はじめの一歩●Round162●

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさんの次レスにご期待下さい
age
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 02:14:30 ID:0lB95SiCO
ここの人たちって意見が特殊じゃね?悪い意味で
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 04:00:23 ID:qCvzlBth0
ここ数年で作品の魅力が失われているからねえ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 07:55:47 ID:3dLGWf800
テキトーにつまみ食いしてると特に気にしないが
初期から延々と連続して見続けりゃだれていると思うのはしょうがないべ。

ピーク30巻前後で10〜4、50くらいが黄金期。
見る側がくたびれてなきゃロートルの癖にがんばってるなとは思わんだべさ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 17:12:26 ID:6snMK+uQ0
age
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 17:55:01 ID:DTL2nRsIO
1巻から読み返してるけど、やっぱりメチャメチャ面白いな。30巻あたりまではノンストップで読んじゃったよ。
色んな意味で予測の出来ない、素晴らしいマンガだったね。
伊達のセリフじゃないが、内容にも結果にも満足できる試合ばっかりだった。



それが今となっては…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:11:55 ID:3aUXlkkdO
デンプシー覚えたせいで確実に一歩は弱体化したよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:17:06 ID:6O/RYZrc0
デンプシー覚える前に倒したことのある千堂に「デンプシーのないお前なんて弱い」と言われちゃってるのは屈辱だな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:32:16 ID:6snMK+uQ0
そもそも攻防一体を目指してデンプシー習得したのに
体痛めるわカウンターもらうじゃ本末転倒のような気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:34:10 ID:kQk37c95O
ダラダラやって堕落したねw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 19:41:04 ID:Faz379MC0
>>107
デンプシーを「必殺技」にしたせいで
本来一撃必倒級だったハードパンチを弱体化せざるをないという皮肉
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 20:45:58 ID:yCwq3ZZo0
>>109
基本的に雑魚の虐殺と死に体になった相手への留めくらにしか使えない技だからな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 21:02:01 ID:KT/Bg7M90
1巻から会長は一歩に昔のファイター像を重ねて期待しているんだよな
偶然デンプシーやっちゃってからはさらに幻想に拍車を掛けてしまっている
一歩も今では言われた事しか出来ない脳退化
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 21:10:29 ID:WkR+lsYz0
唐沢デンプシーされてたら今頃植物人間だろうな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:32:00 ID:6snMK+uQ0
最近盛り下がってる理由は宮田との決別を代表とする萎え展開だけじゃなくて
亀田やその回りの連中がボクシング漫画の評価を落としたというのもあるかもしれんね
あいつらのせいでボクシング漫画自体が冷めた目で見られるようになったのは確か
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:32:38 ID:H4N0RB6s0
みんなが30巻辺りの絵が良かったというので改めて読み直してみた
偶然選んだのが小橋と速水が試合してるところだったが見て納得した
ずっと読んできたから気づかなかったが確かに劣化してる
小橋と速水がすごいスマートっていうか脚長っていうか
今の絵はだいぶデフォルメされてるように感じた
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:40:18 ID:6snMK+uQ0
>>116
この頃はみんなスタイルいいんだよね 逆によすぎる気もするけどw
それにこの頃は線が太すぎないからいい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 22:49:07 ID:3dLGWf800
作者がセコンド側のせいか一歩がセコンドべったりで主体性が見えないのと
雑魚なぶって上を目指しているようにはとても見えないのが自分が見る今の一歩がつまらない要因だなあ。

