テニスの王子様 強さ議論スレッド24

このエントリーをはてなブックマークに追加
701暫定ランク
S+越前
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 金太郎 千歳
C 切原 跡部 橘 銀 白石
D 木手 クラウザー 海堂 柳
E 乾 菊丸 甲斐 田仁志
F 河村 忍足 桃城 知念
G 神尾 伊武 日吉 芥川 亜久津
H 千石 葵 佐伯 リチャード 門脇

【ランク外】 樺地 仁王
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:41:46 ID:Zv1C4/Qi0
>>700
別にネーミングぐらいどうとでもなるだろ
不二みたいに突然全く毛色の違う名前付けてもいいし
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 18:49:04 ID:pZgxaWGK0
リアル王子の錦織君はどれくらい?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 19:16:47 ID:4C+y6cg60
幸村や真田って無我使えるけど意味あるの?
幸村にいたっては無駄に体力を消耗するだけと全否定してたし
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 20:27:58 ID:qOj35CKi0
暫定ランク
シングルス
SSS 南次郎 越前
SS 該当者無し
S 幸村
A 真田>手塚
B 不二
C 千歳>金太郎 跡部
D 橘 白石 銀>木手 クラウザー 柳
E 海堂 乾>菊丸 甲斐 田仁志
F 河村 忍足 桃城>知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石>リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

詳細ランク
SSS+ 南次郎
SSS 越前
SS+ トッププロ
SS プロ
S+ 高校生チャンピオン
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎 
C 切原(悪魔) 跡部
D+ 橘 白石 銀>木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー 柳
E+ 海堂 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 柳(関東) 切原(赤目)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(関東)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石>リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 大丸 宍戸(都) 滝
H 伊武(地区) 神尾(地区)

ダブルス
S 柳・切原
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 千歳・財前
C 乾・海堂 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D ジャッカル・柳生 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 六里ヶ丘D 牧ノ藤D 名古屋星徳D(2軍) 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 緑山D 木更津・柳沢

学校別
S青学 立海
A四天宝寺
B名古屋星徳
C氷帝 立海(関東)
D比嘉
E不動峰
F氷帝(関東) 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G牧ノ藤 不動峰(関東)>六角 山吹>イカロス
H獅子楽 緑山 ルドルフ 不動峰(地区
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 21:45:49 ID:zO+lw1CnO
雑魚村弱すぎワラタ
神の子(笑)
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:39:01 ID:fYOZ8c9c0
真田は無我で氷をパクれば一気にラスボス化する
出来るか知らんが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 22:55:54 ID:Xtvdxncg0
>>697 >>703
幸村より強い。この漫画のキャラのように
急に五感奪われたりイップスになったりするほど軟弱な体は持ち合わせてないだろうから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:15:50 ID:YztNqAD30
>>705
正直この漫画の世界のプロや高校生はそんなに強くない気がする
俺の記憶が正しければあの記者(井上だっけ?)曰く
ゾーンと零式ドロップのみの手塚でさえ中学生レベルを完全に超えてるらしいし
現在の全国組ならそれ以上だと思うんだが
それに10年に一人の逸材がごろごろいるって言うし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:17:50 ID:v99leCST0
前にも言われていたけど、この年代が異常ってことだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:30:58 ID:rGCdkqlS0
蟹はすでに世界一
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:37:11 ID:Ksv3FfPU0
真田も100m走なら世界一
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:40:04 ID:rM8TZcBl0
光速移動可能な中学生なんてあんまいないからな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/19(火) 23:47:17 ID:rGCdkqlS0
いま見えない球を打つより光速で動くほうが難しいと気づいた
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:01:16 ID:qqtcey10O
球がタイムスリップしてアウト
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:06:26 ID:YZ4Dl5g5O
まあ幸村と蟹との差は1ランクどころじゃないな。
3ランクぐらい離すのが妥当な気がする
見映え悪いが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:11:05 ID:9Qm16JjD0
SSS天衣蟹
SS
S
AAA幸村
AA
A真田 手塚
BBB金 跡部
BB

