は食べたくないな
塩コショウだけで餅入りのほうが旨そうだ。
あと韓国餅は味がしないから美味しくないと思う。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 10:56:56 ID:gVAhtvj3O
ミスター復権してたのなw
わざわざ蟇目の腕力の餌食になるためのような気もするがwww

見た目は赤点だろうが
使ってる食材的にはヌーベルシノワっぽいなー
楊の出番はないか、残念
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:08:21 ID:NGwL/0LN0
>>714
味がしない餅と芋を具に使うことで結果的にチョコ味が薄まって良いんじゃないか。

食いたくないってのは同意。食ったら美味いのかもしれんが、そもそも食いたくならないって時点で
「絶対に一般受けしないだろうけど」ってのはそういう意味だろうな。きっと。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:14:04 ID:pTEKErSh0
3対3の対戦確定?

小此木vsXO醤のリュウ
キリコvs蟇目
ジャンvs伍 行壊
と勝手に予想
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:18:18 ID:slliVk1P0
>>716
名古屋の喫茶マウンテンみたいなゲテモノで有名な店で出せば人気メニューになるかもしれないが、
一流中華料理屋のメニューに「回鍋肉チョコレート風味」とか書いてあってもちょっと注文する気には
なれないだろうなあ。よっぽど好奇心の強い人ならともかく。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:22:53 ID:oN7h8yFi0
チョコ入りカレーもあるんだし、チョコ入りホイコーローもいけるとは思うけどな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:23:18 ID:Bw9ETebT0
メキシコ料理店「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」(東京・神宮前)では
カカオを使ったメキシコの伝統料理が食べられる。
30種類以上のスパイスとカカオを煮込んだ「モレ」ソースだ。
鶏肉にかけてあるもので、1皿2415円。
肉を切ってモレソースと一緒にトルティーヤ(トウモロコシの粉で作った薄いパン)にくるんでいただく。
真っ黒なソースは、デミグラスソースに似てコクがある。
後から感じるピリッとした辛さに食欲もわく。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:28:54 ID:3wDHIFQb0
相変わらず小此木だけには優しいのな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:30:32 ID:IryQGaV90
大使閣下の料理人でもカカオを使った料理は出てたな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:35:19 ID:NGwL/0LN0
カカオ味≠チョコ味だからなぁ、実際問題。
小此木の使ったチョコがカカオ比率高いビターチョコならともかく、
ラズベリー使って甘さを抑えなきゃならんってことは甘いミルクチョコなんじゃないかな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:45:05 ID:TcXhm8D/0
少しでも冷えたら不味そうだよな、チョコが固まりそうで
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:54:48 ID:o6KKsoHx0
>>704
いろいろとねーよw
蟇目はワンランク落ちるだろうし、実力がはっきりしない弥一が頂点にいるし

あとステーキだけのオヤジが五番町上位と同格とかどんだけレベル低いんだ
五番町の料理人たちは
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 11:59:53 ID:ya4J4KJ00
小此木の信念は「料理は自由」だな きっと
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:09:16 ID:nOzVhxegO
>>721
ジャンのモノローグ読んでワロタw
流石唯一にして一番のダチ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:30:43 ID:BeDgm4Ux0
>>726
俺としては「料理はお子様舌」を推したい
春巻の時のカニクリームやマッシュカボチャといい今回のチョコといい
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:31:10 ID:/48e8+nq0
小此木確変か。
本気でラス近くでジャンと対決とかやりそうで楽しみ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:40:58 ID:mGczK9OU0
カカオ風味って書いたら駄目だろうか?
俺は結構惹かれるものがあったよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:42:14 ID:oN7h8yFi0
>>723
ビターチョコでも甘さは抑えなきゃいけないんじゃない?
流石にカカオ99%を料理に使うのもアレだし
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:55:10 ID:SufJ5Bhi0
チョコトンカツみたいなもんで、食べれば意外とウケそうだし
こういうのは全然アリかと思う。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 12:56:54 ID:n+XeCcNs0
チョコレート回鍋肉を食べた蟇目兄さんが
「マズいもの食わせやがってッッ!!」
と小此木を殴る展開予想
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:00:34 ID:FR+JCe3sO
クリリンとかポップとか
「初期から主人公の友人だが実力的にはてんで下だったやつの成長」
が大好きな俺にはこの展開はすごく嬉しい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:03:11 ID:n+XeCcNs0
>>734
つまり

ヤムチャ→ミスター
クリリン→小此木

ということですね、わかります
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:07:04 ID:aY6N+A5ZO
ミスター人気は作者サイドにも伝わっているようで嬉しいぜ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:12:56 ID:S+aqiEbT0
>>724
ただでさえ豚の脂が大量に出てるしな。冷めたところはあんまり想像したくない。
でも熱々だったら一度食べてみたいなあ。なかなか美味そう。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:23:57 ID:mGczK9OU0
「おいしさの持続力がない料理」ってやつか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:31:01 ID:h6zJcNDd0
>>731
まあ、本来料理に使うカカオソースの場合は当然砂糖だのミルクだのは入らないしなあ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:35:20 ID:Y3ZjKKfo0
ココアバターの融点が34〜38度、ラードのそれが27〜40度(ウィキペディアより)
チョコが固まるくらい冷めたら豚脂も固まってるのでそりゃ不味いかもしれんが
それ言ったらジャンやキリコのも大差ないのでは?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:40:54 ID:qzXTVUUL0
小此木はどんだけジャン好きなんだよw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:45:40 ID:Jux0cP6V0
元々ホモ臭いマンガだったが
今週は輪をかけて臭ってくるな

いくらなんでもやりすぎでしょう。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:48:11 ID:KufqjuAdO
なんか「大胆だな」 「うん」の時のキリコの顔の感じが少し違う・・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:56:14 ID:SuLKANf70
小此木のジャン愛にワラタ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 14:07:47 ID:Ye1xKCsl0
次回はこんな感じだな。

好評の小此木ホイコーロー、そこで蟇目達登場。前のまかないの時みたいに蟇目が味見。
蟇目「これを作ったのは誰だ?」
小此木「ハイハーイ僕でーす。おいしいでしょ?」
バシ!ビシビシ、ポカ!
蟇目「この俺様に犬のエサを食わせやがって!」
五行「こんな料理しか作れない料理人に鍋を振るう腕は必要ない。たたっ斬ってくれる!」
ザンッ!!
望月「ギャアァァァァァアアアア!!」
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 14:13:22 ID:gVAhtvj3O
>>745
腕折り超えたwww
傷口にはリュウがXO醤塗って完治不可能ですね、わかります
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 14:15:09 ID:765fmGO80
>>746
それの収穫時期は3年後くらいでいいの?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 14:16:22 ID:765fmGO80
>>747
自分で書いてて、意味がワカランかった。

「XO醤塗った部分は、3年ぐらい熟成させてから収穫すれば、美味しい食材に」くらいか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:07:18 ID:1o9z8LXwO
料理のねたは西条が勝手に作ってるんじゃなくて、小山がネタだししてるんだと思うんだが違うのかな?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:12:26 ID:N4SOmPyw0
小此木最強説、やっぱり再浮上か
回鍋肉にチョコをぶちこみ、そうかと思えば
ジャンと絡むためにわざと失敗繰り返してたなんて
お、恐ろしい子・・・!(((((;゚Д゚)))))
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:16:53 ID:BfD9GP2IO
小此木の失敗で出た五番町飯店の損失が気になる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:24:19 ID:J3jkhrAQ0
>>745
ミスターが!?

