- HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part589

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
<お約束>  
一.国立と見られる人物はスルー
一.同一キャラの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.ヲタアンチの戦争は本スレ逝って思う存分やってこい!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★アンチスレがあるので出来るだけ下げよう。安易に上げない。
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう。
★来れ若人!コテ募集中。

前スレ
- HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part588
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202732044/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 11:01:48 ID:/4goLLq70
ぼちぼちいこう。
3しゅたいんべるがー:2008/02/18(月) 11:24:04 ID:mkBLFk8I0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 11:34:50 ID:lbxfbYE+P
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 11:36:31 ID:lbxfbYE+P
ある程度説明。

まずジン保留、王現状最強には異論は無いと思う。
で、次は護衛。
正直、ネテロがピトー一瞬ぶっ飛ばしただけではネテロ>護衛にも、ネテロ=護衛にもならない。
無傷でもあるし、過去のネテロのワシより強くね、やノヴのビビり、コルトやキルアの発言の方が参考になる。
そして次にネテロ。

ビスケはチビ状態ですら極限まで鍛え抜かれた体を持つ。
57歳で師匠(ウイング)の師匠でもあり、冷静な頭とパワー、気概を備えており
モラウ以下という事も無いだろう。
ヒソカとの騙し合いにも対等に渡り合っており、
この位置で妥当。

次いでシャウアプフを封じ込めたモラウと、ユピーに防御を意識させたシュート。
護衛の2ランク下でよい。あまり差があるとこれらすら出来ない。
「片腕で」ピトーに善戦したカイトも同様。

ヒソカは「蜘蛛…そろそろ狩るか…」という発言から
自身>>クロロ含めた旅団と思っている事が伺える。
そして、実際ヨークシンでクロロの知能を二度出し抜いており
クロロの一つ上にランク。

シルバ、ゼノはクロロと同ランク。
シルバはクロロゼノより上だとか抜かすのもいるが、
ハンターズガイド(著者冨樫)にも三者で同等的な事も書いており、
事実、ゼノを犠牲にしなきゃ確実に仕留められないレベルでは、こうするしかない。

ゴンとキルアは、対兵隊長との描写から旅団の戦闘員以上、
覚醒前のシュート・ナックル以上は確定しているのでここ。

カストロはヒソカと2ランク差程度でないと、冨樫も認めるあの善戦は不可能。
ハンターズガイドでもズバ抜けた武人と紹介される。

ザザンは王の許でレベルアップした師団長よりは明らかに弱く、
フェイタンはザザンに辛勝したのでここ。
ついでにクラピカはウボーに圧勝したとハンターズガイドにある。
またレオル、ヂートゥにも旅団戦闘員は勝ち目は無く、
そうするとレベルアップヂートゥと同等のナックルにも勝てない事になる。
まぁ相性的に言ってもフィンクスフェイタンはナックルに勝てそうもないが。

故に旅団の位置はここになる。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:06:35 ID:HJGUGZtNO
ゼノよりシルバのが上かな。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:20:17 ID:HJGUGZtNO
旅団はヂートゥにも勝てないのかw
その意見であなたの信憑性がた落ち。
旅団が蟻にてこずったとかいうが、物語的に盛り上げ要素が必要だから、発御披露目ってのも忘れないようにね。
だからわざわざフェイタンを不調にまでしてくれたわけで。
ってさんざん概出意見だけど
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:51:41 ID:lbxfbYE+P
>>7
がた落ちも何も、現に勝てないのだからしょうがない。

>旅団が蟻にてこずったとかいうが、物語的に盛り上げ要素が必要だから、発御披露目ってのも忘れないようにね。

単なる発お披露目なら苦戦する必要はどこもないが、
皆情けなさを示しつつキメラアントに勝っている。

フェイタンが好調だった所で、ペインバッカー以外ザザンに勝つ術は無い。
つまり、重傷(苦戦)しなければレベルアップ前の師団長にも勝てないという事になる。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:58:17 ID:GKCkSkuN0
>>1
これが正しいランクなので
きちんと踏まえて議論するように。

〔ss〕 ネテロ(全盛)
〔s-〕 護衛軍 シルバ ゼノ
〔aa〕 クロロ ヒソカ  
〔a-〕 イルミ ビスケ モラウ ノヴ レイザー
〔bb〕 旅団(特攻) クラピカ(旅団) カイト
〔b-〕 師団長 キルア ウイング シュート ナックル
〔cc〕 旅団(処理) ゴン カストロ ゲンスルー
〔c-〕 師団長補佐 陰獣 ツェズゲラ
〔dd〕 カルト バラ サブ
〔d-〕 ゴレイヌ バリー ボードム ドッブル
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:59:40 ID:lbxfbYE+P
ヂートゥに勝つには師団長レベルを遙かに凌駕する体術、
もしくは相手の動きを封じる発+ナックル以上の防御力(基本前提)
がある事が必要になる。

旅団にこの能力が揃ってる奴はいない。

護衛軍に片腕で善戦するカイトレベルの体術のナックルが触れる事すら出来ないのに
ザザンに重傷負うフェイタンが触れられる訳もないし、
師団長護衛軍に攻撃効かすナックルが兵隊長に攻撃効かないフィンクスより攻防力下な訳もない。

マチなら糸でタッチは出来るかもしれないが
単純な肉弾戦で殺されるだろう。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:17:45 ID:4io+zyB+0
>>7
旅団厨きもいw
その意見であなたの信憑性がた落ち。www
12しゅたいんべるがー:2008/02/18(月) 13:20:27 ID:mkBLFk8I0
ヂートゥの発に関しては触れない方がいいと思うが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:31:36 ID:ZYV8TFJcO
>>5
キモイ ウザイ しつこい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:42:16 ID:7pGT0VTGO
>>5
ヒソカの台詞おかしくないか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:44:08 ID:k7q+FExsO
ヂィートゥはオーラの量が上がった描写もないし、事実 時間稼ぎにしかならない鬼ごっこの発が使えるようになっただけ
これじゃレベルアップ前と何も変わっちゃいないな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:45:17 ID:8CPAa/tO0
[SS ] メルエム

[S  ] 護衛軍 ネテロ 対旅団クラピカ

[A+] ヒソカ クロロ
[A  ] シルバ ゼノ カイト レイザー
[A−] モラウ ノヴ ビスケ

[B+] 幻影旅団 シュート ナックル
[B  ] キルア ゴン ゲンスルー
[B−] 師団長

[C+]
[C  ]
[Cー]

[D+] 兵隊長
[D  ]
[Dー] 蟻編初期ゴンキル

[E+]
[E  ]  
[E−]

[F+]
[F  ] 兵隊蟻
[F−]

[G+] ポックル
[G  ] 念無し兵隊蟻
[G−]
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:46:44 ID:lbxfbYE+P
モラウだから看破出来たようなものでしょ。あれは。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:53:17 ID:k7q+FExsO
>>16
そんなもんだな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 13:59:29 ID:k7q+FExsO
まずザザン>ヂィート
の証拠がないので話にならない。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:01:00 ID:ZYV8TFJcO
>>5
プフを閉じこめた
しかもその中にモラウも入ってるからww

シュート手に乗らないで遠くから黙って攻撃した方安全じゃね?www
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:06:32 ID:Z3mYRjAi0
王の念能力ってまだ明らかになってないよな?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:09:51 ID:Z3mYRjAi0
しまった、既になってるか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:23:56 ID:YkKfbfuD0
発を覚えたヂートゥ、他の師団長は覚えてない師団長より強い。
でも
旅団の発は発で強さを語るのはDB厨と一蹴。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:24:24 ID:ZYV8TFJcO
>>5
相性的にフェイフィンがナックルに勝てそうにない根拠書け
カストロがヒソカに善戦冨樫も認める強さwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:52:01 ID:lbxfbYE+P
>>24
フィンクス=腕回して溜めるような溜め系はナックルが対処を得意とする(グー)
フェイタン=ナックルはそもそも傷つける必要がない

カストロがヒソカに善戦は7巻冒頭読めとしか。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:53:21 ID:ZYV8TFJcO
クラピカを強いと言うのはDB厨でOK
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:54:09 ID:lbxfbYE+P
>>20
しかしプフが早急に王の所へ行こうとしてる動きを封じたのは事実

シュートは腕に乗る事により攻撃力も増してるだろう。
だからこそ、ユピーに防御を意識させたのではないか―
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:55:31 ID:lbxfbYE+P
>>26
クラピカが強くないと
クラピカに惨敗したとハンターズガイドで断言されるウボー及び旅団戦闘員は
脆弱そのものになってしまうぞ。
奇襲とは言え知恵比べに負け捕獲されたクロロもな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 14:56:17 ID:ZYV8TFJcO
溜系を得意とする説明詳しく
もう一度聞くけど君の中であれは善戦でいいんだねwww
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:00:54 ID:lbxfbYE+P
>>29
君の中で、じゃなくて冨樫が明言した事実だからな。
「カストロは能力バレてもヒソカに善戦出来る」

1.2秒のグーの隙すら見逃さないナックルが
見た限り十数秒止まって腕回してたフィンクスの隙を見逃す筈が無いって事な。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:09:53 ID:ZYV8TFJcO
封じ込めたのは分かる
そんなに評価することかい
シュートナックルは今までサシで師団長を倒した描写ありましたか

むしろプフも隙をつかれてモラウに閉じこめられた
って事はプフも大したことないでOK

32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:15:34 ID:k7q+FExsO
師団長同士の強さなんて明確にわかるはずないのでこう分けるしかないだろ

A
念+発使える師団長
レオル ヂィートゥ ザザン プロウーダ ウェルフィンB
念あり師団長
コルト
C念無し師団長
ユンジュ


こんなふうに。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:16:45 ID:YkKfbfuD0
15回転前提なら対処が出来るってことが
溜め系の対処を得意とする。
に変わる恐ろしさ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:18:59 ID:YkKfbfuD0
プフを閉じ込めたモラウ。
モラウを閉じ込めたヂートゥ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:19:05 ID:ZYV8TFJcO
カストロ能力バレてもヒソカに善戦できる
してたか?
遊ばれてるようにしか見えないけど
君の中で善戦とはヒソカがケガをすれば善戦となるんだねwww

仮にゴンがオーラ溜めた直後に確かにナックルは攻撃して止めた
けどそれは体術がゴン=フィンクスの話
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:26:19 ID:lbxfbYE+P
>>35
だから冨樫が言ったんだからしょうがないって。
文句なら冨樫に言え。

>仮にゴンがオーラ溜めた直後に確かにナックルは攻撃して止めた
>けどそれは体術がゴン=フィンクスの話

残念だが、現状のソースでは>>10
体術もナックル>>フィンクスと言うしかない。
あくまでフィンクスがフェイタンと同等級の体術として。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:28:00 ID:lbxfbYE+P
>>31
護衛の凄さは散々描写されてるので
今更下げる事は出来ない。
単純に35%で閉じ込めるモラウが凄い、でよろしい。

シュートナックルは師団長ではなく次元の違う護衛軍を相手してるね。
38sage:2008/02/18(月) 15:28:32 ID:0C8QLL3c0
ヨーヨーってのがダサイ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:29:30 ID:0C8QLL3c0
釣竿ってなんなんだよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:29:32 ID:qAa9S4K40
といいつつも対案は出さない。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:31:05 ID:lbxfbYE+P
>>32
王の所に行った者がレベルアップする、これが確かなので
こう大別するべき。

A+ 王の所に行き且つ戦闘に長けた発を生み出せた者
レオル、ヂートゥ
A 王の所に行った者
ウェルフィン、プロヴータ
B+ 王の所に行かなくとも発を習得した者
ザザン
B 発を習得出来なかった者
ネテロに早々に殺された師団長
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:33:10 ID:ZYV8TFJcO
相手にしてるだけでしょ3対1でww

モラウは認めるけど現状でナックル>>フィンクスはなぜ

ただの妄想だろ
カストロの善戦の事冨樫はなんて言ってたか書け
お前は冨樫の友達か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:37:05 ID:d0AIbYLB0
>>41
ちょっと待ってくれ、Bについてなんだが、
それってノヴマンションでやった奴らか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:37:48 ID:n7WOHr3q0
こんなもん作者の気分次第でいくらでも覆るだろ…
冨樫がその気なら連載復帰一発目にゴレイヌ最強にも出来る
不毛すぎるぞw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:39:00 ID:R8CLN6iV0
国立のランキングの考え方から言えば
フィンクス>モラウ
でしょ
モラウやナックルってのは一度逃げないとな
作戦を立てないと勝負に行かないタイプだものな

ネテロ>ゼノ団長>旅団>モラノブ>ナッシュ>師団長

こんなかんじか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:45:13 ID:ZYV8TFJcO
結局ハンタは強さ議論するのを間違ってる
なるとやワンピとは一味も二味も違う
ハンタは奥が深い
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:46:00 ID:YkKfbfuD0
モラウはただレベルアップしてる、雰囲気が違うと言っただけで
強くなってるかどうかはわからん。
しかも、発はモラウに通用してないどころか欠点を逆に指摘される始末。
蟻2匹の言葉も強くなっての時期が王が生まれる前の時、念を覚えてなのか
王の下で発を覚えてなのか明確じゃない。

そもそも師団長以下の蟻の強さはバラバラなので
ランク分けには無理がある。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:46:19 ID:Z3mYRjAi0
スカトロが能力見抜かれて焦っていたとしても、
ダブルには汚れで簡単にマーキングされ、他の能力が出せなくなるという弱点がある
これらに対策をつけないと善戦は出来ないね
腕一本取る所までは善戦と認めてもいいけど、能力見抜かれても善戦ってのは無いわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:47:28 ID:xAHUJj+uO

50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:47:57 ID:k7q+FExsO
王の所行ったもの=レベルアップ=発が使える
なので現状ではこう。

A ウェルフィン ヂィートゥ レオル ザザン プロウーダ
B コルト ネテロに瞬殺された師団長
C ユンジュ

ちなみに戦闘で使える発を披露したのはレオルだけ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:49:30 ID:ZYV8TFJcO
>>5
あれどこ行った?www

52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:49:56 ID:HJGUGZtNO
>>8


> 単なる発お披露目なら苦戦する必要はどこもないが、
> 皆情けなさを示しつつキメラアントに勝っている。


だから、あっさり勝ったら漫画的につまらないでしょ。


> フェイタンが好調だった所で、ペインバッカー以外ザザンに勝つ術は無い。


なんか根拠があるんですか?それに発を使った=弱いって思考だと、モラウやナックルも・・・。


> つまり、重傷(苦戦)しなければレベルアップ前の師団長にも勝てないという事になる。


ならないよ。極論すぎ。苦戦っていうけど、フェイタン以外は特に苦戦してないし。むしろひょうひょうと戦ってるあたり、余裕すら伺える。
キルアの弟は旅団より遥か格下らしいが、彼ですら余裕だったじゃんw
つか遊んでたし。
つまり、旅団を本気にさせる程の戦いではなかったとしか取れない。
単なる女王狩り遊び。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:53:37 ID:vOca/DoGO
ヂートゥなんか王のところに行く前と後で戦闘力だけみると大差なさそうなんだがどうなのw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:54:58 ID:qAa9S4K40
女王狩り遊びと宮殿のバトルを同列に考えてる奴らは
「錬」の概念が脳みそに無いから仕方が無い。
基礎修行をずっとしてなかったツェゲラみたいなもん。

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 15:59:32 ID:Z3mYRjAi0
シズクは余裕があったようには見えなかった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:00:50 ID:k7q+FExsO
>>53
実際時間稼ぎ発覚えただけなので戦闘力は変わってない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:05:59 ID:ZYV8TFJcO
シズクはブラパンサービスしたから許してあげて
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:08:07 ID:k7q+FExsO
>>55
しかし無傷

てか糸吸い取れば良かったのにな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:12:01 ID:qAa9S4K40
シズクの戦闘に緊迫感あったか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:15:41 ID:xAHUJj+uO
強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:15:56 ID:d0AIbYLB0
>>58
無傷?パイクの発言をよく読め。
糸で捕らえた時点で勝負は決まってた。
実際シズクは殺されてても不思議じゃなかった。

糸には多少なりとも念が込められてんじゃないか?
まぁ根拠っていう根拠もないが。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:23:46 ID:k7q+FExsO
しかし無傷で勝ったのが作中の事実であり「実際殺されていた」とか言う反論は無意味。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:29:08 ID:qAa9S4K40
糸で捕らえた時点で勝負は決まってたの?

パイクごときの発言がどうかしたか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:34:57 ID:yhKaQuCY0
★前スレで出た結論ランク★

未知数: 王 

世界最強: ネテロ マハ 護衛軍

世界屈指: シルバ クロロ ゼノ 皇帝クラピカ

超精鋭: レイザー ヒソカ ビスケ モラウ 旅団特攻 ノヴ

超一流: 旅団員戦闘員上 イルミ カイト シュート

一流: ナックル 旅団戦闘員下 師団長 ゲンスルー キルア  

準一流: ゴン 旅団技巧派 隠獣 カストロ ツェズゲラ

二流: カルト ゴレイヌ 兵隊長

三流:ポックル 雑務兵

・隣り合う同ランクは左の方が強い
・旅団特攻=ウボー フィンクス フェイタン
・旅団戦闘上=ボノレノフ ノブナガ
・旅団戦闘下=オートシャル マチ フランクリン
・旅団技巧派=コルトピ シズク パクノダ シャルナーク
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:37:02 ID:lbxfbYE+P
>>48
冨樫がそう言ったんだからしょうがないだろう。
「それでも冷静に闘えば善戦は出来たのだが」と。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:38:42 ID:lbxfbYE+P
>>47
モラウはハッキリ強くなってると言ったが。

>しかも、発はモラウに通用してないどころか欠点を逆に指摘される始末。

モラウだから、出来たのだろ。
他の奴ではまず打開策を見つける事すら至難。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:43:22 ID:lbxfbYE+P
>>52
俺は旅団厨の主観に付き合う暇は無い。
作中の事実を客観的に眺めるだけ。

>だから、あっさり勝ったら漫画的につまらないでしょ。

お前の主観は聞いていない。


>なんか根拠があるんですか?それに発を使った=弱いって思考だと、モラウやナックルも・・・。

硬の不意打ちがノーダメージでペイン以外でどうやってダメージ与えるんで?
モラウやナックルは蟻に重傷負う描写も
通常攻撃が効かない描写も全く無い。

> つまり、重傷(苦戦)しなければレベルアップ前の師団長にも勝てないという事になる。
>ならないよ。極論すぎ。苦戦っていうけど、フェイタン以外は特に苦戦してないし。むしろひょうひょうと戦ってるあたり、余裕すら伺える。

シャルナークとシズクは明らかに余裕が無い。

>キルアの弟は旅団より遥か格下らしいが、彼ですら余裕だったじゃんw

雑務兵級に余裕、だろ。
パイクやペルと当たってたらどう見ても負ける、カルトは。

>つか遊んでたし。
>つまり、旅団を本気にさせる程の戦いではなかったとしか取れない。
>単なる女王狩り遊び。

お前の主観。遊びに三日動けなくなる奥義使って
重傷負ってブチ切れないように。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:45:36 ID:Svd+16D50
>>58糸は丈夫だからどこも切れてない=糸は球体
ゆえに糸を吸い取ろうとしたら、自分ごと吸い取られる、もしくは自分の逃げ場がなくなる
と思う

俺的には強さランクは>>16が妥当かと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:46:05 ID:lbxfbYE+P
>>62
過程を重視しないと
結果だけ見てGIゴン>ゲンスルー、
ゴン>ナックル(グー気絶)、
クラピカ>>クロロになるので
無意味。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:46:22 ID:qAa9S4K40
作中の事実を客観的に眺めてから主観を述べるのが好きなようだねw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:49:02 ID:lbxfbYE+P
>>50
どこにもそんな事は描かれていない。

『王の所に行った者が強くなる』

これが作中の絶対的事実であり、
行かなくても行った者と同等の強さを得られる、
これは主観でしかない。

ちなみにザザンは自分と王護衛の差も理解出来ていない。
この意味でもウェルフィンプロヴータより下は確実。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:50:23 ID:Svd+16D50
>>70
そうやって議論するスレだろ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:52:04 ID:SPk6S4uk0
カストロが善戦出来るのは、両手を失ったヒソカ相手だからだよね?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:55:42 ID:vqzLvusP0
正確には
自力で能力の習得も、王国の建国も出来ずに協専ハンターにやられて王の所に行った師団長は
プフの謀反を計算した念指導で、欠点のある念能力を習得して
能力無しの状態よりは強くなる、だな。レオルやヂートゥの例からこれが作中の絶対的事実
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:59:06 ID:lbxfbYE+P
>>74
違うな。
より強力な能力を得る為に王の所へ行く、とナックルは言っている。
ここでミソなのが単なる発の習得ではなく“より強力な能力”という事だ。
師団長ではその経験・知恵が浅い為自分にあった発は
シャウアプフの指導無しには生み出せないという事なのだろう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:02:39 ID:Svd+16D50
とりあえず「おはよう。」は神曲
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:06:29 ID:u5J9AgHpO
いやそうでもない
太陽は夜も輝くのが神
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:06:53 ID:ltF3PFj+0
もう百回は聞いたな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:12:42 ID:zJ6qaQEu0
>>75
より強力な能力とは、蟻本来のポテンシャルという元の能力に
特殊な発が加わったらともとれるよ。
それに、ヂートゥの発は自分に合ってないからそれはおかしい。
モラウだから対処できたといってるが
他の奴に出来ない根拠がまるでない。

プフにとって師団長以下は餌と同じなんだから
手駒として利用するために手っ取り早く発現しやすい発を
覚えさせたってだけだろ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:15:19 ID:k7q+FExsO
「王の所へ行ったものは強くなる」

だからヂィートゥ>ザザンだと?
話にならないな。

「王の所へ行ったものは自力で発覚えた蟻より強くなる」ならわかるがW

81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:17:33 ID:ltF3PFj+0
>>77
FULLで聞く「おはよう」はやばい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:18:13 ID:Svd+16D50
この太陽は夜も輝いて夢を見ぃるぅ

おはよう。フルで聴いてみ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:18:20 ID:HdXRmPk6O
俺も王の元に戻った蟻の方が強いと思う
レオルの発言の「習得のコツを伝授して下さる」ってニュアンスだと、
能力開花を早める能力?の他にも、

早く能力を覚える為のある程度の修行の手伝いもしてくれそうだ
発を習得するにはそれ相応の修行が必要だし、自ら産み出したザザン他の師団長より
格上の人に指導してもらった蟻の方が発の洗練度も戦い方もうまいと思う
事実レオルはオリジナル技を使ってたし

まあ主観に満ちた考えであるが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:18:34 ID:qqPSs4fWO
ま〜た建ってやがる

最強ジンだろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:18:43 ID:Svd+16D50
>>81かぶったww
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:19:11 ID:vqzLvusP0
>>75
前提が間違っているね。
ザザンは自分の志向にあった能力を開発して奥の手もある。
それを王の元へ行かねば能力習得出来ないレオルやヂートゥ他と同列視するのは
まるで
レオルやヂートゥが欠陥の無い能力+奥の手を、プフの指導無で習得していた
なんて事実は作中に無いし、王の元へ行った師団長は
能力の自力習得がほぼ不可能という事であれば、レオル他がザザン以上の能力を習得している事と矛盾する。

つまりザザンの能力等が、王行きの欠陥能力持ち師団長に劣っているというのは
君の願望なのでは?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:20:27 ID:Ka6gKmMoO
>>9>>16>>60>>64

結局まともなランクはみんな似通ってる件
やはりこのスレの醍醐味は
旅団厨とアンチ旅団の果てしない争いだよな
再開後にはどちらかが弱体化するかもしれんがw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:22:17 ID:Svd+16D50
グリードアイランドがオンラインゲームであったらやるなぁ

キャラはH×Hじゃなくてね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:24:34 ID:R8CLN6iV0
作中の1キャラの台詞は事実じゃないんだがww

冨樫が言ったとかなんだその主観w

国立はピエロになるにしてももう少しまともなこと言えよw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:34:09 ID:dQSHxxBD0
保留 ジン

S 王

AAA ネテロ・護衛軍
AA シルバ・ゼノ・クロロ・ヒソカ
A モラウ・ビスケ・レイザー・カイト・イルミ

BBB ゲンスルー・ナックル・レオル・ヂートゥ・シュート・旅団戦闘員
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:40:56 ID:HJGUGZtNO
旅団厨っていうか、真面目にランク付けるなら不必要に旅団を過小評価はできないかなぁ。
少なくとも護衛軍以下の蟻よりは上だと思う、今までの旅団関連の話を見た限りそんな弱い設定なわけがない。
発言に力ありそうなシルバやレイザーも評価してたしね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:42:31 ID:dQSHxxBD0
>>91
護衛軍より旅団のが強いわけないだろwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:45:16 ID:HdXRmPk6O
護衛軍未満って言いたかったんだろw
師団長以下ってことだろ
94イヤミンチキ:2008/02/18(月) 17:49:12 ID:46/5ZHvI0
ワンバンコ、カス℃も

ヨロピコ、漏れの領域にようこそ

漏れは2chの瘴気いわゆる暗黒の世界の妖力で能力に目覚めた糞コテでつ
糞コテの漏れの定義を教えてやるワン

■■糞コテの定義■■
仲良くしなくて結構でつ、お互いが分かりあえるには匿名性は駄目だから
掲示板では喧嘩上等かつ思いの丈を嘘偽らずカキコするのが漏れの形式でつ
だからてめぇらとは一生慣れ合うつもりはねぇー、喧嘩腰でレスするのが己の
信念と新庄・・・信条でつ わかりまちたかぁ カス℃も

漏れの師匠のレスに感動し、尊敬の念を抱いてる
それに呼応するには上述にカキコしてる通りでなければならない
己の一貫性があるかないか、芯があるかないかで掲示板は
いい面と悪い面の両方の性質を持ち合わせている 
だから漏れは喧嘩上等主義であるのでありまつ



■■漏れが心の師の教え■■
おまいらはどんなフェチだすか?
巨乳に微乳、パンチラや胸チラ、はたまた耳たぶの裏からアナルの皺まで。
勿論パーツだけでなく、汁掛けご飯や針仕事などのプレイスタイルや、
その他、好きなAV女優やギャル好きに熟女好き、♀x♀好きに腐った卵の臭い好きなどでもおk
匿名掲示板だからこそ、エロを交えながら思いの丈を書き込もうじゃあ〜りませんか!
したがって、主流派と反主流派との罵り合いになるかもしれんし、
逆に恋愛話や夫婦生活、そして嫁姑問題にまで発展した良スレになるかもしれんw
自らを偽らず、すべてを解き放〜つ!щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
95イヤミンチキ 富樫はホシ:2008/02/18(月) 17:50:28 ID:46/5ZHvI0
■■冨樫は星■■
世界は1週間で創られた

荒らしであり煽りであることは栄誉です
糞コテは野心家です 野心家は波紋を呼ぶ 住人が飛びつく
2chでは人それぞれに違う責任を負う 糞コテの原因は我々にある

忠誠心は死語、裏切りばかりです
住人には他にも象徴的な責任がある だが最大の責任は象徴的ではない
終わらないショーの仲間だ

不安定な経済状態の中で豊かさを取り戻し―不穏な世界情勢の中でも常に希望を持つ 

HUNTER X HUNTERスレはかつてないほど過酷な状況にある
我々は自由に対する攻撃を挑発した覚えはない
邪悪な存在との対立を招いた覚えもない

どう危機を乗り越えられるかで住人の強さは測られる 

天国への道は今夜天使だらけだろ
彼らは天使となり天国へ昇る

悲劇を乗り越えられる力を求められるたび―自分たちには無限の強さがあることを思い出す
HUNTER X HUNTERスレは冨樫を求めている

困難に挑戦し―偉業を成し遂げる冨樫を
冨樫を求めて我々は星に手を伸ばす
96イヤミンチキ 歴史の教え:2008/02/18(月) 17:51:19 ID:46/5ZHvI0
Did you know, 2000 years ago…
…a Roman citizen could walk across the known world…
…free of the fear of molestation?

He could walk across unharmed…
…protected by the words "Civis Romanus."

"I am a Roman citizen."

So great was the retribution of Rome universally understood…
…should any harm befall even one of its citizens.

Where's the retribution for the families? The warning to the world…
…that Roman citizens shall walk unharmed…
…lest the fist of the most mighty military force in history…
…comes crashing down on you.

In other words, what are we doing?

-Behaving as a superpower ought to.
-It's produced crappy results!

-I'm not sure it hasn't induced it!
-What are you talking about?

You think adding to the body count is a deterrent?
That's as stupid as thinking capital punishment…
…is a deterrent for drug kingpins!

As it they didn't live daily under the possibility of execution.
And their executions are less dainty. And take place without the bother
and expense of due process. So if you want to start using Roman military srenght…
…as the arm of the Lord…
…you can do that.

We're the only superpower left. You can conquer the world like Charlemagne.
But you better be prepared to kill everyone. And start with me because I will raise up
an army against you…
…and I will beat you!

It's how the most powerful nation behaves. It's proportional, reasonable, responsible, merciful.
-We'll blow them up again! We're getting really good at it.

It's what our fathers taught us.
97イヤミンチキ ラテン語での論証:2008/02/18(月) 17:52:46 ID:46/5ZHvI0
Post hoc, ergo propter hoc.
        ↓
"After it, therefore because of it."(英語での意味)

ラテン語の意味(英語での意味)
One thing follows another, therefore caused by the other.
But in fact, it's hardly ever ture.




■■デカルトちゃんの論法■■
I am, therefore I think. Is that putting de cart before the horse?

 I think, therefore I am. 「我思う、ゆえに我あり」はフランス生まれの哲学
者で数学者のルネ・デカルトの有名な言葉です。人は自分の感覚経験や、理
性の陳述され疑うことができるが、考える存在としての自分自身の存在を疑う
ということはできない、と「方法序説」(1637年)の中でデカルトは主張しました。

 ここでは「我あり、ゆえに我思う」と通常とは反対の語順です。それに続くのは
put the cart before the horseというイディオムをもじったものです。意味は「馬の
前に荷馬車を置く」から「本末転倒する」ということですが、de cartでDescartesに
ひっかけています。(deはアメリカの地方なまりなどでtheの意味で使われること
があります。)

 デカルトのこの言葉は他にもいろいろなバリエーションで使われています。筋金
入りの「懐疑派」だと、I think I think, therefore I think I am. とか、I doubt, therefore
I might be. や I don't think so, therefore I'm probably not. などがあります。

 また開き直って、自分の存在をショッピングの理由として挙げた、 I am, therefore
I shop. や I shop, therefore I drop. などもあります。(shop till you dropは「買い物
しまくる」という意味のフレーズです。)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:55:48 ID:P0zJCrHY0
クラピカの人差し指の能力が気になる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 17:57:33 ID:EM+85pdR0
念のために取ってあるだけだろ
100イヤミンチキ:2008/02/18(月) 17:57:49 ID:46/5ZHvI0
>>98
だね、公式ガイドでも明らかにされてないもんね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 18:05:01 ID:8LopXpQ4O
>>99に突っ込んであげて下さい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 18:17:21 ID:MLEWFgOg0
国立の持論は突っ込み所満載すぎる。

・蟻vs旅団について
「旅団は師団長より弱い(勝ったのに)」「殺そうと思えば殺されてた(ゲン・蚊・オロソ戦で主人公勢もこれに当て嵌まる)」
極端に言えば、モラウはレオルに傷を負わされたが、毒を使えば勝ってた。と言うような事。
ちなみに国立論で言えば「蚊との戦いでは毒耐性があったから助かっただけで、キルアは余裕負け(瞬殺)」

・通常打でノーダメージだったことについて
旅団と同条件であるvs蟻初戦時、ゴンとキルアは発での攻撃にも関わらずラモットを殺せなかった描写は無視(念無し蟻相手なのに)
しかし、フィンクスが効かなかった場合は、様子見等の可能性は無く、絶望的な差があるように語る。(発でしか勝てない=雑魚ならモラウはとんでもない雑魚)

他にも突っ込んでいくとキリが無い。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 18:55:38 ID:ZYV8TFJcO
結局強くてカワユスなのは
なんだかにゃ〜
のピトーで決まり
冨樫頼むからピトーは殺さないで
頼む
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:00:54 ID:T0grpuDa0
あのフィンクスの通常打きかなかったのって練がたりなかっただけじゃないの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:30:06 ID:pTlc02ED0
S メルエム 護衛軍 ネテロ ジン
A 旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員中位 モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C 旅団戦闘員下位 師団長上位 旅団4番 旅団8番 リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D 旅団補助上位 師団長中位 ゴン ゲンスルー アルカ
E 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 カルト カストロ グラチャン ウイング
F 師団長補佐  女王 通常クラピカ ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G 兵隊長上位 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 兵隊長下位 無限四刀流 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ  
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー
キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパ グレコロース アッサム ノームデュー
ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート
シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート
ゴダーレ ニック ウォン リチャード イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス
ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビー
アラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ アイシャ パトリス
ドミトリ ニナ ビットリオ ジェームス ブライアント ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン
カドリ メウソポ ローラ ルルーペ
L モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット

陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:42:58 ID:qv6bszl5O
(S) メルエム ネテロ(全)
(AAA) 護衛兵 ネテロ(翁)
(AA) クロロ ヒソカ シルバ ゼノ クラピカ(緋)
(A) モラウ ビスケ イルミ カイト レイザー ノヴ ウボー フィンクス フェイタン
(B) ナックル シュート キルア ボノレノフ フランクリン マチ ノブナガ ゴン
(C) ゲンスルー シズク シャルナーク カルト
(D) サブ バラ 陰獣 パクノダ コルトピ

師団長よく分からんが、Aより下でBより上くらい
主役クラス(ゴンキル、ナッシュ)は、本番で上昇

主観です
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:50:45 ID:xAHUJj+uO
強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:54:04 ID:11CX9Xfw0
ネテロが護衛軍より弱かったらどうしようもないだろw
いい加減目を覚ませw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:01:11 ID:xAHUJj+uO
>>107最高のランク
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:28:27 ID:uF2BGXd6O
バラ立、イヤミの野郎が絡みに来るから応援してるぜ!
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:42:07 ID:Br7d96rO0
何気にシズクとか念能力に関しては強いよな
あの年であれだけハッキリと具現化させてるのは鬼だな
付加能力まであるし
112イヤミンチキ:2008/02/18(月) 20:42:16 ID:46/5ZHvI0
>>103
> 冨樫頼むからピトーは殺さないで
トグロと同じ位置づけだからムリポだと思う

>>104
> あのフィンクスの通常打きかなかったのって練がたりなかっただけじゃないの?
凝じゃないかな

>>108
> ネテロが護衛軍より弱かったらどうしようもないだろw
いや、一人で役不足だからゼノじいちゃんの助っ人よんだんだろ

>>110
> バラ立、イヤミの野郎が絡みに来るから応援してるぜ!
バラ立って、誰
漏れの自己紹介汁


出てこんかい、バラ立
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:57:04 ID:k7q+FExsO
>>4
このランクに共感する奴はいないのかW
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:18:11 ID:lbxfbYE+P
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:20:07 ID:qqPSs4fWO
頂点:ジン メルエム ネテロ

最高峰:シルバ ゼノ クロロ 護衛軍

超一流:ヒソカ 旅団上 モラウ カイト ビスケ イルミ

一流:キルア ナッシュ 師団長上 他旅団≧ゲンスルー 陰獣

準一流:ゴン 他旅団 陰獣 カルト カストロ サブ バラ

二流:兵隊長≧ゴレイヌ ツェズゲラ ビノールト
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:20:29 ID:lbxfbYE+P
>>79
ヂートゥの発はこれ以上合ってるものは無いだろう。
最速の者が鬼ごっこに持ち込む。
これ以上合った発がどこにある?