こんな感じか・・・
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:11:21 ID:SOnnURyC0
>>716
意味が無い。丁度三ランクくらい分けれるだけの実力者でも出てこないと。

天衣無縫の前には世界ランク一位でも敵わないから、そんなものは出てこないだろうが。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:14:09 ID:lhGLucjp0
幸村はこれから命をかけてパワーアップするけどな。
真田が「やめろー」とか叫びそう。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:40:51 ID:Q/Q0gGXvO
なにせ青年トキだからな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 00:48:20 ID:YYvJ7lNL0
どうせ再来週辺りで逆転されるのが見えてる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:00:25 ID:CTONxK9X0
というか天衣の打球は速すぎて見えないのか?
俺も最初はそう思ったが、動きが自然すぎて「気付かない」って可能性もないかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 01:04:00 ID:HBLFTrJl0
ボールに自然不自然があるのか?w
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:02:37 ID:mWpV1Xuy0
つーか幸村も天衣無縫の極み発現するんじゃないの
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 02:31:29 ID:FIBAhQ9JO
この漫画で勇次郎以外でラスボスに相応しかったのって
手塚以外有り得ないと思ってたんだが真田に完敗だもんな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 03:20:07 ID:NperWT2tO
>>705
真田は立海最強ペアは柳生、仁王と言っている
関東決勝ではD1は柳生仁王だ
何故仁王をシングルに廻したかよくわからん
仁王柳にして切原をシングルにして、柳生を補欠にすればよかったのに
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 03:25:03 ID:Q/Q0gGXvO
天衣は越前固有技になるだろ
天衣攻略は、越前がなにかしら弱体化すると予想
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 03:36:25 ID:Q/Q0gGXvO
越前死亡!?的展開は来るね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 04:24:32 ID:9Qm16JjD0
>>723
わかった 石ころ帽子だよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:25:50 ID:7UrQzcuj0
>>726
ハゲガムが全国最強ぺアだと思ってたんだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 13:29:35 ID:4A0MyGBA0
柳仁王より柳生仁王の方が強いのか!?
それはひょっとして柳はシングルスプレーヤーという設定だったときのことじゃないか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 14:59:23 ID:9Qm16JjD0
柳生は仁王になれるからだよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:23:55 ID:HHJf+n9w0
>>726
いつ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 15:29:28 ID:SmWf6Xmk0
アニメとごっちゃにしてるんだろ>柳生・仁王が最強ダブルス
原作に柳生・仁王が立海最強ダブルス設定なんてない
原作の設定では立海最強ダブルスはガムハゲ(柳・仁王、柳・切原etcの方がどう見ても強そうだが)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 16:20:40 ID:7UrQzcuj0
柳切原じゃ勝てんだろ
偽手塚柳とかなら勝てそうだが
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 19:11:16 ID:+cNhV2nF0
>>735
なんで?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:18:05 ID:tIhngbsS0
跡部>手塚な 勘違いすんな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 21:27:31 ID:QHUvQanZ0
暫定ランク
シングルス
SSS 南次郎 越前
SS 該当者無し
S 幸村
A 真田>手塚
B 不二
C 千歳>金太郎 跡部
D 橘 白石 銀>木手 クラウザー 柳
E 海堂 乾>菊丸 甲斐 田仁志
F 河村 忍足 桃城>知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石>リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

詳細ランク
SSS+ 南次郎
SSS 越前
SS+ トッププロ
SS プロ
S+ 高校生チャンピオン
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎 
C 切原(悪魔) 跡部
D+ 橘 白石 銀>木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー 柳
E+ 海堂 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 柳(関東) 切原(赤目)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(関東)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石>リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 大丸 宍戸(都) 滝
H 伊武(地区) 神尾(地区)

