BLEACH強さ議論スレ5くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
BLEACH強さ議論スレ5くらい

前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1201008450/

テンプレは
>>2以降
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:39:36 ID:o4Ma4E800
・始解苺VS剣八戦の推測

苺が剣八と相打った時の異常な霊圧の上昇は、
白苺=斬月=ホロウの総出演ドーピングによる一時的なものの可能性がある。
事実、仮面も出現して苺をガードした。
苺はホロウ化しなくても内部のそれが暴れるだけで
ウルキオラ以上の霊圧が生じている描写も確認できる。
剣八戦後半の苺の霊圧が異常なレベルなのは弓親も捉えているが、
そもそも並の隊長レベルの霊圧で弓親がヤバイと考える理由もないので、
この力は一時的な爆発力と考えるほうが妥当と言える。
実際の苺の自力と、霊圧セーブした眼帯剣八との戦力差は、
意図的に手加減しないと、ふれるだけで斬月が割れるほど絶望的なまま、
さして変わっていないの可能性がある。
そのひとつの根拠として、一角は当時から卍解が使える隊長レベルの実力者だが
剣八とは次元が違う格下。
すなわち隊長レベル(卍解苺、東仙、前十一番隊隊長レベル)というのが、
剣八や白苺、あるいはノイトラ、グリムジョーよりも格下の存在かもしれない。
それは卍解修行後の苺自身による、剣八の霊圧だけで恐いという描写でも補強された。

・剣八が並の隊長格以上というという根拠。(主にSS篇での)。

剣八は、戦闘というよりは遊びのような体裁で、
卍解する隊長を二名(東仙、前11番隊長)倒している。
隊長複数人による始解の直撃が通用しない描写がある。
鬼道系の技を持たない者に対しては、ほぼ無敵のはずの閻魔蟋蟀が通用しない。
隊長戦でも眼帯を外していない。(ノイトラ戦により封がされているのが確定した)
卍解を倒している隊長は、愛染が完全催眠(条件付け有り)で成しているのみ。
最強の死神、13隊最強、などと繰りかえされる最強設定があり、隊員も突出している。
剣八戦で白苺が初登場し、後の限界突破修行時には苺の内面に剣八が登場するなど
主人公との絡み、物語上で重要な描写、台詞がある。
剣八に匹敵する、あるいはそれ以上の最強描写、実績、設定を持っているのは愛染のみ。
限定的(体力、持続力低下)には山爺が匹敵する、あるいはそれ以上の描写だが、
その山爺ですら、実際の戦闘では、始解ふたりの隊長が相手では、攻めきることができなかった。

・剣八の刀は始解状態なの?

見かけ上は始解の可能性は高いが、”対話”と”同調”ができていないので、
通常の始解と呼ばれる状態とはほど遠く、お互いの力は殺し合っている。
夜一によれば剣八は例外的な存在であり、苺と同じ常時開放かどうかは
言葉を濁しており、正式回答はない。
苺のような正式な開放状態ではなく、剣八の全力を持ってしても、
刀剣の封印ができないだけなのだが、なんとかして刀を封印できれば、
普通に常時開放ではなかった、という可能性も残されている。
(もちろんそのときは常時開放の可能性も高い)
どちらにしても、現在は能力を引き出せていないので、
始解と認定することにあまり意味はない。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:41:28 ID:Yoe8jvrV0
鰤では相手を倒す覚悟がない場合の戦闘は参考にすべきではない。
相手を倒す覚悟が出来てから実力が発揮されるからである。
戦意を喪失した状態でルキアはアーロニーロにやられそうになったが
それをルキアの実力とするのはこの漫画においては妥当ではない。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:43:25 ID:VxGeow9p0
ループしやすい議論まとめ

Q.ルキアはアーロニ―ロ倒したからアーロニ―ロより強いよね
A.本人の実力は席官クラス。これは本人、その他の人物により明言されている
 ルキアの技は海燕には通じない(一緒に生み出した補正もあるが)し、アーロニ―ロのスピードには全くついていけない
 解放後は圧倒され貫かれる。ルキアは本当にただ勝っただけなのだ
 場合にもよるがこのスレでは基本結果のみで本人の実力を決めてはいけない

Q.11番隊の斬魄刀について
A.11番隊では暗黙のルールとして鬼道系の斬魄刀は使ってはならない(弓親は例外)
 剣八、一角、弓親(通常時)、射場、恋次が描写上該当

Q.一角とやちるってどっちが強いの?
A.一角は11番隊で二番目に強い男で卍解が可能。やちるは11番隊で一番強い女で卍解は出来ない
 やちるの描写が少ないので一概には言えない。

Q.剣八のあの刀は始解なの?
A.あれは始解だろ常考…派の主張
・一護「だから斬魄刀も解放しねえってワケか…」
 剣八「…俺の斬魄刀に名は無え
    俺の刀はむき出しだ 元々封印自体してねえんだよ
    俺の斬魄刀のこいつが本体だ。」
 一護「じゃああんたの剣はもうそれ以上強くはならねえってワケだ」
 このやりとりと卍解修行時の一護と夜一さんの会話から、剣八の刀は一護と同じいわゆる”常時解放型”だと思われる

A.あれは始解じゃねーよwww派の主張
・一護の卍解修行の時の夜一さんのセリフ
 「”始解”に必要なのは斬魄刀との”対話”と”同調”」
 から、名前も知らない剣八が刀と対話や同調できるの?といった意見
・名前が聞けて初めて始解(ソース不明)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:45:18 ID:bB5V55Xl0
ループしやすい議論(現時点での)まとめ

Q.ルキアはアーロニ―ロ倒したからアーロニ―ロより強いよね
A.本人の実力は席官クラス。これは本人、その他の人物により明言されている
 ルキアの技は海燕には通じない(一緒に生み出した補正もあるが)し、アーロニ―ロのスピードには全くついていけない
 解放後は圧倒され貫かれる。ルキアは本当にただ勝っただけなのだ
 場合にもよるがこのスレでは基本結果のみで本人の実力を決めてはいけない

Q.11番隊の斬魄刀について
A.11番隊では暗黙のルールとして鬼道系の斬魄刀は使ってはならない(弓親は例外)
 剣八、一角、弓親(通常時)、射場、恋次が描写上該当

Q.一角とやちるってどっちが強いの?
A.一角は11番隊で二番目に強い男で卍解が可能。やちるは11番隊で一番強い女で卍解は出来ない
 やちるの描写が少ないので一概には言えない。

Q.剣八のあの刀は始解なの?
A.あれは始解だろ常考…派の主張
・一護「だから斬魄刀も解放しねえってワケか…」
 剣八「…俺の斬魄刀に名は無え
    俺の刀はむき出しだ 元々封印自体してねえんだよ
    俺の斬魄刀のこいつが本体だ。」
 一護「じゃああんたの剣はもうそれ以上強くはならねえってワケだ」
 このやりとりと卍解修行時の一護と夜一さんの会話から、剣八の刀は一護と同じいわゆる”常時解放型”だと思われる

A.あれは始解じゃねーよwww派の主張
・一護の卍解修行の時の夜一さんのセリフ
 「”始解”に必要なのは斬魄刀との”対話”と”同調”」
 から、名前も知らない剣八が刀と対話や同調できるの?といった意見
・名前が聞けて初めて始解(ソース不明)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:47:14 ID:bB5V55Xl0
せっかく前スレ985が作ったんだから貼ってやれよw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:48:20 ID:bB5V55Xl0
と思ったら>>4に貼ってあったね
スマン
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 01:50:14 ID:hfD3O0R/O
なんというまとまりのないスレwww

>>3
出会い頭から視認すら出来ていない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 02:14:06 ID:o4Ma4E800
・ルキアはアーロニ―ロに勝ったから始解状態でも開放した下位十刃クラスよりも強い?

戦闘がほぼ終了したと思われた決死の状態からの引き分けへの持ちこみであって、完全勝利ではない。
また序盤は十刃9というよりも、ルキアと海燕との戦いでしかない。
それから考察すれば、ルキアの実力は副隊長クラスくらいはありそう。
しかし、アロニロの解放後はフルボッコされた。
最後の逆転の一撃は、アロニロが海燕を取りこんだことに起因する、
ルキアと海燕の物語的なカタルシスからきた奇跡的なものなので、
戦闘結果だけに振りまわされない方がよいと思われる。
できるだけ物語的な都合は排除して、戦闘の実力だけで語りたい。

アポロは戦闘タイプではないし、ヤミーも結構脆いし、(苺に腕ちょんぱ)
アロリロは進化能力を買われての十刃であるり、しかもギリアンである以上、
下位の奴らはまとめてそれほど強くないのかもしれない可能性もあるが、
ルキアが始解で相打ちまで持ち込んだのは、大金星だったのは間違いないだろう。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 02:18:24 ID:dhIV5dFyO
山爺>>>>>>>>>>>>剣八
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 02:19:36 ID:bB5V55Xl0
>>10
またエライ差がついたもんだなw
して、その根拠は?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 02:21:37 ID:o4Ma4E800
病気で隊首会も出られない浮竹さんと熱戦を繰り広げたからな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 03:26:43 ID:uyadVRyD0
十一番隊はきどう系使っちゃいけないんじゃなくて馬鹿にされるんじゃないっけ
「やーいおめーのざんぱくとうきどう系〜直接攻撃じゃねーのダセーwww」みたく
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 04:11:12 ID:ALRuDL3J0
テンプレの、「やちるは卍解は出来ない」
って、どこかで確定したっけ?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 04:24:24 ID:dhIV5dFyO
>>11
雰囲気
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 08:53:41 ID:22kJER+k0
剣八って要は斬魂刀の形状は初解だけど中の人と共闘してないから結果的にパワーダウンしてんだよな?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 09:29:48 ID:HcyGbqXO0
現在はパワーダウンはしてないんじゃないか
前は眼帯外すと刀崩壊してたが今はそんな素振りはないし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 09:32:32 ID:bB5V55Xl0
>>15
なん・・・だと・・・?

>>14
あくまで「現時点では」ってことなので、テンプレに入れるべきではないかもだな。
まあループしないための布石ってことで。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 10:17:15 ID:xF+c1CFY0
直接攻撃系の斬魄刀ってハズレ多いよな。
当たりって千本桜くらいじゃね?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 10:56:34 ID:EMtRo/YK0
まぁ・・・・山爺の強さはハンパないだろうな
始解であんだけだから
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:06:23 ID:LsDrUMKN0
ルキアとアーロニーロが引き分けなら 一護と剣八の戦いも、一護と白哉の戦いも引き分けだと思うのだが・・・・
この3戦ともどちらかの圧勝ではないだろう? みんな苦戦しているように見えるんだけど。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:06:22 ID:8cbGYmlf0
>>20
次出てくる時は弱く描写されてるよ
氷輪丸も初見はとても強く見えた。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:33:47 ID:digr08XsO
氷雪系最強(笑)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:39:50 ID:hfD3O0R/O
>>14
それは大前田が卍解出来ないっていつ確定した?ルキアが卍解出来ないなんていつ確定した?
って言ってるのと同じだ
もうこんな意見出て来るあたりブリーチだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:39:54 ID:EMtRo/YK0
斬魂刀
日番谷>>>>ルキア

実力
ルキア>>>>>>>日番谷w
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:44:37 ID:D4N1TWEEO
んなわけ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 11:54:27 ID:xF+c1CFY0
ルキア→始解で不意打ちで解放No9倒す。素では太刀打ち不可能。

日番谷→卍解で不意打ちで解放No6にダメージ与える。素では太刀打ち不可能。

そんなに大きな差はないだろうが日番谷>ルキアだろ。
始解同士ならルキアのが強いかもしれないが。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:05:40 ID:hfD3O0R/O
大前提としてルキアはいっても副隊長の力しかないんだが
ルキアは破面を倒せるだけの攻撃力(斬パク刀)を持ってるだけだ
そしてそれが当たるのは敵が油断、勝敗がほぼ決した時のみ
通常時は海燕クラスには当てることすら出来ない
ルキアの実力はディロイと互角程度だろう
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:06:11 ID:Hn3RAX2+0
ルキアが始解で吉良や雛森を圧倒できるとは思えないな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:07:08 ID:714Q90qa0
あれは不意打ちとは言わないだろ。実力を発揮した結果勝利した。
それにルキアは容赦しなければ勝てる自信はあったんだぞ。
アロニロが海淵の姿であり、その後海淵の霊体であることがわかったから実力が発揮できなかっただけ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:12:12 ID:xF+c1CFY0
吉良や雛森が始解でディロイを瞬殺出来るのは思えないな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:14:53 ID:bB5V55Xl0
>>28
最終行以外はほぼ同意

>>29
圧倒は無理だろうな。いい勝負はできるだろうが。
斬パク刀だけじゃなく瞬歩や鬼道の優劣が勝敗の鍵になりそう。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:16:24 ID:Xe8lEHomO
>>31
出来そうなイメージがディロイにあるから困るw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:20:24 ID:OC84Vtx80
ルキアはアーロニーロが海燕の姿だったからまともに戦えなかった。
それをルキアの実力と考えてる奴は読解力のない馬鹿だろ。
容赦しなければルキアはアーロニーロより強いんだよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:21:00 ID:hfD3O0R/O
>>30
それがアーロニーロより強い理由にはなっていない
そこまで言うとあの試合自体参考にするべきではなくなるな
ルキアはずっと手を抜いていた、最後のあのシチュエーションになって本気を出した
本気と言うのは白刀のことだな?
あのシチュエーションで白刀を使えばインコのシバタでも倒せる
つまりこのスレではなんの参考にもならない戦いだ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:23:27 ID:o4Ma4E800
インコに白刃はつかえんだろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:24:00 ID:LsDrUMKN0
今更油断とか言っても、言い訳にしか聞こえないんだけどな  まあ油断していたのは事実だが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:25:26 ID:xF+c1CFY0
まあ油断しないキャラの方が少ないからな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:30:26 ID:OC84Vtx80
斬魄刀の性能がキャラの強さに直結してるから
斬魄刀の性能とキャラを別に考える必要はないだろ
ルキアの白刀が強いからそれを例外としたいやつがいるようだが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:31:29 ID:LsDrUMKN0
剣八は負けても白哉やマユリよりも強いんじゃないの 
ゾマリやアポロよりも強いノイトラ相手にあそこまで健闘してる時点で。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:34:49 ID:hfD3O0R/O
なんでそこまで妄想を原作である事実のように語るんだ・・
もう釣りにしか見えない
ルキアが強くあって欲しいのか?
キャラスレかどっかでやってくれよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:35:03 ID:KLhrVF9V0
白哉はまだ卍解苺と同程度という評価を覆すほどの描写はされていない。
現状では眼帯剣八以下。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:38:23 ID:Om579YYi0
>>2大方は賛成だが、
>それは卍解修行後の苺自身による、剣八の霊圧だけで恐いという描写でも補強された。
→あれは殺気のこもった霊圧が怖いといったんだろ。

>剣八は、戦闘というよりは遊びのような体裁で、
卍解する隊長を二名(東仙、前11番隊長)倒している。
→まぁ、あれが戦闘スタイルだし。

>剣八戦後半の苺の霊圧が異常なレベルなのは弓親も捉えているが、
そもそも並の隊長レベルの霊圧で弓親がヤバイと考える理由もないので、
→あれは剣八がおされてたからだろ。
1・一角戦始苺→2・一角戦終苺→3・失恋戦終苺→4・剣八戦覚悟(チャドの)苺→5・剣八戦終盤苺(斬月でのPWUP)→6・剣八戦最終苺(剣八が眼帯外した後)ぐらいの明確な強さ変化あるわけだし
ホロウの顔の霊圧が出たのは剣八の眼帯外したあとだし、
剣八戦最終苺(総ドーピング効果)≒眼帯外し剣八>斬月との協力苺>眼帯有剣八>>覚悟苺(チャド効果)なもんじゃね?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:38:46 ID:DqvExAHrO
そういや白夜より剣八のが強いんだよな
SS編の苺はベジータの後にナッパを倒したようなもんだな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:41:16 ID:OC84Vtx80
ルキアとアーロニーロ戦の事実

:ルキアは敵が海燕の姿だったから集中できなかった
:ルキアは容赦しなければ勝てる
:解放後は海燕の霊体であることがわかって戦う気力をなくした
:殺す覚悟が出来てからは一撃で倒した

どう考えてもルキアのが強いな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:43:41 ID:LsDrUMKN0
東仙は元々戦闘は好まないタイプだから本来の力っていうのは出していないとか。
剣八は逆に戦闘を好むタイプだからやりたい放題。 つまり相性もあるかもしれない。

東仙が戦闘するタイプなら卍解も協力でかなりの強さであっただろう。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:45:02 ID:hfD3O0R/O
容赦しなければ勝てるなんて妄想でしかないだろ
いい加減気付いてくれ
容赦せずに戦った描写がない以上、それを考慮することは出来ない
唯一容赦をしないと決めた後にあった描写はアーロニーロのソニードを見切れなかったとこだけだ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:45:48 ID:xF+c1CFY0
相性で言うなら、ただ斬るしか能のない剣八にとって
感覚奪う東仙と十刃最硬のノイトラはかなり相性の悪い相手だと思うが。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:52:12 ID:Om579YYi0
ルキアの白刀は相手がわざわざ約1m内に来てくれて、なおかつ刀の延長線上にいなきゃいけないのに、そんな都合のいい相手はいないだろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:56:37 ID:o4Ma4E800
・ルキアはアーロニ―ロに勝ったから始解状態でも隊長クラス?

戦闘がほぼ終了したと思われた決死の状態からの
引き分けへの持ちこみであって、完全勝利ではない。
最後の逆転の一撃は、アロニロが海燕の姿を奪った失策に起因する、
ルキアと海燕の物語的なカタルシスからきた奇跡的なものなので、
戦闘結果だけに振りまわされない方がよいと思われる。
できるだけ物語的な都合は排除して、戦闘の実力だけで語りたい。
描写から推測できる戦闘の実力は海燕と同クラスの実力者。副隊長としては十分だろう。
アーロニ―ロの素の実力は不明。
あえて考察するなら、苺が卍解で余裕でヤミーの腕を切断していたこと、
夜一や裏原にあしらわれていたことから察するに、
同ランクのアロリロもさほど高くはないだろう。
卍解した一角や日番谷がヤミーやアーロニ―ロに対し、
ルキアと違い、完勝できる可能性は十分にある。
事実、日番谷はわりとあっけなくルビを倒せた。そしてルビはグリムに瞬殺された。
アロリロは進化能力を買われての十刃であるが、素材はギリアンでしかない。
三万三千六百五十の能力数が圧倒的にすごいだけで、
耐久力などはアジューカスのヤミーたち以下かもしれない。
つまりまとめると、
相打ちであり、完全勝利ではない。
動揺誘おうとして海燕の姿で登場したアロニロの失策。(汎用性のないイレギュラーな事件)
ギリアンとしてのアーロニ―ロの強さ、下位十刃たち自体がどいつもバランス悪い。(アーロニ―ロはイエロの描写すらない)
以上の点により、ことさらルキアを強い位置にランクインさせる必要はないし、
日番谷よりも強いうんぬんは何の根拠もない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 12:59:12 ID:VxGeow9p0
真性は理解することをしないからスルーが一番

>>48
ノイトラは相性最高じゃないか?
剣八にとっては斬れる斬れないより、斬らせてくれるかくれないかの方が重要だと思う
GJやゾマリのほうがヤバイ気がする
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:02:01 ID:s//xkxx/O
東仙が負けたのわざとだろ。
あの卍解でなんでわざわざ直接刺したり斬りにいったんだ?
鬼道とかで遠距離攻撃したら剣八なにもできないだろ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:02:35 ID:OC84Vtx80
>>47
ソニードからの攻撃なんて受けてないんだけどw
ただソニードで距離を開けただけだしそれで見切れないとか言われたら
いままで瞬歩とかで見失ってた人たちの立場がないんだけどw

>>49
来ないなら向かってけばいいだけだ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:03:46 ID:o4Ma4E800
>>43

弓親ははっきりと剣八と戦ってる奴の霊圧が無茶苦茶すごいくて隊長でもヤバイと発言している。
眼帯した剣八の強さは十刃最硬を八つ裂きにできるレベル。それが勝てないレベルの霊圧となると、
白苺=斬月が登場して復活した後半戦の苺の霊圧は一時的な爆発、とするほうが妥当。
現状の始解苺はドルドーニ戦を見る限り、剣八ほど強いというのはありえない。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:04:36 ID:o4Ma4E800
>>52
そもそも最初に始解を直撃させたが通用しなかったから直接攻撃に切り替えた。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:08:13 ID:KLXfkLeC0
>>19
その千本桜も始解の段階だと貧弱な感がある
白哉の場合は鬼道や切り合いの選択肢もあるから幾分救われてるが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:16:05 ID:EMtRo/YK0
ヤミーに始解が通用しなかった日番谷
始解でbXをぶっ倒すルキア

どうなってんだこの漫画はw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:18:44 ID:Om579YYi0
>>54
SS時の対苺戦での剣八について
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:20:26 ID:c55dsV0t0
球速なら クルーン>>藤川
硬さなら ヤミー>>アーロニーロ(カイエン)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:23:18 ID:yW1STA1RO
そのまえに誰か5じゃなくて4だということに突っ込めよ…
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:24:00 ID:NSH7G++V0
アーロニーロは本体を攻撃されなきゃ相当強い
だからヤミーより上
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:25:47 ID:EMtRo/YK0
結論
日番谷は隊長失格
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:52:15 ID:7lFU/RgM0
・「油断した」大人が子供に包丁を「不意打ち状態」で「偶然にも」「急所」を刺されて死んだ。
・「油断した」アロニロがルキアに白刀を「不意打ち状態」で「偶然にも」「急所」を刺されて死んだ。
これでは大人が子供より弱いとは言えない。同様にアロニロがルキアより弱いとは言えない。

実際戦闘描写では白刀が決まる直前までは、アロニロは無傷でルキアを圧倒していた。
ルキアの勝利は幾重にも重なったラッキーの賜物。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:55:19 ID:FBjrT4DJ0
失恋はイールフォルトが動揺してないとに勝てたかどうか
苺は始解では未解放ドルドーニにまったく歯が立たない

この二人より実力が上のアーロニーロよりルキアが強いとかw
まともにやったらヌメロスにすら勝てるかどうかあやしいだろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 13:59:57 ID:22kJER+k0
眼帯外し剣八とチート苺の一撃勝負も結果だけ見れば引き分けだが威力は剣八のが上だったんだよな。
仮面防御がなければ剣八の傷がもっと浅い段階で胴体切断されてたし。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 14:01:43 ID:KLXfkLeC0
剣八が骸骨オーラ出したって事は苺戦時の霊圧はあるって事か
防御力は特に上がった描写もないのでインフレしてないのかもな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 14:31:59 ID:x6tQvl19O
>>57海燕に鋼皮はないぜ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 14:45:52 ID:WGmQrGMJ0
運も実力の内じゃね?あと油断とかにしても。
たしかに、ルキアが普通にアーロニーロと戦ったとして
ガチでやったら勝てないかもしれんけど
アーロニーロがもし、あそこで余裕こかないでトドメ刺す気概があれば
勝てたんだろうから。
油断してやられたにしても、油断する方が悪いわけだし。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 14:49:58 ID:EMtRo/YK0
結論
敵の隙をつけるルキア>>>>日番谷
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 15:49:52 ID:g06q43yOO
アロエに1〜3を殺して食わせれば最強になったろうに真っ先に送り出したのは何故?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 15:50:14 ID:JLLVDimD0
>>56
つうか、己の斬魄刀の欠点を補うために
白哉は精進して選択肢を増やしてんだろうけどね
プロならそれは当たり前の行為だと思うんだが、
戦いは仕事ではなく趣味や自分磨きか何かと思ってる奴が多数いる組織だからな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 15:52:22 ID:EMtRo/YK0
日番谷が隊長らしからぬ弱さなのは自明なんだから
もう黙ってろよw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 15:58:43 ID:R3vRLVo3O
砕蜂が萌えだからBLEACH最高
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 16:09:00 ID:td36Y4pc0
おいおいブリーチwww

大丈夫かよww
毎週毎週
雑魚が!
 ↓
俺のターン!雑魚が!
 ↓
俺のターン!雑魚が!
 ↓
俺のターン!雑魚が! の繰り返しじゃねーか

普段温和な俺もそろそろ怒りが有頂天
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 16:26:29 ID:yPao6lPF0
喜んでんじゃねえよ雑魚が!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 16:35:00 ID:/jtWUOyz0
剣ちゃん楽しそう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 17:47:03 ID:obR6xsSiO
日番谷がおいこまれたら氷輪丸が以前、力を分け与える代償として日番谷から採った潜在的な霊圧を日番谷に返す。

そっからはつえーぜ
氷雪系最強なんだ。
あのじじぃとタメはれる、はず
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 18:12:04 ID:RVWAe3jq0
>>77
残念、山爺の刀は炎熱系最強だけじゃなく攻撃力も最高だ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 18:32:40 ID:g7dZA4T90
日番谷は副隊長レベル以下の強さしかないけどたまたま隊長に欠番がでた時に
卍解ができるのが一人しかいなかったから
卍解ができるという理由だけで隊長になれたとしか思えない。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 18:48:04 ID:7lFU/RgM0
>>79
>卍解ができるという理由だけで
861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/02/16(土) 23:58:18 ID:/tJZBgiI0
(中略)
本来「卍解」ってのは、
『死神として他と隔絶した超然たる霊圧を生まれ持つ四大貴族といえど
そこに至ることができる者は数世代に一人と言われ
それを発現できた者は一つの例外も無く尸魂界の歴史に永遠にその名を刻まれるという、
死神として頂点を極めた者のみに許される斬魄刀戦術の最終奥義。』
という程の凄いものなんだよ。

卍解ナメるなよw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 19:06:06 ID:22kJER+k0
>>80
まー、しょうがないさ。
四大貴族も含めて数多くの死神から13人しか存在できない隊長達やそれ以上の相手との比較だからな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 19:35:51 ID:/jtWUOyz0
数世代ってどれくらいの期間なんだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 19:48:15 ID:KLXfkLeC0
爺が最低2000歳で古参の浮竹享楽も相当
霊力次第で寿命変わるのかあいつら
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 19:59:47 ID:/jtWUOyz0
単純に引退者、秘密者を含めて現存する卍解者が20〜30人程度だとして
卍解者の発生は70年〜100年に1人くらいか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 20:59:10 ID:Ib/KpR9iO
>>80
だが、今まで出てきた奴でも市丸・ワンコ(名前忘れた)・東仙・日番谷・阿散市・斑目等の貴族じゃない奴等が既に卍解を出してるんだ。卍解がナメられても仕方が無いと思われ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 22:51:48 ID:x6tQvl19O
>>85嘗められるのも
わかるけどな。
四大貴族より、セイレイテイの人間、流魂街に住む人間の方が遥かに多い。
卍解習得者が同程度または
それ以上いても不思議ではないな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 22:58:03 ID:Ib/KpR9iO
>>86
あ、そうか。そりゃ貴族より流魂街に住む人の方が多いから確率的に貴族以外で卍解取得者が出てもおかしくないのか。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 23:12:31 ID:o4Ma4E800
ホロウ化苺VS片腕GJ 圧倒するも、倒せず。時間切れて逆転。
ホロウ化苺VSウルキオラ 攻めつづけるものも、はっきりとしたダメージを負わすことは出来ず。
眼帯封剣八VSノイトラ(最硬) 剣八が手加減しててもノイトラに手だてナシ。

苺と剣八の力関係を推測

剣八師匠モード>剣八=苺・師匠モード>苺・斬月モード>眼帯封印剣八>ホロウ化苺(開放GJとかこのへん)>卍解苺>始解苺
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/17(日) 23:46:04 ID:FBjrT4DJ0
ノイトラのイエロは最硬だが1〜4の方が霊圧が高いから
結局1〜4の方が防御力が高いとかありそう
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 00:09:50 ID:BirOq5wo0
一応十刃最硬宣言してるし信じてやろうぜw

まあでも破面のイエロって実力差の表現だと思ってるし
これから上位十刃と戦う時がきたら雑魚との戦いはないかもだから、
そのへんはうやむやになるかもな

ちゃんとした戦闘のときは斬魄刀使ってるからな破面も
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 00:56:14 ID:8DNhJHGk0
>>80
>死神として他と隔絶した超然たる霊圧を生まれ持つ四大貴族といえど
>そこに至ることができる者は数世代に一人と言われ

この部分からすると卍解と霊圧には直接関係がない。
卍解の素質があればどんなに霊圧が低い奴でもできるともとれるんだよなぁ。
卍解が戦闘技術として最終奥義といわれるほど斬魄刀戦術を極めたものだということはわかるけど
技術と強さは別ものだからな。

隊長の選考方法をサッカーや野球に例えるなら代表選手を
基礎体力とか判断力や実績ではなくリフティングの回数や球種の多さだけできめちゃったような感じ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 01:33:13 ID:KM79AH0D0
どう考えてもマユリだの剣八だの
組織のトップに立つ器ではないからなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 01:56:20 ID:/OfVZFpu0
前隊長を殺してその地位につけるとかもうね
お前ら仮にも現世の治安維持部隊だろうと
何でそんな野蛮なんだよwwwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 02:12:06 ID:yzZhFBqPO
>>93
試合で倒してじゃなかったか?剣八は殺したけど殺す必要は無いはず。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 02:53:24 ID:y3AgqzHp0
まだ眼帯もしてないころのノリノリの剣八が相手。
勝てるわけがない。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 03:01:20 ID:/OfVZFpu0
>>94
一騎討ちで倒す(討つ)となってる。討つは「武器で殺す」の意だから
殺す必要ありじゃね?まあ師匠が字義を理解してないか、↑が俺の
勘違いで討つに殺すまでの意味がないんだったら話は別だけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 03:08:04 ID:4aLtNbcD0
だが剣八は隊長達の中では上司として一番理想的だと思うがね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 03:14:25 ID:y3AgqzHp0
11番隊はほとんど家族だからな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 10:02:22 ID:YavDBFKH0
家族というか任侠一家
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 11:51:58 ID:Rgy2Y2yhO
11と13は雰囲気良さそうだよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 12:59:51 ID:1m+ZZTHdO
最悪なのは2番と12番だねw
2は下手したら殺されるし、12はいつのまにか爆弾にさるちゃうしwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:25:44 ID:t3AA15qB0
絶対入りたくないな12
やはり13が一番か
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 16:30:38 ID:tBshxCSl0
6も隊長に反して意外と規律が緩い感じがする
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 18:48:19 ID:nTsnKhVt0
浦原隊長時代の十二番隊が一番良いよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:09:19 ID:11CX9Xfw0
狛犬の部隊が一番いいかな
4番隊は上司はよさそうだが立場的に悲惨
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:19:15 ID:QXGIy4YW0
>>91
まあはげの霊圧なんて、どうみても副隊長レベルだからな。
挽回を使用しないだけで、隊長クラスの霊圧があるなら、
もっと描写が違ってもいいと思うのだが。
苺に押し負けることもないだろうし。

