>>936 それならもう実物イヤホンのほうがイイと思うんだ。
具現化イヤホンにこだわる必要性がもうないし、愛用のイヤホンのほうが能力が強く発揮されていいと思う。
>>936 いっそのこと自系統を具現化系にして、特殊なイヤホンを具現化する…
…というのはどうでしょうか。
少し制約が必要とも思いますが
>>937 いろいろ説があるけど、このスレで特質系能力者が書かれるときは
なんとなく強化系40で想像されてる気がする。
>>913さんが指摘している能力者に加えて、
パクノダも操作・具現化あたりを併用してそうだし、辻褄は合う。
特質は例外って話もあるけど、それ踏まえて能力書くとトンデモにしかならないのが現状なので。
>>922 ごめん、読んだのにレス忘れてた。
るろ剣の縮地みたいなイメージかしら。
ロイヤル・ストレート・フラッシュとの違いは理解できた。
書き直したほうがいいんじゃないか知らん。
>904より説明に臨場感あっていいと思うよ。
あ、あと足跡残すのに、足跡型にして残すなら変化系が要るかも。
浮遊念弾ってかたちにすれば変化系要らないし、
空中に浮かべた『足跡』に沿って蹴り足を伸ばすことで
強烈な回し蹴りができたり……とか妄想が広がる。かも。
>>939 最初はそういう方向で考えてたんだけど
操作系能力のほうが大事なんじゃないかという気がして。
たとえば自分が聞く用に使うとして、
音楽をかけっぱなしにするのにはオート操作が必要じゃない?
他人に聞かせるということを考えても、具現化ぶつでちゃんと音を鳴らすより、
なんとなく聞こえている感じに操作するほうが簡単そうじゃない?
>>938 戦闘用じゃないからこそ、能力にそういう強烈な出力が必要ないと思うんだけどな。
具現化物を使うことで、
対象に知られずに操作できたり
証拠が残らなかったり
一度に何人も操作できたり
愛用品を取り出すためにポケットに手を突っ込む必要もなく
後腐れなく気軽に能力が使えるでしょう。
戦闘用を想定するなら、
発動した瞬間に相手を無力化できなきゃ負けるからとにかく出力が必要、無駄を削らなければ、
っていう話は分かるけどね。
>>941 >戦闘用じゃないからこそ、能力にそういう強烈な出力が必要ないと
理解した。『効率を最も重視して強力な能力にするべきだ』というのは俺の個人的な好みの問題だな。
使いやすさとか、そういうモノを重視するのもアリか、強力である必要がないなら。
>>941 いや具現化物を媒介にして操作する利点は解るんだがそれはそもそも可能なのか?
作中の描写からしてもかなり無理くさいと思うんだが。
出力が弱いから戦闘には使わないってのもよく解らないけど、
完全な操作ってより催眠に近いってこと?マインドコントロールとか。
作中でもまだ詳細は明かされてないがプフの能力に近いのかな?
プフの能力はたぶん鱗粉を吸い込んだ者は暗示がかかりやすくなるって感じだろうが
戦闘用じゃないならその程度の制約でも同じようなことできんじゃね?
わざわざ具現化媒介で発動条件厳しくしなくてもさ。
もし操作系を主系統に考えるなら具現化媒介はメモリの無駄遣いとしか思えない。
アジシオ?
つーかどう頑張っても
>>902は良能力にはならんと思うよ。
戦闘に使わないならどう考えても操作のみの方がいい。催眠、拷問、強化に使うなら具現化のメリットはかなり減るだろ。なら強力な操作単一の方がいい。
戦闘に使うなら応用きかない、力弱い、発動難しいで散々だ。
諦めた方がいいよ。
なんだかこの様子だと次スレが立たずに話が続きそうな気がしたので、
早めにスレ立て行ってみたけど立てられなかった。
誰かよろー
>>927も忘れずにね。
俺もこの時間ならいけるかと思ったんだが無理らしい。
後は任せた>スレ立て
>>942 ご理解いただいてありがとうございますー。
>>943 >作中の描写からしてもかなり無理くさい
こういう解釈もあるとは思いましたw
俺は可能だと思ってるんですが、具体的にはどの描写から無理臭いと思われました?
