HUNTER×HUNTER再開はなぜ失敗したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
もはや信者の中でも異質な信者でしか擁護する事が出来なくなった現状のハンタ
バレスレでも9割は「つまらない」と言う意見が飛び交うハンタ

再開後の何がダメだったのか?なぜ失敗したのか?
改善する為にはどうするべきか等反省点も踏まえ
旅団編の様に輝いていたハンタと比較しながら
ここはじっくり考える必要があるのではないか。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:44:38 ID:orY/3YEQ0
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:45:35 ID:1X6ol+d40
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:46:20 ID:LTfu2ueMO
あえて空気を読まないのが俺の生きる道!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:46:24 ID:LuMaZ0KBO
>>1しね
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/06(火) 23:55:33 ID:zu3x7XT70
あれだけ休載したのを救済するのは無理
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:32:36 ID:9RcQPjRyO
長期休載前の勢いで描いてたら
今の内容でも結構面白かったのかもしれん。
この20週分を7、8話くらいにまとめれたかもしれん。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:39:48 ID:0GbmXPFLO
みんな諦めが早すぎだぞ
まだハンタは終わってないだろ?
今面白くなくたってこれから面白い展開が待ってるかもしれないだろ?
まだハンタにはたくさんの謎がある
まだまだこれからだろうが!
たった数回の失敗で見捨てるなんてお前らほんとにハンタファンかよ!冨樫ファンかよ!
いまさら休載がどうした!
いままでの休載を乗りきって来たんじゃないのかよ?
それがパーになってもいいのか?
俺はやだね!
この際何年休載しようがハンタを見続ける
自分で金だして漫画買ったんだ!
俺は漫画を絶対売ったりなんかしないぞ?
なんてったって俺はハンタが大好きだからな!
お前らはハンタが嫌いか?
好きだからこそ今ここで面白くないと腹を立ててるんだろーが!
まだまだこれからだろ?
諦めるな!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:47:47 ID:3ZumOV9yO
>>8
お前・・輝いてるぜ!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:51:35 ID:0GbmXPFLO
>>9
だってそうだろ?
お前もまだ…諦めるなよ!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:54:18 ID:44qs9N73O
>>8
熱いな!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:55:54 ID:Lv3INiJT0
>>8
泣いた
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:56:49 ID:3ZumOV9yO
あとオレ思うんだけど、バレスレみたいにパソコン越しに見てもおもしろさ半減な気がすんだよね
実際月曜の楽しみがハンタなのはみんな同じだろ?
ハンタ批判する奴も、なんだかんだでハンタ大好きなんだと思うし
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 00:59:15 ID:0GbmXPFLO
>>11>>12
俺はハンタを読み続けるぜ
だからお前らも諦めるな!
こんなことでハンタ捨てちゃだめだろ?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 01:01:07 ID:0GbmXPFLO
>>13
同じだよ
好きじゃなきゃこの辺のスレにいねーもんな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 01:05:39 ID:T9tQ/jMH0
ワンピのモリア編に比べたら全然まし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 01:49:46 ID:B8y9P7LM0
ワンピもそうだがハンタも凄く劣化したよな
やっぱり休載のブランクか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 02:26:17 ID:5njQ8jMm0
過去にでたらめに張った伏線を少しでも回収するために
王と護衛三匹とパーム救出の5つの戦いを
コンマ数秒単位で切り貼りするという
とてつもない実験を継続中なのだ。
さらに、おそろしいことに
このような戦いの中に「感謝」だとか、「きれいなジャイアン」とか
「殺し屋一家の系譜」とか、「助けられたのに貸し」とか
いろんなエピソードを挟んで、もはやアクロバットなのだ。
失敗とか成功とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 02:31:32 ID:TrGBvpVh0
パーム出すだけで
レオリオ出すだけで
団長かヒソカ出すだけで

それだけでいいと思うんだ俺・・
難しいこと考えずにさ・・・キャラが面白くないと思うんだわ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 02:46:05 ID:nW2JPIXd0
マジレスするとキャラの反応がつまらなくなったから
今のハンタには謎は何もない
一番の理由は所詮マンガってことを読者に見抜かれたってこと
つまりなるようになるってこと。
再開前のハンタは敵がとんでもなく神秘的に描かれてた。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 03:38:20 ID:pYyhhv+90
ホントに単なる少年漫画に成り下がってしまったなぁ〜

蟻編以前の設定の面白さと蟻編突入後の壊れっぷり
とオドロオドロしさが全く消えてしまった。
絵も妙に綺麗で猫もオトメちっくだし ガッカリ


ハンター協会の内紛とかジャイロとか旅団とかヒソカとかレオリオ
より次はハンゾーと絡んで欲しいな 〜
忍者モノに移行してナルトと競いあって欲しい


22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 04:14:02 ID:vUAJaJ2NO
>>8
松岡修造?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 06:07:56 ID:8TILoT6CO
確かに旅団編も好きだけど、今も面白いと思うよ。
まぁ、なんというか派手さや緊迫感は無い流れだけど。

冨樫は、話の区切りごとに見せ方を変えていってると思う。
冨樫の嗜好の変化かもしれないけど、興味深い。
旅団編のように息詰まるような緊迫感とかが好きな人にはつまらなく感じるのかもしれないね。

作風に幅があっていいんじゃないか?蟻編を旅団編のようにやったら、あっさりしすぎてしまう気がするし。

ただし、次の休載までにしっかり見せ場を作らないと待ってる身としてはつらいなぁ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 08:07:53 ID:N2w18zgLO
あんだけ勢いあったバレスレが過疎ってるよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 08:25:30 ID:tAnWRl3+0
敵が神秘的じゃないってのは単に歴史がないから。
護衛軍は以前のキャラがむなしくなるほど強くて頭が切れて吸収が早いけど
王への忠誠以外のバックグラウンドが何もないから神秘的になりようがない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 09:47:34 ID:XsYs+hxWO
別に敵は神秘的じゃなくてもいいんだけど
むしろ味方側の掘り下げをもっと深くすべきだったかなと
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 10:16:54 ID:CW13VSPd0
毎週連載してたらそんなに文句出なかったと思うよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 10:33:44 ID:lOOAsfNU0
前回も立ってたなこのスレw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 14:23:19 ID:tCVIOTSu0
息詰まるような緊迫感がなくなったらそれはもうハンタじゃないと思うんだけど
蟻編も初期は息詰まるような緊迫感があったし
単に演出と作風が滑ってるだけ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:39:45 ID:ZiEc3OAt0
今もつまらないってわけじゃないが
やっぱり以前と比べると別物だな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 15:48:50 ID:lOOAsfNU0
要は長いって事だろうなwまあハンタは他の無限ループ漫画じゃないから
全然読めるが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 16:26:23 ID:8TILoT6CO
なんかこの蟻編は、味方はどんどん迷走していき、
敵はどんどん成長していってるよな。その変化が面白いけど。
肉体的なバトルではなく、精神面での葛藤を
重視してるから、まあ好みは分かれるな。

緊迫感がないのは、敵の心理が語りでわかるから。
語りがなければ緊迫感は出るが、あとあと何だったのか
さっぱりわからんってことにもなりかねん気がする。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 16:58:57 ID:kS06rR000
説明しすぎかもしれんね
もうちょっと読者に考えさせてもいいと思う
ゴンのところなんかはそれがよくできてた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:06:03 ID:kS06rR000
あとバレスレのやつらはどうでもいいことに
いちいちうるさすぎる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:19:58 ID:+OcURJ250
来週のハンタひでぇwwwwwww
ハンタ至上最悪の出来なんじゃねwwwwwww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:26:08 ID:+OcURJ250
ハンタ史上至上最悪wwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:48:52 ID:lOOAsfNU0
イイところで間違えるなよ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 17:50:14 ID:N2w18zgLO
信者もフォローできまへん
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/07(水) 19:55:29 ID:Z4r0bDn10
1話の内容が薄い
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 07:50:15 ID:HRDQo0zpO
なぜ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 08:16:43 ID:/ikA7VKSO
冨樫にゲームやマンガや映画や音楽を与えるな!

どっかのネトゲ世界感のような
どっかのアメリカの映画のような
どっかの格闘マンガのような
どっかの歌の歌詞のような

冨樫先生のオリジナル性が失われてる!


昔は学生の魔物退治やテリトリー使いとか魔界一武道会とか
悪魔っ子が突然同居のラブコメとか
宇宙人が地球に来てるっていう謎のファイルとか


オリジナルに溢れ返っていたのに!!!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 08:28:26 ID:03jF0vo60
人の作品に感化されることも作品を向上させる為の要素のひとつだろう…。
それを無くせとか本気で言ってるのか?
モノ描きについてよく考えてみろよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 08:32:59 ID:/ikA7VKSO
>>42
感化され杉!

他の作者ならパクリだと非難轟々のレベル


冨樫先生は休載前と飽きらかに作風が変わった
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 09:23:41 ID:LhrVXc9P0
モラウ・ノヴ・ナックル・シュートに焦点を置いた展開が失敗だった
そんなキャラ達は2〜3週で片づけて
ゴン・キルア・ネテロVS王・護衛軍を重点的に描くべきだった
さらに旅団・ビスケ・レイザーが加勢してくれれば盛り上がる
それでいよいよヤバくなってきた時にジン・シルバ・除念されたクロロが
勢揃いしてくれたら感無量
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 09:23:44 ID:P9cw2jhk0
>>42
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:01:20 ID:TC1o8Ev3O
>>44
ブリーチが好きなんですね、わかります
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:12:09 ID:LhrVXc9P0
うん
ジャンプはブリーチ・ナルト・ハンターハンターが好き
ジャンプはこの3つしか見ない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 10:16:18 ID:wI9yedz1O
>>41
「無伴奏ソナタ」って短編SFを連想した。
まさにその主張まんまだぜ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 12:18:24 ID:cvozknN6O
>>43
どう変わったのか具体的に何も言えないの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:02:00 ID:KunO2d9oO
休載前ってこんな語り大ゴマ多用牛歩展開だったっけ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:19:34 ID:Eyw+tKZ10
>>44
最強クラスと思われるキャラ同士をぶつけると
強さの不透明さがなくなる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:42:12 ID:xgp9e394O
>>43
作風が変わったのは、強さをインフレしすぎたから。
あまりにも蟻を強くしすぎた。2chでも叩かれたが、
討伐隊が勝てない展開だった。

休載したのは、そこに悩んだ部分もあったと思う。
復帰後、語りが増えたのは蟻の精神面を読者に直接伝えることで、
蟻も完全無欠でないこと、心に隙があることを示し、
討伐隊が勝てる可能性を示唆している。
あるいは和解の流れにも自然にもっていける。

そう解釈していたが、違うのか?
インフレを無視してとんでもバトルを繰り返すよりかは好感が持てる。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 13:46:14 ID:WYyy60P50
>>50
ハコワレって能力自体が牛歩戦術だからな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/08(木) 14:09:43 ID:Eyw+tKZ10
ノヴさんは展開上どうしようもないヘタレにしちゃったとしても
コルトの発言なんかはネテロは余裕があるような感じだったけどなぁ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:15:12 ID:UCzPkorRO
強さだけの話にしちゃったからなー
設定は面白かったのに。。。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:18:36 ID:sb6rroii0
最強・最長クラスの経験を持つネテロでさえ王の始動を見逃すとかな
体術とか鍛えていない相手に100年生きた能力者が動き察知できないってどんだけだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:41:36 ID:UCzPkorRO
蟻編は終わりにして人間世界の話を再開した方がいいと思う
途中で回想の形でネテロが犠牲になって蟻軍団を殲滅したことにして
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:45:53 ID:8IaCzbxP0
何その消化不良
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:47:40 ID:sF13nh620
そんな展開にしたらさすがの冨樫でも打ち切られるわw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 01:54:08 ID:edqsEwfSO
長く休載してるくせに他漫画と同じくらい密度薄くなってクソだ!
って理屈を多く見掛けるけど、根本的に冨樫は休載を構想に費やしてるわけでは全くないよね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:10:03 ID:V66BjSVtO
そんなに長く待たせたくせにってことだろ。

それにしても元信者の現アンチらしきが多く見受けられるが、
どうにも意見が極端なんだよな。
誉めるのも熱狂的。
叩くのも熱狂的で怖い。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:14:37 ID:sb6rroii0
元信者かどうかに関係なくアンチの叩きは狂的だがな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:41:20 ID:6DnRsTq0O
まぁノヴモラは会長の腹心ぽいし能力も汎用性あるから連れて行くのもわかるけど
「ついて来られるのは強者のみ!」なんて言っておきながらナックルシュート辺りを連れて行くのはどうなのか
しかも護衛軍の一体を任されるとか前提からして無理だろう
連中程度でも行けるなら最初から協会の有力者総出で凸った方が早いんじゃないの
ドラゴンダイヴとかで襲撃バレバレになっちゃったわけだし
なんというか全体的に「口だけか!」というガッカリ感が漂っている
ナックルがユピーと対峙して師匠の何十倍!?とかビビる所はよかったんだけど
結局お前でなんとかなっちゃうのかよ、みたいな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:50:06 ID:MCHf/6lWO
ドラゴンダイブは確かに萎えた
少数・潜入・分断作戦をまるで無視
ノヴの苦労は何だったんだ・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:52:52 ID:V66BjSVtO
そりゃあんた、なんとかならなかったら
それはそれで叩かれるべさ。何の為に行ったんだって。

それにドラゴンダイブは撹乱のためだろ。
事前に時間を決めてたんだから、突入時に撹乱させる作戦。
護衛軍と王を引き離すという作戦は
結果的に成功してる。

まぁ、10週やってちゃんと戦ってるのが
ユピーだけというのがな…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 02:59:04 ID:P8HGOOFJ0
>>65
だから結果的に護衛と王を分断できたのは
「想定外の理由で王がもともと護衛を遠ざけてたから」に過ぎないんだが。

常識的に王と護衛(とコムギ)が一箇所に固まっていたら
どうやって分断するつもりだったんだ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 03:06:51 ID:6DnRsTq0O
そうそう、全部結果論なんだよな
話と作者の都合でそうなった、それだけの事
だから展開に説得力がないんだ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 03:09:29 ID:V66BjSVtO
おいおい、もともと固まってる想定も含めて突入しただろ?
固まってても分散してても、それぞれが相手を受け持つことで
戦いながら王とネテロを引き離す。

そもそもはピトーの円があること前提で突入してるから、
突入した瞬間ばれることは想定している。
だからこそノブはなるべく近いところに
出口を作ったんだからな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 03:47:44 ID:V66BjSVtO
えっ?マジ?
誰からもレスつかないけど反論ないってこと?
まさかあれだけ丁寧に状況説明されてて
わからず「萎える」って言ってたわけじゃないよな。

寝ただけか?突然反応なくなるとビビるわw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 03:59:03 ID:txzyEbhYO
>>60
連載続けるとモチベーション下がってダラダラして、休載中は漫画のこと考えないから
熱が下がって適当でつまらなくなる…
隔週連載とかのが向いてるのかね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:02:27 ID:C3XP2XMWO
>>69
みんな朝から仕事で寝たとかじゃない?
シックスナイン君
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:11:23 ID:qkLbXW8SO
けど旅団編でネオンの占いのときにも思ったが、想定外を通り越して作戦(占い)とまったく違う展開になられるとさめるよな。
今回の作戦も想定外だが、うまくいきすぎてしまってつまんない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:15:41 ID:mkx+Eycd0
なんかやたらと説明文が多いね。
昔からこんなのだったっけ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:50:48 ID:V66BjSVtO
>>72
まぁ、キルアが必要以上に不安になったり、
想定外が起こりうるフラグはずっと立ってたんだがな。

結果的に作戦は成功したが、ネテロも意外な展開に迷ってる節があるし、
ゴンの不安定っぷりもイカルゴの状況も危うい。
単純に成功とは言えない煮え切らなさがあるな。

それがバトル漫画としてのテンポを悪くしてる原因か。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 04:52:09 ID:9058YuiUO
中二が書いた小説読まされてる気分
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 10:21:08 ID:MJJzF9AXO
信者による強制解釈無理矢理理解がウザい

矛盾や後付けやパクリを絶対に認めない姿勢はちょっと異常

好きなのは解るけど
盲目的にマンセーするのは
冨樫先生の為にもならないと思うんだ

77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 10:22:42 ID:/2UzPiy00
>>76
まあな
どう見ても後付けで蟻たちをデフレさせてるのに
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:05:34 ID:MJJzF9AXO
何故こんなにつまらなく感じるのか?


休載間の期待が高過ぎた。
休載前と再開時の作風が変わった

再開後がなんか変な展開で設定とかの矛盾が目立つ

この3点くらいかな?
休んでたのに手抜きとかも不満が増す要素ではあるんじゃね?


俺はゴンが猫に「なんでも言うこと聞くなら しゃぶれよ!」から
読むの辞めた。

その後も100兆匹とか面白展開が続いてるようで
なによりですw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:22:23 ID:G61AQ1J30
100倍強いよ?オモロー!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 11:38:48 ID:QuXsQZS4O
>>76まあね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 12:06:33 ID:JQAbnJF20
冨樫ほどの天才でも長期間かいてないと鈍るんだな
ワンピやナルトと同様に、全盛期のクオリティーはもう見れないんだろうか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 12:24:12 ID:8hsVDoJtP
冨樫ほどの天才(笑)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 12:26:53 ID:G61AQ1J30
尾田は神!
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 12:50:10 ID:MCHf/6lWO
>>69
おまいアフォだろ。
突入した瞬間バレることは分断組のアクションで起こる想定なんだが。
だからこそ少しでも近いところから侵入する必要があった。
ネテロは時間差でやってくるはずだから、潜入・分断作戦に意味があるんだよ。
あんな同時刻にド派手に突入するんなら、近くに入り口造る必要全くないだろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 12:59:09 ID:V66BjSVtO
>>76
冨樫のためにならないとか、どういう発想だよw

せっかく読んでんだから楽しんで読んだらいいだろうが。
そんぐらいの距離感保ってなきゃおかしくなるぞ?

ほんとハンタ厨はすぐに信者とアンチに立て分けたがるな。
盲目的マンセーしてる奴も、
まるで悪人のように叩く奴も等しく異常だろ。

そもそも、こんなところで書き込んでても
欠片も冨樫のためにならんわ。
批判も擁護も楽しんでやる余裕が無くなったら痛々しいだけ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:15:03 ID:V66BjSVtO
>>84
分断組とネテロは最終的に連絡取れなかったが、
分断組の突入タイミングはネテロもわかってた。

そのタイミングで派手に別方向から攻撃しかけたことで
分断組の想定以上に撹乱が成功したんだろうが。

ネテロの分断組へのアシストだよ。
現にそのおかげでピトーの注意が空に向いて、
分断組が自由に動くきっかけが出来たわけだろ?
いずれにしろ出口を近くに置くことになんか矛盾あるのか?

ちなみにゼノは王と護衛軍を引き離すことだけを
目的に雇われてるから、あのドラゴンダイブは
ちゃんと仕事してることになる。

簡単にアフォとか言わずに冷静にやらなきゃ
お互い気まずいだけだぞ。
自分の意見と違う奴を叩きたいだけなら何も言わんが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:43:51 ID:MCHf/6lWO
>>86
おまい何にも読めてないのな。
「結果としてうまくいった」かどうかじゃなくて、「作戦として齟齬をきたしている」ということなんだが。
時間差で来るんじゃないなら、分断組への対応を少しでも遅らせるために近くに入り口を造った意味がなくなる。
ネテロ達が先(もしくは同時)に護衛や王とコンタクトするんなら、分断作戦の意味がなくなる。
一番想定外の事態とはネテロ達の突入でした、って阿呆かと。
ネテロは初めから同時刻に突入して、自ら露払いしつつ王とタイマンするつもりだったのかもしれんが、
分断組の作戦をまるで無視してるだろ、「ちょww時間差で来いよwww」と。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:56:21 ID:G61AQ1J30
もともとネテロは他の奴を頼りにしてないよ。
むしろ彼らが大失敗しても自分には支障が無いように動いてる。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 13:58:52 ID:V66BjSVtO
>>87
んにゃ、時間差は関係ないべ。
護衛軍と王がかたまってる場合、突入してすぐに分断組は遭遇出来る。
そこにネテロが遅れてきたら、作戦は失敗。

分散してる場合、時間差つけようが何しようが
ネテロもどっかで護衛軍とかち合う可能性はある。
そのためにゼノがいた。ゼノの役割はネテロを
王と引き合わせることだから。

王と護衛軍の位置を事前に把握出来ない状況だから、
時間差突入なんて無意味。つかそもそもそんな作戦だったか?

俺の勘違いなら申し訳ないが、事前に決まってたのは、
誰が誰の相手をするかと突入のタイミングだけだろ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:00:53 ID:MCHf/6lWO
まあ連絡とれてないから、お互い齟齬をきたすのは仕方ないと言えば仕方ないけど。
ネテロは自ら露払いした護衛を、分断組に足止めしてもらうつもり。
分断組は自ら護衛を分断し、王とネテロのタイマンシチュを作るつもり。

でもあんだけ「想定外の事態を考えろ!」と言いながら、一番の想定外はネテロだった、ってないわ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:05:35 ID:MCHf/6lWO
>>89
時間差で来ることが折り込み済みの作戦だよ。
分断組は王を囲んだ護衛を分断するつもり。
ネテロによって分断された護衛を足止めする役割だとは思ってない。
だからこそパーム侵入させたり近くに入り口造ったりしたんだよ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:10:26 ID:G61AQ1J30
侵入する場所が違えば時間差みたいなもんだけどなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:12:56 ID:V66BjSVtO
>>90
キルアが示唆していた「想定外」で、最もそれに当てはまるのは、
ネテロではなく王の態度の変化なんだがな。
あのおかげで、ネテロもゼノの迷いが出ている。
迷いが生まれた時点で今までネテロの思惑通りだったのが
180度変わってしまった。

あとコムギの存在、ピトーの反応も、討伐隊には想定外すぎる。
ネテロは一番ではないよ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:17:44 ID:Zgyvn4gK0
漫画喫茶に通いようやくお前らの言ってることが理解できるようになった
と思ったら終わってたのか>この漫画
まあいいやROMってます
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:17:52 ID:V66BjSVtO
>>91
ごめんwレスが入れ違いだ。

そんな作戦の描写あったか?
分断組はいろんな展開を想定している。
ネテロと打ち合わせが出来なかった以上、時間差で突入というのは
1つの可能性でしかない。
全ての準備は、どんな状況でも有利に展開させるため。
別に時間差突入だけを狙ってたわけじゃない。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:25:47 ID:MCHf/6lWO
>>95
狙う狙わないじゃなくて、ベースがそういう作戦なんだって。
「会長は少し遅れてやってくる。護衛は王を囲う陣をとる。俺たちが分断する。」
これ向けていろいろ準備してきた。
もちろん想定外の事態はあるから、パームも入り口も無駄になる場合があって仕方ないが、
味方サイドのネテロがこの作戦を乱してどうすんだ、と。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:37:34 ID:3+7EVWQr0
ここがアンチスレみたいになってるな
一つに統一しろよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:37:36 ID:V66BjSVtO
>>96
そもそもネテロとそんな作戦たてたかってことなんだが。
それは分断組の中での作戦でないの?