狛犬や黒人、素人は司会ですら、結構強そうだったが、
はげの司会は非常にしょぼかった。
>>89
攻撃力が低いんだろ。
腕四本で、片手の剣八に押し負ける程度だぞ。
それに死神には無傷でも、十刃上位には普通にダメージをうけるんじゃね。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:56:20 ID:tBshxCSl0
ノイトラも剣八も攻撃力自体は互いに通用するんだよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 19:59:46 ID:y3AgqzHp0
十刃のひとたちは素手も刀攻撃もあんま変わらんのな。
ノイトラの突きが特殊なのか?硬いからか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:32:19 ID:JWy1fbrTO
貫通こそしてないけどウルキオラも一護の首もと突いてるよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 20:45:31 ID:nTsnKhVt0
基本剣八は片手ですからね   両手使ってるシーンなんてきもくないですかw剣八が
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:10:10 ID:y3AgqzHp0
忘れてるようだがノイトラ神の攻撃は普通状態でもチャドの最強防御、巨人の盾を両断できるほどすげーんだぜ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 21:56:56 ID:qvZSKwBBO
チャドはまだまだ発展途中
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:34:50 ID:QXGIy4YW0
チャド程度じゃ、比較にはなりません。しょせんディロイに即効でやぶれてから、
まだ少ししかたってませんし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/18(月) 22:49:03 ID:9+FojeWRO
卍解虚化平子とかそーとー強そうなじゃね?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:08:04 ID:FnoPpkUe0
チャドは右腕の防御力だけなら剣八より高い可能性はあるな
と言うかいつのチャドと比較してるんだw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:15:48 ID:O+J1ecdy0
剣八はノイトラ先生の攻撃を素手で掴めるんだぜ。


チャドの盾っていったい何の意味が……
そしてアフロの開放って……あれで元十刃?
人材なさすぎだろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:16:18 ID:nkWb3yCx0
まあまだチャドは全身鎧化とかパワーアップの余地が残ってるからいいだろう
つか今のチャドの実力って副隊長以上隊長以下ぐらいの強さか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:24:00 ID:FnoPpkUe0
>>116
掴むのと防ぐのじゃ意味が変わるだろ

>>117
下位隊長なら石田やチャドならいい勝負ができるんじゃない?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 00:39:18 ID:TGzKgHvf0
時々隊長上位とか下位とか見るが、具体的には誰がどこら辺なんだ?
上位…山爺、藍染、白哉、剣八
中位…砕蜂、市丸、卯ノ花、狛村、京楽、東仙、マユリ
下位…日番谷、浮竹、(恋次)
ぐらいか?(順番は多分合ってると思うが隊順)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 05:15:27 ID:O5Jmg/MLO
>>118
石田は勝てそうだけどチャドはちょっと‥。
副隊長≧チャドぐらいじゃない?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 08:08:50 ID:yynWjRxB0
vs京楽
最初期形態。3席を一撃。京楽には軽く避けられ弾かれる。
最後の一撃は隊長をしてやばかったと冷や汗をかかせる。
下位十刃ヤミーに玉砕、破面の出来損ないディ・ロイに瞬殺されかけ、防御・速力に難あり。

vsデモウラ
巨人の右腕への変化途中。響転を使えるアイスリンガーに翻弄されるもデモウラには快勝。
解放前の十刃落ちガンテンバインに散々ボコられるが戦闘続行。速力に難あり。
恋次との修行で進化した状態なので多分恋次も知っている。

vsガンテンバイン
巨人の右腕・悪魔の左腕が覚醒。数字持ちより格上の十刃落ちに圧勝。
攻防は言うに及ばず響転にも付いていける程スピードも上昇。
十刃上位のノイトラには惨敗。


恋次よりは上なんじゃないかな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 11:31:43 ID:21hdIQbD0
日番谷や恋次よりは強いだろう>チャド
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 12:22:49 ID:b+kCMzy60
>>123
10人中5番目だから、ノイトラは中位だな

>>122
数字持ちの破面に辛勝の卍解一角
十刃落ちに快勝のチャド

とりあえず一角よりは強そうだ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 13:47:22 ID:Ksv3FfPU0
なんでチャドこんなに強いんだろうなw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 17:38:28 ID:OwWGxdL/0
人気はなくても師匠がチャドを愛してるから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:30:11 ID:uV3ff/CM0
氷雪系最強は師匠にとってはどうでもいいってことか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:02:27 ID:kl1mll5a0
けどそれって虚界補正じゃなかったっけ?

あと十刃落ちと、今の数字もち。
どっちが強いかはわからんと思う。
破面はインフレが激しいから、何年も前の十刃落ちが、
今どの程度強いかは謎だぞ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:44:47 ID:C229Oyp1O
石田とチャドは普通に隊長クラスだろ
今のチャドと享楽がやったらどうなるかわからん
石田はSS潜入の時点でもう下位隊長の力はあったんじゃないか?
子供の頃から鍛練してきたんだし基礎は苺より上だろ
最強形態でドン力もMAXになるし
卵巣天涯で死ぬまで戦える
欠点らしい欠点がないんだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:10:06 ID:zxUqW4bV0
>>126
仮説:氷雪系が実は〜〜系の中でいちばん弱い系統である
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:17:17 ID:FnoPpkUe0
>>127
現世に来たのなんてそれこそ初期の破面でギリアンだぞ
なんで、そんなにチャドを弱くしたがるかな

>>128
さすがに言いすぎだげどな



131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:20:25 ID:C229Oyp1O
まあチャドに関しては言い過ぎた
チャドスマン
石田に関しては別に言い過ぎとは思わない
いい足りないぐらいじゃないかね?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:24:28 ID:FnoPpkUe0
>>131
石田の欠点は攻撃力だな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:27:20 ID:kl1mll5a0
>>130
どこに初期だとされてんの?
ギリアンなのは事実だけど、十刃落ちがアジューカスかどうかは不明。
またあいつらは、もとアジューカス。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:34:01 ID:FnoPpkUe0
>>133
24巻読み直せ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:51:45 ID:vfaGvLOl0
今のトコの暫定ランク   
SS 藍染
S+ 十刃1〜3
S ウルキオラ 卍解虚化一護 全力剣八 解放ノイトラ 解放ネリエル 解放グリムジョー

A+ 虚化平子(未解放) 眼帯外剣八 眼帯有剣八 始解一護(斬月、白一護と協力)
A 未解放ノイトラ 未解放ネリエル 未解放グリムジョー 卍解一護 白哉 マユリ
A- ザエルアポロ ゾマリ 

異論は1行のみ認める 
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:53:06 ID:O+J1ecdy0
半年ROMってろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:53:40 ID:DHzrYSY+0
滅却師最終形態石田はどの辺に入るんだろうか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:58:20 ID:C229Oyp1O
SSなら藍染とも渡り合えるんじゃないか
もち完全催眠なしならだが
基礎は決して劣ってはないと思うぜ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:01:38 ID:OwWGxdL/0
あの石田は強すぎる。
マユリが手も足も出なかったし。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:03:52 ID:vfaGvLOl0
SS 藍染
S+ 十刃1〜3
S ウルキオラ 卍解虚化一護 全力剣八 解放ノイトラ 解放ネリエル 解放グリムジョー

A+ 虚化平子(未解放) 眼帯外剣八 眼帯有剣八 始解一護(斬月、白一護と協力) 滅却師最終形態石田(最終形態+今の石田)
A 未解放ノイトラ 未解放ネリエル 未解放グリムジョー 卍解一護 白哉 マユリ
A- ザエルアポロ ゾマリ 今の石田 

これくらいか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:04:44 ID:vfaGvLOl0
因みに、石田の父ってかなり強そうだし、普通に十刃と張り合えるんじゃね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:21:46 ID:FnoPpkUe0
>>138
霊圧だけでグリムジョーを圧倒できるから、素でも愛染が一番だと思うが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:29:53 ID:7FQIM1/P0
ヴァイザードが王族特務な気がする。
死神代行証ドクロだし。
スレチだが。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:34:55 ID:9PImts2R0
>>118
普通に受け止めてなかったか?>ノイトラの攻撃
セロはあっさり素手で弾いてたし。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:37:22 ID:vfaGvLOl0
セロをまともに受けたのはウルキオラから受けた一護のみっぽいな  

だがそれで倒すことはできなかったのでセロ自体の破壊力は低いかと
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:38:03 ID:O+J1ecdy0
イエロもないのに刀剣を素手で掴むなんて盾で防ぐとかそういう次元じゃないな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:46:01 ID:C229Oyp1O
いや剣八普通に斬られてる
掴むのと防ぐのは違うだろ
剣八が腕でガードしても普通に斬られるって意味じゃねーの
チャドと同じように
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:46:59 ID:O+J1ecdy0
何いってんだ
チャドは盾使ってるだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:48:02 ID:O+J1ecdy0
ノイトラ先生の鎌は剣八の刀でガードされただけで真っ二つになっちゃったし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:48:02 ID:b+kCMzy60
>>128
>卵巣天涯で死ぬまで戦える
kwsk
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:51:57 ID:FEOcHcb50
またちゃんと読んでないやつか
マユリの能力すら記憶にないのかね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:12:12 ID:fx6X8SqLO
>>141
今のところ戦闘シーンは一度だけだけど、少なくとも十刃下位とは互角かそれ以上のはず
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:42:26 ID:Q/xNvPUL0
ヴァイザードが本気出すと
最強
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:04:04 ID:OyGCiXktO
ルピはセロを受けて死んだことを忘れないで…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:06:36 ID:Q/xNvPUL0
あいつ実際はヤミー以下だろw
どう考えてもグリムジョーと同じbヘ無理がある
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 17:49:57 ID:d/bdh+Y90
タコはハゲや松本や弓親や日番谷が束になっても手も足も出なかったから強いだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:15:18 ID:5ID7JIU8O
でもタコはアポロには負けるだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 18:31:31 ID:brd9HFsGO
いや勝てるだろ
ゾマリとどっこいぐらいだろルピ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:07:09 ID:gm4dVL8C0
チャドは弱すぎるからもう戦わないでいい
あいつ、新しい力だすたびにもっと強い奴にボコられんじゃんw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:31:38 ID:8YcC+oyg0
>>154
あれ、グラン霊セロじゃないんだよなあ。
普通のセロ
つまり剣八が片手ではじいたレベル。
いく何でもレベル差がありすぎだ、
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:34:13 ID:d/bdh+Y90
グラン霊セロはエスパーだだけがつかえるというがエスパーだ落ちになると使えなくなるのか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 20:23:26 ID:rtNa/Oif0
マジック革命って奴か
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 20:23:33 ID:EK0cQ9CC0
>>161
使えないじゃなくて許されただから
十刃以外は禁じられてるとかは?
空間を歪めてしまうから、基本的に十刃も使っては駄目とかで
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:09:54 ID:X3y2qgB/0
グランレイセロな

許されたってのがキモだなー…
まあ師匠は深く考えてないんだろうけど、
単にすさまじすぎる霊圧の攻撃だから
自分も強大な霊圧もってないと撃てないから…かもしれない
もしくはセロ自体に打つ場所が焼かれるとかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:22:49 ID:lhGLucjp0
師匠に無かったことにされたけど
アポロの複製作る能力強いよな。
あれでウルキオラを20人くらい作ってSSに攻め込めば良いのに。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:23:33 ID:hoH8HFTZ0
ウルキオラ好きなんだね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:54:28 ID:EK0cQ9CC0
>>165
言ってはならない事を
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:01:18 ID:vzkU0EZm0
剣八が二体あればSS滅ぼせるな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:10:32 ID:X3y2qgB/0
>>165
スレ的にまじめに考えると…
そういう能力ってのはたいてい自分と同等かそれ以下しか複製できなかったりする…
鰤だからそんなの関係ねぇとかいいそうだがw

しかし未だに油断+剣八舐めまくり状態のノイトラがあんだけ強いんだから
ウルキオラどんだけ?

最硬宣言あったとはいえ虚化苺の月牙でさすがに
ノイトラにダメージは通りそうだし(剣八が斬ってるし
無傷はありえなんだろウルキオラww

いやノイトラのあの発言が適当すぎたか師匠よ…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:19:33 ID:H7F58fEY0
ウルキオラがいちばん、いっぱいいてもウザくなさそう
藍染とかめっちゃ強いけど20人もいたらウザい
ひとりでもウザいのに。好きだけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:34:46 ID:EK0cQ9CC0
>>169
一応コピーはオリジナルのマネをする傾向があるという制限があるな
自分の意思はあるみたいだけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 23:59:58 ID:Tj5UcOCN0
>>169
ウルキオラが無傷なんだからノイトラだって月牙喰らっても無傷だろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:30:21 ID:WI7/CB0M0
ていうか剣八戦のノイトラ必死だろw
腕が増えるカラクリの不意打ちはもう通用しないしさ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 00:41:10 ID:2ZwGnyEY0
苺の力がなんらかの理由で制限されてるかも
ってのは既出?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 01:21:49 ID:ZazUWbom0
TU−KA愛染は雛森を連れて行ってやれよwww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 01:45:07 ID:xpqtMThu0
剣八はワンピースにでてくるようなキャラだな
どれだけ重症を受けても死なないな
ノイトラの腕突っ込まれた傷どこいった?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 02:16:15 ID:ZazUWbom0
>>176
剣八自身気づいてないが実はそれが剣八の斬魄刀の能力。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:40:49 ID:UVllKXCFO
この漫画ってキャラの強さ設定めちゃくちゃだよね
DBみたいに死んで生き返ると
強くなるわけでもないのに
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:41:33 ID:ZazUWbom0
ルキアな。ルキア。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 03:47:34 ID:v+ZX6C1p0
死んで生き返ると強くなるという設定で納得できる脳みそもメチャクチャじゃないかな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:16:50 ID:oxHGnPpfO
浮竹から苺が貰ったホロウの変な物のせいで、ホロウ化が極端に短くなっているんだろな。
そうは思わない?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:17:58 ID:v+ZX6C1p0
SSの人たちはバカだからな……
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:18:29 ID:oLVhxFqx0
代行証くらい覚えられないのか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 05:24:35 ID:oxHGnPpfO
おっそれだ!
代行証って名前よりもホォーロー、ホォーローみたいなイメージが強すぎてさ。
すまん
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 07:12:10 ID:vVzDx7uUO
OSPが全てじゃないの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 07:53:42 ID:9M81UQ+cO
>>185
真理
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 09:32:59 ID:X4Xfj4pO0
>>177
ワロタw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:01:55 ID:PzYpHkh10
剣道はたしか二刀流ありなんだよね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:02:44 ID:PzYpHkh10
>>188
誤爆w
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:08:39 ID:LhIwiG060
両手剣八>解放ノイトラ>片手剣八>未解放ノイトラ 
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:18:02 ID:zKnIPiTw0
つかほんとに剣八は素でどんだけ強いんだよ…
これで卍解覚えたら普通に藍染にも勝てそうだな
卍解なくてもいい勝負しそうなイメージはあるが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:24:19 ID:OvkmSmNj0
ていうか、いい加減刀の名前くらい呼ばせろと。
ノイトラさん何て解放までしてくれてるんだぞ。
せめて刀の名前を呼ぶくらいのサービスはしてあげてもいいじゃないか。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:30:40 ID:v+ZX6C1p0
眼帯も劣勢だから取ったんじゃなくてたまたま取れただけだからな
下手すると
眼帯剣八>開放ノイトラ
もありうる……。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:33:52 ID:LhIwiG060
>>193
見た感じ霊圧UPって感じもなかった気もする
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 20:59:58 ID:v+ZX6C1p0
ノイトラ先生がビビッてた。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:07:38 ID:zw0PP46M0
師匠は例の八千流話まで剣八の刀の名前出す気ねーなこりゃ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:08:09 ID:19B0rHoV0
剣八は片手で、ノイトラ様の四本までは押せるからな。
両腕だと、攻撃力は倍率、ドンなんだろうか、
ノイトラ様は八本まで増やさないと、防ぐのも難しそうだ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:10:24 ID:v+ZX6C1p0
剣道したら勝ったとかなったら
ホロウ化とかして必死な人が可愛そう……
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:18:23 ID:/PX/0c3/0
苺戦の時は本気じゃなかったのが確定したようなもんだな・・・。

同調なしで足引っ張り+霊圧で刀崩壊+片腕+チートブースト+仮面防御

こんだけやってやっと引き分けだったのか苺(傷の深さでは負けてたが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:19:37 ID:19B0rHoV0
まあ普通は強くなるには、剣術を磨くのが正しいよな。

剣八はいつも加減して切っているそうだから、
本気で切ったら切れます、ということだろうか。
てかノイトラ様は、デスガロンみたいな技ないのか?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:32:18 ID:/PX/0c3/0
>>200
少年漫画の基本て力>技術だしなあ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:37:46 ID:OK1hisAw0
剣術じゃなくて剣道ってとこがまたふざけてて面白いな
まだまだノイトラを馬鹿にしてる感がでてる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:45:47 ID:v+ZX6C1p0
ちょっと前に剣道なら卯の花が最強かなーみたいな話がここで出たが
http://imepita.jp/20080221/803570
メチャ強そうじゃねーか
このおっさん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:45:59 ID:V73Ge0JEO
剣八が師匠に馬鹿にされてるからな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:54:28 ID:V73Ge0JEO
てか斬るにしても斬られるにしてもそのキャラしか写さないから位置関係どうなってるかわからん
ホント写真集だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 02:05:31 ID:wm1i7FUOO
萌え強さなら砕蜂が最強ってことで。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 03:14:57 ID:gxGVz20fO
昔の砕蜂なら同意
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 03:43:27 ID:0IJ4loM2O
>>202そうだな。
剣八にとって戦いは楽しむ
もんなんだし、
両手で持っただけで
ここまで違うのかというのも剣八らしい。
始解に頼らないのもgood
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 03:57:57 ID:w3I4fIgtO
そんなに楽しみたいならおもちゃの刀でも使ってろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 03:59:55 ID:Yf5AsLAD0
斬れないじゃん
ちょっとは考えてレスしような
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:02:35 ID:w3I4fIgtO
剣八は人を八つ裂きにすることが好きなんだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 04:02:39 ID:GFx//RPb0
卯の花最強伝説
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 06:09:22 ID:yJRxN4oG0
ケンパチって初登場時はイロモノの雑魚ってかんじだったのにな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 08:29:37 ID:/fon93N10
>>202作者と同じく剣道わかってないだろオマエw
殺し合いの剣術の最中に剣道ってノイトラバカにしてるとかじゃなくて表現カッコワルイ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 11:14:27 ID:CqObX2ke0
なんか本スレ化してきたなここも
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:05:16 ID:DNL5FPoj0
オサレポインヨ......
 眼帯で オヨヨ?

 両手で ドン!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 12:24:17 ID:31cM+C8S0
GJって仲間になりそうだな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:41:09 ID:IHKtueox0
>>217
どのツラ下げて藍染の所戻るっていうんだ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:27:44 ID:u4r62rF+0
>>218
どうせ藍染ぶっ殺すとかいって
それまで停戦するとかの名目で仲間になって
愛染倒したら傷が癒えるまで待ってやるとか言い始めるんだよきっと
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:51:37 ID:t8/bf8wX0
そうなるとGJはレンジポジションだな
ただレンジ→びゃくやみたく藍染に一矢報いたりする場面はまるで想像がつかんけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:12:23 ID:ffwuVMY10
GJの他にも10刃落ちの3人も仲間になりそうな気がする
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:53:59 ID:lNUrBBAk0
>>221みなさんそれどころじゃありません
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:03:17 ID:auIOvc+K0
SS  藍染
S+ 十刃1〜3 解放ウルキオラ 
S  卍解虚化一護 全開剣八 解放ノイトラ 解放グリム 解放ネリエル
A+ 未解放ウルキオラ 虚化平子 眼帯剣八 始解一護(斬月・白一護加勢)
A  卍解一護 白哉 未解放グリム 未解放ノイトラ 未解放ネリエル
A− マユリ ザエルアポロ ゾマリ 石田(最終形態)

こんなとこか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:29:58 ID:490QqqsJ0
解放ぞまりはかなり強いだろ、
相手が悪かっただけ。
剣八なら抵抗不可で終わってる。
まあこの話なら、霊圧に阻まれて無効とか平気でやらかしそうだが。

あと未解放状態は流石にもっと弱いっしょ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:34:53 ID:g4oura3J0
剣八はもう十刃とは格が違うだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:40:32 ID:R4sylkBy0
石田最終形態はSSや虚圏みたいな霊子豊富なところなら
設定上無敵に等しいんじゃね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:57:49 ID:g4oura3J0
アポロにゼーレがまったく通用しなかったが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:01:47 ID:auIOvc+K0
グリムジョー仲間になるには
ウルキオラが一護にやられそうになったとこで 一護庇って帰り討ちにあって織姫がグリム治すぐらいという展開じゃないとならないだろうな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:02:36 ID:N83kiQv00
てか剣八はせめてこの展開の前に、剣の名前がわかったとかで始解の力を完全に
引き出せるようになったってのを入れとけよと。
卍解以前に始解の能力(常時解放型でも斬月のように特殊能力はあるはず)すらまだ不明じゃねーか。
そんな状態で解放ノイトラと互角とかやってんじゃねーよ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:08:10 ID:g4oura3J0
次でもアナウンスが入らないなら、まだ不明なんだろ。
開放グリムとホロウ化苺は実力伯仲でどっちが勝ってもおかしくないが、
ノイトラと剣八の実質的な戦力差はかなりある。
おおまかにこれが現時点のFA

S 剣八
AAA 眼帯剣八 開放ノイトラ
AA ホロウ化苺 開放グリム
A 白夜 苺 (ここが隊長トップクラス)
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:09:25 ID:Zlsb4qrS0
つか例の八千流イベントまで名前出す気無しだろ多分
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:11:12 ID:auIOvc+K0
顔    互角(怖さという点で)
戦闘技術 剣八
速さ   ノイトラ
パワー  剣八
防御   ノイトラ
設定   互角
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:14:50 ID:O+0+3eun0
両手のが威力は出るけど片手のがリーチは長く出来るんだよなあ
剣道じゃフェンシングに勝てないし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:15:39 ID:g4oura3J0
じゃ、なんで剣道は片手でしないの?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:18:17 ID:g4oura3J0
命を軽視していた戦闘狂が突然 嫌だな。死ぬのは……。
そして剣道。


ここに一人のバガボンド誕生じゃないか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:30:27 ID:R4sylkBy0
>>227
ゼーレと最終は別物でしょ
最終は爆発力はあるけど一回こっきりのパワーブースト
ゼーレ装備後はSS編の地力をベースに+アルファして安定した戦力
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:24:47 ID:g4oura3J0
弓だし攻撃力は高いけど
防御力に関してh恋次の十分の一くらいだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:38:51 ID:490QqqsJ0
>>233-234
当てればいいだけじゃなくて、
現実には、相手の鎧を貫くか、
叩ききらないといけないから。
片手の利点がどこまであるのかだな。

突きは、鎧が多くの場合曲面で構成され、相手の攻撃をそらしやすくしているし、
また急所に決まらないと、そこまでやばくない。
切る場合も、鎧を着込んだ相手を片手で切るのは難しい。
隙間を狙うか、結局両手になる。

まあそもそも洋の東西を問わず、
一番使われるのは、飛び道具と槍なんだけどね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 23:00:17 ID:g4oura3J0
地味な一角と石田が最強なんだな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 06:36:44 ID:t6eixyW10
どっかの十一番隊の隊長が言ってた、ヴァストローデ級は隊長以上の強さってのは何処いったんだろうか・・・
まあ同じ隊長でもどっかのチビ、犬、グラサンと剣八、白夜とかじゃ強さに雲泥の差があるが・・・
チビの発言って自分とか犬基準で言ったと考えてよろしいので?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 06:41:01 ID:1kB+umOy0
十一番隊の隊長は剣八だけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 06:43:33 ID:H8wzYVwf0
×十一番 → ○十番
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 07:02:27 ID:t6eixyW10
>>176
剣八はわざと食らって戦闘を楽しんでる節があるよな・・・
というか切られて喜んでるような、ドMなのか?w
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 07:09:53 ID:t6eixyW10
>>233
剣道なめんなよお前;
剣道じゃフェンシングに勝てないだと?ヒヨッコめ・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 07:11:18 ID:t6eixyW10
うはw素で間違った;チビは十番だな(´・д・)
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 07:43:32 ID:OgI2AEQl0
あいつは隊長はみんな自分と大差ないと思ってたんだよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 08:42:02 ID:nWC8liFp0
剣ちゃん瞬歩使えたのかよ・・・。
瞬歩なしにあの動きはないだろうに。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 09:49:53 ID:HMxYHvRC0
ふつーに前から使ってなかったっけ?
あんまり覚えてないが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 10:15:17 ID:RQwnNbGc0
苺戦で使ってたぞ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 10:56:16 ID:XOt5GdvN0
>>244
剣道は攻撃(というか突進力)に特化してる部分あるからなぁ
仮にほぼ同じ力量同士が真剣で斬り合いしたら
運や戦術にもよるが相打ちになるケースが高いと思う。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 11:06:03 ID:b52kMNdJ0
真剣だとさらに剣道が不利になるよ。
真剣は竹刀よりもかなり重いからすばやい打込が難しくなるし
軽い斬撃じゃ一撃で相手を倒せないし。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 11:19:30 ID:luGA08JG0
つまり素の剣の腕前は剣八>ノイトラと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 11:49:51 ID:xdtTMh3Y0
>252
だから解放前のノイトラは剣八にボコボコにされてたわけだしね。
あとブレバト2ndでも両手で斬るのが剣八の最強技なわけだが。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 12:59:38 ID:Kp+GfXhE0
SS  藍染
S+ 十刃1〜3 解放ウルキオラ 
S  眼帯外両手剣八 卍解虚化一護  
S− 解放ノイトラ 解放グリムジョー 解放ネル
A+ 未解放ウルキオラ 虚化平子 眼帯剣八 始解一護(斬月・白一護加勢)
A  卍解一護 白哉 未解放グリム 未解放ノイトラ 未解放ネル
A− マユリ ザエルアポロ ゾマリ 石田(最終形態)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 13:10:16 ID:jQ0EcRnE0
画バレ見たが剣道ってのはあくまで剣八がそう言っただけ。
実際は剣道の構えを強引に取らされた時に強制で両手握りをやったら凄く強かったぜ程度の見解かと。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 13:16:37 ID:a7KbDeRlO
ただ両手でもっただけだしな
剣道ってのはただの皮肉だろ
師匠が剣道を理解してるわけないし
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 13:20:07 ID:Kp+GfXhE0
バンブーブレードも剣道だったような
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 14:10:34 ID:Kp+GfXhE0
SS 藍染 幸村 マダラ
S+ ペイン イタチ 十刃1〜3 越前
S  ウルキオラ 一護 剣八 真田
S− サスケ ノイトラ グリムジョー 手塚 
A+ 白哉 千歳 不二 
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 16:28:28 ID:LkHR1vdU0
魔術と魔道ぐらい違いますか?
カブとベスパぐらい違いますか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 16:33:35 ID:hXCALaSX0
>>255
納得した。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 09:52:33 ID:rNZ++vhO0
この理論だと剣八の両手は2倍だが、ノイトラの全手なら6倍になっちゃうよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 12:02:24 ID:BIO6wNKJ0
ウォーズマン理論みたいなもんだな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 12:30:31 ID:TCildlt20
SS 藍染
S+ スターク 何じゃい ハリベル 解放ウルキオラ 解放虚化平子
S  卍解虚化一護 眼帯外両手剣八 元柳斎
S− 解放ノイトラ 解放グリムジョー 解放ネリエル 卯ノ花 一心

A+ 未解放ウルキオラ 浦原 京楽 眼帯剣八 始解一護(斬月・白一護協力) 未解放虚化平子 ノバ
A  卍解一護 夜一 狩矢 竜弦 未解放ネリエル 未解放ノイトラ 未解放グリムジョー 白哉 市丸 石田(滅却師最終形態)
A− 砕蜂 浮竹 変形草冠 ゾマリ ザエルアポロ ワンダーワイス 東仙 マユリ 石田 テッサイ
B  やちる 狛村 日番谷 一之瀬 海燕 卍解恋次 卍解一角 アーロニーロ ルピ 十刃落ち 茶渡 空鶴 テスラ
C  草冠 ヤミー シャウロン エドラド イールフォルト 雨 ルキア クロウド
D  弓親 乱菊 吉良 射場 リリン
E  雛森 ネム 岩鷲 ナキーム ディ・ロイ 
F 織姫 七尾
G  勇音 大前田 円乗寺  
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 13:04:49 ID:oLYDvRxOO
>>263
突っ込み所が多すぎる…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 13:26:53 ID:9OQSsdoj0
つうか虚苺って剣八に勝てんのか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:05:57 ID:ZFsjurVsO
どうせランクなんか作ったって自分の思うような順位付けじゃかったら否定されるから無意味
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:08:25 ID:j0KfZ47k0
卯の花さん最強でしょ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:12:44 ID:e/QrwItw0
>>233
昔自衛隊行ってた先生が、自衛隊でフェンシングvs剣道やったら剣道の圧勝だったそうだが?
竹刀とフェンシングの剣では長さと強さが桁違いだからじゃないかって話だが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:19:56 ID:j0KfZ47k0
剣八はいずれ虚化するのかな?
隊長の中では一番似合うだろうが。
そしたらとんでもない強さに・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:36:54 ID:YysCNINM0
>>268
それは剣道の有段者がフェンシングの真似事をした奴に勝ったと言う話だろ。
玄人同士がやればフェンシングが勝つよ。
前テレビで見たら10試合くらいやって100%フェンシングが勝ってたし。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:44:39 ID:e/QrwItw0
>>270
>それは剣道の有段者がフェンシングの真似事をした奴に勝ったと言う話だろ。
そんな話は知らんぞ?俺が聞いたのはその先生が自衛隊時代にやった事だし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 14:46:27 ID:rNZ++vhO0
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 15:11:48 ID:F4pAXWLGO
>>263

