2オサレ・・だと・・
仕事行ってきます!
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 07:39:53 ID:y6qAMDdkO
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 08:05:17 ID:H/lpEroPO
…仕事…だと?
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 08:08:22 ID:gkbCg3O10
BLEACH戦闘フローチャート
敵と戦う
苦戦しましたか?
yes no → ドン!
↓
隠していた能力を出す
敵が奥の手を使用しましたか?
yes no → ドン!
↓
こちらも奥の手を出す
敵が必殺技を繰り出してきましたか?
yes no → ドン!
↓
それを上回る必殺技を出す
↓
ドン!
BLEACHの戦闘
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
鰤の戦闘には、“オサレポイント”という独自のシステムが用いられてます
このポイントは、オサレな振る舞い(味方を庇ったり、敵を見逃したり、オサレなポーズをとったり)をする事で溜まっていき、
それを消費する事によりはじめて『攻撃する』等の行動を取る事ができます
(逆に敵を不意打ちしたり、敗者に鞭を撃つような非オサレ的行為をすると、オサレポイントは減ってしまいます)
また、オサレポイントは行動だけでなく単純な戦闘力にも多大な影響を及ぼします
卑怯な行いばかりしていると、いかに自身の戦闘力が高かろうと、遥か格下の相手にでも負ける場合があるので注意しましょう
金田:特に最近の『ジャンプ』はそういう傾向がありますよね。いまヒットしている『リボーン』は女性の描き手
ということもあって、既に同人的に完成された絵柄なんです。キャラもものすごくたくさん出てきて
男の子同士の仲もすごくいい。完璧なんですけど、私のようなオールドなファンはそれゆえの
つまらなさも感じるんですよね。
荒木:なるほど。『BLEACH』なんかでも、だいたい車田正美先生の影響を感じるよね。極端に言うと、
車田正美先生の同人誌を見て描いている感じ。
金田:まさにそうだと思います。
荒木:そういうのはアリなんですか?
金田:『BLEACH』もわたし的には、そこまでやられるとちょっと、というのがあるんですけど、普通に人気は
ありますね。久保帯人さんははっきり高河ゆんが好きだと言っていて、高河ゆんさんは『キャプテン翼』や
『聖闘士星矢』の同人から出てきた人ですから、めぐりめぐって王道に回帰してきた少年漫画と言えなくもない。
荒木「僕の場合は、そういう迂回路はなくて、完全に古典直系の王道ですよ。ただ、
ファッションや美術とかでイタリアン・テイストを引っぱってきていて、そこで
ゲイ・カルチャー的なものが入っているんだと思う。
今日はある種の女性たちによる読み方をいろいろ教えてもらいましたけど、そういう
見方って、本当にどこまでも妄想が進むんですね(笑)。でも、そういうのを意識的に
取り込むことがいまの新しい流れとしてあるのだとしたら、興味はありますね。」
金田「でも、ここまで言っておいてなんですが、荒木先生は新しい
流れとか気にせず、荒木流であってくれるのが一番だと思います。」
(巻頭26Pに渡る荒木と金田淳子(社会学)、斎藤環(表象精神病理)
の3人による対談で、これらのやり取りは最後のページにある)
「オサレ、下げて寝なさいよ。お婆ちゃん、寒そうだよ」
「あんた死神になりなさい」
「あんたみたいにオサレの高い子は、OSRの扱いを知らなきゃいけない」
「このままじゃ、あんたじきに自分のOSRでお婆ちゃんを殺すことになる」
「ポエムが聞こえるでしょ?」
「そのポエムの在り処を見つけることが、OSRの扱いを知るってこと」
「それが『死神になる』ってことなの」
一護、ルキアに力を与えられて死神代行に
→その罪でルキア連行される
→助けに行ったら全ては藍染の計画であることが発覚
→井上が敵の手に落ちたので助けに行く
30巻分のあらすじが4行で説明できる漫画
虚圏編はソウルソサエティ編のパクり!
・二人の敵が現世に来襲(白哉・恋次/ウルキオラ・ヤミー)
・敵に敗れた一護は修行し新たな力を身につける(始解/虚化)
・女が連れ去られ、一護はそれを助けに行くために敵の本拠地へ乗り込む(ルキア/織姫)
・本拠地での一護の初戦の相手は自分とそれなりにいい勝負が出来る奴で、
倒した後奇妙な友情が生まれる(一角/ドルトーニ)
・初戦の相手には楽に勝ち、次の相手にはやや苦戦するも本気を出して勝利する石田
(ジロウボウ・マユリ/数で上回るのが好きな人・チルッチ)
・雑魚を倒したかと思ったら隊長格に瞬殺される茶渡(京楽/ノイトラ)
・倒した相手に部下の女がトドメを勧めるも、上司に諌められる(京楽&七緒/ノイトラ&テスラ)
・相手は雑魚だと侮って敗北する馬鹿な敵(弓親/“マ”ーロニーロ)
・本来敵方である筈の奴が一護達に同行する(花太郎/破面三人組)
・虜囚が微妙に破廉恥な格好にお着替え・緊縛(ルキア/井上)
・仲間が助けに来たことを虜囚に伝える(恋次/ウルキオラ)
・目の前で死んだ恩師と因縁のある相手(中ボス級・見かけがイロモノ)と対決して意外な勝利(石田/ルキア)
・一護が満身創痍の状況で再会(ルキア/井上)
・仲間同士での対立フラグ(恋次・白哉/グリムジョー・ウルキオラ)
BLEACHはうしおととらのパクリ
・普通の学生だった主人公がある日突然化け物と戦う為の武器と相棒を手にする(獣の槍・とら/斬魄刀・ルキア)
・短髪で男勝り、ロングで天然の二人の幼馴染の女。天然の方は力が覚醒して戦闘にも参加(麻子・井上真由子/たつき・井上織姫)
・化け物を倒す為の武器には意思があり、中の人までいてピンチになると出てきたりする(ギリョウ/残月)
・主人公の親父は序盤はただの間抜けなおっさんだが、実はものすごい力を持っている事が物語の途中で判明(紫暮/一心)
・主人公と同学年の生徒の死んだ家族が悪霊となるが主人公に退治される(礼子/織姫)
・能力を使いすぎると中の人に取り込まれそうになる(潮/一護)
・主人公の相棒に家族を殺されたという、化け物嫌いの男が登場(とら・票/ルキア・岩鷲)
・強い相手を倒すことに楽しみを見出す敵に狙われる(凶羅/剣八)
・マッドサイエンティスト集団(HAMMR/技術開発局)
・主人公より容姿が幼くそれなりに強い天才少年(キリオ/日番谷)
・激戦を経て心に吹いていた風(降っていた雨)が止む(流/一護)
オサレチェックシート
□なん…だと?
□都合よく助っ人
□本気じゃなかった
□設定無視
□苺DQNセリフ
□巨乳マンセー
□オサレな科白
□無駄な新キャラ
□おバカな行動
□ドン!
□煙
□無駄回想
□ポエム
□不殺
□下ネタ
□説明
□背景スカスカ
□大ゴマ多用
□デジャヴ
□自己紹介
□背後を取る
正直うしおととらのパクリの部分はいらないと思うんだよな
とりあえず、乙。
でも不思議だなぁ。
何でこんな真っ白漫画が打ち切りにならないんだろう?
打ち切りどころか上位だもんなあ。
ネーム書いてもらって、作画だけしてればいいのに。
>>16 難しい構図、手間のかかりそうな効果、動きのある絵
全部避けて通る奴が作画担当なんかできるわけない。
それに自分のオサレセンス披露できなきゃ発狂するだろw
この漫画読んでる小学生は
げつがてんしょー!
そうかつい!
とかブリーチごっこやってるのかな
鰤が嫌いでも子供を迫害しちゃいかんよ。
子供や女虐めて悦ぶのは人間のクズです。
あれ? どっかに女を虐待する描写が大好きなクズ漫画屋がいた気がするが……。
まあ、紳士の集うこのスレには関係あるまい。
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 12:34:09 ID:01gQKH/z0
ところで次回のネタバレ誰か具体的に教えてくれ
ノイトラ回想
スターク登場、織姫連れ去られる
藍染、ギン、東仙の3人が空座町へ
>>21 一護が真っ白世界に行ったせいで唐座町ピンチ(ノ∀`)
だからじいちゃんは行くなって言ったのに
小学5年生の甥は
ついのまい!って遊んでたよ。
ピンチ?
SSに隊長余ってるし、あの町には親父二人と仮面軍団と
ヤミーに大量虐殺されても次の日に何もなかったかのように過ごせる人達がいるんだぞ?
>>24 住民にしてみれば大量死の原因が全く分からない訳だから、
普通なら単純な虐殺以上にパニックに陥りそうなもんなのにな
つーか苺はどこにいても戦力外だよなww
町に戻っても4様に勝てないし白いとこ居ても4番に勝てないしww
……ふとこれは打ち切りフラグかと思ったり
このまま太陽(笑)が玉消して全員撤収、町でオサレ決戦でおしまいとか
ここは師匠にかわいがりをするスレなんだな いい目線お持ちでw
28 :
sage:2008/03/07(金) 16:14:29 ID:77+0ewjr0
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 17:05:48 ID:ImBXIWNAO
寒かったらストーブつけろよ
白くてつまらなくてテンポが悪いって最悪だよな…。
真っ白なコマの中で何の捻りもない『 ド ン ! 』を延々繰り返すだけの単調で面白味のないバトルなのに、雑魚1人倒すのに2〜3ヶ月も使うとか異常だよ。
ザン!って描いときゃ攻撃
ドン!って描いときゃトドメ
嘘…だろ……
来週のバレ読んで
何も言いたく無くなるってこの事だと思った。
>>30 少し違うな
2〜3ヶ月で済んでたらまだいいww
すっげーどうでもいい事を
すっげーかっこいい事を言ってるみたいにするから
かっこ悪くなっちゃうんだよな
師匠はかっこいいと思ってるんだろうけど
>>35 どうでも良い事をさも重要な事のように言うって絶望先生のネタであったな
言ってる本人は気持ち良いって感想だったがアレは皮肉だったのか?w
鰤って一般の評価とこっちの評価足すと、
見た目は良いけど中身は最悪の糞野郎ってとこか。
剣は両手で持ったほうが強いんだぜ!って近所の小学生が叫んでた
ワンピースの49巻を読んでみたが
いくらツマランとか蛇足回想とか展開遅いとか戦闘糞とか叩かれてても
鰤よりはまだ、っていうかはるかにマシだと思った。
強敵出現→バラバラに攻めても無駄→全員で協力してコンビネーションプレイ→ドン!
って展開も鰤だと
強敵出現→バラバラに攻めても無駄→なぜかタイマン続行→オサレ台詞→なぜかパワーアップ→ドン!
仮にも同じ雑誌の看板同士でこの差はひどすぎると思う。
久保はオサレ台詞とか尊敬する人シェイクスピアとかキャラのイメージソングとか
ご大層な設定ばっかり作って一つも生かせてない。
キャラだって現世組に隊長と副隊長、仮面組、破面組と数は多いけどまともにストーリーに絡んでこれたのはほんの一握り。
32巻まで続けてこれから先もこんな展開しか書けないようじゃコイツは漫画家の恥だ。
マンキンの様にオサレにミカンで終わってくれ
ケータイ小説「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
山田悠介「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
佐藤藍子「最初から爆発すると思ったので振り返りました」
古館伊知郎「仮に爆発があったとしても、何がいけないんですかねぇ?」
柳沢敦「急に爆発が起きたので」
みのもんた「どうなのよみなさん? もうね、爆発してもらいたいね」
福本伸行「関係ねえ 爆発なんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!オレだっ‥‥! オレだっ‥‥‥!オレなんだっ‥‥‥! 肝心なのはいつも‥‥!(ざわ‥‥ざわ‥‥)」
久米田康治「爆発・・・・ 爆発ねえ・・・・。この程度で爆発ですか!世の中には、もっと恐ろしい爆発が存在するのです!」
久保帯人「爆発…だと…?」
岸本斉史「これほどの爆発とは…たいした奴だ」
荒木飛呂彦「爆発など無駄無駄無駄無駄ァアアアアアアアア!!URYYYYYYYYY!!」
英語の教科書「Q:この音はガスが爆発したのですか?
A:いいえ、爆発したのはトムです。」
>>41フイタw
的確だな、どれもww
ただ、山田悠介とやらだけは知らなかったんだが
「びっくりして驚いた」は41が誤字った……んだよな……? そうだよな?
ヨン様は完全催眠がまだ効かない筈の仮面の人たちのいる街に降り立って大丈夫なのか?
親父2人も結構強いはずだよな
>>41 ついでに
某乙女ゲー
「背後からとんでもない爆発音が聞こえた。振り返ろうとして、躊躇う。
振り向けば面倒事に巻き込まれるかもしれないのだ。そんなのはごめんである。
たとえ今の爆発が原因で誰かが怪我を負っていたとしても私にはどうしようもない。
助けを求められては厄介だ・・・酷い考えだと思うが私はこういう人間なのだ。
しかし情けない事に、私には見捨てるだけの根性すらない。
恨まれるのが嫌で、助けたくもない男相手なのに見栄を張ってしまう。
別にあの男を助けたいとか、被害を食い止めたいとか、そんな正義感は持ち合わせてない。
相手が誰だろうと手を差し出してしまうのはもはや習性なのだ。
我ながら見上げたものである。
腹の中では「冗談じゃない」「何で私が」と絶え間なく悪態をついているくせに
表面上は上手く笑顔を取り繕えてしまう。
私はそんな自分が大嫌いで仕方がないのに。
何て最低な女なんだろう。もし自分の知り合いだったら絶対友達にはなりたくない。
第一ここで今一人、考えに耽った所で何の解決にもならない。
どう感じようと私は結局、今から後ろを振り返り、思ってもいない気遣いの言葉を口にしながら
彼の様子を伺うのだ。
…嫌われるのがイヤだからという、ただそれだけの理由で。
そして、振り返る手間よりも…
そんな自分を今から目の当たりにしなければいけないという事の方が余程応える話だった。
「全く…冗談じゃないわ」
無事なら顔面にでも一発お見舞いしてやればいい。
いやいやながら私は結局振り向いた。」
結果までの引きは鰤に勝るとも劣らないな
いやーノイトラの回想+死亡に10ページ以上使うなんてすごすぎだろ
ノイトラが倒れてるシーンなんてページの3/4も使ってなおかつ
剣八とノイトラが写ってるシーンなんて2コマとかどんだけだよ
扉絵はまた黒の背景に文字だけとか手抜きすぎ
あと今週瞬間移動キャラ(?)が出てきたけど
そしたら10刃最速ってハナクソほども意味ないな
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 12:47:11 ID:NzspN5aAO
実はあいつは瞬間移動ぐらい楽に出来たんだよ
それを敢えて使わなかったんだよ
50 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 13:07:22 ID:PtLaxEb+O
うや、背後に爆発のおとがしたから
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 15:30:37 ID:UEcR+MnCO
さて来週から期待していいのか?
部下が足止めしてる最中に町ぶっつぶすおってんならまだ分かるけど
部下がほとんどやられてから町行って来ますとか意味なくね?
しかもSS側の戦力がウエンコンムドにほとんど来てないから
結局自分たちの戦力減っただけじゃん
来週の巻末コメント
「西さんとメシを食った。こんなに作品に対する考えが自
分と近い人に初めて会った。次作、待ってます。〈帯人〉」
好きな漫画がホモ漫画の金字塔で男キャラで乙女展開連発して感想スレでホモ漫画乙と言われまくったオッサンか
西って誰だ?
ムヒョの作者
キンコン西野だったら面白かったのに
>>56 d
それにしても俺なら酷いショックを受ける発言だな
作品に対する考え方が支障と一緒ってw
>>53 単に他の漫画家から敬遠されてるだけじゃないの。
>>41 荒木はもっとちゃんとした例えで表現するぞとマジレス
>>45無駄に長いと思ったけど
ちゃんと心情は描けてるんじゃないかと個人的思った。
鰤もこれくらい描けてれば…まあ支障には無理か
>>60 ちゃんとって言うか、喩えがぶっ飛んでるって言うか
>>60 このゲームは全編こんな感じで、言い訳ばかりで中身が無い描写だらけなんだぜ
ある意味鰤とは対極にある糞さだ
>>62 そうなのか
中身ないと意味ないじゃないか…
>>61 例えぶっ飛んでるけど何となく理解できるよな
鰤の例えは本気で分からないから困る
テレビ放送終了後の砂嵐をみているかのように内容がない
ここ数年蛇足が本編のように語られてたが話が蛇足て
あんだけしつこく強調描写してた何したかったんだよ
アニメがオリストに入るってアニメ虚圏突入編事実上打ち切り
原作否定されてるw
回想もストーリーに関係ある回想なら自然に読めるんだが
鰤の回想はただのページ稼ぎにしか見えなくなってきた
たしかにムヒョと鰤は似てるな
設定を後付で連発して放置するところとか
ムヒョでは500万人のイケニエがいる禁書の封印うんぬん言ってたのに
けっきょく敵は封印とけずそのまま最期まで敵の手中でなんの問題もなく
敵さんを倒しても誰も触れないのは笑った
王鍵とかいうのも同じ運命辿るだろうね
敵の凄さを口で説明して実際やってみたらショボイところもそっくりだ
だが、だがムヒョと鰤、どっちが糞かと考えてみたら
諦め悪く見苦しいコピペ戦闘延々続ける鰤より
潔く完結にこじつけたムヒョのがマシのような気がしたよ
つかまぁあれは、ヒカ碁と同じで、連載を続けようとして転んだってパターンか?
作者的にはテンプレコピペ戦闘って気付いてないのかもしれない
もしくはなんかの病気とか
まぁ適当にやってても売れてしまうんでは向上心がなくなるのも当たり前か
頑張らないで得た評価ってあんまり達成感とかモチベーションに繋がらないんだよな
久保って尾田、岸本とか自分より売れてる漫画家には近づいてないんだよな。
いつも、自分より下の奴ばかりに擦り寄って行ってる。
優越感に浸りたいんじゃね?
何でこいつらより俺様の素晴らしい作品が売れてねーんだよ!とか思ってそうだ。
師匠って過去になんかあったの?
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:37:19 ID:ORMzCb/K0
・BLEACHはなぜ売れるのか考えてみる
/\ 1、オサレ伝道師 久保帯人
/ ̄ ̄\ 2、アンケート至上主義 少年ジャンプ編集部
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 3、オサレ大好き読者
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 4、イケメンキャラ大好き腐女子
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 5、戦闘シーンさえあれば楽しめる単細胞
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは「カースト制度」である1,2は搾取する側で、3,4,5は搾取される側
久保帯人のクソ漫画「BLEACH」を支えているのは、読者の出す金である事は疑いようのない事実!
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| つまりオサレポエマー「久保帯人」によって
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 巧妙に仕組まれたうんこスパイラル(螺旋)なんだよ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 似たような展開の繰り返しで荒稼ぎをしてるだけなんだ
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、 バカな読者が単行本を買うほど調子に乗るんだよ
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
自分にはこれ以外に考えられん 異論、反論は受け付ける
つか今の戦闘場所って明らかに手抜きだよなw背景真っ白のためにあるようなもんだよ
ビル街とかもっと複雑な地形で…
砂漠だって立派な背景
それすら描かないとなると、王室はもう上下の概念すらない暗黒空間じゃないかとさえ思えてくる
背景は手抜きじゃなくてオサレ。
どうせ描くのはアシだろうからな。
>>76 アシの手間を減らしてあげているなんて支障はなんて優しいんだ。
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 19:15:28 ID:vSzGXitdO
面白いつまらないは仕方ないが、せめて一生懸命描けと
ださい指輪はめながら描いてるぐらいだからな
>>79 あれ絶対やりづらいよなwww
どこまでオサレ(笑)なのかとw
背景書けないのかな
金持ってんだから優秀なアシでも雇えばいいのに
でもさ、ソウルソサエティの頃からだいぶ白くなかった?
塀かやたらと高い白塗り壁の建物ばっかで。
1巻2巻のころはちゃんとやってるのかもしれないけど、
10巻くらいのときはどうだったのかな?
84 :
坂田:2008/03/09(日) 21:32:15 ID:FdzuUm2sO
久保のアシスタント募集の欄に書いてあった。
『おしゃれな洋楽が一日中かかっています』もしアシスタントになったら、耳が悪くなりそうだな
>>84 何言ってるんだ。漫画描くのに耳なんかいらねえ。
目と手だけあれば充分だ。
なに? 脳みそもいる? 馬鹿言え。支障が脳使って鰤描いてるなんて都市伝説まだ信じてるのか。
>>85 師匠は「無我の境地」修得してるからな
テニプリもとんだ置き土産残してったなぁ
えー、じゃその先の三つの扉もいずれは解放するのか
まずは無我が発動することで言語がオサレポエムになって
バトルが始まると、「コイツは40週後にドン!だ」と予言して
目にオーラを集中させると、見えないはずの背景が見えるようになって
最終的には「漫画っておもすれー」と自分の殻に引きこもるのか
>>87 百錬自得…コマの大きさと煙の量がどんどん倍に
才気煥発…次週の展開がはっきり先読みできる(読者が)
天衣無縫…BLEACHっておもしれー(師匠だけ)
>>70 久保が相手にされないだけでは
荒木にも雑誌できついこと言われてて
誰だって相手にしたくなよあんな体は大人頭脳は中二のオッサンなんて
>>84 >『おしゃれな洋楽が一日中かかっています』
想像したら糞ワロタwww
久保って人間以外まともに描いた事ないよな 車とか
>>90>>91全くそうだな。
集英社の新年会とかみんな集まる場所でハミごされてる支障テラワロスwwww
煙 (ドドドドドドドドドドドド)
解放、煙が晴れる(ドン!)
