BLEACH強さ議論スレ5(実質20スレくらい)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
BLEACH強さ議論スレ5
(空白期間があったが実質20スレくらいあるらしい)

前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1203179917/

テンプレは
>>2以降
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:03:25 ID:7fxXWJgV0
・始解苺VS剣八戦の推測

苺が剣八と相打った時の異常な霊圧の上昇は、
白苺=斬月=ホロウの総出演ドーピングによる一時的なものの可能性がある。
事実、仮面も出現して苺をガードした。
苺はホロウ化しなくても内部のそれが暴れるだけで
ウルキオラ以上の霊圧が生じている描写も確認できる。
剣八戦後半の苺の霊圧が異常なレベルなのは弓親も捉えているが、
そもそも並の隊長レベルの霊圧で弓親がヤバイと考える理由もないので、
この力は一時的な爆発力と考えるほうが妥当と言える。
実際の苺の自力と、霊圧セーブした眼帯剣八との戦力差は、
意図的に手加減しないと、ふれるだけで斬月が割れるほど絶望的なまま、
卍解習得後もさして変わっていない可能性がある。
そのひとつの根拠として、一角は当時から卍解が使える隊長レベルの実力者だが
剣八とは次元が違う格下。
すなわち隊長レベル(卍解苺、東仙、前十一番隊隊長レベル)というのが、
剣八や白苺、あるいはノイトラ、グリムジョーよりも格下の存在かもしれない。
それは卍解修行後の苺自身による、剣八の霊圧だけで恐いという描写でも補強された。

・剣八が並の隊長格以上というという根拠。(SS篇時)

剣八は、戦闘というよりは遊びのような体裁で、
卍解する隊長を二名(東仙、前十一番隊長)倒している。
隊長複数人による始解の直撃が通用しない描写がある。
鬼道系の技を持たない者に対しては、ほぼ無敵のはずの閻魔蟋蟀が通用しない。
隊長戦でも眼帯を外していない。(ノイトラ戦により封がされているのが確定した)
卍解を倒している隊長は、愛染が完全催眠(条件付け有り)で成しているのみ。
最強の死神、十三隊最強、などと繰りかえされる最強設定があり、隊員も突出している。
剣八戦で白苺が初登場し、後の限界突破修行時には苺の内面に剣八が登場するなど
物語上での重要な描写、台詞、設定がある。
剣八に匹敵する、あるいはそれ以上の最強描写、実績、設定を持っているのは愛染のみ。
限定的(体力、持続力低下)には山爺が匹敵する、あるいはそれ以上の描写だが、
その山爺ですら、実際の戦闘では、始解ふたりの隊長が相手では、攻めきることができなかった。

・剣八の刀は始解状態なの?(SS篇時)

見かけ上は始解の可能性は高いが、”対話”と”同調”ができていないので、
通常の始解と呼ばれる状態とはほど遠く、お互いの力は殺し合っている。
夜一によれば剣八は例外的な存在であり、苺と同じ常時開放かどうかは
言葉を濁しており、正式回答はない。
苺のような正式な開放状態ではなく、剣八の全力を持ってしても、
刀剣の封印ができないだけなのだが、なんとかして刀を封印できれば、
普通に常時開放ではなかった、という可能性も残されている。
(もちろんそのときは常時開放の可能性も高い)
どちらにしても、現在は能力を引き出せていないので、
始解と認定することにあまり意味はない。
(注:描写はないが、すでに完了している可能性もある)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 04:52:10 ID:TxoJ0F80O
>>1
乙…だと…?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 07:30:17 ID:rUQ4bUUo0
ループしやすい議論まとめ

Q.ルキアはアーロニ―ロ倒したからアーロニ―ロより強いよね
A.ルキアは押されていたが、相手は海燕の姿だったので本来の実力が出せていなかった。
その後アーロニーロの能力の説明を受け、海燕の霊体が取り込まれたことを知って戦意を喪失する。
そして、昔のことを思い出して戦意を取り戻した後は一撃でアーロニーロを倒した。
相手の油断があったとはいえ倒す実力はあったのでルキアはアーロニーロより強いといっても問題はない。

Q.11番隊の斬魄刀について
A.11番隊では暗黙のルールとして鬼道系の斬魄刀は使ってはならない(弓親は例外)
 剣八、一角、弓親(通常時)、射場、恋次が描写上該当

Q.一角とやちるってどっちが強いの?
A.一角は11番隊で二番目に強い男で卍解が可能。やちるは11番隊で一番強い女で卍解は出来ない
 やちるの描写が少ないので一概には言えない。

Q.剣八のあの刀は始解なの?
A.あれは始解だろ常考…派の主張
・一護「だから斬魄刀も解放しねえってワケか…」
 剣八「…俺の斬魄刀に名は無え
    俺の刀はむき出しだ 元々封印自体してねえんだよ
    俺の斬魄刀のこいつが本体だ。」
 一護「じゃああんたの剣はもうそれ以上強くはならねえってワケだ」
 このやりとりと卍解修行時の一護と夜一さんの会話から、剣八の刀は一護と同じいわゆる”常時解放型”だと思われる

A.あれは始解じゃねーよwww派の主張
・一護の卍解修行の時の夜一さんのセリフ
 「”始解”に必要なのは斬魄刀との”対話”と”同調”」
 から、名前も知らない剣八が刀と対話や同調できるの?といった意見
・名前が聞けて初めて始解(ソース不明)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 12:02:56 ID:oeCSZwpi0
剣八は今の所最強格だけど、いいかげん>>2のくそテンプレ外したらいいのに。
6肥前藩:2008/03/07(金) 13:16:49 ID:JMMdC6pMO
>>1
俺の乙は他の乙には及ばねぇが真剣さは20倍だww




マジでスターク来るのかよww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 13:24:49 ID:nggET6m00
とりあえず素人は剣八(眼帯片手)にも余裕で負けるでFA?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 16:05:26 ID:XJuJJjWHO
剣八どころか始解白哉にも負けるよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 16:13:54 ID:CyDhdC3f0
まあ物語の中で実際に戦ったら普通に剣八相手でも善戦するとは思うがな
なんか隊長格ってだけで強いみたいな感じだし
作者の思惑次第では勝つかもしれない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 16:41:27 ID:1Gb9Wz9E0
>>4のテンプレは私見で勝手に改ざんされているので本スレの意見ではない。
以下前スレより。
Q.ルキアはアーロニ―ロ倒したからアーロニ―ロより強いよね
A.本人の実力は席官クラス。これは本人、その他の人物により明言されている
 ルキアの技は海燕には通じない(一緒に生み出した補正もあるが)し、アーロニ―ロのスピードには全くついていけない
 解放後は圧倒され貫かれる。ルキアは本当に「ただ勝っただけ」なのだ
 場合にもよるがこのスレでは基本結果のみで本人の実力を決めてはいけない

>>4の様な議論もあるがルキアとアーロニーロはどちらが強いか未だ結論は出ていない。
よって互いにわだかまり無く最大に強さ(能力)を発揮して戦ったとき、
いったいどちらが強いのか議論が必要。


>>5
剣八>ノイトラ>GJ≒ホロウ苺>>>>>>>>>>>卍解苺>>>>>>>>>>始解苺>剣八
なんだよそれ?www

上記疑問にある対し程度納得できる理由付けが必要。
よって現時点ではテンプレから外すべきではない。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 17:16:47 ID:oeCSZwpi0
とりあえず
神・愛染

S・両手眼帯無剣八、虚化苺、開放グリム、解放ノイトラ、未開放ウルキオラ、病み上がり開放ネリエル、
A・未開放グリム、
  〜死神・上位十刃の壁〜
B・卍解苺、最終形態石田、
C・卍解白夜、チャド、マユリ、SS時東仙、砕蜂、開放ドルドーニ
D・卍解失恋、ザエルアポロ、素人、現石田、仮面の軍勢、ゾマリ、ルピ、アーロニーロ、始解苺、未開放ドルドーニ、ヤミー、チルッチ、モスケーダ
 〜隊長・下位十刃の壁〜
E・卍解一角、シャウロン、イールフォルト、始解白夜、エドラド、
F・始解失恋、アイスリンガー、デモウラ
G・ウルル、吉良、乱菊、海燕、
 〜副隊長・ギリアンの壁〜
H・始解一角、檜佐木、射場、未開放ナキーム、
I・弓親、ルキア、未開放ディロイ、
J・岩鷲、

どう見てもドルドーニがヤミーとかに負けると思えない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 17:53:47 ID:1Gb9Wz9E0
>>11
卍解○○とか解放○○とか見辛いので作中最強時の描写でランク作りしてくれよ

あと、十刃以下の破面や主人公チーム以外の非死神はランクインの必要なくね?
ウルルとか岩鷲とか
13名無しさん:2008/03/07(金) 18:18:04 ID:RT54RKcxO
とりあえず東仙は幸村以下
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:23:40 ID:8aUpWZJu0
ヤミーはまだ解放してないんだから解放ドルドーニより弱くてもおかしくないが
ゾマリアポロは設定的にドルドーニより上だ
つーかアポロと失恋石田とチルッチが同格じゃおかしいだろ
失恋は一角エドラドやイールフォルトより格上な要素が現状ない

AA剣八
A ノイトラ ネリエル 虚化一護 グリムジョー
B 一護 白哉 マユリ 東仙
C ルピ ゾマリ ザエルアポロ
D 石田 茶渡 日番谷
E ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
F 恋次 一角 シャウロン エドラド イールフォルト
G 海燕 乱菊 射場 吉良 ルキア

アロエさんはあんな負け方したんじゃ強さが全く分からんし
解放ヤミーの強さが分かるまでは入れるべきじゃないと思う
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:25:33 ID:p2+dmGrEO
SS 剣八
S ノイトラ
A ネリエル イチゴ 石田 グリームジョー
B 白夜 ルピ ゾマリ
C マユリ アポロ
D アーロニーロ ヤミー
E チャド エスパーダ落ち
F ヌメロス ルキア

完璧なランクを作った
テンプレ入りしといて
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:27:24 ID:1Gb9Wz9E0
水掛け論展開してもしょうがないからルール定めたいんだけど、どう?

【 ルール 】草案
・作中最強時点の強さとする。
・アニメやカラブリ等の公式資料は「考慮に入れる」が、絶対ではない。
・相手側の能力についての知識は互いに一切不明とする。
・基本的に一対一での戦闘とする。
・作中の描写に基づき、互いに全力を発揮して戦うものとする。
・突如の不意打ちに応戦できる程度の距離からの戦闘開始とする。
・戦場は基本的に平地、他の場所を指定したい場合は記述する事。
・作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・戦闘描写がない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至ったのみではなく根拠や理由も添えてを書くこと。

一応他の議論スレから、比較的よくできてたワンピース・ガッシュスレのルールを
若干変えてブリーチに適用させてみたんだけど。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:34:49 ID:p2+dmGrEO
いいんじゃねえの?荒れそうだけどな
ま、俺のランクを元にやっていってくれよ
俺のランクが今のところ一番マシだし
これをどんどんよくしていってくれ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:35:30 ID:1Gb9Wz9E0
>>16
一番下のルールがおかしいので下記に訂正
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った根拠や理由も添えてを書くこと。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:44:53 ID:1Gb9Wz9E0
あと>>16ルール一番上に但し書きを付け足したいんだが、どうかな?
・作中最強時点の強さとする。但しvs剣八時の始解一護は一時的なチート状態なので考慮から外すものとする。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:46:45 ID:IrLTaD6+O
>>11なんだけど、
みんなザエルアポロが事前に情報ありまくりだったのわすれてない?
2116:2008/03/07(金) 18:50:40 ID:1Gb9Wz9E0
>>20
忘れてた
2216:2008/03/07(金) 18:54:20 ID:1Gb9Wz9E0
>>20
忘れてたよ。ではこれでどうかな?
・能力については互いに一切不明とする。但しマユリ・ザエルアポロは事前の情報収集が能力の要となるので例外とする。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 19:02:04 ID:8aUpWZJu0
アポロが狒々王とゼーレシュナイダーを無効化してたのは部屋の仕掛けのおかげだが
部屋がぶっ壊れてからもガチでどっちも防御してるから関係なくね?
どっちにしろ失恋石田じゃアポロには勝てないだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 19:24:50 ID:1Gb9Wz9E0
>>15
大体同意だが、ルキアとアーロニーロについてはまだ議論中だから保留でよくね?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 19:32:11 ID:p2+dmGrEO
議論中もなにも
アーロに勝ったというただその一点のみで上にしてたらこのスレの意味はなくなる
だいたい一人のどう見てもただのキャラ信者が騒いでただけだし
いちいちそんな終わった話を出されてもループするだけ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 19:53:24 ID:BAcOttkP0
ルキアは日番谷でも無理っぽいGJの薄皮を凍らせてるし
チャドを瞬殺のディロイを逆に瞬殺。
月牙で倒せない砂の人も余裕で倒せるし、鬼道の達人という設定もある。
浮竹が手こずる開演モドキもきっちりとトドメ刺す。
アロニロ撃破がもちろん最大の功績だが、強い。。
最初のホロウに負けたのはもう師匠も忘れてるだろうしな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 19:54:54 ID:jFT2kmgW0
まさかルキア>日番谷って言いたいの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:00:07 ID:8aUpWZJu0
ルキアは六条光牢→白刀のコンボがどこまで通用するかだな
副隊長レベルなら倒せないこともないと思うが
一角エドラドあたりが相手だと詠唱するのも厳しそうだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:01:39 ID:rUQ4bUUo0
最強 藍染


S 山本

A+ 剣八 ネル

A ノイトラ グリムジョー 一護 ウルキ

A- 白夜 マユリ 京楽 浦原 夜一

B+ ゾマリ ザエルアポロ ルピ 狛村 浮竹 蜂砕

B アーロニーロ ルキア 海燕 石田

B- ヤミー

C+ 茶渡 恋次 日番谷 ハゲ

C 乱菊 テスラ

C- シャウロン エドラド イールフォルト 弓親 吉良
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:12:44 ID:BAcOttkP0
山本w


元死神三人が現世へって、
山爺組に死亡フラグだよな。
で、苺と剣八が最後の最後で救援……。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:15:37 ID:1Gb9Wz9E0
とりあえずルールについて異論はないかな?
あれば修正を加えたいので言ってくれ。無ければこれで決定にしたいが

【 ルール 】
・作中最強時点の強さとする。但しvs剣八時の始解一護は一時的なチート状態と思われるので考慮から外す。
・アニメやカラブリ等の公式資料は考慮に入れるが、絶対ではない。
・能力については互いに不明とする。但し事前の情報収集が「能力」の要因となる者(マユリ・ザエルアポロ等)は例外とする。
・基本的に一対一での戦闘とする。
・作中の描写に基づき、互いに全力を発揮して戦うものとする。
・突如の不意打ちに応戦できる程度の距離からの戦闘開始とする。
・戦場は基本的に平地、他の場所を指定したい場合は記述する事。
・作中で使われなかった戦法でも作中で示された能力で可能な範囲ならば有りとする。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・戦闘描写がない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った根拠や理由も添えてを書くこと。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:21:01 ID:9YjzcZLl0
おいおい、ネルとノイトラじゃあノイトラの方が強いのでは? ネルは解放しても未解放ノイトラ倒せなかったことだし。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:51:30 ID:BAcOttkP0
剣八の蹴り>神の防御
が判明した。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 21:10:18 ID:9YjzcZLl0
>>29のランクはある意味おしい

最強  藍染

―――――最強の壁―――――

SS 山じい ウルキオラ 
S+ 剣八 一心 平子 
S  ノイトラ ネル 一護 グリムジョー

―――――最強の道への壁―――――

A+ 市丸 浦原 夜一 京楽 竜弦
A 東仙 白哉 マユリ 砕蜂
A− ゾマリ ザエルアポロ ルピ

―――――越えようと思えば超えられる壁―――――

B+ ドルドーニ 狛村 石田 アーロニーロ 海燕 
B エドラド チルッチ シャウロン イールフォルト ヤミー 日番谷 茶渡 恋次 一角
B− ルキア モスケ 松本 弓親
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 23:39:58 ID:rF53IZ/A0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204608839/


ゆかりんがいちばんすごくてかわいい


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 23:40:21 ID:pH9y4h3O0
このスレの存在意義はあるのだろうか・・
必死に今までの描写を元に推測してるみたいだけど、
この作者の強さの設定なんて矛盾しまくりじゃねぇかw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 23:42:20 ID:rUQ4bUUo0
正直ハンタも後付設定のせいでめちゃくちゃなんだが
鰤のが強さはわかりやすいだろう。
ハンタはめちゃくちゃだからこそ盛り上がってるけどw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 23:52:07 ID:BAcOttkP0
剣八は最初から最強設定で、特にインフレもせずに
ノイトラを両手持ちだけで倒した。非常に一貫している。



ただルキアは明らかに初期設定とズレが……
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 00:40:24 ID:lGOYwENG0
白哉はアポロに 勝つことができましょうか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 01:04:42 ID:HJsoHiM60
                     l  ./
                     | /
                     l /
                    (i´`O __  俺は最強だ
                    /ヽ,,! //i
                    l  ト、// リ
                   / メヽ/ '
               ,..   / / ヽニニニ7i
           、    / !  / /        リ
             / \ 、/ l/l>/ ./´|    ´
          ./   \/ ./ //   |
         /    ./  /// .__ .l,,_
        _,,/  ./  // ̄    |   `
       ´  ./  //       |
        /  //        |
       ./  /"´         |,,_
         ゙ー'"´             `
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 01:18:36 ID:Uzx8IPvS0
誰からも異論がないようなので今後は>>31を採用し、
ルールに則って楽しく冷静に議論しましょう。
次スレでもテンプレ入り確定でよろしく。


>>39
対アポロの場合どこまで封じられてるかにもよるよね
卍解だけじゃなく鬼道まで封じられてるとちょっと厳しいかも。

とりあえず千本桜で牽制しつつアポロの攻撃を誘って空蝉
アポロが動揺した一瞬で閃花でトドメ
ってとこじゃないかな?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 01:30:12 ID:Uzx8IPvS0
ランキングは>>14を支持する。
余計な奴もいないし、描写不足の奴もランクインしてないし、最も妥当だと思う。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 01:37:36 ID:sSwpy4SZ0
サドや日番谷なんてルキア以下だろw
特にサドなんて雑魚中の雑魚だ
44肥前藩:2008/03/08(土) 01:48:26 ID:G1iD/+oXO
SSS 愛染

SS 市丸>ウルキオラ>剣ハ

A 東仙>ネリエル>ノイトラ>一護

B グリムジョー>平子≒白哉

C ゾマリ>マユリ>ザエルアポロ

D 石田≒恋次>茶虎≒ドルトーニ

E ガンテンバイン>チルッチ≒ヤミー

F 日番谷>一角>シャウロン>イールフォルト>エドラド>松本>ナキーム

G ディ・ロイ

だいたいこんな感じだと思うんだけどやっぱり日番谷は辛口になる…。勝ちはするけどボロボロだし…。
平子は一応グリムジョー(未解放)を押してたしグリムジョーが解放しても僅かに力及ばずだと思う。
市丸は戦闘描写は少ないけど実質No.2だし愛染が十刃より弱い奴を立場を上にする程馬鹿じゃないと思う。東仙は…相手が悪かっただけで。
ネリエルは自信ありげにノイトラより強いって断言してたし…。
45肥前藩:2008/03/08(土) 01:52:59 ID:G1iD/+oXO
アーロニーロとルキアは微妙なんで保留にしてる。断じて抜けてるのを忘れてた訳じゃないからなww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 01:58:53 ID:lGOYwENG0
石田が 死神の力を得れば どの位の パワーアップしましょうか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 02:01:20 ID:aMtzF5ZE0
失恋が何でそんな上なんだ
一角エドラドイールフォルトと同格程度だろ

ネルは未解放同士の戦いでは実際にノイトラにやや劣勢だったし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 02:03:30 ID:lGOYwENG0
滅却師の死神化が見たい!
49名無しさん:2008/03/08(土) 02:05:37 ID:PaX89BEJO
ワンダー何とかは後々愛染グループのNO.2に成り上がりそう
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 02:10:31 ID:b1T3WjCAO
ただの馬鹿キャラとして生かすスキルは師匠は持ってないからな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 02:23:49 ID:BaFMw/c40
>>47
SS編の頃の失恋のイメージが残ってるんだろ

その頃でも卍解失恋は、卍解してない状態の白夜に負けそうだったがw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 03:02:41 ID:pPPe57mX0
失恋ってw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 03:32:30 ID:XxlF7TPP0
愛染たちが隊長や仮面の軍を虐殺してくれるなら、本格的に平子とか爺とかパパとかがランクインを開始して
いよいよこのスレも混沌。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 03:50:00 ID:5bBAYNzG0
剣八の斬魄刀って死神になってから得たものなのかなぁ。
流魂街にいる時から刃こぼれの酷い刀もってたんだけど,それ今でも使ってるのかなぁ。

作者前提で剣八の斬魄刀って実は浅打みたいなものってことないよね。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 03:51:12 ID:XxlF7TPP0
充実した剣八テンプレがある。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 03:53:08 ID:rhEusOo90
斬魄刀って自分で生み出したものと他人の物対利用したのと二種類あるんだろうか?
東仙は後者だけど自身の刀は持ってないんだろうか。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 04:56:26 ID:JX6nBuXR0
まあ実質この4人は両手眼帯無剣八、虚化苺、解放GJ、解放ノイトラ
はたいして実力が変わらん気がするな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 07:16:30 ID:QzDnNSNqO
ノイトラ様が最強です
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 07:54:36 ID:njq/nkcPO
死んだら作品でもうパワーアップできない
ランクから外れるときがくる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 12:00:16 ID:BaFMw/c40
>>23
亀だが無効化してる時にゼーレシュナイダーは使ったが
無効化解除してからはゼーレシュナイダーは使ってない
使う前に内臓壊されてやられてしまったw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 12:56:30 ID:nkI4YD6/0
>平子は一応グリムジョー(未解放)を押してたしグリムジョーが解放しても僅かに力及ばずだと思う。

矛盾してないか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 12:58:00 ID:aMtzF5ZE0
>>60
失恋の狒々王と一緒にガチムチ二人に防がれた矢ってゼーレシュナイダーじゃないのか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 13:13:26 ID:nkI4YD6/0
藍染>>>>市丸>>東仙>十刃1>>>>十刃2>>>十刃3>>ウルキオラ>>>剣八>ノイトラ>ネリエル>平子=一護≧グリムジョー
>白哉>ゾマリ=マユリ>ザエルアポロ>ルピ>ドルドーニ>石田>アーロニーロ=日番谷≧茶渡>他十刃落ち≧恋次≧一角>ルキア
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 13:14:08 ID:BaFMw/c40
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 14:05:33 ID:Uzx8IPvS0
一応席官クラスまでの強さを整理しときたいんだが
ギリアン>上位席官>ヒュージホロウ≧下位席官>隊士≧ホロウ>プラス
でいいんだよな?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 15:28:31 ID:ttkrJSV30
問題になる登場時のルキアの弱さだが、浦原になにか細工されてたとか
実際崩玉埋め込まれてたし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 20:09:09 ID:pmJ9/vW/O
>>63
東仙より剣八が下なのか?
というかGJは、後ろ回って、腕切って、灰炎使えば白哉でも勝てそうな気がするんだよな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 20:12:03 ID:T/j8vBTf0
そこまですれば隊長レベルなら誰でも勝てると思うけど
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:04:37 ID:Uzx8IPvS0
>>67
いやあれは東仙がGJの不意をついたから成功したのであって実力じゃないよ
互いに臨戦態勢で「さあ戦いましょう」でやりあったら苺についていけない白夜じゃ
GJには余裕でかわされるだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:08:03 ID:GdcF3cD60
東仙の動向を注視していながら反応できずに腕チョンパされてたろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:10:39 ID:XxlF7TPP0
そもそも、眼帯剣八相手にでもあれだけ頑張れる隊長は少ない……。
卍解苺、素GJ、素ノイトラクラスではまったく通用しないからな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:23:12 ID:ouv8K/L50
>>70
まあ要はGJは油断していたというわけか.
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:33:59 ID:Uzx8IPvS0
>>70
まさか味方が突然斬りかかってくるなんて普通は思わんだろ。
ルピのときもそうだけど、あれだってGJが突然不意打ちしたから瞬殺されただけだと思うよ。

つまり何が言いたいかというと、突然の不意打ち=奇襲攻撃は非常に有効だということ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:39:43 ID:ttkrJSV30
愛染が近くにいるのも理由かも、普通すごく強い方を警戒すると思うし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:54:38 ID:ouv8K/L50
>>74
つまり別に注意力散漫なわけではないのか.
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:10:47 ID:Uzx8IPvS0
>>75
それは否めんけどね。
ただ戦闘中でもないのに自陣で(形式的でも)味方を警戒しろってのは
さすがに酷だろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:21:02 ID:2/h96Xbx0
処罰決めるって連れてこられて
処刑だとか言ってんだから警戒はするだろ普通はw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:29:30 ID:+qrG//lD0
しねーよw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:34:42 ID:XxlF7TPP0
敵意むき出しの元死神さんが、処刑させろと言いながら刀抜いてるのに注意しない元ホロウのGJさんでした
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 00:19:25 ID:X84aoBwq0
相手が格下であろうと格上であろうとあの状況で一切の受身を取ることは許されない。
なぜならあのシーンは東仙が愛染の代行としてGJを処罰しているから。
処罰に対して受身や抵抗をすることは愛染への反抗行為になる。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 00:33:37 ID:oaE/AQ8hO
腕切られたあと、東仙のこと攻撃しようとしてただろ
あれは反抗行為じゃないのか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 00:39:11 ID:Txhd3Vof0
みんな愛染の言うこと聞いてないが
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 06:03:55 ID:zHqGckn30
>>82
構わないよ
先ずは紅茶でも淹れようか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 11:36:21 ID:GjqloZmC0
エビチリ戦時の剣八ってVSノイトラ初期程度の力しかだしてねーんじゃねーの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 12:02:06 ID:23tXMTon0
                     l  ./
                     | /
                     l /
                    (i´`O __  やっぱりそうなのか・・・
                    /ヽ,,! //i
                    l  ト、// リ
                   / メヽ/ '
               ,..   / / ヽニニニ7i
           、    / !  / /        リ
             / \ 、/ l/l>/ ./´|    ´
          ./   \/ ./ //   |
         /    ./  /// .__ .l,,_
        _,,/  ./  // ̄    |   `
       ´  ./  //       |
        /  //        |
       ./  /"´         |,,_
         ゙ー'"´             `
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:13:03 ID:0s8nO3iD0
まあグリムが東仙につっかかったとこで帰り討ちに遭うのは目に見えてる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:18:20 ID:uFkp+Lqb0
>>86
まあ東仙の卍解は剣八が特殊なだけで鬼みたいな効果だしね。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 14:48:13 ID:zHqGckn30
>>87
東仙の卍解ってあの空間内だけでしょ?
直進すりゃ出られるんじゃね?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 16:40:31 ID:FufzK5baO
殺戮反応だぁ!!!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 20:24:02 ID:/I3MAl1oO
卍解自体使えねーって
タイムラグがあるのに使う暇がないだろ
始解で戦った方がまだ強いよ東仙は
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:26:02 ID:4sLVjcZb0
奇襲、不意打ちでいきなり使うとか、鬼道、剣術、始解とかで相手を崩してからとか
少しは考えるだろ。
決まれば基本勝ち確定なんだから、決めるための工夫こそ考えるもんだ。

……普通ならw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:29:43 ID:OxeDFx3dO
卍解は東仙だけでなく白哉や一角だってタイムラグあるだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:55:28 ID:uFkp+Lqb0
そのタイムラグを待つのがお約束だと思う。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 22:47:27 ID:Txhd3Vof0
東仙の卍をかわしたら東仙一人が封じ込められるとか面白展開すぎ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 02:54:58 ID:4+j2j79K0
東仙の卍解は霊圧を探るのが得意な奴にはあんま効果ないんじゃないか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 07:04:53 ID:UeZhW4VKO
たしかそれも封じるはず
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 07:31:00 ID:KSb8MQFS0
霊的知覚も嗅覚も味覚も封じるよ。残るは触覚のみ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 11:45:49 ID:u92qiSL9O
東仙って隊長格に相性悪すぎじゃね?
大抵の奴が範囲攻撃持ち
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 13:14:14 ID:jXU5jTmK0
>>98
白哉:千本桜で勝利
マユリ様:毒で勝利
犬:明王で結界ごと壊せるだろ。
素人:2キロ四方(だっけ?)凍らせられるなら余裕だろ。
山じい:上に同じ
剣八:実際に惨敗