未解決ウルキ>卍解虚化苺
これはみんなわかっている当たり前の事だぞ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 15:54:06 ID:l74cOwug0
ホロウ化苺自体は弱い。
未解放片腕グリムを倒しきれず、
未解放ウルキにも届かず、
開放グリムにも押されて時間切れ
眼帯剣八を倒しきるのも不可能だろう。

強いのは師匠モードと化した苺
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 16:07:03 ID:BIO6wNKJ0
オサレ化苺>その他
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 16:12:11 ID:S4sdwwJ6O
もう夜の武装公園本部が最強でいいよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 16:19:05 ID:l74cOwug0

師匠モード苺>白苺>ホロウ化ひより=ホロウ化苺
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 16:22:04 ID:fpQn90Iz0
何・・・だと・・・
279赤チャート:2008/02/24(日) 16:42:37 ID:sZztAAVrO
つーかヴァイザードのニャロウ共は歯科医すらできねぇんじゃね?
ただ虚化を極めてるだけで
と言ってみる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 16:54:15 ID:ezyzWxxKO
歯科医www
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 17:24:19 ID:1Wukb5PX0
>>279すくなくともみなさん始解苺ともある程度闘え、ほぼホロウになった苺にの内〜の訓練に相手してたし、虚化したらそれなりに強いと思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 17:48:51 ID:4PWoUWVmO
>>279
拳聖は始解出来るんじゃね?苺の虚が暴走してみんなで囲んだ時は普通の剣だが戦ってる時はナイフみたいなのだったぞ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:16:59 ID:TCildlt20
卍解虚化一護の時は無傷だったとはいえ攻めきれなかったウルキの負けいうことでw 
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:26:48 ID:TCildlt20
隊長順
元柳斎>剣八>卯ノ花>白哉>京楽>砕蜂>浮竹>マユリ>狛村>日番谷
これでほぼ確定じゃね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:34:58 ID:l74cOwug0
浮竹の始解にも通用しない人がどういう理屈で最強?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:37:20 ID:YysCNINM0
副隊長程度なら睨んだだけで殺せるからじゃね?
最強の攻撃力の武器もあるし。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:39:58 ID:l74cOwug0
氷雪最強→ヤミーに効かない。
副隊長→三人がかりでも苺の素手で文字通りの瞬殺。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 18:46:03 ID:wdf5RVLC0
>>270
当てたら勝利のルールでやられてもな。
そんなもんで最強なら、礫でもなげてときゃいい。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:00:12 ID:8rJjyDdh0
フェンシングって横の動きがない欠陥品だろ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:00:28 ID:l74cOwug0
山自慰→隊長ふたりの始解に有効打なしで時間切れ引き分け。
剣八(眼帯あり)→隊長ふたりの始解では相手にならず。一方は卍解して敗北。残り一方は卍解するも逃走。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:08:27 ID:P8GccgXp0
始解って何なんだろう?
刀自体が形状や特殊能力の付加で強くなるだけだろうか?
レンジの始解ってアポロに素手で弾かれてなかった?
けど、マユリの始解すらしていない刀に心臓貫かれてたし・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:24:33 ID:YysCNINM0
>>289
そのフェンシングに勝てない剣道はもっと酷い欠陥スポーツだなw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:29:11 ID:71lLLEvg0
マユリは普通に戦えばそれほどでもないが下準備の時間が
あるかないかで強さがかなり違ってくると思う。
>291
あの時ザエルアポロの肉体超人薬で精神に置いてけぼりを食らって
弾くとか止めるという意思が伝わるのもかなり時間がかかるから
あの時は全身の力が抜けてる状態で無抵抗に刺されたわけだし.
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:30:29 ID:8rJjyDdh0
日本語でおk
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:50:39 ID:1sCedOcF0
フェンシングの軽い剣と重量感のある竹刀じゃ
普通にやれば竹刀でフェンシングの剣を叩き落して終わる
フェンシングは軽すぎて早いように見えるが、致命傷にならない

けど、スポーツ対戦として当てるだけならフェンシングの方が当てやすく勝ちやすい

ルールで結果は前々違ってくるだろう常識で考えて・・・
一長一短が結論だよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 20:56:48 ID:8rJjyDdh0
実際の喧嘩で横に動けない剣術なんて糞の役にも立たないだろ、常考・・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:03:05 ID:YysCNINM0
>>296
馬鹿だなあw
フェンシング同士の試合では横に動く必要がないからほとんど動かないわけで
喧嘩や異種戦では応用して横に動くに決まってるだろw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:05:53 ID:8rJjyDdh0
普段から動き慣れてない奴は本番でも動けないものだよ。
悪い事は言わんから大人しく漫画だけ読んでろよ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:09:05 ID:YysCNINM0
実際には剣道はフェンシングに勝てないんだから
剣道よりフェンシングのほうがよっぽど応用が利くと考えられるんだけどな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:09:23 ID:JagHEcei0
フェンシングなんぞどうでもいい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:13:50 ID:8rJjyDdh0
何でフェンシング厨が湧いてるんだ?
チョンなのか真性なのかは分からんが、剣道コンプレックスなら他で発散しろよ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:27:59 ID:oLYDvRxOO
>>287
炎熱最強だけじゃなく攻撃力最強。
睨むだけで一人と殴って三人は比較しにくい。

>>290
剣八・狛村戦は経過不明、逃亡ではなく山爺の始解を感じて離脱。
京楽・浮竹戦の評価は二人の能力次第で変動するから考慮しにくい。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 21:51:58 ID:l74cOwug0
>炎熱最強だけじゃなく攻撃力最強。

浮竹の始解も破れないんだからそれまでだよ。

>京楽・浮竹戦の評価は二人の能力次第で変動するから考慮しにくい

できるだけの考慮はできるだろ。
享楽→チャドの攻撃にやばかった発言。
そのときのチャドはディロイ以下の戦力。ヤミーを攻撃したら腕がちぎれるレベル。
その後に大幅にパワーアップするも無開放のノイトラに直撃でも無意味。
盾も真っ二つで戦力外。その程度の耐久力。

浮竹→そもそも隊長業務が無理。戦闘が本業ではない。ルキアのほうが……
耐久力は限りなく0に等しいだろう。

よって山自慰は体力がないので隊長上位と戦えば不利。
以上。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 22:08:38 ID:oLYDvRxOO
>>303
浮竹の始解を破れるかも能力次第だと思うが。
京楽も山爺戦を別に耐久力だけで測る必要は無い。
チャドの目に止まらない速さで斬り返してるし。
山爺の体力は本編で語られてたっけ?隊長上位下位の区分も分かりにくい。

あと、言及が無い2つは同意ということでいい?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 22:25:14 ID:l74cOwug0
>睨むだけで一人と殴って三人は比較しにくい。

比較しにくいならそんなもんが山自慰最強の根拠にならんだろ……。

>剣八・狛村戦は経過不明、逃亡ではなく山爺の始解を感じて離脱。

ふたり同時の始解でも、片方の卍解(5〜10倍の戦力)でも倒せないから、駒村は卍解したんだろ。
始解ふたりで完全に凌がれた山自慰との戦果の比較くらいできる。

>チャドの目に止まらない速さで斬り返してるし。

チャドの目にもとまらないのはルキアやディロイもおなじだって。
そんなん自慢にならないし、
チャドの一撃でヤバイってほうが隊長としてヤバイだろ。
(実際、たいした破壊の跡ではない。駒村の始解のほうが遙かに脅威)
それでも浮竹や享楽が駒村や東仙よりも遙かに強いっていうなら、
それこそ本編の描写を示せ。

ないなら山自慰はせいぜい隊長上位ってことで同意ということでいい?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 22:48:05 ID:oLYDvRxOO
>>305
比較しにくいから山爺最強とか順位を落とすとかの要因にしない方が
いいんじゃないか?と言う意味ね。

狛村卍解は剣八の言動に怒って、目的が「止める」から「本気で倒す」に
変わった描写だと思ったんだが。

遥かに強いとは一言も言ってないが…規模だけで破壊力は測れんし。
京楽>狛村>東仙>浮竹ぐらいじゃないの?
あと山爺の体力について教えてください、まじで忘れた。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 22:56:31 ID:l74cOwug0
>狛村卍解は剣八の言動に怒って、目的が「止める」から「本気で倒す」に

意味がわからん

>あと山爺の体力について教えてください、まじで忘れた。

体力があれば二人ぐらい相手でも倒すなり、卍解させるなりできるだろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:06:26 ID:ZFsjurVsO
戦闘描写以外はなんの参考にもならんよ
戦闘描写のない卍解狛犬やらの力を計れるわけがない
剣八より強いかもしれんし、東仙より弱いかもしれん
所詮は妄想になるだけ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:08:25 ID:oLYDvRxOO
>>307
今単行本読めないんではっきりしてないが
剣八対東仙終了→東仙足掻く→剣八、東仙を貶める
→狛村怒って殺しにかかる、じゃなかった?
通用しないどうこうではなかったはずだが。

>体力があれば〜
無い証明にはならないと思うが。体力馬鹿でないとは言えるだろうけど。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:09:37 ID:l74cOwug0
卍解駒村は絵的にどう戦うのかが謎。
敵を踏むのか?
剣八に勝てるとしたらこいつだけだと思うわ
(本体攻撃はナシの方向で……)

でもノイトラとかものすごいジャンプで高い壁登って斬ったりしてるんだよな。
案外簡単に倒されたりしないだろうか……いやそんな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:13:18 ID:oLYDvRxOO
>>310
本体に連動して動くなら間抜けだよなーw
別な動きできればかなり強いだろうけど。乗り込んでも良いかも。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:13:44 ID:l74cOwug0
>>309
>通用しないどうこうではなかったはずだが。

東と一緒に始解しても通用しないから、
ふたり同時に直接斬りかかったが、やっぱり通用せず投げ飛ばしてバカにされたから、東が卍解した。
二人がかりで通用しないのに一人で通用するわけないだろ。

>無い証明にはならないと思うが。体力馬鹿でないとは言えるだろうけど。

証明できなくても推測できるだろ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:16:50 ID:JagHEcei0
卍解が通用しなかったじゃなくて始解が通用しなかったってコトだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:34:11 ID:oLYDvRxOO
>>312
実力的に卍解しないと勝負できないと考えて狛村が卍解したんではなくない?
キレたことの表現だと思うが。

推測で断定されてもちょっと…
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:41:33 ID:l74cOwug0
始解で十分剣八を倒せたって言いたいのか?
山自慰が剣八よりも強いって言いたいのか?
キレた表現が卍解とか言われても何が言いたいのかわからない。
妄想乙としか……。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/24(日) 23:49:38 ID:oLYDvRxOO
いや、まずあなたが狛村逃亡とか書いて剣八>卍解狛村みたいに見えたから
そこを否定しただけなんだが。

あとキレた云々は、卍解の直前に剣八が発言して怒らせなかったか?
程度の疑問。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 01:19:07 ID:EwxK7pJ5O
剣八とは殺し合いをすると決めた
ならば最大戦力で向かってやるのが礼儀だろ
狛犬ならとくに
卍解じゃないと勝てないとかそういう問題じゃない
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 01:38:39 ID:Totl+ebC0
そういう問題だろ
何言ってるんだ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 01:55:06 ID:FQAnqVh1O
>>317
そういや殺し合いに切り替えたんだったな。
わざわざ剣八に合わせたんだから狛村なら敢えて本気=卍解で戦うわな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 01:59:24 ID:Totl+ebC0
日本語でおk
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:11:48 ID:uJbqG+IB0
要するに東仙とのダブル始解で剣八にダメージなかったけど
別に卍解しないでも倒せたよ
卍解したのは殺し合いになったからだよって言いたいのか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:24:25 ID:Totl+ebC0
殺し合い宣言して卍解するのと、単に卍解するのにどういう違いがあるんだろね……。
お稽古してるわけじゃないんだから。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:25:38 ID:nzqzJgSC0
卍解じゃないと剣八を倒せないと考えたか始解でも勝てたと考えたかどうかは不明。
ただ、本気で殺そうとしたから卍解した、ぐらいじゃね?
実際の2人の力関係は勝負が流れてお預け。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:31:35 ID:Totl+ebC0
二人がかりの斬撃でも一蹴されたことと、剣八の異常な尻上がりに高まるテンション、
東仙が卍解でも太刀打ちできないことを考えれば、始解で勝つのは不可能だろう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:40:09 ID:Totl+ebC0
殺しあいかどうかなんて関係がない。
っていうかむしろ、剣八のほうに殺す気がない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:41:01 ID:ulUxaBoJ0
お犬様の始解って何?
デッカイ拳が出てくるやつ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:41:34 ID:ulUxaBoJ0
すまん。ageてもた・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:50:08 ID:nzqzJgSC0
>>325
殺す気はあるだろ、殺し合いを楽しんでるんだから。
途中で殺す気が失せる場合もあるが。

>>326
でかい剣を叩きつけてるから卍解の一部に見えないことも無い。
実際は剣圧って説が多いと思う。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 02:55:58 ID:Totl+ebC0
>>328
東仙を捕まえて一度離しているし、
とどめを刺さないどころか、死んだらつまらんぞと言い、やたら死に急ぐ東を諭している。

剣八にしてみれば最初から殺す殺さないではなく、卍解と戦えればOKで、
逆にワンコとしてはそんな挑発に乗って卍解して剣八を楽しませてしまったら負け。
それでも結局卍解をしたのは、始解で剣八を倒すのは無理たから。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 03:24:42 ID:nzqzJgSC0
ああ言い直すわ、「殺し合い」という形式の本気の勝負が剣八の好みね。試合ではなく。
それと一応渋々でも殺そうとしたから殺す気はあるかと。

あと別に剣八を楽しませてしまえば負け、ではない。
狛村がわざわざ同じ土俵にあがったのはその上で剣八を叩きのめすため。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 03:42:51 ID:Totl+ebC0
>「殺し合い」という形式の本気の勝負が剣八の好みね。試合ではなく。

形式だけの勝負なのか殺し合いなのか……。日本語でおkとしか……。東仙と駒村は剣八と最初は試合をしてたの???

>一応渋々でも殺そうとしたから殺す気はある

東仙は最初から剣八を殺す気満々。剣八側には殺す気ない。しかし東仙は死ぬまで戦いをやめようとしなかった。
こんな当たり前の描写を、なんでわかんないんだ?前隊長はたまたま死んだだけだ。
一角も死んでないし、相手が死ぬ死なないには始めから拘ってない。

>狛村がわざわざ同じ土俵にあがったのはその上で剣八を叩きのめすため。

剣八と同じ土俵というのが何か知らんが、散々剣八を批判してるのに
同じ土俵にあがってしまったら駒村の負けだろ。
ってか、何が言いたいのかわからん。
卍解したのは一身上の都合で、ホントは始解で十分だって言いたいのか?
論点をはっきりさせてくれ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 05:07:12 ID:FQAnqVh1O
始解が通じないから必要に迫られて卍解したんじゃなくて、
始解が通じる通じない関係なく本気を出して殺しにきた=卍解しただろーよ。
まあ強さと関係ない部分ではある。

つーか東仙は殺す気なら石田に使った技使えば良かったのに…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 05:58:44 ID:Totl+ebC0
>始解が通じる通じない関係なく

>まあ強さと関係ない部分ではある。

????
なんで関係ないの?
始解が通用しなかったってのはわかるよね?
東仙の卍解も通用しなかったってのはわかるよね?
本気で駒村が卍解したことに、剣八の実力、強さが関係ないと思ってるの????
わからん……。

最終的になにが言いたいのか説明してくれ。
駒村が卍解したのは一身上の都合で、実力的には始解で十分だった。
剣八の強さと関係ないと、本当に言いたいのか?
駒村は本気だ本気じゃないとか全力、全力じゃないとか、試合だ殺しあいだとか、
意味不明なニュアンスでのいちゃもんは勘弁してくれ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 07:28:55 ID:O4E3tk3CO
流れぶった斬って悪いが
アニメの描写は議論の根拠にしてもいいのか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 09:17:46 ID:Totl+ebC0
>>334
師匠の息吹をよほど感じるものがあるなら……



まあようするに
駒村は卍解使わなきゃ負けるとこまで状況的に追い詰められている。んなこと誰だってわかる。
浮竹と享楽はどちらも追い詰められていないから卍解しなかった。
結果だけ見た戦果はあきらかに山自慰のほうがない。

ってことだ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 10:59:08 ID:SEx9piTg0
なんで享楽の活躍が少ないんだろう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 11:18:20 ID:vqHg26UH0
人気がないから
キモヒゲ野郎は
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 11:23:44 ID:FQAnqVh1O
>>335
そんな私見を押し付けられてもねえ…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 11:29:17 ID:EwxK7pJ5O
狛犬自身は卍解使わな殺されるとは思ってないだろ
殺されるから卍解したんじゃなく、殺すために卍解したんだ
それぐらい普通に読み取れるだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 11:43:10 ID:FQAnqVh1O
>>333
始解で十分とか狛村が考えてたかは不明(勝てないない可能性も高い)
けど剣八の実力とか関係なく、自分が本気で殺すことの意思表示として
卍解したと読み取れるんだがなー。
京楽・浮竹もありゃ演出だろ。
真面目に考えるなら山爺の卍解が対複数戦に向いてないか
二人の始解が防御向きか卍解が相性悪いのかもしれん。
卍解させてないから〜とか決められるもんじゃない。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 11:58:28 ID:6RYj1+K00
ID:Totl+ebC0は真性か読解力のない馬鹿だろ
真性はなに言っても理解しようとしないから無駄
上の方でルキアのことでgdgd言ってる奴と同タイプ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 12:07:37 ID:EwxK7pJ5O
てか別にこのスレじゃそんなことどうだっていいだろ
戦闘描写がない以上卍解狛犬と剣八のどっちが強いかなんて分かるわけない
狛犬が始解じゃ殺されるから卍解したか、そうじゃないかなんてどうでもいいわ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 12:10:36 ID:FQAnqVh1O
>>342
それを言ってるのに理解してくれないんだよ…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 12:26:06 ID:uJbqG+IB0
分かるのは愛染相手に一発KO
剣八に二人がかりで始解が効かないって事だけ
要するにワンコは現状の描写だと雑魚
んで浮田家、享楽と東仙、駒村の能力比較ができない以上この結果で剣八と山爺の比較は無理
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 12:29:14 ID:uJbqG+IB0
雑魚は言いすぎだな
プラス描写なしくらいにしといてくれ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 12:55:59 ID:T6wuq1PxO
てか、駒村は剣八に始解を直撃させてたっけ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 13:37:58 ID:FQAnqVh1O
不明。
東仙の始解を当てるための目眩まし程度かもしれん。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 13:53:15 ID:T6wuq1PxO
>>347
だよな?

目眩ましでなかったとしても、当初の目的は足止めだったんだし致命傷にならない程度の攻撃をしてたと考えるのが普通だろ

今までの描写で剣八>駒村なんて言ってるやつの気が知れないw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 14:07:33 ID:PR3cdDD00
剣八>ノイトラ>gj=虚化卍解苺>>卍解苺>>苺=剣八
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 14:10:37 ID:vqHg26UH0
剣八VSイチノセ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 14:21:23 ID:76luEhwf0
雛苺>剣八>ノイトラ>虚苺>GJ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 14:23:10 ID:vqHg26UH0
一護厨乙
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 16:39:46 ID:eS4kz2wVO
目くらましにつかう=弱い
当選のべにひこーより弱いんじゃね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 16:53:13 ID:VR6bZik60
駒村のデカイのが出てくる卍解は弱そうだな
ブリーチの世界ではデカイ=弱いって感じがする
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 17:43:41 ID:NJ91FAug0
>>2はいらないだろ。妄想入りすぎ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 18:34:16 ID:xPgwYXoh0
東仙はせっかく協力な能力を持つ卍解をしておいて、何で斬るだけなんだよ。馬鹿なんじゃね。
石田につかったあの技使えばそのまま殺せたはずなのに
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 18:37:05 ID:nzqzJgSC0
>山爺ですら、実際の戦闘では、始解ふたりの隊長が相手では、攻めきることができなかった。
これは山爺の評価を下げるんじゃなくて攻撃力最強に対して二人がかりであっても
耐え切った京楽・浮竹の評価を上げる要因な気がせんでもない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 18:48:24 ID:xPgwYXoh0
隊長二人同時に互角の山じいのがどう見ても京楽、浮竹よりも強いだろ。

それとも最強というなら隊長二人同時相手ぐらい倒さなきゃいけないとか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 18:56:04 ID:a0AUsdjW0
剣八は隊長二人相手にしてそのうち一人を倒しているよな。
あの時に副隊長が2人そろって剣八にかかっていっても瞬殺されたんじゃなかろうかw
副隊長はイチゴに素手で瞬殺されるレベルだし。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 18:56:16 ID:nzqzJgSC0
>>358
357宛の発言?
そうじゃないなら謝るが、京楽と浮竹を弱いと言ってそれと互角の山爺は
剣八より弱いとか言う奴がいるから、そうじゃなくて山爺から耐え切った二人は
弱くないだろうってこと。
山爺>京楽、山爺>浮竹には異論は無いよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 19:03:55 ID:xPgwYXoh0
>>360
いや違う。むしろ>>357には同意してる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 20:17:19 ID:8nbYcjwl0
剣八VSノイトラって


ノイトラ:十本刃で一番硬いので斬れません
剣八:慣れてきたので斬れました
ノイトラ:残念ですがそこは穴です。それがあなたの限界です
剣八:本体も慣れてきたので斬れます
ノイトラ:すみませんが本気だしてません。4本手になれば楽勝です
剣八:眼帯取るとパワーアップするのであなたに勝てます
ノイトラ:すみませんが本気だしてません。最強の6本手になりました
剣八:両手で剣を持つともっと強くなります。
ノイトラ:なん・・・だと・・・・?  ←いまここ


こんな感じだよね?   
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 20:41:24 ID:5rmQSM1s0
前にも似たようなこと書いたがマユリって用意無しと用意ありで
強さランクがどのくらい変わりますか。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 20:52:37 ID:LDoTLa8u0
ウノハナが強いって言ってる奴はなんなの?
ヒーリングしかできない僧侶キャラだろwwwwwwwwwwwww
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 20:55:27 ID:SEx9piTg0
秋葉のセガのゲーセンの裏あたりにあるパチンコやの壁に書いてある
アクエリオンのでっかい絵のショートカットの女が四番隊副隊長に見える
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:13:03 ID:MyX0LotZ0
僧侶はザラキが使えます
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:18:26 ID:5rmQSM1s0
>364
花太郎のように攻撃の能力もあるんだと思う
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:25:45 ID:wEffaGYq0
終わった話だが、ワンコの始解ってのは卍解の片鱗みたいなやつじゃないか?
テンケン(漢字忘れた)って名前の始解だろ

描写されてるだけので判断すると、自分の攻撃を巨大化するんだろうね
んで卍解はある意味二人になるのかもね
まあそれだけじゃない可能性も十分ある

あと剣八を最初から殺す気だったと思う。あのコンビは規律を重んじるから
裏切りは許さないかなと。それに黒人の紅非行のあとに
「塵も残るまい」みたいなこといってた。殺す気マンマン
黒人は四肢をつぶすっていってたけどね

>>367
花太郎って始解しちゃうとその後は超弱いけど
戻せないのかねwだとするともうただのメスじゃねーかw
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:34:33 ID:5VQ4HqCx0
戻せない・・・?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:36:12 ID:Totl+ebC0
>>339
>>340

>狛犬自身は卍解使わな殺されるとは思ってないだろ
>殺されるから卍解したんじゃなく、殺すために卍解したんだ
>それぐらい普通に読み取れるだろ

なんでこんなあたま悪いんだろ……。
殺す気だの殺されるだの関係ないって
これほど言ってるのにどうしてとことん理解ができない?????
そもそも剣八は相手を特に殺す気がないって何度も言ってるのに。
なぜ、日本語が読めない?
駒村が殺されるから卍解したなんて誰が言った?????
独り相撲勘弁してくれ……。

駒村と東仙の始解は同時でも剣八には通じず、
東仙は卍解を使ったが、やはり通じずに逆に倒された。
剣八は自分の卍解に匹敵する強さだと判断したから
駒村も卍解したに決まってるだろ????

こんな当たり前の流れが読めない人って一体……
剣八は隊長中位だの下位だの言って恥かいた人たち?
そういう人たちにとって山自慰が最後の期待なのかな?。

殺す気があるかどうかなんて、
浮竹も享楽も始解だから、東や駒村と較べるとまったく山自慰を倒す気も殺す気もない。
全力で戦が必要もなかった、ってなら当たり前の流れだが
そっちは演出wとかいうわけわかめなオレ理論……。

まいるよ……。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:47:36 ID:Totl+ebC0
整理しようか。

剣八は祭り好きなだけで東仙や駒村を最初から殺す気はない。
東仙は最初から剣八を憎悪していて殺す気。
駒村も東仙に共感して更木をなんとしても倒したい。
(殺したいかどうかなんて関係なく、始めから駒村は全力)
駒村は最初は始解だから殺す気じゃないから全力じゃないんだって主張するなら、
浮竹も享楽も全力で山爺を相手する必要がなかったってことだな。
全力に達したのは東仙と駒村だけで、山自慰は浮竹が本気にもならずに
あしらわれたことになる。
つまり、山自慰が強いという根拠はますますなくなる。
自分たちの言ってることわかったか?
OK?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:47:39 ID:nzqzJgSC0
>>370
やられるから卍解したんじゃないってことだよ。
このままでは負けるor始解では勝てないから卍解したかどうかは不明。
「殺し合いを始める」発言から、殺す手段として卍解した、実力は関係ない。

>そっちは演出wとかいうわけわかめなオレ理論
その下読んでやれよ、普通に読解力があればネタって分かる。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:50:48 ID:RB8Li3uj0
>>362
こうしてみるとノイトラさんは最初からガチで剣八はどこまで遊んでるんだよって感じだなぁ、ほんとに。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 21:56:08 ID:wEffaGYq0
>なんでこんなあたま悪いんだろ……。
>殺す気だの殺されるだの関係ないって
>これほど言ってるのにどうしてとことん理解ができない?????
>そもそも剣八は相手を特に殺す気がないって何度も言ってるのに。

煽っちゃだめだな。
あと剣八は相手を殺す気は戦っているときは常にある
相手が戦闘不能になったら終わりだと思ってる
それが死んでなのか、剣を握れないくらいの瀕死なのか…ってことだよ
むしろ死んでなかったら力をつけてもう一度殺しに来いってなもんだな


>駒村と東仙の始解は同時でも剣八には通じず、
>東仙は卍解を使ったが、やはり通じずに逆に倒された。
>剣八は自分の卍解に匹敵する強さだと判断したから
>駒村も卍解したに決まってるだろ????

これは読解力。もしくは感性になっちゃうな
こういうキャラの心情ってのは作者が答えない限り予測だから
だからこそ議論になるし、頭から否定せずに「そうかも?」
って考えの一案にいれるべきとは思う
ちなみに俺も殺すための意思表示だと思う

隊長たちって卍解がどれだけすごいかを理解している
故にビャクヤもワンコも認めてない相手に卍解を使うなど…と考える
神聖視してるっぽいよね
故に隊長から裏切りものに落ちた輩に卍解何てとワンコは最初にいっている
黒人がすぐに卍解したのは正義を貫くために全力をって感じじゃないかなあ?


