前スレ落ちたようなので。
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 15:14:01 ID:m3n7H8M/O
682:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/02/24(日) 18:32:23 ID:qUFBFYfy0 [sage]
某所でうわさのDTテンプレ貼っておきますね
【DT】
主にサンデー系スレに生息する嫌マガジン厨
<特徴>
・なぜかマガジンスレではなくサンデー系スレで講談社を叩く
・最近では他板にも出張。独自に講談社叩きのためのスレ立てもすることがある
・穴だらけのソースを持ってきては小学館と講談社を比較し議論したがる
・マガジンが不調=サンデーが順調というトンデモ理論が根底にある
・集英社(ジャンプ)は子会社だから比較対象ではないらしい
・これといった功績もない林編集長をやたら持ち上げる
・藤田信者に食ってかかる(だが藤田自体のアンチではないと主張。)
・大して売れていないGAを順調と言って無駄に持ち上げる
・要するにオナニー主張押し付けタイプ
議論好きだが議論につまるとごまかして逃げるのでスルー推奨。時間は貴重です。
DTにマジになっちゃってどうするの。
こち亀はジャンプの老害
別にストーリー進行漫画でもないしな。
そっち系のウダウダやマンネリにくらべたらまし。
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 16:40:32 ID:eJkYmVOOO
こち亀はジャンプのナベツネ
ていうかジャンプがくそだろもう
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 17:00:34 ID:RJ9hsKBiO
今週はやばかったな
扉絵の10コマ漫画といい、家が潰されるとかわけのわからんクイズ番組といい
両津が寺井を強引に出場させる意味がわからないし、最初の人より寺井の方が全然問題簡単だったし
両津が寺井を3億円に挑戦させる意味がわからないし
オチも部長が両津を廃ビルの爆破セットに吊してるのかと思ったら、両津が勝手に潜んでただけだし
意味を求める奴がなぜジャンプを読める?
好きなモノには寛容なタイプか?
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 00:22:16 ID:vHC+KPJ+0
家潰すクイズ番組やってる。
↓
両津が出演を画策するが自分の家がない。
↓
派出所を使うことにする。
↓
悪戦苦闘で部長をごまかす。
↓
番組スタート。最初順調だがどんどん潰されてく。
↓
テレビ見た部長がすっ飛んできて派出所に両津を押し込んで一緒に潰させる。
でよくね?
て
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:40:02 ID:Hse1KKq90
著名な木多康昭(きたやすあき)氏も100巻までは誰よりも多く読んでいたと豪語する
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 01:35:26 ID:9kYKuBn4O
檸檬・みかんと一緒に両さんと纏が映ってると
夫婦にしか見えない…
なんだかんだでポセ勇者なんかより面白い
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 13:06:21 ID:7xNgRnXS0
>>1 カツ丼に猫がおしっこ掛けるシーン見たせいで
子供の頃カツ丼食べられなかったよ
俺は中華丼。
タイトルは忘れたけど、両津が空腹のあまり部長の丼ものをこっそり食べ、その後に…っていう話を見てからは…
てすと
スケットダンスがこち亀の後継者として長寿人気看板になるから
安心して打ち切ってくれ
スケットダンスって何?
いまの超神田寿司レギュラー化が好きじゃないのもあるが、
昔のこち亀は作者が描きたいことかいてマニアックだったのと
ちがって、いまは変にオタクに媚びてるのが嫌い。
そういう回に限ってアンケがいいんじゃね?
メロンでサッカーをするような教育上に悪い糞漫画は、早く打ち切れ。
つまんない
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 15:04:19 ID:KcIWi15O0
あげ
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 11:28:14 ID:NzqYMstN0
まん
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 12:03:24 ID:JUTTszOhO
→15
カツ丼ではなく天丼だよ
29 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 21:33:45 ID:gQ/lJtIc0
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 22:35:52 ID:2DFV+EJ1O
昔のは笑えたんだがなぁ、
最近はたまに立ち読みするぐらいだ
もう読んでさえいない
純粋に103巻までなら楽しいが…最近はキャラ崩壊が激しいしコロコロした絵が嫌だ。
33 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 01:51:29 ID:rf6C8cbJ0
34 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 16:45:30 ID:M1qtIIEQ0
80巻までが好きだった
>>34 そのあたりまでが面白いといえる内容じゃないか?
それ以降は画が崩れていったりネタが意味不明なものだったり、
目も当てられない。
いくら時間が経ったって言ったって、最近のこち亀の画はマジクソ。
作者がスタジオびいだまを作ってからは全てクソ。
両津から下町愛をかんじなくなった。
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 20:14:57 ID:8rEwQN4f0
古本で雪之条と、元禄と弾痕買ってきたけど、本当に昔のこち亀と短編は面白い。
この頃の秋本はマジで神だよな。
え?最初から糞だろ??
>>38 本気でそう思ってるなら君の目は節穴だな。
今が糞なのは反論を待たないところではあるが。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 22:39:57 ID:WAxeeY870
こち亀 たのしいよ!
>>39 今も昔も糞だって
おまいらは現在の亀を叩きたいがために過去の亀を過大評価している
>>41 とりあえず、俺が挙げた短編は読んだのか?
特に弾痕は秋本の本気がひしりひしりと伝わってくる。
君の言っていることの根拠は何だ?
>>41 こことは別のこち亀本スレの住人とかは、今のこち亀をたたくことが自己目的化しているので、今のこち亀を過小評価(あるいは昔のこち亀を過大評価)しがちだとは思う。
でも、昔のこち亀は秀逸、ここの用語では「神」。セリフのやりとりだけで笑えるし、画力もなかなか。
スレタイ
【糞糞糞】糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞【糞糞糞】
にはワロタ
【こち糞】くそら糞糞糞糞糞糞糞糞糞出所【三本糞】
ってスレタイを初めて見た時は10分ぐらい笑ってしまったな
こち亀にまでアンチって湧くのか
どうでもいいことご苦労様
普通に昔の方が面白いって
過大評価もクソもあるか
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 11:41:39 ID:lq68sHOR0
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 11:51:25 ID:InT2dsi8O
サザエさんやちびまる子ちゃんみたいなもんだよ。それなりに観れれば良いんだよ☆
3人目の秋本になったあたりから糞だな
一本木◯が愛人になったから
昔は良かった
>>51 あの女キモイよな
島本もなんでアンなのと知り合いなんだろーか
こち亀のアニメまた新しくやり出したんだな。
アニメの中でも一番じゃないかというほどのgdgdストーリーと頭がやたらでかい作画を見てしまった。朝から
55 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:24:36 ID:YgkHOqWp0
そうそう今週のみたいの描こうよ。
編集部ネタはちょっと長すぎる気もするけど、
オタクじゃなくてマニアの世界で、
このバカバカしさがこち亀だって!
>>53 内田春菊みたいに変なフェロモン出してる
奥さんかわいそう
, -―- 、 _ __
/ ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
/ , -v'´ /. / l ヽ \rv、
,rァ-‐r-‐==ア / l l l ヽ-'-、
./イ 〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl l
/ \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l | |
/ _, -┘li l! | ,r== ==xリl / lノ i | 鈴木珍也の新連載失敗であります!!
./ /∧ | N{トl _'___ イ/l/| | | ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪(ゲラゲラゲラwwwww
/ / l l| l ヽ、 ヽ ノ / / ! .八!
ヽ イ\ ヽハ ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ |jノ
\ ヾー-r┬i‐-、__} " {__
\ `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
\ i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ /::::::::/, イ l
ヾ/ >、=∨==ニイj ⊥|
,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ }´ :!
ヽ /l| |ハ \j |
/ヾ__{/| | { } i ノ !
// _ | | ヾー'-〈 |
ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン !
58 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 06:46:50 ID:SoI1RNjL0
結論として昔のこち亀と比べたらクソだが
他のジャンプ作品と比べたらおもしろいでおk?
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 06:50:00 ID:5v20MkzzO
人をよく理解してないのにそういった発言をしないでほしい
生まれて大方10何年くらいの子供でしょうけど、
はっきり言ってバカの遠吠えにしか思えないんだけど……
楽して今まで生きてきた人間にそんな理解したような態度はされたくない
しかも自分が一番頭良いみたいな発言、おこがましいにも程がある…
くだらない事言っている暇があったら勉強でもしてればいい
なんでこんなスレ立てようと思ったの?バカ晒しているようにしか見えない…
人をよく理解してないのにそういった発言をしないでほしい
生まれて大方10何年くらいの子供でしょうけど、
はっきり言ってバカの遠吠えにしか思えないんだけど……
楽して今まで生きてきた人間にそんな理解したような態度はされたくない
しかも自分が一番頭良いみたいな発言、おこがましいにも程がある…
くだらない事言っている暇があったら勉強でもしてればいい
なんでこんなスレ立てようと思ったの?バカ晒しているようにしか見えない…
61 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:48:06 ID:iHKDPfWgO
すれちだぞぉ
でも先週見るかぎり血液ネタ、糞キャラをなくせば結構いけるわまだ。
大阪と寿司と婦警はせめてなくなって欲しい。
寿司はまだ許せる俺
しかし大阪だけは許せない。
ていうか秋本大阪嫌いだろww
どう考えても中傷的にしか書いてないし。
それと外人も
「ヤマトナデシコダー」
どうみても馬鹿です
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 12:29:16 ID:Sir4zbLO0
>>58 他のジャンプ作品は批評の対象にすらならん
一般人の目に触れられないうちに消えては出ての繰り返し
それよりはまだこち亀はマシだが、昔を知ってるとなあ・・・
今日コンビニでこち亀セレクション立ち読みして懐かしさを堪能してたら
ラスト3つに糞女共が出てきて一気に萎えた・・・
打ち切りに無関係な環境になったから糞になった
増えた糞女を突然引退させるのは難しいかもしれないけど、
そろそろ両津さん自身がケリつけてもいい段階に来てるんじゃないかな?
両津さんがマジ結婚でベビー誕生とかでも、新たな展開があるかもしれないし。
とにかく、今の不透明な展開を何とかして欲しい。
面白くなるようなら、またコミック買ってもいいし、150巻までのビニール紐をほどいてもいい。
>>66 最新コミック買って引いたよ
部長が横領って・・・・
何か処分する、決心がつきました。
こち亀はカルチャー本として、参考程度に斜め読みするのが一番いいとおもいまちた。
こち亀=新聞の四コマぐらいにしか思い入れなくなりまちた。
50巻越えたあたりでなんか読まなくなった俺は勝ち組。
久しぶりに見たけど予想通りアンチばっかですね
てかまだ連載してたのかよw
ジャンプも終わってんな
俺は95巻以降はこち亀と思っていないので、最近のが糞になろうと関係がない。
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:25:37 ID:dINGhQpW0
もともと能力のない奴が長期連載なんかするから糞になった。
>>1 10年以上前から言われてるから問題ない。むしろ規定路線。
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/26(土) 11:38:40 ID:OthGiC8TO
こち亀はもう作風がワンパターンだからな
作者の思考が80年代で止まっているという感じ
ならその80年代の良さを描けばいいのに、知ったかで今風(笑)にしようとするからな。
>>71 能力はあったよ。
普通ギャグ漫画は10巻続けば良い方と言われてるが、
秋本は10巻頃からブーストかけて70巻代までがピークだった。
以降質が落ちはしたが、80〜110巻代までは読める。
120巻以降は見てられないが。
十分に長期連載出来る能力はあったが、流石にもう無理。
>>68 20年位前に見捨てた漫画スレに何で書き込んでるんだよwwwwwww
今年はまだ日暮ネタを温存しているから、余裕があると見える
>>75 冷静に考えたら70巻もクオリティを保つってすごいことだよな
そこで止めとけばよかったのに150巻も書くから酷いことになる
昔はほんと面白かったんだよ
ぶっとびギャグに隠れがちだけどさり気なくテンポの良いシニカルな台詞の応酬とか
感動話だって今みたいに「さあ泣け!」みたいのじゃなくて(檸檬のハムスターとか論外)
もっとサラリと、それでいてしみじみと来るものだった(例えば「親心」とか)
だからこそ皆の記憶に残ってるんだと思う
そりゃ昔の全部が全部面白かった訳じゃなくクソ話もあった
でも今のこち亀は酷すぎる 両津も部長ももはや別人
好きだからこそ早く終われって昔からのファンの気持ちも分かるよ
>>80 昔の感動話は良かったな
過去話の病弱な同級生に橋が開くのを見せるのと
弟の中学受験の話は特に好きだ
今の両さんたちはまさにドラえもんだよな・・・
ノブヨさん・・・
ドラえもんの一件はまぁしょうがないことではある。
永遠に同じ声優を使い続けることなんて出来ない訳で、
いつかはやらねばならない世代交代をやっただけ。
これはもう慣れるしかない。
作品の内容的には不二子Fのテイストを意識している。
こち亀は作者の独りよがりで完璧超人とか寿司とか
従来の流れを無視するネタを乱発しているから叩かれる。
寿司一家絡みの話の流れをぶったぎる糞エピソード挿入に代表される、常軌を逸した女性陣賛美を無くすだけでも随分変わると思うがどうか
>>83 ドラえもんの声優に関して
一般人からするとすでに昔の声優の声なんてもう覚えちゃいないよ
たまたま昔のを見れば、ああこんなだったなと思い出すていど
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/05(月) 14:39:46 ID:vXRjsxg90
マンガを書く作業の事はよく分からんが、
アシスタント?
脇役達の絵柄が変わった頃からつまらなくなったよな
あの絵は合わない
>>86 漫画、特に週刊誌はかなり早いピッチで仕事しないと
間に合わないので基本的にアシスタントは必須。
秋本の場合、若くて元気があった頃はなるべくアシ使わないように
してたみたいだが、歳取ってからは使わないと無理。
ただ秋本の場合、アシスタントをまともに育てられていない。
以前はアシスタントネタの落書き満載で
面倒くさい仕事を少しでも楽しくしようとしていて
こっちも同じ気持ちで笑えたのに
今の秋本たちは機械的に作業しているようにしか見えない
その割にオタアシのウザイ趣味ばかり目立つ始末
89 :
66:2008/05/10(土) 13:22:29 ID:uuF9IehR0
159巻、衝動買いというか、どんなモンかなと思って買ってみました。
邪魔なキャラが少なかったせいか、ちょっとはマシだと思いました。
ただ、特殊デカや横領部長はひどすぎるし、都会暮らしは話がワカラン。
コーヒーとかオタクは普通に読めました。
70〜100巻位でやってたことを最近の話題で書いたって感じですかね?
この路線ならまあ・・・ ですけど・・・・ パワーダウンは否めませんでした。
婦警がのさばってみんな奇乳だったころと比べればだいぶよくなってきた。
しかし両津がいちご園潰したのと部長の横領はすごく不快だった。
>>85 いや、圧倒的多数の一般人は旧キャストしか知らない。
糞亀でいうと、80年代の面白かった頃しか知らない人が多いのと同じ。
これが実にいやなもんなんだ。
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/12(月) 00:17:50 ID:QPQBxypk0
>>91 流石にそれは言いすぎ
今の子供たちとその親はもう今の声優の方が馴染んでるだろ
つーかドラえもんにも毒のある話とかあったが基本的には子供たち向けの漫画だし今の子供たちが楽しんでればそれでいいと思う
やめ方が不自然だったしなんか裏があるのかもしれんけどな
それに比べて今のこち亀は一体どういう読者が楽しんでるの?
昔のファンはこの通りだし、今のジャンプ読者層に受けるとも思えないんだが…
惰性で単行本買ってる奴らがまだ多いのかな
編集長より年上だから切るに切れないのか?
別雑誌でひっそりやった方が良いと思うが
>>91の言う一般人って、結局のぶよ世代のドラえもんを
リアルタイムで見て育った視聴者のことだろ?
そいつらは既に10代後半から、大人になってるだろう。
大人になってもそんな事でガタガタ言うのは一般人じゃなく
ただの頑固なオタクだよ。そんな連中の言う事は無視していい。
幼稚園や小学生の子らにしてみれば今の声から入って
それを楽しんで観ているんだから、それでいいんだよ。
アニメはその時代の子供の為に作られるものなんだから。
今の小中学生が見ても楽しめない作品に成り下がったこち亀と
比べるのは失礼。
>>85 自分=一般大衆全体の意見みたいに思ってるお前ってかわいそうだな
今の子供は新ドラの声のほうが印象にあるだろうけど旧ドラ世代は大山さんらの声しか覚えてないと思うよ
忘れるわけないじゃないか
あんな素敵なアニメを
そして
>>93のオタク=無視していいって考えはキモい
オタクのほうが熱中してるものがあるわけだからお前より人生楽しく生きてる
コンビニのこち亀って必ず序盤は昔ので楽しませて終盤
寿司屋や婦警の糞キャラ登場させて読者をがっかりさせるな
>>95 意図としては昔のこち亀に最近のこち亀を混ぜて
今のこち亀に違和感を感じさせないようにしようってとこだろう。
両津が時々、正規品と劣化品を混ぜて売ってるのと同じ。
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/14(水) 18:51:59 ID:LEmNO+ie0
>>95-96 もっとひどいのになると、収録内容がすべて100巻以降の話しかないものもあるんですよ。
その傾向が強いのは、「こち亀ゴールド」のほうでしたっけ?何が「ゴールド」だよって思いますよ。
寿司屋と大阪女が出なければまだまだ読める
無駄に新キャラを増やしすぎなんだよ。
てゆーか、もう新しい変態特殊刑事どもは、出てこなくていいし。
飛鷹日光・月光なんか、早乙女をコギャルの双子化して、関西弁話すコンパチキャラにしかすぎないし。
昔のはさオタ趣味というよりも模型やラジコンと言った
簡単そうだけど実際やると難しくて奥が深い趣味を取り扱ってたけど
最近じゃ模型の発展とか言ってフィギュアとかに手を染めるって…
どんだけオタクに走ってるんだよwww
これで萌え絵を書き始めたら嫌だなw
本人はあれで萌え絵のつもりですよw
なにせこち☆かめだからねw
らき☆すたじゃねぇんだからwwwwww
もうガンダム種以上のインスパイアだなwwwwww
>これで萌え絵を書き始めたら嫌だなw
120巻代に見られた異常にでかい乳とかは
これに入るだろうか。
>>104 巨乳は飾りです、作者は(ry
というようにつるぺたロリが主流な世の中でありまして
こち亀の作者は胸がでかけりゃエロいと思ってるのは時代錯誤でして…
つか、レモンってポストタラヲじゃない?
106 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 00:31:59 ID:9APiqZsj0
age
109 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 13:13:55 ID:YoWaYY5I0
土井仲村の芋頭巡査は最高だったなぁ・・・
何巻だっけ?
