サンデーの部数がついに100万部を切った件

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:36:04 ID:nbXJ4QBAO
サンデー購読してる奴のロリコン度って高い気がする
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:40:28 ID:RySN1du80
>>950
全くもってその通りだ。的確すぐる。
おまけに点数低い方がなぜか「おまえ要領悪くねーか?」って言ってる感じ
やかましいわw

ロリコンはマガジン君を気にするよりサンデー君の勉強方法でも考えた方がいいぞ
彼は自分は勉強ができると思い込んで怠けてるからw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:42:57 ID:tBeVDSs30
文教堂  

(5月18日更新)
9 (10) 2065205 週刊少年マガジン 講談社 20080423 2351
20 (19) 2066205 週刊少年サンデ− 小学館 20080423 1734
2351/1734=1.35582(サンデーから見たら36%多かった)
1734/2351=0.73755(マガジンから見たら26%少なかった)

2週間経過

(6月30日更新)
8 (9) 2065406 週刊少年マガジン 講談社 20080611 2139
17 (14) 2066406 週刊少年サンデ− 小学館 20080611 1647

2139/1647=1.29872 (サンデーからみたら30%多いだけ)
1647/2138=0.76998 (マガジンから見たら23%少ないだけ)
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:48:18 ID:m0B8sDDI0
ロリコン。>>880でなんで無視されたのか考えたら?
何回貼っても一緒だっつの
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:51:03 ID:tBeVDSs30
貼る度に童貞君の心が傷つくからね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:52:22 ID:tBeVDSs30
2週間で売れ行きの比率って結構かわるもんだな
1年後2年後が楽しみだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/04(金) 23:55:33 ID:m0B8sDDI0
いつまでたってもマガジンがマガジンがしか言ってない。あわれだなDT。
いったい何年続けてるんだ?そろそろ現実をサンデーを見た方がいい。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:01:02 ID:hZhM8S090
>>950につきる。つかもはやDTは実はマガジンの心配をしてるだけのツンデレ兄貴にさえ思えてきたw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:02:40 ID:tBeVDSs30
これだけサンデーのこと書いてるのに目に入らないんだね

サンデー嫌いといいながら長年読み続けて毒を吐く
君らネガティブ思考の童貞君たちの駄目パワーにはあきれますね

基本は好きな漫画を楽しく読みたいものです
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:13:27 ID:enjNfTIz0
もはやDTが何を言おうとロリコンのお兄ちゃんの戯言にしか見えなくなってくるから笑えるw
そんなに妹とエッチしたいなら2ちゃんになんかいないでエロゲでもやってればいいのに
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:16:10 ID:BAq0Oiwi0
童貞君はそういう逃避思考がお似合いだね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:19:51 ID:aRkdJw0u0
ロリコンのいつものパターン

出現

Aスレに対してBだBだ!とスレ違いな主張

だからBを見てもAとは関係ないだろ。Aの話をしろと突っ込まれる

おまえらはB側だろ。それを今さらなんだブツブツ

そんな奴前からいねーよ。前からおまえが嫌いな奴ならいるけどな

まあ最近は俺のおかげでB側も静かになったブツブツ。と急に勝ち誇りだす

あまりの精神異常っぷりにポカーン。Aに関係ないから消えろ。もしくはAの話をしろ

ここに来るとなぜか急に沈黙。具体的な話は一切せずサンデー愛がどうたら

その後、おまえらは負け犬!負け犬!と言いながらなぜかDTの方が逃げる


ほぼ100%この道筋

>これだけサンデーのこと書いてるのに目に入らないんだね
どこどこ?ねえどのレス?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:26:05 ID:enjNfTIz0
>>962
妹とエッチしたい願望は逃避志向ではないんですか?
現実を見ようよ、お兄ちゃんw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:36:12 ID:6DXtEADB0
>>954
最新の数字が6月11日発売。どっちも雷句騒動前や騒動初期。
そして 犬夜叉終了前のデータなんだよな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 00:39:18 ID:iZtkP33b0
確かロリコンはねぎまと絶望は好きと言っていたがその二つが載ってるのはマガジンだよ
リアルに精神異常者かと思うわ。自己矛盾しすぎている。
「雑誌」とか「出版社」という大きなくくりだと一転ボロカスに叩く対象になるのがわからんわ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 01:20:23 ID:zYZ3b0J70
そもそも妹が欲しかった理由が「Hできるから」っていうのが分かんない
Hしたいなら欲しいのはまず彼女じゃないの
ほんとマジきもい
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:09:43 ID:bI+TkcJW0
「自分を愛してくれる異性」に「血縁者」以外のものがイメージできない人なんじゃないだろうか。
今までの人生のせいで。