モラウは煽っていたが、毒舌家のモラウの性格みたいなもので
あれは十分使え過ぎる発。
師団長で唯一ユピーに勝つ事も可能。恐らく。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:21:48 ID:11CX9Xfw0
>>115
一番まともだ
ネテロが護衛軍にかなわないんならこの討伐は最初から詰んでるぜw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:24:49 ID:lbxfbYE+P
>>86
俺はザザンが王の所に行っていたらもっと優れた発を得ていた、
フェイタンごときに殺されずに済んだとも思うが。
ザザンは自分の部下を作る事にかけてはいいのかもしれんが、
戦闘面においてはハッキリ言って使えない発だろう。

>レオルやヂートゥが欠陥の無い能力+奥の手を、プフの指導無で習得していた

これは誰にも解らない。
習得していたのかもしれないし、習得しなかったのかもしれない。
ウェルフィンとプロヴータも、王の所へ行く前に発を習得していなかった描写は無い。

ただ、ハッキリ言える事は
王の所へ行った者はレベルアップする、強くなるって事だな。
行かなくても行ったと同等の効力が得られる描写は今の所無い。

まぁ、良い師匠が付くかどうかの話だから当然と言えるか。
才能溢れるゴンキルクラピカも師匠無しでは今でも
とてつもない雑魚だったろう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:26:58 ID:lbxfbYE+P
>>89
俺の事を言っているのか?
墓穴を掘らない内に撤回した方がいいぞ。

7巻のカストロが善戦していた、は誰の台詞でもない、
冨樫の台詞だ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:27:40 ID:R8CLN6iV0
ピエロ乙w
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:27:56 ID:lbxfbYE+P
議論に負ける奴ってのはすぐレッテル貼りをしたがるね。
国立だの、旅団厨だの。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:29:53 ID:k7q+FExsO
毒舌家のモラウの性格WW
妄想だなW

ヂィートゥの発が自分に合ってないのは作中絶対的事実

突然具現化した武器の方が使えるからW。

123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:29:55 ID:lbxfbYE+P
>>117
ネテロの見通しが甘かったからこそ
王に瞬殺される事態に陥ったんじゃないのか?
ちなみに、抹殺という目的においては正攻法で勝つ必要はどこにもない訳だから
一対一で護衛軍より強い=だから乗り込んだという
小学生発想には勿論ならない。
今の所ネテロが護衛より下は確実。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:30:47 ID:qqPSs4fWO
ザザンの発?変身は
恐ろしく強いだろ…

オーバーキルな発もってる旅団にはあんまり意味無さそうだが
ノヴは条件わからんから除外するがモラウは二酸化炭素攻撃とかこっそり系な技で嵌めなきゃ勝てそうにねえ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:30:56 ID:11CX9Xfw0
いつ誰が瞬殺されたんだ?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:30:58 ID:U8O+MIm50
ID:lbxfbYE+Pが冨樫の事を教祖のごとくありがたがってるのが笑えるwwwww
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:31:14 ID:R8CLN6iV0
冨樫どこw

王行きとかもろ国立用語www

構ってあげたけど満足?w
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:31:23 ID:lbxfbYE+P
>>122
じゃあヂートゥに勝てる奴を挙げてみてくれ。
冷静に検証して行こうじゃないか。
ああ、>>10の条件を忘れるなよ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:32:17 ID:lbxfbYE+P
>>125
王がその気なら瞬殺されていたネテロとゼノ
あの驚愕の表情はどう見ても
敵の力量を見誤った、としか思えんが。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:33:10 ID:lbxfbYE+P
>>127
じゃあ7巻最初に
ヒソカを解説してるの誰なの?w
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:34:21 ID:R8CLN6iV0
冨樫ではないよ、国立君w
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:35:11 ID:lbxfbYE+P
>>124
主観だな。
硬さキングでもないザザンに
上位能力者なら普通の殴打は効くと思われる。

むしろフェイタンが弱かったのだろう。
フィンクスもボノレノフも兵隊長にすら攻撃が効いていなかったのだから。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:35:58 ID:qqPSs4fWO
122じゃないが ヂートゥにかてるやつ

カイト ビスケ 旅団上 ゼノ シルバ クロロ ヒソカ ネテロ レイザー キルア ゴン ナッシュ

冨樫はヂートゥごときに負けささない それだけのことwww

まあゴンでも師団長と戦える最低ラインには余裕でいるだろうしな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:36:00 ID:lbxfbYE+P
>>131
じゃあ誰なんだよw
この漫画の作者誰ですか?
あと、レッテル貼りやめろってのに。
国立じゃないから。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:37:22 ID:R8CLN6iV0
ザザンは蠍状態で他の師団長クラスだな
変身して力や硬度強度など増す

肉弾戦においては

変身ザザン>>レオル・ヂートゥ

ここらへんは万人が納得するところだろう
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:37:46 ID:lbxfbYE+P
>>133
話にならないな。

お前の主観は聞いていない。
主観で語るなら冨樫はヂートゥの方が好き、
もう噛ませと化した旅団如きには負けないと幾らでも言えてしまう。

>>10のように論理的に分析した上で勝てる人数を絞るんだな。
取りあえず、旅団でクロロ以外にヂートゥに勝てそうなのは一人もいない。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:38:00 ID:11CX9Xfw0
>>129
ずいぶんと狭い考え方しか出来ないのだねw
単純に油断したとも考えれるんだよ。
敵の強さはネテロがネフェルピトー見たときからある程度わかっていたわけだし。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:38:53 ID:R8CLN6iV0
>>134
硬さキングでもないザザンとか明らかな国立用語だぜだぜ

漫画の作者は冨樫で結構
あれは冨樫ではないww

国立と言っていること一緒だし別に国立でいいじゃんね
何か困ることある?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:39:25 ID:lbxfbYE+P
>>135
説得力が無い。

何故なら変身前ザザンはフェイタンの傘で傷ついており
フィンクスの凝か硬で無傷、
ボノレノフの発で無傷の兵隊長以下の防御力と取れるからだ。

そのザザンが変身した所で並レベルの師団長の防御力になるのが精一杯ではないか?
事実、師団長の中で硬さが一番という記述は無い。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:40:37 ID:EN4wHs4v0
>>137
王の状態とか知らないだろ
随分話が違うじゃねえかよって漏れるほどだしな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:41:07 ID:lbxfbYE+P
>>138
いや、事実だし
勝手に国立用語にされても。
現に国立じゃない俺が使っている。

だから冨樫じゃなけりゃ
ハンター作中にあるキャラ名の無い解説は誰だよw
間違った事言ってんのか?w

俺と国立のランクは大分違う訳だが。
区別も出来ないんだな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:41:16 ID:qv6bszl5O
国立だがバラだかってのは今存在してるか?

明らか間違った解釈=国立?
当時のこと知らないからよく分からんが、そろそろ使うのやめないか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:41:31 ID:11CX9Xfw0
lbxfbYE+P
こいつ一日に何回書き込んでるんだよw
狭い考え方しか出来ない馬鹿なんだからよせばいいのにw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:42:10 ID:R8CLN6iV0
フィンクスの様子見のパンチをいつまで凝か硬とかいって押し通すんだよwww

練ってしってるか?

10の練、100の練、1000の練とか全力の練とか意味わかるか?

国立君はアホなことを言って構ってもらおうとするのはやめて本気で議論しようぜ

そうしたら普通に相手してあげる♪
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:42:19 ID:lbxfbYE+P
>>137
ネテロとゼノのあの表情はどう見ても
王の想定外の実力に驚愕してるものだったけど。
普通、解るよな?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:43:03 ID:lbxfbYE+P
>>143
もはやそういう煽りしか出来なくなったか?
バカは誰が見てもお前だ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:43:18 ID:QfEeRvcK0
解説は普通に冨樫だろ
作中解説してあることは絶対だよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:44:00 ID:EN4wHs4v0
こういう時にイヤミンチキは居ないんだなw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:44:18 ID:R8CLN6iV0
>>141
本気で冨樫とか思ってるわけじゃないよな?

ネタとしてだよな?

よな?

国立君は前からランク変えることなんてしょっちゅうですwww

>>142
当時の国立がID:qv6bszl5Oですよ、国立君ww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:44:26 ID:lbxfbYE+P
>>144
旅団厨の言い訳は聞いていないって。

事実としてあるのは、フィンクスの凝か硬のパンチが蚊ほども効かなかった。
手加減して撃ったなら凝90ぐらいでサクッと殺せばいいじゃんw
何15回転も回してんのw

国立じゃないから、残念
見えない敵と闘ってるようだねw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:44:26 ID:HZVvBYXf0
念での戦闘は単純な強さで勝負が決まるわけではない
プフに能力を貰ってもそれを扱える戦闘考察力がなければ
逆手にとられてやられてしまう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:45:23 ID:lbxfbYE+P
>>149
だからあの解説誰ですか?
編集かゴーストライターですか?

そこからまず頼むよw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:46:22 ID:R8CLN6iV0
>>150
100歩譲って
 事実としてあるのは、フィンクスの凝か硬のパンチが蚊ほども効かなかった。
これを認めても国立君の論法だと
 手加減して撃ったなら凝90ぐらいでサクッと殺せばいいじゃんw
 何15回転も回してんのw
ここらへん妄想なんですけどwwww

ガンバwww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:46:28 ID:qv6bszl5O
プフは仲間になった師団長に強くなりすぎないようにコントロールしてたよな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:47:04 ID:HdXRmPk6O
つーかみんな国立とか言う奴に過敏になりすぎだろ
俺が前に国立と同じ主旨のこと言ったら何故か肯定されたぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:47:09 ID:9+dHZFWS0
あの解説が実は嫁とか言い出すんじゃないだろうなw
富樫以外となると編集者くらいしか候補がいないぞw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:47:18 ID:R8CLN6iV0
>>152
そんなこともマジわからないのか

「解説」だよwwww

冨樫じゃないww
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:47:50 ID:lbxfbYE+P
>>153
>フィンクスの様子見のパンチをい

いや、この時点でお前の妄想でお前が詰んでるからw
手加減して打ったなら普通に凝で殺せばいいし
瞬時に練も出来なければフィンクスはGIゴンキルの遥か下のゴミ以下という事になるな。

食らった方のゴリラも練してなかったかもよ?w
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:48:09 ID:EN4wHs4v0
正直上のランクの強さにしか興味ないから
師団長クラスら辺で盛り上がれるのが羨ましい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:48:34 ID:lbxfbYE+P
>>157
その「解説」を描いてるのは 誰 ですか?
しっかりしろよw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:48:37 ID:EM+85pdR0
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/02/06(水) 20:05:40 ID:66mW/3DVO
とうとう煽りしかでなくなったか、俺が正論過ぎて。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/02/16(土) 16:15:54 ID:gbK04GucO
ついに煽る事しか出来なくなったか
俺が正論過ぎて。

>>146
まーたお前か、さっさと消えろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:48:53 ID:HJGUGZtNO
旅団は全員ヂートゥ程度なら勝てると思うが。
戦闘員だの補助だのは立場的な意味合いのが強いんじゃないの。
団員間で戦闘に関して圧倒的な差なんてないような。
基本的に実力なきゃ入れないみたいだし。
カルトみたく例外もあるみたいだが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:49:37 ID:R8CLN6iV0
>>158
何で凝で殺さなきゃいけないのwwww

お前もしかしてフィンクス?www

やべえ

フィンクスさんすみませんww

しかも他のことも言い出してる

冨樫さんかwwwww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:49:43 ID:QfEeRvcK0
なんだID:R8CLN6iV0って人のあげ足取りばっかの馬鹿じゃねーか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:50:47 ID:qqPSs4fWO
王の通り抜けた描写はゼノ ネテロよりつよいかんじだったな〜

ただ「敵もまた怪物」てナレーションからかんがえたらゼノ ネテロも化け物てことで
あの描写は力関係と言うより

一瞬でも気を抜いたら殺られるほど高次元な戦いになるよ〜て描写に見える

メルエム≧ネテロな感じかな〜
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:50:49 ID:R8CLN6iV0
>>160
冨樫だよwww

でもお前のいう冨樫は違うだろww

冨樫の意味すらわからんのかw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:50:49 ID:k7q+FExsO
ユピーの防御力は放出系のナックルのパンチが効く

カニゴリラの防御力は強化系のフィンクスの硬か凝が蚊ほども効かない

さて、どっちの蟻の防御力が上でしょうか?(^^)
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:51:06 ID:11CX9Xfw0
あまりにも頭の悪い書き込み連投されると誰でもやめろといいたくなるよなw
lbxfbYE+Pはそれすらも理解できないのかw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:51:42 ID:R8CLN6iV0
>>164
痛いところつかれて参ったのか、国立君w
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:51:45 ID:lbxfbYE+P
>>162
根拠が無い。
旅団戦闘員はザザンに重傷食らうスピード、
兵隊長に通常攻撃が効かない攻防力、
攻撃力だけの発、賢くない頭、
どれもヂートゥとは相性が悪い。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:53:01 ID:k7q+FExsO
ヂィートに勝てる奴

旅団などなど(^^)
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:53:25 ID:lbxfbYE+P
>>163
なんで様子見だって解るのwww
作中ああいう描写はほぼマジの凝とか硬とかなのに。
なぜフィンクスだけ例外なのwww
ゴリラが手加減してないと言えるのwww

お前の真似してみました。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:54:38 ID:lbxfbYE+P
>>167
変化系のビスケはパンチ一発でバラを吹き飛ばした。
強化系のゴンは通常パンチじゃゲンスルーにダメージ与えられない。

さてどっちの攻撃力が上でしょうか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:54:56 ID:R8CLN6iV0
>>172
フィンクスが驚いていないから
後のリッパーで倒せているから
半分でOKだから
フィンクスがダメージ負ってないから


 作中ああいう描写はほぼマジの凝とか硬とかなのに。
ここでもう妄想はいっちゃってるよwwww
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:55:52 ID:EN4wHs4v0
>>165
あの「怪物」てネテロ回想での、半世紀前の音を置き去りにした頃の
「怪物の誕生」とかかってんじゃないの、今のネテロゼノも怪物なのか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:56:22 ID:lbxfbYE+P
>>166
よし解った、整理しよう。

HUNTER劇中、キャラ名の無い
解説は幾度となくあるが、
それは冨樫が描いてるが実は冨樫は嘘を言っていて信用ならない。
旅団の扉絵の能力の紹介とかも然り。

と、お前は思ってるって事だな?
バカの世界チャンピオンだな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:56:47 ID:vqzLvusP0
>>118
プフ指導の能力が、ザザン独力の能力より優れているという説明になっていないな。
話をすっ飛ばして結論だけ言われてもね、こちらはその説明を求めていた筈だが。

ザザンの能力は志向に合っていて、シャルのように刺せば終了の操作能力、それに自身を強化する能力と
欠陥を抱えているプフ指導で、これよりも優れている上に欠陥まである能力となると
考えるのが大変そうだな。
プフ指導で言えるのは、独力で能力を開発できない師団長が手っ取り早く欠陥付能力を得られる。だけだな。
ザザンの能力に関しては別問題。まぁフェイタンごときと言う文が含まれているのを見るに、何か客観性に欠けるような印象を受けるが。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:58:09 ID:k7q+FExsO
ザザンがヂィートゥのスピードに対応出来ないと言う根拠がないな^^
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:58:26 ID:R8CLN6iV0
>>176
何で自分の妄想を練りこむんだよwww

だよwww

そんなに自分を卑下しなくてもいいよwwww

冨樫(絶対的事実)≠解説

明らかだろwwwww

誰かネム連れて来いwwww
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:58:48 ID:lbxfbYE+P
>>174
>フィンクスが驚いていないから
主観
>後のリッパーで倒せているから
意味不明
>半分でOKだから
意味不明
>フィンクスがダメージ負ってないから
アホの極み

お前日本語理解出来る?
なんで発と通常攻防力が比例すんの?
通常打効かないから発使った訳だが?
念に念を押して15回も回して。
あと、フィンクスはゴリラに蚊ほども効かないぜと言われて
しかめっ面してるぞ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:00:03 ID:R8CLN6iV0
>>180
自分に当てはめろwwww

ツボったww

ゴメンマジウケるw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:00:22 ID:lbxfbYE+P
>>179
何で?お前の言ってる事そういう事じゃん
俺は作中のキャラ名の解説は全面的に信用していいと思ってるんだけど?
作者の声だから。
お前はそれすら信じられないんだろ。

冨樫(絶対的事実)≠解説

いやそう思ってるのお前だけだから。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:01:01 ID:HZVvBYXf0
ジートゥとパイクとどっちが馬鹿かな?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:01:32 ID:lbxfbYE+P
>>181
だから事実はフィンクスが凝か硬使って兵隊長に蚊ほども効かなかったという事実があるのみ。
負け犬の遠吠えでしかないんだよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:01:53 ID:yXuy1NJ/0
発習得後ヂートゥが強くなったとモラウが言ったからヂートゥは並師団より強い。
ヂートゥの発自体をモラウは馬鹿にしてるのに、発は有効なものと言い張る。

主観
意味不明
アホの極み
全部当てはまるね。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:01:54 ID:11CX9Xfw0
ザザンはキルアより早く念が使えていたであろうゾルディック家の人間が
見切れないほど速いというのが事実
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:02:19 ID:R8CLN6iV0
>>182
建前でそういうのはわかる
キャラだしな
でも実際はわかっているよな?
これすらも理解できていないとあれだぞw

まあこれ以上は馬鹿キャラの国立君にはどうしても認められないのだろう

残念w
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:03:50 ID:lbxfbYE+P
作中のキャラ名の無い解説は、だ。

>>186
念=体術=動態視力?アホの極みですな。
モタリケもキルアより速く念覚えてたね。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:05:00 ID:qv6bszl5O
お前ら駄目だwww
毎日同じ話繰り返し過ぎw
もうこんな駄スレ来る気にならねーよwww

仲良し同士ずっと議論しててくだちぃwwwwwwwwwww

お馬鹿さんさようなら
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:05:08 ID:0Zx/uHS40
>>183
パイクはアホってレベルじゃねえからな・・・
ポックル戦とか、手が塞がってるのがなんでか分からないレベルだぞ
障害レベルだろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:05:29 ID:lbxfbYE+P
>>187
だから
作中のキャラ名の無い解説は信用おけるか信用おけないか、
どうなんだ?

信用おけないと思ってるのは、バカのお前一人だぞw
そしてカストロがヒソカに善戦云々は「その解説で」述べられた事だな。
扉絵の旅団の能力紹介と何ら変わらない。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:06:20 ID:HZVvBYXf0
>>184
ゴンのパンチも効かなかったぞ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:06:56 ID:11CX9Xfw0
>>188
アホのきわみはてめーだw
化け物ぞろいのゾルディック家でカルトはいち早くまともな戦闘訓練を受けていたと解釈できるんだよ。
考察力0のてめーじゃそんな考えは思い浮かびもしねーだろうがなw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:07:30 ID:lbxfbYE+P
>>185
ヂートゥ>クロロ以外の全旅団、としたのは
>>10のような事実があるからだが。

俺が述べたのは格的なヂートゥ>クロロ以外の旅団の証明であって
それのみを根拠に断言などしないよ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:08:54 ID:EM+85pdR0
>>189
マジで二度と来るな
てか今頃ロムってんだろwwキモww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:09:42 ID:/4goLLq70
A メルエム
B 〜陰獣より上メルエム未満〜
C 陰獣
D カルト メンチ
E ブハラ
F ズシ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:09:58 ID:lbxfbYE+P
>>193
お前の勝手な妄想だな。
ハッキリ言えるのはキルアはゾル家歴代一の才能で
カルトを遙かに上回るということ。
念能力教えるのが遅い分体術や動態視力や筋力など基礎体力を鍛えられてたと思われる。
キルアは、ヨークシンですら腕怪我したパクノダより足速かったが

カルトがパクノダより足速い根拠がどこにある?
198冨樫だけど‥:2008/02/18(月) 22:10:19 ID:xAHUJj+uO
お前らがうるさいからランク作っちゃったよwテヘ 強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:11:05 ID:xAHUJj+uO
ちょww冨樫キタコレ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:11:09 ID:lbxfbYE+P
>>192
ゴンは2対1、攻撃に専念出来ない、暗闇、防御力に特化した兵隊長とわざわざ言われてたので
条件が違う。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:11:13 ID:HZVvBYXf0
>>10
甲を使ってもゴンに気絶させられるナックルが防御力高いって?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:12:14 ID:HZVvBYXf0
>>200
千手アリだよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:12:19 ID:0Zx/uHS40
冨樫コミックに強さランキング描けよw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:13:06 ID:lbxfbYE+P
>>201
ゴンのグーはレイザーすらぶっ飛ばすほどだが?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:13:31 ID:11CX9Xfw0
馬鹿を相手にしても埒があかないなw
>>197
その文の中にお前の妄想がいくつ入ってるか良く考えてみろよw
206冨樫だけど:2008/02/18(月) 22:13:35 ID:xAHUJj+uO
旅団戦闘はモラウと同等と考えて‥後ゲンスルーは相当強いです オーラ量‥体術共にナックルより上です
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:13:46 ID:EM+85pdR0
ID:xAHUJj+uO
おまえかっこよすぎww

ID:lbxfbYE+P
お前は結局主観しか言ってないな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:14:22 ID:lbxfbYE+P
>>200
いや、覚醒前の話だろそれ。
209国立でーす:2008/02/18(月) 22:14:43 ID:xAHUJj+uO
旅団はビノールトレベルだよ
210冨樫でーす:2008/02/18(月) 22:15:32 ID:xAHUJj+uO
今からオナニーしますシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコヤバいいきそう逝くうでちゃうぅどぴゅっどぴゅっぴゅっ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:15:33 ID:HZVvBYXf0
旅団はヒソカと同じくらいだってヨークシンの時キルアが言ってたよ
クロロ別格だとも言ってた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:15:47 ID:0Zx/uHS40
>>196
もうこれでいいじゃん
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:15:58 ID:lbxfbYE+P
>>205
キルアゾル家歴代一の才能
ヨークシンの雑魚キルアですら腕負傷したパクノダより足速い

カルトはキルアの三つ年下であり
フェイタンとザザンの動きも見れない

ここまで事実だな
214安価メールやろうぜw:2008/02/18(月) 22:16:57 ID:xAHUJj+uO
>>235を送る
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:17:13 ID:lbxfbYE+P
>>211
キルアがゴンに自分らが手の届かない存在として解り易く言っただけ。
本当に同等な訳無かろう。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:18:36 ID:xAHUJj+uO
国立死ね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:19:02 ID:EM+85pdR0
>>215
それも主観
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:20:23 ID:lbxfbYE+P
>>217
弱すぎると実力すら測れない
ヨークシンのキルアなんて正にそれだった
と言ってもキルアもゴンが解り易いように説明しただけだが。
ヒソカと旅団の実力差は>>5を見れば解る。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:21:18 ID:xAHUJj+uO
なめとんのかおぉん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:21:30 ID:HZVvBYXf0
>>215
どこからそういう勝手な解釈が出てくるんだか・・・
じゃあゴンの言った
ナックルは体術だけならカイトにも引けをとらないっていうのも解りやすく言っただけでいいな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:22:47 ID:HdXRmPk6O
なんか反論することだけに目がいって言ってることがめちゃめちゃな奴が数人いるな
222りおれお:2008/02/18(月) 22:23:23 ID:7h9dkEBwO
ハンターハンター25巻の発売日っていつですか??
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:23:41 ID:QfEeRvcK0
ここの住人国立大好きだなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:24:39 ID:xAHUJj+uO
>>222なめとんのかおぉん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:24:45 ID:HZVvBYXf0
>>218
出し抜けば強いの?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:25:55 ID:HdXRmPk6O
>>220
それとキルアの発言は意味が全然違うよ
キルアは「ヒソカが二人いると言えば分かりやすいか?」
って言葉通り分かりやすく例えた言っただけ
体術発言は例えでも何でもないじゃん
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:25:57 ID:EM+85pdR0
>>218
ヒソカは「蜘蛛…そろそろ狩るか…」という発言から
自身>>クロロ含めた旅団と思っている事が伺える。
そして、実際ヨークシンでクロロの知能を二度出し抜いており
クロロの一つ上にランク。

この説明は完全にあんたの主観

>弱すぎると実力すら測れない
ニートのお前に何がわかるんだよwwww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:26:31 ID:0Zx/uHS40
皆のアイドル(バレスレは本当)
本スレ イヤミンチキ
ここ  国立
バレ  Mトン
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:26:35 ID:xAHUJj+uO
俺のランクどう?強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:28:44 ID:11CX9Xfw0
>>229
きえろ
231イヤミンチキ:2008/02/18(月) 22:29:07 ID:46/5ZHvI0
>>152
> だからあの解説誰ですか?
> 編集かゴーストライターですか?
>
> そこからまず頼むよw
幽白の暗黒武術大会決勝前夜のそれぞれの過ごし方と同じだお
つまり語り部が語ってるだけ
232イヤミンチキ オス飯食ってくたぞ 相手してやるお:2008/02/18(月) 22:31:05 ID:46/5ZHvI0
>>176
> HUNTER劇中、キャラ名の無い
> 解説は幾度となくあるが、
> それは冨樫が描いてるが実は冨樫は嘘を言っていて信用ならない。
> 旅団の扉絵の能力の紹介とかも然り。
理解してないね、カス

漏れのレスを参照しなよ、カス
233イヤミンチキ 馬鹿じゃねカス℃も:2008/02/18(月) 22:32:39 ID:46/5ZHvI0
>>207
> ID:lbxfbYE+P
> お前は結局主観しか言ってないな
間違いだお、カス
この場合は主張というんだお、カス
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:34:45 ID:HZVvBYXf0
>>226
解りやすく例えたんなら同じ位の強さじゃないの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:36:05 ID:k7q+FExsO
ビスケだな^^
それで何が言いたいんだ?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:36:49 ID:EM+85pdR0
>>233
お前は結局主張しか言ってないな
でいいんですか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:39:21 ID:HdXRmPk6O
>>234
「手が届かない存在」っていうのを例えたんだよ
レオリオとゴンが相手の強さがわかってなかったから、
三人共通の知人であり、同じく手の届かない存在であるヒソカを例えに出しただけ
238イヤミンチキ 馬鹿じゃねカス:2008/02/18(月) 22:39:30 ID:46/5ZHvI0
>>236
> お前は結局主張しか言ってないな
> でいいんですか?
おめぇも、結局って言葉が好きみたいだな
なんでイキナリ結局という最終結論とみなしてるわけ
漏れはカキコし始めたばかりだお、馬鹿じゃね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:41:34 ID:/4goLLq70
ヂィートゥ戦に、レオル(イナムラ時)戦。
ノブ、ナッシュ、ゴルア、ゾルディック、旅団、ヒソカ、ビスケ、ゲンスルー等々
彼等ならどうやって戦うんだろうか?
ガチンコにはもっていきづらいなあ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:43:54 ID:EM+85pdR0
>>238
それでいいのかってきいてんだよ。
おまえにいってんじゃない、あほかww
けっきょくおまえはばかでけってい
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:45:27 ID:lbxfbYE+P
>>220
>>226の言った通りそれは全く違うぞ。
キルア自身「わかりやすく」と言ってるからな。
ゴンの少ない物差しに合わせてやっただけ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:45:52 ID:HZVvBYXf0
>>237
じゃあ同じじゃないんですね
他の描写でも同じ強さだったから同じかと思ってたよ
僕は旅団のほうが強いと思ってたから良かった
243イヤミンチキ ホント短絡思考が多いなぁ:2008/02/18(月) 22:46:59 ID:46/5ZHvI0
>>240
> ww
すぐこれだもんな、言い返されたWWW
で応答、てめぇらは単純な電気信号かぁ、カスのどっちかだろ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:47:04 ID:lbxfbYE+P
>>227
いや、ヒソカがそう述べたのも
クロロの知能を二度出し抜いたのも事実だぞ。

客観的事実から俺はヒソカ>クロロと分析した。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:49:29 ID:EM+85pdR0
>>243
俺はカスだよ
246イヤミンチキ ホイ楽勝で一勝だお:2008/02/18(月) 22:51:09 ID:46/5ZHvI0
>>245
そうかぁ、カスちゃん
247イヤミンチキ おまぇホント馬鹿だなぁ:2008/02/18(月) 22:53:23 ID:46/5ZHvI0
>>244
> クロロの知能を二度出し抜いたのも事実だぞ。
クロロの論理的思考分析して出し抜いたもの事実だお
の間違いだろ、カス

> 客観的事実から俺はヒソカ>クロロと分析した。
その客観的事実って何? 何に基づいて述べているわけ 
意味がわかりませんよ カス
248ズシ ◆uKoOS5M1vU :2008/02/18(月) 22:57:24 ID:EySqf5IeO
まだスレが存続しているようで何よりです(;´Д`)


プフ行き師団長のお話を少し。

ヂートゥはモラウ+ナックル戦で逃走。
そして強くなるには速さ以外の力が必要な事に気付きます。

つまりこの時点でヂートゥは、ただ速いだけの発無し師団長。

その後レオルに出会いプフの元へ行き、例の発をゲットしました。

モラウ戦で最後にはバカと言われてしまいましたが、対峙した時点では以前より強くなったと評価されています。

では、なぜ強くなったと評価されたのか。

それは、発を覚えたから(習得のための修行によりオーラ量などの基礎能力もいくらか上がった事でしょう)なのでは?