何度読んでも笑いを抑えることができない。
100巻過ぎてから急に絵が枯れて、ネームも駄目になった。
今の子供は「こち亀」を凡庸なドタバタコメディー漫画くらいにしか
思ってないんだろうな。
恥を振りまく前に早くやめてほしい。
110 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:00:29 ID:iguwIgkv0
こち亀はアニメが最悪すぎた
アニメのせいで「こち亀好き」とかいうのが恥ずかしい
昔の髪の毛ネタが好きだった。
後頭部に「ごめんなさい」とか
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:31:16 ID:aLX6bzfFO
こち亀の良さは風刺にある
萌えなんぞいらない
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/05/18(日) 23:34:33 ID:60FPuJYqO
ここ2年読んだ覚えが無い
でも連載は続いてほしい!
作者が死んだら
毎週1ページ連載にする くらいやってほしい!
でも 糞ツマラナイだろうから読まない
昔の中川は訳の分からん事を真面目な顔で言うから笑えた
「ヤクザが暴走族になったようです」とか
秋本は昔からジャンプから浮きすぎないように
ある程度の流行を取り入れてきたからな。江口寿史が受けた時代と鳥山がのしてた時代は
この二人からの影響が大きかった。
でも、今取り入れたのが萌えってのがよくわからん。そんなに受けがいいのか?
腐女子目当てにイケメン増やすよりはマシなのか分からんけど。
今のこち亀って街の描写をする時に戦車とか、ふざけた要素って描いてないの?
>>117 そういう遊び心はもう秋本には残ってない
あんま伸びてないなここ
ホント総合スレとアンチスレの区別がつかないので驚いたがw
>>119 総合スレは創立以来ずっとアンチスレとしての役割を果たしてきたからね
糞マニアはみんなあっちに書き込むし
なんだあのスレってアンチ民がどんどん増えたじゃなくて
最初からああなのか・・・w
まあ今の惨状じゃそうでもしょうがないけど
アンチスレというのは作品そのものを叩くためのものだ。
本スレと言うのは作品について語るためのものだ。
今はこち亀と言う作品そのものが叩かれて然るべき
有様なのだから、本スレだろうとアンチスレだろうと叩かれはする。
しかしこち亀ファンを楽しませるような台詞やネタが出た時、
そういう所は評価されるのが本スレ。
アンチスレにはそういう概念そのものが無い。
特にこち亀本スレの人々は最も輝いていた頃のこち亀を愛してやまない
人たちなので悪いと思ったところははっきり叩く。
>>123 俺もなるべく褒めるようにしてる
やはりこち亀は好きだからな
しかし今週みたいなのが来たら褒めようがないw
もう凶悪犯を捕まえて両さん大活躍って話は無いのかな…
>>9 2chでナベツネに味方するような発言初めて見た
最近マシになったとかよく聞くんだけど嘘だろ…
どこが改善されてんだよ糞のまんまじゃねーか
登場初期の破天荒で両津とじゃれあってる頃の麗子にマジ萌え
最近の狙ってるけど誰も萌えてくれないような女キャラだめすぎだろ
>>128 初期は、自分からサボって喫茶店にはいっていくキャラだったんですよね。
自分から両さんと腕組んだり。
麗子、ナスの古漬けないか なんてシーンは、今後出ないでしょうね。
あいつも男に生まれてくりゃ良かったのに と両さんに言わしめるくらいだったんですけどねぇ
69巻の嘘最終回で終わっていたら本当良かった
でも本格的に劣化し出したのは80巻代からかな
糞キャラ連発の怒涛の流れが・・・
>>129 ドラゴンボールに移動させられそうになるやつなwww
あれは本当に面白かったwww
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/08(日) 00:25:05 ID:JaYAyn8cO
だいたい両津が女に、もてまくるっておかしいよな。
くっくっくwwwwww
これで
何を今更
>>132 普通の女には一切モテて無いけどね。どうやらちょっと変わった女に好かれるようらしい。
中川も登場時のキャラが好きだったなぁ。
今はどういう訳か真面目キャラになっちまっているけど
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/14(土) 16:36:17 ID:27IetdEo0
買わなきゃいいじゃん
今週も糞だー!
こち亀なんて最初からクソじゃんw
絵は下手、話も面白くない
なんであんなに続いてるんだ?
昔のはおもしろいよ
143 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 17:10:56 ID:c5wl5Kaz0
両津が調子良かったのは、両津のモデルになった男も元気はつらつとしていたからだよ
両津と同じ下町育ちでガサツで毒舌でしょうがないオヤジ
でもすげえ人気が有った男さ。口が悪いのに話が面白くてさ。
でも永遠に消えちゃったんだよ ソイツ。14年前のやけに暑い夏の日に
その直後から「こち亀」が迷走し始めた。ちょうど90巻あたりのこと。
そりゃそうだ 両津のモデルのオヤジが死んじゃったら、両津はこれから誰を”モデル”に
描いていけばいいか分からないじゃないか。
結局 両津は訳の分からないオヤジになっていった。
両津のモデルになったあのオヤジも、昔を知ってるジジィからみたら、何だか痛々しくて
見てられない訳の分からないオヤジに落ちぶれてしまった
両津と同じイタさを感じるんだよ、あのオヤジも
もう一度あの日のタケちゃん 戻ってきてくれよ
そしたら両津もきっと復活するからさ
144 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 19:27:42 ID:qONGYROj0
つーか、下手にヲタに媚びた女子キャラを出しすぎたのが劣化の原因だろ
アニメ化したあたりからおかしくなったんじゃね?
むかしからだろ
両津が万能すぎて萎える 昔はこうじゃなかった 懐古
148 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 11:19:12 ID:ZEPeq0e40
昔は、車の免許も持ってなかったし、将棋も弱かったな
もうスレすらいらね懐古
まだヘタな新人載せて経験させてやるほうがいい
150 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 19:53:46 ID:Dzdz8lN+0
戸塚が消えたそうな
最近の両さんはなんかつまらんよな。
あまりにも警察からかけはなれすぎ。
おたく話もたまにはいいけど毎週じゃあな・・・。
読者がついてきてねーだろ。
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 22:23:27 ID:kniatH/70
たしかに、最新刊は売れてないな
最近は最新刊をすぐにブックオフで見ることが無くなったな。
部数はかなり絞ってると見た。
コンビニ廉価版と食い合ってるのもあるよね。
単行本売り上げの最盛期はやはりアニメ化した100巻前後だね。
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 05:47:20 ID:BWTP8F3n0
第4巻の第1話
何で削除されたの?
面白いじゃないか。
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 06:43:17 ID:yug595us0
########===$#########################################====########
########$=############################################===########
########$==#######+######+/////+##///////+++++//+######==########
########$==###+/+###########+/////////###########++####==########
########$==###+###############//////###############+####=########
########$=##########////+######++/+######+////+#########=########
########$-###+###+/+/-----##############------+/+###+###=########
########=-##//+#//+---------##########----------//+++###$########
########=-##/////+-------■-/#######+/■--------//+++############
########$-+#+////------------++####++-----------//+++#+++########
########+///+/////-----------////////----------//+++++++#########
########+/+//////++//////////////////////////////+++++###########
########++++///+++////////////////////////////////+++#+++########
########++//+/+//+/-////////++++++++++///////---+/++++++#########
########+///////#=------///////+++////////------=#++++++#########
########+//////##$------------//////------------=##++++++########
########+//////#####--------------------------#####++++++########
########--/////##########----------------##########++++--########
########-----//+##################################++-----########
########------//#####################++#######--#//#//---########
########------///-----###+++++++++++++++++##----#//////--########
########---$$--////--------/++++///+++----------+++++++--########
#########$$$$---/////------------------------/+++++//+###########
#########$$$$-----///////---------------////++++#################
#########$$$$-------///////////////////////++++----==############
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 11:24:24 ID:8IeizmH/0
うちきりか、いつだろ
再来年あたりか
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 12:27:34 ID:7BPGxcuiO
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 00:20:08 ID:gA/m2czD0
地下ビルの話はイマイチだったな
日照完全無視だもんな
だからよー昔みたいによー勘吉、中川、戸塚、冬本、麗子が無茶して、寺井と部長がたまーに馬鹿やりゃいんだよ。
>>160 同意です、優等生キャラはいらないね、初期の部長ぐらいでいい
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 06:35:52 ID:MwBTgWzBO
100巻あたりから急に子供の目を意識し始めたな。
それまでは昔の漫画や新製品なんかのマニアックな話題を上手く使ったりして、少年誌向けって感じじゃなかったのに。
しかし今週の袋とじの漫画酷いな…。ギャグになってない…。群を抜いてつまらんぞ。
子供でも笑えないだろ、あれ…
163 :
秋本治虫:2008/07/01(火) 23:27:13 ID:FC1IruU00
子供のためにマンガを描いています。
大きいお友達の批判には沈黙をもってお答えします。
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 03:18:52 ID:P12BfH8wO
以前は笑わせる為に描いてるって感じしてたのに、急に子供に媚び始めて今は長く続ける為だけに描いてる印象。
昔からのファンにとっては寂しい限り
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 03:46:54 ID:P12BfH8wO
大好きな爺さんが延命措置されてるのを見てるような悲しさだ
今回と前々回を見ると、作者は大きな勘違いをしてるように思える。
読者が受けている印象と作者の思惑に大きな隔たりを感じる。
もちろん作者ではなくキャラ達の言葉なんだけど、こうも変な言動が長年続くとおかしい。
そして何故とうの昔に終わったアニメが、絶賛放送中みたいな扱いなんだ?
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 03:23:11 ID:aGpMHaFlO
ワロタ
169 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 05:54:01 ID:xKVchLcEO
もうすでに読んで無いから
まぁ内容ではなくて連載することに意味がある漫画だから
新聞の4コマと同じでどうでもいい
でも亡くならないで連載続いてほしいです!
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 07:43:58 ID:6SCXxPodO
作者が50過ぎのオッサンなんだから、
感性が鈍るのも仕方無い、
昔の輝きを期待するのが酷ってもんだ。
うーむ・・・・
achi--------
fofofo
これ以上おかしくなる前にスッパリ終わらせたほうが…
175 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 11:33:47 ID:admUuXArO
個人的に60〜90巻あたりが好きだな。ギャグに油が乗り切ってる感じがした。
コマの隅の方にいるキャラの表情みたいな、細かい部分にも神経使って笑わせようとしてたんじゃまいか
ある日まったくほっとした。
この時期のほうがさえてるよね。
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 15:31:53 ID:oBdly2sGO
でも作者の絵柄の変化には目をみはるものがある
人形みたいな生気の無い絵ばっかり描いてるアシスタントを
辞めさせなきゃどうにもならん
179 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 16:29:45 ID:oBdly2sGO
糞とか言ってる奴の方が実は糞だったりする…
ような気がする。
一度気に入った漫画は大抵最終回まで付き合ってきたが、
こち亀は唯一、読むのを放棄した漫画・・・。
181 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 17:13:55 ID:jnSrCDnkO
俺は20巻〜60巻辺りまでだな、
バイクやミリタリー等、作者が一番
趣味に走ってたのがこの頃じゃないだろーか?
アシスタントの内輪ネタなんかも、
ホントにプライベートでもバカやってんだなー、って感じで笑えた、
今は無理して時代に合わせようとしている様で、読んでいて痛々しい…。
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 17:38:54 ID:ibZQeXcjO
レモンが出てきてから全てが終わった
183 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 17:45:06 ID:E52Y3NQC0
昔は漫画の内容で人気があったが、今は連載を続けているということしか評価される部分がないからな
単行本巻末も長期連載を褒め称えるようなキモ文章ばかりだし
今更無理だろうが、戸塚の復活、中川・麗子の非常識さ、部長の狡猾さを出して欲しい
それからギボシ一族やハヤ一家なんか、まとめて消えて欲しい
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 17:54:39 ID:WWBEWibOO
毎週1ページでいいと思う
連載終わるのはしのびない
だからと言って読む気も無い
むしろ3年前あたりがクソ
今のがまだマシか…
186 :
ヘルペス:2008/07/06(日) 20:13:09 ID:oBdly2sGO
というかアニメがやっていたときが最盛期
187 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/06(日) 20:25:11 ID:xEvwkwdIO
秋元じたい低脳
今のもそれはそれで暇潰しにはなるが、何度も繰り返し読むのは1巻〜90巻代くらいまでだな
ミスタークリスとかもう描けないんだろうな。
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 17:36:51 ID:VXpkVC7w0
11巻。麗子のパンチラ。
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 18:17:21 ID:utvPPwlmO
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/09(水) 18:18:44 ID:XwSLstVqO
登場キャラもう覚えきれないよね。
マリアがキモイ 魔法の効果は一週間限にしとけ
194 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 09:55:08 ID:LznQUjY6O
>>191 妄想って言葉の意味を理解してからまたおいで
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 15:38:57 ID:YitgYWaH0
女子キャラは麗子だけで十分だよな
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 15:40:56 ID:jxOEkMi70
今の両津の顔って3種類あるんだっけ
どれか一つに統一してくれよ
アシに描かせるのはもう文句言わないからさ
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/10(木) 23:05:09 ID:gCOYJc+U0
8年くらい前から劣化著しかったが
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 00:48:16 ID:fmj3OObsO
八年前って何巻頃だ?個人的には90巻辺りから下り坂だと思う
てか今回の話、部長21万払わないといけないところを
1万で仕事させたなんて酷くないか?
おれ両津だったら絶対訴えるわ
>>199 両津がアイアンマンレースで勝ち取った賞金を寄付したり
必死で修理した自転車をタダ同然で子供に配ったり
昔から部長はそういう部分あったよ
>>200 一億全額寄付だろ、あれは腹立ったな、俺なら部長を(ry
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 11:24:45 ID:pq1zYuL30
>>199や
>>201なんかを見てると、こち亀のレベルが下がっていくことにも納得がいく
読み手のレベル低下にあわせてやらないとならないだろうし
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/11(金) 14:21:14 ID:fmj3OObsO
98巻で動物園内の鳥用の餌を食べたりするユリカモメ(東京都のシンボルの鳥)のがめつさを、都民の税金に群がる政治家達と重ね合わせてたりしてる所がワロス。
そういう風刺の利いた毒舌は今の両さんからは期待できそうもない‥
でもまぁここまで評価されるのがすごいんだよ
ただの天才ならとっくの昔に終わってる
>>195 そうそう。昔の麗子は良かった。
今の女子キャラはくだらない。
207 :
205:2008/07/13(日) 15:08:17 ID:86d/9Ij10
>>206 「今の」女子キャラだよ。小梅や妹の優はアリ。
中川や麗子が優等生になってからダメになったな。
太田裕美のコンサートのキチガイ東大生とか、水元公園前派出所の班長みたいなキャラがいなくなった。
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/13(日) 20:38:13 ID:9wN38jf20
昔の空き元は「狂気を内に秘めた小市民」みたいなキャラを作るのがうまかった
外来語を無理矢理日本語化するオヤジ(嫁は外人)とか 車に居住するやつとか
もう秋本は年なんだよ
若い頃のような感性が無くなって来て惰性で描いてるんだよ
それでもそこそこ読める話がたまにあるのは凄いと思うけどな
212 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 06:45:26 ID:9jg7ISr0O
ネタに詰まると着ぐるみ頼りになってきたな
殴りかかってきた両津を川にぶん投げたりマシンガンで打とうとする麗子はもうどこにもいない
神や閻魔大王を従えていた男が、今じゃ人間のオヤジ(早矢の父親)や、ババァ(夏春都)にペコペコしている姿は見る気になれん・・・。
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 10:38:29 ID:GafvtLrg0
今頃神や閻魔は安心して高いびきだろうなw
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/14(月) 10:49:30 ID:9jg7ISr0O
いきなり初期のような劇画調に戻ったら、100巻以降も買い揃えるんだが‥
神や閻魔だせよ・・・あの頃が1番面白かったな
地獄や天国はともかく、神様を出した時は行き過ぎじゃないかと思った
あれ以上に異界の話が広がるとこち亀らしくなくなる
現状はある意味異界みたいなもんだな・・・
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 11:40:36 ID:TwLSmX0A0
麗子と中川が朝帰りで一緒に出勤
麗子に浣腸したい。
221 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/15(火) 19:28:25 ID:kUlRs9Yh0
絵柄が変わってきた、というより手抜きが目立つな
あの崩れた絵を見ると、吐き気がする・・・。
手抜きを越えてるし。
223 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 15:07:48 ID:oTo65es40
ってゆーか、今週号本人描いてないだろ・・・
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 16:33:30 ID:y+rZIkMT0
昔のこち亀に戻せと言いたいけれど
昔の作風に戻しても今のジャンプじゃ生き残れないだろうな・・・
つーかガキ共は今のこち亀読んで「おもしろい」と思ってるのかねぇ
なんかもうただ長寿なだけで連載続けさせてるだけでしょ
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 18:00:58 ID:k3yAcsZsO
>>224 時代は変わるからな。昔のガキが面白かったもんな今のガキに受けるのは稀。
今週も白人コンプレックスが凄かった。
作者は外国=欧米、外国人=白人なんだろうな。
歳だから仕方ないか。
中期の人情風味で続けてたら サザエさん並の国民漫画になってたのに残念
227 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/16(水) 23:39:58 ID:/njaSzNQ0
乳デカ路線は完全に失敗したな
乳デカ路線の前の、婦警のさばり路線が致命的だった
早乙女ってキャラが全てを台無しにした
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 18:41:16 ID:lm6KNDcz0
リカちゃん
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 19:30:04 ID:8zyg+0YcO
90巻くらいまでのこち亀は神懸かってた
そんな昔の威光があるから今のはほんと見るにたえない…
とりあえずなんか両さんがただの人に成り下がったように感じられてしかたがない
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/17(木) 23:20:12 ID:Hnx9breK0
両津、超人化だろ
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 13:05:50 ID:oZev3b5d0
中川、麗子の超人化もひどいぞ
233 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/18(金) 13:08:39 ID:f6xlkGmuO
奇人化
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 12:57:23 ID:S5WMPkTb0
お色気路線のくせに、麗子のパンチラがない
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/19(土) 17:38:11 ID:L3b16Hnf0
チチの大きさだけは異常だったが、最近戻ってきた
めでたし、めでたし
>>224 ガキだけじゃなくて大人も飽きてるってw
小学生のような価値観のマニアネタずっとはつらい
ネタないときは鳥肌レベルの内容だし
受けないからテレビも途中で打ち切り(最初はりょうつ面白がられてたけどな)
ゴキブリ飼育して金儲け企んだ話、遭難時に物を高く売りつける話とか面白かったな。
>>236 アニメは寺井の声がこぶ平になったのがな・・・あれ絶対権力で
手に入れたろ、寺井の声が若くなってしらけた・・・序盤の寺井
生活苦がにじみ出る声だったのに
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 13:04:11 ID:X1zCrcFr0
麗子やマリアを使って、露骨なお色気路線をとるのはいいが、中途半端なんだよ
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 13:26:36 ID:jApWzMro0
ピークは過ぎたが、やめるにやめられない。社員を食わしていかなきゃならんし。
まだ名前で食えるうちは続けとこう、ってな感じが滲みでていて悲しい。
>>239 この手の漫画にあんな露骨なエロやるのはサザエやバカボンにセックスシーンやらす位の暴挙な気がする
麗子なんて昔は53巻のシャワーシーンまで一度も脱いだ事なかったのに今じゃ露出狂じゃねーか
やはり俺もこち亀のピークは70巻辺りだと思う。
90〜100巻辺りのパソコンネタも悪くはない。
個人的には、普通に楽しんで読めるのは110巻辺りまでだと思う。
それ以降は大阪、マグロ(たまになら良いがくどすぎる)、寿司、プラスや部長の人格変貌(両津の金横領など)などなど、
あらゆる糞要素があって読む気にならない。
最近まだマシだったのはコーヒー農園の話ぐらいか・・・
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 15:59:23 ID:8I8dOJGv0
俺今でもたま〜にちょっと笑えるんだが。
244 :
242:2008/07/20(日) 16:23:47 ID:++yJGwJF0
>>243 ちょっと言いすぎたかもしれないな
ただ、確かに最近でも面白い話はたまにあるが、それをはるかに上回る数の糞話があるんだよな・・・
まあ159巻は最近の中で全体的に一番マシだった
>>16 あれは俺もかなり印象に残っているw
部長の中華丼を間違えて食って、それをゲロして戻すとか常人の考える事じゃないw
あの頃の両津は無茶苦茶だったけど面白かった
亀レススマソ
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/20(日) 20:56:54 ID:jH6oudqnO
あれ天丼食べたんだよ、確かww
で、器にゲロ吐いて「中華丼と間違えて食べるかもしれん」とか言ってて糞ワロタww
中華丼嫌いになったけどw
>>241 90巻以前において、麗子の派手な露出などシャワーシーンを除けばほとんど無い。ほんの初期を除けば、基本的に清楚なキャラだと思う。
だが、95巻でのサンバを皮切りにして、どんどん露出が激しくなっていって、性格も別人のようになってしまった。容貌もなんか異なっているし。
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 00:34:58 ID:OKmdy/4V0
最近のとりつかれたようなスピンオフはなんなの?