まあそれ以外なら勝てるんじゃね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 13:34:11 ID:5JLAllqc0
日番谷w
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 14:35:29 ID:T3tjYMkcO
砕蜂なら卍解範囲から余裕で抜け出せるだろ
まあ攻撃も出来んが
市丸、享楽、浮竹あたりがどうなるか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 14:53:23 ID:1dqORZKQ0
千本桜とかハイエンで消されるだろ  その前に卍解内で石田倒した技使えばそれだけでおk
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 15:42:10 ID:+Qc8h4DV0
石田倒した技ってここではそんなに強いって考えなの?
瀕死で避けることすらままならない石田を不意打ちで仕留めただけじゃん
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 17:06:29 ID:T3tjYMkcO
技自体は強い
当たるか当たらないか
効くか効かないかは相手によって変わる
だいたいここの奴らは攻撃が相手に当たるの前提で話してるからな
東仙みたいな雑魚も評価されてる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:04:14 ID:v1NqelEvO
あの技は指向性の有無とか強弱が不明だからな、考慮しにくい。
まあ別に東仙自体もそこまで弱くないし。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:23:37 ID:7Mu/sJA4O
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:41:42 ID:1dqORZKQ0
とりあえず、誰かに負けたらそのキャラはたいてい雑魚扱いされる
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:48:18 ID:lsOulQiA0
誰にも負けていないキャラ それは卯の花様さ  あの人に一度抱かれたい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:50:27 ID:1dqORZKQ0
いや抱かれるのは俺だぜ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 18:52:21 ID:T3tjYMkcO
東仙は自身のスペック自体もアレだからな
加えて原作の扱い
雑魚に見られてもしょうがない
卍解も最強に近い能力だが実際に破られてるのが追い撃ちをかける
鏡花水月も一回破られたらガタッとイメージダウンするよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 19:30:53 ID:JRYG6X5T0
卯の花は
俺が抱いた

抱かれたのではなく
こちらから積極的に

おまえら童貞には不可能だろうが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 20:33:02 ID:argjUNln0
空座町を滅するとか言ってたけどその時ギンは卍解するのかな?
藍染はしないだろうけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 20:34:30 ID:+Qc8h4DV0
しらんがな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 20:36:28 ID:JRYG6X5T0
童貞には分からんかw
それとも低学歴でモテないとか
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:28:46 ID:WmwWq47l0
ものすごく単純な疑問なんだけど
剣八にイチゴはかって、ノイトラはいちごに勝って、剣八はノイトラに勝つって
図式的になんかおかしくない?まるでメビウスの輪・・・
全員頭で戦うタイプじゃなくて力で戦うタイプだから力を基準に上下きめないと読者がついていかないような・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:37:57 ID:yRg6bSai0
前から、主人公補正(いろいろドーピング)、連戦、連戦、以上。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:40:49 ID:Nc3fci500
テンプレ読めばいいよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:41:43 ID:3ae63hDQ0
師匠のインフレも大概だが未だに苺が剣八に〜とか言ってる奴は
師匠どうこう言えんほど頭弱いんじゃねーの
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:58:33 ID:gWXWPPcc0
>>115
在日乙
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 22:23:30 ID:ZMdpuMRp0
剣八戦のときの苺って一瞬ホロウ化状態になったんだよな。
剣八って相手に合わせて戦いを楽しむところがあるから、

当時の苺のレベルに合わせて斬りあってたところに
突然予想外のホロウ苺の強烈な一撃がきちゃった感じなんじゃないの?
剣八の性格と、苺の極端な力の振り幅が噛み合った結果の勝利かもな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 22:35:42 ID:Nc3fci500
一撃って言うか、一回斬月折られて精神世界→復活した後の強さがすでに異常。
眼帯剣八よりわずかに上って、卍解東仙とか通常ノイトラよりも遙かに強いからな。
ずっと昔からこの時の戦力は維持されてないという意見はあった。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:21:56 ID:xXxIIRv40
剣八も結局あの時、苺に対して完全に全力出してなかった事が確定したからな。
完全に全力出してたなら両手持ちにしてたはず。
それに苺ってあの時剣八に勝ったわけじゃないんじゃないのか、仮面なきゃアウト
だったし双方重傷で終わりって幕引きだったしで
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:34:05 ID:Nc3fci500
あの時両手持ちしてたらかなり空気読めない子になってた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:40:30 ID:T3tjYMkcO
まああん時の苺よりは強いなノイトラ
両手持ちにせざるを得ないぐらいには強かったって事だ
両手持ち両手持ち書いてるとホントにガッカリな気分になるがな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 00:46:51 ID:80kuiBMs0
425 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:15:43 ID:GgUvnCtK0
お前ら…アニメに興味のない人には悪いが
次期のOP歌手の、HPのスタッフブログ見てみろ

こいつはとんでもねえ剣八ファンだぜ…

430 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:34:00 ID:YEnhYypw0
「更木剣八が両腕で斬魄刀を振り下ろしたくらいヤバい曲」

次期OPは聞かざるを得ないなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 08:25:41 ID:caTZQmNY0
要するに作者もまた叩かれるだろうな・・・ってわかってたらから
両手ならじつは強かった剣八って設定思いついたわけか
しかし両手振れば強くなるって・・・
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 09:23:04 ID:jEwMjD2t0
てか、○○○は△△△に負けたので、△△△は○○○に勝った□□□より弱いとか、
そんなんだったら、つまらなくね?
じゃあ一護に負けたっていうか引き分けた剣八はノイトラより弱くないと可笑しいのか? 
勝敗だけで強さは語れないと思うんだけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 10:28:55 ID:n4T+uAppO
>>127
今はそれが論理的ではある。
ちなみに剣八対一護は一護が虚化、剣八が全力でなかったと考えれば
一応辻褄は合う。納得はしにくいけどなw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 11:47:28 ID:oFw2PXGC0
>>125
こういう奴をどんどん採用しろよw
主題歌には
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 12:25:59 ID:SbcNaAi+0
>>128
つか苺戦で剣八が最後に両手持ち使ってたら
多分苺胴体真っ二つでさようならだったよね。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 13:03:19 ID:3UCwm63NO
背骨だけつながってるかもよ!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 13:08:47 ID:uuVVRcXJO
眼帯はずせば強くなるぜ!両手持ちでもっと強くなるぜ!やちると合体すれば最強なんだぜ!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 13:42:49 ID:GziWlLAL0
Q.Xに勝ったYはXより強いのか?
A.勝ち方による。

Q.ではどのような勝ち方をすればY>Xと言えるのか?
A.それを決める為の強さ議論スレじゃ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 15:57:32 ID:eSdAz5pg0
>>128
苺はやちるのスピードにすら反応できないから
剣八が本気をだすと一瞬で終わってしまう。
最後の一撃にしても傷を負わせることはできるが
モロにはいっても致命打にはならないほど苺と剣八には実力差があった。
楽しむ事に夢中になりすぎて負けちゃったな感じ。

同じように一角も卍解を抜きにしても空中戦が苦手な苺に合わせて
あえてハンデを負って地上戦をやってあげてた。
当時の苺相手に空中戦をやっちゃうと
戦いを楽しむどころかまともな勝負にならないからな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 16:37:16 ID:ZSOTsH7H0
つかSSで空中戦なんてあったっけか。
現世と違って霊子で足場を作るとかそういう場面がなかったような。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 18:15:11 ID:GziWlLAL0
>>134
ネタか?とりあえずツッコんどくわ

前段へのツッコミ
やちるのスピードと剣八の強さは全く無関係なので、
剣八が本気を出すと一瞬で終わってしまうのが、「やちるのスピードにすら反応できないから」
という理由ははおかしい。


後段へのツッコミ
苺が空中戦が苦手だという描写はないので、「同じように」というのはおかしい。
得意だったらどーすんのよ?
てかSSで空を飛べるなら、夜一の天踏絢とか意味なくね?

描写にないことは根拠にならねーと何度(ry
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 20:29:15 ID:+zsiJs6w0
東仙の卍解って自分の能力をアップさせるものじゃないからなあ
応用力低そうだ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 20:29:32 ID:80kuiBMs0
苺の超速設定どうなったんだよ。
スタークに斬りかかるとき、最初に斬りかかったのに
剣八より遅れてるじゃないか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 20:37:05 ID:SbcNaAi+0
>>138
そういやそうだな。実は苺の卍解ってハズレじゃね?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 20:43:19 ID:jEwMjD2t0
>>138
言っておくけど、剣八の斬りかかりに行く時の速さは異常だよ。 良くみなよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 20:52:22 ID:5WYUJj3E0
一護のデフォ自体がまだまだしょぼいから仕方無い
卍解の戦力全部速力につぎ込んでようやく白哉よりちょい上程度だし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 21:39:50 ID:CIi6xcTnO
剣八は置いといて、砕蜂とゾマリならどっちが勝つ?
砕蜂の方が早いだろうが、要はゾマリの目線をどうするかだな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 21:43:59 ID:jEwMjD2t0
夜一、砕蜂、白哉の方が速いんだろうが、ゾマリは相手の足とか封じるしな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 21:45:04 ID:80kuiBMs0
速くても動けないんじゃどうしようもないような……。
どっちも模様がつくまでに時間がかかるから、
普通に瞬光でぶっとばせばいい。
っていうかゾマリさんは白夜でなくても
普通に鬼道や斬魄刀で攻撃されたら
どう対応すればいいんだ? 本体をひっしに睨むのか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 22:13:24 ID:7QmpGKzV0
>>142
>>143
>>144
ゾマリは分身するステップいれずにソニードすればもっと速くうごけるんじゃないか?
白夜に回避された後も別に動揺してなかったし
帰刃した理由も別だし
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 23:14:14 ID:zrJCtwVfO
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 00:05:36 ID:jkbtTHClO
砕蜂は愛を避けそうだな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 00:15:24 ID:7r18XCwB0
>>136
在日らしいレスだねw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 02:51:14 ID:Jupy3WXOO
砕蜂は萌えだな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 07:18:52 ID:brheqEKw0
難易度普通の44シナリオでドイツでヨーロッパ地域なのに統率回復えらく遅くなってるんだけど
これなにかシナリオぺナとかあるの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 07:35:49 ID:Vo2nJkxv0
誤爆
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 12:24:59 ID:J+MYk87B0
>>148
在日らしいレスだねw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 18:03:18 ID:W9gbu6pFO
やっといろいろ議論が進みそうだぜ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 18:39:57 ID:zb5/RGhqO
山爺対京楽・浮竹みたいに戦闘描写無しでなければな…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 19:18:59 ID:/+v7K+wJ0
現世組がボロボロにされる姿が目に浮かぶ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 22:23:13 ID:gXxl3gzI0
ノーダメージだっつーのー
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 23:14:18 ID:eXDgaXcbO
現在カラクリ町に戦闘要員は誰がいるの?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 23:23:50 ID:/+v7K+wJ0
剣八涙目
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 23:25:28 ID:MMG0hQJwO
医者二名、店長一名、仮面舞踏会構成員
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 23:48:28 ID:U4idWOLF0
ここでドン観音寺に覚醒フラグが! 
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 08:41:33 ID:GWg7lLPa0
naruto強さスレに比べて流れが遅いけど
みんなこのスレ見捨てちゃった?w
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 09:28:26 ID:byhqLTmE0
最近の糞展開に引きまくってるんだよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 09:29:46 ID:wKVj5h560
まおうのつかい は ざらき だいまおう に たおされて しまった
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 09:58:09 ID:hpeUe9eo0
>>160
題材を与えてくれ
正直議論できるようなことが無い
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 10:14:04 ID:+lxqcZ1/O
>>161
ナルト厨には馬鹿が多い
鰤は無駄だと分ってやってるだけ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 11:11:26 ID:OdNRL4CtO
これで父護たちが愛染を撃退でもしたら現役たちの立場が...
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 12:23:05 ID:SPNYk8CCO
突き詰めると鰤で強さ議論は無駄が最高の結論
でも暇だしなんだかんだで楽しいからやってるだけ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 16:26:40 ID:HR1NP59H0
オカッパ頭とかジャージ女はどこ行きましたかね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 16:59:53 ID:+lxqcZ1/O
>>168
ラスボス候補
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 19:27:03 ID:V0zX8Nk8O
>>168
名前なんだっけ?真正包茎だっけ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 19:30:52 ID:GDeDTPjTO
俺は仮性だけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 19:31:28 ID:HR1NP59H0
名前が思い出せなくて困ってるわけですよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 19:49:16 ID:qJN3awVrO
平と猿
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 20:09:50 ID:MD2GbvsGO
平子真子となんとか柿ひより
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 22:51:54 ID:JErbwMSO0
>>167
ワンピ、ハンタ、ナルト…どの漫画もそうなんだけどな。作者次第。
ハンタ厨とナルト厨の頭の悪さは神がかってるが。

初期の敵のはずのラーハルトが最終決戦で最強クラスとして再登場したり、
限りなく最強に近い存在のバランを初期パーティがMP切れにまで追い込んだり。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 00:35:04 ID:MzPyFsX+0
隊長が全員でてくるのか。
山本×愛染 東仙×駒村 ヒツガヤ×市丸
一護×ウルキオラ  ヤミー×ソイフォン(やられそうになって夜一登場)
エスパーダ上位三人とは浦原、享楽、浮竹だろう。
当初は浦原がヤミーと二度戦っている因縁から、浦原×ヤミーになって
ハリベルが女という事もあってハリベル×ソイフォン(やられそうになって夜一登場)
かとも思ったけど、エスパーダの上位という事もあって
浦原との方が合ってるかなと思ったので。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 05:42:44 ID:cPXAluxoO
ソイフォンって普通に隊長格上位のスペックあるよな。
スピードだってソイフォン>夜一>>>白哉だし白打も夜一よりも上設定で斬魂刀も始界であの能力だし。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 05:46:41 ID:FsLiPzqzO
しかもふんどしだからな。
ありゃ強いぜ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 07:59:44 ID:MGamFcjtO
>>178
何・・・だと・・・?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 09:10:41 ID:ZfQ4ia2NO
S 藍染>山本
A 市丸=東仙>十刃1>十 刃2>十刃3>ウルキオラ
B 剣八≧ノイトラ≧虚 化一護≧平子>グリ ムジョー
C 白夜?ルピ>ゾマリ ?夜一=浦原
あと色々…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 10:33:02 ID:dQvhjkzn0
・「作中の描写に基づき」、互いに全力を発揮して戦うものとする。
・戦闘描写がない者は保留にしとくこと。
・無闇にランキングを貼らないこと。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 11:53:59 ID:DBGC1A3AO
思ったんだが、剣八って最初から全力で来る同レベルの奴が相手なら
確実に負けるよな…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 12:38:49 ID:LclaCyYfO
てか剣八は手加減しすぎだろ
バトル終盤で「本気出す」みたいな事言っても、どっからどう見ても手加減してるようにしか見えないし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 13:11:29 ID:7hvorxKnO
>>177
才能もあるしな
素人よりよっぽど天才
惜しむべきはキャラが壊れたところか
初期の冷徹な性格なら隊長上位でもおかしくはなかった
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 14:12:01 ID:7mTMSfRb0
夜一と俺以外には
ツンだよ今でも
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 15:33:00 ID:nSard4Q+0
エスパーダ10人以上いたのにSS壊滅しなさそうだね?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:00:40 ID:l3gmHNDu0
>>186みたいな馬鹿よく見るなあ
師匠を馬鹿にしてるつもりなんだろうけど同レベルだよね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:24:23 ID:AKQFrW+10
>>182
そういや鰤で最初から全力出して
向かってくる強い敵って居たっけ?w
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:33:01 ID:7hvorxKnO
失恋が比較的全力で来てくれる
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:57:21 ID:7mTMSfRb0
奴はいきなり卍解で来る男だからな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 17:43:42 ID:KeIogwDC0
東仙
まあ結果は(ry
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 18:24:30 ID:MGamFcjtO
なんか失恋の株上がってないか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 19:22:16 ID:4S9DwILc0
夜一はシュンコウ状態になったら、史上最速だろうな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:11:42 ID:MUURhffR0
市丸と東仙の強さ評価を根拠も無しにやたら出すのうざい。
藍染と一緒に虚圏行ったから彼らは強い。
↑理由になってないと思う。
むしろカラブリで東仙は隊長下位の能力だっただろう。
そこんとこを無視する理由は何なのか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:18:15 ID:GR7XvDxP0
お前こそちゃんと読めよ。
油断してたとはいえ、挽回月牙ですらほぼノーダメージのグリムの腕チョンパして、灰にしたんだぞ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:20:37 ID:FAt0G7l2O
どうせ東線は自分の山泊刀使ったら強かったですみたいな設定だよ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:30:14 ID:6Md1N/zOO
最初から使ってんべがボケ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:43:02 ID:MUURhffR0
じゃあ、剣八に惨敗はどーなんだ。
GJの腕切ったからといって、>>180みたいな
ありえないポジションになるのか?市丸もだが…。
しかも腕ちょんばは、カラブリのバロメーターの理由にもなってないぞ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:48:48 ID:JJmwsIQwO
誰かカラブリの各隊長のバロメータかいて
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:50:31 ID:l3gmHNDu0
自分で買おうね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:57:31 ID:JJmwsIQwO
けち
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 23:58:40 ID:l3gmHNDu0
コミック1冊にすら金出さない方がけち
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 02:32:37 ID:HaGv92BNO
>>198
そんなの言ったら剣八総合力で最下位だったはずだぞw
あんなもん話し半分に聞いとけ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 02:44:00 ID:d2F4VoOL0
体力攻撃力防御力100というワンコが地味に戦闘能力最強。


でも瞬殺されちゃったw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 03:54:55 ID:aXxDEV9b0
東仙の剣の切れ味>GJのイエロ>あの瞬間の苺の月牙(苺の霊圧振り幅異常)
だったってことてことだろ
斬ったから強い、斬れないから弱いってことにはならんぞ
そんな事言ったら十刃最硬の人が1じゃないのはおかしい

>>197
ありゃ東仙の憧れ(?)の女死神の斬パク刀だボケ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 11:03:51 ID:Ho5CyjR2O
市丸東仙は雑魚だろ
隊長でもなんとかなるレベル
だいたいこいつらは素人と狛犬と当たるだろうし
藍染並の強さにしてどうしたいんだよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 12:19:38 ID:C9nXdHP70
強いとか雑魚とかいうのを主観でしか語れないやつがうじゃうじゃいるな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 13:19:19 ID:ZanbE8KB0
そういう漫画だから仕方ないだろ
理論的に考えれば剣八がノイトラに勝てる訳ねー
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 13:30:09 ID:d2F4VoOL0
それはおまえの読解力の問題だ。
少なくとも剣八が卍解隊長格や苺より遙かに強いのなんて昔から自明だった。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 13:46:22 ID:d2F4VoOL0
鰤はnarutoやハンターに較べて、
キャラの強さが単純明快で極めて予測しやすい。
明らかなインフレといえるのは第一話で雑魚役だったルキアくらいしか見受けられない。

鰤では強さ議論できないって人間が定期的に現れるが、
それって別に鰤のキャラの強さの読解がむずかしいんじゃなくて、
逆にはっきり単純明快に答えが出てしまうため(例、剣八弱いとか言ってた人は、単に間違っていただけ)
いい訳の余地なく、あっさり敗戦処理になって盛り上がらないだけなんだろう。

ナルトのデイダラがサソリはオレより強いと発言とかイタチのジライヤにはふたりがかりでも殺されるだけ発言とか
オロチ丸とジライヤとイタチの力関係とか車輪眼の後付能力とか……
鰤のシンプルな強さ(ドンッ)に較べたらほとんど悪夢。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:01:58 ID:Ho5CyjR2O
さすがはこのスレの妖精さんだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:03:06 ID:C9nXdHP70
SSの頃の剣八は弱いとか思ってた奴って頭おかしいとしか思えないんだけど
俺はSSの頃から剣八は隊長の中でも上位だなと思ってたんだが・・・・
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:06:40 ID:Ho5CyjR2O
他人をけなす事でしか自分を証明出来ないなんて・・・!
恐ろしい子!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:23:06 ID:ZanbE8KB0
>>209
読解力って結局は主観でしょ?
君めっちゃ>>207に当てはまってると思うよw

まあ俺も正直まともな読解力があれば剣八強いのは分かると思う
ただ議論スレ的理屈で見た場合、卍解(10倍)や虚化のインフレに剣八はついてこれないはずだった
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:31:58 ID:Ho5CyjR2O
理屈で考えるか
読解で考えるかは
自由だ

前者の場合は数字
後者の場合は発言やストーリー進行
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:35:55 ID:Ho5CyjR2O
そして鰤は後者
とどのつまり、妄想や主観が入らなきゃ議論など出来ないと
つまり本当の意味での強さ議論など出来はしない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:40:31 ID:Ho5CyjR2O
分かり易くいうなら

10倍?100倍?完全催眠?
それがどうした!そんなの両手持ちだ!!ドン!!

これが鰤における強さ議論の真理
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:44:40 ID:d2F4VoOL0
主観が入るから、数学的に議論できない? アホか。
議論ってのは、鰤に限らずすべてが文系的なものに決まってるだろ。
(オバマとヒラリーが科学実験でもしてるとでも思ってるのか?)

そして国語の読解力の試験だって客観的な採点はできる。
学校でテスト問題あるだろ?
要するに著者である師匠の言語感覚やルール、美学を
読み取ることができればいい。
十倍うんぬんだって、数学的な問題ではなく、ほとんど詩的な問題だ。
東仙の卍解と剣八との戦いの戦力差や、
次々に倒される卍解の戦況からも、戦闘部隊の隊長という剣八の地位からも
一般的隊長格と剣八の差は十分推測できるデータがあった。

簡単すぎる問題。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:59:40 ID:Ho5CyjR2O
それは愛のように美しい殺意
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:14:02 ID:HaGv92BNO
>>218
剣八弱いって言を目の敵にしてるようだが、別に今そう思ってる人は
いないだろうよ。
剣八強いと言いたいがために一般的隊長格とかワケわからん基準
持ち出すのはやめてくれくれ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:34:29 ID:d2F4VoOL0
>一般的隊長格とかワケわからん基準

ワケわからん?
剣八は他の一般的な隊長格とは他の隊長格とは能力も演出も別格の扱いだろ。
匹敵するのなんて、総隊長の冠持ってる山爺くらいで。
一般隊長格=総隊長を除くすべての現隊長格。

何にしても剣八が卍解してノイトラ倒したんなら
強さ議論はインフレだのなんだので非常に混乱するだろう。
しかし素の剣道で倒したことから、鰤は非常に「議論がしやすい」「結論をだしやすい」作品であるはずなのに、
必死に「鰤は議論できない」に持っていこうとする人が後を絶たないのが哀しいね……。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:38:16 ID:d2F4VoOL0
いや、一人かもしれんけどね
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:47:29 ID:HaGv92BNO
半数位の隊長が実力はっきりしてないのに一般的とか言われてもね…
あと、戦闘部隊の隊長だからとかも本人の強さには関係ない。
今のところ十一番隊は特に強い訳でもない、
戦闘好きなだけと言った方がいいし。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 16:34:16 ID:d2F4VoOL0
>>233

>半数位の隊長が実力はっきりしてないのに一般的とか言われてもね…

君は永遠にはっきりできないんじゃない? 
隊長格ってひとまとめの表現自体が、作中にいくらでも登場するよ。

>あと、戦闘部隊の隊長だからとかも本人の強さには関係ない。

病弱でも戦闘専門部隊の隊長になれるんだw
剣八が回復専門部隊の隊長でもいいんだw

葉悪いが正直、「頭おかしいの?」 と問いたくなるよ。

>今のところ十一番隊は特に強い訳でもない、

なんだ、漫画読んでない人だったのか。
まず既刊を読んだらどうだろうか? 
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 16:45:23 ID:d2F4VoOL0
>>223
の間違いだった
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 16:49:59 ID:kvMNwT7gO
>>225 
どんまい
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:02:16 ID:dxuxmik60
>>223が言いたいのは、剣八が13の隊の中で戦闘部隊の隊長だから最強というわけではないということじゃないのか?
浮田家が病弱なのと13番隊の隊長なのとは関係ないし、単に性格の問題(四番隊は刀の能力があるから別として)と思うけど。

関係ないけど、現世に挽回も出来ない副隊長おくっていみあんのかね
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:05:00 ID:HaGv92BNO
>君は永遠にはっきりできないんじゃない?
これから展開次第では隊長逹が戦うだろうからはっきりするんじゃない?

>病弱でも戦闘専門部隊の隊長になれるんだw
>剣八が回復専門部隊の隊長でもいいんだw
後者は技能要るから無理だろうが別に前者は不可能ではないな。

>なんだ、漫画読んでない人だったのか。
全部読んだ上で言わせてもらってるが回復専門の四番隊以外は
特に戦闘描写に大差はないはずだが。乱菊然り、ルキア然り、射場然り。
檜佐木はどうかと思うが。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:09:18 ID:dxuxmik60
>>228
まあ、席官上位以外はクソだからな。下位の席官程度なら2,3巻の頃の普通の人間のチャドでも勝てそう。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:19:51 ID:HaGv92BNO
>>227
相手の数がわからないから副隊長を連れてくる意味自体はあるかと。
ただ親父とかヴァイザードの参戦フラグに見えて仕方ないけどw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:20:44 ID:d2F4VoOL0
>>228

>回復専門の四番隊以外は特に戦闘描写に大差はないはずだが。

本当に読みましたか?

11番隊の5席が始解で副隊長を撃破。
11番隊の3席が卍解をすでに習得済みで隊長クラスなのに、享楽の隊の3席はチャドに素手で瞬殺されるレベル。
その他の隊の副隊長も3人まとめて、苺に素手で瞬殺されるレベルなど、大差ない。
射場、恋次、そこそこ使える有力な副隊長ふたりが、元11番隊隊員。

なんで、こんな基本を繰りかえさねばならぬのか……。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:23:54 ID:d2F4VoOL0
>>病弱でも戦闘専門部隊の隊長になれるんだw
>>剣八が回復専門部隊の隊長でもいいんだw
>後者は技能要るから無理だろうが別に前者は不可能ではないな。

4番隊の隊長になるのには回復の技能がいるのに、
戦闘専門の11番隊の隊長になるのに戦闘能力が必要ない?

なにそのダブルスタンダード……。話にならんわ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:35:06 ID:HaGv92BNO
元十一番隊がどこに何人いようと今の十一番隊の強さには関係ないよ。
それなら隊長一人と副隊長三人出した五番隊の方が凄いと思うが。

浮竹が強いか弱いかは別問題だとして、病弱だから弱いとは限らん。
回復部隊は>>227さんの言うように刀の能力に左右されるだろうが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:39:39 ID:/vRazyam0
つか剣八は挽回してないよな?
それで他の隊長級の戦力ってことは明らかに強いだろ
じゃあコイツが挽回したらどうなる?って話になる
視界で他の挽回に匹敵するってだけで無茶区茶だろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:41:46 ID:50zDIZhh0
別にむちゃくちゃでもないよ
ルキアはシカイで解放上体のエスパーダ倒してるし
結局は剣の攻撃力がものを言うんだろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:46:34 ID:d2F4VoOL0
>>233


5番隊と11番隊は隊長も隊員も別格の強さ。
正しいだろ。何か矛盾があるか?
剣八が11番隊の隊長を殺して、隊長になったのは、
愛染が隊長になるよりもあとの、ごく最近だが。

卯の花が回復部隊の隊長なのは、隊長の中で回復能力が、最も優れているから。
隊の特色と隊長の能力には深い関係がある。
11番隊の隊長になるには、卍解が必要か?
答え、必ずしも必要ではない。

必要なのは、絶対的な戦闘能力の高さ。
当たり前だろ。浮竹にはない。

浮竹の13番隊だって、ルキアが飛ばされて囲われていること、
副隊長が長期不在なことから、危険な任務の薄い、最果ての部隊なのは推測できるしね。
(11番隊で白夜が隊員に強権を行使するのは不可能)
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:13:16 ID:HaGv92BNO
藍染て五番隊隊長の時から別格だったの?特に目立ってなかったが。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:20:31 ID:d2F4VoOL0
目立たないようにしてただけで別格の強さだろう。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:37:56 ID:/vRazyam0
>>235
あれエスパーダに勘定していいのか?
じゃあ聞くがあのザコ以外のエスパーダ
(例えば最下位?のヤミーでもいいや)
と戦って勝てますかね? かなり無理っぽいようにしか見えないけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:45:35 ID:tzJjXTYh0
>>239
一応GJの動きを一瞬とめることが出来た技があるから
あの技使ってから頭部にアーロ殺した業を使えば勝てるんじゃね?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 19:13:35 ID:awlXgsLvO
>>238
>>237は同じこと言ってるんじゃない?
目立たないようにしてたんだから隊長時代の評価は並だろう、と

藍染が表向きに公表してた鏡花水月の能力って何だっけ?
あんまり強そうな能力じゃなかった気がするけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 19:25:21 ID:JY622iEw0
>>241
何とかの乱反射で敵を同士討ちさせるとかなんとか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 19:54:46 ID:mujcsLka0
>>233
副隊長3人って誰だ?輩出したのは雛森だけだろ?
死神の学校出てすぐ引き抜いたんじゃね?