ところで東京ホーカスポーカスの直後にこれを読んだ所為で
チョコ回鍋肉が食べたくなくなった、どうしてくれる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:36:10 ID:TorDv2zO0
自分で作ればおk
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:51:37 ID:5CQW070S0
五番町飯店の連中とジャン、蟇目と五行はともかく、リュウジのこと覚えてるかな?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:01:39 ID:Olyq15b7O
小此木が遅咲きの桜木って事ですね
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:04:33 ID:j/D63+G9O
でも前に、大会休憩時間中、小此木が作ったうどん、ジャンが「完璧だ」つってたから
卵の火の通し加減をそれだけ上手く調整出来るようになったなら、かなりの腕前?
とか思ったから、あまり驚かなかった。
変にプライド無い分、将来的には大成するタイプじゃなイカ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:08:36 ID:Ye1xKCsl0
>>756

無印最終回でも野菜の切り方とかしっかり新入りに教えてたしな。
俺はどっちかというと安心したかな。小此木が3年で成長したっていうのを覚えていてくれて。
プライドが無いって言うのも無印で言ってたな。大前孝太にお前プライド無いのか?って言われて「うん」って即答w
もともとおいしいもの作れるならプライドなんかいらねーよっていうタイプだったよね。

てか今なら孝太に勝てるんじゃないか?小此木。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:09:34 ID:FR+JCe3sO
>>756
こんなとこに来たら料理されるよイカ姉ちゃん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:15:54 ID:TupYfyQL0
チョコにラズベリーに黒コショウかー。これを黒酢に混ぜてコクを強めて、
ゲンコツ酢豚に使っても美味しいかも知れん。言ってみるだけだけど。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:18:50 ID:dXmDrPJ20
>>759
結構うまそうだと思うけど黒酢入れるならラズベリーいらないんじゃね?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:20:22 ID:RQ8Vldbo0
チョコの臭いはどうかなー?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:21:07 ID:ya4J4KJ00
>>758
イカ娘とセロリの中華風炒め

美味いぞ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:28:40 ID:th1PtGVjO
包丁を回してるコマの小此木がやる男に見えたw
横に「キリッ」て効果音もあるしwww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:31:51 ID:n+XeCcNs0
>>763
あのシーンカッコよかったんだがどうしてもスグルとカブって見えてしまうんだよな
髪の色が違うだけで
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:47:22 ID:oGbCFj0R0
ところで五番町飯店、でかいビルだったんだな。
無印の一話ででたときは、もちょと濃い中華風だったが。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:50:20 ID:JgcG6kAN0
少なくとも蟇目さんが初登場したときは五番町飯店はこんな感じだったよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:51:03 ID:rp6Ct9cz0
>>741
ジャン→小此木も相当なもんだろw
手助けを断られたときのカチンとした顔に受けた
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:19:47 ID:9ywSqShb0
とりあえず今週で「小此木とヤンがデキてる」説は消えたかな。

>>648-649
「メイドガイの作者が同人時代に描いたジャン×キリコのエロ同人」
という珍しい代物を持っている。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:21:39 ID:n+XeCcNs0
>>768

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:22:08 ID:FjekE2GSO
赤marlか

zip de kure
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:23:33 ID:WSQSt9f/0
しかし霧子弥一辺りはわざと失敗してるって気付かなかったのか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:24:30 ID:TTyx/d0n0
ソウルフルな>>768はきっとZIP UP!してくれると信じている。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:25:35 ID:JgcG6kAN0
>>768
早く・・・俺の中の麻呂の血が目覚めないうちに・・・早く・・・

>>771
小此木ならやりかねないって思ったんでは
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:26:25 ID:2B3yuKG80
チョコレートは砂糖が甘いのであってチョコが甘いわけじゃないからな
まあ小此木が使ってたのは砂糖入りのだろうが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:29:42 ID:gk4y0mGA0
一回帰ったらチロルチョコでホイコーロー造ってみる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:33:10 ID:2lJ3EqqcO
そういえば、昔はチョコレートに砂糖入れずに唐辛子入れて
飲んでたって話を聞いたことあるな。

で、実父マダァ〜。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:35:15 ID:lmgxi7Al0
>>773
昔を知っているから目が曇ったってことかな。
それにしても五番町って、すでに料理人になってる奴を煽って
自己啓発させるっていう教育はともかく、素人を料理人に
育てるって意味では小此木以外まともな奴が居ないんじゃないか?

睦十は歳とって丸くなったみたいだけど、死んじまったし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:40:47 ID:nsjd/J9a0
新人辞めたのってミスターが鍋に復帰して
指導担当がミスターになったからだよな絶対
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 17:59:21 ID:+biqfoel0
こういう金持ち設定の家って、必ず西洋のお城みたいな家だよな。
日本のお城みたいな家の金持ちって出てこない。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:02:12 ID:mGczK9OU0
おぼっちゃまくんの家は和風邸宅ベースだった気がする
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:04:09 ID:XpEw50nC0
今更だけどwikipedia凄いな。怪作って言い切ってるぜw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:05:02 ID:S+aqiEbT0
>>779
ゴルゴに出てくる日本政財界の黒幕みたいなやつはたいてい日本家屋に
住んでるぞ。それで和服姿の女中の裾から手を入れたりしてる。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:06:21 ID:q2GzP7vF0
ミナミの帝王に出てくる金持ちも
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:14:51 ID:Jux0cP6V0
>>779
それは金持ちのポジションによる

実業家とか成金が出てくる作品ばっかり見てるからだろ
フィクサー系は大抵純和風な家屋に住んでるよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:15:20 ID:lmgxi7Al0
>>779がイメージしている日本の城は多分江戸城や大阪城みたいな天守閣が
ある平城だろうけど、あれは広大な縄張りがあってこそのものだし、
天守閣だけあっても、滑稽で見映えがしないからでは?
現実の話だと旧家でもなく日本邸宅を一からまともに造ろうとすると小金持ち
くらいじゃまったく歯が立たないくらいかかるし、基本的平屋で庭園とセット
だから敷地もえらいことになる。
まあ漫画で出てこないのは作画が西洋ものと比べて描くものが多すぎるから
だと思うけど。苦労する割に見た目も地味だしw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:23:26 ID:FTx42L440
そういや、天守閣を居住スペースと勘違いしてる人っているよなあ
うちの親の実家は旧家で、戦後の農地改革の煽りで随分土地を失ったり、放火で消失
したりして、俺は生まれた頃にはわりと普通の大きさの家(と、いっても標準よりかなり大きい)に
なってたんだが、現在の家になる前の旧邸の敷地を教えてもらったら、バカみたいに広かったのを覚えてる
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:27:20 ID:Olyq15b7O
>>768
ヤンからヌーベルシノワ習ってあんな料理スタイルになってる可能性が…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:30:17 ID:Zwlonf/+O
>751
すこしは気にしていたっぽい、
ミスターは元に戻り(さらに増長か?)