>出力が弱いから戦闘には使わない
逆です。戦闘に使わないから出力が弱くても構わないのです。
>完全な操作ってより催眠に近いってこと?
そうですね。たとえばシャルのような完全な操作ではないです。
三つ目の「不安にさせて平衡感覚を奪う」に関してはプフのに近いかも知れません。
あるいはヴェーゼ。
「音を聞かせる」、「音を消す」に関しては、作中に似た能力者はいませんね。
この二つは精密さが求められるので、
このスレでは大雑把なイメージで組み立てられることが多い操作放出型とは合わないと思いました。
>もし操作系を主系統に考えるなら具現化媒介はメモリの無駄遣いとしか思えない。
その通りですが、
この能力に関してはメモリの無駄遣いがさほどのマイナスになるとは思いません。
追い詰められて切羽詰まった状況でこれを使うってなったら、この能力者はその時点で負けています。
>>945 >941後半で書いたメリットは、
非戦闘用だからこそより意味があると思うのです。
拷問用なら具現化が要らないのは同意します。
催眠は操作されていることを気付かせないのが重要だと思いますので、
具現化のメリットは大きいのでは?
強調しますが、強化・戦闘には使いませんw
そういう用途では使えないことは繰り返して発言しています。
操作単一の強力さは
>対象に知られずに操作できたり
>証拠が残らなかったり
>一度に何人も操作できたり
する利便性を失うことと引き換えです。
>愛用品を取り出すためにポケットに手を突っ込む必要
も出てきます。
これは具現化を足したからこそ生まれるメリットだと考えています。
これは蛇足ですが、
この能力は「完成形」であり、
元々は操作系単独の能力を「愛用品を具現化で再現する」という形で発展させたものととらえていただければ
より自分の意図が分かりよいのではないかと思います。
射程・愛用品損壊のリスク・隠できないというデメリットが減り、
術者の成長による能力の伸びしろも確保される。
どうでしょうか。
では、新スレ立ててきます。
スミマセン、弾かれました。
どなたかお願いしますです。
では、自分が立ててみます。
>>937 >>940 >先天性特質の修得率
そもそも「そのオーラで強化系能力を使えるかどうか」から個人差がある。
「特質だが一般的なオーラに近いオーラ」だったら普通の能力者みたいに100〜60になるだろうし、
「他に類を見ない、他人とは全く異質のオーラ」だったら他五系統は全部ゼロ。
前者の場合は後天性特質と変わらないし、後者の場合は修得率がどうとか考える事自体がナンセンス。
前者の場合では、強化よりなら強化100、変化か放出よりなら強化80、具現化か操作よりなら強化60だから、
強化40になるのは「特質以外の修得率がどれも40%という特異なオーラ」「まるで操作と具現化の間にあるかのような特異なオーラ」とかの特別な場合だけ。
>>949 つまりは催眠に具現化必要かって話になるな。
そうなると具現化でもいい気はする。ただ、どっちにしろ耳にグッとイヤホンを詰める必要はあるから、怪しまれると思うんだけどな。はめちゃえば相当の手練でも気付くのは難しそうだが。
なんつーかやっぱ一撃必殺の人体操作のイメージに合わないんだろうな。
>対象に知られず〜は上の通り、>証拠が残らなかったり〜は相手が能力者なら具現化でも念だと分かるだろうし、能力者じゃないならイヤホン見付かってもなんだかわかんないだろ。だから長所にはならんと思う。
>一度に何人も〜は完全に具現化の長所。>ポケットから〜はいちいちポケットから取り出す手間を無くすのを取るか、念の効率を取るかだな。俺はどう考えても効率の良さだと思うがw
あと『愛用品を具現化するイメージ』だと何個も具現化は出来ないと思うんだが。
>>948 うーん…オレが言いたかったのは催眠程度の弱い操作なら
主系統を操作系にすればプフみたく緩い制約でも可能じゃない?ってこと。
能力の威力を発動条件の緩さの方に還元するイメージ。
具現化媒介にすることによって逆に発動条件厳しくなるし
威力も弱くなってさんざんだろと。
もっと言えば催眠程度でいいならイヤホンの能力にする意図がわからん。
プフだって不特定多数の人間を催眠状態に出来ているわけだしな。
具現化したイヤホンにこだわるのは、隠で見えなくなる他には理由あんの?