ダブルス
S 柳・切原
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 千歳・財前
C 乾・海堂 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D ジャッカル・柳生 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 六里ヶ丘D 牧ノ藤D 名古屋星徳D(2軍) 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 緑山D 木更津・柳沢

学校別
S青学 立海
A四天宝寺
B名古屋星徳
C氷帝 立海(関東)
D比嘉
E不動峰
F氷帝(関東) 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G牧ノ藤 不動峰(関東)>六角 山吹>イカロス
H獅子楽 緑山 ルドルフ 不動峰(地区
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/20(水) 22:28:23 ID:4/VIk3Gf0
幸村と越前の試合には接戦なんてなかったな

740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 02:09:29 ID:qrCVk4SK0
天衣で40-0
幸村が何か発動、デュースまで
リョーマがサーブするとこで終わり

これが本当バレならまだ分からんな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 08:32:04 ID:4kdJ3Qgt0
将来的には気合でボールを遠隔操作する才能をもった真田が最強になる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 13:52:41 ID:CItzlIal0
真田「向こうに入らんかー」
幸村「向こうに戻らんかー」

幸村の勝ち
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:10:22 ID:SpSzJmG60
真田が監督になれば無敗確実
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 15:31:37 ID:CkSEBI6pO
大丸>>>(超えられない壁)>>>手塚
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 16:04:31 ID:IUpjzZq90
バレ見たけど、雑魚村の覚醒は無いようだ
どちらかというと雑魚村が蟹相手に喰らいついてる感じ

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:07:35 ID:oEvP6oSf0
立海は誰がペア組んでも強そうだが・・・
ダブルスで固定されてるのはジャッカルと丸井だけ
この2人はダブルス専門だよね
あとは相手に合わせて適当に組ませるだけで勝ちそうw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 17:59:16 ID:Ln10pZVy0
真田と幸村でペア組んだら強そうなイメージだが、
シングルで強い選手がダブルス強いとも限らんし微妙かもな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:45:04 ID:g3r7tB5u0
暫く前から、やたら幸村を貶めたがるのがいるが、
何か恨みでもあるのかね。

試合開始ぐらいからいたような気がするが。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 18:51:20 ID:YXX+JGNl0
かまっちゃだめ

真田は確か不動峰の試合でダブルスこなしてなかったっけ
立海は青学と違って全員シングルス・ダブルス両方に特化していそうだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 21:22:09 ID:4VyAOOny0
>>749
ダブルスに出場してたけどシングルスの動きしてるって不二は言ってたけどな
越前桃城ペアみたいな感じだったんじゃないのか?

ところでシングルスとダブルスの両方に特化って
それは特化って言わないんじゃないか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/21(木) 22:01:28 ID:YXX+JGNl0
うん、確かに俺の日本語おかしかった

シングルスの動きをしていたってことは、互いに連携を取らなくても1〜2ショットで
素早くポイントを取るように動いていたってことか?
ところで真田が本格的なダブルスをやってるとこって想像つかないな…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:24:20 ID:oS7rrdX8O
丸井は比嘉中に行ったらレギュラーになれるんだろうか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 00:29:47 ID:0gBYJdFG0
不動峰vs立海のときの真田・柳は次の試合を意識して
ダブルスだったけどシングルスの動きをしてたんだろ

