新念能力を書く場合は↓のをコピペするとやりやすいかも
【念能力名】
【能力者の系統】
【能力系統】
能力の説明
【制約/誓約】
例
【念能力名】ジャジャン拳
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化系100%変化系80%放出系80%
ジャンケンを模した能力でグー、チョキ、パーをそれぞれ強化、変化、放出に割り振り行使する。
グーは拳にオーラを集中させ対象を殴る(フルパワーでは硬を使う)
チョキは拳に集めたオーラを刃状に変化させ対象を切り裂く。
パーは拳に集めたオーラを念弾として放出する。
【制約/誓約】
技の性質上どうしても拳にオーラを集めるまで時間が掛かる。
そのときに「最初はグー」と言うと本人が決めている。
各系統能力例
【念能力名】超破壊拳(ビックバンインパクト)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化系100%
拳に渾身のオーラを込めて放つ必殺の右ストレート
ただ拳にオーラを込めただけの右ストレートだが、威力は小型ミサイルほどもあり
基本技さえ極めれば、ただそれだけで強くなる強化系を良くあらわしている
【制約/誓約】
無し
【念能力名】伸縮自在の愛(バンジーガム)
【能力者の系統】変化形
【能力系統】変化形100%
オーラをゴムとガム両方の性質を持つものに変える
いたるところに貼り付けることができ、伸ばすも縮ませるも思いのまま
一見たいした事がないように見えるが、応用力と嫌らしさはトップクラス
身体から離して10m以上伸ばすと切れる
【制約/誓約】
無し
【念能力名】俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)
【能力者の系統】放出系
【能力系統】放出系100%
指からオーラの塊(念弾)を飛ばして攻撃する
さらに指を切り落とすことで、念弾の威力を飛躍的に上げることに成功している
シンプルだがそれだけに防ぎにくい能力
【制約/誓約】
無し
【念能力名】携帯する他人の運命(ブラックボイス)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系100%
オリジナルの携帯電話を使い人間を操作(マニュアル・オートは切り替えが可能)することができる
付属のアンテナを相手に刺すことで能力が発動するが、アンテナが外れると能力は解除される
人体操作は非常に強力な能力だがそれなりの制約が必要とされる
【制約/誓約】
無し
【念能力名】デメちゃん
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系100%
この掃除機はシズクが非生物と認識してるものならば何でも吸い込むことができ
最後に吸い込んだ物なら取り出せるが、吸い込んだ物が何処に行くかは誰にも解からない
具現化系は具現化したものに付加能力をつけるのが一般的だが
このように具現化したもののイメージの延長にある能力でなければ能力を付加するのは困難である
【制約/誓約】
オーラや生物は吸い込めない。
【念能力名】記憶弾(メモリーボム)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系100%具現化系80%(?)
人に触れ問い掛ける事で、その者が持つ記憶を読み取ることができる
読み取る記憶は源記憶と呼ばれる加工されて無い記憶なので偽証は不可能
また読み取った記憶を具現化した拳銃に銃弾として込めることができ、他の人へ記憶を打ち込むことが出来る
記憶の持ち主に撃つとそのことに関する記憶を無くす事ができる。
ちなみに銃弾は一度に六発まで発射可能
【制約/誓約】
無し
★ … 最低限守って欲しいルール
● … できれば守って欲しいルール
【スレ内ローカルルール】
<全員へ>
★テンプレには必ず目を通す
★スレが荒れるので、age、AA、煽り・叩きは禁止。荒らしは無視
★ネタバレ発言は発売日の午前0時まで
●900辺りで新テンプレを考え、950を踏んだ人が次スレを立てること
<念能力をカキコする人へ>
★書式は自由だが、最低でも能力名と主系統は書くこと
★能力カキコは連続でやらない&他人の能力カキコやレスが落ち着くまで控える
★批判には耳を傾ける
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的な念能力は控える
★性質変化系能力は、実在する物の性質または性質の特徴を抜き出した物に限る。
●900以降は能力カキコを自粛すべし
●レスは要求しない
<レスを返す人へ>
★念能力作成に関係のない質問は考察スレへ
★誰でもわかるよう具体的に指摘をすること
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的視点からの批判は控える
●950以降、有志による表彰式が行われるとありがたい。書式は自由。
<新テンプレ考案者・スレ立て人へ>
★テンプレはルールで縛りすぎないよう、簡潔なものに
●スレ立てはできるだけ深夜に
【念能力作成時のルール】
★まずは念のルール・用語・解説を吟味すべし
★念能力として成立していること、ハンタの世界観に合っていることが一番大事
★神字を使った念能力はカキコ禁止
●念能力にとって、嗜好・修行過程は重要
●死や念能力を失うといった誓約はあまり好まれない
念のルール・用語・解説2
★系統の相性について
強化系
/ \
放出系 変化系
| |
操作系 具現化系
\ /
特質系
この六性図で自分の属する系統に近いものほど相性が良く
逆に自分の属する系統から離れるほど相性が悪くなる
(特質系の威力・精度は不明)
各系統の能力を使用するときの具体的な威力・精度は
自分の属する系統の能力 100%
隣り合う系統の能力 80%
二つ先に位置する系統の能力 60%
一番遠い系統の能力 40%
(体から離して変化・具現化能力などを使用する場合には、放出系の技術が必要とされる
また、念獣型の具現化能力には操作系・放出系の技術が必要である)
★制約と誓約について
念能力は制約(ルール)を決めてそれを「遵守する」と心に誓うことで威力・精度が向上する
それは能力の制約が厳しければ厳しいほど、誓いの証である覚悟(リスク)が大きければ大きいほど
使う念能力は、掛けられた制約と誓約の証である覚悟をバネとして、爆発的な力を発揮する
制約=能力の使用や発動にルール(制限や条件)をつけ、自由に使用出来ないようにすること
誓約=制約(ルール)を守ると誓い、その覚悟(リスク)を示すこと(破ったときに何かを起こすには、それを実現する為の能力が必要)
制約は念能力の一部として能力自体に組み込まれているものが多く
誓約は既に完成された念能力の威力・精度を向上させる為に用いられることが多い
すでに完成された能力に新しい制限(制約)を付け、それを守ると誓う(覚悟を示し実践する)ことでも念能力の向上は可能
念のルール・用語・解説
★念とは、オーラとよばれる体からあふれ出す生命エネルギーを自在に操る能力のこと (byウイング)
★複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能 (byウイング)
★強い思い入れを持っている物ほど強い働きで答えてくれる (byウイング)
★ダブルは具現化系、具現化したダブルを操るのは操作系の能力が必要 (byウイング)
★単純な命令しか聞けない人間大のオーラの塊を11体、遠距離操作で動かす=放出系 (byクラピカ)
★具現化系・変化系能力者はオーラを体から離す能力が苦手 (byマチ紹介文)
★鎖にあれだけ(ウボーを捕らえる力)の念を込める=具現化系or操作系 (byウボォーギン)
★俺の拳を生身で防御可能なのは肉体をオーラで強化できる強化系ぐらいのはず (byウボォーギン)
★具現化能力を100%極めてもあまりに神がかったものは具現化できない (byクラピカ師匠)
★具現化系は物体化した物に特殊な能力を付加する場合が多い (by団長)
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク)
★具現化系はイメージ修行が大変 (byシズク&クラピカ師匠)
★放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力が必要 (byクラピカ)
★強化系に必殺技はいらない、纏と練を極めればよい (byウイング)
★GIの街の人々はGMによって操作、あるいは具現化された人形 (byシャルナーク)
★オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要 (byツェズゲラ)
★念能力の特殊技ってのは「自分に合っている」っていう認識が大事=フィーリング (byビスケ)
★念の特殊能力(個別能力)は能力者本人の好みや願望が強く影響するため、能力者の個性が色濃く反映される (byポックル)
★操作系・具現化系で鎖の巨大化は不可能 (byアニメで訂正されていた=巨大化は冨樫のミス)
★纏(テン):体内の精孔からあふれ出ている生命エネルギー(オーラ)を肉体の周りにとどめる
★絶(ゼツ):体内の精孔を閉じオーラが全く出ていない状態にする (簡単に言うとオーラを出さない)
★練(レン):体内の精孔を広げ通常以上の大量のオーラを生み出す (簡単に言うとオーラを出す)
★凝(ギョウ):オーラを体の各部分に集中させること、目に集中すると隠を見破れる (実物か具現化物かは見破ることができない)
★隠(イン):念を凝を使われなければ発見されない状態まで隠すこと
★円(エン):自分の必要な間隔までオーラを広げ円の中にある全ての物の形や動きを肌で感じることが出来る
★周(シュウ) :物体などにオーラを纏わせる
★堅(ケン):「練」を持続する
★硬(コウ):体中の全てのオーラを一部に集める
★流(リュウ) :「堅」を維持しつつ瞬間的に「凝」にする
★強化系:ものの持つ働きや力を強くする ★変化系:オーラの性質を変える
★放出系:オーラを飛ばす ★具現化系:オーラを物質化する
★操作系:物質や生物を操る ★特質系:他に類を見ない特殊なオーラ
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 02:17:18 ID:LxlvllNhO
【念能力名】ブラストソード
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化系80%放出系40%強化系60%
普段は刃がない剣の柄の部分だけを持っているが、戦闘時は柄からオーラでできた刃がでてきて敵を切り裂く。
相手に応じて刃の属性を電気や火などに変化させたり、刃を一時的に強化したりできる
放出の能力で剣を振って刃を飛ばしたりすることもできる
【制約/誓約】
なし
糞能力自重
気持ち悪いスレですね
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 05:28:24 ID:6W+X8R3kO
【念能力名】顎のない髭男爵 (デラ・ベッピン)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100
能力の説明 デラ・ベッピンとの掛け声と共にラリアットをすると、AOPが増える。
【制約/誓約】デラ・ベッピンと叫ばなければならない
【念能力名】ラララライ体操
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作100%強化30%
【能力説明】対象者を操作(笑わせる)ちょっとだけエクササイズで自分の肉体を強化
【制約/誓約】白いランニングと白の短パンを履く!飛躍的に笑わせる力が上昇
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 08:53:56 ID:7OJiwkFp0
新スレが立てられるとともに糞レスが付く
それが念スレクオリティ
今回以降、良能力も糞能力も厨能力も、説明の長文は自重しようや
うむむ
uhohohoo
【能力名】魅惑の果肉(デラマスカット)
【能力系統】具現化系
自らの体液(血液など)が触れた部分にブドウの房状の不気味な腫瘍を具現化する能力。腫瘍なので生命体にしか取り付けることが出来ない。
腫瘍そのものは取り付くだけで直接的なダメージは無いが、取り付かれた部分は次第に異常なかゆさに襲われるようになる。
対象がかゆみに耐えかねて掻きむしれば、その行動に反応して小さな房が次第にこぶし大にまで膨れあがる。
また、腫瘍には膿のような物質が詰まっていて、その膿が体の他の場所に付いてしまうとさらにそこから腫瘍が生まれる。
膿は爪などで肉を傷を付けると吹き出てくるので、掻きむしれば掻きむしるほど枝分かれするように房がどんどん増殖し、増えるたびにかゆみも強烈になる。
射程距離は術者の半径数十メートルで、距離が離れればかゆみは薄れるが、放っておいても能力が消える事はない。
腫瘍が膨れあがった状態で掻かずに放っておく事が出来れば能力は消滅するが、凶悪なかゆみなので我慢するのはなかなか難しい。
【備考】
腫瘍は正確には腫瘍状の具現化物体。肉の質感に非常に近く、かゆみは取り付けた体液を媒介して操作系能力で作り出していると思われる。
いくらでも増え続ける腫瘍の不気味なビジュアルと絶え間ないかゆみで精神を破壊するのが狙い。この世で最も嫌な能力の一つ。
糞能力乙
【能力名】歩むべき道(ワインディングロード)
【能力系統】具現化・特質系
手の平サイズの万歩計を具現化する。その万歩計は持ち主の歩数をどういう手段でかは判らないが計測して表示、その数字に応じて様々な能力を得る。
・素数 … 強制絶の状態。放出・操作などの何らかの遠隔能力を使用中はその効果もキャンセルされる。
・5倍数 … 自身の練が向上する。純粋に各種念能力のパワーアップで、桁数が大きいほど効果が高い。
・7倍数 … 肉体的能力が向上する。対象となる者が最も得意とする分野(腕力・脚力など)を分析し、ピンポイントで狙って能力を引き出す。
・ぞろ目 … あらゆる念系統を使いこなせるようになる。3桁以上で効果を発揮し、1222・2221なども有効。ただし0は除外される。
・一万歩 … 自身が消費したオーラが完全回復。ただし、発動後は万歩計も消滅。
能力の効果は万歩計がその数値を指している状態でのみ有効で、一歩でも動いてしまうと当然効果は消える。効果は重複もする。
具現化した万歩計は自分自身以外でも使うことが出来る。一度に複数個具現化することも可能。
一度具現化すると、歩数が一万歩に達するまで解除もリセットも出来ず、また、途中で他人に預けた場合も数字はリセットされない。
手元から離して放っておいても消えないが、作り出してから24時間で万歩計は消滅する。
糞能力乙
>>23 自分が強制絶なときでも万歩計消えないのはそういう設定で作ったからですか?また、ある人に複数万歩計をつけると、当然効果は重複する訳ですよね。つけた事が敵に気づかれなければ、かなり強制絶が期待されますね。もし対象に足がなかったりするとどうなるんでしょうね?
僕的には発想はおもしろいと思いましたが、全系統とかは抜きにして、特質なくしてもおもしろいと思いました。あとこれは操作系が必要なのだと思います。
オーラ全回復はどう考えても無理
>>19 放っておいても消えないのか消えるのかはっきりしろ。
操作系能力も使っていると書かれているのに併記されていないのは何故か。
放出系能力必須。
触れさせる時点ですでに体液へ具現化念が混じってるのではなく、
腫瘍をカウントダウンのように具現化するのならなおさら必須。
能力自体は拷問にしか使えなさそうだな
>>27 >放っておいても消えないのか消えるのかはっきりしろ。
横レスだが、かいたら消えなくて、
かかずに放っておいたら消えるんだろ。
>>28 ちょっとはかいてもいいみたいだよ。
腫瘍が破れなければいいみたい。
糞能力にまじになっちゃってどうするの
強化系はシンプルだから逆に難しい。素っ気無いインパクトの弱い能力になってしまう
【能力名】
やり返しの信条「シングルブロウ トゥ シングルブロウ」
【能力者系統】
強化系
【能力系統】
強化系
【能力】
打撃の威力が飛躍的に強化される。
能力者は相手から攻撃を受けなければこちらから攻撃することが出来ない。
一撃を食らった場合、能力者はその相手に一撃を与えることができるようになる。
【制約・誓約】
能力自体が制約。自由に攻撃できないという点。
破れば信条に反した自分に対する「反撃」が待っている
あ、それと前スレで地獄万力「デスペナルティー」にレスしてくれた人に
自分の罪を意図的に見過ごしたり、気分程度で基準が変わることは無いかな
>能力者が心の底から自分に偽り無く罪だと思うものに適用される。
だから。
遊戯王はやってたけど意識してなかったw
前スレかきこめなくなっちまってて諦めてたが、
投稿者いるみたいだからレスしておこう
>>前スレ898『地獄万力(デスペナルティー)』
そんなスタンドが4部になかったっけ?(錠前くっつける奴)
念能力らしくないと思うぞ。
・そもそも罪の定義が曖昧だ。(能力者が勝手に決める?)
・罪を犯したかどうか、判断するのはどうやるのか?(常に側にいる?)
・なぜ13時間なのか?
・何個まで具現化できるのか?(能力者依存なのか?)
・何回くらい罪を犯したら死ぬのか?
・>能力者自身の「罪」からは、万力を装着させた者に対するものが除外される。
↑の意味がちょっとよくわからない
・>また、能力者が「罪」を犯した場合は、能力者自身に万力が取り付けられる。
↑は無理があるのではないだろうか?
相手に万力をつける行為は、普通に考えて悪い事だろう?(断罪者気取りだから大丈夫?)
位置がわかる探査能力があるわけでもないし、ソイツが死んだかどうかわかるわけでもない。
大した制約もないので普通にぶっ壊せそうだし。
追記、もう少しネーミングに工夫があると、議論する側にも関心が生まれると思うぞ。
例えば小説の『罪と罰』とか貰うのもありじゃないだろうか?
(バンド名、音楽名、映画名など既存の作品のネーミングが使われる)
必ずしも死ぬわけではない、締め付けて痛めつけるのが基本の罰だから『(デスペナルティ)』も微妙かも。
罪とかは、何か念獣作って対象にくっついて法律に照らし合わせて罪のあるなしを判定するやつ作ればいいんじゃ?クリンポット的な。
万力に意思があって喋る念獣とか?
そういや、この能力って完全犯罪とか、巧妙なトリックを用いた犯罪は看破できるのか?できるならどうやってだろうか?
>>35 チェックが最初にないと具現化する条件を満たさないから、最初から自分に付けとくとかして、その念獣がそのとき他人も見れるんだったらアリだと思う。
【念能力名】 愛欲の日溜まり(ラブ・シャイン)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作100放出80
能力の説明
対象を後ろから羽交い締めにして耳元で
「お前は俺の所有物だ」
と、囁くことで対象を操作する能力。
対象を支配し、管理したいという欲が強いほど精度が増す。
操作精度の大元はレベル依存であることには変わりない。
【制約/誓約】
対象に対して上記の欲が強くないと発動しない。
欲求が満たされたり薄れたりした場合は操作は解除される。
【備考】
歪んだ愛=太陽というイメージで作ってみました。
これから、人間を操作する能力をレスする場合、シャル型かヴェーゼ型かはっきり示した方がいいと思うんだけど。このスレの住人はどうお考えですか?
39 :
19:2007/12/27(木) 05:19:01 ID:YYtcGkeJ0
>>27 ナックルのポットクリンのような感じ
射程距離内から離れると能力によるかゆみは消えるが、能力解除の条件が「かゆい状態で掻かずに放っておく」なので解除もされない
当然、遠距離で駆使するので放出系は必要だけど、効果の割に射程距離が短めなので、能力系統は具現化ベースでいいと思った
細かく書けば具現化・変化・操作・放出は使ってるかも
>>38 >>37の能力なんかどっちだって使い勝手はあんま変わらんし、
どっちかはっきりしないと困るような能力は大概ちゃんと読めばどっちか分かるように書かれてる。
それでも時々勘違いして絡む人もいるんで、明記しといた方が無難っちゃ無難だけど。
>>33 ジョジョは知らない。
>罪の定義
明記してないけど頭の中で能力者は弁護士。だから何が罪か把握できる。はず…
最初は能力者の母国の法に準ずる、現地の法に準ずる、とかしようとしたけど結局やめた
能力者が何らかの法について知っていて、それに基づき正しい判断をするのならそれで大丈夫だと思うけど
>判断
一度つければ能力者が見てなくても万力は動くんです
でも、これはよく考えたらおかしいな。判断する人が居ない…
>13個
なんとなく、不吉の数字
>何個まで
能力者のレベル依存
>何回くらい
最初は具体的に書こうと思ってたけど、結局書いてなかった
取り付けも合わせて大体2回目で頭の幅より狭まり、3・4回で死に至る
>除外されるが分からない
万力がついた罪人を殺してもそれは罪にならないということ。殺人に限らないけど
>能力者自身に万力が無理がある
断罪者だから大丈夫なんですね。はい
位置の把握と死亡の確認は可能で、破壊は不可能。
>>34>>35 それがいいかもしれない
>>36 法に触れない犯罪なら裁けないけど、完全犯罪って証拠が残らない犯罪だよね…?
それなら大丈夫だけれど
訂正してもう一回投稿しようかな
>>41 もう一回投稿するにしても、あまり焦らずにじっくり検討してからでもいいと思う。
36の質問に関して答えてほしいんだけど、たとえば、
「地獄万力の能力者Aが、ゲンスルーに対して能力を発動、万力を出現しました。Aはゲンスルーの能力を知りません。ゲンスルーはAが能力発動してから一回も犯罪を犯してません。その状況で、ゲンスルーが誰かに対して触れながら「爆弾魔」と言った場合。」
この場合、ゲンスルーの能力を知っている人なら間違いなくゲンスルーは殺人未遂をしたと判断するはずだが、A、それかAの念獣はその行為をどうやって犯罪とすることができるのか?を知りたい。
43 :
37:2007/12/27(木) 12:15:51 ID:953wSqhpO
>>38 仮にどちらかに当てはめようとすればヴェーゼ型何じゃないか?
細かく細分化すればヴェーゼとセンリツを混ぜた形になるかな?