馬鹿の一つ覚えで滑ってるのに自分だけゲラゲラ笑ってる感じ
>>248 確かについこの前両さんが休むネタをやったばかりで日も浅いのに同じネタやるなんてどう考えてもダメだろ…
あと秋本の描いたジャンプキャラのカラーページが痛すぎる…
村田のポスター見ちゃうと余計に
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 02:09:46 ID:SNVijXfx0
>>248
ああ まったくだぜ
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 02:17:20 ID:blJ40gUU0
コマがでかくなってから、おかしくなったような気がする。
天国のじいさんシリーズ地味に好きだったかな
バイオでモノが食べ物を大きくする話もときめいた覚えがあるw
部長は頑固潔白真面目が歩いてる様なヤツで居て欲しかった
昔の中川とか載ってて濃い顔からさわやか系に、とか書いてあったけど
昔の方がずっとイケメンに見えるのは自分だけだろうか…
昔の中川は女ったらしのチャラ男で、実家が金持ちなだけの道楽息子で、
街中で銃をぶっ放すキチガイと言うとんでもない野郎だったが、
いざと言うときの警官魂は熱かった。
スリをなんとか捕まえようとしたり、人質取って立てこもった犯人を捕まえに
いったり。両津同様普段遊んでるのに、ああ言う所で警官としての活躍を
するから魅力的なキャラクターだったのに。
何時ごろからか社長業をやっているという設定になり、両津に資金援助したり
会社を利用されるくらいしか価値がなくなってしまった。
昔のような若さが暴走する熱さが、遊びの面でも仕事の面でも見られなくなった。
両津をむちゃくちゃにできなくなったから、せめて主人公を引き立たせるためにこういう役にさせたのかもしれない
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 10:28:06 ID:K4RbrxlbO
昔の中川って滅多に顔が崩れなかったよな。
何か寒いギャグとかやり始めて、ただの痛いキャラに成り下がってしまったが‥
今の中川は社長業の息抜き程度な感覚で警官やってんだろうな
拳銃が自由に発砲できるって理由で警官になったのに拳銃にもとっくに飽きてるし
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 22:10:10 ID:0SZ9ob+A0
拳銃撃ちたきゃ、アメリカに行けばいいのに
金持ちのくせに良くわからん
麗子も早く警察なんて止めればいいんだ
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/21(月) 22:57:49 ID:Cfc0r42xO
ここ一ヶ月のこち亀は酷いな。話しにすらなっていない。
めちゃくちゃ書いただけにしかなっていない。
ギャグ漫画にもなっていない。
最近は当たり回が全く存在しないな
今週。
わしのおいなりさんをみろー、ふおおおお
→おいなりさん食えなくなったけどな
わけがわからん。つか、ぬーべーにまったくふれなかったのがしんじられんかった。
ぬーべーよりBOYな件。
263 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 17:43:58 ID:1XMuEw8lO
BOYは紹介あっただろ。
ギャグだけじゃなく人情話もイマイチだよな、最近のこち亀
昔は絵が現実的でリアルで丁寧でおもしろかった気がしたんだが
今週のジャンプで両さんの顔の変化の推移をみて確信した。
む か し が よ か っ た w
265 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 18:14:18 ID:IAHQmM5+0
今週のは今までに以上に糞だ
笑えるとこがなくて怒るとこがたくさんだお
なんで打ち切りにしないんだろ
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/22(火) 20:21:33 ID:cLK3gapK0
コミックが売れてるかも、昔のヤツが
今週、はじめてこち亀ひどいなあと思った。
作者の描いた他の漫画の主人公たちが何より酷かった・・・
同人誌以下だ
プロダクションだから色んな人が描いたんじゃない?
>>269 あんな絵しか描けないスタッフ揃いなのが問題
同じ長期連載漫画のゴルゴは優秀なスタッフを揃えているというのに…
>>269 んっと、カラーの絵の方ね。
あのガタガタ線は作者が描いたものだと思う。
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 08:19:06 ID:L4GN6uCSO
こち亀が終了したらどう見てもお払い箱だよな…。年齢的に次回作が描けるとも思えんし。
クオリティが下がろうが読者に文句言われようが、こち亀を続けられるだけ続けなきゃなんだろう
記念漫画のラストで顔が固まった時の両津がいたのに驚いた
文字の書体(フォントってやつ?)に凝り始めた頃から段々つまらなくなった
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 10:31:17 ID:LcYbvQpn0
やっぱ部長の性格の豹変ぶりが一番最悪
両津が小型電池を開発した回とか特にひどかった…。
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 11:59:47 ID:gAGo6qKc0
両津が危険な奴じゃ無くなったから全然面白くない。
それとセットで部長の役回りが消失してただの情けない中年になってしまった。
他のキャラにも言えるけど、今のこち亀キャラって芯のないダメキャラばかりだよな。
昔は決めるとこは決めてくれたのに。脇キャラでも。
非常に好きな漫画だっただけに残念だ。
因みに40〜から60巻後半までが一番好きだな。
277 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 13:27:19 ID:lGagwCZV0
飽き本の過ちは
絵と内容を同時に糞にしたことである。
スタッフの育成能力が皆無なところもな。
自分の弟子くらいちゃんと仕込めと言いたい。
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 18:43:11 ID:4+i8WCwK0
たしかに、アシのレベルは低い。
Saga絵の浮きっぷりとか半端ないもんな
秋本が甘やかしてんだろう
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 19:36:35 ID:d8eks6Gx0
>>276 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ
282 :
276:2008/07/23(水) 21:00:48 ID:gAGo6qKc0
俺が書いた事って重箱の隅つつきなのか?
ウルトラマンの背中のジッパーが見えたとかで文句はいっとらんぞ。
ウルトラマンの性格や性能が変わってしまった事に嘆いているんだ。
ウルトラマンがスペシウム光線も出せず
怪獣にダメ出しされるような話は見たくないんだよ。俺は。
因みにもう見てないしな。ジャンプ自体見てないや。
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:18:59 ID:BYJpYxez0
>>281 お前何言ってんだよ
どう考えても最近のこち亀は糞だろ
呼んでて心うつもんがねーんだよ。只のページ埋め作業だろこれ
冨樫の下書き漫画のほうが数倍マシだぞ
285 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 21:21:21 ID:BYJpYxez0
月一掲載でもいいから
少しは面白い漫画かけよおおおお
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/23(水) 23:08:54 ID:GOC67AQy0
昔に返って、ベタな展開をすればいいんだ
つか、今週の3部作はひどすぎる
288 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:29:17 ID:e/mpEYQqO
今115巻を読んでるんだが秋本って基本的にお笑いを勘違いしてるよな?
コントアホルディーのパワーハリセンもそうだし、中川・麗子のボケ突っ込み(ノリ突っ込みの事だと思うんだが)、大阪署の『バネがくるかい!』等、笑いを取る方が突っ込みになってる
あくまで俺らはボケに対して笑う訳で突っ込みは理解しやすいような合いの手役と言うか。
読み返すと全部突っ込みが笑いとってるってパターンなんだよな
そこらへんのセンスの無さが今の糞さにも繋がってると思う
部長や署長の親父ギャグのがまだ中川や左近寺より笑いとして成立してる。
>>281 最近のウルトラマン(といっても二年前か)はジッパー見えないし
ライダーも髪出て無いよ。
つかそもそもライダーは仮面なんだから髪見えてても問題無いよ。
だから初代のリメイクでなわざと髪を出してる。
>>288 加えて秋本の描写する漫才の何が糞かというと秋本の漫才って全部ダジャレだから
野球じゃない!→お灸や!みたいな感じのネタしかないw
ひねったうんこの回で両津や中川が部長のふとんが吹っ飛んだをバカにしてたが
やってる内容は両津や中川も全く変わらないw
ただ漫才風味にしてるだけ
そのダジャレ漫才で客が大笑いしてるから読者はますます違和感を感じる
ジャンプずっと買ってるけどここ4週ぐらいひどすぎる
チャンピオンもびっくりのつまらなさ
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:52:55 ID:RXk3Cttv0
>>290 そうだから地域振興券のネタの方がまだ成立してるんだよな
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 16:56:38 ID:KTwB0Mkd0
こち亀に今必要なのはとらぶるのようなエロ
毎週麗子やギボシを脱がせろ
パンチラ見せろ
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:11:48 ID:obkHAsJIO
>>288 アホルディって80巻あたりにも出てたっけ。あのやり取りは個人的に好きだ。
あの頃は両さんも面白かったし
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:28:38 ID:iQghMBJ10
昔のこち亀は面白かったなー。何度も読み返した。最近のは
全然読んでないけど。どうせ寿司握ったり大阪行ったりしてるんだろ。
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:31:35 ID:xwRL7FCy0
レモンとかいう糞ガキが死ぬほど嫌いだ。
297 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 17:38:06 ID:RXk3Cttv0
>>294 89巻だったw
全然三村大竹じゃないんだよなw
なんでこんな突っ込みずきなんだろう
秋本的にはダウンタウンは浜田で笑ってるのかな?
こち亀は何故か単行本を買ってしまう
299 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 18:03:11 ID:xwRL7FCy0
300 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 19:18:31 ID:iQghMBJ10
昔のこち亀は風刺がきいてた。ジャガーのように。
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 19:21:25 ID:QdOwBGlY0
昔は良かったと言ってる奴の大半はただの懐古厨と思われるが、
こち亀に関しては誰もが総意で昔は良かったと思っている
今思ったケド、コミックスの最後の他の作家によるコメントってホンネか?
ただ秋元を持ち上げているように思えるんだけど
>>301 昔のを読んだことある人で今の方が好きって人はほとんどいないだろうな
それくらい劣化してしまった
304 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 23:36:11 ID:V7xh5ziZ0
たまに面白いときもある
たまに不快でない時もある
でもそう言う回は読む必要なかったかな?と思ってしまう
もう立派な糞マニア
306 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/26(土) 16:46:07 ID:scSV/UgR0
でも、はじめの一歩よりは面白いと思うよ、こち亀は
ただでさえ背景キャラがリアルでキモい上、メインキャラも作画崩壊したから、糞だって言われるんだよ
>>306 一歩もかなりgdgdだが流石に亀と比べるのは森川に失礼
老害と言われる一歩もコナンも、まだ描き込みはちゃんとやってるし、
キャラもストーリーも作画も崩れてはいない。長引いているだけで。
こち亀の崩壊っぷりは異常。
キャラは原型を留めておらず ストーリーは何がしたいのか意味不明
作画はぺらっぺら。
懐古厨? 今のが糞だからだろ しょうがない
こち亀が糞とは思わないけど、もう終わって欲しいな。
こち亀が悪いんじゃなく、ずっと居座ってる影響で引き伸ばしを
する漫画がやたら増えた気がする。
一歩とかブリーチとかナルトとかワンピとかいらんやろって
話を入れすぎ。
ドラゴンボールでさえ40巻ちょっとなんだからさ、もうちょっと
テンポ考えて濃縮されたものを読みたい。
悪い意味で、最近の漫画家はこち亀に影響されてしまってる気がする。
>>311 引き延ばしは編集部の指示でしょ
秋本が長くやってるから最近の漫画家が長くやりたがってるとはとても思えない
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 00:14:10 ID:EXoeqVy60
こち亀をいま集めているが
150巻くらいまではまあまあ面白いが
>>313 130巻台の大阪編を見ても面白いと言えるのか?
>>313 こういう奴もいるんだな。
ジャンプ買ってるから一応読むけど次の号が出る頃には先週の話を完全に忘れてる。
載って無くても多分気付かないだろうな。
ホントにどこからこんなクソ漫画になったんだろう。
マリアが出て来たあたりからかな。特殊刑事が出て来る頃は完全におかしかったような。
俺としてはマリアが出てきた辺りはまだ読めたかな
マリアが正式に女wになった頃から完全にクソになった
317 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/28(月) 15:38:13 ID:nMTp2nDX0
今年まだ日暮でてないの?
110巻でピタッと買わなくなった俺がきましたよ。
どうやらかなり悲惨のようで
>>318 110巻ならまだ寿司屋も出てないしそこで止めたのは幸せだと思うぜ
今は110巻とか比較にならない糞っぷりだからw
320 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 16:48:55 ID:SDLwUtdw0
こち亀か なつかしいな
俺は30巻あたりでネタ不足が目に見えてとれるようになったからそれから読んでない
しばらくして一度だけ喫茶店かどっかで読んだかな?
なんか両津が頭脳明晰でとても初期の野蛮人と同一人物とは思えんかったな
321 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/29(火) 16:57:16 ID:Kh8rArhbO
両津一人でキャラ立ってた時期が黄金期だな
>>320 中期あたりは人情お巡りさんになってたからね
一度読んでみ、違ったおもしろさがあるから
今のはただの寿司屋だから論外w
そういや今年日暮でたっけ?
324 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 13:38:11 ID:pe8u8bv80
でんのかな
325 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 16:01:47 ID:E7BUInkyO
確かにヒドイな
全く秋本のオナニだ
今描いてるのは秋元じゃないよ 既出?
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 16:30:39 ID:E7BUInkyO
昔は浅草物語だっけ!とか熱い話あったけど今は薄っぺらだな
両津が生き生きしていない
>>326 派出所レギュラー陣は適当にアシスタントに丸投げしてるが
秋本の大好きな弓道と寿司だけは先生自ら筆を取ってるよ
329 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 17:20:05 ID:KIhvvmtX0
しかし、うちきりはない
すでに、人間国宝だからしょうがない
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 18:58:44 ID:wSMZnYN40
お下劣ネタや不謹慎ネタをやらなくなってから急激につまらなくなった
331 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 19:07:43 ID:yETDDB0P0
前半は攻撃態勢の構えだったのに、
今では完全に守りに入ってるからね。
危ない橋渡りたくないんだろ。
記録更新目指してるからさ。
女キャラが全員爆乳でスポーツ万能で頭も良いんじゃ個性が無くてつまらん
マリアは男のままで良かったんだよ万能スポーツ万能の女性陣に紛れて個性が消えた
女性になって唯一の個性とも言える両津が好きって所は早矢と被るし
急激に出番減ったのはそれだろうな
>>330 お下劣という言葉を使うようになってからだんだんつまらなくなっていった
335 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/30(水) 22:56:11 ID:t+yc9e160
早乙女と電極社長の奥さんの顔が一緒なのが気になる
万能女キャラが増えてすげーつまんなくなったな
寿司屋の娘とか弓道女とかどの層の読者が求めてるんだよ?
麗子ですらキャラ微妙だったのに一体何がやりたいんだか
戸塚とかと五所川原とかを出せよ
ただの企業広告漫画です
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 00:02:03 ID:CIGRTO850
萌えの要素を大幅に入れたんだよ
中途半端だけど
すでにイカルスのしげを葬った前科があるくせに最近の両津はきれい過ぎる
>>336 >寿司屋の娘とか弓道女とかどの層の読者が求めてるんだよ?
読者は求めてないけど秋本が求めてる
要はオナニーw
寿司屋は家族団欒入れたいから出したキャラだよ。
家族団欒目的のわりには性格の悪い連中がそろってるな
作者の思い描く団欒像が必ずしも現実のものと一致するとは限らないぜ。
>>336 秋本が書きたいだけだろ
トシ食って自分の欲望にストップが掛からなくなったんだよ
ドカプロで水島キャラでの実在選手レイプ具合が
年を追うごとにひどくなっていったのとおなじ
345 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 13:21:10 ID:hIAOOmjdO
あー、確かに水島と通ずる所があるなぁ。
まぁ、あっちは実在選手を落として自作キャラを持ち上げてばかりだから、ある意味秋本以上にタチ悪い気がするけどw
346 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 13:26:00 ID:yHSOW2XH0
いくらなんでも山岡ごときがプロ入れるかよなw
プロ野球ってのは皆4番でエースでその地区にはもう誰も敵いないぐらいに完璧にうまくてそれでも1軍に入れるかどうかなのにw
あんなにいっぱい入るかってのw
せいぜい山田岩鬼不知火ぐらいにしとけや
里中トノマ微笑なんざ2軍で2,3年やって消えるタイプ
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:28:24 ID:QObzFfgm0
最近のでも、たまにおもしろい
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 15:37:15 ID:CbRNoR76O
殿馬は残るだろ。
349 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 17:45:05 ID:yHSOW2XH0
あんなチビで訳わかんない秘打とかいってイチロー並みのペースで2000本安打
ありえなさすぎ
まっここはこち亀スレだったな
こち亀もほんとくそ女どもがスーパースターズ編とかしてるよ
普通に生活しててあんな巨乳ばっかいるか
背も高いし
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 18:37:52 ID:xWBKLJW+0
乳刑事
今の糞亀を放置して新人が次々と打ち切られてるのは見るに耐えんな
編集長も何か言えよ
両津になびく女キャラが収拾つかなくなってるんだよな、、
早矢とかマリアとか麗子とか纏とか多すぎ、しかもキャラが色々かぶってるし。
こち亀がハーレム漫画みたいになったって誰も喜ばないだろうに。
キャラが薄い美女が多すぎるのは確かに萎えるなあ
まだ妖怪田ブタ子さんの方がいい
354 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/31(木) 23:07:52 ID:O7OVxIka0
ジャンプでこれしか読んでない
クソといわれても
>>351 亀の売り上げの推移ってどこかで分からないかな?