爽やか系で真面目そうな新人たちが総辞職

かなりの痛手です
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:30:44 ID:cVchZ0220
>>787
ウチも作るとしたらk(ry
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:37:40 ID:ClCy5K2P0
◆第80話 穀物自給率28%の恐怖!

 自民党と官僚の馬鹿さ加減にはいい加減にウンザリだが、「穀物自給率」を28%に落とす政策が、
 いかに国の自殺行為かは、地球温暖化と、エタノール需要による世界的食糧難の状況から明確である。

 穀物自給率28%は、世界173カ国中124番目(2002年)で、今年はもっと下がる。
 「食物自給率」の面でも、既に日本は40%を切っている。
 国家存続のボーダーライン、70〜75%の半分近いという危うさだ。

 歴史的大旱魃で喘ぐオーストラリアは、最近まで食物自給率265%を誇っていた。
 そのため、小麦やトウモロコシを日本に大量輸出できたのだが、今年からそうはいかない。

 案の定、小手先しか考えない政府自民党などは、「バター」が店頭から消えて初めて出した指示が、
 なんと「畜産関連業者にバターを沢山製造するようにと指示を出しました」という。
 少し前、牛乳が多いと乳牛を大量処分させ、頭数制限を定めた挙句、その舌の根も乾かぬうちに、今度はバターが無いで大量増産せよという。

 インドやタイは、米の海外への輸出を禁止した。結果、フィリピンでは異常な米不足に陥り、大勢の人が朝早くから米の買出しに走っている。

 これを対岸の火事とするべきではない。明らかに“世界的食糧危機”の前触れなのだ。
 ところが、日本人の殆どはアメリカが付いているので何とかなると高をくくって生活をしている。まるで「蟻とキリギリス」のキリギリスだ。
 世界はそんな甘くはない。どこの国が自国民よりも他国民を優先するのか?

 事実、前年まで、アメリカの食料自給率は 127%だったが、ハゲタカ・ファンドの投機対象となったエタノールへの転化により、一挙に下落。
 今年、アメリカ国内でも、小麦とトウモロコシが一気に不足状態に陥り、食料品が30%も値上がりして、アメリカ人の台所を直撃している。

 そんな中、日本は国を挙げて自民党主導で道路作りに専念中である・・・・・この国の人間は馬鹿なのか?

 インドの食料自給率は107%だが、それでも将来を見越して穀物輸出を禁止した。
 フランス は121%、 ロシア は106%、戦後何かにつけて日本と比較されるドイツ は99%で、危機管理能力と先見の明は流石である。

 国が馬鹿なら、一緒に付いて行く日本人はさらに馬鹿である。国は都合が悪くなると自己責任を押し付けてくる。
 ならば、今の段階から国など無視し、“自己防衛”に入るしかない。
 そのための具体策は、次回、詳細に報告する。 [つづく]

ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_593b.html
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:40:08 ID:uHQSdrPi0
>>787
俺もそれ思った。
普通の中華料理人の発想にチョコレートはないが、ヌーベルシノワなら・・・。
それにしても即興であんな組み合わせの味のバランスを出せるなんて
小此木って結構凄くね?
やはりジャンの最後の強敵に成長しそうな気がする。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:42:33 ID:ClCy5K2P0
これ読んで思ったが、このまま温暖化による異常気象が進み
また穀物のバイオエタノール化が世界的に本格化したから
穀物メジャーとそれに投資したハゲタカファンド共がウハウハ大儲けする傍らで
俺らのような一般人が満足に飯も食えなくなるかもな

で、ジャンが前大会決勝戦で言ってた「21世紀はサバイバルの時代だ!」
みたいな事になるわけだ
何十年か後に日本が北朝鮮なみの食糧危機になると
マジで繁殖が容易で栄養価もあるミミズや蛆虫が食材として見直される時代が来るかも
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:48:35 ID:1u61aVgAO
まだチャンピオン見れないんだがなんか面白そうだな

作ってみたいんだけど、材料は皮付き豚モモ、韓国餅、ミルクチョコ、ラズベリー、ジャガイモで
作り方は普通に豚モモをカリカリに炒めたあと材料投入?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:50:58 ID:DYImAHFY0
最初の失敗しまくりってので成長リセットかよと一瞬がっかりさせといて
実はわざとだったとは見事にフェイントを喰らったぜ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:56:00 ID:Olyq15b7O
それにしてもこんなエピソード読めるなら本当に打ちきられなくてよかった
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:01:20 ID:YfaLkk8UO
みんな思ってることだと思うが、 
五番町、小此木、佐藤田、刈衣、湯水…
ジャンの名字って、なんでこんな珍姓ばかりなんだ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:04:00 ID:uHQSdrPi0
なんだろうな。実在人物から文句が来ないように、ありえないような
名前を作ったりすることはあるけど。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:07:26 ID:uHQSdrPi0
でもその割に嫌われそうな人物wに秋山とか大谷とか普通の名字を
付けてるんだよな・・・。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:10:42 ID:RQ8Vldbo0
山田風太郎が『厨子家の悪霊』てミステリー書いたらリアル厨子さんから苦情が来たそうな。
「こんな名前そうそう無い、うちをモデルにしているに決まっている」だそうな。
難しいものだw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:10:47 ID:CyN0mAQG0
>>755
遅くは無いよ。ジャンやキリコ達が早すぎるだけだと思う。

801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:11:24 ID:WSQSt9f/0
タロイモってハワイ料理の主食的な位置づけだと思うんだけど
ジャガイモより里芋のが近いかと

曙の母さんの好物だったのがタロイモと豚肉
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:14:56 ID:cVchZ0220
3、4年でジャンから及第点もらうのはすごい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:20:50 ID:9LjTi5Mc0
今週読んだ
全く…小此木とジャンは結婚しちまえばいいのに…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:25:43 ID:cVchZ0220
日本の法律がそれを許さない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:26:43 ID:1u61aVgAO
>>801
ジャガイモじゃなくてタロイモだったか
自分は沖縄だから普通にスーパーで手に入りそうだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:37:32 ID:Y3ZjKKfo0
考えたらチョコやラズベリーはデザートに使ったりするだろうからあって不思議はないが
トッポギとかタロイモとかどんな中華料理に使うんだろ
五番町飯店のバックにも佐藤田が付いているのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:37:56 ID:PXKQicuL0
タロイモは大型トラックに轢かれたマーク・ハントがそのまま家に食べに帰ったほどの魔性の食料。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:43:40 ID:9HpWO0KO0
弥一も小此木がわざと失敗してたの見抜けなかったから
「小此木にしてはよくがんばった」って微妙な評点だっただろうよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:44:49 ID:Bw9ETebT0
タロイモ主食とかタコス主食とか信じられない
けど日本も数十年まえはサツマイモ主食だった時代がアルンダヨな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:45:00 ID:v/4sN7Q80
お、小此木のくせにカッコイイじゃないか・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:45:12 ID:NGwL/0LN0
タロイモは点心か何かに使えるんじゃないか。
トッポギは…何なんだろうな。
炒め物かなんかにぶち込んどくとその食感のバリエーションが増えて割とイケるが、どうなのかなあ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:47:16 ID:CDMRRWnb0
>>792
日本はまだまし
現段階で発展途上国は穀物の値上げでデモが起きてる
先進国でも石油の値上げで漁師が厳しいことになってるし
日本人が食えなくなる前までには何らかの対策が来ると思う