38がどういう意味でそのようなレスしたか分からないから、
シャル型→対象に何かを付けることで発動
ヴェーゼ型→直接触れて条件を満たすことで発動
と、俺は解釈したのだが間違っていたら訂正ヨロです。
>>42 ゲンスルーの能力で実際に人間が死ねばそれは殺人になるけど、
未遂の場合は未遂で終わらないと未遂にならないということで
そしてゲンスルーの場合証拠が整わないと罪にはできない。能力の内容、実際に対象は死んだのか、ゲンスルーが起爆をしたのか
能力(万力)自体に判断力がありゃあ破やいんんだがな
グリードアイランドにこういうアイテムがあってな…
No.082 天罰のつえ
入手難度 : A カード化限度枚数 : 15
罰を与えたい人の名前を唱えながらこのつえを天にかざすと、
貴方か相手か今までより多くの悪業をなした方に強い災いが降りかかる。
>>33 念とスタンドは完全に区別できるものでもないだろ
ついでに言うとドラえもんの道具も
ジョジョに実際に登場してても念とかぶる場合もある
>>33 「スタンドっぽい=念能力らしくない」の図式は間違いだな。
スタンドっぽい念能力もある。
少なくとも今回のデスペナルティーは「罪人を締め上げる拷問器具」というちゃんとしたイメージもあるし、念能力っぽくないわけじゃない。
50 :
49:2007/12/27(木) 12:48:21 ID:EFWI9q+K0
うわ、被った。
最初から読んでたからリロードしとらんかった。
スマソ
>>48
>>47 天罰の杖が載ってるページのアイテムって主にゲーム内でしか
意味のない奴が多いから微妙だな
ゲーム内のイベント等での悪行・善行がカウントされてて、それに
したがって効果が出るだけかもしれん
>>43 >>46の示すとおりの意味。46はカテゴライズお見事です。
>>44 なるほど、て事は犯罪を認識する方法は、普通の人と変わらない感じということかな。
>>51 杖は、GI内に入るときの発とかを条件にして読みとったプレイヤーの全記憶をデータ化してるのを利用していると自分は思ってる。なぜなら他にも指定ポケットカードで、確か「人物事典」なるものがあったと思うけど、それは確か生まれてからのことだったから。
逆に記憶だけでは、「人物事典」の仕組みが解明できないけれど。
>>48、
>>49 いや、『スタンドっぽいから念能力っぽくないぞ』って意味じゃなかったんだ。
わかりにくくてゴメン。
『スタンドっぽい』じゃなくて『スタンドの能力とかぶってるぞ』って意味。
『念能力っぽくない』と思ったのは能力の内容を見て。
『罪の定義』が『オーラ量』と違って曖昧だったし、なんかしっくりこなかったというか……。(個人的な感性の問題だったな)
今は念獣、ポットクリンの話がでてきて念能力っぽくなってきてると思ってる。
>>41 破壊が不可能って点にはちょっと納得できないぞ?
54 :
49:2007/12/27(木) 19:05:23 ID:EFWI9q+K0
>>53 OK、理解。こちらこそ早とちりすまなかった。
ところで、誰かスレ30の過去ログを持っている人はいないだろうか。
保存していたつもりだったが、今日見てみたら中身が無かった。
>>51 GIのアイテムは、クリア報酬で持ち出したらGIの外でも使えるんだから
それは無いだろう。
特質込みなら過去の善行悪行を全てカウントするのは不可能ではないよ。
やってる事は占いだの記憶を読むのだのと大して変わらん。
【能力名】机上の空論(ドリームチケット)
【能力系統】具現化・放出系
トランプを具現化する。誰が見ても本物と見紛うほど精巧な代物で、物理法則にも完全に従う。折ったり破ったり燃やしたりも出来る。
射程距離は術者の半径5m程度。一度に具現化出来るのは一式53枚が限界。能力は一つ、遠隔操作で絵柄や数字を術者の思い通りに変えることが出来る。
【能力名】略奪愛(パンドラボックス)
【能力系統】放出系
密閉された箱と箱の間で、内部の物体を瞬間移動で入れ替える能力。射程距離は半径5m以内。
【誓約/制約】
箱のサイズはトランプのカードが入るぐらいの大きさが限度で、転送元の箱には神字を記す必要がある。
転送先の箱には、あらかじめ自らのオーラでマーキング(指で触るなど)する必要がある。カラ(空気だけの)箱には転送出来ない
>>56 >トランプ
遠隔操作という言い回しはやめれ。操作系能力を使っているのかと勘違いする。
>箱
既出だたような
どちらも念使ってまでやる必要はなさそうな能力。
それとまあ、
>>1以降やまとめぐらい嫁や
>>39 操作系能力者くさいよ
具現化系能力者だとそこまで持続力ない気が
前スレ最初の方に出てた能力を普通っぽいのに改変してみた。使い方妄想がメイン。
【念能力名】武陵透見(ロスト・パラダイス)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系
あらゆる物体を透視できるようになる眼鏡を具現化する能力。
透視能力を発動させるには眼鏡をかけた状態で凝を行う必要がある。
鉱脈や水源の探知といった調査に役立つほか、術者自身に特殊な知識や洞察力などが具わっていれば、
心臓の鼓動や血流の動きなどを透視することで擬似的な読心術(嘘発見)みたいな使い方もできるかもしれない。
戦闘時の用途としては、相手の筋肉の収縮を透視することで攻撃を見切るのに役立てたり、隠し武器の看破に
使ったり、煙幕張り&透視で自分の側にアドバンテージ作ったりなどが考えられる。
【制約/誓約】
特になし。
>>57 絵柄を切り替えるのは具現化でも変化でも操作でもどれでもやろうと思えば出来そうなので、あとはメモリの問題だろうか
具現化物なら具現化系能力としてやる方が手っ取り早いかも知れないし、逆に能力に上書きする形で別系統能力の追加効果のほうが楽かも知れない
まあぶっちゃけどっちでもいいけども
もしや能力全部丸被り?まあ、それならそういうこともあるさ、かな
神字は正直無くてもいいけど、まあ軽い制約程度に思ってください
>>58 いや、どちらかといえば放出系だな〜とか後から思った
ゲンちゃんの例から「マーキングだけ」なら具現化能力者でも割と出来ると踏んだんだけど、
あれは他の二人が放出系能力を補ってるからだろう、という推論があるし、多分それが正解だと思うので
>>53 ヂートゥの砂時計が破壊不可だから可能かと思ったけど、
あれは自分の念空間内だから出来る芸当なんだろうか
いや、でもポットクリンも…
あと
>>31にもなにかアドバイスが欲しい
今思ったけど名前酷いな
前スレで
>>59の言う能力を作った者だけど、
透視能力は具現物の付加能力だけじゃ難しいって意見が出た。
特質系が必要とかなんとか
>>62 マジか。見逃してたな…。
>>31 信条に反した自分に対する反撃ってのが抽象的過ぎるかも。
あと、誓約破ってから何かペナルティ来るってよりかは、意識的に誓約破ろうとしたら
顕在オーラがショボーンなことになるとかそんな感じの方が良さそう。
信条に反する形でもある程度の攻撃力を保持しているとかだったら能力の軸が
ブレてしまうような気がするし。
たまにはスケルトンメガネのことも思い出してやって下さい
ダウジングや遠視も出来てるし
>>61 ポットクリンの能力はオーラの利子がどれだけ増えているかを中立的に公開するものだから無害。オーラがトぶと強制絶にするのはナックル(トリタテンかも?)の能力。
万力は有害だと思う。
特質必要かな?
やってることはダウジング鎖と似ているので具現化系単独でおkだと思うが。
特質必要の根拠を知りたい。
>>59 ただ、ダウジングチェーンと同じようにある程度、何かしらの制約/誓約は必要じゃね?
>>66 なるほど、無害でないと無敵になれないのか
>>68 無害ゆえに無敵ってポットクリンのときに作中で言ってるからね。
まあ、無害だからって無敵になるメカニズムは不明だけど
冨樫がそう言ってるんだからそうなんだろう。
>>64 二重に忘れていた俺涙目。
>>67 ダウジングチェーンは緋の眼状態じゃなくても使えるんじゃなかったっけ?
まぁ、独力で透視能力を習得しようとしたら制約関係は必要になってくるかもな。
>>70 ?
ダウジングは通常状態でも使えるよ。
ダウジングの制約/誓約はネオン探しのとき、クラピカ「写真くれ」の発言から。
>>69 というかそもそもポットクリンって何だ?具現化物?変化?
いや、具現化した物だったらどんな理由があろうと「無敵」という能力は無理くさいと思うんだよね
それとも、なんらかの操作(ハコワレの対象になっている人間には触れないとか)が加わっているんだろうか
ああ、そういう意味か。
あれは制約ってイメージなかったからちょっと考えてしまった。
遠くの事象を察知するための制限ってことね。
>>72 連レスになるが、立体映像みたいなものに変化or具現化させている説を唱えてみる。
>>72,74
つんつんされてるから触る事自体は可能っぽい。
ジートゥの砂時計の例もあるから単純に
「無害な具現化物は無敵に出来る」くらいに考えといたら良いと思う。
無敵な理由は考えるだけ無駄かと。
ポットクリンは十中八九、具現化系能力によるものだろう。
あと無敵なのは破壊的な攻撃に対してだけで、完全に無敵ってわけではない。
除念で取り除かれちゃうもんだしな。
>>63 なるほど、信条に忠実にいくなら確かにそっちのほうがいい
ちょっと質問。
ピトーは操作念で無理矢理オーラを腕に集中させたり出来るみたいだけど、
ここでそういう原理の能力を出すと相手のオーラに直接干渉している、ということになるのかな?
それはあくまでも間接干渉なので問題ない。
強制絶ならぬ単なる強制凝。
>>31 わかりやすくていい能力だと思う。
>>63の言うように自分から先に攻撃しようとすると顕在オーラがショボーンのほうが俺もいいと思う。
相手が殴って、自分が殴って、また相手〜ってイメージしやすくていいな。
能力者にも好感が持てそうだ。(幽遊白書の酎が思い浮かんだ)
ネーミングはカタカナのほうがちと長い気がするな。
能力名案を出してみるが、『正当防衛』じゃなさそうだな、この能力者のイメージは。
主観だけど、わざと攻撃をくらって「次はコッチの番だぜ」みたいな能力者かな。
う〜ん、『先行の利、後攻の利(バットセカンド)』とか……あんまりいいのが出ないや、すまん。
もっと簡単な名前のほうがあってるな、この能力は。(『やり返しの信条』イイ感じだ)
……コッチが能力名を考える必要はないのかね。
ネーミング批判するならお前の考えた名前出してみろ、とかレスする奴が結構いるんだよな。
81 :
31:2007/12/28(金) 00:32:37 ID:wD6hx7r90
ネーミングセンスは無いから困る。小説とか映画からもぱっと思い浮かばないし…
1発対1発→1対1の打撃→タイマンヒット
うーんどうだろ
【念能力名】 おぞましく華麗な踊り子(ダンサー・イン・ザ・ダーク)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作・放出
能力の説明
踊りに合わせて操作念を周囲の人間に念弾状に飛ばす能力。
飛ばせる範囲は自身の円の範囲内で、
円・操作念・踊りの維持分円範囲より遙かに狭くなる。
操作念の効果は視界封じ(円強制使用禁止・強制的に瞼を閉じる)と、恐怖心の増幅。
効果範囲や精度、持続時間、最大操作人数はレベル依存。
操作念を込めたペンダント(ダンサーの証)を身につけている者には効果は及ばない。
※証に割いた分、当然精度等は落ちる。
【制約/誓約】
踊り子用の愛用の服を着用し自ら作曲した音楽をかけないと発動できない。
※服と再生機器を失うと能力を発動できなくなる。
【備考】
補助系の能力です。
強制円禁止は抜いた方が良いでしょうか?
操作念を(念弾状で)飛ばす方法をとっているので、
制約が軽めになってしまったため円については最後まで悩みました。
円の範囲内わけわかめ
いい加減にしろ
>>82 円の範囲内にしか飛ばせないってもはや飛ばせないってことじゃないのか
語呂のイイ台詞とかも能力名になるよな。
>>31とは関係ないけど「お前のものは俺のもの」とか語呂がめっちゃいい例。
でも逆に有名すぎてイマイチな印象を与えるか……。
>>82 『操作念を飛ばして相手のまぶたを操作する』のはいいが、能力者の円の範囲内にしか飛ばせないのか?
円の範囲とか言い出すとややこしくなるぞ。踊っている最中は円を使っていないといけないってことか?
能力者に近寄れば操作念が強くなり、離れれば操作念が弱くなる、とかじゃだめかね?操作する人間が増えれば操作念が弱くなる、とか。
音は聞こえてるから音源がバレるだろうし、体から音源を離すと壊される危険性があるしで、結構制約になってるんじゃん?
踊っている最中だけ操作でき、踊りをやめると操作は解除される、とか追加してもよさそう。
敵は、自分の円の中に能力者を確保して、消耗が少ないうちに能力者にアタックする。
能力者の味方は、そのアタックの瞬間を狙って敵を攻める、と。
音源だけを辿ってアタックしようとしても、結局能力者の味方の動向を知るために円を使わなければならない。
円強制使用禁止より、逆に円を使わせて消耗させるのがこの能力の真髄とみた。
円使いながら戦うなんて、すげぇしんどそうに感じる。
連投スマンが、和名があまりよくない気がした。
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は能力とあっているし問題ない。(むしろ名前ありきで考えたのかな)
和名の案だが「アカズの舞い」とか(ホラーでよく見る『開かずの間』、原作内のアカズという表現、踊りの舞いを合わせた)とか、
「盲者の曲芸」、「盲者に捧ぐ鎮魂歌」(小説名からもじった。『亡者』を『盲者』にし、『サーカス』は『曲芸』にした)とか、
「地獄八景盲者戯」(落語。『じごくはっけいもうじゃのたわむれ』と読むらしい。コレも亡者つながり)とか、どうだろう?
強制円禁止って、強制絶や強制凝とかよりは効果の大小で見れば小さい方だと思うけど、操作メカニズム的にわりと難しい気がする。絶とか凝は精孔を直接なんとかすれば済む話だけど、絶禁止とか、〇〇禁止ってムズそう。
てか今思いついたけど逆に強制円とかできたら相手の神経とオーラの消耗誘ってよくない?
>>82,86
シンプルに「舞姫」とかどう?
言うまでもなく森鴎外の名作。
>>87 ムズい上に効果が微妙って
それはメモリの無駄遣い。
まとめページの
>「スタンドと念能力の違い」とか特集して欲しいかも知れん。
って、今でも需要ある?
書いてみたんだけど、公開していいだろうか。
>>91 OK、書いてみる。
冗長な表現や例示が多いのは自覚しているので、誰か添削してくれると助かる。
「スタンドと念能力の違い」
序.
全ての「超能力」は、念とスタンドについて4つに分類できる。
すなわち、「念でありスタンドではない」「念でありスタンドでもある」「念ではなくスタンド」「念でもスタンドでもない」の4つである。
(具体的にはそれぞれ「ジャジャン拳」「デメちゃん」「時を止める人型念獣」「300m内の全員が死ぬ。あと時を止めたりとかできる」など)
以下の文章はあくまで「念ではなくスタンド」を防止するためのものであり、念能力としての質は問題にしていない。
まとめページの管理人ってまだ健在なのかな。メール送っても返事来ないんだけど。
1.モチーフのイメージを大切にする
まとめページに書き込まれた文章を借りるが、念能力は「『能力イメージが〜〜だから』○○」、スタンドは「『そういう能力だから』○○」、という違いがある。
能力の『様々な要素』(発動条件とか解除条件とか対象制限とか効果の内容とか付加能力とか)に関して、「モチーフの〜〜の部分からそう設定した」と説明できるのが望ましい。
例えば、犬を操作する念能力では「『モチーフが飼い主とペットだから』犬の世話をする必要がある」が、動物を操作するスタンドは「『操作するという能力だから』別に世話をする必要は無い」。
モチーフを考えずに、能力に脈絡のない『要素』を組み込むとスタンドっぽくなる。
ちなみにスタンドでは、特殊な設定の場合は「なぜ老化させる能力の発動条件が体温上昇なのか」→
「女性は老化が遅い。脂肪が多いから老化が遅いという学説がある。脂肪が多いという事は体温が変わりにくいという事である。ゆえに体温が変わりやすい人は老化しやすい」
などと異端学説に論理の飛躍を積み重ねたエセ理論にバランスを加味して構築されている場合が多い。(念のため、この文を書いたのは相当なジョジョファンであり、褒め言葉である。)
過去ログでは「イメージが沸かない」という表現が多用されていたが、初心者には伝わりにくいらしかった。
作者「命中したら爆発するカードを投げる能力」
評者「イメージが沸かない」
作者「X-MENのガンビットみたいなイメージです」
評者「現実の何をイメージしたか訊いてんだよ」
というやり取りが何度も行われていた。
評者は「『爆発するカード』が身近に無いから、なぜ投げたカードを爆発する能力なのかわからない」と言っているのだが、
作者は「イメージ」という単語を「能力を使用した際の見た目」という意味に受け取っているらしい。
そのため、ここでは「モチーフのイメージ」という表現を選択した。
2.オーラによる超能力だという事を忘れない
念はオーラを活用する技術。
オーラをどのように使ってその能力を実現しているかわからない場合、スタンドっぽくなる。
スタンド能力として認められる範囲は恐ろしく広く、「○○の能力」「○○する」「○○させる」など一文で表現できれば基本的にどんな内容でもスタンドに含まれる。
例えば有名どころの「時を止める」では、
スタンドなら「時を止める能力」と書けばそれだけで「時を止められるスタンド」として成立するのに対して、
念だと「オーラがどのように何に作用して時を止めるのか」を考えなければならない。
「特質系、時を止めるオーラ」などと書いても説得力は皆無である。
3.制約と誓約をしっかり設定
脈絡なくただ「○○には使えない」などといった制約を書くとスタンドっぽくなる。
制約は、念では能力者が能力のスペック上昇のために設定する内容。
スタンドでは習得時点であらかじめ決められているもの(設定上は能力者の深層心理が働いているはずだが、「作者がバランス取りのために設定している」と言って差し支えない)。
スタンドの有名どころでは「時を止める能力で、連続使用には一定時間の間が要る」「強力な治療能力だが能力者本人には使えない」などがあり、
ないと強すぎてストーリー的につまらなくなる。
もちろん念の制約もバランス取りとしての側面を持つが、「この能力者は〜〜と考えたから○○という制約」と説明できるような、欲を言えば説明せず読者に伝わるような内容だと念らしい。
また、「円の範囲内を○○する」「効果は円の範囲まで」はスタンドっぽい。
本人から一定範囲内を対象とするものをモチーフとした能力ならば「1.モチーフのイメージ」に基づいているので念らしいが、
「円の範囲〜」と書かれた場合は大抵安直なバランス取りや
「能力射程内を○○する」「能力者から一定距離まで離れると解除される」というスタンドが多々あり、スタンドよりの文章といえる。
念における誓約も、能力者が能力のスペック上昇のために設定する内容。
スタンドには誓約という概念は無い。
基本的にスタンド使いは「できるけどやらない」という状況はなく、「全力でできる事はなんでもやる。やらないのはできないから」というものが多い。
「全力で能力を活用できるのに越した事はないけど、それ以上に○○だけは絶対にしない」というこだわりは念能力者らしさといえ、念の場合はそのこだわりが能力の性能上昇に直結する。
4.オーラ以外に直接作用する能力にしない
「対象(能力者本人のオーラ以外の何か)を○○する」、「〜に○○する」という能力はスタンドでは基本形。
例:「重くする」「ジッパーをつける」「材質を変える」
念は基本的に「オーラを○○する」という能力のため、特にモチーフ上の理由もなく「触れた場所を○○」はスタンドっぽくなる。
前述の例を念で再現すると、
「変化系の重く粘るオーラを放出系で切り離し貼り付け」「具現化ジッパーを放出系で切り離し付与」などと六性図で見てもバランスの悪いものとなったり、
そもそも基本五系統では再現不可能だったりする。
特に「人型の念獣を具現化し、触れた相手を○○」は、モチーフがない場合は完全に念ではなくスタンド。
5.無意味な具現化物は削除
ヴィジョンはスタンドの根幹にある設定のため、「付加能力をつけた具現化物(主として念獣)を具現化」という能力はスタンドっぽくなる。
「腕を回すと回数に応じてパンチ力が強化される強化系念能力」→念能力
「腕を回すとパワーが増す念獣を出す念能力」→スタンド
放出を併用して具現化物を能力者から離すとさらにスタンドっぽくなる。
「1.モチーフのイメージ」に関連するが、付加能力と具現化物の関連が薄い場合は念ではなくスタンドになってしまう。
「風呂敷→包んだものを縮小」「人型念獣(マッサージ師)→ローションを併用して高度なマッサージ」→念能力・スタンド
「人型念獣→指定した無生物を吸い込む」「人型念獣→殴った相手を強制絶」→スタンド
その他の差異
・1人多能力が可能
スタンドには1人1能力という大原則があるが、念は能力者の好きなようにいくつでも能力を覚えられる(もちろん習得効率やメモリの問題で限界はあるだろうが)。
念でも固有能力1つという能力者は十分にあり得るため、複数の能力を持たせてもせいぜい「ああ、その念能力者はそのままスタンド使いにはなり得ないな」というだけ。
持たせた能力1つ1つがスタンドという事も考えられ、能力数はスタンドらしさを出さないための技法とはならない。
・対能力用能力も可
スタンドが無意識の才能なのに対して念は能力者が研鑽する技術である。
そのため、スタンドとしては存在しにくい「対能力用能力」を修得しやすい。
ただしこれも、「『念』を『スタンド』に読み替えたら不自然だな」というだけで、対念能力者用能力を作ったところでそれが良い能力かどうかは別問題。
「なぜ対念能力者専用能力にしたのか」「適切な能力モチーフから適切なルールを作っているか」などが重要になる。
まとめ
念
・モチーフのイメージに基づく設定がある
・オーラを活用して可能な能力に限られる
・制約と誓約は能力者が能力のスペック上昇のために設定するもの
・オーラ以外に直接作用する能力は不自然
・能力を使うのは基本的に能力者本人(ただし具現化物が能力を発揮する場合もある)
・能力者1人に対して能力数制限は無い
・対念能力者専用能力も可能
スタンド
・エセ理論に基づく設定が多い
・固有能力は基本的に何でもあり
・制約は作者が強さバランスを取るために設定するもの・誓約という概念は無い
・他に直接作用する能力は基本形
・能力を使うのは基本的に出現したヴィジョン(ただしヴィジョンの無いスタンドもある)
・能力者1人に対して固有能力1つ
・対スタンド使い専用能力は不自然
ミス発見。「3.制約と誓約をしっかり設定」の9行目、
「円の範囲〜」と書かれた場合は大抵安直なバランス取りや
↓
「円の範囲〜」と書かれた能力は大抵安直なバランス取りとして適当につけられている場合が多い。
乙だが、もう少し改行を何とかしてくれ。
読みづらい。
>>99 まとめサイト用の文章だと思われるので我慢しる。
>念能力は「『能力イメージが〜〜だから』○○」
ゴレイヌの賢人とかはどうなりますか?