>そういう人たちにとって山自慰が最後の期待なのかな?。
>浮竹も享楽も始解だから、東や駒村と較べるとまったく山自慰を倒す気も殺す気もない。

浮竹も享楽もじいさん殺す気はないだろうね。でも本気だったと思う。これは予想なw目から判断
じいさんは本気だったかもな。ああいう人はケジメができてるから。
で、ここから判断すると上でもあったけど二人がじいさんの攻撃をかわしたりすることに専念した可能性
じいさん無傷で二人血流してること考えるとすこし可能性あり
しかし描写がほとんどないので完全な推論




375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:10:09 ID:uJbqG+IB0
>>373
実際遊びだからしゃーない
遊ぶために鈴つけて眼帯つけて手加減して斬ってたんだから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:20:09 ID:Totl+ebC0
>神聖視してるっぽいよね
>故に隊長から裏切りものに落ちた輩に卍解何てとワンコは最初にいっている

当たり前だろ。卍解なんておいそれとは使えない。
それでも東仙もワンコも剣八に対して使わざるを得なかったのが現状なの。
そうしなけば倒せないと判断してるの。そして実際、それでも東は剣八を倒せなかった。

なんでワンコが卍解し、剣八に殺し合いの意思表示をしなければならんのか考えてみて。
全力でやらなければ、剣八を倒せないと判断したからじゃないの?
それ以外にどういう意味があるの?
ワンコは殺人狂じゃないでしょ。
弱い敵にわざわざ卍解して、隊長にあるまじき殺し合いを挑むわけないよね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:21:24 ID:zRCKFAqT0
>>348
また剣八アンチかよ。
狗が、これじゃ影も残るまいとか、
思いっきり殲滅予定だろw

そして頭の上を直撃コースで、地盤は思いっきり割れているんだから、
これで目くらましはないだろ。

妄想してまで、剣八よりも上位にしたい気がしれんよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:24:50 ID:nzqzJgSC0
>>377
上位でも下位でも無いだろ、勝負流れたんだから。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:30:13 ID:Totl+ebC0
二人がかりでも剣八優勢だったけどな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:35:43 ID:Totl+ebC0
そもそも東仙みたいに「殺す」ではなく駒村は「殺し合い」
駒村は卍解してもなお、自分が一方的に優位には立てないことを知っている、
その上で全力で戦うぞっていう意思表明。

あきらかに剣八が駒村の卍解と同等以上の戦力を持っていることを見越しての発言。
剣八の死神トップクラスの戦力が確定しつつあるなか、
こんなもん、もはや議論するほどのもんでもないんだけどな……。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:38:26 ID:wEffaGYq0
>>376
攻撃的でなにより

どういう意味がある…ってのはずいぶんいろんな人がいってると思うよ?
予測に近いけどだいぶ真実に近いと思うけどな
せっかくログ残るんだから読んで来なさいな

っといいたいけどループしそうだな
なんていったらいいんだろう…
こればっかりは解釈なんだってば

解釈
卍解はおいそれとは使えない。ていうか使わない
ましてやあんな戦闘狂に(志がないからかね)

しかし黒人は卍解を使う
その理由(であろう)ことを卍解前や後に語っている

しかし黒人敗北
なるべくなら使いたくなかった卍解だけど
黒人がやられるほど…そして黒人の意志しかと受け取った!
ワシが成敗する
てな感じかね

ちなみに剣八が強いから卍解ってのは否定しない
ただ、隊長くらいの器ともなると敵を全力で殺すっていう意味での卍解もあるはずだ
それをふまえて意思表示って言ってるのだ

つまりは両方だろう
殺し合いっていってるけど、黒人がGJに言ったとおり彼らにとって義があればなんでもありなんだろう
だからこの殺し合いは成敗…ってことなんじゃないかな

俺らからすれば同じだがね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:42:38 ID:wEffaGYq0

俺もあおりっぽい文章か
ごめんね、そのつもりはない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:51:23 ID:Totl+ebC0
>だからこの殺し合いは成敗…ってことなんじゃないかな

始めから剣八を成敗するためにふたりで始解したり斬りかかってる。
その感情論で強さ議論的に何が言いたいのかわからない。。
剣八はワンコの始解で十分の相手だったと言いたいのでないのなら、議論する意味はない。

>ちなみに剣八が強いから卍解ってのは否定しない

じゃあ結論でてるし。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 22:58:25 ID:wEffaGYq0
>>383
強さ議論的にって…質問に答えたんだけど。
なにがしたいのだ

剣八があそこまで強いってのはわかってない感じでしょあのコンビ
だからあとでわかった強さに対して…
強いってのと黒人の正義を尊重した卍解ではないかって言ってる
黒人(隊長)が卍解してやられたのに危機を感じないわけはないでしょう

うーん議論にならないな。
おもしろくなってきたと思ったのに
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:01:20 ID:wEffaGYq0
連レスごめ

とりあえず読み直してみるといい
自分の考えと他のみんなの意見両方を頭に置いて

それからにしよう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:02:14 ID:Totl+ebC0
わかりきったこと議論して楽しいか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:06:36 ID:nzqzJgSC0
狛村の始解+東仙の始解→ダメージはあるが普通に戦闘続行
狛村の通常+東仙の通常→受け止めて返される
東仙の卍解→何度か本体で斬られるも破る
このことで優勢だとしても狛村の卍解相手に優勢でいられるかは不明
→二人の力関係は不明

>>383
>>381は絶対的には剣八は卍解を使うべき強い部類に入るから卍解したわけで
相対的に剣八が狛村より強いかどうかで卍解しただけではないってことじゃないの?
>>381さん間違ってたらごめんなさい。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:08:32 ID:LDoTLa8u0
イヌの卍解って誰かに倒されたっけ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:14:25 ID:uJbqG+IB0
二人がかりでテンケンとベニヒコかまして平気な相手に
それで、塵も残ってないだろう、とか言っちゃう位相手の実力分かってないワンコだからなぁ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:16:29 ID:Totl+ebC0
>>387

そんなのどっちでもいいよ。
オレは最初から剣八が駒村の卍解より強いなど一度も言ってない。
駒村は卍解使わなきゃ剣八は倒せない、そこまでは剣八一人に追い込まれた(山自慰たちとちがって)
と言ってるだけだ。

つうか、ちょっと前のレスで
剣八に勝てるとしたら駒村の卍解ぐらいだろう、とすら書いたわ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:16:45 ID:wEffaGYq0
>>387
読み直すと伝わりにくかったね
そうだね強い部類ってことかなー。いろんな意味で
わからせてやるってのと正義ってのと単純な怒り
そして相手として不足はない意味での、つまりは強いから卍解

複雑なんだと思う

>>388
倒されてはいないね
藍染には卍解するまえに倒された
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:23:15 ID:Totl+ebC0
倒すべき相手が強いから卍解した。
とても単純な問題だよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:26:35 ID:ujgCAGdpO
この漫画の流れからして、やちる>剣八は確定だろうな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:27:15 ID:a0AUsdjW0
やちるは苺の気付けない速度で苺の肩に乗ることが出来てたし強いんだろうな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:31:33 ID:wEffaGYq0
>>392
強さ議論スレだからそれだけでもいいんだけど…
せっかくの数字だけでは表せられない「漫画」なんだから
内面的なものも考慮にいれて考えたかっった

倒すべき相手が強いから卍解した

たしかにそうだけど行間や描写から複雑に
卍解に至るまでを議論というか語った方がおもしろいじゃない
勝敗だけでも表面だけでも強さはわからないものだし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:39:35 ID:nzqzJgSC0
>>390
剣八と山爺とも隊長二人と渡り合ったから死神最強クラスには違いない。
ただ経過や能力に不明な点も多いから
どちらが上かは議論しようが無いってことを言いたいんでしょ?
で、その隊長二人に渡り合った基準として狛村が追い込まれるほどってのを
入れてるけど、追い込まれただけかどうかは>>391さんみたいな考えがあるから
一概には言い切れない、ってことを言いたいんだが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:45:25 ID:Totl+ebC0
>>396

じゃあ、シチュエーションを入れ替えてみればいい。
十刃が出現して隊長が二人がかりで始解をしても、斬撃をしても有効打にならない。
一方の隊長が卍解をするも、簡単に倒されてしまった。
そして残りの一方が卍解したなら、残りの一方もは卍解にまで追い込まれたと考えるのが自然じゃないの?

逆に駒村でなくても日番谷でも白夜でも、仲間の一人の卍解が破壊されたのに
自分は卍解しない理由はある? ないよ。 誰だって卍解する。
相手が剣八だからとか、駒村だからとか一身上の都合は関係がない。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:51:44 ID:wEffaGYq0
ID:Totl+ebC0さんは自分の意見にプラスもマイナスも許さないのかなあ

じいさんの評価からするに、漫画内ではいいところがない素人も信頼されてるようだし
浮竹、享楽も戦闘になるとスンゲーっていってるし
隊長はみんなつおいだとおもうよ!みんなが言うほど差はないんじゃないの
剣八はよくわからないけど…

>>369
遅レスだけど
花太郎は瓢丸という刀もってて、始解の前にも能力がある
斬った敵の傷を治す
んで、その吸い取った傷がゲージとして溜まっていって
限界に達すると自動解放される(途中で自分で解放もできる)
漫画からするとここでやっと始解らしい

始解を朱色瓢丸っていうんだけどメスみたいになっちゃって
みたまんまの威力になる。つまりナイフ。弱い
戻せないでそのままだともう戦えないよなーってことやねっ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:51:45 ID:nzqzJgSC0
>>397
追い込まれた「だけ」かどうかって話なんだが…

あと、山爺の体力が無いってのは読み返してもみつからんかったぞ、推測で
体力の話はできん。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:52:08 ID:Totl+ebC0
あるいは浮竹が卍解して山爺に倒されていて、享楽も怒って卍解に至っていたら、
それは怒っていようが殺し合い宣言だろうが、享楽は追い込まれたことになるんじゃないの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:57:04 ID:Totl+ebC0
>>399

体力が全盛期のままで浮竹の始解を破れないなんて、山自慰の評価はさらに下げる必要があるな。
体力がないから多対一の持久戦は不利でも
瞬発力は剣八以上という考えも可能だったんだが。

もちろんどちらでもいいよ。どっちにしろ、ただの推測なんだから。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/25(月) 23:59:10 ID:Totl+ebC0
正義を貫くための卍解なのは結構。
多いに感情を推測するがいいさ。
でもそれが追い込まれていない理由になど、まったくならん。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:05:50 ID:JQeR4Mim0
>体力が全盛期のままで浮竹の始解を破れないなんて、山自慰の評価はさらに下げる必要があるな。
どこをどう読んだらその解釈に行き着くのか分からん。考慮する要素に入れないのが普通。
それにその考えだと山爺の攻撃を防いだ浮竹の評価を上げる方には行かんのか。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:06:14 ID:tVJADZlG0
うーんID:Totl+ebC0は被害妄想なのか…

>>399さんの
追い込まれてる「だけ」かどうか

ってのがすべてなんだけど

誰も否定してないよ?
それだけじゃないんじゃないっていってるだけで。
正しいかどうかなんてわからない
だから議論なのになんでそんなに否定的なんだろうか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:10:05 ID:0sxVHI9v0
あれだな・・
この一連の流れって、自分の好きなキャラが強いです!って
言いたくて、論争してるって感じだな・・・

そんな俺は、マユリが好き。
細い腕とか隊長陣の中でも弱そうな感じの刀がイイ!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:11:27 ID:3ZI8qqYvO
まだ真性頑張ってたのかよww
強さ議論と関係ないところで盛り上がるんだなこのスレ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:11:36 ID:wt+eIaiP0
>>404

被害妄想はそちらでは?
駒村が正義のために卍解したと考えたいなら別にそれを否定しないって。
あなたの感想でしょ。
ご自由に。

駒村のは正義のための卍解だから、
剣八には実力的には始解で十分なんだとかいう妄想に釘を刺しているだけだから。
ってか、何度言わせる?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:14:50 ID:ZB23dKj6O
>>406
本バレ邪魔
強さ議論のジャーマ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:17:04 ID:wt+eIaiP0
>>403

ルキアが瞬殺できるホロウとも戦えない、
病気で隊長業務はこなせない。体力が絶望的にないはずだった浮竹の評価は、山自慰戦によって確実に上がるだろう。
そして当然、山自慰の評価も確実に下がるだろう。
そんなこと当たり前だろ?

そして山自慰の下がる評価のひとつが、体力、持続力の低下って可能性は十分ありうるだろう。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:19:45 ID:mKzsYdX/O
だれか始解で十分っていったの?
なんかファビョってるけど
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:22:18 ID:JQeR4Mim0
>剣八には実力的には始解で十分なんだとかいう妄想
だれもこんなこと明言してないと思うが。自分が言い出してるのに…

>下がる評価のひとつが、体力、持続力の低下って可能性は十分ありうるだろう
ありうるだろうって言う根拠が本編のどこにも描写が無いよって言ってるんだが。
それこそ妄想…
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:24:36 ID:G55VgjXX0
剣八と山爺が強いのは分かるが何で白夜はあんなに評価高いんだ?
苺が情けかけなければ瞬殺されてたのに。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:27:14 ID:wt+eIaiP0
>>411

>>剣八には実力的には始解で十分なんだとかいう妄想
>だれもこんなこと明言してないと思うが。自分が言い出してるのに…

つまり駒村と東仙は始解では二人がかりでも剣八を押さえ込むのは不可能。
浮竹と享楽は始解で山爺に対しては十分押さえ込める。
これが確定ってことでいいな?
ふー、疲れた。なんでこんな当たり前のことに議論が必要なんだろ……。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:29:17 ID:wt+eIaiP0
ああ、変更。

駒村と東仙は始解では二人がかりでも剣八を押さえ込むのは不可能。
浮竹と享楽は始解で『全盛期の体力を維持しつづけていた山爺』も十分押さえ込める。

剣八>全盛期山爺

かな、もう……。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:31:43 ID:JQeR4Mim0
>駒村と東仙は始解では二人がかりでも剣八を押さえ込むのは不可能
通常攻撃なら確定だが、一応ダメージは通ってるし不可能とは言い切れない。

>浮竹と享楽は始解で山爺に対しては十分押さえ込める
ここは戦闘経過が推論になるから確定は出来ない。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:33:02 ID:wt+eIaiP0
あれれw

結局そうなんだw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:34:06 ID:b0ycDh6c0
ゴチャゴチャ色々言ってるが剣八が強いし始解は通用しなかったから卍解するしかなかっただけだろ
剣八と山爺は本人が戦っても双方と戦った奴が居るわけでもないからどっちも止めるのに隊長二人あてがわなきゃいけない位強いってのしか分からん
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:37:27 ID:wt+eIaiP0
>>417

まったくその通りだ。
そこからあえて両者の戦績を評価する場合、
浮竹たちを長時間戦って攻め切れなかった山爺よりも
余裕で卍解を破って、残り一名が逃走してうやむやになった
剣八のほうが戦績はいいだろうというだけ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:38:13 ID:JQeR4Mim0
最初からそう言ってる。
隊長二人と渡り合ってるから実力的に山爺と剣八がトップクラスなのは間違いない。
ただ、経過とか不明な点もあるから両者の優劣をつけることは出来ない。
その途中で狛村の卍解についてそちらが頑なだったorこっちの言い方が足りなかった。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:53:13 ID:wt+eIaiP0
優劣はつけられるし
駒村の正義感なんて何の関係もないよ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:56:49 ID:JQeR4Mim0
>>420
>>417は根拠として弱い、狛村・東仙・京楽・浮竹の実力・力関係がはっきり
してないから。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 00:58:42 ID:0sxVHI9v0
Mr.ウキタケとMr.ヒゲって、学校出来て以来の逸材とかって言ってなかったっけ?
その二人が戦っても、平気だったMr.爺は強いのかなって俺は感じたけど。
今なら、東仙は愛染の手下って分かってるから、それなりに強いのかな?って思うけど
あの時は一隊長として出てたし、駒村も何だか弱そうだったしなぁ・・・
山爺もちょっとボコボコにしてやるか?って程度で手加減してたんじゃないのかな?

あくまで俺の主観だけど・・・証拠は?って言われたら
ジャンプ流し読みしてる程度の主観だから困るから、
熱くなられる前に謝っておくわw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:02:41 ID:Wa4bAiy10
>>422
東仙は盲目だからしかたなく部下にした。って言われても違和感無い活躍しかしてないからなぁ・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:05:32 ID:wt+eIaiP0
市丸なんて愛染の遊びのせいで理不尽に日番谷に疑われて殺されそうになっただけだぞ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:10:45 ID:Wa4bAiy10
市丸は卍解もしてないし、底がまだ見えてないからな
東仙は解放しつくして、回想で戦う理由までだして、愛染にGJと一緒におもちゃにされ、市丸は副隊長だけど当選は只の部下で・・・
でも東仙って自分の刀は使ってないんだっけ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:16:23 ID:JQeR4Mim0
>>424
市丸は役割が場の混乱と戦力分散なんだから日番谷の疑いは強ち理不尽でもない。
実力も別に始解で日番谷に劣ってるわけじゃない。

>>424
自分の刀持ってたっけ?
女性の棺から取った刀がそのまま自分のになったんじゃないか、卍解までいってるし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:17:27 ID:0sxVHI9v0
山じじいは亀仙人、愛染はフリーザ、ケンパチはベジータ、
ノイトラはドドリア、市丸と東仙はギニュー特選隊
って感じでしょうか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:22:29 ID:wt+eIaiP0
最近悟空が剣八で白夜がベジータな気もしてきたがな。

苺はご飯でw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:28:22 ID:Wa4bAiy10
>>426
誰でも自分専用の刀はあるものだと思ってた
まさかの二刀流にはならないか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:43:20 ID:b95I75h70
剣八が悟空てwww
苺=悟空 GJ=ベジータ 剣八=ブロリー
白夜はピッコロってところじゃない?

苺vs白夜=悟空vsピッコロ
苺vsGJ=悟空vsベジータ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:48:35 ID:JQeR4Mim0
>>429
その可能性もあると思うよ。ただ両方使いこなすのは才能も時間もかかって
難しいんじゃないかということと、女性の生前は死神じゃなかったけど刀を
手に入れて死神になれたんじゃないかとかから俺は無いような気がする。
まあ後付でどうにでもなりそうだがw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 01:57:46 ID:jQYom2zo0
山爺の体力がないってのはカラブリに載ってるぞ
体力のパラが10段階で6だった
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 06:44:52 ID:sSsFoGnvO
東仙の刀が元は女性の刀だってことを
師匠は覚えているだろうか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 07:34:50 ID:OTZXX7tb0
>>412
あれで切られても鰤の世界じゃ致命傷にならないから
あれは白夜の評価を下げる理由にならない
ただの油断
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 09:09:30 ID:wt+eIaiP0
んなバカな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 11:37:08 ID:UVU4UqH/0
>>412>>434
強さの完成度が高いからじゃね?
剣八は斬り合いの能力には特化してるけど、遠距離系とかはにがてそうだし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 12:02:06 ID:3ZI8qqYvO
昨日からどうでもいい事で盛り上がってるが
描写がないから優劣はつけられないで全て済む事だろ
妄想補正ばかりで
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 18:03:59 ID:ZIb16dVj0
剣八は瞬歩こそ使わないが、斬りかかる時の速さはかなりのものだぜ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:25:56 ID:wt+eIaiP0
描写がないから優劣つけられない、
ということにして山爺を剣八よりも上にしようとする奴がいるからな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:30:30 ID:3ZI8qqYvO
お前も妄想ばっかしてねえでちょっとはスレ見直すなりしろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:42:31 ID:wt+eIaiP0
剣八の強さを読むこともできなかった人が
妄想だのスレ読みかえせだの言ってもねぇ?
ま、右へ行くほど強いということで。

S 剣八
AAA 開放ノイトラ 眼帯剣八
AA 開放ネル (現)ホロウ化苺 開放GJ 素ウルキオラ
A 素ノイトラ 素ネル 素GJ 卍解苺 
B 白夜 享楽 駒村 東仙
C 日番谷 浮竹
 
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:42:46 ID:wt+eIaiP0
左に行くほど、強いだった。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:46:55 ID:V2q3QhQ80
ノイトラとネルは同格だろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:47:23 ID:jsqd9mIi0
視界とバンカイによる戦力差を○倍ってした時点で
終わってるよこの漫画
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:52:46 ID:wt+eIaiP0
ノイトラの開放は他よりも気合い入ってる感じがするがな……。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 20:58:59 ID:3ZI8qqYvO
>>441
何と戦ってるのか知らんが
とりあえず現段階では解放ノイトラと剣八の優劣はつけれないだろ
心理的描写では剣八が上に立っているが、戦闘描写は必ずしもそうではない
今のとこ互角、だ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:03:58 ID:jlM6Ie0g0
腕の不意打ちで与えたダメージで一応少しだけ優位に立ってるなノイトラ。
両手握りの全力振り下ろしでどうなるかわからんが。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:04:53 ID:wt+eIaiP0
戦闘能力では剣八が上。
そんな推測いくらでもできるだろ。
今までの戦いは剣八が楽しめる工夫をしているだけで、
今回初めて、全力で斬るわけだから。

剣八の強さなら開放ノイトラを十分倒せる。
今までの描写ではっきりと断言できるよ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:08:42 ID:3ZI8qqYvO
その推測を言わないとただの自己満足
言ってみろ
それでみんなが理解を示せば、それは正解に近い解答ということだろ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:26:30 ID:wt+eIaiP0
>>449

え?
剣八が遊びを排して本気で斬れば開放ノイトラといえど一溜まりもない。
そもそもの秘めた強さの格、レベルが違うから。

こんなことも、わかんないのか?
わかんないなら、バカみたいにバレでも待つしかないんじゃない?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:31:47 ID:bdnYZxkR0
ID:wt+eIaiP0
こいついつまで居座ってんだよきめえ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:38:29 ID:wt+eIaiP0
反応がなきゃ居ないよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:38:59 ID:3ZI8qqYvO
>>450
まともな答えが返ってくると思った俺は天才だな
さっさとキャラスレにいってらっしゃい
まあこのスレも好きなキャラ妄想スレになってるが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:42:02 ID:bdnYZxkR0
>>452
ならシネ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:43:52 ID:wt+eIaiP0
>>453

だって本誌を読んで
剣八>ノイトラ
がわかんないってことは読解力がないってことでしょ?
説明しても無駄じゃん。いや、もちろんそれでも説明してあげるべきかもしれないけど……。

君、俺が何十回もも剣八が隊長最強クラスだと説明しても、
剣八登場まで理解できなかった人の一人じゃないよね???

ま、早くバレが来るといいですねー。
どっちが正しいかはすぐわかるわけだから、説明なんかいらんでしょ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:48:51 ID:3ZI8qqYvO
>>455
お前あいつかよww
ずいぶん低脳なレスするようになったなw
しかもずれてること言ってるのは変わらないんだな
ガキ臭えぜお前
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:53:25 ID:bdnYZxkR0
ID:wt+eIaiP0は昔からこんなだったろ
臭いレスは変わってない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:55:03 ID:wt+eIaiP0
バレが楽しみですね
みなさんw

このスレがこんなに楽しいのも、君たちのおかげですw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:56:25 ID:V2q3QhQ80
剣八>ノイトラは本誌を読んで分かるとか読解力とかそういう問題じゃない
それ以前に剣八が勝つの誰もがわかってる予定調和の展開だろw

ID:wt+eIaiP0は鰤を楽しんで読んでいそうでいいね
そういう純粋さは嫌いじゃないぜ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:57:26 ID:seo8IynUO
>>439には>>419を読むことも出来ないのか…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 21:59:04 ID:3ZI8qqYvO
お前コテつけろよw
絶対このスレの名物になるって
まあこのスレの住人なんて俺とお前含めて4〜5人だろうがなw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:08:11 ID:wt+eIaiP0
正直言うと最近は剣八最強があまりにも確定しすぎていているので、
レスに以前ほど力はこめてない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:10:50 ID:3ZI8qqYvO
なるほど
本スレ同様ここも腐ってきたわけだ
だからこそお前みたいなのが必要なんだ
>>2のような長文をまた頼むぜ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:13:40 ID:seo8IynUO
>>462
剣八>山爺とか妄言吐く奴が何を…
ランク付けが好きならランクスレ立ててそこに移れ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:15:08 ID:V2q3QhQ80
>>462
実際もっと力抜いていいぞw
剣八がノイトラに勝つなんて誰もがわかってるのに
いもしない敵と戦いすぎだぜ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:19:06 ID:wt+eIaiP0
>>464

戦う気満々の隊長二人を圧倒し、殺意むき出しの卍解を破ったた剣八と
戦う気まったくなしの隊長二人の始解に抑え込まれた山爺。

山爺に剣八に匹敵する描写があってから威張ろうね?
山爺は現状、白夜に勝てる保証もないから。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:22:50 ID:V2q3QhQ80
まあ今のところ隊長で強さを語れるだけの描写見せてるのは
剣八白哉マユリ東仙日番谷の5人ぐらいだな

あとの奴は卍解してなかったり描写すらないし
裏腹や一心と何も変わらん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:23:02 ID:wt+eIaiP0
当然だよね?
隊長ふたりと戦ったと言っても、描写が不明。
ふたりにあしらわれただけの可能性もある。

白夜や苺や東仙と、山爺の力関係はわからない。
東仙のが強い可能性もある。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:25:30 ID:3ZI8qqYvO
山本と剣八を比べるのはやめろ
直接戦った描写もない、同じ敵とも戦ってない
浮竹、享楽、狛犬の実力も不確定なのに比べるな
どっかの誰かさん二人の妄想が飛び交うのはごめんだね
>>466お前は早くコテ付けてくれよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:25:30 ID:wt+eIaiP0
逆に、剣八が東仙より弱い可能性はない。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:26:44 ID:seo8IynUO
戦う覚悟は決めただろ、読み直してこい。
現状二人の上下は不明だよ、描写不足なんだから。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:26:51 ID:wt+eIaiP0
ランキングって直接戦ってない者を戦績でならべるもんだしなぁ……
ランキングは強さ議論の花。
暫定一位は剣八以外にありえんな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:29:07 ID:bdnYZxkR0
>>468
なら何で剣八>>>>山本とか言ってるんだよwww
自分で描写不明とか言っときながら
剣八が最強ならなんでもいいんだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:31:39 ID:wt+eIaiP0
>>473

描写はなくても隊長ふたりを倒せないから、山爺は剣八以下と判断するしかないだろ。
浮竹の実力はスゴイかもしれんって言ったって、東仙の実力のほうがもっとスゴイかもしれん。
水掛け論だし、山爺をひいきする必要はない。

山爺をランキングに入れるなら、当然剣八以下の戦績だ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:32:00 ID:3ZI8qqYvO
>>472
言ってること変わってきてるぞw
前は描写がない奴は比べるべきではない、じゃなかったか?w
見苦しい言い訳は似合わない
もっと傲慢にいけよw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:35:26 ID:wt+eIaiP0
>>475

で、反論は?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:35:43 ID:V2q3QhQ80
入れるならってのがまず間違いだ
山爺はランキングとやらには入らないだろ。
描写がないんだから。
浦原や一心と同じだ

設定的に確実にノイトラより強いスタークやハリベルだって入れられない
描写がないんだから
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:37:24 ID:wt+eIaiP0
全力で戦って、浮竹と享楽のふたりと互角っていう立派な戦績があるじゃん。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:37:35 ID:1rWA4YMeO
もう剣八は最凶ってことで
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:37:40 ID:bdnYZxkR0
>>474
それが山爺が剣八以下になる理由にはならんだろ
以上になる理由もないがな
つまりランキングには入れるべきではない
お前は無理やり山爺をランキングに入れて剣八を上にしたいだけだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:38:31 ID:seo8IynUO
>>474
剣八にも隊長二人を同時に相手して倒した描写無いから。

それにお前の好きな戦績言ったら藍染トップだろw
あぁランク付けする気は無いよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:39:42 ID:3ZI8qqYvO
>>476
コテつけろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:42:36 ID:wt+eIaiP0
まあ別に山爺をランクインさせないならさせないで全然いいけどね。
たまに剣八より上にしてる奴がいるからこういう流れになっただけだし。

隊長を倒した戦績もない山爺をランクインさせるなら、剣八より下。
ただそれだけだわ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:44:53 ID:3ZI8qqYvO
そんなことはどうだっていいからコテつけろ
つけ方教えようか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:49:09 ID:wt+eIaiP0
ま、山爺最強とかいうのが無くなったのが今日の収穫か。
お開きかな?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:49:42 ID:bdnYZxkR0
>>474
しかも倒せないとか断言しちゃってるしな
描写がない奴はみんな剣八以下ですね。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:53:06 ID:seo8IynUO
剣八最強も現時点では無いがな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:53:07 ID:3ZI8qqYvO
もうやめて! のライフはゼロよ!