まあ十一番隊の前隊長をタイマンで切り殺した剣八は
どう考えても強いだろ。相手は卍解使ってくるし剣八は
その頃は両手持ちすら知らなかったんだぜw

>>236
卍解したら更に戦闘力は跳ね上がるんだろ。
今の2倍になるだけでも圧倒的だろw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 19:59:02 ID:Ho5CyjR2O
剣八の話題でしか盛り上がらない
なんて素敵な奴なんだッッ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:14:30 ID:/vRazyam0
>>240
つまり戦い方次第ではノイトラあたりまではどうにか勝てそうってことでおk?
エスパーダの格も落ちたもんだw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:16:37 ID:F6yYP23p0
勝手な想像で格落とされても困る
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:20:18 ID:Ho5CyjR2O
いい加減結論の出ない妄想論議は止めていただきたいな
周りの奴ドン!引きなのが分かっていないらしい
剣八最強君とそれの相手をする奴は
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:32:52 ID:d2F4VoOL0
剣八は弱い、と主張するならば、議論の種になる。全然アリだろう。
だが>>247みたいに議論そのものを貶めることしかできない奴って最低の卑怯者。

まあ、剣八厨とかいう言葉を頻繁に使って
日番谷>剣八のテンプレ作製してた妄想議論大好きな常駐の人だろうけど……。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:37:42 ID:awlXgsLvO
東仙の強さの話で思ったんだけど
死神が死んで斬魄刀が残るんなら、刀の継承制度が確立してないっておかしくない?

流刃若火とか氷輪丸とか、明らかに残さないとマズいのもあるし
袖の白雪なんかは雛森とか雛森とか雛森とか欲しがる女性死神が多そうだ


苺もルキアの刀使ってたけど、持ち主いなくても所持できるのは東仙だけのスキルなのかな?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:37:46 ID:Ho5CyjR2O
>>248
自覚があるなら自重しろタコヤキ
剣八厨とかよっぽど溜まってたんだね
大丈夫
そんなの関係ないよ
君個人がキモイだけだ
剣八厨とか関係ない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:47:28 ID:d2F4VoOL0
>>250

あれ、剣八最強君の相手をすると、どん引きなんじゃなかったのw

しかし何度も言うけど、有言実行。たのむからもう話しかけないでくれ。
頼むぜ?
君の仲間はきっと君に従って剣八最強君の無視してるはずさ。そう焦るな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:52:23 ID:Ho5CyjR2O
本当にキモイ奴だ
自覚がない奴ほど厄介な奴はいない
それゆえに気になってしまう!
知りたくなってしまう!
痺れる憧れるぅ!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 20:54:08 ID:d2F4VoOL0
支離滅裂
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:00:11 ID:Ho5CyjR2O
出ました支離滅裂!
キモイのに何故か惹かれる
そうガキの頃誰かが糞しているのを見たがるようなッッ

まあ冗談は置いといて
いい加減ウザレス止めたらどうだ?
中身マトモな事言っててもキモイぞ
議論中のな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:01:12 ID:d2F4VoOL0
0点。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:02:46 ID:Ho5CyjR2O
厳しいッッ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:06:56 ID:d2F4VoOL0
まあ、おちょくるのはこのくらいにして……おまえへのレスは終わるからな。
議論しない奴に用はない。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:14:11 ID:Ho5CyjR2O
おやおや
興味を無くされたみたいですね
では消えていただこうか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:19:35 ID:d2F4VoOL0
>>243

キラ、恋次のことを言ってるんだろうが(恋次はすぐに11番に移動した)
愛染の隊からは日番谷が輩出されている。
東仙も、愛染が副隊長時代におなじ隊にいたらしいから、
昔の5番隊は、人材の宝庫だったのは間違いない。
今は11番隊にとって代わられているようだが……。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:21:37 ID:d2F4VoOL0
もちろん、市丸、東仙、雛森、キラ、
全部愛染の乱で無茶した人材ばっかだけどな……
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:23:24 ID:iYfSZ8ZS0
ID:d2F4VoOL0
ID:Ho5CyjR2O

お前ら消えろ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:32:47 ID:d2F4VoOL0
>>249

浅打を受け継いでも、開放後は、みんなバラバラなんじゃないか?
東仙の姉さん(?)が鈴虫だったかまではわからない。

しかし映画の新作のストーリーが、氷輪丸を受け継ぐ(?)のが
日番谷ともう一人のどっちかみたいな設定で決闘が行われ、
日番谷が勝ったらしいので、そこらへん調べれば、何か師匠設定があるかもしれない。
オレは見てないからしらん。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:34:48 ID:iYfSZ8ZS0
ID:d2F4VoOL0
ID:Ho5CyjR2O
消えろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:35:57 ID:d2F4VoOL0
>>263

せかっく別の話題ふってるのに
なにがしたいの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:38:46 ID:Ho5CyjR2O
いじるのも飽きたから消えるよ
またキモイレス見つけたら来るよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:40:41 ID:iYfSZ8ZS0
>>264
仕切るなカス
議論の邪魔だ

>>265
二度とくるな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:46:25 ID:d2F4VoOL0
>>266

>議論の邪魔だ

かっこいー

>二度とくるな

同意。ストーカー規制法適用して欲しい。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:49:43 ID:HaGv92BNO
>>248
剣八が弱いとは一言も言ってないが。
今まで実力が判断できる位の描写があるなかでは最強クラスだろうが
隊長格の中で藍染並みに別格みたいな言い方するからそれを否定しただけ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:56:49 ID:d2F4VoOL0
>>268

愛染と較べてどうのなんて、そりゃなんとも言えないだろう。
愛染はもうホロウ化(?)完了させてしまったし。

現時点で愛染に対抗できそうな可能性がある死神は、剣八と苺だけだと思うが。
総隊長よりは。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:59:14 ID:Ho5CyjR2O
>>269
本スレ来たことある?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:05:40 ID:HaGv92BNO
>>269
山爺のはっきりした戦闘描写無いのに?
一護は胴斬られて、剣八は楽しもうとして黒棺喰らって終わりだと思うが。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:21:59 ID:d2F4VoOL0
>>271

繰りかえされた議論だが、山爺の戦闘描写は飛ばされたけど結果はある。
隊長ふたりと引き分けの実力者。
浮竹も享楽も、突出して強い描写はない(むしろ戦闘員として不安要素が多い)のでそれでいいだろう。
それ以上の描写がない山爺を、剣八よりも上とかにするのは、理不尽の極みだろう。

剣八は眼帯とか慣れとか、いろいろある余裕の状態でも、閻魔蟋蟀を苦にしない、本能とか反射神経の実例がある。
剣道もろもろのポテンシャルに加え、現在は刀の始解能力がいつ発動してもおかしくない状態。
鏡花水月を持つ対愛染の有力候補なのは当然の帰結だろう。

っていうか、愛染を殺すために送られたのが、現在の4人だろう。


主人公たる苺のポテンシャルは、説明の必要なし。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:26:41 ID:Ho5CyjR2O
結果とかww
ただの途中経過だろw
戦ってる途中に藍染が離反、享楽が戦いを止めようと提案だろうが
勝手に決めつけるその傲慢さ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:29:57 ID:rA2flnmvO
これで日番谷がヤミー、京楽がスターク、砕蜂がハリベルに勝ったら

剣八や白哉よりランクアップする事になるな。
なんかもうめちゃくちゃになるな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:34:35 ID:HaGv92BNO
>>272
隊長二人と引き分けたのは山爺だけだから理不尽ではないと思うが。
まあ山爺の評価は保留が妥当。

あと、剣八の始解云々の妄想はやめてくれ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:36:31 ID:F6yYP23p0
剣八の始解の話してるやつは白哉が虚化したら一護より強い、とか考えてるの?
今できないことは考慮に入れるなよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:38:23 ID:d2F4VoOL0
>>273
苺と白夜がボロボロになり、おたがいの秘策を出し合う史上最長期戦が終わって、
ルキアも完全に失踪。
テロは終結して主犯の苺はゆっくりと傷をいやしているのに、
現場から離れた場所でいまだ戦闘中で、浮竹も享楽も目立ったダメージなし。
引き分けだろう。
(……っていうか、常識的に考えて、山爺の負けなんだけど、山爺信奉者を怒らせるといけないからこうしている)


虚圏での4人の担当はこんな感じか?

白夜 オールマイティーに対応。十刃担当。
マユリ 未知の現象、アクシデントがあったときの対応役。
卯花 回復役
剣八 対鏡花水月、愛染殺害。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:44:56 ID:Ho5CyjR2O
それは読者側の勝手な判断だろ(読者ってか君)
しかも山自慰の負けとかいき過ぎ
どんだけ山自慰弱くしたいんだよ
途中経過では浮竹、享楽が山自慰相手に粘ってるってのが妥当な判断だろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:45:23 ID:d2F4VoOL0
剣八の始解うんぬんは、考える必要が大ありだろう。
剣八自身が自分以上の敵に対して、刀にさらなる力を求める伏線、すでにフラグは立っているし、
白夜がホロウ化をする可能性(ただの妄想)とでは、まったく意味が違う。

そもそも今の剣八の状態は始解が完了しているのかどうかすら、決着がついていない(眼帯を外してもボロボロに砕けていない)
剣道、が刀に負担をかけない上での最大戦力の出すコツなのかもしれんが。
剣八なら能力を使えるのに、あえて使わない可能性なんていくらでもありうる。



280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:49:37 ID:Ho5CyjR2O
あーあー
もう無駄な事には突っ込むなよ>>725
どの発言に対して反論すればいいかぐらい理解しろよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:50:07 ID:HaGv92BNO
>>279
それを妄想と言うんだが…強さ議論じゃなくストーリー考察の場で
やってくれ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:51:20 ID:Ho5CyjR2O
×>>725
>>275
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:57:02 ID:Ho5CyjR2O
>>281
もう止めろタコヤキ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:57:48 ID:0tSe/FK00
享楽の実力をおそらく知ってるであろう七緒が
山爺>>>>>>>>>>>>>>享楽&浮竹
って判断したんだし、普通に次元が違うんじゃね?山爺
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:00:30 ID:d2F4VoOL0
>>281

議論っていうのは、そもそも「可能性の検証」のことだよ?
白夜がホロウ化する可能性は少ないが、剣八が刀の名前を呼んで力を得る可能性はある。
ちがいわからないかな?

このスレの人たちも、ノイトラ戦のときは、剣八は始解してノイトラ倒すものだとすっかり思ってたわけだよ。
酷いのになると卍解して倒すとかw

オレは普通にホロウ化苺よりも剣八は上だと思ってたから、ノイトラのつぎの敵に回すだろうと思ってたけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:02:51 ID:d2F4VoOL0
>>284
まさしく、最初の描写ではそうだった。が、結果は尻切れトンボ。
尻上がりに調子があがっていく剣八と違って、山爺は体力の関係で、
初速からどんどん戦力低下していくから
長引けば長引くほど不利なのは、年齢上、容易に推測できる。

あれだけ戦って浮竹すら元気いっぱいだったのに、それでも引き分けで納得いかない人って、
山爺はあおのままつづけていれば、ふたりに勝っていたって言いたいのかもしれないが、
さすがにそれは恣意的すぎるよね?
引き分けでいいだろう。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:03:23 ID:HaGv92BNO
>>285
両方とも可能性少ない。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:03:38 ID:Ho5CyjR2O
>>285
弱い者虐めはその辺にしてやれ
で、山自慰の件
何か反論はおありかな?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:09:50 ID:d2F4VoOL0
>>287

君の判断でしょ? 
オレは白夜のホロウ化など「絶対にない」と断言できるけど、
剣八の始解は。「いつかあるかもしれない」と思ってる。
オレ以外にもそう思ってる奴はたくさんいる。

可能性の話だと理解してね?

290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:12:19 ID:Ho5CyjR2O
強さ議論となんの関係もない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:19:38 ID:HaGv92BNO
強さ議論自体が現状の各キャラの最高の実力比較だろ?
これから強くなる可能性なんて今の強さとは関係ない。
始解剣八がどのぐらい強いかどうかは始解してから話せばいい。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:26:48 ID:d2F4VoOL0
>>291

剣八は自分の力を制限して、相手の力を引き出して戦うし、
結局単に両手持ちしただけでノイトラを倒しているんだから、
現時点の最大戦闘能力がノイトラよりちょい上なのか、遙か上なのか判断するのは難しい。
最大戦闘能力の可能性として補足的に考慮するだけで、
始解をしたら、愛染と同等とか、細かい議論をするつもりはない。

可能性の問題を禁止にしてしまったら、
それこそ、原作から常に遅れた議論、検証作業しかできなくなるぜ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:34:20 ID:Ho5CyjR2O
はい終わり
次の議題へ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:43:21 ID:HaGv92BNO
>原作から常に遅れた議論、検証作業
これでも別に構わんと思うが。可能性の名を借りた妄想されるぐらいなら。
まあ捕捉程度なら構わないと思うよ。

まあこの程度で止めとこう。剣八が強いことに変わりはないし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:44:16 ID:0tSe/FK00
>>286
息一つ乱してない上に汗かいてる描写も傷一つ負った様子も無いのに
ていうか霊力の世界で何で体力?

年齢上て。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:58:22 ID:d2F4VoOL0
>>295

浮竹と享楽のようなキャラが、師であり総隊長である山爺に斬りかかる可能性が、そもそも低い。
少なくともふたりの敵ではない。ふたりの開放は山爺の始解を凌ぐためだろう。
で、凌げたし、山爺が時間いっぱいで、それを突破してふたりを屈服はさせられなかった。
それだけが事実。
年齢による体力の低下は、七緒視点で圧倒的に強いはずの山爺が、その程度だったことを説明する、ひとつの推測だ。
カラブリのデータでも浮竹に次いで低い。当たらず遠からずだろう。

むしろどういう風に考えたら、体力が年齢と関係がないとなるのかが不思議だ。
死神は寿命長いけど、普通に年をとって死ぬし、現役たち見ると、みんなけっこう早熟で、現役通用する期間もみじかいぞ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:20:18 ID:14qV9LaD0
どういう風に考えたらって、霊力=体力じゃね?魂魄なんだから。

享楽ら以上の瞬歩、副隊長を押さえ込む霊圧、始解の霊圧みる限り
霊圧しぼんでるようには見えなくね?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:24:50 ID:zYzvrDXB0
体力と霊圧は、普通に別だろう。
浮竹なんて魂魄なのに病人なんだぞ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 01:01:44 ID:14qV9LaD0
いや、だから病気で霊力弱ってっから寝たきりなんでしょ。
霊力無くなれば69みたいにバテバテたり乱菊みたいに行き倒れてるじゃん。

なのに体力と霊力別ってどうなの。
一護は虚化で霊力消耗してバテてたけど体力的には余裕って事?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 01:12:50 ID:zYzvrDXB0
霊力って何だ? 霊圧のことだと認識しておくが、
浮竹が病気で霊圧が弱ってるなんて設定は聞いたことがないな。

霊圧はガソリンで、死神の体は、それによって駆動する車とかの機構だろ。
浮竹はその機構に病巣があるから、無理できないし
山爺はその機構がもう相当に古いから、持久戦は持たない。

ホロウ化はガソリン、燃料の完全な質的変化で、
やはり体が持たないんだろう。

ホロウ化の時間が延びるのは別に霊圧が高くなったからではない。
体が慣れてきたからにすぎない。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 02:30:33 ID:/qUZ33+Z0
ナルトでいうチャクラみたいなもんだろ(こっちもよくわからんが)
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 03:53:58 ID:d4dunQHd0
>>300
霊力も劇中ででてきてるだろ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 04:32:25 ID:zYzvrDXB0
最初らへんにあったな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 09:42:01 ID:YY5ftr5I0
>>301
描写に基づいてないのでこのスレ的じゃないかもだが・・・
ナルトのチャクラやハンターのオーラは性質変化するから別物じゃね?
どっちかって言うと、霊圧=ドラゴンボールの気って感じだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 10:52:37 ID:97V/AV6l0
霊力=体力って言ってる人は山爺の霊力が低いとでも?

超然たる霊圧とか言われてるのに霊力は低いと?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:06:28 ID:vZwXCCcD0
逆だろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:09:21 ID:SrR01+B40
>>274
ヤミ−倒したぐらいで何故素人が
剣八や白哉より上になるんだ?
じゃあ、ルキアは素人より上なのか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:41:14 ID:97V/AV6l0
>>305
何で逆なんだ?
山爺の体力が低いことは確定してる。
霊力=体力とするなら霊力も低いことになるが。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:53:13 ID:AcNWTjQc0
作中では体力が低いといわれてないけど
どこで確定したんだ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:57:28 ID:97V/AV6l0
カラブリ
隊長連中の中じゃあ低い方だった
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 12:22:42 ID:f3V7Ez3ZO
どうでもいい事でグダグダと
そんなもんは本スレで話すべき事だろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 12:48:22 ID:RTVpnmJLO
>>310
作中ではどう見ても体力有り余ってるからカラブリは参考程度に
しといた方がいいと思うよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 12:58:51 ID:rSnVDWg9O
お前の主観よりは当てになるよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 13:01:25 ID:RTVpnmJLO
>>313
同程度に当てにならんよw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 13:06:41 ID:rUxKOAiv0
>>311
体力無いから弱い強いって話してんだからどうでもいい事でもないと思うぞ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 13:31:36 ID:f3V7Ez3ZO
ズレてるんだよ
話してることが
描写皆無の山自慰についてどれだけ話したところで結論なんて出ない
仮でこのぐらい強いことにしとこうってのをお前らは話してるのか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 14:31:16 ID:ntCjhBUwO
思ったんだが
カラブリのステータスの100ってのは、死神の限界値という
意味ではないと思うんだ。
 
例えば、山爺なんかは
攻撃のメーター振り切れてるだろうし、剣八の体力はヤバいし、マユリの知力に浮竹や卯ノ花が勝てるとは思えないし、剣八の鬼道・霊圧は0とあるが霊圧はあるw
 
つまり、単純な合計値では
順位をつけられない。
経験・能力・才能なども
戦闘には含まれるので
正に参考にしかできない。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 14:32:29 ID:zYzvrDXB0
暫定の強さは並隊長ふたりと同程度かそれ以下でいいだろ。
スペック的にもっと強そうなのにその程度の結果しか出せないことの理由が、
年いってるから長期戦は不向き。体力の低下。



反対する人、何がしたいのかわからない。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 19:33:23 ID:/Eof2UKw0
隊長でも厄介なのはウェコムンドに閉じ込めて
山じいと雑魚達はたやすく撃破できると思ったんだろうね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 22:43:44 ID:/qUZ33+Z0
まあ、実際副隊長程度なら白夜クラスの鬼道の詠唱破棄で一蹴だから、主戦力の隊長をどうにかできればいいんじゃね?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 22:53:10 ID:zYzvrDXB0
浮竹と享楽ってまた1セットで戦う気がしてならない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 23:46:26 ID:lFGG5aES0
>>319
じじいは自分が最初に動くことはまず無いから計算から
外してるだろ。戦闘狂の剣八、あらゆる点で優等生の
白哉、チート兵器ばっか持ってるマユリ様、回復役の卯の花を
排除しただけでも随分楽なんだろうな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 03:37:48 ID:vQInSA8L0
最後はゲームで判断するしかないだろ。

●山本元柳斎重國
炎熱系最強最古。(浮竹「全斬魄刀中、最高の攻撃力を誇る」55話)
鬼道による遠距離攻撃を得意とする。
若火絶刑は、巨大な火球を発する技で、溜めている間も攻撃判定がある。
移動速度が極端に遅いため、ジャンプや瞬歩や瞬歩火球で相手を撹乱させながら戦う。
始解・流刃若火では、フィールドを炎で包み込み相手の体力を徐々に低下させる。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bleach/blade2/

●霊圧 苺>ウルキオラ (ウルキオラ「(苺の高い時の霊圧は)俺より上だ」114話)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 05:02:08 ID:esH+mloA0
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 07:33:43 ID:emxSiq5UO
しかし今週の展開から判断すると
ヴァストローデ>隊長格>アジューカス
でしかもヴァストローデ数体なら隊長格が全員いれば
何とかなるって感じなんだな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 08:07:02 ID:dsxpUgDTO
>>318
暫定でも強さ出す意味がわからん。相手二人の実力もはっきりせんのに。
保留でいいだろ。

>>325
ヴァスと予想されるNo1〜3と藍染がいても現世組でなんとかできるのか
設定上は疑問なのがな…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 09:11:04 ID:5fG36hyP0
山爺、享楽、浮竹は戦闘描写どころか結果すらでてない。
よって現時点で何を言おうがどんなランクにしようが所詮はただの妄想。

>>323
ゲームwww
論外。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 09:13:38 ID:5fG36hyP0
一応補足
>>327で言う結果は、勝負の結果。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 13:52:54 ID:fWAnylXaO
やっとマトモな奴らがきたか
まあ本気で頭のおかしい奴は一人だが
誰かは言わなきても
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 15:34:47 ID:cN5/O0Ek0
ゲームwww
池沼現るwwww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 17:36:41 ID:jIoKqQCk0
東仙が70番台の鬼道を詠唱破棄してる件
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 18:10:00 ID:cN5/O0Ek0
まぁルキアですら二重詠唱とかできるしな
アテにならんよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 20:56:55 ID:7bdlVYw80
>暫定でも強さ出す意味がわからん。相手二人の実力もはっきりせんのに。

暫定でも算出した方が隊長全体の強さ分布把握がしやすいだろ?
なぜ、暫定で強さを算出する意味がわからんのかがわからんな。

浮竹=通常任務で戦力外になることがたびたびの病弱な隊長。
享楽=チャドの攻撃まともに受ければ、ヤバイと発言するレベル。

二人ともすくなくとも上限は見えている。剣八みたいな超隊長格というレベルではない。
ひいき目に見て並隊長格。

山爺は七緒視点で、瞬間的な霊圧は隊長複数人でも相手にならないくらいの超霊圧。
実戦では体力がないので「並隊長が二人分」程度。

三人分かもしれんし、浮竹たちが手を抜いていただけで一人分かもしれんが、
今は暫定的に並隊長二人分でいいだろ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 21:13:13 ID:7bdlVYw80
ってか、隊長たちは全員、描写がなければ
暫定的な初期値が「平均的隊長」の強さだ。
なぜなら実際に、隊長だからだ。
ほとんど描写のない市丸とかは、まさしくそうだろう。暫定「平均的隊長」
描写の無い奴はそうするのが最も公平だ。
もしくは市丸は日番谷戦の評価から、上げたり下げたりもできるだろう。
(市丸はきっと実力を隠し持ってる!「平均的隊長」なわけがない!というのは、そうかもしれないが、暫定なので除外)
裏腹なら、わずかなヤミー戦や秘密道具の多様性から「平均的隊長一人分」よりも上に捉えることもできるかもしれない。

山爺に本当にまったく描写も手がかりもないんだったら、山爺は「平均的隊長」になるな。公正を期すなら。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 22:49:09 ID:dsxpUgDTO
隊長全体の分布を無理に把握する必要がないから保留でいい。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 22:53:38 ID:7bdlVYw80
だから暫定隊長ランキングだってば。
強いとも弱いとも、まったく描写がない隊長なら、並隊長。当たり前の帰結。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:00:01 ID:dsxpUgDTO
その「暫定」ランキングが別に必要ないと言いたいんだが。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:03:19 ID:7bdlVYw80
ここを何のスレだとお思いか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:04:45 ID:qb6FlVlD0
だから「暫定」なら無理にランキングに入れなくていい、
って話だろ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:11:45 ID:7bdlVYw80
あのね、最終回迎えたわけでもないんだから
隊長間の強さ分布なんて常に暫定なのが当たり前なのよ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:15:10 ID:qb6FlVlD0
論点をズラすなよw
その暫定と、描写がなかったり設定が不明で強さ判定できない
キャラに対して「暫定」の評価を入れる必要はない、というのは
別の話だろ?w
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:20:36 ID:7bdlVYw80
山爺が強さに関して何の設定も描写もない隊長なんだ?

だったら暫定的に「並隊長」でいいだろ。何を言ってるんだ。
(個人的にはとても設定や描写がない隊長には見えないが)
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:22:56 ID:qb6FlVlD0
>何を言ってるんだ。

俺はなんにも言ってねえよ。
山爺は「総隊長」って設定が前提になってないと
おかしいだろ。なんで並なんだよ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:28:55 ID:7bdlVYw80
>>343

つまり、山爺には並隊長と比較できる強さの設定があると認めたわけだ。

他の山爺の描写
・七緒視点では隊長数名以上の強さ。
・実際は浮竹、享楽と長期戦に陥り勝負はつかず。
・カラブリでは体力がないと明記。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:33:34 ID:qb6FlVlD0
>認めたわけだ。

だから、おまえ相手間違えてんよ。

普通に読めば山爺は隊長の中で最強だと考えるのが自然だろ。
総隊長で刀は攻撃力最高、霊圧で七緒腰抜かすってだけで説明は十分過ぎ。
カラブリに明記とか、そんなのしらねえw
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:48:31 ID:7bdlVYw80
>>345

ああ、山爺最強派(剣八よりも強い派)だったのか。
失敬。

カラブリと言えば、
剣八なんかは、鬼道0で体力と攻撃力だけマックスとか、
あんま役には立たないが……。卯の花はカラブリのデータが参考になると思う。
攻撃力が高く、バランスが愛染並に良い。
もちろん愛染の鬼道100や剣八の攻撃力100と卯の花の100が同じ位置、
性質(回復のみの鬼道とか?)だとは限らないが、
同じバランスファイターの享楽や白夜と比べれば、同ランク、もしくはそれ以上としても問題ないだろう。

卯花>享楽>白夜>日番谷>市丸

このあたりのバランスファイターの数値はけっこう、参考にしてもいいと思う。
全員ほとんど僅差だし、刀の能力によっても左右されるんだろうが。

変幻自在な刀の能力を加えれば、白夜は享楽よりも上にきていいと個人的には思うし、
日番谷は卍解未完成、経験値不足を考えれば、市丸に逆転される可能性もある。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:50:27 ID:HR7MUWGD0
剣八のデータは役に立たないが卯ノ花のデータは参考になるのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:53:52 ID:qb6FlVlD0
個人的に〜とかどうでもいいんだよ。
そういうのを客観性がナイって言うんじゃね?

おまえの論理はすんごい稚拙なの。

>変幻自在な刀の能力を加えれば、白夜は享楽よりも上にきていいと個人的には思うし、

京楽の刀の能力が不明なのに、なんで個人的にそう思えるんだよw

>日番谷は卍解未完成、経験値不足を考えれば、市丸に逆転される可能性もある。

市丸がそもそも日番谷より下かどうかもカラブリの参考データでしか
判断できてないのに、逆転の可能性とか、考えすぎ乙w
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:55:35 ID:7bdlVYw80
剣八の攻撃力と体力が限界以上に高いのは本誌を見ればわかるのでカラブリデータはあまり意味無いだろう。
卯の花は本誌の描写がないので、相対的な位置の確認に重宝できる。
もちろん絶対評価は本誌待ちだが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 23:59:11 ID:7bdlVYw80
>京楽の刀の能力が不明なのに、なんで個人的にそう思えるんだよw

二刀流って説明があるだろ。市丸と同じ直接攻撃系だ。(ゲームの設定は現状無視)

>市丸がそもそも日番谷より下かどうかもカラブリの参考データでしか
>判断できてないのに、逆転の可能性とか、考えすぎ乙w

へ?
右腕凍らされて折れそうだっただろ。
能力的には圧倒されていたが、経験値では市丸が上。
実際、雛森をおとりにして日番谷を手玉にとっていたという意見もある。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:06:55 ID:NdNRipEy0
ちょw 二刀流ってだけで直接攻撃系とかなんで決められんの?w

>能力的には圧倒されていたが、経験値では市丸が上。
>実際、雛森をおとりにして日番谷を手玉にとっていたという意見もある。

だったら最初から市丸が上だと言えよw
なんでカラブリのデータが優先されてんだよw

俺はお前のランキングの内容なんてどうでもいいのw
ただお前の論理展開がDQNだからツッコミ入れてるだけなんでw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:08:47 ID:+DbW0dxMO
>>346
君みたいに描写が足りないのに派閥分けする人がいるから
保留で良いんだよ。
「君の」暫定ランキングで言ったら山爺は剣八の下らしいが、
上とも下とも判断しかねるのが一般的。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:18:09 ID:Sbk38byL0
>>352

>上とも下とも判断しかねるのが一般的。

あなたは何を議論しに来てるの? 
実際は不明でも格キャラの強さはどっちが上か議論するんじゃないの?
剣八は眼帯したままでも卍解以上の戦力を有する。
隊長二人の始解ぐらいでは話にならない。
卍解白夜以上の卍解苺以上の素グリム以上の素ノイトラも、眼帯したまま
「慣れた」だけで余裕で粉砕できる。

剣八>山爺>享楽>浮竹

の暫定ランクがそんなにおかしいか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:19:52 ID:8OfEl0WI0
市丸や京楽や卯の花の強さを語ることに何の価値があるんだ?
勝手に白哉より上だとか下だとか推測を語られても何をしたいのかわからん
それこそ十刃1〜3より強いとか
妄想垂れてる奴とやってることは何も変わらん

口ぶりから察するに何やら暫定隊長強さランクなるものを定めたいようだが
剣八>>>白哉マユリ東仙>>>日番谷
これじゃ不足なのか?
現状強さを余すことなく語れるのはこの5人ぐらいと思うが

市丸や卯の花を無理矢理突っ込む必要性がないだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:21:30 ID:Sbk38byL0
ってか山爺の描写が足りないという人は、
日番谷やチャドと山爺を比べても、どっちが強いかは推論できてないってことで、でOKなの?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:25:13 ID:8OfEl0WI0
>>355
少なくとも始解のままじゃ日番谷の卍解や今のチャドに勝てるかはわからんと思うわ
京楽浮竹ならなおさらのこと
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:27:10 ID:IzGJffZ6O
そうだよ
現時点では爺は茶度より強い可能性も弱い可能性もある状態。
どっちと確定できるような描写はない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:28:51 ID:+DbW0dxMO
>>355
当たり前のこと言うなよ。。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:29:08 ID:Sbk38byL0
>>356

浮竹たちはともかく……山爺が始解で悪魔チャドに勝てないとなると、
山爺が卍解しても、素ノイトラにボロ負けするくらいのレベルになるぞ?