決して「プフに教示されたから」ではないはずです。

つまりプフ行き師団長を特別に強く扱う理由は

「自分に合った能力を与えてもらえるから」

の1点だけになると思われます。


みなさんいかがでしょうか(;´Д`)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:05:44 ID:xg/3FZNa0
差し障り無い能力を教示してるんだからむしろ劣化能力じゃね?
250イヤミンチキ 誰おまぇ?:2008/02/18(月) 23:07:23 ID:46/5ZHvI0
>>248
> つまりこの時点でヂートゥは、ただ速いだけの発無し師団長。
つまりはイランナァ、たった二行で行き成り説明・補足・例示の接続詞がでるんだよ、カス

> その後レオルに出会いプフの元へ行き、例の発をゲットしました。
有無

> プフ行き師団長を特別に強く扱う理由は
> 「自分に合った能力を与えてもらえるから」
> の1点だけになると思われます。
おまえの意見は、作中のまんまだなぁ
そんな当然の事は馬鹿でもカスでも分かります Yo

by マスオさん
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:08:26 ID:fUOqNBA00
師団長のベースの戦闘力がバラバラ。
自分にあった発が有効に使えるとは限らない。
強くなったってどのくらい?
同じ師団長と戦ったんじゃない限り
比較できる対象にはならんわな。

ま、それを延々とやってるわけなんだけどもw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:11:37 ID:erpMXTsVO
8 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/02/18(月) 12:51:41 ID:lbxfbYE+P

244 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/02/18(月) 22:47:04 ID:lbxfbYE+P

国立は相変わらずニートか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:12:09 ID:HZVvBYXf0
>>244
ノブナガがヒソカの事
かいかぶりすぎだあんな奴たいしたことねえって言ってたよ
実際斬りかかって言ったし

この事実から俺はノブナガ>ヒソカと分析した
254イヤミンチキ 接続詞のお勉強しようお:2008/02/18(月) 23:13:20 ID:46/5ZHvI0
順接:前の文を受けて、文が続く。
だから、したがって、ゆえに、それゆえ、すると、そうすると、ですから

逆接:前の文を否定する文が続く。
しかし、だが、けれども、ところが、だけど、しかしながら、それなのに
それでも

並立・添加:前の文と同じ関係の文が続く。前の文に付け加える。
また、なお、さらに、および、そして、そうして、しかも、おまけに、そのうえ

説明・補足・例示:前の文を説明する。
つまり、なぜならば、すなわち、たとえば、もっとも、ただし

対比:前の文と違うものを比べる関係。逆接との違いは否定してないこと。
あるいは、または、もしくは、それとも

話題転換:違う話題に移る。
さて、では、ところで、ときに
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:16:20 ID:EM+85pdR0
俺はランキングにも議論にも全く興味ない
だから適当に旅団厨やアンチの揚げ足を取って
反応を楽しんでるだけ
こうゆう奴が何人もいるのにそれ理解してない
アホが多杉、今日は消えるけどまたくるよ
明日はゴルア厨になりきってみるかなノシ
256ズシ ◆uKoOS5M1vU :2008/02/18(月) 23:17:39 ID:EySqf5IeO
>>250

言葉使いはともかく、言いたいことが伝わったようでなによりです(;´Д`)
257ズシ ◆uKoOS5M1vU :2008/02/18(月) 23:26:14 ID:EySqf5IeO
>>251

僕としましては、プフ行き師団長と自力で発を開発した師団長には差を付けたくないんですよ。

「プフ行き師団長と行ってない師団長とでは、かなり強さに差が出る」

なんて主張する人をよく見かけるので書いてみたわけです(;´Д`)
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:29:16 ID:xAHUJj+uO
つまりまとめるとこねランクか

強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:30:09 ID:xAHUJj+uO
まとめるとこのランク強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C モラウ ノブ旅団戦闘員 ビスケ カイトクラピカ ゲンスルー Dウイング ナックル シュート キルア 師団長
Eカストロ ゴン サブ バラ カルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:35:01 ID:HJGUGZtNO
>>170

亀レスすまん。
そのDB思考やめてくれ、蟻ども発出した途端やられたじゃん^ ^;
どの程度オーラ込めて殴ったかも不明だし…ってこれもさんざん概出か。
根拠っつっても、やり方によりそう、としか言えないし、逆にヂートゥに勝てないって根拠に乏しい。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:42:42 ID:oAS+bZGX0
ヒソカは目的のためにあっさり旅団員を殺した
それに対し、シルバは旅団暗殺に苦労した描写があった

よってヒソカ>シルバだと思っている
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:58:14 ID:xAHUJj+uO
旅団>ネテロゼノくろろ シルバ >ゴンキルア
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 23:58:27 ID:nQkBiid3O
>>162
一日中スレに張り付いてる必死でキモい奴らの一人にレスするのも何だけど
それには同意。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:00:02 ID:xg/3FZNa0
強さを得るために王のところに戻るに違いねぇとナックルは予想して
言ってるだけで、ナックルの言葉は王行き師団長が強くなる根拠にはならんぞ
狼やザリガニは強さに対して冷めてて、強くなったと勘違いしてる奴等だろ
それ相応に扱われて差し障りの無い能力教示された劣化能力しか得てないよ、王行きの奴等は


265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:13:38 ID:r9n/OyojO
まだ意味ないことしてんのかオマイ等www


誰が強いとか弱いとかまだ完結してねぇのにグダグダグダグダ終わってからやれよ…。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:39:01 ID:oByNNsQeO
結局このスレは旅団派とアンチ旅団派のスレなのかw

いっそ、未だに戦力が未知数な旅団は外してランク作ってみたら?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:55:19 ID:gUnvxrDg0
ではでは
落ちついてきた所で、以下前スレの結論ランク。

★現強さランク★

未知数 : 王 

世界最強: ネテロ マハ 護衛軍

世界屈指: シルバ クロロ ゼノ 皇帝クラピカ

超精鋭 : レイザー ヒソカ ビスケ モラウ 旅団特攻 ノヴ

超一流 : 旅団戦闘員上 イルミ カイト シュート

一流  : ナックル 旅団戦闘員下 師団長 ゲンスルー キルア  

準一流 : ゴン 旅団技巧派 隠獣 カストロ カルト ツェズゲラ

二流  : ゴレイヌ 兵隊長

三流  : ポックル 雑務兵

・隣り合う同ランクは左の方が強い
・旅団特攻=ウボー フィンクス フェイタン
・旅団戦闘上=ボノレノフ ノブナガ
・旅団戦闘下=オートシャル マチ フランクリン
・旅団技巧派=コルトピ シズク パクノダ シャルナーク
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:59:36 ID:kip3LyCaO
>>266

S 王
A 護衛軍 ネテロ
B シルバ ヒソカ ゼノ
C レイザー モラウ カイト ノブ ビスケ
D シュート ナックルE キルア ゴン 師団長
どうすか?でも、旅団の位置だいたいわかるよね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 01:00:03 ID:JzpWkVBCO
イヤミンチキの強さランクを見てみたいなぁ(^^)
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 01:12:02 ID:l7p8lG1D0
>>267
ノブナガはクロロに特攻って言われてるから。
もし旅団戦闘を3つに分けたいなら、上中下にすれば?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 01:23:54 ID:mT6Nys5E0
実際ヂートゥの発には欠点がある。
プフもモラウ並に頭いいはずだよな?グンギの読みもすごいし。
なのにモラウに8時間は長すぎるは追いかけざるをえないシステムにしてないわ
ダメだしされすぎ。
モラウは「ヤツラは欲求にたいして真っ直ぐ。
それは自分にあった念を最短で習得する才能がある」と評価
ザザンにもその才能があるのは間違いない。
lbxfbYE+Pって一日どころか三日四日はこのスレに貼り付いてるな…きもすぎ

272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 01:42:50 ID:PfPYLiIsO
特質系は自力で覚えやすいんじゃないの?
自分の欲求がそのまま念能力に直結するんだから。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 02:09:38 ID:sLIinbWE0
発はパラドックスで自滅する可能性があるからな。
一例としてクラピカの小指の使用条件を旅団以外に使うと死、ではなく緋の目で補ってる事。

レオルのイナムラは、作中のような入組んだ地形で使う事で能力が最大限発揮されるが
イナムラが何らかの要因で解除されて、再発動が出来ない状況に陥り水が引かないとあの通り。
結果論ではあるが、あの状況でイナムラを打破出来る能力者が少ないとは言え
あのような場所でイナムラを使うべきではない。

レオルが一度か二度能力を借りただけでは、能力のタブーを把握出来ないにも係わらず
レンタルを容易にし、使用条件に片手等の制限を設けない為に、使用回数と使用時間に制限を設けた事が原因であり
プフの能力と知能をもってすれば何らかの意図が無い限り、まずその点を注意する筈である。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 02:11:52 ID:GNuglpKUO
そうなのか。
じゃあ記憶を読み取る能力にしたパクノダはいったいなにを求めてたのだろうか。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 02:20:10 ID:diid1wHOO
クラピカたいしたことねーし。
わけわかんねーキャラ上に上げすぎだし。
バカクズがバラ立。
イヤミかかってこい。
もっと荒れろ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 02:40:12 ID:2/oqJzumO
441:名無しさんの次レスにご期待下さい[]
2008/02/19(火) 02:25:31 ID:diid1wHOO
バラ立だか国立だかと会話した?
ランキングにケチつけてみてくれ!
俺ウボオー大好きなんだ。
カタキとってくれ俺中学生だから!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 03:21:18 ID:mT6Nys5E0
>>274
あの謎のビデオを見るため。
あの頃は流星街にデッキがなかったためサイコメトリーを習得し、
触れるだけで内容を理解できるようになりたいという欲求が強かった。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:02:52 ID:fvvXUiRp0
ヂートゥって実は最強候補なんじゃね?

旅団の中でヂートゥに勝てるやつはいないって言ってるけど
旅団以外でも勝てるやつってかなり限られてると思う。

モラウだって、念を破っただけで倒してはないし。
あの後どう倒すつもりだったんだろうね?
そしてまだヂートゥは誰にも倒されていない。

>>10を参考するとヂートゥを倒せるのは
・圧倒的な力の差のあるキャラ→ネテロ・護衛軍
・足止め出来る発のあるキャラ→?
・ヂートゥの速さに対応できる発のあるキャラ→キルア・ノブナガ
という感じになると思う。

ヂートゥって体術が優れているっていうよりかは、攻撃力の低い
ただ逃げ足が速いだけのキャラって感じ。
つまり「誰にも倒されないが、誰も倒せない」っていうw
(もちろん力の差が開きすぎてる場合は別)

結論 ヂートゥ=メタルスライム
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:19:51 ID:Aswo7S+8O
フェイタンがスーパーフェイタン(中国人)なった時って意外に強いと思うんだけど。
でも技だすときのタイムラグ中に殺される可能性もあるが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:20:18 ID:oByNNsQeO
実際旅団内で団長、ヒソカを除いたら誰が一番強いのかね。

最近ボノさんに注目してるんだよな。
序章の突きは効かず…でかわいそうだったが、木星はかなり強そうだね。
曲を技にするってのは応用力ありそうだから今後も期待できるんだよな…
てかボノさんは特質でOKだよね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:24:46 ID:xqmlApf7O
知るかぼけ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:38:06 ID:xqmlApf7O
旅団は戦闘メンバーのフィンクス、フェイタン、ノブナガ、ボノ、フランクリン
こいつらは似たようなもん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:41:48 ID:hY8Pf5/9O
さっきマンガ喫茶で最新巻まで見てきて初めてこのスレ来てみた俺の考え
旅団編 GI編 蟻編では既に次元が違い過ぎると思う。
例えばゴン、キルアをアジトで見張っていたノブナガが、俺の円の範囲は4メートルとか言ってたけど
ゴン、キルア、カイトの3人で蟻の国に乗り込んだときカイトは
調子よくて円の範囲は45メートルとか言ってたしやはり次元が違うよ。
そのカイトですら瞬殺?されちゃう程のピトーを討伐しようとしてるゴン、キルアが旅団より弱い訳がないと思うんだけど…
GI編でゴン、キルアがビスケに修行付けてもらった当時からしても、旅団に勝てはしないだろうけど以前感じていた程の脅威は感じるはずはないと思う。
このあと更にビスケに修行つけてもらったし、キルアに関してはイルミに細工されてた針抜いて明らかに覚醒したし。
ゴン、キルア、ナックル、(あと一人忘れたw)>旅団 でしょ

…というか旅団に入ったキルアの妹らしき子って実は弟かよw
かなり萌えてたのにショック。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:48:11 ID:oByNNsQeO
多分旅団もまた強くなって登場するんだろね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:50:37 ID:mm/qX3Ud0
再登場もうしたじゃん。ザザンに殺されかけて能力特性で辛勝するのが旅団。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:59:32 ID:rp+f30Re0
>>283
ゴルア>旅団 かもしれないが 円の範囲=強さ ではないぞ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 06:00:32 ID:xqmlApf7O
今のゴンキルアならヨークシンの頃のような差は無いだろうな
今戦ってる相手が旅団より格上な奴等なんだから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 06:28:23 ID:hY8Pf5/9O
>>286
純粋に円の広さ=強さにならないとは思うけど、何か(発だっけ)の状態維持が円なんだよね?で、その何かの範囲?持続?どちらかを少し延ばすのでさえもかなり苦労する訳だから…
ナルトの螺旋丸と違って円の密度上げても意味ないんだし普通に円の範囲は実力にかなり関係してると思う。ピトーが良い例
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 06:41:52 ID:1UXoWaGVO
>>288
それだとキルアがクソ雑魚になっちゃうぜ?
円は得手不得手がある。使えたほうが有利ではあるが実力との比例関係はないと考えた方が良いんじゃあないかな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 06:55:19 ID:THZxcQj/O
キルア糞雑魚でいいじゃん。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 07:58:39 ID:mA6enMPR0
旅団だったら飛んできたタコ蚤をつかみそう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:10:33 ID:V9mfzhyz0
旅団は所詮対一般人最強であって、雑魚蟻に辛勝できるレベル。
ハンター最強路線には上がってこない。
カストロ=旅団 くらいのものではないかな?
クロロVSシルバ・ゼノだが、ゼノのトークはほぼ適当の解釈でOK。
後は「割が合わない」はキルアに手を出させない為と、
単にその時の報酬に見合ってなかっただけ。
ヒソカが団長に興味を持つのは、面白特質系だから戦いたいだけで、
旅団に対して恐怖は無いでしょう。

旅団は、初期ゴンキルの修行相手。クロロにちょっかい掛けても、
彼らにとっても「やべぇ」なレベル。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:18:00 ID:V9mfzhyz0
伝説級ハンター

ネテロ・ゼノ・ジン・シルバ・マハ・(ヒソカ蟻編登場で昇格?)


ハンター最強路線

ヒソカ・ビスケ・モラウ・ノブ・レイザー・・・(ゴンキル昇格目前)
護衛軍

優秀なハンター

ゴン・キル・旅団・ボマー・・・・・

一般ハンター



一般人
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:21:42 ID:mA6enMPR0
旅団を弱いといってる時点で説得力ないよな
強いけどゼノシルバにはかなわないとかならわかるけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:27:59 ID:V9mfzhyz0
レイザーの「すごい使い手」の意味合いも、ボマークラスでしょう。
クロロはそのワンランク上としても、護衛軍戦闘後にはゴンキルは経験以外方を並べるでしょう。
それだけ、2人の成長が早く素質がいい。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:37:12 ID:V9mfzhyz0
【伝説級ハンター】

ネテロ・ゼノ・ジン・シルバ・マハ・(ヒソカ蟻編登場で昇格?)


【ハンター最強路線】

ヒソカ・ビスケ・モラウ・ノブ・レイザー・・・(ゴンキル昇格目前)
護衛軍

【優秀なハンター】

ゴン・キル・旅団・ボマー・・・・・
蟻んこ

【一般ハンター】

以前のゴンキル

【一般人】


1ランク上の敵、2ランク上のボス2~3ランク上の師匠、全てがこの構図。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:44:43 ID:2/oqJzumO
504:名無しさんの次レスにご期待下さい[]
2008/02/19(火) 08:35:48 ID:diid1wHOO
俺高校生です。
以前に議論挑んでボロ負けしました。
精神年齢中学生て意味なんだったんだけど。
いちいち電子辞書で調べて頭良いっぽく装っていたんだが、言葉は汚いがものスゲく頭良い感じな国立にバカカス言われて根に持ってたんすよ!
俺我王みたいな気持ちで待ってたんだ。
俺の好きな我王とウボーのランキング是が非でもAクラスまで押し上げてくれ!
マジに期待している!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:49:15 ID:gWfF6kTC0
未だに円の広さ=強さっておもっているやつがいるのか?
勘弁してくれよ





ところで俺の円を見てくれ

こいつをどう思う??
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:50:40 ID:mA6enMPR0
レイザーから見たらヒソカもチビビスケもたいしたことないよ
あの中では唯一ゴンのオーラの凄さだけに驚いてたけど
戦闘では赤子の手をひねるような物だろう
そのレイザーが凄い使い手とする旅団はどんだけ強いんだと
300しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 09:50:42 ID:mvAHtLSCO
ゲンスルーは強い
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:53:08 ID:gWfF6kTC0
ドッジボールはヒソカ・ビスケにとっては遊びだろ。
あんなところで本気になんかならないと考えるのが妥当。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 09:57:25 ID:zBwioOU5O
>>299じゃあ旅団>ビスケ、ヒソカなの?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:06:41 ID:mA6enMPR0
そうだね少なくともチビスケのままじゃ旅団にはかなわないだろうね
ヒソカは出し抜く力だけは優れているようだから戦闘では旅団に匹敵するかも
ノブナガのヒソカはやりずらい発言からもトリッキーさでは旅団を上回るほどだと分かるね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:12:30 ID:gWfF6kTC0
ナックルって放出系だよな?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:14:57 ID:eTd89DdhO
でもポットクリンは具現化してるよね
具現化と放出って正反対だよね
んでもって性格は強化っぽいと
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:15:20 ID:mA6enMPR0
ヒソカが自分より数段強いレイザーに興味を示さないのは
戦う相手に強さを求めてるわけじゃないのが分かるね
クロロの考察力に勃起して「絶対あなたは僕が殺る」と言ったのも
戦闘中の駆け引きなどを楽しみたいんじゃないかな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:17:16 ID:V9mfzhyz0
【あり編の後続いたら、全盛期ネテロ(超?)級ハンター】
(ジン)・(シルバ 浮上の為にはゼノのランクダウンが必要)

【伝説級ハンター】
ネテロ・ジン・シルバ・マハ・ゼノ・(ヒソカ・ビズケあり編登場で昇格?)


【ハンター最強路線】
ヒソカ・ビスケ・モラウ・ノブ・レイザー・クロロ(復活後既にヒソカ半殺し説)・・(ゴンキル昇格目前)
護衛軍

【優秀なハンター】
ゴン・キル・ボマー・・・・・
旅団(カルト入団可能な初期の集団、クロロ浮上でランクアップの可能性もあるが?)
蟻んこ

【一般ハンター】
以前のゴンキル

【一般人】
スタート時のゴン

1ランク上の敵、2ランク上のボス2~3ランク上の師匠、全てがこの構図。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:27:37 ID:gWfF6kTC0
>>305
性格も放出っぽく思うんだけど。短気で大雑把。情に厚いってことで。

まぁなんでもいいや
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:45:13 ID:qH17wRrk0
オーラ別性格診断って、それこそ血液型占いみたいに楽しむレベルのもんじゃない?
あたることもあるし、あたんない場合も。
放出  短気で大雑把   →センリツ、フランクリン。
操作系 理屈屋でマイペース→ズシ、スクワラ。
こいつらはちょっとあてはまらな気味。
310しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 10:54:46 ID:+Cd9SHrI0
ナックルは大雑把ではないな、食事や睡眠について語ってる場面もあったし
どちらかというと操作系かと
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 10:57:06 ID:qH17wRrk0
クロロVSゼノ&シルバで、
彼等の間で交わされた会話はマジだと思うよ。
嘘をいう意味はないと思う。
ゼノは本当にクロロもろとも死ぬつもりで、シルバもそれを了承して戦って
いたんだと思うよ。


S メルエム、護衛群、ネテロ
A ゼノ、シルバ、モラウ、ビスケ、クロロ、ヒソカ、レイザー
ビスケはこんくらいの位置で。
312しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:00:13 ID:+Cd9SHrI0
>>309
センリツ以外はおかしくないと思うが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:06:53 ID:gWfF6kTC0
短気で大雑把といってしまうとマイナスイメージに考えてしまいがちだが、
まわりがもめだした時に適当にまとめたりするのが、うまいのだ。放出系は。
たぶん。

そういう意味で大雑把なのだろう。なのでセンリツも大雑把なのだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:10:14 ID:qH17wRrk0
>>312
マジで?
なんかそんなにあてはまってないように思えたんだけどな。
シャルナークが操作系なのはヒソカ診断にぴったりだとおもうんだけど、
ズシとか単純一途の強化系のであてはまるような気するし。
フランクリンはなんか実は思慮深い。
スクワラはなんかわからん。
315しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:16:06 ID:+Cd9SHrI0
放出系の「大雑把」を「おおらか」と言い換えれば確かに問題はなさそう

>>314
ズシが単純一途な描写なんてあったっけ?
ゴルア達に念の説明をしようとしたシーンや、師匠自分まだその本読んでないっすついでにジュースも自分のっす
とか理屈屋っぽく見えるシーンはあったけど
思慮深さは全く関係ない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:16:18 ID:JzpWkVBCO
短気で大雑把じゃなく
短気 大雑把 って区切られてなかったっけか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:22:18 ID:qH17wRrk0
>>315
ああ、いわれてみればそうだな。
>>313
情に厚くてまとめるのうまいって、たしかにそんな感じだ。

長所と短所が表裏一体って感じか。
放出 短気で大雑把→ おおらか、情に厚い なら、
変化 きまぐれでうそつき→機転が利くみたいになるか。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:23:43 ID:0vZF3DjFO
放出よりの強化系と変化よりの強化系で正確も変わってくるんじゃね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:24:43 ID:oKAnYvdEO
ナックルって何系かな?
強化系だけど敢えてあの能力にしてるとか…ないかな?
320しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:26:10 ID:+Cd9SHrI0
>>319
俺の意見は>>310
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:28:12 ID:T8V3xIAN0
暇な奴いたら「旅団厨、アンチ、国立消えろ」
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:28:58 ID:FouX8JrXO
ナックルは、具現、放出の二つの逆系統を使うから、よくわからん。
たぶん制約のおかげで可能な能力なんだろうけど、見た目があまりに強化系だからわけわからん。
真ん中とって、強化と変化の間かな?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:32:22 ID:Y/LZMkTU0
クロロvsゼノシルバは双方
茶番である認識の上にやってることでしょ、
ゼノ側にとっては殺れても殺れなくてもよし
クロロは殺られずにしのげればよしっていう前提がある。
わしもろともってのをわざわざ口に出して言うのは
相手に対する威嚇の意味が強い。
これから凄い攻撃するよって教えることになるんだぜ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:33:39 ID:oKAnYvdEO
>>320
前のレスにその話題出てたのね、ごめんごめん

パームも強化だし
強化系って単純に自分を強化するだけなら一番都合がいいんだろうけど、発を取得しようとすると嫌でも他系統が絡んでくるんじゃね?

発=系統ではないから
ナックルの系統は永遠に分からなそうだ
325しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:40:46 ID:+Cd9SHrI0
ナックルが強化系っぽいシーンってどこだ?
後、ポットクリンが具現化なのかは疑問がある。
レイザーの悪魔やビスケのクッキーちゃんもそうなんだが、
実際に具現化しなくても縁の下の11人みたいな念で作った人形を、
変化系の形状変化を使えばああいう形を作れるのではないかと、
ヒソカみたいに質感まで実際の物質らしさを再現出来なくても、
色をつけるくらいなら変化系でなくても出来そうだし
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:41:15 ID:tZDIMzpeO
サトツさんが最強なんじゃね?ヒソカ相手にも余裕じゃん
327しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:43:33 ID:+Cd9SHrI0
サトツはヒソカのカードをキャッチしただけだし強さまではわからないが、
個人的にサトツ・ゴトウ辺りの戦闘能力は気になる。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:44:42 ID:JzpWkVBCO
>>323
ゼノもシルバも殺す気でやってるだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:45:58 ID:cqCbH+ZOO
ナックルは強化系で、あえて強化系の発を使わないという制約なんだ。
と思ってみた。
330しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:49:01 ID:+Cd9SHrI0
ナックルは自分の優しい所や情に脆い部分を隠そうとしてるし、強化系っぽくない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:51:23 ID:oKAnYvdEO
一番単純キャラだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:53:11 ID:gWfF6kTC0
ポットクリンは
「どんだけ貸しているか」
を告げるだけで具現化の能力も使ってるけど、そんなに複雑じゃないとおもうんだよね。

あの能力のメインはナックル自信がオーラを貸すってことだと思うので、
ナックルは放出系だと思うんだよね。

ポットクリンは体から離れているから操作系少し必要なのかな?
333しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 11:54:56 ID:+Cd9SHrI0
相手を強制絶にするのは操作系能力
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:57:55 ID:CmucZQ7J0
>>332
ポットクリンに関しては同意。
あれ自体が能力を持っている訳ではないと思う。

相手の体のオーラを一定条件の元に操作(絶)するのが
ナックルの能力のメインだと思うので、俺は操作系派。

あとは
仮に放出メインだとすると、もう少し射程距離が長くても良いのでは。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:02:00 ID:gWfF6kTC0
ってことは、
放出よりの操作系か
操作よりの操作系かってことでいいんでないか?

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:02:43 ID:JzpWkVBCO
>>283
ゴンは昔から敵との実力差がわからないアホな子だったからなW
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:08:59 ID:CmucZQ7J0
>>335
まあナックルはいいとしても問題はシュートだな
同じ考え方に立つと操作系だが
あの籠があるから、ちょっと微妙だな・・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:17:08 ID:gWfF6kTC0
>>337

シュートはいつもあの加護と手を3つ持ち歩いているんじゃないのか?

だから操作系。

ちがう??
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:17:11 ID:NaF80GJSO
シュートって手に置いた物を絵?にできるよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:18:40 ID:oKAnYvdEO
>>339
手に収納できるみたいな感じかな?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:19:41 ID:gWfF6kTC0
右手で触れたものを籠に閉じ込めるんでないかえ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:21:41 ID:AxjqC2wHO
サトツさん速いお
ヂートゥより速いお
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:23:29 ID:JzpWkVBCO
シュートの一定以上ダメージを与えた部位を籠に取り込む能力はきっとシュート自身の手で攻撃しないとダメなんだろうな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:32:11 ID:gWfF6kTC0
3つの手でボコッってから最後に右手でって感じだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:08:41 ID:KwMHjk4c0
>>102
本当にそうだね。
次から国立が沸いたらそれを指摘してあげればよさそう。
見てないふりをされそうだけど、逃げてくれればこのスレとしては万々歳
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:28:09 ID:dr2RIGEhO
>>102 ワロタwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:39:48 ID:blipEP4GO
ピトーなら旅団を一網打尽にできるぐらい強い
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:42:31 ID:vikdFxqD0
X  メルエム
S.+ ネテロ マハ
S  シルバ ユピー ピトー プフ
S.- ゼノ クロロ ヒソカ イルミ
A.+ モラウ ノヴ カイト ウボォー フィンクス フェイタン ノブナガ マチ コルトピ ボノレノフ フランクリン
A  ビスケ レイザー シャルナーク
A.- ナックル シュート シズク パクノダ
B.+ ザザン レオル ヂートゥ キルア カストロ 殺し屋
B  ゴン カルト
B.- ラモット パイク
C.+ 陰獣 上位兵隊長
C  ゲンスルー
C.- ツェズゲラ
D.+ ダルツォルネ バラ サブ チビスケ
D  ゴレイヌ ガシタ ゼツク サキスケ
D.- バリー ボードム ドッブル
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:57:26 ID:eTd89DdhO
>347
実際それどうなんだろうね
護衛軍は別格っぽいし
クロロは実質ゼノと同格だしフェイタンはカウンターあるけど他は…
ユピーとかプフ相手なら勝てそうだけど
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:07:05 ID:gWfF6kTC0
コルトピは謎すぎるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:14:23 ID:JzpWkVBCO
そんなピトーにタイマン挑むゴン
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:16:55 ID:gWfF6kTC0
グーは当たれば大抵のやつにきくんだよ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:20:55 ID:JzpWkVBCO
体術
ピトー>>>>>>>ゴン
(^^)
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:23:40 ID:gWfF6kTC0
>>353
たしかにな。

しかし、なぜか当たるんだよ。グーは

なんらかの形で
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:24:55 ID:fvvXUiRp0
幻影旅団は頭をとっても生き続けるという点から
クロロと他旅団との力の差はあまりないと考えるべき

もしクロロ以外全員雑魚なら
頭とられた時点で旅団壊滅したも同然

356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:26:50 ID:blipEP4GO
ピトーが護衛で一番強い気がした
てか可愛い
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:33:02 ID:qH17wRrk0
>>355
カルトは旅団員とかなり実力に開きがあったみたいだけど入団してた。

存続することに意義がある、んでないかな。旅団に関しては。
旅団としての役割、こころざし、みたいなのを絶やさないことが大事かと。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:35:19 ID:ZIOr6TqyO
>>355
それは組織としての宣言であって実力とは関係ないんじゃ
ただでさえ、修羅場を潜り抜ける旅団なんだから、弱い奴は死ぬだけ
今いるメンバー=先鋭と考えれば、実力差はあるかもしれないけどアベレージは高いかと
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:36:29 ID:gWfF6kTC0
旅団って創立何年くらいだと思う?

8〜10年くらいかね?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:38:29 ID:OrdY5DwD0
SSS 全盛期ネテロ 王
SS  ネテロ 護衛軍
S   クロロ ヒソカ
AAA シルバ ゼノ モラウ ノヴ レイザー
AA  ビスケ カイト イルミ
A   キルア クラピカ シュート ナックル
BBB レオル ヂートゥ 旅団特攻 ゴン ゲンスルー
BB  ウイング 旅団戦闘 カストロ
B   旅団処理 ツェズゲラ 陰獣
CCC カルト バラ サブ
CC  ジスパ ゴレイヌ ビノールト
C   レオリオ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:38:52 ID:blipEP4GO
クロロはウボォー以外なら勝てそうだけどウボォーには苦戦しそうだね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:47:22 ID:oKAnYvdEO
注意)主役クラス(ゴン、キルア、シュート、ナックル)は本番で急激にランクアップします

(S) メルエム、ネテロ(全)
(AAA) ネテロ(翁)
(AA) 護衛兵、クロロ、ヒソカ、シルバ、ゼノ、クラピカ(対クモ)
(A) モラウ、ビスケ、イルミ、カイト、レイザー、ノヴ、ウボー、フィンクス、フェイタン
(B) キルア、ナックル、シュート、ゴン、ボノレノフ、フランクリン、マチ、ノブナガ、師団長
(C) ゲンスルー、シズク、シャルナーク、カルト
(D) サブ、バラ、陰獣、パクノダ、コルトピ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 14:51:06 ID:blipEP4GO
>>359 パクノダのかわり具合からそれぐらいが妥当だな。
マチがは6とか18ぐらいだったのかな?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:11:57 ID:RtXP52670
>>361
カウンター系の能力に馬鹿は突っ込んでFA
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:13:10 ID:wBPMYs7+0
マハが強いってのはどこからの情報なの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:23:25 ID:RtXP52670
ゼノ「ネテロはジジイと喧嘩して生き残ってる唯一の人間じゃし」
367しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 15:41:32 ID:mvAHtLSCO
妄想です。

まあゼノの父であり、若かりし頃にはネテロと同レベルの実力を持ってたという話もある
しかし、今現在そこからどの程度衰えたかは戦闘シーンは愚か、語りでも触れられてはいない

未知数ですよ未知数
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:41:55 ID:gWfF6kTC0
クロロって能力盗めるっていうけどゴンのグーとかも盗めるのか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:42:26 ID:p1+hUGGl0
>>365
ゼノの台詞から、普通に考えたらネテロと同格くらいだと考えられるだろう
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:47:25 ID:mA6enMPR0
>>357
ヨークシンでゴンキルを仲間にしたがってたしね
カルトはGI入りたてのゴンキルぐらいかな?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:52:15 ID:cr+RGZU2O
ウボォーはクロロより強いかもよ
クロロクラスの力の存在を知るノブナガでさえ、
「あいつが戦って負けるわけがねえ」って言い切ってるんだから。

クロロも葬式の時、ウボォーさん って心の中ではさん&tけだったし、
自分より戦闘能力の低い奴を敬ったりはしないだろう
クロロでも頼りにしちゃう程強かったんだよウボォーわ

ていうかウボォーが最強でなきゃゴンの将来が危ういw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:52:39 ID:RtXP52670
ゴンのグーは能力なのか?オーラが多いってのとじゃんけんが好きってのが

念に上手くマッチした必殺技程度に思っているのだが?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 15:59:44 ID:Bh58hBV40
>>371
きもい。
どんだけ妄想www
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:02:42 ID:eTd89DdhO
>371
まじないww
殺しの許可与えたときとかタメ口だったろ
それに自分より弱いか強いかで敬意払うか決めるキャラだと思えないし
あんときは団長ルックじゃなかったしウボォーは初期メンだから元々友達プラス年上かなんかだったんじゃん?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:02:49 ID:w5MegOxYO
>>371
クロロが戦闘能力だけで人を敬うかどうかを示さないとな

一般的じゃない考え方だから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:04:35 ID:gWfF6kTC0
じゃじゃんけんで一つでないってことなんかな?
チョキとパーは盗めるんかね?

ウボーのビッグバンインパクトもそういう対象でないっぽいな。

てことは強化系は盗まれないんかね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:07:09 ID:dr2RIGEhO
クロロ>戦闘員>シスグ パク コルトピだ
漫画みてりゃわかるだろ クロロはガイドで一番てあるからな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:14:06 ID:cr+RGZU2O
でも、年上と思われるノブナガあたりが死んだ時
ノブナガにさん付けするだろか。やっぱウボォーにさん付けしたのは
実力の部分で頼りにしてたのが大きいと思うけどなあ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:16:13 ID:eSElkEHLO
じじゃん拳やBIは普通に考えて盗られる訳ないだろw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:19:48 ID:OBfWrK0tO
ウボーは肉弾戦が強い重戦車のようなヤツ。
その強さをクロロも認めてはいるんじゃないの、圧倒的な戦闘力とか言ってたし。
パクは納得だが、シズクとコルトピ先生はどーだか。
コルトピ先生なんてコピー能力以外不明だし、シズクは戦闘にも参加してるしね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:21:01 ID:gWfF6kTC0
>>379
なんだよ普通って。

チョキ(変化)やパー(放出)が盗られないんだったら

バンジーガムやマチの糸・フランクリンのダブルマシンガンも盗られないのか?