まあ昆虫食うより先に食料にされてない生物がたくさんいるから
昆虫はまだまだだろ
とりあえずはザリガニ、ブルギル、ブラックバスだな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:47:23 ID:YfaLkk8UO
小此木はジャンの弟子だし、基本中の基本も知らなかった時代を知ってるから、
その時にしては、っつう評価なんじゃね?
キリコあたりが同じ物作ったら、めちゃくちゃにコキ降ろしそうw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:52:17 ID:B/dbiy+Z0
>>755>>800
そもそも、連中本来なら年齢的には駆け出しに近く、あの年で凄腕ってのもあんまりいないからな。
小此木だってこのくらいのキャリアであそこまでやるんなら、十分天才的だと思うぞ

ちなみに、ヨーロッパの人口はアメリカ大陸からジャガイモが持ち込まれた事で急増し、
現在でもジャガイモが主食扱いの地域も珍しくない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:55:37 ID:9HpWO0KO0
楊との夫婦漫才もわざとやっている可能性があるな。
本当ならすでに楊を凌駕する腕を身に付けているんだけれど
昔の人間関係の名残で太鼓持ちを演じていると。

楊が料理勝負で死に体になったら
「ギャウッ!!」って
パワーが解き放たれる展開をキボン。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:56:26 ID:Y3ZjKKfo0
>>809
あとアワ・ヒエ・ムギなんかの雑穀な
戦後しばらくまで大半の農村じゃ正月と祭の時しか米なんか食えなかったと聞く

ちょっと前コンビニで立ち読みした青年誌で
「50年前まで日本でも食料自給できてた」
なんて主張してる漫画があって開いた口が塞がらなかったよ
実際に自給できてたかも怪しいし
また当時の日本人がどんな物食ってた(食わされてた)か知ってるのかと
タイトル忘れちゃったのが残念(当該スレで愚痴れないので)
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:57:16 ID:lmgxi7Al0
>>809
主食っていっても年数にしてたったの2〜3年だぞ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:02:11 ID:zdFK/Y6C0
とゆーか繁殖した外来種って食用として持ち込んだものが多いんだよな
今度はナイルパーチなんかどうだろ?
819閑話休題:2008/06/05(木) 20:04:20 ID:Bw9ETebT0
>>816
父系
新潟では米だけは三度食えたそうだ

>>817
母系
宮崎と鹿児島の境辺りの話。
戦後生まれのカーチャンも子供頃はサツマイモがご飯だったらしい。

戦前のベルリンオリンピックの日本人選手がサツマイモしか食うものなくて大変だったって話がある
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:05:53 ID:F297XLLw0
オリジナル・ホイコーロー作ろうとしたら、トマトカレーが出来た・・・
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:08:02 ID:mfPJQt3y0
>>734
ちょっと待った
クリリンはそれほど「てんで下」ではないぞ一応w

むしろ横島だな。
…そうなるとジャン以上の素質になってしまうが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:09:46 ID:zdFK/Y6C0
そうだ! バイオ技術で
「なんでも貪欲に食べて、爆発的に増殖する新食肉用生物」を
つくりだせばいいじゃな〜い<自給率アップ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:10:52 ID:v/4sN7Q80
てか、扉のアオリ見たら
いつの間にか回鍋肉「勝負」になってるじゃねーか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:11:09 ID:NGwL/0LN0
>>820
今度はドライトマトを使ってリベンジだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:11:50 ID:3G0iGUTF0
>>818
アメリカ大陸にヨーロッパ人が到達し、ユーラシア大陸とその周辺に持ち込まれた作物というと、

ジャガイモ
サツマイモ
トウモロコシ
トウガラシ
トマト
カボチャ
カカオ

この辺りが代表例か
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:12:47 ID:MY5MMh2A0
ジャンのためにわざと失敗してたっていうけど

くそ忙しい時に失敗してたやつが
実はわざとでした
とかいったらすげームカつくよな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:15:11 ID:NGwL/0LN0
>>826
その辺は空気読んで心の中の声に留めてるじゃないかw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:17:04 ID:F297XLLw0
>>824
うん、使ってみるよ。

でも、肉の食感が面白い。

>>826
口に出していったら、キリコに給料没収されると思うし。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:20:17 ID:/Vykk64n0
>>822
変な生き物作って人体に何かあっても知らんぞ
まぁほんとにそれくらい厳しい世の中になるが

大学で地球環境やら日本の政策やら学んでるが今のうちに死んどいた方が・・・と何度絶望的になったやら
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:22:08 ID:JgcG6kAN0
ジャンならBM相手でも捌けるに違いない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:22:30 ID:a1EHqZs0O
>>822
BMネクタールだっけ
あれはグロかったwww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:26:23 ID:zdFK/Y6C0
>>826
でも、思いつつもそーいうことやっちゃうあたりは
さすがだと思う
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:27:52 ID:RQ8Vldbo0
望月は良い面の皮だなw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:28:11 ID:w3bzvNib0
>>822
今日はBMのトンカツよ〜
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:29:56 ID:dNGXZicf0
>>833
面の皮を一瞬食材かと考えた。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:30:19 ID:rp6Ct9cz0
窃盗にしろ、つまらんことのために周囲にかける迷惑を顧みない奴だなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:30:31 ID:8+8/5IZ+0
小此木「料理はプライドレス」
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:33:22 ID:zdFK/Y6C0
ダチョウならなんとかいけるかも、というかそのあたりまでにして欲しい<新食材
そういえば、あのダチョウステーキ屋のおっさん どうしているんだろう?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:33:56 ID:QHT6yc+v0
>>835
まあ、豚のチラガーなら食うしなあ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:37:15 ID:1u61aVgAO
>>838
ダチョウブームが去って・・・
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:41:20 ID:cVchZ0220
いつの間にか無印スレ追い抜いていたんだな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:41:41 ID:mfPJQt3y0
なんか、料理はユニバーサルのサザビーと意気投合しそうだなー
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:41:43 ID:u1YxmGf10
小此木のジャンLoveもさることながら
あのジャンが、小此木が降格されたと聞いて
嫌味の一つも叩かず即座にサポートしようとした姿が、にわかの俺には異様過ぎた
どれだけ小此木Loveなんだジャン
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:42:33 ID:fgVGhTL40
俺の五行は活躍するんだろうな
噛ませだったら怒るぞ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:43:32 ID:RQ8Vldbo0
小此木はジャンの「勝負して倒す」相手にしてもらえるのかね?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:45:38 ID:YfaLkk8UO
ジャンのキリコといい、ワンピのナミといい、長編のマンガキャラってのはなぜ、
乳がでかくなっていくのだろう…
縮む逆パターンは皆無だ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:45:46 ID:zdFK/Y6C0
「勝負して押し倒す」?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:46:01 ID:v/4sN7Q80
>>843
無印の一巻から読み直せ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:46:02 ID:JgcG6kAN0
XO醤VS小此木 三下対決
蟇目VSキリコ 元同僚対決
五行VSジャン 因縁対決
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:50:37 ID:YfaLkk8UO
>>843
ジャンは小此木に対してはツンデレさん。
それ以外の奴に対しては、まあ…アレなだけだが。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:50:49 ID:z1ESl5W00
ジャンと小此木をいずれ階一郎と睦十のような関係になったりするのかねぇ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:51:42 ID:w3bzvNib0
多分初戦であっさり負けるリュウジは
後に続く蟇目や五行の勝負そっちのけで姿を消す
勝負中にこっそり抜け出して睦十Xを盗もうとするのだ。