今の一歩はリングの中で自分が考えるということをほとんどホウキしている。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:01:11 ID:0FHNxn5qO
クミちゃんは27巻の頃が全盛期だったなぁ
すげーかわいいよ!ほっぺぷにぷにしたい!
今のクミちゃんはまるでだめだ。一歩の女バージョンみたいな性格になってるorz
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 23:51:43 ID:o53a7Ndz0
とっとと白人黒人と殴り合えってんだよな
オズマみたいなザコじゃなくて世界ランカークラスの
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:02:53 ID:A12RWw5/O
>>118
ポンチャイ戦で首捻りをやられた時は、
「あの時はどう対応したっけ?ーそうだ、小さく細かく早くだ!」
みたいに、ちゃんと自分で考えてたのにね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:12:31 ID:Y+Wq+jz0O
>>114
武さんがマズかったな
最悪死ぬ状況でデンプシーをかまそうとする一歩には恐怖を覚えた
意識無くても止めて良かったな
危うく一歩がリカルドになるところだった
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:20:17 ID:uncoa1xQ0
小さく刻めって言われたのになw
切り刻む方選びやがった。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:23:31 ID:1H62xIVE0
ここが結局アンチの隔離スレになってるのにワロタwwwwwwwww
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:33:20 ID:SN58pK2u0
>>124
批判とアンチは違うもんですよっとマジレス。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:33:34 ID:mQUMFgWR0
アンチとかいってる奴の方が荒らしなのは言うに及ばず
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 00:58:50 ID:ux8TQIFzO
 いいかげんエサやるのよそうよ
 「ネタにマジレス」じゃなくて「荒らしにマジレス」だぞそれ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 02:31:38 ID:Ug+hhQsy0
>>118
いつの頃から一歩は会長に依存するようになったんだろうか
とにかくゲドー戦は最低の試合だった
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 03:34:34 ID:GSJmxi9JO
デンプシーロールに頼りすぎたせいで堕ちた気がする
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 08:48:06 ID:Y3vozkd+0
バレまだかよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 09:30:46 ID:pPBhGczP0
いよいよ明日か
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 09:35:58 ID:g18mqduk0
バレるときは一応、一行目にバレますとか書いといてな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 10:53:52 ID:Y+Wq+jz0O
>>128
会長が死んで、一歩が会長に頼りきりの自分に気付いて絶望する伏線だよ。
「これからは全部自分でやらなくては」→「僕のボクシングの中に会長はいたんだ!」なヒカ碁展開。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 13:10:01 ID:mHjkOF/v0
バレ
死体のようにマットに転がるいたがき(笑)

続きはマガジンを読んでのお楽しみ!・・・・ってほどの内容ではない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 13:22:14 ID:eSKeSJcM0
今回の奴に宮田を勝たせて大幅に宮田株を上げようって魂胆だなジョージ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 13:42:18 ID:JEfQnkDY0
ランディが宮田戦の後リカルドにフルボッコされるフラグ自ら立てちゃったw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:12:24 ID:fBYHNlbgO
今回も宮田が勝つな。
この漫画先が読めるようになってきたな。
なんか先が全く読めなかった時代が懐かしいな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:18:31 ID:CM9DnMf90
>>137
そうか?俺にはまったく先が見えない。
ほんとにランディと試合するかすらわからないしな(´・ω・`)
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:19:23 ID:eSKeSJcM0
先が読めない展開ってそんなにあったか?
真柴vs沢村くらいしか思い浮かばん・・・
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 14:43:10 ID:Y+Wq+jz0O
間柴対宮田
間柴対木村
間柴対沢村
青木対今江
伊達対リカルド
一歩対伊達
猫田対アンダーソン
千堂対ヴォルグ
位かな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:09:11 ID:t8BIXTaL0
クマ対鷹村
フナムシ対鷹村
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:35:51 ID:hGV9Bea70
青木対今江
伊達対リカルド
これは結果見えてただろ?

千堂対ヴォルグ
これは勝敗ついたとすら言えんし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 15:39:59 ID:oZRVi+qM0
>>142
だな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:00:06 ID:0RLSPD1w0
まぁ木村が負けたから青木にベルト取らせないだろーなぁ・・・っとは思ってたけど
結果見えてるってほど確信はなかったな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:30:20 ID:hop5+a770
>>140
青木村の最初?のA級トーナメント。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 16:34:30 ID:HANEY34oO
はじめの一歩は鷹村vsホークがピーク。以後劣化し続けている。特に絵の劣化が酷すぎる。マガジンだから残れているだけで、ジャンプだったらもう打ちきられているだろう。
147saa:2008/01/08(火) 16:56:31 ID:o2MN0ItF0
伊達対リカルド ってどっちが勝ったっけ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 17:07:13 ID:OyjRcpcUO
伊達
でも怪我が重くて引退
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 17:24:44 ID:Hx7K+TDz0
そういや伊達は義兄の会社で営業成績残すなどリングの外でも優秀だな
一歩は引退したらどうしようもないから早く世界タイトル取らんと生活できんな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 17:53:47 ID:pPBhGczP0
フェザー級あたりはわりと人気階級だから世界王者になったら金入りそうだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 18:03:06 ID:LJoWxDWMO
バレ