382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:23:39 ID:oKAnYvdEO
必殺技≠念能力
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:25:07 ID:oKAnYvdEO
あ、ごめん
必殺技≠発 のが正しいか
384しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 16:27:47 ID:+Cd9SHrI0
>>383
oK
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:31:19 ID:t/cqyh5n0
真面目な話しすると、蟻編で旅団が絡んだのは、ゴンとキルアが旅団との実力の
差がなくなり始めたことを富樫が描いたとしか思えないんだよな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:35:10 ID:Bh58hBV40
>>385
そうか?
おれは、蟻編始まって、2ちゃんねらーとかが、「ハンターつまらん」
とか、「GI編が全盛期だった」とか、「旅団出せ」とかいってるやつらの
機嫌取りに 旅団だしたと思うんだが。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:35:48 ID:aLcaAofe0
>>238
ダメだこいつww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:36:33 ID:RtXP52670
>>371
クロロはウヴォーが蜘蛛のために死んだから敬意を払ってるんだろ?
強さに敬意てw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:38:21 ID:gWfF6kTC0
>>386
機嫌取りワロタwww
390しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 16:38:38 ID:+Cd9SHrI0
>>387
ID:aLcaAofe0
!!!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:38:38 ID:dr2RIGEhO
@冨樫の時間稼ぎ
Aファンサービス兼強さアピール
B実はゴンキルは旅団クラスになりましたよー

どれだろうな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:40:26 ID:gWfF6kTC0
1だな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:42:07 ID:eTd89DdhO
2に一票
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:48:58 ID:SEhMaRoaO
旅団>モラウだろwwつまり強さランク
S王A護衛軍 ネテロ
B シルバ ゼノクロロヒソカ C旅団戦闘員 モラウ ビスケレイザーノブ カイトクラピカ ゲンスルー Dシュート ナックル レオル ヂートゥキルア サザン ゴン
E カストロバラ サブカルト
旅団戦闘員=ウボォー フィンクス フェイタン ボノ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:52:39 ID:mA6enMPR0
>>391
旅団の能力お披露目と強さ確認のため
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 16:57:35 ID:gWfF6kTC0
クロロは「念」使えないから弱いと思う。
397しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 16:58:54 ID:+Cd9SHrI0
クロロがウボォーにさんをつけたのは、
彼の自分に正直で真っ直ぐな性格が羨ましかったからなのかもしれない
自分にない魅力に惹かれ、尊敬の念を抱く
そう珍しい話でもない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:05:13 ID:oKAnYvdEO
>>397
お前強引だな

慕ってたのは分かるが強さと関係ないな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:09:51 ID:SEhMaRoaO
ここにいるのって皆ひきこもり?
400しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 17:14:22 ID:+Cd9SHrI0
>>398
強引も何も
「かもしれない」
と言っている通り、可能性の一つを挙げただけに過ぎない

考察スレは機能してないしね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:21:33 ID:V9mfzhyz0
ヒソカがでないから、蟻編の評価が悪い。

HUNTERはヒソカで世界観を出しているもの、ゴンキルでは売れないよ
蟻編でも必ずヒソカが来る。ピトーは確実にヒソカの相手。
蝶はビスケが応援。後藤はナッシュ+透明君
王を倒すのは、ゼノ・ネテロは考えづらく、第3者が倒し、次の章への導入。
次章いよいよ、ジン・シルバのどちらかがその強さを明らかにか、
まったくの別次元展開。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:23:50 ID:Y8eFP9Ps0
一番最初に女王を瀕死に追いやったハンター
ジンもしくはその周辺の人間が出て来るに1票
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:24:35 ID:NHyCHeKE0
★現強さランク★

未知数 : 王 

世界最強: ネテロ マハ 護衛軍

世界屈指: シルバ クロロ ゼノ 皇帝クラピカ

超精鋭 : レイザー ヒソカ ビスケ モラウ 旅団特攻 ノヴ

超一流 : 旅団戦闘員上 イルミ カイト シュート

一流  : ナックル 旅団戦闘員下 師団長 ゲンスルー キルア  

準一流 : ゴン 旅団技巧派 陰獣 カストロ カルト ツェズゲラ

二流  : ゴレイヌ 兵隊長

三流  : ポックル 雑務兵

・隣り合う同ランクは左の方が強い
・旅団特攻=ウボー フィンクス フェイタン
・旅団戦闘上=ボノレノフ ノブナガ
・旅団戦闘下=オートシャル マチ フランクリン
・旅団技巧派=コルトピ シズク パクノダ シャルナーク
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:25:54 ID:V9mfzhyz0
となると、ヒソカはクロロを倒していることになる。
ゼノ・ネテロはおっさん化ということで、王と善戦くらの評価で落ち着く。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:32:56 ID:RtXP52670
結局、百式観音ってどんな技で

どんな応用をネテロはかますのだろうか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:34:28 ID:blipEP4GO
ゼノよりカッコいい技あるのか?
407しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 17:35:20 ID:+Cd9SHrI0
反論でもいいからとにかく意見が欲しい>>325
スルーとか切なすぎる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:36:29 ID:OwWGxdL/0
俺が終止符を打ってやる

S 王 ネテロ
A 護衛軍 ゼノ
B シュート モラウ
C その他討伐軍
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:36:52 ID:V9mfzhyz0
百式観音は、百通り読むって程度で、自滅に追い込む布石を作る

キルアの電気はドラゴンに化ける
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:41:12 ID:eTd89DdhO
>325
選別止めようとしたとことか>ナックル強化系説
なんか見た目もぽいしww

縁の下の11人とかすっかり忘れてたわ、ごめんw
確かに具現化する必要はないか
六性図の左半分だけで充分説明がつく能力だね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:41:40 ID:V9mfzhyz0
まてよ! クロロが王の念パクって最強に・・・
まだ、この道が残ってる。(結果的援護にゼノ・ネテロ)

旅団最強かも
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:57:59 ID:mA6enMPR0
>>406
クロロのザ・ワールドもかこいい
ピトーのテレプシコーラも
413しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 18:00:25 ID:+Cd9SHrI0
>>410
ありがとう
しかし見た目は関係ないね
後先考えずに選別止めようとしたとこに関しても、操作系でも理屈を無視して感情的に行動することもあるからなぁ
414しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 18:01:40 ID:+Cd9SHrI0
>>411
クロロ「ふはははは、喰えば喰うほど強くなるぞ!!!」
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:02:57 ID:DrUW9IaC0
変化オーラと具現化オーラの違いは
念なし一般人が見えるか見えないかだとおもうが
大抵のはわからんわな。
具現化系でなくても低LVは使えるんだから
簡単な人形ぐらいなら具現化できんじゃね。
416しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 18:11:02 ID:+Cd9SHrI0
>>415
最早一般人が出てこないからよくわからないな
ただ、具現化するにはその物体に思い入れがないといけないようだから(何も舐めたりしなくてもいいんだろうが)、
苦労して具現化しなくてはいけない理由がない以上、単なる念の塊なんじゃないかと思う
しかも具現化自体が出来てもそれを浮かせるのが簡単なのか難しいのか判断がつかないし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:13:18 ID:sLIinbWE0
カウントする人形の具現化なら割と簡単だろうな。
オーラのやり取りは能力者同士で直接行われてて、実質カウンターの役目と破産した時の変化だけだし
あれがオーラを時間ごとに吸い取る人形だと難しそうだけどな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:15:27 ID:OwWGxdL/0
出てくる新キャラが全員念を使えるんだから酷いものだな。
S級妖怪が珍しいはずがS級だらけになったときとかわらんなw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:15:51 ID:dr2RIGEhO
ジンとその仲間
フロアマスター
トリプルハンター
世界五指
まだまだ強そうな残ってる
次章はあるのかどうか…

ジンの仲間や既存キャラが世界五指やトリプルハンター、フロアマスターの可能性あるけど…
ああ次章…
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:17:54 ID:blipEP4GO
ぞくに言うDBインフレってやつですか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:18:23 ID:F66lRdep0
気付いたらズシがフロアマスターとかになってるという糞展開
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:36:05 ID:IsobU7kxO
念無しでは無防備過ぎて話にならんからよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:44:26 ID:OwWGxdL/0
念は初期設定で誤ったな。
だから念能力者だらけにしないと話にならなくなってしまった。
424しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 18:49:13 ID:+Cd9SHrI0
実際に存在する物(鎖)、或いはそれに準ずる物(デメちゃん)以外は具現化じゃないんじゃないかと思ってる。
サダソがオーラでズシを塞いだのと同じで、具現化しなくてもボールは投げられるし、縫合を行うことも出来る。
作中で具現化したと明言してるのってどのくらいあったかな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:56:55 ID:v78nopcy0
>>420
ピトー対ゴンの結果次第で
それが顕著に表れるな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:09:04 ID:AGY3DfQD0
治療でおそらく戦闘に念を回せなくて行動範囲限定ピトーVS怒りMAX黒ゴン&覚醒キルア
なら丁度いいくらいじゃないか
しかしモラウだけ貧乏クジだな、他は人員補強や上にあるようなラッキーがあるのに
連日の無理がたたり全然本調子じゃない上に、ノブが勝手に折れて護衛に一人で立ち向かうとかw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:15:31 ID:eTd89DdhO
ノブやだわぁ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:23:59 ID:v78nopcy0
>>426
>治療でおそらく戦闘に念を回せなくて行動範囲限定ピトーVS怒りMAX黒ゴン&覚醒キルア
富樫ならこれを上手く表現するだろうな
モラウはいくらバトルタイプじゃなさそうなプフでも勝てないだろう
そこでノブの自爆ワザが炸裂するって展開ならノブの株が上がるだろうな
429ズシ ◆uKoOS5M1vU :2008/02/19(火) 19:26:08 ID:Gr3x9QPZO
ポットクリンには放出や操作系の能力が使われている可能性が極めて高いのでは。

確かに具現化物に付加効果を付けているようにも見えますが、具現化物は手元から離すと極端に精度が落ちるはず。

変化系能力(バンジーなど)ですら手元から離すと精度がかなり落ちる仕様なわけで。

クラピカもエンペラータイムがなければ小指の能力は使えないですし。

そうなるとナックルは放出系か操作系の能力者と考えるとしっくりくると思いますが、みなさんいかがでしょうか?

コルトピに関してはスルーしております(;´Д`)
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:12:56 ID:vikdFxqD0
ポットクリンは操作か特質がメインだろうな

変化放出がサブ的要員

具現化はガワを作ってるだけだろう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:28:41 ID:qH17wRrk0
団員はなにかしら切り札をもってるらしいが、
シズクは何か戦闘で使える切り札をもってるんだろうか?
かなりなピンチだったパイク戦でもそれらしきものは出なかったし。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:33:17 ID:RtXP52670
服がボロボロでピンチか?
冨樫も描きがいねぇな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:52:39 ID:JzpWkVBCO
護衛軍や王との戦いを見た後ヒソカとクロロの戦い見てもなぁ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:54:54 ID:RtXP52670
ドラゴンボール的にはそうだなw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:01:12 ID:sLIinbWE0
小指は手元から離して使わざるを得ないが
クラピカは鎖の具現化に加えて、それぞれの指に別種の能力を付与していてメモリがかつかつである事から
中指のように、旅団以外に使用不可や、手元から離さない、という条件にする事が出来ず
手元から離した際に、制約による精度の補填が難しい。

変化系はオーラをそのまま扱い、手元で使用する限り余程変わった性質や形状でなければ
その変化オーラ自体を破壊する事がまず不可能で、万能過ぎるからという見方をしてるなぁ。
攻撃系の変化念は威力が落ちてもいいとしても、補助系の相手を捕らえる類のものが
手元から離して、オーラであるので破壊や解除が不可能で相手を縛る効果が継続するってのは極悪かと

ポットクリン自体はカウンターであり、ポットクリンの時はハコワレ中を示す人形、破産後は絶の期間中である事を示すに人形に過ぎない
放出系念獣の場合恐らくレイザーの0番(ドッヂ審判)のように口頭によるカウントしか出来ないと思われる。
具現化系念獣であれば、カウンターを内蔵した相手に付き纏う人形で良い。

ポットクリンは無害故に無敵とある。
GIやGIの指輪が入っていた鉄箱のように
無害である事を前提に○○中は○○されない限り破壊も解除もされない。という
アルゴリズムを利用する事で発生させられる保護念であり、厳密には制約を課している訳では無い。と考える。

イナムラもアプローチの仕方は異なるが
具現化と操作の複合能力になってるな、あれもメインが操作でサブに具現化と放出を使ってる。長いし纏まって無いなごめん。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:08:12 ID:wMRgRfmQ0
S メルエム 護衛軍 ネテロ ジン
A 旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員中位 モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C 旅団戦闘員下位 師団長上位 旅団4番 旅団8番 リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D 旅団補助上位 師団長中位 ゴン ゲンスルー アルカ
E 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 カルト カストロ グラチャン ウイング
F 師団長補佐  女王 通常クラピカ ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G 兵隊長上位 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 兵隊長下位 無限四刀流 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ  
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー
キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパ グレコロース アッサム ノームデュー
ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート
シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート
ゴダーレ ニック ウォン リチャード イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス
ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビー
アラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ アイシャ パトリス
ドミトリ ニナ ビットリオ ジェームス ブライアント ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン
カドリ メウソポ ローラ ルルーペ
L モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット

陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
437イヤミンチキ カス℃もこれから考察しなさい材料だお:2008/02/19(火) 22:16:00 ID:zhBHK56i0
Narutoと幽白を照らし合わせてみよー のコーナーデツ

Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


ついか
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀六暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:17:01 ID:VveDpIqz0
特質としか思えない能力ばかり出てきたのがトガシの限界だな
439イヤミンチキ 追加号外だお:2008/02/19(火) 22:22:01 ID:zhBHK56i0
Narutoと幽白を照らし合わせてみよー のコーナーデツ

Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


ついか
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀六暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
440イヤミンチキ もう一発:2008/02/19(火) 22:23:38 ID:zhBHK56i0
Narutoと幽白を照らし合わせてみよー のコーナーデツ

Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


ついか
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀六暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
441イヤミンチキ マニアックに攻めるぞ:2008/02/19(火) 22:27:09 ID:zhBHK56i0
Narutoと幽白を照らし合わせてみよー のコーナーデツ

Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀六暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江



つづく


by 蔵馬の決まり文句断言する<Rミックス後半の巻多用している
442しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 22:31:03 ID:mvAHtLSCO
スルーすべきなんだが、どうしても
六暗黒雷光波
443イヤミンチキ 旅団ヒソカの秘密暴いたり:2008/02/19(火) 22:33:16 ID:zhBHK56i0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀六暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校



つづく
444イヤミンチキ 柘榴のようなキャラバカリだなぁ:2008/02/19(火) 22:39:01 ID:zhBHK56i0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢



つづく
445イヤミンチキ そうだね旅団はレヴェルEの如月高校野球部だなぁ:2008/02/19(火) 22:53:26 ID:zhBHK56i0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤



つづく
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:57:01 ID:OBfWrK0tO
>>426

モラウは開き直ってシャウを王や他護衛に加勢させなけりゃいい、ぐらいにしか考えてないんじゃね?
王と他の護衛倒せばもう詰みだろ、みたいな
447イヤミンチキ 漏れは狙撃手:2008/02/19(火) 23:02:38 ID:zhBHK56i0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
オロソ兄弟=刃霧要の死紋十字斑領域能力



つづく
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:05:43 ID:JzpWkVBCO
良い読みだ(^^)
俺もそう思う>>446
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:07:51 ID:JzpWkVBCO
>>447
クラマの出世経緯kwsk
450しゅたいんべるがー:2008/02/19(火) 23:08:11 ID:mvAHtLSCO
元々
1勝3敗でいい
その1勝が王から取った1勝であれば
と言っている
モラウ達はあくまでも足留めでしかない
451イヤミンチキ それはどうかなぁ:2008/02/19(火) 23:09:33 ID:zhBHK56i0
>>353
> 体術
> ピトー>>>>>>>ゴン
> (^^)
ゴンが魔族大隔世が起きる悪寒がだなぁ

インフラ直行逝くよー
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:13:44 ID:DrUW9IaC0
というか討伐隊の第一目的は王と護衛の分離、
倒すのは二の次だよ。
例え倒せたとしても、王とネテロで王が勝てば全滅するしな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:14:02 ID:JzpWkVBCO
>>451
俺は冨樫を信じてる(^^)
454イヤミンチキ それはどうかなぁ:2008/02/19(火) 23:16:38 ID:zhBHK56i0
>>453
皿屋敷中学生の言葉「バカとハサミは使いよう」
ヒエイ「バカとハサミは使いよう」

まんま
455イヤミンチキ おやおやこれは使い回しかい:2008/02/19(火) 23:18:35 ID:zhBHK56i0
キルアは六遊会チームの特攻隊長である鈴駒
もち技であるヨーヨーに妖力を流し込んだ技が
キルアだとヨーヨーに念を流して電気もミックスさせてるだけ

なんら、アイデアは変わってないよ

by 玄海師範
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:21:07 ID:vfutHZn60
つか、真剣勝負は臨む所みたいなところが王にはあるし
ワープ使って先制攻撃だ!と思ったら即効見つかって
数秒でシュート大ダメージだし
ゴン側の作戦って殆どから回りだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:22:53 ID:OBfWrK0tO
後はシャウに倒されたり深手を負わされないように逃げ気味にやることだな。
スモーキーが解除されないように。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:28:21 ID:wVHmhUx40
変化系のオーラで形がくっきりした描写なんてあるか?
ビスケは徐々に形を具現化物にしてるだけくさいが。
カストロも自身と重なった状態から具現化できるわけだし、パッと一瞬で具現化する以外にもできるんだろ。
エステのような繊細なタッチをオーラの質感でやるのは無理だと思う。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:58:40 ID:fvvXUiRp0
スレに勢いがないぞ
お前ら国立がいないとなんも出来ないんだな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:15:17 ID:UhvpSHfOO
そういえばコルトやペギーはオーラ使えない状態でもオーラを視認出来てるよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:12:34 ID:6qkjFmEcO
モラウさん死亡フラグたちすぎ。

なんか悲しくなる…好きなのに。

旅団あたりでも参戦しにこいよ…。退治してやるとか言ってたんだし。

モラウさん、生きろ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:19:32 ID:2se1smSvO
>>454
それことわざだから当たり前じゃね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:22:54 ID:AFmp2n/MO
モラウが死んだらノヴもっと白くなるぞ?
少年誌だし仲間誰も死なないと思うわ
たぶんハッピーエンド

幽白の時も、仙水の仲間生き返ったし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:24:13 ID:AFmp2n/MO
>>462
俺も思った
バカスwwwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:31:47 ID:77wMJScmO
クラピカ&モラウvs旅団・・・何か面白そう。
死ぬの1人じゃすまないな、旅団。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:52:23 ID:UhvpSHfOO
ナッシュVS旅団

これ見てーな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:58:56 ID:nZZrh94k0
このスレをざっと読んだが、全体的にヒソカが過大評価すぎる。
ただ単に便利な能力ってだけで、パンチ力に欠ける。
シルバやゼノやクロロよりは一段落ちる。
トリッキーなだけで、圧倒的な強さの描写がないからな。
ビスケより一段上のランクってことはねー。



どうでもいいけど、ビスケが発を戦闘向きの能力にしていたらかなりの強さだっただろうに。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:09:46 ID:UhvpSHfOO
ヒソカは旅団と同等でいいよな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:20:55 ID:TIhD+2kg0
>>467
ヒソカは、予言改竄時の
「旅団全員を敵に回し 命さえ落としかねなかった♀険な賭け!」
の文章から、旅団全員と戦ってもほぼ死なないどころか
 ヒソカ≧旅団全員 も成り立ちかねない程の実力者だぞ
(ちなみに、この場合、クロロのボディーガード2名をうざがってた理由は「団長に逃げられる可能性が嫌だった」てことになる)
仮に、これが「戦いの場から逃走した」ケースだったとしても、文章からして「旅団全員と戦う」ことは必至で
やはり、その生存率は脅威と言わざるを得ない

まあ、この文章は、後々ヒソカを最強にしても、違和感のないように用意した富樫の伏線だろうけどね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:21:50 ID:AFmp2n/MO
ヒソカのクロロと旅団を騙す時の駆け引き見たか?騙しのプロ
戦闘中でもどんなワナが仕掛けてあるか分からんぞ?

ヒソカ弱いとかいうやつおかしくね?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:22:05 ID:+yLak/EI0
ヒソカの評価はこのスレの主旨で決まるな
おそらく冨樫の書き方からして強いだろうとか格って言うのが
OKなら上位でいいと思うが
完全に描写のみ(例えばジンを上位に置く奴を否定するとか)なら
確かにパンチ力がたりない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:38:09 ID:77wMJScmO
戦闘経験が豊富で駆け引きが上手いのは理解したが、まだ本気を見てないから何とも。人気あるしゴンの宿敵扱いだから強いとは思う
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 03:09:33 ID:nZZrh94k0
>>469
釣りか?w
それともヒソカのことが大好きで、本気で言っているのか?w

「旅団全員を敵に回し」は「旅団全員vs一人で戦闘し」という意味だとは限らないし、
クラピカへの共闘提案等のヨークシン編の数々の描写からして、
その可能性は極めて低い。

普通なら、「旅団全員を敵に回し 命さえ落としかねなかった」 という文を、
「旅団全員に一斉に狙われて、逃げ切れずに命を落とすかもしれなかった」とか、
「旅団と完全に敵対し、なるべく少人数に分散させて撃破しようと試みるも、
失敗して命を落とすかもしれなかった」と受け取る罠w

>>470
少なくとも俺は、騙しのプロであることを否定してはいないし、
弱いとは一言も言っておりませんがw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 03:46:50 ID:/lwAi6rsO
モラウは35%だがシャウに よぉ とか言いかけたりそのあとツッコミまでしてて思ってたより大丈夫そうだった
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 04:03:04 ID:6qkjFmEcO
モラウさんの事だ、強がってんだろ…。

てか旅団のメンバー多すぎて収拾つかず、冨樫が更に殺しそう。
それで強いやつのみ今後も登場みたいな…。
シズクが殺されフランクリンがブチ切れが見える。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 04:41:30 ID:2H0kRY9CO
ゴンが王を上手く説きふせて仲間にすりゃ面白いんだがな
旅団とのいざこざは王に任しちゃえば解決するし
ゴン「もっと美味しいレア物教えてあげる」 とか言っちゃえば綺麗に掃除してくれそう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 05:23:49 ID:IINO4+BSO
旅団員を半分まで殺せる実力を持ったクラピカにすらヒソカは欲情しなかった
上記の事は予言でしかないにしても、ウボーを殺った事までは確実にわかってるクラピカに欲情していない
もちろん、団長以外の蜘蛛にも欲情していない
欲情が相手の強さ(ポテンシャルを含む)を示す指標だとは言い切れないが、少なくとも未熟なゴンキルの「ナックルの体術はカイト並」や「それでもアイツに勝てる気がしない」発言よりは信用できる
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 05:42:59 ID:IINO4+BSO
あと、戦闘描写だけど
DBで初期の亀仙人がかめはめ波を使った時は物凄い迫力だったが、終盤では小指で楽に弾き返せる程度のもの
つまり、描写とはあくまで何を1番強調したいかの手法であり強さそのものとは必ずしもリンクしていない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 05:56:06 ID:+yLak/EI0
・ナックルの体術はカイト並
・それでもアイツに勝てる気がしない
別に信用できなくもないだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 06:17:08 ID:IINO4+BSO
カイトと戦った事も無いゴンが的確に比較出来ると?
ヒソカ(念有り)>ハンゾー(念無し)>>>>>>>>>>>>>>>ゴン(念無し)と、念の存在は強さと関係無いかの如く評価したキルアが正しいと?
捕まえた人間は食料ではなく兵隊として活躍すると?

思ってますか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 06:48:49 ID:ka5hdG5LO
何が言いたいのかわかりませーん(^O^)/
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 08:53:51 ID:wL2Arlvr0
クロロが盗んだ能力って取り戻せないのかね??
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 09:37:18 ID:CyelMbYn0
当然取り戻せるだろう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 09:40:25 ID:wL2Arlvr0
どうすれば、とりもどせるのかな?

盗られた本人がそのページ破くとかかな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 09:44:08 ID:Xwo3nf/AO
冨樫次第だろ

まあネオンの能力を戻すようなことしないだろうけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 09:47:43 ID:wL2Arlvr0
>>485
>冨樫次第だろ

まぁそうなんだけどね。
487しゅたいんべるがー:2008/02/20(水) 11:00:23 ID:bsPlHao60
>>469
賭けの結果如何では落としかねなかった≠セけであって
賭けに勝てば「生」
賭けに負けたら「落としかねなかった」
ではない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 11:27:49 ID:UhvpSHfOO
>>469
コルトピ パクノダにいるときにイルミ呼べば良かったのにね。
イルミにパクノダ コルトピ相手させて団長とタイマンってな形で。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 12:39:08 ID:EwDu+CMx0
たしかに、ヒソカの本気は見えてないな・・。
底知れぬポテンシャルだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 12:56:01 ID:AFmp2n/MO
ゼノ、クロロ、ヒソカはほぼ同レベルでいいと思うわ
よく分からんがシルバも同じ位だな

この4人は明らかに人間マスタークラス
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:03:42 ID:Uz9RrdlZ0
>>490
根拠は?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:06:33 ID:ToXL4EJu0
>>429
ああいう生き物が標準で存在すると考えれば発想は拡がる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:08:33 ID:QxApAwMaO
終わった漫画の話をgdgdと
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:10:57 ID:wL2Arlvr0
クロロはどれだけの念を盗んでいるかわからないし、その中でどれだけ使いこなせるのかもわからない。
正直あの能力はあんまり戦闘向きではないと思う。片手つかえないもんな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:15:07 ID:AFmp2n/MO
>>491
まぁ主観だなw

作中の描写に根拠を探すと確かに客観的だが、ストーリーとか、誇張演出とかで正しいとは限らなくなる

たとえばストーリー的にクラピカが負けたら駄目だし
念なしゴンがイルミの腕折ったのは誇張表現
念なしラモットをゴンはグーで少しのダメージしか与えられなかったのに対してキルアは念ありラモット瞬殺
作中引用すると矛盾だらけ

そんな描写にとらわれないのが強さ議論じゃないかな?
ついでに旅団厨ではないよw
496しゅたいんべるがー:2008/02/20(水) 13:48:27 ID:bsPlHao60
>>たとえばストーリー的にクラピカが負けたら駄目だし
クラピカが殺されてゴルアが敵討ち
でも話はつながる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:05:31 ID:wL2Arlvr0
>クラピカが殺されてゴルアが敵討ち

これはダメっしょ。
498しゅたいんべるがー:2008/02/20(水) 14:17:44 ID:bsPlHao60
駄目?それは好みの問題であって物語の進行の妨げにはならない


まあクラピカの人気を考えるとその展開はありえないけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:18:34 ID:Xwo3nf/AO
クラピカ死んでも話はいくらでも造れる

でもそんなことはしない
これは読解力としか言えない
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:24:56 ID:MNwL8hHKO
500
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:25:47 ID:wL2Arlvr0
旅団編ってのは
クラピカが最終的に「復讐」でなく、「仲間を失いたくない」ってのを選んだ
ってのがメッセージだと思うんだが。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:40:46 ID:ka5hdG5LO
マチってピアノ線の要領で手足切り落として手と足逆にくっつけて相手の自由を奪ったりできそう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:43:32 ID:TRsywiCQ0
切り落とした段階で十分に自由は奪えているかと
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:46:47 ID:UhvpSHfOO
>>501
同意。
つかそれしかない。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:47:59 ID:DixJ0ZCv0
カルトって少なくとも最初のほうでは
キルアより強かった?念覚えてるし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:50:28 ID:QMQ72qBl0
復讐 か 仲間 って
ドキドキ二択クイズよりは希望がみえる選択肢だね。 
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:50:30 ID:1oY6AYGy0
亀田兄弟みたいに下になるほど育てる要領がいいんだろ。
伸びシロは知らんが。
508しゅたいんべるがー:2008/02/20(水) 14:52:27 ID:bsPlHao60
カルトがいつ念を覚えたかだな

個人的な推測ではキルアが家を出た後に、キキョウのスパルタで習得したんじゃないかと思うが
情報収集に長けた能力だったりするのも探す為なんじゃないかと
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:57:42 ID:TRsywiCQ0
むしろキルアのみを意図的に念から遠ざけていたと考えるのが自然では?
あの環境じゃー、普通に暮らしるだけで念が身につくだろ
よほどセンスのない奴でもない限り
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:04:51 ID:Xwo3nf/AO
よほどセンス無い奴?


ミルキのことかーーー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:07:26 ID:nPRo87tt0
むしろ念無しで暗殺者やってる方が怪物といえる
キルアが200階の奴を脅迫してたあたりも念関係ないし
針で逃げ優先設定するだけでまず危険は無いとシルバゼノが考えてる

つまり豚君もry
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:11:43 ID:wL2Arlvr0
教育方針を変えたとか

そもそもゾル家では念なぞ教えず、
自分でたどりつくもので、
そのあたりを差し引いてもキルアの才能はすさまじいとか

513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:39:57 ID:cK4z4cEr0
なぜこのスレは主観をいう言葉が流行っているんだ?

主観じゃないのに主観って言ってるやつが多すぎるんだが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:42:43 ID:1SfZL2B20
ウボォーは「2割B.Iでも強化系以外は防げない」と発言。
実は5、6割で「じゃあ半分くらいでいくぜ」で8割だとしたら
全開時の上がり幅を見たクラピカの反応が大き過ぎる。
もし8割から全力なら「え?たいして変わってないぞ」ってなってる。

クラピカに「まさか全力か?」って言われてムカついたのは今まで操作具現化系の相手には2割で十分
だったからで、本当にまだまだ力隠してるのに
あたかも相手に対し、いきなり底を見せてしまったかのような口ぶりだったためと捉えるのが自然だと思う。
なによりまだ挑発前、強化系の防御力を持ってると知る前なのに半分以上の力を出してるとする根拠が無い。

ウボォーの発言が真実だとすると両隣の系統との差がLv2しか無いはずなのに、あまりにも開きすぎるという事になるが
強化系の人がみんな同じように極めれば、普通の二割パンチで他系統では防げなくなるわけではなく、
ウボォーのみすべての攻撃が発とすれば、あのような発言も自然。ただの右ストレートが発と言われてるのが物語ってる。
ゴンはジャンケンのみ発で、極めても普通の2割パンチじゃ他系統には大きなダメージは与えられない。
だが極めれば二割ジャンケンで強化系以外は防げない威力にする事ができるのだろう。
すでに両隣の発も覚えてしまったためウボォーより威力だすのは難しそうだが。
体術はノブナガとケンカして勝てるLv。
手加減できないパンチでキルアの頬が腫れる程度のビスケや
90%凝でやっとリトフラを防げるゴンに硬で防がれるレイザー程度の能力者では相手にならんだろう。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:05:02 ID:wL2Arlvr0
リトルフラワーって何系の能力になるんだ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:20:06 ID:1oY6AYGy0
まんべんなく取り入れてるんじゃね?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:29:14 ID:vbzUYL9YO
念を取得したハンゾーはヒソカを凌ぐ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:44:00 ID:wL2Arlvr0
たしかにハンゾーは強くなってそうだな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:46:04 ID:tqHmc+xCO
>>509
そうかもね
キルアは後継者だし念よりまず暗殺術って感じで
なんかカルトの方が発使い慣れてる気するし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:52:30 ID:wL2Arlvr0
キルアの電気ってゾル家には通じないよな。
みんな電気耐性あるはずだし。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:00:43 ID:LYBGexzUO
>>513
主観は根拠なしに相手の意見を否定できる魔法の言葉だから
相手がどんなに正論だろうと、主観って言っておけば自分の意見が通せる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:02:54 ID:6qkjFmEcO
リトルフラワーか。
手に目に見えない爆弾を具現化させるみたいな?
ただし手元から離れず、自分も念で手をガードしないと爆発してしまうっていう制約とかで。
体に設置するやつは手から離れてたけど、見えなかったし…。具現化じゃないのかな。

ゲンスルー、神経質っぽいし。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:13:08 ID:LYBGexzUO
それだったら物を掴んだ際に手に小型爆弾を具現化するって方が納得できないか?
これなら手をガードしなきゃいけないのと、範囲、威力が小さい説明になる
見えないのは手に隠れて見えないっていう
ただゲンの「掴んだものを爆破できる」ってニュアンスだとどうも違うっぽいんだよなあ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:13:36 ID:1SfZL2B20
すでに着火済みの爆弾というか火薬の具現化じゃないか?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:15:10 ID:cK4z4cEr0
>>521
その通りだね
防御のできない魔法だぁ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:01:46 ID:wL2Arlvr0
爆発そのものを具現化しているってのは意味不明かな??
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:05:32 ID:0kON8jcu0
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:14:53 ID:tqHmc+xCO
>>526
モノじゃないしね
つか修行の過程で死にそうww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:26:16 ID:U+Uar7anP
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト

連載再開まであと十日余りか。
楽しみだ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:49:00 ID:CyelMbYn0
>>514
強化系のパンチ力は異常
ウボォーのパンチは通常攻撃+αの発ではあるが
他の強化系も同格の他系統とは一線を画す

思考力強化 運動野強化 筋力強化 神経伝達強化 打撃力強化 精孔強化 etc

各種を強化することで他系統とは比べ物にならない威力が出る

同格の強化系パンチ力が100なら放出や変化は10以下だろう
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:51:45 ID:tqHmc+xCO
>>530
それはなくない?>思考力強化
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:57:05 ID:U+Uar7anP
思考力強化は無い(笑)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:05:51 ID:CyelMbYn0
脳を強化すればいいだけ
そうでなくても思考という漠然とした対象でも強化は出来る

グーや硬を見ればわかるだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:09:37 ID:FEQ+rWfHO
いや思考力はないべー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:21:56 ID:mk0giVxi0
657 名前:イヤミンチキ もはようカス諸君 よく眠れたかい[] 投稿日:2008/02/20(水) 07:08:02 ID:rxUNy/bK0
>>648-656
ププ能力はは朱雀が操った魔回虫と同じ、モラウ現状は霊光波動拳伝承した玄海ばあさんと同じ
モラウとハギャ戦はユウスケと乱童と同じ、ププを結界で押さえつけてるのは裏浦島と死久若丸の障壁と同じ。
おそらくププのオーラを利用して反射させると予想しとく。つーか、玄海師範の戦い全般を網羅しとけば何か
冨樫の糸口が見えると思うよ。

じゃぁねー、オッパイパイパイ♪
5362ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/20(水) 19:38:31 ID:ee/d8Qmb0
バラについて質問はあるかね( ´,_ゝ`)
5372ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/20(水) 19:40:12 ID:ee/d8Qmb0
急にレスが止まりましたね

バラよ、いくら何でも分かりやすすぎだろ( ´,_ゝ`)
538 ◆s7NY1mSLTM :2008/02/20(水) 19:45:24 ID:CyelMbYn0
お前がバラだろw