>>93 生きてはいると思うが、管理人としては活動辞めてる。
>>101 ゴレイヌの過去に秘密があるんじゃね
>>102 >管理人としては活動辞めてる。
なんてこったい
【念能力名】壊頭(トゥーハンドレッドフィフティー)
【能力者の系統】強化
【能力の系統】強化
体をはって笑いをとる事で能力者の身体能力を強化する。
笑いをとれたかの判断は能力者自身が行う。
【誓約/制約】
判定は出来る限り厳しく行うと決めている。
笑いの為なら命すら惜しまぬと決めている。
乙。
どうでもいいかもしれんが、スタンドは主に人型に形状変化した変化オーラだと思うぞ(アヌビス神、イエテンなど多数の例外除く)。
>>ID:kHOzBvz00
乙、このぐらいの表現のほうがいいんじゃないか。
懇切丁寧に説明しないと理解しない輩は多いし。
昔作った能力だから出来が悪い
【能力名】
一球入魂の三色球「エナジーソウル」
【能力者系統】
強化系
【能力系統】
放出系+変化系
【能力】
野球ボールの性質を持つ念弾を作り出し、振りかぶって投げる。
球種は三種類。
・スクリュー
直線に進む。着弾の際に激しく回転するため、威力が高い
・サイクロン
螺旋回転しながら飛んでいく。尾を引き、暫くオーラが残る。
・トレース
敵を自動追跡する。威力とスピードは2つに劣る
【制約・誓約】
一球入魂の名の通り、フォームをバッチリ決めて投げないと威力が激減する。故に連射は不可能。
【能力名】
刹那の一振大地を砕く「ホームランバット」
【能力系統】
強化系
【能力】
愛用のバットを強化する。
威力はレベル依存だが、その質量も相成って絶大。
また、「一球入魂の三色球」を打ち上げることで球が100個に増える。
球の威力は激減するが【白球の雨「千本ノック」】を降らせることができる
【制約・誓約】
必然的に体のオーラが減る点。
容量を圧迫するから能力名と能力系統のとこ改行すんな
>>107 【能力名】一球入魂の三色球「エナジーソウル」
【能力者系統】強化系
【能力系統】放出系+変化系
野球ボールの性質を持つ念弾を作り出し、振りかぶって投げる。球種は三種類。
・スクリュー……直線に進む。着弾の際に激しく回転するため、威力が高い
・サイクロン……螺旋回転しながら飛んでいく。尾を引き、暫くオーラが残る。
・トレース……敵を自動追跡する。威力とスピードは2つに劣る
【制約・誓約】
一球入魂の名の通り、フォームをバッチリ決めて投げないと威力が激減する。故に連射は不可能。
こんぐらいコンパクトにしる。三色球で
>>107のように改行しまくるんなら、
バット能力は三色球と一緒に書かないで別のレスとして分けて書くんだ。
自動追尾無理
>> ID:kHOzBvz00
何度も言われている事だが、イメージ重視は厨能力防止のための
このスレ独自の制限であって、原作にそんな制限は無いし、そんな制限があるという考察も無い。
ただし、具現化系の付加能力に限っては、具現化物の本来の用途の延長線上の付加能力しか付けられない
という考察はあるし、
能力が自分にあっているという感覚や、能力者の趣味嗜好にマッチしている事が重要という発言はある。
また、具現化系や変化系能力には修行の段階でイメージ修行が必要という設定もある。
でもそれ以外の系統の能力にモチーフのイメージが必要という描写はない。
それ以外は同意。特に↓は狂おしいほど同意。
>念
>・制約と誓約は能力者が能力のスペック上昇のために設定するもの
>スタンド
>・制約は作者が強さバランスを取るために設定するもの・誓約という概念は無い
>>110 横レスだが、
>能力が自分にあっているという感覚や、
>能力者の趣味嗜好にマッチしている事が重要という発言はある。
これは変化系・具現化系に限ることではなく、全ての能力に言えることだぞ
原作でもそういう意図で発言されている
ワールドは強すぎるがな
↓ここからホーリーチェーンはどうなるという壮絶な議論が始まります
イメージ重視も考察されたろ
具現化系付加能力のイメージ延長制限の考察と同レベル
>>114 アレは多分
「巻いた部分の自己治癒力を強化する付加能力を付けた具現化鎖」ではなく、
「具現化した鎖を巻いた部分の自己治癒力を強化する強化系能力」
>>110で書いたとおり、強化系能力ならモチーフのイメージと合ってる必要はないから問題ない。
>>115 考察されたっけ?記憶に無いが。
ホテルラフレシアの殴ったものを閉じ込めるとか、イメージ重視だと意味わからんぞ。
ダメージを与えて捕獲
まさにポケモンだろうが
今の議論は
「イメージ重視は念能力の原則」派
対
「イメージ重視はあくまで本スレの規則」派
で、統一見解として「具現化物の付加能力はその物のイメージの延長上に限るのは念能力の原則」
ってことかのう?
>>115 ネタなのかマジなのか判別に困るが
>>115=118みたいだしマジレスなんだよな?
ゲームがモチーフでも良いなら大概の能力はおkじゃないか。
それこそドラの道具でもスタンドでも。
とここまで書いてふと気になったんだが、そもそも
>>115は
「どの系統の能力にもイメージが必要」って言ってるのか
「具現化系の付加能力にもイメージが必要ない」って言ってるのかどっちだ?
それを確認しなきゃ始まらないんだぜ。
ってもそろそろ帰省するからもうレスできんかもしれんが。
まあ変なイメージでも能力者自身がイメージできれば、それでOKではあるんだよな。
でもそれだとキチガイ能力者を前提にして、ハチャメチャな能力が可能であることを意味する。
それはマズいだろ、それをやっていいのは冨樫だけだろ。
ってことで一般的なイメージが重視されるようになった。
だからある意味、「イメージ重視は念の原則」とも「本スレの規制」とも両方に当てはまる。
>>120 ある意味ネタ
ハンタ世界にもポケモンみたいなのあるんじゃねえの?
でもジョジョがハンタ世界にあるかと言うとなさそうだよな
モチーフはどの能力にも必要
付加能力はイメージの飛躍
>>121 無敵の理屈だなw
たしかにハンタ世界にはTVゲームがあることは確定だから
どんだけイメージに合わない能力が出てきても、そんなゲームがあるんだろ、ですんでしまう。
まあそれも結果的には「作中にはイメージから外れた能力が出てきうるがこのスレでは出せない。」
って事だからどっちにせよ変わらんのだが。
長文スマソ。
だいたい六性図やメモリ等といった念能力独自の世界観すなわち制限だけに注目して能力を構成すればいいだけの事なのに、わざわざ他の題材と被るとかいってスタンドとか余所の概念と比較するのはいささか滑稽と言える。
たとえ別の題材の元ネタと現象がまるっきり被っていても、それは結果が同じだけでプロセスはれっきとした念能力だったら、念能力としての第一関門はクリアしていると言えよう。
しかし、能力作成者としての独創性や脳内能力者設定(資質)と能力との整合性、ネーミングのセンス、効果と制約とのバランス感覚、実際に画にした際のイメージなどの要素をいかによりよくするかが大切なのだから、
ただ第一関門をクリアするだけでは、糞能力乙、パクリ乙で終わるものだし、良能力を目指す者にとっては無用な注意ではなかろうか?
>>101 >>110 ゴレイヌやシュートがモチーフのイメージに乏しいのは知ってる。
ただ、
>>92-98は
・原作でもモチーフのイメージに基づいた能力が多い
・このスレでは特にモチーフのイメージが重視されている
という現状から、
あくまで「新念能力作成&議論&妄想スレまとめページに載せるため」に書いたという事をわかって欲しい。
原作にゴレイヌやシュートがいるからと言って、ここでモチーフ皆無の能力を書き込んでも好評とはいかないはず。
>>125 正直なところ、その「第一関門」すらクリアしてないのが多かったから92-98を書こうと思ったんだけども。
「操作系・時間を操る」とか「変化系・水を酸に変える」とか「操作系・重力を操る」とか、何度書き込まれたことか。
少なくとも念らしくはないっていうのはわかるだろう。
で、「念というよりスタンドっぽい」と言われてたわけで。
それにこのスレでは「念能力独自の世界観すなわち制限だけに注目して能力を構成」したところで、「イメージが沸かない」と言われるのがオチ。
というか、おまえら長々と語る前に能力の一つでも投下しろ、と
「これがお手本です」で全部しまいの話だろ
仕切り考察厨の長文で埋め尽くされるのはスレの趣旨に反するんじゃねの?
クソ能力で埋め尽くされるほうがよっぽどマシ
クソ能力で長文なのはもっと勘弁
130 :
82:2007/12/29(土) 00:06:03 ID:LjWygSosO
【念能力名】 いつか陽のあたる場所で(ダンサー・イン・ザ・ダーク)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作・放出
能力の説明
操作念を念弾状に飛ばして当たった対象を操作する能力。
操作念の効果は、強制的に瞼を閉じる・恐怖や不安といった感情を増幅する。
能力者が作曲した曲を愛用の再生機器で流し、
曲に合わせて踊っている間のみ効果が発動する。
能力者に近いほど効果は高まる。
効果範囲や精度、最大操作人数はレベル依存。
最大持続時間は一曲分。再度操作するには操作念弾を当て直す必要がある。
【制約/誓約】
踊るときは愛用の衣装を着ると決めている。
作曲する曲は10分以内に納めると決めている。
音楽に合わせて踊り続けていないと発動しない。
※再生機器や衣装を失うと能力は使えない。
【備考】
みなさんの意見を参考に再構築してみました。
予め念弾で設置するタイプにする事で証を排除。
放出系と思わせる効果もあるかも?wしれない。
強制円禁止を廃止して円を使わせる方向性に変更。
操作メカニズムは操作念弾で下準備。音楽に乗せた操作念に反応して効果発動。
音楽に操作念を乗せて飛ばす際の誓約として踊りながら再生機器に操作念を送る。
メカニズムはこの説明で問題ないでしょうか?
和名はそのまま引用はまずいと思ったので別の小説から。
能力発動中は踊りを見てもらえない事といつか舞台で、をかけてみました。
>>130 いい能力になったとおも。
恐怖、不安は別になくてもいいと思えたが。
この前NHKでテッポウウオの特集やってたの見てたんだが、能力の完成度が高くて
説明聞きながら感心しっぱなしだったわ
ギミックや構造、制約、応用性とかの仕組みが念能力の設定を思い起こさせた
【能力名】
蛇の塒の蛇使い「ブロックトリックスネーク」
【能力者系統】
具現化系
【能力系統】
具現化系+変化系
【能力】
8つの緑色のブロックを具現化する。縦横高さが50cmの立方体。
能力者は蛇に思い入れがあり、2つは蛇の頭と尾を模した形をしている。大きさはさほど変わりない。
それ以外の6つには、蛇の模様の如く2つの平行な側面に紫の半球がついている。直径30cm。
自分の足元に、8つが直線で連結し蛇の形状になった状態で具現化される。故に地上での具現化は不可
ブロックは能力者の意思で動く。
全体を動かすことも可能だが、個々で動かしたり、配置を変化することも可能
ブロックを他のブロックから分離させることも出来る。
その際半透明紫色のオーラの光線(直径0.1mm、無害、可視)のようなものがブロック同士を繋ぎとめる。
光線は糸のようにピンと張って常に最短の距離でブロックを繋ぐ。
5m以上伸びない。触れることは出来ない。また、間に物があっても問題ない。
【制約・誓約】
能力者は具現化中、降りることができない。常にブロックに足をつけていることが必須。
能力者の体が離れれば、ブロックは全て崩れ落ち、その途中で氷が溶けるように消えていく
【能力名】
神出鬼没の双頭蛇「ウォールウィップ」
【能力系統】
具現化系
【能力】
2本の鞭を具現化する。長さは2m。
この鞭は「蛇の塒の蛇使い」の6つのブロックの面にある紫の丸い半球に「入れる」ことができる。
入れた鞭は別のブロックの半球から出すことが可能。
鞭を移動させた場合は自由に鞭を動かして拘束することが可能。
これはブロックを仲介することで本来操作できない鞭に操作の付加能力が加わったもの。
これによって敵を「蛇の塒の蛇使い」上に拉致することも可能。
【制約・誓約】
・鞭の移動は一度に5秒まで
長文自重
現行スレの過去レスも読めないアホなのか?
【能力名】不機嫌な昇降機(ゾディアックフォール)
【能力系統】放出系
数十メートル四方の箱状の空間と、その上下に広がる無限ループ空間を作り出す能力。
空間内の壁に備え付けられたボタンで操作することで、箱状空間は上下の無限ループ空間を「落下し続ける」と「上昇し続ける」の二つの動きをする。
「落下し続ける」は、空間内にある全ての物体の重さを軽くする能力で、加速することで「無重力」、最終的には「天地逆転」まで引き起こす。
「上昇し続ける」は、落下とは逆で空間内にある全ての物体を重くする能力で、最高10G以上の重力を体験出来る。
【誓約/制約】
この空間を作り出せるのは密閉された室内のみ。
【備考】
ボタンは術者の背後に一基だけ付いている。↑と↓と停止ボタン。矢印は押せば押すほど速度がアップ。停止ボタンを押すと一瞬で止まる。
ボタンは術者以外でも操作することが可能で、術者以外が停止ボタンを押すと念空間が解除される。
【念能力名】遊星魔弾(マインバレット)
【能力者の系統】放出系
【能力系統】 放出100% 操作80%
【能力の説明】
2種類の大きさの念弾を放出する能力。
念弾(小)はテニスボールほどの大きさ。高速で一直線に飛ぶ。威力は極小、一般人に当たってもポンと軽く押されたくらいの感覚。
念弾(大)はバスケットボールほどの大きさ。対象の周囲をフワフワと浮かぶ。威力はなく、ゴム鞠のような感触。つかず離れず付いてくる。
念弾(大)が放出できる個数は、念弾(小)を対象に当てた回数分。(上限はある)
念弾(小)を対象に当てる行為は、念弾(大)を相手の周囲に浮かばせるためのマーキングもかねている。
既に放出されている念弾(大)が現在放出できる上限数に達すると念弾(小)の性質が変わり、念弾(小)は念弾(大)を追いかける軌道になる。
念弾(小)と念弾(大)は単体では無害だが、念弾(小)が念弾(大)を打ち抜くと念弾(大)は破裂し、周囲に高威力の念弾(中)をばら撒く。
能力者以外が念弾(大)に攻撃をしかけても破裂はしない。
【制約/誓約】
とくになし。
137 :
136:2007/12/29(土) 17:20:04 ID:6Ca031Cd0
【追記】
・念弾(小)の速度、射程距離、追尾性能の有効範囲(越えたら一直線の軌道に戻る距離)
・念弾(大)の射程距離、放出数上限
・念弾(中)の威力、速度、射程距離、数量
上記3つは能力者の実力に依存。
念弾(大)は対象がいなければ放出できない、ターゲットについてくる。
念弾(中)は、能力者にも当たります。
連レス失礼。
念弾って能力者から発射されたら終了で、
操作系能力を使わない限り再加速・再発射できないんじゃないのか
能力者本体からしか念弾を発射した例はないんじゃね
GIのスペルはあれだが
【念能力名】時の魔術師(タイムボカン)
【能力者の系統】 具現化
【能力系統】 具現化 操作 放出
【説明】
対象に触れタイマーを具現化。
具現化タイマーは対象の内部に爆発物を作製する。
作製されるとさらに赤青黄色の3本コードが具現化。
爆発物が作製され設定されたタイムカウント終了後自動爆破される。
解除コードを抜けば具現化解除されるが、間違えると強制爆破。
爆発物自体は念ではないので、一度作製したら解除コードを抜かなければ爆発してしまう。
具現化されたタイマーに表示されるのは、ただのストップウォッチ機能。
【制約/誓約】
爆発物作製は対象者が触れている状態で10秒、
能力者から5m以内なら1分、
10mなら3分かかり、それ以上離れていたら作製自体されない。
ある程度離れていてもストップウォッチ機能は操作できる。
140 :
136:2007/12/29(土) 19:05:49 ID:6Ca031Cd0
>>138 そっか、そういうことがあったっけ。
この能力を実現するには具現化系か変化系の能力者、ってことね。
『縁の下の11人』みたいに念弾を風船でつつめば、外側の物質を操作することで動かせるかな。
>>133 「能力者は蛇に思いいれがあり」の一文は完全に不要。
蛇の能力という時点でそれは伝わる。むしろ書いてしまうと、
能力自体で能力者の思い入れを表現できない糞能力です、と自ら公言しているのに等しい。
あとブロックを動かすには操作系能力が必要。
言いたいことはわかるが、「地上での具現化は不可」は表現としておかしい。
地面と接した場所でも、そこが地より上であればそこは地上だ。
ブロック同士を繋げている変化オーラがなんで触れられないのか、
なんで間に物があっても問題ないのかわからない。
鞭が具現化鞭である利点が殆どないように思える。
どちらにしろ鞭の拘束力が疑問過ぎるので明らかな蛇足。
前者、後者のネーミングが漢字名、カタカナ名ともに陳腐。
変化オーラの5mと鞭の移動5秒もとってつけたような感じ。
残念なのは、蛇ブロックに半球を付けることで『側面』を確定させていること。
配置換えが自由であるという利点を大きく制限しちゃってる。
>>135 地面のない念空間ではなくて、エレベーターのように地面を動かしているわけか。
ほんの僅かだけど地面を作るのに具現化系能力が必要だね。メインは放出でおk。
あ、いや地面は元々の場所の地面を利用するのかスマソ。
ボタンは具現化? リアルボタン?
ただ、物の重さを軽くしたり重くしたりってのは擬似的にだよね?
落下と上昇の加速時にかかるGを利用しての擬似重力操作だよね?
漢字名もう少し頑張れ。能力的には完成してるのであと一歩だ!
>>136 過去能力の再投稿か。いわゆる能力のモチーフが見えてこないです、合掌。
それと変化系を使っているわけではないのに「性質が変わり」はやめたほうがいい。
単に操作命令の内容が変わっているだけっしょ?