申し訳ないが、俺には分断組がネテロとそんな打ち合わせをした記憶がない。
単に俺の記憶違いなら謝るが…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:52:32 ID:aLQiBTJL0
どのくらいの時間差か知らないけど
待つなんて悠長な時間はないだろう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 14:52:52 ID:MCHf/6lWO
>>98
いやだから、「齟齬があっても仕方ないと言えば仕方ない」と言ってるだろ。
ただ、ネテロ達のせいで作戦が台無しになったことに萎えた、と言ってるだけだ。

分断組の意気込みや努力をまるで無視。ノヴの苦労は何だったんだ。
ユピーにシカトされたことより、こっちの方が腹立つだろw
「え?任務は分断じゃなくて足止めっスか?」ってキレてもいいぐらいw

ネテロ達以外にも、他に想定外がたくさんあることはわかってるわ。
敵サイドの想定外は別にいいんだよ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:10:52 ID:V66BjSVtO
>>100
だから別に台無しじゃないだろw
そもそも作戦を固定してなんかいないんだから。

唯一の作戦は王はネテロが打つ。護衛軍は分断組が受け持つ。
その作戦は台無しにしてないだろ。

ノブの努力は無駄になってないだろうが。今のところパームは役に立ってないが。
ドラゴンダイブが来ても来なくても、出口があそこで有効だろ?
もっと遠かったら間違いなくユピーは王のもとに向かうぞ。

だいたい分断と足止めの違いって何なんだ?
分断組の意気込みって何だ?
それをネテロが考慮しないと台無しなのか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:14:44 ID:G61AQ1J30
想定外も覚悟しての侵入とかたや通常警備、ドラゴンダイヴ下で心理的優位は
前者なのだ〜。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:35:03 ID:MCHf/6lWO
>>101
だから、結果の可否と作戦の可否をごっちゃにするなよ・・
おまいホントに読めてないな。
分断組は遅れてくるネテロのために、王を囲う護衛を分断する作戦を立ててたんだよ。
想定外ユピーで、入り口が無駄にならなかったのは結果。
作戦としては、ネテロが先に王・護衛と接触するんなら無駄になる。
想定外の事態があるから全くの無駄にはならない、というのは当たり前だ。
ネテロは端から分断組には足止め以上を期待してないような突入をしたんだよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:41:36 ID:aLQiBTJL0
ユピーがあそこにいなきゃ先に着くのは分断組だろう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:51:22 ID:MCHf/6lWO
>>104
なるほど、ダイブが来たわけでネテロ達は来てない

やべーww論破されたwwww
イキってサーセンwwwwwwww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:51:49 ID:V66BjSVtO
>>103
だから分断と足止めの違いは?

つまりネテロは分断組に、足止め以上の働きをさせるよう
配慮しなきゃ萎えるというのか?
見せ場を作れと?
ネテロがそんなこと考えてる方が萎えるぞw

それにお前答えてないけど、分断組がネテロが遅れてくるなんて、
不確実な作戦を立てた描写はあったのか?ってのを聞いてるんだが。
あったならそりゃ、分断組のほうが間抜けだろ。
連携も取ってないのに遅れてくるなんて、どんだけご都合主義だよw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:57:04 ID:MCHf/6lWO
いや、確認したら違ってたわ
大階段が崩れる音がした(3秒後)ときには、王とネテロは接触している
やっぱりダイブと一緒に突入してる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 15:59:12 ID:MCHf/6lWO
>>106
「会長は遅れてくる。俺たちは王を囲う護衛を分断する。」というベースの作戦を立てる描写あります。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:02:50 ID:92FNM+st0
グダグダの一番原因はナックル。
こいつがたかが階段のぼって逃げ出す箇所が見開きなのが意味不明だし、
作戦遂行が目的なのに責任感のない小学生のように私憤で勝手に行動して、
逃げ出したらグチャグチャ思考シーンでコマつかってユピーの前に現れて、
ユピーがデカくなったらまた逃げて…って、
優柔不断なクズの話を何回も見せられるとハラが立ってくる。
こいつ一度も自分の力で殴ってないじゃん。
メレオロンに助けられて2発、
不注意で1発やられて、
キルアに助けられて1発。

はよ死ねナックル。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:09:45 ID:MCHf/6lWO
>>90を見てもらえれば、ネテロが分断組に望んだこと(足止め)と、
分断組がやろうとしたこと(分断)の違いがわかりますよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:30:10 ID:V66BjSVtO
>>108
なるほどな。申し訳ない。
結局分断組の想定外なわけだ。

しかし結局ネテロ視点で見ても分断組の作戦を
台無しにする方法ではないんじゃないか?
ネテロからしたら、分断組が予定通りのタイミングで着くかはわからない。
また、自分たちが行く手を阻まれて
予定通りのタイミングに王と接触出来るかはわからないから、
突入時刻に先制攻撃をしかける意味はある。
それこそ、ネテロが先に到着出来たのは結果論だ。

ベストで王と護衛軍と接触したタイミングで分断組が来ればよし。
出口が遠かったら、分断組の到着は遅れるから、
そのためにゼノがいた。

どんな状況でも、ネテロは分断組やゼノを充分に活かして、王に接近出来る方法を選んだと思うが?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:31:26 ID:aLQiBTJL0
シュートやモラウの行動から足止めも含まれてると思うよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:38:13 ID:V66BjSVtO
>>110
それは過程の問題であって、
露払いしたとしても、ネテロが護衛軍を本気で相手にするわけにはいかない。
分断組の使命はネテロをなるべく100%の状態で王に対峙させるのが
目的なんだから、分断も足止めも同じ意味じゃないのか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:41:38 ID:Zgyvn4gK0
ネテロの当初の予定は、分断組が分断かました後、龍で一気に王のもとに突っ込む、
というものだったと思うよ。
そのために龍は当初ピトーの能力射程外にいて時を待っていた。

しかしピトーは感づいた。そのことの偶然性を作者はかなりしつこく解説してる。
この時点で作戦がほころんでる。
ピトーがここにいたのは王がピトーを人払いしたせいだし、人払いはキルアの予感した
第三者の存在あってこそだ。
つまりこの瞬間に全て繋がってくる。
だとするとネテロはそれ以降、予定と違う行動をとったことが考えられる。
あのタイミングで下降をしたのも、龍星群も、同時に到着したのも、とっさの作戦変更だった
可能性がある。

すまん、ROMれなかった、俺の中でもHOTなもんでw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:45:35 ID:aLQiBTJL0
ユピーが大パンチしたのが3:28でその後にゴンが右塔2階に着くのが6:52
何もなきゃ同時には玉座には着いてたんじゃね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:51:55 ID:G61AQ1J30
時間差で突入しても先に入った討伐隊が足止めくらってれば意味無いな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 16:54:45 ID:V66BjSVtO
>>114
なるほど。言われて見ればそうか。
ネテロは上空で待機してるつもりだったと。
ドラゴンダイブ自体がとっさの判断だとしたら一番しっくりくるな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:06:01 ID:MCHf/6lWO
ネテロは真っ先に突入して、ゼノの力を借り護衛を分断し王とタイマンするつもりだよ。
ゼノは王と護衛の分断のために雇った、とある。
分断組は、分断された護衛が王の下に駆け付けないよう足止めしてもらうだけのつもり。

もちろんネテロ視点で見て、作戦を台無し・無視してるつもりはない。(そもそも分断組の作戦なんて知らないし)
むしろ分断組に過度な期待をせず、ゼノの力を借り自らタイマンシチュを作る方が賢い。

ただ、読者としては萎えるだろ。
分断組の意気込みは何だったんだ。ノヴの苦労は何だったんだ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:15:19 ID:aLQiBTJL0
それぞれがその時々で最善を尽くす
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:19:32 ID:V66BjSVtO
>>118
ずいぶん意気込みにこだわるなぁ…。
わからないでもないが、ミッションの重要性、絶望的な力の差、
たった一度しかないチャンスと考えたら、俺は別に違和感はない。

むしろ、100%攻略出来たユピーへのナックルの対応、
カイトという私情を挟んで、ピトーを戦闘不能にしないゴンの方が、
この場にそぐわない気がする。
まぁそれも人間らしいから許せる。

今のところ最も任務に忠実なのは
タコ、モラウ、ネテロだが、地味すぎなのは確かw
バトル好きには萎えるだろうな。というか今までのハンタ好きには。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 17:34:51 ID:UNMAmg9KO
確かに皆が皆任務に忠実だったら地味なことこの上ないなw
突入直後のゴンの機転は見事と思うし
単行本で読むと展開の遅さもそれほど気にならないかもしれん
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 18:42:37 ID:AXXf50cd0
展開遅いか?
時間的には勿論まだ数分しか進んでないけど
内容的にはむしろかなり速い方だろ
休載を差し引けば今のハンタより展開速い漫画ってジャンプ内じゃちょっと思い浮かばないんだが…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:55:57 ID:8hsVDoJtP
ジャンプ内でハンタが一番遅いじゃんwwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 19:57:06 ID:gpC3fKxw0
気が付くと、地下鉄の中だった。窓は全開になっている。電車は動いてない。
人身事故が今まさに乗ってる車両で起きて、それで止まったことが分かる。
アナウンスはやたら冷静に『停止信号です』を繰り返すが・・・・
窓側で無い位置に座ってる俺からでも、窓の外にミンチ状のものが広がっていて
それを片付けている作業員の姿が良く見えた。
窓側に座っている女子高生二人は笑いながら『くさーい』とか言ってたな・・・・
周りも無反応だったし、事故が起きたこの時は、俺も大して気にならなかった。何故か。
片付けてる作業員に「お疲れ様です」とか声をかけたのも覚えてる。

片付けが終わると、電車は動き出した。地下鉄だった筈が、何時の間にか地上に出てた。
周りは事故の所為か、警官だらけだった。
そして目的地である、通っている大学のあるN駅に着いた。しかし、そこで吃驚。
片付け作業に時間がかかり過ぎたのか、授業は特区に終わっている時間だった・・・
電車の所為とは言え、無遅刻無欠席を貫いて来た俺はかなりショックで、
その駅を何となく乗り過ごしてしまい、次の駅から帰ることにした。
ついでにトイレに寄ったら、トイレではなく川が流れていた。家に置いて来た筈の
Tシャツとジーンズが流れていたので拾って、帰宅。

そして家。何故かここで急に怖くなって来る・・・・
家の事情により、この日に限ってすぐに部屋に引っ込まなければならず、家族に詳しく話す前に自分の部屋へ。
部屋に入ると、かなり苦しくなる。咄嗟に、「とり憑かれた!早く線香を焚かないと・・・」と思った。すぐに線香に火を点ける。
しかし苦しさは増すばかり。灰を体中に塗りたくっているところで
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:05:03 ID:QIZwcj5vO
ナックルは桑原的ポジションに行き着くんですか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:23:34 ID:MJJzF9AXO
蟻編が終わったら 冨樫先生も元に戻ると思う

今はリハビリ中
127↑イケメン:2008/05/09(金) 20:32:11 ID:z4fuzQ0nO
↓不細工
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 20:35:05 ID:qexlYeZB0
OTL
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:41:45 ID:BMpDB/Fe0
>>122
ハンタがこの20週でやったことを思い返してみろよ
プフ、ピトーはにらめっこ状態、王にいたってはまだ戦闘もしてないし
タコはタコでパームをみつけてないし、ユピーの戦闘が今やっと中盤頃に差し掛かったぐらいだぞ。
このペースでいくと全てを収拾するまでどれくらいかかると思う?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:48:41 ID:SHQsL6nEO
>>129
あと20話くらいじゃね?
毎週連載すりゃ一年弱だし
ワンピ鰤鳴門よりゃはるかに早い

っつーかこれら看板にありがちな明らかに無駄な回がハンタには殆どない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:50:12 ID:SHQsL6nEO
プロなんだから無いのが当たり前だけどなw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 21:59:35 ID:BMpDB/Fe0
>>130
無駄な回ありまくりだろ・・・
ネテロの回想とか キャラとしてはなんの魅力もないタコに数話使うとか 他にも無駄に大ゴマ連発。
というか一匹倒すのすら20話で無理だったのに、王含めて他の3匹倒すのとパーム救出にあと20話で終われるわけないだろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 22:16:14 ID:JKy/Etsr0
ピトーとの戦闘とかマジで楽しみにしてたのに…。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:11:54 ID:pGWTfZsTO
俺はゴン&キルアVSピトーが1番楽しみだった
格上のピトーにどう挑むのか


ピトーが自分で腕折った時はハンター読んでて1番ガッカリした
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:31:07 ID:6ilEsQSF0
>>130
鰤はあれだけどワンピナルトはそんな展開遅くないぞ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:32:12 ID:G61AQ1J30
テレプシコーラは腕が折れてても関係ないという計算があるのかもな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:39:08 ID:MJJzF9AXO
ハンタをけなすスレではありません
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/09(金) 23:44:20 ID:1E4M4GoCO
蟻編が飽きられてるのが最大の原因
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:04:12 ID:URVQOAVL0
このあと旅団編再開しても、クロロはユピーより弱いんだろ?
萎えるわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:10:12 ID:3asc/DUSO
クロロは技の種類が目茶苦茶豊富だし頭いいし
結構強い
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:10:50 ID:VinUV9Ie0
ボマーはそうだったのかって話
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:12:08 ID:L97Ravh80
まあ、入念な準備や知恵や相性でいくらでも戦力差ひっくり返るのがハンターだし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:12:54 ID:mzsjbo6k0
ジャンプの中では一番面白い
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:14:55 ID:L97Ravh80
考えたら、ネテロが王に勝つくらいは、
ゼビル島でゴンがヒソカからプレート奪ったことに比べるとまだあり得るな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:16:42 ID:BdLc4ja50
ハンターxハンターがなくなったらジャンプの人気なくなるから
ジャンプ側がいろいろ話して
いまみたいな状況になったって本当?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:16:49 ID:fibkS1cW0
護衛が褒められたのはピトープフのオーラの禍まがしさと
ユピーのオーラ量だけじゃね?ユピーが心源流入れば最強だろ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:30:49 ID:uTPYk4/3O
>>144
まぁ王のが強いって根拠がたかが師団長一匹の見立てと会長自身の謙遜混じりの見立てだけだからな

そもそも王>>>護衛軍とする根拠も曖昧だし
本当に王がそんな圧倒的な強さなら
王より遥かに弱い護衛軍なんて存在価値がないし
護衛軍の過保護さも不自然になるし

強さ議論だなこれ
スレチすまそ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:43:22 ID:L97Ravh80
>>147
まあ蟻の基礎力が階級上がるごとにダンチで上がるのと、
城だか巣だかの壁を余裕感じるパンチで吹き飛ばした描写があるし
会長の発言に謙遜があったかは不明
王や女王の役目を考えると万一に備えての護衛軍なんじゃないかな
ピトーとか王に褒められる程度には強いんだし

スレチスマソ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:54:23 ID:3JF2H/5YO
蟻編に入った最初の段階で、年忌の入ったジャンプ読者はある程度展開が詠めてた件。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:54:52 ID:bj5ep5bp0
王より護衛軍のがつえーんじゃねーかというのはちょっとありうるかなと
思ってたが、ピトーが完全にいい子ちゃんになってジジィ二人の間を
王が何事もなくとおり抜けた時点でなくなったなと感じた。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:57:47 ID:EY0YaHXx0
登場人物が多すぎる
ここいらで大規模な粛清をかけないとどんどん購読者が減るぞ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 00:58:43 ID:L97Ravh80
>>150
ガイシュツだが、ピトーはテレプシコーラ出せば両手足折れてても勝てると踏んでるのかも
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:08:20 ID:B5t4Fwfj0
護衛軍は強いんじゃないかな
あんだけキルアに大口叩いたノヴが恐れをなして白髪に
なるぐらいだから
ネテロを見てショックのあまり白髪になるとかは別になかっただろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:12:47 ID:VinUV9Ie0
その辺はオーラの種類でないかな
内面を反映するものだし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:16:38 ID:B5t4Fwfj0
でもいずれにせよ強いと判断したから恐れをなしてるんだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:22:08 ID:zrryHe7+0
メレオロンとノヴが組んで潜入すれば良かったのに
こんな単純なつっこみ許すようじゃ冨樫はもうダメだな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:39:49 ID:uTPYk4/3O
>>156
スクリームとPPのコンボが不可能な可能性も示唆してるし
元々の威力からして護衛軍クラスにはあまり効かないレベルとも考えられるし
どっちにしても便利すぎるから折れさせたし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 01:57:20 ID:TzomQIXVO
>>153
ノヴが便利すぎて強過ぎだから
無理矢理離脱させただけじゃ?

159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:02:07 ID:VinUV9Ie0
まぁそれを超えるオーラ量でガードされたら効かないとか
やろうと思えばできたわけでほんとにノヴがこのままだったら泣くぜ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:03:29 ID:pFsQtMll0
連載が続けられないってことは作者がこの作品に意欲が無くなったってことだよね
アイデアが尽きたとは思わないけど もう昔のテンションに戻ることは無いね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 02:23:00 ID:Oo7pLoTUO
>>160
戻らないことだけは確実。
無理無理。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 04:12:39 ID:uTPYk4/3O
ふふふふふ
数ヶ月後、興奮しながら冨樫に懺悔する
お前等のレスが目に浮かぶ目に浮かぶ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 04:35:08 ID:xR8E2kiHO
>>106
多少同意。
俺はナックルやシュート、ピトー、ゴン等の変貌ぶりと、
彼等とその心理描写があまりにも美化されていてついて行けなくなった。
話しの展開にはさほど文句もないけど、
キャラの崩壊ぶりと、引くくらいのナッシュの友情理念はどうにも…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:31:14 ID:Oo7pLoTUO
>>163
ふむ。俺は変貌ぶりは良かったかな。ナックルはもともとあんな感じだから
「またあの馬鹿w」って感じだし。
ゴンは意外に善悪に無頓着だったから、
私情と使命との板挟みで迷うのもわかる。
「ちくしょう」って、あんな表現出来んのかとゾッとした。
ピトーは、王に頼むと言われて涙を流した瞬間、
大きな変化があったと解釈した。今までのピトーだったら、
コムギを犠牲にしてでもゴンを倒したんじゃないか。
初めて王に頼りにされたことで、本能だけでなく
王に心の底から心酔したんだと思う。

まぁ、勝手な解釈だがw俺は変貌は気にならんが、美化はいただけない。
特にナックルの戦う動機はあまりに安っぽい気がする。
しかも現状、そのナックルしか戦ってないのが痛い。
バレ見てないからどうなったかわからんが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:37:39 ID:TzomQIXVO
>>160
一番の問題は作者のヤル気なんだろうな・・・


働く(描く)必要が無いくらい金があって

落書き手抜きな絵 いい加減で矛盾なストーリ
それでも 信者は勝手にマンセーしてるw


アレ? 冨樫ってあいつみたいじゃね?
タルルートとか描いてた人

166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:44:31 ID:udlp4rls0
>>165
これが才能の違い・・・とか言ったら信者認定されちまうか

あの自称漫画家と比べれば、糞化した今のジャンプでさえ許せるオレ・ガイル
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:49:37 ID:TzomQIXVO
>>166
まぁ批判してるっぽい
自分も多分信者なんですけどね^^


ただ ン〜残念だって感じで不満を抜きたいだけ


冨樫先生が本気出したら素晴らしい作品が創れるのにね
勿体ない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 05:55:14 ID:udlp4rls0
あ、>>166の自称漫画家ってのはタルルの奴のことな
念のため
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 07:21:32 ID:WCtNkgj1O
行き当たりばったり過ぎだろ
さんざん引っ張ってこれかよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:07:44 ID:pEiu29600
本気出したら凄いって思わせるのが冨樫の才能
でも本当に本気出したらメッキがとれて最近の展開みたいに酷いことになるので本気ださないほうがいい
変な解説入れたり24の真似したりちょっとはりきりすぎたのが裏目に出たね
戦闘とかスッパリ省いて5週ぐらいであっさり王討伐編決着でよかったんだよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:15:31 ID:kaVPVkmY0
これが本気だとどこで判断してるんだか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:18:57 ID:DA7I0+YPO
主観レスばっかで吐き気がするのは俺だけか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:26:21 ID:kzxz4rRY0
確かに主観的だね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:37:59 ID:lq6ajlLQ0
冗長になっている部分に趣を置く事はむしろ漫画を面白くさせているし
そこが冨樫の魅力なんだけど、それはレベルEのような作品でやってもらった方が
批判はなくなるような気もする。
少年誌なのに、その枠ギリギリでやろうとするのが間違いというか、ベクトルが違うというか。
ナルトが好きな親戚の小学生の子は「ハンタつまんね」って言うしね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 09:50:31 ID:IH9GRY890
他の連載作家の数倍時間もらえてこの程度のものしか描けない冨樫w
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:00:19 ID:fibkS1cW0
他の作家も面白くなるなら休んでくれ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 11:34:58 ID:uTPYk4/3O
>>174
小学生がハンタを頭からちゃんと読んでるとは思えん
ハンタが好きなら単行本で読むだろうけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 13:15:34 ID:ydDZmbVe0
主役を演じた人間は死ぬという舞台をやることになった。
私は舞台裏の仕事だがその噂を知っていて心配になる。
残って舞台の準備をしていた夜中、私は何か奇妙な生き物を見てしまう。
幸いそいつには気づかれなかった。
そして何事もなく舞台当日。
裏で私は見守っていたが、主役を演じる子の背後にあの奇妙な生き物が現れる。
私はそいつの注意をこっちに向けさせる。
何故か倒そうと思った。
しかし返り討ちになって意識がブラックアウトする。
いつの間にか体育倉庫に転がされていた。
隣には好きな人も縛られている。
縄をといて脱出しようとしたら。
いきなり好きな人にキスをされた。
舌を入れたはずが感触が無かった。
その人は顔がない人だった。
顔が黒い空洞になっている…!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 14:54:36 ID:EY0YaHXx0
つか普通の少年誌で不定期連載というのは道義的に問題ある
小さな子供とかも読んでるわけで仮にDBとは行かないまでも
シティハンター辺りがいつ載るかも分からない作品だったとしたら想像を絶する。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 15:00:32 ID:YQ/X+7x70
プライベートが仕事に影響するタイプ?
結婚して幸せ絶頂期が一番おもしろかった気が
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 15:16:43 ID:udlp4rlsO
もう一回、結婚すればやる気ない富樫が神憑りなやる気を起こし
今のハンターを1.5倍ぐらい面白い?マンガを描けるようになるのか?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:17:10 ID:1qhb/xXQO
>>176
面白くならないことは冨樫が証明済みだからいらんな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 18:17:42 ID:Lg16/UnD0
富樫。。。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:22:08 ID:fibkS1cW0
いや、ジャンプでは面白い。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:28:24 ID:mZ5Kmw9r0
再開してから普通に面白いけどな。
自分的には22〜3巻あたりのが激しくつまらんかった。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 20:55:14 ID:TzomQIXVO
>>175
時間は関係無いだろ!


冨樫は体調不良で休んでたんだから
クォリティー下がって当たり前!!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:07:56 ID:ATesk+Km0
また体調不良で長期休載ですか。
どどどどどどっどどどどどどどどどうすんの!続き!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:15:36 ID:c3XwQFY90
ナックルとユピーが対峙してる時点ですでにおかしい。

カイトが殺されたときや、ノブが心を折られたときなんて、
見つかったら瞬殺どころか、死ぬことすらさせてもらえずに完全拷問にされるはずだったのに、
普通に逃げ回ったり、戦ったりしてるってなんだよ・・・

ハンター側の利は、「会長という反則キャラ」 「ワープによる奇襲」 「透明攻撃」のみ
失敗したら確実死だったのに・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:30:57 ID:TzomQIXVO
>>187
そういやまた休むんだっけ・・・

この期間に流行ってるゲームや映画の影響を
また受けるんだろうなぁ・・・

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:49:56 ID:WaX0nFwI0
おいおい、せっかく重い腰上げて描いてくれたのに
批判ばっかしてたらこのまま終わっちまうぞw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 21:56:15 ID:fibkS1cW0
終わっても漫画としてはずっと形に残るから後々当時の感性を問われるだけ
だと思うよ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/10(土) 23:04:56 ID:WaX0nFwI0
とりあえず、クロロとヒソカのタイマン描いてからやめてほしい
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:36:28 ID:ekB5MzxqO
失敗してないと思うけどなw

目茶苦茶面白いじゃん!
ジャンプで一番面白い漫画だと思う
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:55:09 ID:uoFnvYg9O
>>193ジャンプで一番って誉め言葉になら無いような。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 00:57:26 ID:xn6XBKWQ0
敵も味方も結局なんでもアリになってしまってる
微妙なさじ加減というのがなあ・
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:08:05 ID:ZHFl1rdM0
以前は群を抜いた面白さだったのは確かだけど
今は他の引き伸ばし糞漫画と大差ないと思う
いや、劣るかも知れんな・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:15:17 ID:pdiHWrG90
人間、たしかに無理をしすぎちゃいけない時というのもあるが
過度の甘やかしは結局、誰のためにもならんてこったな

何年も好き放題遊んでりゃ、漫画力もそりゃ落ちる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 01:18:43 ID:Y5MZel1M0
突入したのに
疾走感がまるでない
場面が散り過ぎ
ストップウォッチやめろ
纏められていない
流れが悪い
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:13:13 ID:FfLvWvTJ0
ゴンキルが修行してどんどん成長していくのが楽しいのと同様に
面白かった作品がどんどん退行していくのが悲しい。。。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:28:03 ID:ekB5MzxqO
>>195
アリは敵だろ?