もちろん、苺が卍解しても素GJにボコられるんだから、その可能性だって
なきしにもあらずだが……他のこのスレの住人は何というか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:33:07 ID:NdNRipEy0
>他のこのスレの住人は何というか?

いや、たぶんお前が少数派
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:39:42 ID:sTghvypP0
>>359
描写がないんだから、最低値とったらそんなもんだべ。
勿論、実際活躍する段になったらもっと強いだろうとは皆が思ってるよ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:40:41 ID:Sbk38byL0
みんな意外とクールなんだな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:52:19 ID:Sbk38byL0
個人的には市丸も剣八も浮竹も山爺も、ついでに副隊長たちも全部含めてランクをつくっておけば、
本誌で開戦したとき面白くなりそうだと思うが……。


まあ、議論になったらなったで疲弊するし、いいか……。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 00:53:18 ID:NdNRipEy0
だからお前の「個人的な」話はチラシの裏にでも
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 01:38:27 ID:rrPc3/Iv0
横槍入れてスマンが【ルール】によると…
・作中の描写に基づき(以下略)
・戦闘描写がない者は保留にしとくこと。
のルールがある以上、山爺、享楽、浮竹、卯の花の強さ議論はとりあえず保留でしょ。
実際この4人はほぼ描写がなく、能力も不明なんだし。
例えば山爺にしたって、実際は使えるだろうが現時点で鬼道使った描写はないので、考慮に入れることはできない。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 02:34:39 ID:Sbk38byL0
そんなルールはそもそもないし、
浮竹や山爺の強さを示す設定や描写は作中にもあるという話なんだが?

>山爺にしたって、実際は使えるだろうが

それこそ根拠は何だ?

カラブリに卯花と浮竹は鬼道100とか書いてあるのは、
ふたりが何らかの鬼道の達人であるという、ひとつの根拠、目安になりえるだろう。
すくなくとも「浮竹や山爺は鬼道が使えないんじゃないかな?」なんて主観よりは、客観的な、ひとつの資料だ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 02:36:17 ID:+DbW0dxMO
保留だよ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 02:52:38 ID:nYvPjdVd0
ソース:カラブリw
プギャーwwwww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 02:57:24 ID:Sbk38byL0
>>368

作者公認のキャラデータなんだから、
君の主観よりは参考になるデータだよ。
プギャー君?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:04:24 ID:rrPc3/Iv0
>>366
>>16->>31の流れでルールは決定してるみたいよ?
実際無秩序に議論したって結局水掛け論だし、俺はいいルールだと思うけど

いやぁ…レスも読んだけどさ、浮竹や山爺、あと享楽・卯の花には
現時点ではまだ議論できる程強さを示す設定・描写はないでしょ。
例えば「最強最古の斬魄刀」って「斬魄刀100万本に値する双極の矛」ぐらい曖昧な表現だし。

>>山爺にしたって、実際は使えるだろうが
>それこそ根拠は何だ?
いや、だからちゃんと「考慮に入れることはできない」って書いたでしょ?

カラブリに関しては、まぁ資料の一つにはなるかもしれんが所詮カラブリだしなぁ…
あれ(精霊廷通信)って69視点で書かれてるって設定でしょ?信憑性は薄いよ。

んで、誰も「浮竹や山爺は鬼道が使えないんじゃないかな?」なんて言ってないぞ?
あくまで「描写が無いので考慮に入れることができない」というだけ。

結論的に何が言いたいかというと、
保留だよ
ということ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:10:05 ID:Sbk38byL0
>描写が無いので考慮に入れることができない

描写はなくても浮竹や山爺や卯花が鬼道を使えるのは考慮できるだろ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:12:43 ID:rrPc3/Iv0
いやいやいや
描写がない物を考慮に入れちゃ妄想になっちゃうよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:23:52 ID:Sbk38byL0
剣八VS白夜の描写なんてないが、議論はできる。

享楽の卍解の描写なんてないが、議論はできる。
(卍解は基本始解の5〜10倍)

エスパーダの1は描写はなくてもエスパーダの10よりも設定上強い。
バストローデの描写はなくても設定上、隊長格以上。

絶対ではなくても、描写はなくても、有効な設定はいくらでもある。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:35:47 ID:rrPc3/Iv0
剣八vs白哉の描写はないが、剣八と白哉個別の強さ描写があるので議論できて当然。

享楽は卍解どころか始解の能力すら描写がないので議論はできない。

エスパーダ1>10設定は描写により明らか。ヴァス>隊長格も同様。

妄想を言い合えば何とでもなるよ。でもそれじゃ議論する意味がない。
このスレには合わないね。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:48:14 ID:nYvPjdVd0
推測で先走ってる奴が居るなw
戦闘描写の無いキャラをあれこれ語んなや
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:48:18 ID:Sbk38byL0
ヴァス>隊長格が描写によって明らかになってた?
それって、日番谷が発言しただけだろう。
仮に明らかなんだったら、
ヴァス>卍解享楽
も明らか。
享楽の強さも全体分布の中にランクインさせることができるだろう。
これが妄想か?

そしてカラブリのデータって、そもそも本誌で出番のない隊長たちを
補完するための意味合いが強いんだから、
とくに本誌で描写のない卯の花たちの戦力の概観を知るための重要な資料になるのは当然だろう。

少なくとも卯の花が回復系だから攻撃力がほとんどない隊長再弱――という可能性は消えたと判断してもいい。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:55:05 ID:Oaa1Q0m50
>>376

それ全部おまえの個人的意見だろ?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:56:49 ID:Sbk38byL0
>>377
ヴァス>卍解享楽が個人意見か?
カラブリのデータが個人意見か?

どっちだ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 03:57:54 ID:Oaa1Q0m50
おまえだけが他の人と議論にすらならず話が
かみ合わないのは何故なんだぜ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 04:02:25 ID:6GxvTaBC0
どっちでもいいがな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 04:48:25 ID:IxXjKa6fO
日番谷の発言だって劇中描写の一つなんだから、判断材料にはなるだろ
少なくともカラブリwよりは

とりあえず山爺なんぞは戦闘描写がないに等しいのに
それで議論しろとか前提から無理ぽ
卍解享楽?論外w
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 06:20:03 ID:dWwWp28pO
俺が最強だ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 08:40:42 ID:QA7xW8fk0
まあ、バンかいすれば剣ぱち最強って話眉唾ものだったけど
今の剣八の強さ見ればうなずけるなぁ
卍解せずにあれじゃあね・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 09:19:23 ID:Sbk38byL0
>>383

山爺最強とか言う奴は腐るほどいたと思うが
剣八が卍解したら最強うんぬんなんて意見は少数だった。少なくとも俺はしたことないな。
卍解なんぞしなくても通常状態で卍解やホロウ化以上なのは自明だっただろ?
判断材料はいくらでもあった。
剣八がノイトラと戦いだしてから急に山爺を除外しようという動きがあったのは確か。
なんでだろうなw

>日番谷の発言だって劇中描写の一つなんだから、判断材料にはなるだろ
>少なくともカラブリwよりは

享楽のチャドの攻撃でやばかった発言だって判断材料になるし
浮竹の病気持ちだから隊長業務ができないって設定も
カイエンホロウとの戦いもルキア圧勝も判断材料になるし
山爺の攻撃で享楽たちがさしてダメージ受けなかったのも判断材料になるよ。

もちろん、カラブリも公式の二次資料なんだから判断材料になる。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 10:09:13 ID:+DbW0dxMO
>>384
判断できるキャラの中では剣八は最強クラスだよ。
で、山爺はまだ判断できないキャラに入るってのが大方の人の見方。わかる?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 10:25:02 ID:eLPIkv0Z0
現SS側
上位・・・山爺、剣八、白夜、卯の花、裏原、夜一、黒崎父、石田父

中位・・・一期、阿散井、一角、石田、日番谷、マユリ、狛村、砕蜂、平子

下位・・・茶度、ルキア、京楽、浮竹、乱菊、平子以外のヴァイザード

敵側
特上位・・・藍染

上位・・・ギン、スターク、ハリベル、なんじゃい、WW

中位・・・東仙、ノイトラ、GJ、かぼちゃ、ザエル

下位・・・ヤミー、アーロニーロ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 10:26:19 ID:eLPIkv0Z0
上位にウルキオラ付け足し
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 11:46:28 ID:IxXjKa6fO
なんか描写のないキャラの強さを
手前勝手な判断で計ろうとしてる奴がまだいるな…

描写と妄想の区別もつかない馬鹿なのかw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:48:24 ID:szIoYfe3O
>>384は自分勝手な意見押し付けて満足してるだけだからスルーしとけ
議論する気もないみたいだし
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 19:30:03 ID:OJjmUZdQ0
山爺が最強だと思ってる奴なんているのか?
どう見ても藍染最強だと思ってる奴が大多数だろ

だがまあ藍染も今の描写だけでは判断できないキャラの一人だな
理屈では五感を全て誤認させる完全催眠とやらは
始解で東仙の閻魔蟋蟀に加えて触角まで奪えてしまうはずだが
実際出来るのかわからんしな
現状では幻覚を見せる程度にしか使ってないし
こんな厨房能力を師匠はどう攻略させるつもりなのやら

藍染は素の功坊も並みの隊長をはるかに上まわる描写されてるが
それもノイトラの防御やそれを軽くぶった切る両手剣八に比べると
現状では大きく上回ってる描写はされていない

鬼道に関しては描写されてるキャラでは間違いなくトップだろうな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 19:33:54 ID:46kwOW+T0
浮竹は土壇場で血吐くから、弱いんじゃないか。
まあ、戦闘描写、山爺のときにはしょられたから何とも言えんが。
強くても、こう隙を見せると一気に敵にやられそうだ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 19:35:18 ID:OJjmUZdQ0
あとはGJを跪かせた霊圧か
何気にこれが藍染の一番凄い描写かもな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 20:13:37 ID:NUmt22kA0
ノイトラの硬さについては、神といっていい。
肩斬られても、無傷。剣八の剣を片腕でガード。 眼帯外した剣八の一撃を食らっても立っている。
更には、最後の両手振りを受けても立ち向かう。 

これだけしないと死なないとはな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 20:13:54 ID:BWLZ5yAu0
かませにしたくないお気に入りの隊長たちをうまく閉じ込めて、
してやったりの師匠。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 20:14:53 ID:Jjszfv8R0
そういうのは本スレでどうぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 20:21:53 ID:4lb8zZE40
とりあえず今のところの藍染の描写
・卍解素人・卍解ワンコを瞬殺。ワンコに至っては攻撃すらさせてもらえず。
・天鎖斬月の斬撃を指先、で防ぎ苺を胴薙ぎ一閃。
・霊圧のみで未解放GJを押さえ込む。

鏡花水月の能力・・・対象者の五感に働きかけ誤認させる催眠能・複数人に同時に催眠をかけることが可能。

なんだこの厨設定w
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 23:19:11 ID:D8askDGc0
催眠は卯の花とか違和感感じてたし完璧ってわけでもないんだろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 23:21:18 ID:Sbk38byL0
山爺の強さを示す描写や設定が「ない」とか言う人。
議論以前に、データを収集して検証する能力がなさすぎないか?
マイクロソフトの面接試験じゃ、
世界中のピアノ調律師の数は?
とか
富士山をどう動かしますか?
とかをいきなり聞かれるんだぞ。
ヒントがないからわかりませーんって、
おまえら人数集まって知恵絞った結果がそれか?

俺一人のほうがましだな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 23:26:10 ID:rbmT1JWa0
>>398

うんうん、分かります分かります。

今後はここじゃなくチラシの裏にお願いしますね。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 23:51:17 ID:+DbW0dxMO
>>398
賛成が得られないのは君の話に説得力がないからとは考えられないのか?
頭固いなー。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:22:57 ID:iyFMxHcy0
しかしあれだな……。
剣八登場前は山爺を除いたランクなんて遙かに少数だった。
そして普通に山爺を愛染と同ランクかそれ以上に置く、糞ランク厨がゾロゾロいたもんだ。
それに呆れて、山爺が最強とか意味不明なことするな。そんな戦闘「描写」はねーよ。
と散々言ったのが、そもそも俺なんだよな……。

隊長ふたりと戦った戦績なら、明らかに余裕であしらった上に卍解まで倒した剣八の方が上。 
山爺は状況を読み解くなら、せいぜい体力なくて長期戦は不向きで引き分け。
少なくとも、山爺を剣八以上とするような描写はない、と何度も言った。
山爺の瞬発力が隊長以上の実力があるのは明らかなものの、あくまで、「剣八以上とする描写」がないとな。
そしたら決まってくる反論はこれ。
浮竹たちは東仙よりもずっと強いだの、
山爺が同輩にも先輩にも並ぶ者がないって言ってるから最強クラスだのなんだの……。
声をそろえてわめく奴らが大勢いたもんだ。

そして本誌で剣八が苺の救出のため登場し、ついには開放ノイトラを撃破したとき、
そいつらはどうなったか?
当然、剣八>山爺というランクをつくるのかと思ったら、
なんと「山爺は描写はないから保留」とか言い出したw

どうしても剣八よりも下にするるのが嫌なんだろうな……。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:25:48 ID:9ej2BVU30
剣八よりも下にするる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:31:29 ID:N2MlgC3AO
お前も糞ランクなんかつけるな。
勝手にランクスレでも作って一人でやってれば?
それにお前が言うランク厨=今お前に賛同してない人みたいに言うな、
根拠が無い。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:32:27 ID:AsVPk+9G0
>>401
お前さあ脳内で仮想敵を作って戦いすぎじゃね?
山爺を藍染と同ランクにおくランク厨が糞ってのは大多数が同意見だろうよ
実際そんなアホのランク厨なんざまともな奴は誰も相手にしなかったろ
そんな一部のアホを大勢いる敵対勢力だと思うお前は変だぞ

だいたい山爺なんざ剣八どころか白哉やGJより強い根拠さえないだろ
お前が一番山爺を過大評価してないか?
山爺なんて剣八と比較される土俵にさえいないんだよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:48:03 ID:BEZIgbXy0
剣八、白夜、卯の花がそう簡単にやられると信者が騒ぎ出しそうだからな
幽閉という形が一番丸く収まるな
山爺はおいて他の隊長はやられてもしょうがないみたいな感じで納得されるしw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:52:37 ID:iyFMxHcy0
剣八と山爺の強さ比較は意味がないかもしれないが、
山爺が瞬発力が最強クラスで、体力が低いってのはガチデータだと思うぜ?

しかし俺もそろそろ議論スレに常駐するのはやめようと考えている。
飽きたというよりも、禁酒や禁煙みたいなもんだ。
スレはなるべく見ないつもりだが、本誌の展開によっては、
耐えられずにこのスレを覗くことがあるかもしれないから、
あまり魅力的なレスは勘弁してくれよな。
いや、耐えてみせるけどな。

じゃあな、俺のこと忘れないでくれよな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:59:46 ID:AsVPk+9G0
>>406
瞬発力が高くて体力が低いってデータを信頼するにしても
それだけじゃ白哉やGJより強いのか弱いのかわからんだろう
山爺個人の考察はできても他者と比較できる段階ではない
上の藍染に関する話と同じさ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 02:38:52 ID:D0duL+q+0
これで
劇中で山爺がムチャクチャ強かったりしたらウケるなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 03:45:33 ID:Ft6NfWPQ0
爺さん総隊長というだけあって本気出せば
12番隊隊長全員の卍解使えるとか、隊長全員のレイ圧足したぐらいだせるとか
なら最強なんだろうけど な
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 05:27:39 ID:Xo4S40gKO
たしかに山爺はかなり強そうだよね
ラスボスの藍染ほどじゃないにしても隊長の中じゃ一番とか
なんかハンターの会長的にポジションにいる気がする。

まぁ実際は藍染のかませにされて終わりそう。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 13:46:07 ID:bCam7nps0
>>408
別にウケないだろ。
山爺の強さを保留と言ってる人も本気で山爺が弱いと思ってるわけではない。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 15:10:57 ID:6oVoClUE0
現世に侵攻してきたメガネを瞬殺して崩玉を手に入れた後
「このときを待っておった真に天に立つのはこのワシじゃ」
とのたまう山爺
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 20:10:03 ID:uiYIGbHFO
>>401
気持ち悪い
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 20:39:42 ID:4T0d4hcPO
カラブリにSS隊長の戦闘力数値みたいなのが載ってるけどこれは信用できないの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 20:55:07 ID:SKjSc77H0
>>414
あんまりできない。
アレは精霊廷通信の特集という体裁をとったもので
編集は69を編集長代理とする精霊廷通信編集部がやっているという設定。
つまりネタ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 20:59:41 ID:AAsallRKO
さすが鰤スレ!溢れんばかりの厨坊だぜ 顏真っ赤にしてオサレ漫画のキャラの強さランクを真面目に語れるなんて若いな!
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:09:49 ID:enQ+uB2zO
>>416
ナルトに比べたら100万倍まし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:16:28 ID:uOhK2GIe0
>>401
きめえwwww
他の強さ議論スレでもここまでのはいねえぞw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:38:45 ID:bkDo9+qt0
まぁ藍染は苺にフルボッコされる運命だから、最強は苺だよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:40:24 ID:Ne6U1Wyg0
剣八厨は現状戦ったキャラの中じゃ描写設定共に最強クラスなんだからもっと大きく構えてりゃいいのに
と思う俺は剣八厨
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:42:52 ID:enQ+uB2zO
山爺がケンパチより弱いとか頭大丈夫か?
感性低すぎるよ
見てて可哀想になるわ
今までマンガ予想出来た事ないだろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:52:48 ID:uiYIGbHFO
>>420
今まで散々馬鹿にされて剣八出た時から調子こいてみたけど
本質は馬鹿にされてた頃と変わらないから後ろめたいキモイレスになるんだろう
どれだけの鬱憤が溜まってたのか知らんが自分以外の奴が全員敵に見えるらしいw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 22:21:50 ID:oGcNe0hm0
始解ってもはやウンコみたいなもんだが
砕蜂だけはやたら高性能だよな
始解同士で戦ったら白哉とかじゃ砕蜂に勝ち目ないだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 22:22:47 ID:A/o18P1V0
イチゴに剣八が負けたときの剣八の
泣きべそしながら もっと強くなりてー
とかいうセリフは両手なら強くなるとかの余裕残して負けた人のセリフじゃないと思うんだけどもね
そこが違和感が強いね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 00:41:33 ID:pIhBVRNL0
剣八 設定上最強
愛染 物語上最強
一護 都合上最強

前にもあったがこの三人の強さは通常の強さとは別のもの。
まともに他キャラと比較したら相手が泣くのはしかたがない。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 00:43:43 ID:5OAgAcdU0
設定上ってなにか製作サイドの設定情報とかってでたっけ?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 01:36:38 ID:26l085mO0
>>424
剣ちゃんは負けてないよ。

斬魄刀を折るのが勝利条件なら
剣八の負けだけど
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 01:47:45 ID:nBI527MUO
砕蜂の始解が高性能というならマユリのなんて超高性能だな
実質的に上位互換だろ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 01:52:26 ID:5OAgAcdU0
剣八の発言から負けたと認めてるととれる発言だから
負けたんじゃないの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 01:53:36 ID:cJUQ8e/T0
高性能というかソイフォンの性能と相性が良い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 02:27:59 ID:jQIIeXM10
砕蜂は能力に加えて速力と白打が高レベルなのが強みだな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 02:32:55 ID:uy15vvnKO
だからカリヤの強さはエスパーダでどれぐらいよ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 04:59:08 ID:eZ73Ad5z0
>>429
客観的に(夜一さんから)見れば引き分け。仮面が無かったら
胴が千切れてたそうだから実質苺のやや負けじゃね?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 06:00:53 ID:Ro5RNMX10
剣八は最後の一撃が仮面で防がれた事実を知らないからな。
自分がやったみたいに霊圧の差で体でもろに受け止められたと思ってるんだろうな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 07:10:42 ID:IAvx0jdSO
>>426
十三隊の中でも、特に戦闘のみに特化した部隊の隊長。戦闘の専門家達のトップって設定。
卍解無しでも唯一隊長になれたとか、卍解無しでも十刃の5位以上とかの厨設定。

>>432
虚化してない一護にやられたレベルなのでGJ以下は確実。
卍解白哉とはそこそこ戦えてたのでアモールぐらいじゃね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 09:06:55 ID:IlfD1CKzO
藍染も設定上と物語上最強だろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 09:51:40 ID:oaflYOJm0
都合上>物語上>設定上
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 10:26:23 ID:IcRdYBCv0
カリヤは普通に卍解一護や白哉よりも強い
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 10:28:59 ID:4dlvvkmO0
カリヤって誰や?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 10:48:34 ID:IcRdYBCv0
>>439
オリストで出てきた敵  因みに、白哉の千本桜無傷
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 11:03:02 ID:iyVD0mEH0
仮面で防ぐとかそれも強さの一つじゃないかな
防がれちゃうぐらいの攻撃しかできなかった相手が弱いんでしょ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:22:28 ID:pIhBVRNL0
剣八の強みは師匠入魂の血まみれ剣八が師匠の部屋に貼ってあることだと思う。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:29:20 ID:uy15vvnKO
じゃあカリヤの部下は少なくとも十刃以下か
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:33:43 ID:Gn7BZJdL0
隊長とそこそこやりあえるだけの能力はなかったっけか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:37:09 ID:D6dpT2Jt0
チャド最強
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:12:14 ID:2P5bFDxD0
狩矢陣は普通に
卍解一護や卍解白哉より強い、しかも本気出してない状態で。
だが最後は一護の主人公補正により敗北
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:22:35 ID:VsHrOBnWO
殲景卍解白哉は卍解一護と互角にやってるように見えるけど、実質的には圧倒してる
虚化白一護によってダメージは負わなきゃ勝ってたし、戦闘後に瞬歩使うほど余裕ある
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:30:04 ID:oaflYOJm0
とりあえずアニメの話は他所でやれ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:35:38 ID:pIhBVRNL0
447

狂ってる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:43:06 ID:2P5bFDxD0
強さ議論なんだからエエやろ>>448
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 16:08:52 ID:uy15vvnKO
一ノ瀬に至ってはノイトラを倒した剣八に本気出させてるから普通にカリヤの部下でもエスパーダ下位クラスの力はあるんじゃない?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 16:30:32 ID:z1ckBpWD0
>>447そんなの以前に開幕どんで白夜は負けるから
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 16:32:52 ID:2P5bFDxD0
一ノ瀬は始解であの強さだから大したものだな

ヴァイザードは始解卍解できるのかな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 16:58:45 ID:IcRdYBCv0
一之瀬は大勢の奴等を始解で苦しめたから、普通に隊長並かそれ以上。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 17:30:21 ID:fSGtZCn/0
確か始解で
・透明化
・障害物無視の飛ぶ斬撃を連射
・剣八に使ったやつ
だったよな。
とんだ厨能力だな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 18:00:04 ID:lut50mDCO
また始解〇〇とか卍解〇〇かよ
いい加減にしろアホ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 19:28:36 ID:pIhBVRNL0
剣八は幻覚系と因縁があるのか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:00:39 ID:hc9EeMkZ0
>>406
データだけじゃ決まらない。

山爺はもーすぐ描写出るだろうからそれまで待て
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 20:46:52 ID:704vO78yO
これからの隊長バトルで強さ議論も大分変わりそうだな。
でも砕蜂は夜一補正ありそうだし浮竹と京楽は共闘しそうだしまともに上にいくのは山爺くらいかな。
二人がかりで十刃123に勝った場合はどうなんの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 22:40:09 ID:m0nmNnJUO
十分すぎる。
合体技みないなのをしたならば別だが、スピードについていったりダメージを少しでも与える事ですら十分インフレ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 22:42:18 ID:jQIIeXM10
京楽浮竹は合体技でYAIBAの風雷波を使いそうだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 22:50:28 ID:DoPmiIEWO
>>441
まあ剣八が両手持ちなら苺はまっぷたつだったろうからな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 23:48:06 ID:2P5bFDxD0
まーた剣八厨の仕業か
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 00:54:24 ID:mVuicpyAO
剣八厨というか描写厨だな
爺とか市丸とか描写が少ないキャラが上位なのが気に入らないらしい
普通に読めば強キャラだと分かりそうなもんだが
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 01:41:10 ID:JAGErhXnO
爺みたいな描写のない奴を隊長の中で上位にするくらいならまだしも、全キャラランクで上位にするのを妄想っていうんだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 03:37:52 ID:ZAt2YmRY0
市丸を上位とか言ってる奴発見w
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 03:40:38 ID:LgTnVoD40
さり気に雑魚を持ち上げてくるからねw
まったく周到だよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 04:23:23 ID:vZCG5Q6vO
bleachほど強さ議論が不毛なものはない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 04:55:27 ID:zjFMPos80
ふほ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 05:13:56 ID:/8IIiJRTO
確かになw
席官程度のルキアが第9十刃を倒せたのに
石田・失恋二人掛かりでも第8十刃にフルボッコにされたとか…

もう強さ関係なしとしか言いようがないw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:21:49 ID:potJQgO60
ルキアが席官程度といってたのは1キャラだけだし
ルキアの実際の実力を知ってる奴がいなかっただけじゃね?
本気で戦えば日番谷より強いってことだろ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 09:22:58 ID:gR/ok2CD0
またルキア厨が湧いて出たか・・・ウゼェ
あのなぁ、1キャラもいりゃ充分だっての。
むしろ「ルキアは席官レベル」とか言う奴を2人も3人も出す必要がストーリー上ねーだろ

本気で戦えば隊長の日番谷より強い?卍解もできないのに?
え?なんすか?ルキアさんて実は剣八レベルですか?w
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 09:53:05 ID:38H9KO+70
まあ、ルキアはしらないけど
剣八は副のちびというオプションと一緒に戦えば最強、だけど一人で戦うのを好むため
一緒に戦うことはない
という設定ならある程度納得したんだけどな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 10:30:47 ID:38H9KO+70
苺ッテ織姫のこと好きなのかな?
ヒロインと主人公だし好きあってるのが当然なんだろうけど。
苺のほうにその素振りがないのは照れてるだけ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:14:18 ID:Ewt6KP1i0
>>468
ハンタ・ナルト・ワンピを見て言ってるのか
星矢ですらやろうと思えばできるぞ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:27:54 ID:ZAt2YmRY0
日番谷→ヤミーの薄肌を凍らせない
ルキア→GJの薄肌を凍らせられる

描写から見れば、ルキアの始解の威力の方が高いね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 14:48:56 ID:JwtMevPd0
>>476
た、確かにwww
でも二人は同じ氷雪系なんだろ?そして日番谷は最強って…。

一応ルキアのは始解の中での奥義的な技だからじゃない?日番谷は通常攻撃
…と、体調を弁護してみたが苦しいwww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 14:55:23 ID:owoGDutI0
どうせ市丸は強いキャラで「あろう」存在なのは間違いないからw
現時点での描写では参考外だが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:28:30 ID:pzKZkPmWO
GJJJは油断してたろ
当選んときも切られたし、、、
無意識にだしてる霊圧補正だろ
ヤミーは防御力がNo.1だし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:29:01 ID:uTP9Rk0OO
市丸は本当に並の隊長格ぐらいの印象しかないし、相応の描写しかない
東仙のが強いんじゃね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:40:04 ID:jg/C7IV6O
ヤミーが防御力No1って何の妄想だよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:50:00 ID:ZAt2YmRY0
ヤミ男は苺にあっさり腕切断されてたね。
ルキアの一撃目は不意打ちだけど、
全身凍らせた二発目は正面からだし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 16:38:54 ID:Hs4BbqzdO
そういえば、ヤミーって
氷割った描写しかないよな原作で。
GJみたく一回凍らされてから
割ったんじゃね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 17:52:20 ID:JbjZDXCq0
まあ来週以降、これがどう移動するかだな

現SS側
上位・・・山爺、剣八、白夜、卯の花、裏原、夜一、黒崎父、石田父

中位・・・一期、阿散井、一角、石田、日番谷、マユリ、狛村、砕蜂、平子

下位・・・茶度、ルキア、京楽、浮竹、乱菊、平子以外のヴァイザード

敵側
特上位・・・藍染

上位・・・ギン、スターク、ハリベル、なんじゃい、WW

中位・・・東仙、ノイトラ、GJ、かぼちゃ、ザエル

下位・・・ヤミー、アーロニーロ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 17:54:43 ID:JbjZDXCq0
ちなみに>>484>>386の主観であって俺ではないがw
でも過去ログ見てもこれに近い位置づけが多いね

486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 17:54:44 ID:HQbEYnD70
>>484

なにそのツッコミどころの多いランキング
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:02:15 ID:w12W2XRV0
強さ議論スレで予想してもな。

488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:09:40 ID:ZAt2YmRY0
SS勢では剣八だけ次元違うだろ。
十刃1でも剣八の攻撃は受けられないのが確定なんだから。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:14:43 ID:w12W2XRV0
今のところの描写だと間違いなくSS勢では剣八が頭一つ抜けてるな。
ただ、設定上と物語上最強の藍染と誰が対峙するかによって変動ありそうだが。
多分藍染とは山爺と当たるというのが大方の予想か。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:23:56 ID:LgTnVoD40
平子とか低すぎ・・・・アホランクw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:32:38 ID:JbjZDXCq0
どの漫画の強さ議論スレでも、描写より物語の設定上を強く押してる奴いるからな。
実際そうなるケースもあるけど。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:48:40 ID:ZAt2YmRY0
アニメで十刃1の名前が先に発覚してたらしい。
映画もだろうが師匠の監修がけっこうある。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 18:53:33 ID:dC5Z+/Xq0
平子って一応虚化してグリムジョー未解圧倒してたけどどうなの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:15:17 ID:9rC6vPCHO
グリムのこと強いっていってる平子はよくて苺レベルなんじゃね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:29:33 ID:ZAt2YmRY0
次週から過去編で確定か
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 19:55:50 ID:R9qsixwJ0
というか平子てSS側なのか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 20:50:28 ID:uTP9Rk0OO
藍染、剣八、ウルキオラ

ノイトラ、ネル、平子、GJ、苺

白夜、ゾマリ、アポロ、マユリ

アーロニーロ、ヤミー

こんぐらいしか確定的なことは言えんな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:54:02 ID:dC5Z+/Xq0
偏差値
80.0 藍染惣右介
75.0 スターク
73.5 バラガン
71.5 ハリベル
69.5 ウルキオラ
67.0 更木剣八
66.0 ノイトラ
65.0 ネリエル
64.5 黒崎一護
64.0 平子真子
63.5 グリムジョー
62.0 朽木白哉
60.5 ゾマリ
60.0 マユリ
59.5 ザエルアポロ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 22:22:53 ID:fwJGcGLG0
>>476-477
腕落とされて十刃落ちレベルの、それも虚化苺に削られて
ボロボロ状態のGJ相手に背後から全力で技まで使って横槍入れたんだから
薄皮一枚くらい凍らせてくれないと困るだろ色んな意味でw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 22:24:28 ID:KFMeMTReO
バレ

向かい合う山爺と藍染
山爺「やはりお主は危険な男じゃった…本気でいくぞ」
藍染「どうぞ」
山爺「どりゃー七星転心!」

ドン!

