【小畑健】うろおぼえウロボロス!【西尾維新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:19:23 ID:4/ulCVTA0
>>948
こいつ普通にアンケ出すために買ってそうだな・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:24:33 ID:uSnv5vNCO
単発IDうぜぇ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:33:58 ID:4EcCV8G0O
>>949
たしかにどっちがキャラデザインしたんだか知らんけど
まだラルグラノリで描いてんのかな〜?て印象を受けた。ファンタジーぽいと言うか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:45:12 ID:kgEhjEyhO
>>945
世間が思ってるほどメガネ好きっていない気がする…

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:45:26 ID:Og2fIb1A0
というか西尾にも原作つけてやったほうがいいんじゃねーのと思うことが無いでもない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 15:49:34 ID:dTKaL0GP0
>>954
なんかスゲー納得したわ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:01:15 ID:3G+ErWryO
女の子が可愛くなさすぐる。ミサミサやひか碁のあかりや名瀬みたいな可愛い女の子はもう描かんのだろうか。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:04:45 ID:VHzqwwZJ0
>>945
眼鏡以外がダメだもん
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:05:57 ID:WLFR+71YO
もっと小畑向けのものを書いてあげれば良かったのかもね
西尾維新のって読んだことないけど、いつもあんな感じなの?
乙一のは「はじめ」じゃなくて「暗黒童話」とか黒乙一の方が小畑絵には合ってると思ってた。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:06:40 ID:YV5aSheB0
ラル・グラドから小幡さんのセンスが変な方行っちゃったな
今まで描いたことなかったから
色んな資料見てそこら中から要素だけ寄せ集めたんだろうけど
個性のないファンタジー&半端なサイバーパンクオサレ系…

小幡さん本来の引き出しじゃないよなあ…
絵柄が半端に人間に近い分古臭く感じるし。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:29:23 ID:kgEhjEyhO
なんかキャラが人間らしくなくなった気がするなぁ
キャラや服のデザインのせいかな
悪い意味でアニメ絵になった。目とか髪型とか。
でも動きのある描写は一応うまくなった気はする
つーかラルグラ以降小畑までお色気に走るようになったのか?
露出はそれほどでもないけど女キャラが妙にエロイのがなんとなく気に食わない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:36:45 ID:6UQ0DErYO
次スレいるのか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:38:10 ID:i1XnGnr30
>>958
いつもはあんな感じじゃない。なにせ萌えキャラ(いたかも怪しい)が死ななかったしな。
なんつーか主人公も姉妹も普通だったな、戯言くらいキャラにクセもたせたほうがよかった。
零崎とか中学生男子には受けると思うんだがな。 
>>961
いらないだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:42:01 ID:Ev2C0nzjO
>>945
つぼだった俺は異端児か…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:47:46 ID:Og2fIb1A0
お前らこんなのが好きなんだろう?みたいなキャラ出しておいて
ゴミのように殺すよな西尾は
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:49:33 ID:ed2Xss910
>>963
このスレはなんか無理矢理叩いてる感がするからそれほど異端でもないと思うよ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:50:00 ID:LVyD4zXOO
かあいかった。
うまかった。
きもちよかった。
ごちそうさまでした。

そんな今年最初の
日曜昼下がり
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 16:50:31 ID:i1XnGnr30
>>964
そうそう、好きになった途端に死んでいく。
それに快感を覚えるようになった俺はもうダメなんだろう。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:00:44 ID:WLFR+71YO
>>962
そうなんか、d
小畑絵はダークな世界観の方が好きだな
デスノのレイの恋人の扉絵みたいな絵が好きだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:06:41 ID:7s2ZyXD50
幼少時代の姉妹と「こら」の姉の顔がなんか気持ち悪かったな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:11:52 ID:2ktrVPLA0
そーだよな
頭脳戦じゃなくてもいいから小畑氏には是非ともダークなのやって欲しい

ヤンジャンで、少年誌の規制とかナシで、すごいのやってくれないかなぁ。。。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:16:54 ID:waZhxf7g0
小畑はもともと服のセンス良くないよな。
ライトの服はしまむらだしw
確か、アキラの服もセンス悪いとか言われてたし、、

小畑はネチネチ描き込み過ぎて逆に気持ち悪い方向に走ってる。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:28:10 ID:JrkTkzsXO
是非小畑さんには赤松も裸足で逃げ出すような萌え漫画を描いてもらいたい!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:31:50 ID:r1XKWZ/q0
この漫画、「兄ふんじゃった!」のオマージュかと思った。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 17:34:39 ID:i1XnGnr30
>>973
????!
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:08:50 ID:So8Ch7m80
小畑本人はファンタジー描きたいんだろうなぁ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:14:28 ID:YQxsVlDd0
最初の7.8ページで展開が意味不明で挫折した俺は異常かな(´・ω・`)
977名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/06(日) 18:18:50 ID:32sApaBB0
正常だと思うよ