っと最初思ったwwww
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 02:30:43 ID:cWrA8WCyO
ゴンのピークは念ナシでイルミの腕を折ったとき
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 03:36:34 ID:arALWy3t0
主人公に魅力が無い作品は伸びないな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 04:18:51 ID:3EEsiPwS0
緊迫感がなくなった
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 09:36:43 ID:jrAXKMt90
>>188
だからキルアの助けがなきゃ瞬殺だったろうw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:22:29 ID:YusfvlBFO
主人公よりライバルが強くかっこいいのはぬるぽと一緒だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:36:29 ID:K8kG8kod0
あれはうちは一族の悲劇を描いた漫画だからな、ナルトは飾り。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:36:34 ID:nh+lPrfm0
待て、ナル糞は確かに主人公よりライバルの方が人気はあるが
決して誰もカッコよくはないぞ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:44:05 ID:HljE9CIG0
お前らおもしろい展開考えろよ
冨樫が見てて影響されるかもしれないから
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:49:45 ID:jrAXKMt90
今回の再開で一番おもしろかったのはゴンの部分だがなぁ
あのゴンの平坦な顔であんな色々な表情描けるとは思わなかったぞw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 11:53:33 ID:K8kG8kod0
表情の描き分けはかなり凄い。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 12:05:50 ID:Yxu6JiNp0
ハンタの頭脳戦

ナックル(怒らせれば膨張してる間に殴って逃げれるんじゃね?)

ユピー(怒ってるふりすればまた膨張すると思って近寄ってくるんじゃね?)

ナックル(\(^0^)/)

キルア(落雷)

ナックル「うをおお」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 13:34:25 ID:YusfvlBFO
>>207
比較しての話だろ・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 15:03:08 ID:KCXUrhjBO
>>211
wwww
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 15:25:01 ID:xfmifXDD0
>>204
それがご都合主義の典型だと言うんだが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 16:33:48 ID:YusfvlBFO
ご都合展開万歳
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 17:09:24 ID:kHrzNVLm0
次の再開の最後は「プリンセス・メルエム」で打ち切りだよ。
10年後くらいに、完全版が出て5ページくらい加筆される予定。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 17:50:06 ID:jrAXKMt90
ご都合主義なんて言ったらすべてご都合主義で動いてるんだが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:18:58 ID:K8kG8kod0
アラバスタ王国ピンチのときに偶然ルフィ到着
木の葉のナルトたちピンチのときに砂の忍登場
苺ピンチのときにまさかの剣八登場

なに主義がどうしたって??

219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:42:29 ID:8UpfuCDR0
そういう漫画と比べてまで擁護したいか…?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:45:20 ID:cWrA8WCyO
そうだな
それに比べればキルアがいきなり覚醒したり討伐隊が何故か援軍を呼べないことは些細なことだな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 20:54:07 ID:jrAXKMt90
いきなり覚醒したっけ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 21:18:45 ID:KCXUrhjBO
1時間待つ!!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:33:30 ID:F9oTE0kF0
漫画なんてのは作者の都合でできてんだよ
あとはそれをどう隠せるかだけだ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:36:00 ID:R4hdYmeH0
「他の漫画だってこんなにご都合主義なんだから、ハンターだけ叩くのはおかしい!」
じゃねんだよ

「他の漫画と同様に、今のハンターもクソ」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:39:10 ID:YusfvlBFO
ですよねー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 22:57:16 ID:l8DvfFAc0
蟻編はテンション落ちていくだけだからもういいよって感じ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:04:28 ID:BY1CR8Bi0
>>202
むしろ悪役に魅力が無いのが、何よりの敗因
ヒソカや旅団、幽白もそうだけど悪役が格好よかったり面白いと、作品は面白い

虫の悪役は薄っぺらい
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:05:43 ID:ExTN4VhT0
>>20
キャラの反応つうか達人だけの戦いになった今
全員が個性を捨てて合理的な思考の元行動してるので
正直誰が誰と何したっていいような感じにはなっている・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:16:31 ID:S5h+VhbfO
>>228
達人?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:25:40 ID:LLG3gqLTO
富樫またか

どんだけ休めば気がすむのか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/11(日) 23:53:59 ID:YPEhHOCvO
キャラクターに魅力が無いからだろう。

旅団が人気あったのは、団員各々に個性や魅力があったから。そして冨樫自身も旅団が好きだから。
ナックルやシュートには、作者の好きな思いがあまり伝わってこないんだよな。ナックルは性格的にはガチンコタイプなのに、発やナックルの逃げたりする行動がイマイチ理解出来ない。
ユピーとナックルの差は明らかなのに、なかなか冨樫がナックルを殺さないという事。
ユピー自身も、形や描き方が適当というか、なんかイマイチ。
魅力の無いキャラ達を何度も見せられたら、そりゃつまらなくなるわ。
それにプラスで、みんなの期待しているような戦いは無く、ユピーの攻撃から延々と逃げてるというだけ。
その他、タコ等の魅力の無いキャラの数々。
根本的に敵が人間じゃないと、人間対モンスターみたいになって面白さが無くなるよな。

面白くない理由は色々とあるね。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:26:50 ID:xyKqj7ta0
なげえ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:28:08 ID:aHOERKlo0
従来のキャラのみでいくかナックル以降の新キャラのみでいくかどっちかにしてほしかったんだよな
ゼノもシルバも好きだがなんか乱入で一気に白けてしまった
旅団も好きだがこのタイミングで出てこられても反応に困る
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:29:42 ID:xyKqj7ta0
旅団ってキレやすいか無関心ぐらいしか印象ないわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 01:20:27 ID:4Lm7Uho20
>>188
完全同意
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:19:46 ID:+WM5VDAHO
このまま連載終わっても

別にいいや
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:20:04 ID:IsJbVDlw0
そうか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:26:07 ID:LbV81gkx0
俺はもう老いていくハンタを見たくない・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:27:29 ID:8mrFUOC40
見なけりゃイイじゃん、誰かに頼まれてるのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:29:43 ID:XjafJCrkO
人に頼まれなきゃ何もできないのか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 16:54:41 ID:7SNKwJVOO
ハンターが
どんなに休載しても
下書きだらけでも

「内容の面白さ」だけで批判に対抗してるのは凄いと思ってた
だから、いくら休載しても どんなに醜い下書きでも「早く続きが読みたい」と思えた


最近の展開読んでると物凄く悲しくなってくる
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:04:28 ID:u33nHY7i0
実は冨樫はもうこの世に存在してないのでは
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:07:59 ID:IsJbVDlw0
え、グリードアイランド散々だったじゃん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:23:29 ID:TNby+9ZFO
>>240
俺だって読みたくないが読んでるこっちの身にもなれやゴルァ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:31:34 ID:8mrFUOC40
何が好きでジャンプ読んでんだよ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 17:36:53 ID:Hc3J1JL00
こうgdgdだとゴンのハンタ試験合格の時みたくいったんまず終わらせて
回想シーンでテンポよく端折ったり伏線張ったりした方がいいよもう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 19:35:01 ID:apgx7lOm0
突入にはやっぱ旅団+ゾルディック使うべきだったな。
GI編とキメラアント編に3〜5巻のストーリー挟んでゴンキル強くして、
キメラアント編やって、規格外生物の登場。
で、今みたくコンマ単位の戦闘でいいけど、もっとこう乱戦っぽくして、旅団やゾルディック、師団長、軍団長が互いにどんどん死んでいって
誰が生き残るのかってみたいな感じで。


まだ旅団の天井見せなかったり、まだまだ強いのいるぞって感じでトップクラスを出してこなかったりするのは、次の話のためなのか、それとも旅団ファンが多いからサービスのつもりなのか。
キメラアント編で終わるつもりなら、後者の場合最悪なんだけどね。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:19:41 ID:ChGO9lbN0
またも休載で大騒ぎになってるだろうなぁと思ってきてみたら、
何でつまんないとか言ってる奴がこんなにいるの?普通に面白いじゃないか。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 20:37:58 ID:IsJbVDlw0
そこら辺は個人の問題

>>247
それをやったら最後にジンを出して終わりにするしかないな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:01:47 ID:6eUph2kv0
ってかどうしてジン=フリークスとかの名前は
ハンター文字じゃなくてアルファベットなの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:19:43 ID:+WM5VDAHO
>>250
ナルカミ!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:23:44 ID:IsJbVDlw0
翻訳
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:29:15 ID:+WM5VDAHO
こんにゃく
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:34:56 ID:6eUph2kv0
ってかどうしてジン=フリークスとかの名前は
ハンター文字じゃなくてアルファベットなの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:51:56 ID:NjrDWjABO
面白くないとか言ってるやつは鰤でも見てろよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:56:57 ID:PCzj/+l3O
美香死んだ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 21:57:56 ID:lYhtPz/i0
鰤でも読んどけって言われても、もうハンタも馬鹿にできないレベルだよな
今週の最後の大ゴマ連発は特にひどかった。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:04:08 ID:IsJbVDlw0
大ゴマ連発だから鰤ってダメなの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 22:56:18 ID:1gIlPqvr0
富樫の休載宣言がぁ〜 

ゴールデンウィーク明けにぃ〜

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:24:31 ID:+WM5VDAHO
>>258
ナルカミ!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 23:36:47 ID:TlyRp3kR0
GI、ヒソカ出てなかったら終わってた
アイーンの街を得意気に案内するヒソカ、どんだけ暇かつ友だち少ないんだw
突っ込みながら読んでたっけ

面白いキャラ入るだけで、物語は何倍にも面白くなるもんだね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 07:29:01 ID:Nwg3fp0+0
ナックルやシュートなんて魅力のかけらも無い雑魚キャラ使うからダメなんだよ
ヒソカ旅団クロロ出せばどんなに盛り上がったか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 07:54:44 ID:aja3r1sg0
ゾルディックのざまを見る限り、旅団が出てたとしてもあまり期待はできんのだが
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 14:20:07 ID:0rHdD5vqO
今週は面白かった
やっぱ王道は外せないな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:36:20 ID:oxwkaIvXO

266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:45:37 ID:3BKVYiTGO
大ゴマ連発が許されるのは鰤、エアギアみたいなオサレ漫画だけ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:47:40 ID:K+2m/3fT0
>>266
何?そのつまんなそうな名前の漫画
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 15:50:02 ID:WDK8V2Rs0
部屋着や。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/13(火) 22:46:24 ID:NU2yIYZp0
>>262
それが安易だってんだよ
それでその後さらに強い敵出すのか?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 00:57:33 ID:Ajfq53Qc0
263
ゾルディック家は現時点ではあまり魅力がないような・・

ヒソカ旅団サイドと、ゴンキルサイド、クラピカレオリオを同時進行でやったらよかった
ゴンキルだけでは、虫編に限らず弱い
271 ◆JdT1KZ1MY6 :2008/05/14(水) 16:10:26 ID:Te0Ig/p50
S
ジン メルエム ネテロ 護衛軍 対旅団クラピカ
A
旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
B
旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ モラウ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C
旅団戦闘員下位 師団長上位 女王 ジャイロ キルア ゴン リァッケ シュート ナックル イータ エレナ
D
旅団補助上位 師団長中位 ゲンスルー アルカ サトツ リッポー メンチ ブハラ クラピカの師匠 ウイング
E
旅団補助下位 師団長下位 師団長補佐 陰獣 カルト カストロ グラチャン 通常クラピカ ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ アベンガネ
F
兵隊長上位 ミルキ 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ 無限四刀流 
G
兵隊長下位 次男 センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ
H
カウスキー ミチロウ ラターザ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパグレコロースアッサム ノームデュー ドッブル
リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート ゴダーレ ニック ウォン リチャード
イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビーアラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ
アイシャ パトリス ドミトリ ニナ ジェームス ビットリオ ベルモ ブライアント マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン カドリ メウソポ ローラ ルルーペ
I
モタリケ ネオン その他念無し一般人


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ 旅団4番 旅団8番

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=ウェルフィン メレオロン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット

陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 16:11:34 ID:KU552dg90
キメラアント編早く終わらせて幻影旅団に戻ってくれ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 18:30:05 ID:3zAHUGur0
>>270
その前に安価位覚えような
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:20:06 ID:qaYhDVo80
?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 20:45:18 ID:ybxAhQQMO
最初に女王蟻が出てきたときはすげーwktkしたんだけどなぁ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 22:02:20 ID:3niIWlq1O
アンチスレ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/15(木) 23:22:35 ID:asuRDmZj0
なんというかスリルがなくなったな。

ヨークシン編だって、蜘蛛の圧倒的な強さの中で立ち回るスリル(その中にクラピカと言うアクセント)
GI編だって、まともに対峙したらゲンスルーに殺されると言うスリル。
蟻編も同等なものがあったのに、

雑魚ナックルがユピー相手に普通に逃げ回ってる時点でもうなんだか・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 09:10:12 ID:zuHkT3e10
逃げ回ろうとしたけど追ってこなかったんだよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 13:03:04 ID:kkN846UW0
ナックルほど男からも女からも嫌われるキャラは珍しいな
ヒソカみたくちょっとづつちょっとづつ美形にしてけばいいのかも
タイミングは水に濡れての毛降ろしたときだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/16(金) 18:48:26 ID:VFw84OPn0
糞スレ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 18:15:24 ID:ouchC5le0
HUNTER×HUNTER(笑)
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 18:39:54 ID:x+aL5Lsj0
HUNTER×HUNTER(笑)(笑)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 19:02:00 ID:cl7NJ/Yv0
普通に面白いと思うんだが。
何がつまらんのかわからん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 19:26:00 ID:S3K67s/y0
279
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 19:33:03 ID:YqyTnPD/O
HUNTER×HUNTERっておもろいんか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:15:06 ID:jU+gzDk1O
アンチはアンチスレに籠もってろよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:21:01 ID:u3rbkMVOO
蟻が終われば旅団編か
それまで我慢だな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:31:34 ID:jOLO4fwdO
長期休載中に読者がいろいろ想像してたから
実際に始まると、つまんない内容が余計つまんなく感じた
期待し過ぎたな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:36:43 ID:Clt3d+iv0
ハンターハンター復帰ハンターイ!
あれ?それってハンタいじゃね?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 20:39:03 ID:qNTojhHUO
俺は今週のも面白かったよ
本誌じゃなくてバレ+画バレだけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/17(土) 21:32:54 ID:XNUR/qV0O
文字バレだとつまんねーけど本誌で読んだら面白かったってのが結構あったな
でも蟻編初期〜修行編の糞さは擁護できない
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:04:17 ID:ryTFZMvoO
ネテロの知人、ビスケがよかったなぁ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:19:07 ID:TT3e0UNVO
暗殺者は放置のくせに蟻は殺しに行く世界…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 01:44:20 ID:n522LLe70
現実もそんなもんですよ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 11:38:28 ID:ClQU/Pe+0
とっくに人を殺した数は蟻>暗殺者だろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 12:53:59 ID:poEB0ryKO
は?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:00:04 ID:lRsT0h+90
はっきり言うとどうでもいいようなサブキャラの戦いを引っ張りすぎ
イカルゴだとかヂートゥとかナックルシュートとかモラウとかゴンとかどーでもいいから
サブキャラのバトルは旅団クラスじゃないとつまらなさすぎ
さっさとネテロvs王をやってネテロが食われて、その後をどうするか早くやってくれ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:00:38 ID:wo6uceLr0
所詮ネテロも偽善者
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:01:21 ID:lRsT0h+90
>>295
はぁ?
おまえは今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:02:22 ID:R8fFec4U0
>>293
利権の問題だろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:05:38 ID:lRsT0h+90
幽白の戸愚呂弟や仙水、
ハンタのヒソカや旅団くらいの悪役サブキャラが蟻編にはいないんだよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:06:00 ID:wo6uceLr0
>>299
何故そうなるw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:20:47 ID:wnLYuI/I0
冨樫の漫画は主役より脇やヒールが面白い

みんなが見たいのはヒソカ旅団クラピカサイドなんだから、それ同時進行で出せばおk
難しいことは何もいらない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:35:37 ID:Y5k/o5AY0
よくよく考えるとあんま再開後面白くなかったんだけど
実際は今のジャンプ連載漫画がとんでもなく
酷い状態なので、相対的に面白いと感じてしまっていた俺が居る。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:53:32 ID:ClQU/Pe+0
今のジャンプじゃ失敗のしようが無い、なんでもあり。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:56:07 ID:ty5MLYI6O
俺は逆だな。
ワンピが島導入部、
NARUTO・鰤が過去で今一番面白い所だからな。

冨樫の漫画って下り坂に入ると転がるだけで、盛り返すことがないんだよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:13:50 ID:ClQU/Pe+0
常に今が一番面白いとかいってる人?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:19:24 ID:l01k8FOy0
他のジャンプ作品読んでるのか
偉いな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:32:08 ID:HGlz8zYW0
ゴレイヌ「えげつねぇな…」

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211008056/1-100
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:37:52 ID:wnLYuI/I0
306ほどわかりやすい安置はいないよなw
ワンピナルト鰤とは・・・腐女子乙としかいいようがない
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 14:56:42 ID:qtlrHPd30
今のハンタは打ち切りレベルのさらに下だろ
漫画を描くのが下手になってる
誰が描いても面白くなりそうなせっかくの好材料を腐らせてしまった
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 15:31:13 ID:poEB0ryKO
ワンピナルト鰤以下だからね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 16:20:41 ID:ClQU/Pe+0
ハンタ無き今は鰤>ワンピ>>>>>>サスケ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 17:48:11 ID:As2a52tR0
え、ハンタ神だろ
アンチ死ね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:08:57 ID:qrk9NDT30
アンチ終わったな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:13:10 ID:VInFDMh20
普通に才能が枯渇したんだろう
つまらんもん
もう再開しないでいいや
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:14:00 ID:mcftMKKf0
今のハンタはナルト全盛期レベルのおもしろさ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:14:56 ID:XoGLPWtd0
10分前で終わらせとけばよかったのに
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:16:30 ID:cl9Bmhdr0
おまえらクズがなに言っても
クズの感性だから信用できないなー
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:16:52 ID:TtCqmpT2O
だから才能なんてはじめからないっつーに
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 18:21:01 ID:Bu0rC5amO
才能才能ウルサイノー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:01:28 ID:ryTFZMvoO
昔の冨樫ならユピー戦もう終わらせてるだろうな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:09:29 ID:6oRdhS0dO
昔の冨樫ならトーナメント開催してハンタ終わらせてるよww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:14:16 ID:FbNLgoOK0
むしろまた天下一武道会やって伝説のネタ漫画となった方がマシ
このままダラダラ休載繰り返しながら続けても5番手くらいのタダの糞漫画として埋没するだけ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:29:30 ID:6XikXL4p0
ハンタ、トーナメント開催して終わらせるとしたら誰が最強なるだろな。
俺の予想は、大人になったズシだとおもうな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:34:37 ID:edOvEBxr0
過去のジャンプ作品で長期の休載から立ち直ったのってなにかある?
せいぜいゆでの療養休載3ヶ月くらいじゃない?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:45:53 ID:wnLYuI/I0
そりゃハンターはヨークシン編が抜群に面白いわな
だが今の状態でも、ジャンプの中じゃ一番面白いから困る
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 20:54:19 ID:H7f+cezIO
アンチスレ2つもいらねーだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:49:45 ID:60FPuJYqO
>>327
だよね! ジャンプの中では1番面白い!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 21:57:43 ID:4hs1gaEMO
周りが酷すぎるだけ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:52:25 ID:rMKx8VIi0
周りがどうとかでしか語れないのか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:55:45 ID:ClQU/Pe+0
そう怒るなよアンチくん。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 22:57:25 ID:T/LI4gAl0
やっぱハンタが1番だな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:12:41 ID:6oRdhS0dO
画の汚さが?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:14:11 ID:wnLYuI/I0
www
334さみしいの?w
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:17:28 ID:6oRdhS0dO
>>335
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:23:09 ID:T/LI4gAl0
>>334
えっ、あっ、う、うん。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 01:06:22 ID:mcvjHUT+O
ナレーションやら時間表示やら
冨樫は「めんどくせー」とか「邪魔なだけやん」とか思わないのかな…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 04:34:55 ID:E0EgYcgt0
>>293
ネテロは戦ってるからな。放置でもないだろう。
>>338
全ての戦いが高速で行われていて、それを平行して描こうとしているから、時間表示や説明文は必要だろうね。
高速で動いているのを説明するための時間表示。
その高速の中で、どういう根拠でどういう判断をしているかをナレーションで強引に展開。
王対ネテロ以外は絡み合って進んでいくのだろうね。
富樫は無茶なことをやり始めたように見えるけど、もう筋はできてるのかな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 05:24:06 ID:c6a6fMl0O
うんちっち
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 05:34:56 ID:QgqDNcq00
>>339
単なる屁理屈だな。事実としてナレーションは不評なんだから。
26巻の発売を見てからだが、25巻があのザマなので実売部数は下がると俺は見ている。

「全ての戦いが高速で行われていて」とは言うが
時間表示でたった数秒って無理矢理表現してるだけで
高速で行われてるように表現できておらず、ただテンポと作風を台無しにしてるのが問題視されてる。

クロロvsゾル家や他の名バトルを今一度読み直してほしい
それらの方がよっぽどスピード感、心理描写、緊張感を表現できているよ。

現状の作風を改善しないとファンの減少は避けられない。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 05:40:05 ID:QgqDNcq00
そもそも、説明の必要ないところまで説明を入れてるのも問題
いちいち扉が開いたとか跳んだとか、ドラクエじゃないんだよ
以前の面白かったハンタはそんな無駄な事は一切しなかった
ナレーションなんて能力説明くらいだ

高速を表現したいがために無理矢理ナレーションと時間表示を入れてるんだとしたら
別に高速である必要は一切無いだろう

高速描写は絵で表現するんであって、小説のような文章で説明する物ではない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:16:59 ID:VY+4ifS4O
25巻はナレを見ないでも絵だけで結構展開わかるし・・・
ナレは読者を混乱させるだけで冨樫マンガの魅力落としてる感じするわ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 07:51:31 ID:8fELZJ6rO
確かに文を入れるのは 頂けない

どうせバキとか他のマンガの影響なんだろうけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:06:02 ID:J6lYFyGQ0
ナレーションは悪くないと思うけどな〜
ハンタの戦闘に合ってると思う
大ゴマの方が不満
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 08:13:55 ID:8fELZJ6rO
休み明けには元に戻ってると予想
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:02:04 ID:QgqDNcq00
>>345
合ってないよ。合ってないから批難轟轟なわけで。
今までの名バトルにナレーションいれたら
スピード感なくなって心理戦もぼやけて全部劣化するだろうね。
ナレーションがスピード感を生んでるとか言ってる奴が前居たけど
正直頭おかしいんじゃないかと思う。
大ゴマも以前は多用してなかったけど今は無駄にページ稼いでる。

つか、、、

ナ「怒って膨らんでる時に殴ればいいんじゃね?」
ユ「怒ってるふりすれば殴れるんじゃね??」
ナ「怒ってるふりだったのか!おわたww」

これがハンタの心理戦かよ。堕ちたもんだ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 09:12:07 ID:8fELZJ6rO
>>347
ナルカミ!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:19:20 ID:7prngeh9O
まぁ確かにナレはいらない
大ゴマもよくない
全部緊迫感を無くす要因になってる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:21:34 ID:JIFy9lkh0
おまえら、少年誌だということを忘れてるだろ?w
求めすぎなんだよバカw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:26:04 ID:lgj9AB1j0
毎週載ってると、ありがたみがなくて、話がダラダラで絵も未完成のままで、正直、つまんないな。
任天堂の品薄商法の理論で、おもしろかったみたいだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:29:25 ID:tjzw9gWv0
>>347

ハンタの心理戦じゃなく、ユピとナックルの心理戦。
頭悪そうな二人が、クロロvsゾル並の心理戦をやられたら
萎える。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:44:06 ID:9/3DSDjUO

作と断ずるに些かの躊躇も持たぬ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 10:51:52 ID:kXbwrJSg0
ナレーションは冨樫がやりたいことなんだからいいんじゃないの?
作者の書きたいものと、読者の見たいものが一致しないことがあるのは仕方ない
自分を抑えてまで、読者の要望通りにする冨樫なんか見たいか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:05:18 ID:7prngeh9O
ナックルvsユピーはつまんなかったけど、それももう終わりだよな?
ナックルは瀕死シュート抱えて逃げるだろーから、再開後はキルアvsユピーか?
そしたら超おもしろそーだ
356名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/05/19(月) 11:09:58 ID:71JnZ9S90
キルアなんか一人で散々出ずっぱりで流石に飽ききった
もういいよ
6年くらい前からコイツの「オレはこれが過ぎたらゴンのとこからお別れだ…」とか言って
オンステージしてるんだぜ
常軌を逸している
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:11:26 ID:S0QPFVvx0
シュートってユピー相手になんで真正面から突っ込んでたの?馬鹿なの?死ぬの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:15:26 ID:JIFy9lkh0
まぁナックルは馬鹿以外のなにものでもない
ポットクリン憑けて放置してりゃーいいものを
シュートも馬鹿
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:17:50 ID:Tnxujh9IO
概ね正しいwww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:23:52 ID:5Lkhm3J80
>>357
突っ込んでないよ♪
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:28:17 ID:S0QPFVvx0
>>360
二十秒で瀕死
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:29:08 ID:7zAanaemO
今週休みか?載ってねーよな?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:32:00 ID:34SRRYEvO
あぁ、今週は嘘つき物には見えないんだよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:33:49 ID:u7I20hTRP
>>354
そうするのがプロです。漫画家です。
漫画家が商業誌でオナニーしていい道理などありません
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:47:21 ID:ybJVI54X0
無駄にだらだら長すぎるんだよな、蟻編は
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 11:59:19 ID:mt50awx9P
>>356
彼らの任務はネテロと王を対峙させタイマンに持ち込むこと
そのためには護衛軍が邪魔。良くて退治、悪くても王を孤立させるまでの時間稼ぎがしたい
実力に劣るナックルシュートの作戦は飛ばしを成功させることのみ
だからナックルがポットクリンをユピーにつけて逃げ一択
シュートはそれまでの時間稼ぎと、モラウとゴンキルアを他の護衛軍に行かせるためのおとり
時間を稼げるならシュートは死んでもよいという気概で戦った。だから特攻。結果的にはユピーに懐疑心を持たせ防御に回らせる

王とゼノの協力もあって、ここまで作戦は大成功
誤算であった、ハコワレまでも長時間もユピーが追ってこないという好条件でクリア
このまま放置すれば少なくともユピーは無力化に成功していた
圧倒的な戦力差を作戦で上回ったぜ!