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/02(土) 11:58:51 ID:M7ZtHp8k0
今週号はつまらんかったな
どこへいっても、両津、部長、中川、麗子がそろうのはチョットむごい
面白かったら「やっぱ全員揃うのはネタ的に王道だよなあ」
まあ、つまらないのが罪。
今週というかまだ来週だけど
ここ最近ではかなり上位に入る糞な話だった。
部長が糞すぎて糞。
俺的には読めなくも無い空気糞だったかな〜
でも「君!!君だけに!特別なバラを持ってこよう」は頂けなかった
あんなんあの状況で堂々と言ったら周りの婦警の反応は
早矢さん良いな〜じゃなくて妬みだろw
ほんと部長のキャラだけは崩されまくりだ
おそ松くんカー
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 06:24:37 ID:hsNAi2ax0
今のこち亀は普通の一般庶民がでてこなくなったな。
両津も貧乏人ではなくなったし、周囲も非現実な金持ちキャラばっか
になった。
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 16:35:54 ID:W2xevrJm0
本田がどんどん頼りなくなって、引いてしまう
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:07:46 ID:fbWv2khX0
最近は金持ちマンセーなとこが鼻につく
364 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/03(日) 17:12:19 ID:3YX/R+bp0
最近ずっとメタな話ばっかりだったよね
せっかく調子戻って面白ったのに どうしてあんなことしちゃったんだろう
奇形の乳がどこまででかくなるのかぐらいしか見ることなくなった
160巻糞杉だろ
寿司女の完璧さアピール
大阪
それと
本田「僕たちは信頼性という〜」
竜千士「読者の心に〜」
これは何を狙ってるの?
>>363 世界的な投機マネー批判の中で、あのドバイの話の空気読めなさっぷりは引いたなw
ドバイへ取材(って名の税金対策)に行ったから使いたかったんだろうが…。
>>366 ほら君の心にも残っただろ?
今のこち亀のとてつもないうんこ臭さが、それも絶対に消えない
秋本先生はそれを狙ってたんだよ
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 09:15:51 ID:PzkED5CH0
今週はどれだけ糞か楽しみだw
昔ならコンビニで立ち読みして笑うのを耐えてにやついた顔になってたが
今は無表情で立ち読みできるんだよなw
>>369 そんなに笑いを耐える程の漫画だったか?
>>369.370
今の糞亀は失笑という名の笑いを提供してるぜ?
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/04(月) 18:41:42 ID:Ed0NliFo0
人気ないな
そりゃ他の漫画がツマラないんだし いい加減に描いても安泰だろw
ジャンプより自分が大事なんよ
今週のは面白かった
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/05(火) 23:10:12 ID:rPZrm1CJ0
そうなのか
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/07(木) 18:28:51 ID:uG5d5Mj+0
150巻代もまま、おもしろい
かっはっはっは
あはは
秋本はキャラの目玉だけしか書いてないよ
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/08(金) 18:38:47 ID:PDAZrvsG0
140巻代も、おもしろい
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 00:53:11 ID:MHa+j3vl0
130巻代も、結構おもしろい
100巻以降もなにげに面白いとおもう
110巻以降は本当にひどい。同じ漫画とは思えないレベル
んふっ♪
がはっ
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 14:04:36 ID:qRyvkK7+0
早矢がでてこないとツマラン
もう、弓道に飽きたのか、あきもとは
俺このスレ立てた者だが未だに書き込みがあってワロタww
やっぱ皆 今のこち亀に不満あるんだなぁ
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/10(日) 21:58:55 ID:jduuEdd00
まだまだおもしろいよ
こち亀を初めて読み飛ばしたのはソフトボールの回
最初の数ページで両さんが婦警共にいいようにされるのが見え見え
あの頃から「今のこち亀」に嫌気がさした
コテージ作る話の時はちゃんと両さんに仕返しさせることができたのに
なんでそれができなくなったんだろう
生まれて初めて漫画で笑い死にしそうになったのが
小学校の時にジャンプで読んだこち亀のビデオ録画の話だった。
「上品なおクソのドアップです」とかいうの。マジで窒息しそうになった。
そして2年後くらいに、さらに窒息寸前までいったのがFAXの話。
ラストシーンがビデオ録画の話の発展型になっててめちゃくちゃうけた。
(部長が武装して突っ込んでくるラスト)こっちは両さんが机の下にいるしw
その後も部長怒りの突撃オチは何度かあったが、この2回はまじで別格だったな。
最近のこち亀は、今週の「99割」みたいなミスが目立つ
もしかしたら、ギャグなのかもしれないけど
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 18:40:58 ID:BMm5Oj/90
139巻は面白いぞ
392 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/12(火) 22:17:52 ID:PFTNOE9S0
中川の顔がしまり無い
厳しさのない顔はいかんぜよ
ここのスレでageて今のこち亀を擁護してるのは、「こち亀最高」っぽいな。
いっそヤンデレでも入れたらって、初期の両津はヤンデレっぽかったなww
何か長くやってて許せるのはジョジョだけかな
これは一定期にキャラ・話・舞台総替えの特殊パターンかも知れないけど
けどこち亀は80巻代でも普通に面白いからな。
ワンピースもまだ50巻でもうツマランってレベルだから、こち亀はやっぱ凄いのかも。
クレしんも40巻入ってgdgdになってきたし…
俺はジョジョも駄目だな
6部は明らかに面白くないもん
6部は他と比べるとやや難解でツマランかも知れんが俺は好き
そして次の7部がかなり面白いな
>>395 幕末漫画「風雲児たち」は関が原〜江戸の三大改革で20年、
そっから井伊直弼覚醒までに8年、ようやくエンジンがかかってきたとこだぜ。
大久保さん暗殺まではまだ遠い。
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/15(金) 18:43:02 ID:l6gLZGYO0
最近のコチ亀も結構面白いと感じている俺は少数派なのか
昔ほどじゃないがまあ面白いと思うなら少数派
昔と同じくらい面白いと言うなら圧倒的少数派
糞亀を楽しんでいるという意味でなら多数派
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 07:42:11 ID:gP33VIHG0
80年代から90年代前半まではまじおもろかった、むしろてっちゃンの強化(凶化)版といっていいのだが。
いまなんざかえって劣化(纏、春、早乙女がそれ)してるとしかいいようがない。
>>399 お前「こち亀最高」だろ?
最近のこち亀の面白い点を具体的な根拠をもって説明せよ。
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 08:03:38 ID:gP33VIHG0
80年代から90年代前半まではまじおもろかった、むしろてっちゃンの強化(凶化)版といっていいのだが。
いまなんざかえって劣化(纏、春、早乙女がそれ)してるとしかいいようがない。
麗子が初期〜50とかあたり最高だった
主要キャラに女は麗子だけ?じゃなかった?
洋子ちゃんとか部長の娘とかちょくちょく出てたが主要キャラではなかったし
まりあが(男だが)出た辺りから崩れかけたんじゃないか?
この頃の麗子の絵が何か好きで両さんと喧嘩した後に「べー」とかやるのが今の麗子にはない
今の麗子は憧れとかじゃなくて両津を見下してる
糞になってるっていうか、若者向けに対応しようとしてるのかと思ってた…。
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 10:42:01 ID:dvyu0NTD0
>>406 小5の甥が1巻からすっと読んでいる
俺が「寿司屋の話とか面白くないだろ?」といっても
「ええ?面白いよ」といわれる。
今の子供には受けてるんだろうな・・
え?
おっさんはジャンプ読むなてこと?
週刊少年ジャンプはやっぱ小中学生、ギリギリ高校生まで読む物じゃないか?
少なくとも描いてる側は小中学生をターゲットにしてると思う。
別に18歳以上が読んでは駄目って訳じゃ勿論無いだろうが、こんな所で議論する時は18以上は少し自重すべきだと思う
電車乗ってると、おっさんとかのがジャンプ買ってそうな気がするけどな。…なんとも言い難い。
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/16(土) 12:01:15 ID:nZfSJskgO
あとりえビー玉が書いてんだろ?
一回集英社に苦情出してみようかな
こち亀は40巻までは最高だったがそれ以降は‥
ギャグ漫画で40巻まで最高ってのもよく考えたら凄いな
普通半分もいかない内にネタ切れだろ
こち亀は週刊プレイボーイあたりに月1で、おっさん向けにの話を書いたらいいと思う。
今のこち亀は毒が無くなってしまった・・・
>>407 寿司屋は寿司屋でも超神田寿司じゃなく大尽寿司だろ、
あっちの寿司屋の話は面白い
大尽寿司の話もだいぶ糞だったけどな
別に両津がなにしたわけでもないのに勝手に逆切れして、残飯みたいな料理出したり、熱湯をかけたり
再登場したときは電極の手下に成り下がってたし
昔からこの漫画の寿司屋にはろくなのがいないよ
>>416 おまえはギャグ漫画は読まないほうがいいよ
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 12:34:41 ID:IJxLe1Zb0
俺が持ってる最新刊は156巻だが、結構読めるぞ
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 13:38:28 ID:NDSSG2Fp0
こち亀なんて昔から糞だったよ
人間ってのは、長く続いてるものを神格化する傾向があるからな
面白く感じるのは、単なる錯覚だよ
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 16:59:03 ID:u4c9yyBC0
女キャラの巨乳化は失敗だった
特に麗子
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 18:17:59 ID:QfEX7620O
両さんは早矢とマリアだけは食ってると思う。
麗子と纏はまだだな。
個人的に初期の頃のはあまり好みじゃないんだよな…ポルシェを貯金しまくって買った男の話とか悲惨すぎるw
フェラーリを全財産はたいて買ったリーマンの話は好きだったけど
客の入らないそば屋を繁盛させる話とか好きだ
「誰が余計な事しやがったんでぇ!?」 「(自分で呼んだくせに!)」の流れに笑った
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/20(水) 20:57:23 ID:VO4WIrNf0
マンネリだけど、それなりに読ませるのはさすがだ
ジャンプの他のギャグ漫画はもっとつまらんからな・・・
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 04:44:24 ID:04zueWEU0
こち亀って何年か前からアシスタントが書いてるってほんと??
ほんとです、って言えば信じるのかよ馬鹿
原作読んだことないが
アニメはほんと面白かった
一話完結でいろんな展開があって飽きずに見られたな
同じジャンルのサザエさん、まる子、どらえもんよりは全然面白かったし
長続きすると思ったが終わってしまって残念
まぁ一般人にはわかりずらい過激な展開もあったし
下品なネタも多かったからな
それが敗因かも
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 13:49:23 ID:vVV5RW+f0
マンネリなんだが、それは昔からの特徴
やっぱり最近はつまらんな、どこがわるいんだろう
>>431 マンネリの中身が別モンだ
3ヶ月くらい、礼子以外の婦警一切を封印したらどうだろう
あと、神田寿司封印
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/21(木) 14:04:47 ID:ZbiQguJdO
中川と部長は昔のキャラに戻して欲しいな
あと一発ギャグと漫才は寒いから辞めて
両津がネウロでいうネウロのごとく最強で部長にのみ頭が上がらない
434 :
日暮:2008/08/21(木) 14:07:48 ID:8RnFabblO
そろそろ四年に一日だけ起きる馬鹿野郎がくるはず
もう何年も読んでないけど日暮でたら読もうかな。
日暮が奇乳キャラやふがいない両津や部長をこき下ろす展開なら絶賛する
ひぐらしの起きるころに
日暮て電気の能力者だったっけ?
ダメな方向のままマンネリ化したことだな
440 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 11:33:18 ID:r60giGlX0
ひぐらしでないのか・・・
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 13:02:11 ID:n0CgGuaIO
151巻のクリスマスでの男祭りは面白かった
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 16:03:20 ID:SSvCD2Os0
それでも、当分終わらないだろうな
>>436 冷静な目線で奇乳やセクハラを突っ込んでほしいな。
>>426 誤解を生む表現だな。
正確にはアシスタントに任せる範囲が増えたということ。
分かりやすく説明すると、秋本的に最も重要なハヤと纏と檸檬は
秋本自ら筆を取り、どーでもいい派出所メンバーその他は
アシスタントに丸投げ。
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 20:56:42 ID:ZiKR6Ljq0
アシスタントのレベルが低いだろ
>>445 アシスタントのレベルが低い最大の原因は作者だよ。
弟子を育てるのは師匠の仕事。
スタッフの教育が出来ているさいとうプロなんかとの差は
そこから生まれてる。
まともに筆も取らずスタッフの育成もやらず、普段作者は
何をしているのだろうと思ってしまうよ。
もうこち亀はゴルゴ化してるってことだろ
ゴルゴもほとんどスタッフが書いてる
作者が死んでも連載は続くと言われてる
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/22(金) 21:15:51 ID:GBZ3dWnd0
秋本治はペン入れしていない原稿を載せるの、もう無しにしてもらいたい。
うっちゃらかしの伏線も多すぎるし、
このままじゃあっという間に打ち切られるぞ。
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 00:40:38 ID:uhGC69wyO
それでも打ち切られないのがこち亀
ヒグラシすら出せないスタッフは無能としかいえないな
>>447 スタッフが優秀なら文句も出ないんだけどね
秋本が昔自分でギャグにした目だけを描くような大御所漫画家と
同等になってしまったのが残念だよ
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 09:59:09 ID:1Mz67WUX0
初期の両さんに戻してください
通行人に道を聞かれただけで発砲するあの危なさを取り戻すんだ
454 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 10:47:35 ID:mpVw0KL20
レモンはレモンでいいもんだ
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 10:50:39 ID:yV4d54rj0
>>441 南国アイスホッケーのパクリなんだけどな
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 12:40:17 ID:VcuA5Z7B0
パクリでもないだろ
相当違うぞ
三択老子
元から糞だろ
458 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 16:49:21 ID:iKV2Q9mi0
1億冊以上売り上げがあるのはすごい
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 20:29:43 ID:hv1+o0rY0
ほんとかよ
460 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:14:56 ID:wK0D+3Tg0
早乙女は結構好きだ
すっかり出番がない
461 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/23(土) 23:34:10 ID:kbqPFxLA0
>>444 早矢と纏と檸檬だけ自ら筆を執っている…何じゃそりゃ。
そんなら、打ち切ってしまえよ。もう、こち亀じゃないだろ。本末転倒だorz
元から糞?勝手に思ってろ
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 00:20:14 ID:4dIhIY8G0
中川が登場してから糞というのがこの界隈の通説だろ
麗子が奇乳化したときは、既に糞だった
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/24(日) 21:18:01 ID:XRjGEOuY0
ロケット乳、麗子
兵器だ
北京五輪は終わったが日暮が出てないような気がする。ジャンプ買ってないんだけど出た?
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 11:33:49 ID:aMvResz90
纏の胸も大きすぎ
大きく書けば人気が出るわけでもあるまい
>>453今、そんなの書いたら苦情の山だよ
こち亀が糞になったのは読者が悪い
レモンとか、一時期の女性キャラ乱発してた頃に比べれば
今の方がはるかに面白いわけだが・・・。
あと、子供の頃の話もいらん。
471 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 12:47:20 ID:OSvmEEbR0
日暮さん今週ついに登場。しかし4年間の出来事ネタが無いのはさみしい。
(例えばそのまんま東が宮崎県知事に成った事を驚くとか、橋下大阪知事を見て年齢で驚くとか)
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 13:26:49 ID:l0yVkXNT0
登場したな
いがいだ
>>471 日暮といえばそう言うネタが面白かったのに
作者も忘れてしまったようだなあ・・・
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 17:14:12 ID:vxIcr/jb0
終わってから登場するなよ
明
>>471 1日しか起きてなかったのに4年前の事に大分詳しいんだよなw
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 18:44:03 ID:Vwl//RE20
日暮は4年に一度のキャラであって
オリンピックと同時に出るキャラではないんだぞ
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 22:22:22 ID:gu8HPm7I0
あと何回日暮はでるのか
今後10年続くとして、2,3回
478 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 04:11:37 ID:FbuQ7GCDO
今の秋本氏は、日暮みたいな魅力的なキャラまでも殺してしまった。
若かりし頃の秋本氏に謝って欲しい…
479 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 11:30:13 ID:Mvr4+bk70
日暮ネタはあまり面白くないと思う
日暮すごい支持率
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 13:51:17 ID:VOm60I2B0
すごいのかな
日暮はすごく好きだ
婦警はみんな嫌いだ
こち亀がダメってよりWJに載ってるのがダメって感じだな
昔ながらの下町情緒漫画も描けるだろうが読者層が許さないんだよ
とはいえ、どういう方向性で書こうがどうあがいてももう今のWJでは受けんな
重ね重ねもう載せてる雑誌が間違ってるとしか言えん
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:57:02 ID:LTfejxgs0
今のコチカメも面白いとおもうが、支持を得られん
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 23:00:50 ID:fhuzHQhS0
そんなこたーない
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/27(水) 19:39:41 ID:IUImf9C70
日暮でたな
ついに首か
4年後はナシだな
487 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 13:12:15 ID:6N2BOqkh0
ギャグ漫画なんだが、そんな感じじゃないな
四年後おまえらいくつ?
秋本はいまいくつ?