>>138 同意、ゴンの放出系Lv5修行を見る限りでは難しそうだよね。
でもネテロが遠くでオーラ放出してるんだよなあ。
あれは瞬間移動能力との合わせ技で、実質的には自分の身体から放出、とかなのかな。
>>139 ただのストップウォッチにワロタ
しかし、爆発物自体は念ではないってなんだそりゃ。
「付加能力なんです!」ってことで理解できないこともないが、
もう少しは理屈的な説明が必要だと思うが……
空気中の窒素から硝石を作り出す付加能力とか。まあ硝石だけじゃダメだけど。
あと爆弾の威力が疑問です。通常設定の時間程度では相手に凝で守られて終了な印象。
最後に、この能力の効果がネタバレすると使いものにならんね。
爆破物が完全に作られる前に、間違い覚悟で解除コード抜きゃあいいわけだし。
ここまでスルー能力はないよね?
>>140 『縁の下の11人』は風船を操作しているわけではなくて、
オーラの塊を操作しているんだと思うが……
アッー、アーッ! 再び論争の予感なので自重します。
145 :
136:2007/12/29(土) 23:02:29 ID:6Ca031Cd0
>>142 元々は『風船』と『蜂』のイメージでした。
『爆発すると弾を周囲にばら撒く爆弾』があったような気がしたから合わせてみたんだけど
脈絡のない2つの物のイメージで能力を作るって微妙かな?(強引?)
>それと変化系を使っているわけではないのに
確かに命令内容が変わっただけたから紛らわしかったな。
146 :
133:2007/12/29(土) 23:06:31 ID:TXlC9UBV0
>>134 要らない部分は削り取ったけど、まだ長いか。
一応能力二つあるけど
147 :
133:2007/12/29(土) 23:18:49 ID:TXlC9UBV0
おっと、見てなかった
>>141 >ブロックを動かすには操作系能力が必要
念で作ったブロックを操作するのにも操作が必要?
その点が疑問だったから系統には書いてない
>ブロックを繋げている変化オーラがなんで触れられないのか、間に物があっても問題ないのか
α線みたいな…
>鞭が具現化鞭である利点が殆どないように思える。拘束力不明
能力者が具現化系だから具現化にした。それに、実物で鞭の移動が可能かどうか微妙だった
今までの能力でレベルを具体的に書いて指摘したのであえて拘束力については触れなかった。
とりあえず制限時間がある分妥当な拘束力。よっぽどの格上でないと5秒間は確実に動きを止めれるような
>ネーミング 5mと5秒もとってつけたような感じ
前者は一応リズム合わせたんだけど…
小説とか映画とか、ってよく言うけどどっちも見ないし、「蛇 映画」とかで検索しても中々…
あと、数字は何を元にすればいいのかよく分からない。13,4とかで不吉な数字としか…
>残念なのは、蛇ブロックに半球を付けることで『側面』を確定させていること。
それは仕様なんですよね
相手をブロックに拉致して上昇、くるくる回して突き落とすとか理不尽かと思った
【念能力名】巨像(ワンダープロジェクト)
【能力者の系統】具現化
【能力の系統】具現化
巨大な石像を具現化する。
石像は食べる(飲み込む)事でその中に物を保存しておく事が出来る。
中の物を取り出すには、石像の口から吐きださせるか石像を破壊すればよい(壊れた箇所から溢れだす)。
具現化を解除した時に中の物がどうなっているのかは能力者にも分からない。
【制約/誓約】
無し
【念能力名】否定の肯定形(ブラッド・ダイヤモンド)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化系
【能力の説明】
オーラを水銀に変える。
温度変化も併用して使う事で、固体・液体・気体の状態を使い分ける。
冷たい固体水銀は形状が自由自在な具現化した毒付き念刀のように、
常温の液体水銀はただの毒、
熱い気体水銀は相手に吸わせる事によって更に強力な毒として使う。
【制約/誓約】特になし。
>>149 放出・操作も無いと使い勝手が……
それと修行時に能力者が水銀中毒で死にそうっすね
>>145 脈絡のなさはが問題というよりは、そもそも風船と蜂のイメージが伝わってこないw
爆弾に関してはクレイモア地雷のことかな?
「あったような気がした」って認識はヤバいぞw
そんな曖昧な認識では、能力者は能力に「思い入れ」がないと告白しているのと同義。
疎い分野だったらせめて下調べぐらいはしるw いちおう投稿者=能力者なんだからさ。
>>147は後でレス。
>>148 石像の強固なイメージは保存能力として金庫のように機能するかもしれないけど、
常時具現化して持ち運ぶには重過ぎ、大き過ぎやしないかい?
正直、保存できる量も大したことはなさそうなので微妙かな、と。
>>150 指摘乙w
>>149 >オーラを水銀に変える
この書き方だと具現化かと思われてしまう。
変化なら「オーラに水銀の性質を持たせる」と書こう。
>温度変化も併用して使う事で
水銀の融点はおよそ-38.8℃、沸点は356.7℃だけど
それを自力で行うのはかなり難しいんじゃないか?
気化した水銀を吸ったら物凄くヤバそうだよな……
人体への危険度では電気変化よりヤバいんざゃねえの
>>147 念で作ったブロックを操作するのにも操作系能力が必要だよ。
原作でカストロのダブルを動かしているのは紛れもなく操作系能力。
>α線みたいな…
それだとブロックを繋げられなさそうw
>鞭
「鞭の移動は一度に5秒まで」って拘束時間だったのか、よくわからんかった。
それで、だ。「よっぽどの格上でない限り5秒は確実に拘束」に足る拘束力があるとは思えないのよ。
蛇ブロック能力発動中な上、2本もあって移動可能な鞭。
その上、拘束力を上昇させるために強度と操作力にもオーラ割かないといけないわけで。
あと戦闘中の5秒って短いとは言えないから、果たして効果的な制約/誓約になるんだろうか。
……とはいえ5秒なら強度低くても千切られるの覚悟で時間稼げそうだし、
命中率も鞭が2本ありゃあ当たるかもね。
そういや、鞭が3秒目に当たったら拘束時間は2秒なの?
>数字とか
ブロックの数とか半球の大きさも5とかに統一して、数字への思い入れを表現するとか。
>理不尽
理不尽でいいんじゃね? 必ず拘束できるわけでもないし
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/30(日) 17:49:07 ID:le0FhcPm0
念能力名】子供(子供)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系
【能力の説明】
子供が一杯寄って来る
【制約/誓約】特になし。
>>154 なるほど、操作も必要なのか
まあ具現化系なら何とかなるはず…
>それだとブロックを繋げられなさそう
ブロックもすり抜けるということかな
うーん、オーラを変化させたものなら具現化したブロックだけ例外、
もしくは具現化したブロックに何らかの細工をするということも可能だと思う
>鞭
拘束力については「鞭は必ず二本同時に移動させること」の制約を付け加えるとどうだろうか?
実は元ネタ…というか参考にしたものがあるけど、それにおいても二本同時にやってるし
双頭の蛇、の名前にも合うと思うし拘束中両腕がふさがる・動けないは十分な制約だと思う。回避されたら隙ができるし
移動させてから3秒で拘束に成功すれば拘束時間は二秒
>数字
んー、なるほど
半球の大きさだと15cm辺りになるだろうか。今に近くするなら25辺り
>理不尽
側面固定は単なる制約としてもとっておきたいし、蛇を再現するならこのままの方がいい気がする
>>156 >ブロック
例外にできる根拠、細工のメカニズムを語らないことには始まらないぜ。
>鞭
蛇から鞭が出てるわけではなくて、能力者が鞭を持っているのね。
今まで勘違いしてたスマソ。
ただ、両腕塞がるとか動けないは制約/誓約にはならんと思うぞ。
【念能力名】黄金領域
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系
【能力の説明】円の範囲内の自分の周辺の空間(人、物など)を支配することができる。
特に自分や相手の身体能力を一時的に増減させたり、
相手の様々な感覚(時間が流れる感覚など)をにぶくさせて、
肉弾戦をするのが得意。
【制約/誓約】常時、中二病になり
戦闘時は一定の間隔でお気に入りの懐中時計を手に取り、時刻を確認しなければならない。
ニンニク食った後の糞みたいな能力キタコレ
>>157 >根拠
学が浅いのでちょっと難しいです
透過できない物質とかあればいいけど
>制約にならない
ん、どうして?
>>160 学の問題というより理屈の問題かも。
制約にならないのは、武器を使う上で当然過ぎるリスクだから。
というか武器使ってるんだからリスクですらない。
>>161 あ、両手が塞がるという点は鞭の移動中において。
鞭を普通に使っている間は攻撃できるわけだし
けど鞭の移動中両手は何にも使えないし、動けないわけだから隙だらけ
今年も糞能力が大部分でしたね。宿命でしょうか。
【念能力名】餓辛掌嘆(ギガンテ)
【能力者の系統】強化
【能力系統】強化
【能力】最後に食物を摂取したのが過去であればあるほど、身体能力を強化。
【制約/誓約】
一日の睡眠時間8時間以内、姦淫はしない。
誓約が破られた場合、自身の消化・排泄器官が即座に全力で強化、
飢餓と渇きが促進し、食後ならば肛門が裂けんばかりの下痢症状。
前スレ347… 幾分マシになった、かもしれない
【能力名】
変わりかけの信号機「シグナルレッド」
【能力者系統】
操作系
【能力系統】
操作系+具現化系+放出系
【能力】
信号を具現化する。能力者の堅並のオーラで守られている(逆「エ」型高さ100cm横100cm奥行き15cm)
信号は最初青色で、時間が経過することで色が変わっていく。
色によって周りに飛ばす「念電波」の影響が変化する。
青:影響なし(基本60秒)
赤:能力者以外の者を全て強制絶(基本60秒)
黄:能力者を強制絶(10秒)
能力が適用される範囲は信号機から半径200m
ちなみに信号機は黄の間も消えることは無い。オーラが信号機に残留しているからである
また、能力者はパスカードを具現化することができる。それを持つ者は赤信号の影響を受けない。
パスの効果は具現化した能力者が信号機の効果範囲内に居ないと無効。
【制約・誓約】
・信号機とパスは1つしか具現化できない
・信号機の色の時間は変動する。対象者が多いほど赤の時間は短くなり、青の時間がその分長くなる
・信号機が赤青黄の効果を発揮するには電気が必要。単1乾電池2本で5時間持ちます。
電池は市販の実物の為電池を入れながらの具現化またはその解除は不可能
つまり、電池は信号機を具現化したらその場で入れること
akom
>>167 新年一発目
前スレでもパスについて言われたが、廃止した方が吉
実質二人で一分間も絶の相手叩き放題なんて、
ただでさえ反則気味なのに流石に酷すぎると思います><
じゃ、逝ってくるぜw
あけおめことよろ
>>168 やはりパスは廃止した方がいいかー。
前スレで散々叩かれた能力を懲りもせず投下するとはいい度胸だ
まず、原作では「念電波」なるものは存在しない。
せめて「オーラを飛ばす」にするべき。
また、能力が全体的にオーラを食いすぎている。
・操作+具現化+放出の3系統複合
・能力者の堅並のオーラで守られている
・効果範囲200m
・対象を強制絶
これだけ揃うと、自分にも被害が来るとか対象が複数だと時間減とか
その程度の制約では能力者のオーラが足りなさすぎる。
そして追加された電池のくだりも疑問。信号は電池で動かすものか?
>>167黄色の能力者以外と、赤の能力者とあるが、能力者は念使いをさすのかな?
それとも、能力者本人をさすのか。能力者本人ならパスがあれば赤の時無敵になるし。
黄色の能力者以外っていうのが念使い以外なら、一般人が絶になってもしょうがない。
とりあえず相手を絶にする条件の制約としては、条件ゆるすきだろ。
強制絶の条件は、クラピカの制約や、ナックルのハコワレのように借り入れを越える様な条件がある。200m以内にいるだけで絶になるなら無敵になる。何色から始まるか知んないけど。
青→本人以外が絶。
黄→全員が絶。
赤→本人が絶。
色はランダム、パスはなし。制約は、一日三分だけ使用できるが、必ず三種類出るとは限らない。
例として、赤→赤→赤もあるとかならいいんじゃない?
>>107 叩かれたので敢えて
まず、念電波は例えというか、分かりやすくしたもの
普通にオーラを飛ばすの方が良かったか。
オーラを喰いすぎ、という点は確かにそうだ
信号は電池というより、電気が必要なので最初はコンセントに繋ぐとかにしようかと思ったけど…
結局電池に落ち着きました。
>>171 能力者は能力者本人を指すもの
>能力者はパスカードを具現化することができる。それを持つ者は赤信号の影響を受けない。
一応、パスのくだりにはこう書かれてるので能力者が黄色の影響を回避することは不可
>信号は最初青色で、時間が経過することで色が変わっていく。
にもあるように最初は青色
ランダムだと結構なリスクになりそうだけど、ハンターには合わない気がしないでもない
カイトもやってるけど武器が出ないということはないし、運で勝つとか運で負けるという要素はどうなのだろう
・パス廃止
・赤で能力者本人以外絶(60秒)
黄で影響なし(10秒)
青で能力者絶(60秒)
ちなみに対象者が多いほど赤が短くなり青が長くなる制約をそのままに
とりあえず、これではどうだろう
>>172 まず強制絶にこだわるのをやめたほうがいい。
「他人を強制的に絶」は事実上「死」より少し軽い程度の強力な操作だと思う。
それに対して「自分を強制的に絶」で釣り合うかというと、釣り合わない。
それなりの制約ではあるが、分かっていれば隠れてやり過ごせることだから。
信号のイメージに合うのは動きを止めること、そして「見る」ことを条件にするべきだと思う。
というわけで俺の改良案を。
能力者とコードで繋がった信号機を具現化する。
この信号機は普通の信号機と同様に色が変わり、効果が変化する。最初は青。
赤 (60秒) …視覚を通して操作念を送り込み、その場からの移動と方向転換を禁止する。
青 (60秒) …赤の効果を解除する。見る必要はない。
黄 (20秒) …特に効果なし。
これらの効果は能力者本人も影響を受け、しかも視覚を介する必要がない。
能力者は「パスカード」を具現化することができる。これは手放すと消滅する。
パスカードを持っている間は本人のみ赤と青の効果が反転する。
効果範囲は能力者のレベル依存。コードの長さは効果半径と同じ。
【制約/誓約】
信号機は具現化した場所から動かせない。
パスカード具現化のタイミングは信号機が青に変わってから10秒以内に限る。
信号機の解除は黄から赤に変わる瞬間のみ。
パスカードの使用は黄色の分だけ停止時間が長くなるリスクを伴う。
具現化と解除のタイミングを限定したのは本人だけ得にならないように。
【能力名】青と赤の免罪符(グリーンカード)
【能力系統】具現化系
押しボタン式信号機を具現化する。信号機は術者の傍らに漂うだけの無害故に無敵。形状は歩行者用信号機。
ターゲットに触れた部分にボタンを具現化、それと同時に信号機も発現する。ボタンも無害故に無敵。
射程距離は術者の半径数十メートル程度。その範囲外にターゲットが外れると、能力も具現化物も完全に消滅する。
信号機と術者、ターゲットとの間には次のルールがある。
1・信号機が青の時、術者はボタンを付けたターゲットからのいかなる攻撃も受けない
2・信号機が赤の時、術者は完全に絶状態になる
信号機は、1分程度で点滅を開始、その後赤になる。
ターゲットに付けたボタンを押すことで再び青状態に戻すことが出来るが、押すタイミングは信号機が点滅状態にある数秒間の間だけ。
ただし、信号機が一度赤に変わってしまうと、能力解除の条件「射程外」以外に解除の方法がない。
わりと即興な思いつきで考えてみた
>>173 強制絶に拘るのは名前の由来元に忠実にしてるからなんです
ちなみに発封じにしようとも思ったけど、廃案… まあ、それはおいといて
視認条件も考えたけど結局使わなかったなー。
参考にさせてもらいます
>>174 ボタンですか。考えてなかった
ところでいかなる攻撃も受けない、とはどうなるんでしょう
こちらも参考にさせてもらいますー。
>>174 「無害ゆえに無敵」ってフレーズを最近のスレでちらほら見かけるが、
全部おまえさんが作った能力なのか?
無害であればなんでも無敵にしてしまうのはいただけない。
>>175 どんな元ネタなのか知らないが、ここは念能力作成&議論スレ。
元ネタを忠実に再現した結果、念能力らしさが失われては本末転倒。
>>176 「無害ゆえに無敵」ってのは最近そんな話題があったからじゃね?
確かになんでもかんでも無敵なのはよくない。
つーか本当に無害なのかどうか微妙な場合もあるしな。
しっかり考えてから設定してほしい。
>>176 【能力名】青と赤の免罪符(グリーンカード)
【能力系統】具現化系
押しボタン式信号機を具現化する。信号機は術者の傍らに漂う。形状は歩行者用信号機。風が吹くだけで壊れる。
ターゲットに触れた部分にボタンを具現化、それと同時に信号機も発現する。ボタンは手でなでるだけでとれる。
射程距離は術者の半径数十メートル程度。その範囲外にターゲットが外れると、能力も具現化物も完全に消滅する。
信号機と術者、ターゲットとの間には次のルールがある。
1・信号機が青の時、術者はボタンを付けたターゲットからのいかなる攻撃も受けない
2・信号機が赤の時、術者は完全に絶状態になる
信号機は、1分程度で点滅を開始、その後赤になる。
ターゲットに付けたボタンを押すことで再び青状態に戻すことが出来るが、押すタイミングは信号機が点滅状態にある数秒間の間だけ。
【誓約/制約】
風がある場所では使い物にならないので屋内限定の能力
また、ボタンもすぐ壊れるため、身動き出来ない相手にしか威力が発揮できない
こんな感じか??
<<178よ
一体その能力はどんな時に役に立つんだ?身動きとれない時点ですでに攻撃されないんじゃ…
今年もみんなよろしく
【能力名】
天邪鬼の呪い「ギブユー・ジャック」
【能力者系統】
操作系
【能力系統】
操作系+放出系
【能力】
何らかの命令をされ、
「あまのじゃくだから人に命令されるのが大嫌い」
との発言をすることで発動条件を満たす。
命令をした対象の「流」を強制的に能力者の「流」と逆シンクロさせる。
腕と脚は右と左で、首から上は胸と、腹は背中と逆シンクロする
(例)
能力者が攻防力を左腕50、右足30、腹20にオーラを振り分けると、
対象者の攻防力は右腕50、左足30、背中20に強制的に振り分ける。
【制約・誓約】
・発動条件の発言に対し対象が何らかの返答をしなければ能力は発動できない
まず改行減らせ
>>181 発動条件が軽すぎるのに能力が強力すぎる。
相手に操作念をいつどのように送るのかわからない。
相手のオーラに干渉するのは特質系。
ひどい能力です。
これは操作系能力で可能な範囲だろ
単なる強制流
>>183 >>78-79で一応質問したけど、その時は問題ないとのことだった
発動条件は軽いだろうか?
命令されるというシチュエーションを整えないといけないんだけど
強制流と強制凝は同じ意味だよね?
自分的には、
強制〜系は継続して何らかの接触をしとく必要があると思う。少なくとも能力発動のスイッチとして接触があった方が自然だと思うんだけど。
【念能力名】妖刀定石(ムラマサ)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系100%
刀と鞘を具現化。
対象者を切ることを条件とし、それにかけられた念を自分に移し替える。
発動は任意。対象者にかけられていた念は除念される。
刀を鞘に収めている間、移した念の効力を封じ込める。
移した念が強いほど切れ味が増す。
【制約/誓約】
なし
鞘に強力なセイヤクが必要っぽいのですが
【能力名】握りしめる火薬(PPボム)
【能力系統】変化・放出系
特別製の手榴弾。この手榴弾は特殊な構造で、握ってオーラを込めることが出来る。
普通の手榴弾との違いは、一種類で複数の用途をカバー出来、且つ爆薬としての性能以外の特別な能力を持たせることが可能な点。
遠投の場合はある程度放出能力が無ければ威力が弱まるが、起爆などの操作は機械的な装置によって行われるため、操作系能力はほとんど必要ない。
特に着火タイミングを操作したい場合などには、あえて自動装置を使わない調節も可能(当然操作系の能力が必要になる)。
爆発性オーラを込めた炸裂手榴弾、液体窒素などの超低温性質オーラを込めた凍結手榴弾、オイルのような発火性オーラを込めた焼夷手榴弾、
高音・閃光などを発するように調整した音響・閃光手榴弾、煙状オーラを込めた発煙手榴弾、具現化した鉄片などを混ぜた破片手榴弾なども可能。
特殊な例として、何らかの形で念弾を阻害・反射・誘導するような性質に変化させたオーラを込めるオーラチャフ・オーラリフレクト・オーラフレア弾、
操作念を込めて、ぶつけた対象や爆発を視認した生物を操作したり支配下に置くコントロール弾なども可能らしい。
また、爆発方向に指向性を持たせるような調整をして徹甲・貫通手榴弾にしたり、ペイント弾として能力発動の条件を満たす為に使ったりもする。
【備考】
手の平サイズなので、おのずと火力や効果に限界がある。ただし、念を使った攻撃なので通常兵器よりは威力が増す事が多いようだ。
威力・効果範囲・射程距離などは使用者の能力に依存する。
念グッズを考えてみるテスト
190 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 05:13:46 ID:EsFhEFUbO
【念能力名】 独裁的双蛇鞭(デーメーテール)
【能力者の系統】 強化系
【能力系統】 強化100変化80
能力の説明
両手のオーラを先端を蛇の頭部に形状変化させた鞭状のオーラに変化させる能力。
※蛇の頭部又は鞭単体の変化も一応は可能。
頭部は人形の要領で口と手の開閉がリンクする性質を持つ。
蛇のアゴの力は能力者の握力に比例し、鞭の長さに反比例する。
身体強化を握力に集中させる事で威力を増すことが出来る。
威力、鞭の長さ等は能力者のレベルに依存する。
※鞭の長さは発動時に決定し、変更時には両手共に一度解除する必要がある。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
デーメーテール=メドゥーサと、同一視される場合もあるそうです。
石化≒動けないと解釈し、中距離で蛇(握力比例)で押さえ込むイメージで作りました。
191 :
190:2008/01/03(木) 05:18:13 ID:EsFhEFUbO
sage忘れすみませんでした
携帯からは慣れてないからついついsage入力を忘れるorz
>>190 蛇のアゴの力が長さに反比例するのはなんかおかしい。元の握力より減るときはまぁわかるけどムチの長さがすごく短いと力が増すのだろうか?そうだったらなんで?