これ多すぎ。
煙は鰤の唯一の背景だからな
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 05:43:42 ID:0noIkEgvO
勧善懲悪論がうっとうしい
>>97 戦う理由を戦闘本能だけで片付けるバカが
善だの悪だの言っても説得力ねぇわなw
今週の鰤を三行でkr
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 10:36:54 ID:zA/DOLwZO
なんだと
ド
ン
ありがとういつも通りで安心しました
ノイトラ回想 ←どうでもいいしつこい
井上浚われる ←進んだと見せかけ虚圏突入前に戻っただけwwこれは画期的www
愛染様「ちょっと町潰してくる」 ←どう見ても変態
以上、全部大ゴマ
前からつまんなかったが
最近よりいっそうつまんなくなったのは俺だけ?
105 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 10:57:22 ID:8ExXQ7dBO
子供向けだから
なあ、今週の再奪還はギャグだよな?
織姫みつけたらすぐに逃げなかったからにはああいうことになるぐらい覚悟出来てたよな?
>>106 そもそも退路とか無いよなww
何しに来たんだあいつらww
来週から現世であーだこーだが2年くらい続くのですね?
>>84 お洒落な洋楽なんかかけて脳内補完してっから背景白くなんじゃねーの?
おしゃれな『音楽』ならまだいい
洋楽というところがウゼェwwwwwwww
今までの1年半が全くの無駄にw
あと髭のカリメロ可哀相だったな
あれって先週の狩りの続きでは無いんだよね?
>>108 4様達に日番谷平子親父夜一帽子兄さん
一人当たり2〜3回の「ドン!」を予定しております
今週真面目に無いわwww
おかえり、ってこれじゃマジでガキの使いじゃんか
>>111 おかしいよな
雑魚を幾ら殺しても強さの証明にはなら無いってノイトラ本人が言ってたはずなのに
・何故戦いを求めるのか
ノ「死にたいから」←要するに死ぬぐらいレベルの高い戦いをして満足したい、
という事らしいが戦いをしたいより死にたいをオサレに強調。
ネ「それは陶酔よ」←相手の性格考えずに頭から否定。
ノ「そうだ。戦いの前では酒が何とか」←オサレにあっさり認める。
その後ノイトラの訳のわからない自説。特に最強の下りがかなりアホっぽかった。
この回想読んで、なんかもう俺最強!って思い込みすぎてて
格上でも誰にでもとにかく喧嘩売って
その場のノリで主張とかコロコロ変わる厨二病の馬鹿って設定なら、
ネタじゃなくマジに一応今までのノイトラの言動がほぼ納得できると思った。
ただネル戦の回想で似た様な問答やっちゃってるから
今回のはどう見ても後付けで無理矢理まとめたようにしか見えないんだよな。
それにこいつを馬鹿として描いてるなら「理由じゃない本能」とか言っちゃうネルとか
剣道で勝っちゃった剣八とか無策で本気出さない鰤キャラ全部馬鹿って事になるし。
…まさか師匠は計算して全キャラ馬鹿に見えるよう描いてるのか?
実は師匠は天才なのか?ていうかそれに何か意味があるのか?
いい事教えてあげよう。
キャラ=支障
117 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 13:17:44 ID:FE/onciKO
今週もすぐ展開よめたわ
へんなヒゲ野郎でてくるあたりが
今週も休載?
119 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 14:12:10 ID:FE/onciKO
>>118 弱い奴ら倒してなにがわるい
それは陶酔よ
ケンバチノイトラ倒す
織り姫がさらわれる
おかえり
太陽はわらわなきゃ
支障は今週の原稿で一番時間かかったの扉絵だろw
巻末コメで言ってる、支障の作品に対する自分の考えってなんだろ?
オサレ至上主義
とか?
前に「殺そうが殺されようがただの暇つぶしだろ」って言った剣八は
途中から死にたくないとか言い出すし、
ノイトラに関しては最強の敵と戦って死ぬのが目的なら、愛染と闘えば
いいじゃん、最初から。
ここ2年かけて描いた話は、巨乳さらわれて振り出しだし、
こないだ間違って携帯のメモリー全消去した時の脱力感とすごい似てる。
どんな酒も水に劣るだなんてオサレな表現ですね!
ノイトラの部下って治療してもらったんじゃなかったっけ?ほとんど覚えてないが。
124 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 15:47:49 ID:yGO0qGTKO
アイゼンがネバネバした性格の中年オヤジ臭全開で作者が乗りうってるようだ
意味のない出番と戦いたいと決心して一度も戦わずなど無駄な描写
織物劇場をやりたいなら元担当が居るりぼんいけよりぼん廃刊寸前だけどなw
どう考えてもアイゼン最強!!ってのを見せるためのイベントだろう。
それに町潰すのに崩玉使うとか言ってなかったっけ?もう覚醒したの?
ユピーっておバカ設定だと思うんだけど、ブリーチのキャラより遥かに頭良いね。
鰤のキャラは馬鹿ばっかり。
無駄に実力温存してダメージ負ってるカスばかり。
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 17:58:21 ID:FESYoxEZO
ノイトラが座って喋ってるとこでやたらデカイ襟になってたけどなんだアレ
パクリ元とか言われてるうしおととらでさえ地元と旭川往復するのにエラい時間が
かかったもののそれなりに重要な意味があったのに
鰤のこの虚圏で繰り広げられた1年半は一体なんの為だったんだ…
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:14:09 ID:rgiYWKNfO
>>41 www こうゆうネタ見れるから2ちゃん好きだわ
休載して話が進まないハンタと連載しつつ
話を進めない鰤とどちらが良いのだろう
連載してても話進まないとか、資源の無駄wwwww
ここ2年程の話が全部無駄だった
死神3人で街を滅するてなんのための十刃なんですか
つーか井上って愛染の何なの?愛人?
こんな糞漫画を刷るために森林伐採が行われて
地球温暖化に拍車をかけてると思うと吐き気がする
>>134バロス
環境問題にまで発展したか。さすが死傷 もうこれでいいや
いくら読んでも藍染が町を潰しにいく理由がわからない
まさか魔界じゃない王属世界への扉が地下にあるとかじゃないだろうなw
王剣作るのに10万人位の魂が必要とか言ってなかったっけ?
>>121 それぞれ漫画の描く手順が独特。
支障:ネームを書かず、いきなり下書きから始める。
西:毎回事に、一枚の真っ白の紙にアイデアを書いた付箋紙をペタペタ張って考えをまとめていき、その後下書きを書く。
要は、「コマ分け?構成?伏線?そんなの関係ねえ!!」
って所かと。
何で漫画描いてるんだよこいつら……。
>>136 あの町はなんかエネルギーが湧き出てるらしいよ。
そのエネルギーで現世や死に神の世界を支配しているらしい人達がいる場所に行く方法を
>>133 その二年の内、1/2はVSザポロなんだぜ?
普通の作家なら、一ヶ月もあれば終わらせられるバトルを、あそこまで延ばしたのは、悪い意味で頭が下がる
今週の話を要約すると
「ホロウ界突入から今までの話はなかったことにします。」
十刃みんなでお茶飲んで
「ゴミが入ってきたけど各自部屋で待機命令」はなんだったの
獅子の兎狩りじゃないけど、あの場で何の手も打とうとしなかったのは、あるまじき判断だな
驕らず逸らずとかアイゼンが言ってたけど、ティータイムを取ってる事自体が最大の驕りだったというオチ
エスパーダ最硬の硬さには慣れたけど最後まで鎌の硬さには慣れなかった剣八さん
楽しむ為に手加減してるとか余裕こいてた数ページ後にガチでフルボッコにされる剣八さん
殺し合いが大好きなくせに死にたくねーとかいっちゃう剣八さん
ケダモノのくせに訳のわからん理屈でとどめをさすのが嫌な剣八さん
戦いにおいて今の今まで左手を使うことを知らなかった剣八さん
その場のノリで昔負けた相手に強気な発言をしてしまう剣八さん
その場のノリで「ネル>現在苺>GJ>過去苺>剣八」の図式をなかったことにしてしまう剣八さん
さっさと帰れって言ってんのにちゃっかり治療は懇願する剣八さん
あとはまかせとけ的な発言の瞬間一番肝心な仲間をさらわれ読者の2年間を無にした剣八さん
あれ?あの増援(3隊長)ってウェンコンムドに行った5人を救うことと
おりひめ奪還が任務じゃないのか?
剣八「俺がこのあとやってやんよ」とか言ってるけどなにをする気だったんだ?
もしかして殲滅が目的だったのか?
そしたら全戦力を投入しない理由がないじゃん?
ワケ分からん
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 19:46:36 ID:E6Lpica00
>>98 昔のブリーチは護るために戦うだが今はもう本能だからダメだな
>>145 支障を擁護してみればソウルソサエティを空にできないんじゃね
エリートの兄様、武闘派の剣八、キチガイのマユリ様
あとそいつらを倒した苺一派がいれば殲滅できると考えたんじゃなかろうか
>>137 だったらそれこそ魂の集合体である大虚を成仏させて、その魂を使えばいいんじゃ…
ってまさか、ヨン様はそのためにわざと?
魔人ブウ的な?
一年以上やって全てなかったことにしてもさして支障のない内容。
今週の振り出しに戻った感すごー。
この漫画の大前提って、引き伸ばすことなんだな。
展開を組んでいった結果時間がかかってしまうんじゃなく、
引き伸ばせるように引き伸ばせるようにキャラを出し設定を付け足してる。
これじゃ進まんよ。
それと
>>134のおかげでまた鰤が大好きになりましたwwwwww
・・・というかさ、
隊長ってなんのためにいるの?
なんのために生きてんの?
なんのために13隊に分けられてんの?
なんでSS界に外人はいないの?
ザエルアポロとグランツが兄弟って設定はなんだったの?
どうでもいいならなんでそんな設定つくったの?
ザエルアポロの部屋では力解放できないってのなんなの?
なんのトリックも説明もなしに無茶苦茶通用すると思ってるの?
アーロニーロはなに死んでんの?
虚何万体取り込んだっていうのはなんだったの?
馬鹿なの?
・・まだあるけどもういいや
ネルとその従者が「ホロウに兄弟は居ない」とか言ってた様な気がしたんだが俺の勘違いだったかな?
異次元に閉じ込められたNo.4はいつまで放置プレイなの?
支障が思い出すまで
>>155 来週から現世のターンなのであと2年くらい放置。
本来なら1時間で戻って来れるはずなのにwwwww
名前忘れたけど涙目だなそいつwwww
鰤の背景=師匠の記憶
ソードマスターヤマトより酷い・・・
打ち切り漫画と同じことを看板がやってどうすんねん
本屋でブリ買ってるヤツがどんなヤツなのかじーっと観察したいな
そんで買うヤツがいたら追いかけてインタビューしたい
どこが好きなのか
誰が好きなのか
どこが面白いのか
根掘り葉掘り聴きたい
そいつが顔をテカテカさせてブリについて語ってる姿を堪能したい
そんな深夜番組が観たい
今週の1P目のあのチンコアランカルはどうなんだ。
前に本屋の店員が購入するの女ばかりでカラブリとかいう本にでてる
何とか通信はいつ発売ですかと聞いてきて調べたとカキコあった
漫画の中のネタ広告だったらしい
そうゆう層が買ってるんだろ
今、鰤が看板と思ってるの信者か数年前にハンターとナルトに
月間売上が上回って売れてると印象どまりの者ぐらいだろ
売上激減して看板なんて呼べない
まあ確かに、この数々の設定破壊や伏線放棄について、信者がどう説明付けるのかは気になるかな。
ある程度割り切って読んでる人もいるだろうけど、信者はたぶんそうじゃないでしょ?
ドン!とか何…だとについてはどう考えてるのかねぇ?
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:10:30 ID:AHzKawchO
>>160 似たような事を言ってる方が NARUTOスレにもあんだが 同じ方ですか?
そもそも宝玉が完成する前に全勢力で攻め込んどけば楽に勝てそうな気が
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:39:10 ID:av9nEbI70
ヴァイザードもこれから活躍するため織姫拉致
・予定よりも空蔵町襲撃か?エスパーダ何のための
?部下なの?ただの個人的な城が欲しかったのか?
藍染
ポルナレフ状態ってリアルに存在するんだなと思いました
というかバイツァ・ダストに近い気もするが
横浜の某百貨店内の本屋でバイトしてるが鰤買ってく人はほとんどいない
ワンピとハンターは若者を中心にどんどん売れる
ナルトは子供がそれなりに
ディグレ、ムヒョ、テニスは若い女がそれなりに
鰤はこの一週間だと解放GJの巻を男児が1冊、夜一の巻をオッサンが1冊買ってっただけ
>>170 >夜一の巻をオッサンが1冊買ってった
表紙につられたのか・・・?
>>171 かもしれない
そのオッサンはそれ以外にふたりエッチ17巻とスローセックスマニュアル(実践イラスト付き)とかいうの買ってったからww
>>170 俺のとこじゃオタクっぽい女子中学生中心に売れてる
男子中高生やオバサンもたまにいるな
帽子とヒゲだけはちょっと楽しみだけど期待を裏切るんだろうな
うちは駅の中の本屋だから若い層にはまんべんなくブリーチよく動く
しかし客だから何も言わないが
毎回毎回来る度に織姫嫌い!って友達と熱弁して帰る女子校生は
ちょっとどうかと思ってる
織姫以外は好きなのかね。
どれにしたって久保の分身には違いないのに
>>176 キャラ信者乙
今週で禿じじいが10万の命がと町が狙われている
と話してる所から飛ばして読んでも話が通じるのがすごい
現世でしか動かない浦原が動けばおかっぱが率いる軍団も
動いて今よりマシだったろう
一個の本屋ですべては語れないが、
俺がよく行く本屋は、女中心に売れてると思ってたDグレやテニスやリボーンを
小学生男が買ってたが、この漫画は買われてるのを見たことがない
そういえば穴が繋がったら隊長みんな突っ込んで全面戦争で
今来てるのは先遣隊だお、みたいなこといってた気がするんだけど
アイゼンたちが遊びにいったら仮面の人達にぼこられて
戻ってきたら十刃全滅とかなってくれないかな
ならないんだろうな
アイゼンは苺か織姫かギンか雛森じゃないと倒せなさそうだしね
すいぶんと十刃も減ったよね。もう半分だっけ?
また新キャラが出るのかな。能力vs能力の味気ない戦い…
ゾマリの二の舞にならないことを祈るばかりだ。
>178
何か勘違いしてる?
公共の場でのマナーが悪い、って言いたかったんだけど…
風邪ひいていたせいで、この一年半何を
描いていたのか覚えていない。<帯人>
>>182 No1、2、3:正体不明
No4:まだ亜空間の中
No6:砂に埋まってる
No5,7,8,9:死亡
No10:今更出てきても…
4番目がどうなるかはわからんが
実質使い物になるのは3人だけだよなあ
よくこんな話でボツにされないね
鳥山明でさえ毎回のようにボツにされてトータルで500P位書き直しさせられたというのに
落とさない、早いだけが取り得のページ埋め要員ってのが
編集目線で重宝されてるんだよ、近頃はどこでも。
支障はホームセンターで売ってるスキマ家具みたいなもんだ。
ジャンプで落とすのは冨樫ぐらいだろ
>>184 つ一年半もなんで風邪引いてるんだよ・・・
本当は単なる思ったより思い通りにならなかった為の言い訳にしか聞こえネェ
今週、まだノイトラの回想が続いていたことに
ものすごくうんざりした
しかも、ようやく本来の姫奪還に話が戻ったかと思った瞬間に
またもや…orz
もう本当にいい加減にして欲しい
ノイトラさん自殺願望があったのか これで剣八に頭からつっこんで行った伏線が回収されたな
さすが師匠
最硬が死んでから都合よく現れる敵ワロス
師匠はノイトラやGJJをウボーギンやトルケルみたいな戦闘狂みたいに書きたいんだな
194 :
本スレ転載:2008/03/11(火) 11:15:45 ID:5tVP95lYO
苺がまだ戦う気満々なのにあきれたw
何しに来たんだよ!
ケンパチ達もすぐに戻るわけじゃ無さそうだし
もっと戦力投入したら普通に勝てるんじゃないか?
ところでどうやって帰るつもりだったんだ?
来た時の場所は崩落してるし、なんか手段あったっけ?
れんじとルキアが突然助っ人で来たから
その道から帰るつもりだったのかもしれない・・・
ていうか
おりひめ奪還→分散して敵全滅させてやんよ
って作戦がいつの間にか変わってたから退路の確保とか通信設備とか
そんなの関係ねえってことなのか?
ほんとに何も考えないで描けるってすごいことだと思う
>>194 それ昨日本スレで見たせいで夢に出てきたよ・・・
なんでだろう・・・
誰か久保の描いたリョーマアップして欲しいんだけど。
隊長達は井上を助けに来たわけじゃないっぽいから
ここで井上が連れ去られても予定は変更しないよね。
あれ?苺達も振り出しに戻ったからまたウェコンムドの奥に行くことになるのか。
来週からのカラクリ町編に苺達は出てこれない?
>>200 無駄な才能w
そんな参考書(?)は内容が薄い…
>>204 暗記物には良いかもな
同じ内容を繰り返しやってくれる
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 16:20:44 ID:mWzZ4wiK0
助っ人瞬間移動ドン!
ケムリでドン!
過程を省略しすぎ
話も
シリーズで思い出した
文具新学期シリーズで今年ブリ消えた
去年のアンケートでブリ圏外w
新学期シリーズにそんな派閥が…
でも仕方ないよ、BLEACHは頭が小学生並みの展開だけど、
エロ要素だけはやたら年齢高めなマニアックなの行くからな。
アニメ新シリーズ開始するって某アニメ雑誌に書いてあった…あのgdgdな状況でどうやって新シリーズにもっていくか全くわからん…またしても、ドン!で終わらす気か
え、アニメって今コンドーム編じゃないのか?
そこから新シリーズ?
まじでソードマスターエンドで終わらせればいいのにアニメ
そんなことまでやって続けないとだめなほど視聴率が良いのか?
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 19:56:23 ID:EDeb0/IE0
コンドームでいいよ
言いづらいし
支障死傷
意味が通じればそれで良いと思ったが
そんな事よりアニメの新シリーズとやらが気になって仕方ない
ザポロとかチョコラテおじさんのキャストってもう出てるんだろ?
どういうタイミングで新シリーズなんだwww
終盤マンネリしたDBより伏線がまったくないからつまらん。
伏線が無いというよりも、キャラの動きに目的も何も感じられん。
オサレな戦闘()笑シーンを描いてオナヌーしてるだけか支障は。
DB終盤はマンネリでグダグダではあったけどテンポは悪くなかったから許容範囲だった。
鰤はマンネリでグダグダなうえにテンポ悪いどころか停滞してたし、今週の話で振り出しに戻ったからなぁ…。
全マス『振り出しに戻る』の双六を見学してる気分になる。
破面編事実上の打ち切りだろ
*8/29 4.7(ウェコムンド再動!日番谷VSヤミー)
*9/05 3.0(一護VSGJ・11秒の戦い)
*9/12 3.1(策謀のウルキオラ太陽が沈む時)
*9/19 3.4(さよなら黒崎くん)
*9/26 3.3(厳命!井上織姫の救出を禁ず)
10/03 3.1(復活のグリムジョー)
10/17 3.4(石田・チャド新しき力)
10/24 3.5(エスパーダ集結)
10/31 3.7(その名はネル)
11/07 4.3(メノスの森)←オリスト
原作が視聴率悪いって終わってる
アニメのオリストは糞な時と普通に面白い時の差が激しいものだが
鰤に関して言えばどんなストーリーでも原作よりマシな気がするよ
あんな簡単にスタークが織姫を連れ戻しちゃっていいわけ?
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 01:00:46 ID:JQOn2/yU0
スタークと京楽隊長はきっと兄弟でしゅ
散々言われてるけどこの漫画、設定の意味が全然ない。
No.7が最速、No.5が最硬とか、まだ上にたくさんいるのに
そんなこと言われても…って感じだよな。
>>223 きっと、
No.1が最強
No.2が最凶
No.3が最恐
設定って、
・戦闘のルール
・世界観
・キャラ設定
・先の展開への伏線
他にもあるかな?
誰か、それぞれ評価してみてくれないか。
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 06:35:50 ID:C8EYXKuPO
誰がこのクソ漫画支持してんだよ
>>223 エスパーダと言っても獣だから虚勢張ってるっていうのがわからんのかね?
こういうことって普通にマンガであるのにゆとり特有の毒か威力のなさか?
>>227 そこまで言い切るとはよほど世間からズレてるんだろな
クラスのお友達に会話してもらったほうがいいよ
>>208エロ要素年齢高くないぞwキモイことにはかわりないが
釣れねー
なんでここまで中身がないんだろ
見た目ばかりオサレに気をつかって中身が伴わないとどうなるか
師匠は現代の若者に警鐘を鳴らしてるに違いない
>>231 どー考えても師匠は「新時代の旗手」を自負してるだろうがな。
見た目ばかりオサレに気をつかって中身が伴わないとどうなるか
↓
単行本バカ売れ、アニメ化、ゲーム化、映画化、舞台化…
あれ?中身いらなくね?