なんというか、まだつまらなくなる余地があったのかって感じ
490 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/28(木) 23:12:10 ID:c471dCtD0
つまりおもしろいとういことか
一応読者はいる
久しぶりに読んだ時に迎えてくれるのがこち亀しかないって人よくいるよ
492 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 11:15:41 ID:FZdMma440
あるとある、安心感だな
安価版もそれなりに売れているようだ
暇つぶしに買う客が多いのだろう
493 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/29(金) 16:54:12 ID:E8ghyJzo0
160巻はイマイチだな
今の両津が初期のような振る舞いをしたらやっぱり不快だろうな。
メロンサッカーにその答えがあるような気もする。
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 21:19:48 ID:kZelZ+Dt0
142巻は結構面白いとおもうが
こち亀おもしろいおもしろくないとかを超越してる漫画
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 22:44:02 ID:nDL+mw9MO
麗子でオナッてた時期が俺にもありました。
自分も・・・
黒歴史だ・・・
エロ同人はヌける
あんだけ
どうぞ使って下さい!
と言わんばかりにエロ表紙連発すればなぁ
501 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 12:17:50 ID:H5obEOWv0
コチ亀エロ同人はあるのか、やっぱり
>>500 エロ表紙の麗子は、昔のかわいい系の麗子とは異質だったな…
503 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 21:57:37 ID:HxHvuNWm0
エアロビ麗子はよかったが
あまりに巨乳だと、すこしな
504 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/31(日) 23:14:55 ID:sKCGfHNpO
ぐっぱがぽぽぽぽんぶびびっび
さわってごらん ウンコだよ とか
派出所の屋根で伏せ撃ちしてる軍人とか
何気ないコマに遊び心が溢れてた時分のこち亀が好き
「光の球場」とか、部長が娘の新居に遊びに行く話しとかも好き。
無理に現代に合わせなくてもいいのに。。。
あと、戸塚・フータローをレギュラーにして欲しい。スシや大阪よりずっといい。
最近は寿司と聞くだけではらわたが煮えくりかえってくる
>>506「私寿司屋を見るとハラたってハラたって!特に夏春都!
ああいう馬鹿女は横つらぶっとばしてブスの三乗にしてやりたいぐらいで・・・」
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 20:57:27 ID:GK2qj9xs0
纏はイイ女だとは思えない
どうせなら、早矢、左京、早乙女あたりをもっとだしてほしい
纏とその家族と早矢以外の新キャラはなかったことにして1〜65巻の雰囲気、ノリ、作画、ギャグで描いて欲しい。
あと麗子の乳を強調しないで。
両津は破天荒で作者にお願いしたい。
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:36:59 ID:guKlD59K0
1〜65巻もそれほど面白いとは思えん
こちかめはズットそこそこ
511 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/01(月) 22:50:36 ID:xj8k30V8O
ボーリング30分500円ってどこがやすいんだ?バカ高いだろ。40人が6レーンで投げても1レーン6人以上だろ。1ゲーム40分以上はかかる。
普通でも1ゲーム500円前後で出来るのに。
秋本はボーリングの相場知ってんのか?
東京はそんなもんなんじゃね
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 03:51:46 ID:D4n7Zb/G0
話の内容はどうでもいい
ゴミなのは知ってる
ボウリングはガーターじゃなくガターだろ
gutterなんだから
作者はともかく、編集部は頭悪いのか?
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 04:09:10 ID:P8ol7Vt0O
>>512 お台場のボーリング場が1ゲーム600円前後
515 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 06:03:51 ID:m2G7+Bk/0
ガーターじゃなくガターだと今このスレではじめて知った……orz
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 10:26:05 ID:gqPxxzZ6O
>516 昔はみんなガーターて言ってたよね?
そんなことより、なんだかんだみんなこち亀が好きだということが解るスレだ。
518 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:16:03 ID:EJt0gsXL0
そうか
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:18:42 ID:QZTYjwjP0
30分1500円ってめちゃくちゃすぎ。
520 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 11:32:17 ID:Qm65xuiA0
>>514 やっぱり値段って普通はそのくらいだよなw
東京ってそういうのもバカ高いのかと思ってしまったよ
521 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 14:17:08 ID:5NWYHiUW0
ラウンドワンはやすい
3ゲーム千円(靴貸し出し付き)とか普通にあるよな
カラオケも1時間100円とか普通にあるし
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/02(火) 15:06:32 ID:4OhnXvUD0
40〜50巻あたりの麗子はいいね
胸も普通だし
このころの麗子に戻ってくれ
秋本が何をやりたかったのかはわからんが、
一時期の女キャラの奇乳はひどかったなw
もうアドリブ旅行みたいな話を書く気はないんだな
526 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 11:09:00 ID:W8a8+NvK0
バレーを教える麗子
本来はエロいはずだが、絵が下手で面白みがない
527 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 18:45:06 ID:KDoy2H2P0
微妙
>>510 何言ってるんですか。理由を言いなさい。
さてはあなた、こち亀最高ですか?
>>461 纏が白髪になってる回があったけど・・・・
本当に本人が描いてるの?
530 :
461:2008/09/04(木) 14:13:45 ID:D0HlxuHV0
>>529 そうか…本人は書いていないかもしれないな。
というか、実際のところ俺もわかんね。
531 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 19:18:16 ID:wzmyZaar0
50巻あたりの絵がすきだ
80巻台からクソだろ。
ピークは30巻台。
533 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 20:19:52 ID:XPsouh1j0
苗字検索で両津を調べたら1世帯だけあったぞ。
>>528 時々「面白かった」とだけ言って、何処がどう面白かったのかは
まったく言わないから多分そいつ。
>>532 80巻代の「婦警礼麗子写真集」「版権フリー手抜き暴露」「FF5」「小野妹子が芋食ってプー」
あたりの話から糞化を認識した覚えがある
536 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 18:44:13 ID:fIyYq3Ma0
婦警礼麗子写真集はお約束だが面白かった気がする
時々思い出したかのように布団がふっとんだとか描いてる時点でプロじゃない
538 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 20:15:15 ID:eXyRYkSz0
まあたぶん200巻で終わるよ
でもこち亀のないジャンプって寂しいわ
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:39:52 ID:qBgO9fpA0
200巻以降は月間ジャンプで
両さんがカッコ良くなくなったのがイタイなぁ。
93巻とか駄菓子屋の柱補強してお婆さんに「自身の時はわしが必ず助けに来る、絶対来るから心配するな」
とか大したことないようにサラッと言ってたのに
最初の頃10巻位までが一番つまんない
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 03:03:41 ID:kRrg+euw0
>>502>>508 誰がイイ女とかあるの?
みんな同じにしか見えないし、みんな巨乳すぎ巨乳ばっかで気持ち悪い。
無駄にドデカイだけの巨乳。
こち亀の絵にエロさを感じたことも興奮したことも勃起したこともねぇよ。
ここも糞になってきたけどな
544 :
502:2008/09/06(土) 15:28:02 ID:ub4bVH510
>>542 俺はむしろあんたの立場に近いんだけど…なんで批判の対象になるんだろ?
エロがいいだなんて言ってないんだが。
200巻を節目に、他誌に移籍してくれ。
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 20:17:14 ID:S85L442j0
コチ亀はお色気路線に走っているが、絵が下手なので萌えない
だいぶ前に読むのやめたんだけど、マリアが女になったとかマジか…
男だからまだ良いキャラだと思うのに
>>547 「ボールを取っちゃいや〜ん!」
これで察してくれ
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:48:53 ID:xhiAVKnh0
161巻の評判はどうだろう
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 22:07:50 ID:MO0pIO7l0
161巻、売れてない
10以内にはいれず
切られた初恋におよばず
いよいよ編集部も打ち切りに動くのだろうか
少年
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 扱区分
1 ONE・PIECE 51 尾田栄一郎 集英社 420 4-08-874563-9 2008/09/04
2 D.Gray−man 16 星野 桂 集英社 420 4-08-874566-3 2008/09/04
3 家庭教師ヒットマンREBORN!21 天野 明 集英社 420 4-08-874565-5 2008/09/04
4 銀・魂・−ぎんたま−25 空知英秋 集英社 420 4-08-874564-7 2008/09/04
5 STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 16 荒木 飛呂彦 集英社 420 4-08-874574-4 2008/09/04
6 らき☆すた 6 美水 かがみ 角川グループパブリッシング 798 4-04-854212-5 2008/09/08 書籍扱
7 鋼の錬金術師20 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2353-X 2008/08/22
8 NARUTO−ナルト−・秘伝・者の書・キャラクター公式ファン 岸本斉史 集英社 700 4-08-874247-8 2008/09/04
9 エンバーミング 1 和月 伸宏 集英社 460 4-08-874508-6 2008/09/04
10 初恋限定。4 河下水希 集英社 420 4-08-874568-X 2008/09/04
秋本がやめるって言わない限り、ジャンプから切られる事はないだろ。
紅白のサブちゃんみたいなもので…。
単行本が売れなかろうが、アンケが悪かろうが、もうジャンプのアンタッチャブルになってるw
552 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 18:27:05 ID:xTFFIT6j0
すばらしい
死ぬまで続けてもらいたい
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:07:07 ID:FxmF/Int0
何でスタッフとか関係者が誰もつまらない事を指摘しないんだろう
やはり漫画界の大御所という事で意見など言えないのだろうか
両津が目元でVサインしてるポーズをやたらと見かけるが
見るたびにやるせない気持ちになる
>>553 他のジャンプ連載作品のレベルを見ると
劣化したこち亀の方がまだマシだと思ってるのでは
チャーリー小林の頃から糞だったと思うんだが
557 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:25:21 ID:bKnWQMYD0
まんねりは昔から同じだ
>>547 秋本とち狂ったなあと思ったわ。
喧嘩なら負けないってのが地位の下がりだした両さんの最後の砦だったのに、
これで決定的に駄目になった。女にいたぶられて逃げるようになった。
ベーゴマもメンコも最強は纏になったからな
缶蹴りだけは未だ両さんが最強だが
大阪編は糞。最近は原点回帰する話だけは面白い。
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 20:47:09 ID:hiSa8AIB0
142巻はなかなか面白いぞ
大阪編
寿司編
早矢の父ちゃん編
全ていらん!
こち亀
565 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 12:30:30 ID:hmJHtsfK0
日光、月光はいらんが
右京、左京はイイとおもう
弓道はもうやらんから出番はないが
中川キャラ壊れすぎ
567 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 18:21:48 ID:qPN3pxwA0
中川、麗子の都合のよさはすこし引く
568 :
:2008/09/13(土) 19:11:24 ID:xcu6NK2TO
革靴食べようとしてた両津に戻ってくれ
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 19:18:43 ID:lmy0DqTV0
早朝からカラオケとか台風の中野球とかwwwww
中川と麗子が「100円玉とかまだ存在してたの?wwwwww」とかほざいてた話あったよね。
自分の中でこれがダントツブッチギリの糞回だよ。
あれはもう読んでて不愉快とかそういう次元を通り越して悲しかった。
この人は20年以上描いてきた自分のキャラに特に何の思い入れも感じていないって事が解った。
古くからのファンから総突込み喰らうのは当然だし。
新規さんが読んだって、こんな非現実的な事言ってるキャラを好きになる訳ないだろ、アホか。
本当にアンタ何がしたいの?って秋元に直接聞いてみたいぐらいだ。
つーか中川って朝飯「ごはんですよ」と生卵で喰うっていう金持ちだけど質素倹約をポリシーにしてたよな。
白鳥とか下品な金持ちと違うって言ってたのになんなんだろね。
個人的に一番腹立ったのが両さんが目隠し将棋で勝ったのに一々文句付けてたこと
寺井が「でも3人相手に勝ったのは凄い、両さんは頭いいんだよ」っていうのに対して
「金が絡むと脳が化学反応を起こして・・・」とかマジで死ねよと思ったね、おまえそんなに両津認めたくないのかよ。
「体力だけはありますもんね」とか上から目線死ねよ
1万均一の話、あれ最近じゃ俺の中じゃトップの糞回だよ
2008年ならこれだな 本スレのテンプレから
22・23号:「弁当つくれ」ドアップ糞顔署長命令・婦警の弁当か、かわいい…・檸檬の弁当は入札制・「食べてよいぞ」 トビラ:なし
檸檬に今更だけどなんつー口に利き方だよ、あの一家は敬語すらまともに使えないのか・・・・・・。
秋本はこれだけ
ギボシ家と大阪が嫌われていること知らないのか?
>>574 すし屋の話が(全部じゃないけど)わりと好きな俺のような変わり者もいるからw
でも、大阪の話やハルとかは本当にいらないと思うw
あと麗子と中川の漫才とか…、あれ笑えないだろ…いつの時代のお笑いだよw
135巻辺りにあった、全く売れなかったC級ソングの回も酷かったな
両津が唄うC級ソングの歌詞に麗子と中川が馬鹿笑い。
あれどこらへんが笑いのツボなんだよ。秋本ボケるどころか狂ったろって思ったわ
>>576 ほほほほほの回か
あれは読んでてキツイものがあったな
>>565 お前こち亀最高だろ?
>>571 「金が絡むと脳が化学反応起こして…」って中川のセリフは迷言だよね。脳の働きって、基本的に化学反応だろう。
金に限らず何らかの刺激に対して活動が活発化するのは、突っ込んでいる中川はおろか、万人が持ち合わせているものなんだが…
ギボシは主人公を自分たちの家に拉致した上に
主人公を自分たちの凄さや正しさを表現する為のネタに使うからなあ
檸檬、纏、夏春都の3人は最悪
>>579 纏も好きにはなれんが周りの婦警にかなり原因がある気がする、
つか婦警が最悪すぎ
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:18:09 ID:gpTWMuY4O
麗子の「チャンネルまわさないでねーん」はよく世話になったもんだ
それ何巻?エロいの?
エロより苦痛の方が上だったよそれ
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 20:48:50 ID:1ipXeDir0
麗子は乳でかすぎ
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 22:33:58 ID:gpTWMuY4O
麗子がおっぱいを手で支えてプルンプルンと揺らす
本屋でオナニーしたぜ
あの奇乳で抜けるおまいらが羨ましい
あ
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 11:22:41 ID:xMxO18vB0
エロマンガの登場人物のような乳だな
常時谷間出して麗子本人も軽く自慢してるよな
あの乳
591 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:05:42 ID:2Qk6hAaH0
両津がクソだ。
婦警の着替えをガラス張りで盗撮させといて「隠すんじゃない」
とか「こらぁ逃げるんじゃない」とかゲスだろ。
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 16:25:02 ID:kUxe6BTGO
昔から糞じゃんか
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:27:00 ID:jvMchO020
一向に終わる気配はないが
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:09:43 ID:2WqTa7syO
こち亀のネタバレスレ立てる?
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:15:45 ID:lXxja8RPO
ネタバレって、キャラのリアル年齢とかか?www
596 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 19:25:36 ID:eTYmi39j0
>>594 いらないんじゃね?本スレで金曜か土曜にはバレくるし
今の糞亀にネタバレとか誰に需要あるんだよw
今回のウナギの話は、先週の話よりマシだと思った。
両さんが悪事を働く話はおもしろい。
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 21:21:57 ID:zpd9n7jw0
昔の鯉の養殖に、似ているとおもった
他をたてるために両さんを貶すのがもうギャグの領域を越えてしまった
読者はずっと読んでてキャラに愛着があるのにぽっと出のキャラに壊されて行くのは、辛すぎる
>>599 野生化して増えた何かが大暴れってのももう定番のオチだよなw
>>600 これは同意するしかない
もう部長とかもひどすぎて昔の面影がなくなりつつある
秋本さんも何十年も書いてるんだから愛着あると思うんだが
なんであんなにキャラ崩壊させてしまうんだろう
秋本さんはとっくに死んでて秋本さんそっくりに整形した(VJで石塚が取材した前くらいに)
SAGAが自分好みの絵を描いていてついに錯乱して苦情とか批判の手紙がきても
それをファンレターだと思い込み(妄想)読まずに捨てる
こうして本人の目には届かず錯乱したアシが書き続けている・・・
と思いたい
こち亀枠的なことで連載残存してるのかと思うだろ?
違うんだな、これが。
アンケ順位と掲載順位と単行本売り上げを見ればわかるが、
打ち切れないラインをいまだに維持している。
んで、この数字は一体誰が支えてるのかと長年疑問だったが
スイーツ入ってる彼女とその友達大勢が
「こち亀おもしろいじゃん」と太鼓判押したことで疑問氷解。
俺たちと違う層には受けるらしいんだな。
60巻を見るたびに
婦警共に抗議の手紙は来てないのか?
と考えてしまう。
着てるならあの糞女子寮も潰せよ。ロボット派出所のように
婦警どもは糞女杉だけど
あいいう女は昔から実在するしな。
608 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:30:50 ID:GoGGAkp+0
早乙女がgood
でも、電極スパークの奥さん
609 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 17:49:30 ID:TOYcj5Aq0
変態でかが懐かしい。月光仮面とかかなり衝撃あったんだけどなあ。今なら萌えデカ
とかだろうなあ。たぶん作者あまり動いてないと思う。情報が少ないんだろうなあ。
それとも情報がありすぎて煮詰まらないのかな。
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 22:55:49 ID:zYMHPPu70
変態デカはつまらんかった
変態デカは初めのインパクトだけで中身がうすっぺらすぎる
ああいうのは1話限定だからいいのに
アニメとか何度も登場させてたのが痛かった。
調子にのって秋本も新刑事出しまくるし、これがまた糞
もうどうしようもない
613 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 04:54:13 ID:RA1ImHAUO
最近の変態デカはつまらなすぐる
退き際(死に際)を見誤った(先送りした)存在は本当に無様で惨めで醜悪
今のこち亀みると昔いい奴だった旧友が再会したら救いようのないゲス野郎になってたようなやるせなさ‥‥
あいかわらず起承転結「だけ」はしっかりしてるな
お手本にはもってこい
しかし、それ「だけ」だな。他の要素は全部飽きた
>>615 最近それすらまともに書けていない。
オチが適当過ぎて、最初落丁本かと思う位の回もある
麗子のエロい画像誰か貼れよ
同人のは絵がキモすぎで抜けたもんじゃない
619 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 22:35:09 ID:QLK8T4M10
157巻はつまらんな
また、今週の話もなんだかなあw
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 06:37:38 ID:YrFrAMd+0
中川の驚く顔食傷気味
少し控えろ
今が一番つらい時期に感じる。
ちょっと前までは糞っぷりが却って笑えたんだが
今は微妙に持ち直した結果
煮ても焼いても食えない糞以下のモノに成り果てたって印象。
623 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 14:49:16 ID:X+BF1WgC0
141巻はイマイチだった
624 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 15:51:37 ID:1OWKvzh8O
普通に面白いと感じる俺は幸せなんだろうな。
625 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 17:45:24 ID:3aN0zmxk0
俺も面白いとおもている
今週読んだ。昔と内容が一緒だった。
サザエさん目指してるのかなあ…。「同じようなもの」を読む事で得られる安心感。
こち亀に糞も何も…
求める事が間違ってる気が…
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 21:22:54 ID:I5Nn5je/0
しょせん、ソコソコ漫画だからな
>>626 「同じようなもの」ってお前昔の読んでないだろ
あのsagaのマネキン絵の嵐を見てなんとも思わないのかよ
読んでてあまりにも痛々しかったわ
今週のは亀ファンなら悶絶せずにはいられない内容だった
とにかく手抜きが酷い、そしてアシスタントの質も酷い
昔こち亀で馬鹿にしていた目だけ描く漫画家と同列だよもはや
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 11:46:20 ID:gBz+k9W30
しょせん糞漫画
>>626 昔のネタを使い回すことは今でもあるが
内容は昔とは比べ物にならん程酷い物になってるし。
632 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:35:07 ID:1LSkHdty0
たしかに絵は下手になった
昔の絵は描けるがめんどくさいから描かないだけなのか
もう今のヨレヨレの絵しか描けないのか
前者なら救いようもあるが後者ならどうしようもないな
まあ後者っぽいけどw
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 19:10:06 ID:nD7FCZj+O
ホントにこれまで休載しなかったの?