個人的には蛇のアゴの力→ムチの丈夫さに変えたらしっくりくると思います。
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 08:28:40 ID:AIVUxY/tO
↑上げんじゃねーよこのドグサレ野郎が!
>>193お前だお(´・ω・`)
【念能力名】憂鬱な一年(アンハッピーニューイヤー)
【能力者の系統】特質
【能力系統】特質
能力の説明 正月から、2ちゃんのこんなクソスレに書き込むことで発動。
一年間書き込みが残り憂鬱になる。
【制約/誓約】粘着厨に叩かれるか、スルーされる。
【念能力名】
擦過傷好群(カサブタブタブカサブタ)
【能力者の系統】
具現化
【能力系統】
具現化 変化
【能力の説明】
対象を殴る、蹴る、などして対象な触れる。触れた場所にカサブタのような物を具現化する。カサブタの大きさは触れた表面積に比例する。
カサブタを作る際相手へのダメージの有無は関係ない。
カサブタは一定時間たつと消滅、術者から離れても消滅する。この時間と距離、具現化できる個数は術者のレベル依存。
このカサブタは徐々に堅くなっていき最後には消える。
【制約/誓約】
特になし
【念能力名】地流波紋(アンダードライブ)
【能力者の系統】放出
【能力系統】放出100%
地中を経由した念弾を飛ばして攻撃する。また波紋状にして能力者の半径数mならば全方位攻撃可能、その場合
威力は念弾に対してかなり落ちる。(対象者が普通に立っていた場合、足が痺れて動かしにくくなる程度)特に地面
ではなくても家の床やアスファルトなどでも発動可能。また媒介とする地面の硬度などによって威力が変わる。
【制約/誓約】
能力者が媒介となる地面に触れていなければいけない。
対象者が媒介となる地面に触れていなければ効果はない。
水中では地面に足が付いていても発動不可。
名前はJOJOからのオマージュ。
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/03(木) 12:17:36 ID:lS703h5NO
フランクリン新たな能力発動 俺のアソコはマシンガン 相手に自分の子を産ませる
【能力名】 顕現する攻防の鎖(チェーンアーム)
【能力者系統】 具現化系
【能力系統】 具現化・操作
【能力】
大鎖鎌と鎖帷子を具現化する能力。
大鎖鎌は、通常よりも鎖の部分が非常に長く、鞭のようにも扱える。
鎖帷子は、ローブ状で、胴体や頭部のみならず全身をカバーしている。
操作系の発を併用することで、
大鎖鎌には、対象を絡めとった瞬間にオートで圧迫してダメージを与える能力、
鎖帷子には、能力者の意思で覆う範囲と厚みを変化する能力(注:覆う面積と防御力は反比例する)
を有している。
【制約/誓約】
具現化を解除したら、30日間は本能力を使わないと誓っている。
もし誓いを破り、解除後30日以内に具現化した場合、鎖帷子は編み込みが解けてバラバラになり、
大鎖鎌は全身を絡めとると同時に圧迫し、能力者を重体に追い込む。
>>186 接触かー。
しかし殴るとかじゃ取ってつけたようだし面白みが無いな
完璧スタンドだしな。
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 00:34:30 ID:AxsJU1yFO
【念能力名】他人が考えた念能力(イマジン・センス)
【能力者の系統】特質
【能力系統】特質
能力の説明
今まで戦った念能力者の能力を系統に関係なく100%の精度で使う事ができる
威力・精度は術者の念レベルに依存する
【制約/誓約】
使える能力はランダムで決定する
イマジンセンスで誰かの能力を使えるのはその誰かが自分を中心に半径1000`以内に居る場合だけ
一度戦った事がある念能力者と再度戦う時、その念能力者の能力は使えない
他人の能力の制約誓約は他人が使った時のように発動する
例えばチェーンジェイルの旅団以外に使ったら死ぬ等といった制約誓約は通常通り破ったら死ぬ
能力がランダムで決定すると解除するにはその能力を一度使わないといけない
202 :
9ながしま:2008/01/04(金) 01:38:46 ID:h+f8g8PBO
[能力名] 完全悩士[バーチャルファイター] 具現化系 頭で完璧にイメージしたことを体で具現化することができる 例えば五十メートルを一秒で走ることがイメージ、いわゆる妄想できたらそれが実現するようになる
203 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 02:30:54 ID:sazBL6kQ0
「念はマジで存在しますよ」
もし本当に興味があるなら
「(VдV)の俺様」
で 検索 してみてください
【念能力名】 そして誰がいなくなった?(デッドリー・サイレンス)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作系100% 放出系80%
【能力の説明】
@対象の口を両手で塞ぐことで操作念を掛ける。対象は声を出すことができなくなる。
A対象の耳を両手で塞ぐことで操作念を掛ける。@の効果が失われるが、対象は能力者の声以外の音を認識できなくなる。
B対象の目を両手で塞ぐことで操作念を掛ける。Aの効果が失われるが、Cの効果が発動する。
C対象は能力者の声と姿(気配含む)を認識できなくなり、能力者に関する記憶も全て消える。
【制約/誓約】
操作念は対象が能力者の姿を視認している状況でないと掛からず、対象が能力者を視認できなくなるまで発動しない。(Cを除く)
@の操作念が掛かっていなければ、Aの操作念を掛けることはできない。(Bも同様)
@の操作念が発動する前に、Aの操作念を掛けることはできない。(Bも同様)
対象に身体を掴まれた時、全ての操作念は解除されてしまう。
205 :
204:2008/01/04(金) 03:26:30 ID:NbJfUDxY0
『記憶消去』は特質だったか。
何このゴミ能力の嵐
>>204 そんな相手の急所に触れるくらいなら
もっと別の能力あるだろうに
想像力貧困過ぎだぞお前
>>205 そんなこと、くだらない長文を書いてる途中で気づけない時点で洞察力に欠けるな
能力を考える前にもっと、もっと本を読んで知識を付けたまえ。
みんな、強化系のことも忘れないでね^^;
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/04(金) 12:21:51 ID:AxsJU1yFO
【念能力名】バトル・ハイ・テンション(三十秒毎に高ぶる戦意)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化系
能力の説明
三十秒毎に一度に体外に出せるオーラ量が増大する
【制約/誓約】
他の系統の能力は使えない
例えばオーラを放出したり、変化させたりはできない
制約誓約を破ると強制絶
>>213 自分自身に強制絶をするのにも操作が必要。
【能力名】
あの日に戻りたい「インザ・スカイ」
【能力者系統】
放出系
【能力系統】
放出系+変化系
【能力】
空から、光る粉のようなオーラを降らせる。
オーラに触れると急激に温度が下がり、周囲の水分が凍り付く
能力者が手を上にかざすことで念弾を発射する。
派手な音を出して上空で炸裂し、赤く光って降ってくる。オーラに触れると燃焼する。
光る粉のようなオーラ(雪を模したもの)は凍りつくことで体力を奪い、動きを鈍らせる
燃えるオーラ(花火を模したもの)は攻撃が目的。
【制約・誓約】
特になし
【能力名】
寒かったあの日「インザ・コート」
【能力系統】
操作系
【能力】
愛用のコートを着る。
「あの日に戻りたい」が自身のオーラに触れても凍りついたり燃えることがない。
【制約・誓約】
定期的に洗って手入れを欠かさないこと
>>214 え?そうなの?
じゃあ操作以外の系統で
2年ぶりぐらいにここ来たが、まだ残存してる上にまとめサイトまで出来てるとは・・・
地味にこのスレ好きだったからうれしいよ。・゜・(ノロ`)・゜・。
【能力名】 あの日に戻りたい「インザ・スカイ」
【能力者系統】 放出系
【能力系統】 放出系+変化系
空から、光る粉のようなオーラを降らせる。
オーラに触れると急激に温度が下がり、周囲の水分が凍り付く
能力者が手を上にかざすことで念弾を発射する。
派手な音を出して上空で炸裂し、赤く光って降ってくる。オーラに触れると燃焼する。
光る粉のようなオーラ(雪を模したもの)は凍りつくことで体力を奪い、動きを鈍らせる
燃えるオーラ(花火を模したもの)は攻撃が目的。
【能力名】 寒かったあの日「インザ・コート」
【能力系統】 操作系
愛用のコートを着る。
「あの日に戻りたい」が自身のオーラに触れても凍りついたり燃えることがない。
【制約・誓約】
定期的に洗って手入れを欠かさないこと
219 :
215:2008/01/05(土) 15:57:22 ID:FXM2uFhP0
間違えた
改行するな、って事じゃね?
散々無駄改行なくせと突っ込まれてたのに気付いてすらいなかったことに驚愕
そういうことか、荒らしかと思ってwwww とか書いてたよ
改行についてはパソコンのメモ帳に能力をまとめているから、その横幅分までで改行するようになってるんだ
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 20:56:58 ID:x5QlJo7P0
【念能力名】吸血感染症(ヴァンパイアウイルス)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系
相手の傷口等から口移しで体内にオーラを注入し操作する能力。
操作されている人間に、注入された能力者のオーラを同じ手順で
さらに別の人間に分け与えさせることで、遠隔的に操作対象を増やすことができる。
当然注入するオーラの量次第で操作可能な人数は限られる上に、
分け与えるオーラが少なくなっていくにつれ単純な命令しか下せなくなる。
【制約/誓約】
特になし。
【念能力名】性病染症(エイジィ)
【能力者の系統】ちんこ系
【能力系統】まんこ系
相手の膣から口移しで体内に性病を注入し操作する能力
免疫能力を奪いジワジワ犯す
元カノの元カレの元カレの元カノのように連鎖する
【制約/誓約】
オナニーしてはならない
【念能力名】熱量保存の大法則(カロリィブーストキャンプ)
【能力者の系統】具現系
【能力系統】変化系30% 具現系40% 特殊系30%
自分の念を脂肪に変換し保存、必要なときにさらに熱に変換する能力
自分の念の総量を100とすると、保存せずにそのまま熱に変換したのでは、100しか熱に変換できない
一度脂肪に変えて身にまとい、保存することで、必要なときに100以上の熱量を使用できる
一日に脂肪にできる量は、変換した分も含め自分の念の最大値の5%
一ヶ月で本来の念総量のおよそ3.7倍もの念を熱に変換できる
【制約/誓約】
能力者が本来もつ脂肪は熱にできないため、己のピザ体型の矯正には使えないし、太ると念は蓄えにくくなる
そのため、能力者本来の体脂肪率は6%以下にしなければ、この能力は使えないと決めている
227 :
215:2008/01/05(土) 23:34:56 ID:FXM2uFhP0
改行は今度から気をつけるから能力自体にも何かレスが欲しい
突っ込まれる前に補足。
「寒かったあの日」で「あの日に戻りたい」を防げるのは周囲の温度を一定に保つ能力を付加しているから。
>>227 まず、コートにそういう能力を付加するのは操作系では不可能。具現化するしかない。
そして
・攻撃に利用可能な温度を実現する性質変化能力
・その攻撃を防ぎきるだけの能力を付加したコートを作る具現化能力
・少なくとも数十メートルはオーラを飛ばす放出能力
これだけを同時に使うのは無理だと言わざるを得ない。
防御を変化か強化でやるとしてもまだ苦しい。
>>224 吸血鬼らしい制約/誓約をつくったらどう?
能力発動中は日の光を浴びてはいけない、とか 流水は渡れないとか
>>227 つ●レスを要求しない
出来れば〜扱いだから強制はしないが、
要求する前に何故レスが無いのか客観的に考えてみな?
>>228のレスも見て、レスが無い能力とはどんなものかを考えるのも勉強になるよ。
過去レスを見て思ったのだが、能力の作り込みが弱いように感じる。
下調べを怠っていると思われるレス等もちらほら見受けられる。
念設定の理解も必要だが、題材を掘り下げる事で能力に厚みが出てくる。
誓約や制約を考える上でも念らしさが出てきて、嘘っぽくなりにくい等。
また、後付けで設定をだらだらと語らなくても伝わりやすくなる。
批評に対するレスに知らない設定が増えてたりする事が多いと思ったので。
厳しい+長文になってしまったが、
精力的に能力投下してくれる人を応援したい気持ちの裏返しであると理解してくれ。乙
>>278 操作系には不可能だろうか?
クロロの発言を見るに操作系も具現化と同じくらいの特殊能力付加が可能だと思っていたけど
そして系統的には放出と変化を同時に使うという点で既に苦しいのだろうか…
最初は変化があまり入ってなかったが後から色々増えてしまった
>>230 題材の下調べですか。確かにその点が不足していると自分でも思います
今度から気をつけます
操作系は本人が操作されるとやばいだけで
付加能力については具現化のみ
>>231 クロロの発言
操作系か具現化系だな
一対一で敗れる可能性が高いのがこの両タイプだ
具現化系は具現化したものに特殊な能力を付加〜力が通じない場合がある
操作系はウボォー本人が操作されてしまう場合がヤバイ
単語の意味だけを追って曲解すれば操作系も特殊な能力を付加できると読めなくもない。
が、もしそうなら「本人が操作されてしまう場合」だけじゃなく「操作系で付加した特殊能力によって力が通じない場合」もヤバイと言うはず。
しかし「本人が操作されてしまう場合」しか言及されていない事から論理的に考えて、
操作系は具現化系のように特殊な能力を付加できないとわかる。
操作されるとやばいと言っていたのか
記憶が曖昧でした。
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/06(日) 13:34:11 ID:vZusDZ8z0
>>229 制約と誓約を考えました。ただ、単純に操作するだけの能力なので
そこまで強い誓約は必要ないかと思いゆるめにしてあります。
【制約/誓約】
術者・被操作者ともに、オーラを注入する対象は異性でなくてはならない。
例えば術者が男であれば操作対象は男→女→男→女→男→…となる。
同性に注入すると、その時点でそれまでオーラを分け与えていた
すべての人間の操作が切れる。
>>231 放出と変化の併用について
離れた系統の併用は原作でも結構あるので不可能ではないが、問題は威力と精度。
かなりの高レベル能力者であるヒソカやマチでさえ体から離すと強度が大きく落ちる。
しかも
>>218の能力は放出する距離がかなり必要なうえに
自分以外が起点だったり発射後に分裂させたりと、やたらと難しいことをしている。
つまり放出と変化が両方とも高レベルで必要な点が問題。しかも自分の防御まである。
無理にやろうとすれば、雪はひんやりする程度、花火は少し暖かいという程度になるだろう。
>>227 フェイタンの許されざる者(ペインバッカー)よりも威力・精度を低くする代わりに、
制約や誓約を過度に緩めて使い勝手をよくしたんだろうが、何の面白みも無いね
【念能力名】筆字太刀の鎮墨(ボッコウ)
【能力者系統】操作系
【能力系統】操作系、特質系、放出系
形は日本刀で、刃の部分が能力者の髪でできた特製の日本刀型筆を使用。鞘も特製で墨を入れれるようになっている。
能力使用時は、操作により髪の部分がフニャっとならないようにしている。この筆を使い対象者に文字を書くことにより、対象者がその文字から最初に受けたイメージを出現させる。(幻覚を見せたり、思い込ませているだけで、実際のダメージなどはない)
・最初のイメージが名詞だった場合は、能力は発動しない。
[例]手もしくは足に「毒」と書く→イメージしたものがトリカブト× 腫れる〇痛い〇
手または足が腫れたり、痛いと錯覚する。
・人により効果が異なる。・文字を対象者が見ないと発動しない。
・水で簡単に洗い流せる、しかし、綺麗に洗わないと、効果は弱くなるが消滅はしない。
・能力有効範囲はレベル依存。
【制約誓約】
・能力使用時は会話をしない。
・書き順やスペルを間違うと、能力者自身に効果が現れる。
>>236 うーむ、なるほど
何か根本的なところから変えないとダメだな
>>237 何故にペインパッカー?
誰にでもある心の壁(A.T.フィールド)
ごめん流して。
【念能力名】 平和主義者の一喝(ダルシムズ・フレイム)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系
能力者はアルコール度数の高い酒を口に含み、口元に愛用のライターの火を近づけて酒を
勢いよく噴くことによって、口から火を出す特技を持つ。この火に当てられた人物(また
はある程度感情をもった生き物)は、そのとき対象がもつストレス・悪意・敵意などを和
らげ、気分スッキリ爽やかになれる。
この能力によって、敵や戦闘中で興奮した人物の害意・殺意を殺ぎ、戦意喪失させること
が出来る。どの程度和らげられるかどうかは、能力者のオーラ量や熟練度などによって決
定される。また酒の種類などによっても決まり、気に入った酒や古酒により効果は上がる。
また、この炎が引火し、対象が燃えるようなことはない。
【制約/誓約】
愛用のライターで火を点けることが望ましいが、他のものを使っても能力は発動できる。
ただし威力・精度は下がることとなる。
【備考】
この能力の効果はあくまで一時的なものであって、以前から持つ深い憎しみや怨みなどは
一定時間が経てばまた復活してしまう。
242 :
242:2008/01/06(日) 22:11:26 ID:2katMYXo0
書き忘れた。
この火は熱さを感じない。まあ要するに火自体に害がないということを書きたかった
逆に普通の火が何もダメージを与えない仕組みが謎。
【念能力名】奇術師の帽子(ハットトリック)
【能力者・能力の系統】放出
触れたターゲットを帽子から帽子へ瞬間移動させる。
勿論帽子を被っていない相手には使えない。
瞬間移動先は予めマーキング(念を込める)しておいた帽子か、能力者が手にしている帽子の内から選べる。
一度にマーキング出来る帽子の数は3つ。
【制約/誓約】
無し
>>244 もし移動先の帽子が、既に別の人に被られてたらどんな現象が起こりますか?
あとマーキング最大数はレベル依存にした方がこのスレ的によいと思います(もしあえて個数を制限することでメモリ配分を少なくしたいのなら話は別ですが)。
246 :
242:2008/01/06(日) 23:29:56 ID:2katMYXo0
>>243即レス感謝。
その辺は操作系でガンバル・・って無理かなorz
>>246 炎被ったこと無いから何とも言えないけど、たぶん炎は一瞬で相手は大概念能力者だろうから重傷じゃなさそうなのでダメージあったままで別にいいと思う。
逆に能力者がなるべく人を傷つけたくないのだろうから、能力の乱発防げていいかもよ。
248 :
242:2008/01/07(月) 00:19:56 ID:noF0KbcI0
>>247 なるほど。確かにどうせほぼノーダメージなら、わざわざ制約つける必要ないか
じゃあ
>>242の熱さ云々は蛇足だった。シカトしてくれ
でも当初の引火しないってとこは何となく残しておく
自己満足できた、ありがとうw
>>235 つかね。考証が適当すぎ。
かの有名な岸辺露伴先生も言っているけど漫画はリアリティーが大事。
吸血鬼について調べてみた??