一歩がリングにあがって終わり
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 18:57:20 ID:OPiJPLA70
大好きな宮田君をバカにされ、かっとなった一歩がリングに上がった所で終了か?
いくらなんでも、宮田勝利フラグ立てすぎだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 19:58:55 ID:Q22dxvkr0
それ勝利フラグかね?
正直今んとこ負けフラグと勝ちフラグ両方立ってると思う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:11:35 ID:pZTc2gof0
作者本人も決めかねてたりして
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:11:58 ID:iQib7jMfO
>>153
負けフラグって具体的に言うとどれの事?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:14:18 ID:pZTc2gof0
再戦の約束潰したのは負けフラグとは言えないかな
敵討ちという流れが見えてくるし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:24:05 ID:mQUMFgWR0
父親の仇(の息子)、カウンターパンチャーでは勝てないと豪語、板垣噛ませ

これらは確実に宮田の勝利フラグ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:41:35 ID:Ji/ULKfb0
別に宮田親父もラクーンボーイに非道い手段で敗れた訳じゃなし(というより半自滅)
それでランディが親父の仇の息子に当たるから討たれる側というのは、理不尽な話だな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:42:29 ID:GGSCLqPr0
勝利フラグだとしても
別に上でも言われてるように勝敗の見えない試合の方が少ないし
そんなもんにすら文句言われたらもうどうしようもないな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 20:46:23 ID:mBpzJ6H20
フラグフラグ言う奴の予想は基本的に当たらない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:31:28 ID:fKjUKe2U0
一歩がリングに上がってランディ叩きのめし、
それに激怒した宮田が一歩に挑戦状叩きつける展開なら神
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 21:37:21 ID:hZhZuiGW0
ランディは宮田に負ける。よくわからんが改心する
時が経って千堂がリカルドに挑戦することが決まる。
千堂戦の前にリカルドvsランディ行われる。ランディフルボッコ→引退

今週でランディの今後の扱いが決定しました
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 22:03:34 ID:P1L3EVhN0
一歩はもう30戦近い?ベテランだしw、世界タイトル取っても寿命短いじゃ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 22:05:15 ID:pZTc2gof0
改心とは言っても別に悪いことしてないよなぁ…
つるんでる奴が悪人だけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 22:12:17 ID:IUt3udrv0
>>162
リカルドの試合を2戦も続けてやるのか?それは無い。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:15:04 ID:Mi6Op/C/0
>>128
速水戦の時になんて、研究を重ねて自らカウンター使うことを思いついたのに。
速水戦は下馬評的にもっとも一歩に勝ち目のない試合だったな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:28:00 ID:mBpzJ6H20
その速水も最期は一歩の足元にすら及ばないと評されていた小橋に倒されたのは皮肉だったな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:51:28 ID:M5wln96m0
一歩がサカグチ凹って終わりじゃね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:55:58 ID:A12RWw5/O
>>158
半自滅じゃなくて

言い訳のしようもない、完全な自滅。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:59:02 ID:kOQutrKS0
ここで一歩がスパーやったら
いろいろ台無しじゃね?それだけはやめてほしかった・・・
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 23:59:44 ID:mQUMFgWR0
宮田父の敗因は
ラッキーパンチ→ジョルト失敗による自滅→実は狙って打たれた
と設定がコロコロ変更している
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:01:41 ID:o7StZrjKO
しかしなんでラクーンボーイは宮田にこだわるんだ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:08:33 ID:wuzOtBPf0
>>172
拘るっつーより因縁を面白がってるんじゃね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:08:57 ID:Sh/d8dx60
う〜ん、ランディーがまけたとしてもサカグチと一歩の絡みもありそうなんだよな。
予想では、一歩×ロン毛戦をサカグチが観戦に来てて新化デンプシーを見て宮田を
潰せることを確信して一歩に宮田との試合を実現させるっていう展開。
ランディーを倒されたらもうどんな方法でもいいから宮田をフェザーから消したい
だろうし。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:20:21 ID:aABZg8wp0
ランディー戦
親父が最終ラウンドで罠にかけられたように
最終ラウンドまでカウンターを一切使わず
ランディーの頭からカウンターへの警戒心が
なくなったところでジョルト
・・・だったら嫌だな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:29:30 ID:Sh/d8dx60
勝つと思ってたけど、宮田まけるかもしれないな。やっぱり主人公は一歩だし
東洋編のボス的扱いのランディーを宮田が倒してしまうとなんか一歩が小さく
なっちゃうんだよなぁ。
宮田はランディーを倒した一歩とやりたいって新たに決意する展開かもと思い始めた。