そこに「おまえみたいなカスの考えることはお見通しなんだよ!!」と菜切り包丁が飛んでくる!!
慌てて振り返ったリュウジの前にカッコよく現れるは我等がミスター、望月ッッッッ!!!!!
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 20:59:04 ID:QHT6yc+v0
>>812
エネルギーの経路を考えると出元は結局太陽で、
太陽光→植物→草食動物→肉食動物(この場合動物には魚や虫も含む)
だから、魚とかはたとえ繁殖性が良くてもエネルギー効率は悪い。
BMみたいに保存則を無視した代物ならともかく、餌をその生き物自身の
生命維持と成長にほとんど消費しちゃうから。
おそらく、いままで食用にしていなかった植物で栽培効率とエネルギー
効率がいいものを探すor既存種をもとに開発するってことになりそうだな。
で、エタノール用なんかとの奪い合いも今以上に悪化、と。
たしか、最高の太陽光発電でもまだ植物のエネルギー蓄蔵能力に
全然かなわないんだよな。効率が。
地表だけでは耕地が足りなくなるから、海上にプラントを作ることに
なるんかな。

食糧事情と人口問題を同時に解決するソイレントグリーンという
手もなくはないが・・・。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:10:35 ID:F297XLLw0
>食糧事情と人口問題を同時に解決するソイレントグリーンという手もなくはないが・・・。

BMすら食ったりする危険な生物だからな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:15:19 ID:zdFK/Y6C0
「人間よりも緑が大事」というSF映画か(微妙に間違えている)
856柳 ◆hmih5cLT42 :2008/06/05(木) 21:21:21 ID:AhGfij8C0
864 名前:柳 ◆hmih5cLT42 [] 投稿日:2008/06/05(木) 21:06:15 ID:k2Erk0IX
◎投票の流れ
  1.コード発行所(http://zenita.sakura.ne.jp/)にアクセス、コードを取得する
    ・「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の「こちら」をクリック
    ・10分後、再びアクセスするとコードが発行されます(携帯は即発行)。
     例:[[2ch**-********-**]] ←これをカッコごとコピーしてください。
    ・コードの発行は1日1回まで。発行されたコードは当日限り有効です。

  2.投票所(http://etc7.2ch.net/vote/)にアクセス、投票スレッドを探す
    ・たくさんあってわからないようなら、週漫選対スレ(ここ)で聞いてください。

  3.投票スレッドを開き、<<投票したい板の名前>>と[[コード]]を貼り付けて、投票する(=レスを書き込む)
    ・<<板名>>と[[コード]]だけの投票でも大丈夫ですが、AAと組み合わせたりすると楽しいです。


◎投票時の注意点
  ・[[コード]]と<<投票先(板名)>>の両方が揃っていないと有効票になりません。
   どちらか片方でも欠けていたり、正しくカッコでくくっていないと無効となります。
  ・投票時間は 01:00:00 から 23:00:59 まで。時間外の投票は無効です。

※漫画系板では 21:49:00 に一斉投票を行います!
  21:49:00前になったら週漫選対スレ(ここ)を覗いてみてください。
  (漫画系板…漫画・少年漫画・懐かし漫画・漫画サロン・週刊少年漫画・漫画キャラ・4コマ漫画)



865 名前:柳 ◆hmih5cLT42 [] 投稿日:2008/06/05(木) 21:07:00 ID:k2Erk0IX
◎具体的な投票例             ↓※週漫で使っている投票用フレーム(使ってくれると嬉しい)
┃¶¶¶¶┃                        ┏┓
┣━━╋━━┳━━┳┳━━┓  ┏┛┗┓  ┏┳┳┳━━┳━━┳━━┳┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃    ┃┃┏━┛┏┛・∀・┗┓┃┃┃┃┏━┫┏┓┃    ┃┃┏━┛
┃┗週┫┗┛┃┃┃┃┃┗━┓┗┫┏┓┣┛┃    ┃┗━┫┗┛┃┃┃┃┃┗━┓
┣━━╋━━┻┻┻┻┻━━┛  ┗┛┗┛  ┗━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻━━┛
┃    ┃                    [[2ch*-********-**]]
┃  刊┃                      ↑
┣━━┫                    ※取得したコードを[[]]ごとコピペ(必須)
┃    ┃
┃  少┃      ./l   ,-,   ,-, めこっ
┣━━┫     /i l  y'- `‐‐'‐-i,     <<週刊少年漫画>>に1にゃんぴょう!
┃    ┃     l i l  l ’ ι ’ l       ↑
┃  年┃     l j l キ  iフ  メ     ※投票したい板名を<<>>でくくって記入(必須)
┣━━┫     l i l   ̄l ̄l ̄`
┃    ┃     (二)、_,./  `-‐‐‐-、,.-, ←※AAがあると目立つ(素敵)
┃  漫┃     liiil`‐-‐'i,/ / l___,3 .l-‐'
┣━━┫     (二)二二/‐‐,-,-‐,‐'
┃    ┃     ""    l /  l l     ))))) from 週刊少年漫画
┃  画┃          __l l   ヽヽ ))))))       ↑
┣━━┫         `‐ '   `"    ))))))  ※どこからの投票かも書いて自己アピール(推奨)

◎漫画系ラシAA合成所  ←便利!
http://www.geocities.jp/taekomoemoe/aa/rush.html
◎ラシ用AA保管スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5058/1209821596/
◎時間あわせ
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

お前ら俺様の顔に免じて手伝え!手伝わなきゃ肛門ほじくるぞ!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:28:19 ID:XhbpxQyz0
 “ソイレントグリーンガム「おばあちゃんの味」”というネタ思い出した。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:30:04 ID:s++Dxd9Z0
なんで格落ちの尾藤が五行や蟇目と一緒にいるのかと思ったが、小此木のカマセにする為だったんだな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:32:40 ID:YfaLkk8UO
>>858
わざわざカマセの為にオリキャラ作んのめんどいっつーことですね。
わかります。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:33:46 ID:+Ki6WRkw0
大前じゃ駄目だったのかねえ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:38:14 ID:fPvGIIoC0
いや、さすぎにそれはw 大前哀れw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:43:36 ID:LaSFa6cUO
>>793
そういえば小此木は小柴に見えるな。
カヒミカリンはミュージシャンからまるパクりだし。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:48:36 ID:NGwL/0LN0
ジャンと対戦したことがある奴で自分の店を持ってない奴
に限られるんじゃないかな。だからリュウジ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:01:04 ID:TaN1OGQg0
ジャン「しかしお前も腕を上げたもんだな、わざと料理を失敗するなんて」
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:03:07 ID:WOeQvZiH0
>>807
それって、魔性の食料とかじゃなくて、トラック轢かれて平気なマーク・ハントがすげーな、
つぅエピソードじゃねぇのかよ。ピクルかこいつはw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:04:21 ID:yglYriQS0
人格破綻者のジャンが
ここまで優しいと気味が悪いw
どんだけ相思相愛なんだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:06:10 ID:DoIaoB920
>>852
ミスターも睦十Xを盗もうと考えてたんですねわかります
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/05(木) 22:07:00 ID:YfyN0bBH0
リュウのXO醤を超える小此木Xが早く見たいお
869早売り:2008/06/05(木) 22:08:17 ID:2lJ3EqqcO
六巻の裏表紙はガッカリ感が。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:08:38 ID:/R9sWTXT0
>>866
ジャンは素直じゃないだけで実はすっごいいいヤツだよ
やさしく接すればすぐにあれくらいデレるよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:09:21 ID:cVchZ0220
だれ?佐藤田あたり?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:11:00 ID:uuuQ0Cmy0
冒頭の「失敗続きで三週間で鍋を降ろされた」の時は
「いくら何でもこの設定はあんまりだろ・・・・・・・・orz」
って思って鬱になったんだけどね、まさかわざとだったとはw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:16:38 ID:uuuQ0Cmy0
>>866-870
そもそもこの漫画が人気あるのって、ジャンがいくら悪ぶってても
そこかしこに「根っからのワルじゃない」面が出てくるからだと思うよ。