でも本当に妹がいたら「お兄ちゃんの洗濯物と私のは分けてよね」とか言われてると思うよ。
だってきもいんだもの。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:13:03 ID:evNmB55wO
基地外がゆとりを叩くスレ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:18:56 ID:enjNfTIz0
>>968
リアル妹はもっとキツイ事を言うからな
妹が兄に異性としての好意を抱くなんて二次元だけですよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 02:43:25 ID:RDM1QhJfO
解んね〜オラ妹いねぇがら妹の居る生活ってのが全く解がんね〜!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 03:19:04 ID:Mi/ZyfME0
DTに妹がいなくてよかったな。まじキモイ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 06:04:07 ID:8FsiWMTe0
ガッシュのオリジナルが載っていたサンデー本誌より、
スピンオフ版が載っていたちゃおやコロコロのが売れてるってのがどうもね・・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 06:10:20 ID:Xyfnrf1X0
>>968
そのうち「お兄ちゃん」が「兄貴」になって、すぐに「あの人」になって、最終的には「アレ」になるわけだな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 06:17:49 ID:YKAQr/z10
少年誌なのに80年代のトップクラスが2,30年看板作品新連載な雑誌だからなあ。

ジャンプで言えば鳥山明や原哲夫や井上が延々新連載を繰り返すようなもの。
こんな環境で衰えなかったら人間の発展性を疑うわ。

976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 07:05:00 ID:fwgDTtiM0
>951
いいや、マガジンの方が明らかに問題だ。
5年前は売り上げでも半分以上の差が付いていたのにもうここまで実売で
迫っていると言うことだね。

>960
サンデーに迫る勢いで堕ちてるので、叩きに必死なんだよ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 07:30:52 ID:fwgDTtiM0
本当に年々売り上げが狭まってるからこそ、雷句事件とか持ち出して
言い逃れしたいのがよくわかる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 08:43:22 ID:0075mAtH0
ここに良く出る6月末発表の取次店速報は
6月上旬までのデータなので 雷句問題が知れ渡り
「犬夜叉」が終了した6月下旬から7月の数字が
いまから興味深い。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 08:55:53 ID:evNmB55wO
>>976
まぁマガジン厨は発行部数=実売だと信じて疑わないからな。
それを頭ごなしに「大量に刷り過ぎ、実売伴ってない。資源の無駄遣い」などと言われたら、怒り狂って支離滅裂な返答するのも当然だww
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 08:57:34 ID:YwlbaY6E0
お兄ちゃん携帯使うようになったな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:02:55 ID:fwgDTtiM0
>979
だからこそ値上げしてる上に本誌が薄いんだよw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:06:56 ID:0075mAtH0
>「大量に刷り過ぎ、実売伴ってない。資源の無駄遣い」

小学館が大手出版の中で 今年抜きん出て-86%の減益になった一因が
これとか噂されてる。紙・インク代の高騰で。
出版不況と言っても 他社ではここまで酷い例は無い。
発行と実売の差が大きいほど 材料高騰は利益を圧迫するからね。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:07:53 ID:xKVchLcEO
3週間前からサンデー買わなくて
チャンピオン買うようになった

チャンピオンwバキしか無いじゃんw
っと思ってたら
バカギャグ萌えギャグシュールギャグとギャグ漫画が充実して
良い感じ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:08:58 ID:0075mAtH0
>サンデーに迫る勢いで堕ちてるので

つまりサンデーは もっと酷いということですね。わかります。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:12:22 ID:pD9mjQat0
仲良くしろよ、どっちもぼろぼろ落ち込んでんだからw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:14:08 ID:utzVTHsG0
>出版不況と言っても 他社ではここまで酷い例は無い。
一番醜いのは去年小学館に抜かれるほど凋落した講談社ですね
1年で100億の売り上げを落としましたねw