やっぱり名前がいる
>>485
コテ・・・つけてくれよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 22:55:06 ID:V2q3QhQ80
山爺を推してる奴なんてそんないるか?
どっちかとや十刃1〜3やウルキオラのほうが
同じ描写なしなのに剣八より評価されがちだと思うんだがな

まあこいつらは設定的に確実にノイトラより強いのが強みか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 23:01:31 ID:3ZI8qqYvO
>>485
・剣八最強
・師匠の使いA
・厨二ート
この中から好きなものを・・・

>>489
十刃はナンバーという絶対の強さがあるからな
それにまで俺達が踏み込むのはただの妄想になる
ノイトラはどんなに解放がショボくてもアモールより強いし、描写がなくてもウルキオラはノイトラより強い
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/26(火) 23:01:39 ID:wt+eIaiP0
剣八VS十刃はもうないだろう。
最高硬度が役に立ってないからな。
刀の能力のお披露目の必要なく、剣道でどいつもこいつもたぶん倒せるから意味がない。
上位十刃は白夜あがりががんばって倒すんだろう。負けるかもしれんが。

剣八の相手は因縁たっぷりの死神の上位種さん。
もし愛染だったら、負けもありうるだろうな……。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 01:02:47 ID:8yf11n7ZO
>>491(笑)
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 01:06:03 ID:o8Ci9PFi0
剣八なんて主人公並みにラスボス組との因縁ないだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 01:38:26 ID:7goNqsbZ0
普通に考えりゃ因縁があるのは
ギン←日番谷、乱菊、吉良
東仙←狛村、檜佐木
藍染←日番谷、恋次、吉良、雛森
駄目だ、狛村以外勝てそうな気がしねぇ…。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 02:27:34 ID:6hi6SQ5L0
無理やり言えば浮竹とルキアとイチゴも藍染因縁か?藍染特製改造虚でイチゴ母も
カイエンも殺されたわけだし。その割にはそのへん突っ込んだ描写ないけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 02:34:20 ID:VZF242lS0
うらはらさんってどのくらい強いんだろう
ウルキオラが片手で紅姫の斬撃を止めてたけど、アレが本気とはおもえない
卍解もまだだし、ヤミーは圧倒してたからヤミーよりは上なのは間違いないかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 02:45:17 ID:OsJ3Yqlr0
義骸で入れ替わったのは二発目以降で
虚弾一発は食らったと見ていいのかあれ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 07:00:36 ID:DFthRYdUO
>>441
大方同意だが、三つ疑問
・享楽、浮竹の位置の根拠は?
・ランク分けの根拠は?(例えば卍解一護と白哉はほぼ互角で、
近差で一護の勝利の描写なので同ランクでもいいのでは…)
・そもそもランク分けは不要なのでは?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 07:56:04 ID:X+GcuTEbO
おいおい触れるなよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 09:14:14 ID:m2hVLTiu0
白夜と苺の接戦は
苺が初の卍解を扱えなかったことに起因するが
能力的には完封勝利も可能。
浮竹は致命的な持病を考慮。
享楽は強隊長格として大きく外れないポジションへ。
(師匠公認の映画版で日番谷が倒した敵に、あっさり殺されそうになったのは気になるが)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 10:20:44 ID:E4TsGpWoO
>>498
都合の悪いことは無視する剣八厨だからスルーしといた方がいいよ。
そもそもランクの意味が無い。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 11:00:56 ID:Bh8QDjvo0
白哉戦で最後に自ら仮面を剥いだ後の一護が現状一護の最大限の力
今の虚化は−の力を借りてる状態だが、あれは一護の内の+の力が
−の力にすら打ち勝った状態。さすが主人公!!!きゃっこいぃ〜☆

つー感じで今まで普通に受け止めてたんだが、
ここでは通常卍解一護=仮面剥いだ一護が常識なのか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 11:03:13 ID:m2hVLTiu0
>>501

よう、負け犬
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 11:08:38 ID:m2hVLTiu0
>>502

それ以前に初見の苺の卍解に対処できなかったのが響いてるだろう。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 11:44:09 ID:X+GcuTEbO
ニート乙
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 11:46:27 ID:E4TsGpWoO
ね?自分勝手に決着つけて勝った気になって悦に入る奴だから無視だよー。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 12:02:48 ID:m2hVLTiu0
>>506

さて、無視されてるのはどっちかな(^^;)
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 12:12:20 ID:7goNqsbZ0
どっちもだよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 12:28:44 ID:m2hVLTiu0
無視無視と言うのに限って、議題もないのに
いつまでも絡んでくるので、こちらとしては有言実行を祈るだけだ……。

おんなじことの再教育は疲れるのでね。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 13:21:49 ID:3eS7rTJA0
>>502
通常卍解一護=仮面「剥いだ」一護というより仮面装備(=虚化)してない一護
という方が認識的には近いかと。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 13:33:33 ID:DFthRYdUO
>>500
理解。ただ三点目の質問にも答えていただきたいが。

あと、師匠公認とはいえ映像やアニメの描写を考慮材料に入れるのは無茶じゃね?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 14:07:49 ID:m2hVLTiu0
ランク分けの必要性か……。
確かにランキングは議論と言うよりは
自分のイメージの押しつけ、問答無用な印象もあるから多用は禁物だろう。
自制はしよう。

映画を考察対象にするのは、まあ、無茶は無茶だ。スレ違いでもあるかもしれない。
しかし一応、師匠は享楽があっさり倒されるのにOK出した(それだけの役なら副隊長でもよかったはず)
というのは、カラブリの卯の花最強とかの補助的、二次的なデータ、
の次の三次的データくらいには頭の隅に置いておきたい。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 15:50:10 ID:E4TsGpWoO
>>502
仮面剥いだから白一護を制御下に置いたとは言いにくいんじゃないか。
白一護も一応は一護の中にある「本人の」力な訳で、
それを拒否した=白夜戦での面剥ぎと俺は考えてるから拒否した白一護の分は
あそこでは実力に入ってないと思う。

ただ、白一護が与えたダメージとか戦闘後の両者のダメージの残り方から見て
卍解一護≒白夜ぐらいでいいんじゃないかと思う。
これは私見なんで何か他に判断材料があれば教えてくれ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 16:15:25 ID:l5zFsCFXO
虚の力は入ってないけど自分で拒否できるってことは、それまでや現世に帰還したときの乗っ取られ状態よりは上なんじゃね?
虚状態と面剥ぎ状態で力的にどっちが強いかは不明だが精神力的には面剥ぎのが上、みたいな

それで思いだしたが、破面にも面剥ぎがどーのって設定があった気がしたが何だっけ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 17:12:48 ID:wcIezUf50
>>514
虚が仮面を剥ぐ→破面(理性を取り戻し、パワーうp)
それでいくと虚一護が面を引っぺがしたときは無意識の破面状態か?
今の面をつけて戦ってる状態はヴァイザード状態。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 17:27:20 ID:SVcIPlLg0
>>515
仮面のみに着目してみると、
・死神(無)→虚化 =仮面の軍勢(有)
・虚 (有)→死神化=破面(無)
元々死神(無)の一護が虚化(有)の仮面を剥いだところで死神(無)に戻るだけ。
と、俺の見解はこんなとこだが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:04:21 ID:Q3YnbLJn0
つまりこういうこと?
(白苺を支配)・(通常)>(白夜戦の終盤の白苺拒否状態)>(白苺にびびって全力を出せないGJ戦)
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:09:54 ID:xPEO2/Ul0
>>517
苺、斬月、白苺共闘状態(剣八を倒したとき)>(白苺を支配)・(通常)>(白夜戦の終盤の白苺拒否状態)>
(白苺にびびって全力を出せないGJ戦)
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:15:13 ID:OsJ3Yqlr0
白苺を支配した卍解状態でもグリムジョー相手には劣勢なんだよな
現世に比べればかなり善戦してる方だけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:20:50 ID:Q3YnbLJn0
>>518
あのときは剣八が眼帯外したあとから白苺の力が+αされたと思うが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:27:53 ID:wcIezUf50
卍解覚えた後は常に斬月と共闘してる状態じゃねえの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:30:17 ID:xPEO2/Ul0
>>521
卍解して少しした後におっさんは白苺に取り込まれた
そういえばその後おっさん登場してないなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:33:27 ID:F/lW86e10
>>520
ん?何が言いたいのかよく分からんが・・・

なんにしろ剣八を倒した最後の一撃のとき、苺のオーラが仮面を模っていた。
つまり仮面=白苺の霊力が加算されていたと見ていいのは確か。懐に仮面も出ていたし。

>>521
いや、白夜戦に白苺がしゃしゃり出てきた描写から、少なくとも白夜戦では
すでに残月から白苺に支配権が移っていたと考えられる。
そして苺は白苺を拒否しているから、共闘しているとは考えられない。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:36:13 ID:dG/waWaS0
もうその議論どうでもいいよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 18:38:05 ID:xPEO2/Ul0
戦闘は白苺に任せればウルキオラにも楽勝なんだろうな
苺はドMだから自分で戦いたいみたいだけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:02:10 ID:m2hVLTiu0
ノイトラ神もついに倒れたか……
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:04:18 ID:YPcyyEnv0
剣八が全力で打ち込めば1ページで終わるバトルでした。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:11:49 ID:m2hVLTiu0
結局剣八の斬魄刀関連の新事実は何もなかったな……。

しかし剣八ソードが砕ける描写もない。
一回きりの演出だったのか、まだ非全力なのか、すでにシンクロ完了なのか……。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:18:36 ID:vrx8INGq0
八千流イベントまでおあずけのようだな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:18:48 ID:llPQ3F9R0
ケンカ状態解除、名前はまだ知らないってトコじゃないかね
始解ってだいたい何かしらの能力がついてるがなんもないのってあったっけ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:27:04 ID:vrx8INGq0
11番隊みたいな直接攻撃系の始解は
射場や一角みたく形は変わるが能力はなしって感じだが
形すら変わらない始解はないな

つーか一角と剣八はなんで死神になる前から斬魄刀持ってるのか意味不明
まあ師匠が何も考えないで描いてるせいだろうが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:27:53 ID:zLGf+JLI0
剣八は斬魄刀解放なしでいくと思ってるんだけどみんな卍解まですると思ってるんだな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:31:29 ID:7goNqsbZ0
>>532
まあ一護戦後であきらめたみたいな感じだったから、あれ以上のピンチに
ならん限り名前は分からずじまいのほうが一貫するな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:35:02 ID:m2hVLTiu0
十刃相手にはまったく必要がないな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:38:02 ID:YPcyyEnv0
形状変化(鬼灯丸、蛇尾丸、灰猫)
鬼道系(?熱、氷雪系)
能力付加(侘助)
必殺技追加(斬月)

斬月と同系統だとすると必殺技が追加されるかも
つか、ノイトラを一撃で倒すってことは
上位十刃も一撃で倒せるってことだよね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:40:51 ID:OsJ3Yqlr0
苺が月牙一発でも撃ってくれればまだ分かりやすかったんだが
ノイトラ先生が一方的に遊んでただけだもんなあ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:42:08 ID:7goNqsbZ0
>>534
実力だけならNo1〜No3で見合うだろうがここで出さなかったんだから
イベントとしてのうまみがもうない。
しかも現状幹部連中ともヴァイザードとも一護とも戦う可能性が低いから
不明のまま終わるだろーな。
そろそろスレ違いだな…

>>535
避けられつつカウンター食らう可能性が高い。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:44:00 ID:8yf11n7ZO
>>535
ノイトラは元8(アジューカス)だし、今までやられた十刃も全てアジューカスorギリアン(アーロニーロ)。
ヴァストローデのウルキオラ、スターク、ハリベル、爺には「ヴァスとアジュじゃ次元が違う」みたいな展開が無い限り勝ち目が無いわけじゃないが、一撃で倒すのは不可だと思うよ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:56:47 ID:YPcyyEnv0
単純に十刃最硬を一撃で戦闘不能に
するんだから可能だと思ったのよ
まぁ上位は早々致命傷は
受けないだろうけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/27(水) 23:57:52 ID:vrx8INGq0
剣八はまだまだ余裕そうだし自分から撤退するような奴でもない
あの近くにはハリベルがいるしウルキオラも戻ってくる
あの場をどう収拾つけるのか全く予想できねぇなw

剣八がハリベルあたりに負けたら上位十刃の強さを立てる事は出来るけど
剣八の連戦なんて漫画的にないだろうしなぁ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:01:53 ID:qOqPYQ4f0
ついにウルキオラの強さが判る展開に入るのか
終わるまで何ヶ月かかるかしらんが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:02:39 ID:m2hVLTiu0
画バレ小さいがノイトラ神は腕がほとんど持って行かれてるな。
井上が剣八の傷を一瞬で治したら下乳とウルキ涙目。
勝てるかどうか以前に剣八とだけは戦いたくないだろうw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:05:16 ID:8yf11n7ZO
剣八はハリベル一人で十分そうだがな… なんか大物感するし。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:05:50 ID:7goNqsbZ0
1、卯ノ花主導で撤退
2、ウルキオラが戻ってくる
3、ハリベル参戦
4、ヤミー参戦
5、収拾をつける気なんかない
さてどーれだ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:13:08 ID:FnVz9sQ50
ウルキオラがアジュ最強

1〜3のヴァストローデはアジュとは別次元の強さ

「嘘・・・だろ?」「何・・・だと」

撤退

くらいしか思いつかないな。
そうじゃないとすれば全く先が読めん。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:14:37 ID:bjwItyk+0
最速と歴代最硬を忘れないで
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:17:01 ID:xFdqyOMN0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。

八=ハ
千=リベ(千はノイズと考えられるのである特殊な法則により「リベ」とする)
流=ル

つまり!『八千流』とはまさに『ハリベル』を表す言葉だったのだ!!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:18:07 ID:637cMxB20
つまらんAAは本スレでやってくれ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 00:19:43 ID:fanQ7uu+O
>>545
ウルキオラもヴァス確定みたいなもんだよ。頭の仮面の名残がヴァストローデのそれにそっくり。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 10:25:18 ID:5cHUI8/O0
>>549
俺もそう思うが師匠だからなぁ・・・
どんな後付け設定だしてくるか・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 10:54:52 ID:2GYwQCXF0
ウルキオラがヴァスだったら、GJと少しやりあったときに決着ついてるだろ・・・
しかも何時間拘束されてんだよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 10:57:39 ID:9nSUAhP1O
ウルキはアジュ最高かヴァス最低でしょうね
立ち位置的にアジュ最高かな
GJやノイトラやヤミーに絡まれまくられてるから
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 12:12:18 ID:fanQ7uu+O
>>551
ウルキオラの虚閃でGJの右腕は死んだぞw一護の時もそうだったが無駄な殺しはしないタイプだろ。
>>552
無意味に絡まれた事は一度もないけどな。
GJの場合は一護関係、ノイトラは一度だけ、ヤミーの時も現世行きの時と十刃集合時のみ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 12:14:21 ID:fanQ7uu+O
>>551
>しかも何時間拘束されてんだよw
まだそんなに時間経ってない。多く見積もっても1時間くらいでしょ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 12:55:15 ID:4d7QaCshO
>>553
は?
絡まれる回数に何か意味があるのか?

>>552が言ってる要点は下の連中にナメられるくらいの力関係だってことだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 13:12:24 ID:fanQ7uu+O
>>555
は?
GJ、ノイトラ、ヤミーはNo関係なしに物言ってくるタイプだろw
十刃は傲慢な奴が多いから上の奴にも絡む
ノイトラもTOP3のハリベルに突っ掛かってただろ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 13:59:44 ID:NEzDwzfi0
底見えてんだし、上に3人もいること確定なんだし
既にどうでもいい存在だろ、ウルキオラ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 14:22:38 ID:fanQ7uu+O
>>557
上位4人の底は見えてないけどね。ちゃんと読もうぜ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 15:42:37 ID:P/92h3710
ヤミーってまだ生きてるけど実力的には一護か白哉かマユリか剣八辺りと戦ったら
瞬殺されそうなレベルの気がするのに.
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 15:46:51 ID:FnVz9sQ50
ヤミーは師匠が上手く捌けずに使いどころが無くなったキャラ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 15:58:48 ID:7QWtToKr0
>>560
ということは藍染かその他に殺される運命だな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:14:40 ID:1fat2N6J0
単行本を読み直して、チャドの弱さに俺が泣いた。
せっかく覚醒したのにノイトラに瞬殺されて、そのノイトラは解放して全力でやっても、
剣八が遊び気分で倒しちまうなんて、どんだけー…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:17:51 ID:reSTLqqJ0
いや剣八は覚悟しての両手打ちだと思う 
このまんまじゃ死んでしまうという怖さを初めて経験したんじゃないのかと。
それくらいノイトラは強かったんだよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:21:28 ID:1fat2N6J0
>>563
そうかもしれんが、それでもチャドは言い訳できん。
全力剣八≧解放6本腕ノイトラ>>>眼帯付けて手加減してる剣八>>>無解放ノイトラ>>>覚醒チャド

あと3回は覚醒しなきゃとてもこの先を戦い抜けんぞチャド。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:26:19 ID:reSTLqqJ0
ノイトラ以上より遥かに弱いだけだよな 恋次や一角あたりなら同レベルだろう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:27:03 ID:qtPYg8QMO
剣八なんて戦いを遊び以外に考えたことないだろ
遊び=真剣
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:31:01 ID:4d7QaCshO
>>560
ヤミーはアーロニーロに食わせるのがキャラ的にもストーリー的にもおいしかったよね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:36:37 ID:2/TkmNaU0
>>567
そこでヤミーがアーロニーロとザエルアポロとグリムジョーとノイトラ喰って
パワーアップですよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 17:38:56 ID:reSTLqqJ0
ですよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 18:18:44 ID:pjWNZxgy0
>>564
全力剣八>解放6本腕ノイトラ

正直ここははっきり不等号ができるぞ。両手使えば
一発だもん。まあ剣八に両手使わせたって点では
他の有象無象とは格が違うかもしれんが。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 18:28:27 ID:B49B4f3F0
しかし、剣八はやはり師匠に異様に愛されてるとしか思えないな…

一護との死闘・ヒロインを手助け・立場的には同格の二人を相手取って終始優勢・ボロクズにされた
一護を見開きドンで救出・苦戦して見えたノイトラ戦も終わってみれば圧勝と、他の隊長格と比しても
見せ場が段違いに多い

どれだけアモールを受けてるのか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 19:50:06 ID:zIYDpMsbO
ホロウ化なし苺って
全力剣八>開放ノイトラ>>ノイトラ>>剣八>>(傷一つ付けられない壁)>>苺

こんな感じ?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 19:55:03 ID:B49B4f3F0
>>572
ノイトラとよくてどっこいどっこいの実力のGJに虚化卍解してやっとこ勝てた程度だから、
現時点では全力剣八どころか眼帯剣八にすら負けると思う
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:20:57 ID:bjwItyk+0
ホロウ化して眼帯剣八といい勝負
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:40:02 ID:P/92h3710
古い話持ち出すけど
助けに来た隊長たち≧ノイトラ・ゾマリ・ザエルアポロ>>>>>>>>(悲しいほどの決定的な壁)>>>>>>>ヤミー
って認識でいいですか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:42:40 ID:t7yuT40U0
相打ちしたときは、虚苺の助力でほぼ確定っぽいな。
兄様のときも、虚苺のダメージが残り、
さらに兄様はまだ余力が結構あったっぽいしな。

チャドはな、、、
未解放状態のノイトラ相手に一撃なのはなあ。
ハゲや失恋と同クラスじゃないかな。
ずっといぜんに十刃落ちした奴等なんて、ヌメロスとかわらん実力なんだろ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:53:22 ID:t7yuT40U0
あの三人の十刃は相手が悪かったような気がする。
ノイトラは兄様相手なら、解放せずとも無傷かもしれないし、
解放したら、勝ち目はまずなかろう。

ゾマリにしても、相手が剣八なら、亜モールは防げないのだから楽勝
ザエルアポロにしても、マユリ様が空いてじゃなければ、
なんとかなる、
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:57:40 ID:IZi+2qfZ0
アモール 剣八が垂れ流してる霊圧のほうが強いからきかない
アポロ シカイすらしてない剣八には手の施しようがなく斬られて死亡
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 20:58:17 ID:xFdqyOMN0
生まれた順に11以下の番号もらえて
シャウロンたちは11近いんだからかなり古参なんじゃないか?
でも3桁じゃないんだから十刃落ちより弱いだろ

つーか仮に十刃落ちとシャウロン軍団が同レベルでも
それに辛勝&まともにやったら勝てたかどうかなハゲ失恋より
文句なしに圧勝したチャドのほうがかなり上だろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:05:04 ID:bjwItyk+0
十刃落ちはもっと古参かもしれない。
っていうか、ルックスがいつの時代?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:05:57 ID:qtPYg8QMO
ほんと剣八って残念なキャラだな
もうなんでもありなんだから最強でいいよ
どうせ鏡花水月も慣れたとかいって攻略(笑)するんだろ
剣八>>>>>藍染>>>その他
まあ実際にはノイトラより少し強いぐらいだろうが
ストーリー補正で最強になる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:09:25 ID:t7yuT40U0
>>579
それは彼らがいつごろ生み出されたかによるな。
最初からヌメロスが存在したかどうかわからんし、
(アイゼンが裏切ってからかもしれんしな)
また戦闘などで死んだり、フラシオンにでもなって抜けて、
欠番になって、そこに順番に補充されたのかもしれんし。

またGJが落ちた理由のように、負傷などにより、戦力が低下して、
剥奪されたのなら、最盛期の能力をもっていない可能性もある。

またハゲは解放前に大分負傷しており、最初から本気でやってないというのもある。
失恋は相手が驚いた隙なので、最初から全力ではわからんが、
まあ失恋だしなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:11:25 ID:bjwItyk+0
剣八全回復したら井上は鬼
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:19:55 ID:Mt/VHYAk0
>>577
ノイトラ白哉 おそらく白帝剣で斬れる
ノイトラマユリ 外皮が硬かろうとおそらく毒は効く
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:23:18 ID:t7yuT40U0
白帝剣は、仮面被らない状態の、月牙と同程度なんですけど、、、
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:32:34 ID:qtPYg8QMO
ノイトラ斬れるのなんて剣八だけだろ
白夜が斬れたら剣八涙目もいいとこ
パワーも白夜とどっこいでその他は全て負けてるって
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:36:28 ID:bjwItyk+0
グリムの速度が兄様の卍解を全部はたき落とせる苺よりも速いくらいだから
歴代最硬なんてそりゃきっと硬いぜ。
ヤミーだって氷雪系最強が効かないんだからな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:37:06 ID:P/92h3710
マユリは虚の皮膚の細胞を分解する薬とかでノイトラの最硬の皮膚も攻略しそうな気もするが・・.
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:45:17 ID:qtPYg8QMO
もはや意味がわからない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:53:48 ID:fQHI59n10
つか剣八、別にあれ月牙のような必殺技でもなんでもないんだよなぁ。
単に両手持ちにしただけの通常攻撃。
一発しか撃てないとか出なく、普通にあのレベルで常に攻撃してくる。
……つまり本気剣八とまともに戦うためには通常攻撃がノイトラ解放状態を余裕で切り伏せられる
レベルじゃないと無理ってことに。

てかそもそもまだ剣の名前を呼んでもいないから、上に挙げたのでも最低ラインなんだよなぁ。
名前を呼んで完全な始解、そして卍解と虚化抜きでも飛躍的なパワーアップを二つも残している。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 21:56:38 ID:bjwItyk+0
それでも愛染先生なら……
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 22:00:05 ID:qtPYg8QMO
>>590
必殺技(笑)
ガキは寝てろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 22:00:16 ID:7Z516BxOO
それよりウルキオラ出てきて隊長三人瞬殺とかないかな?


ウルキオラ
俺は『ヴァストローデだ』


『なん………だ………………………………と………』
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 22:01:09 ID:t7yuT40U0
つかあいつヴァスなのか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 22:12:56 ID:YWOYtbZc0
少し前本スレにあった奴
tp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up15015.jpg
tp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up15016.jpg
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 23:22:10 ID:FnVz9sQ50
>>595
ただの師匠のミスリードかもしれないので無意味。
まだどちらとも言えない。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/28(木) 23:52:30 ID:BVWYgoF90
どんなに分析してもノイトラは話の流れ的には敗北しないと次に進まないだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 01:18:46 ID:W5SXR+Xp0
しっかし強さ議論をする上でこれほど厄介な漫画もそうないよなw

今と比べたらカスみたいな実力の時の苺と引き分けた剣八が
十刃の中堅クラスと互角以上にやりあってたり
カスと引き分けた時の剣八に犬と二人がかりまでしておきながら
一蹴されたメクラが十刃以上の強キャラに変貌したり
剣八配下のハゲが「実は隊長クラスの実力者でした♪」とか・・・








読者舐めてんの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 01:49:19 ID:rnuqjT1a0
>>598
簡単だよ。後だし設定がどんどん過去に
上書きされて行ってると考えれば。最新の
情報が一番正しい。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 02:30:06 ID:N2gwGtkMO
>>598
東仙は剣八に攻撃は通ってたから防御力低いグリムジョーの腕斬っても
まだ矛盾はしないはず…
一角はまあ仕方ない…日番谷以外の隊長をあのレベルの敵に
苦戦させるのは無理があるけど、副長レベルの卍解なしではきついし。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 03:22:55 ID:q6bNgaoh0
>>598
ハゲは剣術なら副隊長に匹敵って程度で瞬歩や鬼道がダメらしいし
卍解があっても副隊長では割と強い?って程度だろ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 04:13:38 ID:+KLJ1BYL0
本調子になった剣八の通常攻撃は月牙天衝を軽く超えるんだろうなあ。
防御力も卍解月牙程度じゃダメージにならない事がセロで実証されたし。
チャドに遅いとか見られてたノイトラと同じくスピードぐらいしか穴がない。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 05:12:12 ID:y4EL4m6B0
いや苺戦見る限り一瞬で背後に移動したりとスピードもかなりある。
なにより触覚だけでも闘えるセンスと反射神経があるから
五感が正常な状態ならスピード系が相手でも大して苦戦しないだろう。
強いて穴があるとしたら、やっぱ飛び道具がないところだな。
まあ必要となれば斬撃で衝撃波ぶっ放すくらいやりそうだがw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 08:17:20 ID:aZAkn5Zx0
そういや剣八はまだ鈴をはずしてないから
あれでも手加減してるんだよな・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 08:18:59 ID:6+jxDcp90
実際明らかに刃が届いてないでかい建物もスパスパ切ってるしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 12:01:00 ID:VVrhMLdnO
鈴とかただの飾りだろ
本気になったら一つずつ取るのかよw
まあ手加減してたのも事実だが死にかけたのも事実
ノイトラとはそう実力も変わらないんじゃないか
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 12:49:23 ID:FYD+0LfwO
剣八>ノイトラ>苺=グリム

今や味方で1番強いのは剣八確定だな。山本享楽浮竹よりもおそらく強いだろう。
なんならウルキオラ登場して剣八とやってほしいな。お願いします。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 13:18:47 ID:6+jxDcp90
流石に主人公でもねーのに2連戦はないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 13:27:14 ID:5HrO3c9L0
>>606
手加減してて戦い楽しんでたら死にかけた。
そんで本気出してみたら一撃。
どこがそう実力が変わらないんだ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 14:05:16 ID:VrXXD5UV0
>手加減してて戦い楽しんでたら死にかけた
テラバカスwww

剣八も井上並みにウザい
師匠はいい加減キャラを偏愛すんの自重しろ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 14:06:35 ID:6+jxDcp90
必死に弱い弱い言ってた奴なんだろうなぁ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 14:09:31 ID:N2gwGtkMO
手加減してる間に死にかけるってのは緊張感を削ぐよなー。

>>607
だろう、で確定すんなよw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 15:09:44 ID:X17ueVvTO
グリムジョーって腕一本なくなるだけでヤミー以下になるの?

ウルキオラに迫るとか無理じゃね?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 16:15:50 ID:IH1vIXGh0
山爺とかどんな厨設定が付け加えられるのか楽しみ
隊長12人がかりでも山爺に勝てないとかやりそうwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 16:24:43 ID:U+9h06OT0
元柳斎は隊長二人の始解通常攻撃と同じ攻撃力だからな  
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 16:28:52 ID:zMNZJSlr0
>>613完全な状態じゃなくなるからじゃないの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 16:58:31 ID:BAl8FkZL0
>>612
俺らがアクションゲームやってる
ようなもんなんだろうな
中ボス相手に遊んでたら
HPがやばくなったので
最後は真面目に攻略した感じ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 16:59:37 ID:AJUD0QKSO
ここ初めて見たんだけどさ
アロロアーニってメノスですか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 17:01:19 ID:TO3YBq9zO
剣八が押されてる時点でもっと調子にのる奴が出てくると思ったんだがな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 17:21:00 ID:zMNZJSlr0
>>618ギリアン(メノスの最下級)
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 17:36:31 ID:U+9h06OT0
SSS アルセウス
SS 藍染 ミュウツー
S+ 十刃1〜3 解放ウルキ
S  全力剣八 卍解虚化一護 カイオーガ パルキア
S− 虚化平子 解放ノイ、ネル、グリム ディアルガ ルギア ホウオウ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 18:19:33 ID:2C6dflWH0
結局、剣八と白哉は本気出せば相手を完封してたんだよな。
マユリは事前の準備がなかったら苦戦してたかもしれんが。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 18:37:46 ID:zMNZJSlr0
>>622ザエルアポロなんて準備しまくってる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 18:43:57 ID:VVrhMLdnO
>>609
確かに馬鹿だwww
アーロニーロを越える馬鹿かもな剣八
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 19:16:34 ID:h0d6lsG50
アポロ「私はこれだけ準備しています」
マユリ「私はそれ以上に準備しています」
アポロ「なん・・・・・だと・・・・・・・・?」

こうですかわかりません
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 19:39:25 ID:VyFEj/g50
マユリも即卍解してたら人形作らせることもなく終了だろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 20:04:41 ID:AJUD0QKSO
マユリって暫魄刀2本持ってたっけ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 20:27:37 ID:5HrO3c9L0
>>624
だってわざわざ相手の為に自分の霊圧も抑えて手加減して切る
癖がついてるくらいだからな。
だが剣八に限って言えばその馬鹿な戦い方が肯定されてるという。
戦いを楽しむという前提があるからな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 20:29:46 ID:tmosEjb40
殺そうが殺されようがただの暇つぶしだからな
でも人が斬れなくなるから殺されるのは嫌みたいだな
殺すことにも興味はないみたいだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:00:04 ID:TO3YBq9zO
更木出身だし民度が低いからしょうがない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:01:42 ID:WltzZe4K0
実力差があってこその加減だから
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:06:25 ID:WltzZe4K0
ってかバレ読む限り、特に死にそうでもないな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:07:05 ID:VVrhMLdnO
>>629
一番納得した
所詮は遊びなんだから遊びで死ぬこともないってとこか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:13:53 ID:WltzZe4K0
東仙にとって許せないのは、まさにその、戦いを遊びと捉えていること。
ぶっちゃけ手言えば、必殺の力を持っているのに、敵を殺さないこと、
それさえも不純なのだろうな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:17:13 ID:BAl8FkZL0
>>632
ノイトラは6本腕で攻撃あたらない
自分は削られまくりで気付いたんだろ
このままじゃ自分が死ぬって
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 21:48:30 ID:WltzZe4K0
剣八が常に両手持ちで戦ったら……こ、このシリーズどうなんの?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:40:00 ID:76ztqzbf0
いまのとこパワーの剣八、スピードの苺って感じか・・・

現時点の強さで苺と剣八が戦ったらどういう展開になるんだろう?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:41:09 ID:cX4t6RI80
>>637
主人公補正で苺が勝ちます。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:44:52 ID:3sax+mim0
>>637
一護「俺は速いぜ!」
剣八「テメエの速さに慣れてきたぜ!」
一護「なら卍解!」
剣八「眼帯外すぜ!」
一護「流石に強え!しかし俺の奥の手だ!虚化!」
剣八「面白え!本気でいくぜ!」
一護「これで最後だ…月牙天衝!」
剣八「両手で持ったら強いぜ!」

ドン

一護「やっぱ…すげえな、あんた」
剣八「けっ…またてめえの勝ちだよ」

両者倒れる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:48:05 ID:5HrO3c9L0
>>639
決着まで9週といったところか。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:50:05 ID:BAl8FkZL0
虚化すると懐に仮面仕込めないから
苺が真っ二つになってしまう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:51:38 ID:0ddLVdUZ0
そういうのは本スレでどうぞ
ってか一護は卍解して速くなるって設定くらいわかってようぜ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/29(金) 22:52:25 ID:WltzZe4K0
あのダサイ仮面をつけてる限り勝つのは無理
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 02:18:12 ID:Jz4fGGTe0
>>637
ノイトラより下のGJに思いきり手こずった時点で現時点では明らかに剣八が上だろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 02:46:23 ID:V0wA6agZ0
両手で持つだけで歴代最高硬度がただのプリン。
最近あまり速いと感じられない卍解苺なんて蟻を踏みつぶさないような感じで攻撃しないと悲惨なことに。
ホロウ化は時間制限があるから剣八がノッてきたころには終了だな。



ノイトラ神、お疲れです。
GJより重傷で命がヤバイ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 06:56:01 ID:AeXzVZXDO
バレ
両手で持つも軽々回避するノイトラ

ノイトラ 「終わりだ…死神!!」左胸を刀が貫通し剣ハ倒れて回想。

……また負けちまったか…。
もう二度と負けねぇって誓ったのに…
俺が最強な筈だ…なのに何でだ…
何で俺が倒れてる…俺は真ハだぞ…
このまま死ぬのかよ俺は…
そんなのは嫌だ…こんな有り得ねぇのは嫌だ…
こんな恐ぇのは嫌だ…このまま殺されるのは嫌だ…
でも身体が動かねぇ…このまま死ぬ…

シヌ…?
回想が終わりノイトラが一護達へと歩み寄る。

一護 「…嘘……だろ?……件ハが…」

ノイトラ 「驚く事はねぇ…俺が十刃最強だからな!!」
剣を振り上げるも一護は動けない

やちる 「…剣ちゃんは死んでないよ。」

するとよろめきながら立ち上がる剣ハ

剣ハ 「へっ…たかが5番相手に解放するとはな…見とけよ?これが俺の卍解だ……一護…次はお前だぜ?」

ついに卍解する剣ハ!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 07:30:41 ID:0+RGilakO
何年後のバレだ?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 12:22:56 ID:19WQS/rX0
確定

SSS 藍染 卍解剣八
SS 十刃1〜3 解放ウルキ 始解剣八
S+ 眼帯外両手剣八 卍解虚化一護 
S 解放ノイトラ 始解一護(斬月・白一護) 眼帯外剣八 解放ネル 解放グリム 虚化平子
A+ 未解放ウルキ 眼帯剣八 未解放ノイトラ 卍解白哉 未解放ネル 未解放グリム
A 卍解一護 解放ゾマリ 卍解マユリ 解放ザエル 石田(最終形態)
A− ヤミー 卍解日番谷 ルピ アーロニーロ 
B  茶渡 十刃落ち 卍解恋次 卍解一角

←に行くほど若干強い
 
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 12:44:53 ID:V0wA6agZ0
剣八が上位十刃倒すのに能力付加は特に必要ないな

SS隊長篇

SSS 剣八
SS 愛染 卯の花
S 山爺 白夜
A 駒村 マユリ 東仙 日番谷 享楽
B 市丸 ソイフォン 浮竹
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 14:40:53 ID:qQP6CSXiO
>>648>>649は無視していい?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 16:22:11 ID:9ECZAFEB0
>>648>>649は根拠となる描写があまりにも乏しすぎます。
よって無効ですので無視してください。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 17:31:36 ID:V0wA6agZ0
>根拠となる描写があまりにも乏しすぎます。

え?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 17:33:04 ID:V0wA6agZ0
何が気にいらないのかも言わずに無効とか言われてもな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 17:47:32 ID:fkJ1AomVO
何が根拠なのか言わずに臭いランク押し付けられてもな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 18:02:47 ID:V0wA6agZ0
だから、どこが気にくわないのか言えよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 18:57:33 ID:9ECZAFEB0
>>655
そのランキングに説得力が全く無いところか気にくわない

逆に聞くが、なぜそのランキングになったのか?その理由を問いたい。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 18:58:43 ID:9ECZAFEB0
無視しろと言った俺が無視できてないし・・・











まいっか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 18:59:00 ID:GTScmpLC0
今のところ藍染最強は鉄板だろ……常識的に考えて……(繰り返すが、今のところな)
卯の花は強いらしいということはわかっても戦闘描写がない
ぶっちゃけ攻撃力最高でも、それがイコール強いとは限らない
剣八はまだ卍解できてないのに「卍解できたら最強www」はありえね

気に食わない以前に妄想はいりすぎだと私はこう思いますよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 20:37:22 ID:V0wA6agZ0
>>656 657
そうやって荒らすだけなら、マジでずっと黙ってればいいんじゃない?