となるはずが、ナックルがアホになってとめる役目のシュートまでもアホになっちゃった
長年登場したキャラならいいけれど、ポッと出のキャラが作戦台無しにするような勝手な行動をとって糞化
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:13:41 ID:LjnQns0sO
>>366
なんで長年登場したキャラなら良いんだよ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:17:56 ID:KkMDnBnXO
トばすのにどれ位かかるか想像もつかないのに作戦続行、とか3000戦の弱い者イジメしてたのわかりやす過ぎるw
蟻編は作戦っていうより、行き当たりばったりの行動ばかりだな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:20:43 ID:5Lkhm3J80
ナックル・シュートはピトーから冷静に逃げたキルアを敗者以下のクズといい、向かってった
ゴンを褒めまくったモラウの弟子だということを忘れるなよ?w
ノヴが師匠なら破門してるさ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:28:46 ID:ybJVI54X0
ナックルなんて最悪キャラじゃん、戦闘力とかはじめるし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 12:49:39 ID:5Lkhm3J80
潜在オーラ量のこと?七万道力とかじゃないよ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:02:36 ID:i6n5vnHSO
変わらねーよwww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:08:25 ID:5Lkhm3J80
戦闘力なら顕在オーラだね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:25:39 ID:YCSPhwswO
ハンタ終わってるよな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:36:23 ID:/yDAniFJO
DBやJojoのパクりは目をつむれたけど、バキのパクり多すぎで萎えた
最近のパクりだと
@ゼノのインタビュー
A克巳のマッハパンチ
B死に際の集中力
Cシャオリー
D猛毒=空気

ここまで最近のバキのパクり
次はリアルイメトレ〜リアルシャドーと予想

バキもハンタも好きで面白さのベクトルは別物だけど、ちょっとやりすぎ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 13:48:23 ID:/yDAniFJO
突っ込まれる前に改正
シャオリー説明不足でスマン
ネテロ=海皇って事です
リアルシャドーはクラピカで使ってましたね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:07:16 ID:8fELZJ6rO
あのジャンプで下書き掲載&休載しまくり

→ハンターが面白くて大人気で編集も切れないからだろ常考

→ていう事は冨樫って凄いの!?

→あー凄い凄いw 冨樫が連載したら本気だすw冨樫は神(勝ち組ニート的意味)w

→誰でもとりあえず叩く ねらーが冨樫を神だってよ!

→マジで?単なる某RPGのパクリ漫画だと思ってたら
冨樫が神ならハンターも神じゃん!

→という事は あの説明不足設定ミスも下書きも神作品!

→神作品を理解出来る俺カコイイ

連載再開 →凄い!面白い!理解出来る! 神展開!神画力!

→えっ?!それほど面白く無くね?絵も汚いし 手抜きじゃ・・・

→うるさい黙れ理解しろ!←今ここ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:13:43 ID:5Lkhm3J80
アンチの思考が良くわかるね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:17:17 ID:cxJz81mJ0
スレを必死にあげてる&携帯な時点でたかがしれてるな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:27:20 ID:/yDAniFJO
>>378
ちなみに俺はアンチじゃない
パクりなんかメディアの常套手段だし、パクり元より面白ければ不満はない。ただの一読者だからな。

ただパクり元以下のクォリティだけは見てて萎える。蟻編前がよかっただけに、長期休載後のこのクォリティだから今まで冬眠してたアンチも起きてしまう。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:31:15 ID:5Lkhm3J80
熱心な一読者ですな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 14:33:39 ID:/yDAniFJO
>>379
移動中だから携帯からの書き込みなんだけど
PCと携帯の書き込みの、作品に対する意見の差を教えてくれないか?w
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:00:32 ID:8fELZJ6rO
おまえら普通に作品を楽しめよ!

下書きだ 伏線無しの超展開だ とか言っても

読んでる時点でハンターのトリコなんだからw

確かに今回は少し変だったが3期に期待しようぜ!
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:01:01 ID:KkMDnBnXO
>>382
平日の昼間っからPCにかじりつくニートやヒキから見たら
昼間は外出する率の高い学生、社会人じゃハンタに掛ける時間が"たかが知れてる"わな。
そりゃ過剰に脳内補完出来るわけだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:06:17 ID:ugiylXDB0
富樫はな、伏線をあえて無視するという新たな手法を生み出したんだ。
コロンブスの卵だよ。

人間ってのは感情で動く。お別れだって言っても、次の日には、言い過ぎたごめんってのがリアル。

今の展開だってなんとかインフレを解消せんとする富樫の努力だよ。
これもコロンブス卵さ。ジャンプでは常に敵が強くなり続けてきたけど、ハンタは違う。

そういやキルアの頭の針ってどうして検査で見つかんなかったんだろ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:07:16 ID:8fELZJ6rO
普通に面白いけどなぁ

アンチスレじゃなくて 此処に居るのは
ハンターの読者なんだから
相手の人格とか関係無いと思うけど
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:08:08 ID:8fELZJ6rO
>>385
うるさい黙れ!理解しろ!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:28:53 ID:5Lkhm3J80
検査でバレるような針を刺すのか?わざと見つかるように?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:35:34 ID:g2oY3RD60
>>385
うるさい黙れ理解しろ!

>>388
ですよね〜
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:36:22 ID:ugiylXDB0
>>387
ご、ごめん
>>388
蟻の国にはいる時、精密検査したからさ。レントゲンに映るじゃん、って思った。
念で刺さってたら分かると思うし、念の攻撃受けたら大変なことになるんじゃなかったっけ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:44:52 ID:5Lkhm3J80
有機素材ならいいだろ?ユピーの針も検査にひっかかるぜ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:46:16 ID:F+7t30hV0
信者の腕の見せ所!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:52:34 ID:n/RZ4lvy0
>>347
じゃあ君が楽しめてた心理戦っていつの話だい?そんな心理戦あったかな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 15:59:30 ID:7JDMlXrX0
>>347
元々ハンタに心理戦なんか無いよw

鰤並に後付け&複線無しの超w展開バトル漫画なんだから

頭に蛆が沸いた信者がマンセーしてただけじゃんwww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:30:53 ID:8fELZJ6rO
アンチはどっか行けば?

アンチスレあるんだし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:39:06 ID:7JDMlXrX0
はいはい
信者は矛盾もアホ展開もパクリも勝手に好意的解釈して脳内保管で楽しんでたらw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 16:44:24 ID:5Lkhm3J80
どこの信者さん?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:34:22 ID:m4d3K7qAO
その漫画読んでないからパクリとかどうでもいいよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:37:32 ID:NAO9+C3+0
俺もハンタ以外読まないからパクリとか気にしない
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:45:22 ID:7Tsztb3n0
冨樫神教典

退魔の章

 神の内容展開の矛盾を指摘された場合
「裏のやり取りを描かれて無いだけ。」「連載が長いと少々の矛盾は仕方ない。」と言うべし
 
 神のアイデアのパクリ元を指摘された場合
「他の漫画なんて読まない。」「偶然似るのは今の時代仕方ない。」と言うべし

 神の休載を問われた場合
「その分内容が濃い。」「一人で全てをしてるから時間がかかっても仕方ない。」と言うべし

 神の下書きを指摘された場合
「下書きでこの迫力。」「その分内容が濃いから仕方がない。」と言うべし

 神の白コマを貶された場合
「独特の間。」「あの技法を理解出来ないなんて可哀想。」と言うべし

 神の小説に不満を言われた場合
「素晴らしい文才。」「あの表現を理解出来ないなんて可哀想。」と言うべし

 神の作品を貶された場合
「嫌なら読むな。」「それでもジャンプでは1番面白い。」と言うべし

そして 他のマンガを例に出して中傷し
邪教徒に基地外のレッテル貼りをする事を怠ってはならない
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:49:49 ID:YCSPhwswO
冨樫学会こえーw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:51:10 ID:8fELZJ6rO
 神のアイデアのパクリ元を指摘された場合
「他の漫画なんて読まない。」「偶然似るのは今の時代仕方ない。」と言うべし


こwwれwwwはwww
>>398
>>399
涙目wwwwwww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 17:54:52 ID:5Lkhm3J80
退魔というよりむしろ召還(煽り)だなw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:00:58 ID:GEnQ8jw20
でも

 神の休載を問われた場合
「その分内容が濃い。」「一人で全てをしてるから時間がかかっても仕方ない。」と言うべし

 神の下書きを指摘された場合
「下書きでこの迫力。」「その分内容が濃いから仕方がない。」と言うべし

ここらへんは良く見るなw

まぁ深く考えずに楽しめばいいのにね
アンチも信者も。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:10:44 ID:vJxl2IQy0
ネテロより強いといわれた護衛軍が
ナックル如きにせこい作戦立ててるのが凄く萎えるwww
しかも単純な設定だったユピーのキャラ崩壊がwwww
406~,~ ◆R3ejlqB.JM :2008/05/19(月) 18:23:02 ID:B+OWrv2K0
なる髪であのユピーを一瞬といえど怯ませることが出来たのはちょっとなぁー…。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:28:38 ID:Ur8LUSIK0
不満があるなら読むなよ!
408~,~ ◆R3ejlqB.JM :2008/05/19(月) 18:31:28 ID:B+OWrv2K0
でも俺的に今回の10週はそれなり楽しめた、いやそれなりってかかなりだな。273話や275,277,278,280何かはすげぇ面白かったし。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:34:55 ID:rjHLWkvo0
だよな!不満があってもジャンプじゃ1番面白いよ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 18:44:48 ID:GilbuedE0
ユピーは単純な設定じゃねーよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:00:40 ID:/GNdsSaFO
何?もう限界なの?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:03:49 ID:GilbuedE0
何でアンチスレみたいになってんの?
信者がどうとか関係ないじゃん
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 19:08:00 ID:m4d3K7qAO
まあでも蟻編は好き嫌い激しいからアンチみたいなのわくのかもな
多分一時的なんだろうよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:22:04 ID:8fELZJ6rO
ここに居る時点でハンター好きなくせにw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:26:48 ID:vJxl2IQy0
ハンターが
どんなに休載しても
下書きだらけでも

「内容の面白さ」だけで批判に対抗してるのは凄いと思ってた
だから、いくら休載しても どんなに醜い下書きでも「早く続きが読みたい」と思えた


最近の展開読んでると物凄く悲しくなってくる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:42:54 ID:z0axRU0S0
再開するといつも気付く。
ジャンプで1はハンターだってねw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 20:52:37 ID:quFsNmmx0
整理衝動にまかせて突発的に自己の推察を記憶と直感で広げ
人間の循環を描いていたのが
直感的に空気を謙虚によみながら過去との整合性のとれた
ふんばりのきいたものをつくる努力をするようになった

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:22:59 ID:2I+nVV8U0
ヨークシンが神すぎた

ヒソカとクラピカの不気味な契約や、マフィアと幻影旅団という危ない奴等
付け加えゾル家登場でvs団長の最強対決

こう思い返してみると、やっぱ悪役が魅力的だったんだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:49:46 ID:L9tmjr610
ヨークシンここだと評価高いけど、おれ的には面白くなかった
逆にここで評判の悪いナレーションは歓迎
何が面白いかは人それぞれ
今は作者が書きたいこととおまえらの好みが合わない時期なんだろ
今はおまえらのターンじゃないんだよ
しばらく我慢してな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 21:59:09 ID:vJxl2IQy0
休載期間含めて2年も我慢してるのにまだ我慢しろと言うのか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:05:53 ID:GilbuedE0
グリードアイランドも散々言ってたくせに
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:28:01 ID:YCSPhwswO
>>419
冨樫のオナニーを見てろってことですね、わかります
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:52:28 ID:qNVMb2jw0
狂信的なヲタ(アンチ?)の望みは神々のいる遥か彼方にあるんだろうね
今の展開が自分の都合に合わないなら自分で続き書いてみたら?
きっとみなさんさぞすごい画力をお持ちなんでしょうね
自分はそんな画力はないし今のハンターに満足ですよ
>>419 さんと同じで好みの問題では?
過去の事は別れた彼女の事をグジグジ言ってるようでみっともないよ!
今のハンターが嫌いなら読むのやめればいい
今のハンターを好きなら読み続ければいい
ただそれだけのこと・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:54:04 ID:FrXDYhjM0
この漫画って常にまあまあ面白いのかなあって感じで
すごい面白いと感じる漫画ではないんだよな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 22:57:36 ID:6G5IihSj0
ハンタは面白いが、他が酷すぎるからそう感じるだけかも。
展開遅いし、絵に力もない。
幽白の頃に連載されてたら空気漫画になってると思う。
それは他の漫画にもいえることだけど。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:04:57 ID:MzT7Ej/eO
>>425
ヨークシンあたりまでは展開早かったぞ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:12:39 ID:mcvjHUT+O
俺はハンターが好きだった。
本気で好きな漫画だった。
「復活する」って聞いた時は高校合格の何倍嬉しかったことだろう。

復活前、ハンターを読み直してみた。やはり凄く面白かった。続きが気になって仕方がなかった。


最近のは、何だ?あれが俺の信じていた冨樫か?俺が長期休載中に毎日読みたいと思っていたハンターか?


今の展開は、冨樫ではない誰かが考えた話で、それを描いているだけ。
そうであってほしい。
そうでなければ、悔しい。
次に復活した時には、また、俺が好きだったハンターの面白さを取り戻していてほしい。
心からそう思う。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:21:24 ID:6G5IihSj0
>>426
うん、ヨークシンは面白かった。
GI以降は展開遅く、どうでもいい話を延々と・・・
ネテロと王、ゴンとピトーとカイトの事をさくさく描いてくれればいいのに。
昔の冨樫ならできたはず。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:30:48 ID:2I+nVV8U0
419
お前は今の虫編が好きならそれでいいじゃないか
別に俺はヨークシン好きになれなんて一言も言ってないぞw

ただ、ヨークシンより虫が好きってのは珍しいかもな
俺もナレーションは結構好き、あと予言の詩が好きだったな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:36:15 ID:7zAanaemO
で、い・つ・再・開・す・る・ん・だ・ろ・?(-ω-;)
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:47:54 ID:cVRcgQdyO
ハンタ前から展開早い訳じゃないのに
何を今更って感じ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/19(月) 23:54:52 ID:luTp5D7wO
≠夕
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:04:32 ID:vJxl2IQy0
蟻編も初期は良かったよ
王が誕生して旅団が唐突に登場しはじめてからおかしくなって
再開後は完全に崩れた

1年半も休載したくせに引き伸ばしして更に休載なんか挟むなよ
挟むならちゃんとした作品描け
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:08:06 ID:oYyjuhfo0
ゆうはくの時も思ったけど
冨樫さんは精神状態が露骨に絵や内容に出るよね
幽白末期と同じ(だるかったと証言済み)で
長期休載した時からハンタなんてもう描きたくないんだよ

嫌々描かされるけど展開思いつかないからいつまでもユピーで引っ張ってる
冨樫さんが苦しむのは見たくないけど、ハンタがつまらなくなるのはもっと見たくない
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:14:10 ID:3+XNiNMeO
>>434
けどこのままハンタが終わるのもやだよ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:16:39 ID:bTUufCP20
王がネテロの腹にパンチ入れるコマで終りでいいや
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:19:43 ID:oYyjuhfo0
終わるのは嫌だけど、こんな事なら3年休載してもいいから精錬した展開が見たかった
突入なんて蟻編の集大成ってくらい良い材料で
実際突入寸前で休載した時はまいったよ
で、再開したときは希望に満ち溢れたが再開したらこの有様

再開決まった時も、休載中はちゃんと考えて書き溜めてるか
さぼって適当に描いちゃうかのどっちかだと目処は立ってたけど
残念ながら後者だったようだ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:21:22 ID:jp0BEonz0
つまらんとおもうならハンター試験なりGIなりのとこまでコミック残して他は捨ててしまえ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:25:09 ID:1PuB3CDoO
再開後はコマ割りが大きくなっちゃったのが気になった。
前は少ないページの中に多くの情報量を絶妙に濃縮してたのに
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:45:47 ID:2w7fNQvwO
再開時の表紙カラーの手抜きに落胆したのは俺だけじゃないはず!
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 00:54:12 ID:zU6f9Nf90
>>438
旅団、ゾル家、ジン等面白そうな話を冨樫が
上手く残してるから今がつまらなくても見限れないのだ。
それらの話もつまらなかった時本気で見限れるだろう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:04:23 ID:tUEEPe6k0
21巻までは本当に面白かった
それ以降は少年漫画特有のご都合主義みたいな感じで肩透かしくらった

カラーやコミックスの表紙も、最近のは酷い
天空闘技場やヨークシンの頃の、あのすばらしいカラーはもう描けないのかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 01:32:36 ID:3XlhBxVfO
カラーなら50話が一番丁寧で綺麗だったな
あれ嫁が塗ったのか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 05:05:40 ID:13ekMqtV0
こんな内容の10話掲載を年に1回やってれば馬鹿どもが勝手についてくるから
ほんとボロい商売だよなwww  死ねばいいのに
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 06:10:32 ID:DdDPHrGN0
殆どの人が望んでたのは
続けるなら初心に戻った展開を期待してて
中途半端に続けるなら大半の人は終わりに向けての展開を期待してると思う。
両方を裏切ってダラダラ続けようって魂胆がH×Hを駄作にしていってるんだと思う。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 06:42:28 ID:UdgAVeLB0
>>423
同意。飽きたり醒めたのなら新しい女見つければいいのにな
ストーカーKOEEEEEEEEEEEEEE
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 06:51:16 ID:cPtqW2Er0
このままバックレする可能性が高いな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 07:48:52 ID:ijiRpftKO
冨樫死ね
おまいらも死ね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 08:42:49 ID:5n1TI7tI0
そして誰もいなくなった
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 10:56:07 ID:dYb8cW6v0
おまえらの思い入れなんて聞いてない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 11:17:41 ID:JPw/WyES0
ツンデレスレ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 13:28:45 ID:pSs2PEVg0
よく少年漫画である「多人数対多人数なのになぜかタイマン、他の人は棒立ち観戦」を避けるためにいろいろ考えてるんだろうけど
あまりに多くのことが並行的に進む事になり、苦肉の策で時計出したり説明ナレーション入れたりしてるけど、テンポを悪くしている
いっそ一人のキャラ主観で描き、他のバトルはさっぱり切り捨ててハンタ試験のように後日談の方がいいんじゃね?
例えばゴンキルメインで描いて、突入後自分のターゲットのピトーと戦って倒したら
他の人たちの戦いもすでに終わってました、会長と王の顛末は後からキルアがじーちゃんから聞く形とかで描写、みたいに
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:15:25 ID:Rodrjd440
>>452
それだと時間が稼げないからな
ネタが思いつかないからだらだら延ばしてんだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 18:39:01 ID:JPw/WyES0
ジャンプ全般?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:31:20 ID:WJafSz66O
最近、思うんだ。
今のハンターは、キメラアントの「選別」と似ている。
冨樫は、こんな展開にしても読み続けてくれる「真の読者」を選別してるんじゃないかと。
そう思いながら読んだら、この展開も納得できる。
「つまらない」といいつつ読んでいるということは
俺達は「真のハンター読者」ってことなのかもしれない。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/20(火) 23:56:11 ID:WlPnm0NEO
つーかね最初からあんまおもんないよこれ
何でそんな期待されてたの
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:06:55 ID:O6WiYiogO
>>456
帰れ!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:26:32 ID:Ji8kgmntO
>>456
たぶん>>377が的を得てる気がする

休み前は普通にラフのまま掲載とか真っ白背景とか叩かれてた
ストーリーも別に議論するでも無く
脳内保管合戦なんてほとんど無かった
話題は「新念能力」とか「〜は嫁」とか
普通のスレばかりだった


休載が頻繁に長くなったらネタで
「冨樫が働くなら本気出すw」
「ジャンプがつまらないのは冨樫が居ないからw」
「手抜きじゃなくて芸術w」
って言って笑ってたのを本気にした人が 
今の信者の方々なんだと思う
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:30:04 ID:uBC3dtoK0
再開前・・・ハンタは漫画界の神!ハンタを超える漫画は二度と現れない!落書き?そんなの内容がいいから関係ない!単行本で修正されるからどうでもいい!ワンピ信者はアンパンマンでも読んでな!
 
 ↓

再開発表・・・神がジャンプに帰って来た!他漫画信者はハンタの圧倒的な面白さに嫉妬しろ!
 
 ↓

再開1回目・・・まぁ最初はこんなもんだろ。これから盛り上がるに決まってる。

 ↓

10週終了時・・・あれ?期待してたのと違わね?でもまた再開したら戻るに決まってる!

 ↓

2度目の再開・・・戻ってないし・・・ユピーでどこまで引っ張るの?