不二の台詞は
「ダブルスだがシングルスの動きだ」→「だから次はおそらくシングルスで出てくる」
っていう意味だろ

「ダブルスでもシングルスの動きしかできない、シングルスプレーヤーだ」って意味じゃない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 06:44:45 ID:C6A3vLeV0
>>752
木手意外は前後の縮地しか使えないから丸井(芥川)のボレーは取れないだろう。
よってレギュラーになる力はあるのでは・・・
ただ、多分丸井は理不尽なスパルタに耐え抜く精神力が無いと思うがなw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 08:13:02 ID:aqLHxzoHO
比嘉でラフプレイする丸井か…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 09:32:24 ID:kA3VOhoD0
変態的なユニフォーム
だろぃ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 09:52:14 ID:G0aI7m0B0
>>754
比嘉のレギュラー判定基準は巣潜りの時間だぜ
仮に直接対決で木手以外のやつに勝てても
半端なダブルス組むくらいなら縮地ダブルスの方が強いだろうし
丸井の居場所はシングルスしかなさそうだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:07:07 ID:JqRmBxkU0
木手・タニシ・平古場・甲斐以外は縮地くらいしか取り得ないわけだし
丸井の入る余地は充分すぎるほどある
でもあの監督がレギュラーに選ぶかは別問題
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:20:56 ID:G0aI7m0B0
>>758
その縮地がでかいわけさ
特に縮地封じが通じないダブルスは比嘉に有利なのに
縮地ペアを解消してまで丸井入れても仕方ないだろ
しかも丸井が本領発揮するには守備力の高い後衛がいる
木手ならジャッカルの代わりができるだろうけど
シングルスの勝ち頭をダブルスに使うなんて勿体無いしな
結局丸井が比嘉でレギュラーになるには木手は無理だろうから田螺か甲斐を倒してシングルス枠しかない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 14:34:56 ID:JqRmBxkU0
>>759
丸井はジャッカルがいるから攻撃に専念してるだけであって別に攻撃しか
出来ないわけじゃない
まあ左右縮地は木手しか出来ないから丸井が入るメリットもあんまりない
かもな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 15:57:17 ID:2oiDxLaOO
幸村と南次郎を戦わせてみたい。幸村ポイント取れずに終わりそうだけど。

あと南次郎から見たら手塚って強いのかな?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 16:03:17 ID:CNPtMZy4O
まあ手塚もいいとこ幸村レベルだろうから所詮は中学レベル。
ただ、真田幸村手塚の中で一番弱いはずの手塚が
越前にとって一番大きい壁になってたからな。
若き南次郎を知る婆も手塚は特別扱いだし。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:31:50 ID:t3QTnhdE0
これからもまだ身長伸びて体力がついてきくだろうとはいえ、
手塚や真田の技は体に負担がかかりやすいから
(無我る手塚は特に)、強くても選手として長続きしそうもない感じ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 17:50:53 ID:MhGA/ytu0
葵に6-0で圧勝した知念は青学戦では一体何をやっていたんですか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 18:58:33 ID:OG2UxAn60
>>764
呑気にテニスしてた。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 20:18:42 ID:auIOvc+K0
テニプリ四天王って 越前幸村真田手塚なのか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:10:01 ID:VOWYhJm30
結論:天衣親父>天衣蟹>>>>>>>>>壁>>>>幸村>真田>手塚
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:12:58 ID:vx8++3x60
手塚のところは不二を入れても差し支えないような気がする
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:14:42 ID:auIOvc+K0
越前>跡部>手塚>千歳>白石>不二

こうすると不二弱く見えるね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:19:25 ID:fD75wz+P0
737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 21:18:05 ID:tIhngbsS0
跡部>手塚な 勘違いすんな





737=769
アフォベ腐必死だなプッwww
きめぇんだよクズが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:22:19 ID:Gj5TQdgP0
一応白石は越えたってことになってるんじゃないの?
でも星花火はコートや風が限定された技だから難しいのか。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:30:37 ID:MhGA/ytu0
手塚って小学生チャンプで中学入ってもどの先輩たちより強くて相当注目されてたみたいだが
不二はどうだったんだ?結構うまい奴程度にしか思われてなかったなかな
あと柳とのダブルスでジュニアテニス界を牽引する存在だった乾も相当有名だったと思うんだが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:37:42 ID:auIOvc+K0
幸村真田手塚越前跡部不二は別格ということだな  千歳、金太郎、白石達が並より上
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:51:21 ID:S2bzIVUy0
そういや柳と乾は小学時代同レベルだったのに厨房になった途端
柳=真田・幸村と共に1年レギュラーで全国連覇
乾=レギュラーすら危うい眼鏡