>>658
>今のところ藍染最強は鉄板だろ……常識的に考えて……(繰り返すが、今のところな)

SS篇の隊長時代から萌玉で大幅パワーアップした愛染を隊長数名で殺しに来ているわけだが。(これはSS隊長時代のランク)

>剣八はまだ卍解できてないのに「卍解できたら最強www」はありえね
俺は剣八が卍解がどうのなんてひと言も言ってないが?
卯の花は唯一戦闘シーンがないが、隊長を全員入れることを優先した。
山自慰と卯花の場所交換

暫定SS隊長戦闘能力ランク篇

SSS 剣八
SS 愛染 山爺
S 卯花 白夜
A 駒村 マユリ 東仙 日番谷 享楽
B 市丸 ソイフォン 浮竹
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 20:40:46 ID:19WQS/rX0
>>648だけど、どう見てもこのランクは文句ないと思うんだけどw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 20:46:45 ID:V0wA6agZ0
>>660

剣八は眼帯したままでも、両手持ちすれば開放ノイトラを普通に倒せるだろう。
両手持ちするだけだからなw
そもそも両手持ち剣八と片手剣八とわける必要はない。

眼帯封剣八≧開放ノイトラ、ホロウ化卍解苺

最新のデータを尊重すれば、これは固い。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:19:28 ID:eyQUoFPx0
そもそも剣八の眼帯の有無だか
破面の解放、未解放やらを分ける必要性がないだろ。
剣八は当然最強状態の両手持ちの強さ、
破面は解放状態、死神は卍解状態でいい。
一護だけは虚化に時間制限があるから卍解と分ける必要性があるかもしれないが。


S 剣八
A ノイトラ ネリエル 虚化一護 グリムジョー
B 一護 白哉 マユリ 東仙
C ルピ ゾマリ ザエルアポロ
D 石田 茶渡 日番谷
E ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
F 恋次 一角 シャウロン エドラド イールフォルト
G 海燕 乱菊 射場 吉良 ルキア


描写のない隊長や解放してない破面は入れる必要ないだろ
>>659
京楽が砕蜂より強い根拠なんてないし
日番谷が剣八とそれなりに戦えた東仙と同格はないだろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:22:04 ID:qQP6CSXiO
>>659
決戦はもう少し後じゃなかった?
あと描写なら隊長二人を瞬殺、卍解一護と恋次の始解を片手で止める
藍染がさすがにトップだと思うよ。
市丸と日番谷は始解で互角、卯ノ花は無理に入れる位なら保留にすべき。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:27:46 ID:V0wA6agZ0
上位はシンプルでわかりやすいが、
石田、チャド、一角、恋次、ルキア
ここらピクニック組の階層の差はどうかな。特にルキア。
ザエル戦を見る限り、石田は恋次とさして変わらんし。

エドラドとドルドーニは似たような集団の塊から一歩抜けて強い気もした。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:29:01 ID:19WQS/rX0
×元柳斎は隊長二人相手では攻めきることができなかった 
○隊長二人では元柳斎を倒すことはできなかった

いくらなんでも藍染以外簡単にベテラン隊長格二名同時に倒すなんてできないだろw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:33:32 ID:V0wA6agZ0
愛染は研究者っぽいカリスマなので、
戦闘能力で剣八を凌ぐ必要もないとは思うけどね。

催眠の仕込みなしで愛染と剣八が戦ってたら……。
最初は愛染が鬼道とかで優位に進めて、でも慣れてきて、
愛染が卍解(?)剣八が本気……。

うーん。これは無意味な議論だ。

>○隊長二人では元柳斎を倒すことはできなかった

総隊長倒しちゃったら大変だろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:40:45 ID:eyQUoFPx0
>>664
石田失恋はアポロ戦ではどっちもアポロより全然弱いってのがわかるだけじゃね?

他の戦績だとチルッチ戦とイール戦ぐらいしか参考に出来ないが
ゼーレで快勝した石田と自分でまともにやったら勝てたかどうかと言ってた失恋だと
石田に分があると見ていいと思う

十刃落ちとヌメロスの差はイエロの硬度からして
ドルドーニ>エドラドっぽいってのが分かるだけで確かに他の奴の差はよくわからないんだが
今の石田はゼーレなしでも始解副隊長と同等以上の強さあると思うんだ。
シャウロンイールは未解放だと副隊長以下だろうが
チルッチは未解放でゼーレなしの石田に優勢だったから
チルッチ>シャウロンイールだと思うんだよね
ガンテンバインもそんなもんじゃなかろうか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:41:45 ID:qQP6CSXiO
実際の描写を必要がないで済ませることこそ議論ではないと思いますよ。

まあ京楽・浮竹も覚悟はあったから、両者攻めきれず僅かに山爺優勢位かと。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 21:50:01 ID:V0wA6agZ0
ドルドーニは文句なく強いんだがな。
チルッチ ガンテンバイン
この人らが十刃であれたのって、本当に最初期、最初の破面なんじゃないだろうか?
圧倒した石田とチャドの次戦があんまりにも……

>>668

いや、実際の描写が山爺がノリノリで、浮竹たちは、仕方なしの戦闘だったから。
山爺が全力であの程度の傷ならば、山爺が優勢とは言い難い。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:01:25 ID:i6PbITy70
>>669
全力なら卍解するんじゃない?
それに覚悟を決めてからは仕方ないも糞も無いと思うが。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:14:03 ID:V0wA6agZ0
開放しなきゃ防御できないからしただけだろうし、別に山爺を倒す覚悟なぞした描写はない。(山爺が問答無用)
というか、それなら浮竹たちだって卍解してないから、全力ではないことになる。

山爺が卍解しなかったのは、教え子に対してそこまでするのは勝ち負け以前に恥だったのか、
あるいは体力がもうなかったのか、卍解は拡散攻撃ができなくなるからか、
山爺が卍解したら、当然、浮竹たちも卍解してしまい、拮抗状態が酷くなる、下手したら不利になるからだろう。

いずれにしても、山爺が攻め切れていないことが原因なのは確か。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:26:06 ID:i6PbITy70
京楽が覚悟を決めるかみたいな台詞言ってなかったっけ?
それに山爺が本気じゃなかった可能性もあるんだがなー。
なんにしろどっちが攻めきれてないのか描写が無い以上山爺は>>659のように
ランクに入れるべきではないと思うんだが…
そもそもランクが要るのかどうかは抜きにして
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:30:54 ID:eyQUoFPx0
>>669
チャドは相手が悪すぎたとしか言えんだろう
ノイトラはドルドーニとか日番谷だって瞬殺しちゃうだろうし
石田はまあ仮にもアポロさんも十刃だったってことで何とかw


藍染は死神の魂魄の限界強度を感じて萌玉を欲していたようだが
自分の斬拳走鬼はその死神の限界に達していたんだろうか?
剣八は斬と拳だけは死神の限界に達してそうだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:34:40 ID:V0wA6agZ0
そもそも限界ってみんな同じか?
剣八なんかは、まだ斬の伸びしろがありまくりそうなんだが。
死神である限りの個人の限界と考える方が、わかりやすい。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 22:37:47 ID:qQP6CSXiO
>>673
剣八は斬のみだね。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 23:03:45 ID:eyQUoFPx0
>>674
少なくとも藍染の言う死神の限界強度は
個人の限界とは別な死神としての壁があるって意味だと思う

剣八は自身の斬はともかく刀がまだ解放されてないから
そういう意味でまだ伸びしろがあるのは確かだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 23:44:43 ID:uhdeGYvg0
勝手に限界を決め付けるようなやつが最強なのは納得いかんなw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 23:45:06 ID:D3vl66cgO
>>674
それだと破面が死神に
勝てないという事例が在っても納得できるね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/01(土) 23:47:44 ID:PaM76hdL0
>>665
剣八は普通に出来るんじゃね?
今回のノイトラ戦見てると、たとえノイトラが二人いても同じ結果にしかならんぽいし。
さすがにノイトラは隊長格より強いだろうし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:02:28 ID:V0wA6agZ0
両手で攻撃するだけで獲物ごと斬られるんじゃ
ノイトラ何人いても勝てねーよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:15:00 ID:/OxcA23U0
>>678
死神の限界と虚の限界がどの程度かはわからんけど
アジューカス破面は虚の限界にも達してないんじゃね?
一護も虚化しても剣八や藍染よりは弱いから死神の限界には達してないんだろうし

ヴァストローデ級の虚や藍染級の死神が破面化、虚化してはじめて限界を超えるんだろうな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:16:31 ID:LA/Ma6J20
仮に卍解苺が隊長平均レベルだとすると、GJやそれ以上のノイトラは
無解放ですら隊長格よりずっと上なんだよな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:19:17 ID:sPplDzj00
>>682
そんなノイトラのセロも片手で弾く以上、剣八は隊長格2人相手なんぞ簡単に
出来そうだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:22:25 ID:CKdBSIAg0
>>682
卍解一護は平均以下ぐらいじゃない?修得して日が浅いし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:30:23 ID:LA/Ma6J20
>>684
白哉ですら反応が遅れる卍解苺の速さには
爺さんとか剣八とか上位以外はついて行けなそうじゃないか?
能力的にも白哉とほぼ互角って描写からも平均以上はあると思う
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 00:35:55 ID:sWwU/dDzO
この漫画キャラは良いんだけど 頭が悪すぎる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 01:29:05 ID:e1e57ENY0
で、愛染は当然としてギンと東仙も十刃の戦闘力をちゃんと上回ってるのか?
二人の内、後者の奴はかなり怪しいんだが・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 01:52:10 ID:UF/xmDsw0
愛染は霊圧だけでグリジョーをひざまつかせたからな。
今のとこは断トツで最強だろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 02:35:57 ID:IJHkKyk60
俺思ったんだけど剣八って卍解してもあんま戦闘力
変わらなそうじゃね?直接攻撃タイプじゃないと
はなから使わなそうだし、別に卍解とか始解する
までもなく歴代最硬を鱠切りだし。元々タフさも規格外だし。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 02:36:46 ID:IJHkKyk60
続き
卍解とかしても既にあまり意味がないような・・・。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 03:03:12 ID:lZcf4W5AO
同じキャラなのに解放とか眼帯とか分ける必要なくね?

キャラが多いからランキング見にくすぎるわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 04:51:39 ID:vCAHpyYr0
>>687
ばっか・・東仙がそんなわけないだろ・・・・ありえるわけがな・・・
きっと強いだろ・・いや間違いなく・・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 05:05:34 ID:8NoXYDCVO
>>681
>死神の限界と虚の限界がどの程度かはわからんけど
アジューカス破面は虚の限界にも達してないんじゃね?
 
勿論、それもあると思うよ。
694肥前藩:2008/03/02(日) 08:08:33 ID:SqZF3tkWO
>>646
それ…月姫じゃね?ww

SSS 愛染
SS 市丸?>東仙?≒No.1〜3十刃
S ウルキオラ>剣ハ>解放ノイトラ
A ネリエル>虚化一護>解GJ>卍解白哉
B 解放ゾマリ>卍解マユリ>解放アポロ>
C 石田≒卍解恋次>茶虎>解放アーロニーロ>始解ルキア≒ヤミー>十刃落
D 解放ルピ>卍解日番谷>卍解一角


と他板から引用。
微妙に納得した件
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 08:31:34 ID:98wMwgaL0
隊長の癖になんでこんなに散々な評価なんだ日番谷…
696肥前藩:2008/03/02(日) 08:40:59 ID:SqZF3tkWO
>>695
愛染には瞬殺されるし卍解してやっとNo.11に辛勝だからじゃね?

ルキアは始解でアーロニーロ倒してるけどアーロニーロは油断っぽいし…日番谷はアーロニーロより格下のヤミーに始解して傷すら付けれないからなww「涼しいぜ」と流されたりww袖ノ白雪も氷鱗丸も同じ氷雪系で氷鱗丸は氷雪系最強の筈なのにww
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 08:53:07 ID:98wMwgaL0
>>696
bP1に関しては限定解除してれば楽勝だったっぽいけどな…
藍染に瞬殺も、相手が暫定ラスボスじゃ仕方あるまい

どうでもいいが、恋次は始解を藍染に素手で弾かれてびびってたが、強い隊長なら
これくらい普通にできるんだろうか?
ノイトラのセロを涼しい顔で片手で防いだ剣八なら余裕だろうが。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 10:06:41 ID:Xp2216+QO
つーか同ランクで優劣つける必要性はない
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 10:33:36 ID:KGTXaRbh0
解放ノイトラ未解放ノイトラとか
始解苺卍解苺虚化卍解苺とか
眼帯剣八とか眼帯外剣八とか

はっきり言って見づらい!
作中描写においての最高の強さでランク付けすりゃいいじゃん
同一人物なんだし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 10:35:34 ID:KGTXaRbh0
と思ったら既に>>662が実行済みだった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 10:49:17 ID:KGTXaRbh0
第9十刃が入ってないので追加
S 剣八
A ノイトラ ネリエル 虚化一護 グリムジョー
B 一護 白哉 マユリ 東仙
C ルピ ゾマリ ザエルアポロ
D 石田 茶渡 日番谷  アーロニーロ
E ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
F 恋次 一角 シャウロン エドラド イールフォルト
G 海燕 乱菊 射場 吉良 ルキア

この位置の理由
現十刃なので十刃落ちより弱いはずは無い。
かといって、いくら油断で負けたとはいえ、氷雪系のルキアにやられた以上
同じ氷雪系でも最高の斬魄刀をもつ日番谷よりは弱いだろうとの推測
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 10:51:59 ID:v620028v0
ルキアとアーロニーロは互角でいい気がする。
ルキアは海燕の過去の発言を思い出すまではまともに戦うことが出来なかったし
解放状態のアーロニーロはルキアに一撃で殺されたし
ルキアを弱いと見るのは無理がある。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 11:12:53 ID:KGTXaRbh0
>>702
>ルキアは海燕の過去の発言を思い出すまではまともに戦うことが出来なかった
たしかに負い目になっている描写はあるが
実際は解放後のアーロニーロに対し攻撃を仕掛けている。しかし攻撃は弾かれ一撃で体を貫かれている。
>解放状態のアーロニーロはルキアに一撃で殺された
ルキアを貫いた後、よせばいいのにゴチャゴチャと余計な会話をし、
あまつさえ剣を目の前に差し出されてもまだ言葉を発し、止めをさそうとさえしなかった。
あれこそ正にアーロニーロの油断であり、敗因。
つまり油断が無ければルキアが勝っていた可能性は極めて低く、アーロニーロと互角とは言いがたい。

ルキアは弱いとは言わんが、それでも実力では十刃に及ばないと考えられる。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 11:22:49 ID:v620028v0
解放後には攻撃しかけてないだろw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 11:34:28 ID:KGTXaRbh0
>>704
仕掛けてるよ。
30巻P146の3コマ目でルキアが前方に飛んでいる。
前方にはアーロニーロがいるので、敵に飛び掛っていると見ていいだろう。
あの局面で敵に対して飛び掛る理由は攻撃以外ないだろ?
706肥前藩:2008/03/02(日) 11:54:35 ID:SqZF3tkWO
なぁ…アーロニーロの能力発動中にザンパク刀消滅しないの?
「触れた対象のザンパク刀」を消滅するやつ
吸収した虚の能力全て発動するなら
触手?で触れてるし終わりじゃ…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 12:35:10 ID:7jmDKP9Q0
>>697
鋼皮の無い藍染でも出来たんだから素のスペックが高ければ可能だろう。
白哉や剣八も覚悟を決める前の一護や瀕死の恋次・東仙の刃が通らなかったし。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 12:55:32 ID:qRCBVL/b0
ちょwww油断したから負けww 油断してなかったら勝ってたとかwwwこれは小学校3年生レベルの話ですね?

709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 13:14:23 ID:qRCBVL/b0
しゃあねえ 俺がランクではないが偏差値という形で表してやる。
85.0 藍染
75.0 十刃1
73.5 十刃2
70.5 十刃3
69.5 ウルキオラ
67.0 剣八
65.5 虚化一護
65.0 ノイトラ
64.5 平子
64.0 ネリエル
63.5 グリムジョー
61.5 白哉
61.0 ゾマリ
60.5 マユリ
60.0 ザエルアポロ
59.0 ルピ
56.5 日番谷
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 14:05:48 ID:ZZKjeaxf0
ていうか隊長たちの中で双極を一人で受け止められる人何人くらいいるかな
まあ更木とか白哉はできそうだけど
あと卍解するのに恋次は猿を具現化して屈服させたんだからやっぱり東仙は
コオロギを具現化して屈服させて卍解を・・・.
まあさすがにそれはないと思うが.
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 14:13:48 ID:sT9F/7wZO
>>707
何を今更…
剣八の両手持ちドン!なんてモロに低学年レベルw
鰤なんざ所詮その程度www
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 14:17:03 ID:sT9F/7wZO
アンカーミス
×>>707
>>708
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 15:03:43 ID:lZcf4W5AO
無理矢理難しい漢字使おうとしてる辺りがよりガキっぽさに拍車をかけてるよな


アレ?狙ってんのか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 15:10:16 ID:8NoXYDCVO
>>710
確かにな。
一護が双極を受け止め
タッカを壊したのは個人的に
最大のインフレだと思ってる。
師匠も一桁二桁数字を
減らせばよかったものを…
 
東仙の刀の具象化は
呂布みたいなオッサンじゃないか(笑)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 16:05:26 ID:mENjaIxp0
つーかザエルアポロは事前にデータがありまくって失恋とかと戦ってる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 16:16:01 ID:CKdBSIAg0
>>714
本数は見習いが持ってる浅打だっけ?が束になったと考えてるよ。
どう考えても山爺の炎の方が威力有りそうだし。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 18:00:47 ID:v620028v0
最強 愛染
S 剣ハ>解放ノイトラ 
A ネリエル>虚化一護≒ウルキ>解GJ>卍解白哉
B 解放ゾマリ>卍解マユリ>解放アポロ>石田
C 解放アーロニーロ≒ルキア≒ヤミー>チャド>十刃落
D 解放ルピ>卍解日番谷 卍解一角 レンジ 
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 18:24:52 ID:SHgLdswU0
グリムジョーとノイトラは番号逆の方がよかった気もする
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 18:38:55 ID:YxBLUTReO
>>717
> A ネリエル>虚化一護≒ウルキ>解GJ>卍解白哉
虚化一護とウルキオラが同格て…よく読んでからランク付けろよw
全力で月牙叩き込んでも服が汚れる位のダメージしか与えられないんだがら格が違うだろw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 18:46:29 ID:v620028v0
>>719
客観的に見てたネルが仮面かぶった苺が圧倒的だったといってたからこうした
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 18:51:02 ID:PHAW6MlY0
最終的には、テレビゲームで判断。
?は、条件次第で強さが変化するタイプ。
・は、互角。

S 藍染 完全虚化苺

? アーロニーロ(準備次第) 浦原喜助(準備次第)
  ザエルアポロ(準備次第) 涅マユリ(準備次第)
  砕蜂(雀蜂次第)

A 解放ネル

B 解放ウルキオラ 眼帯外両剣八 解放ノイトラ 未解放ウルキオラ 
  眼帯外片剣八 卍解虚化白苺・解放グリムジョー

? 石田雨竜(霊圧吸収次第)

C 眼帯片剣八 未解放ノイトラ 未解放グリムジョー
  卍解朽木白哉 卍解東仙要 卍解白苺 卍解狛村左陣 解放ルピ
  卍解斑目一角・解放ヤミー

? 日番谷冬獅郎(水次第) 浮竹十四郎(肺病次第) 綾瀬川弓親(霊圧吸収次第)

D 両腕茶渡泰虎・未解放ルピ
  卍解松本乱菊・卍解雛森桃・卍解朽木ルキア・卍解吉良イヅル
  卍解阿散井恋次 片腕茶渡泰虎

E (十刃落ち)

* 卍解白苺は、卍解狛村左陣に攻撃を受ける前に斬れば勝てる。
* 卍解白苺の速度がいくらあろうが、卍解東仙要には対しては無意味と化す。
* 卍解朽木白哉は、桜を空間全体に舞い散らすか、自らの身体を桜で
  包み込むように回転せながら移動すれば、卍解東仙要に勝てる。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 19:15:57 ID:0qRNGm+R0
テレビゲームw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 19:49:16 ID:KGTXaRbh0
>>717
ルキアとアーロニーロに関しては>>703-705を論破してから格付けしてくれ。
それとルピは腐っても6なので、ソマリ以上なのは確定事項。

>>721
分かりづらい。
出来の悪いネタとしか言いようが無い。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 19:52:25 ID:H47k0p9v0
もう解放なんとかとか卍解なんとかは
不要なんじゃね? MAX値だけでいいじゃん。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:23:50 ID:ajHPs+eSO
剣八っていつのまに強くなったの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:31:12 ID:v620028v0
>>723
ルキアがアロにやられたのは海燕の霊体であることにショックを受けたから
ルキアは解放後に攻撃を仕掛けていない。前方に飛んでる様には見えない。
剣をへし折られたのは戦意を失っていたから。
気を抜くと斬魄刀は弱くなる。それは苺剣八戦で描かれている。
戦意を取り戻した後は一撃で殺している。
ルキア>アロでも何の問題もない
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:34:25 ID:FoW21dA4O
いい加減てめえしかルキア擁護してないって分かれよ
テンプレにもあるようにアーロニーロ>ルキアは確定事項
変わることのないな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:44:34 ID:v620028v0
バカが勝手に作ったテンプレなんて誰が認めるよ?w
ルキアに一撃で殺されるアーロニーロなんて雑魚そのものだろw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:46:09 ID:0qRNGm+R0
主人公サイドは数ランク上の敵を必殺できる師匠モードが存在するのを忘れてはいけない。
が、
ルキアはGJの薄皮凍らしたり(日番谷はヤミーも凍らせない)
始解の攻撃力は隊長クラスでも遜色ないし、
命と引き替えにアロニロやヤミーみたいな雑魚倒しても問題ない。
チャドだって頑張れば倒せるだろう。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:52:13 ID:FoW21dA4O
>>728
てめえはしつけーんだよ
何度も論破されてること言い続けてんじゃねーよ
目障りだ消えろ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:52:18 ID:H47k0p9v0
ああ、問題ない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 20:56:09 ID:v620028v0
論破なんてされてないけどw
よっぽどルキアを弱いことにしたいんだねえw
井上ヲタか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:03:32 ID:FoW21dA4O
かわいそうな>>732・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:06:28 ID:H47k0p9v0
732は可哀相…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:10:40 ID:EPNxqjHIO
( ・3・)疑心暗鬼だヌェー
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:16:14 ID:eotoRqeX0
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:16:54 ID:mrkWtuFSO
ルキアは仮にも宿敵(のようなもの)を倒したので、これ以上活躍が有るとは思えないし、アーロニーロは死んでるから論外なので、ルキアが強かろうが、アーロニーロが強かろうが、正直どっちでもよい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:33:41 ID:KGTXaRbh0
>726
>ルキアは解放後に攻撃を仕掛けていない。前方に飛んでる様には見えない。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm1836.jpg
↑これを見てくれ。明らかに前方へ跳んでいる。

>戦意を取り戻した後は一撃で殺している。
虚の弱点たる頭部に白刀がたまたま当たった結果論にすぎない。
頭部に攻撃を当てることが出来た理由も、このスレでも再三言われている通り
アーロニーロの慢心とルキアの幸運が重なった偶然の産物であり、ルキアの実力によるものではない。

>井上ヲタか?
アーロニーロとルキアについて論じているのになぜ無関係の井上が出てくるのか理解に苦しむが
敢えて答えるなら俺は勇音ヲタだ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:40:11 ID:v620028v0
>>738
一応前方に飛んでるんだね
角度的に上方へ飛んだ要素のほうが強いがね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:40:54 ID:0qRNGm+R0
正直、アロニロの慢心だの、たまたま弱点の頭に当たっただけだの言ってる人も、
へりくつ過ぎて聞くに堪えないんだが……。ってか問題をややこしくしてる風にしか見えない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:45:46 ID:Mx1/S+fe0
アーロニーロは海燕の能力と霊圧をプラスしてる訳だから
ルキア>アーロニーロって少なくとも
ルキア>海燕じゃないと成立しないよな?

つまり負い目無しにまともに戦えばルキアは海燕に楽勝できるって事?
あの戦闘描写見る限りそっちの方が無理無くね?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:47:42 ID:KGTXaRbh0
>>739
アーロニーロ方向へ跳んでいることは間違いない。

>>740
ルキアとアーロニーロ戦を考察し、描写に基づいて議論しているにすぎない。
てか、そもそもそれがこのスレの本旨だろ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:48:51 ID:v620028v0
>>741
ルキアの自信満々の顔と台詞を見れば容赦しなければ海燕状態のアロには勝てる
と考えるのが妥当。
迷いがあると切れるものも切れないのが鰤の世界だから。苺剣八戦を見ればその設定がわかる。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:52:57 ID:FoW21dA4O
てかルキアが海燕にしろアーロニロにしろ勝ってる要素ないから
いつルキアが海燕、アーロニロに勝るような描写が出てきた?
終止圧倒されボコボコにされ、最後の最後の最後でまぐれ勝ち
アーロニーロ>>>>>>>>>>>>ルキアにすら見えるんだが?
実力で斬拳走全てが劣っている
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:58:16 ID:KGTXaRbh0
>>743
その自信満々な顔と台詞の後にのアーロニーロの解放があり、
それを見て顔は恐怖の表情に変わり「どうやら私はここまでのようです」という台詞もある
これはルキア自身が自分の実力が敵に及ばないと直覚したが故に他ならない。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 21:59:45 ID:0qRNGm+R0
慢心とかおしゃべりなんてみんなするし、
デカイ敵の本体部分に攻撃するのなんかも当たり前だし、
ルキアが弱いって偏見入りすぎ。立派な相打ちだよ。

普通にこんな程度

日番谷>アロニロ≧ルキア
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:00:13 ID:eotoRqeX0
まーた頭のいかれた奴が沸いてるよ
毎度毎度スルー出来ないのか
アーロニ―ロ>>>>>>>ルキアは確定
それが分からないならROMってろ
はい終わり
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:01:09 ID:0qRNGm+R0
どうやら私はここまでのようです、は
アロニロが本物の開演の魂だと知って矜持を失っただけだな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:03:11 ID:v620028v0
>>745
だったら反撃すらしないよw
倒せる手段がありながらそんなことを思うわけがない。
驚愕の事実を知って戦う気力をなくしてたってだけ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:05:43 ID:KGTXaRbh0
>>746
議題はルキアvsアーロニーロ戦であって、みんなは関係ない。

本体部分に攻撃するのは当然だろうが、何故それが可能だった?
それはあの位置関係だったからだ。ではあの位置関係を作り出したのは誰だ?
それはアーロニーロ自身。結局アーロニーロの油断と慢心による自滅以外の何物でもない。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:07:25 ID:lZcf4W5AO
なんだその斬新極まる解釈は
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:07:46 ID:FoW21dA4O
慢心とかおしゃべりとか関係ないから
それが白刀に繋がって結果的に相打っただけの話しだ
結果的にだ
慢心やおしゃべりなんてストーリー上の都合にすぎない
実力でアーロニーロ>>>>ルキアなんだからこのスレでもそうするしかないだろうが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:10:05 ID:KGTXaRbh0
>>749
まだ試していない攻撃手段を残していたので使ったというだけのこと。
それがたまたま敵の弱点を貫いただけのこと。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:11:03 ID:eotoRqeX0
てか油断とかの要素がなくなって困るのはルキアだしな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:14:03 ID:FoW21dA4O
てかルキアがアーロニーロより強いとか言ってんのなんて一人しかいねえんだから
アーロニーロ>>>ルキアは確定でいいだろ
糞みたいな反論しかしてこねえんだし
いつまでもグダグダと調子こかせるだけだ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:14:56 ID:0qRNGm+R0
位置関係うんぬんなんて、それこそただの演出。
ルキアの最大攻撃力がアロニロを上回って真っ二つにしただけ。
アロニロは案外脆いし、ルキアの攻撃力は極めて高い。
総合力ではアロニロが上だろうが、ルキアが勝てないというわけでもない。
終り。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:15:50 ID:KGTXaRbh0
>>751
議論が展開すれば様々な解釈がでてきて当然。
>>752
ではその実力差がありながら、なぜ格下のルキアが勝てたのか?
その理由が慢心とおしゃべりだと言ってるんだが・・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:16:25 ID:Mx1/S+fe0
>>743
確かに捩花見せられた辺りからまた疑心暗鬼になってるけど
少なくともブチ切れて袖白雪解放した時は海燕の姿した偽者と判断して
本気でかかってる訳じゃん?