 ↓

終了時

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-

460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:33:04 ID:V8VLtuUa0
ピトーがカイトの首を抱えてる回をジャンプで読んだときは
蟻編ヤベーってかなりwktkしてたのにな
あれから何年経ったんだ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 00:46:38 ID:j8RrNPX70
ハンタが好きな人は熱し易く冷め易い

ヨークシンが神過ぎたために求めるハードルが高くなり
GIで不満が出つつも無難にまとめて信者を作り上げていったが
唐突に始めた蟻編で一部のファンは悟り始める

蟻編初期こそ圧倒的な緊張感と今までとは違った世界観が
一部の不満をも押さえ込み順調に信者を獲得していく

しかし蟻編で旅団が絡み始めてから引き伸ばしが目立ち始め
モラウの糞バトルと王&コムギの軍儀連発と同時に蟻編の評判がガタ落ちするが
絶妙なタイミングの長期休載で神格化。クライマックスへの期待を煽る

再開したものの作風が一新され、テンポや緊張感といった物がハンタから消滅する
vsユピーや若き頃のネテロ等、あからさまな引き伸ばしで長期間に渡る期待が裏切られ
信者→アンチ転向組み急増

内容の面白さだけで落書きや休載問題に反論し信者は勢力を保っていたが
ついに均衡が破れたと言ったところか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 01:03:17 ID:Ji8kgmntO
>>461
物凄くわかり易いww

自分は>>377のようにみんなが神格化してるから信者になった感じ

休載前まではハンタスレなんてあまり興味無かったw


2ちゃん脳って事だな
イチローとかセガールとか興味ないけど
もの凄い人ってイメージがあるしw
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 01:43:40 ID:S8yuNNlP0
つーかそこまで神格化されてないだろ・・・
ちょっとは考えろよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 06:44:23 ID:1+NXOuaK0
こんな惨状になる前は客観的に見てジャンプNO1の面白さだったのは事実だからな
でも所詮ハンタもジャンプ漫画だってことだ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 06:55:49 ID:1+NXOuaK0
神格化は休載で期待を煽ったのと、他の漫画がピークを過ぎ引き伸ばし&内容超劣化してる中
落書き・休載したとしても高いクオリティーで提供していたからだろうな
1年半休載してひょっこり出てきたのに200万部近く売れるってのはそれだけ影響力がある

その内容がカスになった今じゃ休載する権限などないんだよ。なぁ冨樫よ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 09:31:01 ID:RW3rl/5aO
200万もいってないけどな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 11:39:14 ID:rpJDgP8N0
200万はスウィーツ100万人ぐらい引き連れないとだめだな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 12:40:22 ID:RW3rl/5aO
国民的じゃないと
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 14:20:53 ID:ELyaaZ830
スィーツはwii買って棒振ってるよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 16:14:17 ID:ktY2QwSi0
謎をまたつくればいい
読者というのは漫画を読んでいる今を楽しんでるのではなく
次のページつまり先というものを想像して楽しんでいる
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 19:31:45 ID:is1Zgn7o0
しかし、その”次”が飽和してる
ゴンの親父はラストまで引っ張るとして、旅団、団長、クラピカ、ヒソカ、キルアの家族、ジャイロ
そろそろ今までの複線を回収してから次の複線貼って欲しい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:38:07 ID:Ht07Vufk0
お前らがなんとか楽しめるレベルから、
解かる人にしか楽しめないレベルになっただけじゃん。

万人受けよりこっちのが好きな人にとっては十分面白い。
自分の価値観が全て正しいなんて見方を持ってるからこうなるんだ。
たまには自分を否定してみろよ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 21:57:18 ID:h5UVArnJ0
441のいうとおりだね

ものすごい極上のスイーツがあるとわかってて
ミスミス諦められないw

虫で中途半端に、団長の首持ったヒソカが現れたりしてたら
もう見なかったかもしれないけど・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:16:12 ID:Ji8kgmntO
ようするに

うるさい黙れ理解しろ!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/21(水) 23:52:33 ID:JtKrTZYsO
ていうかそこまで考えて漫画読まねえしなー
ブーブー文句言ってる奴は放っといて、ついてける奴だけついてけばいいんじゃね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:07:31 ID:J9YRcodIO
ずーっと掲載後ろの方だったよね
アンケートも評判悪かったんかな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:09:31 ID:u42aB1Uf0
それは前から
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:38:02 ID:gelh3ibEO
>>475
だよな

楽しめ無い奴等は人生損してるよ!

冨樫先生の才能を理解出来ないアンチは可哀想だね
479愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/22(木) 00:39:41 ID:yyOG5pdbP
やっぱユピー戦の明らかな引き伸ばしが気になる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:43:26 ID:/XeIt6Eg0
いつ休載するか、はたまた放り投げてしまうかわからない作品は、人気があっても巻頭なんかに置いておくわけにはいかないっていうのが編集部の本音だと思う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:46:01 ID:p2kke4+Q0
編集も切りたくて仕方がないんだろうな
富樫は空気読め無さそうだから平気で1年後にノコノコ原稿を提出するんだろうけど
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:47:08 ID:gelh3ibEO
>>481
切りたくても人気がありすぎて切れないんだよ!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:48:29 ID:u42aB1Uf0
信者の振りすんのやめろ
気持ち悪い
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:52:42 ID:2P3fEau70
ハンターハンター今更全巻を競り落としてしまった
早くまた連載してくれ冨樫

連載再開するときは26巻も買うからさぁ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 00:56:01 ID:lVBiBN1kO
発売済コミックス全巻読んだけど面白かった。次再開したらジャンプでも読む。
486愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/05/22(木) 00:57:20 ID:yyOG5pdbP
17巻とか22巻はあんま面白くない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:24:57 ID:gelh3ibEO
だいたい まだ物語の途中なのに失敗とか言い出すのは
どう考えてもおかしい!


不満があるなら読まなければいいし
人気がないなら編集も切るだろ?
ジャンプはアンケ主義なんだから!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 01:48:06 ID:+3EZF441O
ハンタ掲載の有と無しのジャンプの売り上げを比較出来る?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 02:08:32 ID:gelh3ibEO
>>488
なんか発刊数見れる所あったような・・・

でも本屋の発注(発刊数)は極端に変わらないと思うけどね

返品もカウントしてるのかな?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:21:06 ID:8TYY5TWk0
おれ、連載中はどれだけ批判があろうと
これから面白くなるはず、何かの間違いだと自分に洗脳してたんだけどな
でも気づいてしまった、認めざるを得なかった
再開してからのハンタはつまらなくなったと・・・
購入したジャンプ本誌20冊を読み返す度に、それが確信へとかわって行ったんだ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:27:02 ID:8TYY5TWk0
あと、全体的に見るとつまらないんだが
ゴンがきれたとことか、他にも2〜3話は面白い所があって
それを糧にしてきたんだよ

でもな、最後のあれなんだよ、酷すぎて泣けたよ

頼むよ冨樫、ヨークシン編並のクオリティーで描けなんて言ってないじゃん
GI程度でも俺は満足できるから、幽白みたいに投げて作品ぶっ壊すのだけはやめてくれ

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:52:10 ID:gelh3ibEO
文句言いつつ読んでしまう!

それが冨樫の才能たるゆえん!!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 03:54:56 ID:oPOBAukIO
ハンタ信者だから劣化しても読み続ける(^^)
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 04:22:22 ID:AVLULRhEO
もう信者は
「つまらないなら読むなよ!」
しか言わなくなってきたな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 05:16:15 ID:KfF86W11O
俺はツマンネと思う人がハンタを読もうと読まなくともどっちでもいいけど、批評を見ると何か寂しい
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:22:11 ID:gelh3ibEO
>>494
信者じゃなくても普通の意見じゃん!

なんでアンチはわざわざ否定的な書き込みするの?


あの日本で1番売れてるジャンプで連載してるんだよ

それだけでも凄いのに
こち亀やワンピごときじゃ許可されない超優遇されてるんだよ

ようするに冨樫先生は漫画界で1番凄くて偉いんだよ!!

そんな凄い漫画を否定したってあなたが凄くなる訳ないのにねw
才能への嫉妬ですか?www
無能は死ね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:38:32 ID:kbLhKyJxP
>こち亀やワンピごときじゃ許可されない

ま〜たそうやって根拠の無いことを言う
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:41:19 ID:95g3/xDEO
>>496
どう見てもお前信者じゃないか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:45:06 ID:TlJ5OhjcO
こち亀やワンピに限らず全ての漫画家は漫画を書くのが仕事。
自分の都合を優先する冨樫はもう漫画家じゃない。同人と同じレベル
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:47:47 ID:gelh3ibEO
>>497
表現が悪かったかな
他の漫画を出したのはすみません

あのアンケ(読者の意見)至上主義のジャンプが
冨樫先生に どんなに休んでも時間がかかっても描いてほしいと思ってる

それは 凄い事だろ?


>>498

つまらないなら見るな
マズいなら食うな
嫌なら辞めろ

普通の意見じゃん。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:51:01 ID:gelh3ibEO
>>499
じゃあ たまに作者取材や作者急病の漫画家も同人か?


第一みんなネトゲやなんだって言ってりけど
関係者じゃないんだから冨樫先生の休みの理由なんて
わかんないだろ!!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:56:00 ID:95g3/xDEO
>>501
極論逆ギレ醜いよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 06:57:23 ID:TlJ5OhjcO
>>501
すげえ信者がいるぜ。

冨樫の休載、取材や急病とか言った理由カバーできる範囲か?
病気ひどいなら公言して堂々と休みとりゃいくね?
もしくはすっぱりと打ち切るか。
気分で書き続けてるって考えるほうが妥当だと思うんだが
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:00:41 ID:95g3/xDEO
>>500
批判なんて聞きたくないよ読むからにはマンセー以外だめなんて全然普通じゃないですよ
まぁ信者の普通なのかもしれないがな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:02:32 ID:gelh3ibEO
だーかーら そんなワガママな理由なら
ジャンプの編集が切るだろ?
前作が売れっ子だろうが
トーナメントの途中だろうが連載年数ながかろうが

スパッと打ち切りしてきたジャンプだぞ!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:05:51 ID:95g3/xDEO
つ【バスタード】
このまま行けばハンターもウルジャンいきじゃね?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:13:41 ID:TlJ5OhjcO
なんかID:gelh3ibEO の書き込み見てると捕まっても出所後ちゃんと話を完結させ、なおかつ戻って来ようと頑張るしまぶーの方が冨樫よりマシに見えてくる。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 07:14:07 ID:bJhGboTW0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:22:53 ID:GpawPFWXO
休載しても面白いから許される

のが冨樫だったのに

つまらない上に休載する冨樫に変わってしまった。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 08:44:02 ID:x1m9TYRO0
つまらないって奴は大人になっちまったってことさ・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 11:27:47 ID:So0SymXO0
今のジャンプを読めてる時点でまゆつばだろうに。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:24:55 ID:GpawPFWXO
今のジャンプ>>>再開後のハンタ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:26:59 ID:So0SymXO0
ねぇよw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:36:53 ID:db+qfYat0
だから信者がどうとかの話はいいだろうよ
アンチスレじゃないんだよ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:46:20 ID:AgetnqF40
信者は他の漫画よりましとか言うのはやめたほうがいいよ、それハンタが擁護
不能なほど駄目ってことだから
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:49:45 ID:95g3/xDEO
>>514
でもぼくは信者スレじゃないけどアンチがどうのこうの言います。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 12:58:05 ID:So0SymXO0
>>515
そうやって他の漫画を擁護してるのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:41:49 ID:QqGFz5Y10
再開前のハンタ>>>再開後のハンタ≧今のジャンプ 
じゃね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 17:54:17 ID:yXtl20Dq0
今のジャンプってハンタ以外の漫画の合計値?平均値?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:12:02 ID:2sRUiBCFO
なんか今の冨樫って
ネテロっぽくない?
全盛期以下の力で戦いに挑んでるんだぜ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 22:40:37 ID:gelh3ibEO
>>520
それでもジャンプの看板だからな

凄すぎるw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:05:18 ID:2sRUiBCFO
まぁ、なんだかんだ言っても
ハンターには中毒的な魅力あるから 批判しながらも読んでしまう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/22(木) 23:12:19 ID:db+qfYat0
看板はワンピだろう
ハンタは裏看板
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 01:26:53 ID:35XHx2/hO
すまんが教えてくれ。今何巻まで出てる?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 01:32:58 ID:eKihGPzHO
25
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 02:43:14 ID:fBBbm7YjO
ユピーの怒りで爆発ってのがつまんなく見える原因の全て
発がちゃんとあれば長引いてもこんなに叩かれなかった気がする
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 05:08:26 ID:wh1y/6um0
ハンタが休載するならジャンプを買わないのだよ私は。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 05:08:56 ID:wh1y/6um0
それは愛なのだよ愛。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 05:11:14 ID:wh1y/6um0
ジャンプの売り上げが激減することで、冨樫先生がいかに凄いのかを世間にアピールするのだよ。

それは愛なのだよ愛。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 05:16:39 ID:aYoOe0/00
ハンター好きだけど今の状況なら最終回に導いて楽にして欲しい・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 05:48:33 ID:ewtSRvFoO
>>510
二十歳になった成人したおっさんが餓鬼みたいな気持ちで読めってか?きも(笑)
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 07:12:49 ID:kr/5P4ezO
蟻編入ってから糞とか言ってる奴多いけど蟻編だって充分面白いよ
会長の「あいつワシより強くね?」なんて驚愕したし、
キルア覚醒時の「あ、あ、あ、もうも我慢できね、殺るよ?殺(ry」も驚愕した
ポックルの「水見式というあっ方法あっ最もあっ一般あっ」も驚愕した
何よりハンタの再開にだって驚愕したし、再開後のつまらなさには一番驚愕した!

な?こんなに読者を驚愕させてくれる漫画家が今のジャンプで他にいるか?
いないだろ?みんなハンタの今後に期待してるんだろうけど、
これからきっと、もっともっと冨樫は読者を驚愕させてくれる!
どんどん面白くなくなることで、驚愕させてくれるんだ!!

ということで、これ以上劣化するハンタをもう見たくありません
今まで本当にありがとうございました
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 09:29:42 ID:4YIWYXMwO
バキを読んだのが失敗
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 09:36:23 ID:D5PxcRCDO
蟻編は19巻あたりまでは面白かった
535西君とおれ:2008/05/23(金) 09:39:51 ID:/Pez37MO0
蟻は24巻までは面白い。
25巻普通
26巻ギリギリ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 09:53:39 ID:FvxMUWH20
>>532
初期は面白いよ。22巻からは引き伸ばしで微妙になって、再開後で終了。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 10:00:01 ID:FvxMUWH20
>>534
19巻はかなりいいね。その後のゴンvsナックルはつまらなかった。
キルア描写に視点が変わると面白いのに、ゴンとモラウは糞。
ナックルは最クソ。シュート瀕死→ナックル即死→ゾル家参戦の方がまだマシ。

再開前にジンが登場したら終わりだなってレスが幾度と無くあったけど
現状よりは絶対マシな展開になったはず。今は底辺。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 10:13:49 ID:JpyaCnZzO
これなんかしんねーけど明日の夕方6時30分フジテレビだべ。
くだんねーアニメーションなんてくだんねー。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 11:47:57 ID:OI04mvno0
他にどんな御本読んでらっしゃるのかしら。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:03:32 ID:x1ijcZq7O
>>533
無理やり書かされてるからあんな酷いパクリしたんだろうな
DBもサイヤ人からそうだった。
フリーザ編:スターウォーズ、スーパーマン
セル編:ターミネーター2
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:10:05 ID:qILQb9Gh0
>>540
フリーザ編はギニュー特戦隊の存在だけで全て許される
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:26:13 ID:iEV2P/am0
今のジャンプの中じゃ断トツに面白いけどなおれは
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:28:28 ID:x1ijcZq7O
>>541
あとフリーザ編からが爆発的人気になったのはスカウターがあってこそだろうな
DBはパクリがあっても原作より面白くければ世界中が認めるいい見本かもしれないな
スターウォーズやスーパーマンなんか著作権にうるさいのはディズニーと並んで世界でもトップレベルだし
それそろスレチうぜえって言われそうだから、バキパクるかのはいいけど
バキよりつまらなくて、描写がバキより稚拙なのが敗因ってことで
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:32:27 ID:RaqaGLxm0
omoshiroidaro futuuni
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:39:09 ID:/Eb4Nmj/0
つーかハンタまだやってたのね
よく打ち切りにしないなぁ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:46:57 ID:x1ijcZq7O
連載はしてないね。打ちきりもされてないけど。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 13:47:15 ID:q/+rCPHX0
富樫はホントはグリードアイランドで終わりにしたかったんだよ

それを糞編集部が続きを書かせたから富樫の意欲がなくなって面白くなくなるのは当たり前www
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:04:04 ID:qILQb9Gh0
あそこの最後でジンに会って終わりが一番自然だったろうね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:08:49 ID:iEV2P/am0
グリードアイランド終わった時点で伏線全部消化してたんだっけ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:12:28 ID:gT4IeupA0
本当にジンに会いたいなら人探しの念能力を習得しようとするよ普通
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:15:59 ID:QZVW+j720
>>547
冨樫にしてみれば、信者が描け描けウルセーから描いてやったのに、
今度はツマンネーとはナメてんのか。
お前等、俺様の作品だったら落書きでもOKなんだろ。
俺はモンハンで忙しい合間に描いてやってるのに。
描いてやるだけありがたく思えよ。

ってとこだろ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:16:46 ID:pf2X5qpY0
>>549
されてない
複線で読者をwktkさせてひきつけるのも冨樫の手法
複線のふろしきでかくしすぎて自爆したのも敗因だと思われる
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 14:17:54 ID:KM2rACHh0
GIで終わったらしょぼすぎだろ
ゴン達全然成長してないぞ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 15:22:55 ID:4YIWYXMwO
なんか否定的な意見が目立つ・・・
もしかして

「ハンターが連載したら本気だす」
「ジャンプがダメなのは冨樫が居ないから」
「冨樫が本気だしたら本気出す」

とか みんなネタで言ってたのか?
嘘だよな!冨樫先生を尊敬して連載して欲しくて言ってただけだよなッ?
みんながそう言うから 「素晴らしい物」 だと思い込んでたんだが・・・

ち・・・違うのか?
イチローは? 江頭は? 室伏は? セガールは? プーチンは?もの凄いし偉い人なんだよね?
キンコンの西野とかブリーチとかは最低のなんだよね?ね?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 15:54:38 ID:cvVTr3VsP
どんだけ2ch脳だよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 16:16:51 ID:4YIWYXMwO
騙されてたのか・・・

みんなハンターしか読まないんだよな?

ジャンプで1番面白いんだよな?


みんなそう言ってたじゃん

マンガの話題になるといつも言ってたじゃん!!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 16:20:15 ID:J24sojsHO
幻だったんだよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 18:18:09 ID:SbQFxrD10
伏線なんてないに等しいだろ
クラピカの話とかはサイドストーリーであって
あくまでメインはゴンだよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 18:35:17 ID:yPJciRsS0
たんすに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 19:31:36 ID:4YIWYXMwO
>>559
ゴレイヌ!



それでも2ちゃんの評価を信じてます!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 20:33:41 ID:rwdsXDF70
伏線なんてないに等しいだろ
蟻編のメインはキルアで、他の話は全てサイドストーリーであって
あくまでメインはキルアだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 20:49:33 ID:ujJYprqB0
561の言うことはまぁ違うかなと思うけど

残念ながらキルアってキャラはあまり面白くない
腐にとったら美味しいヤツかもしれんがな

ゴンとキルアだけじゃ、この漫画もたないんだって
幽助と桑原だけで幽白進めてるよーなもん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 20:54:51 ID:ev3/UwD00
ナルカミ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 21:12:15 ID:rwdsXDF70
>>562
まあ、558の言い方が面白かったからマネただけ
お前さんの意見には全面的に賛成するよ

でもキルアってたしか人気投票1位…だったか
幽白ならむしろ飛影ポジションじゃないか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 21:18:40 ID:KM2rACHh0
キルアってゴンのイソギンチャクだしな
主体性がない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 21:25:00 ID:4YIWYXMwO
俺もナルカミでも唱えようかなぁ・・・

なんだかなぁ・・・

アンチの人って考えが凝り固まってないか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 21:57:06 ID:gemzk1PH0
>>565
キルアって頭もイソギンチャクだしな

イソギンチャクってどんなのだったかとググったらそっくりなのが出てふいた
568名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/05/23(金) 22:09:23 ID:mj9P1l8m0
キルアってつまんねー女々しいキャラだと思うよ
蟻編は完全にキルア主人公だが全然つまんね
初期とキャラも外見もまるで違うし。

旅団編はアニメも原作も面白かったな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:17:44 ID:UTpDjzmmO
>>566
むしろ、ここ20週の絶望的なつまらなさと展開の苦しさを擁護出来る信者の方が…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:22:57 ID:OI04mvno0
>>569
まだジャンプ買ってるの?ポセ目当て?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:25:26 ID:lP6EMQIfO
ナレーション、大ゴマ、ネテロの過去、ピトーの腕折りを省いて
この20週を1巻分に圧縮してたらおもしろそう
572名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/05/23(金) 22:32:40 ID:mj9P1l8m0
キルア主人公化もかわいそマンセーも自分に酔ったナレーション語りも
度を超した大ゴマ連発も
全部冨樫のオナニーだよな
ほんとつまんね

ブリーチ久保と同レベルなんだが
あっちは休載しまくりじゃないから冨樫のが下。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:39:01 ID:OI04mvno0
ブリーチ過去編>>>>ナルトマダラ一人しゃべり編
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:49:09 ID:UTpDjzmmO
>>570
チャンピオン買うついでに立ち読みだよw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:54:17 ID:OI04mvno0
バキWWW
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 22:56:15 ID:OI04mvno0
>>574
ベストバウトは渋川VS独歩でOK?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:35:07 ID:ujJYprqB0
キルアは家庭環境など不幸を乗り越えて友情のために頑張ってる、て感じが面白くない
少なくとも、俺はそんな美談じみたもん求めてないw

幽白のBBCや閻魔大王のような、本物のきったねぇヤツがいて
善か悪かはどうでもいい「単純に個人的に気にいらねー」って理由で相手フルボッコしたり
そういうスカッとする気持ちの良いのが見たい

あと、そろそろ本物の変態が見たい
プフは取って付けたみたいな仮性変態だから面白くない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:38:26 ID:UTpDjzmmO
>>575、576
チャンピオン読んでない事はわかった。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/23(金) 23:58:46 ID:SRPsqGrgO
のびないな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:13:04 ID:kC82x/Is0
>家庭環境など不幸を乗り越えて友情のために頑張ってる

これって90年代くらいならまだ受け入れられたんだろうけど
今ってそんな時代じゃないよね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 00:16:00 ID:kXr0CCaE0
どんな時代?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:31:15 ID:67JeQ5oW0
>>577
変態の本物は…とか
変態を、仮性とか真性とか
そんな漫画じゃないだろうし
結婚して子どももできりゃな
変態も追及できなくなる
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:38:54 ID:5Qhjguz00
>>580
90年代はバブル崩壊後の失われた10年ってやつだもんな
家庭環境の不幸など逆境にめげず…ってのはまあありだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:43:13 ID:Fho9FN6BO
君はターボイターボイターボイターボイ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 01:51:08 ID:YBjJT6TBO
とーきはーまさに世紀末ー
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:36:06 ID:3Avd0MyHO
>>577
初期のキルアは良かったよな!
クラピか「味方のうちはな」
敵になってもおかしくなさそうなキャラで
しかし何故かキルアヘタレ(ヤムチャ化)友情物語に
的になってもクラピかからしたらもはや只の子供
ゴンともさほど差がなくなった

変態キャラはラモットと初期のヒソカ辺りしかいないな

夕白ならランドウ、朱雀に操られた教師、爆拳、まとうか鈴木、鴉、兄じゃ、仙水、樹、神谷、初期の御手洗、
他にも細かい所でも基地がい変態たくさんいたのにな
冨樫ってそれが売りだろ?王道書いたって面白くないから
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 02:49:25 ID:5Qhjguz00
>>586
読みにくいが言いたいことはわかった
確かにキルアというキャラが、油断したら噛み裂かれそうな狼から
すっかり手懐けられた犬になってしまった感はあるな
変態基地外が売りかどうかは知らん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 10:22:39 ID:/zNvvL860
単純なストーリーを一見難解な文章でごまかしている。
今まで苦労して作り上げてきたキャラ、設定などをぶち壊せないから
慎重に話をすすめてくとつまらなくなる。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 11:12:05 ID:awTXLZLn0
簡単な言葉で片付けられる方が実際は難解。
590名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/05/24(土) 14:14:00 ID:nGoo/+8C0
別にキルアはわざとらしいカワイソス
けなげな友情キャラに描きたいのはいいけどしつっこいんだよ
一体何年いつまでやってんだよって感じ

他のキャラや描写は何もまともに描けない癖して

591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:32:16 ID:6YiCVVFO0
レオリオとかもう完全に過去の人だよな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:38:32 ID:qdDBSg720
団長、ヒソカ、クラピカあたりも全然出演しないが
レオリオに至っては出る予感すらしないよな・・・

ゴンキルより、団長ヒソカクラピカレオリオの方が面白いと思うの俺だけ?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 14:55:59 ID:DhAv2t660
さあ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 17:35:54 ID:cAIqUBcaO
次の10週で
師団長+ユピー、プフ
あたりをたおしてくれ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 18:05:20 ID:PwAVJteT0
虫偏も今は伏線だな、今後の
ネテロ&王戦
ゴン&ピトー戦(あるのかな?)
で虫偏の評価が決まるな、うん。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 18:24:24 ID:dOg5eXMJ0
もうそろそろ
レオリオのDr・コトー編やれよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 20:53:31 ID:5Qhjguz00
ゴンキルがつまんねって訳じゃないが見飽きてきたな
特別肩入れしたくなる主人公ってわけでもなし
個性的な脇キャラが多いんだからそいつらもっと出せよと
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 21:37:59 ID:AYmiQyU40
最近キルアがちょっとうざく感じてきた
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/24(土) 22:37:05 ID:UUcP7bc8O
むしろゴンのほうが・・・

600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:20:10 ID:jMyj2U4NO
世界を救うつもりの奴らより、虫側の方が目的意識と行動が一致してるからなw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:21:04 ID:1lbPQ3GE0
ゴレイヌ「オレが登場しなかったからだろ?違うか?」
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:24:11 ID:CYTY13j20
ナックル「全ては人類のため!滅私!」
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:26:56 ID:gAaUwBQR0
護衛群側なんてただ自分のルールや習慣にしたがって行動してるだけなのに、
寄ってたかって多勢に無勢で襲われてるんだからどっちが主役か分からん。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 00:31:27 ID:CYTY13j20
家畜(討伐隊)に襲われてる人間(蟻)だと思えば?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 01:06:13 ID:ob2XiTK70
ゴンキルは、飽きたというより元々あんまり面白くなかった

ヨークシンんとき、旅団ヒソカクラピカサイドの話がしばらく続いたあと
ゴンキル出たら「あ、お前らいたのか」って思ったw
ニコニコでも「お前等いたのかw」ってコメがザザーと流れてたww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 01:17:36 ID:gAaUwBQR0
キルはいいんだが、ゴンがなあ。
主役どころか脇役としての魅力すら怪しい。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 02:02:49 ID:zgpE7Ux00
冨樫って過大評価の代名詞って感じがする
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 02:47:08 ID:eU7/744NO
過大評価というか・・・ネタじゃね?