吸血鬼は純潔の異性(童貞or処女)を噛んだときのみ繁殖し、それ以外は従順なグール(半死人)を作る。
諸説あるが、こういう話を知った上で能力を作れば235みたいな制約は生まれないはず。
適当な考証・考察で能力を作ると極端に厨らしい能力になってしまう。
今はWIKIPEDIAとか便利な物があるんだから使った方がいいよ。
頑張っていい能力作ってくれ。
能力者は精度とかテキトーな、なんちゃって吸血鬼を作りたいだけなんじゃねw
【能力名】
あなたは水の中にいる「クリスタル・リキッド」
【能力者系統】
操作系
【能力系統】
具現化系+操作系
【能力】
自分を中心として球形の水を具現化する。大きさはレベル依存。水は具現化者が中に入っている限り球形を保ち続ける。
壁や地面に阻まれて球形で具現化できない場合は地形に合わせて具現化される
形状維持には操作系を使っているがこれで出来るのはあくまで具現化時の形状を維持することのみ。
濁っていると言うと言い方が悪いが、水中ではあまり見通しがきかない。また、能力者はこの水の中に円を張る事が可能
【制約・誓約】
能力者も息ができない。というより必ず息ができない状況下での使用をする。
酸素ボンベを担いで戦うなどといった行為は能力者の誓いに反する。
【能力名】
あなたに水が襲い掛かる「アクア・スナイパー」
【能力系統】
操作系+具現化系
【能力】
水中でしか使えない攻撃能力。鎌を具現化し、水流を操作する
水流操作の威力は流れるプール並の水流を作り出すほどから、攻撃可能な水圧弾を放てるまで。
鎌は両手に一つずつ具現化される。カマキリのような感じで、持つのではなく手の延長となる。鎌にしては太いが鋭い切れ味を持つ。長さは1m。水中では保護色になる
鎌の近距離攻撃、水圧弾の遠距離攻撃と水流操作の特殊性で戦う。
【制約・誓約】
特に無いが、息をせず戦うのはとても苦しい
252 :
勝手に改変:2008/01/07(月) 09:14:08 ID:a7LsirVPO
【念能力名】血の伝言(ヴァンパイアウイルス)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系・放出系
【能力】
対象者を噛むことで、相手を操作し筋力アップ&強制練、さらに簡単な命令を聞く奴隷にする。
また被操作者が他者を噛むことで操作念は伝染する。
【制約・誓約】
・被操作者が直接日の当たる場所にいる場合は操作念は動作しない。
・効力は歯形の残っている間のみ。治癒能力等で歯形が消えた場合や、噛んだ部位がすっ飛んだ場合も効力が消える。
・操作念は伝染するほど精度が落ちる。能力者のレベル依存。
【備考】
能力者は歯形を長く残す為に切り落としたり削り落とすことができない首筋を噛むことが多い。
>>251 水って具現化できんの?
できたとしてもかなり無駄な気がする。
つかグラチャンより か な り 強いよね。
いまいちイメージがわかない。元ネタあるなら教えてください。
★具現化系:オーラを物質化する
物質とは「物理的に質量のあるもの」を指すため、水も物質。
定義から言えば水は具現化できるはず。
>>253 雨+室内の条件が整えば普通にグラチャンの方が強いと思う
元ネタはあるけど、能力については殆ど自分の妄想。元ネタから色々想像した結果の能力
>物質とは「物理的に質量のあるもの」を指すため、水も物質。
俺定義uzeee
>>251 だから無駄改行すんなっての、荒らしなのか?馬鹿なのか?
なんか去年よりスレの精度落ちてないか…?
>>257 ここに貼る際にかなり減らしたつもりだけど…?どこを詰めればいいのか分からない
ちなみに物質を辞書でひくと
「物理学で、物体を形づくり、任意に変化させることのできない性質をもつ存在。空間の一部を占め、有限の質量をもつもの。」
>>260 馬鹿の方だったか。一度やってみせたのに。他の能力レスみりゃ分かるのに。
【能力名】(ここで改行すんな)あなたは水の中にいる「クリスタル・リキッド」
【能力者系統】(ここで改行すんな) 操作系
【能力系統】(ここで改行すんな) 具現化系+操作系
あのね、三行×能力投下数だけ容量が無駄になるの。
スレがスレだけに長文・糞はある意味仕方ないけど、無駄はやめて欲しいの。わかった?
1行で的確に指摘すりゃいいのに無駄に煽って7行使うバカもいるようだ
「無駄に改行すんな」とだけレスしていた時期もありました…それで理解できないやつにどうしろと
まあ
>>1すら読めないクソカスが多いしな
懇切馬鹿丁寧に指摘しないと理解してくれない
>>264 塚、何度も直してあげたレスを見てないんじゃ?wって気がするよ(´・ω・)
>>254 そんなクソみたいな定義はどうでもいいんだ。
作中にある具現化物は一定の大きさを保っていて、一度具現化したら増減しない。
水みたいな無形の物を果たして具現化できるのか? 水の具現化修行はどうやるのか?そこらへんが不明。
>>267 >作中にある具現化物は一定の大きさを保っていて、一度具現化したら増減しない。
>水みたいな無形の物を果たして具現化できるのか?
★具現化系:オーラを物質化する とあるように、
物質であれば固形でなくても具現化できる。そして水は物質。
よって具現化できると考えるのが自然だろう。
作中で水具現化が出ていないだけ。
ついでに>251の能力には、水の増減は見当たらない。
>水の具現化修行はどうやるのか?
クラピカは修行の際、鎖をなめたり絵に描いたり一緒に遊んだりしていた。
水で同じような事ができないとでも言うのか?
>>267 コルトピの能力でコピーした団員から血液が出ていたことから、最終的に液体は具現化できると結論づけられる。でもクラピカがやったような修行でできるかどうかはわからない。
てゆーか、具現化物のモデルが現実にない場合の修行はどうやってやったんだろうか(たとえば、気狂いピエロ)?クラピカがやったような修行以外にもいろんな修行法があるかもしれないな。
要は強い精神力とイメージじゃないか?
>>269 具現化物のモデルが現実にない場合、っていえばヂートゥがボウガン発現した時もそうだな
まあその辺はぶっちゃけあんま深く考えなくてもおkだと思う
術者の心の内部にある意識が強く影響してる感じ(ブリーチの斬魄刀やスタンドに近いイメージ)じゃね?
このスレで能力投下する時にはあんまり関係ないだろ。
究極そういう模型を自分で作れば解決する訳だし。
>>267 何?偉そうに忠告したつもりが次のレスで無知を晒されて顔真っ赤か?
「具現化系」と「物質」の意味から考えて液体の具現化は可能なんだよ。
クソみたいなお前のクソみたいな意見こそどうでもいいんだよクソが。
定義に従うのが嫌なら念能力のスレに顔出してんじゃねえ。
>>272 だから無駄に煽るなと何度言えばわかるのか・・・
クソクソ言うヤツが結局一番クソだという話
そんなクソにクソ能力をプレゼンツ
【能力名】作家志望(ディープロガー)
【能力系統】特質・具現化
対象となる人物の行動を詳細に記した日記を具現化する能力。次の手順を踏む必要がある。
1・こちらの疑問文に対して対象がなんらかの回答をすることでマーキングする(「○○ですか?」→「はい」等)。
2・マーキング中の対象に対して、最初と同じ質問をし同じ回答を得る事で能力発動。マーキングしている間の行動を記したノートを具現化。
3・具現化したノートは誰でも閲覧出来る。対象者に手渡す(触れる)とノートは消滅する。
ノートには対象者の行動がページ毎、日単位で記されている。内容は対象者の個性を反映した文章になる(箇条書きだったり、詩のようだったりする)。
具現化されるだけでは対象者には全くダメージが無いが、燃やしたり破ったりした後に対象者に触れさせると、そのページにある出来事などを忘れてしまう。
一度に複数の人間にマーキングすることも出来る。マーキング期間はほぼ無限だが、勝手に解除も出来ない。発動条件の質問に失敗すると自動でマーキング解除。
ノートは術者の半径十数メートル内から外に出ると消えてしまう。
>>268 OK。「具現化は可能」で理解した。
ただ
>>251の水には具現化系の特殊能力が付与されてないからやはりメモリの無駄には違いないな。
原作で水の具現化がでてないのはイメージにあう付加能力が見つからないからかもな。
>>269>>271 念には後天的な物と先天的な物があるみたいだからな。
ピエロとかは恐らく偶発的に具現化されたんだと思う。
>>272 すまんな。ディナーを食していてレスが遅れた。苛立たせて申し訳ないな。
原作で物質の意味・定義は言及されていない。
というか、このスレでも少し前になんだってー!ΩΩΩ理論を展開するバカが勝手にほざいてただけで、物質の定義については定まっていない。
ちなみに今ワインを1本空けて顔真っ赤だ。よくわかったな。すごいすごい。
>>275 元ネタはジョジョかネギま!かな?
しかし上手く念能力らしくまとまっていると思う。
ただ出来ればテンプレに沿った形で投稿してくれると助かる。
まとめサイトに掲載するときや、検索の時不便なんだ。
>>276 失礼ながらおそらくあなたが仰るバカとは俺のことです。ムカついたからと言ってやつあたりはよしてくれ。今頃272は笑ってることだろう。
もちろん富樫のさす物質の定義はわからないけれども妥当な方向性はあるだろうが。よくわからないオーラについてそのまま語るよりははるかに建設的だ。
>>262 今まで幾度と他の能力も見たし、直してもらったのも見たけど気付かなかった
直してもらったのは何度見てもタダのコピペじゃん、と思ってたし
今度から訂正する
ageレスや特質はスルー
>>189 スレ違い
>>196 手順としては地面に周→放出、という流れになるんだろうか。
>>198 なんで30日間? それはいいとして、別に大したリスクではないと思う。
邪魔になったら脱いで、脱いだまま常時具現化しときゃあいいだけっしょ。
ペナルティの重体もなあ… 逆に言えば最低でも命は助かるわけだし、
念能力者なら戦線復帰にそう時間はかからんのでは。
あ、あと具現化系能力者による操作パワーでは大した圧迫力は得られないぞ。
制約/誓約で補うにしても燃費が悪くなる。
>>217 おまい、かざあなか?
>>238 はいはいパプワパプワ
>>251 変化系能力単独で十分な気が
あと水の中に円を張るのはダメだお 円はただでさえしんどいんだから。
だから「水自体に円の効果あり」のほうが自然。
というかもともとオーラなんだから円の効果があって当然と言えば当然だし、
わざわざ書くこともないと思ったり
>>281 変化系は操作系を使わず水流を操作できるだろうか?
その点が疑問なんだけど
>>282 オーラを水の性質に変えて、形状変化すればおk
糸の性質のオーラは糸のようにしか形状変化してないし
水の性質のオーラは水のように流れ落ちてしまうんじゃないだろうか
何も水の全ての性質を再現しろと言っているわけではないんだぞ
>>281 具現化水は、水中戦を想定した下段の能力を補佐する意味でしょ
水中限定能力を使うための物なんだから、水みたいな性質に変化するだけじゃ何の意味もなさげだが
つーか、液状に変化させただけのオーラだと、操作系能力でコントロール出来ないので、球形に維持するのがまず困難
コルトピの例から、具現化物に円効果を付加するのはそれほど不自然でもない
>>286 いや、別に補佐なら変化水でも問題なさげだが。
フィーリングの観点から具現化水じゃないとヤダヤダというならわかるけど。
あと表面張力って知ってるか?
円については
>>251の能力をもう一度よく読め。
付加とかじゃねーぞ、具現化水の中でさらに円を使ってるんだ。
↓ゴミ能力
>>287 "さらに"なんて記述全然ないし、つーか具現化した水中が円の効果を持つって程度の曖昧な書き方だし
水の範囲に円かそれに近い能力が付加出来る、ぐらいの理解が普通だろ
あとヒント、オーラはオーラで操れないの法則
おっと、糞レスだったスマン
>>289 >能力者はこの水の中に円を張る事が可能
どこら辺の理解が普通なのかわからんのだけど……
>あとヒント、オーラはオーラで操れないの法則
おまえヒントって言いたいだけちゃうんかと(ry
というか、いつオーラをオーラで操ったよ。
可能か否かの論争は避けるが、そういう主張はしていないよ。
変化水で行う場合、水流は形状変化で起こすって話だったんだが
>>291 覚えた2ch風の言い回しを使いたくて仕方ない年頃なんだろ
こういうのはスルーしたほうがいい
ムキになって無駄な反論してくるだけだからな
【能力者の系統】操作系
【念能力名】鬼教官(チョークスナイパー)
【能力系統】操作 放出
オーラを込めたチョークを投げ、対象にぶつけることで能力発動。
対象の注意を能力者に向けるよう操作(ヴェーゼのように対象の思考は残る)。
また、対象が別の何かを追跡・攻撃していた場合、その標的を能力者に変更する。
【制約・誓約】 生物限定。
【念能力名】堅物教授(チョークスリーパー)
【能力系統】操作 放出
チョークスナイパーからの派生技。
注意を向けた対象に、チョークで文章・数式・化学式等書いて見せることで能力発動。
書いた内容が対象の理解を超えるほど、深い眠りに誘う。
【制約・誓約】書く内容は、能力者が完璧に理解、解説できるものでなくてはならない。
【念能力名】実直刑事(チョークフリーザー)
【能力系統】操作 放出
対象を現場保存よろしくチョークで囲うことで能力発動。
対象をその時点での状況を維持し続けるよう操作。
>>282 固体の移動ならバンジーガム、念糸の例があるけど流体はまだ例がないね
思うに変化念はアメーバ的な動きのみでスクリュー回転みたいな動きはできないから自力で水流生み出すのはムズイかも
>>283 変化水て言い方は誤解を招く
ただの術者を中心とした球状で内部の圧力が変化するオーラだろそれは
そして中でオーラだけ流れても水は果たしてその流れに沿ってくれるのか?
>>291 形状変化(笑)
あのね、変化系には形状変化と性質変化の二種類があるわけ
形状変化は系統修行(数字に変えるヤツ)やゴンの能力、性質変化はオーラに何らかの特性を持たせるタイプ
で、オーラに水の性質を持たせるということは、つまり液体なわけだ
形状変化出来る液体なんてこの世にありませんよ?アホですね?
水の性質をもたせようがオーラはオーラ。
液体でも気体でも固体でもないよ。
まあそれ以前に水の性質をもったオーラって
具体的にどんな性質なのかよく分からんが。
>>294 ドラゴンヘッド的な動きで水流は生み出せると思われ。
最後の行の意味がわからん。どこか誤読しているのでは?
>>295 固体だろうが液体だろうが気体だろうがオーラである以上、形状変化は可能。
形状変化と性質変化は別に両方独立しているわけではなく、
性質変化の一環として形状変化が存在しているに過ぎない。
というか自分から「無駄に煽るな」とか発言しておきながら、
その発言者が様々なレスで煽りっぱなしなのはいかがなものか。
だからスルーしたほうがいいと言ったのに
>>297 可能(笑)
そういう描写あったけ?というか、可能だったら水の性質じゃないじゃんそれ何それなに言ってんお?
いや、仮に出来るとして、"水のくせに流動的に形が変わる性質"なんて複雑で自然にはあり得ない変化を考えるんなら、
具現化水を操作系能力で固定or操作のほうが楽じゃねの??
>>299 そもそもオーラのデフォの性質が気体に近いんだけどなあ。(6巻参照)
それはいいとして、いくら水の性質に変化と言っても全てを再現しろと言っているわけじゃない。
能力に必要な性質だけ抜き出して採用すりゃおk
ヒソカのバンジーだってゴムとガムの都合のいいとこだけ抜き出して採用してんだろうに。
楽さにつては、能力者の得意な系統によるだろうね。
このスレも強さスレっぽくなってきたな・・・
いちいち煽らないと討論もできないのが発生してるとは・・・
>>300 同意、変化系のいいとこは性質のありえない組み合わせだしな
※ありえない性質の組み合わせ、ではないことに注意
そういやずっと疑問だったんだが・・・
変化系で何か性質をもたせたオーラを"形状変化"することは可能だろうか?
たしか作中でそれについての描写はないけど例えばキルアの電気の場合、両手間や地面に
向けてバチバチやってたり、雷掌(イズツシ)で練った電気のオーラを敵に送り込んだり
してる訳だから、これを"形状変化"として判断できるかもしれない。
でも個人的には"形状変化"は不可能なんじゃないかと思ってる。
例えばオーラを鉄の性質に変えて盾のような形を作るとき、次の2通りの作り方があるよ
うに思う。
@オーラを鉄の性質に変化させてから、形状変化して盾の形にする。
AGIでの変化系修行のときのようにオーラ自体を盾の形にしてから、鉄の性質に変化させる。
ここで、@の場合だと鉄の性質に変化させたオーラがうねうね動きながら盾の形が形成さ
れることとなる。こういう風に鉄のオーラが流動しちゃうことは、硬い鉄としての性質を
逸脱してるんじゃないかな?
この@の場合なら、今議論になってる
>>251の能力を変化系で考えるとき、球状の水にす
るより球状の鉄にしても流動できるんだから一緒じゃない
となるとAの場合の方が、オーラを目的の形状にしてから鉄にしてるんだから自然な感じ
がしない?
駄文・長文失礼したm(_ _)m
あと誰も
>>293に触れないけど、個人的にこれの1,2教師っぽくて何か好きだw
>>302 >こういう風に鉄のオーラが流動しちゃうことは、硬い鉄としての性質を
>逸脱してるんじゃないかな?
ここは
>>300で指摘されてね?
イメージ的には問題があって強さは下がるかもしれんが、可能っちゃ可能
……普通に、ゴンのチョキは、オーラを伸ばした形にする+刃物の性質、って思ってたよ
形状変化と性質変化、綺麗に二択で分けられるものじゃないんじゃね? 普通に混ざってるもんなんじゃね?
無理やり線引いて分けようとするとドツボにはまる気がする。
そりゃ、「明らかに形状変化のみを使っている例」「明らかに性質変化が主な例」はあるけどさ。
あとは、ヒソカのバンジーガムのゴム兼ガムのように、複数の性質を混ぜるのはアリなんだろう。
だから適当なイメージができれば、堅い鉄の性質も持ったオーラがぐにぐに動いてもいいんじゃないか。
ただ、流動性のある鉄、ってのはイメージしにくい(イメージが相反する)から難易度が無駄に上がると思うが。
よほど上手い元ネタ(モチーフ)を考えない限り、実用に耐えないクズ能力と化すと思う。
変形速度がやたら遅いとか、堅さが不十分だとかね。
でも可能か不可能か、という話なら可能と答えるしかないかと。
>>297 最後の行についてはスルーしてくれ
可能なことはわかった、ドラゴンヘッドはアメーバ型の動きがすごく速いやつと認識している
>>296と同意なんだが
固体とか液体とかのちがいって形をどのように保ってるかということ、だからいろいろ形状変化できるオーラは、本質的に物質で言う状態変化とは無縁、
あと変化念で現実のものの性質を抜き出すときはもっと具体的にかいてくれないと混乱してしまうからよろしく
思うに性質変化にも形状変化の延長と言えるもの(バンジーガム)と、ぜんぜん違うもの(ペインパッカー)があるんだろう
流動に関してぶっちゃけ水に固執する必要は無いんじゃね?
見てると水の性質は二の次のように感じる
ドラゴンヘッドは鞭みたいにしならせて手動で操作してると思うのだがどうか?
最も苦手な操作系のメモリを極力少なくする意味合いもある
ただ、一つ個人的な疑問がある
胴体部の長さ調節は操作系が必要か、形状変化で説明できるか?
できる。むしろ何処が疑問なんだ?
マチなんか伸ばしまくりだぞ
それ以前に、変化念の"水の性質に変化"じゃなきゃいけない理由すらない
具現化水でも一切問題ない話なのに、"これは変化でしょ"とかくだらない突っ込みしたアホが悪い
そもそも、変化は水状にするだけであって元来の水じゃないんだから、水を使う能力を補佐するための能力として適当とは思えん
複数の変化を同時に行っているとしても(出来るとは思えんけど)補佐目的にそこまでメモリを使う意味がわからんし
質が落ちたのは投稿主ではなく突っ込みを入れる外野の方だな
>>307 もう散々言われてきたんだが、テンプレに
★操作系:物質や生物を操る って書いてあるんだぜ。
自分のオーラを操るのなら操作系は必要ないし、
操作系能力ではオーラを操ることは出来ない。
>>309が必死過ぎる件について
正直そこまで熱血するほどの話題とも思えんが
>>311 その話は荒れるぜ〜
>>309 いや別に質が下がったってことはないだろう。
多少脱線こそしてるが、話も大体まとまって来てはいるし。今の一連の流れで、水の具現化はおそらく可、変化念の形状は変えられるなど色々まとまったように思うが
そんなことより煽りはイクナイ
>>311 その定義が登場した後でトチーノが早速、覆しちゃったんだよね。
次にシャル発言再び原点回帰→モラウが覆して… の堂々巡り。
各系統のレベル6以上の発で可能な範囲ってどうなってるんだろう
GIでやってた放出系の修行を見る限り、レベル5以下は戦術の幅を多少広げる程度で、
個々の戦闘力向上にはあまり寄与してないっぽいが
>>311 「出来ない」と断言するのはやはりギモンだ。
>>313 ほらな、こういうのが出てくるだろ?