その上で解放もしてない海燕に何も通用せず斬られまくってたように読めるんだが…
それともあれでも迷ってたとか全力じゃなかったって事?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:18:57 ID:KGTXaRbh0
>>756
ただの演出だろうがそういう描写なんだから・・・
描写を基にするよりしょうがないだろ?

とりあえず現時点でアーロニーロ>ルキアは確定だな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:19:07 ID:v620028v0
>>758
でも海燕の見た目だから〜
という台詞がある。
つまり本気で攻撃しきれてない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:21:56 ID:KGTXaRbh0
そろそろ寝るからあとはよろしく

>>ID:v620028v0
君との議論は面白かった。またやろう。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:24:54 ID:FoW21dA4O
グダグダすぎて話しにならない

実力でルキアがアーロニーロを上回る描写はない
この一言で済む事を
結論、アーロニーロ>ルキア
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:28:40 ID:eotoRqeX0
>>761
議論W
小学生に問題の答え教えてただけだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:33:28 ID:KGTXaRbh0
>>763
まあそう言うなってw
こんなやりとりを楽しむためのスレだろw

マジレスするなら、こんなご都合漫画で強さ議論なんかするだけ無駄なんだから
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:37:33 ID:FoW21dA4O
確かに議論といえる議論をしたことはないな
剣八最強君もなんだかんだいって俺は好きだ
まあこのスレに置いて奴の評判は糞だがな
糞うぜえし
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 22:38:19 ID:0qRNGm+R0
支離滅裂
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:03:44 ID:v620028v0
とりあえず違う解釈も出来るということが理解できないお馬鹿さんが多いことがわかったw
まともなのはID:0qRNGm+R0だけだったなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:13:30 ID:FoW21dA4O
明日から学校なんだから早く寝ような
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:16:59 ID:9oljQdIo0
なんという罵り合い……
沈静するため、まずは紅茶でも淹れようか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:23:30 ID:FoW21dA4O
ヒイィヤッハァア〜〜そりゃあいい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:43:01 ID:lX0EEhz/O
強い奴が勝つんじゃない
勝った奴が強いんだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 00:10:41 ID:A18qNGILO
じゃあこっちは?





ベッケンバウア〜♪
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 00:16:07 ID:1UPYJefNO
作者はルキアとかの女キャラを、単純な強さの序列の外に置きたいんでしょ
少年マンガだし
だから隙を衝いて勝ったみたいな展開で書かれてる
ニュアンスが違うからこのスレも荒れるんだろうね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 05:04:17 ID:evIkuWyWO
いや、別に荒れてなくね?
馬鹿が単に自分の意見を言い張って安い煽りしてるだけw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 06:14:55 ID:/3Vot4w8O
昔あった馬鹿ばっかの議論スレのようで俺は好きだけど


どんな議論しようが馬鹿丸出しだが
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 08:06:02 ID:WZlVT2o/0
四本腕ノイトラに吹っ飛ばされる剣八が力勝負だと有利っぽいのは何だろう。
その後の六本腕ノイトラが優勢なのは
腕を増やす毎にノイトラの霊圧も増すって事だろうか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 08:18:44 ID:HfIH+cn80
白哉って地味に強い。
でも地味だから…弱くも見えるような…

778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:01:55 ID:SkKbtrqq0
白哉は全方位攻撃できるからな。センケイで攻撃力うPもできるし。
ところでセンケイで圧縮すればノイトラ斬れるかな?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:09:48 ID:SkKbtrqq0
俺は六本腕ノイトラと両手剣八はそれほど実力に差はないと思うんだけどな。
恋次VSイールフォルトのときみたいに剣八の力が予想外に急に上がったんで
虚をつかれてあっさりな結果で終わったと思う。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:13:23 ID:6G1B8fMUO
普通にこれくらいの攻撃なら受けてもOKだろ
俺のをくらったらどうせダウンだろ
てタカくくったら予想外だったみたいな感じ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:32:44 ID:ryD18/Rx0
>>779-780
結局相手の力を何一つとして読めなくて驚いてばかりだったんだから
明らかに格下だな>ノイトラ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:49:39 ID:SkKbtrqq0
相性ってやっぱあると思うよ。ゾマリもアポロもノイトラも
当たった隊長が違ってれば多分勝てたと思う。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 10:07:40 ID:nX29fk+UO
>>781
確かに驚いてばっかだったなw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 11:15:01 ID:SkKbtrqq0
終いにはダルシムになってリュウやケンと戦い続けそうなほど驚き役だよな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 11:16:17 ID:41ldwX8T0
うん、ごめん
意味わかんないや!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 12:54:01 ID:CeFzv3+e0
>>778
センケイって虚化してない苺の月牙より弱い白帝剣より弱いんだから
十刃最硬のノイトラ斬れるわけないだろう。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:00:52 ID:SkKbtrqq0
そう考えるとノイトラが白哉、ゾマリが剣八とやってりゃと思えてしまうな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:04:34 ID:9RTpC9Cd0
>>782
ゾマリ以外はアポロVS更木 マユリVSノイトラ でも勝機はあった気がする.
アポロは分析以前に分析点更木ないし両手持ちは誰が見ても両手持ちだし.
ノイトラはまず毒とか薬品使われたらそれで・・・・。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:08:43 ID:SkKbtrqq0
まとめて目を潰せる白哉
最硬の身体もなんなくぶった切る剣八
スペア臓器をあらかじめ用意できるマユリ

ほんと天敵としか言いようのない連中とぶち当たる十刃カワイソス。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:26:05 ID:/TUyxpdc0
必死にアロニロとルキアの間に壁を作らせてるとこが笑える
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:26:41 ID:41ldwX8T0
剣八>ノイトラ>白哉>ゾマリ>剣八
ジャンケンの原理だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:27:36 ID:41ldwX8T0
>>790
馬鹿がまだ言ってやがるwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:30:13 ID:00RqkoNq0
ゾマリが剣八に勝てるとは思えんな
あの程度の速さは剣八の反応速度の前じゃ意味なさそうだし
支配されても切断すれば動けるし、
ゾマリは剣八に一回でも斬られりゃ即真っ二つだろう
アモールも実質鬼道みたいなもんだから回避したりもできる
まあいきなり脳を支配されたら終わりなんだが、
白哉戦でやってないし多分出来ないんじゃないか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:32:52 ID:CeFzv3+e0
鬼道みたいなもんなんだから気合でなんとかなるだろ。
苺だって昔、気合で鬼道の拘束破ったりしてたし。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:36:05 ID:41ldwX8T0
剣八VSゾマリのシュミレーション
アモールで脳支配→慣れたで支配解除→なん・・・だと・・・?→ドン!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:40:01 ID:YS2w57jt0
>>795
あるいは
最速でして→慣れたぜ→アモールで支配→霊圧ドンで支配解除→なん・・・だと・・・?→ドン!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:41:57 ID:41ldwX8T0
>>796
それでも4週か・・・
どう頑張っても早々に負けるゾマリ涙目
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:45:23 ID:YS2w57jt0
ぶっちゃけどの隊長が誰と当たっても勝ってたんじゃないかと思う。
剣八VSアポロとかも、腹ぶち抜かれても頚動脈斬られても平気な奴が
ちょっと内臓潰されたくらいで戦闘不能になるとも思えんし、やちるに
ガブリエールかまそうもんなら剣八はマジ切れしてそれこそ本気で
叩き潰されそうだ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:58:26 ID:ryD18/Rx0
そういえば、やちるを襲えば剣八がキレるって新情報が
出たんだったな。おそらく剣八が卍解する時はやちるが
ボコボコにされた時だろう。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 14:29:44 ID:/TUyxpdc0
何と言うシンデレ
801叩き所あればヨロ:2008/03/03(月) 15:23:05 ID:cpWcAlre0
S 藍染惣右介
A ネリエル
B ウルキオラ  更木剣八  ノイトラ   苺     グリムジョー
C 朽木白哉   東仙要   石田雨竜   狛村左陣  ルピ     ヤミー
D 日番谷冬獅郎 浮竹十四郎 斑目一角
E 松本乱菊   雛森桃   吉良イヅル  綾瀬川弓親 檜佐木修兵  朽木ルキア
F 阿散井恋次  茶渡泰虎
G ドルドーニ  チルッチ  ガンテンバイン

■確定不能

山本元柳斉  不  明 B以上
浦原喜助   準備次第 B以上
四楓院夜一  不  明 B以上 (俊敏性はあるが、攻撃力が未だ不明)
砕蜂     雀蜂次第 B以上 (最硬のノイトラに対しては、眼を刺せばよい)
平子真子   不  明 B以上
白      不  明 B以上
羅武     不  明 B以上
ローズ    不  明 B以上
六車拳西   不  明 B以上
猿柿ひよ里  不  明 B以上
矢胴丸リサ  不  明 B以上
市丸ギン   不  明 C以上
卯ノ花烈   不  明 C以上
志波空鶴   不  明 C以上
享楽春水   不  明 D以上
ザエルアポロ 準備次第 D以上
涅マユリ   準備次第 D以上
伊勢七緒   不  明 E以上
草鹿やちる  不  明 E以上
アーロニーロ 環境次第 G〜C (闇環境がなければGランク)
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 15:23:50 ID:SHFQyepA0
読む気しねえ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 15:33:11 ID:41ldwX8T0
見にくい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 15:42:54 ID:9RTpC9Cd0
やちるもうちょい強いんじゃない?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 16:52:15 ID:J3uNfcwE0
なんで石田は散霊なんたらを既に着けてないのに最終形態じゃないの?
爺さんの台詞を見るにあれって封印を解いた素の石田なんでしょ?なんか新しいの付けてるの?
それともクレイシーの力を取り戻したと言っても一部だけで元より弱くなってんの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 17:01:10 ID:bVB1zdnv0
>>805クインしーとしての力を全て失ったからじゃね?
で、新しくクインしーとしての力を修行でてにいれたと

>>801長文乙だけど、現状ではノイトラ・グリム以上の十刃と剣八除く隊長・十刃bV以下とは明確なさがあるから、みんなC以下
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 18:07:47 ID:/j2m6YC70
>>790
実は日番谷ヲタがそれに必死だったりしてw
ルキアがアーロニーロより強いとなるとヤミーに勝てない日番谷は雑魚すぎるからw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 18:10:03 ID:KPJVB/pH0
ダレかー作者の頭良くしてくれー
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 18:35:28 ID:qdqsB7Nc0
本スレでどうぞ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:41:24 ID:41ldwX8T0
なんかまだルキアがどうとかアロニロがどうとか言ってる馬鹿がいるな
ルキアは所詮席官レベル。これは確定済み
んでアロはヤミーより強い。これも確定済み
日番谷がヤミーより強いか弱いかは知らんしどっちでもいいが
仮にヤミー>日番谷としたらアロ>ヤミー>日番谷>ルキアになる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:42:46 ID:qNIszfBr0
>>805
確かに石田のジジイの説明からするとおかしくなるね
まぁ、きっと作者はそんなこと忘れてると思うよ
>なんか新しいの〜
実はクインシークロス(だっけ?)が〜とかかも?いや、ないなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:55:26 ID:/TUyxpdc0
浦原>アロニ>ヤミー>日番谷>ルキア この時点で浦原は十刃8以上の力があるとわかる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:58:18 ID:/j2m6YC70
ルキア>アロニロ>闇>日番谷だろw
日番谷の攻撃力ではアロニロはおろかヤミーを倒すのすら不可能w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:04:05 ID:41ldwX8T0
本当の馬鹿だなテメーは
席官レベルの雑魚が隊長より強い訳ねーだろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:08:35 ID:WZlVT2o/0
>>793
一応白哉相手にも頭狙いで愛を発動してる描写はある。
ただ眼には見えない不思議視線を飛ばす形だから
手とかの遮蔽物があるとそっちを優先して支配する。
鬼道に類する以上>>794も考えられるが。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:10:01 ID:/j2m6YC70
師匠のアモールがあればチャドでさえ隊長レベルの力になるんだよw
だったら準主人公が雑魚隊長ごときより弱い分けなかろうがw
雑魚隊長ってのはもちろん日番谷な
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:17:49 ID:41ldwX8T0
そりゃキャラの強さ関係ねえじゃねーかw
んなこと言ったらテメー師匠のアモールさえ受ければ
インコのシバタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藍染+山爺+剣八+ウルキオラ+苺だってありえるじゃねーかw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:35:00 ID:qNIszfBr0
チャドがまたまたカマセ化して死にそうな時に死神となったシバタが・・・ドン!
ありえないとは言い切れんなw

ところでルキアって本当に席官レベル?副隊長くらいの実力がありそうだが
たつふさで三席だからなぁ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:37:19 ID:wrSxqNHo0
>>817
流石にそれはあり得ないけどパワーバランス滅茶苦茶だよな
作中の強さは師匠のアモールとオサレによって決まってるよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:47:23 ID:/TUyxpdc0
神 藍染
SSS 十刃1
SS 十刃2
S+ 十刃3
S  ウルキオラ 剣八
S− 一護 ノイトラ グリムジョー
A  白哉
B  ゾマリ マユリ
C  ザエルアポロ 
D  ルピ 石田
E  アーロニーロ 
F  ヤミー 
G  日番谷 茶渡 恋次

これに異論あるやつ自らランク出してくれ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:51:28 ID:oXGd1T9U0
異論というか、Sがそんなに細分化されたらSの
意味がないんとちゃう?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:56:16 ID:41ldwX8T0
>>818
シバタがドン!卍解はインコ!
見てえwww

てか師匠がルキアは席官クラスて言ってるんだからしょうがねーじゃん?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:58:33 ID:41ldwX8T0
>>820
神 師匠
以下S〜Gは師匠のアモールとオサレ次第
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:01:57 ID:/j2m6YC70
席官のうち第一席だと隊長だぞ
ひとえに席官といっても上と下じゃ天と地の差がある
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:03:49 ID:oXGd1T9U0
一席、二席を席官とは呼ばないだろ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:05:46 ID:41ldwX8T0
オーイ頭大丈夫かー?
なんで師匠が席官クラスと隊長格と言葉使い分けてると思ってんだよぅ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 01:34:47 ID:uC1TGqY+0
ブロンズセイントがゴールドセイントより強いんだぞ?
主人公側の席官が隊長より強いのはよくあることだろ?
聖矢をパクっているこの作品ならなおさらじゃないかww
ルキア>アロニロ>ヤミー>雑魚隊長は確定だろww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 01:40:07 ID:/obdynU30
>ブロンズセイントがゴールドセイントより強いんだぞ?

ああ、そうですか。それがなにか?

>主人公側の席官が隊長より強いのはよくあることだろ?

席官とか隊長とかって概念自体が鰤オリジナルの設定なので
よくあることではありません。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 01:43:31 ID:uC1TGqY+0
>>820
ルピのほうがアポロより番号上だし
Cランクでいいんじゃない?
あとEランクにルキアを追加してくれれば、あんま異論ない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:05:05 ID:dm1cW6vwO
>>827
隊長も味方だが。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:18:45 ID:fXhSDriK0
>>788
アポロは剣八には勝てないんじゃね?
剣八を良く知ってて対策打てる薬品のエキスパートの
マユリ様でも歯が立たないっぽいわけだし。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:32:11 ID:GGD83jZW0
マユリンのあの剣八認識はよかったな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:37:38 ID:32PVSRQg0
>>831
つーか788は分析すべき点がないからアポロは剣八には勝てないって言ってるんだと思うぞ
ちょっと分かりづらいが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:46:14 ID:JnzC7VRA0
白哉はアポロに 勝つことができましょうか?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:50:25 ID:G+q386lG0
つか、アポロはネタで引き伸ばしまくったけど、
強いという描写はまったくなかった気がするな。
白哉ならお遊びにはつきあわないだろうから、いきなりゴウ景でドン!
で終わりじゃね?
836肥前藩:2008/03/04(火) 03:17:14 ID:bi7iK6ouO
SSS 愛染
SS 市丸>東仙>No.1
S No.2>No.3>ウルキオラ
A ネリエル>剣ハ>一護
B ノイトラ≒白哉>GJ
C ゾマリ>マユリ>ザエルアポロ
D 石田≒恋次>アーロニーロ
E ヤミー>日番谷>十落>一角
F ルキア

実力未知
平子 C以上
ワンダーワイス B以上
井上 ?(拒絶次第w)

837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 03:31:08 ID:G+q386lG0
ま、実際の所マユリ様は格的にゾマリより弱いってことはなさそう。
が、純粋な戦闘要員じゃないのでノイトラやGJより弱くてもいいかな。

あと日番谷は色々言われてるけど、実際には強キャラ設定だし
どう考えても、決着つくまでやればヤミーに負けることにはならないと思う。

あとはものすごく順当かと。

市丸や東仙は実際どうだか分からないけどね。
崩玉でパワーアップした、というのは憶測にすぎないからね。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 03:34:03 ID:gwbtVOSfO
神 藍染

S+ 一十刃

S 二十刃 山爺

S- ハリベル

A+ ウルキオラ 剣八 ギン 東仙 金子 ネル

A ノイトラ グリムジョー 一護

A- 白夜 マユリ 京楽 浦原 夜一

B+ ゾマリ ザエルアポロ ルピ 狛村 浮竹 蜂砕

B アーロニーロ ルキア 海燕 石田

B- ヤミー

C+ 茶渡 恋次 日番谷 一角

C 乱菊 テスラ

C- シャウロン エドラド イールフォルト 弓親 吉良

D+ ナキーム ディロイ ネム

D 雛森

D- コン
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 04:01:14 ID:dh2HTnZWO
神とS+の間くらいに妖解苺が入るのか。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 04:06:29 ID:IJ1w4Imm0
金子って誰?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 06:01:06 ID:AF8VtRR/0
白苺の本名
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 06:07:59 ID:IJ1w4Imm0
嘘はヤメテクダサイ!!(><)
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 07:12:43 ID:THjxesfR0
>>836
市丸高いなww
俺も市丸好きだw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 07:28:12 ID:KdnawU4q0
>>838
現時点の描写ではこうするよりほかにないという感じだよな
石田の最終形態は最強レベルでいいと思う。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 07:40:23 ID:AF8VtRR/0
いや、現時点の描写で>>838はおかしい
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:06:17 ID:HSlYJTIH0
アポロは純粋な戦闘能力ではたいしたことないと思う。研究成果と特殊能力が厄介なだけで。
手の内知られて対策打たれたマユリには惨敗だったし。あれはもう後出しジャンケン対決だな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:22:21 ID:5XnWGU8uO
ヤミーのゴンズイとアロエのグロトネリアって被りすぎじゃね?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:33:12 ID:bEVkr3R5O
白哉とノイトラ戦ったらどうなるだろ? 剣八とゾマホンも
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:45:41 ID:+yedWMOS0
ノイトラ「俺の六本の腕がお前を斬るだけだ!」
白哉「兄の六本の腕で私の億の刃を止めることができるか?」
ノイトラ「腕は関係なかったが俺頑丈だったんで平気だったぜ!」
白哉「ほう、それは賞賛に値する。だが、その頑丈さにはもう慣れた」
ノイトラ「慣れ・・・だと・・・? そんなもんでこの俺が―」
ドン!

白哉「まだ息があるとは敵ながら恐れ入る」
ノイトラ「ハッ ハッ 俺はまだまだやれるぜ! 手前の斬撃なんざ効いちゃいねえ!」
白哉「このままでは埒があかぬ。仕方あるまい。剣道をさせてもらおう」
  「存じているか? 剣というものは片手で振るより両手で振った方が
   強いのだ」
ノイトラ「そんなの分かりきってんだろうがぁ!」
白哉「いかほどに威力が増すかは知らぬようだな」
ズドン!

end
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:53:04 ID:bEVkr3R5O
嘘…だろ…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 08:57:07 ID:3B+IQrPwO
あ、わかった
百夜のモノマネした剣八だな!
852肥前藩:2008/03/04(火) 09:16:20 ID:bi7iK6ouO
>>843
そりゃ市丸、東仙は一応は
十刃より上の立場だし反逆でもされて
負けたら恥ずかしいじゃんww
立場ないし一応上にした。
市丸の卍解は未知だしね

個人的に……
明らかに黒膜だと思うだよな…市丸は

顔が怪しいしww
マギカの猫屋敷みたいなww
853肥前藩:2008/03/04(火) 09:26:15 ID:bi7iK6ouO
ゾマリ 「私のソニードは十刃最速です。」

剣ハ 「厄介な速さだな…だがもう慣れた…。」

ゾマリ 「…慣れ…た…ですと…?」

剣ハ 「お前の能力も鬼道だって事もバレてるんだぜ?終わりだ!!」

ゾマリ 「貴様等、死神はなんだ!!神にでもなったつもりか!!(ry」

剣ハ 「……お前がやちるを傷付けたからだ。」
ドン!!!

ゾマリ 「……何……だと……」

END
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:10:43 ID:JnzC7VRA0
白哉 VS アポロは?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:42:10 ID:bEVkr3R5O
>>853
嘘…だろ…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:46:37 ID:fesVWD1TO
十刀の解放って多分
10〜6→姿変化で刀消える
5〜?→姿と刀変化
?〜1→判解あり?
だよね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:47:35 ID:AgvVQrJS0
しらんがな
ってかスレ違いだし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 11:12:37 ID:U83o9Pu40
ヴァストローデ破面解放
ヴァストローデ破面未解放
アジューカス破面解放=ヴァストローデ=隊長(強)卍解
アジューカス破面未解放=隊長(並)卍解=隊長(強)始解
ギリアン破面解放=アジューカス=副隊長卍解=隊長(並)始解
ギリアン破面未解放=副隊長始解
ギリアン

ぐらいじゃね?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:14:34 ID:rj0UiLWA0
頂点 藍染
1組  クラス内順位・・・・@市丸 A東仙 Bスターク C爺さん Dハリベル Eウルキオラ  
2組  クラス内順位・・・・@剣八 Aノイトラ B一護 Cネリエル Dグリムジョー
3組  クラス内順位・・・・@平子 A白哉 Bゾマリ Cルピ
4組  クラス内順位・・・・@マユリ Aザエルアポロ B石田
5組  クラス内順位・・・・@アーロニーロ Aヤミー B日番谷 C茶渡 D十刃落ち E恋次 
6組  クラス内順位・・・・@一角 Aルキア 
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:18:58 ID:AF8VtRR/0
>>858
そのクラスで一番強いと想定される人を当てはめてみようか?
尚、隊長(強)始解は現状が始解かどうか分からん剣八は留保。

1十刃解放
ノイトラ六本腕=1十刃未解放=剣八(卍解不明)
ノイトラ未解放=マユリ(金色足削地蔵)=山爺(流刃若火)
アーロニーロ解放=GJ(アジュ時代)=失恋(狒々王蛇尾丸)=マユリ(足削地蔵)
ナキーム(その他はアジュの可能性アリ・未解放アーロはむしろ海燕)=やちる
その他ギリアン

うーん・・・微妙
てか描写不足過ぎて全然わからんw

>>859
意味分からん。説明してくれ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:29:01 ID:rj0UiLWA0
大した描写のない人たちを入れると(妄想)
隊長 藍染  副隊長山じい
1組  クラス内順位・・・・@市丸 A東仙 Bスターク C爺さん Dハリベル Eウルキオラ F一心  
2組  クラス内順位・・・・@剣八 Aノイトラ B一護 Cネリエル Dグリムジョー
3組  クラス内順位・・・・@卯ノ花 A平子 B浦原 C竜弦 D京楽 E夜一  
4組  クラス内順位・・・・@白哉 A砕蜂 Bゾマリ C浮竹 Dルピ
5組  クラス内順位・・・・@マユリ Aザエルアポロ B石田 Cドルドーニ
6組  クラス内順位・・・・@アーロニーロ Aヤミー B日番谷 Cシャウロン Dチルッチ E茶渡 Fガンテンバイン G恋次
7組  クラス内順位・・・・@一角 Aエドラド Bイールフォルト Cルキア
8組  クラス内順位・・・・その他副隊長
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:30:38 ID:rj0UiLWA0
まあ、組ごとに分けてその中で競ってるみたいな? もちろん上の組にいくほど強い組
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:31:19 ID:4xwQBS2R0
>>860
ノイトラx6とno,1が同じってどこから・・・
ノイトラx4が片手ケンパチに押されてたから
ノイトラx6<ケンパチ両手でしょ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:39:28 ID:AF8VtRR/0
>>862
逆に見にくくね?それ
>>863
単純に>>858の表にそのクラス(地位)で一番強そうな人を当てはめてみただけ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 14:06:18 ID:ccKATZw70
東仙はどうしても剣八戦が思い出されて強く思えない.
あれって手抜いてたのかな?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 15:13:03 ID:aCDomAmx0
>>838
○平子
×金子
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 16:17:02 ID:IJ1w4Imm0
>>865
藍染と同じ方法で強くなったんだろ、向こうに行った後で。
不意打ちとはいえ、卍解一護を余裕でボコる強さのGJの腕を切ってたしな


金子w
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 17:04:47 ID:JnzC7VRA0
白哉 VS アポロ

果してどっちが勝利しましょうか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 17:17:14 ID:JnzC7VRA0
石田が 死神の力を得れば どの位のレベルでしょうか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 17:50:23 ID:AF8VtRR/0
>>868
卍解でドン!封じられてるなら六杖光牢→千本桜のコンボでドン!
鬼道も始解も封じられてるなら瞬歩→頭斬りでドン!
どっちみち解放すらさせずに最初の部屋で終了
871肥前藩:2008/03/04(火) 18:22:28 ID:bi7iK6ouO
どうでも良いけど…「新たな驚異」ってさ…
やっとハリベル様来るのかな?