実物イヤホン使って、『気づかない』という操作をすれば?
具現化物じゃ例え視認できなくても触覚でわかっちゃうんじゃね?
それに単なるイヤホンを具現化するのはかなり無駄な労力な気がする
操作性も実物には劣るはず。特殊なイヤホンを具現化するなら話は別だが
>>958 隠を使えば触覚でも気付かなくなることはなる。ウボォー対クラピカの時はそうだったろ。ウボォーが凝をして初めて鎖にぐるぐる巻かれてるのに気付いたんだから。
単なるイヤホンを具現化はただの浪費ってのは同意だ。具現化は付加能力が大きなメリットのはずなのにな。
ウボーが鈍感で、それに加えてクラピカが締め付けたり、能力発動しなかったからじゃね??
『隠は触覚でさえ気づかない』なんてことは無いはず。
ただ、見えないから気づきにくいというだけでは? それと、イヤホンつけると聴覚も制限される。さすがに、聴覚と触覚がにぶれば隠でもかくせない気がする
だから最初から『イヤホンに気づかない』という操作をおこなう
>>960 そもそも催眠程度でいいならイヤホンにする意味なくね?
愛用品だろうが具現化だろうがさ。もっと緩い発動条件でいけると思うんだが…
>>961 俺もマジでそう思う。
が制作者の意図だ。しかし催眠だけでなく、普通の音楽とかも聴ける多機能らしい。
あんまり冷たくするな。俺らは能力発動を助けてあげようじゃないか…
963 :
表彰:2008/02/08(金) 23:09:55 ID:OQ99MHHx0
強化系
>>511 変化系
>>870 具現化 該当なし
放出系
>>904(強化となってるが放出だと思う)
操作系
>>252 特質系 該当なし
全体的に厨能力(俺つえー)が多かったな。
あと練り直せばかなり良くなるのも多かった。そういうのを議論できる環境を作るべきかと。
強化系
>>511 は激しく同意。
これは久しぶりに良い能力だと思った
変化系
>>621 具現化 該当なし
放出系 該当なし
操作系
>>293(上2つのみ)
特質系 該当なし
暇だったのでザッと見たが、こんな感じ。
>>904は何かが惜しい…
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/09(土) 13:44:51 ID:cXoHuapy0
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/09(土) 14:15:55 ID:+Y8QqNXrO
>>511 確かにシンプルだがいいな。
だがクラシックの奥深さをしらねえ。
聴けば踊りたくなるよな曲が山ほどあるぜ。
具現化系該当無しなら、
>>852とか
あんま昔のは見落としてるかも。
>>968 クラシックはテンポが一定じゃないから音ゲーには向かないでしょ。
972 :
勝手に改変:2008/02/10(日) 12:49:23 ID:kIH/ZGlbO
【能力名】殺意の拍子(DDR)
【能力者系統】強化
【能力系統】強化、操作
愛用の携帯音楽プレイヤーとイヤホンを使用する。
音楽を聞きながら戦闘を行い、リズミカルに打撃を加え続けるほど攻撃の威力が高くなる。また移動時のステップや、被ダメージ時に置いても同様の効果がある。
一度でもリズムに乗れないと効果はリセットされる。
またリズムに乗れている場合は、プレイヤーにあらかじめ入れてある「MARVELOUS!」「GOOD!」が、逆に乗れてない場合「BAD!」と言う音声が再生されるようにプレイヤーを自動操作している。
【誓約/制約】
効果は基本的に1曲ごと。曲が切り替わるとリセットされるが全て満点をとるとボーナス引き継ぎがある。
かなり音漏れする大音量で音楽再生すると決めている。(相手にリズムがわかるぐらい大音量)
より念っぽくしてみた。あと理由付け。
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/10(日) 17:05:35 ID:WGceZCui0
【能力者の系統】操作
相手の体を操作することでオーラの扱いを操作する能力
【念能力名】一握の砂(エンター・ザ・サンドマン)
【能力系統】操作・放出
愛用の狙撃銃から念弾を飛ばす。
射程は最大1kmだが念弾の威力は弱い
念弾が命中する、もしくは相手に触れると発動
念弾を受けた者は強制的に練状態となり、纏を禁止される
対象者は練で大量に出したオーラを纏で留めることが出来ず
オーラを浪費していく
オーラの無駄な浪費と念弾での消耗で長期戦を仕掛ける
24時間経つか相手に触れられると解ける
【誓約】
相手に触れられて能力を解かれた場合24時間この能力が使えなくなる
備考
オーラ=生命エネルギーってことで垂れ流してたら死ぬんじゃないか
って思って考えた。
クラピカのチェーンジェイルは相手を操作して絶にするみたいだから
これも可能だろうと
クソ能力すまん
950越えたら能力投下は自重しろって書いてあるぜ。
新スレに書き込んだほうがいいんじゃん?