連載終わったらおそらく名シーンや名セリフなど
思い出してもらえない「新時代の旗手」か…
名台詞
「なん…だと?」
名シーン
ド ン !
>>222 自分も同じことオモタ
>>233 「(内容が)薄いから売れてるのかもしれんじゃないか!!」
というのは某熱血漫画家マンガ「吼えろペン」のセリフだなw
まぁマンキンみたいに尻切れトンボで終わっても完全版が出るくらいだから
きっと鰤も出るだろな
名作だろが糞だろうが、金になればなんでもいいんだよ
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 14:59:34 ID:BLRL9T9YO
さすが師匠!
さんざん破面と戦わせておいて
ご都合瞬間移動で織姫さらってふりだしに戻すなんて…!
これで何週分もの原稿料と何巻分ものコミックスの売り上げを頂戴してしまったわけだ!
なんて楽な仕事なんだろう!
ホントいきなり瞬間移動とか・・
私は最速ですとかほざいてたかぼちゃは何だったんだ
かぼちゃもあれぐらい出来るんだよ
4様が待機命令出していなかったら
9も8も7も6も5もスタークさんが助けたんだろうね。
245 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 17:46:46 ID:OIT1/lrR0
これの元絵を書いてるときの久保の表情を想像すると
胃液が込み上げてくるな
カメラ目線のやつまでいるし
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 17:57:16 ID:d/f7jBDX0
なん・・・だと・・・
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 18:03:31 ID:z4PkA5lRO
ヒント
バータは宇宙一のスピード
え?ゾマリさんて味方に瞬間移動出来る奴いるってわかってて、
エスパーダ最速って威張ってたの?
悲しすぎる。
今までの苦労が水の泡すぐるwwww何この無力感と絶望感www
まさかこれ狙って計画的に一年近くバトってたなら師匠尊敬するわマジで
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 20:25:03 ID:JRxLdwUG0
誰かアニメ板にもアンチスレ立ててよ
立てようとしてもスレッドが立てられませんって出る
第二形態フリーザ > バータ > フリーザ
織姫さらってもまだ回復専門的な女がいるよな。卯の花だっけか?そいつも捕まえろってーの。
バカチン、奇乳の能力は直すんじゃなくて無かったことにするんだよ
だから死体も元通りに復活する
なんだこのノーリスクのバカ能力
似たような能力の巨漢仮面が霊体や体の破片も無くっても復活できる言ってたじゃん
でも本人味方に特になることは自発的に何もしないし怪我してるネルは無視して
無傷のやちるは盾をはるは敵は自分から復活させるメルヘン女
石田や黒崎が戦ってた十刃落ちもマユリの何処でもドアに吊るして生きてんだろ
愛染の作戦なにが意味あるのかわかんない
メルヘン女劇場をやっただけ読者が離れたからいいかww
このままメルヘン女プッシュ続けてて漫画家生命削ってくれ
死神が登場して喜んでるが贔屓乳キャラを
目立たせるための踏み台か
パンダの客寄せ扱いなのに
信者はいままで学習してないんだな
本スレもそんな盛り上がってないか
257 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 01:41:40 ID:dYMXOCwQ0
俺はこんなアホな展開でも笑えるからいいがちゃんと読んできたファンの奴は笑えないだろうな
斬魄刀って“虚の魂を斬って、虚になってから犯した罪を浄化し、SSに送る”って設定だったよな
剣八に斬られた五位虎さん普通に死んだんですけど^^;;;;;
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 09:56:26 ID:mJ0MQUNM0
まーあれだ、そん時の気分
実はグリムジョーって死んでるんじゃないかw
pp
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:43:18 ID:KnhV6d6P0
同じ様な漫画ならKYOの方がまだ面白いな
>>264 無駄な引き延ばしがないってだけでも随分印象が違うよな。
>>259 死んでませーん!
アレは目をあけて気絶してるだけデース!
読解力不足のアンチ乙。復活して仲間になる複線だよ、ぎゃははははははは……。
……やめてよ、勘弁してよ。もうこの漫画最悪だよ。
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 23:32:57 ID:dYMXOCwQ0
>>264 まだじゃねーよ 余裕でKYOの方が面白いだろ
石田とチャドと井上は虚を魂送でなく消滅させるんだよな
そんな設定を忘れてるのか戦わせる気満々で最悪だ
変形して剣八にやられた敵も生きてんだろ
涙こぼしてノイトラにもとどめさしてないし死んでない
マユリが戦闘に乱入すると味方敵関係なく血祭りのような事を
恋次やり取りしてたが井上おもいっきり戦闘地域に入って技使っていた
元部下の恋次はアウトで無関係の井上はOKで傷直してー(笑)
恋次の立場ないww久保が男キャラに乗り移って気持ち悪い
本スレ見に行くと、鰤大好きっ子ばっかりでなんかショック
270 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 00:16:26 ID:Y2gQ+dGVO
先日、病院の待合室での話。小学生くらいの男の子が突然立ち上がり、「テレビのチャンネル変えていいですか?」と言って、ニュースから鰤のアニメに変えた。
でも、その後すぐに親が会計で呼ばれ、少年は振り返りテレビを気にしながら出ていった。
待合室に残ったのは、待ち疲れて目が死んでる中年やウトウトする老人やリーマンばかり。
澱んだ空気の中、大音量で鰤のセリフだけが響いてるのは相当シュールな図だったw
長文スマソ。
>>270 病院で鰤のアニメとか皆の生きる気力奪うようなことは止めろよww
何のために携帯にリモコン機能がついてると思ってんだよ
興味がなくなる前から、何で世界中で生物は死ぬのに
SSでは日本基準の世界観なのかとか気になってたんだが
もうどうでもいいな
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 01:01:33 ID:SXTYCyY9O
午後七時半過ぎに待合室って緊急か
病院で鰤……いいんじゃね?白いし白いし白いし白いし…それに白いしさ
ソウル何とかが日本風なんじゃなくて、日本がソウル何とか風なんだよ
どっちもオサレな衣服が溢れかえってるだろ?
その時間にやってるのは、東京だけじゃないか?
うちは東海だが、夕方にやってる。しかも数週遅れて。
別に鰤はどうでもいいんだが、大好きなポチたまも数週遅れなんだよ…。
ちくしょう、東京以外は田舎だってのか!?
ヤミーの活躍マダー?
次もまた迎え撃つ側の死神が限定解除とかやるの?
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 07:06:20 ID:FUqaXoLW0
ネタバレ教えてくれ
>>272地域ごとにそれぞれのソウルソサエティがあるんだと
思ってた時期がぼくにもありました
「ソサエティ」って響きに違和感がある。
「ソサイエティ」じゃないのか?
ねえねえ、井上が愛染拒絶すれば終わりじゃね?
>>280 それは漫画的につっこむ所じゃないだろう。
ドラゴンボールで地球人と宇宙人が普通に会話している事をつっこむようなもんだぞ。
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 13:01:08 ID:ZKcQ9PzQ0
愛染もシスコン隊長みたいに無敵バリアーはるんだよ
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 13:40:10 ID:FUqaXoLW0
>>282 いや無理だろ
あくまで現象の拒絶だから存在を拒絶することはできない
ドラゴンボールで神龍が人造人間の力に劣るのと同じ
ならいっそのこと世界を拒絶すればいいんじゃね?
織姫覚醒でビックバンという世界の始まりの現象を(ry
本来、脚本力とは、
なんでこんなシンプルな本筋をここまで盛り上げて面白くできるんだ!!?
っていうもんだけど、この作者からはもう見てて恥ずかしくなる位バカ丸出ししか感じられん。
>>288 むしろこんな壮大な世界観をどうしてここまでつまらなく描けるんだ!!?…って感じだがwww
くだらない再奪還のせいで、見どころである十刃上位の
ヒロシの能力が大体限られちゃったな。
最速はゾマリだから瞬間移動くらい?
再奪還は下乳にさせればよかったものを、変に見せ場を作ろうとするから・・・
なんじゃいはどこで何をしてるんだろうな?
>>289 その場限りの思いつきで次々設定増やしていくから壮大になっただけで
本質的に久保の脳内では『人間界』と『それ以外』という構図しかない。
連載状況によって『それ以外』が変化するだけ。
『魂集落』の次は『虚世界』。その次は『王界』か? それともとっくに忘れられた『地獄』か?
どっちだろうとやることはあんまり変わらない。
そしてまた自分の存在意義を飛び越えて理由もなしに味方してくれる奴が
敵勢力の中から出てきたりするわけだな
>>290 いや…だから…それだけあるのに師匠の脳内ではそうなってしまうのがすごいって言ってるんじゃないか…
バレ
なんか敵味方含めた全員に通信できる技をとうせんが使う
4様「実はおりひめとか王鍵作成にはどうでもいいです
この超すごい能力持ってる人誘拐したらSSはびびって防御固めるだろうし
戦力になる、死神代行(笑)とか旅渦とかこっち来たしそれ助けるために
隊長4人も来てくれたしこっちには隊長3人もいるしでもう楽勝です
お前らが来た道も封鎖しました(理由もなく突然道なくなる)
あとおりひめは5重の塔に置いておきます。町つぶしてから帰ってきてボコります」
石田がこっちからもう一回道開くしかねえ→
マユリ癪だがうらはらきすけしか道開けません
いちごあせって移動しようとするけど剣八に止められる
実は以前の指令のときにSSの隊長格が全員戦えるように準備してました
見開きで隊長格集合して→決戦だ!!
ていうか見開き2回だし、登場キャラの顔だけのコマで2P使うな
いくらなんでもこれはネタだよね・・・?
>隊長4人も来てくれたしこっちには隊長3人もいるしでもう楽勝です
お前のとこの部下もふざけてたせいで半分くらい死んでるぞ
>あとおりひめは5重の塔に置いておきます→第五の塔の間違いです
ていうかどこやねん
「SSのすばらしいところは13人の隊長は全員が主要戦闘力を持っている」
→いやお前隊長二人瞬殺してたじゃん
石田とマユリ外で会話してるし・・・研究室じゃなかったのか?
実は前の指令のときにこっちから乗り込むってだけじゃなくて
隊長が全員こっちで戦えるようにするって準備もしてました
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:58:56 ID:FUqaXoLW0
>隊長4人も来てくれたしこっちには隊長3人もいるしでもう楽勝です
つうかもうエスパーダどころじゃないな
あくまで自分と市丸と東仙がいるなら楽勝 ならエスパーダ存在価値ないだろ
あと王鍵作成とか織姫とかどうでもいいとかぶっちゃけ過ぎだろ
話が破綻してるどこじゃない
終わってる
きめぇ・・
今のジャンプが「腐女子向け」となった印象を持たせてる象徴的な漫画
ていうか「もう用済みだ」ってはっきり言うなら
おりひめ殺しちゃえばいいじゃん・・・
ピッコロ大魔王が若くしてもらったシェンロンを殺したみたいに
ていうか町壊す前にこっちに閉じ込めたやつら殺せばいいじゃん(退路絶ったほうを攻撃)
まー防御に残ってた敵を倒す→井上救出→道閉じたのを直させるとか考えてんのか?
自分の兵力を半分以上失ってることを知らないのか?
知っていて言ってるならもともとエスパーダなんて必要じゃないほど強いのか?
それならそんな回りくどいまねしなくても普通に参人でSSの連中ミナゴロシに出来るだろうに・・・
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 00:47:26 ID:KLNipsk50
隊長格全員VS藍染、市丸、東仙ってもう副隊長キャラが処理しきれてないから一気に処理って感じだな
あとこれはもう隊長格全員側が勝つと思う 人数的に
つうか織姫に君は太陽なんだから笑いなさいと言いつつその後すぐ織姫に用済みだとかシナリオ
が崩壊してるとかのレベルじゃねえ つうか隊長格全員現世に来てる最中に破面の別動隊がソウル
ソサエティ陥落させたりしたらウケるな
愛染どころか漫画にとってももう用済みだろ井上
いくらなんでも足引っ張りすぎだし
ハンターのパームとかは敵に捕まったら即死ぬ覚悟までしていたというのに
もう冬になってたのか
>>304 苺たちが乗り込んだときは穴は未完成だったけど
数時間後に隊長4人来たときは穴完成してたみたいだし
あー、もうわけわかんね
ところで次は卯の花が活躍するとか支障じきじきに言ってたはずだが
愛染とSS組とを戦かわせつつ
幽閉(笑)された奴らが暴れる様子もかくってことでいいのか?
さて、苺が織姫助けて、丁度よく裏腹が穴あけて人間界に戻ってくるまで
こんどは何年かかると思う?
打ち切りにならなかったら
最速で1年半、普通だと2年くらい、もしかしたら3年かかるかもしれん。
と、予想。
これで限定解除(笑)とかやったら師匠を崇めようと思う
隊長達と戦い始めた次の週くらいに仮面軍団の襲撃でみんなドン!したら最高だな
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 02:23:18 ID:KLNipsk50
限定解除で隊長達パワーアップ!!!!!
しかし藍染、市丸、東仙も隊長だから限定解除でパワーアップ!!!!!
何‥‥だと‥‥?
少数で攻めてくるんだから大量の雑魚投下して体力消費させたらいいのに
ワンピースみたいに体力の概念が無い漫画なのか
それとも敵がバカなのか
311 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 09:10:58 ID:KLNipsk50
>>294 >実はおりひめとか王鍵作成にはどうでもいいです
王族とかの話は何だったの?
ひょっとして打ち切りくらったんじゃね?
いくらなんでもこんな展開はありえない
当初の目的と大きくずれてるもんね。
町が消えるのは、鍵を作るための副作用みたいなものだったのに、わざわざ消しに行くなんて…
もう鍵を作れるってこと?でも冬に決戦があるんじゃなかったっけか?
もし本当に打ちきりだとしたら、信者涙目だな。
ただでさえ内容の薄いコミックスに、オチまでなくなるんだから
>>312 打ち切りはないと思うがナルトやデスノみたいに
第一部 完。二部は冬決戦です
とかやりそうだよな
師匠はこれオサレじゃね?とか思ってそう
@住人10万人殺す→王鍵が魂でできる→SS攻めれるお!
ってことらしい
「そんなめんどくさいことしなくてもおりひめの力で王鍵作れるよ。
しかもそれ作ったら町が根こそぎ吹っ飛ぶよ」
ってはずだったが、もうおりひめ用済みだとさ
ていうかテコ入れなんじゃね?人気あるびゃくやとか剣八投入しても
評判悪いんだからここはもう人気No.1(笑)の日番谷出すしかないっすよ
とか編集に言われたんじゃね?
まあ出てくるキャラが問題じゃなくて作者の頭が問題なんだけどな
話は破綻してるけどこれはこれで楽しみにしている・・
あの総隊長の全力が見れるとか楽しみだ
多分愛染に瞬殺されるんじゃないか?
爺の格好いい戦闘とか書けそうにない
「決戦は冬」ってもしかして師匠にとっての冬か?
すると隊長を投入しても人気の上がらなくなった今はまさに冬……だから決戦なのか?
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 11:31:03 ID:KLNipsk50
>>315 >評判悪いんだからここはもう人気No.1(笑)の日番谷出すしかないっすよ
いや、俺はゾマリの再登板を願うwwwwwwwwww
あのアモールで感動をもう1度
>>317 たぶん 藍染戦中に
その1 元柳斎「イタタ 持病の腰痛が‥‥ すまん 決戦はまた今度じゃ」
その2 元柳斎「何!? 孫が事故じゃと‥‥? すまん 決戦はまた今度じゃ」
その3 元柳斎「現世で儂を入れてくれる老人ホームを探さなければならん さらばじゃ」
のいずれかが起きそう
まぁ、作者が話の進行を
100%決めてる訳では無いからヒドクは言えないが…小学生の読書感想文レベル
とりえず適当な理由で舞台を変えて
またいくつかのどうでもいいオサレ戦闘を
数年に渡って見させられるわけですね。
パターン的に最初は隊長格に活躍させて
その後敵の強キャラが隊長格フルボッコにして
仮面の軍勢か親父連中あたりが加勢にきて戦闘中断ってとこか。
目的があって戦うんじゃなくオサレ戦闘を見せるのが目的で
そのために物語をとってつけてるのが見え見えでアホ。
ウルキオラはいつまで閉じ込められているんだとか、今出てきたら何もかも終わった後で
完璧間抜けじゃねーか
でも今度の戦闘シーンじゃ建物描かないといけなくなるから
結構速く終わらせるんじゃね?
少なくとも色のある建物があるし、飛んでても空のトーンは必要だよな?
そもそも「敵が冬にパワーアップするからこっちも修行すんぞ!」ってお馬鹿さん達だからな、手がつけられない位強くなったらとか考える頭もない。その前に叩くのが定石だろ
>>323 オサレな理由で白黒になる予感
人間に迷惑はかけられないとか何とかで
時止めみたいの使うんだろうな。
腕6本だぜ!
じゃあ俺は両手使うぜ!
たったこれだけの内容にコミックス1巻分使うとは・・・
BLEACHは寒いねぇ
組織票かなんかが支えてんのかな
ゾンビパウダー書いてた奴の作品だぞ
支障はどこまで今までの話しを無かったことにするつもりなんだろう
>>324 いや、漫画的にはそれで正しい。
どんな話であれ『努力』を描くのは悪いことではないし、
敵が圧倒的である以上練習は必要だろう。
ただこの漫画が最低なのは主人公達が練習もそこそこに何もかもほっぽり出して敵方に乗り込み
あまつさえ幹部級を数人倒してしまったこと。
お気に入りのヘロインを主軸にした話を描きたいがために
自分で作った前フリをあっさり投げるあたり久保の漫画に対する愛のなさがよく見受けられる。
そういえば1年ほど前アンチスレにすさまじい鰤儲というか師匠儲がオサレポエムの良さをアンチに説き伏せているのを思い出したwww
>>329 漫画への愛情はあるだろ
読者への愛は感じないが
>>331 性格には漫画そのものへの愛情じゃなさそうだ。
「イケてる漫画を描いてマンセーされる俺カコイイ」がやりたいんだろ
幻想だけど。
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:50:45 ID:KLNipsk50
卍解の重みねwwwwww
一護なんかもう卍解の言葉も言わずポーズもせずしてるし
結局スーパーサイヤ人みたいだな
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 16:23:36 ID:zeN0xAM7O
俺のチンポコの卍解はいつ使えますか?
手の込んだことをせずとも、乳姫を普通にさらうだけでよかったな、
あの涙の別れを描きたかっただけだろ。
自室待機命令出す必要あったのか?
「お紅茶入れるお。」言いたかっただけだろ。
適度にマユリたんと剣八たんと乳が出てくるだけでよくね?
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:01:41 ID:D6I1ZR1a0
ヴァイザードはどうなったんだ
仮面軍よりもエスパーの4番を……
麻薬…だと…!?
まあ似たようなものか
>>330 久保先生の才能が証明
とかいう奴か…
あれはいいキャラだった
普通さ作品に書いてある以上に作者の頭の良さだったり経験豊富な感じがさ
作品から伝わったりするんだけどパクり四天王とか師匠って漫画とかゲームしか
知識の元がないんじゃないかって位ひどく薄っぺらい
「Vチョコありがとう!チョコ以外もありがとう!!