藍染「何…だと…?」
山爺「ワシのこの技を受けて生きていたものはおらぬ。覚悟せい!」
藍染「くっ…」
山爺「ぐほっ…」
藍染「?」
山爺「こっこんな時に持病の発作が…」
藍染「ふふ…天は我に味方せり」
山爺「おお、神よ…」
藍染「死ねいリュウケン!」
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 22:25:39 ID:KFMeMTReO
ここ強さ議論スレか
誤爆…だと?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 00:34:32 ID:sukxllW0O
評価、☆☆☆☆☆☆☆乙
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 01:48:23 ID:X11LaAIFO
SSS 愛染

SS 市丸?>No.1≒東仙?

S No.2>No.3>ウルキオラ>剣ハ

A ノイトラ>ネリエル>一護≒平子

B GJ≒白哉>ルピ>ゾマリ

C マユリ>ザエルアポロ>日番谷?

D 石田>アーロニーロ>ヤミー≒ドルトーニ>茶虎

E 恋次≒一角>ルキア>ガンテンバイン>チルッチ


未知数
一心 S?
石田父 S?
ワンダーワイス S?
夜一 S?
裏原 S?

解釈
市丸、東仙はエスパーダに命令をしそれなりに指揮権や命令権をもっていると解釈した。愛染はエスパーダより弱い死神を上に置いたりはしないと俺は思う。

あとアーロニーロはヤミーより弱いんじゃないかと思うけど一応ランクは上にした。「俺はエスパーダに入る力はない」と言っているけど能力を買われただけでランクは下かと過程したい…

504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:16:40 ID:2182Jstz0
剣八は主人公補正を持った脇役だから強さ議論的には扱いが難しいな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:26:12 ID:Qpng7lj60
エスパーダはれっきとした強さ順だろ、ルキアのは完全不意打ちじゃん

あと剣八が主人公補正なんたらとか・・・・

師匠に直接聞いたわけでもないのに訳分からん
後付妄想すんなやヴォケども
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:31:57 ID:4ogBqNPo0
ルキアは完全不意打ちw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:33:27 ID:Qpng7lj60
何がオカシイ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:52:32 ID:TNpLT07j0
アロニロ戦の決着のしかた見る限りじゃ
まぁ普通に不意打ちだわな。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:59:03 ID:4ogBqNPo0
普通に不意打ちw
普通じゃない不意打ちって何ですかw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 03:05:16 ID:4ogBqNPo0
ルキアが開演の変装したアロリロに騙されて不意打ちされるも交わしたシーンなら確かにあったけどねぇ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 03:06:10 ID:4ogBqNPo0
いや、その変装すらも戦略の内なんだから不意も糞もないな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 03:21:41 ID:Qpng7lj60
何か1人でファビョって連投してんのが居るな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 03:28:17 ID:4ogBqNPo0
敗残者

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 03:21:41 ID:Qpng7lj60
何か1人でファビョって連投してんのが居るな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 03:42:46 ID:Qpng7lj60
何したいのお前w
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 04:03:20 ID:4ogBqNPo0
相手の視界から消えてから攻撃(天鎖斬月)
会話中に地面から突如現れて吸収(ガブリエール)
まずは自分そっくりの人形使って敵の分析(裏原)
6本目の腕を出現させて至近距離から腹貫通(ノイトラ)
相手の思い人に変装して騙し打ち(アロニロ)
いきなり剣道(剣八)
完全催眠で近づいて至近距離から鬼道(愛染)

>ルキアのは完全不意打ちじゃん
>ルキアのは完全不意打ちじゃん
>ルキアのは完全不意打ちじゃん
>ルキアのは完全不意打ちじゃん
>ルキアのは完全不意打ちじゃん

(^^;)
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 07:07:02 ID:fCYEzja10
>相手の思い人に変装して騙し打ち(アロニロ)

これだけは仮にアロニロがこの手段で自分より強い奴倒したとしても
そいつより強いってことにならんな強さ議論的には。
基本キャラの性格は考慮外だし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 07:38:22 ID:TNpLT07j0
>>ID:4ogBqNPo0
んで、コイツはなにがしたいんだ?w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:13:27 ID:2182Jstz0
>>491
ケース「も」じゃなくて
そのケースの方じゃない方が稀有な例。
描写厨の大半は描写から
好きなキャラは最大限好意的に受け止め、
嫌いなキャラの粗探しに終始してるイメージ。
ハンタスレのバラ立なんてその典型。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:14:08 ID:2182Jstz0
そのケースじゃない方が稀有な例。

すまん。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:38:45 ID:fCYEzja10
粗探しできる要素すらないキャラを語りたがる奴さえいるからな
卯の花、浦原、一心とか強さを論じれる要素がない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 10:18:13 ID:y3cbj9l5O
頭の悪い奴がまたひとり
ルキアの白刀はそもそも普通の戦いでは当たらない
アーロニーロとの実力差を考えてもな
あんな状況になること自体が物語上の都合だろ

例えば似たようなのでノイトラの腕不意打ちだが
ノイトラと剣八の実力差や二人の特性(近距離バトルタイプ)を考えれば十分あのような状況になるのは考えられる

ルキアの素の実力がアーロニーロに及ばないのは明白
ならば斬パク刀などで差を埋めるしかないが、それも無力だった
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 10:19:20 ID:y3cbj9l5O
頭の悪い奴がまたひとり
ルキアの白刀はそもそも普通の戦いでは当たらない
アーロニーロとの実力差を考えてもな
あんな状況になること自体が物語上の都合だろ

例えば似たようなのでノイトラの腕不意打ちだが
ノイトラと剣八の実力差や二人の特性(近距離バトルタイプ)を考えれば十分あのような状況になるのは考えられる

ルキアの素の実力がアーロニーロに及ばないのは明白
ならば斬パク刀などで差を埋めるしかないが、それも無力だった
物語の都合上白刀が当たっただけに過ぎない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 10:20:12 ID:y3cbj9l5O
連投スマン
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:50:22 ID:TNpLT07j0
>>522
だな。ルキアの不意打ちがたまたまアーロニーロの弱点に当たったってだけだからな。
まあそんな不意打ちを食らう程、戦闘中にアーロニーロが気ぃ抜き過ぎなのがマヌケなんだがw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:20:18 ID:8A/L75Ul0
不意打ちを避けれるルキア>不意ふちをまともに食らうアロニロ
ってことですね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:21:39 ID:4ogBqNPo0
>ルキアの白刀はそもそも普通の戦いでは当たらない

普通の戦いw
ノイトラの奥の手が普通の戦いで
ルキアの終の舞は物語の都合かw

>斬パク刀などで差を埋めるしかないが、それも無力だった

実際真っ二つにして殺してるのに頭おかしいw

518も言ってるが
好きなキャラの描写は最大限好意的に受け止め、
嫌いなキャラの描写は粗探しに使ってるだけ。

剣八は苺に負けたから隊長中位とか言ってた頃から
まるで成長していないw
同じ住人だとしたら自重しろw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:27:06 ID:4ogBqNPo0
まあ、上の例のなかで
はっきりとした不意打ち、というか騙し討ちは
アロリロの変装+目突き、だけだな。

白夜戦の苺の速力アップ喉ザックリとか、弓親の霊圧吸収とか、ルキアの終の舞温存とかは
不意打ちでもなんでもない。それこそただの演出。

「負けたいい訳」に使うのは良くない。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:35:49 ID:rejnw/IaO
剣八も実力は最強クラスだろうが最初は手加減して始めるから
一護戦みたいに、本気出す前に敗れる可能性があるので最強にはなれんか…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:39:11 ID:tV08kvaRO
>>526
一人でガタガタ言ってないで、冷静にシミュレートしてみろよ?
互いに最初から全力で戦ったらどんな展開になって、どっちが勝つのかをさ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:40:23 ID:4ogBqNPo0
あれは本気出す前に敗れたのか?
自分の霊圧で刀がボロボロになってたし、本気だろう。

苺と斬月のシンクロにより力が何倍にも跳ねあがって
本来届くはずのない剣八の本気に届いたと見るべきだろう。
だからこそ剣八は負けを認めたんだろうし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:45:32 ID:rejnw/IaO
>>530
本気ならあれ+両手持ちのはず。まあ後付けだから何とも言えんが。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:47:13 ID:fCYEzja10
不意打ちだから考慮外って表現は適切じゃないな確かに
油断したアロエが悪いし白刀の殺傷力自体は確かなものだろう
問題なのは油断したアロエが剣先に顔を近づけすぎたって異常な状況以外で
ルキアがガチの戦いでリーチの短い白刀をどれだけ決められるかってところにある

例えば一切の油断をせず本気で殺しにかかってくる一角やエドラド相手に
ルキアが勝てるか否かという話だが白刀のリーチからしても
おそらく難しいのではないか
ルキアの最強コンボは六条光牢→白刀のコンボだろうが
海燕より明らかに格上な一角エドラドあたりに縛道が効くのかそもそも詠唱の余裕があるか否かだな

海燕と同等以下の副隊長レベルにならとりあえず光牢が効くのは確定だし
十分に勝てる可能性はあると思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:52:12 ID:4ogBqNPo0
>>529

ルキア戦のアロリロが全力じゃなかったと言いたいのか?
だったらアロリロはそういうキャラなんだろ。
何回やっても全力で戦わないよ。

至近距離まで到達できればルキアの勝利。
できなければアロリロの勝利。
どっちも相手を殺し得る戦力を保有。
実際には相打ち。

相打ちとはいえ、描写からアロリロのほうが強いと判断するのは別にいい。
「不意打ち」とかいう理由付けの貧困さを笑っただけだから。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:56:14 ID:fCYEzja10
実際にアロエはあんな負け方したんじゃ強さ不明に等しいし
解放ヤミーの強さが分かるまでは保留しかないだろうな

ルキアの強さを論じるなら描写が十分にある副隊長、一角エドラド、ドルドーニあたりとの
対戦を想定するべきだろう
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:59:05 ID:y3cbj9l5O
自演か?頑張ってる奴
痛いな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:01:42 ID:tV08kvaRO
>>533
>一行目
YES。どうみてもアーロニーロは余力残しまくり。
>二・三行目
それ言ったらこのスレの意味がなくなってしましますので…

>中断
同意

>下段
確かに不意打ちというよりは
>>524の言うとおり戦闘中に気を抜いたアーロニーロが間抜けだな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:22:52 ID:y3cbj9l5O
てか不意打ちとか関係ないだろ
なんでそこしか見てないのか理解に苦しむ
白刀のシーンがあろうがなかろうがアーロニーロが終始圧倒してる時点でルキアのが弱いだろ
それでもアーロニーロは遊んでやってるレベルなんだぞ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:35:22 ID:qEFB8ITz0
まともにやればルキアは十刃や十刃落ちどころか
ヌメロスに勝つのすら厳しいだろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:43:36 ID:fCYEzja10
そもそもID:4ogBqNPo0はルキアがアロエより強いなんて言いたいわけじゃないんだろう
それどころか
>描写からアロリロのほうが強いと判断するのは別にいい。
とさえ言っている

要は不意打ちという表現がおかしいと言いたかったんだろう
俺もそこは同感だがまあ言い方がまずかったな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 17:14:27 ID:Qpng7lj60
俺が不意打ちとか言い出したのが悪かったんだな
ごめんID:4ogBqNPo0
日本語勉強し直すわ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 17:41:16 ID:tV08kvaRO
いや、普通に「不意打ちという表現は適切でないよ」とレスすればいい所を
わざわざ言葉尻捉えて嘲笑するようなレスをしたID:4ogBqNPo0が悪いな。
何が悪いって性格が悪い。

議論スレには意見を戦わせようって連中が集ってんだ。
嘲笑われりゃ噛み付くのは当然。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:04:18 ID:8A/L75Ul0
考えられるルキアの必勝パターン
GJをも一瞬凍らせることが出来た技→白刀
容赦しなければこの必殺攻撃があるからルキアはアロニロ勝てる自信がたっぷりだったのですね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:04:59 ID:y3cbj9l5O
普通にな
頭の悪いレスはどんなまっとうなこと言おうが噛み付かれる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:14:53 ID:y3cbj9l5O
>>542
ハクレンもツキシロも通用しなかったよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:39:50 ID:8A/L75Ul0
鬼道の動きとめる奴やってから白刀でもいいや
あれはアロニロに効いてたっしょ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:17:37 ID:NuNX3m3W0
むしろ不意打ちで殺されるアーローニーロの方もどうかと思うがwww
あんな負け方とか、そんなん言っても負けは負けなんでね

不意打ちしなかったら、勝ってたのにとかもはや負け犬の遠吠えだろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:18:12 ID:y3cbj9l5O
てか白刀なんか使わんでも普通に貫けばいいだけだろ
そんな状況に出来るなら
白刀は刀折れた時の保険技みたいなもんだぞ
自分から使ってくなら刀へし折らな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:18:36 ID:fCYEzja10
海燕に効いてアロニロに戻ってから壊されてたな
副隊長には普通に通用すると見ていいだろう
白哉の六条光牢なら隊長レベルにも普通に効くんだろうか
一護戦とかでもっと使えと言いたいが相手が速すぎて無理だったんだろうか

そういや89番以下の鬼道を防ぐバリアって鬼道系の斬魄刀にも有効なんだろうか
だとしたらかなり使えるな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:20:53 ID:NuNX3m3W0
白哉の六杖光牢が剣八に通用するかどうかだな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:25:16 ID:y3cbj9l5O
まだ理解出来ない馬鹿がいるのか
不意打ちなんて関係ないんだよ
不意打ちでアーロが死のうが死ぬまいがそれ以前の問題でルキアの実力がアーロに届いていないんだよ
勝ち負けと個人の強さをいっしょにすんな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:26:56 ID:y3cbj9l5O
>>546
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:30:31 ID:NuNX3m3W0
>>550ああ、もうこいつほっとこうか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:40:25 ID:fCYEzja10
>>550
不意打ちという単語は使うべきではないぞ
アロエが油断しただけでむしろルキアは正面から刺しただけだし

もちろん強さという意味ではアロエ>ルキアだと思うけどね
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:08:31 ID:y3cbj9l5O
不意を突いた攻撃なんだからあれは不意打ちだろ
油断してようがしてまいが
別にそこは譲歩することはないぞ
不意打ちでルキアがアーロニーロを殺したならそれだけの力があったって事だ
事実攻撃力に関してはみんな認めてるだろ
ただあの技の特性や実力差を考えたら決まる事はない
実力差に関しては、もう分かってるよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:21:14 ID:NuNX3m3W0
実力差なら一護は白哉や剣八よりも遙かに劣ってるのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:29:41 ID:JscYriP/0
>>531
そのときは忘れてたんだろうw
ノイトラさんで斬られて倒れてる最中に思い出したんじゃないの
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:42:08 ID:JxkKtP0+0
一護戦の時の剣八は死ぬ事や生きる事より愉しむ事が全てで
性に合わない戦い方までして勝って生き延びようとかって考えは無かったんだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 20:45:35 ID:sIgSevCJ0
まあ戦いへの姿勢は変わったわな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:41:25 ID:8KEwXrBt0
市丸と東仙は雑魚だろ…。
今のところだが…。
市丸のしかいのびるだけじゃ…ryry
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:50:58 ID:2a1vhhLa0
最初はあれだけ強かった白哉が今や完全に一期、剣八以下…
白哉がこれ以上強くなることは無いのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:51:59 ID:S1rqoF3TO
>>555白夜腐乙
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:14:34 ID:y3cbj9l5O
白夜は残念ながらもう見せ場はないだろうし評価はどんだけ好意的に受けとっても苺以下だろうな
描写が増えない以上、評価を上げることも出来ない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:39:34 ID:4ogBqNPo0
剣八&白夜は封印されてるから最終兵器的な活躍はあるかもしれない。
現世の6人対6人。今度は死神組が大敗する可能性も高いからな

山爺VS愛染
ワンコVS東仙
日番谷VS市丸
享楽VSスターク
浮竹VSバラガン
ソイフォンVSハリベル

一心とか仮面の軍勢とか裏原夜一の参戦が先にあるかもしれんが……
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 00:24:44 ID:i4E6whUW0
あのメンバーでどうやったら藍染たちを向かい打てるの?
山爺がとてつもないチート性能でなんてオチはいやん。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 00:26:10 ID:2jRzXSEf0
爺と愛染が戦えばその余波で破面も死神も全滅だよw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 02:09:17 ID:Lkb4LPuN0
裏原VS愛染
ワンコVS東仙
日番谷VS市丸
享楽+浮竹VSスターク
爺VSバラガン
ソイフォン+夜一VSハリベル
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 08:36:11 ID:a6kRZ3gp0
>>563
>>566
恐らく最初そのバトルで、愛染側が有利になったところで
破面だとか一心とかが参戦してくるんだろうな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 08:54:42 ID:S69AEcx30
>>557
多分今はできるだけ楽しみながら勝つってのに目的が変わってる気がする。
勝つのが絶対でその中で最大限楽しむと。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:27:56 ID:Qh8MVWGB0
黒崎とか石田の
親父って
強いの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:08:39 ID:aVhaa6QVO
一護の霊能力皆無の妹が実は全ての鍵を握っている。











なんてことはないよな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:52:25 ID:oA8Epcz+0
白哉の千本桜と剣八の通常攻撃ってどっちが威力あるんだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:56:27 ID:Qh8MVWGB0
威力は分からんが
性能は千本桜の方が格段に上
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:12:33 ID:CNb0UN2u0
性能

ドルドーニの蹴り>月牙>桜
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:27:51 ID:oA8Epcz+0
S 藍染
A 十刃1〜3
B ウルキオラ 剣八
C ノイトラ 一護 グリムジョー
D 白哉 
E ゾマリ マユリ 
F ルピ ザエルアポロ 石田
G 茶渡 ドルドーニ チルッチ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:37:37 ID:Qh8MVWGB0
チャドは
十刃落ちより大分強いと思う
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:16:22 ID:CNb0UN2u0
ノイトラは5番だけど十刃歴代最高硬度。
つまり、剣八の斬撃は十刃1でも受ければ直死ってことくらいしか、今はわからない。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:01:57 ID:oA8Epcz+0
剣八は通常攻撃だけで既に卍解かそれ以上の攻撃力があるってことだな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:15:48 ID:Qh8MVWGB0
池沼2名確認
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:26:00 ID:wPQPVO0XO
一口に卍解と言ってもスピードの増加や特種能力の付加など、
単純な攻撃力の増加だけではない刀もあるから一概には言えないけどね

ただ死神の場合攻撃力も守備力も霊圧に比例するから、
剣八はどちらも並の死神とは桁違いだね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:26:11 ID:HLMqGo8ZO
攻撃力はあっても結局はただの近距離限定のブン回しだからな
別に斬撃飛んだりするわけでもなし…戦力としてはどうだろな

ノイトラみたくスタイル噛み合わなきゃ普通に空回りしそうだし
上位陣に通用するかは疑問な気はするぜ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:28:43 ID:Qh8MVWGB0
池沼もう一名追加ID:wPQPVO0XO
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:34:06 ID:CNb0UN2u0
十刃上位陣の能力によるのはそうだろうが、
最も剣八と噛み合わないはずの閻魔蟋蟀が
ゴリ押しで粉砕された実績がある。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:41:32 ID:61tK4xh+0
剣八って刀を振った衝撃で離れた場所の建物を真っ二つにしてなかったっけ?
物理戦闘特化というだけで近距離限定というわけではないと思う。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:38:28 ID:4d8+zjnf0
>>580
主人公サイドの能力バトル最強はやっぱり近距離戦闘型だと思うんだ。
少年漫画的に。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:00:36 ID:+mpN104L0
十刃の顔と番号についてまとめてあるサイトない?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:15:08 ID:ZOd8MtvLO
>>581
相手にされないからって煽るなよ(笑)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:01:55 ID:pKIPeQf80
SS 藍染≒山本≒十刃1

 S 十刃2,3,4,剣八,裏原,一心,石田父,平子等の仮面,ワンダーワイス

 A 十刃5,6  市丸,東仙,一護,白哉,狛村,京楽,浮竹,夜一

 B 十刃7,8  砕蜂,日番谷

 C 十刃9,10,ルピ>恋次
 
 D 茶渡,石田,十刃8以外の従属官
 
 E 十刃落ち
 
 F 副隊長>ルキア

  
ルピは単なる穴埋めだったと思う。
ワンダーワイスは包帯ぐるぐる巻きのとき人型やったからヴァストローデじゃないかと。
先代護廷十三隊のほうが今のより強そう・・・
今の隊長の強さはそんなに変わらないかと・・・


588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:12:04 ID:CNb0UN2u0
電波なのか釣りなのか……。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:14:16 ID:G+pwWAlrO
なにその適当な羅列は
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:30:16 ID:yBLvnLxl0
>>575
ドルトーニやチルッチに勝てるかといわれたら微妙だなあ。

解放しても剣八に一撃で倒れた程度のフラシオンですら、
ラクに殺せるぽいし、
盾の防御力なんて、攻撃力が微妙なノイトラに一撃で切られた。
剣八はあれを何度も何度も食らっているのに。
いまだに生きてますし。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 21:13:47 ID:dQNPzgmp0
眼帯外した状態の剣八は明らかに刀のリーチ外の建物スパスパ斬ってるし、
中距離、遠距離もそこそこ戦えるんじゃね。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 21:19:16 ID:Qh8MVWGB0
じゃあもぅ卍解しなくていいじゃんw
はい剣八最強。今すぐ十刃トップ3と藍染倒しに行けよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 21:22:33 ID:dQNPzgmp0
どんなに攻撃力と防御力があっても完全催眠の前には無力だよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 21:31:03 ID:CNb0UN2u0
>>593
慣れた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 23:19:10 ID:TQpYwy6u0
催眠にはもう慣れた・暑いのにはもう慣れた→ドン!!!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:03:43 ID:IgDwxW6Q0
完全催眠は見ないと効果がないのはみんな知ってるから
発動を見ないようにすればいい。
剣八は東仙の卍解を破った時点で視覚を封じられて戦うことに慣れた。
現時点で藍染に対抗できるのは相手を直接見ずに戦える剣八とマユリだけ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:15:19 ID:WxTYzITQ0
>>596
一度見てしまえばその後は見なくても発動されただけで完全催眠にかかる
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:18:42 ID:VWYcfw+q0
剣八って飛び級で入隊だからそもそも見せてもらってるのかが……
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 01:44:48 ID:9VuSmaCJ0
鏡花水月の完全催眠は完全無欠。かかると分かっていても逃れる術などありはしない。
だっけ。
つまり鏡花水月にかかってない奴しか藍染に太刀打ちできんな。
SS隊長陣死亡フラグ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 03:35:00 ID:C5tfODHW0
>>599
多分愛染のことだから念入りに隊長格全員に見せてる気がするしな。
むしろヴァイザードやら親父組活躍フラグ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 11:07:39 ID:RDUbLtSMO
オロチドッポ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 11:11:37 ID:oLFKLMHDO
ソイフォンの雑魚さは異常
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 11:57:40 ID:+dxPf7EhO
鏡花水月は浦原が破ってくれるさ
解析済みとか言って
浦原と愛染の卍解に期待してる
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 12:13:58 ID:Slv1cYTH0
アニメオリジナルだが、藍染が部下に催眠かけて宝玉偽を取らせたとき、浦原気づいてたしな しかも方法まで
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 12:14:59 ID:RY2t60gPO
取り敢えず、山爺以外はどう贔屓目に見ても虚苺と大差ない(=十刃5〜6番相当)隊長達が、
愛染を含む1〜3番の軍勢とまともな勝負になるとは思えない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 12:35:17 ID:pHV1bgihO
隊長はかませだろ
仮面浦原親父が助けにくるのが目に見えてる
そもそもSS勢なんて藍染の鼻糞でも全滅出来るんだからな
漫画の展開上そんなことはしないが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:13:16 ID:Slv1cYTH0
藍染vs一護
スタークvs京楽・浮竹→やられそうになって親父二人組み登場
バラガンvs山じい
ハリベルvs砕蜂→やられそうになって夜一登場
ウルキオラvs一護→やられそうになって浦原登場
ヤミー、ワンダーワイスvs浦原
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 15:45:43 ID:WxTYzITQ0
>>605
虚化一護と同等という所がすでに過大評価だろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 15:49:54 ID:Slv1cYTH0
虚化一護と5,6が大差ないなら、もう永遠に4番倒せなさそうだな いや、むしろ片手剣八以下
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 16:46:43 ID:TEUZet0c0
虚化一護一護って眼帯剣八に勝てるか勝てないかってところか?
おっさんに力を借りた苺が虚化並ならもっと強いかな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 16:50:17 ID:mPiuMqt80
剣八が白夜より強いとはどうしても思えない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 16:59:59 ID:Slv1cYTH0
普通に強いだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:09:22 ID:pHV1bgihO
苺に関してはその場のテンションで強さが変わるから確定したことは言えんだろ
普通テンションの虚苺<テンションMAXの始解も十分ありえる
強さ議論においてテンションなんて不確定要素極力省くべきだが
苺はテンション要素が多過ぎる
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:10:21 ID:Slv1cYTH0
作者>全キャラ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:31:53 ID:RY2t60gPO
>>608
だからどう贔屓目に見てもって言ったじゃん。
強さが不確定な隊長を最大に強く見て、剣八(=十刃5番相手にいい勝負≒虚苺)と大差ないくらいとした。
でも実際にはそこまでの強さすらないだろうからまず無理だろうってこと。
特に始解でヤミーに太刀打ちできない素人と、抜刀すらしない苺に
まとめて転がされるレベルの副隊長が一体何の役に立つんだろうか。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:19:13 ID:neGcA9P30
8人も従属官いればどれか一体くらいは未解放で倒されてくれるんじゃね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:11:15 ID:xee1OFtn0
まず強さを決める上でルールを決めないといけないな…
最低限このくらいは決めておいたほうが良いんじゃない?