田代神とかセガールみたく
マンガの内容は信者は気にして無いようだし


ちょっと前に「ブリーチなんかのどこが面白いの?」って感じのスレ見たら

批判内容がほとんどハンターに当てはまっててショックだった・・・

2ちゃんでは 鰤とかナルトは叩いて楽しむ
冨樫は讃えて楽しむって感じなんだなぁー と思った。

609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 02:52:06 ID:abLCh4vk0
若いな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 03:23:55 ID:pEdcOraO0
ゴンはあの髪型が良くないと思う
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 03:55:31 ID:owo8R/ZC0
>>608
漫画の内容より、仕事っぷりがネタ的に祭り上げられてるだけな気がするんだが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 03:59:53 ID:lBkXImsB0
能力もだめ
強化系って相手より念の量が上回ってなきゃカスじゃん
ジャンケングーじゃ応用がきかない
ハンター目指すならこんな能力いらんだろ
細かく体系化したのは失敗だったな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 04:25:52 ID:abLCh4vk0
ナックルは硬でガードして気絶したんだけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 06:26:41 ID:It/nhGsNO
>>609
おっさん仕事しろよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 07:56:34 ID:tUlMy2mfO
ハンタ再開一話目は、ネテロぬっ殺したセル対ジャイロでおk?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 08:02:30 ID:KKu5Qwvj0
強化系っていくら極めてもビックバンインパクト以上の能力は無理だろ
ユピ−はもっと化け物だしさ
ゴンのショボイ能力じゃ話にならないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 09:13:34 ID:jMyj2U4NO
むしろ、誓約無しの身体強化って普通の念とどう違うの?ってレベルだからな。
 
自由に能力作れるとか、設定も味付けも失敗だろ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 10:06:53 ID:VT8sw6GD0
そもそもクラピカみたいに旅団以外攻撃したら死ぬとか
いう誓約つけたら念覚えたてでも旅団に勝てるなんていうのがおかしな設定だよな。
それなら念覚えようとしてる人に王以外を攻撃したらお前は死ぬなんて
いう誓約をつけさせたら王にも勝てるというわけで。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 10:18:02 ID:/SjV4oKC0
まあ、あれだけ人の恨みを買うような商売やっておいて
旅団専用に能力を身につけてきた奴がクラピカ一人っていうのもおかしな話だよな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:10:44 ID:hI/02tvqO
誓約とか死者の念とか失敗設定。
そんなものがあったらハンタ世界における怨みのある復讐者は
念を覚えれば復讐を成し遂げられるじゃないか。才能も努力も関係なく。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 11:59:46 ID:8V1j3Sx3O
誓約なかったら
それはそれで
つまらなくなりそう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 12:34:19 ID:bWB1NFqEO
冨樫「ハァハァハァハッハッハッ」
冨樫(無理だ…これ以上…連載できない…!すれば確実に…ファンを失望させる!
   しかし何だあの忙しさは?!この世のあらゆる娯楽を投げ捨てている様…!
   ……いや今更多忙を極めることは怖くない!最も怖いのは…ここの編集部は
   俺を引退させる前に俺から搾れるだけ漫画表現の秘訣を搾り取ろうとする
   躊躇なくどんな残酷な手を使おうとも!連載すればそれにあらがう術はない
   そう確信できるほどの悪の巣窟・集英社編集部…!!ここが限界…!!)

      ブロロロ・・・・

冨樫「!」

      バタン!
編集部『原稿≠ヘ?』
雑用「はっ 手筈通りです」
      ウィィ・・・・ブロロロ・・・
冨樫(編集部宛に大量の原稿…新人≠フ投入だな。担当編集の情報が正しければ
   あの中に10年に一人の天才の原稿≠ェ含まれている
   読者にではなく、巨悪の巣窟・集英社週刊少年ジャンプ編集長への賜ぎ物
   10年に一人の天才の原稿が紛れていれば…俺の休載継続があの中に…!!
   ひとまずまた休載できて…安心…!(ガタガタガタガタガクブルガクブル)
   新人達…!絶対に無理はするな…ッ 俺が何とか基盤≠ヘ作ったから…!
   お前達が成功しなくても週刊少年ジャンプはもう生き残っていける!
   長期連載したらおしまいだ!!俺は…あんな…あんな凶悪な会社…!!
   10週連載だけで……精神が折れてしまった……!!!!)
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 13:28:52 ID:IOYCG8DA0
>>618>>620

死者の念はちょっとまずいんじゃないかと当時も思ったな
誓約は一応何でもありってほどじゃなく、
618の例で言うなら、本人にそれだけの覚悟と思いがなけりゃ無理だろう

内心の自由を侵して心にもないことを無理やり誓わせることなんてできないし、
脅したり操ってそう仕向けても自由意志に背く誓いは嘘になる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 14:27:33 ID:owo8R/ZC0
誓約はあの時、念初心者のクラピカが念ベテランの旅団と渡り合うにはああでもしないと突込みどころ満載になっていたと思う
あのままインフレバトル漫画にならず、ある程度強くなったら能力をうまく活用した方が勝つ方針でいけばよかった
GIまでは状況と能力を生かせば圧倒的な実力差が有っても勝つ事が可能な世界観だったけど
蟻編でインフレバトルやるから違和感を感じ始めるんだと思う
幽白でも途中テリトリー概念を出してでインフレバトルから能力バトルに方向転換しようとしたが
結局インフレバトルに戻ってしまったし、能力バトルモノ描くのが苦手なのかもな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 14:30:28 ID:1OGrwWbX0
ゼノ: あの時ワシが残ってたら?一緒じゃよ、あのじじいの横にワシの死体が転がってただけじゃ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 14:33:08 ID:bLWzLFO3O
>>622
ナイスw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 14:37:58 ID:bLWzLFO3O
>>618
まぁクラピカの場合エンペラータイムとゆー卑怯技のおかげだけどな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 14:59:08 ID:gbr0x8ZK0
>>624
テンション上げて最強のもの思いついちゃったら後先考えず描いちゃうんだろう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 15:28:20 ID:8V1j3Sx3O
キメラアント達が
念じゃなくて
身体能力だけで戦ってくれたらインフレ起こらなかったかもしれんのに
冨樫の野郎…変なことしやがって
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:15:45 ID:ob2XiTK70
クラピカの誓約は、まぁ面白いと思う

虫はインフレというより反則
虫相手なら、勝っても負けても別にどうでもよくてあまり面白くない
さっさと収拾つけてほしい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:22:26 ID:xbyQLcWo0
それもまたインフレ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 16:48:28 ID:jMyj2U4NO
>>621
いまなら誓約無しでトンデモ能力解禁だな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 17:40:33 ID:IOYCG8DA0
このままインフレが続くと旅団やらヒソカやらが相対的に過去の敵化するな
ゴンキル成長編と考えれば蟻編は必要なんだが
蟻編終わってハンターも終了したらその成長も意味ないな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 19:24:06 ID:tGinbrod0
クラピカはエンペラーが無ければ旅団には敵わないから、
結局制約は才能のないものには意味がない
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:00:52 ID:CYTY13j20
主要な既出敵キャラが過去に全力出してる描写がないのにインフレと言っちゃう不思議。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:21:13 ID:Ez1E1Bv20
蟻はイレギュラー
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:33:40 ID:D1LvwFBk0
再開後で面白かったシーンは
・「龍から、二人の男が飛び降りた」
・ゼノが出てきた瞬間
・ゴンがユピーにつっこんでいったとこ(かっこよすぎ)

冷めたシーンは
・ネテロがゴンと目が合って、親指で指差すシーン
・ピトーが腕折るところ
・ゴンの逆ギレっぷり
・ナックルの馬鹿さ

再開前の期待がでかすぎたのかもしれない。
そもそも、ゴンがピトーに切れるのに感情移入できない。
だって、蟻は狩りにきた敵を返り討ちにしただけじゃないか
それで逆ギレしちゃうのもわけわからん。
フリーザがクリリンを馬鹿にして、悟空が切れたシーン、あのときの熱さが無い。
ピトーのとこは本当に興ざめだったな〜
2chでは面白いって意見がたくさんで、よくわかんないよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:38:39 ID:CUKEEv9GO
レベル上げもそこそこにラスダンに突入してボスと戦うのが冨樫のゲームスタイル
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 20:41:10 ID:CYTY13j20
人間を数万人狩ったから人間に狩られてるんだろ?食い物に復讐されてるのさ。
ナックルが馬鹿なのはキルアが初対面で見抜いてる。その後格下ゴンに2回殺されかけてキルアに
切れられてる。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:02:16 ID:vX2xD8g30
インフレは問題なくね
ハンタは基本的に主役組に対して圧倒的に強い敵がいて、倒すにせよ逃げるにせよ
切り抜けて目的達成できればな漫画だし。
RPGで言うならLV3のPTでラスボスまでいくプレイみたいなもの。
ピトー、団長、ヒソカの力関係は明言はないけど、LV3がLV10になってもLV70のボス格から
すれば何も変わってないって感じだと思う。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 21:44:56 ID:8V1j3Sx3O
ピトーが最後まで悪に徹してくれたら良かったのに
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:19:08 ID:eU7/744NO
失敗してないよ!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:22:31 ID:Ez1E1Bv20
まだ終わってないんですけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:37:56 ID:M1hheiEk0
突入前は「見つかったらまっているのは即死」「全ての計画の呼吸が毛先程でも乱れたらアウト」くらいの緊張感があったんだけど。

なんかもっさりしてるよな、戦いまくってるし。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:45:21 ID:eU7/744NO
まだまだこれからですよ!

646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:46:52 ID:Ez1E1Bv20
ナックルは逃げてるだけ
シュートは避けてただけ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:52:04 ID:ob2XiTK70
修行もなにも無しに「生まれた途端に最強」、かつ人殺しという最強最悪
そういう、理不尽さは何を表現したんだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/25(日) 23:55:35 ID:CYTY13j20
副会長のいやらしさだな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:40:36 ID:ErJB4cOz0
ピトーは悪でもなんでもないよ。
何だか知らないけど討伐に来た下等生物を退治しただけなんだし。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 00:41:26 ID:ErJB4cOz0
>>647
格差社会
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:03:11 ID:2qeRw7sh0
半分くらい「やはり」といったところなんだが

どうにもアリと和解する気配ムンムンなのが残念
つうか、コルトやら一部の連中とはすでに和解済みなんだっけ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:07:46 ID:OPoTTh0+0
自分たちにとって脅威なだけで誰も悪だとは言ってないけどな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 01:41:03 ID:HEKBUPYZ0
>>644
同意。あの圧倒的実力差を埋める作戦てどんなのかなぁと本気で思ってた。

クラピカの絶対時間について批判が多いが、あれはあれでいいんじゃないかな。
念て言っても精神エネルギーなわけで、怒りや恨みなんてものの精神エネルギーはすごく強いんじゃないかと
上の方に書いてあった「適当な人物の能力による攻撃を王だけに限定する」ってのも、恨みとか無いからたいしたこと無いと思う

念なんてのは、「出来て当たり前と思う事が大事」という言葉があってだな…  あれ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 03:06:17 ID:pLm9wphx0
>>650
格差社会というよりは、独裁かな
北を意識した描写があったりするからね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 09:15:38 ID:NJ7RbGaq0
ゴンがユピーに突っ込むシーンはアホだと思った
ナックルは小龍に当たったら一発で死ぬほど弱いのかよ
メレオロンだけ死んだ場合もナックルは生きてるんだから誰かが代わりにやる必要もない
そしてゴンは真正面からユピーに突っ込んでどうする気だったのか?
間合いに入った瞬間瞬殺されるだけだろ
距離を置いてパーしようとしても万が一にも前にいるはずのナックルに当たる可能性があり
攻撃発動まで数秒もロスしてしまう
アホすぎて話にならんわ

そしてシュートがユピーに突っ込むシーン
階段一段分しか隔たりがないほど接近している(冨樫の階段の描き方が下手すぎて見た目ではもっと距離があるが)
シュートは何を考えてるのか?基地外なのか?思考が完全に停止してるのか?
ユピーが運よく階段破壊を優先したから助かったものの
討伐隊殺害を優先した場合は確実に死んでいた
飛び道具を持っていながら何故これほどまでに近づいたのか全くの謎だ

冨樫は休載してる間にどこまでボケたんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 10:18:22 ID:NJ7RbGaq0
ドラゴンダイブが降ることを討伐隊に伝えない
トブまでにシュートが戦闘不能になった場合を想定してない
穴だらけの作戦すぎて酷すぎる
おそらく王と護衛軍が一箇所に集まってた場合どうやって分断するかも考えてない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 10:30:29 ID:2S+5vKk4O
>>654
格差だろ
ぼんぷは大変だなって発言とか
ラモットのあれとか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:22:20 ID:wXMFIKmUO
オマエラは素直に漫画を楽しむってことはできないのか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:22:22 ID:C07+oByZ0
>>656
ドラゴンダイヴはピトーを確認してからの判断だろ
その後円を使って中の状況を確認してから動いてるだけだろ
そんなに読むの難しいか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:24:11 ID:NJ7RbGaq0
>>659
ピトーに見つかるのを想定してないんだからアホじゃん
なんで討伐隊より数秒早く突入してんだよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:25:25 ID:NJ7RbGaq0
馬鹿な信者はおかしい点に気づけないから幸せだな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:27:26 ID:C07+oByZ0
>>660
見つかるのを想定してたからネテロは悪手発言してるんだろW
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:28:57 ID:0ZluXJswO
ネテロは討伐隊だけじゃ王と護衛軍を分断できないと察して数秒早く突入したんだよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:29:48 ID:NJ7RbGaq0
>>662
ゼノが馬鹿なんだよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:34:00 ID:C07+oByZ0
ピトーに見つかるのを想定してないという根拠を示さないと
「馬鹿なアンチはおかしい点に気づけないから不幸せだな 」となりますよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:35:04 ID:wXMFIKmUO
ドラゴンドライブはただの演出だろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:36:29 ID:NJ7RbGaq0
落下中に護衛軍に見つかった場合はドラゴンダイブで身を隠す
これを伝えてないからアホ。それだけ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:38:41 ID:NJ7RbGaq0
たしかキルアがドラゴンダイブ知ってるという矛盾点も信者は無理やり正当化しようとしてたよな
信者って可哀想
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:39:25 ID:C07+oByZ0
ピトーに見つかるのを想定してないという根拠を示さないと
「馬鹿なアンチはおかしい点に気づけないから不幸せだな 」となりますよ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 11:40:37 ID:NJ7RbGaq0
>>669
勝手にそう思ってればいいんじゃないですか?
可哀想な信者さん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:11:53 ID:NvsvA10nO
ナックル即死の想定はバカとしか言いようがないが、ドラゴンダイブはおかしくないぞ
会長は初めからゴン達に護衛分断を期待してない、分断のためにゼノを雇ったとある
ゴン達が勝手にいきまいて「会長は遅れてくる!俺たちが分断する!」と作戦立ててただけ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:46:53 ID:x+Lj0qkO0
想定してたんならそのときはドラゴンダイヴが降るって討伐隊に教えればいいんじゃないの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:50:37 ID:8OXE2h5AO
>>672どうやって四次元マンションの中に?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 12:54:45 ID:h3JW3BKF0
>>672
会長達はゴン達を信用してない
情報が漏れてるものと考えて動いてる
だからこちらの作戦まで相手にバレるのはまずいと思い情報を交換をしなかった
数秒早く来たのもかく乱させるため
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 13:31:56 ID:uOkuvcEh0
インパクトあることやりたかっただけだろ
こんだけしつこく議論されてるとこ見ると大成功だったな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 16:24:38 ID:OHT7aQk7O
今の状況ではまるで人間側がヤナ奴かのように見える
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 17:32:37 ID:XcLidYqx0
>>674
ばれてもばれなくても同じことだろ
作戦なんてないに等しいんだから
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:38:07 ID:8Csbp9O20
牙を磨いてたらドラゴンダイブの作戦伝え忘れてただけだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 18:52:25 ID:IXpffs+50
今さらドラゴンダイブとかスレ読んで書けよ
あと信者とかどうでもいい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 19:23:43 ID:ha8CrzQp0
つか失敗してないだろw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 21:11:56 ID:pLm9wphx0
普通にハンターを語るスレになってるw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:51:41 ID:V839ZQosO
キルアVSレオル隊戦の場面において
キルアに命を救われ、またキルアの言葉にほだされたタコが
死に掛けたキルアを救うのは、流れとして自然で、実によく分かる。
だが、キルアを助けただけならまだしも、仲間である筈の蟻達をあっさり見捨てて
討伐隊に寝返ったってのはどうなんだ。
キルアに脅された際に『仲間は売れない』と、自らの命を絶とうとさえした奴が。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:52:21 ID:sSncmaQx0
不測の事態に作戦は無意味ってことで、
今回はアドリブで切り抜けてる感じだ
だから、gdgd感がでてる
でも、こういうgdgdはいいと思う
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 22:54:22 ID:DA9jHZDq0
仲間が変わったからだろう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:01:34 ID:C07+oByZ0
>>682
蟻達をあっさり見捨ててなんて言ってるが、女王がいない今、王側についている
蟻は打算以外の何者でもないぞ ?仲間意識だと思ってるのかな。

686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:05:24 ID:pLm9wphx0
GI終盤から、たまにはこういうgdgdもいいだろうと思いながら結構時間が経ったな・・・

とりあえず再開が楽しみで仕方がない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:06:24 ID:V839ZQosO
>>684
まるで答えになってないんだけど、まあ頭が悪い人は無理に答える必要は無いよ。

あと「レオル陸軍」に属していたタコが
ハギャの改名を知らなかったとか、有り得ないだろう。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:10:02 ID:C07+oByZ0
それはタコに聴けよ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:19:21 ID:V839ZQosO
>>685
はあ?
タコが単純に損得勘定だけで動く様な奴なら、キルアに口割って助かろうとしてただろ?
タコは仲間を売ることを良しとせず、潔く死を選んだだろ?
仲間の為にそこまでする様な奴だからこそ、キルアもタコを助けたんだっちゅーの。
あと日本語が色々とおかしいんだけど。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:24:48 ID:yfeFDY++O
喧嘩腰のやつってやだよねもっとやんわり言えよ
「はぁ?」とか笑うわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:32:04 ID:C07+oByZ0
キルア以前に蟻側に命の恩人がいれば良かったね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:42:07 ID:DA9jHZDq0
助けた時点で裏切り者
もう元には戻れない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:43:47 ID:V839ZQosO
>>691
それが反論になってると思ってるあたりがもう、な。

「命を救われたのでその借りを返しました」これは分かる。
「ついでに命を懸けてまで守った仲間も裏切っちゃいいました」これは分からない。

つーことを>>682では言ってた訳だが?理解出来た?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:48:05 ID:C07+oByZ0
「命を懸けてまで守った仲間も裏切っちゃいいました」ってタコ次第じゃん。
「命を懸けてまで守ってくれた仲間も裏切っちゃいいました」ならわかるが?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/26(月) 23:55:16 ID:DA9jHZDq0
タコはイカになりたかったの
イカの世界にいきたかったの
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:00:26 ID:V839ZQosO
>>694
相当なアレだな、お前。
いいか、仲間の情報を守る為に命を捨てる様な、非常に義理堅い、仲間思いの人物が
これまたコロっと簡単に、手のひらを返す様に仲間を裏切ってるの。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:00:33 ID:YrCi7uAI0
考察スレ覗いたら過疎すぎだった…
こっちの方が真面目に議論してるな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:11:14 ID:Em5Kc0A20
ハンターハンターハンターハンター で検索した結果 1〜30件目 / 約1,300,000件 - 0.09秒ワンピース で検索した結果 1〜30件目 / 約42,700,000件 - 0.38秒
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:12:57 ID:yBSFQuwf0
ああこれだ・・・これだ・・・
おれが憧れて求めた世界
恋焦がれて追い続けて・・・
でも心のどこかで自分には無理だと
似合わないかなわないと諦めてた世界・・・
オレなんかにはいけやしないと・・・
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:15:18 ID:67gOnEqs0
タコは蟻の誇りをもって女王に忠誠してたのか?
仲間は売れねぇ=義理堅いのか??
恩を返したんではなくてタコはキルアの住んでる世界に惚れて
引き返せねぇぜ?と聞かれて人間側についたんだろ?
簡単に寝返ったとは思わんが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 00:19:17 ID:3tEaVmJn0
>>696
イカルゴって名前やまゆげからしてゴルゴ13のデューク東郷がモチーフなのは当然
気付いているよな?仲間思いというよりハードボイルド好きなんんだよ。キルアに
出会ってそれまでのゴッコから本当の憧れの世界(キルアのセリフ参照「自分から決して
死んでもいいなんて思わない」など)に足を踏み入れたまで。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 10:55:20 ID:c6nTkbP60
自分の命を捨ててまでそいつの情報を守ろうとしたのに
今はそいつを簡単に殺しちゃってるのは冨樫のご都合主義でだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 11:09:26 ID:zELW1Icr0
なんていうか「今のジャンプの中では一番マシ」ってレスが非常に悲しい
本人は擁護のつもりで書いてるんだろうけどね・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 12:58:18 ID:7bp1OFic0
>>6
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:15:04 ID:y5OwSr/ZO
>>703


1番売れてるマンガ雑誌のジャンプの中で
1番面白い!