単なる悪だったら読んでて不愉快になるだけだもんな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:19:01 ID:/R9sWTXT0
ところでzipは?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:22:58 ID:5Swlwn5z0
>>866
初代の頃から小此木にはデレデレだったじゃん

二人っきりで一夜を過ごしたりさ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:25:33 ID:CyN0mAQG0
>>874
なるほど、最近一区切り付けたあの作品がなんとなく不愉快なのは
単なる悪だからなんですねw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:26:14 ID:rvBzcp3n0
どうも小此木が成長したのを見せたり、ジャンのサポートをやりたいんだもんね発言も
蟇目にこの後腕をへし折られるフラグなような気がしないでもない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:28:02 ID:RK2PcActO
「助けはいらない」で不覚にも惚れた
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:29:46 ID:RQ8Vldbo0
失敗しまくって一週間で降格されるような奴が良くクビにならないな、
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:29:54 ID:PtIcNzUc0
よっぽど覚悟できてる人間じゃないと熱した鍋の中身を自分の上に落とすなんてできねぇ。
わざとそんなことをできる小此木の精神力と耐久力はグラップラー並みだ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:30:37 ID:xA8/ELT30
J「そうだろそうだろ オレが作るのはどんなものでも最高の味なんだ」
O「うまい!すごい 天才〜〜〜!!」
J「もう一つあるぞ これも食え ハハハー」


ここだけ読むと某元女子プロレスラーの鬼嫁とその旦那の会話とかに見えなくも無い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:31:05 ID:v/4sN7Q80
>>877
一度負けた相手にそれやっちゃおしまいだろw
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:31:29 ID:PXKQicuL0
某格闘漫画みたいに心底ムカつく主人公じゃないしなw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:35:07 ID:/R9sWTXT0
そういや小此木が成長見せたのにその他の料理人は相変わらず進歩が見られんな
そこんとこどうよ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:35:11 ID:jAOyyiVO0
流石に今週の回鍋肉を作る猛者はいないか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:40:43 ID:v/4sN7Q80
>>885
チョコって結構すぐ焦げるんだぜ
難しいよきっと

しかし五番町飯店はチョコだのトックだろラズベリーだの
いろいろ揃えているんだな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:43:32 ID:TaN1OGQg0
チョコは小此木の私物じゃないか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:43:34 ID:JgcG6kAN0
いつも思うけど単行本にレシピ載せてほしいよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:51:23 ID:RQ8Vldbo0
レシピがあれば造れる料理、ってどんなのがあるだろう?
大会では素材そろえるのも難しいのばっかだったが、
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:53:15 ID:+Ki6WRkw0
>>886
火の通し方失敗すると見事に分離しやがるしなー
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:54:37 ID:Nt7LUwHk0
>>768
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /    <zipはどうしたでおじゃるか!!!
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:55:00 ID:u5Isl3zaP
>>885
うん、それ無理。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:55:16 ID:lmgxi7Al0
>>888
スブタの時の3:3:1はやってみたら店の味みたいになって得した
気分だったよ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:55:46 ID:X5IW6wSE0
ジャンは厳しい祖父の修行のせいで人格が破綻した感じがある
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:55:55 ID:JgcG6kAN0
味が全く想像できねえ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:58:03 ID:slliVk1P0
>>817
地域によっては何十年もそうだったところもある。江戸時代後期の薩摩の一部とか。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:58:34 ID:AgTln4i30
>>884
ミスター以下五番町チームは、基本的に出来上がっちゃってるからな。
いきなり名前知らないけどパンチパーマっぽいおっさんが、超成長しても違和感しか無いだろうw
かといって、ミスターが超成長したら、それこそポカーンだw

多分、小此木を敵視して、ミスターも料理作り、
完成と同時に五行達到来、すごいことになる、みたいな展開になるんじゃなかろうか。
ジャンや弥一が、一言ついてようと、一応旨いと言ったものを作って舌がおかしくなる>腕ボキン、コンボは無いだろうしw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:00:24 ID:CyN0mAQG0
>>889
竜肝鳳珍
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:00:35 ID:/R9sWTXT0
>>768


          |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|      貼 今     |
            |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:|      ら  日   |
         |______|_____|      な        l
         |::::| ```````´´´´ : : : :|      か       !
         |::::|  く三)   (三シ : : :|'.      っ      /
          r=Y:f            :.ヘ',     た     /
          |fト|:| tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r : |∧    ら    /
          {{ ー:l  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : :|_,ハ、      /
          ヾ ー!         |::、   : : j_/ >ー‐一'´
          `¨',       -、_;:-    : :/
              l'.    ,r===== 、   :/h
.  ,. -―‐- <. /!:.ヽ  ヾ====='′./: j l\
/          \|: : . \.`""""´/ : / .|:.:.:.:',、
            \   ` ー一'´:   :/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ     }: : ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.ー-   j: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
  要    も    明.   '.     入    |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  求   っ    日     ',   / / \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  す   と   は     i  j./   \|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る    多            |   j′     .!:.:.:
  ぞ   く
      の
        zip
        を
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:03:21 ID:AgTln4i30
まだ、すぶたにチョコ、とかの方が味のイメージがつくw
でも、ホイコーローの甘みと苦みを考えると、確かに合いそうな気がしないでもない…

家じゃ作れないだろうし、店でも食えないだろうから、
一生分からないんだろうな、味……
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:09:55 ID:JgcG6kAN0
材料だけなら頑張れば揃えられるだろうから誰か作ってくれ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:13:31 ID:slliVk1P0
火加減や塩や胡椒など調味料のバランスをとるのが難しそう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:16:54 ID:WSQSt9f/0
しかしエキストラ五番町の連中は存在感薄すぎる
柏原望月・・・の2人しか名前覚えてない
鉄鍋のジャン・クイズとかで出されてもおかしくない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:21:24 ID:ytCD9l6E0
大会やってた時より数倍面白くね?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:25:25 ID:Ua/wU+Sq0
大会は調理・審査に時間かかるから単行本じゃないとだるくなる
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:27:03 ID:JgcG6kAN0
正直大会編より面白いな。まあ大会には燃えるライバルもいなかったしな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:27:37 ID:G22+DZ330
小此木vsXO醤のリュウジは鉄板だと思うが、
蟇目と五行は、ジャンとキリコのどっちと戦うか分らんな。
蟇目は五行と違って、ジャンとの勝負に決着がついてないから、蟇目vsジャンだと思うんだが…