人間完璧じゃないからな
医者だってインフルエンザにかかる
>>634 他の作者より早めに大量に作品作ってるからじゃない。
さすがに病気にならないのはおかしいでしょ
636 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 22:47:11 ID:BtIjM8Yz0
ある意味、ワンパターン漫画だから
両津が暴れていればそれでよい
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:45:04 ID:9MXW975v0
今のこち亀が面白いと思ってる奴などマジで世界で10人もいなさそう
誰が見ても100巻で終わったと思ってる
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 23:52:02 ID:mlgyCGfqO
昔に比べたらそりゃ雲泥だが今もそこそこ面白いぞ?
休載はあった確か
>>634 ストック原稿があるから病気しても大丈夫
その変わり10月に夏祭りの話が出てきたりするけどなw
>>638 今週の話で面白いと思えるなら、それはそれで幸せだと思う…
昔は一応オチまでは見たもんだったが、最近は途中で飛ばす事が多くなった…
642 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 11:14:27 ID:pW/SLuxA0
最近でも、けっこうおもしろい話はある
643 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 11:53:43 ID:3tU5BOmAO
最近見てないけど
擬宝珠家、大阪府警の女が出てくると例外なく糞になる
645 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 12:02:13 ID:MypnEMgX0
まぁ何十年も休まず書き続けるなんて凄いんじゃね?
読んでないけどw
いわゆるF1層(20〜34歳の女)には今の内容がウケてるんだってよ。
ジャンプに腐女子ファンが多くなったとよく言うが
まさにそことリンクしているわけだ。
まあ、さすがにこち亀で腐妄想までするのは少数(いることはいる)だが。
648 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 21:11:31 ID:DDKsP57m0
昔の女キャラはムチムチしてて女らしかった
今の女キャラはただ細くて胸がデカいだけのフィギュアみたいでキモイ
今のこち亀の絵は細くて薄っぺらい
>>647 「どちらかというとBLよ!」
失笑を買ってるんですか?
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 00:19:33 ID:nvZG+4TjO
試しに休載して、過去の傑作選を連載した方がジャンプの部数は伸びそう。大阪を受け狙いな書き方をして以来今イチ読みたくない。このまま書けば、北海道は皆アイヌ人、沖縄は皆土人みたいな書き方するだろうな。
日本に住んでて100円玉を知らない人間はあり得ないよ
金持ちだからとか関係ないだろw
来年あたりには
中川が「カードしか使ったことが無いので、現金を見るのは初めて」なんてほざきだすぞ
今は読んでないんだが96巻辺りから変なモブ描いてる人何なの?
妙にカクカクした下手くそな無表情の素人が書いたような
本人筆と混ぜると明らかに違和感ありまくりな絵
この絵を見る度に胸糞悪くなる
何年も描いてるハズなのに作者の筆にある程度近づける域にも届かない
手伝い人って一体…
>>653 70巻くらいからいるSAGAXってアシ
70巻台はモブを描くにしても3列目以降に小さくだったし、
車等のメカや動物がメインだったので特に気にはならなかった。
アシの絵なんて一過性のものだと思ってたし。
やっぱり「どきメモ」以降悪目立ちするようになり、糞化の元凶とも断じられてるな。
乙姫の漫画もコイツだろ?
今更だけどSAGAXって何て読むの?
サガックソ? サーガエックソ? エスエージーエーエックソ?
脳内ではサーガエックスと呼んでた
658 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 19:53:45 ID:mbCWAeCe0
アシのレベルが低すぎる
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 20:15:35 ID:vgAJ3NPYO
アシに寄りかかってる時点で駄目
まあこち亀は昔から登場人物とモブが合ってないけどね
>>656 とりあえず「X」の読みは「クソ」で確定なんだなw
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 19:54:11 ID:BdOc/vy40
絵の劣化と内容の劣化が相関している
むしろsaga糞が全部描いたこち亀を読んでみたい
11 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/05/05 00:38
sagaX ←これなんて読むの?
サガエックス?サガバツ?サガペケ?
昔のスレにも同じこと言ってる奴がいたなw
これはまたえらく古いレスだなw
"sagaX"を声に出して読んだことはないし、
これからも無いと思うが、
俺の心の声は"FedEx"みたいなアクセントで
"サガックソ"と発音してる
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 20:15:32 ID:W+CclADt0
びーだま
>>666 それは俺も思ったw
てかFedExは「フェデックス」って、妙に格好いい響きなんだが
「サガックソ」は何かダサいんだよな
なーにが「サガ・エックソ」だよ
>>653 一度ジャンプ本誌に読みきりのせたが、
あのときからまるで進歩して無いよな
とにかく表情が固い
670 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 23:54:20 ID:YLUR3jCt0
まずは麗子の乳を小さくすることからはじめたらどうかな
F−22とレオはひどかったな・・・。
672 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 14:30:09 ID:B2fuwWJd0
とみざわちなつレベルのアシがひつようだ
とみざわ?「とみさわ」じゃなくて?
小学館の雑誌で変な連載モノやってたのが
結構好きだった記憶があるな
saga糞よりは遥かに動きが感じられる絵だった
↑Sagaと比べたらかなり失礼だから…w
昔のアシ絵は楽しみだったな
各自の趣味で変なキャラやメカを描きまくってたのがぴったりギャグになっていた
現状では全く信じられないことだが
懐古する時少し叩かれることのあるくりいむレモン絵も個人的にはイケるw
>>674 すまんすまんw
書き方が悪かった。
「よりは」じゃなくて「なんかと違って」と書いたほうが良かったな
676 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 16:49:48 ID:kXDM9jZLO
片岡しげたろうは?
本スレでもSagaだけ叩いてる奴いるが
奴を起用しているのは作者の勝手だし
そもそも奴の成長が無いのも作者のせいだ。
スタッフや弟子の育成は師の責任と義務なのにそれを放棄してる。
Sagaの画力ひっくるめても誰が諸悪の原因なのかは
明らかだろ。叩くならちゃんと作者も叩けよ。
アトリエびーだまwww
40巻アタリの背景かいてた、妙にロリロリした幼女を書くアシスタントが好きだった
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 14:53:26 ID:3BriGQ2q0
とみさわか
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 17:24:50 ID:SJ1EXQKOO
すっごい久しぶりにこち亀(と言うよりジャンプ自体10数年ぐらいぶり)読んだんだ
まだこち亀連載してるのが驚き
メイドカフェって…ずいぶん両さんキャラ変わったな
こち亀はコマ数と文字が多くて一コマの中に情報量が多い漫画ってイメージだったんだけど
今はメインキャラクター以外はアシスタントまかせって感じだね
こち亀って話自体の面白さもあったけど、あの緻密な背景とか実際にある下町情緒が魅力だと思うんだけどなぁ
実際に亀有にハチャメチャな両さんが存在してる様に感じられて
>>681 糞の世界へようこそ
最新刊である161巻を読んでみることをお勧めします
今のこち亀がどんなに酷いかわかるでしょう
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 19:37:02 ID:6XvAdrke0
161巻が89円でアマゾンでうられていた
684 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 19:39:00 ID:7y2Ixziz0
古本通販は輸送量で儲けるパターン多いよ
685 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 19:44:03 ID:+ofuFGtG0
こち亀は80年代前半の頃が一番好きだなあ。
作者の物の見方が単純に興味をそそる感じがして面白かった。
崖にある村とか、線路の上に建ってる家とか
あの頃はヨカッタ
こち亀【が糞以下なのは】地球温暖化のせいです】124
すまん誤爆した
早乙女とか婦警連中は言うに及ばず
爆竜大佐など傍若無人ぷりが目に余るキャラが出てきてからは
読む度に強いストレスを感じるようになった
こち亀は主人公をはじめ自己中なキャラばかりとはいえ、それまではちゃんと
どこか憎めない所も持ち合わせてたというか可愛げがあったと思うが
こいつらは可愛げも何もない、ただの嫌なキャラだ。
俺も110巻台で読むのが辛くなってやめた。
キャラも嫌だしコマの使い方も変わった
部長が両津の給料を経理課から預かって、度忘れして
派出所メンバーで再現して思い出させる話なんて、それだけなのに笑えたな。
麗子「(すまし顔で)はい、カップ麺」 両津「お前は小道具係か…」なんて
特別な事ではないのにクスッとさせられた
今はそういうの無いと思う、読んでないけど。
>>687 気にするな。今週の亀より一億倍マシ。何だあの超やっつけ仕事。
あんなつまらんもん乗せるジャンプの方がよっぽど誤爆してる。
>>686は本スレに書くつもりだったんよ‥面目ない
しかし今週はホントに酷かったな。地球温暖化の話をただダラダラやってるだけ‥それも大概の人が知ってるようなレベルで。山も谷も意外性もギャグも無し。
メロンサッカーとか京都メイドすら足元に及ばない、激烈な糞だったな
だから、10巻くらいから既に糞だって
今週の話はやばすぎだろ
同人ですらないWEB作家でもまだマシな話描けるぞ
694 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 21:08:34 ID:CfLJi4qw0
たしかに今週はスゴクつまらない
途中で読むのやめた
まさにコマの無駄遣い
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:01:52 ID:8LJtpFUu0
今週はいくらなんでもないよな!
正直笑えない。今すぐ打ち切りにしろよ!
今週が糞のピークです☆
エキストラが段々マネキン化してる
昔のはかなり面白いのにな・・残念だわ
今週手抜きすぎだろ…
700 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 01:18:19 ID:Lj/R6q8/0
今見た、、、、 何これ??
>>683 amazonにマージン払って送料引いたら儲けなんて無いな
今週はひどすぎる
もう終わりにしようよ
昔から実験作みたいなの(縦横で別の話が進んでいくとか)は時々あったんで、
まあ、今回もそれなんだろうが…。
着ぐるみの回もそうだけど、単純に面白くないんだよなあ…。
こんなのがユーモアになるって思ってる時点で
こいつの頭もうダメだろ…
最近が酷いのは知ってたがやはりそうなんだな・・
「こち亀自薦コレクション」ホントに神だぞ
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 10:02:28 ID:sQVY13DW0
64巻の下町交番日記
読者はこち亀にこういう作品を求めてる
今のギャグ漫画の書き方みたいな作品はあまりにも質が低すぎる
小学生にもうけないだろ、あんな漫画
むしろ小学生は昔のような作品の方が興味ある
今週号酷すぎてワロタ
意識したコマの使い方なんだろうけどあれはないわ
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:04:18 ID:i/+6nShwO
編集部もいいかげん打ちきればいいのに。
709 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:07:29 ID:WB1WQpLl0
今週は本当に酷いな 来週もドバイだしもう深刻なネタ切れか?
こち亀を避けすぎて読んだことなかったが
そこまで言うなら読んで見ようか、現状が知りたい
711 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:13:08 ID:WB1WQpLl0
中川も麗子も表情が変
主人公両津勘吉という不良警官が遅刻して大原部長という人に遅刻の言い訳をするが
それがお前の遅刻とどういう関係があるんだ?と言われ急に地球温暖化について
言い出して南極は下にあるんだよね?と幼稚園児でも知ってる事を言って
後輩の中川という人に下ですと答えられてお前の遅刻は地球温暖化のせいなんだなと
言われつまらないギャグを2回言ったが外れて今まで見た事が無い情けない顔に
まだ見苦しい言い訳をして最後に遅刻は自分のせいだと思いますと言ってそのまま終わり
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:23:26 ID:BYxD24lHO
おまいらのお陰で見たくてたまらん
あとで感想書く
ウッソーwwそんな訳ねぇww
ちゃんと見てこねぇと、ヤバそう
銀魂が現代のこち亀化してる
716 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 11:28:03 ID:WB1WQpLl0
俺は寿司も大阪も許せるが今回のは許せん
明らかな手抜き もう駄目スギ。
717 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 13:36:34 ID:B4O8680PO
ジャンプのページ破り捨てたのははじめてですよ。
集英社に苦情入れようかと思った。
それほど酷かった。
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 14:11:40 ID:H7hzrYwoO
久しぶりにジャンプのこち亀読んだけどひどいな今週。
やる気ないならやめろよ的な。
アシスタントにネームと背景任して、人物だけ清書したんだろ。そうなんだろ、ええ
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 16:12:20 ID:oCkz19Y40
これは、ダメだ
今週のコチ亀は壊滅的駄作
駄作とかそういう以前の作りだった
本気で怒りがわいたわ今週のは
確かにひでえ今週
今週はビックリしたなぁ。
昔なら同じ手法でやったとしても面白かったんだろうなぁって思った。
南極を上か下かというのも酷いが、中川の下、という答えもまた酷い。
この人たちは「中国って日本の左だっけ?」とかやってんでしょうか。
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 20:50:52 ID:scgDX6ys0
10年ぶりくらいにジャンプを買って読んだんだけど、酷いことになってるな。
絵が全然違うし。どうしたんだ?
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 20:52:24 ID:xRCwYnJ4O
俺は最初の無駄な大ゴマで駄目だと思ったぜ…
手抜きレベルじゃないだろ今週
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 20:53:48 ID:LkJvUYh9O
すまん誰か「どちらかと言うとBLよ」って何のことか教えてくれ
扉絵見た瞬間に嫌な予感がした
過剰な環境問題提起を皮肉った話かと思ったが、それにしたって
もう少しなんとかなっただろうに…
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:01:44 ID:scgDX6ys0
部長の顔ってあんなのだったかな?なんか性格も違うみたいだし。
90巻くらいまでは読んでいたが、背景とかもっと細かく書き込んだりしていたと気がする。もはや別物だな。
731 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:02:37 ID:P0feJqIn0
評判悪すぎでワロタw
まあ、俺もさすがに今週のはひどいと思ったからこのスレ見に来たんだけど。
昔も実験作はあったが、今週みたいなのの場合、
舞台にしたりして、大ゴマの意味があった。
だけど今週のはなんの意味もないし、そもそも単なる言い訳で一回使うなんてさすがにヤバ杉。
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:16:30 ID:scgDX6ys0
さりげなく昔書いたやつを連載してみればいいのに。
結構気がつかないだろうし、下手な作品を書くより、読者も納得するんじゃないの?
今週は酷かった
デキの悪い芸人のコントみたい
734 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:25:35 ID:IPlxqwzh0
今週は凄かったな
新聞の4コマのほうがまだ内容が濃い
あれでOKになるなら何でもあり
担当は完全にイエスマン
735 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:26:53 ID:/cfm+nsLO
今週のあまりの糞さ加減に思わず来てしまった。
金払って読んでるジャンプに、こんな無駄なページがあることが許しがたい。
ポセイドン以上に憤りを感じるのは初めて。
自分が新妻エイジなら、絶対にこち亀を終わらせる。
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 21:34:30 ID:MFF4PUBM0
今週のはやばいwwwww
間違いなくここ3年でワースト
服の女の子に踏まれるお店 「あきば踏みっ娘学園」 オープン
あきば踏みっ娘学園が、10月11日にオープンした。
『体全体の筋肉をほぐし、エンターテインメント性を付加する事により、
固くなった心もほぐす事が目的』というコンセプトみたいで、
黒ニーソ制服の女の子(オプションでルーズソックス・白ニーソ)が踏んでくれるお店。
初日からかなり満室だった。
女の子が踏んでくれるのは、肩・腰・脚・足裏・尻だそうで、踏まれている間は俯せ。
料金は初回限定おためしコース(20分・2200円)、新任先生コース(30分・3200円)〜で、
踏まれる以外には「ハンドリフレ」、「肩揉み」、「ひざ枕でお昼寝」や、
チェキ撮影(1枚1000円) 、くつしたチェンジ(1回1000円)などがある。
あきば踏みっ娘学園公式サイト :
http://www.232323.jp/
糞つまんなかったなwww
さいきんはマンネリを打破しようという姿勢だけは見えてた気がしたのに・・・
今回はやべえ
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:16:46 ID:W1thsM9b0
糞亀枠のせいで切らなくてもいい漫画が打ち切られる件
何十人の若手が被害を被ったのか
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:26:31 ID:xRCwYnJ4O
こち亀オワタ\(^O^)/
>>741 さすがに腐って、腐敗してるけど、打ち切り漫画よりは劣ってないだろ。
今週の読んだ後だと、横領部長ですらまともに見えてくるな。
こんな高レベルな糞、誰のために作ってんだ
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 22:30:47 ID:nkHjJVwU0
今週の作品にNGをだせる編集者はいないのか
すごくつまらない
なんか異常に伸びてるなw
そこまでひどいのかw
ずっと同じようなコマ割りでワロタ
こんなクソつまらん話続けるくらいならいい加減終われよ
>>748 纏あたりと結婚させて終わりにしとけば良かったのにな
コマワリなんて限られてるし、それもマンネリと言うか
個性と言うかは人それぞれだけど
カメダスで落ちを分析、パターンを拾ってる辞典で終ってたからなこち亀
諸事情により単行本に収録されないレベル
やべぇw見た過ぎる!!
そんなに酷いなんて
今改めて読み直したら、逆に腹かかえてワラタ
最後のページ、オチ?なのかあれは
シュールすぎるんだけど
そうだな(笑)
なんだこりゃ。高度すぎるよw
次回ドバイでさらに吹いた。
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 23:17:54 ID:805TxZL20
今週のこち亀
1.秋本がダウン(理由不明)
2.アシスタントが昔の原稿引っ張り出してきて切り貼り&コピペ
3.台詞を変更
4.はい完成〜
表紙で謝ってるのは最後の良心か?