>発行と実売の差が大きいほど 材料高騰は利益を圧迫するからね。
それはマガジンのことを言うんですか。常に260円だから仕方ないね。
雑誌は薄いくせに

>つまりサンデーは もっと酷いということですね。わかります。
その酷いサンデーに迫ってるマガジンはそれ以上に酷いですね、分かります
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:26:02 ID:utzVTHsG0
>979
文教堂の数字でも、本誌値上げでも分かるような事実を言われて
憤慨してるから仕方ないね
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:32:46 ID:yUBpZ4jX0
>>983
ジャンに謝れ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:37:48 ID:0075mAtH0
一般に紙やインクが高騰すると 
発行と実売の差が大きいほど利益を圧迫します。

-------------小学館---------------------------講談社-----------------
売上高 1413億4400万円(3.8%減)、、1443億100万円(前年比0.9%減)
営業損失 11億9900万円、、、、、、、、3億3800万円
経常利益 9億6300万円(79.4%減)、、24億800万円(同25.5%減)
当期純利益 2億9300万円(86.2%減)、、10億5800万円(同31.2%減)

(2008年春決算/「新文化」より)
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:41:06 ID:0075mAtH0
>一番醜いのは去年小学館に抜かれるほど凋落した講談社ですね

上見リャわかるだろうけど。
2007年決算のたった一度だけのこと言われてもねぇ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 09:57:25 ID:q8MgnWA10
>>990
実際今年ではまた抜き返したしな
逆にいえば一年しか抜いていない小学館はどんだけ凋落してるんだよとツッコミたくなるし
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:12:58 ID:lbSV87iJ0
マガジンを叩けば叩くほどサンデーが面白くなるらしいぞ!!
それなら俺も叩く!!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:21:12 ID:evNmB55wO
「マガジンの発行部数はサンデーの2倍って言うけど、実売はサンデーの3割増程度なんだよね」

マガ厨「捏造ww」

「雑誌の発行部数はサンデーの倍なのに、単行本の売上げだとむしろサンデー系列がちょっと勝ってるのなんで?」

マガ厨「オリコンがDTで数字捏造してるからww実際にはマガ勢圧勝ww」

「ぶっちゃけサンデーだけじゃなくてマガジンも十分やばいのではないかと思うんだけど…」

マガ厨「落ち目のサンデージャンプと違ってマガジンにはFTシバトラヤンメガ妖怪エリア花形ダイヤみたいなアニメ化候補が大量にあるからこれから部数持ち直すしwwあと三年経ったらジャンプ抜いてるだろ常考ww」

「かつて全盛期ですら200万部だった雑魚サンデーに対し430万部も刷っててサンデーを圧倒していたマガジンが、今では単行本売上では敗れ雑誌実売でも迫られ、ドラマ化枠と発行部数でしかサンデーを圧倒出来なくなってる始末…マガ厨少しは現実みれば?」

マガ厨「DTの方が盲目wwDTの方が基地外wwなんかお前ら変態にしか見えないわww家で妹のHの相手でもしてろよww」

さぁ、より現実が見えているのはDTかマガ厨か
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:24:42 ID:rQfwHUQfO
妹とHできるとか言ってる奴が現実見えてるって?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:25:54 ID:lbSV87iJ0
その前に

マガ厨←妄想


みんなただのDTアンチ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:34:53 ID:0075mAtH0
>>986
>一番醜いのは去年小学館に抜かれるほど凋落した講談社ですね
>1年で100億の売り上げを落としましたねw

去年講談社を抜いていたと思ったら 今年はその「100億落とした講談社」を
さらに30億(売上レベル)で下回ったリバウンド王・小学館ってどうよ?
それに売上と比較した収益や損失の酷さ。
刷ったものが普通に売れていれば こうはならない。

-------------小学館---------------------------講談社-----------------
売上高 1413億4400万円(3.8%減)、、1443億100万円(前年比0.9%減)
営業損失 11億9900万円、、、、、、、、3億3800万円
経常利益 9億6300万円(79.4%減)、、24億800万円(同25.5%減)
当期純利益 2億9300万円(86.2%減)、、10億5800万円(同31.2%減)

(2008年春決算/「新文化」より)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:38:32 ID:jrF7/BZv0
今のサンデーは不調と思うサンデー読者とひたすらマガジンアンチのお兄ちゃん

最後までかみあうわけがなかったなーw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:39:10 ID:w2m97flN0
小学館って体質が悪そうだよな
編集者中心で回ってる感じ
だから二番煎じなつまんない物しかつくれない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:42:31 ID:jrF7/BZv0
お兄ちゃんはマガジンの心配ばっかりしてないでサンデーの心配しろよ。埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/05(土) 10:43:34 ID:dqOMKAqIO
知ったことかー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。