むしろあれを自然に受け入れられる価値観はいらない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:24:11 ID:hQIQ2W3TO
あだち充が書いてるのかと思った。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:27:14 ID:mqgHeSvcP
どこをどう読んだらあだち充になるんだw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:29:28 ID:G69HaPaqO
こら、が可愛い
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:39:52 ID:vSWPNJzO0
なんか全体的に腹立った。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:42:37 ID:hQIQ2W3TO
>>979
セリフとかがあだち充っぽくなかった?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:48:47 ID:PnTVQVUuO
(´^ω^`)<こら
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 18:56:52 ID:EcbVUP7l0
姉貴のセリフ似てるじゃん、ツンデレの元祖みたいなもんだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:10:54 ID:/qKlAdiW0
>>973
やる事なす事に姉が絡んできて主人公はヤンキーくんポジションか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:22:49 ID:+GTYlRyy0
どんなに話がクソでも小畑が描くとそれなにり読ませる、ってことの見本みたいな漫画だった。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:25:26 ID:ltvasgS9O
どんなに話が凄くても小畑が描くとしょb(ry
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:29:15 ID:zELYHngp0
>>979
俺も思った。主人公と友人の掛け合いとか
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:39:07 ID:+GTYlRyy0
男の転校生が、男子差し置いていきなり女子と友達って、うらや・・・もとい、ありえない。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:44:59 ID:+QeqeQ0S0
妹突き飛ばした程度で全員病院送りにされた
剣道部は姉をボロクソにレイプしてビデオ撮るくらいの権利があるだろ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 19:46:51 ID:i1XnGnr30
>>989
んなことなくね、割と普通な気もするが。
992空っぽの知識:2008/01/06(日) 20:11:53 ID:I/pfpctF0
2ちゃんねるのウロボロス板がすげーウザイです。

見てて不快になったスレはマジで久しぶりです。もう、実際問題西尾維新嫌いな人がわざと煽って、それになんも関係の無い人が便乗しているって感じ。
西尾さんの作風は正直受ける人には受けるけど受けない人にはとことん受けない万人向けのものじゃないってことは承知しているので、
嫌いな人が「面白くなかった」って言う分には別にいいんですよね。でも、そうじゃない。レスしている人たちはただ煽りたいだけ。それが分かるから余計腹立つ。

確かに、『うろおぼえウロボロス』は僕から見ても絶賛するほどのものではありません。でも、普通に読んで面白いレベルではあるはずです。
それなのに、わざわざ端々を揚げ足を取るように馬鹿にして。そんなことを始めたら、世の中の創作物は全部批判対称になりますよ。

なんなら、西尾維新さんの悪いところ百くらいあげてみましょうか?
できますよ。好きですから。そういう悪いところもひっくるめて好きなんですから。
悪いところを悪い悪いって言って批判するだけなら、馬鹿でも出来る。本当に嫌いならコメントすらしないはず。
それをわざわざ批判したいがために細かいところをあげつらえていうやり方が気に食わない。

と、これは2ちゃんのアンチスレ全体にいえることなんですけどね。だから僕は普段アンチスレは見ないんですけど、
今回ばかりは西尾スレの方にまで影響がきているんでイライラしたんです。まるで西尾維新って作家が好きな人間が馬鹿じゃないの、
とでもいうような煽り。僕は人の好きなものを何の理由もなく馬鹿にするのが大っ嫌いです。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:15:13 ID:UDGBkan80
>>989
先生に頼まれただけ
994名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/01/06(日) 20:18:01 ID:32sApaBB0
>>992
何かと思ったらblogからの転載か。

擁護したい気持ちだけで、作品そのものに関しては全くフォロー入れてないなw
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:25:08 ID:uzDBqQTa0
小畑絵だんだん気持ち悪くなってるな
正直女キャラも初恋限定の方が可愛かった
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:35:07 ID:uSnv5vNCO
服装もラルグラドのままっていうか…
ミスマッチだった
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:35:34 ID:QapZ/TWPO
包帯キャラは良かった
推すならツインテールなんかよりこっちだろ

>>995
個人的に包帯キャラに限ってはこっちの方がかわいかった
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 20:36:47 ID:mqgHeSvcP
次スレは結局どうすんだ?
999名無しさんの次レスにご期待下さい
1000