あるいは、ジャン&キリコvs蟇目&五行のコンビ戦とか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:27:50 ID:v/4sN7Q80
>>904
俺も、Rで一番面白かった
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:29:18 ID:GE+i2e23O
でも家元がいないと性的な意味で物足りない…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:30:40 ID:JgcG6kAN0
>>907
蟇目とキリコは元先輩後輩関係なんだぜ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:40:06 ID:J3jkhrAQ0
やはり初戦は小此木VSリュウで鉄板だろうな。
そして小手調べとして小此木がリュウの好物のみたらし団子を作って試食させると予想しよう。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:41:13 ID:0sYPiA9C0
>>911
卑怯番長じゃねーか!
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:45:26 ID:4SEqcIPJ0
>>911
そして、キリコは蟇目に腕を折られるはずが傷一つないんですね。わかります。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:47:13 ID:AgTln4i30
それらの展開だと、ジャンが肺活量を駆使して空飛ばなきゃいけなくなるがw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:49:35 ID:vUZYefddO
正直な話、醤が卑怯番長的と言えよう(順番的には卑怯番長が醤的だけど)
正々堂々卑怯な辺り。つーかやっぱあの漫画チャンピオン読者多いんだなw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:49:52 ID:/5BCOWB30
俺は五行×ジャンだと思うけどね。五行の方が挌上印象だし、今ひとつすっきり勝ってないし。
因縁的にキリコは蟇目とあるし。
これが同人なら、五行VSキリコは見たいw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:56:40 ID:aTtCAWkm0
オイスターソース入れるとなんでも中華風になると感じてしまう私にとってはXO醤のリュウは神。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:58:19 ID:RQ8Vldbo0
どんな料理でもごま油を入れれば中華風。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:59:57 ID:F297XLLw0
オレ、たまに韓国風になる>ゴマ油
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:00:59 ID:Dv1l2/aQP
チョコ回鍋肉みてたら
道場六三郎の「チーズ豪快鍋」を思い出した
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:01:49 ID:1AbuYDkt0
四川風が好きなので花椒とかよく使う。
入れすぎると悲劇が。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:03:25 ID:L5IIpder0
そーいえばチョコフォンデュで豚肉を具にするってなかったっけ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:09:32 ID:Vbe1sRxLO
>>921
しかし旅に疲れた四川の人は大喜びですね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:09:42 ID:A8FIRzgl0
植えたニンニクから芽が出てきた。
俺の記憶が消えないうちにはニンニクになってくれ。
皮付き腿は見つからないけど。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:11:17 ID:XHcPpdMJ0
おいおいこんなの出したら
またマウンテンのメニューに変なのが追加になるじゃねぇかw


>745
犬にこれ食わしたら死ぬから犬の餌以下
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:14:28 ID:nZFHdJP00
どんな糞不味いインスタントラーメンも
豆板醤入れてごま油入れると
そこそこ食える味になるから不思議
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:15:59 ID:MSLNRU0I0
それなんでもカレーにしたら食えるのと同じだw
香辛料は偉大だね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:24:01 ID:3RtbZKdM0
昔のヨーロッパ人が命がけで求めたのもよくわかるな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:37:58 ID:qn81WxMA0
なんか筒井康隆の小説である老人が野菜はドレッシングをかけると美味しくなりますよって
勧められてそれはドレッシングが美味しいんであって野菜が美味しいんじゃないってキレたのを
思い出したw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:39:44 ID:e0JcAHTs0
美味しんぼのサラダ対決を思い出した。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:40:11 ID:iqqmeA3N0
>>879
その前に小此木に追い抜かれるような望月が、先に食材にされるべきでは?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:42:33 ID:3RtbZKdM0
>>931
客には出せないわね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:43:37 ID:U8Nk4t1y0
>>929
海原先生もそんなことを言って鉢植えのトマトを出したよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:45:16 ID:koenA5fzP
飢えたニンニクから眼がでてきただと………!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:47:46 ID:iHWsMfMA0
眼が出て歯がつき鼻が咲いて求婚します
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:05:04 ID:2ox6dgm00
次週は、ミスターらが凡庸な何かを作りかけてるとこに蟇目ら乱入、
数人張り飛ばしてから自分の腕前を見せる、ってとこかいの
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:07:22 ID:RpnfW1Qj0
そういえばジャンが勝負とか人をおどかすためとか店の仕事ではなく
普通に人を喜ばせようと料理したのは、小此木と小旅行したとき作った
ウズラの老鶏包み焼きくらいな気がする
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:14:12 ID:2ox6dgm00
いいこと言う>>937
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:15:20 ID:kR59DCs60
そうかな? ジャンはツンデレで、基本的には客を喜ばそうとしてる気が。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:19:49 ID:1j89ohF/0
Rで出てキタ小学校の頃のエピソードを見ても、
ジャンってとことん友人が出来なかっただろうからな。

いくら実習で作った料理が美味くても、クラスメートは喜ぶ前に引くだろうし。
あそこまで素直な賞賛にあったのは初めてだったろうな。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:19:55 ID:e0JcAHTs0
いや、勝つためには食べた奴の健康を害するものを作ることがあるぞ。
942768:2008/06/06(金) 01:31:12 ID:NbqjLnJW0
自分から話出しておいてなんだが、
仮にも全年齢の板でエロの話するのも何なので
角煮とかで適切なスレがあったら教えてくれれば
炊いてそっちに上げるけど……

あと、知ってる人は知ってると思うけど
絵にすごくクセがあって何でも自分の絵にしちゃう人だから
そんなに期待するほどのものでもないよ。短いし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:33:50 ID:6Nva1r360
>>942
ここでどうだろ
【イカ娘】チャンピオン総合【悪徒】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1211196529/
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:37:56 ID:NbqjLnJW0
>>943
ありがと。ちょいと待ってて。

久しぶりに引っ張り出して奥付見たら’95年だった。
そんな昔からエロ同人漬けだったのか、俺……
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:41:36 ID:Ds9kp2lF0
>>944
無問題。
こちとらあぢまのミャア官からだ。

つか、このスレの平均年齢が怖いよw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:43:35 ID:koenA5fzP
平成生まれもいるからキニスンナ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:49:44 ID:f1GpHnaC0
>>944
気にするな、俺なんか20代中盤だが
中古ではなく新品の笑点(CLAMP)持ってる。
親父がヲタだったから、コミケ以外の関西のイベントには
4歳から行ってたんだ。

リアルこなたとか言うな。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:52:01 ID:wpCaoRNX0
>>944
結構その頃の同人とか好きで持ってるぜw
出来れば一日くらい残しといてくれるとありがたいorz
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:14:11 ID:NbqjLnJW0
上げてきました。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:16:18 ID:f1GpHnaC0
>>949
トンクス
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:17:41 ID:f1GpHnaC0
>>949
これだったのかwwww 
てかこれメイドガイの人だったのかwwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:21:07 ID:jEKwqTq90
今週の話で五番町飯店が俺の中で近所の中華料理屋並にまでなった。
つまり辞めた新人も小此木もそうだけど、ある程度の理不尽を受け入れてまで
下で仕事おぼえようと言う意欲が湧いてこない程度の料理人たちなんだろうな。