>>314 トチーノの人形は具現化物=物質を媒介する
モラウの煙は具現化物でも変化オーラでもない、何らかの粒子を含む塵を操作してるだけ
>>317 トチーノの能力は念を放出して膨らませた風船黒子を操作したものだったような
こいつヤバいな
ガイド厨かよ
モラウが変化を使用していない件についても断言は避けてもらいたいな
>>318 ああそうだったけか、間違いたかも
ていうか、原作重視のくせに矛盾点だけ無視してことを進める姿勢は良くない
原作で言及されてない限り、操作系能力でオーラそのものを動かすのは不可能だし不必要
>>317 また原作で語られてないことを、「自分が全て正しい」みたいに叫ぶ奴が出てきたか……。
一番無視してんのはおまえだろ
とりあえず変化系でオーラを操作できることは確定
アホが沸きすぎワロタ
>>323 モラウはガイドでしっかりと"煙を操作する操作系能力者"と書かれてるんだぜ?
ガイド盲信厨キタコレ
事実についてまとめておこうかな
・モラウの系統については原作では語られていない
・念弾が放たれたあとに再加速・軌道変化した例は原作にない
・オーラ自体を操作したと思わしき例は、具現化物を除いて原作にはない
不可能とか不必要とかいう意図の発言も、俺の記憶が確かならば原作にはない。
>>326 「煙のオーラ」って原作にしっかりと書かれている。
解釈のしようはいろいろあると思うけど、
煙状に変化させた、「オーラ」である、と読むのが素直と思う。
モラウはいくら語っても現状では決着つかん
>>328 オーラ自体の操作についてだけど、
ヒソカが天空闘技場でバンジーガムを自分の手とゴンの頬→自分の手から石版にバンガムの端を移動→縮めてゴンに石版ぶつける
これは一応オーラの操作なんじゃ?
>>326 原作重視なのかガイド重視なのかどっちだよw
>>328 少なくともトチーノはオーラ自体を操作してるよ。
原作を素直に読む、のならここもこうなるかと。
あとGIのスペルってどうなんだろうな……
自動追尾に関しては様々な制約/誓約はあるだろうけど、
オーラ自体が何かの命令を与えられて飛ばされているとしか思えない。
もうひとつ、レイザーやモラウの自身のオーラを自分の身体に戻す技?
これも謎だよね。
適当だろうと「原作」だし「公式」、そこを無視するおまいらの姿勢がどうかと思うが
"煙のオーラ"も「煙状のオーラ」「煙を具現化したオーラ」「煙を操っているオーラ」と解釈はいくらでも出来るし、
プラス、シャル発言「操作系は物質生物を媒介する必要がある」とするならまず変化煙が消え、
ディープパープルの複雑な遠隔操作能力から具現化物の可能性も消える
そしてガイドでの言及「モラウは操作系能力者」
そういうこった
口先だけの公式本なんていらねーよ
>>330 うん、だから断言するのはどうかと思うんだ。
あれは微妙だよな
変化系は操作系と真逆だし、変化系は「形状変化」があるしそっちじゃね?
ドラゴンヘッドが操作系とは思いがたし
>>331 トチーノは「風船を操作」で説明できるっていうか原作に説明なかったっけ
スペル使うために条件とかなかったっけ?
それを媒介とした、人間を対象にした物質操作じゃね?
それはもう完全に謎
モラウの能力系統はもう前スレで散々話あっても結論がでなかったんで勘弁。
>>330、
>>331 確かにゴムの反動が勝手に働いていたとしたら、縮んで当たるまでに時間がかかりすぎだよな。
「オーラ自体を操作系で操作できる」説きたか? とも思える。
(俺が少し前に投下した念弾発射後に動かして爆発させる能力が花開くか!?)
この話題も前スレで話し合ってたな……あまり長くならんといいが。
>>332 原作から自説に有利な根拠だけを抜き出し、
不利なところは全てスルーするのはフェアではないな
>>332 俺もモラウは操作だと信じてるんだが、ただどうしてもわからんのが、
どうやって煙に色を付けるかってことなんだな
ガイドは公式だけど原作じゃないと思うんだけどなあ
>>334 原作の説明はこれだね。
★単純な命令しか聞けない人間大のオーラの塊を11体、遠距離操作で動かす=放出系 (byクラピカ)
風船操作で説明できないこともないけど、
モラウを素直に読むのならここも素直に読まないとダメだよん
>>336 有利も何も不利な根拠が無さすぎるだろ
ガイドが操作系というんだから何が何でも「操作系能力」なんだよ、少なくともな
能力の使い方を見れば放出も相当使うから、対極の具現化(当然変化も)が絡む要素はない
前だかで華麗にスルーされたけど
ピトーの円解除→堅
の流れでオーラがどうなってるかについて議論せんかね?
たとえば
1.瞬間的にピトーのからだに戻ってる
2.消えた
3.顕在オーラ分にはカウントされないが、少しずつからだに戻っていく
4.他
>>335 俺と微妙に意見が割れてる
「離れたところでオーラを形状(性質)変化できる」説、これは操作系じゃなくて変化系ならオーラ操作可能という意見
バンガムの他に、ドラゴンダイブ、ペインパッカーの光球がある
>>339 ありがと。
確かに素直に読めば「オーラの塊を操作念で動かせる」となるねえ
>>340 ガイドは冨樫の仕事じゃないでしょ。
ヒソカの場合、伸び縮みがヒソカの自由っていう前置きがあるからなぁ
操作系というより、離れたオーラをコントロールする点から言えば放出系能力を使ってると考えるべきじゃないかと思うが
>>339 いやいや、冨樫の仕事だろ、っていうか"じゃない"根拠のソースを出せよ
原作で語られない内容(裏設定など)を編集が勝手に創作すると思うのか?
あと、その"塊"も微妙
具現化物も何らかの形で操作の術中にある物体もオーラで包まれた(作られた)"塊"と捉えられなくもないし
「離れたオーラを操作系で操作できる」と「離れたオーラを変化系で形状変化する」は全く別物か……。
どっちも放出系が必要って点では同じかね。(今の話題にあんま関係ねぇか)
>>340 まずオーラ操作が可能か否かに関する意見や根拠は色々出ているのに、
たったひとつのシャル発言であっさり断じちゃってるところがフェアじゃないんよ。
次に「実物の煙を操作」も、色々と反証が出てるんだが……
>ガイドが操作系というんだから何が何でも「操作系能力」なんだよ、少なくともな
そこまでガイドを盲信する理由がわからないんだよね。ガイドの編集者さん本人?
ガイドには様々な荒がある以上、ガイドがああだから何が何でも〜というわけにはいかない。
とはいえまあ、モラウ=操作系能力者ってこと自体には、俺は同意なんだよね。
煙の問題があるだけで。
あ、なんか意図せず強硬な人とタイマンになりつつあるぞw
>>345 ・離れた物質をコントロールする→放出+操作
なんだし
・離れたオーラを維持する→放出
なんだから
・離れたオーラをコントロールする
で放出のみとはならんだろうたぶん。
>>346 休載穴埋めの企画ページなんかは編集部が勝手に書くんでしょ?
ガイドってあれの延長だと思ってたんだけど。
「素直に読めば」って前置きしてるじゃん
その捉え方はあんまり素直ではないと思うよ
そういう解釈もできることを否定はしないけど。
351 :
311:2008/01/08(火) 21:29:59 ID:PKfnekXF0
ちと発言が極論すぎたみたいで申し訳ない。
言いたいことは
「基本的に、念能力者であれば誰でも自分のオーラを操ることが出来る」ということなんだ。
>>351 それが繋がってるか離れてるかが問題になってるんじゃね?
ていうかよく考えたらヒソカのオーラは「伸びる性質」と「縮む性質」を切り替えられるっていうことだよな
それだったら「変化系の性質変化を遠隔で行う」ってだけな気がする
そのためには多少は放出系能力が必要だろうけど、操作系は絡まないんじゃないかな?
どうやらオーラの遠隔操作としては
放出と変化の複合による遠隔形状変化は可能で確定でよさそうね
操作系によるオーラ操作については議論中にしても
ID:OcFyrciC0って「〜とも捉えられなくもない」とか、「〜とも解釈できる」って発言多いよね。
そういうことばかりしてると、自説に固執するあまり原作をいつの間にか否定しちゃいそうで怖い。
あなたの意見を形作る根拠が原作にあることは認めるが、反対意見にも耳を傾けてみようよ。
>>351 操作系能力でなくともオーラに様々な命令を込めたり、
動かしたり(飛ばすのは放出なので除く)できると?
>>355 形状変化はオーラを動かしてるんじゃないのかい?
そういや一番新しく判明したガイドの間違いは、マハとキルアの関係だったな
横からスマソ。
ドラゴンボールの人造人間19号/20号の「エネルギー吸収/放出」のように、「オーラ」も「吸収して自分のオーラに加算」したり出来るのかしらん?
ナックルのハコワレを見てると出来そうなんだけど、「吸収」って操作系かなぁ?
359 :
311:2008/01/08(火) 21:55:55 ID:PKfnekXF0
>>355 少なくとも、オーラが体から離れていなければ動かすことは可能。
オーラに命令を込める、というのが操作念の事を指しているなら
操作系能力になるだろうね。
>>356 ある意味動かしていると言えるけど、命令は込められないっしょ。
広義でいいのなら確かに「念能力者なら誰でも自分のオーラを操れる」けど…
強化系だろうがどの系統でも。
>>358 特質。
王の『食えば食うほど強くなる』能力がまさにそれでしょ。
>>362 あ、そか。メルエムのアレが「吸収」か。
サンクスー
>>361 最初に確認するけど、オーラに命令をこめることができるって根拠の描写はブラックイレブンチルドレンと、ディープパープルの2件だけ?
それだったら11人の方はトチーノは「風船黒子」に命令していて、オーラに命令したのか風船に命令したのかはっきりしてないし
機動隊の方はまず煙が物質かオーラかはっきりしてなくて、煙だったら物質操作、オーラだったらオーラに命令したことになる
つまり、オーラ自体に命令することができてもできなくてもそれなりに説明がつく
んで俺は、オーラ自体に命令はできないと考えている
>>364 あと思い付くのはGIスペル、
ナックルの「こんな低レベル念弾に仕掛けなんざあるはずねえ」辺りかな。
それと命令を与えられるのが物質・生物だけだと、
特に「物質」のほうはギドの独楽化するのではないかな、と。
トチーノ&モラウに関しては、俺ははっきりしていないとは思わない。
いわゆる「それなりの説明」は原作歪曲って考えてる。
トチーノやモラウには色々な解釈が可能として「それなりの説明」を適用する傍ら、
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
この発言に関しては、最近ひとつの解釈しかされてないように思う。
その解釈はイメージ付けっちゅーこのスレ独自のルールにとてもよく馴染むしね。
べつの解釈も提出してみたら面白いんじゃね
>>365 バショウの能力も作中の説明通りだと解釈してるタイプか?
このスレは念能力妄想スレでもあるけど、念能力議論スレでもあるんだから
出来るだけ一般論として応用できる解釈をしないと他の議論に応用できない。
操作系能力でオーラが直接操作できるなら、
何故自分のオーラが操作できて他人のオーラが操作できないのか分からないし
それよりは『オーラに直接干渉するのは全て特質』としてしまった方が
原作に無い能力や、原作で系統が明言されてない能力が投下された時にも話しやすい。
>何故自分のオーラが操作できて他人のオーラが操作できないのか分からない
操作ははやいものがちルールの拡張じゃね?
ヒソカの能力はどう解釈するの?
>>365 黒子はクラピカに届かないのに攻撃しようとするところをみればギドの場外に出た独楽と似ていると思った
ナックルの発言は、「念弾にあたったら自分が何らかの操作をされるかも・念弾の性質が変化して燃えたりするかも」という風にもとれる、つまりどっちにもとれると思った
>>366 シャルの発言は結局のところ「操作系ではオーラの操作不可」に傾いた解釈ってこと?
>>365 GIスペルのどんなところがオーラ操作可能の根拠になるの?今原作手元になくて…
>>368 正直バショウはあまり考えたことないし、どうでもいいっす。
ただ説明通りの解釈をするにはトチーノやモラウ以上に疑わしいとは思う。
だけど説明通りの解釈でも特質の範疇の出来事は実現不能とか、
実現可能だけどオーラ量や精度が足りないと不発、もしくは中途半端に終わる。
なんて制限はないとおかしいね。
一般論云々に関しては、「応用できなかったらできなかった」でいいんじゃないかい?
応用せずとも、他の議論は他の議論で議論すればいい話。
応用優先で真実から逸れてしまったら…… と思うと怖いし、本末転倒。
>何故自分のオーラが操作できて他人のオーラが操作できないのか分からないし
それこそ知恵を絞って「それなりの説明」を生み出すべきだと思うんよ。
なかったらないで「原作で例がないから不可」とかにすればいい。
【念能力名】堕ちた稲荷神(エビルフォックス)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系・操作系・放出系
一頭の狐型の念獣を具現化し、使役する。
狐型の念獣には以下の3つの能力を備えている。
1.狐火…炎を巻き起こし、敵を攻撃したり、辺りを照らす。
2.変化…能力者の記憶にある人や物に化ける。
3.憑依…有視界内にいる誰か一人に憑いて、精神錯乱に陥らせる。
狐火の威力、変化の精度とその時間、憑依の成功率とその時間は能力者のレベルに依存する。
なお、1〜3の能力を同時に使用することは出来ない。
【制約/誓約】
具現化した時に、念獣の気が済むまでおいなりさんを与えないと使役できない。
必要なおいなりさんの量は念獣の機嫌次第だが、たいていの場合は膨大な量を要求される。
>>370 黒子の操作の拙さの理由と、独楽の操作の拙さの理由はそれぞれ違うと思う。
黒子を独楽と同列に語るならば、黒子はクラピカの位置すらわからないよ。
個人的に黒子の操作が拙い理由は、操作系の隣の放出系能力者の操作だから。
というのと、能力者が低レベルだからというのが挙げられるんじゃないかな。
独楽はテンプレにある通り、能力者の系統にかかわらず「認識不能」だから。
>シャルの発言は結局のところ「操作系ではオーラの操作不可」に傾いた解釈ってこと?
いや、このシャル発言は直接の操作対象のことを言ったものではない、のではないか?ということ。
モラウに対するキセル、シャルに対する携帯やアンテナ、
イルミに対する針とかのことを言っているのではないだろうか? ということ。
>>369 ヒソカの能力は変化と放出だけでいいと思うけど、そう思っていない人がいるかも
俺としてはオーラ操作(形状変化)は変化系が得意っぽいことが、オーラ操作は少なくとも操作系の専売特許じゃない(てか操作じゃ無理)って思う理由の一つなんだが
>>369 ヒソカの能力って闘技場のあれの事?
飛ばすのは、片方がどこかに付いてれば、バンジーの接着と変化の形態変化で説明できるし
離れたバンジーに縮むように命令するのは、手元のバンジーを縮めるのと同じ事。
特に操作が必要って根拠にはならないでしょ。
>>370 >応用優先で真実から逸れてしまったら…… と思うと怖いし、本末転倒。
誰がどう見ても明らかに間違った解釈ならね。
人によってどっちともとれる解釈なら応用出来る方が良いし、仮にその解釈と矛盾する描写が後から出てきたら
それはその時に修正すればいいだけのこと。
>応用せずとも、他の議論は他の議論で議論すればいい話。
以前出てきたオーラシェアの様に、それ単独ではどうとでも採れて議論にならない能力は少なくない。
そんな能力が出てきたときに、フーンとしか答えられないのか、
せめて系統なりと判別して他の応用技との相性に関してメモリがどうのと言えるのかの違い。
俺も能力思いついたけど投稿する時間がねえorz
>>371 対象を自動追尾するところ。
放出系能力で単に飛ばすだけでは、あの動きは無理。
>>373 久々にいい能力を見た気がしたが、
それなりに能力者がレベル高くないと使えなさそうだw
能力のカタカナ名は(ファイアフォックス)のほうが元ネタが存在する分よろしいかと。
>>375 横失礼、変化系能力によるオーラ操作と、
よく言われている操作系能力によるオーラ操作は同列には語れないと思うぞ。
ボールに例えると、変化はボールの形状自体の変化。
操作はボールを投げたり飛ばしたり、という感じでなんか違わね?
>>376 >人によってどっちともとれる解釈なら応用出来る方が良いし、仮にその解釈と矛盾する描写が後から出てきたら
>それはその時に修正すればいいだけのこと。
同意だが、応用したいが故に無理矢理どっちでもとれることにしている、
という印象が拭えないのがトチーノ・モラウの件なんだよね。
>フーンandどうの
あまり突飛なのはフーンでいいと思うけどなあ。
早い者勝ちルールがある以上、あらかじめ自分にゆる〜い操作をかけておく
みたいな防御法が確立されていて当然と思うんだけど、上級者のウヴォーや
自ら操作系の犬の人とかも対策が出来てなかったことを考えると、操作系は
相当な思い入れがないと発動できないんだろうな
形状変化(変化系レベル1)に比べてかなり条件厳しそうだ
>>374>>377 回答サンクス
考え変わった
なるほど、GIスペルは確かにエフェクトの動きがオート操作だ、たぶんオーラと考えるのが普通だろうね
変化系オーラ操作と操作系オーラ操作は別物と考えれば操作系オーラ操作があると考えても別におかしくはなさそうだ
となるとトチーノの黒子も、オーラに命令したと考えるのが自然かも
紙吹雪などの物質操作に関しても新しい見解が得られるかもね
早い者勝ちルールにも複数の解釈があってだな
>>377 対象の自動追尾は操作でも無理(ギドの独楽のときに言ってたように、対象を判別するのは不可能)だし
あらかじめマーキングしてあるのを追いかけさせるなら変化でも可能。
磁石みたいにマーキングに使ったオーラと引き合う性質にすれば良いし
ハコワレみたいに既に相手に念がかかってて、エフェクトが追いかけるだけなら変化すら必要ない。
GIのスペルは、ジンがあらかじめゴンのバインダに名前を残してた事から考えて、
GIの外で使う場合でも、バインダに名前のある相手にしか使えない。
しかもその名前はGIに入った時点で登録したものが使用されるって事は
普通に考えればGIに入って登録した時点で全員マーキングされてる。
>>378 >トチーノ・モラウ
オーラが操作出来るならトチーノが風船を使ってる理由は単なる制約って事になるし、
レイザーにしても明かに放出系なのに、いちいち苦手な具現化使って外見を作ってる。
『そうしないと操作できないから』なんじゃないかと思うのは自然じゃない?
あと、オーラシェアは原作でもボマーとかオロソ兄妹がやってる。
別に突飛な訳ではないよ。ただ、系統が不明ってだけ。
自分のオーラは操作可、他人のオーラは操作不可(特質のみ可?)とした場合。
速い者勝ちルールを利用した解釈をしてみた。
自分のオーラの操作権は原則として本人に帰属するため、
自分のオーラは操作できて、他人のオーラは不可能というのは?
…すいません(´・ω・)
>>382 磁石性質だと、能力者とスペルオーラの間に何か置けば擬似回避できることにならない?
スペルオーラ自身が障害物をほぼ回避できないのは痛いんじゃなかろうか。
操作自動追尾については、そちらと同じくマーキング制約/誓約だと思っとります。
トチーノの風船理由は、変化系能力が苦手で形状変化すら満足にできないから。
もしくは変化系能力のメモリ節約というのが考えられるよー
レイザーのは、ナンバー0が声を出す必要があったからじゃないかな。
あと具現化だと、さらにオーラを込めて強化可能だから――とか。
逆に変化人形だと、オーラを注ぎ込んでもサイズがデカくなるだけのような。
スペルの動きを変化とするのは厳しすぎるだろ
審判させるんだから識別・判断能力必要だろ>レイザー
反則しててもレイザーに見えなきゃOKってんじゃスポーツにならん
>>385 どうやったって回避できないらしいし、
磁力で説明するとしたら曲線ではなく直線的な動きになるはずだよな。
>>384 あのオーラは触れないと思う。
そうでないと、たとえ操作でも密室とかの全身覆う障害物に隠れられたら防がれてしまう。
トチーノとレイザーに関してはそういう解釈もできるとは思う。
ただ、だからといってトチーノを風船操作と捉えるのが無理矢理だと言えるほど確定的ではないと思う。
>>386 あのドッジのルールは反則なんてほとんどなかったような。
つかレイザーの目を盗んで反則できるほどの実力者は想定してないと思う。
そんな実力者と戦ってもしレイザーが死んだらGIの移動系システムが凍ってしまう。
それにいくらなんでも具現化で判断力を持たせるのは放出系能力者には高度すぎないか?