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 23:29:21 ID:Raiq2md/O
今週はシュールだったな(笑)
つかもうこち亀終わっていいよ。こち亀が消えたってジャンプの売り上げかわんねぇよ
どうせやるなら部長と中川は全部コピーでやったほうがよかったんじゃねえのw
>>753 数週分ぐらい書き溜めがあるって聞いた
ソースはこの板
毎週欠かさず掲載してるんだから書き溜めはしてるだろ
長期入院してた時も書き溜めでしのいでたという話をどこかで読んだ事がある
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 00:14:28 ID:HOYhlZwUO
逆に見たくなった
久しぶりに何度も読み返したよ
表紙の両津でイラッとしたが
今回は子供学習漫画か?
あるいは解説大好きのナルトのパロディか
糞顔連発じゃあないか
761 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 03:39:19 ID:driaB0hlO
>>757 それ多分「超こち亀」の中の話だね。
入院した時の為に描き溜めしてるって言ってた。
そこまでひどい言われるとコンビニで立ち読みした時笑ってしまいそうだから困る
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 05:02:40 ID:j3wSrcbFO
見てきたただの無機質な漫画
今週みたいな大ゴマ連発中身ナシの話なら書き溜めも容易なんじゃないか?
今週まじやべーな
作者自身何度も謝ってたし
もうストックないのか、そろそろ終わるんじゃ
767 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 07:00:13 ID:Fmfr6deT0
今週の連載で痛いとこ突かれた奴も多いだろうな。
お前は何か行動してるのか?と。大原部長のセリフは深い。
初めてあんな情けない顔の両津を見た。
もう今の両津はただのおっさんじゃねーか。
昔の両津ならもっと博識で上手く大原を騙し切る所でバッカモーンって怒られて
話の本題に入ってる筈なのに今回はそのまま終わってしまった。
もう秋本限界だろ早く打ち切りにして欲しいが
亀有のシンボルと化した漫画を打ち切りにしたと来たらクビにした編集長とその部下が
クビになるから死ぬまで書かされるんだろうな。
そう思うと秋本って書きたくないけど無理やり書かされてるんじゃないか?
大原部長って危険思想だよね
こち亀ってドラえもんと展開が似てる
主人公が復讐や悪戯を考えて実行するけどBADEND落ち
BADENDでもこち亀は面白いけど
ドラえもんはつまらない
そもそもなんでドラえもんっていじめっ子が主人公の仲間になっているかなんだよ
ジャイアンとスネ夫がいない回が面白いのに
こいつら出さなければBADENDになることは無くなるだろうし
面白さもこち亀に近づくぞ
>>770 そもそも今やってるのはドラえもんじゃなくて
ドラえもんをパクった同人アニメだろw
別にアニメのドラえもんの話なんてしてないよな
773 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 11:21:52 ID:vMnu7JWk0
今週のコチ亀をもう一度読んでみるか
おそらく史上最低の作品を
「その場しのぎの漫画では読者を納得させられません!
書けないんなら正直に謝ってとっとと漫画界から引退するのがベストです!!」
に書き換えろよ、マジで。
アシスタントは何か得るものがあって就いてるのかな
他の漫画家に就いたほうがいいと思うんだが
776 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 12:27:25 ID:GYP+4oHjO
(^o^)糞
>>764 上にも書いてあるが超こち亀で描きだめしてるって秋本が言ってたぞ
来週もこんなデキだったら…どうしよう
今週のは酷すぎるだろwww
おまいらがあんまり酷評するから
どうしても気になって10年ぶりにジャンプ立ち読みしてみたら
想像の及ぶ範囲を遥かに超えて糞だった
作者も疲れてるんだな… しばらく休載しろや
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:36:16 ID:oTo+V4kC0
今週は手抜きすぎ!話の前半で北極の氷が溶けて(実際は南極だったが)
海面が上昇しちゃうんですよって両津本人が言ってたにも関わらず、あとで
部長が海面が上昇するといったとき、えっ?海面が上昇するんですか?って
驚いてるのはなぜ?完全に作者のミスじゃないの?今週のは過去最悪の内容
と手抜きだ
782 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 20:52:32 ID:y+DgjqK80
おちのちんぼつだけはよかった
コンビニとツタヤも売り切れだった お舞らのせいでどのくらい糞なのか気になるのに・・・
秋本氏が数週分書き溜めてるのは事実。何でも不測の事態に備えて1ヶ月分は必ずストックがあるんだと。
だから毎回ストックの中で一番良いやつをチョイスしてんのよ。
786 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 00:16:11 ID:+mZkIHPK0
去年は今頃夏祭りの回だったな
今週のあれはナニ?
作者にナニがあったの?
今週はあんまりな出来だったな…
適当にページ数だけ埋めたようにしか見えない
>>787 コメントによると「実験的手法」らしいです。
・制作にどこまで手を抜けるか
・読者がどこまで許してくれるか
・編集部がどこまで許してくれるか
のどれかの実験。
>789
実験するなら個人でやれって言いたいですね
金取って販売してる商業誌使ってやることじゃない
編集部は許した様ですが、読者は許さんでしょ
>>790 実験は別にかまわないんだよ、昔の実験的な話はおもしろさがあったからね
ただ今回のはどう見てもただの手抜きだからさ
実験とか言ってる奴は何を考えてるのかわからない
>>791 実験ってのは読んだ人が言ってるんじゃなくて、本誌に書いてあったんじゃ
なかったっけ?
でもああいうのは実験的手法とは言わないけどね。
(昔ゆうきまさみがパトレイバーで1話丸々二人の電話の会話というのを実験的手法
として描いた事があるけど、あれは秀逸だった)
793 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 02:33:20 ID:FXbrFfkkO
更年期障害か何かかと思うできだったな
たしかに今週は酷かったなw
でもこの手の作風って前にも何度かあったよな
てか毎週読みきり漫画の宿命だよな
常に全力の笑いが取れたら神だろ
笑いが取れなくとも薀蓄語って読ませる内容であっても良い
実験だとしたら間違えて核融合おこしてチェルノブイリみたいになっちゃいましたレベルだよな
両津が母校にタイムカプセルを掘りに行く話が好き
798 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 18:47:51 ID:Y1qA/i5u0
今週はあるいみ伝説だよ
最近ジャンプ読み始めた俺はこち亀がギャグ漫画だと知らなかった
いつも雑学みたいな事を文字だらけで何ページもやってて糞つまらんし
糞違うで
黄金でんがな
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 18:58:39 ID:8dZomiUf0
画太郎のコピー多用と同レベル。いや、それ以下か
森の中?にある城にある黄金の鯱取りに行くみたいな話はもう描かないの?
75巻でDMの話読んでたらこんな台詞が
「いくら再生紙を作ってもこうしてムダに使っては意味がないな」
「資源と人件費の浪費ですね」
まんま今の糞亀に当てはまる…
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 23:05:48 ID:LbWJ6J030
特に人件費が
画太郎のコピーはちゃんとギャグにしているからな
807 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/15(水) 00:16:26 ID:0pNbpatD0
今週ひどすぎわらた
もう打ち切ればいいのに。
>>803 再生紙の方が普通に作るより資源使うって知ってるか?
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 00:52:40 ID:JyC8XIcXO
過去編か扉絵だけで十分
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 02:43:58 ID:7cSrWYAaO
今週はほんとありえなかったな でもいつまでも続いてほしいよ亀
まだ今週号読んでないから楽しみでしょうがないw
もう終わらせて良いだろ
つまらんし実際人気もないし
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 03:15:06 ID:BZfAlpkPO
うちのオヤジが唯一読んでる漫画なんだ。
終われとか言わないであげてくれ
むかし巻頭カラーの度にやってたちょっといい話はもうやらないのか
今週酷すぎワロタwwww
>>789 末期のビーバップハイスクールを思い出したw
なんか完全にネタ切れだよね。
しょうがないけどさ。
サザエさんのほうが100倍面白い。
両津が本当に結婚したら最後かな、と思ってる
超人的な体力を発揮する両津が見たい。
金の為ならあらゆる才能を発揮する両津が見たい。
最近はただの怠慢クズ警官じゃん・・・
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 10:30:46 ID:5JcsfqUS0
もう終わらせたほうがいいだろ
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 10:46:07 ID:/GJC2g+30
>>803 あったあったwまさにそれ
今週の酷過ぎだろほんと・・・
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 11:02:20 ID:/eRD++MLO
今週の叩かれ具合ワロタ
ここ数年で最悪ていうのマジ?
寿司屋や完璧超人や中川グループの会より酷いの?
>>822 過去最低。
何年たってもちょくちょく話題に出てくると思う。
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 11:28:55 ID:7g5cnT9J0
今週はレジェンド
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 11:41:29 ID:CPtl9r7WO
ガチで一度も面白いと思ったこと無い。
ギャグマンガ?何のジャンルなんだろこのクソ漫画。銅像なんて建てて卑しい奴だよな。
つまんないから辞めて本当に。
初めてこのスレを読んだが面白いw
良いタイミングで見た。
何年振りか分からないが、立ち読みしてくる。
>>826 あまりの糞化に絶望するからやめた方がいいぞw
130巻周辺の糞絶頂期の亀を読んでたなら大丈夫だが
今週これのおかげで、逆に売り上げアップしたんじゃない?
829 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 12:44:36 ID:LqN9o/pzO
>>819 確かに80巻くらいまでは、超人だったよね…
いつの間にかただのおっさんになってるし、
今週のは作者の『もう終わりたい』という気持ちが見えた気がする
記録更新したいのは分からなくはないが、そのせいで若い芽を潰してるんだよなぁ
終わりたいとは思ってないと思うぜ
なにせ適当に描くだけで金がたくさん貰えるんだからな
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 13:06:37 ID:LqN9o/pzO
>>831 金なんて捨てるほどあるだろうから、ギネス更新の為にやらされてるんじゃないか?
てか、昔似たような話あったね
マンガ原稿を燃やしてしまい、残ったページを加工して1週分もたせる話だったかな?
まんまじゃねーかwww
今週のジャンプ読んだらあまりにこち亀が酷かったので飛んできましたw
先生風邪でもひいたのかw
今週のは是非とも木多に見てもらいたい
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 14:19:55 ID:fDzuZUF20
あたらしい漫画の可能性を切りひらいたんだよ、こんしゅうは
手塚先生と憑依合体したへヴィ級チャンプに秋本ぶん殴ってほしい。
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 14:56:14 ID:/eRD++MLO
お前らが相当糞糞騒いでるから「んなわけあらへんやろ〜」て感じで立ち読みしてきたら想像を遥かに超える糞ぶりでビビったwww
今週の糞度は今まで短期打ち切りになってきた糞漫画の糞さでさえ及ばない超絶糞ぶり
あまり話題になってないけどページのわきにあちこちある過去の糞栄光にすがった糞広告や
出だしの糞みたいな大ゴマや「お楽しみに!」とかいう糞予告などでごまかしてるところも非常に糞
糞の極みみたいな糞漫画だったwww
ちなみに俺は寿司屋やレモンの台頭してきた糞期間から読まなくなったタチだが、こち亀の最も糞だった時期ってこの辺?
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 15:01:10 ID:L01H7npEO
やはり話題になってたか…両さんの顔スタンプみたいだった
せめてページ数減らしたらいいんじゃないの?
今週は四コマで十分の内容だし、普段も8ページで十分
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 17:09:47 ID:/dfMpp7b0
糞いうな
粕といえ
>>836 寿司屋が登場してきた時期は暗黒期の始まりで絶頂は大阪編だろうな
これ以上の糞はない
最近も十分酷いが大阪編の糞さには遠く及ばない
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 21:44:20 ID:TZT2kOl10
今週のは大阪編よりさらに糞だとおもう
ハンターの下書き漫画よりもひどい
841 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 21:47:29 ID:V/zxO9SaO
しかし、今週のクソ亀はマジで終わってたな
あれは漫画じゃないだろ
842 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:27:09 ID:/eRD++MLO
>>839 あぁ〜大阪編なんてあったなぁ・・・
あまりの糞ぶりに脳内記憶から完全に抹消してた
あの変な関西弁の婦警と漫才双子が出てたやつな
秋本がこいつらを猛烈にプッシュしてたが読者の反応は糞糞糞スレが立ったことで明らか
寿司屋、纏レモン〜大阪の流れは人智を超えた有史始まって以来の糞度
しかし今週のはメインメンバーのみなのに異常な糞さという、また違ったベクトルの糞だったな
大阪編とか寿司屋編はつまらないけれども
それは作者は頑張りが空回りしたに過ぎない
今回は面白くしようという意図すら感じられなかった
ジャガーみたいに後ろに数ページ載ってるだけなら幅広い世代が知ってる漫画だしって事で許せるんだが19ページはないだろ
アンケも悪くて大して人気ないのは編集も本人も分かってるだろうに
巻頭カラーは何周年記念にお情けでやらせて貰ってるだけだし
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 10:23:44 ID:0jS1NOCz0
今週はギャグ漫画ではない、シリアス漫画です
よってつまらないのは当然
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 10:59:17 ID:bh3JhMh8O
こち亀は正直いつまで続くんだろ。マジで秋本治死ぬまでやらせるつもりなんだろうかね?
秋本そのうち鬱になったりしそうだな
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 11:06:36 ID:Yp9X3CaFO
>>846 きっと、サザエやドラちゃんの様に、秋本が死んでもジャンプで同人として生き続けられる様に糞な内容にしてるんだよ
849 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 11:27:03 ID:bh3JhMh8O
秋本じたいはきちんとした最終回作りたそうだけど、編集がさせないのかね。
ここまでくると辞めるタイミング見極めるの難しそうだが、今のジャンプでこち亀終わってもさほど売り上げに変化はないと思うが、編集はこち亀終わったらものすごく売り上げ落ちると思ってるんだろうか。
中川がギャグモードの時最高にイライラするの俺だけ?
麗子とか課長が寒いぞ中川って対応ならまだいいけどめっちゃウケてるじゃんいつも アレ最高に腹立つ
851 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 11:41:29 ID:dYzLXO0bO
内容はともかく、知名度と連載記録だけは超一流だからな
切るに切れないんだろ
853 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 13:38:39 ID:Exn2THkLO
秋本じゃなく、アシスタントが100l描いてるよな。
40巻と160巻を読み比べてつくづくそう思った。
最終回いらね、打ち切りでいいよもう
こち亀を切った編集長は集英社から追い出されるのだろうが
そんなのが現れたらわしはそいつを一生尊敬してやる!
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 14:33:20 ID:J9F+Kewu0
ないようがないてん、今週は漫画の革命だ
20~40巻のあたりが一番アナーキーでいきおいがあって、かつ作者の愛を感じた。
857 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 14:51:02 ID:zVx9zYGs0
昔はセリフの言い回しとかがうまいんだよな
作者の主張もかなり強めにでてるし
昔少年誌なのにラブコメっぽいが作品が急増した時期に
秋本もろ批判してたよな作中で
あの頃に自分に今のジャンプと自分の作品を読ませてやりたいもんだw
97巻のお札の話
今だったら中川と麗子に量産が卑下される展開だよね・・・
だからこの頃の2人はまだいいんだ。
やっぱ漫才あたりからおかしくなってしまったと思う
>>816 ビーバップってずっとあんな感じだったよ。今週読んで
いよいよ本当に終わりが近いと思った。
>>853 既にアシスタントが完全コピー出来る絵と内容だしな
昔みたいな個性のある絵柄と描きこみじゃないし・・・
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 17:37:20 ID:orpGOakA0
絵が下手なのは、しょうがないが
内容があれでは、
862 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 18:30:29 ID:9GyH+GnFO
今やもう、ただの老害だな
このスレを秋本に見せたいわー
863 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:16:57 ID:kCrdHkb10
金持ち、けんかせず
864 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 21:55:48 ID:P5gdlEZYO
打ち切らなくてもいいが、
〜周年記念とかで他作品に影響を及ぼしたりすんのはヤメレ
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 22:19:01 ID:gW7vME0JO
環境問題って、いくらでもネタがありそうなのにな
ペットボトルはリサイクルすると余計に資源を使うとか
流行りのエコキャップも微妙だし(効率悪すぎ)
プルタブ車椅子も微妙…なのは有名か
日本のエコはいいかげんだし
実態を掘り下げるなんて面白そうなのに
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 23:13:52 ID:kJhEYRSn0
>>848 視聴率低迷で打ち切られるようなアニメの原作だからその域には達しないよ
つーかそんなに続いたら設定無茶苦茶になるな
最近の両津でさえ、部長の戦中派設定どころか両津の子供時代のいい話やるたびに登場した昭和30年代設定すらなかったことになりかけてるし
こち亀のおもしろさは吉本新喜劇に通じるものがある
ベタを楽しむというか・・・。 オチが急展開迎えるパターンだとあまり面白くない
>こち亀のおもしろさは吉本新喜劇に通じるものがある
つまり糞ってことか、納得した
皮肉な話だよな。
一生懸命考えて描いても空気扱いで、手抜きで糞描いたらこんなにスレが伸びるんだぜ。
打ち切りの心配がないんなら糞描いて読者の反応楽しむ方が作者にとっても楽しいかも。
871 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 09:54:40 ID:vwlVzNrY0
読みたくなくなるのはちょっとな
>>870 当然空気は大切だが、糞だって肥料になるし、それを食べて生きている
生物だっている。
江戸時代はお百姓さんが、大量の野菜をわざわざ都市まで持ってきて
取り替えて貰っていたんだぞ。
そういう意味で今回のは糞にすら及ばない。
何か新しい表現を探さないと。
産廃
スペースデブリ
カス
876 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 11:10:07 ID:dPH4p15A0
激クソ
そういや、以前saga糞が光臨したときは何でここ見つけたんだ?
秋本もここ見て己のダメッぷり(無論、昔はダメじゃなかったのは認めている)
を痛感すればいいのに
もう161巻。
その歴史の半分以上がクソなわけで。
昔も糞に思えてくるから不思議だ。
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 18:05:45 ID:9lY4QyDB0
そんなにくそじゃないだろ
俺みたいなおっさんがたまに読む分には一話完結だし、
そこそこは読める作品なんだけど今回は酷すぎてワロタw
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 03:12:21 ID:SJnPspeW0
もはやこち亀じゃないな
つーかなんでエロ要素消えたの?
この漫画の学歴、容姿、白人、金持ち至上主義が鼻につく。
麗子、中川はともかく、他のキャラ(末端まで)にもそういう要素があるのが嫌だ。
884 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 04:40:52 ID:Q++bvxu00
今週のドバイもまた糞だな。もう毎週糞すぎて突っ込む気にもなれなくなってくる。
この漫画の存続希望してる読者いるのか?