次週で
ジャンを倒すことが目的の五行がジャンと、ジャンを引き抜かれると困るキリコと蟇目が
余りのリュウと小此木が戦うんだろうか?
それとも、ここは俺たちに任せておけと五番町の先輩方が3人を蹴散らしたりして・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:22:48 ID:Ds9kp2lF0
>>949
サンクス。
きれいにスキャンするのって結構手間なんだよな、
クレっていうのは楽だけど。
それにしてもストレートに料理されとるなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:24:38 ID:7JG0DY8P0
>>949
ワロタw
そして確かに短けえ



955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 02:34:22 ID:GskssgPw0
ニヤリwww
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 03:24:29 ID:kR59DCs60
とりあえず礼も向こうで言え。
で、次スレはー?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 03:49:27 ID:ZeDYLk6M0
>>949
サンクス。
元は「旅館はなむら」か何かのやつだったっけ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 04:05:27 ID:KqqTtScb0
ファイル見てないが、肉棒のジャン?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 06:58:58 ID:YgvogzW70
【正妻キリコ】鉄鍋のジャン!R23品目【愛人小此木】
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 07:29:29 ID:lVH81X710
【料理は】鉄鍋のジャン!R23品目【フリーダム】
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 08:08:43 ID:zabLdj3/0
【襲来!】鉄鍋のジャン!R23品目【改造料理人!!】
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 08:23:21 ID:0ak9Si2o0
ジャン小学生時のブタシロとミスターは血縁関係あるとしか思えん
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 08:26:17 ID:7nlhoULe0
今週どうなったの?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 08:36:39 ID:6Nva1r360
読めばわかるさ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 08:51:16 ID:kU76Fx300
>>963
小此木が作った回鍋肉を食ったミスターが、クリムゾンしてた
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:00:43 ID:VV3qaDuf0
>>963
五行、蟇目、リュウが五番町に到着するもプログレスにぶっ飛ばされてた
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:22:33 ID:7nlhoULe0
>>965
望月?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:31:52 ID:lVH81X710
>>967
自分の目で確かめるんだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:37:50 ID:E5MLtM5/0
どんな田舎でも今日になれば最新号が出てるだろ、買って読め
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 10:46:59 ID:JhCAAsUv0
>>969
あまいッ!
自分は>>963じゃないが日曜に出るとこもあるんだぜ・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 10:55:06 ID:8yM6RMUp0
最近
コンビニにチャンピオンがないんだよ・・・
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 10:58:22 ID:MSLNRU0I0
ウチの近所もだ
一応首都圏のはずなんだがw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:07:20 ID:0ak9Si2o0
うち周辺のセブンイレブンには何故かチャンピオンだけないんだよな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:11:29 ID:NErGm7be0
>>973
今少年誌で一番売れているのはチャンピオンだからな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:14:12 ID:2DdWQqPa0
チョコ回鍋肉を店で出したらテレビ局が取材にきそうだな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:17:32 ID:JhCAAsUv0
ファミ通も最近なかなかみないな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:21:24 ID:NErGm7be0
マル勝ファミコンも最近見ない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:22:26 ID:0ak9Si2o0
今月の発売の単行本は、水料理で佐藤田の試食くらいまでか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:23:29 ID:vgpp2LM0O
>>980次スレお願いします
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 15:17:51 ID:jer+eQStP
>>971
近所の7.11にだけチャンピオン置いてない。
理由は雑誌担当者がチャンピオン嫌いだから。

他のローソにゃファミマ、サークルK、デイリーには置いてるんだけどね。
ってうちの近所コンビニありすぎだろJK
981980:2008/06/06(金) 15:36:04 ID:jer+eQStP
スレ立て規制に巻き込まれました。
P2は全て、あとso-netも駄目っぽいです。
>>985 又は 有志の方 スレ立てお願いします。

【料理は】鉄鍋のジャン!R23品目【フリーダム】

 ..::::: /   ..::/    .::::  ..:::::::/
 ̄ ̄..::` ` 丶 、    .:::::/ .::::::::/
-‐-‐ ..:::::  ..::.:`丶、.:::::/ ..::::::/
_ _   `..::ヽ 、  `丶、.::::::::/  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
:::::::::::`丶.、_ ..:::::::    .::丶、/
:::::, '´ ヽ::::::::r丶、_ ..::丶、...::ノ 『小此木が4番鍋に昇格したと思ったら
, ' '´_ヽ !:r' ´  / \、 _` く
 ',´、`      `T'''ヽ、ヽ,ヽ/     わざと元の立場に降格していた』
、l  '       ::l◎  .i l /
ヽ_'        ゝ、__ノ !´     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 /         ..:: ::!    
.:l     ヽ- 、 _   .:::..ヽ,  望月も何をされたのかわからなかっただろうぜ。
.::     `、丶、`丶、_ノ ̄    
 i、     `丶`_Y      (望月の)頭がどうにかなりそうだった…
│丶、     ::::__!
l   ::\   .::/        友情とか友愛とか
  / `ー '´         そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ヽ/
  ヽ_            そんなチョコホイコーローを味わったぜ。
\//、
     \         前スレ:【追悼】鉄鍋のジャン!R22品目【ミンキー桃】
              http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211548610/

使用しようと思っていた>>1です
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:02:20 ID:3bm4t74l0
小此木さん、かっけー
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:16:38 ID:DM6W+YGz0
立ててみるわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:17:49 ID:DM6W+YGz0
無理でした。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:25:24 ID:rp9UXlcX0
じゃあ俺がやってみる。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:26:57 ID:rp9UXlcX0
駄目でした。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:54:16 ID:wjiMmw0p0
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 17:24:58 ID:fQJscX+O0
俺がいくか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 17:25:55 ID:fQJscX+O0
無理でした・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:06:51 ID:6Nva1r360
いってみる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:08:15 ID:6Nva1r360
ホスト制限にひっかかりました
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:11:51 ID:qn81WxMA0
それじゃ僕がいきます
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:13:32 ID:qn81WxMA0
駄目だったorz
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:16:15 ID:vU+sZS8o0
じゃ、オレがやってみる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:18:13 ID:vU+sZS8o0
ダメだった・・・・・・
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:19:59 ID:8bXzXCOW0
なんだこの規制ラッシュ、夏休みやGWじゃあるまいし。
立ててくる。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:20:01 ID:2bA0bO9X0
では、meがやりマース
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:21:20 ID:8bXzXCOW0
あかんわ…たたへん
なんで勃ってくれないの!!
勃ってよ!!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:21:34 ID:2bA0bO9X0
DAMEでしター!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 18:27:09 ID:rp9UXlcX0
君らギャグでやってるんじゃないだろうね?
10011001
             第3回全板人気トーナメント、開催中!

       ◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆

      ___    /`i /`i  なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
      i': 'i   l:: l l:: l  だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i    
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄      
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
    |       ヽ   -┼-   /                      l  l
    |       ̄ ̄`i.-┼-  / ,-,                   / /
    ヽ_/ ゆ.   _/ αヽ. ι'  し''                 - "

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。