お礼は漫画でお返しします。〈帯人〉」
チョコなんてあげるのは腐女子しかいないから
お礼ってのは、腐女子に人気のキャラを出してあげるってことだな
って事はまた素人ターンか……
>>344 しかも俺ってオシャレなんだぜアピールがうざい
いちいちキャラクターにテーマソング考えたりタイトル英語にしたり
もうね薄っぺらさしか伝わってこない
今のは知らんが前作のおまけページで
既存の曲を登場キャラのテーマソングみたいに書いてあって引いた
テーマソングくらいてめーで作れよって感じだ
>>322 ウルキオラは今回の件でようやく使いどころが出てきた気はするけどな
要するに十刃側のSS協力者
スタークあたりは協力する予感
ハリベルはお前達と馴れ合うつもりはないとかなんとか言ってそのまま消えそう
ウルキオラの目論見とかあるがこのまま藍染につくとは限らなそう
グリムジョーも生き残って藍染も嫌いだから一時お前達についていってやるよとか
しかし奇乳からエスパーだから、丸ごと放り投げるとはね
五位虎の主張支離滅裂なんて瑣末な事で騒ぎ立てていた自分が恥ずかしいぜ
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:12:08 ID:bVkl7Kpj0
一回一回の戦闘がメチャクチャ長い。
同じような展開がやたらめったら続いてひたすら永いってのはもちろん、
絵が下手すぎ&背景白すぎ&手抜きありすぎ ってのが特に気になる。
この糞漫画の事で本気になって討論してる本スレの奴ら見てると泣けてくる
ボスクラスの敵ならまだしも、雑魚一人倒すのに単行本一冊とかあり得ないよな…。
しかも変な能力とかはたくさん出てくるのに、それらを一切活かさずに『 ド ン ! 』とか言いながら煙巻き上げあってるだけの単調バトルだし。
>>347 34号 先月誕生日でした。沢山のお祝い、ありがとう!!気持ちは漫画でお返しします。
→愛染がキュン女の画像みてニヤニヤ
42号 FLいつもありがとう!!返事書けないのが辛いけど、漫画が返事と思って描いてます
→さよなら黒崎キュン
ブリ連載初期に双子に一護と織姫と名づけたと母親からFL貰って久保が大喜び
→能力開花
今回の返事はなんだろうww
今回は久保がお友達になりたいキャラbPの乱菊出すため日番を出すのかね
日番関係で雛森は排除してるし
ラスボス(笑)に一番忠誠厚い様な書き方してたウルキオラが
協力者になったら馴れ合いがきつい
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:18:09 ID:OHXRJWiQ0
>>351 いや、破面はいつでもガルガンタ出せるから閉じ込められた訳じゃないだろ
つうかエスパーダが仲間になるとかもうギャグもいいとこだろ
360 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:25:14 ID:3LL91yQX0
h
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:35:27 ID:Bj0iarsA0
>>1 チ カ ラ
それ…本気で言っているのだな…?『邪鬼眼』持つ者なら今すぐ示せ…
セブンスマインド ダークパワー
本気なら俺の中に眠る『7つの人格』総力あげて『闇の力』解き放つが────
断る
>>356 本スレ検討にもなってない設定がわかってないよあれはw
久保が何をかいてるか伝わってるやついるのか
一日に一人で55回カキコしてたり気持ち悪いスレ
>>364 1日に55回なんてVIPじゃあるまいし……
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 06:32:20 ID:F4J0u2bN0
つうか今週読んでもう冬の決戦だ!とか言ってこの分け分からん展開が続いたバトルが
冬の決戦だったというオチ
しかも現時点でウルキオラを倒せない一護なのにもう最終決戦的な展開 修行する時間は
もうない 一護は藍染にどう勝つのだろう?無理だな
勝っても酷評、負けても酷評されるからどうしようもない
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 07:08:16 ID:4Q+ZaBSN0
まだフュージョンと言う設定無視の切札がある
フュージョン?ドラゴンボールに出てきた、あの合体技?
打ち 切 り が 近 づ い て き た ぞ
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 08:19:54 ID:F4J0u2bN0
>>367 こんな感じ? ポタラ版
一護「俺は右耳につける!剣八!そいつを左耳につけろ!!!」
剣八「ふざけんな!!!誰がてめえなんかと!!!」
一護「速くしろ!!!藍染が来る!!!時間がねえんだ!!!」
剣八「あァ?俺と雑魚のてめえが融合したら前より弱くなるに決まってんだろうが」
一護「何‥‥だと‥‥?」
打ち切り漫画みたいな急な展開だな
ところで浦原って追放されたって設定じゃなかったっけ
いつの間にじじいが絶対の信頼を置く右腕みたいになってんだ
支障がそんな昔の設定覚えてるわけないだろ
374 :
作者:2008/03/17(月) 09:24:15 ID:XJqJtFkSO
何だと!!!!
>>372 実は追放は口実でホントはじじいが4様の企みを見抜いて現世でひそかに準備を整えさせるために派遣してただけ……とか後付けで言い出すんじゃね?
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 09:46:49 ID:F4J0u2bN0
>>375 つうかこの漫画そういうの多いよな 虚圏のグリムジョー戦で虚化持続時間が
凄く延びてたりグリムジョーが地味にフォローしてるけどフォローになってない
605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/16(日) 10:50:14 ID:FoMEngEF0
いつからSSを攻めるのが目的になったんスかwww
取るに足らない二度と会うことも無い死神勢とゴミの代行じゃなかったんスかwww
なにそいつらを分散させるのに二年も使ってんスかwww
613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/16(日) 11:22:57 ID:spSY8MYV0
>>605 明らかなテコ入れです、許してやってください
4様も三流RPGのラスボスのようになってるし
井上を裏切りに見せかけて連れ去る作戦も全く意味なかったな
苺がちょっと信じてたくらいで、あと誰も引っかかってねーし
その苺にすら何故かウルキオラが真相をバラす始末
↑本スレなのに面白いレスがあった。ほんとこういう無理矢理な後付け多いなw
今週愛染が戦力分散は有効な戦略みたいに言っちゃったせいで
救出組の無謀な突撃も十刃の単独行動も、少年漫画のお約束じゃなく
全員ただの馬鹿だったっていう事で確定しちゃったな。
これどう見ても愛染が凄いんじゃなく他が馬鹿すぎるだけだし。
・ルキアが初対面の一護とカイエンの顔が似ている事に気付く描写がない。
・破面に卍解なしで勝てるルキアが第一話で雑魚虚に負ける。
こういう矛盾点全部箇条書きしたら面白そうだがおれは単行本持ってないからできないんだ。
膨大な量になりそうだがちょっとずつ誰かにやってほしいぜ。
自分の分身である久保崎一護と
自分の理想の女である巨乳ヒロインが
チュッチュッするシーンを描きたいがためだけに
透明になれる腕輪なんてのを出しちゃうぐらいだしな
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 10:58:43 ID:y3dkeQeTO
なんでこの町にこだわるんだ?
>>379(作者が)世間知らずだから地元=世界の全て なんだろ
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 11:06:37 ID:F4J0u2bN0
>>379 そのうち北海道まで愉快な珍道中をはじめるよ
隊長がみんな現世にいるなら、たしかにSSを崩すのは簡単だよなぁ…
それにしても偉い人たちが一堂に会すると、なんか重みがない。
どう考えても藍染さんら少数派の方が少数精鋭でカコイイって感じだし、
この先の展開が思いやられる。
なんかスケールが小さいのなWWW地球がなくなるならともかく、町内の1つや2つなくなっても困らないだろWWW
終わりのはじまりは、はじまりの終わりなのだ!!なんか最初の見開きバカボンのパパが言いそうな言葉だなWWW
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 11:54:56 ID:y3dkeQeTO
>>380-382 ありがとう
世間知らずのヨン様がコンパク数で判断してしまいには北海道旅行つうわけか
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 12:18:44 ID:F4J0u2bN0
>>383 俺も凄くぶっちゃけていい?
あのさ、隊長格全員って副隊長いらないだろ
副隊長で卍解できる恋次があのザマなんだから今更どの副隊長来ようが藍染に瞬殺されるのがオチ
むしろ逆に足手まとい
いや、副隊長はいなきゃだめだよ。
数人で飛びかかって市丸あたりに瞬殺(もちろん死なない)されるという重要な役目を負っている。
大味な戦闘だけだとオサレじゃないから、そういう噛ませ要員は必要。
そういえば噛ませのない戦闘ってあったっけ?
人気獲得のためには足手まといだろうが副隊長だって参戦するよ!
あと合体ってのも非常にいいんじゃね?
あの世もこの世も含めて3本指に入る腐の達人が同士が
合体したんじゃ最強に決まっとる。
ってセリフが腐方面から聞こえてきそうです
>>379 マジレスすると重霊地っていって、その土地自体が超然的で特別なものらしい。
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 12:44:02 ID:F4J0u2bN0
>>388 遊戯王のカタパルトタートルみたいに副隊長全員をアニメ風に射出すればいけるか?
所でアイゼンが得意気に
隊長が13人中
4人は閉じ込めました
3人は寝返りました
事実上半分になった隊長は楽勝です
って言ってたけど、まだ6人も残ってるのよな?
アイゼンが他の隊長よりも強いとしてもジジイと裏腹でもぶつけておけば良いだろうし
関西弁と盲目が他の隊長より優れてるとは思えない
っつか盲目は件パチに負けてるわけだし
アイゼンはどういう計算で楽勝とか言っちゃったんだろうか
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 12:56:38 ID:1g87cJPvO
どうみてもSS側の方が有利なんですけどw
ウルキオラ置き去りだし
後付けで「実はあの時は手を抜いてました」に1000オサレ
>>392 用済みの井上をわざわざ誘拐して、鬼道まで使って作戦説明、123刃くらい連れてけばいいのに3人だけで来日
これほどオサレなら負けることは無いと判断したんだろう
つまり4様の最大の誤算、敗因は今週のラストで大ゴマオサレポーズを決められてしまったことだ
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 13:19:41 ID:BC1yXm1FO
ドン、とかどうオサレしてみても、犬とかチビとか、瞬殺の予感しか漂わないんだが
吐血と蜂と乳がそこそこ粘ってやられて
まともにやれそうなのジジイと編み笠くらいじゃないか
どうせ引き立て役入れるなら、失禁要員に眼鏡秘書も連れてこいよ
>>377 矛盾点を指摘してもそれはすべてオサレの一言で説明がついてしまうんですよ
隊長連中のgdgd戦闘が何週間か続き、SS勢ピンチで仮面連中が発生。
盲目あたりはここで死ぬんじゃない?
とにかく半年くらいかけて藍染を追い詰めたら、
「実はこれも陽動がどうのこうの」とか言って、実は藍染の目論見通りだってことになる。
長くてスマンが、こんな展開になる、に2500オサレ
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 13:39:05 ID:4Q+ZaBSN0
最後は元気玉的な技で4様を倒すんじゃねーかな?
「人間界、SS、虚圏のみんな!!俺に少しだけでいい。力を分けてくれ!!」
ってな感じで物凄いオサレポイント溜まってラスト見開き2ページ使って「ドン!」で決める。
どっちにしろ、町が吹っ飛びそうだけど。
関係ないけどウルキオラって封神演義に出てくる王天君に微妙に似てる様な気がする。
>>394 手を抜く意味もわからんがな
あん時は剣八反逆者扱いだったんだから
倒したって誰も文句言わないだろうに
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 13:46:45 ID:2JoJUKiyO
なんか仮面の集団いたよね。あれがあと2年は本編に絡まないに2547オサレ
グダグダバトル→愛染必殺技→死神まとめてドン!!→「なん・・だと」→仮面登場ドン!
→愛染本気ドン!!→仮面ピンチ→親父ら登場ドン!愛染本気の本気ドドン!!
→親父死にかけ(死なないけど)→主人公勢帰還「親父・・嘘・・だろ」→親父のオサレ回想
→苺覚醒ドドドン!!→愛染倒す(打ち切り)
→愛染逃亡→振り出し
ふと想像してみただけでもあと5年はいけそうだな
ていうか隊長達って
完全催眠(笑)かけられてるから絶対に勝てないんじゃね?
この漫画ってさ、砂煙ドン!と「なん…だと?」以外にも重要もしくは大事な
何かだと思ってたら実はなんでもありませんでした、みたいな展開も見受けら
れるけど(処刑台とか苺の能力とか今回の織姫とか)必要もしくは重要な何か
が本当に必要で重要でしたなものってあったっけ?
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 14:10:20 ID:Iir/9EvbO
ソウルがまるっきり手薄になっちゃったね。
戦力になるのはハゲくらいしかいないじゃん
そういやハゲ君いないね。
四大貴族(笑)でさえ数世代に1人いるかいないかという逸材なのに。
でもそんな天才も、ギシアンクラスの破面とトントンだったって、どういう理屈だ?
…ああ、オサレPシステムか
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 15:07:43 ID:y3dkeQeTO
この作者は終わり方のヒキや釣りだけは本当にうまい
しかし その壮大釣りをしてるから 逆に矛盾が出まくる
まずヒキを考えてから話を作ってるんじゃないかな
>>358 その双子の今と未来を考えると涙が止まらない
読者引かせる技術は一流だなw
グダグダになって読者の不満が高まってきたら、
ちょっと展開を速めて、人気キャラを適当に出すことにより、
今までのグダグダとの相対効果で、急展開になったと読者に勘違いさせ、
適度なガス抜きをし、人気を回復させたところで、
またいつも通りのグダグダを繰り広げる
これが師匠の常套手段です
今本スレではしゃいでる人達も、一ヶ月後には
「まだ戦ってんのかよ・・・・早く話進めろよ・・・」
と嘆くだろうな
解放すらしてないGJに一瞬で消された蔦野郎に苦戦し
時間をかけて仕込んだ技さえ通用しなかったガキがどれだけ意味不明のパワーアップしてるのか楽しみだ
まあオサレPシステムだしな
それ以前にアイゼンは口上述べる前に裏腹頃しとかないとwww
何でか知らんが追放したはずの死神連中とつるんでるんだから、入り口が塞がろうがまた開かれるぞ
>>414 我ながらなんと言う馬から落馬
これでは支障をバカに出来ないぜ……
ヒロシはいずこへ?
>>412 始解苺に負けた剣八が、卍解苺よりは確実に強いノイトラに勝っちゃってるしなあ
素人はどうなってる事やら…
しかし支障、
“織姫奪還のために虚圏に乗り込んだ苺たちと隊長4人、しかしそれは藍染の罠だった”
っていう、クリムゾンならあらすじで済ませるような展開に数年掛けてたんスか
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 18:10:55 ID:egqNkGrnO
全面戦争ですか・・・苺が現世に戻ってくるのは4年後ぐらいかな?
>>416 本当にwwww
何の為に攫い直したのかわかんないなwwwwwww
なぁ愛染の目的しょぼくね?
どんだけ狭い世界でやりあってんだよ死神界
愛染ではなく藍染な件
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 18:47:49 ID:+yKP4yaZO
おまいらなんだかんだ言って毎週しっかり読んでんじゃねえか!
その時点でもう師匠の手のひらの上で遊ばれてんだよ!
何・・・だと・・・?
手の平の上・・・だと・・・
師匠の掌の上で遊ばれてるのは誰か? な件
ウソ……だろ……?
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 18:52:16 ID:+yKP4yaZO
ほんとだよ!このスレ見て師匠はニヤニヤしてるんだぜ!?
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 18:52:52 ID:3HNYyygrO
また後だしジャンケンバトルが展開するわけか
一年は読まなくてもOKだな
師匠「つまり最初から……君達読者は僕の部下だ。」
>>428 その台詞腹抱えて笑ったな
何一つとして伏線張らず、唐突に「最初から〜」とか得意気に言われても作中の人物は納得しても読者は納得しないだろ
エスパーダ戦がgdgdになったからキャラ総出演でドンとは師匠は天才だな
本スレの連中はこれでとりあえずは盛り上がるんだろ
師匠の思うがままだ、さすが
総隊長「全滅…じゃと…
たった一人の十刃に…」
な展開だったら少しは見直す
別の意味でgdgdになりそうだがw
全滅の間、総隊長はどこで何をしてるんだよww
ああ、ナンジャイとバトってるのか。
「久しぶりよのう」「なんじゃい」とか言って。
>>419 >何の為に攫い直したのかわかんないな
人間界に行く前に顔をもう一度近くで見たかったんだよ、きっと
にしてもSS侵攻が目的なら
SS編の最後に例の完全催眠使って隊長格皆殺しにしておけばよかったのにな
それにしてもひろしは涙目だろうな
マンドクセとか言いつつ律儀に攫ってきたら直後だもんな
「織姫は用済みです^^」発言
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 20:36:43 ID:F4J0u2bN0
>>434 俺もそれ思う
ソウルソサエティを攻め落とすとか言って王族殺すんじゃなかったのかよ
つうか今週読むからにエスパーダは弱いが自分達3人は強い的な事言って
たが崩玉奪った意味も大してない つまり反乱時の時点でソウルソサエティ
攻め込む展開と変わらない こんな少数精鋭で攻めんなら話つまらんだろう
な 大勢ならともかく
437 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 20:43:03 ID:d0rFOa6Z0
ホント寒いよな。
絶望先生や藍蘭島やまほらばやあずまんがとかの方がよっぽど笑えるし。
昔の支障は1週間前のこと覚えてなかったぽいけど、最近の支障はブリーチに関する記憶が全体的に薄れてきてるんじゃないだろうか。
流石に方向性からして違う漫画と比べるのはどうかと思うぞww
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 20:50:25 ID:wGIA+QwUO
サンデーのデスノート主役のヒヤマ君の完全催眠とョン様の完全催眠ならどちらが凄いのかな
>>332 亀だが一言一句同意。
久保の下ネタ、個人的に全く受け付けない。
不必要に陰湿で描写もくどい。
これ描きながらにやにやしてるんだろうな、
というのがどうにも透けて見えて…
「こんなの描いちゃう俺すげえwww」
って感じなんだろうなあ。
生理的に不快。
平子真子ってキャラが自己紹介のときに
「真子の「真」は真性包茎の「真」です」
みたいなこと言ったときはさすがに引いたわ
いい年こいたおっさんが、少年誌で、今日び中学生すら言わないような
薄ら寒い下ネタを恥ずかしげもなく披露してる現実に鳥肌が立った
なんでヨンさまは東仙にオサレな技を使わせて
わざわざ敵全員に「ペラペラペラペ〜ラなわけで
実はいままでは全部計算で陽動でしたオマエラ残念」と長々説明しちゃうんだろう
出口塞ぐだけでよけいな情報を与えなければいいのにアホね
まんまと隊長を分断してやったぜひゃっほうwwwといいながら
実際には被害状況は「数人死んでる十刃>>>誰も死んでない上に無傷な死神達」
さらに地上を攻めるために死神と同様に戦力を分断せざるを得ない十刃
さらに自陣の中央部まで死神にに踏み込まれてる十刃
どっちが不利か一目瞭然なんですがヨンさま頭が・・・
3対6の状況で「こっちが勝つる!!!」とか口にしてる時点で……
>>356 本スレもまともに討論してるとは思い難いが
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 21:37:10 ID:F4J0u2bN0
>>444 不利というか 負け確定だろ
とりあえず東仙は狛村、市丸は日番谷に当たらせて他の副隊長が援護
残り隊長4人&親父コンビ&喜助夜一コンビ&ヴァイザード全員で藍染と
当たれば余裕だろ
頼みの完全催眠(笑)も条件満たしてないヴァイザードには効かないしなwww
今週さ、愛染は計画の全貌をわざわざ教える意味あんの?て
しか思わなかったんだけど
こんなことで20Pも使うなっつー話
ベラベラと本人がしゃべりすぎなんだよ、この漫画
すげー安っぽくなる
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 21:59:55 ID:Js3/YaSqO
てかそういう感じにしないと漫画にならんwwww
これで読者が
「なーんだそうだったのか! さすが師匠だぜ!」
と思うとでも?
井上は用済み
→攫いなおす必要ないよね?
SS界の守りを固めざるを得ない
→みんな現世に来てますよ?
隊長の分断に成功した
→十刃も分断どころか壊滅されてますよ?
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 22:35:51 ID:TEsyswv10
>>449 それが何かの能力の発動条件じゃないの?ボマーみたく
でないと十刃半分失ってまで得た結果が戦力の分断のみってあまりにも…
ハンターでいうと護衛軍と王様分断するのにゴン・キルア・ネテロ以外
が全滅したような感じだろ?しかも敵の被害はゼロ。
おいおい、池沼よお、完全催眠忘れてネエだろうなあ?
どんな死神が出ようが、現時点で4様に勝てるやつなんか
いないんですけど。
おそらく喜助(だっけ?忘れた)の秘策によって難を逃れるってとこかな
用済みだっつーんなら、ヌッ殺すくらいすりゃいいのにね
ヨン様甘ちゃんすぐる
今週のハンターハンターの2ページ目の
「おしゃべりをやめたのですね。真っ当な術者なら当然のこと」の台詞に吹いてしまった
457 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:36:15 ID:KfNYpmvQ0
ヴァイザードと死神達が共闘するという
展開は普通にありそうだな。理由が「この町が
好きだから」という理由なだけで。
あれ?なんか人間も死神も嫌いだーとか言ってるガキが居たような……
死神が準備万端待構えてるっていうなら、もっと大軍勢を描けば言いのに
敵味方双方に組織である意味が全く無いもんな
ヨン様排水の陣で特攻するようにしか見えん
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:47:06 ID:Bt7ZnA3G0
敵は現世に勝手に襲撃したりしてたがその同属のネルやお供は
現世に行く穴あけられるんじゃないのか
それか穴を塞がれた事を拒絶すればまた道が出来るだろ
閉じ込めてないじゃん
便利道具残しといて幽閉ってなんだよw愛染馬鹿じゃね
お前らなんだかんだ言って結局
最後の見開きドンを見て
これからやっと面白くなるかもって少しはwktkしてんだろ?
うん
死神はどうせ客寄せパンダ
信者がそれで右往左往するの眺めてる
ああ次はこうなるのね
と思ってたら本当にそうなる。
展開が読み易いという点では面白いと言える。
466 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:02:53 ID:niwIhhtV0
また4様のペラペラショーって…
何かよくわからんけど、結局織姫は玉覚醒とかのためじゃなくて
「餌」だけだったって事?
突っ込みどころだらけだけど、とりあえずそこが一番ポカーンだった
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:04:55 ID:NZ+5hStY0
おまいら鰤に期待しすぎだろwww
ちゃんとした設定、戦い、物語はワンピとハンターの2個あれば充分じゃん。
鰤はどれだけ頭使わずにオサレな戦闘、台詞を楽しむためだけにあんじゃん。
だから俺は鰤、楽しみだよ!!
今週の最後の見開きもすげー興奮したしね。
別に深い意味や物語を求めてないから楽しめる!!
おまいらもそうなればいいのに
ところで今度こそはごまかさずに隊長全員の卍解をちゃんと描くんだろうか
師匠まさかまだ能力考えてないってことはないよな・・・?