二票以上獲得
252
511
621
904
一票獲得
870
293
31
496
816
724
130
469
852
以上中間報告。間違ってたら指摘ヨロ。
放置しっぱなしもなんなんで二票以上獲得した連中をまとめwikiに掲載してきます。
他、なんか更新してほしい内容があったらスレの残りで言って下さい。
気が向いたらやります。
>>511は評価高いけど放出・操作が必要ってアドバイスに応えてないね。
とりあえず保留。
誰か直してくだちい。
合意できたっぽい雰囲気になったら改めて掲載します。
>>972はちょっとアレンジ入ってるからアレ。
>>511に投票したひとが
>>972でもよかったら972載せますが。
>>621は名前を確定して下さい。
こちらも同様、合意できたっぽい雰囲気になったら改めて掲載します。
>>904は……書き直して整理したほうがいいと思うけど、
とりあえず922のレスもあわせて掲載。
作者さん、修正してほしかったら連絡ください。
以上。
>>976乙です
>>511は系統に放出・操作を単純に加えるだけで良いかと
>>621はホラー映画の名称を使ってるなら洋名も統一した方が良いかも
ほの暗い水の底から(ヒューマン・キャッチャー)に一票
個人的に和名は怨霊湿地帯が好きなのは内緒だw
>>977 音を聞かせるだけで相手の攻防力を操作できるのは強すぎないか?
だから972では放出能力は削除したんだが…。
>>621の名前考えてみた。
ボーグル・ボッグ
(BOGGLE=ひるむ、BOGLE=幽霊、BOG=沼)とか?
投下された能力の総数からすれば大したことはないが、
今回は強化系能力が豊作だったように思う。
強化系
>>510 単純に走るだけじゃなく、長い鉢巻で物を掴んだり移動したりすれば面白いかも。
変化系
>>762 ……少数派かも知れないがカタカナ名も好きだ。
具現化
>>470 空を飛ばなくても十分汎用性は高そう。四本腕みたいなものなんだし。
放出系
>>135 良い発想かと。ただ、ボタンを遠隔操作できる手段があればもっと良かった。
操作系
>>496 イメージ性、使い勝手ともに高いレベルで纏まっている印象。
特質系 なし
厨能力に投票されたときはどうなるんだろう……
>>982 WIKIなんだから編集者の判断に任せればよい。
文句があるならあるやつが編集をやればよいだけのこと。
まあ
>>496はハンタのイメージに合わないから除外すべきだと、俺は思うが。
>>983 イメージも人それぞれってことじゃん? 露出すればするほど強くなる能力者がいてもいいと思うぜ。
パンツかぶるのは流石にどうかと思うがな。
ハンタっぽい云々よりもネタ能力の類だしな。
能力自体は問題ないが、ネタに走り過ぎてハンタらしさを失っている。
>>982 良能力掲載には特にこれといった基準はありません。
書いた人の主観です。
今回はスレにあんまりみっちり参加していませんでしたので
二票以上獲得した能力をテキトーに載せましたが、
それでも511を結局まだ掲載していなかったりするのは私の主観によるものです。
ですので、掲載基準にむらがあると思われた場合には具体的に指摘していただければと思います。
気が向いたら対応します。
>>983-985 ネタ能力でも出来がよければ私は掲載します。
今回は評価する人が私以外にも二人いた、ということでご理解下さい。
今後もブーイングが続くようであれば対応も考えます。