スミレちゃんもやろうと思えば手塚・乾・不二で青学三強作れたのにな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:56:49 ID:G0aI7m0B0
>>774
柳と乾が同レベルだったのは小5くらいのときだけどな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:58:34 ID:vz7ATvm60
>>772
天才不二とか一部で有名だったから
地方の企業主催大会荒らしとかしてたんじゃないの
佐伯との幼なじみ説も補完できるで
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 21:59:13 ID:RewseSAn0
>>773
跡部のどこが別格なんだよ
他の5人に勝ち目ゼロじゃねーか
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:09:04 ID:fD75wz+P0
>>777
ヒント:アフォベ腐
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:13:21 ID:O3EncJuW0
越前、幸村、真田、手塚、不二で人外のベスト5だな。
仁王、金太郎、千歳、跡部、樺地、赤也でベスト10のイス争い。跡部は末席候補な気がするがなw
銀も入れてもいいかもしれない。

橘、白石、木手は人間の限界辺りといった感じだ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:18:20 ID:t62DllMh0
四天王  不二 手塚 真田 幸村


チャンピオン  越前


これでよくね?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 22:43:18 ID:MhGA/ytu0
銀はそんなに強くないだろ。人を客席まで飛ばせるからなんだってんだよ
足も遅そうだし、テクで圧倒してハードヒットさせなきゃOK

あと精神的にもちょっとヘタレな気がするんだよな
パワー勝負受けて立ったるわとか言ってたのに最期の波動球は無効化で逃げようとしてたし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 23:40:37 ID:FBnYt+AG0
立海の下位メンバーがクラウザーさんたちより強かったのかどうかがわからん クラウザーさんたちがピンキリだっったのかもしれんけど
仮に下位メンバーがクラウザーさんたち以上だった場合

幸村
真田
柳 悪魔切原
仁王 柳生 丸井 桑原 クラウザーさん
赤目切原

※同ランク内の位置はあまり気にしないで下さい

赤目の位置が激しく不安だがこれを基本で進めてみたい
仁王は準決で憑依合体していないので柳はクラウザーさんたちより強い
悪魔と柳に差が(どっちが上かはともかく)あるという意見もあると思うけどとりあえず放置

次に問題にするのは海堂 メガネにばかり無敵と定評のある海堂
無敵化した海堂のスペックはいまいちわからないが、柳生より強いのだけは間違いないと思う

幸村
真田
海堂 柳 悪魔切原
仁王 柳生 丸井 桑原 クラウザーさん
赤目切原

悪魔に勝てるイメージがわかないが、まあいいや
つづく
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 23:49:24 ID:FBnYt+AG0
上のランクに青学の決勝の結果を加味してみる

越前
幸村
真田 手塚 不二
大石&菊丸 海堂 柳 仁王 悪魔切原
柳生 丸井&桑原 クラウザーさん
赤目切原

桃城と河村は保留として乾がわからん 悪魔未満なのは決定だが赤目より下だと他の連中と差がありすぎやしないか
わからんので保留して四天ホウジを考える
千歳は真田や手塚より下 橘は千年じゃないと倒せないけど金太郎が四天で一番強いとかわけわからんことをたしけが言ってたので千歳=金
白石はその一個下、仁王よりは弱いと思うし スピード☆と和尚はその下、ホモはさらに下 巨塔は☆より強いらしい

越前
幸村
真田 手塚 不二
大石&菊丸 海堂 柳 仁王 悪魔切原 千歳 遠山
柳生 丸井&桑原 白石 財前 クラウザーさん
乾 赤目切原 忍足謙 石田銀
桃城 河村 金色 一氏