1 強さは漫画の中の描写から判断
2 台詞は間違っている可能性があるので参考程度に
3 お互い全力で闘う
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:14:22 ID:pHV1bgihO
強さ関係で間違った台詞なんてあったか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:17:50 ID:xee1OFtn0
>>618
例えばノイトラの自分は剣八より強いとかそういうのね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:55:02 ID:pHV1bgihO
そんなもんは描写で負けてるんだから馬鹿でも分かるだろ
いちいち言う事じゃない
そもそもルールなんか決めてもここの奴はおかまいなしだから意味無い
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:55:28 ID:r9U9+HMt0
>>611
どうだろうなあ。
素のスペックでは剣八>>>>>>>>>兄様なんだが、
兄様はいろいろ起動をかじっておられるから、
その魔法しだいでは、勝ち目があると思う。

ただ兄様では通常ノイトラにすら勝てないと思う。
逆に剣八では奇人したゾマリには勝てないかな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:03:06 ID:xee1OFtn0
>>620
でもそれじゃいつまでたっても決まらないんじゃない?
まあここの人達はそれが良いのかもしれないけどどうなのかなと思ってさ

>>621
剣八なら鬼道を喰らっても普通に破りそうだw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:05:32 ID:y/I9KeRJO
>>617
既に>>31で決まってるっぽい
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:09:44 ID:xee1OFtn0
>>623
なんかガッシュのところとほとんど一緒じゃね?
あそこは強さ議論関連では一番しっかりしてるけどさw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:14:07 ID:pHV1bgihO
そもそもこのスレで議論してる奴が3、4しかいないという
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:21:59 ID:xee1OFtn0
確かにそれは言えてるかもw
ほとんどが妄想垂れ流しだったり煽りあいだったりするしな

ちなみに俺は>>31のルールには全面的に賛成だな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:51:38 ID:pHV1bgihO
妄想垂れ流して煽り合いにさせてる奴なんて一人しかいないだろ
みんなのアイドル剣八君です
最近はルキアさんもか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:02:37 ID:Slv1cYTH0
白哉と剣八なら、白哉は終景まで出さないと勝てないだろうな。
普通の千本桜景厳では涼しく受け流されるだろう。
殲景にしたら、剣八を楽しませるだけで帰り討ちにあう。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:18:12 ID:VWYcfw+q0
過去編だから議論はほぼストップか
暫定最強は両手(w)剣八だが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:32:26 ID:neGcA9P30
桜より鬼道の方が威力ありそうだ白哉
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:46:57 ID:gCweGjSX0
剣八強いっても中位十刃程度に本気出さないと勝てないレベルだしなあ
最強とするには少し弱い気がする
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:52:30 ID:pHV1bgihO
剣八は始解苺に負けたのにってのと、剣道のインパクトが大きかっただけで
実際最強じゃない
描写ある奴の中では最強だがな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:00:44 ID:ZqheTpHb0
突然だが隊長格と仮面の軍勢ならどっちが強いと思う?
飽きるほど繰り返された議論だろうけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:00:54 ID:VWYcfw+q0
十刃中位とは言っても、歴代十刃最高高度=バラガンやスタークなんかよりも硬い
が素の斬撃の前にほとんど無力。
常時これができるなら、完全催眠以上に手が付けられないだろう。
剣八が剣道を今後使うかどうかわからないが。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:11:04 ID:xee1OFtn0
>>634
一応ルールでは作中最強の状態で全力で戦うってことになってるからそこは問題ないと思うよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:15:02 ID:VWYcfw+q0
最強の状態って何だ?
ルキアのカイエン回想モードを最初から標準装備とかするのか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:17:53 ID:xee1OFtn0
>>636
ゴメン、意味が分からない
どういうこと?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:47:01 ID:VWYcfw+q0
作中最強の状態なんてテンションによってどうにでもなるだろう。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 22:59:16 ID:fm2dePNh0
>>637
「怪我しないで」
ドン
と同意義だろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 23:10:41 ID:VWYcfw+q0
卍を5〜10倍とするなら
苺やルキアの精神世界旅行は数十倍〜数百倍
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 23:51:00 ID:LyBW1P8x0
>>628
描写を重視するなら
グリム、ウルキにろくにダメージを与えられない虚化苺の月牙は
十刃最硬のノイトラをザクザク斬る剣八の通常攻撃より弱い。

剣八の通常攻撃>虚化苺の月牙>卍解苺の月牙>終景 白帝剣
という驚愕の事実。
まあ次に使われるときには補正させれ超強力になってると思うけど。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:01:15 ID:xee1OFtn0
>>641
>剣八の通常攻撃>虚化苺の月牙>卍解苺の月牙>終景 白帝剣
っていうのは事実その通りだしそれを否定する材料も理由もないと思うけど
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:03:12 ID:iYKzAezy0
白哉戦の最後のアレは月牙じゃなくね?
いつもの全霊圧を込めた気合斬りじゃないか
いあずれにせよ剣八の攻撃よりは弱いだろうが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:09:54 ID:9x2ipuAz0
白帝剣はなんかやけにあっさり砕けたな。
でも内心ルキア処刑の葛藤があったことを加味すれば……真の威力はもっと凄いと信じてる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:29:16 ID:BafLQGST0
最強の技があの程度ってのは確かにな・・・
最後に瞬歩で帰る余裕があるくらいだし上の言うとおり全力ではなかったのかも
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:30:23 ID:dNfK2oLT0
ハリベル様って
優しそうだよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:42:39 ID:/GRqRgEJ0
>>644
白哉は普通の相手なら千本桜まで終わってしまうだろうから
白帝剣を使うことがなくて自分で刀を振るうのは得意ではないのかもしれない。
まして自分と五分の力をもった相手と刀で直接勝負したことなんて無かったんだろう。

さらに白帝剣は千本桜本来の特性とは反対だから単なる最強の技ではなく、
自分が認めた相手に自らが刀を握って戦うという礼を尽くすための技の可能性もある。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 02:03:45 ID:dNfK2oLT0
隊長格も
成長の余地はあるのか?白哉とか眼帯とか
強くなってるよな、明らかに
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 02:09:41 ID:+lBrv27n0
今更なんだけど4様の完全催眠てさ
@一度でも始解を見ると以後何処にいても・何度でも・好きな時に・思い通りの幻覚に落とせる(トロイ感染みたいな感じ?)
A始解を見たとき幻覚を送り込まれてそのとき設定した条件を満たす・時限式等で幻覚発動
のどっち?それともどっちも×?

あと4様の催眠抜きの強さってどの辺?
まあ今までの描写全て幻覚の可能性もあるから出すの無理ぽいが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 02:37:32 ID:UqhhZU5u0
刀を自分の死体に見せたり四十六室が生きてるように見せてたあたり
対象者ではなく物体や場所そのものに幻覚に見えるような術をかけているんだと思う
で、藍染の始解を見たことがある奴は無条件でその幻覚を見てしまうんだろう

例えばワンコに自分の幻覚を見せたときはワンコに対して視覚を狂わせる術をかけたのではなく
その場所に自分がいるという設定の術を施したのだろう
そうすると過去に藍染の解放を見たワンコにはその場所に藍染がいるように見えてしまうと
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 02:48:43 ID:+QZwmlLAO
話し変わるけど、ヤミーってもう出てくるの?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 02:58:57 ID:+lBrv27n0
そういえばあの死体に見せてた刀って鏡花水月なの?
一度始解見せれば斬舶刀手放しても幻覚使えるのか まじチート
まあネタ知っててかつ未見なら対処のしようもあるが 愛染の素の強さ次第

今いる愛染は幻覚で愛染に化けた別人オチが来ると見た
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 03:01:34 ID:VcRRmC1SO
>>649
素の強さは、白哉戦後の卍解一護の攻撃を指で止めて腹切断、
ルキアを守る恋次と自分の実力比較として蟻と象を持ち出す、ぐらいか?
あとはどこまで催眠が絡んでるか分からん。

>>651
本スレでやろーぜw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 04:30:10 ID:dNfK2oLT0
ルキアたんが十刃を倒してしまった以上
ヤミーごときが相手できるのは大前田くらいだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 20:57:08 ID:BafLQGST0
もうヤミーにはかませ犬以外の選択肢はありえない・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:38:27 ID:dNfK2oLT0
ヤミー戦では出番の少ない69あたりを活躍させてやるしかないな・・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 22:24:20 ID:MFo0KvkN0
ていうかヤミーは今何処?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:11:38 ID:dNfK2oLT0
ビビッて部屋に篭ってんだろ
ウェコムンドの十刃、ウルキオラとヤミーだけになりそうだし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:18:20 ID:ULzo7gudO
ウルキオラとヤミーにはフラシオンはいないのか?
もしかしてヤミーが十刃兼ウルキのフラシオンとか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:22:26 ID:dNfK2oLT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

何その鬼鮫さんポジ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:37:09 ID:BafLQGST0
フラシオンはNO.11以下の破面から選ばれるって設定は・・・
まあそれだとあのウルキオラのヤミーラブっぷりは説明できんが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:44:02 ID:QM9c14XMO
ってかフラシオンて選ばなきゃいかんのか?まぁまだウルキにいるかわかってないけど…
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:52:50 ID:mok3L1os0
>>662
1人しか選ばない奴もいれば、たくさん選ぶ奴もいるとかいってたから
最低1人は選ばないといけないんじゃない?

ここで話すことじゃないけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:34:36 ID:rxmRNrEB0
本スレでも此処でもヤミー散々な言われようでワロタw

でもまあ卍解一角がギリで倒したヌメロスより
遥かに強い十刃なんだし一般副隊長程度じゃ荷が重いだろうな
恋次辺りが死ぬ気であたればいい勝負しそうな気がする
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:53:27 ID:shdkpgYI0
卍解使えないルキアたんが勝てたんだから
大前田あたりで十分だろ、下位十刃なんぞ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 01:14:17 ID:6l7xXcMdO
ヤミーって誰だ?スポポビッチと一緒にいたやつか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 01:19:47 ID:KUKQjmwuO
それヤムー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 01:29:39 ID:tNQ4PGJ7O
スポポビッチにワロタww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 07:51:49 ID:u0BtVMfd0
>>665
無理無理
ルキアの力は副隊長レベルをはるかに超えてる
チャドをかるく瞬殺できる破面を瞬殺できるんだから
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:06:34 ID:p0SKuOvg0
ヤミー VS チャド

ヤミー VS 石田

ヤミー VS ルキア

ヤミー VS 一角

ヤミー VS 恋次


果してどっちが勝利しましょうか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:38:56 ID:FmEhtqk10
頭の切れる石田ならやり方次第で勝てるかも
一角も最初から勝つ気で戦えば・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:43:59 ID:cdgFFvBP0
ヤミーは俺の考える限り、
一、愛染に棄てられ斬られる
二、一期・若しくは死神サイドに襲い掛かったところ一瞬で斬られる
三、佐渡と闘い、デモウラ的な終わりを遂げる
四、バーサーカー的な開放・若しくは宝玉とかで成長を遂げる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:11:38 ID:NjwGErJEO
ヤミーvs夜一だと思うな。現世での因縁もあるし。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:54:01 ID:p0SKuOvg0
苺に素手で瞬殺される 副隊長3人 VS ルキア

果してどっちが勝利しましょうか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 15:14:49 ID:Y1fNBzNO0
仮面の軍勢が元隊長+ホロウ化という躍進によって
現世組のカマセ率が倍増してしまいました。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 15:59:32 ID:u+j60Izf0
副隊長のひよりでさえホロウ化すれば
ヘタレたとはいえ始解苺と打ち合えるんだよなあ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:35:17 ID:Yfx9pPxr0
ルキアを至近距離で見て、あまりの可愛さに油断してしまったんじゃないか?アーロニーロ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:45:18 ID:Y1fNBzNO0
ペッシが変装しても見抜き、相手の強さも経験も計算して初出の大技を防いだザエル。
ルキアの事前情報全部あったくせに新技一発で死ぬアロ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:16:53 ID:u0BtVMfd0
アロニロは変身して油断させて殺そうとしたのにルキアに避けられる雑魚
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:06:31 ID:ZrZqIKgl0
海燕になってる時はスペック自体も海燕そのものになってるんだろう
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:15:27 ID:Y1fNBzNO0
ギリアンだからもとスペックはディロイくらいかも
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:22:21 ID:VNkb/YJn0
アーロニーロは最初から斬ハク刀を消す能力を使わなかったことが敗因だな。
あの能力さえ決めれば剣八ですら倒せるのに。

683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:28:13 ID:Y1fNBzNO0
そういやとんでもない能力だな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:42:16 ID:ymRJR2g30
剣八なら斬魄刀消えても何とかなりそうな気がする
能力とかに頼ってない純粋なパワータイプだし
アーロニーロがルキアに使わなかったのは完全に侮ってたからかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:43:51 ID:Y1fNBzNO0
ってかそんな能力あったらルキアに限らず
対死神で無敵じゃないか。
あとはノイトラ食べて無敵の肌を手に入れれば……
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:52:05 ID:ZMBnjO7TO
新宿でブリーチのミュージカルみたいなやつやってたけど
入口に飾ってある花輪は久保帯人のやつだけだった

他に中にあるとも思えないし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:53:46 ID:u+j60Izf0
>>684
海燕の姿で帰ってきた云々とあったからその能力もう無いんじゃないか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:54:52 ID:KUKQjmwuO
馬鹿に構う奴すら消えたか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:54:58 ID:Y1fNBzNO0
あー、そうだ。
別にあのホロウ食ってないんだな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:38:03 ID:VNkb/YJn0
ああ、そうか。確か
海燕と融合した虚をルキアが殺した→霊体が崩れて虚圏へ転送された
→再構築されたときは海燕の霊体だった
って流れだったな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:47:16 ID:VNkb/YJn0
鰤寒スレより転載
鰤の戦闘には、“オサレポイント”という独自のシステムが用いられてます
このポイントは、オサレな振る舞い(味方を庇ったり、敵を見逃したり、オサレなポーズをとったり)をする事で溜まっていき、
それを消費する事によりはじめて『攻撃する』等の行動を取る事ができます
(逆に敵を不意打ちしたり、敗者に鞭を撃つような非オサレ的行為をすると、オサレポイントは減ってしまいます)
また、オサレポイントは行動だけでなく単純な戦闘力にも多大な影響を及ぼします
卑怯な行いばかりしていると、いかに自身の戦闘力が高かろうと、遥か格下の相手にでも負ける場合があるので注意しましょう

まんまルキアvsアーロニーロだw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:48:55 ID:LXyPlLi80
原作過去篇で一ノ瀬が出演したらアニメも踏まえなきゃなw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 13:39:32 ID:qgvdRN7Q0
神 藍染
SS+スターク
SS バラガン
S+ ハリベル
S ウルキオラ 剣八 市丸
A+ノイトラ ネリエル 一護 グリムジョー
A 平子 東仙 白哉 
B+マユリ ゾマリ 砕蜂
B ザエルアポロ 石田 ルピ
C+日番谷 狛村 茶渡 海燕 ドルドーニ チルッチ シャウロン アーロニーロ
C ヤミー 恋次 一角 ガンテンバイン エドラド イールフォルト
D+ひより ルキア 雨
D 松本 弓親 吉良 檜佐木 射場 
E+雛森 織姫
E 勇音 大前田 雀部
F+岩鷺
F 花太郎  
ランク外 山じい 浦原 夜一 親父二人 京楽 浮竹 ワンダーワイス 卯ノ花
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 13:40:51 ID:8b0UGL/DO
市丸厨乙
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 13:44:29 ID:qgvdRN7Q0
>>693
妥当だな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 14:39:33 ID:A8m/WI04O
市丸、東仙はB
石田はA+
で妥当なとこだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 14:46:15 ID:A8m/WI04O
あとヤミーはもっと上だろ
シャウロンはエドラドと同ランクでいい
剣八、白夜以外の隊長も同ランクでいい
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 14:52:12 ID:eC0PgVPv0
石田は最終形態はともかく平常の状態じゃ茶渡と同格だろう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:00:31 ID:A8m/WI04O
最高の状態でランク付けするんじゃないのか
平常の状態でもチャドといっしょはない
数々のチート武器があるんだぞ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:17:30 ID:eC0PgVPv0
最高の状態っつっても石田の最終形態はいつでもなれるもんじゃないからな
卍解、虚化、解放、剣八の両手持ちとは違う
入れるなら平常と最終形態両方だな

チート武器ってなんだ?
十刃落ちを倒した実績しかないゼーレシュナイダーは茶渡と差別化するには弱いし
あとは2vs1でしか使えない銀筒ぐらいだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:30:48 ID:A8m/WI04O
ゼーレは十分チートだと思うがハイゼンもあるだろ
状況に応じていろんな手が使えるのは殴るだけのチャドには出来ない
ゼーレ、銀コジャク、銀筒、卵巣天涯
平常時でも十分すぎる性能
首を落とされない限りは動き続け、霊子攻撃は奪いとられる
攻撃力ではチャドに劣るがね
それを補って余りある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:36:04 ID:A8m/WI04O
まあでも平常時なら>>693の位置で妥当だ
最終形態を分けるなら最終はA+
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:50:24 ID:5QBCaItDO
ID:qgvdRN7Q0=ID:A8m/WI04O

PCと携帯使って自演乙
>>695の時点でやめておけばよかったものを
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 17:10:41 ID:eC0PgVPv0
チャドとの優劣はともかくアポロよりは格下じゃなきゃおかしいな
実際にボコにされたわけだし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 17:25:05 ID:fVpMCurV0
>>693
SS+スターク
SS バラガン
S+ ハリベル
S ウルキオラ 剣八 市丸

ソースは?妄想貼んなヴォケ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 17:57:43 ID:8phNwtiQ0
元隊長格の仮面>一護 は確定したな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:00:06 ID:fVpMCurV0
>>706
まあ焦るなって
描写待ってじっくりいこうぜ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:02:28 ID:A8m/WI04O
>>704
事前情報がなければ瞬殺だったが?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:05:45 ID:fVpMCurV0
>>708
アポロの場合事前情報の収集も能力の内だろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:12:31 ID:A8m/WI04O
戦っている内に調べるのはもちろん有効
だが事前に得た情報、設置した道具を使うのはフェアな条件じゃない
アポロやマユリだけ特別に扱いはしない
あくまで個人の力を比べるのがこのスレ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:36:37 ID:eC0PgVPv0
なんか癖のある奴だと思ったら本バカかよw ID:A8m/WI04O

事前情報なしなら瞬殺とか言い出すならむしろアポロより格上にしなきゃおかしいんじゃね?
だが人形劇の直前に矢に反応して防いでる描写もあるんだよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:49:11 ID:A8m/WI04O
解放すればね
だが未解放では反応出来ず貫かれた
もちろんアポロの性格を考えたらわざと避けなかったってのもあるかもしれないが
そしてアポロが解放するには大道芸を介さないといけないので困難
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:57:51 ID:fVpMCurV0
貫かれたのってさ、「もう解析済みだからきかねーよ、ばぁぁか」
ってのを石田(&読者)にアピールするための単なるパフォーマンスだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 19:59:57 ID:NsUFOEILO
お前等
強さ議論より
賢さ議論してくれよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:00:06 ID:A8m/WI04O
だからそう書いたやん
その辺も考慮して平常時石田はアポロよりちょい下が妥当
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:00:12 ID:LXyPlLi80
前十一番隊隊長が先代剣八だとさ。
剣八がそいつだけ倒してあとは放置してる理由がはっきりしたな。

剣八>先代剣八>山爺>並隊長格

が公式設定と見てだいたいOK
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:16:32 ID:A8m/WI04O
意味不明
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:28:11 ID:LXyPlLi80
あいかわらず読解力がないからだろw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:46:10 ID:5d6ow5uF0
更木の剣八>先代剣八>先々代剣八>先々々代剣八
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:49:47 ID:LXyPlLi80
で、過去編の剣八が、現在の剣八なのか
剣八にぬっころされた剣八なのかはまだ不明。
場合によっては市ノ瀬が黒歴史確定。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:50:49 ID:A8m/WI04O
で?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:56:04 ID:eC0PgVPv0
今の剣八が隊長になったのは東仙の後なんだから
過去編の剣八が今の剣八ってことはありえん

むしろ剣八にぬっころされた剣八の前の剣八って可能性のほうがあるぐらい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:58:09 ID:LXyPlLi80
全員剣八に殺されてるのかw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:59:15 ID:A8m/WI04O
来週になれば分かるさ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 20:59:30 ID:Gkpw5sd00
>>721
ていう(゚∀。)
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:00:31 ID:xUWWqcMoO
>>716
山爺とかが隊長になった頃にも「剣八」がいて
その人が今の剣八より強い可能性もあるから無理があるな。
他隊の隊長とか総隊長になってから剣八名乗りはしないだろうし。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:03:50 ID:LXyPlLi80
むしろ山爺が初代剣八だったとすると、
剣八がハメられて剣道教えられたり、割とおとなしく隊長してるってのが
まとまる気が……
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:09:15 ID:HPSRVGx70
>>722
過去編の剣八は仮面の軍勢のハッチの事だろう?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:10:49 ID:A8m/WI04O
剣八って1番斬った奴が貰える称号だろ?
他隊長より強かろうが弱かろうが1番斬ってりゃそいつが剣八だろ
11番隊は戦闘専門だから自然と隊長が剣八やるわな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:14:24 ID:LXyPlLi80
無法者剣八ハッチを市ノ瀬の正義感上司が倒して次世代の剣八になって
それを剣八がぬっころして現剣八になったのならアニメとの整合性が保たれる。
師匠がどれほどアニメシナリオに口出ししているか、意識しているか
知る意味で(バラガンはアニメのほうが情報早かった)これはけっこう見所。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:24:37 ID:LXyPlLi80
>>729

本バレさんはほんとに理解力ないな。
字バレ読めば理解できることだが、
11番隊の隊長がたまたま戦闘専門でたくさん殺して剣八になるわけではない。
剣八(最強の死神)を名乗る者が11番隊隊長を引き継ぐのが仕来り。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:33:05 ID:A8m/WI04O
代々1番斬った者に与えられ、その意味は何度斬られても倒れない
それ以上の事は言われてないが?
理解力の問題じゃないだろ?
ただの君の妄想を原作で出た確定事項のように言うのは止めていただきたいな
都合が悪くなって可能性の話に逃げるなよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:35:03 ID:A8m/WI04O
スマン字バレか
字バレはちゃんと読んでない
確認してくるよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:39:44 ID:eC0PgVPv0
師匠はむしろ他メディアの設定なんて嫌いそうじゃね

今回の過去編既にゲームの設定ガン無視だしなw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:47:48 ID:A8m/WI04O
確認してきたが
剣八が11番隊隊長やるってだけだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:49:53 ID:qRAOD9mY0
元5番隊隊長 平子真子
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:51:38 ID:LXyPlLi80
5番隊隊長ねw
しかも発売前のゲーム。制作側憤慨ものだろうな。

映画版のダイヤモンドダストの奴は
師匠と制作側が何度もシナリオ往復させて練った。
ジャンプにのった日番谷短編もリンクさせてあるらしい……ってインタビューでいってた。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:11:12 ID:Nykxfb2e0
つーか剣八が剣八と名乗ってるのは護廷十三隊に入る前からだろ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:14:30 ID:A8m/WI04O
剣八は称号で
更木は名前がなかったので勝手にその名を名乗ってた
そして前剣八を殺害し、晴れて本当の剣八になった
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:18:13 ID:Gkpw5sd00
>>737
映画の販促で無理やりやったやつは恐ろしいほどつまらなく
ゲームの販促に逆らったやつは珍しく面白そうという
やはり師匠はやr・・・いや安易にそんなことは言えたもんじゃないなw
てかまだゲームのやつが黒歴史と確定したわけじゃないと思うが
今回の過去編の中で平子→ゲームの赤毛→藍染とやるんじゃね
それだとかなり長そうだがw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:32:40 ID:oNk+cVVQ0
>>739
道場やぶりみたいな感覚で現剣八が元11番隊長の剣八を倒して
隊長になる前から剣八になってたとも考えられる。
で、そのままだと最強の称号である剣八が13隊の死神以外が持つことになるから
13隊のメンツとかも考えて山爺あたりが急遽11番隊隊長にスカウトしたんじゃないか?