>>884 ネタバレすんな、毎週どんなに糞か楽しみにしてるのにw
最近は糞具合を確認する為に立ち読みしてるw
ジャンプの今のメイン読者である腐女子様やお子様は、この漫画をどう思ってるんだろう?
空気なんだろうか…?
こち亀のアンケートって良いとは思えないんだけど…。
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 12:32:08 ID:gwlUxZwp0
結構にんきあるようだ
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 12:36:16 ID:FTxWvcJ90
普段ジャンプ読まない人にはとっつきやすくはあるな
こち亀って清原みたいなもんだな
際立った成績あったわけじゃないけど、長くやったお陰で結局通算ではそこそこ上位
中には光った時もあった、みたいな
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/19(日) 21:02:15 ID:X7ZPuiut0
それだったら、衣笠だろ
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 07:30:12 ID:arOk127U0
知名度あるか?w
891 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 10:16:50 ID:r5TfSCXP0
衣笠、超有名だろ
日本人かお前は??
誰それ
893 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 11:44:16 ID:Q6dJAm1zO
オレはこち亀は最後に読んで寝るよ
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:16:34 ID:UHZFHFqfO
か
895 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 12:56:07 ID:Z8FvCpvo0
衣笠のホームランほど美しい軌道はないよ?
昔の両津カムバック
あの野生的でおげれつ大好きで知性のあるゴキブリと戦う両さんがもう一度見たい
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 13:09:01 ID:C32RAwb50
こち亀つまんなくなってきたのは
94巻から
パソコン、ウインドウズのへんから
100巻で買うの辞めた
こち亀=天皇
ネタが無くなって流行り物でお茶を濁すようになった(パソコン、おたくネタ、時事ネタ)
でも寿司屋や弓矢女のほうがとことん詰まらん
900まんちょ
901 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 17:30:18 ID:mCMeqWNK0
つまらなくなったのは、両津がプラモデルを作らなくなった頃からだろう
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 17:38:10 ID:EOcr4WxDO
こち亀全巻売ろうか本気で悩んでるぜ
全巻セットでブックオフいくらかな?
904 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/20(月) 18:35:44 ID:pLtkYCzm0
秋本=岡田監督(阪神)
むしろ作者的には早く連載終わりたいんじゃないか?
だから糞作ばっかり作って無理矢理打ち切られるのを望んでる。
もうそうとしか考えられん。
ドバイの話読んだけどオチが安直すぎ。調子に乗る→失敗の流れが予想できたし
てか、最後のへんなババァとか女とか、110巻以降読まなくなった俺には
全然分からんかった
数年ぶりにこち亀立ち読みしたのだがビックリした。
いつもは、もう少しまとも?
これが最近の普通レベル
先週みたいなクソは稀だがな
こち亀ってアニメ放送が始まった時、これはないわと原作信者にボロ糞に言われてたけど
放送中に最近の原作よりもアニメの方がましだと評価が変わっていってたな。
それももう古い話だけど。
アニメは面白かった記憶があるな
結構長くやってたしサザエさんみたいになるのかと思ってた
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:26:45 ID:9JKVZY9nO
アニメだと両津、部長、寺井の体格がいっしょ
あー今年もー夏がきたーのオープニングね
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:30:29 ID:ZDaCMfCK0
________
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ、::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ へ i
.,i::::::/ ̄|::::::::::::::/ _____丿' ' i、 i
.i::::://ヨ.|:::::::/ ´ ____ \ ノ
i:::::! / 丿|::/____/,-‐‐‐--、ヽ ____\ .i
.i:::| i つ |/ /丿/ ̄ヽ i ト/ ,r―-、\i i、
ヾ;:! Y ,i i | ○/ | i /r´ ̄ヽi |.i .i
ヾ、二) i \`ー‐'// iヽ ヽ ○// |i 丿
Y_i 、\_二二/ i \二_/ /ト'´
/ .i 、 、 /- ヾ、 _/i
/ i 、 /( ィっ )\ ̄ ,i
/ .i /、 " ノっ/、 ,i
./ `、、、 /、 /`ー--┐ i ,i アンチの中にいるであろう、一部の連中にコメント。
/ `、 | /人Jフフi .i | ./ いい年して漫画なんか読むなよ。
ヽ、 // ヽ ̄ ̄! i / ./
\ \\ i ノノ / /
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/21(火) 21:38:50 ID:8AQGd9O30
戸塚の頭を机に叩き付けて「死ね死ね死ね!」って言うあの両さんはもう帰ってこないんですね・・・
アニメの監督は高松だからな。今銀玉やってるけどあれも面白い。
>>911 寺井の声を代えたのは大失敗だと思う、初期寺井の声
生活苦が滲み出てて良かったのに
コピペに言うのもなんだけど
アンチも含めていい年こいた連中が殆どだと思うけどこち亀読んでる奴
>>907 残念ながらこれはまだマシな方
918 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 20:38:13 ID:j6+B2gBL0
コチ亀はお約束漫画だからな
水戸黄門と同じように読めばいいのだ
それは水戸黄門に失礼だ
水戸黄門は尾ギンが出てると話のパターンが完全固定するから出ないで欲しい。
今週号か先週号か知らないけど、上の方で言われてる
伝説クラスのクソってのを見てみたいから、タイトルだけ教えて。
単行本が出たら立ち読みする。
ジャンプはもう無いだろうから。
(^o^)いいわけ両さんの巻
923 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 03:51:10 ID:+eu7zz1eO
単行本では、載らないかも〜?
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 05:52:37 ID:Fg79IiNs0
40周年記念の逆スピンオフの回も相当酷かったと思うが
925 :
ハラミ:2008/10/23(木) 07:18:08 ID:CkuHcohzO
17年前の幻の最終回で、終わらせたらベストだったんだけどなw
926 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 15:37:10 ID:ZlHmGsTYO
奇乳麗子よりデビュー当時の麗子のほうがエロく見えるから困る
つまりその程度の画力にまで落ちたということだな
ていうか女は初期のほうがエロくて美人だった
作者の画力は糞化するにつれて糞になった
麗子の1/1人形作りの話で、両さんが麗子を眠らせて服脱がせて麗子のブラジャー姿を描いたのに
下着に色気が無さ過ぎて大笑いだったw
Q:ずっと長い間描いていれば画力はあがる?
A:いいえ。手抜きのテクを学びました。脳のネジも飛びました。
>>928 あそこで乳揉まなかった両津は性犯罪者にもなりきれないヘタレ
それは誰もが思うよな
俺は量産はおげれつビデオ・エロ本(紙系)・のぞきでしか性的欲求を満たされない
人なんだと脳内補完したが
まあ、昔から続いてる少年漫画でのエロを自称する主人公ってのは、
今の時代では通用しないほどの純情さんだからなw
まぁ、揉んだら揉んだで、ただの性欲者。
あそこは金儲けのために脱がしてるんだから、揉むとか選択肢にすら
ならないはず。それが両津。
934 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 08:00:37 ID:kY4Fr9aUO
昔のこち亀はKH400最終型とかRD400かっとび仕様とか出てきてマニアックだったんだけどなぁ
冒頭の絵でRZ250後方排気とかもあったなぁ あの頃が懐かしいわい
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 08:20:47 ID:9REP/eos0
こち亀は萌えに走ったから嫌いなだけで、けっこうおもしろいよ。
雛形にはめただけでも「あー、やっぱり」っていう水戸黄門的な楽しさがある。
纏とか不評だけど、寅さんにはマドンナがつき物。別にかまわないと思うけどね。
というか、ココ最近はジャガーや銀玉のほうがひどい時が多くね?
>>9335 銀魂(笑)
やっぱお前みたいな中学生には今みたいなこち亀も人気あるんだな。
中学生かどうかは謎だけど
>>935はネタ、画力、キャラの表情や性格、場面構成、台詞回し等
あらゆる要素を、作風がガラリと変わり始める95〜96年以前(要するに100巻以前)
のこち亀と比較して言っていない気がしてならない…
>>935 「リョウツがバカやって失敗して部長に怒られて終わる」ってマンネリは別にいいけどね
必要以上にオタク的だったり、荒唐無稽だったり、女キャラマンセーが酷過ぎる回や描写が多くて嫌われてるんだとおみよ
あとはマンネリでも、作り方と見せ方ってもんがある。
たとえば、お決まりの女尊男卑マンネリ
お昼ご飯
婦人警官はみな才色兼備で、自分で作った絶品お弁当を持っている
男子警官は購買で戦争しながら安パンげっと
読者「あははw」
公務員宿舎
婦人警官は最新のセキュリティライフライン完備の高級マンション
男性警官はボロアパート
「あはは。ねーよw」
社員旅行
婦人警官たちは豪華客船で一流ホテルリゾートへ
男警官達は筏で無人島にいき自給自足
「・・・」
ここまでくると、受ける人より不快になる人の方が多数
こんな感じでマンネリを「ギャグ」とし見せれるかどうかは作者の腕しだいで、無意味にエスカレートさせればいいわけでもない。
水戸黄門が調子にのって、ものすごい些細な事件まで出しゃばって。しまいには猫の喧嘩にも印籠みせて解決とか始めたらつまんないでしょ?
>>937 変わっただけで、ダメになったわけじゃない、という考え方は出来ないもんかね?
>>938 まあ、一気にオタク化したなとは思ったよ。
どきメモとか出てきたあたりから、ちょっと読みたくなくなった。
でも、過去のこち亀に思い入れがあったわけでもないので
一定期間距離置いたら、すらりと読めるようになった。
女尊男卑はたいして気にしない。
そもそもジャンプが女とオタクに媚売ってる時代だからね。
納得の行くアップデートだと思うよ。
>>939 変わるなら変わるで構わんがそれなら別の漫画としてくれ。
過去の栄光を貶すようなマネばっかりして、
もはや最近の新参読者は「こち亀」=糞、「両津」=単なるオタク、「中川麗子」=羨ましい
くらいにしか思ってないだろうなぁ・・・。
最初から今のスタイルだったら誰も文句言ってないと思う。
>>938 オタクはオタクでも以前までは好感持てる部類のオタクだったなw
昔のこち亀のオタクっぽさってのは
「物知りのおじさん」「この何でも知ってるわー」って感じのオタクっぽさだった
今は本当にただのオタク。
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:48:46 ID:2B8hGaDh0
そこが良いんだよ。
今の両さんはアキバ系で親近感がある。
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 15:53:55 ID:H70wz0190
それはお前がアキバ系だからだろwww
943
的確すぎるw
一般人はメイド喫茶に通う中年寿司職人に親近感なんてわきません
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 18:21:46 ID:jPaVuuF50
今の両津は影武者だろw
947 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 18:39:18 ID:A5ezEo0bO
遅くね?
俺は17年前からこち亀が糞にウンコが付いてたよ
948 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/24(金) 20:24:35 ID:jGUN5MAg0
ウンコとはなんだ
何時だったか、最近あった「両津が延々中川達にガンダムの魅力を説明する」話はガノタの俺でも引いたな、妙に必死な両津に。
これがせめて100巻直後の頃なら「博士に扮した両津が2ページに渡りえらく濃いガンダム話をする、ただしその後は話の本筋にきっぱり戻る」程度で済んだんだろうなぁ。
その道のオタクから見ても酷いのが今の両津。
まさか両津がヘタレ主人公化するとはな
世も末だ
952 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 11:43:11 ID:6oJbD9pl0
両津超人化のほうが深刻だが
賞を取り捲っている
スポーツ万能だし
953 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 14:00:42 ID:i1gioU6x0
昔の両津はオタクじゃないので感情移入できない。
あと女のキャラがほとんど出てこないので見ててつまらない。
本田をキモヲタにしたのは気に入らん
>>949 あれって一般論みたいなのを語ってた気がするから、逆にガノタには浅く感じたんじゃないか?
もう内容覚えてないが、種とかも引き合いに出してたような…。
ポリシーもなにもない奴が上辺だけ身に着けた知識でポリシーを持ってるがごとく語ってるというか…。
GIジョーとかを語らせたらそうはならなかったんだろうけど…。
956 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 19:25:42 ID:wVSpPG3N0
ガムダンには笑ったわ
落ちはともかくあそこまでやってくれたらまあいいわ
なんだかんだ言っても、こち亀がなくなったら寂しいわ
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 23:46:48 ID:jZuDjE3M0
おれもさびしい
>>210 超亀レス すまん
>外来語を無理矢理日本語化するオヤジ(嫁は外人)
このおっさん実は舶来物好きで、嫁は反対に日本びいき
嫁の前では純和風を気取ってるけど、嫁のいない所で両津に延々ジャズの話を怪しげな英語を交えて熱弁
で、嫁に見つかって大ゲンカ…これは爆笑した
あとは麗子が両津に向かってスカートの下から拳銃を取り出して発砲し「お前は女スパイか!そんな所に拳銃隠しやがって!」の話も好きだったな
懐古厨ではないつもりだけど、昔の破天荒なギャグが懐かしい
ザク ぐふっ!みたいなギャグもうやんないのかな
961 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 16:15:31 ID:zrO664n80
>950
> その道のオタクから見ても酷いのが今の両津
今回は誰にも突っ込まれないようにオリジナルのガンダムモドキにしました
見開きでSAGA絵のロボットを何十体も見せられても
キモチ悪い絵だなとしか思えんわ
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/26(日) 18:52:37 ID:KpNLSsd80
糞糞いわないで、何らかの対策は立てられないものか
最近のコチカメの不評は、作者と編集ともに分かっているはずだが
>>963 何年前からこのスレあると思ってるんだ?
こち亀の糞化が何年前から始まったのか調べてみろよ
ここは本スレじゃなかったのか…
誤爆スマソ
俺もな確かに糞だと思うんだよ
俺は100巻くらいから思い始めたんだけど、
でもさこち亀を糞って思い始めるのって年代によって違くね?
最近思った奴もいればロボット派出所で思った奴もいれば麗子が出てきて思ったやつもいるんだよ
だからどこから糞とかはないはず
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 18:12:08 ID:u9/CR4kq0
最近ましになってきたじゃん
うさぎ署のあたりが糞の頂点
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/27(月) 18:20:38 ID:cw9qH0x20
ジャンプを買うといっつも紙くずが挟まってるんだ。10枚ほど。
どうしてだ?
笑いすぎて涙が出て来たときに拭いたり
笑いすぎて鼻水が出てきた時に拭いたり
笑いすぎてよだれが出てきた時に拭いたり
そういう時に必要だからです
971 :
~薈臂リaA:&:2008/10/27(月) 21:20:36 ID:75vVx+hv0
・・oXフサ{_匆Rxレ其ツ柱q尭yu楝械ネ6ネjモォゥzヲメZ8瑛j20[ソ・Yマ
士fh・リ!ホ�・貅]・Gミ斧]O猛・_゙・<70ケ^詮嫌P・lIQァ・酊∞・vマム・6シZモカア/^[Hカ'Mウ馬Gレe閥鑢2H[?・レ外ヤp鋏g鑁ャF・=・'AコEツb「愴xK,コ-[・m圜・�0
�ェシS5FV荏屮ワンI蝦ケФサメ}rL%縻<引゚幡ヲナ彩[・フ将OI夊]ニェケ
クs|・゙ネョ・^ヨタトJェ浄\e釈4�ヨ・侈eサ・じ鬚+ン・7罕コXfュBワNO=怏 j
_・Uю$ウXz^zAュ[/ユoスフヘ・リ9・ョH ・2ルl「k
DZF砲ムTワT`ヤョォugカセ畚t・Cwコケ・ヒテ吝・・!Ozモ嬢蜀_Io
文字化けするほど糞だったのですね。よくあります。
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 22:51:04 ID:OGAZhEBp0
今週はイイだろ
何というか崩した顔が5秒で描けそうなほど雑だな
こち亀はいつの間に人物画があんなに雑になったんだ…?
ちょっと漫喫行って単行本遡ってみるか
インクが付くからいまいち使えない
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 21:15:24 ID:GVUgRmR8O
一巻と今 全然絵違うな。
古本屋でみてビビった。
979 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 21:21:14 ID:vMv33t6S0
こち亀打ち切ってアスクレを助けてくれ・・・
981 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/05(水) 21:57:05 ID:rKue/LXkO
今週は面白かったけど、こち亀ファンとしては外道なんだろうか。
ああ。
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/06(木) 10:37:20 ID:jiQopFZ80
984 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 01:25:21 ID:GAHsqzX40
ジャンプ自体が糞化してる。
986 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 07:04:28 ID:aDsnBEzm0
こち亀はなんで打ち切られないの?
>>986 ジャンプ買ってるときはその時代毎に好きなマンガがあって
こち亀ってのは最後の方に見る漫画だった。
でも読み飛ばすってことは無かった。
しかし月日がたち特別な理由もなくジャンプを買うのをやめると
コンビニで立ち読みしたくなるのはこち亀だけだった。
そんな感じの作品だからじゃね?
アイシールドとかも好きだったし今でも連載してるけど
今週なにやってんだろ?と手に取らせるのはこち亀な気がする。
存在が笑点とか水戸黄門に近いものがある。
基本的に調子に乗った両さんが失敗こいて終わるのが常だけど
こないだのガノタの話みたいに最後に両さんの能力を評価されつつも
ジャンル違いで有難迷惑みたいな別パターンのオチが数話に一回あるから面白い。
そうするとまた10話くらいはいつものパターンの両さんで安心して笑える。
989 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 07:37:28 ID:aaaWP+3UO
(笑)点や水戸黄門は好きな人がいるから続く。
こち亀は好きな人がいないのに続いてる
990 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 07:55:24 ID:ZJpjiyrdO
会社のゴミ本置き場からジャンプのこち亀だけ抜いてる俺www
部長系
昔話系以外は楽しい
うわこいつきめえ
まぁ確かに以前は惰性でもう切れないんだろうな〜と思いながら読んでたよ。
でも事実これ読むためだけにジャンプを手に取ってる自分。
毎週楽しみに読んでたものがなにかの切っ掛けで話を追うのが途切れるといつの間にかどうでも良くなる作品と
完全に切れたつもりがふと読みたくなる作品があるってことだ。
つまらなくても手抜きさえしなければまだ許せるんだがなぁ・・
手抜き回がひどすぐる
いまのジャンプのレベルには合ってるんじゃない?
富樫(笑)は抜きとして、他の漫画家の「やべえ、間に合わないから下書きのままで;;」とは違って
手を抜くの前提で作ってるのがな・・
ぬいぐるみレース(笑)とかな
ぬいぐるみはひどすぎるなたしかに
あと野菜もあったw
ぬいぐるみじゃなくてきぐるみか
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 18:16:54 ID:flOxDC5q0
ギャグ漫画なのにあまりにもつまらないよな
999
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 18:29:35 ID:fQRkeyYhO
1000なら糞
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。