直前に0とかPだしておいてよく臆面もなくでてこれるなw
5392ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/20(水) 19:49:01 ID:ee/d8Qmb0
そのトリップをどこで手に入れたのだね

かつてそのトリップを使い俺を罠にはめたのも貴様かねID:CyelMbYn0、いや、バラよ( ´,_ゝ`)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:53:14 ID:CyelMbYn0
ポロシャツでも着て学校が鬱だスレでも行ってこい
5412ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/20(水) 19:57:26 ID:ee/d8Qmb0
腐りかね

あのポロシャツも鬱スレ誤爆も全てバラの仕業よ
その程度の事に気づけぬ貴様でもあるまいて( ´,_ゝ`)
5422ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/20(水) 19:59:01 ID:ee/d8Qmb0
さて今日はこのへんで失礼させてもらうとしますかね

あまり彼女を待たせるわけにもいかぬものでね
彼女がいるというのも不自由なものだな( ´,_ゝ`)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 20:06:49 ID:QMQ72qBl0
>>514
>手加減できないパンチでキルアの頬が腫れる程度のビスケ

これは、大ビスケの特訓を受けたあと、頬がリンチされたみたいに膨れていた時の?
ビスケはちゃんと手加減してキルアに手ほどきをしたんでないかな?
バラに言った、手加減できなくて相手を大抵殺してしまう、というのは
戦闘不能(気絶等)にするのと殺すことの力加減の具合が上手くできないの
ことをいってるのだと思うよ。
キルアにはそのようなつもりでやらなかっただろうと思う。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 20:57:11 ID:i2Wcl5uAO
>>543
同意。敵意を持って戦うなら手加減できなくても、弟子のキルアには敵意なんかないし手加減できるに決まってる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:02:25 ID:PnxBvatZ0
鰤のせいでキルアがルキアに見えたわ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:20:31 ID:vMeFJR190
キルアの頬がはれてたのは唯の漫画的表現だろ・・・
いちいちそんなことにまで突っ込むのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:26:17 ID:UhvpSHfOO
>>403
なかなか
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:38:32 ID:PutP0MIGO
早くクロロ対ヒソカが見たい。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:47:54 ID:j5nk7CgC0
早くゴンが一撃でネフェに殺されるところを見たい。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:52:54 ID:ELqm+Myw0
クロロvsヒソカなんて誰もが見たいだろう

クロロはいなくても何となく話は進むが
ヒソカがいなくなるとゴン対ヒソカとか色々やり残しがあるからヒソカ勝つんじゃないか
引き分けとかだと笑うがw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:54:41 ID:kxii8SDlO
マンポッポちんこ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:55:17 ID:Xwo3nf/AO
キルアとゴンはピト―とどうやって戦うのだろうか…

今回は和解は無しの方向でお願いしますよ冨樫
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:58:28 ID:Swb1LAKCO
>>552きっと国宝でも持ってくんでしょ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:02:21 ID:j33DwQGvO
ゴルア→共闘するもピトーに及ばず→
ゴン穏やかな心を持ちながらカイトの死を思い起こし激しい怒りを覚える→
超ゴン覚醒→ピトー苦戦
「だったら首を切り落としてやるニャ、あの地球人のように」→
ゴン「あの地球人?カイトのことか、カイトのことかー!!」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:11:55 ID:MNwL8hHKO
555
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:12:26 ID:cUbQ4oF20
コムギをカイトのような人形にしかできなくて
王に首刎ねられるに1票
557スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一:2008/02/20(水) 22:12:47 ID:fDsiCisj0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波



つづく




もまいらの判断基準はHunter X Hunterだけだから論点がズレくるんだよ、多角的にもっと見たら
現状の国民選別は界境トンネルが開く過程と全く同じだろうが、モマイら馬鹿か


キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:20:33 ID:j33DwQGvO
>>557
なるほど、奇才天才さながらの冨樫だが、ただの使い回しじゃねえか、と
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:32:58 ID:77wMJScmO
>>552

キルアは新技でピトーをトリッキーに攻めつつゴンをサポート、ゴンは怒モードでガチンコ殴り合い。
フィニッシュはMAXジャジャンケングーでっていうオーソドックスな結末。
ピトーは黒子何たら纏って戦闘力Upモード。

怒ゴンは今旅団クラスの手ダレに化けてるからモーマンタイ
560スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその二:2008/02/20(水) 22:33:01 ID:fDsiCisj0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章



つづく
561スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその三:2008/02/20(水) 22:39:10 ID:fDsiCisj0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家



つづく
562スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその四:2008/02/20(水) 22:46:32 ID:fDsiCisj0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ



つづく
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:04:10 ID:UHUbhCuq0
>>543
そうだとしたらビスケはかなり頭悪い。
わざわざ一発で死ぬか気絶するかの瀬戸際パンチをだして
生きてたらラッキーみたいな賭けにでるのか
それとも十分手加減して何発も殴るのかでは
相手を殺さずに気絶させれる確率は断然後者のほうが高い。

元の姿に戻ったら敵意をもとうがどうしようがパンチの手加減はできないとしたほうが自然。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:06:15 ID:989b8KwJ0
キルアがゼノの龍星郡みたときに
これはジイちゃんの龍星郡!っていってたけど
キルアって念覚えてから家帰ってないから知らないはずじゃね?
それ以前だとオーラ見えないしさ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:07:17 ID:1oY6AYGy0
死線を越えてみたら分かるんじゃない?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:44:52 ID:T6h6r+ICO
イヤミはこのスレにもいるのか!
本スレでかなりいじめられてるからな!
このスレで友達でも見つけて本スレ戻って来るなよ!
567スーパーイヤミンチキ 冨樫神話も後少しで崩れるな:2008/02/20(水) 23:45:24 ID:fDsiCisj0
漏れが真実をみせてやる、カス℃もに


おやすも


P.S. 断言しよう、富樫は萩原一至と同じ末路を辿るだろう
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:49:21 ID:guR1bxTn0
ウィングの殺気を感じるまでは針が発動して、隅っこに回避するような行動をとってない。
自分に対して敵意がなければ発動しないととれる。
デカビスケの時に針が発動したということはビスケもそれだけ本気でやったという事だろう。
一発目はかわされてるしな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:13:50 ID:XvkqB+s4O
>>564

じいちゃんと仕事した時、オーラは見えなくても何となく感じたんじゃないか。
兄貴の嫌な感じ〜とか念を知る前から感覚的に分かってたみたいだし。
仕事の時に見た破壊と宮殿の破壊のされ方から察した、とか。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:15:03 ID:WW/MtDBz0
前スレの投票で一番賛同者の多かったランク完全版。

★現ランキング★

未知数: 王 

世界最強: ネテロ マハ 護衛軍

世界屈指: シルバ クロロ ゼノ 皇帝クラピカ

超精鋭: レイザー ヒソカ ビスケ モラウ 旅団特攻 ノヴ

超一流: 旅団戦闘員上 イルミ カイト シュート

一流: ナックル 旅団戦闘員下 師団長 ゲンスルー キルア  

準一流: ゴン 旅団技巧派 陰獣 カストロ ツェズゲラ

二流: カルト ゴレイヌ 兵隊長

三流:ポックル 雑務兵

・隣り合う同ランクは左の方が強い
・旅団特攻=ウボー フィンクス フェイタン
・旅団戦闘上=ボノレノフ ノブナガ
・旅団戦闘下=オートシャル マチ フランクリン
・旅団技巧派=コルトピ シズク パクノダ シャルナーク
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:35:27 ID:EfVcVg+a0
>>557
王=フリーザ
護衛軍=ギニュー特戦隊
ザザン=ザーボン
レオル=ドドリア
ヂートゥ=キュイ

なるほどこう考えるとザザンは師団長の中では別格ですね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:40:36 ID:Mdyylim+0
野心家ウェルフィンはベジータで
573スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその五:2008/02/21(木) 00:55:48 ID:jS/aWKKw0
幽遊白書=Naruto
Dr.イタガキ=大蛇丸
神谷先生=薬師カブト
化粧使い・画魔=サイ
妖狐クラマ=九尾の妖狐(出生経緯が完全に同じ)
風丸=サスケの手裏剣技の元祖(追尾型)
ぼたんの心霊医術高等技=ツナデ
第4次試験の桑原霊剣=アスマの忍具技
朱雀の暗黒妖籠陣=ナルトの十八番影分身



つづく


Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊



つづく
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 01:12:36 ID:puBZEtvz0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1094503.html

コイツと同じモノを感じるわ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 02:02:33 ID:LVb52likO
>>570
旅団はもう1ランク下だろ!後もう少しでわかるけどゴンキルはまだ上になると思うが?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 02:02:59 ID:OGgYzQMdO
>>557
キモい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 02:06:36 ID:LVb52likO
>>557
HUNTER×HUNTERだけで考えないからお前はおかしい事になってんだろ?
アホか? いや馬鹿だな!
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:03:13 ID:fX4PKxgx0
S メルエム 護衛軍 ネテロ ジン
A 旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員中位 モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C 旅団戦闘員下位 師団長上位 旅団4番 旅団8番 リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D 旅団補助上位 師団長中位 ゴン ゲンスルー アルカ
E 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 カルト カストロ グラチャン ウイング
F 師団長補佐  女王 通常クラピカ ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G 兵隊長上位 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 兵隊長下位 無限四刀流 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ  
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー
キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパ グレコロース アッサム ノームデュー
ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート
シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート
ゴダーレ ニック ウォン リチャード イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス
ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビー
アラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ アイシャ パトリス
ドミトリ ニナ ビットリオ ジェームス ブライアント ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン
カドリ メウソポ ローラ ルルーペ
L モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット

陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:09:28 ID:vkZ9etVZ0
まあゲンスルーの能力=鴉ってのは
読んだときすぐに思ったな。そのまんまじゃんね

あと、キルア>ゴンってのは何で?同レベルだろ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:27:22 ID:trbpaAdtO
>>579
あんまり強くなった感じがしない戦闘ばっかだし
キルアは色々してくれたからしょうがない
ピトー戦でガラッとかわるんだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:36:52 ID:1aY2XAoVO
>>580
知能とか含めりゃそうなんじゃん
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:52:40 ID:zZpqO4cE0
ラモットの感じからすると

ピトー>針抜きキルア>カイト

583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 04:46:27 ID:9Haaw7ROO
ジン→ジントニック
ゴン→シーゴン
キルア→キッロア
ゼノ→ゼノン
ミト→ミゥト
ネテロ→ネティーロ
って知ってた?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:22:13 ID:oxHGnPpfO
ブルマ→ブルマ
トランクス→トランクス
天津飯→天津飯
知ってたか?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:46:03 ID:mlegYCTo0
>>584
せめてパンを挙げてやれw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 06:43:05 ID:Z2E4ggNkO
あと餃子とゴハンもな
587スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその六:2008/02/21(木) 06:47:45 ID:jS/aWKKw0
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架



つづく
5882ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 07:12:32 ID:5kFmERdU0
やれやれだな

まともにハンタを語れるものも少なくなったものだな
これも時代なのかね( ´,_ゝ`)
589イヤミンチキ 名探偵だお:2008/02/21(木) 07:17:08 ID:jS/aWKKw0
754 名前:イヤミンチキ もはよう カス℃も[] 投稿日:2008/02/21(木) 06:40:30 ID:jS/aWKKw0
>>742
> 流星郡はヨーヨー取りに一旦戻った時に見せてもらった説が一番多いし辻褄も合う
> ゼノへのインタビュー描写もキルアとの会話なら尚更だ
ブブブー不正解です、君ブログの香具師だろ。
一読したけどさぁ、論理の矛盾と飛躍が酷かったですね。
なんであのような論理で結論に至るのかに理解出来かねます。
それは冨樫の考えを読めてない証拠なんですね、香具師はHunter X Hunterには長けているようですが
その他の冨樫の作品に関して疎い、つーか考慮に入れてない。ものの見方が狭いつーことです、ハイ。


では、漏れが説明しよう。
暗黒武術大会でトグロの過去が明らかになったことと一緒です。
トグロと玄海ばあさんの関係がネテロとゼノの関係です。

単なる武術仲間と言うですかねー、商売敵にするには割にあわん奴ということを暗殺一家に教えてるんでしょ
キルアの父か兄か兄か弟、そしてキルアに対して、食事を共にしながらね。ハタマタ暗殺依頼者がネテロ暗殺は
嫌ですということをネテロの敵に回したくないことを説明しているのでは。

要するに、ネテロの強さの秘密をここらで明かしましょうということが冨樫の狙い。


ふん、つまらん、回想だよ。冨樫のこれからの展開はおおよそ見当がつくね。漏れの場合。
アイディアの使い回し、セリフもメインキャラやサブキャラや雑魚キャラまで話型が一緒。
モマイらも割り易いように理解させてやるわ。ヨークン市だけなんかのしゃべりがキャラのセリフ回しが多い回が
目につく編だろクラピカメイン編は。そこでどこでもいいからキャラすべてAにして書き出してみろ。
小説ではありえない言葉つがいが発見できるよ。どのキャラもがAにみえてくるとおもうよ。これは小説ではありえない
んだよね、キャラ設定の欠陥なんだよ。以下の空欄にキャラのセリフを入れてみなさい。

A(団長)「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A(旅団の誰か)「・・・・・・・・・・・・・・・」
A(団長)「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A(旅団の誰か)「・・・・・・・・・・・・・・・」



つづく

ほら、言葉の使い方が可笑しいだろ、すなわち、小説で言い換えれば駄作以下なんだよね、小説にあらず。
欠陥が多いよね Hunter X Hunter>>>>幽遊白書>>>>(越えられない壁)>>>>レヴェルE


ほい、ここまで15分も掛かっておりまテェン♪


by 内P復活記念でハイテンションのウッチャン
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 07:31:27 ID:vVzDx7uUO
矛盾… まぁどうでもいいか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 07:45:48 ID:AObAionaO
小説じゃねぇだろwww
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 07:54:38 ID:0z2oYQLVO
ゴン、キルア、ナックル、シュートは今回の蟻編で一線を越える感じがするな

本番での力の発揮っぷりは異常
593しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 08:05:43 ID:BcoiJyrbO
突っ込み始めたらキリが無いからスルーして欲しいんだが
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 09:35:46 ID:hLdtiCfRO
順番関係ナシ
これより素敵なランクはありますか?

【A1】コルトピ メルエム

【B1】ネテロ シルバ 護衛軍
【B2】ゼノ イルミ クロロ ヒソカ
【B3】ビスケ モラノヴ レイザー

【C1】ナッシュ カイト 旅団戦闘

【D1】ゴルア 旅団補助 師団長
【D2】ゲンスルー カストロ

【E1】カルト サバ 陰獣 兵隊長

【F1】戦闘兵
595ため息  ◆2CCeO3Pito :2008/02/21(木) 09:37:38 ID:hLdtiCfRO
>>588
(;´Д`)ハァー
お久しぶりです…

疲れたので落ちますね。ノシ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 09:55:55 ID:ZJmlxjl90
>>594
どう考えても、バショーが最強だろ。




もう死んでる?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 10:04:09 ID:X94iH8bf0
バショウは操作系か??
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 10:12:50 ID:T30HjYGU0
>>514
具現化敬は普通LV4の強化系のわざ+四割の威力だから掛け算して1割6分
2割で十分いける

非の目のクラピカならLV4の技+10割の威力だからウボーの半分くらいなんだろう
つーか絶状態のウボーでも並の具現化けいの力では倒せないんだよな。やっぱ旅団すげー
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:12:27 ID:8zvx3gNCO
>>570

キルア シュート ナックル ゴン

ワンランク上
600しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 11:14:08 ID:04DKSwIG0
バショウの発がどの程度の威力なのかはわからないが、発以外の能力が低すぎる
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:15:43 ID:X94iH8bf0
俺の念

発以外でも

最強だ




これでおk
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:18:41 ID:T30HjYGU0
普通にバショウの能力に手に余るよなことはできないでしょ
絶対にちぎれない鎖が具現化できないのと同様
603しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 11:20:18 ID:04DKSwIG0
>>570
俺の中では
ナックル>シュート

>>599
ないな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:27:00 ID:hyx7IOg4P
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:30:19 ID:hyx7IOg4P
俺は連載再開すると同時に
キルアがウェルフィン瞬殺、
王がゼノ瞬殺すると思うけどね。

みんなはどう思う?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:33:58 ID:X94iH8bf0
しかし

ウェルふぃんとかジーテュとかどうでもいいよな
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:34:42 ID:T30HjYGU0
そんでキルアが覚醒
既に覚醒してたゴンと組んでピトーを倒し
3対一で王を倒すのか
608しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 11:37:07 ID:04DKSwIG0
ウェルフィンはキーになりそうな気がするな
強いか弱いかはわからないが、今後の展開を左右しそう
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:40:52 ID:hyx7IOg4P
>>607
キルア→ゼノ死んで更に覚醒
ネテロ→多少粘るも死亡。
ゴン→戦闘中に覚醒してピトーガチでやっちゃう

ってな流れだと思う。
まぁベタと言えばベタだが。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:44:42 ID:X94iH8bf0
キーになりそうと思わせておいてスルーさせるのが冨樫
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:46:35 ID:wLulPCa/0
ネテロは食われそうだがゼノは平気だろ
先にネテロが死んで「依頼主が死んだんでry」セーフwみたいな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:47:40 ID:hyx7IOg4P
>>611
コムギを半死にさせた張本人ゼノが一番危ない。
それに、ゼノは本来ヨークシン編で死んでるキャラでもあるから二度も生き延びないだろうな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:49:06 ID:hyx7IOg4P
現段階でもこれ>>604だが

この決戦でゴンキルアが
クロロやゼノをごぼう抜きしてしまうのは
規定事項にも程があるな。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:52:06 ID:BOZi75rW0
そこまで自分を晒さなくても良いよ。
615次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 11:53:22 ID:T6lMQ5KS0
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 12:11:18 ID:wIDTkWyPO
土壇場でコルトが引き取った子供が成長して兄をなだめて、平和に終わるパターンもありそう。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 12:14:31 ID:wLulPCa/0
ネテロが命を賭して王を諭すんじゃね?
ピトーとユピーは王に従うだろうけど、プフがどうなるか分からんね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 12:15:30 ID:qrazYyM2O
>>612
なんでゼノが本来ヨークシン編で死んでるべきなの?そんなシーンあった?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 12:37:34 ID:BOZi75rW0
無いよ。
2ちゃんねる見て人の読解力って本当に差があるんだなぁと痛感した。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 12:52:38 ID:0z2oYQLVO
>>617
ベタだし
NARUTO厨がパクりみたいに騒ぎそう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:00:05 ID:BOZi75rW0
>>617
「余は何者だ」って時点で諭されても変じゃないフラグは十分にたってるが。
まあ展開がどうであれ冨樫は丁寧にキャラを動かすからイイんだけどね。
どっかの奴みたいに「心意気に免じて見逃そう」とか言い出したら引くけど。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:01:35 ID:mut0773lO
>>570 陰獣=兵隊長でしょ常考
折れたノヴはシュートより弱い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:03:33 ID:T30HjYGU0
見逃すっていやあ、旅団がゴンキルを見逃した理由は何かな?
関係ない奴はどんどんぶち殺していくのに、アジトまで見せて尾行までしていた奴を見逃すって
お家に返すんじゃなくてその場で殺せばよかったんじゃないかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:07:47 ID:X94iH8bf0
もしイルミが十郎頭を殺るのが少し遅れていたら、ゼノは死んでいたってことだけど

死んでいるべきではない。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:08:15 ID:BOZi75rW0
大雑把だなぁ、ワンピ厨じゃあるまいしw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:09:17 ID:IVT4mk3PO
見逃したんじゃなくて信長が団員推薦するために見張りしてて逃げられたんじゃん
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:09:41 ID:BOZi75rW0
殺すのにためらいが無い=全員殺す

なんだねw
628しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 13:10:47 ID:04DKSwIG0
フェイタンとノブナガのコイントスでノブナガが勝ったから危害を加えない方向に行ったのかもしれないな
フェイタンが勝ってたら命はなかっただろうな
629しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 13:12:48 ID:04DKSwIG0
>>626
ノブナガが推薦する前にフェイタンが「良かったねお家に帰れるあるよ」と言ってるんだが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:34:10 ID:mut0773lO
旅団を殺人快楽主義者か何かと勘違いしてるじゃろ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:45:11 ID:IVT4mk3PO
ゼノ乙
632しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 13:47:39 ID:04DKSwIG0
クロロが戻った後にフェイクのビルを増やしていることからもアジトがバレるのを警戒している。
それなのにアジトを知られた人間を黙って帰すのか?ってことだろ

まあクロロ以外はバレてハンター達がやって来ても返り討ちにすればいいと思っていたのかもしれないし、
クロロを含め占いの結果を知るまでは警戒していなかった、とも考えられる

まあ何ともいえないかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:50:47 ID:9xyPOqooO
ゴンとキルア殺したら駄目じゃんww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 14:07:25 ID:5h/5Kof20
ゴンキルはこの戦いで覚醒→Aランク仲間入り とかはないさ。
王にしても護衛群にしてもガチンコでは人間は負けると思う。
こういう規格外で、そして本能と自意識の間で葛藤しかけてきてる奴らは、
なんか他の理由で負けてゆくんだよ。
負けるというか退くというか、そうなるべくしてそうなるみたいな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 14:12:45 ID:BHhPZT39O
少年誌的にはキメラアント対人間の武道大会に入っていく気がしなくもない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 14:33:29 ID:OIs1H8PL0
ピトーは今コムギを直してる最中。
しっぽで繋がっているため自由な行動は制限されるうえ、燃費の悪い能力を使いつつの戦闘になる。
ゴンはそんなん関係なしにグーを放ち、どっちが悪かわからない状況になるだろう。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:15:16 ID:zb4WNsacO
その場から移動できないピトーをゴングーで殺った後、
コムギを人質に抵抗できなくなった王を皆でフルボッコという事か
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:22:09 ID:ZJmlxjl90
ゼノVSクロロ もう一度読み直してみなよ。
どう考えてもゼノの方が1〜2枚上手。
シルバの攻撃もワシに当たってもいいから、クロロ君を殺しちゃいなさいってこと。
クロロは秘めたる能力が計測不能であって、両者を前にした場合それさえ無効。
シルバはゼノとイコールか上が普通の感覚。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:25:33 ID:ZJmlxjl90
「お互い命拾い〜」は、殺し合いだから当然の会話で、死亡フラグではない。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:36:47 ID:AKsMGxx00
ゴン、治療中のピトーを気にせず殴っちゃう。
       ↓
ピトーそれでも動かず治療を続ける。特に反撃もしない。
       ↓
ゴン、迷いつつもいっぱい殴っちゃう。
       ↓
ピトーそれでも動かず治療を続ける。特に反撃もしない。
       ↓
ゴン、ついに殴るのをやめちゃう。と思いきやキルアが後ろからピトーの首をとっちゃう。
       ↓
ご愛読ありがとうございました。冨樫先生の次回作にご期待下さい。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:37:13 ID:tPXikKvH0
>>638
ゼノがクロロよりも総合力で上なのは同感
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:52:25 ID:94D8K9ijO
マハって誰?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:53:27 ID:hsT5B3G+O
どう考えても1〜2枚上手のゼノとシルバが
クロロは秘めたる能力が計測不能であって、両者を前にした場合それさえ無効
なのにもかかわらず
二対一で捨て身の作でしかクロロを仕留められなかったわけか。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:02:24 ID:XvkqB+s4O
2対1の状況でクロロに殺す気がなかった時点でクロロのが上と考えるのが妥当。ゼノも舐めたガキじゃとぼやいている
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:10:18 ID:1PZe9gGqO
>>643
より確実に仕留めるためだろ
もしまったく未知数の力が想定の範囲外のもので一人がやられるもしくは動きを封じられるような事態になったら、下手をすれば二人とも負けかねないし

念には念をって事だろ
仕事をより確実にこなすために平然と命を投げ出すあたりは凄いが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:14:52 ID:0z2oYQLVO
あの戦いでは強さを比較できない
3人とも激強いってのが分かっただけ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:20:03 ID:hsT5B3G+O
どう考えても1〜2枚下手のクロロを

どう考えても1〜2枚上手のゼノとシルバが
クロロは秘めたる能力が計測不能であって、両者を前にした場合それさえ無効
なのにもかかわらず
捨て身の作でしかクロロを仕留められなかったわけか

しかも二対一で。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:31:01 ID:1PZe9gGqO
>>647
しつこい奴だな
両者の上手下手の差はあの戦いからじゃわからない
しかもさっき説明したようにゼノが捨て身したのはそれしか方法がなかったのではなくて、相手の力が分からない状況で確実に勝利をものにするため
実際にはそこまでする必要はなかったのかもしれないが、相手の力が未知数な以上想定外の事態に備えて確実性を優先しただけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:34:09 ID:hsT5B3G+O
ID:1PZe9gGqO
KY確定m9(^Д^)
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:39:00 ID:1PZe9gGqO
(´,_ゝ`)プッ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:50:00 ID:BOZi75rW0
クロロを仕留める?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:04:04 ID:0z2oYQLVO
注意)主役クラス(ゴン、キルア、シュート、ナックル)は本番でランクアップします

(S) メルエム、ネテロ(全)
(AAA) ネテロ(翁)
(AA) 護衛兵、クロロ、ヒソカ、シルバ、ゼノ、クラピカ(対クモ)
(A) モラウ、ビスケ、イルミ、カイト、レイザー、ノヴ、ウボー、フィンクス、フェイタン
(B) キルア、ナックル、シュート、ゴン、ボノレノフ、フランクリン、マチ、ノブナガ、師団長
(C) ゲンスルー、シズク、シャルナーク、カルト
(D) サブ、バラ、陰獣、パクノダ、コルトピ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:06:40 ID:XvkqB+s4O
>>648に票を入れる。

ゼノとシルバはあくまで仕事を優先しただけ。だからアラーム鳴ったら即止めした。
しかし、2対1な上に捨て身での確実性を優先させたクロロの底知れない度量を考えると、ゼノよりクロロのが上だとも取れる。
クロロが格下なら捨て身など使う必要がなかった・・・かもしれないし。
つーか仕事仕事言ってるけど、ゼノも強いヤツと闘うのは好きそうだな。ピトー見た時も薄ら笑い浮かべてたし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:11:51 ID:T30HjYGU0
多分、本気になったらクロロ=ゼノくらいだから
本気を出す前に殺そうってことだろ
それが確実だし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:14:03 ID:0z2oYQLVO
話題反らしてすまんが
>>652なんだがこれをベースに2ch内の一般論を作りたい
だから指摘よろ

しかしすぐ挫折すると思うわ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:14:16 ID:ZJmlxjl90
捨て身の意味は、シルバの攻撃に対してでしょう。
ダメージ(場合によっては死)を覚悟を端的に捨て身と表現してるのでは?

舐めたガキってことは、やはり年齢ではなく格下と言う意味合いのほうが強いだろ
年下強者にはこの表現は当てはまらない。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:16:36 ID:MyI0sjWOO
シルバって旅団のメンバーを1人殺ってる位だから相当強いな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:22:07 ID:8zvx3gNCO
>>605
ストーリー的にキルアがウェルフィン瞬殺することはないと思われ。

659しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 17:22:58 ID:04DKSwIG0
hsT5B3G+Oは煽りたいだけだから>>648が結論でいいよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:24:26 ID:0z2oYQLVO
挫折した
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:26:15 ID:ZJmlxjl90
漫画を読まず648だけ読んでも、ゼノが上と読めるけど・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:28:11 ID:7eWKG57yO
再開したら、ランクもまた変わってくるだろうね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:31:49 ID:ZJmlxjl90
命を取られることに対して、イルミに依頼するしか回避の方法がなかったクロロ
664しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 17:34:54 ID:04DKSwIG0
間違えた
>>646で頼むよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:37:05 ID:BOZi75rW0
回避の方法?
666しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 17:38:41 ID:04DKSwIG0
>>663
それは違う、十老頭を殺したのはクロロの強さ云々とは関係ない
あくまで、十老頭を殺したのはウヴォが殺されたから
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:39:58 ID:ZJmlxjl90
自分の身はイルミに依頼するしか、守れなかったということ。
旅団揃えても、ゾル家には勝てない。
刺客に対しても、一か八か盗む以外に勝ち目が見えない。

これで、弱いということにはならないけど、ゾル家の方が上
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:41:22 ID:IVT4mk3PO
ウボォーは関係ないっしょ
お宝盗むのにじゃまだったからじゃん
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:45:26 ID:0z2oYQLVO
つか十老頭を殺害依頼したの誰?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:56:45 ID:Yg5gJrUEO
ゴルゴなら依頼人死んでも完遂するのにな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:58:31 ID:T30HjYGU0
依頼人死んだら任務遂行しないって
依頼人殺してくれっていってるようなもんだよな
672しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 18:00:11 ID:04DKSwIG0
>>670
ゴルゴ読んだことないが前金制なんじゃなくて?
6732ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 18:02:04 ID:nqSAUAs80
ゴルゴは前金制だ

そんなことも知らないのかねバラは( ´,_ゝ`)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:04:55 ID:KNWmtVpQ0
ゴルゴのルールは自分を守る為のもんだからな。
念がありゃ必要ないだろ。
6752ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 18:07:15 ID:nqSAUAs80
少しは議論できる人間もいるようだな

ID:ZJmlxjl90よ、貴様のような漢がまだこのスレにいるとはな
腐っても議論スレよの( ´,_ゝ`)
676しゅたいんべるがー:2008/02/21(木) 18:12:48 ID:04DKSwIG0
596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 09:55:55 ID:ZJmlxjl90
>>594
どう考えても、バショーが最強だろ。




もう死んでる?
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:31:49 ID:ZJmlxjl90
命を取られることに対して、イルミに依頼するしか回避の方法がなかったクロロ
667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:39:58 ID:ZJmlxjl90
自分の身はイルミに依頼するしか、守れなかったということ。
旅団揃えても、ゾル家には勝てない。
刺客に対しても、一か八か盗む以外に勝ち目が見えない。

これで、弱いということにはならないけど、ゾル家の方が上
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:33:05 ID:Hawdl3d2O
結論がでたな

シルバ≧ゼノ≧クロロ

これが今のところ妥当

シルバ≧ゼノ=クロロ、も有り
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:36:45 ID:Hawdl3d2O
個人的には>>677にネテロとヒソカを加えて

ネテロ≧シルバ≧ゼノ=クロロ=ヒソカ

こうみている
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:43:21 ID:OK1hisAw0
クロロ>ゼノ>シルバだろ
シルバはナイフで切られただけでいいとこなしだしw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:44:19 ID:qymErzZh0
シルバ大なりゼノを説明しろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:55:56 ID:XvkqB+s4O
シルバ≧クロロ≧ゼノぐれーだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 19:27:56 ID:9xyPOqooO
ネテロ≧シルバ?クロロ≧ゼノ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 19:55:41 ID:/09lXOdkO
最終的には
ゴン>その他
になるんだけどな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 19:58:23 ID:tbdE9V5AO
もう三人同じランクでいいだろ。
言葉だけで空想するのもたたがしれてるし、
色んなやつが勝利の過程で傷を負ったりしてるだろ。
暗殺完了の電話が鳴ってなければ、クロロ大ダメージか、クロロ死亡だっかもしれないが、
実際勝敗は決まってない。
つまり生き残ったほうが勝者。
これは至極当然の成り行き!!