桃城と河村の位置も決まり、乾もこれで寂しくないね
あとちょっとつづく
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/22(金) 23:57:53 ID:FBnYt+AG0
跡部は金と同じ日に蟹と試合やってるし同じぐらい
橘は千歳より弱いと思うけど、最期に情けをかけて負けたみたいなたしけの言い訳が入って宝同じランクに入れてやるか
ウスは跡部より強そうだけどさすがにそれはたしけはやらないから同格
忍足(メガネ)は双子だし同じところに 氷帝黄金はよく覚えてないんだけど、ガムハゲよりは弱いのかな
キテレツはウスの一個下で

越前
幸村
真田 手塚 不二
大石&菊丸 海堂 柳 仁王 悪魔切原 千歳 遠山 跡部 樺地 橘
柳生 丸井&桑原 白石 財前 クラウザーさん 木手
乾 赤目切原 忍足謙 石田銀 宍戸&鳳 忍足侑
桃城 河村 金色 一氏

あとの雑魚はもういいや
もっときっちりやろうと思ってたけど、たしけに理屈つけるのは難しいのを痛感
邪魔だったら申し訳ないけどスルーしてくださし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:13:36 ID:lKhDsfGk0
双子やのうてイトコやで
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:28:59 ID:676tlx5w0
見ていて面白みには欠けるけど、人間としてテニスやってる
者の最高峰は白石とか橘なのかね。

仁王って真田や幸村の技も真似ることできるのかな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:30:10 ID:GkhWQeau0
>>786
2人ともボール分身させる上に橘なんかオーラ出すけどな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:43:00 ID:f3xZdgie0
>>785
お恥ずかしい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:48:14 ID:lKhDsfGk0
>>788
でもまあ丁寧な考察は好きやで
全国組の学校で固まってしまうのが寂しいがな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 00:52:46 ID:f3xZdgie0
>>789
ありがとう
主要校はだいたい考察してみたんだけど、あまり長いオナニーになると迷惑だからこれぐらいにしておいたよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 01:38:10 ID:DEyhoxo70
>>790
このスレ自体がオナニーだろうがwww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 01:39:15 ID:yYtD3yra0
>>790
十分迷惑、もうくんな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 11:34:59 ID:7jIem/c80
シングルスなら外人部隊>>立海下位
ダブルスなら立海>>>>外人部隊
794最終ランク:2008/02/23(土) 17:15:22 ID:6QoW8txS0
S+越前
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 金太郎 千歳
C 切原 跡部 橘 銀 白石
D 木手 クラウザー 海堂 柳
E 乾 菊丸 甲斐 田仁志
F 河村 忍足 桃城 知念
G 神尾 伊武 日吉 芥川 亜久津
H 千石 葵 佐伯 リチャード 門脇

【ランク外】 樺地 仁王
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 17:34:33 ID:N9+sZg4F0
Cより上が10年に一人の逸材クラスか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 18:08:01 ID:xk7pXpfu0
十年に1度の逸材がこれだけこの世代にうようよいるってことは、
他の世代はスカスカなんだろうな。
大学生の中にもこいつらに勝てる奴はいないんだろうな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 18:19:07 ID:rrlZumbD0
キャプ翼も10年に1度の逸材が揃いまくって超人サッカーしてたのに、
なんだろう、普通にキャプ翼は勢いがあって面白かった(全部とは言わないが)
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 18:24:15 ID:zOKSAyvC0
10年の1人の逸材の背景には田仁志も含まれてたぞw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 19:10:39 ID:XBoNwYTE0
南次郎以降幸村世代まで時間的に十年に一度の逸材はでてなかったor1人だけ。
カニ>幸村>真田手塚不二etc>(十年に一度の壁)>プロ
ということも考えられる。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/23(土) 20:45:37 ID:8JS08uQe0
全日本4連覇した気楽父のサーブが乾よりちょっと早い程度だからな