昔の総出演がまた来たか…って感じ。しかも今回の方が劣化しとるがな。
愛染の方もぞろっと十刃従えてたらかっこついたかもね。
しかもどう見てもまたぐだぐだ戦闘の始まりだ。
>>456 敵の親玉があれじゃあなwww
今週の見開き使って驚くシーンいらないよな。
下の4様の台詞を前ページもしくは次ページに持ってっても
普通に繋がる。ページ稼ぎここに極まり。
隊長全員のドン!バトルかよ
資源の無駄はどこまで続くんだか分からんな。
鰤だけ通常の1ページ分に4ページを縮小して載せても問題なさげなのに。
最近みてないんだけど、ルキアって生きてんの!?
愛染「フヒヒ織姫を使った誘導作戦大成功wwこれでSSは戦力分散できたし
町は破壊し放題だし、もう楽勝だなw
ちょっと圧勝宣言でもして悔しがらせるかなw」
部下A「十刃はほとんど殺されたし、隊長並に強いやつらが他にも何人もいるし
敵側の損害は0だし、作戦読まれてたし、全部失敗してます」
愛染「なん・・・だと・・・!!?」
というか藍染は黒崎オヤジとかいるの分かってて勝利宣言してるのか?
バトル漫画で、偉いジジイが本当に強かったり狡猾だったりすると燃えるものだが
師匠はそのへん、岸本よりはわかってくれてると期待する
でも、どうせカマセになるんだろうなぁ
>>464 巨乳マンセーは意地でもゆずらないのに
テコ入れには素直な師匠ワロス
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 01:45:42 ID:C9xXTXfMO
>>477 イラスト集発売決まって表紙がカレンダー何やらで金になると
頭が空っぽ乳がいると売り上げ落ちるとわかったらしく
表紙に頭が空っぽ乳を描かなくなった
今年原作カレンダーにいないらしい
アニメカレンダーも二種類出て通販でいない方が売り上げが上
他のキャラで売り上げ維持できる踏んだのか本編に出して
単行本売り上げ落としてる状態
アイゼンの用済みは乱菊描きまくるから用済みなのかね
隊長の中に副隊長の乱菊が一番隊隊長が総隊長で
副隊長いるのはわからんでもないが乱菊はw
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 04:56:07 ID:eOVZxkgr0
>>475 いや、知らないだろ
今現世で戦えるのは喜助、夜一、一護の3人とウルキオラに伝えたから
知らないはず 当然ヴァイザードも
なぜかいっぱいいるのにそれぞれのタイマンが始まったり
まだバンカイしてない奴のバンカイのひきで1週使うのは確定事項
全面戦争なはずなのに不良漫画の抗争よりしょぼく見えるのは何故?
ヒント:緊張感
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 07:21:02 ID:NHdGH5ByO
全面戦争?
複数戦なんか描けるわけないのにアホか
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 07:24:51 ID:bWWB0ijGO
アンチじゃねえなお前。ならここで処刑してやる。卍解!!うなれ黒塔!マァァラ!!
フッおれの黒マラは暴れん棒将軍だぜ!!
死ね乱菊!!
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 07:28:57 ID:bWWB0ijGO
ブリーチおっぱい以外興味ない。
敵がへんちくりん。
サブタイトルつうのか?英語でいっつも意味わからん。
オサレとは思わない。
乱菊の同人画で抜いたことがある。
以上!!
488 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 08:37:06 ID:eOVZxkgr0
思ったんだがこの漫画の女キャラって超巨乳か超貧乳かどっちかだよな
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 08:39:43 ID:bWWB0ijGO
たすかに!いんじゃないかブリーチに特に興味ないから。
>>488 無理言っちゃ可哀相だww
なんせ風船とぺったんしか描けないんだからww
これから現世において
藍染の破錠したネタばらし自慢と言う名の口上と
東仙の軸のズレた独善ぶりと
ギンと乱菊の陳腐なメロドラマが繰り広げられるのかと思うと
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 10:12:28 ID:eOVZxkgr0
思ったが一護達はネリエルかグリムジョーにガルガンタ出させれば普通に現世行けるだろ
ネルは子供に戻っちまってるからなぁ…
ジョーに至っては意識があるのかすら怪しいし
いや、GJJJはありそう。
「仕方ねぇなイチゴ。開けてやるよ」とか言って、そのまま仲間に。
もちろんそこに行きつくまでに2、3か月かかるんだろうけど。
東仙って視覚?とか奪った後に離れた所から火縄銃とか使えば剣八に勝てたんじゃね?
オサレな世界に銃なんてありません。
なんか弾当たってからよけそう。やっぱり。
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:17:33 ID:eOVZxkgr0
>>494 一護がグリムジョーに藍染倒したらまた勝負してやるよとか言えばなるかも
>>495 いや、実際東仙が剣八の腹に刀突き刺しても全くダメージくらってないから無理だろ
完全催眠(笑)のあるヨン様はともかく、剣八に惨敗した盲目と刀が伸びるだけの糸目って戦力になるのか?
つーか苺パパが「ザンパク刀は霊圧調整して大きさ変えられる」とか言ってたけど、つまり刀伸ばすくらい誰でも出来るんじゃないか?
ギンは、まだ卍解があるからな。それ次第か
アイゼンが「閉じたよー(^o^)」ってバラしてるんだから、当然死神勢から裏腹にも伝わってるだろ?
なら無理にエスパーダに頼ることは無い
この漫画って…戦闘のテンポが凄く悪い。
ここ数ヶ月のジャンプの感想として
ナルト…まだサスケとイタチ戦ってんのか。いつ終わるんだ?
ブリーチ…まだ剣八戦ってんのか。いつになったら(ry
テンポの悪い戦闘は御免です。
2対1とかにすればいいじゃないか、悟空&ピッコロvsラディッツみたいにさ。
何でタイマンに拘るんだ?
師匠が集団戦が書けないのは常識
2対1だって常に事前と事後だけでまともに描けないのになwwwwww
といってタイマンがちゃんと描けてるかというと
・タイマンがオサレだと思い込んでいる。
・集団戦を描くほどの技量が無い。
・戦いと喧嘩を同一視している。
・単にめんどくさい。
・タイマンにさせた方がダラダラ伸ばせるから。
どれだと思う?
どれ…だと…?
全部に決まってるじゃないか
オサレ菌に侵食されたオサレ脳読者:
死神隊長勢揃いキターーー!!!
敵味方入り乱れる白熱の集団戦が見れるなんてワクワクする!
一般的な読者:
はぁ・・・こんな大勢来ても一人一人タイマンだろうな・・・
で、タイミングよく一護父や石田父やヴァイザードが出てきて
またグダグダとタイマン・・・
終わるのは5年後ぐらいかな・・・
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:54:51 ID:xIEyb+G3O
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:57:54 ID:yhjxbsFtO
戦力半減ってお前等もだろが
>>510 お前は何を言っているんだ?
アイゼン側は半減ってレベルじゃねーぞ
半年ぐらいしたら、真の目的は現世ではなくSSのほう
私たちは囮で本隊がSSを襲っています、とかいいそう
そもそも本来の戦力がどのくらいかちゃんと示されてないのに
半減とかってオサレに言われても困ります><
井上を攫い直したのは事象の拒絶で道を開きなおしたり色々されないため、
と超好意的に解釈してみる
…単に師匠が井上攫うシーンだけ沢山描きたいだけだろうが…
10の人が隊長3人くらい倒したら見直す
516 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 14:48:14 ID:eOVZxkgr0
しかしこの段階で今言える事は 一護はもう全く使えない
つうか剣八に帰れと言われてるくらいだからな
あれはもう現世を護れ じゃなくて弱いからもう帰っていいよという感じ
>>495 師匠が火繩銃なんて複雑なもの描けるわけないじゃないですか
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 15:10:43 ID:m8eBw0LvO
ギンが本当の黒幕で愛染も騙され利用されたあげくぬっ殺されて
めでたしめでたしなら最終巻だけ10冊は買う
主人公がどうでもいい存在になってるのが一番致命的
バトル漫画の主人公って、普通なら仲間内で最も頼りにされなきゃならんのに…
>>520 すぐ忘れる性分のせいで周りをあんまり省みてないから頼られないのは当たり前だよなJK
>>520 仲間内っていうか
「一護の仲間」って厳密に言えば茶度くらいじゃね?
(石田がどんなスタンスだったか忘れた)
死神は利害が一致してSSから派遣されてるわけだし
仮面のなんちゃらでは一番新参のメンバーだし
一護は全然中心にいないんだよね
「一護とルキア」とか「一護と井上」とかの視点にしないと主人公に見えない
ヴァストローデの上のメノスから作った破面のみの部隊、真・十刄が登場します
そういうぶっ飛んだことでさえ起きかねないという現実。
下手すると卍解のさらに上、みたいなのも出てくるかもね。
「書物でしか見たことがないが…まさか…」とか言って。
いくら後だしジャンケン大好きだからと言って、こんなことになったら…
卍解の上ありそーw
飜解(ほんかい)とか。
本スレ笑える
掲示板なんだから話題なきゃ無理して書き込みして板に負荷かけんなよ
そして、一部キャラはキャラ紹介とマンガでやってる言動が剥離してんのに
信者に久保が作ったキャラ設定通りにみえてんのか
最早、新興宗教の信者の域
編集が書いてる井上の最近の紹介文は優しい削除されてるぞ
卍解を越える?解・・・だと!
読み方わかんね。
逆卍って出ないのね…。
どうせちょっと戦って目的は達したとかいって帰るんだろww
また技はみせずうやむやにして終わる
もしくはゲームの技をいれるか
ラスボスが語れば語るほど莫迦に見えるってどーゆーことよ。
532 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 17:20:18 ID:eOVZxkgr0
卍解の上 それは極解!!!!!!!!
卍解弐式とかで良いじゃん
曲解、誤解、和解
卍解の存在自体、本当に必要だったのかどうか。
もはや能力バトルにしかならないし、単純な能力を工夫して戦うという面白みもなくなる。
強くなると言っても、オサレ補正で必殺技を素手で防がせたりしたら意味がない。
そしたらまた新しい能力を付加するしか、強化の道が残されてない。
仮面云々ってのも結局は同じことを繰り返してるだけだから、
また能力強化はあるだろうね。
卍解どころか
「剣道ちょっとやってみっか」とかいって劇的に強くなるくらいだからなwww
片刃剣より両刃剣のが強いでパワーアップ
これじゃ平子達出るの10年後に
なりそうだな・・
540 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 19:35:52 ID:FCvwKwDxO
京楽の卍解とか見てぇ
享楽かもう一人の奴のどっちかは一本になりそうな気がしてならない
結局剣八は卍解しなかったし今後もするとはとても思えない。
今週のヒキでwktkしてる奴はいい加減学習すればいいのに。
終わりの 始まり
と見てマザー3のポーキー思い出したのは俺だけだろうか。
◆おわりの はじまり。
◆すべての おわり。
◆なかよく しようよ。
◆ぼくが ポーキーです。
◆ほんとうは こんなに すなおな ただの ちいさな しょうねんです。
◆もっと ぼくを かわいがってください。
◆ぼくみたいに すなおに ぼくに はなしかけてください。
◆でも
ほんとうは
あなたたちが じゃま。
まぁアイゼンよりかはポーキーの方がよっぽど邪悪だわなw
ブリーチのオサレな感動<<<<<越えられない壁<<<<マザー3の感動
もちろん1・2も良かったけど。
アイゼンみたいな戦術と戦略の違いも分からんアホにいいようにされてる死神界
俺の中では2が神
糸井重里最高すぐるぜ……
え、支障?泣ける話どころか一句一言から全く重みが感じられないってのは凄いな
548 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 20:58:56 ID:xr8OKxcSO
凹解!
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 21:09:11 ID:p8A5l0kgO
>>510 半減ってレベルじゃないよな(笑)
なんかまんまと罠にはまってくれた的な事言ってるけど、
全部いきあたりばったり
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 21:18:21 ID:eOVZxkgr0
>>546 確かに藍染は過去に敵戦力の分散は戦術の初歩だろう?と日番谷に言った
つうかやつの戦術は初歩ばっかじゃねーか!しかしそれにかかる死神達
これで現世に行っちゃったら二正面作戦になるような気がするんだが…
気のせいか
てかよく覚えてないがヨン様死神達に井上を裏切り者にしてショックを与えようとしてなかったっけ
目論見どおり 苺「井上は自分からあっちへ行った あいつが自分で決めたことだ 俺は・・何も言えねーよ」
ルキア「また会うこともあるだろう 今度は敵としてだがな・・」
じじい「そんなことはもうどうでもよい 冬の準備を整えるぞ」
一同「おう!!」
ってなってたらどうしてたんだろ
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 21:43:56 ID:6S9LCBru0
空座町にある王鍵は住人の命必要という
展開だったけど、そんな手使わずに入手
できるというオチじゃないだろうな?
隊長格が出張っても、ギリアンクラス使える
「ネガシオン」に手出しできないんだよな…
あれ?勝ち目無くね?
おまけに完全催眠ときてる
>>545 正直、3は感動しない。
2はともかく、3は鰤との間に越えられない壁なんてない気が。
あくまで、俺の主観だけど。
展開的にはるろ剣と変わりゃせんわ
>>556 展開的にはな。
でも、あっちは十人っていう幹部クラスとしては多すぎる人数を
主要(天・盲・僧)、雑魚(鎌・蝙・太・狩)、例外(破軍)っていう
クラスに分けることで何とか話を助長にしないようとする努力の跡が見れた。
こっちはもう半端な描き方のせいで幹部から単なる戦闘員に格下げ。
正直3桁連中と主要メンバーの実力的な違いがわからなくなってる。
>>553 ハガレンチラ見して安易に考えたネタくさくて仕方がない>王鍵のために住人の命
>>522 代行編SS編は「一護とルキアの物語」破面編は「織姫の物語」
by一護の声優 ラジオにて
声優にこういわれ
久保が鰤初期のラフ画で説明してた内容が主人公より先にルキアを作って
話を考えた後に主人公を作ったて
本筋話に主人公いなくても進むてか邪魔
結末も決めてるて大筋きめててなんでこんなグラグラなんだw
仮にもプロなのに表現力や構成力がない
>>555 わりぃ、俺逆だわ。
3は所々微感動でラストバトルで一気に泣いたが
2はガキの頃にやったせいかトラウマ要素でやられた。
ラストバトルも感動とかより記憶がネスサンネスサンネスサン………
ブリーチで感動してる人はどういう所で感動してるんだろ
この漫画のつじつまを合わせようと必死なアニメスタッフに感動します
>>560 感動できる要素0なんだが・・・
感動してる奴がいるって誰の情報だよ・・
おいおい、オサレの寒さに耐えながら寝てるおばあちゃん見て感動しなかったのか?w
プロットに各話がくっつくんじゃなくて、
各話をくっつけてプロット化させてるからどうしても行き当たりばったりに。
キャラを作っても、たぶん能力とかは先に考えてないでしょ?
一角が不憫でならない。卍解してもギリアンクラスと同等…
565 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 07:57:17 ID:j+XqT+7I0
斬魄刀とかの話は最初はかなり多かったが今はまるで無し
つうかもう戦いだけの道具に過ぎない
チョコラテのおっさん倒してから読んでないけど今までの話を3行で頼む
井上を攫ってわざと自軍の戦力を半分にした愛染が
半分なのに現世に「総」攻撃開始。必要ないけどまた井上攫って
主人公は生かしておいて後で殺す予定。
>>566 井上救出したけど
また誘拐されて振り出しに戻る
ひろしに
さらわれ
最終決戦
◆ようこそ ウェコムンドへ。
◆よムこそ ウェコうンドへ。
◆ムよーン ウうェこコそドへ。
どうせ隊長どものピンチに裏腹助っ人ドン!親父助っ人ドドン!
なんだろ
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 11:34:15 ID:aU55sFwyO
多分な
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 11:49:37 ID:P25UXeUOO
師匠は曖昧で抽象的で難しい言葉をかっこいいと思ってるんだな
藍染のセリフが寒い
あれでカリスマ性を表現したつもりか?
>>573 つもりじゃない
恐らく確信し酔いしれてるww
>>575 それでさえ、無理して2行に分けてある様に見える
>>573 まさにそれ。
そんな抽象的な台詞を言われたとき、どう返すかというと「何・・・だと・・・!」
師匠は「何・・・だと・・・!」が好きなんじゃなくて
「何・・・だと・・・!」と返すしかない曖昧な台詞が好きなだけ。
>>543 終わりの始まりって煽りはハチミツとクローバーでも使われてた。
しかしマザー好き多いなw
1が好きな奴はニコニコで「星歌」検索すれば幸せになれるはず。
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 13:33:12 ID:hbxuYIJ6O
卍解って10倍界王拳の効果なんだっけ?
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 14:04:01 ID:j+XqT+7I0
冬の決戦 → 寒い決戦
素朴な疑問
なんで、こんな漫画が連載続けているんだろう?
人気あるのか?
ここ1〜2年のあらすじが実質1行で事足りる・・・だと・・・?
そんなん・・・ありかよ・・・
>>584 このあらすじの何が問題かってさ、この間死亡したキャラに
重 要 性 が ま っ た く な い
からどう戦ってもどう死んでも大局にまるで影響がない。
味方にも被害(死亡)はないから一切言及しなくてもいいってのが最悪なんだよ。
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 15:54:40 ID:j+XqT+7I0
漫画にナレーターがないのにアニメで無意味にナレーターがいるしな
>>583 頭悪い婦女子とガキを騙して荒稼ぎしてるな
マンガ界の詐欺だろこれw
絵で稼いでる気はする。
ポセイドンとかと比べれば絵はうまいほうだと思うし。
ただ、見てくれが(やや)いいだけで中身は空っぽ。
ノリだけで話とかはどうでもいい、っていう人なら買うだろうね。
>>585 一護、ルキアに力を与えられて死神代行に
→その罪でルキア連行される
→助けに行ったら全ては藍染の計画であることが発覚
→井上が敵の手に落ちたので助けに行く
30巻分のあらすじが4行で説明できる漫画
なのだから仕方ない
他の漫画にはあんなことや、こんなことあったな〜と色々回想できるが、
鰤には
>>590だけしか思いだせない。
どうでもいい雑魚敵数人倒すのに何年も掛けておいて、いきなりフリダシに戻る鰤
連載開始時から引っ張り続けた因縁の兄弟対決が幻術オチ連発した挙げ句、無理しすぎて自滅という盛り上がらない結末を迎えたNARUPO
どっちがマシなんだろうか…。
悪い意味で甲乙つけがたいな。
背景まで手を回している分、僅差でナルトのがマシ
なんでひろしって呼ばれてるんだ?
なんでだろうなww
よくはわからんが、おれも初めて見たとき、やっぱりひろしという言葉が思い浮かんだ。
あのけだるい感じは…ひろしだよなぁ
なんか苺がジジイのセリフを思い出す場面があったけど、あれって伏線回収のつもりなの?
つーか、あんな会話があったっけ?全然覚えてないぞ。
ハンタの「ハギャと呼ぶと怒る」は一年以上経ってても分かったのに。
もともと伏線として描いてるわけではないのだと思う。
気の向くまま話を進めていって、
「あーそう言えばあの時のあのセリフ、ここで伏線回収っぽく使ったらかっこよくない?」
てな具合じゃないかと推測。
例えその辺が計算されていたとしても
ノイトラの支離滅裂な主張やひろしの再誘拐の意味の無さなど
行き当たりばったり感が目立って仕方ない
伏線って言わないんじゃないかのそういうの
愛染「空クラ町の守りを手薄にしますた」
↓
死神「残念、隊長格集合しますた」
↓
愛染「予定通りです」
↓
死神「じゃあ最初の『空クラ町の守りを手薄にしますた』いらなくね?」
↓
支障(しまった)
これからこんな風になるかな?
なるかな?ってより、1話から今週までの話においてのエスパーダが正にそんな感じだからなぁ
師匠に釣られ続けるおバカさん達
一番馬鹿なのはコミックを一生懸命買い続けてる人達だよなぁ
あと数年も経てば、持ってることが恥ずかしくなるような漫画
素人だ他人だって誰? わかるトコあったら教えてくんない?
敵で用なしの人間がどうなるのか?
@わざわざさらって人質にしてどっかに置いておく(おりひめ)
A雑魚を殺しても価値はないとか言って放置しておく→結局助かる(チャド)
Bなんだかんだ言いつつ死んでない(他のキャラ)
こんなんで緊張感ある戦闘、展開は描けないよなー
もしいちごとかが愛染のところに到達してボコボコにされても
おりひめみたいに閉じ込める(?)ぐらいしかされないんじゃないかと思ってしまう
>>600 愛染「織姫さらいました」
↓
死神「助けに来ました」
↓
GJ「勝手につれてきました」
↓
ヒロシ「織姫さらいました」
↓
愛染「お帰り、太陽」
↓
愛染「死神呼ぶためのエサだからもう洋梨です」
↓
織姫&ヒロシ「何・・・だと・・・?」
以前親父が、イチゴの体に入った何とかに対して
「俺はお前のこと一度もイチゴって呼んだこと無いぜ」
とか言ってた。
今回の「ジジイが〜」とかも似たような趣旨で伏線を回収したつもりなのだろう。
つかな、伏線の回収があからさま過ぎるわ。
しかも「ああ、そう、だから?」程度のどうでもいい伏線。
ただ単に言った言わないレベルで感心するところ一つもありゃしねえ。
そもそもコンが出てくる頃にはオヤジは空気だったからな
台詞どころか出番もほとんど無かったはずだ
時々比較されて出てくるヘルシングを1巻から9巻まで読んでみた。
これもイギリスという国のロンドンというたった一つの都市で行われている
戦争(戦闘?)だというのに
こ の ク オ リ ティ の 違 い は 一 体 な ん だ。
何を言ってるんだ?