そして、元11番隊長を倒して剣八の名前を奪ってから
正式に隊長になるまでの間に一角が挑戦してきたのならつじつまがあう。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:36:43 ID:LXyPlLi80
剣八流出を防ぐためにやむなくスカウトってかなり情けないぞ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:39:26 ID:A8m/WI04O
そもそも剣八は死神最強の称号じゃないだろ
更木は名前がないからそれを自分の名前にしただけだ
更木が隊長になったのは元剣八を倒してすぐだろうし
13巻17巻辺りの回想
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:11:10 ID:LXyPlLi80
剣八は代々最も強い死神に与えられる名って13巻で言ってるだろ。

ようは剣八=最も強い死神に与えられ、死神年齢で実に10代以上つづき、
常に世界に一人だけ存在する剣聖みたいな称号。

花太郎の言ってる、護廷13隊で撃破数ナンバー1に与えられる称号ってのは
先代剣八さんとやらが最近になって勝手に創った護廷13隊でのルールのことだろ。
当然、当時は隊長ですらない剣八にはあまり関係がない。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:13:00 ID:G3J0HK4c0
じゃあ正式には 剣八剣八
と呼ぶのが正しいのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:15:40 ID:LXyPlLi80
当然自称剣八はゴロゴロいるだろう。
そんななかで代々つづくたった一人の真の剣八になるには
護廷13隊で最強となるか、シンプルに剣八を倒せばOK
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:24:54 ID:A8m/WI04O
ちくしょう単行本売っぱらっちまったから確かめれねえ・・・
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:25:42 ID:xUWWqcMoO
ま、山爺と剣八の力関係は不明のままか。
総隊長かつ剣八かつ十一番隊隊長なんて組織として現実的じゃない。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:48:16 ID:LXyPlLi80
10代以上つづくといってもみんなが一生剣八でいられる可能性は低いから……。
山爺が初代剣八ってのは、時間的にありえるかも。

そもそもここへきて
剣八の称号が護廷13隊に持ち込まれてることのクローズアップと
剣八と山爺の微妙な剣道師弟関係の発覚があやしぃ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:51:56 ID:IsOstInv0
最強の称号にしてはカッコ悪い名前だな・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 00:05:30 ID:JY7k/3vD0
初代剣八=八千流じゃね
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 00:18:07 ID:9FeicOw90
まだわからん奴らもいるけど仮面の軍勢の奴らは全員が元隊長、副隊長だったのか?
最近の十刃との戦いで隊長格の強さが上がってきたし
それに加えて虚化出来るからかなり強そうだ
まあ隊長じゃなくひよりとかリサとか副隊長な奴らは少し微妙そうだが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:59:49 ID:oDX3il6kO
まあ今の剣八が名実ともに剣八だってのがはっきりしただけ良かった。
他の奴らからも最強の名を継ぐこと容認されてるんじゃん。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:01:35 ID:IPfYCEHl0
ジャンプを甘く見るな。
剣八は八人いて一気にトーナメント戦を行うのは間違いない。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:11:29 ID:urxB847D0
現代でも武蔵といえば剣豪という印象を受けるから
武蔵=剣八 みたいな感じなんだろうなSSでは
それにしても初代剣八のかっこいいエピソードでも入れてくれないと
今の剣八のイメージしかないと剣八の名は印象悪いな
単なる戦闘好きのイメージしか思い浮かばない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:31:26 ID:oDX3il6kO
>>755
案外初代からただの戦闘狂なんじゃね?もっとも敵を
切り殺した死神の通称なんだろ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:34:04 ID:uRxWApJV0
平子たちのほかに
零番隊なるものまで出てくるとは・・・・
藍染も真の十刃とか作ろうとしてるしな

一部を除く隊長格&石田チャドあたりは
もぅ戦闘に参加できないだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:39:04 ID:IPfYCEHl0
名前からすると貧民の英雄?
SSの仇敵だったバストローデ大軍を一人で滅ぼした一介の戦士とかそういう奴かなー。
で、最後は立ったまんま死んだ。
親友でライバルだった山爺が剣八制度を13隊に導入。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:46:03 ID:0CnX8Iz/O
剣八剣八うるせえよ、もうわけ分からん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 03:53:19 ID:hB27vAAH0
山「万象一切灰じゲホッゲホッ・・・・・・万しょゲホホッ! カー! ペッ!!」
藍「・・・・・・」
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 09:47:57 ID:v01efDTm0
このスレ全然強さ議論してねぇw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 16:12:56 ID:NcODY9Z40
雑談も兼ねてるからいいのよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 20:51:42 ID:bjmFwYvk0
4番とエースを強奪して負けた球団が(r
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:36:52 ID:ZnE6vN5V0
ひよりたんリサたん・・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 07:57:53 ID:SjHKC7QR0
取りあえず平子が強いのは確定してるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 14:18:36 ID:GPF412Ab0
享楽外道。副隊長を完璧私物化じゃねーか
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 20:53:17 ID:0xqb+bj+O
新宿で
ブリーチのミュージカルみたいなやつやってたけど入口に飾ってある花輪は久保帯人のやつだけだった
他に中にあるとも思えないし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:49:09 ID:ZnE6vN5V0
4大ナンタラの白哉と
零番隊メンバーて

どっちが格上なの?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:53:39 ID:PcRUS4bO0
うほほ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 23:12:02 ID:a0ILs9TkO
一心最強
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 00:17:55 ID:bOQJstx5O
重國の実力はイカ程のものか…‥
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 08:00:44 ID:XR4QSRYk0
>>768
出自と、肩書きは分けて考えた方が良いだろう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 01:54:38 ID:F3WVnFyJO
しかし隊長クラスって言ってもいろいろだよな。
山爺なんかは間違いなくウ゛ァストローデ級なんだろうし剣八もそれに近い。
素人、失恋、ハゲは間違いなくアジュだよな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 02:08:42 ID:6fEwC6lj0
井上がアイゼンの存在自体を拒絶してやりゃ終わる話じゃね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 07:54:23 ID:zzAfm36W0
>>773
そいつらはギリアン級だろw
ほかの隊長がアジュ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 08:59:22 ID:SVbTfas/0
平子っていちごより弱かったの?
777かね ◆CHAS.7AvVo :2008/03/31(月) 11:29:13 ID:yQQ3c5ZLO BE:308722526-2BP(158)
>>777ゲット
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 15:00:40 ID:vz0yr+Cc0
>>776
一護と同じくらいじゃね   一応両方虚化してグリム圧倒してたし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 16:42:39 ID:F68xUeLQO
>>778
>>778
一護は卍解+虚化で未解放隻腕GJ圧倒だが
平子は虚化のみで圧倒
元隊長だし始解に卍解も出来るだろうから
卍解+虚化状態だとかなり強いと思う。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 18:15:15 ID:ZaKzPlHN0
卍解状態は苺の仕様が特殊なだけで普通は巨大化がデフォらしい。
基本スペック向上が虚化のメリットっぽいから未解放か始解の方が都合が良さそう。
千本桜や劈烏とかの刀身が無くなる解放の場合は扱いにくいと思う。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 19:21:50 ID:PIg3Cp7k0
卍解っつっても所詮は死神の限界超えるわけじゃないから虚化には及ばんしな。
卍解云々じゃなく、虚化による強さ向上率がどっちがより高いかが鍵だろうな。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 20:05:15 ID:RLBDWp0a0
>>779
一護との戦いですでにボロボロ状態だから、あんまり参考にならないだろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 22:58:30 ID:ZkWISJuj0
ドラゴンボールと比べると分かりやすいと思う

・アランカル(No7〜No10、元十刃で上位三名以下)
→スーパーサイヤ人レベル

・卍解を完全に扱いきれてない隊長格(一角や素人、れんじ等…)
→人造人間レベル

・アランカル(No5〜No6)
→神様と同化後のピッコロレベル

・アランカル(No4)
→セル第二形態ぐらいレベル

・卍解をほぼ完全にマスターしてる隊長格(山爺や享楽、百夜など…)
→スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人。つまり精神と時の部屋に
入った後のベジータとトランクスレベル

・元隊長格(卍解を完全にマスター)で、現在ヴァイザードな人達(平子など)
→セル完全体レベル

・愛染
→スーパーサイヤ人2レベル?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 23:34:44 ID:ZkWISJuj0
自分で書いてて面白くなってきたから更に細分化してみた…

・フリーザ様レベル
→破面化アジューカス(ディ・ロイとか)

・クウラレベル
→松本や弓親、ルキアや覚醒チャドとか。あと元十刃(下位Noに限る)の方々

・スーパーサイヤ人レベル
→卍解が修行不足の隊長格(素人、れんじ、一角)や石田。

・人造人間17、18号レベル
→元十刃の方々(上位Noに限る)や現十刃の方々(No7〜No10)

・セル第一形態全力レベル
→ノイトラとグリムジョー、現在の苺や百夜。ヒヨリやリサもこの辺りか

・神様と同化後のピッコロレベル
→ウルキオラ

・セル第二形態
→十刃の上位三名、卍解を完全にマスターしたと思しき方々(山爺>享楽>浮竹)

・スーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人レベル
→卍解をマスターかつ更にヴァイザード化した、或いは何らかの方法で
死神の限界を突破してるような方々(平子や市丸、裏原もか)、そして王族特務隊

・セル完全態レベル
→愛染

・スーパーサイヤ人2レベル
→これからの展開にご期待下さい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 23:46:04 ID:QKHRrqu80
面白いのはおまえだけだ……
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 23:52:09 ID:IlxRfupd0
まあなんだ 

わ か り に く い よ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 01:12:39 ID:6wZ9p2cA0
>>784
お前がドラゴンボールもブリーチもよく理解してないということだけはよく分かった
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 01:51:50 ID:abVoOpF80
個人的には楽しめたけど、ここでは書かないほうがいいよw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 02:26:11 ID:O0CpEEBLO
卍解剣八クラスが20人いたら虚界は終わりだな
藍染が倒した素人なんてギリアンに過ぎないし。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 02:32:23 ID:DtC9+6Sh0
マユリってもう愛染の催眠術対策考えてるのかなぁ
考えてるのなら何でもありの勝負だとマユリ勝っちゃいそうだけどどうなんだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 03:02:05 ID:7L7QfXYN0
卍解は戦闘力が五倍〜十倍くらいになるとか、誰か言ってなかったっけ?
虚化も同じようなのだとすると、

始解×卍解=5〜10倍
始解×虚化=5〜10倍
始解×卍解×虚化=25〜100倍

えらいことになりますな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 06:28:26 ID:r5l5ETXg0
攻撃力が五倍以上になるけど、
命中力が下がる。
あと攻撃力じゃなくて、素早さがあがった人も。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 09:40:05 ID:7W+9jmkO0
夜一さんが刀持ったら最強じゃね 
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 11:04:47 ID:wFvtA4+wi
使ってないだけで持ってはいるんじゃね?

夜一さんが卍解して、攻撃よりスピードアップしたら、瞬コウと組み合わせて最強になるだろうけど。

もしくは時間を止めるか消し飛ばす。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 12:56:52 ID:bPqJja3r0
>>793
卍解は限界強度の範囲内。これに対して虚化は死神の限界突破。
卍解と虚化はかなり別物だと思うよ。


強さを数値化(始解を1、卍解を10倍、死神の限界強度を100未満)と仮定してみる。
始解→卍解→虚化の順=1→10→100
始解→虚化→卍解の順=1→100→1000

やっぱり苺は順番間違えてるような気がするんだよなぁ…
所詮妄想に過ぎんが。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 12:57:58 ID:bPqJja3r0
安価ミス
×>>793
>>791
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 18:07:44 ID:akp0T9rc0
BLEACHって他のどの漫画よりも強さがご都合主義じゃない?
話の展開で誰とどのタイミングで戦うかによって強さが大きく変わる。
他の漫画は一応修行や特訓とかそれらしい理由をつけるけど、BLEACH
キャラは展開上の都合だけでいきなり強さが変化する。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 18:54:43 ID:X72eA0xB0
愛染の卍解ってどんなのだろうな
幻に与えられた傷は実体にも与えられるとか
幻を実体化させられるとかだったら
さらに最強になりそうだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 19:05:20 ID:7W+9jmkO0
副隊長の頃から平子よりも強そうなんだけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 19:15:29 ID:huGnPaWy0
苺瞬殺やワンコ瞬殺なんかは全て完全催眠の効果で周りや本人がやられたと思い込んでただけ。
実は愛染本人は卍解もできなくて素の強さは隊長格どころか副隊長にも劣ってる
なんてのもあるかもしれないぞ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 20:04:32 ID:6wZ9p2cA0
>>800
東仙が従ってるんだからそれはない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 20:48:34 ID:6/1a+opK0
>>800
だとしたら、グリムジョーは何故愛染にビビッてんだ?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 20:57:32 ID:jecbSLbC0
>>797
ハンタほど酷くないからw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 21:21:38 ID:IEuWJ+Hy0
ナルトは酷い。
ハンタはウザイ。
鰤は、むしろわからない奴の方がバカってくらい単純。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 21:39:47 ID:5esqC3Fg0
異論は認める。

Sクラス……愛染
Aクラス……十刃No1〜No4、市丸、東仙、裏原
Bクラス……山爺>享楽>浮竹>百夜   剣八

-----超えられない年齢の壁(卍解の練習量)-----

Cクラス……ノイトラ≧虚化苺≧ネル≧グリムジョー

-----虚化と未熟者たちの壁-----

Dクラス……マユリ≧ワンコ≧ソイフォン≧素人≧失恋≧石田
Eクラス……十刃No7〜No10
Fクラス……ルキア≧チャド≧元十刃の方々

・隊長より十刃が上に来ているのは、素人の「エスパーダが十体〜」という発言による
・市丸や裏原は苺と同じく虚化を習得している可能性があり、よって「東仙がグリムの
片腕を切り落とす」という芸当が出来たのかもしれない
・剣八の実力は、最古参の隊長三人より強いかどうかは分からないので不等号から外す
・白夜が負けた苺は、「剣八が負けた」苺と同等かそれ以上だったと思われるので
・ノイトラと最初に戦った時、苺はグリム戦後だったので万全の体制ではなかった
・Dクラスの順位は単に年功序列による
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 21:45:11 ID:IEuWJ+Hy0
浮竹と享楽と山爺がボクちゃんの中では強いって言いたいだけの根拠なし糞ランク
異論がどうのという次元にも達していない妄想
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:03:11 ID:5esqC3Fg0
でもさ、卍解に至る死神って名家でも数百年に一人って言われている
わけなんだよね?それが隊長になる前提条件になっているということは、
本来は護廷十三隊の隊長は少なくとも数百年単位で入れ替わるような仕組み
になっていたはず。逆に考えれば、そういうシステムだったからこそ、後継者
問題の点から山爺が「養成所」なんてのを創設したと思われるわけだし……
まあそれが今や副隊長ですら卍解出来る始末だけど、彼らは卍解を完全に習得
出来ていない(失恋や素人、苺が良い例)ため真の隊長格ではないと言える。
少なくとも、今回の話で100年以上隊長をやっている山爺やその愛弟子である
享楽と浮竹が他の隊長格と同じ土俵にいるとは思えないんだからなんだけど。
この最古参の三人は、卍解に至るまでの基礎的な「斬・拳・走・鬼」が根本的に
他の隊長格より上なんじゃないかな?年齢的なことから考えて。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:07:40 ID:IEuWJ+Hy0
>浮竹が他の隊長格と同じ土俵にいるとは思えないんだからなんだけど。

浮竹は隊長の仕事は全部カイエン任せだったし
現在は他の隊長と同じ土俵どころか隊首会にもでてねーよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:18:50 ID:IEuWJ+Hy0
つまり100年以上隊長やってる時点で、通例では隠居すべき年齢なのに、
仮面の軍勢たち隊長がぞろぞろ抜ける事件が起きて、
もう110年やらなければならなくなって
ようやく恋次と一角が育って穴埋めできることになると思ったら
愛染の乱で三人抜け。ってだけ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:23:32 ID:vr94Ezdc0
>>808
短時間だけならかなりの実力を発揮できるとか
ダイの大冒険のブロキーナみたいな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:42:01 ID:IEuWJ+Hy0
短時間だけ強いのは山自慰だろ
浮竹は短時間戦っただけで血を吐く。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:42:29 ID:Fu6rQ/lm0
このスレ初めて来たがちょっと心配になってきた。
まさかお前ら苺とか隊長とかが実際に生きてるとかって勘違いしてないよな?
大丈夫だよな?

誰が一番強いかなんて作者のさじ加減一つ以外の基準は何もないんだぞ?
わかってるよな?
作者が一貫して○○を最強設定にしてるかどうかすらわからないってこともわかってるよな?

誰が誰に勝ったとか関係ないんだよ?
しっかりしろよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:45:56 ID:7gjZNsXr0
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 22:49:16 ID:IEuWJ+Hy0
クラスでたまにいるよね
こういう○○
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:00:02 ID:5esqC3Fg0
>>808
いやいや、浮竹が職務をカイエンに丸投げしていても隊長でいられたのは
後継者不足或いはそれを差し引いても浮竹の実力が他を抜きんでていると
いう証明だと思うんだけど……
で、そういった実力を生み出すのが「卍解の熟練度」なのでは?由緒正しい
家柄の白夜をして「卍解を極めるのには数十年の修練が必要」と言わしめて
るんだから、百年以上隊長で居続けている享楽と、天才とはいえ年端もいか
ない素人が同じ程度の実力っていうのはないでしょ。
だから卍解が甚だ未熟な苺が白夜に勝てたのは虚化と白夜が持つ「強者故の
奢り(最後は苺を認めて一騎打ちに応じたけど)」によるものとしか言えない
と思う。その意味で、「本当の隊長」が持つ実力というのはエスパーダを遙かに
凌駕するものなのではないだろうか。現に副隊長であるはずの松本(おまけに
卍解未修得)が、失恋曰く「王族特務隊の出番」というギリアン級の、しかも
その破面バージョンを撃破していることからも証明されるのでは?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:06:30 ID:IrxaoI+JO
それでも山爺、京楽、浮竹はランク付けするほど描写がない。
そもそもランク自体無闇に貼らないほうが良いと思うが。荒れるし。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:09:04 ID:IEuWJ+Hy0
だから、副隊長にゴロゴロ卍解できる奴がいるのに浮竹が依然として隊長しているならわかるが、
他に卍解できる副隊長がいなくて欠番が出せないだけなんだから、前提から間違ってるだろ。
経験の浅くて若い松本がそれだけ強いなら、浮竹のアドバンテージなんて、卍解ができることのみなんじゃないの?

何が浮竹の実力が他を抜きんでているという証明……。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:18:14 ID:5esqC3Fg0
>>817
それは迂闊だった……けど「欠番が出せない」ってのは理由にはならないのでは?
現に今の護廷十三隊には三人の欠番があるわけだし、過去にもそういう事例がなかった
とは言い切れない。そりゃあ、欠番にするよりは「病気持ちでそんなに強くない」けど
「いないよりはマシ」程度の認識で浮竹が「隊長を続けさせられてる」という理由も
ありっちゃありなんだろうけど……
だけど総隊長である山爺が何の勝算もなしにエスパーダの強化版である十刃とそれを束ねる
愛染にガチンコ勝負を仕掛けるとは思えないよ……
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:29:21 ID:6wZ9p2cA0
ID:5esqC3Fg0が救いようのないほどアホすぎる
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:30:17 ID:bUvZBGXo0
別に勝手に浮竹が強いと思ってりゃいいだろ
浮竹の戦闘描写なんてないし誰も否定はしねーよ
肯定もしないけど
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:31:23 ID:CcKIiTuv0
ぼくちんはイチゴの親父とクインシー親父が雑魚隊長より力が上という感じだと思いますにょ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:34:47 ID:5esqC3Fg0
あ、あと追加。
「卍解が出来ること」が隊長である第一条件なわけだから、その事項を満たして
いない場合は欠番もあり得るということ。数百年に一人しか至ることを許されない
卍解なわけだから、その数百年の間に不慮の事故とかで隊長が死んでしまった場合、
他に卍解が出来るやつがいない可能性が高いわけだから自ずと欠番状態になる。
だから欠番状態があることはSS界では望ましいことではないだろうけど、あり得ない
話でもない。なのに、病気持ちで短時間の戦闘しか耐えられなくて、おまけに仕事は
ほとんど副隊長任せな浮竹が隊長に居続けるってのは、やっぱり逆説的に浮竹の戦闘力
が抜きんでている可能性が高いと思うんだけど。まぁ、欠番が出てることなんて良しと
思われないわけだから、四十六室や王室から小言を言われるのを嫌った山爺が強引に
浮竹を隊長に押し止めている可能性も捨てきれないわけだが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:41:10 ID:5esqC3Fg0
>>820
う〜ん、自分ではそんなに突拍子な推測をしているつもりはないんだけど……
規則や規律に厳しい白夜が、「ロクに仕事もせず酒ばかり飲んで女を口説き回る」
享楽と衝突してないってことは、十刃No7を圧倒した白夜ですら一目置いてる
ってこと(単に年功序列を重んじているだけかもしれないけど)の証明じゃない?
つまり、単純に享楽>白夜が成り立ちそう……。そんな享楽が浮竹と二人がかり
でも仕留められなかった山爺はもっと強いだろうし
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:44:19 ID:CcKIiTuv0
>>823
一応自分らに目をかけてくれた校長(だっけ?)だから本気でやらなかったとか…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 23:49:22 ID:IEuWJ+Hy0
何を言ってるかさっぱりだ……。


卍解が隊長の必須条件で、卍解できる奴が少数しかいないんだったら、
浮竹が隊長でいられるのはそれこそ戦闘能力うんぬんじゃなくて、
数少ない貴重な「卍解ができる」人だから、でしかなくならないの?

乱菊はギリアンに逆境から逆転できたけど、浮竹もできたという保証はないよ。

>>823
白夜と享楽の会話なんてないのに、よくまあ、二人の関係から享楽のが強い証明とか導き出すね……。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:04:19 ID:uke3VRJ40
>>824
その逆もあるよね、多分。「恩師だったから本気でぼこれませんでした」っていう

>>825
いやだから、そっちこそ固定観念でしょ。
欠番が出ることがあり得る護廷十三隊で、欠番になってもおかしくない状態の
浮竹をそのままにさせているのは「数少ない貴重な卍解使い」ってのもあるだろう
けど、それも含めて「卍解を使える者がいかに強大な力を有しているか」という
証明でしょ?近年の卍解のバーゲンセールに対しては、白夜がちゃんと「熟練度」
という言葉で棲み分けをさせてるわけだし。
白夜と享楽の会話云々に関しては完全にこっちの暴論とも取れる仮定だけど、

>>乱菊はギリアンに逆境から逆転できたけど、浮竹もできたという保証はないよ

っていう何の根拠もない仮定よりは現実味がある仮定だと思うけどなぁ……
白夜に関しては実際に規則や規律に厳しいがために大切な妹であるルキアを処刑台に送ろうと
していたわけだし。それに比べれば、目上とは言え放逐な生活スタイルをしている
享楽と反目するなんてのは、ワザワザ説明するまでもなく目に見える話じゃないかな?
それがない(単に描写されてないだけってのは一番可能性が高いけど)ってことは、
やっぱ享楽のことを一目置いているからじゃないの?「描写がない」からってだけで
ちょっとした事象から推測される仮定まで切って捨ててたらこのスレなんて成り立たない
でしょ?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:05:07 ID:y7zDHX+G0
おもたー。
>>823意味不明。
衝突しないとか、特に理由無くて、
一々他隊長と絡むのがめんどいだけじゃない?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:11:54 ID:DdBi1Rj90
白夜自体が未解放グリムジョー以下の雑魚
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:16:30 ID:fPfBVFr50
まぁスペック高いのは確かなんじゃないの>浮竹
設定でも確かな腕って言ってるし、死神学校でも最強の存在だったらしいし

病気もな…北斗で言えば、トキは病気のせいで弱いけど実力はトキ>ラオウだろ?
病気の不安要素はともかく強さ議論で言う強さってそういう強さなんじゃないの

まぁどのみち現時点の描写じゃ享楽同様、比較段階じゃないわな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:19:28 ID:uke3VRJ40
>>828
待て待て、そのグリムジョーより強いノイトラを剣八は倒したんだぞ?
その剣八が始解苺にやられたのは>>2の通りだと考えるならば、卍解苺
にやられた白夜もほぼその状態に近いと思わざるを得ない。

主な理由:白苺(=内なる虚)が出てきた際、白夜は瞬殺されてはいない

このことから考えて、「剣八より強い」ってのは言えないけども、
少なくとも虚化苺(=白苺)に押されていた未解放グリムジョーより
白夜が圧倒的に弱いなんてのはあり得ないんだけど?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:22:12 ID:uke3VRJ40
>>829
すまん、結論はそうですわな……
戦闘描写もなしにちょっとした事象から仮定をしてランク付けした俺が
悪かっただす。つい熱くなってしまった。それじゃもう寝るから、お前達
も風邪を引かないでくれよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:26:59 ID:Piu2HvKu0
>浮竹をそのままにさせているのは「数少ない貴重な卍解使い」ってのもあるだろう
>けど、それも含めて「卍解を使える者がいかに強大な力を有しているか」という
>証明でしょ?

何度も言うが、一体何を証明してるの?
君の言ってる「卍解は貴重だから欠番が起こりえる」とかいう解説だと、
浮竹が隊長をやめられないのは、やめると隊長が欠番してしまうから
という推測しかできないんだけど?
実際浮竹の隊は副隊長もいないので、浮竹がやめれば隊が取り潰し。

>卍解のバーゲンセールに対しては、白夜がちゃんと「熟練度」
>という言葉で棲み分けをさせてるわけだし。

熟練度は高いのに能力的に苺に完敗。苺の卍解で瞬殺されそうだっただろ。
白夜戦時に出現した白苺も、卍解初心者だぞ。

>ちょっとした事象から推測される仮定まで切って捨ててたらこのスレなんて成り立たないでしょ?

推測と妄想はちが(ry

トキに似てるから浮竹強いとか頭悪そうな結論
マジで勘弁して欲しいわ……
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:36:17 ID:9hKEc++n0
>>830
白哉は苺の卍解の初期速度には完全に押されてて、
苺が減速してきてようやく盛り返してきている。
大技の打ち合いでは敗北。
総合的に見て白哉≒卍解苺(<<<未解放グリム)なのは描写上確定。

ちなみに剣八戦のチート苺は虚化並の性能だった可能性が高い。
あの勝負も仮面がなけりゃ実質剣八の勝ちだし、
両手持ちでさらに強くなった剣八がノイトラに勝つのは何もおかしくない。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:38:33 ID:CEFBArsc0
両手持ちで強くなったとかいう人いるけど
言っていて疑問感じないのかな・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:39:22 ID:M5rNL16IO
果たしてイチゴはどうやってウルキを倒すのだろう。虚化を上回る力を得るのかきっとそうだろう。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 00:40:04 ID:Piu2HvKu0


しかし剣八は閻魔蟋蟀を皮膚感覚で撃破とか、
昔から大概のことが許されていた。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 01:18:35 ID:DdBi1Rj90
ID:5esqC3Fg0=ID:uke3VRJ40
>>833がいってるがいってるが一護のほとんど自滅

白夜には白帝剣ぐらいしかグリムジョーにダメージを与えられる技がない
白帝剣でもたいしたダメージは与えられない
グリムジョーの普通のセロ>卍解月牙>白帝剣

白夜は過大評価しても卍解一護より少し強い程度だろ

余談だが帰刃グリムジョーは卍解月牙が無限にできても倒せない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 02:09:18 ID:wgEOcw0T0
>>835
グリムジョーを下したヒロインの声援+主人公パゥワー
これがほぼ10割の確率で発動すると思う
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 02:16:42 ID:SvxFn8f70
そのヒロインって人気ないよね。
結構いいと思うんだが。ちょっといい子ちゃんすぎるのかな?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 02:22:29 ID:Piu2HvKu0
いい子ちゃん……だと?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 08:22:24 ID:mwY9NnFdO
まぁ百夜でもノイトラには勝てたと思うんだが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 08:53:04 ID:B2LE2tm0O
両手で刀を構えてる相手に、頭から突っ込んでいく奴だからな
千本桜にも頭から突っ込んでくれるんじゃね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 09:08:43 ID:SSbGEP0vO
確実に傷付ける方法がある奴ならだいたい勝てそう
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 09:09:39 ID:P07LnsEQ0
兄ちゃんでは傷がつきません。
兄ちゃんの一撃は月牙程度なので、
ノイトラよりは柔らかい、ウルキにも傷がつかないワザでは無理っす。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 10:32:53 ID:M2Y4Swy50
剣八って後付の余地をもったキャラゆえに強いんだと思う。
強さのインフレに対応できる設定上の余地をもっている。
比べて兄は全てを出し切っている。まあ、展開の都合によっては
卍解越える究極の開放などと言うとんでも設定を使う可能性はあるけどね。
ただ、少年漫画の常で主人公に近い脇役ほど話が進むにつれ強くなっていく
もんだから、兄はそのうち雨竜以下になるって可能性のほうが高いだろうな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 10:47:33 ID:M2Y4Swy50
付け加えると兄の強さは妹の設定にかかっている。
ヒロイン的要素と王家に関する裏設定が織姫に付くか
ルキアに付くかで大きく変わる。ルキアにそれが付け
ば話の中核に絡める役所なので強さの上乗せはある。
まあ、9割がた織姫だろうけどな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 11:42:26 ID:fmFhO5J90
剣八と白哉どっちが強いかの議論だな 
普通に考えたら、卍解ありで技4つもある白哉が圧倒的に有利なんだが。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 11:46:30 ID:fmFhO5J90
いや、待てよ 
鬼道系4つ
夜一さんから習った技
瞬歩しながら切りつける技
千本桜
千本桜景厳
殲景
坑景
終景・白帝剣

数えたら11個技があるみたいだな   卍解してから4つも技が
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 12:37:09 ID:ZL4iTwxx0
>>847
元々同じ強さの奴で卍解できるのとできないのなら差はあるが
剣八は素の状態で卍解以上の強さだから卍解はアドバンテージにはならない。
隊長たちの中でもかなり強かったらしい先代剣八を倒してる時点で
剣八は隊長の中でも上位か頭一つ抜けてるくらいと考えるのが妥当だろうな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 13:01:04 ID:M2Y4Swy50
剣八の強さって実際どのぐらいなんだろうな。
相対的な強さではなく、死神としての限界の強さに対して。
斬撃に対しては既に死神の限界の域に来てる気がするんだが。
結局、虚化と死神化の限界突破って設定死んでるよな。
ただのパワーアップに成り下がってる気がする。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 14:03:11 ID:fmFhO5J90
1年くらい前に卍解一角の方が強そうとか言ってたヤツも居たが、SS編のころでもさすがにそれはないだろ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 19:25:01 ID:LsGvI2gw0
兄様は苺の戦いのときは葛藤があって本気出せなかったことにすれば問題ない。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 19:28:57 ID:jOpK7Sr/0
にいさまが主人公以外で負ける姿は想像できない。
お前とは格が違うルールで誰にでも勝っちゃいそう
よって最強っぽい
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 20:15:44 ID:uke3VRJ40
「自称」エスパーダ最速のゾマリを倒したにいさま。
「自称」エスパーダ最硬のノイトラを倒した剣八。


…………あれ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 22:01:34 ID:DdBi1Rj90
白夜厨が暴れてるな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 23:52:57 ID:y7zDHX+G0
剣八厨もな。

自称最速・ゾマリの設定はスルーして、
自称最硬・ノイトラは採用しているあたり特に。
ゾマリは強いんだぞ!笑
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:00:12 ID:uke3VRJ40
でも実際ゾマリとは相性の問題としか言いようがない……
陸上航路を使えることが絶対条件で、なおかつ俊敏でなければならない。
すると……