なんか変なのか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 13:57:49 ID:8BJT4cboO
再開31号からだってな… はやくみてぇなぁ
707 ◆HUNTER/INM :2008/05/27(火) 13:58:36 ID:3ptAmnhBO
てす
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:00:50 ID:+pAFUKLJO
( ^ω^)
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 14:09:52 ID:Y4cEozIS0
悲観論者め
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:31:01 ID:TmN1HjCA0
>>705
勝手にニュアンスを変えるなよ・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 16:49:32 ID:AWnhamvy0
むしろ他のやつ読んでるのか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 19:03:08 ID:rNoZajNG0
ぐはははw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 20:15:46 ID:BswjEdhC0
ジャンプは売れてるけジャンプが一番面白いわけでもないし
ハンタが一番面白いわけでもない。
もはや凡百のひとつになってることに気づいた方がいい。
富樫もヲタも危機感が無さ過ぎる。そのうち切られるよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 21:13:31 ID:YL3GCn5D0
そんな人いないと思いますよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 22:06:52 ID:64+Mjj1Q0
再開前の告知を見たとき、こんな惨状になるとは誰も予想できなかったろうな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/27(火) 23:31:49 ID:gmSAszSSO
信者の妄想が酷過ぎる。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 00:32:22 ID:J8LZYvK80
賛否両論などいろいろあれど、とりあえずハンター無かったらジャンプに用無し
ハンター載ってたら、ハンターついでに色々読むって感じ

オレの周りはこういう人多いよ
昔は少女マンガラインだと思ってた冨樫の絵が、今ジャンプで一番骨太w

女子しか狙ってない漫画が半分占めてるの、本当にどーにかしてほしい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 00:39:41 ID:s3sInU1D0
まだ突入前は「ジャンプで一番面白い」とかいえたんだけどな。それこそ別格、といえるほど。

今は正直相当にグダグダで、面白いから読んでるわけじゃない。
惰性というか、突入前までの面白さを必死に探そうとしてる。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 00:45:52 ID:J8LZYvK80
普通の意見だけど、やはりヨークシンが最高
GIのラストもたいがいgdgd
ドッジボールだけ、レイザーが良キャラだったのとヒソカ参戦で面白かった

書き手のテンションってのもあるのかな
ヨークシンときは、各キャラのタイムライン表作ったっていうけど今はなさそう・・
つか必要すらないわな・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 00:53:32 ID:1wLtcFQiO
「あと10分…!」を描き終えて長期休載に入った冨樫に この20週分を読ませてやりたい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 00:59:28 ID:aBpOHVDR0
>>719
蟻編面白くねえよな、はよおわれて感じだ。
人間の実力者同士の戦闘が見たいよ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 01:06:13 ID:tEcd8jPS0
私はあなたと愛しあうつもりでした、だが、私がハイにされて、私はあなたのニャンニャンを食べるつもりでもありました、だが、私はハイになりました、 ララ。
現在、私はずらかっています、そして、私がハイになったので、私がハイになったので私がハイになったので、はい、私は理由を知っています。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 01:33:51 ID:ZsnG12G70
何がどれほどつまらないかなんぞ知るか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 10:16:47 ID:mQpEsO8L0
ハンタ信者がどれだけキチガイかは知らないが
善良なハンタファンまでなんでもかんでもマンセーしてると思われるのは嫌だな
さすがに再開後はうんこだわ
俺は面白いハンタは大好きだけど、つまらないハンタほど憎いものは他に無いよ
っていうか信者も分かってるんじゃないかね?
ワンピ信者が追い詰められた時に何でも「〜のせい」って責任転換してた時期があったけど
作品の現状を直視できず本心を誤魔化してる部分はあると思う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 11:58:13 ID:1PC7Itn70
善良なハンタファン…?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 12:59:37 ID:XxBtSq1+0
無理やり討伐隊を生かそうとしてる感が感じられて
緊張感がなくなった
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 13:17:00 ID:7OBL7nDq0
せいぜい今のジャンプを応援してやれ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 14:50:58 ID:DA/9qPNuO
いちいち話をそっちに持ってく癖やめたら?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 17:43:34 ID:+x6oh1kE0
んでいつから再開?確かな情報モトム
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 19:27:44 ID:1wLtcFQiO
再開後の蟻編では「強い敵との実力差を知恵や閃きで埋める」ってハンターの真骨頂みたいなもんが見れると思ってた。
今の展開読んでたら
ブリーチやナルトの方が練られた戦いのように見える。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 19:29:06 ID:26d26gy70
そうか
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 22:56:12 ID:RfXyCI5Y0
お前らが言いたい事はわかった。
仲間で誰かあっさり死ねばいいんだな?そうだよな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 23:40:25 ID:1wLtcFQiO
10週連続形式にしたのが最大の失敗じゃね?
昔みたいに不定期な方が良かった
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/28(水) 23:52:38 ID:4xH2LIpqO
どうせこんな展開だろ?
王VSネテロ

ネテロ優勢

ピトー食う

王最高形態

ゴン加入

何とか勝利。もう、この辺で締めてくれ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 00:30:45 ID:KpJEHx7c0
ないわー
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 00:34:36 ID:zoQ+1YSXO
ハンタァとか全然みないし、コイツ休んでばっかでまぢさいあく!
今人気なのはリボーンとかDグレイマンなんだし!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 01:03:20 ID:TYIyJn9oO
736スレチなんだよカス
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 01:23:22 ID:wDpnLq3D0
>733
×→不定期
○→冨樫の気まぐれ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 02:20:35 ID:yrAs9kxf0
Dグレは話が訳分からんのが辛い
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 04:47:04 ID:zQpbR3w/0
>>732
確かに以前のハンタじゃ、キャラの立った奴があっさり死んでそれが緊迫感を出すのに一役買ってはいたが…
今のハンタの状況で付け焼刃でそれされてもつまらんと思うわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 06:07:00 ID:kIX5E8Jp0
もったいなかったのはウボーぐらいじゃね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 06:39:32 ID:21lRwTOMO
パクもいるだろ

あと脇がチラホラ

743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 06:42:38 ID:af7Sw2Cs0
次回再開が最後
ソース@俺
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 07:52:42 ID:FKRB+ew4O
普通にバトルすりゃよかった
冨樫はただの馬鹿だった

突入時の無意味な時計がむなしく進む
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:42:03 ID:Dx8JnfXRO
一回目の再開はまだよかった・・・しかし二回目の再開はもう・・・だめぽ・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 08:51:48 ID:QzdswPaa0
なんか惰性というか手を抜く術を覚えてしまったって気がする
再開前の必死さが感じられないよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 11:55:10 ID:+YSQ4HLO0
ハンター×ハンターが最初に休載した時、私はやや不安になった。
けれどもハンターは面白かったので何もしなかった。
それから冨樫の休載は増えた。
不安は増したけれど、ハンターは面白かったので、やはり何もしなかった。
それから休載は増え、絵は手抜きになり、長期休載まであって、
そのたびに私の不安はつのったが、なおも何もしなかった。
やがてハンター×ハンターはつまらなくなった。
しかし、そのときにはすでに手遅れであった。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:21:12 ID:vR7pCH9l0
そう言えるようにジャンプ頑張れ!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:24:20 ID:J1QOM/cKO
>>746
いまは代わりに信者が必死になってるからな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:26:56 ID:/FN2oUYPO
今、先生はアルタナの神兵やってるよ
ミッション進めてるんじゃないかな?
ジョブは確かナ/忍でサバは鞄だっけかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:37:37 ID:hFY5d+UeO
時計はね・・・便利なんで・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 12:44:13 ID:I1snv9GkO
ハンタはヨークシンや蟻編(突入前まで)は確かに面白かった。
今はグダグダな展開だしつまらんな。
再開後の10週連載の時も中盤まで面白かったが最後で明らかにグダグダな展開になってしまい萎えた、そしてハンタに見切りをつけた。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 13:55:31 ID:dje4eLRFO
ナレーション消えろ!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 14:42:28 ID:wDpnLq3D0
>752
俺はヨークシン編までだなぁ。
以後は載ってるから読んでるってだけ
単行本も買わないし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:13:11 ID:fw9u8GyV0
たのむ!次の再開では作風が改善されてくれー!!!!!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 15:37:16 ID:GVretgJt0
ノヴ宮殿侵入のところは面白かった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 18:19:05 ID:DVq3WInu0
はいはいおもしろかったおもしろかった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:20:41 ID:EhFdqmvU0
つまんなくなった。

本当に普通につまらない。面白さはリボーンとかのバトルとなにもかわらん。
それなら真面目に作家してるほうを応援するわ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:35:25 ID:LyXrgoh30
そうか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 20:55:31 ID:EhFdqmvU0
まあ別に今までハンター応援して金を落とした事はないんだけどな。
突入前まではまだジャンプで1番読む価値あるくらいには思ってたが・・。

信者には今でも面白いのだろうか。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:05:27 ID:VV+ly2FdO
面白いよ。異常な程の信者補正でどうにでも擁護出来る。休載が多いことも残念だが俺にとっては全く問題なし。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:05:40 ID:DVq3WInu0
さあ?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:08:46 ID:dNn/TjTYO
今のハンタは完全にヤンジャンとかヤンマガ寄りの濃い内容だわ。

お前らってジャンプ以外のバトル物は何読んでる?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:13:04 ID:dbMAq10i0
ガンツがおもろい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:18:37 ID:EZ3vlEUM0
とても青年漫画雑誌に載せられる絵じゃないよな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:31:19 ID:dNn/TjTYO
>>764何故か葱星人のマネが学校で流行ったw

俺はバガボンドとホリランだなぁ ホリラン終わったけど

>>765全然よゆ〜だよ。


むしろ冨樫はやれば出来る子w
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 21:47:27 ID:DVq3WInu0
青年誌のやつってテーマなり世界観で読ませたり
他に何かあるからバトル物として読んでる印象ないなぁ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 22:17:09 ID:5hBsPcv0O
>>763
濃い…だと…?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/29(木) 23:15:58 ID:vR7pCH9l0
答える>>764は立派。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 00:40:04 ID:rBpga8K00
ガンツ好きだけど話全然進まねえ
ZETMANだとかPLUTOはバトルなの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 01:09:54 ID:Q2tp3AXv0
読んでる漫画が、ハンターだけ
最近つまらねーなー・・と思いつつも、この漫画以外読んでない

冨樫信者、とかでは全然ないが、面白い漫画が本当に無い
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 14:40:38 ID:Jr+BQKiq0
無理に週ジャンに載せる必要ないのに
「年刊 HUNTERマガジン」とかを創刊すればよかろう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 17:15:07 ID:moegeGEE0
>>772
もう単行本だけでいいじゃん
次はいつ発売されるのかっていうスリルも味わえるし。




知らん間に終わってそうだがなw
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/30(金) 23:41:18 ID:iDev9AZ40
正直さ、俺、蟻編が始まった頃すっげぇつまんなくなったなって思ってたんだ・・・
だけどさ、カイトが腕切られたシーンで、こういうのを求めてたんだって
今の現状でも信者信者言われながら楽しみにするのも、けっこういいかもな・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 09:48:27 ID:yaehsmdQO
無理やり再開させる必要ないと思うけどなぁ。
どうせ会長と王の念能力はジョジョの劣化コピーだろうし。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 12:07:20 ID:Ad0CpAjH0
ジョジョオタって痛いやつ多いよな
同じジョジョファンとして悲しい
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 16:05:51 ID:uRmCKiAY0
それは冨樫のことか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 17:59:28 ID:l5gC8TuVO
ジョジョは能力に差がありすぎだし
無理矢理勝たせてるっぽい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 18:25:45 ID:V18dGdyU0
俺はまだ富樫を信じている
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 18:43:23 ID:Z6sDB3P/O
俺だって信じてる
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 21:47:36 ID:OM60z3f/0
ジョジョっていつも敵より味方の数の方が多いあの漫画か?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:15:06 ID:oYII56hWO
なんかおかしい?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 22:40:51 ID:fhgKKKlKO
ノブナガかっこよすだお
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/31(土) 23:57:48 ID:OMYo4ygfO
モラウノヴが東ゴルドーの高官と会談する場面は良かった。
熟練プロハンターの社会的地位やコネクションといった
世界観に奥行を与える情報を無言の内に語っているという点で
良いシーンだったのではないかと思う。
蟻編で良かったと思えるのは唯一その場面だけ。
突入後がクソなのは言うまでも無いことだが、それ以前に
討伐隊が蟻との兵力差を一切埋めようともせずに作戦決行するあたり、
特にリアリティ薄過ぎて萎える。
ほぼ玉砕覚悟で突っ込むとか、下策も下策じゃねーかと。
あとメレオロンにナックルを組ませるのも有り得ない。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 00:13:48 ID:2NfX2VpSO
ゆとり晒しあげ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 01:48:25 ID:U6N4dKe60
>>783
ノブナガ?
責任取って犬の世話しろよカス、としか言いようがない最低野郎か
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 04:45:11 ID:Hfl3f8emO
>786
犬はエリザのバター犬になりに帰りました。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 04:52:12 ID:zAT+aT2v0
遊び半分で他人を殺生し自分の仲間が殺られると
泣き喚くクズ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 04:54:38 ID:SpmNNAU30
ノブナガはゴンとキルアに興味を持っているという
一点においてのみ好感が持てるが、他の部分はアホにしか見えない。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 06:35:51 ID:zjsNFvWTO
蟻じゃなくて
ジャイロをラスボスにすればよかったのに
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 12:40:57 ID:xeI2tD3T0
>>788
典型的な自己中だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 12:45:43 ID:bS4NA3qh0
旅団は自分たちの強さに自惚れて
クラピカ一人に手足半分にされそうになるようなアホ集団
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 13:25:03 ID:hh3ojmLG0
>>788
仲間が殺られると 泣き喚くクズ ?
読者視点とゴン視点がごっちゃですねw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 17:09:02 ID:7Od7MOSOO
ゴン視点ってなんぞ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 19:04:49 ID:OyKE2qcJ0
ゴンの非人間性は幼少期のDB悟空をモデルにしてるんだろうが
ルックスのせいもあって全然共感できないんだろう
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:28:55 ID:uMpOCT7g0
ナルカミってラモットにも撃ってるじゃん
どこが新技だよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/01(日) 21:32:55 ID:S0Lf/o+V0
ハンタってこんなんじゃなかったよなぁ
戦闘はもっと淡々と基本的に絵だけで緊張感を出してたはずだが
蟻編からなるとみたいに相手が待ってくれる様になった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 15:40:31 ID:CliQ32/B0
ハンター試験受けてる時が一番ワクワクした。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 17:25:58 ID:vcODrMc40
試験編を真に面白いものにしたのは
ヒソカでもキルアでも、ましてや主人公でもない

トンパですよね^^
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 17:59:14 ID:hv7h50kU0
護衛軍が前評判ほど凄くないのがダメ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:38:05 ID:bJ8lTpglO
俺が討伐隊の誰かだったら
無理矢理でもノヴを参戦させてメレオロンとコンビ組ますけど
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/02(月) 23:57:29 ID:XVqSRykYO
冨樫は虫っぽいのとかグロいのかくのが好きっぽい
だから蟻編を書いたんじゃないだろうか
いままでハンタグロなかったし
だからほんの通過点だよ
みんなそんなに気にしなくていいさ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:13:48 ID:jgWKge6d0
昔のジャンプ漫画知ってたら、今の冨樫なんか全然グロくないんだがなぁ・・
今のほかの漫画があまりにキレイに描きすぎてるというか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 00:19:17 ID:yOS0uD5dO
蟻編でもちょいグロいとこ黒いのでかくれてたしね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 01:16:12 ID:o7vB5Yv80
旅団はまだですか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 04:36:20 ID:4PTrp01S0
もうでなくていいです
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 08:51:00 ID:vzPFTkc70
蟻編でまた旅団出てきたら引くわ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 09:02:58 ID:4PTrp01S0
まぁ報復の可能性がないこともないんだけどな
流星街のそれに旅団が今まで関わったことがあったのかしらんけど
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 12:28:19 ID:WWTZQYSV0
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!私はふりかえった♪」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」

冨樫
「耳を何かが通り抜けた 無音が響いたが
否 轟音 膨大な空気の振動が耳に伝わったことに疑いの余地はなく
それが人の認識できる音の範疇を超えていたことに起因する
つまり真相は 大爆発である!!」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:20:24 ID:dhTjHpwrO
冨樫ってあんなダサい解説使いまくって恥ずかしくないのかな

ナレーションの場違いぶりは
読んでて面白いけどさ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:35:51 ID:zPhUoL+/0
初代解説キャラはトンパ^^
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 13:51:24 ID:AMsVoC3dO
ノウ゛があんなヘタレだとは誰も予想しなかったもんね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 14:12:44 ID:bBA54hpO0
>>812
護衛軍の強さ、恐ろしさを伝えるための演出だと思ったが
ノウ゛さんだけが怯えてるから気の毒なキャラになっちゃったな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 14:48:30 ID:pW9wTMoRO
ハンタはキャラもストーリーも一貫性が全くないから読み返すとストーリーが無茶苦茶すぎて読む気にならない
殺さずを誓った検診が何事もなくいきなり人斬りをしても全くスルーして続くような違和感
悪役だったシシオや瀬田が由美が負傷していきなりキャラ変わって、戦わずに検診に助けを求めるくらいの違和感

なぜか地球開発の人造人間がフリーザやサイヤ人より強い違和感

冨樫の頭が狂ってるのか他人が書いてるのかわからんが
敵役の利ょ段の馴れ合いとか基地がいかと
このストーリーやキャラのの矛盾は作者がいかに頭がおかしいのかよく分かる作品だ
善悪に頓着がないなんてレベルじゃない
815名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/06/03(火) 15:38:43 ID:M3lUTxSx0
>>814
お前の頭こそ大丈夫か?
言いたいことが無茶苦茶すぎて読む気にならない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:52:48 ID:pW9wTMoRO
>>815
あほ
ハンタはキャラもストーリーも一貫性が全くないって事だよ
基地がい信者乙
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:54:37 ID:pW9wTMoRO
>>815
って
読んでもないの理解出来るのか? あほ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 15:56:11 ID:pW9wTMoRO
>>802
おい信者
通過に何年かかってんだよ死ね惚け
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:02:20 ID:gzEk+E+T0
『一貫性がある』ってのは成長過程ゆえの紆余曲折が一切無い固定人格キャラが
マンネリ展開を繰り返すって事か?町並みと新キャラのデザイン命で
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 16:35:36 ID:4Gr/tH+60
やりたいことをその場でやり過ぎてる感はかなりあるね
それがハマれば文句もでないし、有りになるんだろうけど
つまらないと酷いことになる典型

冨樫ハンタ初期は普通の冒険活劇書きたかっただけじゃないの?と
言ってやりたくなる。念だの系統だのグロだの語りだのどんどん世界観
と作風その場で広げてもう何でもあり状態
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:32:24 ID:LmoKQ2Fw0
正直

ラストでカイトが首だけになった巻より後を全部書き直してほしいわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 17:46:50 ID:dRPycb0q0
ポックリ発見、屠殺→カイト急襲→カイト殺害 の流れは神だったもんな。

あの時のショックは計り知れなかった。寝込んだし。
正直、何が起こったのかわかんなくて、何話か読み飛ばしてしまったと思った。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 18:14:52 ID:o7vB5Yv80
いっそのこと蜘蛛メインで書き直してほしい。ハンターハンターRとかスーパーズとかでいいから。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 18:39:01 ID:dhTjHpwrO
冨樫「俺小説家なれば良かったぜ」
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 18:44:42 ID:9PTqPdy10
>>822
漫画で寝込むとか正直キモい
エロゲーで泣いてるオタクと同類だわ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/03(火) 19:59:04 ID:zPhUoL+/0
>>823
むしろ旅団はもういらん
強さ議論スレとかでもしつこく厨が暴れてるのみると
いい加減うぜえ
キルアのゾルディック絡みも長くなりそうだからカットでいい
さっさと本筋のゴンがジン見つけて終了でいい
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 00:58:48 ID:tjTmQ4GyO
>>822
きめー(笑)

>>823
厨くせー(笑)


828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:03:33 ID:tjTmQ4GyO
ハンタはおかしい
るろうに剣心に例えたら由美が負傷して
バットウサイ助けてくれ
なんでも願いを聞くから助けてくれ
疑うなら刀を差し出すから
なんてシシオや瀬田が言い出すくらい変

殺さずを誓った検診が殺しを再開して何事もなく話が進むくらい変

829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 01:40:10 ID:u7v/qHM20
なんで文句言う奴、やたら長文なのかw
下手したら、現ファンよりよく読んでるような内容じゃないかww
愛情が深すぎてアンチになった部類かな?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 02:40:16 ID:tMG11MVCO
すみませんリアルに質問。
再開してしばらく続いてたけど、ここ数週間休載ですよね。
いつまで休載続くんでしょうか。

なんか告知ありましたっけ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 02:54:28 ID:RiOg6lEf0
何が変かぐらいは書いてくれないと
るろ剣でハンタ語られてもわからないよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:01:24 ID:6gQjxZ6zO
るろ剣を例えに出した奴がハンターよりるろ剣を愛してるのはわかった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:14:05 ID:oQE/Kpf3O
るろ剣ヒロインうざすぎて読むの断念したわ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 19:42:21 ID:jIBy2AkC0
るろ剣に例えてる人、それハンタで言うとどの辺りなんだ?
すっげー気になる
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 20:28:24 ID:u7v/qHM20
るろ剣読んだことねーわ
あれ腐女子向けの漫画って認識がある
描いてる奴がキモオタで有名な漫画だよなw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:16:04 ID:tjTmQ4GyO
世間知名度
るろ剣>>>>>ハンタ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:52:24 ID:M+asjrTp0
サムラ−イ、ニンジャー、ニンキアルネ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 22:54:56 ID:vkZmtwiX0
サボリ冨樫は蟻編終わったらどうするつもりなんだよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:08:36 ID:u7v/qHM20
まぁ、ageてる時点でただ荒らしたかっただけなんだな
続き読ませてくれー冨樫ーー
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/04(水) 23:13:28 ID:OmMH9FdF0
誰も知名度なんて聞いてないから
どこが変だか書け
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 00:17:13 ID:ZQU1FC/t0
旅団への復讐なんて止めなよ!
関係ないから冷静にとめられるよ!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 02:21:07 ID:h8J7dYe4O
ナルトって糞つまらないな
しかしナルトより人気ないハンタの立場はいったい
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 02:21:58 ID:h8J7dYe4O
>>835
キモオタって冨樫は…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 05:13:02 ID:OMHNzTXe0
冨樫がキモオタだろうがどうでもいい
しっかりハンタを描いてくれればいいんだ
描かないことについては責める
面白くなくても責める
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 13:03:36 ID:qSIJ1dWi0
そう、たとえ指摘がずれているとしてもだ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 15:34:20 ID:OtoxqCjE0
団長×ヒソカ、ヒソカ×ゴン、旅団×クラピカ
レオリオの能力などなど
キルアの家族関係
ジンを見つける

このうち、どれか一つでも消化されるのだろうか
つか、たとえ全部消化されても誰1人死ぬ事もなく終わりそう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 16:41:09 ID:K/pkAwQK0
ゴンの自信過剰が鼻につく
こいつのは勇気じゃなくて無鉄砲
ヒソカがその気になればハンタ試験で死亡してた
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 18:51:59 ID:h8J7dYe4O
>>846
冨樫は私情が入るから無理
お気に入りキャラは例え敵でも殺せない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:17:27 ID:tptIgUcFO
今度の10週掲載は
今までのよりは面白いはずだ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:31:44 ID:Uki39CFdO
そして、希望は打ち砕かれる・・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 19:54:56 ID:B+1oeGk00
>847
ゴンは自信過剰なんじゃなくて
すでに人格が破綻してるだろう
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:07:11 ID:OMHNzTXe0
冨樫を信じる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 21:20:57 ID:xG/NNVWs0
ゴンは幽助と一緒だと思う
自分がムカつくと思ったら攻撃する、そこに善も悪も無い

正義感云々の理屈が無い、だがそこが良いw
勧善懲悪の偽善だらけの「正義の味方」なんかの万倍かっこいい
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 22:33:08 ID:qSIJ1dWi0
>>849
2chではハンタってだけでどんな週でも湧くよ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:47:16 ID:KL265VME0
サムライXはH×Hの10倍は面白い
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/05(木) 23:48:35 ID:bzZAPNok0
ゴンの良さが全くわからない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:16:06 ID:2dYNaFvp0
そこは同意する
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:29:39 ID:Lf+T6wzf0
激しく同意します

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:34:36 ID:Q4KQElmZ0
それがふつうじゃないの
そういう風に描かれてるし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 00:35:14 ID:EmF+Za/m0
>>853
>自分がムカつくと思ったら攻撃する

ただのDQNじゃねーか
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 01:09:12 ID:2dYNaFvp0
「地球や人類を守るために殴る」より「ムカつくから殴る」の方がリアルで好き
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 06:45:47 ID:yIMjVWCZ0
いつから再開なの?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:02:03 ID:hfdAznmWO
>>861
リアル(笑)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:39:33 ID:ZGvlD24AO
>>742
パクノダとか死んでスッキリだろ
利ょ団地ゅうは死ね
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:45:05 ID:86lmf+ML0
ピト−が土下座する回は最悪だった
あとは面白かったけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 09:50:09 ID:4h4PWo2f0
大人でも弱みを握られればガキに土下座すんだよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:19:59 ID:w+J9mR4S0
バスタードもそうだけど、やっぱり連載間隔が開きすぎると
話がわけわかんねーようになるんだな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 12:57:22 ID:oLkKHwkJ0
冨樫がパクリ魔なのは今さらだけど、改めて検証するとホントに酷いなw

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210162868/858
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210162868/882
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 13:35:44 ID:h4sjODI90
>>868
お前はコピペ依存症なのだ
早く病院に行きなさい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 13:54:05 ID:/aVipqWnO
>>867
そうだな
話のスジより、冨樫が話を考えてなかった事の方が押し出されてるからな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 14:06:45 ID:1nLmbdIk0
>>867
連載間隔の一切空いてないナルトの方が分けわからんのは俺だけか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 14:38:40 ID:L+2FL9qd0
蟻編終わったらジャイロなんてシカトして

ゾル家、旅団、ジンで完結させろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 15:37:21 ID:Q+bHVdba0
>>882
確かにピンヘッドw
ケフカには気付かなかったオレはまだまだ修行足りないなぁ
ほんと富樫は元ネタわかりやすいw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 15:59:19 ID:hKel640V0
ヒソカがクロロを倒して、ついでに蜘蛛のメンバーも全員倒して、
ジンが突然現われて蟻を全滅させる展開にすれば
あと1,2話で終わる。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 16:11:50 ID:mI9cqVokO
>>814
ちょい待てw
「何故か地球開発の人造人間がフリーザやサイヤ人よりも強い違和感」
お前の方こそおかしいぞw生粋の生物が人口ロボットに力で及ばないのは至極当然だと思うんだが?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 17:24:46 ID:hfdAznmWO
アハハハハハ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 17:37:38 ID:/X6fZzXF0
>>875
おかしくないぞ
フリーザは宇宙のレベルの技術力すら超える戦闘力を持っていたからこそ
宇宙を支配できたわけで
げんにフリーザの部下が装着しているビーム兵器の威力は劣弱だし
またフリーザ自身も宇宙レベルの技術でサイボーグ化したわけだし

ふと思ったが、Dr.ゲロはサイボーグ化フリーザの残骸を調べて
技術をパクったのかもしれん
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 20:31:05 ID:ZGvlD24AO
>>875
原作読んでないカスがなにほざいてんだ?