比べるならバキだろ
こっちに人気キャラを新キャラに喰わせる(文字通りの意味で)
って事なんて絶対に出来ないだろうけどな
NARUTOは岸本っつぁんが終わらせたくても終わらせられないという噂をよく耳にするが、
BLEACHもそんなんあったりすんのかね
それはもうゾンビパウダーで使っちまったからな
二度目は無いぜ?
ナルポは嫌々描いてあのクオリティ。
鰤はノリノリで描いてあのクオリティ。
どちらも描きたいものを描いてるのだろうけども
(NARUTOは先週のヤマタノオロチ対決とか)
鰤は見ていて気持ち悪い
主人公の修行と成果
・始解→レンジ・剣八をドン!→でもそれじゃシスコン兄様には勝てない
・卍解→副隊長数名と兄様をドン!→でもそれじゃGJJJには勝てない
・仮面→GJJJをドン!→でもそれじゃウルキオラには勝てない
どうするよ?もっと解放しちゃったりするのか?
これ以上覚醒とか脳内修行とかもういいよ
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 07:58:17 ID:MC2+s86s0
>>616 だからフュージョンがあんだろ
まあ確かにもう修行する時間もないからこの漫画はもうどうしようもない
苺がラスボス(多分4様)を倒す絵が想像できん
倒すの苺じゃなくても問題無いように思えるし(むしろ色々因縁がある素人方が適任)
人気取りのため、必死にキャラを増やした結果、主人公が空気化
一番空気化させちゃいけないポジションなのに…
>>609 おいおい、俺ヘルシング大好きなんだぜ?
鰤と比べられるとショックだぜ……。
それにしても、久保も平野も痛い子なのは同じなのに
こんなに好感度が違うのはなんでなんだぜ。
>>620 比べちゃいけなかったか。ごめんね。
だって広い世界の中のたった一つの場所で死闘を繰り広げてるって所は
同じような展開なのにここまで違うのか!ってびっくりしたんだ。
いいこと考えた。存在感イマイチの黒崎君と人気ダントツの日番谷をフュージョンさせて黒谷一朗という新キャラを作ればいいんだ
二人のいいとこ取りだから戦闘力は微妙
>>619 主人公だけでなく主人公の周りにいるキャラも人気なくて
なかなか出せないような奴らばかりが人気。
人気投票で何回でも投票してOKというとんでもない事やってるのに
圧倒的な票もってくキャラがいなくて、1と2がたった数百〜千くらいの差
しかなかったりしてるんだよな。
>>594-595 プロレス板では昔、空席のことを「ひろし」って言うのがはやってたよ。
客入りがガラガラの時は「ひろしがたくさんいた」とww
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 12:10:58 ID:piO+JFlc0
早く消えろよ!!
いつになったら消えてくれんの?アニメも早く終われよ!
消えてくれたら、こっちもアンチするのやめるから消えろよ!
女だけどこの漫画超大ッ嫌い。
何年経ってもハガレンや絶望先生やハルヒやひだまりスケッチやマテパ等には勝てないゴミクズ漫画ww
ハガレンはまだ分かるが……
腐女子のフィルターすげえな
マテパだけ分からないけどこの先の人生で困る事は無いんだろうな
っつか今週のアイゼンの井上要らない発言でひろしが寝返ったら、この話が載ってる単行本は買ってもいいぜ
死神って4分の1の力で勝てんのかな。
ウラハラが100パーの力で戦わせる準備するとか言ってたけど、
眼鏡側にも適用されんのかな。されてなきゃ眼鏡側勝ち目ないじゃんね。
>>621 主人公が閉じ込め(隔離)られて、戦力分断しちゃう展開も同じ。
同じ展開なのに書き手によってこうも違うとはねぇ。
死神が全力を出せないのは
現世にいるものに対して霊圧による影響を与えてはいけないから
ってことだから
(作者覚えてんのか?あれ?そう言えばいちご全力だったな?影響与えてね?)
4さま側は無視して全力出せる
隊長格が10人くらいと苺とおやじと夜一喜助プラス愛染とお供が全力開放で、空座町の
マジケンカ始めたら、霊的なものだろが町だろが人だろうが全部死亡じゃん
でも支障はきっと
愛染「これを狙ってました」
とかにしたりすんじゃね
その為の限定解除(笑)だろ
俺が言いたいのは霊圧的な話じゃなくて物理的な問題なんだけど。
前にGJが来たとき建物とかめっちゃ壊れてやん。
一瞬俺の勘違いかと思って妹の部屋まで行って単行本で確認してしもたやんけ
限定解除っててっきりティバイディングドライバー的なものとか思ってたけど
っつかそんな街中ぶっ壊れてるのに大事になっていない所が鰤の薄っぺらさの一つだよな
本当は騒ぎ立てる人間が居ないゴーストタウンなんじゃないかと
裏腹が何とかしなくてもさ
仮面の結界使いがでかい箱作ってその中で戦わせればいいんじゃね?
まあその為に裏腹が空倉に閉鎖空間みたいなの作ったんだろうけど
いい加減裏腹がチートすぎる。具体的に何をどうするかさっぱりなのになんでも「裏腹が〜」で済まされる。ジョバンニも真っ青だな
>>634 ウルキオラ達が来たときも大量に死人が出た(しかも原因不明)のに
一護が気にしてたのは仲間の事だけだからな
>>635 一角が戦ってた時に
弓親がSSに結界を申請してた
「建造物の破壊に関しては出撃料から差し引いていい」とか
金銭が絡んできたり、卍解出来る一護が放置されてるのに
SSの副隊長以上が限定制限を受けてるとか、突っ込みどころ満載だけど
そういえば代行証明書として渡した札も
下っ端死神は知らないっていってたし
何かの複線(のつもり)なんだよな?
師匠はウルキオラの事忘れてる
このまま忘れ去られて物語り終わったら逆に神だな
え、バレってもう来てたのか?
ウルキオラさんは、用済みのはずの織姫さんの前で
一護たちを待ち構えてるそうです
意味がわかりません
用済みというのが本当なら、第四十刃という貴重な戦力を
わざわざ用済みキャラの前で待ち伏せさせる必要はないです
用済みというのが嘘なら、第四十刃という貴重な戦力を
わざわざ用済みキャラの前で待ち伏せさせることは
相手に、織姫は実は用済みではない、ということを教えてるようなものです
どういう・・・ことだよ・・・
きっとウルキオラさんは素直クールなので
愛染が新しい命令をするまえにいってしまったので
ずっと織姫を守り続けてるのです
素直クール関係ないだろ
用済み発言を聞いてなかっただけだろうな
ひろしも教えてやればいいのにwww
始解とか銘打ってるから最終解とかだな
大炎解
651 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 19:59:35 ID:AdJqYW/N0
mixiの鰤のキャラコミュ見れば判るが
18以上の女の多い事w
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:00:49 ID:Qrictseo0
>>644 >>358だろ
子供ウザイやオタを存在するだけで社会の害虫いってた久保は
成人女に向けて漫画を描いてるようだ
まだやるの解
655 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:15:28 ID:Qrictseo0
駄洒落が寒い
ひろしとか本スレで使われてる名称
声優つながりで使われてるみたいだがここ信者がいるのか
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:16:36 ID:Pn7Z2oPRO
解王
大解王
解王神
ひろしの中の人ってジャックバウアーじゃなかったか?
658 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:25:32 ID:Pn7Z2oPRO
ひろしが何なのかすら分からない
確か、のはらひろしって前スレにあったと思う
ヒント:ど根性
>>645 きっとGJ戦メロドラマが風邪で覚えてないから
ウル何とかで同じことしようと思ってんだよ
>>657 ジャックバウアーの中の人は
ハクオロさんとかロス先生とかヴィクターとかの中の人だよ
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 22:23:25 ID:4PbaAM3UO
第二の鳥山明になろうとして見事に失敗したんだろ
卍解の上は剣道じゃないの?
両手持ちだな
たぶん、素の状態が一番強いとかそういう話になる。
死神っておもすれー
と、髪の毛を逆立ててオーラを発するんですね
以前クラスの奴が「ブリーチってバトル長いよね。ジョジョ並だよ、ジョジョ並」
自慢する感じで凄そうに言ってた。馬鹿だろ。
鰤は後だしジャンケンで長引いてるだけで、1話の内容は滅茶苦茶薄いってのに。
この漫画の信者やファンって、ホントに馬鹿ばっかだな。
戦闘シーンを読んでてつまらないとは感じないのか。
バトルやストーリーは評価対象じゃないんだろう
好みの顔のキャラがカッコイイ顔でオサレなセリフを言ってれば満足
ザエルアポロと一年戦ってたのには引いたよ・・・
後ウルキオラ出してあげて
最近の展開はクレームが多すぎて急にペースあげたのかな
ジョジョてバトル長かったか?
ラスボスクラスで単行本1冊半ぐらいだと思うが
ジョジョの第1部から第6部の一部づつが鰤の一戦闘と同じだと勘違いしてんじゃね?
>>668 単行本で読むとたぶん
ジョジョの一戦闘とブリーチの一戦闘は同じぐらいの時間で読めるんだろう
まあジョジョの一戦闘はラスボス以外では長くとも3〜6話ぐらいで終わるのだが
>>670 男キャラ出して喜ぶの腐とドム厨だけ
腐?オタ?】BLEACH日番谷、ルキア>一護2【少年?】の転用
NL小説(76)
BL小説(193)
夢小説(1146)
【少年向け商品出現率】
一護 95%
ルキア 58%
恋次 53%
日番谷 47%
白哉 37%
浦原・ギン 29%
コン 21%
石田・藍染 18%
乱菊・剣八・織姫 16%
夜一・砕峰 13%
やちる・雛森・69・花太郎・茶渡 11%
イヅル・東仙 8%
斑・弓・浮・京・狛・童話 5%
ウルル・海燕・七緒・マユリ・ネム・射場・山本爺・空鶴・岩鷲・ウルキ・斬月・チャッピー 3%
とこの前のアニメをちょこっとみて
媚びうる為の男キャラ露出度の高さに吐き気がした
乱菊が男キャラ無理やり全裸にするのみて誰が楽しいんだ?
>>674 鰤の現世組の扱いが某ライトノベルの古泉並だな
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 03:09:03 ID:ujCGUR5e0
>>674 しかしこうして見ると本当に変な名前のキャラばかりだな
JOJO:入れ替わり立ち代り、様々なキャラがバトルを繰り広げる、常にどちらが死んでしまうかの緊張感がある
鰤:同じキャラのタイマンが1年続く、どんな怪我をしていても新しい能力を使うと完全回復してしまう
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 04:08:06 ID:CIqLQDau0
具体的なネタバレ教えてくれw
>>680 本スレ軽く探したけど
ネタバレスレが本スレと同じだったりコテハンが多かったりと、
鰤ならではの状況のせいか見つけられなかった
>>679の補足
JOJO:敵に自分の能力を明かさない、
戦闘開始から決着まで常に全力で最善の策をとり行動、
相手の心理や近くにある物全てを利用した頭脳戦等、
殺し合いをしているという緊張感がある。
鰤:実は本気じゃないからwwwwwww何だとwwwwwドンwwwwww
を永遠にキャラを代えて繰り返すだけ。
5部あたりから難しくなりすぎだけど、まぁ剣道より100倍マシだわな
・能力バトル
・基本一対一
・能力にオサレな名前付ける
・怪我負ってもバトル終われば無かったことになる
けっこう共通点あるな>鰤とジョジョ
やっぱ魅せ方が違うんだろうな
シンプルに迫力で魅せる鰤
独特な雰囲気で魅せるジョジョ
まあ正直少年うけしやすいのは鰤の方だろうな
ただジョジョは一度読むと止まらなくなる
ジョジョ4部のVSハイウェイ・スター戦のような勢いのある戦闘を見てみたいもんだぜ
鰤の能力バトルって
能力バトルだけど最後は腕力の強い方が勝ち、
みたいなゴリ押し感がある
>>684 それは「少年」をなめすぎだ。
塾の生徒の今どきの小学生でも未だにドラゴンボール好きだぞ、
あとはバーローとかワンピとかコロコロの漫画とか、
分かりやすくテンポのいいやつ(長くても区切りがある)。
鰤はどの年齢層でもバトルの内容とかどうでもいい人間が好む。
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 09:27:59 ID:8ltGKqg1O
>>686 腕力もそうだけど、何かしら数字で上まらないと勝てない
もちろん後だしで
>>684 その共通点ほとんどの少年バトル漫画に当てはまると思うんだが。
てか鰤のは能力バトルじゃないだろw
>>687の
>鰤はどの年齢層でもバトルの内容とかどうでもいい人間が好む。
これには物凄く納得。
腐女子なんてキャラだのカプだの見方が全く違うからな。
バトル漫画のフリして延々と糞バトルやってないで
いっそ開き直ってそっちに特化してくれたらまだマシなのに。
絶対もっとつまらなくなるだろうけど俺は認める。読まなくなるけど。
戦闘マンガ主人公の分類
・自軍最強または最強クラスで頼られる…DB、ワンピ、黒猫、テニスなど
・頭脳や発想、閃きや成長で打開し信頼される…封神、ハンタ、ナルト、M0など
・何も無いがなぜか頼られてると思ってる…鰤
鰤が能力バトルならDBも能力バトルだよ。
ノイトラ→天津飯の腕が増える奴
アモール→グルドの超能力
千本桜→べジータの全方位弾
セロ→かめはめ波
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:16:41 ID:CIqLQDau0
支障「ヤミーて誰?地上最強の生物?」
鰤って能力バトルっぽくしようとしてるけど、能力の解説だけしてそれを活かした戦いとかはしないんだよな。
何しろ両手持ちだからな
能力に対して何か講じるんじゃなくて
能力までひっくるめて ド ン で終わらせるのが鰤
697 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:03:53 ID:CIqLQDau0
>>694 それを一番象徴したのがアーロニーロ戦w
>>鰤はどの年齢層でもバトルの内容とかどうでもいい人間が好む。
これは事実だろうなw
だから
>>651の指摘のような層もいるんだろw
それとあんまし漫画に奥の深さとか求めない層な
「漫画ごときでマジになるなんてキモーイwwww」
って感じの奴がさらっと読むのには適してる。
>>694 能力を使わせないわけでもなく力押しで勝つだけだからなw
なんでか勝ってる ってのがしっくり来る
701 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:19:47 ID:k82HjzGV0
何で目が見えないとういう理由だけで、
東仙要は愛染の部下とういうことになるんですか?
えーと愛染の暗示をかける条件が始解を1度でも見せる事
盲目の東仙には暗示がかけられない
愛染の死体が吊るされてたのは、暗示にかけられそう思い込ませていたから
盲目の東仙にはあの死体が愛染だとは思い込ませる事ができない、欺く事ができない
黙っていた東仙は愛染の協力者と言う事になる、かな?
別に部下にはならないな、これだけじゃ
ブリーチって終わらせる気あんのかな
はあんまり長くやると小学生や中学生の読者が成長して薄っぺらさに気付いちゃうのに
東仙の回想と今の状態が全然噛み合ってないからなあ
愛染の本当の目的って奴を早くいつものように説明してくださいよ
>>701 編集「いやぁ〜先生、藍染の『鏡花水月』ってすごい能力ですね
完全催眠なんて誰も太刀打ちできませんよ
読者にも戦慄が走っていることでしょう」
久保「フフ、だろうね」
編集「おや?しかし待ってください
この能力、盲目の東仙要には通じないんじゃ・・・」
久保「あ・・・・・」
編集「・・・・・・・」
久保「・・・・・・・」
編集「・・・・・・・」
久保「つまり最初から東仙要は藍染の部下なんだ」
編集「何・・・だと・・・?」
>>703 いつまでも薄っぺらさに気付かないor薄っぺらさを気にしない腐った女の子がいる限り安泰ですから。
707 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 17:11:50 ID:CIqLQDau0
>>704 なんか王鍵創成で王族抹殺なのが今ではソウルソサエティの陥落だかんなw
話ズレ過ぎ
でも市丸と東仙が藍染の仲間になっている理由は恐らく死神は死ぬという説にビビってるからなのは
間違いないな
今度こそ全隊長、副隊長の卍解と始解は出てくるんだろうか
そして今尸魂界のマトモな戦力って副隊長だけ?
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 17:24:22 ID:pMtBuNJFO
スケールでかそうな雰囲気なのに闘いの舞台が地方の街一つかよ…
スケールでかくすると色々大変なんだよ
例えば日本全体が巻き込まれたらパニックになる民衆とか自衛隊が救助や攻撃するシーンはいるだろ
師匠がそんな大量の書き込みや重火器とか緻密なもんかける書けるわけがない
支障は一つの街をどんだけ軽視してんだwwwwww
廃屋一つだって吹っ飛ばされてたら大事だろうにwwwww
>>710 うしとらはそんな描写あったなぁ
しかし本当に白いな
集中線と白煙で誤魔化し過ぎだろ
久保のアシって何してんの?
>>712の言うようなシーンは基本的にアシの仕事だ。最終巻に描いてあったし。
でもどう考えてもあの白背景にアシはいらん。
まさか瓦礫とどこまでも広がる砂漠!?
冗談じゃねぇぞ……いつになったらデビューできる画力が身につくんだよ。
背景なんか描けなくても漫画は描ける!
ストーリーを考えれなくても漫画は描ける!
戦闘を描けなくてもバトル漫画は描ける!
ってことを学んだんだろう・・・・
あとは手の抜き方とかドン!とか・・・
伏線…ナシ
背景…ナシ
頭脳戦…ナシ
技巧戦…ナシ
説得力…ナシ
味方キャラの死…ナシ
後付け…アリ
チート能力…アリ
明確な噛ませ戦闘…アリ
そんな戦闘でも、OSRポイント制度を導入すれば、立派な連載になります!
看板にもなります。煩わしい設定配慮や強さの順位を考えなくても済みます。
>>701 普通なら完全催眠の事実に気づいて、4様に対して何かしらの行動をするはず。
→それなのに今までそういう行動をしてない→もしかして4様の配下になった?
って事じゃね?あくまで予想だが。
この程度ならまだ後付けで理由が説明できそうなんだけどなあ…
今となっては説明できない複線ばっかじゃないかこの漫画…
未だに支持してる人がいるのが不思議過ぎる
>>705 毎度支障と編集のショートコントが面白すぐるwww
どうせ話進まねーんだから2ページくらい削ってこれを4コマにでもして連載すりゃいいのにな
師匠「最初の被害者が犯人だったんだ。面白いだろ?」
編集「意外な展開ですね。死体はどうしたんです?」
師匠「全部催眠術だったんだよ」
編集「なん・・・だと・・・?」
師匠「一護は単身敵地に乗り込むんだ」
編集「主人公の鏡ですね」
師匠「でも一人で行って帰ってきましたじゃあご都合過ぎるだろ?」
編集「現代の読者はそんなワンパターンは望んでいませんね」
師匠「だから助っ人がくるんだ」
編集「誰です?」
師匠「チャドと石田だよ」
編集「なん・・・だと・・・?」
師匠「それだけじゃない。SS界からも命令違反を犯してでも助けにくるんだ」
編集「燃える展開ですね。誰です?」
師匠「恋次とルキアだよ」
編集「なん・・・だと・・・?」
師匠「アモールは見たものを支配できる能力なんだ」
編集「まさに強敵ですね」
師匠「でも白哉には効かないんだ」
編集「なぜです?」
師匠「無敵バリアを張るからだよ」
編集「なん・・・だと・・・?」
編集「いやぁ〜先生、藍染の『鏡花水月』ってすごい能力ですね
完全催眠なんて誰も太刀打ちできませんよ
読者にも戦慄が走っていることでしょう」
師匠「フフ、だろうね」
編集「おや?しかし待ってください
この能力、盲目の東仙要には通じないんじゃ・・・」
師匠「あ・・・・・」
編集「・・・・・・・」
師匠「・・・・・・・」
編集「・・・・・・・」
師匠「つまり最初から東仙要は藍染の部下なんだ」
編集「何・・・だと・・・?」
師匠「ザエルアポロは一度解析した人間の卍解を封じることができるんだ」
編集「頭が良さそうな能力ですし、結構強い能力ですね」
師匠「しかも周りに部下がいっぱいいるんだ」
編集「持久戦ですが、攻撃力封じてる分レンジは苦戦しますね。どうやって倒すんですか?」
師匠「石田が助っ人で来て新技で倒すんだよ」
編集「なん・・・・だと・・・!!」
師匠「やっぱり先週のでは生きてることにするわ」
編集「(なん・・・だと・・!!)生きてる理由はどうするんですか?」
師匠「解析してたからダメージは少ないし、敵を食べることで回復できるんだ」
編集「(なん・・・・だと・・!)でもそしたら決め手がないから石田とレンジ負けますよね?」
師匠「そこは服が汚れたからと言って退場するんだ」
編集「なん・・・だと・・・!!」
>>718-719 「電光石火供えガイ」を思い出した。
師匠「アーロニーロが取り込んだ虚の力を解放するんだ」
編集「3万はいるんじゃぜ?盛り上がりすぎじゃよ!ルキアはどうなる!?」
師匠「勝つけど?」
師匠「やっぱり石田+レンジとザエルアポロ戦は続けるわ」
編集「え!でも石田とレンジは能力封じられてるって分かってるから逃げますよね?」
師匠「そこは回廊を操作できる能力でまた同じ部屋に戻ってきちゃうんだよ」
編集「(なん・・・だと・・!!)あ!でも周りの雑魚が逃がさないようにするんじゃないですか?」
師匠「そんなやつらは描かないから大丈夫だ」
編集「なん・・・だと・・・!」
師匠「更に触れた相手のコピーを作る能力あるんだ」
編集「(それで4番とか複製すればいいのに・・)すごい能力ですね。どうやって攻略するんですか?」
師匠「敵の攻撃力をあげるために卍解使えないのも解除するんだ」
編集「(意味がない・・だと・・・!?)でもどっちにしてもレンジ達負けますよね?」
師匠「そこは自分からコピー解除するんだよ」
編集「なん・・・だと・・・!!」
師匠「相手に触れると人形ができて、攻撃すると本人にもダメージがあるんだよ」
編集「すごい能力ですね!もう勝てないんじゃないですか?」
師匠「そう!勝てないんだ!」
編集「え!負けちゃうんですか?でもそしたら殺されますよね?」
師匠「そこはネルのお供が実は超強かったからで解決するんだよ」
編集「なん・・・だと・・・!」
師匠「でもやっぱり先週のでは解析されててダメージなかったんだよ」
編集「なん・・・だと・・・!!でもそれだともう絶体絶命ですよね?」
師匠「そこは隊長の助っ人だよ」
編集「なん・・・だと・・・!!」
師匠「マユリVSザエルアポロなんていい対戦だろ?」
編集「そうですね。マッドサイエンティスト同士熱いカードですね!あ!でもどうやって勝つんですか?」
師匠「体のなかにダミーを仕掛けておくんだよ」
編集「なん・・・だと・・・!!でも相手が体を破壊できる能力だってどうして知ってるんですか?」
師匠「そこは石田の体の中に監視できる菌を仕込んでおいたんだよ」
編集「(なん・・・だと・・・!!)でもダミー仕込んでる時間なくないですか?」
師匠「それができるからココにいるわけだが?」
編集「なん・・・だと・・・!!」
>>721 編集「じゃから、勝っちゃったらパワーバランス崩れちまうじゃろ!」
他人のネタに便乗して同じようなネタを書いてるのを見るとヒラケル
くぱぁ
わかった!支障はきっと伏線作りまくって回収出来なくなり、読者も不安になったとこで無理矢理話を進めて終わらせ『打ち切りだったから伏線回収出来なかった』で済ますつもりなんだ!