・マユリ様:科学の力で何とかしそう
・ソイフォン:俊敏さだけならば……
・素人:氷輪丸が支配されたら終わりそうな……
・剣八:速力はある。ただ鬼道が絶望的か……

これを考えると、白夜が勝てたゾマリに剣八は歯が立たない可能性が
かなり高い。剣八が最初から本気で両手持ちで一瞬で勝負を決めれば
剣八が勝つだろうが、剣八の性格上それはかなりあり得ないっぽい。
すると剣八>白夜の図式が……
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:06:31 ID:OSNTrio/0
剣パチの場合)ゾマリの技は強大な霊圧に邪魔されて到達できない
とか反則的な描写になりそうだが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:37:12 ID:jnCx397N0
考察の為に白夜は剣八に
六杖光牢を撃ってもらいたい
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:37:55 ID:2l8TCr0+0
>>858
そこんとこどうなんだろうね。
斬魂刀でさえも操ることが出来るわけだし……
でもあるレベル以上の鬼道でなら愛を防げる……
一応、反則的な能力を持っているにもかかわらず第七刃ということは、

・愛染:鬼道の達人でもあるから当然無効化される
・東仙:灰炎とか使えるし、やっぱ鬼道の達人?
・上位十刃:強さの次元が違う(ウルキオラ談)から、速力もダンチで捉えきれない
・グリム:白夜より早い卍解+虚化苺と同じぐらいの速力だからたぶん捉えきれない
・ノイトラ:あんまり速さのイメージはないけど……

↑以上からすると、「馬鹿でかい霊圧」があればゾマリの技は効かない。
…………とはまだ言い切れない?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:38:34 ID:/9UtF52V0
かかったあと破壊できなければ白夜の勝ちだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:41:55 ID:2l8TCr0+0
>>859
それは何の考察にもならないのでは?
剣八なら笑顔で陸上航路なんてぶち破るイメージがあるけどさ。

だって「愛染の鏡花水月が効かない東仙は、鏡花水月をもろに喰らってしまう
他のどのキャラよりも強い」なんて理論にはならないでしょ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 00:58:51 ID:aJH+EX/A0
剣八対ゾマリなら普通に剣八の勝ちだろ。
アモールは所詮89番以下の縛道みたいなもんだし気合で攻略可能だろう。
しかも発動にタイムラグがあるから、剣八の反射神経なら回避できるかも知れん。
対してゾマリは剣八の攻撃を喰らえば確実に一刀両断にされる。
カボチャ形態じゃ回避能力ないしな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 01:04:24 ID:N3mp2q77O
どうみても最速ゾマリよりGJのが速く見えた。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 02:01:23 ID:YU+kUOLC0
ゾマリはソニード(技術)が最速というだけ。
身体能力は低いだろ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 06:59:58 ID:kFMMHRGkO
アーロニーロ=吸収して無尽蔵の成長力を備えます

ザエルアポロ=相手を孕ませて復活します
ゾマリ=相手の支配権を得ます

グリムジョー=レイガンで遠距離にも対応できます

ノイトラ=硬いです 腕が増えます

だんだん付加能力がショボくなってくるからヤミーさんはきっと凄い能力が・・・
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 09:08:40 ID:6wHx6eld0
>だんだん付加能力がショボくなってくる

というか、付加能力がすごいから戦闘力がショボくても十刃に入れたんだと思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 09:52:33 ID:HJBdkMUZ0
「自称」エスパーダ最速のゾマリを倒したにいさま。
「自称」エスパーダ最硬のノイトラを倒した剣八。
これってどっちもハッタリかNo4以上の十刃の刀剣解放を
見たことないからそう言ってるだけなんじゃないの?
ウルキより上が最上級じゃないの?ノイトラってただの中級だよな。
どう考えても実力に溝があると思うのだが。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 10:10:09 ID:HJBdkMUZ0
普通に考えて愛染は苺・剣八・マユリ・卯の花・白哉がいるところに
ウルキ一人置いていってるんだから、最悪この5人を同時に相手にしても
ウルキ一人で時間稼ぎが出来る程度に戦えると踏んでるんじゃないか?
この5人に囲まれたら瞬殺されちゃうような実力なら置いていく意味ないしな。
No4↑と死神には能力限界の壁があるという可能性がある。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 10:30:06 ID:eqZrG07GO
>>869
別にウルキオラ居なくても足止めを食らってることに変わりはない件。
つかウルキはGJに不覚を取って置いてけぼり食らっただけだろ。
負け惜しみ愛染が何やら言ってたが、あれが計画通りなわけないだろ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 12:03:46 ID:mGQ8CW3FO
まあ足止めならノイトラ・ザエルアポロ戦の最中に虚圏閉じて
現世行けよって話だからな。スタークの速さなら戦闘中に織姫拐えたし。
藍染側には今まで見る限り準備も糞もないんだから。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 12:08:28 ID:HJBdkMUZ0
>>870
別にウルキファンでもないが
未解放で虚苺に圧倒してなかったっけ?
未解放ウルキ>ノイトラ解放>解放GJなら
解放時のウルキが隊長格5人を相手出来てもおかしくない気が。
そうなるとNo1〜3の相手をする現世組は死亡フラグだけどね。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 12:39:00 ID:N3mp2q77O
>>872
未解放ウルキオラ→虚化全力月牙で無傷
圧倒以前に虚化がすぐ切れたから虚化一護には攻撃していない
解放GJ→至近距離虚化月牙を掻き消した
だから不明。でもウルキオラはヴァスだろうし、多分未解放ウルキオラが上
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 12:54:10 ID:IJSuV8d40
皆さん頭がいいので理論的に解説なさってますが…
作者はそんなことまで考えているんですかね?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 12:54:38 ID:YzVmevqm0
む・・・
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 13:36:31 ID:g7Pa102kO
ウルキオラ一人でも五人まとめてやれるだろ
現世組は普通に死亡確定
だが師匠はそんなことしない
ウルキオラは苺に倒されて雑魚の称号を貰うだろうし
スターク達はオサレな展開で負ける
最終的には破面は雑魚、死神は強いでまとまる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 13:40:37 ID:ZjcNmTHn0
まあ、虚化一護の時はウルキオラ攻めきれなかったし、虚化一護=未解放ウルキってことでいいんじゃね 今のとこは
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 13:50:31 ID:N3mp2q77O
>>877
一護に「今のが全力か?」とか言ってたんでわざと真正面から月牙を喰らったと思ったが違うのか?
抜刀すらしてなかったし、未解放ウルキオラ>虚化一護だとオモタ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 17:44:35 ID:b0VN6G910
最終的に苺が最強になるとして
どうやって最強になるのかね
苺は霊王の生まれ変わりだったとか
霊王の息子だったとか
初代剣八の生まれ変わりだったとかかね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 20:09:48 ID:2l8TCr0+0
普通に考えると、死神が持つ能力の系統ってひとつだよね?
弓親は偽装してるけど、だいたい始解の時に持っている能力が
大幅に強化・巨大化するのが卍解……のはずなんだけど、
苺の場合は何か「始解→パワー系」で「卍解→スピード系」な
感じが否めない。となると、月牙天衝の卍解verな技が開発されても
おかしくないよね?そうしないとウルキオラに傷ひとつ付けれない……
まさかアバンストラッシュのクロスみたいに月牙天衝クロスみたいな技が……
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:04:16 ID:3KbQb8Pj0
>>858
相性の問題で勝てないんじゃないかなあ。
つかそれ言い出したら、なんでもありだし、
砕蜂の二撃無効、マユリ様の毒無効とかやられたらたまらん。
漫画的には、はじかれそうだがwここでは有効としようや。

ただ陸上功労は難しいなあ。
あれはあくまで力で封じているだけだから、
普通に突破されそう。
奇人前のセロクラスなら、余裕で凌いでしまう霊圧だから、
鬼道や縛道の下位のものは、無効と考えてよさそうだ。
90番台くらいなら、もちろん有効だろうけどさ。
兄様なら、しってそうだけど、まだ不明。

だから現状では、ゾマリは剣八には勝てるが、
兄様では剣八には勝てない。
というおかしな状況にw

ていうか剣八の普通の攻撃力って、
奇人ネルの必殺技以上なんだよね。
攻撃力だけなら、かなり上だな。
武器がぼろぼろで攻撃力低下させてて、しょぼいのに。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:24:56 ID:HbZeszaa0
剣八の剣は霊圧が強すぎて封印できないんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:35:58 ID:YU+kUOLC0
四肢のコントロール奪ったくらいで勝てる気がまったくしないのだが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:49:31 ID:QykXTpxCO
後出しの縛道で防がれる位だし普通に回避されそうだが>ゾマリ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:52:00 ID:MVYy1O6j0
パワー絶大なウボーさんも体の自由奪われて殺されちゃったし
それが納得できる倒され方だろうが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 00:12:17 ID:vxSBlcih0
ロリでツンデレな砕蜂が最強
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 01:49:18 ID:Xw+fMYjA0
エスパーダ10人でソウルソサエティ絶望とか言う割りに
結構エスパーダに勝ってるよな
で、山じぃ最強でしょ?
全盛期の若じぃならジャンプ至上最強とかじゃね?
刀抜いただけで地球割れるとか無茶設定
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 02:00:46 ID:EQcPCU810
sine
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 02:21:46 ID:DocSGc5yO
ヴァストローデ十体以上居たらやばいってだけで
実際十刃は殆ど最上級じゃなかったから今の所たいした事なかった
それだけの話
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 02:30:25 ID:2tc21TVjO
いい加減、本気の卯の花が見てみたい。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 05:35:48 ID:aaHzlnqT0
  攻  防  機  鬼  知  体
1 100 100 100 100 100 60  ジジイ
2  80 60  100 60  60 100  砕蜂
3       全部80         ギン
4 100 80  70 100 100 90  卯花
5 100 90  90 100 100 80  4さま
6  90  80  90  90  90  70  シスコン
7 100 100 40  50  80 100   犬
8  90  90  90 100 90  70   京楽
9  70  70  80  90  90  60  東仙
10 80  80  90  90  80  80  素人
11 100 80  60  0  50 100  剣八
12 70  70  40 100 100 50  マユリ様
13 90  90  70 100 100 40  浮竹

転載、これだと素人が強く見えるw
剣八は防も100にすべき
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 06:42:34 ID:ubASutur0
これが上限が200とかだと素人はひとつも100を超えてないから
一気に弱く見えるのにな。
上限100とか素人を強く見せるための詐欺だな。

って、にいさまとギンも一つも100を超えてないのか・・・

防御は回避能力も含めてじゃね?
ほかの奴は硬さ50+回避50=防御100とかで
剣八は避けないから内訳が硬さ80+回避0=防御80になってそう。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 07:10:39 ID:Zl3U2lJ70
鬼道は霊圧もひっくるめてるから
剣八は霊圧も0という事になってしまう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 13:33:30 ID:q+dGvJ9C0
>>861
技がかかって一瞬でも足止め出来れば、普通に考えてビャクヤが勝つ

しかしこれはブリーチ
技をかけることが出来たら、そいつは口上を述べなくてはならない
師匠はケンパチが大好きなので、ケンパチのドンに対して噛ませは「何だと?」しなくてはならない
よって勝つのは………

ふざけて書いたが、ブリーチのバトルなんて結局はこんなもんだろう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 13:43:41 ID:ubASutur0
ジャンプ勝利の法則からすると
最初は防戦一方だった方が最終的には巻き返して勝つ。
つまりジャンプ勝利の法則を体得している剣八は主人公以外には負けないってこった。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 19:46:15 ID:EQcPCU810
日番谷の体力が80、兄さまが80w、享楽が70w
偉そうな4さまも80。子どもと互角wwwww

全員11番隊に入って剣道からやり直せwwwwwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 19:52:10 ID:EQcPCU810
浮竹が防御90だから、「防」は守りの技術を重視した数値だから、ザルの剣八が並の数値なんだろう。
4にあっさり倒されたワンコの「防」100は謎だが。

いや、
4さまの催眠を伴う攻撃力は剣八とおなじく
100を遙かにオーバーと考えれば納得はいく……。
体力、攻撃力、防御力100のワンコの戦闘能力が発揮されるのはいつだろう……
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 10:11:44 ID:4FYJNgYd0
シスコンより鬼道能力高い奴がたくさんいる件
シスコンの唯一の取り得が。。。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 10:17:26 ID:poIiw/nH0
担当から聞いたネタバレだけど
過去編8〜10週やって、本編は空くら町消滅後からやるってさ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:14:59 ID:4FYJNgYd0
へー、凄いね
帰っていいよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:24:39 ID:WFSjvYsw0
浦原と夜一ってどんな関係?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:30:04 ID:6Yj61aH6O
>>901
セフレだろう
高め合ったんだから
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:38:56 ID:WFSjvYsw0
セフレ、って言い方すると何か軽いんだよなぁ・・・・
かといって恋人っぽくもないし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:40:17 ID:JwoHXYJv0
この前スーパーに「シスコーン」っていうコーンフレークが売ってた。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:42:04 ID:WFSjvYsw0
sine
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 12:38:24 ID:CNwklcfgO
砕蜂と剣八の頭脳は大して差が無いのかw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 18:32:14 ID:qA3SaQ+Y0
虚化一護って本当に白哉・剣八らより強いのか?

最近あやしく思えてきたんだが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 19:36:24 ID:HF4tCdG50
SSの時の白夜、剣八は
義妹で迷いがあった。
斬魄刀と喧嘩してた。
…と考えれば敗北も理解できる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 19:38:05 ID:C4LjCFix0
ホロウとか関係なく白夜は卍解苺より弱いから……
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 19:46:56 ID:7D2B5bLU0
苺の動きを目でとらえきれなかった描写があるからなぁ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:35:25 ID:qA3SaQ+Y0
本気で捉えれないなら殲景直後に瞬殺されてる筈じゃね?
まさかたった2回の攻防で失速したとか無いだろし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:46:50 ID:t/7fldvS0
そりゃ全く反応できないってこたぁないだろ
寸止めされた直後の攻撃はトロロで普通にガードしたしな

だが速力2倍の本気のトロロを全部叩き落されてしまった以上
速度面で差があるのは確かだろうな
現状では白哉は卍解一護と同レベルぐらいだろ
虚化一護と比較できるような要素はない
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:47:43 ID:dNha4scy0
>>911
・殲景になってからどんどんスピードが上がってる
つまり一護のスピードが落ち始めてる

・一護はもっと速く動ける

どうでもいいが自分のスピードが落ちてる事に気づかない一護は鈍すぎだろw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:55:29 ID:C4LjCFix0
>本気で捉えれないなら殲景直後に瞬殺されてる筈じゃね?

本気で捉えられないから喉もと斬られて瞬殺されかけたんだが……
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:01:08 ID:IkMghI+70
すくなくとも挽回苺と白夜が同列はない
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:14:46 ID:h/tU/gKiO
白哉は未解放GJより下
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:17:07 ID:BO5NmRPb0
油断していたのもあるだろうが、
苺が本気なら、速度が落ちる前に、二度は死んでる。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:34:41 ID:4FYJNgYd0
卍解全て叩き落される時点で速力落ちるまで打つ手ないからな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:47:51 ID:kZoqsnST0
剣八は?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:48:11 ID:qA3SaQ+Y0
嘗めてかかって不意つかれた一回目
呆然としてる所背後とられた二回目
微妙な気もするけどな。


つか一護白哉戦をそこまで蒸し返すつもりじゃなかったんだがw
最近あやしく思えてきたってだけで

7番相手に楽勝だった白哉
5番相手に余裕あった剣八
6番相手にギリだった一護

階級、相性、状況は違うけどGJが圧倒的に強いって訳じゃないよな
卍解で白哉・剣八より強い一護が虚化までして苦戦てどうなの
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:53:26 ID:C4LjCFix0
ルピはGJに瞬殺
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:56:16 ID:dNha4scy0
>>920
楽勝?腕でと足が使い物にならなくなっていて楽勝というのか?
そもそもゾマリが奢ってなければ頭を洗脳して終了だった
本来なら負けてる勝負

それにゾマリはその能力を含めて7という強さであって
身体能力でいえばグリムジョーの方が圧倒的に凄い

923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:10:16 ID:4x96qeY+0
>>922
ルキアをかばっての負傷というのを忘れるなよw
それに一応「エスパーダ最速」なゾマリたんだぞ?
グリムジョーよりは遙かに速いし、身体能力で圧倒的に
負けているということはないだろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:21:24 ID:C4LjCFix0
ソニードっていう歩法が最速なだけだろ。
ゾマリは解放後はソニード使えないし、
グリムや卍解苺はそもそもソニードなんか使わなくても
身体能力が高くて速いから桜を見切れるだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:27:12 ID:4x96qeY+0
「ソニード最速」でも「通常の移動速度が速い」相手に
負けてるようじゃ、そんな技いらなくね?って話になるような気が……
まぁ最近じゃ瞬歩の出番なんてないけどね……
苺は瞬歩なしでもかなり速いし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:34:17 ID:C4LjCFix0
ゾマリは自分でも大道芸って言ってたじゃん。
白夜の瞬歩+心臓斬りつけの技も
苺にも恋次にも見切られてるし、
派手ではあるが、戦闘能力が倍増するような技術ではない。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:39:51 ID:XCJYBEXd0
負けに近いとがいえ剣八を倒した苺に対して、白夜には卍解習得しないと勝てないと夜一は言ってたけど、
この点はどうなってるの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:48:55 ID:h/tU/gKiO
>>920
白哉と一護じゃ相手が全く違うからな。
未解放GJの虚閃>一護の月牙>白哉の白帝剣
白哉じゃどうあがいてもGJに勝てなかったろうし、一護はゾマリに洗脳されるかもしれない。初めから虚化で叩けば別だが。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:07:13 ID:C4LjCFix0
アモールなら、井上への愛が勝つよ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:31:19 ID:MegbV89M0
白哉の卍解で億の刃を持ってしてもゾマリのカボチャすらコナゴナにできないのに、ノイトラに傷を付けられるとは思えんな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:38:00 ID:DRLeLD2M0
ぶっちゃけ桜より蒼火墜の方が強そうなんだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:39:09 ID:h/tU/gKiO
ノイトラの固さがわからない。虚化一護なら斬れるのか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:18:11 ID:c9fQWDTz0
斬れないだろ
ウルキオラすら斬れないんだから
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 03:53:58 ID:vwgJbiuEO
そもそも死神なのに犬ってなんだよW
犬族とかあんの?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 06:34:08 ID:ULF0JOpY0
オサレな展開だと逆に白哉がノイトラに負ける要素がないと思うぞ。
早い段階で攻撃が通らない展開になるんだから。そこからオサレ
ポイント稼ぎまくりで最後に大放出、
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 06:53:21 ID:ULF0JOpY0
>>933
総合的なな防御力は確実にウルキのほうが上
ノイトラが固いのは装甲部分。
イメージ的には鉄の塊とATフィールドを持った豆腐
どっちが固いって話だ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 09:15:53 ID:c9fQWDTz0
何を根拠に総合的に上だと?
今まで十刃連中がATフィールド的な防御技なんて使ったことないし、
上位の十刃が下位の十刃に全ての能力で勝ってるとは限るまい。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 10:06:38 ID:HmifYE2V0
月牙一発でも撃ってくれれば分かり易いんだが
技は撃てずに卍解は解けないっていう微妙な状態での交戦が痛い

ぶっちゃけ霊圧次第なのかも知れんけどさ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:38:29 ID:j7XHRFwv0
霊圧が高すぎる相手には刃は通らないんだよな。
一番硬い皮を持ってるのはノイトラだけど、ウルキ以上のエスパーダには霊圧で刃自体が届かないってことになりそうじゃね?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:05:08 ID:ULF0JOpY0
>>937
根拠としてはウルキ最上級・ノイトラ中級の時点で十分な根拠だと。
霊圧自体が段違いだろうから。もっともウルキが中級なら話は変わるけど。
霊圧を消して皮膚だけで攻撃を受けるってルールならノイトラが一番硬いん
だと思うよ。そういう面では多分ヤミーも硬い部類。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:09:04 ID:ULF0JOpY0
ちなみにネルって中級?最上級??
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:10:36 ID:IjA5paLl0
どちらが勝つか負けるかは顔がいいか悪いかで決まってるんじゃないの?
雑魚っぽい顔のノイトラやゾマリや前7はすぐ退場したし
ルキアに負けたエスパーダも雑魚っぽかったな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:14:51 ID:j7XHRFwv0
聖闘士星矢に超名ゼリフがあったな。

「君、勝敗は常に顔で決まるのだよ」

伊達にジャンプの大御所じゃねぇよな、車田。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:37:32 ID:hi/9xOzC0
とりあえず現状  ウルキ>剣八>ノイトラ>一護=ネリエル>グリム>白哉は確定
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:06:38 ID:00ttabO50
       | 夜   
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ   卍解!
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ<●>::::::<●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  ,         ノ  /  く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:12:25 ID:7/JKvNvr0
十刃歴代最高硬度でも眼帯で封をした剣八の刀に触れるだけで
獲物ごと切断されてしまうんだから
ナンバー4程度が、遊びをやめた時点の剣八に勝てる確証なんてまったくないが?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:13:59 ID:oImQEuGG0
うほwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:17:47 ID:ULF0JOpY0
wwww
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:26:02 ID:7/JKvNvr0
封をした剣八>>>>素状態のノイトラ
両手の剣八>>>>6本腕のノイトラ


ノイトラの硬度が歴代最高という位置にある以上、
現状確定しているのは、剣八の攻撃力と全十刃の防御力の間には
防御不能、食らえば死という、いかんともしがたい差が存在する

剣八の攻撃力>>>歴代全十刃の防御力

ってことだけだな。
もちろん十刃1の攻撃力が両手剣八並にある可能性もあるので
どっちが強いという確証はないが。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:28:08 ID:hi/9xOzC0
確かにウルキは虚化一護相手に防戦一方状態だったので、楽しさMAXの剣八とガチでやりあったら、負ける可能性もなくはない。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:36:37 ID:7/JKvNvr0
剣八は攻撃をボコボコ食らってくれるので、
上位十刃なら、剣八を「遊び」ではない真剣勝負にまで追い詰めることはできる。

同時に、上位十刃でも本気になった剣八の攻撃を食らったら、ノイトラよろしくガード不可、一撃で両断される可能性が高い。
(例え剣八が瀕死に見えても)

上位十刃のほうが安定した強さではあるだろうが、
剣八に確実に勝てる保証はまったくない。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:43:37 ID:KK5XsBFzO
つまり剣八〉ハリベル、スターク、バラガンが妥当
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:44:26 ID:e3owItIFO
上位十刃の戦闘描写も出てないのに何言ってんだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:16:43 ID:VQJMtBop0
イエロってどんな設定だったっけ?
単なる皮フの硬度?それとも
皮フをコーティングした霊圧の強さ=鋼皮の高度?

死神は後者だよな。破面は前者?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:58:13 ID:KK5XsBFzO
イエロは最高クラスのリベロだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 16:07:30 ID:2UlLsVXY0
所詮負けた奴だし
一番硬いなんてのは自称だったんだよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 16:27:25 ID:ULF0JOpY0
>>954
破面も後者。ハンターで言えば堅にあたる技かと。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 16:53:06 ID:Ti7ImIPE0
>>956
宇宙の帝王フリーザとかそういうのと同レベルの話だろうな。
本当はもっと上がいる。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 17:00:11 ID:g45UW8lrO
宇宙の帝王より地球生まれの魔人の方が1万倍くらい強ぇもんなwww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 17:18:49 ID:DlbjYhxKO
十刃は数字が大きい奴ほど面白い
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 17:36:39 ID:UNUkqQ9H0
>>954
確か誰かが破面の体皮は鋼皮とかなんとか言ってたし多分前者
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 18:14:12 ID:HmifYE2V0
ノイトラに殺された卵の殻被ったおっさんも
ディロイより強いんだろうな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 18:18:30 ID:b52kq9pV0
イエロの説明は作中にあったと思うが
霊圧で硬くしてるらしいぞ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 19:49:17 ID:Zf+Z8SrD0
イエロと霊圧は別物だろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 20:02:16 ID:Qp6nT6k3O
誰も同じものなんて言ってないだろ。
ただ死神同様に皮膚の固さに霊圧が関係するというだけの話。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 20:52:10 ID:7/JKvNvr0
どうしても剣八にウルキオラは斬れないことにしたいらしい。
願望は捨てろw
バストローデだろうとイエロの硬度はノイトラ以下だ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 21:27:14 ID:OjTceCYd0
いくら攻撃力あっても剣八みたいに引き出し少ない腕力自慢タイプは
ちょっと格上相手になったら京楽戦のチャドみたいにかわされまくって
空回りして終わるのがオチ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 21:34:27 ID:rtPV7Ids0
当たれば勝つとか、普通そういうものだし
ゾマリの技も剣八の頭を見ればそれでもう勝負ありだしな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 21:36:09 ID:e3owItIFO
>>966
ノイトラ様は最強だよな
ウルキオラとかww
何の魅力もない
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 22:34:12 ID:7/JKvNvr0
ゾマリの技は90番台以下の鬼道。
当たれば勝てるとも限らないし、万能でもない。
強いて言えば、はまれば強いタイプ。

対して、剣八の単純な基本スペック、直接攻撃が十刃の基本戦力であるイエロの最大値を大幅に上回るってのは
それだけで完璧なアドバンテージだろう。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 22:35:20 ID:5qHHOtkF0
>>967
東仙戦見るに、相手が自分の苦手なタイプであっても対応するだけのポテンシャルはあるから、
それこそ絶望的に力の差がない限りはそうそうボロ負けはしないだろうと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 22:38:25 ID:iooRJMOz0
鬼道ベテランの兄様でも解除できなかったんだし
剣八には無理だろう
単に力が強ければ敗れるとかいう設定なんてないよな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 22:39:57 ID:SE1QjaPt0
やっぱ、ノイトラはアジューカスなのか?蜘蛛かな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 22:51:38 ID:7/JKvNvr0
ゾマリの能力は六杖なんたらで動きを制御できるそうだし、
恋次は六杖なんたらを力技で破った
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:40:24 ID:ugHX+qWE0
恋次が何時六杖〜破ったっけ?
対白哉戦では、六杖〜で抑え付けられて桜で撃沈だったぞ??
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:44:35 ID:P4W8Q/P80
ゾマリの技は見たら即発動ってわけじゃないぞ。
剣八が避けるだけの時間は十分あるだろ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:48:05 ID:P6wlJqz9O
最速なんてのは所詮自称

ギニュー特戦隊と大して変わらねえよw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 23:54:41 ID:7/JKvNvr0
恋次が破ったのは桜の剣だったか……
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 01:05:59 ID:q+Ub3AuvO
十刃はヴァスには魅力がない
アジュとギリアンは魅力があるやつばかり
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 01:52:58 ID:vEwRtfJNO
ゾマリが頭使って戦ったら最強クラスだろうけど
師匠のマンガだし、どうせ敵の片足か片腕くらいしか操らないだろ。
大概の奴には負けるんじゃないか。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 01:56:58 ID:uD5bi+xKO
初期の死神ですらない苺がルキアの鬼道だか縛道だかを力ずくで
破ってたからアモールも強い奴なら力ずくで破れるだろう。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 03:25:31 ID:9zm4qPKl0
虚化+卍解平子が最強だろうな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 05:18:08 ID:q8ndf9mU0
アモールと鬼道は似てるだけで
同じような方法で破れるとはかぎらないだろう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 05:26:12 ID:5gzBsye/0
亜モールを食らったら負け。
ただ最初から本気なら勝ち。

こんなもんだろ、相性の問題だよ。
強化系は、操作系や具現化系にあんがい弱いんだよ。
ウボーだってそうだったろ。
おそらくヴェーぜが生きていたら、あのまま操作されてたんだよ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 05:50:32 ID:UhVuSTtSO
まあ、色々な説はあるが師匠の漫画ってことを考慮すると気合いで ドン! で破れるだろうな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 09:28:30 ID:HMbGUbR10
>>985
そんな正論言う奴はきらいだ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 10:46:34 ID:BZD+N0kj0
ドラゴンボールだって別次元に閉じ込められようと飴玉にされようと全部力づくで解決してたからな。
まじめな能力バトルではないので、久保も基本的には力づくで何でも解決してしまうだろう。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 14:55:22 ID:ymuyVzDPO

989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 20:32:32 ID:b5/nB2N90
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:11:35 ID:YV2gl/gN0
さて埋めるか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:12:08 ID:YV2gl/gN0
うめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:12:22 ID:W+6kXJz80
梅に北よー
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:12:45 ID:YV2gl/gN0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:12:53 ID:W+6kXJz80
埋め
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:13:27 ID:YV2gl/gN0
ume
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:13:40 ID:W+6kXJz80
うめ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:13:58 ID:YV2gl/gN0
産め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:14:11 ID:W+6kXJz80
膿め
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:14:32 ID:YV2gl/gN0
倦め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:15:37 ID:YV2gl/gN0
1000・・・だと・・・?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。