177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:30:49 ID:6b+ETCWhO
>>165
北斗の拳はラオウ戦を何回続けた事か…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:30:57 ID:cFMPeQbu0
>>172
色々仮説は出たが、めんどくさいので
このスレでは「ホモだから」ということで落ち着いている
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:32:56 ID:xVk+p9jB0
サカグチのモチーフがドン・キングなら
会長が死んだら一歩は・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:43:21 ID:Sh/d8dx60
一歩は宮田が減量苦なのに約束のためにフェザーにいるってことをまだ知らないんだったよな?
だったら減量のためにランディーにまけて、はじめて一歩がその事実を知ることになるのかなぁ。
キムラも確か一歩さえいなかったら宮田は輝かしいボクサー人生だったみたいなこと言ってたよな。

181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:58:56 ID:Ox+ste9e0
バレ

一歩「ウホッ!いい男」

ランディ「やらないか?」
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:30:14 ID:dARr02fZ0
ショートレンジでの乱打戦が得意な一歩には
左右両利きの有利もあんまり意味が無いって展開になると予想

一歩に対する飯村のコメントが的確すぎてワラタ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 01:41:39 ID:Ei9hYUcL0
>>182
ゲドー戦を見る限り、距離感が少し狂うだけで近づけないから、
ショートレンジが得意とか関係ないな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:08:11 ID:V/5drtmRO
何故板垣を負けさせた?

バキ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:15:52 ID:1RI3WjXM0
ゲドー戦は一歩の技術も会長の頭もデフレしすぎてて参考にしたくない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:16:27 ID:KTys3ydS0
>>182
それは茂田ん時も言ってるね
問題は近づくまでにかなり難儀すると思うけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:16:42 ID:6cEDBI/XO
>>174
宮田をフェザーから消したいだけなら、ほっときゃ勝手に消える。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:19:01 ID:Sh/d8dx60
ランディー倒した宮田君すごい
宮田倒した一歩はもっとすごい
で、覚醒とかいろいろあって斜め上行く展開かとも思ったけど
結局主人公が一番で王道な展開なんだな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:26:49 ID:Sh/d8dx60
あと茂田さんのヒゲ書き忘れ結構あるね。(ゲドー戦で板垣がマジックの種伝えに行く所など)
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 02:28:27 ID:Ox+ste9e0
篠田さんです
191名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/09(水) 05:34:24 ID:qDvvY6q80
今週号の展開を察するとランディーとのスパーは痛み分けで終わりそうだな。
篠田「幕之内はゲドー戦で大幅に成長した」とか主人公補正が入るんだろ。


192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 06:11:10 ID:QPNoH4Hw0
リカルドってくっついてガチガチやっても強そうじゃね?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 06:51:37 ID:dTHPwSxsO
東洋の刺客あと一人いるんだろ?
この上ランディと一歩に因縁を発生させやがって
しかもリカルドまで

いつまで続けるつもりだ?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 07:10:34 ID:h5IrR8wLO
つか、また来週休みって何よ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 07:41:14 ID:6cEDBI/XO
オズマ戦とゲドー戦

試合にかかった話数は天地ほどの差があるが
内容の濃さについてはどうなんだろう
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 08:10:39 ID:bHICw5B60
ゲドー戦はいらなかった。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 08:17:28 ID:/SnmqgpIO
少年漫画の王道(ありがちなパターン)としては

スパーでランディーに翻弄される一歩

ゴング終了間際にレバーブロー一発

宮田戦後半でランディー謎の失速

宮田逆転勝利

実は一歩に肋骨折られてました

…なんだが、ジョージに限ってそれはないか。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 08:23:03 ID:2j4vq5tV0
一歩みたいなガチガチのインファイターとスパーして
ランディはなんか得するのか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 08:31:33 ID:AVtsfKr6O
サウスポーでやれば一歩は完封できる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 08:53:01 ID:ymyPwSX90
宮田がインファイトでくる可能性も考えてるんじゃね?