つまり三人全員強者、現時点では判断不可という事に他ならない!!!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 19:58:30 ID:H2s1skYw0
過去に、クロロとシルバはタイマンしてるが、引き分けたのかしらないが両方生きている
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:26:13 ID:ZJmlxjl90
イルミ・ヒソカ・クロロが同格
ゼノ・ビスケが同格??
ネテロ・マハが同格
シルバ・ジンが同格 が基本路線であるとは思うのだが。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:28:23 ID:Le2ChIYdO
ヒソカは自分が最強だと理解しているから
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:29:15 ID:ZJmlxjl90
ヒソカ・ゴン・キルア が同格か
6892ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 20:33:19 ID:nqSAUAs80
>>687
時計かね( ´,_ゝ`)
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:21:01 ID:qymErzZh0
まずシルバが変化系というソースを出せ
話はそれからだ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:22:33 ID:T30HjYGU0
シルバはあの技から察するに放出系でしょ
692ため息  ◆2CCeO3Pito :2008/02/21(木) 21:25:04 ID:hLdtiCfRO
>>677 >>678
(;´Д`)ハァー
シルバ≧ゼノ=クロロ

結局は>>594のランクに行き着くみたいですね…
6932ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 21:27:51 ID:nqSAUAs80
見事だ、ため息よ

よくぞそのランク作り上げたな
だが俺のランクの影響を多分に受けているようだな
盗作ではなく、あくまで俺へのリスペクトだと解釈しておこう( ´,_ゝ`)
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:43:05 ID:9xyPOqooO
ゼノとカイトの勝負
ゼノとヒソカ
カイトとヒソカ

一番みたい組み合わせだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:45:37 ID:qymErzZh0
カイトとヒソカはあり得ないだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:57:58 ID:WP+mo4G50
                     _. -‐"^`'ー 、
                   |ヽ-<        ヽ_
                ー-ァ{」_. \         'ー、_
               ,-ゝ"    `ー`            Z
               (    、__            rlii;;;{ヾ=,}
               {_    }`ッ-、-、  、_   ,r=、 `ー、) |!
                (_ ('t__`!.f.、 ; ``!ソ }テ"`! ';ト-- 、}
            ク   └`- `-} ヾ'  ``    !‘.... ν
          ク チ       ヽ ..ノ   .ィ ,.;;;iiii|||||||)
          チ  ュ         `-、/,,!ii||||||||||||||i、_
           ュ              ィii||||||||||||||!!'''" }
            (( ●          `|||||||!'''" _... `;
            _..., /           /|||!'"// _.. ` 、
          _..f ./!、 ● ))      /l||!'/ --==  ̄ /
          _i l_/_. ×         i i|!〃..-- 、、_  /
         (└ィニ、_/- !r;;、       l i!' ,;ii||||||||||||||||iii;ソ
          ×/``ニ`ヾ!||||i;、,,..   ,ィ!ニヾ!!|||||||||||||||||||!'
   __   ___ / し="   `ーィi|||||i;,、<〃!、ヽ 〉||||||||||||||||/
  ,´ _,, '-´└##-#/#(/、  /|||||||||||||||||ii;;;i、ソ||||||||||||||||/
  'r ´     ̄ニ―^ヽ-'ー"T|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
 ,'=iゝ、イ人レ/_ル===', i||||||||||||||||||||||||||||||||||||/
 i イi(ヒ_]     ヒ_ン ) ヽイ i |  _人人人人人人人人人人人人人人人人_
 レリイ"  ,___,   """ .| .|、i .|| '>  ゆっ! ゆっ! ゆっ! ゆっ…!  <
  !Y!///ヽ _ン //// 「 !ノ i |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  L.',.          L」 ノ| .|
  | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:02:07 ID:BOZi75rW0
カイトはジンのオモチャなんだし

ヒソカは他人のオモチャに興味ないよ。

ピトーに壊されちゃったけど
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:03:18 ID:jWnjISpCO
久々にハンター読んだらすげぇことになってた

キメラアントより強い奴はフリーザしかいないと思った
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:13:25 ID:hyx7IOg4P
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト

>>698
いや初代ピッコロ大魔王といい勝負なんじゃないか?
王は。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:15:07 ID:9xyPOqooO
>>698王が二人を通り抜けた所を見たんだなww

カイト、ゼノ、ヒソカ レイザー辺りかなりいい勝負しそうなんだが
ゼノが一番強いだろうがヒソカが勝つんだろうな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:16:34 ID:hyx7IOg4P
>>618
「お互い命拾いしたのぉ」
って台詞が出てる時点でゼノ、クロロは
今まで死や窮地が一度も無いヒソカ等より格下な事を指すんだろうな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:18:00 ID:Hawdl3d2O
>>686
ネテロがまちがいなく世界五指とするジンが

ゼノとクロロと同程度のシルバと

同格というのは無理がある

今のところジンは保留でいい

というか保留以外の何者でもない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:22:17 ID:hyx7IOg4P
>>702
同感。
というか、同クラスに
同クラスにクロロ、ゼノ、モラウ、ノヴ、カイト、ビスケ、ヒソカ、レイザー、クラピカがいる
シルバは世界五指どころじゃない、
二十指にも入らないだろう。

もっと言えばジンの他に世界五指級と呼べるのは
まだ見ぬフロアマスターとか
トリプルハンターとかだろうしね。

ハンターの世界は、既に世界五指が全部顔見せたとかそこまで狭くないでしょ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:22:50 ID:8zvx3gNCO
>>652

もうこれでいいよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:25:34 ID:hyx7IOg4P
またネテロの口振りからすると
今の自分は当然ジンより劣るという見方だろう。
幾ら謙遜とは言えモラウノヴとどっこいどっこいと言ってしまうレベルなのだから。

ジン>全盛期ネテロ>>>現ネテロ>>他今まで顔見せしてる強豪

実際こんぐらいの差があると思われ。
まぁ確定要素ではないから保留でいいけど。
7062ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 22:26:43 ID:grMY20kM0
あくまで「念能力者」として世界5指なだけですがね

戦闘に直結する能力かどうかは未知数というべきでしょうな( ´,_ゝ`)
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:27:09 ID:hyx7IOg4P
>>704
護衛がクロロと同格なのと
モラウと旅団戦闘員が同格なのは
流石に論外過ぎる。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:27:12 ID:9xyPOqooO
>同クラスにクロロ、ゼノ、モラウ、ノヴ、カイト、ビスケ、ヒソカ、レイザー、クラピカがいる

クロロ シルバ ゼノ
……………………………
モラウ レイザー ヒソカ ビスケ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:32:04 ID:hyx7IOg4P
>>708
そうはならない。
何故ならクロロはヒソカに駆け引きで二度出し抜かれており、
クラピカにもまんまと捕獲されている。
この事からヒソカ>クロロ、クラピカ>クロロになっても
逆にはならない。

またヒソカの能力の上位互換がモラウであり、
ビスケも、モラウ以下とも思えない。
レイザーもゴン+キルア+ヒソカの三人でドッジに勝っただけでありヒソカと対等と言えなくもない。

クロロの失態によりゼノ、シルバも一緒に引き下げられてるって事だな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:35:22 ID:egwFYPRcO
>>705
全盛期ネテロ>ジン≧ネテロかな
全盛期のネテロを越えるにはジンはまだ若いと思う
それに今のネテロも世界最強クラスの力はあるんじゃないか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:35:46 ID:MyI0sjWOO
おそらくゾルティック最強はマハ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:37:12 ID:hyx7IOg4P
>>710
1巻からの目標でもあるジンが
爺さんより弱かったら拍子抜けだけどな。

まぁ、幽白という前例もあるから
普通に見てたらジン>>ネテロなのはしょうがない。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:39:54 ID:5h/5Kof20
ヒソカなんかゴンにプレート取られてるぜ。
つーか、いくらマチの能力があるからって、
腕切られたり、ドッジで指いかれたりするのは
対戦者に対してそこまで分があるわけではないと思うわ。
7142ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 22:41:53 ID:grMY20kM0
何を勘違いしておるのかね

やれジンが最強だの、やれ最終的にはゴンが最強だの
何も分かってないにわかファンが増えたものよの
なにもハンタは最強を目指す漫画というわけではない
その前提を忘れてはならん( ´,_ゝ`)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:42:11 ID:egwFYPRcO
>>712
幽白と一緒にするなよw
目標っていったって強くなるわけじゃないだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:42:39 ID:hyx7IOg4P
>>713
それは俺も同意。
だからヒソカとカストロの差は2ランク以上離すのは不自然と感じるんだよね。
逆にクラピカと旅団戦闘員は圧勝とガイドでも言われて
まだ人差し指の奥の手も残してるとの事なので2ランク差以上は堅い。

しかし、クラピカは
ヒソカに相手にされてなかったし
クロロゼノシルバには勝てても
ヒソカやモラウにはどうやっても勝てないイメージ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:43:53 ID:hyx7IOg4P
>>715
一緒にしてる訳じゃない。
一般読者の感想な。

サイト回っても大抵「ジン最強だろ」だから。
7182ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 22:46:04 ID:grMY20kM0
さて今日はこの辺で失礼させてもらいますかね

日課であるバラのロンハも完了したことだしな
じゃあなバラ、たまには外の空気を吸えよ( ´,_ゝ`)
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:46:28 ID:5h/5Kof20
延々続く最強路線への方向づけは不本意だから
幽助はラーメン屋になったんでねーの。
720スーパーイヤミンチンキ 富樫崩しその七:2008/02/21(木) 22:47:38 ID:p1caYt+b0
ジンと玄海師範の立場は同じ

ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:50:15 ID:egwFYPRcO
>>717
ジンが親父補正で強いのはわかる
ただ作中で世界五指の念能力者ってちゃんと言われてるわけだから
最強にするのは早計じゃないの
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:52:21 ID:hyx7IOg4P
>>721
まぁ、多くが最強だろうと悟りつつも確定要素が無いので
保留が相応しいな、ジンは。

原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト


ついでに、謙遜とは言えネテロはA以上の奴じゃないと
自分とどっこいどっこいと言わないと思う。
723イヤミンチンキ 考証家の漏れしたら:2008/02/21(木) 22:54:16 ID:p1caYt+b0
モマイラの議論は聞くに堪えんな

カス℃も
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:55:48 ID:egwFYPRcO
ガイドを参考にするならネテロの紹介文に世界最強としっかり書かれてるなw
ジンとかシルバのとこには最強とは書かれてないぞw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:56:23 ID:BHhPZT39O
お前ら今日家族とどんな会話した?
7262ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M :2008/02/21(木) 22:58:44 ID:grMY20kM0
彼女との会話なら部分的でよければ晒さぬでもないがな( ´,_ゝ`)
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:59:27 ID:YR0SsCt40
ID:hyx7IOg4P
こいつ頭大丈夫か?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:01:01 ID:SU1QxgCs0
ジンは現在のネテロよりは強いだろうとは思うが
王より遥かに強いという事は無いでしょ。
ジンの強さをよく知ってるはずの弟子のカイトが
ピトーを見てあれほど驚いてるわけだから。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:01:23 ID:5h/5Kof20
>>716
ヒソカ、モラウに勝てないイメージってのは、彼らがトリッキーな能力使うからってのない?
つか応用力のある技。
あと余裕こいてるし。
ゼノ、クロロ、シルバ、クラピカは今んとこ体術or放出だか変化だかの戦いだから
なんかヒソカ、モラウに対抗するには一般的すぎるみたいな気するとか。
しかしクロロ、ゼノ、シルバは対戦してても、
モラウ、ヒソカは自分以外のそれぞれ四人とは戦ったことないだろ。
そして、クラピカはシルバにもゼノにもヒソカにもモラウにも勝てんと思うわ。
730スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその七:2008/02/21(木) 23:02:16 ID:p1caYt+b0
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)



つづく

P.S. 名前間違えチャッタ、テヘ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:02:47 ID:BHhPZT39O
>>726
おせーて
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:03:06 ID:hyx7IOg4P
>>728
カイトですら、ジンの全力なんて見た事無いんじゃないか。
そもそも弟子というか、ジンからすれば勝手についてきた追っかけ、
レベルなんじゃないだろうか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:06:17 ID:hyx7IOg4P
>>729
クラピカは筋肉バカや、自分より頭の悪い相手には
滅法強いが
自分より駆け引きや知能が勝る相手には弱い感がある。
ヒソカ・モラウに勝てるイメージが全く湧かないのもそこだろうな。

一応クロロとの駆け引きには勝ってるので
ゼノやシルバにも勝てるだろうって寸法。
確定じゃないがね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:06:23 ID:mut0773lO
モラウがクロロに負けるとは思えない。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:08:03 ID:egwFYPRcO
現在のネテロの強さも曖昧だけどな
宮殿に突入したネテロとモラウノヴと行動してた時のネテロだと相当違うんだろ
736スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその八:2008/02/21(木) 23:10:35 ID:p1caYt+b0
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾



つづく
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:13:44 ID:Hawdl3d2O
>>706
ネテロ曰わく「念能力者としてはまちがいなく世界五指」

この評価が戦闘力とは無関係だとするのは

いくらなんでもきびしいのではないか

ネテロ曰わく「世界五指」とは

戦闘力こみのジンの評価だろう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:14:05 ID:r4E+eliU0
王にあんな驚いてる時点で
最強だった頃のネテロ超えてるだろ王は
もし以前の自分以下だったら、死線横切られるなんてミス犯さないだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:14:17 ID:8zvx3gNCO
強さランク

SS 王
S 護衛軍 ネテロ
A ゼノ シルバ クロロ ビスケ モラウ ヒソカ
B 旅団戦闘員上 シュート レイザー カイト
C ナックル ノブ 念有師団長 キルア 旅団戦闘員中 ゲンスルー

D ゴン 旅団戦闘員下 サブ バラ カストロ

740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:17:45 ID:5uTqQ9awO
念能力が存在する時点で駆け引きもクソもないけどな。
ヒソカがドッキリテクスチャーを使えるのを知らないと予言を改ざんするなんて思わないし、
鎖野郎の仲間に電話での会話を聞き取れるほどの聴覚の持ち主がいるのを知らなければ先回りされるなんて思わない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:19:47 ID:hyx7IOg4P
>>740
まぁでもヒソカの隠を上回る凝と
知能があればクロロはあそこで見抜けてたのだろう。
742イヤミンチキ 焼けが回りやがったなぁ:2008/02/21(木) 23:24:09 ID:p1caYt+b0
抽出 ID:hyx7IOg4P (18回)
漏れには反論できずにいる、このスットンキョンがー、否違うなカスだぁ

カス
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:25:07 ID:5h/5Kof20
>>733
クロロとの駆け引きには勝ってるてのはどうかな。
あれはクラピカ+ゴンキルセンリツレオリオ達がいてこそだったんじゃないか。
戦闘力には駆け引きは重要だが、クロロ捕まえた時の駆け引きはそれとは違う種類のものだと思うよ。
確定じゃないっていいってるのに引っ張ってスマンが、
クロロvsゼノ、シルバ戦とクラピカvsクロロは意味合いが違うんで、これから
おしはかることはむずいんじゃないか。
てか、単純戦闘力ではやっぱりクラピカは勝てんだろ。それこそゾルディック家強制絶
状態の能力でもつけないと。
744イヤミンチキ 焼けが回りやがったなぁ:2008/02/21(木) 23:26:18 ID:p1caYt+b0
抽出 ID:5h/5Kof20 (5回)
漏れには反論できずにいる、このスットンキョンがー、否違うなカスだぁ

カス
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:32:02 ID:hyx7IOg4P
>>743
部下を利用して周囲を警戒させて戦力的には
クロロノブナガマチシズクパクノダと
クラピカ達を遙かに上回るにも関わらず、クロロがまんまと捕縛されたのは事実。

確かに中指の鎖が使えないが、
中指の鎖使えなくとも、クラピカはチートなんだよな。
ウボーを手玉に取る体術、ビックバンインパクトを骨折程度で済ます攻防力、
全系統を100%引き出せる、回復技、旅団に恐ろしく理知的と言わせる頭、奥の手人差し指…

シルバゼノでも苦戦は必須だな。
746スーパーイヤミンチキ 憐れな冨樫信者よ たむけの言葉だぁ:2008/02/21(木) 23:35:19 ID:p1caYt+b0
ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった・・・
オレはね レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに
戦いを挑むんだ

敵のHPは10000くらいかな・・・
オレは全然ダメージを受けない しかしオレの攻撃も敵の
防御力が高くて100くらずつしかHPを減らせないんだ

妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる

今 丁度そんな気分だ

苦しめてすまなかった
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:38:54 ID:0z2oYQLVO
クラピはゴンキルに並ぶ才能の持ち主
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:39:06 ID:8zvx3gNCO
>>746
仙水乙
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:40:28 ID:2ASJuEB20
ピトーとネテロは互角。
プフとユピーよりネテロは上。

王>護衛軍>ネテロではいくらゼノと2人で戦ったとしても勝負にならん。
知恵と経験でひっくり返せるのは一ランクまでだろ。二ランク違うってたぶん

絶頂期の朝昇龍と高見盛くらいの違いじゃない?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:41:12 ID:Hawdl3d2O
>>746
自惚れるな

そしてここは強さ議論するところだ

貴様がおもう強さランクを書け
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:41:58 ID:hyx7IOg4P
仮にクラピカの体術がシルバゼノより上だと、
シルバゼノは負ける可能性大と言わざるを得ない。

ウボーのフルパワーの一撃を骨折程度で済ます
攻防力はシルバとゼノにありそうにないからだ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:43:05 ID:hyx7IOg4P
>>748
君の意見は、ネテロとゼノコンビが王を倒す、という前提で成り立っている。
そもそもそこが間違いだろう。
753スーパーイヤミンチキ だから言ったやんけ:2008/02/21(木) 23:43:18 ID:p1caYt+b0
>>748
> 仙水乙
聖光気を戦闘モードに切り替えるって

今がそれだよ

スーパーイヤミンチキ=聖光気の戦闘モードで富樫崩し
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:45:02 ID:5h/5Kof20
>>745
エンペラータイムの回復力、防御力はたしかに凄いな。

しかしゴンキルが囮になり、センリツに諭されなければクラピカは作戦たてれなかったぞ。
クラピカvsクロロ(旅団員いない状態で)の場面であったらわかりやすいかもしれなかった。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:47:13 ID:egwFYPRcO
クラピカがシルバやゼノに勝てるわけねーじゃん
ウヴォーに勝ったのだって旅団専用能力があったからだし
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:51:04 ID:hyx7IOg4P
>>755
頭が悪いな。
クラピカはウボーに体術や知能で圧倒し、奥の手まで残し
「旅団専用能力が無くては勝てなかった」訳ではない。
757スーパーイヤミンチキ 傲慢だっというんだ:2008/02/21(木) 23:53:15 ID:p1caYt+b0
754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:45:02 ID:5h/5Kof20
>>745
エンペラータイムの回復力、防御力はたしかに凄いな。

しかしゴンキルが囮になり、センリツに諭されなければクラピカは作戦たてれなかったぞ。
クラピカvsクロロ(旅団員いない状態で)の場面であったらわかりやすいかもしれなかった。

755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:47:13 ID:egwFYPRcO
クラピカがシルバやゼノに勝てるわけねーじゃん
ウヴォーに勝ったのだって旅団専用能力があったからだし

756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:51:04 ID:hyx7IOg4P
>>755
頭が悪いな。
クラピカはウボーに体術や知能で圧倒し、奥の手まで残し
「旅団専用能力が無くては勝てなかった」訳ではない。



カス
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:53:25 ID:aQ1FCnt40
ヒソカのゴムはかなり使える!

クロロの能力は戦闘向きではないぜ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:54:51 ID:egwFYPRcO
>>756
そうか?本気だしたウヴォーに体術では負けてたと思うが
しかも緋の目は時間制限があるどうやってウヴォーに勝つんだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:55:30 ID:aQ1FCnt40
マチの糸もかなり使える
761スーパーイヤミンチキ はいはい筋肉ゴリラで終わり:2008/02/21(木) 23:56:24 ID:p1caYt+b0
>>759
> そうか?本気だしたウヴォーに体術では負けてたと思うが
> しかも緋の目は時間制限があるどうやってウヴォーに勝つんだろ
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田

王子が勝つ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:56:54 ID:8zvx3gNCO
ウボーがクラピカの鎖を操作系と決め付けなければ勝負は全く分からなかった。
763スーパーイヤミンチキ はいはいゴンとキルアとクラピカが勝つ:2008/02/21(木) 23:58:12 ID:p1caYt+b0
>>760
> マチの糸もかなり使える
乱童の霊気糸=マチの念糸

何、ものすごい霊力で引きちぎっただと

by 乱童
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:58:16 ID:4l6y9xzn0
いくら体術で勝ってても絶にできなかったら傷つけれないだろ。
鎖ないとウボォーには勝てなかった。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:58:19 ID:hyx7IOg4P
>>759
???
どこをどう見たら体術でウボー>クラピカに見えるんだろうか…

緋の目の時間制限はウボー拷問してる最中もずっと継続してるほど長いし
中指の鎖が無くとも目を潰したり小指の鎖を刺したり二刀を使ったり
方法は幾らでもある。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 23:59:23 ID:N+AQrrYW0
何気にハンターってキャラ多すぎだな
767スーパーイヤミンチキ ヒステリックかぁ:2008/02/21(木) 23:59:57 ID:p1caYt+b0
抽出 ID:hyx7IOg4P (23回)

by タカアンドトシ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:00:13 ID:hyx7IOg4P
>>762
ハンターズガイドによると、クラピカの「圧勝」。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:01:01 ID:i4Ms3Sfd0
小指の鎖が刺さるのは絶にしたからだろ。
小指の鎖にウボォーのオーラを突き抜ける攻撃力まであるわけない。
二刀持とうが三刀持とうがオーラを突き破れなければ意味が無い。
目のオーラも突き破れないと意味ない。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:02:58 ID:GhnofA+GP
>>769
クラピカに蹴られて数m吹っ飛ぶ程度の攻防力差でしかないウボーが、
柔らかい部分の目突きや、武器持ちのクラピカを上回る
防御力を出せる筈もない。
小指の鎖は内面から心臓に仕掛けるので攻防力差は関係無い。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:03:32 ID:Q21k3+Og0
ID:hyx7IOg4Pの意見を纏めるとクラピカの攻撃力はスーパーバズーガ以上ってことだな。
772スーパーイヤミンチキ ウボォーギン厨よ とどめだ:2008/02/22(金) 00:07:30 ID:VS3JUif10
ウボォーギン=吏将

ウボォーギン念能力=吏将修羅粘土闘衣

ウボォーギンはクラピカの同胞の悲しみでエンペーラタイムで負けた
吏将は桑原の雪菜さんに対する愛の力で負けた

要するに、ウボォーギンは雑魚なんデツ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:09:13 ID:i4Ms3Sfd0
蹴られたのは本気出す前だろ。数メートル吹っ飛ぶってアニメか?
柔らかい部分の目を正確に突くには相当な体術差が無いと無理だろ。
それこそヂートゥぐらいはないとな。
二発もらう体術では難しい。
蹴ってもダメージないのに刀なら余裕でダメージとおるとでも思ってんのか?


内面から心臓てw
ドスって刺してるからよく読め。まぁお前頭悪そうだからもういいや。
774しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 00:10:06 ID:xHJUdUA0O
>>770(笑)
775スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその九:2008/02/22(金) 00:11:05 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾
ウボォーギン=吏将
ウボォーギン念能力=吏将修羅粘土闘衣
ウボォーギン敗因クラピカのエンペラータイム=吏将敗因桑原の愛の力



つづく


じゃねー、カス℃も
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:13:06 ID:eBR9MuG3O
768>>

そりゃウボーの勘違いありきの「圧勝」だからね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:13:46 ID:Q21k3+Og0
>>770
20%のパワーで殴られて数十m吹っ飛ぶほどの攻防力差が武器を持った程度で埋まるとな?
小指に関してはあれは「相手の心臓に小指の鎖を刺す」のが発動条件だろ。
攻撃速度に関しても確実に中指より劣る。
そうじゃないと中指の存在意義なんて限りなく0だし。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:14:28 ID:YumC5CPpO
クラピカは旅団専用能力を使うまでにウヴォーにたいしダメージを与えてない
っていうかクラピカは相手に大ダメージを与える必殺技を見せてない
はたして旅団以外の強キャラに勝てるのか?
しかも旅団はクラピカの能力を知ってるからウヴォーのような勝ち方はもうできないだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:17:14 ID:4XnpkE150
ウボvsクラピカ戦の緋の目は
描画的には鎖で捕縛後なんだが
話の流れ的には戦闘開始からなんだよな。
一体どっちなんだ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:18:25 ID:82+Y5S9rO
モラウ ビスケ レイザーが同じぐらいの強さって感じがする。
この3人よりゼノが一枚上手って感じか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:18:53 ID:i4Ms3Sfd0
描写的に100%戦闘開始と同時。
捕縛後にコンタクトとっただけ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:20:25 ID:gxVkaRR40
小指の鎖ってさ外傷や出血してるような描写ってないんだよな
心臓付近まで鎖を突き刺すとなるとかなり出血すると思うんだけど
実際ウヴォーのときは心臓に先端が食い込んでるような描写があるし
外傷を与えられないような制約があるのかね

>>779
コンタクトレンズはずしてる描写があったぜ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:22:41 ID:/Ezi1ZhqO
>>779

お前、恥ずかしいから喋るな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:33:30 ID:uQyZehcqO
ウボーの相性的にクラピカはやりづらい相手(能力)。体術っつーよりスピードと知能で勝ってた。
凝を怠ってたのが最大の敗因。操作系を装ってたクラピカの狡猾さも相まって。
しっかりジェイルさえ回避できてれば善戦できただろ、当たり前だが念のレベルではクラピカよりかなり上にいるんだから。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:34:38 ID:A9OO6e090
====フリーザ戦=====
フリーザ     53万
ベジータ     50万
第二フリーザ  105万 → 118万 → 130万
悟飯       30万 → 110万(怒り)
クリリン     5万 
ピッコロ(重り) 130万
ピッコロ     142万
第三フリーザ  200万
復活悟飯     50万 → 180万 (怒り)
復活ベジータ  220万
最終フリーザ  300万 → 6000万 → 1億2000万
悟空      300万 → 3000万(界王拳10倍) → 6000万(界王拳20倍) → 1億5000万(超化50倍)

メカフリーザ  1億3000万
コルド     1億
トランクス    360万 → 1億8000万
悟空       400万 → 2億
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:34:59 ID:A9OO6e090
人造人間編
      基本値   気の爆発(×12)超化(×50)
悟空       460万 → 5520万 → 2億3000万 

悟空       8000万 (心臓病) →  6550万 (心臓病悪化)

ベジータ     500万 → 6000万 → 2億5000万
トランクス    400万 → 4800万 → 2億
ヤムチャ    85万 → 1020万
天津飯     105万 → 1260万
クリリン    100万 → 1200万
餃子      35万 →  420万
悟飯      300万 → 3600万 → 1億3200万(怒り)

      基本値   戦闘時(×12) 気の爆発(×50)
ピッコロ    380万 → 4560万  →1億9000万

19号     7060万(登場時)→ 7860万(かめはめ波吸収) →8310万(悟空吸収)  → 8570万(ベジータ吸収)
20号    1億2920万(登場時)→ 1億3000万(ヤムチャ吸収) → 1億5500万(E波吸収) → 1億5800万(ピッコロ吸収)
18号     2億7500万
17号        3億
セル     2億3000万

      基本値   気の爆発(×50)
神コロ    600万 → 3億

16号     4億5000万
セル    4億5000万(生体エキス吸収) → 6億3000万(17号吸収)

      基本値   超化(×50)超化第二段階(×90)超化第三段階(×180) 
ベジータ    1000万 →5億    → 9億
トランクス   950万 →4億7500万 → 8億5500万  →17億1000万

完全体セル   14億(半分)
孫悟空     10億 (半分)

==セルゲーム==
      基本値   超化(×50)超2 (×100)
孫悟空    4000万 → 20億
孫悟飯    4400万 → 22億 → 44億  
ベジータ   3200万 → 16億
トランクス  3000万 → 15億
ピッコロ   1000万 → 5億
セルジュニア  16億
完全体セル   28億

セル第二形態 6億3000万 → 18億(完全体として復活) → 36億(パーフェクトセル)
超2孫悟飯    44億 →  22億(片腕) → 54億(潜在能力開放)
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:35:06 ID:GhnofA+GP
>>773
クラピカもその時本気でないと何故言える?
くだらん強がりが好きな性格らしいが、ウボーは。

>柔らかい部分の目を正確に突くには相当な体術差が無いと無理だろ。

少なくとも相当な体術差だったな。
二発貰った?
一発目はガードで食らってないし
二発目は既に鎖巻いた後のクラピカのお遊び。
事実上一発も貰ってない。

蹴られて喘ぎ声出してんのにダメージ無い、は説得力が無い。

>ドスって刺してるからよく読め。

外傷や出血が見られない。
明らかに内部に刺すもの。
頭悪いのはお前だったな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:35:46 ID:A9OO6e090
ブウ編
      基本値   気の爆発(×15)超化(×50)  超2 (×100)  究極(×450)
孫悟飯    4000万 → 6億    → 20億    → 40億    → 180億
      基本値   気の爆発(×15)超化(×50)  超2 (×100)  超3(×150)
孫悟空    6000万 → 9億    → 30億    → 60億    → 90億
ベジータ   5000万 → 7億5000万 → 25億    → 50億
魔人ベジータ 6000万 → 9億    → 30億    → 60億
      基本値   気の爆発(×12)超化(×50)
(修行前)
トランクス  1850万 → 2億2200万 → 9億2500万
悟天     1800万 → 2億1600万 → 9億
(修行後)
トランクス  2100万 → 2億5200万 → 10億5000万
悟天     2000万 → 2億4000万 → 10億
      基本値   気の爆発(×12)超化(×50)         超3(×100)
(修行前)
ゴテンクス1億8000万 → 21億6000万 → 90億((9億+9億)*10) 
(修行後)
ゴテンクス   2億 → 24億    → 100億((10億+10億)*10) → 150億
      基本値   気の爆発(×50)
ピッコロ   1200万 → 6億
      基本値   気の爆発(×12)
ヤムチャ    85万 → 1020万
クリリン    100万 → 1200万
      基本値   気の爆発(×25)
天津飯     4800万 →  12億
餃子      1600万 →  4億
18号   2億7500万
界王神  1億8000万
キビト    2000万
キビト界王神  40億((1億8000万+2000万)*20)
プイプイ    3億
ヤコン     8億
ダーブラ    42億
魔人ブウ    84億
善ブウ     66億
純粋悪ブウ   80億
悪ブウ    136億(80億+66億)
ゴテンクスブウ292億(80億+66億+150億+6億)
ピッコロブウ 147億(80億+66億+6億+2億5200万+2億4000万)
悟飯吸収ブウ 327億(80億+66億+6億+2億5200万+2億4000万+180億) 
純粋ブウ    90億
南の界王神   60億
大界王神    66億
南の界王神ブウ150億(90億+60億)
魔人ブウ    84億(90億+60億-66億)
      基本値   気の爆発(×15)超化(×50)
ベジット    24億 → 360億   → 1200億((30億+30億)*20)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:36:33 ID:jAHJh+6J0
>>779
だせー見落としw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:38:46 ID:ooK6sFJqO
結果クラピカ圧勝だから仕方ないだろ
旅団厨はひっこんでろ!
791スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一〇:2008/02/22(金) 00:39:12 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
フィンクスの廻天=陣の修羅旋風拳
ボノレノフの戦闘演武曲の木星=桑原の試しの剣の対戸愚呂兄の最後
カイトの気狂いピエロの死神の円舞曲=武威の斧



つづく
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:40:57 ID:YumC5CPpO
>>990
俺は旅団厨じゃないがあの能力がなかったらクラピカは勝てなかったと思ってる
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:41:15 ID:RDudJ3ph0
ハンター試験(爆笑)
中学生で卒業しろよ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:44:55 ID:YumC5CPpO
まぁクラピカとか旅団関連はもう描かれない可能性があるけどw
795スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一〇:2008/02/22(金) 00:46:05 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾
ウボォーギン=吏将
ウボォーギン念能力=吏将修羅粘土闘衣
ウボォーギン敗因クラピカのエンペラータイム=吏将敗因桑原の愛の力
フィンクスの廻天=陣の修羅旋風拳
ボノレノフの戦闘演武曲の木星=桑原の試しの剣の対戸愚呂兄の最後
カイトの気狂いピエロの死神の円舞曲=武威の斧



つづく
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:46:42 ID:i4Ms3Sfd0
>>787
お前頭悪すぎる。事実上一発も貰ってないって?事実を歪曲すんな。
二発攻撃を受けたのは事実だ。

ウボォーに一体どれだけのダメージがあったんだ?
お前があえぎ声出す時は相当なダメージあったときだけか?
転んだ時とか声ださないの?

内部に刺すものなのは誰でもわかるわw
ナイフも内部にさすものだが、皮膚を突き抜けなければ意味がない
わかるな?一体どんだけLv低い説明しないとダメなんだよお前。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:47:36 ID:GhnofA+GP
問題はウボーだからまだ少しはクラピカに持ったものの、

フィンクスフェイタンだと対旅団能力関係無しにクラピカの殴打一発でKOされる可能性が高いって事だ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:49:15 ID:tK36JmN40
>>745
人差指も対旅団用の能力じゃないのか?
たしか旅団攻撃用は2つあるんだよな。一つが中指だから
薬指かもしれんけど

クラピカが本気のウボーの攻撃を受けたのは多分わざとだと思う
LV4の100%でLV10の100%をどこまで防げるか試していたんだろう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:53:27 ID:tK36JmN40
つーかクラピカは最初は小指も旅団専用にしようとしていたんだから
多分、補助系いがいの能力は対旅団専用でしょ

よくて、旅団特攻のウボーと同格くらいかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:58:11 ID:GhnofA+GP
>>796
残念ながら頭悪いのはお前さんだな。
攻撃をガードしたのに食らったもクソもないし
最後の一発は既に絶いつでも発動出来る
詰み時に食らったものだ。
まるでビスケがバラにわざと打たせたように。

蹴られて数m吹っ飛んで喘ぎ声出せば、そりゃダメージあるだろう。
むしろお前が同じ事されてダメージ全く無いと言えるのか?