ピッコロ大魔王
戦闘力260の時点で世界制服出来たのに

宇宙の覇者フリーザ様は
戦闘力120000000だぞ(笑)
惑星一つを一発で消し飛ばす力があるのに…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 20:43:13 ID:/H7IIZaY0
>>875
最近DB見てないくせにえらそうに発言する叱咤かが増えたよな
ってかハンタ信者ってハンタ以外読んでない奴多そうだな

DBで人工的な物なんかラデイッツの時点でまったく通用しない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:18:40 ID:S6AzCGLi0
ドクターゲロが天才なだけじゃん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:20:51 ID:SJRtvd4E0
まだこの糞スレあったのか
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:40:26 ID:dewI/O150
ピトーがゴンを裏切る展開キボン
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:53:05 ID:WflTXX9hO
二度と戻ってくんな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:54:13 ID:oLkKHwkJ0
>>869
お前病気か?お前こそ病院行った方がいいぞw

>>873
元ネタじゃなくてどー考えてもパクリ元だろこれwww


ヘルレイザーのピンヘッド
ttp://blog15.fc2.com/b/bennzaatama/file/pinnhedo1.jpg

ギタラクル
ttp://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/chara/chara_sub/chara02_gira.jpg


FF6のラスボス、ケフカ
ttp://www.gamespot.com/features/vgs/universal/finalfantasy_hs/screens/kefka.jpg

ヒソカ
ttp://www.mangasland.com/mangas/hisoka.gif
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:58:23 ID:SJRtvd4E0
916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 11:46:31 ID:oLkKHwkJ0
>>858>>882
冨樫はやっぱりこんなにパクってたんだな・・・
もうこいつがNo1でいいんじゃないか?
蟻編もつまんないし・・・

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 13:23:35 ID:oLkKHwkJ0
どう見てもハンタ信者の方が痛いなw

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:11:00 ID:oLkKHwkJ0
>>919
見たけどこじつけ多すぎて話にならん
だいたい話の本筋に関係ないところぐらい
どんだけ参考にしても問題ないはずだろ?w

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:20:51 ID:oLkKHwkJ0
こいつ頭おかしいのか?w
もしかして触れちゃいけない人だったか・・・w

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:14:51 ID:SJRtvd4E0
ID:oLkKHwkJ0は毎日よくもまぁ一人でガンバルよなぁ
他スレにまで宣伝してきてるし


それにしもてこのスレ奴らは
皆必死で見てて笑えるなwww

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:31:14 ID:oLkKHwkJ0
>>937
はいこじつけ
あのサイト見たら誰だって第一印象は
「こじつけで叩いてアンチ必死だなw」だろw

http://upressplay.com/wallpaper/images/usual_suspects_wallpaper_01.jpg
http://img412.imageshack.us/img412/3745/giogio49050ws5we0.jpg

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:42:32 ID:oLkKHwkJ0
なんだよジョジョアンチは>>939の元ネタも知らんのか?w

まあ馬鹿っぽいから仕方ないのかもなwww
「刑務所」ってヒントやるから後は自分で考えるなり検索したりしろよ
ここでまた俺に聞いたりしたら
お前らの馬鹿っていうレッテルがますます強くなる事になるぞwww







さて、バカは誰でしょう?wwwwwwwwww
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:04:14 ID:oLkKHwkJ0
煽る事
それが生き甲斐
唯の馬鹿

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:14:51 ID:SJRtvd4E0
ID:oLkKHwkJ0は毎日よくもまぁ一人でガンバルよなぁ
他スレにまで宣伝してきてるし

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:23:22 ID:SJRtvd4E0
どう見ても必死なのはあなたなんですが^^;

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 22:28:23 ID:SJRtvd4E0
ID:oLkKHwkJ0は
ハンタパクリ検証等はこじつけじゃなくて
ジョジョパクリ検証等は全てこじつけ

おもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:11:15 ID:S6AzCGLi0
最近の糞ガキは何でもパクリパクリうるせーから困る
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:18:08 ID:oLkKHwkJ0
冨樫がパクリ漫画家扱いされてんのは
最近に始まった事じゃないがなwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:21:44 ID:h4sjODI90
>>884
依存症になっても本人はなかなか認めたがらない
お前はよくある例に過ぎないよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:21:49 ID:oYErwKRTO
>>1
> バレスレでも9割は「つまらない」と言う意見が飛び交うハンタ

この文章出た時点でお前が糞バカなのは分かった
2ch中心に生きて不幸だね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:22:22 ID:AtVNpOntO
後藤はあまりにもあからさますぎて言い訳できないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:23:50 ID:ZGvlD24AO
鳥山なんかターミネーター2を設定からキャラまて丸パクり
スーパーマンはスーパーサイヤ人

しかし冨樫のパクりにはかなわない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:25:57 ID:oLkKHwkJ0
まあ冨樫はNo1パクリストらしいから当然だろw

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210162868/850
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:29:23 ID:IefQne8I0
来週は・・・?いつから始まるの???
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/06(金) 23:31:32 ID:dniuCEcD0
再開するのか?
情報きぼんぬ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 00:24:29 ID:gWnhR1290
874、おまえ最高w
それ普通にすっげー見たいww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:37:58 ID:8msiX/4E0
冨樫がパクリストでだから何なんだ
今後のハンタが何か変わるのか?
変えてくれるなら変えてくれよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 01:40:26 ID:gWnhR1290
だからスルーしろって・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 02:17:12 ID:xna86cPLO
ヒント:絵がきたない
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 06:31:11 ID:H7SXSc9fO
盗作で訴えられる冨樫

マサドルディーゴ

マサ正
デイ日
ゴールド金
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 08:13:22 ID:JMAZN2GGP
あれそういう意味だったんだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 11:42:57 ID:ta+oQJhh0
ID:oLkKHwkJ0は休載中ぐらい冨樫から解放されなさいww
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 12:38:25 ID:4r0zXfcj0
たしかに
休載中もハンターや冨樫の事を考えてるなんて・・・
信者よりも健気だね
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 16:36:38 ID:dYRAASdA0
そら元信者だからだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 16:38:07 ID:dYRAASdA0
そら元信者だからだろ
熱心なアンチってのは大抵信者崩れなのさ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 17:34:48 ID:ta+oQJhh0
ジョジョ厨でつよw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 19:04:42 ID:0AhCXx2/0
>>893
そのスレ他にも冨樫のパクリの証拠が沢山あったぞ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 19:07:31 ID:wRdjt1oLO
>>906
何かお前、凄く頭悪そうだな…これが「厨」か…可哀相…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 19:08:25 ID:JMAZN2GGP
連載再開の時期っていつ頃よ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/07(土) 22:25:40 ID:TyHNyJj90
はっはっはははははははは
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:02:25 ID:TD0w1yREO
ハンタなんか再会前から終わってる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:10:58 ID:llj6g12x0
ぱくりまんが
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:13:53 ID:jCI/NW5m0
クラスに1人はいるんだよな、揚げ足とってばっかの嫌われ者
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 04:18:47 ID:llj6g12x0
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 11:54:40 ID:YVwvqB/00
おまえの筆跡は醜く
おまえの歩いた跡には悪臭がたちこめる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 12:34:21 ID:TD0w1yREO
^^>>915自己紹介乙
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 13:28:56 ID:SUI82uws0
蟻編は信者も認める失敗作
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 13:50:34 ID:OAFnYzIN0
ハンタの中でってことか?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:00:40 ID:SUI82uws0
漫画界の歴史に残る駄作
それが蟻編w
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:31:55 ID:G5y7pEfuO
そこまで言えちゃう?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:34:35 ID:SUI82uws0
>>920
だってこれだぜw

ナックル(怒らせれば膨張してる間に殴って逃げれるんじゃね?)

ユピー(怒ってるふりすればまた膨張すると思って近寄ってくるんじゃね?)

ナックル(\(^0^)/)

キルア(落雷)

ナックル「うをおお」

小学生でももっとマシな展開つくれるぞwww
922愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/06/08(日) 14:40:05 ID:L5QAzKDoP
ID:SUI82uws0さんがもっとマシな展開を作るようですちなみに>>921に書いてある展開はジャンプ感想スレ、一般ブログ、ハンタ本スレなどでも絶賛されています。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:42:02 ID:jCkL+cDoO
ここにも荒木いるじゃん(笑)
924愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/06/08(日) 14:44:57 ID:L5QAzKDoP
>>921
早く作れカス。小学生でも作れるんだろ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:46:12 ID:SUI82uws0
>>922
ジョジョでも読んでみれば?
まあハンタ信者の頭で理解できればの話だがな?www

>>923
今日もストーカーお疲れ、キチガイハンタ信者w
926愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/06/08(日) 14:47:34 ID:L5QAzKDoP
>>925
意味わかんね。早く作れよ、作れないんだったらお前小学生以下な。小学生以下の頭脳にハンタの良さはわからなくてあたりまえ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:48:01 ID:SMU3yYM00
まだ基地外ジョジョ儲が一人で暴れてたのか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:48:51 ID:jCkL+cDoO
気違いレベルはあんたが最強だよ荒木(笑)
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:50:01 ID:SUI82uws0
>ジャンプ感想スレ、一般ブログ、ハンタ本スレなどでも絶賛されています。
でもまああのジャンプ史上最低の糞展開を
絶賛してる様なハンタ信者の薄味脳じゃムリだろうなw

さっきから会話もまともに出来ないみたいだしwww
930愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/06/08(日) 14:52:53 ID:L5QAzKDoP
>>929
基地外だろお前。会話が出来てないのはお前。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:53:52 ID:SMU3yYM00
>>930
ほっといてやれよ・・・・
カワイソウな子なんだから
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:54:59 ID:QoOPzwXq0
厨 ← これなんて読むの?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:56:20 ID:jCkL+cDoO
とりあえず皆でジョジョ(笑)を広めましょう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:57:18 ID:SMU3yYM00
いや、ジョジョは普通に面白いしハンタも面白い
ID:SUI82uws0が基地外なだけ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:58:17 ID:SUI82uws0
だいたいご都合主義、低レベル心理戦、糞展開の
ナックル対ユピーより下のバトルを探す方が難しいというのに・・・
ハンタ信者は何をそんなに必死になってるのかとwww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:59:21 ID:jCkL+cDoO
そう?コイツのおかげで荒木ジョジョの評価かなり下がった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:59:54 ID:SUI82uws0
どさくさに紛れてジョジョを叩こうと工作して
突っ込まれる低能ジョジョアンチwww

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:56:20 ID:jCkL+cDoO
とりあえず皆でジョジョ(笑)を広めましょう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:01:47 ID:jCkL+cDoO
>>937
くやしいのぅ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:03:37 ID:SUI82uws0
こんな事言っても
冨樫のパクリを広める工作は勿論止めてあげませんwww
ハンタ信者残念www

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 14:59:21 ID:jCkL+cDoO
そう?コイツのおかげで荒木ジョジョの評価かなり下がった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:04:04 ID:hY6nc34w0
一つだけ言えることはナックルは世界よりプライドが大事とか言っちゃう基地外なうえに頭も小学生レベルに悪い
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:05:54 ID:hrAeFA5x0
サンデーの元ガッシュの担当を、冨樫の担当に移籍させたら?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:06:06 ID:jCkL+cDoO
>>939
余程くやしかったようで
悪かったな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:06:41 ID:hY6nc34w0
ナックル(怒らせれば膨張してる間に殴って逃げれるんじゃね?)

ユピー(怒ってるふりすればまた膨張すると思って近寄ってくるんじゃね?)

ナックル(\(^0^)/)

キルア(落雷)

ナックル「うをおお」

これで満足してる信者なんているの?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:13:29 ID:SUI82uws0
>>943
ハンタ信者には大好評らしいよw
まあこのぐらいの糞展開があいつらには丁度いいんじゃないのか?w

922 :愛 get 暴動 世界 ◆OUBAsJIGXg :2008/06/08(日) 14:40:05 ID:L5QAzKDoP
ID:SUI82uws0さんがもっとマシな展開を作るようですちなみに>>921に書いてある展開はジャンプ感想スレ、一般ブログ、ハンタ本スレなどでも絶賛されています。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:34:59 ID:OAFnYzIN0
ナックルを知的キャラ扱いしていたのか?
ゴンに殺されかけてそのせいでキルアにキレられたことを思い出せよ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 15:51:23 ID:SUI82uws0
所詮漫画のキャラは漫画家の頭の良さは越えられないw

アホ設定のナランチャ>>>>>>>>>賢いっていう設定のヒソカ、クロロ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 16:55:34 ID:ON8Sj+BD0
あの展開でも絶賛されてるのかよw
一回付いた信者にはどんな糞展開でも支持されるんだなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 18:10:50 ID:Jqd380WT0
あんなのただのフェイントじゃん
あれを戦略として見てレベルが低いとか言ってるやつはアホだよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 18:38:48 ID:SUI82uws0
あんな子供騙しのフェイント(笑)の応酬で楽しめる奴がアホだろw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 18:46:18 ID:+TNtdm5s0
漫画ですよwwばーかw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:18:02 ID:SUI82uws0
ハンタのあの展開は今までの全ての漫画の
中でもとび抜けて糞だろーがwww

あれより下を探す方が難しいぜwww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:31:23 ID:g1zjsXmb0
>>27
何だかんだでそれはあるな
こんなに休載してるのにこんなに待たせたのにと期待ばかりが空回り
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:36:16 ID:EjHv6FYEO
>>948-949
漫画だよ。いちいちアホみたいに突っ込むなよ!
どうせ、漫画の欠点しか、突っ込まない癖に!
嫌なら見るなよ。世の中が嫌なら自殺しろって話だゆ。
漫画に偉そうに語ってるならさっさと
内蔵ぶちまけて死んだら?ニュースになって一時期はスターになれるよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:40:00 ID:zbGLg1PJO
>>953
理に適った擁護が不可能だと大変だな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:47:42 ID:bMX+/v2HO
冨樫は魅せるのがうまい
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:48:02 ID:SUI82uws0
>>953
設定崩壊で矛盾満載の糞漫画の信者は大変だよな
まあこれからも「漫画だから」で現実から目をそむけ続ければいいと思うよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 19:53:13 ID:pToWVBMV0
冨樫さんが次こそ本気出すと信じてマス
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 20:18:49 ID:EjHv6FYEO
勝手にほざいておけよ。
ネテロが必ず百式観音で、お前達アンチを・・
魅了させてくれるから!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 20:30:47 ID:fC3Hm5Sc0
コードギアスの方がおもしろいし知名度も高い
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 20:36:48 ID:SUI82uws0
ギアスもジョジョからかなりパクってるけどなーw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 21:04:21 ID:Jqd380WT0
幸せそうで何よりです
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 22:20:35 ID:OAFnYzIN0
>>954
まさかナックルを知的キャラ扱いしてその行動を叩く事が理に適ってるとは
知らなんだ、とてもいい勉強になった。初登場時からあいつアホですよ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:32:08 ID:616HrMlu0
途中までは面白い論議も会ったのに、いつの間にか子供のけんかスレになっちまったな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:52:59 ID:8oNsL8sFO
>>958
スタープラチナみたいになるの?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 08:19:53 ID:8rYnyGW50
盲目的な人間がくるとどうしようもない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:24:31 ID:iTsdIbbB0
>>958
百式観音じゃ倒せないんじゃないの?
ピトーに効いてないしw
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 12:32:20 ID:ex2rmo/M0
あれは百式観音の能力の一つだろ
速攻に適した技で威力は弱い
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 13:46:46 ID:jNhO1baU0
流れを読まずに言うが、再開してからのハンタってつまらんか?

少なくとも俺は面白かった。
見開きの「GO!」は今までで一番興奮したかもしれん
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 13:55:01 ID:8oNsL8sFO
>>967
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 14:14:12 ID:fscmZ2lo0
キャラがひどすぎるwwwwwwwwwwww
モラウは良いとしても、

ゴン=馬鹿クズ
キルア=ダサい
タコ=ゴミキャラ
ナックル=イモ
シュート=格好悪い

こんなキャラで突入とかマジふざけすぎ!!!!!!!!!!!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 14:34:25 ID:ex2rmo/M0
キャラデザが一番酷かったのはGI編だろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 14:46:56 ID:8rYnyGW50
好みで語られても
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:22:23 ID:A1K4vm8c0
アンチは叩くこと前提だから
常に冷静さを欠いてるな

感情論wwwwwwwwwwww
テンション高すぎ!!!!!!!!!!!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 17:30:40 ID:LyLCkwxkO
落ち着けよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 18:16:07 ID:6GxF0Wz30
明らかに釣りだろw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 18:48:43 ID:Mx9aEcCm0
今週ははんたーのってた?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 19:02:43 ID:DGJql4ct0
ハンタのパクリ漫画のトリコとかいうのが載ってた
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 19:06:13 ID:xK3s9XZ60
冨樫は実際のところ
アリ編を始めた時は、どういうのがやりたかったんだろうか

まさか最初から、グッダグダのインフレ&デフレバトルをやりたかったわけじゃないだろう?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 19:13:34 ID:eikwkQOPO
冨樫が嫁さんと一緒にしょこたんに花束送ったぞ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 21:25:51 ID:DX26RmVdO
タコやカメレオン、ナックルシュートは見てて面白いキャラしてると思うが、肝心の主役二人がさっぱりなのが痛いな。
ゴン対猫よりモラウの行く末の方が気になる。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:17:58 ID:8xcNM/C3P
なんかナックルとユピーの戦闘ばっかり取り上げられているが、
あれよりもゲンスルー戦ラストの方がヒドイと思うんだが
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:35:26 ID:vyuQm7s+0
どこがヒドかったんだよ?具体的に言ってみろよ
適当な批判は許さんぞ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:36:16 ID:vyuQm7s+0
すまんsage忘れた
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 22:49:10 ID:PBsOeH2n0
主役2人に関しては、アンチじゃなくてもそう思ってる人多いね
でも、俺は主役に問題は無いと思ってるよ

冨樫の漫画は、というか面白い漫画というのは悪役キャラが面白いもんだ
現在、つかGIあたりからヒールにパンチが足りない
ヒソカや団長、ゾル家と比べたらあまりにも面白くない
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:38:34 ID:xP0Z0hUDO
蟻編、特に東ゴルドーに入ってからは設定上のミス、矛盾が目に余る様になった。
能力や破壊描写が明らかにインフレ傾向。
あと何と言ってもナレーション多用し過ぎな点。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 23:44:22 ID:6GxF0Wz30
既出敵キャラのほとんどが全力描写の無いまま来た漫画で
インフレとか言ってる奴は明らかににわかだろw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:37:09 ID:ru0jHQw10
>>986
先生のご意見は以前強さ議論スレで拝見したように思います
次回はもっと新味のある御高説を承りたいものです
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 00:57:18 ID:i5wZ0VK90
冨樫はひどい男だ
俺は女でもないのに、時々性質の悪い男に
引っ掛かったような気分になる
それでも俺は心のどこかで、やっぱり冨樫のことを
信じてやりたいと思う
なぜならあいつの描く漫画は本当に俺好みなんだ
だから例え騙されているんだとしても・・・
俺は結構幸せだったりする

〜Fin.〜
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 08:07:53 ID:ZJSIvtwV0
21巻までは間違いなく神だった
旅団が出てきてからどんどんテンション落ちていった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 08:18:21 ID:BBliCkWz0
休載が当たり前になってる時点でダメ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 20:28:57 ID:sLaP7yiO0
>>989
旅団が出てる辺りはむしろ盛り返してる部分だと思うけど
その後は急落してるけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:33:22 ID:0tK8mlkW0
いやいや旅団の部分はむしろ蛇足だろ?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 21:51:46 ID:QAXRTtZr0
ジョジョは間違いなく神
だが、一部のファンがあまりにも痛いことだけは、このスレでよくわかった

ジョジョとハンターはどっちも面白い
俺はジョジョは3〜4部が好き、ハンターはヨークシンが好き
好き嫌いなんて人それぞれなんだから、強要したり安易に批判したりすんなよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:05:45 ID:ru0jHQw10
理性的な批判はいいと思う
感情的に叩くのがアウトかな

wwwwwwwwとか
!!!!!!!!!!!!!!などはその特徴の一つに過ぎない
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:26:20 ID:RCy7kumoO
ジョジョには一生勝てない
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/10(火) 22:58:11 ID:l2+3G00rO
ジョジョの話しないでよー
読んでないからさー
ハンターハンターの話しようよー
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 09:52:58 ID:qE2TmK4I0
もう終わりだけどね
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 12:33:06 ID:ojNP3jGL0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 12:37:31 ID:707bOvYCO
ジョジョしか描けない典型的一発屋と比較されてもなぁ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 12:40:23 ID:VpclDQ4h0
1000なら冨樫の才能が復活
10011001
             第3回全板人気トーナメント、開催中!

       ◆ 二次予選第15組(最終日)<<週刊少年漫画>>出場!◆

      ___    /`i /`i  なんかVIPとか強い板いっぱい同じ組でかなりやばい
      i': 'i   l:: l l:: l  だけど俺たちの戦いはこれからだ!!
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i    
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄      
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
    |       ヽ   -┼-   /                      l  l
    |       ̄ ̄`i.-┼-  / ,-,                   / /
    ヽ_/ ゆ.   _/ αヽ. ι'  し''                 - "

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。