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:11:24 ID:LcrYMsQy0
キャラ処理しきれずに終わるなんて糞だな
本スレとか感想スレで○○きたーとか出たーとか言ってるの見ると
キャラ目当てで読んでるだけの奴が多いことが分かるな
GJ戦で遠くから観戦していたおっぱいどもはどこ行った?
ひろし「悪いね。面倒なことは嫌いなんだが」
4様「彼女はもう用済みだ」
ひろし「何・・・だと・・・?」
GJ「どうしてとうめい腕輪を使った?」
ウル「とうめい腕輪を使わせ最後の離別れをさせることによりこれがただの拉致ではなく
彼女自身の意思によって我々の元に下ったと思わせることが出来る。
それによって死神達は『彼女を救う』という大義名分を失い
我々は何の障害もなく目的を達することが出来るのだ」
GJ「なるほど」
4様「彼女はいい餌になってくれた」
ウル「何・・・だと・・・?」
GJ「嘘・・・だろ・・・?」
>>729 いつの間にか4様やじじいやひろしと一緒に部下連れて来日
死神勢の牽制にしか用途が無いならあんな手の込んだ真似しなくても済んだのになw
733 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:05:34 ID:LcrYMsQy0
>>731 つうかホント意味分かんねえよな いつの間にか召集してるし一番意味分かんないのが
ウルキオラが帰還する場所が虚圏の砂漠ではなく、建物の中というところだ
支障は定期的に自分の漫画を読み返すべき
何しろ先週の内容すら忘れるからな
新しい発明品の能力は四方を囲んだ部分を別の場所と移し変えることが可能
だったらルコン街の外れの荒野とかで戦闘するだけでいいんじゃね?
街と同じレプリカを作る意味が全く分からないんだけど・・・
しかもそこにめちゃくちゃ苦労したとか言ってるし
ホントの街じゃないことに気付かせないって理由でもあるのかな?と思ったら
普通にそこにあるのはホントの街じゃないって4様に言われてるし・・・
「空座町で戦闘可能にする」って言うのを「隊長が現世に出て問題なく戦える」ってことじゃなく
「空座町の建物の場所で戦闘する」って意味で捕らえたのか?
大暴れして廃墟になるとか言ってるのに精巧なレプリカを作る意味はなんなんだ?
今週号を描いた時にはまだどうやって隊長格を戦わせるか考えてなかったんだろ
まあしばらくは越後対ウルだろうからその間になんか考え付くんじゃねえの。
隊長格同士が一対一でやる言い訳をw
久保「来週からある人物の過去編が始まります」
コメントのところに書いてあった
鰤のファン層の腐女子たちはこんな糞展開でも切れないの?
このスレ読んでるとマジ編集無能wwwwwwwww
むしろSQとかが忙しくて久保放置されてんじゃねーの?
腐は好きなキャラが出てればそれだけで妄想する生き物だから満足なんじゃね?
中坊時代はまだ読めたな、今じゃアホらしいけど。
この漫画はやっぱりガキ対象でもなく漫画好き対象でもなく「なんかそれっぽくて特別な何かに惹かれる」中坊対象だと自分を振り返って思った。
>>739 見た。やっと虚園篇が終わった…ってのに
来週からは昔話ですか。一歩歩いて十歩下がってるよ。
過wwwww去wwwwwwww編wwwwwwww
また薄ら寒いポエムが炸裂するのか
また1ページ目はなんかそれっぽい感じの一文で始まるのか
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:00:56 ID:LcrYMsQy0
ある人物の過去話
それは狛村がペットショップで飼われていたときの話
ドン観音寺再登場
誰だよwwww
>>745 それなら読んでもいいw
ていうかずっと突っ込みたかったんだが、狛村の顔って犬じゃなくてキツネだよな…
ある人物の過去話
本命:剣八&やちるの話
対抗:ルキアとシスコン兄の話
大穴:マユリとネムの話
最後の方の予告は、「風雲急を告げる戦い!その遠因とは一体!?」だとさ。
まさか藍染が敵になったきっかけの話でもやるつもりか
それ挿入のタイミング悪くね?
そりゃオナニー漫画だからな
単行本の売り上げとかはどうなんだ?
下がりに下がってるのか?
>>752 2年前にやるべきだったのを今やるだけだろ
ここでまた素人過去編とかだったらどうしよう…
むしろ人気が上がって
久保も本スレも大喜びだろうな
たぶんここは腐に絶大な人気を誇るギンの過去話に一票
今までのだらだら展開で、少し離れた腐女子をかき集めるはず
>>758 >>674 ホモ人気は一番が黒崎で相手は浦原、石田、恋次等
ホモよりドム厨が多いらしい
死神より破面や石田や黒崎の親父がホモ率高いらしい破面か浦原に一票
そういえば、浦原ってこの作品の根幹部分に
関わってるのに今まで放置されてるってスゲーな
便利キャラって事でもう誰も気にしてないし
放置しとかないとお助けキャラのストックがなくなっちゃうだろ
ルキアのおっぱい揉みたい
裏腹関係で複線ってあったっけ?
出番になった時に強くなれるように
そうやって自分を隠しといてオサレをためてるんだよ
>>764 なんとなく作った崩玉をたまたま目に付いた捨て子に埋め込んで
なんとなく作った義骸の所為で追放になったけど、偶然にも
崩玉を埋めた子と顔見知りの元死神の息子が同居なんか始めた上に
何だかんだで虚化させちゃったっぽいんだけどまぁいいか!(以下略)
って事なら伏線は無いね
>>766 ありがとう
なる程、ストーリーの歪みが一番酷いから師匠には手が付けられないのか
この糞漫画あと少しで7周年らしいな
7年経って全く終わりが見えない・・・ 今の看板全部に言えることだが
>>768 ワンピースは「ずっとこのマンガを描いていく」って作者が言っているけどな。
まぁさすがにアイゼンを倒したら終わる気がする。
アイゼン倒したら
今度は王族(笑)が相手だろ?
>>769 ワンピースはゴールが見えない状態。
こち亀はゴールが無い。
鰤はゴールが見えているけど一向に近づかない。
愛染を倒したらって、それが『いつ』になるんだか。
>>771 ワンピースって今だいたい半分なんだろ?
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:49:01 ID:gA2vr5lo0
ブリーチの話の展開はキモいがワンピースも負けずとキモいよな
長く連載してるからじゃなくもう内容的についてけない
ワンピースの絵はゴチャゴチャだから見てると疲れんだよな 凄くw
それにくらべて鰤は、某洗剤も遥かに凌ぐ
驚きの白さだからなw目とゆとりには優しい漫画だな鰤はwww
775 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:13:10 ID:YRRVUR9iO
>>773 ワンピースは、未だに新しい章が始った時のワクワク感が凄いと思うぞ。ちゃんと区切りがあるし
戦闘はどうしようも無くつまらんがw
ブリーチとナルトはグダグダ過ぎる
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:13:41 ID:XG8DpsHsO
信者だった頃は「絵うめぇ!最高の少年漫画だ!」と思ってました
間違いでした
アシスタントの仕事が週一日半の漫画だからな
この漫画ってマンキンに似てる気がするんだが
毎回その場その場で適当に話作ってるような
いっそ終わり方もマンキンみたいだったら
>>771 コナンはスタッフがニセの看板を出してゴールにたどり着かせない
犬夜叉はゴールに近づいたらゴール自体が逃亡
メジャーはゴールに着いたらスタッフ曰く「第1のゴール通過おめでとう!次は第2ゴールです」
小学生の甥と熱く語り合ってきたぜ。
ノイトラよえー白哉つえーって感じだった。
やっぱ普通に楽しんでる奴も居るんだな。
小学生で俺らみたいな楽しみ方するやつ居たら流石に日本\(^o^)/だろww
783 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:17:06 ID:gA2vr5lo0
>>782 \(^o^)/
ばああああああああああんざあああああああああああああああああああい!!!!!!!!!
>>781 小学生はあんな舌噛みそうな名前覚えられてるの?
オレが小学生の頃は
ドラクエ2の復活の呪文とかゲゲゲの鬼太郎2のパスワードとか
ファミコンジャンプとかグーニーズ2とか
そこら辺は軒並み覚えてたから、たぶん余裕だろ
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 22:37:02 ID:OKjnNiqvO
寒リーチ(サブリーチ)
>>784 スリジャヤワルダナプラコッテとか頑張って覚えただろ
なんか展開があるたびにバイツァ・ダストするもんな
師匠がジョジョを書いてたら吉良戦だけで2年は引っ張れるな
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 23:41:56 ID:8PIpegdJO
>>784 強いキャラは覚えてる。弱いキャラは覚えてない。明快
設定もよく覚えてる。
チャドに負けたアフロは本当に元十刃だったのか、疑問に思ってた。
後、ザエルアポロは一年戦ってたから強いらしい
ノイトラさんは「たった」二ヶ月で負けたから弱いらしい。
目からウロコだった。
新しいなその強さの判断は
鷲巣最強じゃん
長さ…か…。
>>781 願わくばその小学生が厨ニ病をこじらせないことを
793 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:13:25 ID:vQTeUa1XO
・こち亀「何処まで行けるかの耐久レース」
・ワンピ「一光年を時速300kmで走行」
・ナルポ「ハーフマラソンを延々繰り返し」
・鰤「マリモの25m自由形」
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 02:03:03 ID:pq74o/FzO
既出だろうが剣八の両手持ちしたら強いはるろ剣のパクりだな
と久々にるろ剣を読み返してて思った
多分、ブリーチ自体にゴールド・エクスペリエンス・レクイエムがかかってるんだろう
終わりがないのが「終わり」
バラガン爺の背後に従属官がゾロゾロで萎えた
これで男4人女4人でバランス取れるな
…マジで1VS1展開になるのか
1VS複数とか本当に描けないんだなあ判ってたけど
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 06:43:35 ID:Mki7g0ty0
今週読んで喜助が一護達と虚圏に行かなかった理由は分かったが空座町住民全員眠らせた
というのは話ができ過ぎだろw つうかあんなレプリカにしたらヴァイザードや親父コンビ
の救援来れないじゃんw
799 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 06:53:30 ID:tJoirVyAO
親父や平子らは寝てんのか
関係ないけどコマムラ可愛すぎだろ
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 07:54:42 ID:pIJpnM2wO
盛り上がってきたな
俺の中ではバイツァダストが何であるかを想像するのに
盛り上がっている
多分ピンチになったときにオヤジ達がドン!って来てくれるよ
そこで回想みたいなの入って
雑魚隊長「俺たちが町の人を眠らせてるときにオヤジたちとか仮面を発見した
今回は見逃すから、あとで助けにこいやーとかなんとか約束してたんだ」
って言うんじゃね?んでこの展開を
「町の中の人全員を眠らせてたらオヤジとかにも会うだろっていう
矛盾点を利用した最高の伏線だ!!」とか勘違いして書きそうだな・・・
都合のいいときにしか現れないから後付け+ご都合主義なんだよ
ていうかもしも
「こいつらに誰も会ってない→
隊長とかが眠らせたりしてくるので結界張ったり隠れたりしてました」
って言うんだったらSS側の仕事雑すぎるだろ
ていうか今オヤジとかSS側にいるから絶対帰ってこれないじゃん
数合わせがひでえw
そして来週からまた回想突入
隊長格が暴れたら廃墟になるとか言ってたけど
GJ達が来たときを考えるとそれほどでもないんじゃないか
レプリカって1秒で見破られてるじゃんw
意味ねええええええww
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 11:10:52 ID:Mki7g0ty0
つうかヤミーがいない
でも藍染馬鹿じゃね?だって一護や白哉達を虚圏に残したままなら剣八とかがラスノ乗っ取ればもう
本拠地損失じゃんw いくらウルキオラに留守を任せると言っても残りの留守破面はもう大半雑魚だろ
うしどうせなら虚圏にいるやつらから始末すれば良いのにw これでラスノ陥落とか言ったら藍染達
もうホームレスじゃんw
実は街をを移転させました眠らせました解析しました監視してました
絵で描くのめんどくさいですかそうですか。
後付け見え見えなうえに説明が全て台詞だけとか
こういう適当さとか手抜きが鰤の薄っぺらさを倍増させてるな。
とりあえず頭使ってますみたいなフリは絶対やめた方がいいと思った。
街入れ替えるぐらい用意周到な奴らが簡単に乳さらわれたり
帰り道塞がれたりとか理解できない。
今日の鰤は「俺、頭いい!こんな展開考えられるなんて俺スゲエだろ」って言わせたい感じがひしひしとつたわってきたわ 欺けるのは厨二病の奴だけなのに…
愛染の台詞がよくわからんなぁ
隊長クラスを脅威と感じていたからあんな訳の分からん分断策を使って乗り込んできたんだろ
残りの隊長クラス全部そろってるのは十分に脅威だろうに、あの連中をおそれる必要が無く瞬殺できるのなら
分断策なんてはじめからやる意味ないじゃないか
今週の最後の煽りだけ見るとどこかでみた最終回…
このまま終わってくれてもいいよ
あと最低5年くらいこのノリで平気でやってそうだから恐い
えー5年後もまだ連載しているつもりなのか支障ー。
なんか他にヒットする漫画が出てきたら速攻で腐からさえ見放されそうじゃん。
本当に何の為のレプリカなのか全く分からんなw
騙す為のレプリカなら初っ端からばれてるんだからこの時点で意味が無い
隊長たちが全力で戦う為の舞台という意味ならそもそも街のレプリカを作る意味が無い
これはもう支障が、アイゼンにすぐ見破らせる事でアイゼンの凄さを表そうとする為にレプリカを作ったとしか思えんな
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:25:44 ID:Mki7g0ty0
>>813 何か藍染の凄さを描こうとして逆に裏目に出てるよな
デスノートの月とかの方が良いよ
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:58:42 ID:Wyw9Y0Hz0
住民は全員その地域でのみ生活してるのかね。町にこもりっきりですか?w
あと、電気水道ガス携帯とか使えないよw
意味不明なあと付けの言い訳を作るなや
よく読まずに批判すると大恥かくぞ
卯の花さんが(恐らく戦闘が終わるまで)眠らせてるって言い訳してるだろ
>>809 まさに「頭悪いオタクが『頭いい!』って言ってもらいたくて作った作品」だな
支障がマトリックス見た感想そのまんま
他の町から空座町に来る予定のある人とかは
電車とか車とか歩いて入ってきたらどうなるのか分からないってことじゃね?
空座町の人に電話したら出ないからおかしいなーって他の町の人とか思うだろ
あと他の町の下水処理場とか水とか使ってたら下水管とかどうなってんだ?
電線とか切れちゃうよね?
仕事とか学校とか違う町で働いたりしてる人は町に帰れないじゃん
「あれー?見えない壁があるぞー」的なことを町の外で言ってる人が
いるならまだ大丈夫なのかもしれないが作者はなにも考えてないだろう・・・
レプリカで戦闘開始だけ描いてあとは苺vsウルキのドン合戦
終わった後レプリカで戦闘結果だけ描いて終わりかな
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 14:49:04 ID:Mki7g0ty0
つうかレプリカで戦うならどっか別へ行き、谷や海や森とか荒野で戦えば良いのにこの漫画無意味に
キャラが空飛んでるからつまらん みんな空中戦
あー、なるほど。
市街戦なら背景絶対必要って思い込んでたわ。
空中戦なら背景が煙→雲に変わるだけで済むな。
支障頭いいなwww
説明聞いた後に「解っていた」みたいな事言われても全然藍染の凄さにつながらないよな
むしろ涙目になって反論する小学生みたいで滑稽だ…
愛染め隊長だってこれから出てくる王族たちの噛ませ死神だあろ。ささとカギ造ってあけちまえよ〜、で、あっさりアボン
矛盾の辻褄合わせをしてるそばから別の矛盾を生み出してる
凄いわこの漫画
「久保帯人」って個人名じゃなくてグループ名なのかな
それだったらこの矛盾だらけの話もギリギリ納得できる
スンスンかわいいから早く出てほしい
バイツァ・ダストは、鰤風に言うと
ドン!!→時間を1時間巻き戻す
あの町は平気だとしてもあの町以外はどうなんの?
外からあの町に入ろうとするとどうなんの?
ジョジョ4部の写真のスタンドみたいに、
通り抜けて反対側に出ちゃうんじゃない
支障はたぶん何も考えてないと思うけど
ウルキオラは愛染恭子の指示であえて外に出てこなかったってことなの?
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:17:59 ID:ocBjuwmuO
ドラえもんの鉄人兵団のパクリだな
のび太の鉄人兵団で地球丸ごとフェイクにしてしまったのがあるが
ソレよりしょぼいうえにすぐ見ぬけられるって・・・
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:35:54 ID:uirdgv/EO
スタークとかいうキャラは少年好きのゲイという
設定だろ。
どうみてもそんな感じがする。
てか今週の町の住民は眠らせた(?)発言にオレ唖然。
このまま行くと今までの戦いは全て催眠で本当の黒幕は百計のクロとかいう超展開もあり得る。
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:02:39 ID:ozCK2MUK0
せっかく現世に来たのに平子達に出番は無しか。
ほんと設定からませるの下手だよな。
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:13:26 ID:ZFev6z/KO
俺の仕事は
仲 間 に 護 ら れ る こ と だ
ド ン !
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:15:50 ID:Mki7g0ty0
何かDグレも最近凄くつまんねーがまだ巻数が低いから許せるがブリーチはもう内容は36巻くらいだろ?
もう相当手が付けられない 漫画って30巻超えてきたらもう緊張感出さないと読む価値ないがブリーチは
もう緊張感以前にすべてが茶番 今週の話もエスパーダ3人+部下も現世来たから虚圏にいる死神達は暇だ
ろうな あと今週出たジジイの部下の大男がスラダンの森重に似てたと感じてたのは俺だけか
既存の設定を有効利用しないで後付け&唐突な新設定ばっかするから
物語に厚みが出ないんだよ
こんなことなら普通の町の上空にでっかい結界張っておいて
その中で戦えばよかったのに・・・
それなら背景が空でも「背景手抜きかよwプギャーw」だけで済んだのに
このままでは
「わざわざ街のレプリカを作っておいて結局空飛んで戦ったら意味無いじゃん
ていうか街中の戦闘が描けないんだろwプギャーw」って言われる
ていうかマジでレプリカの意味は?
あと死神は多分全員空飛べるようになってるはず(いつのまにか)
839 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:38:38 ID:hYJoacId0
住民は移動させたとか言ってるけど
モブを全く描かない漫画だからいつも通りのシャッター街w
支障「建築物が無いと、卍解の威力表現『ド ン→建物瓦礫』という迫力あるシーンが描けないじゃん。」
支障戦闘シーン苦手だからな。障害物が無いと蛸vs両手みたいに地味になってまう。
>>838 霊子で足場を作る
織姫の兄とのバトルでもう出てた設定
一護のかーちゃんの遺影も再現されてんのかな?