仮に小指の薬が、攻防力次第で防御可能だとしても、
蹴られて吹き飛ばされ喘ぎ声あげるレベルじゃ不可能だろうな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:59:51 ID:GhnofA+GP
>>798
いや、対旅団の能力は中指の鎖のみだよ。

>>799
だから「圧勝」。
圧勝で同格とか話にならない。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:00:53 ID:GhnofA+GP
原作24巻+10週&冨樫執筆ハンターズガイドを隅々まで検証した結果

保留 ジン

SS 王
S 護衛

AAA ネテロ
AA ビスケ・モラウ・ヒソカ・カイト・シュート
A クロロ・シルバ・ゼノ・レイザー・ノヴ・クラピカ・キルア・ゴン

BBB イルミ・ゲンスルー・ナックル・カストロ・レオル・ヂートゥ
BB ウボォー・フィンクス・フェイタン・ボノレノフ・ノブナガ・フランクリン・ウェルフィン・ブロヴータ
B ザザン・コルト・ビホーン・バラ

CCC チビスケ・サブ・マチ・ラモット・ホロウ
CC 魚・ゴリラ・ツェズゲラ・シズク・シャルナーク・パイク
C ゴレイヌ・パクノダ

DDD バリー・ボードム・ドッブル
DD ジスパ
D 陰獣・カルト・海賊・ビノールト

ランクに変動は見られない。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:02:32 ID:koFTX5pYO
どちらにせよあと1年修行を積んだらチェーンジェイルなしでタイマンならクロロ以外は倒せそうだな、当然エンペラーだけど

対旅団皇帝クラピカはクロロくらいの強さがあるのでは?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:03:38 ID:i4Ms3Sfd0
だからウボォーは本気だしてないから。
クラピカは本気だしてないなんて描写は無いんだから本気だしてるとするのが自然。
蹴りくらった描写をアテにしてる時点で議論にならん。

お前は腕バキバキなのにガードしてるから攻撃を食らったとは言わないんだな?
話にならん。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:04:44 ID:tK36JmN40
>>801
ウボーは旅団だから
中指が使えなきゃなかなかの勝負になっていたと思うけど
薬指の設定しらなかった

ゴン達に説明していた2つの対旅団攻撃用能力は小指と中指なのかな
話の流れではそうなんだけど、小指は攻撃用だったのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:09:06 ID:YumC5CPpO
中指がなかったらどうやってウヴォーを倒してたのか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:14:19 ID:tK36JmN40
良く分からんが
対旅団専用でもなく、切り札と言える程の力をもつ薬指の能力があるんでしょ
人差指の能力もあるだろうし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:19:57 ID:prx2XKrn0
>>802
何より、カストロのランクが高すぎないか?
潜在能力は高かったかもしれないが、(GI前のゴンキルの用に)
あの時点で彼は陰獣よりも弱いと思うぞ。

ヒソカを傷つけたうんぬんは、あの時点での描写は強者でも結構ケガする
描写があった初期持ち味の一つだろ。
イルミがゴンに腕折られたり、キルアの母がキルアに顔を刺されたり。
不意打ちと試合の違いではなく、この頃の特徴。

ゲンスルーもんな強くないだろ。

レオルもヂートゥもコルトもそんな強くないんじゃないか。
プフに指導受けた云々でも格別強さを肯定できるものに思えないな。

他にも色々言いたいが、まあ、これも主観だけどな。
809にゃんまげ ◆fdp/dB2RdA :2008/02/22(金) 01:25:00 ID:b9SvzCe6O
馬鹿に説明してやるけどクラピカは鎖を切れにくくするという補助を得ただけで、強制絶だけなら
制約無しでもいけたんだがね。
つまり最初からむしろ旅団云々って制約がないほうがクラピカはオールマイティーに強かったし、
そうすることもできたわけだ。
だからポテンシャル自体ずば抜けてると考えるべき。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:26:11 ID:tK36JmN40
薬指は探索系だったな
訳分からん事言ってすまん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:28:16 ID:i4Ms3Sfd0
>>808
そいつ相手にしないほうがいいよ。
>師団長は護衛軍に怪物、絶対服従といってたから瞬殺されるLv
>カイトも怪物と評価してるけど瞬殺されてないぞ?
という反論にたいし、
>絶対服従とは言ってない。
だからな…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:28:21 ID:tK36JmN40
>>809
それはないよ
ウボーが通常じゃ考えられない程の念が込められてると言ってるから
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:30:36 ID:prx2XKrn0
>>809
旅団(目標物)意外には使用しないという制約だけでも
少し弱い、と師匠にいわれたんだから
(実際には旅団限定が前提条件で、命を賭けるという制約)
強制絶なんて効果は簡単に得られるものじゃないだろう。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:38:59 ID:j5QHa1K40
ゲンスルー厨はいい加減
ただの練とジャジャン拳で集めるオーラ総量の違いに気づくべきだなw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:44:50 ID:uQyZehcqO
クラピカがガチタイマンで他の旅団と闘うなんて絶対無理、死ぬって。
距離(届くまで0.5秒)あれば鎖も余裕でかわされる程の実力者集団。
警戒されればまず中指鎖があたりにくい(つーかあたらん)。
相手が鈍いウボーで騙せたから勝てただけだろ。クラピカはセンスはあるだろうけど、まだ未熟すぎる。
日頃から体術の鍛錬はしてたのを入れても、制約誓約、オーラの量と精度を上昇できる緋の目、それに作戦を練ってやっと旅団と闘えるだけ。
816スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一一:2008/02/22(金) 01:45:49 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾
ウボォーギン=吏将
ウボォーギン念能力=愚呂弟の筋肉操作能力
ウボォーギンの破岩弾=仙水の裂破風陣拳
ウボォーギン敗因クラピカのエンペラータイム=吏将敗因桑原の愛の力
フィンクスの廻天=陣の修羅旋風拳
ボノレノフの戦闘演武曲の木星=桑原の試しの剣の対戸愚呂兄の最後
カイトの気狂いピエロの死神の円舞曲=武威の斧
ネテロ最盛期=雷禅最盛期
フェイタンの許されざる者(サザンの炭クズ)=吏将の修羅念土闘衣+是流の炎の妖力+飛影の邪王炎殺黒龍波(是流の炭クズ)
クラピカのエンペラータイム時の強制絶=化粧使い・画魔の念縛封呪の粧
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:46:21 ID:nJ0gADSnO
世界認定ランキング
(このランキングはオーラの量や身体能力だけじゃなく経験や知江を含む総合力)

保留、ジン


SSS 王

SS ネテロ 護衛軍

S ゼノ シルバ クロロ

A ビスケ モラウ レイザー ヒソカ

B ノブ 旅団戦闘員Aカイト、イルミ

B- ゲンスルー 旅団戦闘員B ナックル、シュート

C ゴレイヌ ゴン キルア 師団長 ツェズゲラ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:50:49 ID:eBR9MuG3O
>>817
いいね。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 01:54:37 ID:rRuUdk9oO
ウボォーの戦い方はそんなに間違っちゃいないけどね
クラピカが鎖を自在に操っている時点で奴は操作系と注意を一本化するのは当然だし。
(もちろん、特質の可能性はあるが、パクノダやクロロ見て分かるように
通常は特質になる以前の系統能力が主張・反映されるものだから、具現化は注意に入れない)
凝を怠ったのは、さすがにミスだが、まさか鎖に捕まっただけで戦闘不能になるとは思わないしな。普通はあそこからウボォーが巻き返す

まあ全系統100%なんてとんでもクラピカが異例すぎた
820にゃんまげ ◆fdp/dB2RdA :2008/02/22(金) 01:57:19 ID:b9SvzCe6O
いやw強制絶くらいの効果は操作系ならたいしたことないからw
だって針指しただけで勝ちなんだぜw
念の強さと念の効力はまた別だから。
821にゃんまげ ◆fdp/dB2RdA :2008/02/22(金) 02:05:36 ID:b9SvzCe6O
普通は鎖に何らかの効力が付随してるとアホじゃなきゃ考えるがね。
針指されただけで負ける世界だぞw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 02:16:05 ID:zgcK4X/e0
エンペラークラピカは強化系も100%だから鎖を使わなくても
そこそこ戦えるでしょ。
ビッグバンインパクトを耐えたんだから、ほとんどの攻撃がきかないはず。
823スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一二:2008/02/22(金) 02:23:47 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
鴉=ゲンスルー
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)の発展系
風丸=ハンゾー
牙野の大腕硬爆衝=後藤さんの巨大化右腕
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
乱童の霊気糸=マチの念糸
後藤さんVSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
ズシ=ダメマツ
牙野=若いころのネテロのじっちゃん
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ラモット=蛭江
ヒソカ=美しい魔道家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
パクノダ=室田=ファースト所沢
クラピカ=海藤の禁句+クラマの鞭
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=キャプテン4番ライト岩田
フェイタン=センター野村
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
クロロが入手したビデオテープ=仙水が入手した黒の章
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
ノヴの能力=闇撫の樹
パーム=シベリアの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
蟻の王様メルエムの思考・思想=雷禅の思考・思想
蟻の王様メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾
ウボォーギン=吏将
ウボォーギン念能力=愚呂弟の筋肉操作能力
ウボォーギンの破岩弾=仙水の裂破風陣拳
ウボォーギン敗因クラピカのエンペラータイム=吏将敗因桑原の愛の力
フィンクスの廻天=陣の修羅旋風拳
ボノレノフの戦闘演武曲の木星=桑原の試しの剣の対戸愚呂兄の最後
カイトの気狂いピエロの死神の円舞曲=武威の斧
ネテロ最盛期=雷禅最盛期
フェイタンの許されざる者(サザンの炭クズ)=吏将の修羅念土闘衣+是流の炎の妖力+飛影の邪王炎殺黒龍波(是流の炭クズ)
つづく
824スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一二:2008/02/22(金) 02:24:31 ID:VS3JUif10
つづき
クラピカのエンペラータイム時の強制絶=化粧使い・画魔の念縛封呪の粧
ウボォーギンがヤッサン相手に旅団がトランプ=暗黒武術大会準決勝の浦飯チームホテル一室で仲良くトランプ
G・Iのリスキーダイス=暗黒武術大会死々若丸のサイコロ
G・Iのゴンとキルアのジャンケン大会=暗黒武術大会準決勝の浦飯チームジャンケン順番決め(桑原と飛影と蔵馬)
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 02:25:11 ID:rRuUdk9oO
まあだとしても、捕らえた事自体は具現化のおかげだから
具現100%・操作100%に頭が回らなかったといってウボォーをアホとか呼ばんでくれ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 02:26:26 ID:xYdeVcNe0
マヒとか眠らせるって効果を持たすにはちょっと難しい制約が必要ってシャルが言ってるじゃん。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 02:29:06 ID:UKurc2960
>>825
まあ、念能力の戦いでは相手の能力を知ってるかどうかで全然違うからなぁ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 03:23:16 ID:ooK6sFJqO
モタリケ>イヤミ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:09:59 ID:Pmbt5li60
2007.12休載時ランク

最強 王 ジン(?)
【ネテロ瞬殺の壁】

特S ネフェルピトー モントゥトゥユピー シャウアプフ
【オーラ量の壁】

S+ ネテロ シルバ
【ゼノを越える壁】

S ゼノ マハ クロロ ヒソカ レイザー
【モラウ越えor旅団戦闘員複数を相手に出来る壁】

A++ モラウ ノヴ クラピカ(対旅団限定)
【旅団上位越えor師団長を無傷で越える壁】

A+ カイト ビスケ 旅団上位 ヂートゥ(空間有)
【旅団上位・カイト・ビスケの壁】

A ナックル シュート ゲンスルー イルミ
B++ キルア 旅団中位 師団長
【キルアor旅団中位or師団長の壁】

B+ ゴン 旅団下位
【旅団下位の壁or兵隊長コンボを越える壁】

B 兵隊長 クラピカ(皇帝)
C キルア(針抜前) バラ チビスケ ウイング カルト
D 師団長(念無) キルア(GI)
E ゴン(GI) サブ クラピカ ツェズゲラ(全盛)
F ツェズゲラ ゴレイヌ ポックル 兵隊長(念無)
G ビノールト
H キルア(GI前) ≧ ゴン(GI前)

同列は≧が無い限り順不同
+の差は≧程度(壁を破る描写の有無)
ジンは「世界五指」「ゴンの父」から適当に最強評価
ウイング・クラピカ(皇帝)は適当に評価
旅団上位=ウボォー フェイタン フィンクス
旅団中位=ボノ ノブナガ フランクリン シャル(針刺し)
旅団下位=シズク マチ パクノダ コルトピ(実は上位?)
師団長=ザザン ヂートゥ レオル
兵隊長=ラモット 梟 蝙蝠 ザザン軍兵隊長
―――ローカルルール――――――――――――――――――――――
事実に基づき全キャラを公平に判断し、自論が破られた際は要修正。
強弱確定要素の基準として以下を設定。
致死>敗北>重症>オーラ量>戦闘考察力>攻防力>速力≧筋力>軽症
速力対筋力は、傷付け可なら速力上位、無傷なら筋力≧速力と判断する。
評価変更に値する描写がない限り、無闇に評価を変更しない。
基本的に、複数による作戦等は戦闘描写以外は評価として考慮しない。
設定の叩き台として、作中妥当と考え得る上下関係を以下の通りに設定。
王>ネテロ>ゼノ=クロロ>旅団上位>旅団中位>旅団下位>兵隊長
兵隊長>念無し師団長>念無し兵隊長>ビノールト>キルア(GI前)
――――――――――――――――――――――――――――――――
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:10:32 ID:Pmbt5li60
護衛軍とネテロは、コルト・キルア・ネテロの発言により護衛軍>ネテロと設定。
ネテロ瞑想により多少LvUP有りと認識するが、対ピトー描写により保留が妥当。
放出系を正面から受けて耐えられなければダメージを負うのが道理。
百式観音(技)はピトーのスピードに勝るが無傷と判断し、オーラ量でピトー>と判断。
技無しヂートゥがナックルに勝てないのと同じ理由。
ネテロの「蟻んこ」発言も、余裕の有る無し双方にとれるので、評価としては保留。
王との関係は、ピトーがネテロを瞬殺出来ない事から、王>護衛軍>ネテロと設定。

ゼノとシルバは、シルバ>ゼノの根拠はあるが、ゼノ>シルバを裏付ける根拠はない。
シルバ家長説が眉唾と判明したので、シルバ>ゼノの決定的根拠は無くなる。
ゼノ・シルバの「ワシもろとも」「親父大丈夫か」発言、及び、ゼノが先鋒を務めて、
シルバを温存した事から、シルバ≧ゼノと暫定的に設定。
マハは未知数だが、ネテロ同等の過去から、暫定的にゼノと同等に設定。

シルバの「旅団には手を出すな」発言は、旅団複数を評価した結果ともとれる。
旅団一名殺害とクロロ戦回想を重ねれば、可能性は高い。
何より、キルア達への忠告である故に、能力の劣る者への警告ともとれる。
対クロロ戦は、中断の可能性が高い事を三者が認識している戦いでもあり、
ゼノ対クロロ以外は評価に値いしない。
無論、シルバの序盤の体術は、覚悟を決める前なので評価に値いしない。
戦闘中、上位目線でクロロを分析している事からも、シルバ>クロロが窺える。
随って、上記はシルバの評価を落とす根拠とはなり得ない。
但し、ゼノの「殺すつもりなら」発言により、ゼノ=クロロと暫定的に設定。

モラウは、師団長を粗無傷で二度倒している事から、旅団上位の上に設定。
ネテロがゼノを助っ人として同伴突入した事から、暫定的にゼノ>モラウと設定。
モラウ+一名が担当する予定の護衛軍一名をゼノ一人に任せた事からも明らか。
ノヴは、ネテロ発言「おぬしらと同等」により、モラウ同等と暫定的に設定。
ナックルとシュートは、モラウの弟子である事から、モラウより下に設定。
シュートの覚醒は、速度以外確定要素がない事から、評価はナックル同等に保留。
精神的にナックルに追いつき、速度的にナックルを越えた可能性有り程度と判断。

ヒソカは、クロロを標的にし、旅団を狩る対象と見ている事からクロロ同等と設定。
レイザーは、旅団複数を相手に出来る事から、クロロ・ヒソカ同等と設定。
旅団複数でも、スペルカードをポケットから出す前に仕留められなかったと判断。
ヒソカの指骨折、ビスケの「本当に強い」発言も考慮。
カイトは、ナックル同等の体術と戦闘に特化した技によりナックルより上に設定。
片腕でピトーに「夢のような時間」と言わしめた事も考慮。

旅団は、これまでの戦闘描写と発言内容から、上中下を以下の通りに設定。
旅団上位=ウボォー フェイタン フィンクス
旅団中位=ノブナガ フランクリン ボノ シャル(針刺し)
旅団下位=マチ シズク パクノダ コルトピ > カルト
イルミは、新たな描写があるまで上位と中位の間に設定。

師団長は、旅団上位より下となるが、中位が勝てるかは不明なので中位同等と設定。
また、ローカルルールにより、ザザン・レオル・ヂートゥは同列に設定。
レオルの音速ヤスとヂートゥの攻撃がザザンに効くかが不明な為。
但し、ヂートゥ(念空間有)はレオル・ザザンより上に設定。
兵隊長は、ラモット・梟・蝙蝠・ザザン軍兵隊長を同等に設定。
オロソ兄弟は、バッヂ付け如何により評価の上下の差が甚だしいので除外。
尚、師団長・兵隊長の念の有無については、以下の通りに設定。
念有り師団長>念有り兵隊長>念無し師団長>念無し兵隊長
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:16:10 ID:Pmbt5li60
ビスケとゲンスルーの評価は難しいが、キルアを秤として以下に考察。
キルア>ラモット>針抜前キルア・バラ=チビスケ>GIキルア>サブ
ゲンスルー>バラ>サブ
ビスケ>針抜前キルア・バラ
チビスケが変身する時は、その性格上、勝つ為に変身が必要と考えるのが妥当。
対キルア戦では、チビスケ状態で勝てるならば、キルアの弱点(呪縛)を指摘する
という目的上、巨大化する必要はなく、対バラ戦では「あんたは強い」と評価。
ビスケのゲンスルー戦回避は色々考えられるが、作戦上の選択と考えるのが妥当。
作戦上の理由以外に妥当と思われる明確な根拠は今のところ無い。
随って、ゲンスルー戦回避によって、ビスケが劣ると断定する事は出来ない。
但し、ビスケが確実に格上ならば、作戦が必要無い事から、ビスケ≧ゲンと設定。
ビスケとゲンの評価はB以上に該当するが、ビスケの技量を重視してAに設定。
但し、ゲンスルーをAの最下に設定して、ビスケを暫定的にA+と設定。

以下は適当に……(妥当な見解が出た時点で即改正。ランク除外も考慮中)
ツェズゲラとゴレイヌは、ゴン(GI)より下ビノールトより上に適当に設定。
クラピカは、GI前ゴンキルの上とは言え、修行期間からして然程差はない筈なので、
ビノールト程度と思われるが、一応ツェズゲラ同等に設定。
皇帝クラピカは、現在のゴンキルに勝てると思えない事から適当にBと設定。
ウイングも、適当にチビスケ同等と設定。
最後に、ジンは、「世界五指」と「主人公の親」を考慮して適当に最強設定。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:17:21 ID:CBsGiMxi0
>>822
絶状態のウボー(頼れるのは筋肉のみ)に凝パンチして
「やや勝ってる」ほどの強化力ですが・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:18:16 ID:Pmbt5li60
キルアとゴンは、本作の設定に随って、現状では未だキルア≧ゴンと設定。
キルアは、兵隊長(ラモ・イカ・オロソ兄弟)を瞬殺可との事から、師団長同等と判断。
上記理由により、キルア=旅団中位=師団長と設定。
キルアの針抜き覚醒は考え方が難しいが、各発言と整合性を重視して以下に考察。
ビスケ「己を過小評価、敵のMAXを測ろうとする」「常に最悪の場合を想定して戦う」
キルア「呪縛」 シュート「ヤツの反応が明らかに鈍った」
キルア「開放された」 イルミ「確実に勝てない時は避け」「未知数……逃げろ」
瞬殺したラモットは、本来格下であるにも関らず、針抜き前は格上と判断した。
対シュート戦、ビスケ戦では、死闘ではないにも関らず、針効果が発動した。
これは、過小評価した自分を相手MAXが超えるか未知数であれば針効果が発動し、
死闘と稽古の別なく、逃走以外に本来の能力を引き出せなくなるという見方が妥当。
故に、針抜き前までの戦闘で勝ってきた相手は、大差の格下と見る事が出来る。
またこれは、対シュート戦、ビスケ戦は勿論、過去の全戦闘にも当て嵌まる。
結論として、針抜き覚醒は精神的覚醒であり、過小評価した自身より強い相手に
対し全能力を開放可能と言うものであり、身体強化的な覚醒とは見ない方が妥当。
キルアの評価は、現時点に於ける事実関係を踏まえて以下に設定。
キルア>ラモット>針抜前キルア・バラ=チビスケ>GIキルア>サブ・GIゴン
因みに、本来のキルアがシュート・ビスケを超えているか否かは不明である為、
この時点では暫定的に、ビスケ≒シュート>キルアと設定。以下で変更有り。

ゴンは、兵隊長コンビに勝っているものの、作中設定によりキルアより下に設定。
既にキルア同等と評価すべきかも知れないが暫定的に保留。
ゴンの評価は、現時点に於ける事実関係を踏まえて以下に設定。
キルア≧ゴン>兵隊長
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:36:10 ID:e7GGF0nW0
純粋にヒソカが王や護衛軍、ネテロに負けるとは思えないな
クロロも同じ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:46:02 ID:5rFwOgQ0P
>>820
あれは人間を操作してんでしょ
クラピカが操作系だと思ったなら操作してるのは鎖だと思うんじゃないの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:48:17 ID:5rFwOgQ0P
ウボは一度クラピカの鎖に拘束された時に強制絶に気付かない時点でおかしすぎる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 05:47:06 ID:6WVNpZIg0
>>834
負ける想像は出来ないが、蟻やネテロとの戦闘描写が一切ない以上力関係の判断は難しいな。
ゼノが王や護衛軍とどれだけやれるかでクロロに関しては大体想像つくが。
838稲妻 ◆No.1/We/rc :2008/02/22(金) 05:53:09 ID:rDQNC5tvO
>>833
久しぶりにまともで正確な根拠を拝見したよ。
もう少しでハンターも復活するし、その時は議論しような。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 06:25:56 ID:G+498PGxO
ジン>王>ネテロ、ゼノ>シルバ>親衛隊>ハンター試験官>ビスケ>旅団>ラージャン>モラウ>ゴンキルア>ナックルシュート>団長蟻>エスピ>ゲンスルー>ヴォルガノス>アベンガネ>ラモット>ハンゾー>レオリオ>バショウ>グラ亜種>ヴェーゼ>ザザミ。 だと思うんだ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 07:08:09 ID:Yru1lbM00
S メルエム 護衛軍 ネテロ ジン
A 旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ 対旅団クラピカ
B 旅団戦闘員中位 モラウ イルミ ビスケ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C 旅団戦闘員下位 師団長上位 旅団4番 旅団8番 リァッケ シュート ナックル キルア クラピカの師匠 イータ エレナ
D 旅団補助上位 師団長中位 ゴン ゲンスルー アルカ
E 旅団補助下位 師団長下位 陰獣 カルト カストロ グラチャン ウイング
F 師団長補佐  女王 通常クラピカ ジャイロ ツェズゲラ サブ バラ ミルキ ゴレイヌ アベンガネ
G 兵隊長上位 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル 次男
H 兵隊長下位 無限四刀流 バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ
I センリツ ズシ アスタ アマナ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット
J スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ホー ゼンジュ  
K カウスキー ラターザ ミチロウ サキスケ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー
キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェスパ グレコロース アッサム ノームデュー
ドッブル リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク コンターチ ジェン ドースター ルチアート
シハエル レド  ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート
ゴダーレ ニック ウォン リチャード イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス
ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビー
アラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ イラセマ アラン カーヴァ アイシャ パトリス
ドミトリ ニナ ビットリオ ジェームス ブライアント ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン
カドリ メウソポ ローラ ルルーペ
L モタリケ ネオン


護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー

旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ

師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=メレオロン ウェルフィン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット

陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人

兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 07:09:17 ID:z4fm4RfEO
強さ議論スレの割に阿呆みたいなpart数だな…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 07:42:07 ID:Pe3BE+IuO
>>836
たぶん、毒や蛭のせいで念がうまく使えないって思ったんだよ。
843スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一三:2008/02/22(金) 07:46:40 ID:VS3JUif10
Hunter X Hunter=幽遊白書=レヴェルE
■■ハンターライセンス試験とヨークシンシティと蟻■■
ハンターライセンス試験=玄海ばあさんの試験
ドキドキ2択クイズでその後のクイズばばの辛気臭い予言(4人の別れ)=佐藤晶吾の占い結果(4人の別れ)
ネオンの天使の自動筆記=佐藤晶吾の占い
ゴンはジンの息子=幽助は雷禅の息子
ゴンのグー=ユウスケの霊光弾
キルア(ゴンとの関係)=飛影+桑原(幽助との関係)
キルアの肢曲の動き=六遊会チームの酎の酔拳の動き
キルアのヨーヨー=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー
キルアの呪縛(戦闘における敵の分析)=蔵馬の敵の性質を見極めて戦法を考える癖
針抜きキルアの後ろの蛇=六遊会チームの鈴駒のヨーヨー披露の後ろの蛇
キルアのカンムル=暗黒雷迅拳
クラピカ=蔵馬
クラピカ念能力=海藤の禁句+蔵馬の鞭
クラピカのエンペラータイム時の強制絶=化粧使い・画魔の念縛封呪の粧
クラピカエンペラータイム時ウボォーギンを素手でボコボコ=魔装使いチーム凍矢が画魔の念縛封呪の粧のおかげで蔵馬をボコボコ
レオリオ=桑原+桑原父
レオリオ医大受験=桑原骸工大付属高校
ポックル七つの矢=朱雀七暗黒雷光波=美しい魔道家鈴木のレインボーサイクロン
ポックルのセックスフレンドの蜂=神谷先生の領域内の虫ウィルス
ハンゾー=風丸
レルート=闇ブローカー三鬼衆一の角魅由鬼
念=霊光波動拳(防、攻、仙、療、修)
ズシ=ダメマツ
ヒソカ=美しい魔闘家鈴木(姿形)+乱童(言動)+さやかちゃん(性格)
マチの念糸=乱童の霊気糸
マチ=玄海(衣装と身長)+飛影(言動)
ノブナガ剣術=飛影剣術
ノブナガに捕獲されたゴン・キルアの状況下=木戸・柳沢・海藤に捕獲された幽助を助け出す桑原・飛影・蔵馬の状況下
クロロが入手したビデオテープ(旅団結成の元)=仙水が入手した黒の章(界堺トンネル開く元)
クロロのバンダナバージョン(ビル内での格好)=コエンマのバンダナバージョン(茶店でユウスケと会話)
コルトピ=柳沢=サード金光
ウボォーギン=吏将=キャプテン4番ライト岩田
ウボォーギン念能力=愚呂弟の筋肉操作能力
ウボォーギンの破岩弾=仙水の裂破風陣拳
ウボォーギン敗因クラピカのエンペラータイム=吏将敗因桑原の愛の力
ウボォーギンがヤッサン相手に戦闘中残りの旅団が仲良くトランプ=暗黒武術大会準決勝の浦飯チームホテル一室で仲良くトランプ
フェイタン=センター野村
フェイタンの許されざる者(サザンの炭クズ)=吏将の修羅念土闘衣+玄海霊光玉+是流の炎の妖力+飛影の邪王炎殺黒龍波(是流の炭クズ)
フェイタンVSサザンで見せたフェイタンの残像=飛影VS魔金太郎で見せた飛影の残像
フィンクス=レフト筒井
ノブナガ=ハザマ=江尻先輩
ボノレノフ=セカンド佐藤
パクノダ=室田(盗聴)=ファースト所沢
フィンクスの廻天=陣の修羅旋風拳
ボノレノフの戦闘演武曲の木星=桑原の試しの剣の対戸愚呂兄の最後
ヨークシンシティ後の幻影旅団の異常なレベルup=暗黒武術大会後蔵馬に協力した奴ら(酎、鈴駒、陣、凍矢、死々若丸、鈴木)の異常なレベルup
陰獣=裏桃太郎のきび団子でパワーアップしたバージョン
844スーパーイヤミンチキ 富樫崩しその一三:2008/02/22(金) 07:47:15 ID:VS3JUif10
■■G・I■■
ジンは五本指に入る念の使い手(ビスケちゃん発言)=玄海は五本指に入る霊能力者(ぼたんちゃん発言)
ビスケ=ぼたん+玄海ばあさん
ビスケの魔法美容師=雪菜の治癒能力強化+玄海ばあさんの療
ビスケ念能力における戦闘技術の教え=玄海ばあさんの能力者に対する戦闘技術の教え
G・Iのリスキーダイス=暗黒武術大会死々若丸のサイコロ
G・Iのゴンとキルアのジャンケン大会=暗黒武術大会準決勝の浦飯チームジャンケン順番決め(桑原と飛影と蔵馬)
G・I修行(ビスケとキルアとゴン)=幽白第4巻霊光波動拳修行(玄海ばあさんとユウスケ)
ハメ組の配布用紙暗記=ゲームバトラーのクイズ一万七千問暗記
レイザーのゲーム発動条件チームで15人=天沼のゲーム発動条件チームで7人
レイザーのスパイク=仙水の裂蹴紅玉波
レイザーVSゴン・キルア・ヒソカ=酎・陣・朱雀VS幽助
ゲンスルー念能力=鴉の能力
ゲンスルーVSゴン(一握りの火薬を念で防御)=朱雀VS幽助(暗黒雷迅拳を霊気で防御)

■■蟻■■
蟻=マクバク族
蟻兵隊=腐餓鬼
蟻城=迷宮城
語り部(作戦決行後の緊迫の十秒間)=語り部(暗黒武術大会決勝戦前夜、それぞれの一年 飛影 全編)
国民選別=界堺トンネル
国民選別潜入捜査・攪乱=界堺トンネル調査
メルエムの思考・思想=雷禅と左京と仙水の思考・思想
メルエムの能力=黄泉の魔古忌流煉破反衝壁
メルエムとコムギの軍儀=天沼と蔵馬のスリーセブン
メルエムVSネロ・ゼノ=黄泉VS幽助・北神
護衛軍(ネフェルピトー、ユピー、シャウアプフ)=魔界の三竦み(雷禅、躯、黄泉)
ネフェルピトー=躯+小兎+樹里+瑠架+ぼたん猫化
ネフェルピトーVSカイトでカイト死亡=愚呂弟VS玄海ばあさんで玄海死亡
ネフェルピトー打倒を決意するゴン(ゴン前面でネフェルピトーが背景)=愚呂弟打倒を決意する幽助(幽助が前面で愚呂弟が背景)
後藤さん(ユピー)VSナックル&メレオン=玄海ばあさんの第4次試験の熾烈な戦いの複合型
後藤さん(ユピー)の巨大化右腕=牙野の大腕硬爆衝
シャウアプフ=妖狐蔵馬+美しい魔闘家鈴木
シャウアプフの麟粉乃愛泉=朱雀が操りし魔回虫
シャウアプフVSモラウ戦での結界=裏浦島VS蔵馬戦での結界
シャウアプフ戦でのモラウの状況=死々若丸戦での玄海ばあさんの状況
フラッタの超複眼、衛星蜻蛉の能力=黄泉の国癌陀羅の諜報員の能力、躯の盗聴昆虫
ナックルのオーラ数値化=魔界編の妖力数値化
メレオン=闇ブローカー三鬼衆二の角陰魔鬼
ラモット=蛭江
キルアを狙撃したイカルゴ=室田を狙撃した刃霧
イカルゴの死体と遊ぶな子供達=7人の能力者の一人美食家
一流ハンター(モラウ、ノブ、ナックル、シュート、ビスケ、カイト etc)=霊界特別防衛隊
カイトの気狂いピエロの死神の円舞曲=武威が五連邪チーム鬼連邪戦で瞬殺斧攻撃
モラウの紫煙拳兵隊=御手洗清志の能力水兵
モラウVSハギャ=死々若丸VS玄海+乱童VS幽助
ノヴの4次元マンション=闇撫の樹のペット裏男
ノブの窓を開く者=桑原次元刀
ノブの戦線離脱=裏浦島の戦線離脱
パームの能力=霊界探偵七つ道具の一つ
パームの念能力は私のために使え(ノブ発言)=天沼の能力は私のために使え(仙水発言)
ネテロ最盛期=雷禅最盛期
若いころのネテロのじっちゃん=牙野
ネテロの若いころの回想=それぞれの一年 飛影 全編
ネテロの百式観音=青龍の魔闘凍霊拳+幽助のショットガン+玄海ばあさんの知恵・経験+黄泉の読み
東ゴート国の腐れた政治家=B・B・Cの腐れた闇商人
845イヤミンチキ:2008/02/22(金) 07:50:55 ID:VS3JUif10
結論
漏れの比較・対比が正しければ、冨樫に脚色・ストーリー構成に進歩なしです。
強いて言えば、言葉のアヤとりが上手になったとでも言っておこう。

P.S. 断言しよう、富樫は萩原一至と同じ末路を辿るだろう
by 蔵馬


ベンベン
本心はね、富樫ちゃんにオリジナルとやる気を出してほしいための餌でーす。
反骨精神を期待しとるんじゃぞい、馬鹿もーん(波平)。
ちゃんと考えて漫画を描いてクダチャーイ、漫画で飯くいたいなら漫画家としての責務を全うしなチャーイ。
つーか、最後通告集英社の上層部に突きつけられたんだろ、富樫ちゃん チャーイ。
ならさっさと漫画家の初心を忘するべからずだろ、初心に戻ればいいんじゃな〜い。