ハリベル襲来

ネル解放

新旧No.3対決?
っぽいねwwww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 18:27:00 ID:rj0UiLWA0
では白哉と剣八では

白哉「兄ごときの腕で、私に敵うなどとでも思っているのか?」
剣八「ああ?なら試してもいいぜ?」
白哉「試させてほしいか?」
白哉に斬りかかる剣八。 
剣八「おらおら、どうした?隊長の力ってのを見せてみろよ」
白哉「頭に乗るな、更木」
白哉の剣が剣八の肩を斬る。剣八出血。
剣八「こんなもんで俺を倒せると思ったか?卍解の一つでも見せてみろよ」
お互いの刀がぶつかり合う。
白哉「頭に乗るなと言っている。兄ごときに卍解など・・・」「!」
剣八「そう強がるなよ。俺はてめえの本気と戦いてえんだ」
白哉「フ・・・」
剣八「!?」
白哉、センカで剣八を切り裂く。
剣八「ク・・・」
白哉「貴様こそ強がってるように見えるぞ。終わりだ・・・、散れ 千本桜・・・」
遂に斬魄刀を解放する白哉。
剣八、刀で千本桜を一瞬にして弾き飛ばす。
白哉「・・・ク・・」
剣八「だから、言ったろ?卍解出せってな。」
剣八の刀が白哉の肩を斬る。出血。
白哉「そうか、それほど強く望むのならば私の卍解、その眼に強く刻むがよい」
  「卍解、千本桜景厳」
遂に奥義、卍解を解放。
剣八「ようやくきやがったか」
白哉「数億にも及ぶ刃が貴様を塵にしてくれる。」
景厳が剣八を襲う。
剣八「ハ・・・ハ・・ハァ・・ハァ・・」
血ダルマになる剣八・・・
白哉「もはや貴様には勝つ術などない。ここで死ぬがよい」
剣八「ハ、ハハハハハハッ!!いいじゃねえか!!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 18:27:20 ID:rj0UiLWA0
白哉、千本桜景厳で再び剣八を奇襲
剣八「おら、来いよ!」
白哉「!!!!」
剣八、白哉の千本桜景厳を叩き潰す。
白哉「・・・馬鹿な!?・・」
剣八「なんだ?もう終いかよ」
剣八、白哉を斬る。出血
白哉「ク・・・なるほど・・・、斬魄刀の名すら知らずに隊長格の卍解についてこれるとはな・・・」
剣八「!!!」
白哉「だが、いくら耐えようとも限界がある。そこが貴様の限界だ、更木剣八」
  「殲景・千本桜景厳。私が必ず自らの手で斬ると誓った時に見せる千本桜の真の姿だ。見るのは貴様で3人目だ」
白哉、遂に殲景を出す。
剣八「・・・・」
殲景内で両者の刀がぶつかりあう。攻撃力の上がった白哉の攻撃に圧倒される剣八。
剣八「ハ・・ハァ・・・やるじゃねえか。隊長面してられるぐらいのことァある」
剣八、白哉の刀を素手で受け止め。
剣八「だがよ、俺はまだ限界じゃねえんだ。てめえの言う俺の限界なんて、、ねえんだよ!!」
剣八、白哉に斬りかかって行く。剣を飛ばされ、出血する白哉。
白哉「ク・・・・」
剣八「終いにさせてもらうぜ!!!」
白哉「縛道の六十一、六杖光牢 」
剣八「! クッ・・」
白哉「貴様に限界がないというなら、この一撃で幕を引かせてもらうぞ。」
  「終景・白帝剣」
遂に、切り札の技を出す白哉。
剣八「何だ、そりゃ。まだ何か隠してたのかよ。もったいぶらねえで見せてみろよ」
剣八、眼帯を外し、霊圧で六杖光牢をへし折る。
白哉「行くぞ」
剣八「来いよ!!!!」
二人の刃がぶつかり合う。剣八の刀が折れ、白哉勝利。
874肥前藩:2008/03/04(火) 18:27:34 ID:bi7iK6ouO
>>869
多分…滅却師と死神の力が反発して死ぬ……。もしくは滅却師の死神化とかで対抗したりwwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 18:29:12 ID:JomMuMbyO
>>871
ノイトラ以下のネリエルがハリベルに勝てるとは思えない


>>869
石田も死んで死神になればいいのに
876肥前藩:2008/03/04(火) 18:38:45 ID:bi7iK6ouO
長文乙………だが
頭に乗るじゃなくて図に乗るじゃないのか…?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 19:21:43 ID:AF8VtRR/0
>>872-873
本スレでやれ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 20:17:46 ID:JnzC7VRA0
滅却師の死神化…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 21:54:09 ID:bkodr/OP0
>>865,867
剣八が滅茶苦茶強かった事がわかったし、ボコられても仕方ないんじゃないのか?
ノイトラのセロでも無傷なんだから、GJの腕を斬れた程度の東仙が剣八にボコにされても仕方ない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 22:27:05 ID:rVvQLXQu0
当選は内面描写の、ああそうだね素敵だね
が無ければわざと負けたが成立するんだけど
あれのせいで剣八戦が全力で頑張りました
になってしまったからな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 23:05:54 ID:Sg2erA2U0
アウトレンジから破道放ってりゃ勝てんのにな、閻魔と同時には使えんのかもしれんが
あと白哉も80番台の縛道詠唱破棄できるなら一護戦で使えよw対応できずイチコロだろ、あんな素人
なんか皆さん突然思い出したように使うね、鬼道
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 23:49:24 ID:DZywyRccO
>>872-873いいねぇ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:03:20 ID:MmmzSqEe0
つか今回の戦闘で剣八の攻撃力が高いのはわかったけど
あんなザル防御で本当に強いといえるのかどうかよくわからん

あんな戦い方じゃ普通は即効で魂魄急所抉られて終了じゃね?
普通は。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:04:54 ID:GGD83jZW0
体力と生命力に余裕があるからそういう戦い勝たしてるだけだろ。
白夜の攻撃なんか何億回攻撃しても殺せそうにない
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:17:53 ID:8oz88xmVO
>>881
いくら詠唱破棄できるとはいえ、超高速の卍解苺(劣化前の)に当てるのはきついんじゃね?まぁ、始解苺には卍解の前になぜ鬼道を使わなかったんだ?とは思うけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:26:04 ID:sDCfDsPA0
>>884
だからこそしょぼくね?
性格的に最初から全力で戦う気も防御に回る気もないんだろうし
結果的にいつもボコられてんじゃん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:27:48 ID:xlbzx5O/0
未解放グリムジョーのセロ>卍解月牙>終景白帝剣w

こんなのが最強技でよくあんなでかい態度ができるな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:32:47 ID:YsukmPy90
>>885

桜も鬼道も苺の月牙より遙かに弱い。

ドルドーリの蹴り>月牙>桜

>>886

だから、本気出したら全員一発で死ぬからだろ。
眼帯までして加減してるのに今更なにいってんだ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 01:11:36 ID:8oz88xmVO
>>883
石田と闘わせてみたいな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 01:41:25 ID:mOArpKl20
>>871
オレも新旧ないとネルの存在が小さすぎるし夜位置(この変換エロイな・・)
より面白そう
>>875
攻撃力だけあがるんじゃないの?あのノイトラのビビリようと
久しぶりの大人の体だし慣れるまで時間がとか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 02:28:34 ID:SVJJO5dt0
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 02:50:36 ID:8oz88xmVO
>>890まあ、織姫がいるしな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 03:09:10 ID:HJYTARBZ0
>>883
剣八は刺さった瞬間に回避する
反射神経を持ってる。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 03:16:50 ID:ba5HYKco0
>>881
あの時は掟と妹の挟間で色々迷ってたからそれでパニくって忘れてたとか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 03:24:29 ID:L+OncGoc0
剣八はオサレ補正+400%
くらいあるから無理
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 05:24:26 ID:qnD6f7sW0
白哉の殲景千本桜って技は意味ないよねw

千本桜→殲景千本桜は、無数の刃を一つに押し固めて殺傷力をました。
それはいいんだけど一本しか使わないから浮いてるたくさんの剣のぶん力の無駄遣いだしwwwwwwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 05:35:21 ID:tpEQKyiF0
使わなかっただけで使えないわけじゃないと思うけどね
恋次にそれっぽいの使ってたし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 06:15:46 ID:0yPgjrB4O
白哉は戦闘力は低いがOSPが高いから負けないよ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 06:38:04 ID:pDBhWuomO
各キャラの性格は度外視してスペックだけに焦点をあてて
「あんな戦い方せずに、そもそもこうすればコイツの方が強いじゃん?」
とか
「アイツとコイツは戦ってないけど、もし戦ったらこんな展開になりそう。だからコイツの方が強いと思うけど?」
みたいなやり方で議論すればある程度は納得いくランク付けができるんじゃね?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 10:50:49 ID:dIl6UbewO
例えば白哉VSノイトラ

・白哉千本桜でノイトラ攻撃→ノイトラ最硬で効かない
・白哉卍解→ノイトラの体に傷が付く
・ノイトラ帰刃→白哉の千本桜をがんがん落とす
白哉ノイトラを縛道で拘束&終景で攻撃→ノイトラ硬くて切れない?

東仙VSノイトラでも硬くて切れないで終わりそうだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 11:10:39 ID:tj+tZIlC0
剣八が言ってたように目は斬れるんだし白哉が千本桜で
目潰ししたら・・.まあ目潰しはある程度誰でもできるんだが
ノイトラに瞬殺されない実力があれば.
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 11:15:30 ID:tj+tZIlC0
そこで千本桜で目潰しをまずして・・.
まあ目潰しならノイトラに瞬殺されない実力ならだれでもできるけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 11:16:36 ID:tj+tZIlC0
すまないちょっとしたミスで二重にしてしまった.
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 11:52:10 ID:cvj9SGLi0
>>900
白夜の場合卍解もそうだけど、むしろ瞬歩と詠唱破棄の六杖光牢が武器だよな

瞬歩→六杖光牢→相手の目or首へ白帝剣
のコンボで大概の奴は倒せそう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 12:30:28 ID:WbxbB9vx0
てかさ
第一段階→普通卍解
第?段階→殲景
〜割愛〜
最終段階→終景
とか一々順番にやってないで、戦況に応じて形を自在に変えりゃいいのにと思う
形を変える際にタイムロスがあるなら鬼道で場を繋ぐか修行に励むかセイヤッ!!!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 12:39:06 ID:87ADF/dI0
白哉は技が何もない剣八と違って技がかなりあるんだし 普通に技で攻めれば勝てるだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 12:46:55 ID:rxSt4ESmO
殱景、吭景、終景は技だろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:10:51 ID:+us3pGnoO
白哉って白苺出て来るまでノリノリ押せ押せだったし
白苺のドンも直撃避けたし、虚か!とか言って別に怯んだ風でもなかったのに
何か次のページくらいでいきなり、互いに力も残ってないだろう…とか言い出して負けたよな
実は相当気分屋なんじゃね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:19:13 ID:v8KbGXW70
>>908
白苺の月牙くらって消耗したんじゃなかったっけ?

でもこうやって考えるとかなりスペック高いよな白哉って。
白哉>ノイトラでAランクでもいいんじゃないか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:41:33 ID:g7PGI4dy0
ぼろぼろになった後もしゅんぽできるから元気に見えたのにルキアを助けに来たときは
にょいーんと伸びる神槍もよけられないほど消耗してたな>びゃくや
ルキアをもぎ取ったならまっすぐしか伸びない意外に間抜けな神槍ぐらい簡単に
よけられそうなもんなのに、体力残ってなかったのか?
イチゴは藍染の刀をがっつり止めてレンジと組んで藍染に切りかかり、背骨残して腹を
斬られながらも生存して意識もはっきりしてるほどにぴんぴんしてたのに。びゃくやの
ネックは体力の低さか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:42:15 ID:WbxbB9vx0
>>909
確かチクワが犠牲になって頭から血が出たくらいだった
砕けたチクワの部品が刺さったんだろうな・・・・・・地味にイタイ
テンション下がるのも無理ない、お坊ちゃんだし
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:45:20 ID:Da+bOdWr0
白哉は最強技の終景が苺の月牙以下だし
現時点では未解放ノイトラにすら勝ち目はないだろう。
縛道なんかも気合で何とかなるようなもんだし
格上相手じゃ当たるかも通用するかもわからん。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 13:48:51 ID:dYD0+vAe0
第7十刃って微妙な相手だしなぁ。
弱い方と明言してるアポロと大して違わないってのは。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 14:38:45 ID:cvj9SGLi0
>>912
瞬歩でノイトラの背後へ→詠唱破棄で六杖光牢→卍解してノイトラの右目かノドめがけて終景
で勝てるんじゃね?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 14:53:18 ID:IMZB/oH90
>>914
六杖光牢って相手の動き完全に止められの?
そうでないなら腕6本もあるんだからどれかで
切られそうな気がするが。大体詠唱破棄って
威力落ちるらしいから上位には聞かない可能性も。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 15:02:29 ID:tsSJx8FU0
殲景で同時に複数の刀を使えばいいよ

苺の戦のときもやっただろ  上からもう一本の刀使って苺の脚刺して動きを封じたみたいに


で、顔面に直接鬼道当てればあぼ〜ん
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 15:10:30 ID:It+gDs67O
白哉と更木の相手が逆でも展開は似たようなもんだったと思うよ。

結局のところ、完全に作者次第

作者の好きなキャラはなんもしてなくても勝手に強くなる。
そういう漫画
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 15:14:36 ID:IMZB/oH90
>>916
それが歴代最硬に効くかどうかが焦点だったんじゃね?
苺の天鎖と同レベルなら切れないんじゃね?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 15:54:00 ID:87ADF/dI0
白哉「縛道の六十一、六杖光牢」
ノイトラ「何だよ、それで俺の体を塞いだつもりか?」
ノイトラ、6本の腕ではじき落とす。
白哉「終景・白帝剣」
ノイトラ「ニタァ! おら来いよw」
ドン!!!はたして勝者は?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:12:30 ID:cvj9SGLi0
>>915
確かに詠唱破棄の六杖光牢は効かないor仮に効いても全身の動きは縛れない可能性あるな
そうなると目やノドガードされたらどうしようもなさそうだ。

>>916>>918
最大奥義の白帝剣ですらノーマル卍解の月牙以下なんだから、多分殲景レベルじゃ
最硬イエロのノイトラを傷つけることは厳しいと思う。
てか白帝剣でも目や喉以外への攻撃はあんまり通じないと思う。

>>917
その通りだが、それを言ったらこのスレの意味がなくなってしまいますので…
とりあえず描写済のスペックのみ検討ということで。
ちなみに今のとこ「慣れ」「両手持ち」は剣八のみのアビリティ

とりあえず現時点では
剣八>ノイトラ>苺>白哉は確定…か?

GJと白哉はどっちが強いんだろう?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:17:05 ID:cvj9SGLi0
>>920
>GJと白哉はどっちが強いんだろう?
自分で書いておいて馬鹿みたいだ俺
ホロウ化苺≧GJ>>>>>>>>>>>>>>>ノーマル卍解苺>白哉


GJの方が強いに決まってるわ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:39:03 ID:hoqCd8yiO
白夜の卍解なんてゾマリすら倒せないレベルだぞ
卍解なんてただのかませ技
鬼道なんて論外
通常斬りが最高にオサレ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:39:35 ID:cvj9SGLi0
SS 藍染
S 剣八
A ノイトラ ネリエル 虚化一護 グリムジョー
B 一護 白哉 マユリ 東仙
C ルピ ゾマリ ザエルアポロ
D 石田 茶渡 日番谷  アーロニーロ
E ドルドーニ チルッチ ガンテンバイン
F 恋次 一角 シャウロン エドラド イールフォルト
G 海燕 乱菊 射場 吉良 ルキア

とりあえず左に行くほど強い設定の暫定ランキング。
異論ある場合キャラ同士のバトルをシュミレーションしてみて入れ替えればいいんじゃね?

例えば、とりあえず肩書きでこのランクのルキアとアーロニーロ。
原作では不確定要素が大きく勝敗に影響しちゃったからよく分からんが
本当はどっちのスペックの方が上なのか?とか。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:45:49 ID:KDE7rXaW0
正直、白哉はドルドーニに勝てるかどうかもあやしい
基礎スペックはドルドーニ>>始解一護≒白哉だし
ヒラルダ>始解月牙>>始解千本の上に相性も悪そう(風で花びら吹き飛ばされる?)
少なくとも卍解は必須かと
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:54:22 ID:cvj9SGLi0
>>924
少なくともゾマリよりは強いんだから、十刃落ち以下ってことはないんじゃ?
卍解は必須だろうが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:02:42 ID:87ADF/dI0
正直、始解千本桜では話にならないほどのカスだから卍解は必須。因みにただの卍解千本桜景厳でも始解一護すら戦闘不能に出来なかったので十刃には通じないだろう。
ということは殲景〜坑景〜終景以上は出さないと勝ち目はないってことか。
まあ、白哉の場合鬼道も使えるから、戦い方はいろいろあるな。まあ、新技も出たことだし 解放グリム>卍解白哉>>>未解放グリム くらいじゃね?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:34:27 ID:+us3pGnoO
剣八の両手斬り→生きてる
白哉の卍解その一→生きてる
マユリの卍解→生きてる

なにこれ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:39:02 ID:cWBjAnhd0
>>922
その鬼道に完封された7番の渾身の解放のことも
時々でいいので思い出してあげて下さい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:39:59 ID:IMZB/oH90
>>927
その中で剣八だけが、死神の最大戦力の卍解じゃなく
ただの通常攻撃だってのが笑えるなw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:59:00 ID:tj+tZIlC0
全然違う話だけど副隊長で最弱なのは個人的には砕蜂の所の
副隊長だと思う.たぶん素早さかなり低いし.
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:10:16 ID:cvj9SGLi0
>>926
未解放時ですらホロウ苺の月牙くらっても致命傷負わなかったので、GJはかなりタフ。
終景がどこまでダメージを与えられるかだが…。

解放時に至っては、もう終景を目玉にくらわすぐらいしなきゃ勝ち目なさそうw

>>930
戦闘描写がないのでなんとも言えんが、一番オサレじゃないので一番弱そうw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:18:19 ID:QyvctVT/0
今のところ一番まともなランク

神 藍染


S 山本

A+ 剣八 ギン 東仙 金子 ネル

A ノイトラ グリムジョー 一護 ウルキ

A- 白夜 マユリ 京楽 浦原 夜一

B+ ゾマリ ザエルアポロ ルピ 狛村 浮竹 蜂砕

B アーロニーロ ルキア 海燕 石田

B- ヤミー

C+ 茶渡 恋次 日番谷 一角

C 乱菊 テスラ

C- シャウロン エドラド イールフォルト 弓親 吉良

隊長に関しては議論の余地あり。
ウルキはネル評価の虚苺に圧倒的に押されていたということから低くしたが
解放状態になったら多分強いだろう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:25:29 ID:8oz88xmVO
山本いれてるじてんであうと
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:35:04 ID:It+gDs67O
重國と呼ぶように
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:38:27 ID:cvj9SGLi0
>>934
・山本・享楽・ウルキは描写不足によりスペック不明。
・現時点でのギンのスペックはただ刀が伸びるだけ。
・アーロニーロ・ルキアの力関係は要議論。
・東仙・金子のランクも要議論。
・てか金子てだれやねん?w

まとも…だと…?
936935:2008/03/05(水) 18:40:37 ID:cvj9SGLi0
俺アンカーミス大杉orz
春休み入って寝すぎだからか…?
×>>934
>>932
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:49:21 ID:iSSUMNzC0
GJと白哉は互角だと思う。
GJのセロは未解放の六刃なら即死
兄様では当たるとやばかろう。

ただGJは敏捷性こそ高いものの、防御力は紙なので、
包囲殲滅が可能な兄様ならば、逃げ道を封じてダメージを与えられるだろう。

つまりお互いを即死させられるということ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:55:56 ID:hoqCd8yiO
普通に苺より速いGJが白夜穴あきにして終わりだろ
939肥前藩:2008/03/05(水) 18:56:43 ID:+lD+fx4PO
だから金子って誰さww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:57:57 ID:QyvctVT/0
>>938
だったらゾマリに負けてるだろw
黒人はエスパーダ最速だし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:58:49 ID:QyvctVT/0
金子じゃなくて平子だろうな
その表作ったの俺じゃないからw
俺はちょっと改変しただけ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:01:17 ID:cvj9SGLi0
>>937
意義アリ!
>GJは(中略)防御力は紙
>お互いを即死させられる
GJさんめちゃくちゃタフだぜ?びゃっくんじゃ即死無理だろ>GJ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:01:39 ID:+us3pGnoO
剣八は相手が硬いだけが取り柄だったから良かったようなもんだな
ゾマリやグリムが相手だったら勝てなかっただろ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:01:59 ID:dYD0+vAe0
>>937
未解放GJと白哉は卍解月牙のダメージから同程度の防御力でも
解放GJはそれより強力な虚月牙を片手で振り払ってるぞ
ゾマリ南瓜防御で一週生き延びられなかったらまだ評価も違ったかも知れんが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:04:02 ID:Jk+cz8WTO
久保センセの漫画で強さ議論ってのもよく考えたら変な話だよな
師匠の気分次第でコロコロ変わるし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:05:08 ID:cvj9SGLi0
そういや剣八って瞬歩できたっけ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:07:35 ID:LdddHPdaO
いつもの人ご苦労様
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:14:28 ID:It+gDs67O
SSS 藍染
SS ギン エスパ1〜3
S  東仙 ウルキオラ 重國

AAA 剣八
AA ノイトラ 一護
A グリムジョー 白哉

BBB 夜一 マユリ
BB ザエルアポロ アーロニーロ
B ヤミー 日番谷 一角 恋次 雨竜 ルキア チャド

こんなもんじゃね?

949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:21:42 ID:cvj9SGLi0
>>948
1〜3・山爺ははずすべきだね。
てかスペックもわからんのにどうやってランクに組み込むの?

んで、刀伸びるしか能力の無いギンはBで。
剣八に負けてる東仙は少なくとも剣八以下じゃないとおかしい。

剣八とウルキがどっちが強いか要議論だね。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:26:46 ID:cvj9SGLi0
>>948
卍解ができないルキアはBより下で。
夜一さんはシュンコウ状態でBBってとこじゃね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:31:37 ID:QyvctVT/0
挽回できないことが弱いことにはつながらないのは剣八が証明している
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:31:37 ID:QTz4vVQOO
ゾマリやグリムじゃノイトラ以上に悲惨なことになるだろ
眼帯すら外すことなく真っ二つにされそう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:40:13 ID:cvj9SGLi0
>>951
待て待て、剣八は霊圧が別格、てか例外だろ?剣八の例は他の死神には当てはまらないよ。
夜一さんも卍解ができずに隊長になったのは云々と剣八を例外扱いしてる。
対してルキアの霊圧は並だよ。苺の斬魄刀のサイズに驚いてる程度だし

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:41:00 ID:+us3pGnoO
剣八はそもそも未解放ゾマさんとグリムの速さについて行けない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:47:06 ID:It+gDs67O
>>949
ギンと東仙下げて、エスパ1〜3と重國外したら、藍染の下にすぐウルキや剣八がいる違和感のあるランクになるから、それを避けたかった

まだエスパ1〜3とかは描写全くないけど、ウルキ以上だろうし、東仙もグリムの腕切り落としたり、エスパ上位程度の実力はあると見てこの位置。
ギンも東仙も藍染に特別扱いされてる時点で弱い訳ないだろうし

重國は剣八にも一目置かれてるようだし、隊長格二人相手に善戦出来ること等を考慮して、とりあえず隊長で最強の位置に置いた

>>950
正確にすれば、ルキアとかチャドはCCCくらいかもな

まあ、基本こういうランクは左が強いことになってるから気にするな

夜一さんは正直わからんけど、マユリに勝てそうで白哉に負けそうだったからこの位置にした
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:50:05 ID:QTz4vVQOO
>>954
剣八の反射神経と慣れの速さの前ではカスみたいなもんだ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:58:59 ID:cvj9SGLi0
>>955
描写が無い=スペック不明なんだし。それをランクに反映させるのはさすがに無茶かと。
ギンや東仙も確かにかなり強いんだろうけど、現時点でその描写はないんだし。

「〜っぽい」とか、「〜そう」っていうは妄想の域を出ないので
それでランク作ってもあまり意味ないと思うが
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:00:16 ID:hoqCd8yiO
剣八の厄介なとこは攻撃力とかじゃなくて底無しの体力
これがなけりゃGJ辺りにでも瞬殺されてる
底無しの体力
これに底が見えた時剣八の評価もガタッと落ちる
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:19:29 ID:XH/SY2te0
>>957
飛びぬけて反射神経が良いなんて描写あったっけ?
まさか東仙の刀を掴んだからとか?
あと、速いんだから慣れる前に片されるだろう、普通は
まあ鰤の場合はどんなに速い人でも慣れるまで待ってくれそうだが

俺も勝てないと思う、じゃあ負けるかと聞かれたら分からないが
結局隊長たちは一番やり易い相手と戦えたってことだと思う
言い換えれば、師匠が描き易ry
960959:2008/03/05(水) 20:20:13 ID:XH/SY2te0
>>956の間違いです
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:29:38 ID:c6NVsHcr0
>>959
閻魔蟋蟀での戦いで反射神経
が凄いと思わないの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:35:13 ID:cvj9SGLi0
>>959
あるよ。17巻の165頁6・7コマ目で東仙の突きくらってるときに、
「刃先が体にめり込む瞬間を感じ取ってかわせる」
だそうだ。
常識では考えられないレベルでの反射神経だね。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:36:33 ID:XH/SY2te0
>>961
え?全然思わん
体に突き刺さった刀を掴んだだけだったと思うが、他に何かやったっけ?
あの頃の東仙の移動速度や刀さばきがズバ抜けて凄いとも思えないし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:44:24 ID:tikdqPNIO
剣八は目で敵を見る必要もなく攻撃避けれるんだから、
剣八相手にいくら速く動いても無意味だよ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 20:55:28 ID:Da+bOdWr0
>>963
一切敵の動きを感知で聞きない中、体に刃が触れた瞬間回避するなんて離れ業に比べたら、
視覚も聴覚もバッチリの状態でただ速いだけの奴を捕らえるなんて楽勝だろ。
多分攻撃等の動作速度とか反応速度はナンバー的にノイトラ>グリム、ゾマリだろうしな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:00:32 ID:XH/SY2te0
>>964
強制的に視覚を奪われた状態だからこそ、それくらいは出来たんだと思う
虚一護の攻撃をモロに喰らっているし、速さは無意味ではないだろう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:51:01 ID:iSSUMNzC0
>>963
ちょっと違う、
最終的には、刃が触れた瞬間に反応して、刃がめり込むまでにとめられるようになってる。
>>965
普通に素早さはグリムのほうが上だろう、
速さだけなら、ウルキオラよりも上だし。
ノイトラはチャド程度の後ろとっただけで、特別早いようにはみえん。
下位のゾマリは論外だけど、
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:02:40 ID:IMZB/oH90
>>966
なるほど、目が見えないから体でそれに慣れる。
ってことは相手が早いだけならもっとすぐ慣れるんじゃね?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:26:59 ID:YsukmPy90
剣八はやっぱ体力回復なしで続投かw

あんなのが回復されたらたまらんわな。
何やってもどうせ本気出したら終いでしょ?みたいな雰囲気出ちゃうし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:45:36 ID:XkDSDTo2O
スタークの響転を剣八でさえ「消えた」と感じるということは、スタークはかなり速く強いんだろな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:53:21 ID:YsukmPy90
ひゅんひゅん消えるのがあたりまえの鰤世界でわざわざ消えたなんて言うとは
本当に消えただけじゃないか?
おつかいのウルキオラが迷子だから代わりに
不思議道具をもらったんだろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 00:26:52 ID:wfa7cbP1O
>>972
言われてみればそうだな…道具か
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 00:29:59 ID:7fxXWJgV0
そして不思議道具だったらもうスタークもダメだな……
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 06:24:30 ID:ga6aRJGD0
>>924
上級貴族は生れ付いて優れているって設定はどこに行ったんだろう…。
流魂街出にも天才いるし。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 06:48:42 ID:lUpzgWeAO
スタークは3なのかな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 11:24:44 ID:6N9fvtEx0
>974
温室育ちで小さい頃から色々と教えられ強くなったのが白哉であって
恵まれてない環境で生きるために強くなったのが剣八
冬獅郎は天才らしいが所詮あの若さにしては霊圧がすごくて卍解に
あの歳で至ったという点の評価だと思う.
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 13:35:23 ID:1Hk24EtNO
次スレは?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 16:16:48 ID:c++EYf8P0
白哉は秀才
冬獅郎は天才
剣八は鬼才
ってとこだろ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 19:00:30 ID:eUurEQTJ0
>>974
確率の問題なんじゃねーの。
雑種の馬でも速いのは一杯いるけど、
血統がいいほうが、早い馬が生まれやすいし。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 19:18:18 ID:u5C842/c0
貴族の中でも名門中の名門である四大貴族の一つ朽木家
その朽木家で歴代最強と謳われる白哉があの程度だからなぁ
あの程度ってのも言い過ぎたけど決して隊長格上位とは断言できんよな?
ひょっとして朽木家は文官の家系?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 19:46:15 ID:eUurEQTJ0
一応隊長の中では攘夷じゃね?
あれより上そうなのは、
山爺と剣八、愛染ぐらいしか思いつかん。
素人はセロ一発で死ぬ、るぴごときに不意打ちするしかなかったし、
狛犬と黒人は、二人係で剣八レベルだし。
マユリ様は、能力が極悪だけど、基本スペックは低いし。
病人と享楽は、これまた二人係で山爺と。
砕八は描写が少ないのでよーわからんし(ただあの速度で、あの能力は反則なので、かなり強いかなと)
ギンは副隊長にも止められるくらいの、威力だし、
医療班のは、強いふうに言われているけど、これまた描写が少ないので不明。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 20:50:16 ID:kqXipvV20
まあ隊長格上位じゃねえの? 藍染や剣八には勝てないだろうけど
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 20:54:40 ID:7fxXWJgV0
今の卍解苺にも勝てないが……
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 21:14:27 ID:7nMKladp0
>983
主人公最強化補正ですよ.それがない時の苺は
やられる→修行→強くなったぜ→やられる
だから
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 22:29:46 ID:K2pGXrHEO
白哉はいつも本気出して戦ってる様に見えないんだよな。
恋次戦は手抜きっぽいし一護戦は油断してばっかだしゾマリ戦はルキア守りながらだし、一回まともにガチバトルしてほしいよ。
それによって評価もかなり変わるだろう。
後剣八と白哉が共闘すれば最強だと思う。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 23:08:39 ID:bPbCipcs0
たしかにガチバトルは見たいw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 23:09:56 ID:FG+RuzP40
>>985
タッグなら俺も最強だと思う。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 23:39:47 ID:sxhWo5LuO
まぁ剣八の性格的に共闘はしそうにないがな…
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:03:46 ID:BAcOttkP0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:26:08 ID:IrLTaD6+O
>>985分かってると思うけど、手抜きとか以前に白夜は卍解苺にぼろ負けだから。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:28:03 ID:qA+YOaOf0
ぼろ負け?
普通に鬼道使って白哉のが優位だったけど虚にやられてそのダメージでなんとか勝てた感じだった気がしたけど
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:33:36 ID:Rs/RUAOJ0
一回目の瞬殺未遂は反応できないと明言
二回目は背後に回った苺に何とか反応
殲景発動後は苺が自滅
虚が出てきたりイレギュラーな要素が多すぎて正直考察しづらい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:43:11 ID:AM7zH/H50
苺は始解状態で景厳喰らってたりしてハンデあったからな。

お互い卍解で万全状態なら普通に卍解苺の勝ちだろ。
白哉は苺が自滅して速さが落ちるまで手も足も出なかったからな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:10:31 ID:nblCGWL8O
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:10:50 ID:+pEColHW0
つか坑景とか使われてた場合、一護本当に叩き落とせたのか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:12:10 ID:PqdAkQ9WO
卯ノ花さんのぐちゅぐちゅマンコ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:12:57 ID:PqdAkQ9WO
舐めたい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:14:55 ID:PqdAkQ9WO
ルキアちゃんの聖水
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:15:28 ID:nblCGWL8O
http://c.2ch.net/test/-/wcomic/1204092877/i
「タランティーノには必勝法がある」って書き込んでください
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:15:49 ID:PqdAkQ9WO
飲みたい
↓千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。