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:15:08 ID:njv1wQdKO
ところでグリムジョーどこ行った?あいつの卍解には空気化能力まであったのか?
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:22:11 ID:ocBjuwmuO
さっき読んだんだけど、わざわざレプリカ作る必要ないよねw
ディバイディングドライバーみたいのでいいじゃん
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:00:28 ID:Mki7g0ty0
Amazonのブリーチグッズで今回のレプリカ出てたら引くなw
ヴァイザードの連中まで移動させられてたら師匠に一生付いていく
ところで平子達今どうしてるんだろ?
てか強さ的に彼らは隊長クラスより上なのか下なのか
とりあえず平子がGJと戦えてたからそれくらいには強いんじゃね?
っつってもこの漫画、描写から強さを測ってもすぐに覆るからなぁ……
ヤミーはどうしたの?
ヤミーは肺を病んで死にました
今頃通夜です
でてきたところで秒殺確定だろ、流石に
これで県パチ相手にでも善戦したらゾマリさんやノイトラの立つ瀬がない
ラスボスじゃなくてNo4との決戦がラストバトルな雰囲気なのが苺だよなぁ。
ふと思ったんだけどもしかして師匠は封神の聞仲みたいにしたかったのかな
>>853 だったら「数合わせ」な従属官をゾロゾロ出さないような…
むしろ1VS1にするためにイロモノを登場させたワンピースのCP9のノリに近い
三人で十分じゃあなかったのアイゼンさん
>>854 あ〜そういやそっか…
あの聞仲マネして余裕の凄さを描こうとしてるのかと思ったんだが…
言われてみれば集団戦描けないもんなwww
そういやあのヤミーを殴って怪我した人wはどうなったんだ?
そんな役立たずが決戦(笑)で戦える訳ねーだろwww
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:59:09 ID:Mki7g0ty0
なんでこんな重大なことを台詞で片付けるんだよ
せめて伏線とか匂わせるシーンいれとけよ
この漫画が集団戦らしきのを描いてるのって、
苺が白夜と戦う前に雑魚死神3人と戦ったのぐらいじゃね?
しかも大抵の戦闘漫画は「同時で戦いをしてると他で戦ってる人に影響してくる」
という定番の描写もないし…
描けないんなら誤魔化さないで下さいよ支障
支障の辞書に伏線なんて言葉はありません
4様黒幕発覚の時だって伏線皆無だったし
仲間を護るとか言うなら何故分散したのかと
しかもチャドがやられたときは大丈夫だーで済ませていたくせに
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:04:39 ID:NDYXhxiDO
ウルキオラ「久しぶりに出番が回ってきた」
読者「・・・だれ・・・だ?」
正直破面の名前を誰一人覚えていない
サイヤ人でもあるまいし
お前が1だろと食ってかかった上に秒殺されて胸に穴開けられた雑魚が
どうやって勝つつもりなの?
5にすら傷一つつけられなかったのに
霊圧にブレがあるとかいってたし
ボロボロになったところで
乳の「黒崎くん」で脈絡も無くパワーアップしてドン!
パワーアップしたイチゴのベタ塗り攻撃
↓
ウルキオラを庇ってヤミー死亡
↓
ウルキオラ怒りでパワーアップドン!
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 03:07:54 ID:1HMPsclGO
あの〜グリムジョーさんはいつまで放置なんでしょう…
このスレに初めてきた者だが、
ブリーチっていつから空を飛んでた?
なんかグリムジョーと最初に戦った時からビュンビュン飛んでたよな?
あれってなんかの技?
ブリーチは1巻から全部読んでるからそんな舞空術みたいな技を見逃すはずないと思うが
なぜこの展開で次週から過去の話やるんだよ?w
意味が分からん
愛染さん、見て直ぐにレプリカだと分かるなら、
寄り道せず真っ直ぐ流魂街に行けばいいじゃないですか……。
>>870 みんな足筋がものすごいんだと思う
せめてグリムジョーとかネルとか仮面の人達の今後の動きとか、十刃の序列とか
描いてから過去編やれよという感じだな…
もう収拾つかなくなってるのかもしれんが
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 07:20:02 ID:Oz0iAv3dO
>>872 そうなのかw
その割には皆空中で静止してるように見えるがww
足首の力だけでジャンプすると空中で静止してるように見えるらしいよ
ソースは「押忍!空手部」
ところで破面の「アー、アー」言う基地外キャラはどうされましたっけ?
877 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 08:05:45 ID:LmGfozohO
ハリベルが巨乳すぎる……。ここに作者の性癖を垣間見れる。
>>870 一巻とかから既に
霊子を固めて足場を作るだのなんだのって言ってるぞ
あれ?ルキア助けるときに飛ばないと助けられないとか、あれ?
回復役UZEEE→織姫殺すor殺そうとする→いちご「よくもおりひめをー」→ド ン !
織姫放置→おりひめ「がんばってーくーろさきくーん」→ド ン !
織姫万能杉
イエロ、ハリベルのおっぱいも固いのかな?
この漫画で本気で殺意持ってたキャラってルキアの首はねようとしたゾマリさんだけだな
彼の「甘いのだ誰も彼も」って言葉は重みがあるw
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:01:59 ID:mdf5CEYm0
>>880 じゃあ、スタークのちんこも固いのかな?
いきなり過去編て何やるんだ。
とりあえず鰤が絶対やらないといけないものは
・愛染一味の目的
・裏腹と崩玉の話
・仮面や親父等の放置キャラの存在理由
・王族とは
現時点でこれらが明かされてないのがもうすでにありえない事だが
毎回後付けの説明台詞で傷口広げまくってる師匠が
この先これら全てをうまくまとめる事なんてとてもできるとは思えない。
むしろ長く続ければ続けるほど矛盾、放置キャラ、焼きまわし、超展開、gdgdバトルと
メッキがどんどんはがれていって取り返しがつかなくなってきてる感じがする。
今週はハンタが面白すぎて鰤の薄っぺらさが余計に際立つ。
あのリアルで丁寧な心理描写も少年漫画のお約束的じゃないドラマ性も師匠には一生描けないんだろうな。
山下しげのり総隊長とバラガンの「なん・・・じゃと・・」合戦は何時になるのかな。
885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:28:09 ID:pWMxJpdmO
ZUNときのこと竜騎士と師匠なら誰?
>>883 川´⊇`)<富樫も甘いなぁ…俺だったらあそこでピトーが覚醒してコムギを一瞬で治して避難させるのに
編集<でもそれだとゴンはもう勝てないんじゃ?
川´⊇`)<そこで来週から2〜3週使ってカイトの思い出を回想するんだ
で怒りで王より強くなるんだ
編集<じゃあもう決着ですね
川´⊇`)<いや王も愛に目覚めてさらに強くなるんだ
そして実は今までの直属3人は捨て駒で本当の直属軍が出てきて10年くらいかけて戦うのさ
編集<なん…だと…
この漫画ってそもそも主人公からして設定が破錠してんだよな。
誰にでもフレンドリーに付き合える様にみせたいのかうっとおしいまでに
タメ口きくわ勉学はできるように見せかけてただの阿保だし
「護る」とかヌかしといて実際には一人として護れてないどころか
死なせかかったり逆に護ると言った相手に護られてたり
「助けに行く」とか言っといて実は闘うのが目的でしたとか一体
何様のつもりなのさっていう感じ。
今回のハンターみたいな展開に苺がでくわしたらゴンみたいな葛藤も何もなく
「俺には攻撃なんてできねぇ!」とか言っちゃうんだぜ。
>>887 要するに邪気眼な痛い子のテンプレだな>イチゴ
過去編なんてやってどうするんだよ テンション下げるだけだよこんなの
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:27:47 ID:vIMGPRKWO
アポロの倉庫は?
川´⊇`)<・・・倉・・庫・・・・?
何です?それ
実はアポロの着替えがつるしてあっただけでした
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:28:41 ID:mdf5CEYm0
>>883 >今週はハンタが面白すぎて鰤の薄っぺらさが余計に際立つ。
いや、ハンタもブリーチ並みに飽きた 理由 ダラダラ続いてるから
数回連載 → 長期休載 の繰り返し もう24巻までコミックスあるが
全巻売るな
単行本だと余計に違和感あるだろうな>ザポロの倉庫
王鍵を作るのって重霊地が必要なんじゃないの?
住人がいれば、流魂街でもつくれるの?
まさか土地ごと転送したのかな
師匠は自分の脳内でまとめてから漫画書いたほうがいいよ
支離滅裂過ぎて困る
翌週に矛盾が発生する漫画が書けるのは久保先生だけ!
ニワトリは3歩歩けば忘れるらしいが、
支障は3P描いたら忘れちゃうんだろうな
いや、3コマだろ。
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:23:42 ID:RvANa8HP0
なんで師匠って呼ばれてるの?あとオサレの由来が知りたい
オサレはググれば普通に出てくるぞ
しかも関連検索に久保帯人って表示される
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:40:39 ID:RvANa8HP0
久保にだけ通用する言葉ってわけじゃないんだな。
レプリカ・・・だと・・・
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:50:23 ID:m100NXYTO
BLEACHかっこつけすぎで内容も薄っぺらいからキモい。もっかいゾンビパウダーかけよ!
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:52:52 ID:B3HrE61A0
エスパーダの10番の奴、完全に忘れられてないか?
906 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:56:26 ID:uRB0Zd5JO
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:14:29 ID:b5Q52xE4O
もう決戦か
本当の打切臭ってこう言う展開の事を指すんだよな
>>906 使い捨ててすらいねぇwww
寧ろ買ったまま忘れ去られた健康器具的な
てかGJマジであれで終わりだったのか?
完全にウルキオラ戦のピンチで「ドン!!」とか言いながら再登場するフラグ立ってんじゃねーか
910 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:55:01 ID:Y+8X/tNyO
愛染の言ってることが負け惜しみにしか聞こえない
キャラが馬鹿すぎる
ラスボスも中ニ病のバカw
親に似るんだな
多分10番のやつはウルキオラに向かういちごの前に立ちはだかって
ここは行かせねえぞ!→ドン!!→なん・・・だと・・・!?
で死ぬんじゃね?うわーいちご超強くなってんじゃんって言うことだけのために存在
なんで強くなったかは誰にも分からない
ていうか、決戦だお!!→次週から過去編ですって聞いたことないぞ
無限に引き伸ばせるし、描きたくない細かい戦闘とかはかっとばせるし
マジでやりたい放題すぎるだろ
あと「空を飛ぶのは霊子を固めてる」ってのがあるけど
ほとんどのときに使ってない・・・
舞空術を初期から持ってるのに使わない漫画なんてすごすぎるぜ
ほんと行き当たりばったりの糞漫画
1週先すらちゃんと考えてるか疑わしい
ともあれダラダラ延命で過去変10巻くらいつかうんだろう
今の少年誌ってレプリカ作ってまで戦うなんてめんどくせぇことしてまで死人だしちゃいけないの?
ハガレンとか死にまくりなのに
とりあえず人が死んだら王鍵が作れるらしーぜ
質問の意図を理解していなかったorz
まさかヤミー来たとき何十人か死んだじゃないか
そのせいで今謹慎中なんだな
あの分だけ足りなくなっちまったのかw
4様「重霊地だからこの街を選ぶお。魂いっぱいだお(^ω^)」
でもヤミーはつまみ食いをしました。4番さんが現世に行くというので、勝手についていきました。
意味もなく吸い込みました。その結果、大事な魂がいっぱいとられちゃいました。
ヤミーは言いました。「やっぱり薄い魂はマズイな」
そのあと腕を切り落とされました。殴られました。あと一歩で死ぬところでしたが、
4番さんに助けられました。
しばらくして腕を治してもらい、お礼に、治してくれた人を素手で殴り殺しました。
…何だこれ?
回想で時間稼ぎしつつ
オサレな絵面をたくさんストックしているに違いない
そういやヤミー殴って怪我した人よりよわっちい中華っぽい名前の隊長が居たが使えるのか?
二回刺したら死亡なんて、とんでもない技持ってますが
あの時、藍染刺しときゃ終わってたのにな
あれ動き止める系能力の誰かと組めば無敵だよな。
マユリ様に万能しびれ薬作ってもらうとか。
十面鬼が仲魔になれば最強だった
>>924 作らずともマユリの剣がそんな機能だったはず
縛道とかいうので1秒でも止めれれば勝ちだろ
そういや機動と縛動ってなにか明確な違いってあるのか?
っつか詠唱破棄とかやらせるくらいなら最初ッから変な呪文唱えさせるなよww
最近思ったんだが、鋼の設定パクってるよな
もう「封絶はりますた」でいいじゃねーか今週
正直、バラガン爺さんは「おっ、こいつは強そうだ」って思ったんだ。でも、手下ゾロゾロ引き連れてて萎え。
つーかマジで頭数合わせで一騎打ちさせるつもりなのか久保。
もういつもの見開きドン!でいいから、解放すらしてないバラガン爺さんに副隊長を全員瞬殺させて
「なん・・・だと・・・?」
「嘘・・・だろ・・・」
「なんじゃい、つまらん死に方しおって」
とかやった方が微生物のクソ位には盛り上がるんじゃ・・・。
どうせそれぞれの戦闘なんか描ききらんでグダグダになるんだし。
過去編なんかやってる場合じゃねえだろ普通・・・。
>>930 d
っつか波動って今初めて知ったわ
多分、今までに出てきたファイアーボールみたいなやつのことだよな
詠唱破棄とか言いつつほんの数回しか詠唱を見た覚えがない件
普段は番号唱えるだけで、ここぞという場面では
詠唱。すると威力倍増!だったら印象が違ったな。
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 22:59:32 ID:p2AuwtvC0
レプリカってウルトラセブンにもそうゆう話があったなー
夜になると地下に団地のビルが潜って宇宙人のレプリカのビルが変わりに
地上に出て来るやつ
住民は眠らされていて、このことに気がつかなかった
937 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:01:22 ID:DbIm21V10
町は隔離しといたから住人は安全w
代行の家族や同級生は気にせずうしとらの井上の劣化版を助けに行けと
こうゆうとこだけは周囲周到
バレンタインディーのお返しはこれかww
うしとらの井上の劣化版にはチョコを送る女信者が沢山いるんですね
娘に織姫と名付けるぐらいの成人女信者がいるんだもんな
キモイ
938 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:11:29 ID:p2AuwtvC0
弟が三国無双やってるのを見てふと思った。
無双シリーズの孔名って愛染に似てるわ。
負け惜しみ台詞とか無駄に偉そうで思わせぶりなトコとか。
つーか決戦ドンかと思ったら過去編突入かよ。
マジでテンポも糞もねーな。
編集から打ち切り宣告されてファビョったほうがまともな展開書けるんじゃないか?
940 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:57:48 ID:p98ExGNuO
愛染「隊長たち閉じ込めてやったwwwwいまのうちに現世フルボッコwwww」
爺「まあレプリカなんすけどね」
愛染「別にお前らボコればいいだけだしwwばーかばーかwww」
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:57:32 ID:DnObSjt40
なんか「隊長格の魂は一般人十万人分だからお前ら数人殺すだけでおk」
とか言い出しそう
もう何してもどう展開しても面白くない
なあ「決戦は冬」て言ってから今回の「間に合ったようじゃな」までは
どれくらい時間が経ってんの?
俺の記憶では1日なんだけどさすがに気のせいだよな。
後付けでのSSが出向かなかった理由が
穴が完成してから行く、だったけど
苺たちが行ってから数時間足らずで完成したからな
で、今の季節は何?
947 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:05:26 ID:PIYWMo7g0
矢胴丸タンと七緒ちゃんになじられたい(;´Д`)ハァハァ
16号
苺:空座町が…消える…!空座町が危ねぇ!!このままここで待ってられっか!
17号
苺:誰が俺の仕事は空座町を守る事だって…?仲間を守るのが仕事だい!待ってれ織姫!
なんか矛盾してるな
いいえ、前言撤回です。
仲間も守る空座町も守る両方やらなきゃあいけないのが主人公のつらい所
えっ…
かなり前のジャンプで
一護の高校の新学期始まったばっかりで、(たぶん9月くらい?)
「決戦は冬!」って山じいが日番谷に言ってから、
今週のジャンプの山ジイ
「間に合ったようじゃな」
まで一日しか経ってないの??
冬ってなんの事を言ってたの??
あの街のレプリカの名前が冬といいます
偽情報を流して4様を油断させる高度な情報戦です
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:53:18 ID:CHs/MD220
町を消すとかハガレンのパクりっすか
決戦は冬!からホロウの世界に苺が凸するまで何日くらい経ったんだろうな?
千の夜を越えました^^
>>948 なんかもうアルツハイマーの人がリハビリのために
この漫画を描いてるように思えてきた
今の技術では直す薬はありませんから、この先悪くなる一方ですよ。
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 13:11:18 ID:CaqHHBFoO
見抜いていた、は使う必要がない(つーかもう遅い)
見抜く、なら使ってもいいッ!
>>948 これ17号の街じゃなくて仲間を護るって
主人公がいちいち剣八の言葉否定して言い直す必要全くないよなw
退路塞がれてるし死神が町に出張してんだから
井上んとこに行くのは当然だしそれ以外やる事ないわけで。
普通にじゃあ町は任せるからおれおっぱいんとこ行ってくるって言えばいいのに
わざわざ厨二センス付け足して寒い台詞にできるなんて凄い才能だな。
あまりオサレな言葉を使うなよ馬鹿に見えるぞって言ってやりたい。
馬鹿に見えるんじゃなくて本(ry
ところで、ウルキオラはこれから
隊長3、死神4、死神代行1、クインシー1、チャド1をひとりで相手すんの?
>>966 チャド1ってwww
けど隊長3以外は素手で余裕だし…
副隊長とクインシーチャドならヤミーや12〜でも戦えるさ
WWもいるんだし
……とか考えたところでどーせ苺とウルキのドン合戦で丸く収まるだろーが
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:55:14 ID:CHs/MD220
>>966 どうせ一護はタイマンだろうから残りの奴らは暇なのもいけないのでとりあえずエスパーダ落ちと当たらせる
でもこの期に及んでエスパーダ落ち6人とか出たら引くなw
ワンダーワイスってどうなったんだろう
つーか、あいつは何のために作られたのか
ウルキオラ
「殺すまでもないクズでした」
↓
苺>剣八
>シスコン 卯の花:(敵を)回復する
>石田>?マユリ チャド:真性の雑魚
愛染「旅禍や隊長4人も閉じ込めて戦力半減!ひゃっほーい!!」
ヤミー「すっかり忘れられてる…だと…
隊長以上の実力者に怪我させたというのに…」
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:22:05 ID:ZMBnjO7TO
新宿でブリーチのミュージカルみたいなやつやってたけど入口に飾ってある花輪は久保帯人のやつだけだった
他に中にあるとも思えないし
今週出てきたトップ3の下に就いてる子分たちって一見強そうだけど、
十刃に入ってないから、ヤミーより弱いってことだよね?
過去編終わった後、藍染あたりに
「上位3人の下に就いてる子分たちは、下位十刃より強いんだぜ」
みたいな後付け言い訳させないと盛り下がる一方だぞ
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:40:12 ID:sDokxUriO
>>973 後付けもそこまでいったら清々しいなwww
976 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:44:42 ID:jCjzRrCzO
4は平子の子分て
0番隊(笑)
技の名前考えてるときが一番楽しいんだろうなあ>師匠
師匠ってマジでオサレだわ
そもそもタイトルからして『BLEACH』だしなw
BLEACH?BLEACH… BLEACHって何や!
技ッつーか呪文とか物凄い得意気に書いてそうだな
いずれ死神からソードマスターイチゴに成るかもな
愛染「お前の母親を殺したのも実は私だぁー!」
とか。
982 :
sage:2008/03/27(木) 00:05:58 ID:iLlnqy+qO
wwwwwwwww
sage間違えた‥orz
師匠「俺はイチゴだ!」
編集「何いきなりイチゴ宣言しちゃってんですか! …あ、いいのか」
>>973 つまり従官の一人が血だるまになったヤミーを投げ付けてくるんだな。
主人公視点でのラスボスがNo4(死神がいるから実質7、wwが強ければ8)ってどうなの?と思ったが
敵が四様=四番最強=つまりウルキオラはエスパーだ最強だ→なん…だと!?
とかやるのかな?
No1〜4は実力差はあまり無いから年の順番で番号割り振ったお
とかだったりw
988 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 08:06:07 ID:Er7U1F8L0
ジャンケンで決めたんだろ
ヒソカのように4の数字がペラっとめくれてゼロ
ヒソカのように4の数字がペラっとめくれてゼロ
ヒソカのように4の数字がペラっとめくれてゼロ
ヒソカのように4の数字がペラっとめくれてゼロ
ヒソカのように4の数字がペラっとめくれてゼロ
ごめんパグって連打しちまった・・・
>>987 それは11以下の誰かが説明していた事と矛盾するなw
ウルキオラ「実は123や藍染とは相性が悪いだけで真の強さは俺が1番だ」
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 09:33:31 ID:1NymIShrO
1000なら鰤は来月連載終了
一護に対する評価
ウルキオラ「殺す価値も無い」
愛染「新規戦力たりえる」
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 09:51:57 ID:2o9KJm1/O
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。