予想
シャウアプフVSモラウ戦は
死々若丸VS玄海ばあさんと同じ、あるいは暗黒武術大会での玄海ばあさん戦いの複合
ネフェルピトーVSゴン戦は
仙水VS幽助と同じで魔族大隔世で幽助が本来の力に目覚めたと同じでゴンもジンの血で覚醒
愚呂弟VS幽助戦で幽助の親友桑原の嘘の死で幽助がふっきれると同じでキルアが嘘の死でゴンがふっきれる
メルエムVSネロ・ゼノは
魔界統一トーナメント全戦と同じ
つーか、幽白の全戦押さえておけば何となく分かる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 09:50:10 ID:hgRhs/kgO
ビノールトの修業の時に針呪縛発動しなかったのは何故?あのときはまだビノールトの方が上手ぽいのに。
あとビスケがキルアに本気モードになったのは呪縛教える為じゃなくて、ゴンはナックルとやってたのに
キルアは実戦やってなかったからだと思う。
ビスケはGIでキルアのガチバトル見てないから流石に闘うまでは呪縛気付いてないかと
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 10:24:19 ID:XFid90q+0
ビノールトの時は相手が負傷してて離れていれば攻撃が回避出来るから。
針呪縛の発動条件はおそらく自分と同等以上の相手、もしくは未知数の敵に対して
逃げる為の行動では無い事をしようとすると現れる。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 10:27:42 ID:qMQwdw/70
冨樫の頭ん中にも針はいってんだぜ??
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 11:03:38 ID:do0DutekO
ビスケ修業って意味無くなったよな
「悪癖を押さえ込み…」とか「意志の力で…」という精神的な成長を目的としていたはずなのに針抜けました〜で解決しちゃってるし
このへんの不自然さからも針は明らかな後付けだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 11:28:29 ID:eBR9MuG3O
クロロに旅団の戦闘員でもないコルトピ パクノダが付いてるだけで「ガードが堅い」とか言う時点で大した事ない。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 11:31:23 ID:eBR9MuG3O
>>850
もちろんヒソカの事だが。
852しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 11:41:46 ID:I6zyOPGq0
>>850
3対1と1対1じゃ雲泥の差
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 11:47:42 ID:do0DutekO
左手を地面につけた時点でコルトピの勝ち確定
854しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 11:54:31 ID:I6zyOPGq0
呪縛ってのは兎に角リスクの少ない戦い方を優先するよう強制しているだけだろ
その戦い方をビスケに指摘されてそれに抗おうとしたからシュート・ラモット戦はああなっただけ
シュート・ラモット戦でしか呪縛が発動したのではなく常に発動していた呪縛に抗った故の結果
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:15:57 ID:do0DutekO
キルアの戦い方はローグライク的には正しい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:16:47 ID:EiSU/VZOO
大天使の息吹きでも取れない針
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:20:04 ID:koFTX5pYO
それいうならNGL入る時に針刺さってたら分かるだろ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:25:57 ID:0WoMQ2cX0
イルミがすごいって事しか分からん。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:30:56 ID:XYeEdHTu0
>>855
同意
イルミが正しい。
ビスケの主張は、
極端に言えば、どうやっても逃げる事が不可能な状況での話。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:34:16 ID:zlSGpR6R0
>>849
だから実はキルアの悪癖とか精神面に問題があったんじゃなくて
針が頭に刺さっててそれが悪癖のように逃げ腰効果があったってことだろ。
ビスケは針の存在しらないから、キルアの悪癖だと思い込んだだけだ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:35:20 ID:eBR9MuG3O
>>852

>>802
このランクからしたらコルトピ パクノダはヒソカに瞬殺されるレベルなんだが。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:45:33 ID:do0DutekO
>>860
これは漫画だからわざわざあんなこと言わせといてただ気付いてなかっただけとかってことはないの
本来ならあの後にキルアが自力で乗り越えなきゃいかんところ
863しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 12:47:46 ID:xHJUdUA0O
>>861
そんなランクを持ち出されても
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:49:51 ID:eBR9MuG3O
>>863

じゃあ君はこのランクをどう思ってるんだい?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:00:11 ID:8OpGdEsw0
怒り補正や旅団限定能力が、どうとか書いてるけど
クラピカVSウボーは
どうみたってクラピカ圧勝
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:01:55 ID:qMQwdw/70
クロロは弱いって
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:02:32 ID:zlSGpR6R0
キルアが針に気づけたのは、物凄い抗った結果だろ。
十分自分の力で乗り越えてる。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:06:28 ID:03F+8ZN70
このスレが始まった(part1って意味ね)やつっている?
869しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 13:08:16 ID:I6zyOPGq0
>>864
ランクがどうとかじゃなくて、ヒソカの強さは頭脳やバンジーガムによる物
基礎能力だけでみたら旅団員達を圧倒できるような差は無い
タイマンでは強くても数のハンデを埋められるような要素をヒソカは持っていない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:11:08 ID:XYeEdHTu0
>>869
ところで君のランクを見たい
よかったら作ってみてくれ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:17:39 ID:qMQwdw/70
>>869
じゃあ、基礎能力だけのランキングを作ってくれよ。

そして、それが意味のないことだと実感してくれ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:26:48 ID:do0DutekO
>>867
意志の力を自力で身につけるんじゃなくて、元からあったけど針によって押さえ付けられてて
針が取れたから自由に使えるようになった、ではキルア自身は何も成長してないということだよ
早く諦めろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:32:11 ID:o01+ZU5NO
旅団弱い言われるけどそのわりにヒソカが強いのはなんで?
漫画でそんな風に表現してるとか魅せてるとかじゃなく
実際に描かれてるとこから考えたら大したことないよね
・ハンター試験で絶も知らないゴンに1日尾行されても気付かない
・天空闘技場時代のゴンと結構いい勝負してる
いまのゴンとやったら瞬殺されるんじゃね?
やる気とかテンション補正入れたら、なおさらゴンに勝てないだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:35:52 ID:jyB20+JvO
やる気とテンション補正入れたらヒソカどころか王余裕。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:37:02 ID:dG7XfWWB0
>>868


ちょっと前に漫喫で単行本読破した

読後の素直な感想として、ゴンキルアの成長が早すぎると思った
まだしっかりと人格形成ができてない年齢なわけだから
その辺も考慮すべき。旅団やイルミよりも強いとかないと思うんだが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:39:44 ID:zlSGpR6R0
元から精神強いのであれば、針なんて刺された直後に抜いてるはずだろ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:43:17 ID:0WoMQ2cX0
>>874
それ+ストーリー補正=○ンピース
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:44:06 ID:do0DutekO
>>876
(´・ω・`)?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:48:33 ID:prx2XKrn0
>>867
同意。
針を抜くに至ったのは成長の証だろうよ。

勝ち目のない奴とは戦うなと、(針入りで)徹底的に教育されてきて
最後にそれを意思の力で打ち破った(どうやっても実行できない原因が
物理的な強制力によるものだと無意識に気付いた)場面だと思った。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:48:38 ID:Ygapgi+F0
シルバやゼノが対能力者の仕事を請け負ってるのを見るに
精神的な成育を兼ねて付けていたってのは有り得るなぁ。

デッドラインの見極めは暗殺者としても、念能力者としても重要で
教えられるより、自分で実感して考えて乗り越えなきゃ身に付かない事だから
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 13:51:43 ID:0WoMQ2cX0
>>878
強い精神力でスタープラチナ操作してDIOの肉の芽を
脳を傷つけずに抜き去る技術の事さ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:01:19 ID:do0DutekO
いやいやおかしいて
じゃああれか?ビスケは
「なんだい、あんた、壁は乗り越えられたのかい?うん?針?針が抜けたからもう大丈夫?
ああそうなの。じゃあ悪かったね、顔ボコボコにしたりして。あとお兄さんにも謝っといて。」
ってな感じか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:09:20 ID:prx2XKrn0
顔ボコボコはいいじゃん。
ゴンをいつか見殺しにすることになるかもしれない、っていう危機感を抱いた
からこそあそこまでギリギリ頑張れたんだし。
お兄さんは愛情のかけ方がちょっとアレだな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:09:31 ID:qovidtWS0
つーかビスケってそもそもアホでしょ
あんまり気にしないでフィーリングでやるタイプ

蟻だって話を聞けば超弩級バイオハザードなわけで
しかも親しいネテロが関わっている
それなのに逃げ出す馬鹿
GIでもキルアに任せてるようなのがそんな細かいことまで考えるかね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:11:03 ID:XFid90q+0
>>882はビスケがキルアの全て把握してると思ってるの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:15:48 ID:do0DutekO
>>885はこんな無意味な勘違い発言を作者が漫画キャラにさせると思ってるの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:16:00 ID:Yk8QnMYh0
なんかまさにいびつなまでの過保護っぷりだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:16:12 ID:Ygapgi+F0
針の効果は、キルアの負の感情の増幅程度のものだろうし
針が発動してない状態のメンタリティが
以前の慎重すぎる頃と今とでは大きな隔たりがある。

針が刺さっていたから
キルアが持ち得ない恐怖の感情を付与した上で増幅させたり
性格が異常に慎重になったりする強制力がある訳では無いだろう。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:21:54 ID:XFid90q+0
>>886
あの時点でのビスケの持つ情報だけではあの発言が適切でしょ。
あれはあくまでもキャラとしての発言なんだから。
キャラが事実と異なる発言してもなんの不思議も無い。
むしろ全て事実に基づいた発言しかしないのであれば作中でキャラ同士の意見が
異なることが無い変な漫画になるだろ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:22:20 ID:do0DutekO
整理すると俺が言いたいのはこの二つだ

@冨樫ははじめキルア自身の意志の弱さを克服させるつもりだったが何らかの理由で針呪縛に進路変更した
A針抜き覚醒はキルアの精神的成長になっていない

ハイッ、この二つに賛成できる人手ェーあげて!
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:22:35 ID:zlSGpR6R0
もしまだ針とったのにキルアの逃げ腰が治ってないなら
護衛軍見ただけでカイトの時のように全力で逃げる策を考えて終わりだ。
慎重にいくはずの場面でノータイムで殺るなんて芸当も針有りでやれたのかは微妙。
それにシュート戦でダメだったのに未だにゴンの前から消えてないのは
逃げずに立ち向かえるようになったからだろ。

ビスケがゴンとキルアにナックルシュートと戦わせて気づかせたかったのは
キルアの逃げ腰とゴンのタメの長さによる弱点。
2人ともその弱点に気づいて克服したわけ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:36:55 ID:do0DutekO
>>889
ビスケのは頭の中のセリフまでキルアの弱さっぽく書いてるからあの時点で作者的には本気で書いてる
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:40:13 ID:do0DutekO
>>891
弱点克服はいいがそれがビスケの言う「意志の強さ」になってないってことなんだよね
針抜けただけやし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:41:25 ID:XFid90q+0
>>892
あの時点でビスケの持つ情報ではキルア自身の弱さだと認識してただけだろ。
頭の中で「あの針抜けば良いのに」とか思わせるのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:42:38 ID:Yk8QnMYh0
ビスケのは頭の中=作者の考え
が間違っとると言うのに。
ま、それで納得できないならここでどんなに頑張ったって解決せんよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:46:24 ID:koFTX5pYO
確かに針は少し強引な感じがしたな
ゴンの前から消える伏線なくなったの?と感じた者は少なくないはず

蟻終わったら消えるって話なのかね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:57:05 ID:do0DutekO
>>896
アホばっかだと思ったら話のわかるのがいてよかった
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:03:59 ID:dG7XfWWB0
ときおり消え入るような儚さを感じる(だっけ?)
ってシュートが言ってるからその線はありそうだ
そうじゃないなら、あのセリフの意味は何なんだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:05:22 ID:prx2XKrn0
ゴンの前から消えるのは、
強大な敵が現れた時にゴンの命より自分の安全をとってしまうことになりかねないからだろ。
もうキルアはその原因を克服できたんだからいなくなる必要ないじゃん。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:07:08 ID:mnnjDgU20
>>880
良い指摘
同意だね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:08:07 ID:XFid90q+0
>>897
キャラの頭の中で思う事が作者の意思ならば、レイザー対ヒソカのヒソカがバンジーガム
で跳ね返した球をレイザーがラリーに持ち込んだと思ったシーンでも作者は
ラリーさせようとしたが気が変わってバンジーガムでくっつけたわけだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:08:48 ID:prx2XKrn0
>>898
儚さはたしかに気になる。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:09:39 ID:koFTX5pYO
その流れでヨークシン=クラピカ編みたいな感じでキルア編を作ってほしいな

そこでカルトのクモ入りの謎も解いてほしい
ゼノが出てきたのにも微かな期待
アルカはどっちでもいい

根拠のないこと言ってスマソ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:17:11 ID:do0DutekO
>>901
まぁそういうふうに後に間違いが判明するシーンがあればわざと間違えさせたていいが
今後何事もなくスルーされたら何の伏線にもなってないので路線変更確実だな(・∀・)ニヤニヤ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:20:53 ID:koFTX5pYO
>>904
レス読んでも何主張してるのかよく分からん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:24:24 ID:do0DutekO
>>905
読解力ねーなアホっていうところを無理に説明しようとしたらわかりにくくなった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:27:01 ID:XFid90q+0
>>904
キルアが針抜いて覚醒したシーンで間違い判明しただろ?
それと、全ての発言に伏線が入る訳ではないので、伏線になってないからとか
関係ない。
今漫画が手元にないので記憶で書くけど、ビスケが歪んだ愛情云々言ってる付近のシーン
で呪縛みたいな描写か発言無かった?(キキョウだかイルミのまとわり付くようなの)
伏線というならそっちの方かと。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:33:24 ID:prx2XKrn0

気になってたんだが、
ウイングの師範はネテロだったけど、GI編でビスケに変更したんだよな多分。
旅団も最初は頭とったら組織は解散する設定だったろう多分。
流星街もいい設定だと思うが、最初はなかったよな多分。
五年前はいたはず、というウウ゛ォーギンのセリフからも、
メンバー欠けたら入れ替えるひょうひょうとした集団だけど、途中から設定少しずつ変えていったよね多分。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:37:50 ID:koFTX5pYO
>>908
まぁ漫画だし微調整は必要だし、矛盾は生じるものだろうが
冨樫だぜ?ハンタは物語の緻密さからして先を先を考えて作ってるのが分かる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:40:23 ID:dPBSKUNI0
針設定はノブナガに戦いを挑もうとしたあたりからあったかもな。
シュートやラモット戦のような背後からの警告あったよな?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:46:12 ID:qMQwdw/70
>>903
カルトは兄の能力を奪い返しに入団したんだろうな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:53:41 ID:koFTX5pYO
>>911
どんな解釈しようと根拠が少な過ぎるから、謎としか言いようがない

つーかここ強さ議論スレだったわw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:54:41 ID:Yk8QnMYh0
針抜いたのは今まで逃げてたのを
無理矢理逆らって恐怖に打ち勝つ事で得たものだからなあ。
あれが逃げる途中で受けた敵の攻撃で針取れました。
ならオイオイだが。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:55:49 ID:RNF5j4HgO
>>849
>ビスケ修業って意味無くなったよな

ビスケとの特訓で呪縛に気付き
シュートとのタイマンで呪縛に逆らうが負ける
ラモットとのタイマンでゴンを想う強い意志の力で呪縛を克服

ビスケとの特訓がなきゃ呪縛に逆らうことはなく
針に気付くこともなかった
ビスケとの特訓が意味ないとかID:do0DutekOは読解力ねーアホだな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:04:01 ID:do0DutekO
無理にビスケ修業に意味を求めてる奴は頭を痛めてて可哀相だなぁ
普通に読んでりゃ「あれ?あの説教何だったの?」って思うシーンなのに…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:07:05 ID:XFid90q+0
>>915
無理にビスケ発言に意味を求めてる奴は頭を痛めてて可哀相だなぁ
普通に読んでりゃ「ビスケも知らなかったのか」って思うシーンなのに…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:15:08 ID:do0DutekO
知らんであんな偉そうに説教して「ゴンの元を離れなさい」とかないわ〜
どんだけ大阪のオバちゃんだよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:16:53 ID:TbnBwC1TO
>>915
あの説教によってキルアは勝つ確証のない相手にも意識して自分から向かっていった
その結果呪縛に気付き針を抜いて呪縛を解いた
ビスケ修行に意味ないって思ってるお前が馬鹿
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:18:17 ID:dPBSKUNI0
どのみちビスケが呪縛について教えてくれなかったら針にも気づけずにいたから
ゴンを見殺しにするかもしれない可能性を残したままになってた。
ビスケとの修行がなければキルアはゴンの前から消えてた。
ビスケが針について知らなくてもあの修行には十分価値がある。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:19:48 ID:SP5mO0E0O
俺もビスケの説教は効果があったと思う。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:20:54 ID:XFid90q+0
>>917
知らないからあの言い回しになったんだろ。
知っててあんな発言するほうがおかしいと何故思わない?
まぁ、ビスケが大阪のおばちゃんっぽいのは同意。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:25:16 ID:1H5P5b5x0
心一派 ネテロ→(モラ/ノブ)→ビスケ→ウイング→ズシ
ゾル家 マハ→ゼノ→シルバ→イルミ→キルア
ジン党 ジン→()→レイザー→カイト→ゴン
敵一味 王→ヒソカ→クロロ→護衛軍→ゲンスルー
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:27:22 ID:1H5P5b5x0
心一派 ネテロ→ビスケ→(モラ/ノブ)→ウイング→ズシ
ゾル家 マハ→ゼノ→シルバ→イルミ→キルア
ジン党 ジン→()→レイザー→カイト→ゴン
敵一味 王→ヒソカ→クロロ→護衛軍→ゲンスルー
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:29:46 ID:RNF5j4HgO
>>849
>「悪癖を押さえ込み…」

シュート戦

>「意志の力で…」

ラモット戦

どこが意味なかった?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:31:23 ID:do0DutekO
戦い方を変えることで結果的に呪縛に気付いたって意味では無駄ではないが説教の主旨とはずれてるだろ
はじめから針設定にするつもりならあんな説教いらなかったんだよ
ハァ…こんなことも分からないなんてゆとり教育のもたらした罪は大きいな
日本の将来が心配だよ…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:33:29 ID:RNF5j4HgO
>>925
>戦い方を変えることで結果的に呪縛に気付いたって意味では無駄ではない

やっと認めたか^^
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:34:40 ID:nJ0gADSnO
世界公認ランキング


保留 ジン

SSS 王

SS 護衛軍 ネテロ

S ゼノ シルバ クロロ

A ビスケ レイザー モラウ ヒソカ

B ノブ カイト 旅団戦闘員 イルミ

C ナックル シュート ゲンスルー 旅団補助員

D ゴン キルア ゴレイヌ ツェズゲラ 師団長
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:35:45 ID:do0DutekO
>>926
俺が言いたいのはどこかに書いた@とAだよ
そんなことはどうでもいい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:42:49 ID:dG7XfWWB0
>>927
SとAをまとめて同ランクにすれば完璧
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:45:20 ID:SP5mO0E0O
まあゆとり教育がどうのとか言い出したら議論も終わりだよ。
俺も針設定は受け入れ難いけどさ。そういう君の姿勢はちょっとね。がっかりだ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:48:28 ID:yIJ9W2Ji0
読解力がどうこう言うほど優れた内容ではないしな。
「ここではきものをぬいでください」
という注意書きを見て着物を脱ぐのか履物を脱ぐのか延々と議論してる感じ。

932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:52:07 ID:XFid90q+0
>>928
@冨樫ははじめキルア自身の意志の弱さを克服させるつもりだったが何らかの理由で針呪縛に進路変更した
意見:冨樫はキルアの針が原因となっている意思の弱さを気づかせる為にビスケと修行させた。
    シュート戦でキルアが針の呪縛と戦うがあえなく敗退。(負けても命の危険が無いので覚悟不足?)
    ラモット戦は引く事が出来ない状況であり、ゴンを護るという強い意志で針を克服。
A針抜き覚醒はキルアの精神的成長になっていない
意見:そもそも、強い意志が無ければ針の呪縛から逃れられないので成長していると言える。

ここ、強さ議論なので自分の意見書いたのでこれから先この話題には絡みません。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:54:33 ID:RNF5j4HgO
>>925
>あんな説教いらなかった

ビスケとの説教がなきゃ呪縛に逆らうことはなく
針に気付くこともなかった

>「悪癖を押さえ込み…」

シュート戦

>「意志の力で…」

ラモット戦

どこがいらなかった?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:58:31 ID:WO40KKDm0
>>931
お前2度と来ないとか言ってなかったか?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:02:00 ID:yIJ9W2Ji0
>>934
ごめん。
全く身に覚えがない。
それいつの話だ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:02:12 ID:0WoMQ2cX0
シュート戦は意志の力だけではないっしょw
ワン○ースじゃないんだから。それまでにどっかで全力を
見せていたならまだしも。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:02:17 ID:dG7XfWWB0
>>927を拝借して俺の主観を混ぜたランク


保留 ジン

SSS 王

SS 護衛軍 ネテロ

S ゼノ シルバ クロロ ビスケ レイザー モラウ ヒソカ

A ノブ カイト 旅団戦闘員 イルミ

B ナックル シュート クラピカ ゲンスルー 旅団補助員

C ゴン キルア ゴレイヌ ツェズゲラ カストロ 師団長

D 陰獣 カルト ビノールト
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:03:33 ID:nJ0gADSnO
王>>>護衛軍≒ネテロ>ゼノ≒シルバ≒クロロ≒ビスケ>レイザー≒ヒソカ≒モラウ>ノブ≒カイト≒旅団戦闘員≒イルミ>>ナックル≒シュート≒ゲンスルー≒旅団補助>師団長≒キルア>ゴン≒ゴレイヌ>ツェズゲラ≒カストロ≒カルト
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:04:28 ID:LZdy/9CiO
なんかフルパワーのウボォーを骨折程度に防いだクラピカが評価されてるけど
防御した腕が骨折ってかなり攻防力に差があるんじゃね?
もし背中だったら背骨粉砕で顔だったら顎が粉々だよ
しかも体術も100%ウボォー>緋の目クラピカ> 50%ウボォーだしね
どうもウボォーが過小評価されてる気がする
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:06:51 ID:SP5mO0E0O
俺を悩ませるのは念無しラモットがゴンのジャジャンケンで気絶すらしなかったこと。すごく痛がってたけど。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:08:48 ID:XFid90q+0
ごめん、>>932に補足だけさせて。
敗退とか云々は対針の呪縛であって対戦相手関係ない。
>>939
ウボーは過小評価だと俺も思う。
対旅団クラピカの能力が反則なだけかと。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:10:55 ID:do0DutekO
針抜きパワーアップで精神的に成長したとか言ってる奴なんなの?ゆとり?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:11:20 ID:koFTX5pYO
同ランクなら勝負は分からない
ひとつ違いでも勝てる可能性はある
ゴルアナッシュは本番でランクアップ

(S) メルエム、ネテロ(全)
(AAA) ネテロ(翁)
(AA) 護衛兵、クロロ、ヒソカ、シルバ、ゼノ、クラピカ(対クモ)
(A) モラウ、ビスケ、イルミ、カイト、レイザー、ノヴ、ウボー、フィンクス、フェイタン
(B) キルア、ナックル、シュート、ゴン、ボノレノフ、フランクリン、マチ、ノブナガ、師団長
(C) ゲンスルー、シズク、シャルナーク、カルト
(D) サブ、バラ、陰獣、パクノダ、コルトピ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:11:57 ID:dG7XfWWB0
>>939
クラピカは前情報や旅団専用の能力があってこそウボォーに
勝てたと思うので総合的なランクは旅団戦闘員>クラピカでFA
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:15:17 ID:2L9hnfdS0
>>940
実はその後、吐血までしてたけどね。 キルアの雷とあわせてだけど。
あの時よりも特訓で数段強くなってっけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:15:33 ID:LZdy/9CiO
>>944
いや、そこまではいかないだろ
対旅団クラピカはクロロと同格かそれ以上と見ていいんじゃないか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:17:53 ID:XFid90q+0
よくランクにサブ・バラ入ってるけど二人の念能力って何か気になる。
まさかカウントダウンを補助するだけでメモリー使い果たすほど能力低い訳でもないだろうに。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:18:29 ID:2Vcg4GeCO
自分の意見に合わない奴は全員ゆとり認定。駄目な人間だな。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:19:15 ID:o01+ZU5NO
ヒソカがウボォーに勝つイメージがあまりわかない。
バンジーテクスチャーはウボォーと相性悪いと思う。
まあ、ウボォーは基本的に脳筋だからヒソカが勝てる気もするが。
950しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 17:24:56 ID:I6zyOPGq0
>>908
ネテロ:心源流師範
ウイング:心源流師範代
ビスケ:ウイングの師
ズシ:ウイングの弟子

わかる?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:26:48 ID:LZdy/9CiO
>>949
ヒソカの本気の描写がないからわからんけど
今までの描写だとウボォー>ヒソカだよな
攻撃力防御力体術はウボォーの方が今んとこ上
てかゲンスルー対ゴンとクラピカ対ウボォー比べると体術に差があり過ぎじゃない?
952しゅたいんべるがー:2008/02/22(金) 17:28:27 ID:I6zyOPGq0
>>939>>944に同意します
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:43:25 ID:uQyZehcqO
>>946

それは無いと思うぞ。
流石に戦闘経験や念の熟練度ではまだまだ途上。制約誓約に頼りすぎだし、リターン重視しすぎた能力だと見破られた時脆い気が。
ジェイルに捕まらない=死っていう余りに極端すぎる攻防になりそうだし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:47:22 ID:dG7XfWWB0
>>946
vs旅団ならクラピカ≧クロロもあり得るけど
旅団以外も考慮して総合的なランクをつけてみた

念を覚えてまだ日が浅いから経験地も少ないし
なにより能力がバレちゃってるからな・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:51:22 ID:HQ+rC3p3O
ゆとりって20才以下位だろ?
ゆとりじゃなくてこんな板来てるやつは気持悪い。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:55:05 ID:LZdy/9CiO
>>955
ゆとりと言うワードを使う奴は大抵ゆとり
つまりお前も俺もゆとり
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:02:53 ID:RNF5j4HgO
お前ら次スレ立てようともしないんだな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:19:40 ID:LZdy/9CiO
>>957
次スレは950が立てるんだろ?
てか連載始めるまで立てなくていいと思うが・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:19:56 ID:sRG9lRdw0
好きなキャラに妄想膨らませてどうこう言う
のはゆとりだが
漫画の展開を独自の観点で評価して
その俺様基準がわからない奴を阿呆呼ばわりするのは
病気だとおもう。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:20:17 ID:LZdy/9CiO
>>958
間違った
900ね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:23:41 ID:koFTX5pYO
そろそろ結論ださないか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:33:06 ID:SP5mO0E0O
>>945
何が言いたいかよくわからん。マジで。もっと詳しく。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:40:59 ID:koFTX5pYO
頑張ってベスト15を作ったよー\(^o^)/

1、メルエム
2、ネテロ
3、護衛兵
4、ヒソカ
5、クロロ
6、シルバ
7、ゼノ
8、ビスケ
9、レイザー
10、モラウ
11、イルミ
12、カイト
13、ウボー
14、フェイタン
15、フィンクス
ジン保留

指摘修正お願いします
物語重視です
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:47:49 ID:WO40KKDm0
何・・・だ・・・・と?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:49:14 ID:O+0+3eun0
シルバ厨うぜえな
描写から判断すればシルバはクロロ、ゼノより劣るのに
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:49:53 ID:LZdy/9CiO
>>963フェイフィンの代わりにナックルシュート
あとクラピカがいない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:53:21 ID:do0DutekO
針抜き覚醒の不自然さに気付かない奴はゆとり
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:53:25 ID:koFTX5pYO
>>966
ナッシュとゴルアは上下が激しそうだから省いた
クラピカも条件あるから

でしゃばってすみませんすみませんすみませんすみません
出来れば他の人のも見たいです
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:53:53 ID:o01+ZU5NO
対旅団のジェイルは確かに強いが
ゴン達に手伝ってもらって、さらに不意討ちでやっと捕えられる程度なのに
どうやって当てるんだって気がする。
少なくとも能力バレた時点で使い物にならない(こともないが、当てるのはまず不可能な)能力だよね。
おそらく人差し指に奥の手あるのだろうが予測でしかないし。
対旅団であってもクラピカは過大評価されてると思う。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:54:12 ID:zgcK4X/e0
[SSS] クラピカ

[SS ] メルエム

[S  ] 護衛軍 ネテロ

[A+] ヒソカ クロロ
[A  ] シルバ ゼノ カイト レイザー
[A−] モラウ ノヴ ビスケ

[B+] 幻影旅団 シュート ナックル
[B  ] キルア ゴン ゲンスルー
[B−] 師団長

[C+]
[C  ]
[Cー]

[D+] 兵隊長
[D  ]
[Dー] 蟻編初期ゴンキル

[E+]
[E  ]  
[E−]

[F+]
[F  ] 兵隊蟻
[F−]

[G+] ポックル
[G  ] 念無し兵隊蟻
[G−]


クラピカは緋の目を自由に発動できる。
ビッグバンインパクトを骨折程度に抑えた。
ほとんどの攻撃は効かないだろう。
よって最強なのは間違いない。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:56:10 ID:SP5mO0E0O
>>967
わかったわかったwおまえはゆとりじゃないwでもまともじゃあないw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:56:43 ID:WO40KKDm0
>>967
kwsk
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:58:46 ID:LZdy/9CiO
>>969
不意打ちでやっとなんじゃなくて万全を帰して不意打ちにしたんだろ
実際で当たるか当たらないかはわからないが一撃必殺でもあるわけだし
緋の目補正もかなりチートだしな
俺はかなり上位だと思うが
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:03:45 ID:+VZ8yFVe0
クラピカなんて帝王発動でサバズシと同レベルだよ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:07:31 ID:do0DutekO
>>971
ゆとりが俺をこうさせたんだ
ゆとりの汚れた魂がね

ゆとりは全員早く出家してほしいよ…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:11:34 ID:SP5mO0E0O
>>975
なんか…泣けてきた(>_<)おまえさん悪いやつじゃあないな…という俺は今、鬼平犯科帳を読んでる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:12:12 ID:HQ+rC3p3O
>>956

俺は今年17のゆとりだけど。

だから、ゆとり世代じゃないおっさんがこんな板にきてるのはきもいってこと。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:15:27 ID:o01+ZU5NO
いや、だから一撃必殺だけなら名前忘れたがインスタントラバーとかもそうじゃないか。
当たれば勝てるが、まず無理だから不意討ち選んだんじゃないか?
クラピカ本人も言ってなかったっけ?
いまのクラピカだと上位陣と向き合ったらまずジェイル当てるのは無理だろう。
そうなるとやはりウボォーはアホなんだが。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:18:50 ID:SP5mO0E0O
>>977
まあまあそう言うない。大学入って心に『ゆとり』が出来て、少年漫画を読んだってイイじゃない。その昔は、大学生は〇〇〇〇〇〇〇と少年マガジンを…なんてのもあったんだぜ?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:26:12 ID:do0DutekO
>>976
励ましはありがたいがそんなこと言われてもな…
そういや鬼平犯課長といえばバーコードが学校の図書室で一番強かったのを思い出した…どうでもいいけど…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:38:11 ID:LZdy/9CiO
>>978
キスすんのと鎖当てんの一緒にしてもな・・・
しかもあの状況だと一発目で確実に当てなくてはならないしな
だから不意打ちじゃなくても当たるが確実に当てるにはってことだろ
戦闘では何回も鎖を振り回すことが出来るわけだしな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:43:38 ID:SP5mO0E0O
>>980
でもな…『ゆとり』なんて言葉を使っちゃあだめだぜ。気持ちはわかるが。
ところで、キルアの成長については『針を抜く』という行為が、アニキの呪縛に打ち勝つという精神の成長の結果と考えればイイんじゃないか?つまり成長したから、針を抜くことができた…と。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 19:49:55 ID:dG7XfWWB0
そういやNGL作ったジャイロもかなり強そうじゃないか
蟻になっても自我を保ってどこかで生きてる設定だっけ
師団長レベルはありそう。二度と出てこなさそうだが・・・

ジンもこんな感じで最後まで戦闘描写とかないのかもなぁ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:14:38 ID:eBR9MuG3O
クラピカの能力がばれてるし旅団に勝つのは難しそうだ。
よってクラピカ≒旅団
こんなもんかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:48:40 ID:do0DutekO
>>982
いや〜、ほら、針抜きパワーアップというのはなんというか…厨だと思うんだ…
抜くまでに葛藤があったっていうけど、あれだけビスケから義務感課せられてるのに
針が抜けたから解決。キルアは何も悪くありませんでした、ってのは割に合わないっていうか
根本的に何かずれてる感じしないですかねぇ????
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:52:18 ID:aSrE5dE50
>>963>>970
同意
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:02:20 ID:LZdy/9CiO
>>985
冨樫に言えば?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:14:28 ID:SP5mO0E0O
>>985
連載が続けばの話だが、何らかのケジメはつけるはずだと期待。シュートがキルアを見て感じた様子から。ま、蟻編入ってからは正直好きじゃあない。この漫画自体。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:37:01 ID:RNF5j4HgO
まともな反論がないから>>890は却下。

いじょっ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:37:50 ID:do0DutekO
>>988
あれは何なんだろうね
あの針抜きでまだゴンと別れなくて済むことになってないなら冨樫は立派だ
ここのゆとりと違って漫画というものをよく分かってる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:40:53 ID:do0DutekO
>>989
(--)、ペペペッ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:52:16 ID:LZdy/9CiO
埋め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:55:48 ID:SP5mO0E0O
>>990
蟻編入ってから、色んなことがおかしい気がする。唐突なキメラ蟻の出現によるストーリー作りの疑問。オーラの数値化による念系統の無価値化、特に強化系のアドバンテージの不明確化。キャラの異常なパワーインフレ。
ゴンがピトーを倒すようなことがあれば蟻編後、もはや敵無し。格闘者として成長しきった主人公の蟻編後の展開に期待できない。
作者はヤケクソとしか思えない。どうせならGI終了時に一年くらいストーリーを練るべきだった。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:01:28 ID:PDkNYqB2O
>>1
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:03:53 ID:eBR9MuG3O
>>993
ストーリー作りは何の疑問もないが。
それと、インフレも今の所おこってないと思う。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:07:41 ID:SP5mO0E0O
>>995
そうかも。残りは?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:09:07 ID:do0DutekO
まだ地球外からエイリアンが攻めてくるとかすれば平気だ
蟻編の女王を産んだキメラアントが食ったのエイリアンだろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:11:31 ID:SP5mO0E0O
>>997
結局マクバク族かww
サキ王女可愛いよな…
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:11:51 ID:koFTX5pYO
ハンター試験編→ネタ要素が強く楽しさ重視であるが、ジャンプでありきたりな格闘漫画となんら変わらない

天空闘技場編→革新的な新システムの説明が中心となり、戦い重視である

ヨークシン編→全体的に重い空気に包まれ、クラピカやクモを中心にかなり緻密に作られている。都市やマフィアなど作風が一変する

G.I.編→ゴン・キルアの成長が中心。グロ要素が多く、これもかなり緻密である。これぞ冨樫らしい作風である

キメラ編→戦いが中心で、強さインフレ傾向があり、ストーリー構成は荒い。賛否両論あるが、戦いの中での緊張感と迫力が際立っている
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:12:54 ID:/cNMwRjzO
1000なら連載延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。