>>387 相手が動けば磁力でも曲線軌道になるよ。
つか総突っ込みだな。軽くへこむぜ。
>>380だけどやっぱ操作系オーラ操作は無理かも
理由はGIスペルについて考えを改めたから
でも
>>382の磁石的変化オーラにも懐疑的
そもそもオーラが変化系能力で運動の様子をコントロールできるように性質変化できるかどうかに懐疑的な姿勢
あともしそれが正しければ変化系強すぎでバランス崩れると思った
ところでGIスペルのホーミングは瞬間移動に準じた放出系能力と考えた
理由は移動元と移動先が決まれば成立しそうだから
もちろん移動先のマーキングは必要だろう
GIでマーキング?どう考えてもしてただろ。神字付きのを指に。
スペルはアレに吸い付けられてるんだよ。
スペル、明らかに遠回りな動きしてなかった?
最短距離を動くような動きではなかったぞ
>>391 斜めにいきゃいいものを、わざわざキルアの動いた軌跡を辿るように動いていたような記憶があるな。
そういうシステムなのか、早すぎてすぐに方向転換できなかったのか……。
(慣性の法則?って奴がアレに通じるとすればだけど)
とりあえずマーキングさえすれば追尾念弾が撃つのは可能てことは決定していいんじゃ?
使用系統については議論中ということで
★放出系:オーラを飛ばす のちに瞬間移動登場
★具現化系:オーラを物質化する 付加能力の存在
結構初期の定義と違う部分があるから、何も★操作系:物質や生物を操るに拘る
必要性はない気がしてきた
そういやマーキングで自動追跡といえば、ダーツも似たようなもんだな
>>394 だからと言って原作を無視すんのはよくない。
拡大解釈を許すと際限なくなるし、人によっても違いが生まれる。
だからこのスレでは現段階の原作に重きを置こうって共通の理解だったと思うんだが。
なんかこの流れは、また自説の都合のいいときだけ拡大解釈禁止とか
そういう流れか?
設定なんてころころ変わるのは当たり前なんで、現状で最も新しい定義を重んじるしかない
操作系については「物質・生物を操る」しか原作で言及されていないし、それに該当しない能力も今のところないよ
仮に拡大解釈して、たとえばモラウが変化オーラを操っている"ぽい"だけで、勝手に設定を覆したりして、
後に原作でしっかりと設定が説明されたらどうするんだ、と
原作でしっかり説明されているモラウやトチーノの件を、
”ぽい”だの何だの言って拡大解釈したり勝手に設定を覆したりしているのはどちらなんだか
ダブスタもいいとこ
設定はころころ変わるといいながら最初期の設定に固執する不思議
都合の悪い相手の意見は拡大解釈扱いでスルー
もうだめかもわからんね
ネタだけ投下してみる
その人間の血液を手に入れると、それを使ってそいつを永久追尾できる能力
イメージやモチーフがいまいち浮かばん…
これ以上議論をしても水掛け論になりそうだから、
保留にするのはどうだろうか?>オーラ操作の件
>>377 的確な指摘トンクス
>>399 >>400 何が言いたいのか全然わからん、原作でやれないことはこっちでもやらないのがきまりだろ
ちゃんと「出来ない」つってるしやってる描写もないんだから、「出来ないんだな」で納得しろ
妄想としての拡大解釈と、ただの曲解の違いを知れよ
@オーラ操作ができると結論→モラウの煙はオーラである可能性あり・物質である可能性否定されない
Aオーラ操作ができないと結論→煙=オーラ説否定・煙=物質(具現化物の可能性あり)説確定
Bモラウの煙が物質(具現化物)→オーラの操作ができるかどうかはわからない
Cモラウの煙が変化念→オーラの操作ができることが確定
>>401 オレが考えてやるよ!
【能力名】ハイウェイスター
【能力者系統】放出
【能力系統】放出・操作・具現化
【能力】
具現化した部屋に入ってきた人間の臭いを覚え、念をすいとる足型の念獣が時速60kmでどこまでも追いかける能力。
【誓約・制約】
とくになし
【備考】
だが断る
【能力名】 頭脳遊戯(ブレイン・ドランカー)
【能力者系統】 操作系
【能力系統】 操作100 放出80
【能力】
能力者が念を込めた知恵の輪(パズルの他知育玩具でも可)に対象が触れることで発動。
対象はその知恵の輪で夢中になって遊び始める。このとき、対象は周りの状況や寝食も忘れ、ただただ集中してずっと知恵の輪をいじり続けてしまうことになる。
殴られるなど何らかのダメージを受けたりした場合、一旦集中は他のところに向けるがまたすぐに遊びに戻ってしまう。
また、知恵の輪と対象を無理矢理引き離せば一時的に我に返れるが、知恵の輪が視界に入ったり触れたりした途端、再び夢中になって延々と遊び続ける。
この中毒症状はしばらく続くが、対象がその知恵の輪の解き方を完全に理解し飽きてしまえば、能力も解除されることもある。どれくらいの中毒性かは能力者がその玩具でどれくらい愛用して遊んだかに依存する
【誓約・制約】
知恵の輪は能力者が一度遊んだもので、しばらく愛用しなければならない
>>401 【念能力名】 狩人の愛犬(ブラッドハウンド)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系・操作系・放出系
猟犬型の念獣を具現化し、使役する。
猟犬型の念獣には以下の2つの能力を備えている。
1.追跡…対象から採取した血の臭いを嗅ぐことで、対象を追跡することができる。
2.記憶…一度嗅いだ血の臭いは記憶できる。
追跡できる範囲と記憶できる血の臭いの数は能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
なし
【元ネタ】
ttp://www.dogfan.jp/zukan/hound/Group/
>>407 もっと便利にして、臭いの跡で発見できるとか追加してもいいと思った
>>403 原作でやってる描写があるから、こっちでもやれるのが決まりだろ
オーラ操作否定厨はもうスルーでいいだろ。
反論のためなら意見によってコロコロとスタンスを変えるから話が噛みあわない。
>>402 同意。
相変わらずモラウの話題で悪いんだが、彼の肺活量って強化使用なんだろうか?
それとも素であの肺活量なんだろうか? 自分は強化使用説を押すが……
もし素なら、超野生児ゴンの肺活量を悠々と上回るところがおかしいと思うんだよな。
>>410-411 議論をするのは勝手だが、投下された能力を無視して続けるのは如何なものか。
能力投下が無くなったらこのスレお仕舞いだぞ?
>>412 能力投下しても1レスもらえれば普通な現状を踏まえた上での発言かい?
多過ぎる能力投下にレスが追い付かなくて、全レスする人もちらほら。
投下が無くなる心配はまずない。むしろ少し減ってもいいぐらいだ。
減り過ぎた場合は、今まで批評主体だった人が能力投下に回る。
そんなんで何年も続いたスレなんだぞ?
ひとつの能力をもう少し長く語りたいのに、
続々と能力が投下されてそちらへレスもせざるを得ない悲しみ。
その念が『議論』にはこもっているんだぜ……
とはいえこんなレスで終わるのもアレだから、気に入った能力でも掘り返してみる。
>>373 化け能力の精度が低いとき、化け損なった尻尾とかが残っている姿は愛らしそう。
もちろん完璧に化けるに越したことはないけど、精度低いほうが愛着は湧くw
操作系オーラ操作認めるてことは、念弾の繰気弾的使用や再加速はありってこと?
>>操作系オーラ操作可能説肯定派
確かに保留だとそういった能力投下できない点で禁止と同じだからな
でも投下するときにはその能力があくまでもいつ覆されるか分からない仮説の上に立っていることを忘れないでほしい
>>417 これは俺の意見だが、原作にない操気弾的能力、つまり"手元を離した後に軌道を変えるような念弾"は可能だと思う
ただし、この場合"操作系"じゃなくて主に放出か変化を使うべきと思う
面白い能力になるかどうかは別にして、少なくとも操作系に頼らずにある程度コントロールするのは難しくないと思うよ
>>412 このスレには
★能力カキコは連続でやらない&他人の能力カキコやレスが落ち着くまで控える
●レスは要求しない
ってルールはあるが、投下された能力にレスをつけることってルールは無いんだぜ。
ここ何スレか表彰が無いのは投下数が異常すぎてとても全部の能力を見返せないから。
投下が無くなるのは困るが、減ってくれるのは大歓迎だ。
【念能力名】心剣(ライオンハート)
【能力者の系統】具現化
【能力系統】具現化100
【説明】
やらなければ!と思う時、自らの胸に手をあて引き抜くようにし、剣を具現化する。
具現化剣の大きさ、強度は自らの信念に比例する。
>>419 1スレに最大何個の能力カキコなら表彰できそう?
それがわかれば投下する人も空気読んで次スレまで書き込み待つはず
>>419 表彰がないのはwikiが凍ってるからする甲斐がないだけのような気がする
>>420 懐かしいな。
最初に発表したのは2005年だっけか。
>>422 wikiが凍ってからも表彰はあtったよ
漢字名が糞
カタカナ名が良
効果が微妙
って感じの能力
スタンドと念の違いを語ってた人のwiki更新はまだなのか?
誰か代わりに更新していいんじゃね?
何スレか前で表彰しようぜって言い出した奴が意味不明にキレて
埋め荒らしになったあたりから表彰なくなった気がする
そういや前スレ1000まで行かずに落ちたな。結構面白いのあったのに
>>428 容量オーバーで落ちちゃったね。だから改行減らせって流れになってる。
こうなってくると、もう改行に対する注意はテンプレ入りでも問題ないと思う。
>>406 能力者が自分で製造した知恵の輪なんてのがありそうだ。
効果を弱めにして、広く浅く使えば能力者の作った玩具はメガヒット間違いなしだなw
出来は悪いがとりあえず投下
【念能力名】祝福の精霊(アリエス)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系+具現化系
「笑顔」が発動条件。自分の肩の上に精霊(念獣)を具現化する。
精霊は全体的に丸みを帯びており、色は白で身長30cmほど
精霊には数秒後の敵の動きを見通す能力がある。
それを能力者に伝えることはできるがキーワードは断片的。(例:「上」「後ろ」)
それによってタイムラグも生じるので避けるのは可能ではあるが集中が必要で楽ではない。
【制約/誓約】
精霊は肩から落とされたり一定以上の攻撃を食らうと死んでしまう。一晩寝ないと回復しない。
【念能力名】精霊王の裁き(アルカディアス)
【能力系統】特質系+具現化系+放出系
「祝福の精霊」発動中にキレる、そしてその上で「笑顔」を出すことが発動条件
「祝福の精霊」が姿を変え、丸みを帯びたフォルムが全体的に角張った感じになる。身長50cmほど
精霊の攻撃予知の力が能力者にも備わり、精霊は能力者の肩を離れて自律機動する
【制約/誓約】
・派生前能力と同じ
・怒りが続いている間にしか能力は持続しない。怒りが治まると「祝福の精霊」に戻る。
キレる条件が謎
エピタフか
>>428 改行ごときでは大して容量は増えん
無駄に一行が長いほうが見づらくていやや
特質具現化って直接戦闘苦手な感じだから
強化系相手だと押し切られてしまうんじゃないかな
一瞬一瞬を読み切れるならともかく、数秒後の姿が
見えるだけでは戦闘ではあまり役に立たない
そして戦闘以外での使い道がない
【念能力名】 如何様賭博ノ鎖(テンプテーション・チェーン)
【能力者の系統】 放出
【能力系統】 放出100強化80操作80
能力の説明
複数の手枷(片腕用)のついた愛用の鎖を能力者と対象の手首に填める事で発動。
任意の手枷に対象や能力者を瞬間移動させることが出来る。
また、能力者がダメージを被る度にランダムで手枷の錠が外れる。
逆に能力者が対象にダメージを与える度に錠が閉まる(外れている手枷がある場合のみ)。
お互いの手首に手枷が填められていない状態では錠の開閉は任意で行える。
瞬間移動可能な回数はレベル依存。
【制約/誓約】
特に無し
【備考】
能力者は常に手枷を填めており、
その手枷から伸びる鎖の先が枝分かれしている形状をしている。
鎖の強度を強化しているので武器としても使用可能。
鎖で繋いでインファイトを強いる強化系と思わせるのも面白いかも。
どこらへんが賭博なんだ?
>>436 ごめん、誤植。
能力名の元ネタ(名前のみ拝借)をもじったつもりがそのままになってたw
賭博→奇術に脳内変換して下さい。
トリック無し(念使用)なので、イカサマでも違和感無いかなと思い命名。
相変わらず特質系能力の出来がひどいな
精霊にしても色々味付けできると思うのだがなあ
能力者が信奉する宗教などによって精霊のイメージは変わってくるわけだし
アベの能力だってアフリカ的な宗教背景を見せることで、
能力に説得力を持たせてる
>>430 考え方は嫌いじゃない。だけど発動条件とか肩の上が〜とか細かい設定がいまいち。
>>435 戦闘以外に使えることが少なそうなのに弱い。
発動条件難しいわりに場所変えてだからなに?って感じ。
あと鎖の大きさにもよるが、戦闘以外でジャラジャラしててウザそう。
>>435 能力者の戦闘技術が上がれば上がるほど旨味が増す能力だね。
しかし基本的に戦闘補助能力なので、防御や装甲に特化したヤツが相手だと苦労しそう。
ダメージ有無については基準がよくわからない。
>>439 同意。
>>293 鬼教官よりも鬼教師のが正しいのではw
【能力名】なし
【能力系統】特質・具現化系
術者の体に腫瘍の形で具現化し発現した能力。その腫瘍に触ると、触れた以前の記憶を全て忘れてしまう能力を持つ。
腫瘍の大きさは部位にもよるが数センチ程度。一度取り付かれると解除の方法は無いが、他の誰か二人以上に感染させると自動的に消滅し、記憶も全て元通りに蘇る。
射程距離は感染によって広がるため無限。一度感染したことがある人間には再感染しない。
【誓約/制約】
能力発動の条件が術者自身の記憶。つまり、能力を発動したと同時に術者の全ての記憶が消えていて、二度と蘇ることはない。
術者の"どうしても過去を忘れたい"という思いから生まれた(生まれてしまった)能力。
もういい
おまえの記憶が消えろ
なし吹いたwww
ジョジョとかで一人歩きしてたり無意識に生まれるパターンってあるじゃん
ああいうのが特質系に向いてるかとか思って10分で考えてみた
術者の記憶がないので名前はなしだぜ!
【念能力名】 悪徳医師の注射器(ベノムニードル)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化・放出
注射器を具現化する
この注射器で刺された生物は、幻視・幻聴・幻臭・激痛・変味のいずれかが即座に現れる
一度刺した相手に、再具現化した注射器を刺した場合は、効果が長持ちしたり増強されたりする
【制約/誓約】
注射器内の具現化液を一滴も残さずに全て注入しないと効果は生じない
>>446 具現化と放出は相性最悪な上に、放出と相性が良い操作系で代用可能。
具現化にこだわるなら注射器のイメージを損なわない範囲で、
具現化系ならではの付加能力でも閃かない限り劣化能力止まりかと。
参考までに、主系統が操作で能力系統が操作・放出の類似能力がある。
愛用の注射器にブドウ糖か何かを入れて注射すると発動だったけか?
注射器を利用した能力は結構な頻度で投下されてるから、
それらを踏まえた上で新しい発想でも出ない限りマンネリ感は否めないね>注射器
とは言ったものの、新しい発想とか捻り出し難いのもまた事実なんだよね(・ω・`)
446ですが、過去ログ読んで出直してきます
体液を注射器の中に入れることでそいつの個人情報が分かるとかどうよ?ビノールトのパクリだが。
体液に限らず液体にして、そのものの記憶を読み取るとか。そうすると特質になってくるか?
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 18:27:38 ID:ODAai9XaO
操作系以外でも愛用品で威力アップって可能?
例えば愛用の手袋装着でパンチ力が強化する。とか。
スレ違いじゃないよな?
可能。ギドの独楽とか該当する
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/12(土) 19:04:37 ID:ODAai9XaO
>>452 でもギドの独楽は純粋な強化系じゃなくね?
操作系も入ってるってウィングが言ってたし…
>>451 ★強い思い入れを持っている物ほど強い働きで答えてくれる (byウイング)
★念能力の特殊技ってのは「自分に合っている」っていう認識が大事=フィーリング (byビスケ)
★念の特殊能力(個別能力)は能力者本人の好みや願望が強く影響するため、能力者の個性が色濃く反映される (byポックル)
【念能力名】子守りの生(カンガルー・ジャック)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】具現化・操作・放出
【能力の説明】
カンガルーの念獣を具現化。
具現化した時、同時にこのカンガルーのおなかの袋には子供が入っており、
「親」の方は術者の意志で操れるが、「子」の方は全く操れない。
この子供は親カンガルーの袋の中にいる時間の分だけ強くなっていく。
ただしおなかの袋に入れていても、自分から飛び出して逃げる事もあるので注意が必要。
親カンガルーはパンチ、キックなどで戦い、
時間で成長した子カンガルーは突撃攻撃やジャンプで空中からの攻撃などで戦う。
子カンガルーは操作できない為、術者が操作できる親カンガルーがその都度サポートに回る必要がある。
【制約/誓約】
子カンガルーは具現化したての頃は非常に弱い。
子カンガルーが親カンガルーの袋内にいない場合は、
「袋の中にいる時間」の制約で強くなった分がだんだん元に戻っていってしまう。
子カンガルーが相手に倒されて消えると、親カンガルーは操作不能状態になり、術者のMOPが尽きるまで暴れ回る。
ただしあくまで「操作不能」になるだけで、シャルのように戦闘能力が上がったりはしない。
親カンガルーのみが相手に倒されて消えると、子カンガルーは同時に消える。
【念能力名】捨て身の躍(ジャンピングターン)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】具現化・操作・放出
【能力の説明】
親カンガルーの必殺技。勢いよく飛び、高威力の蹴りを相手に行う。
【制約/誓約】おなかの袋に子カンガルーがいない場合にしか使えない。
【念能力名】二代の舞打(エアロシュート)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】具現化・放出・操作
【能力の説明】
(成長した)子カンガルーが敵への攻撃用にジャンプした時のみ発動可。
親カンガルーは一切の戦闘行動をやめ、相手の動きを封じる事にのみ全霊を注ぐ。
これによって、隙がでかい子カンガルーのジャンプ攻撃のリスクを消す。
【制約/誓約】子カンガルーがジャンプした時にしか(ry
456 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 12:17:29 ID:8DbL3+TBO
【念能力名】新触感宣言(グミグミ)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化・放出
【能力の説明】
手で触れた物の固さを変化。
ダイヤモンドの様に固くしたり、ゼリーの柔らかくしたりできる。
ゴムのような弾力を持たせたり、ガラスの様に脆くしたりもできる。
【制約/誓約】
手で触れた後、どの様な固さにするか、口ではっきり宣言しなくてはならない。
手を離すと、時間経過と共に元の固さに戻っていく。
生物、液体、気体、エネルギーなどには能力使用不可能。
対象が無生物かつ固体である事が条件。操作物や具現化物も可能。
>>455 打撃にしか使いようのない能力
世話を放棄した具現化物が愛用品としての精度アップに貢献するか微妙
レイザーの念獣は合体・分離はしてたけど合計した強さは変わってない
どんどん強くなるにはオーラを送り込む必要があると思われ、離れてると無理では?
犬と信頼関係で結ばれ、戦闘に適した犬種を結構な頭数、完璧に操作できる
スクワラと比較すると見劣りする。
犬は嗅覚聴覚に優れ、監視もお使いもスパイもこなす応用力あり
>>456 特質乙
戦闘に向いた犬を操作しても、リードを付けて周するか、強化・放出複合発で強化しないと、
中堅以上の念能力者との戦闘には使えない気がする
>>456 変化じゃ無理。
あくまで「オーラの性質」を変えるのが変化系。
強化系ならオーラを込めての強化は可能だけど、これは完全に特質
>>459 そうだった。
じゃあ特質で。
水見式で、変化系は水が甘くなったから勘違いしてた。
特質系で考えてみた。携帯からだから見辛いかも
【能力名】 我が人生に障害無し(バリア・フリー)
【能力者系統】 特質系
【能力系統】特質
【能力】
壁や柱など(無生物)を全て通り抜けることが出来る能力。
単に通り抜けられるだけでなく、能力者はそのとき触れて指定した障害物を無視した行動が可。
また、壁の中に居ても外を眺めることができるという風に、能力発動時も視界は普段通りに見える。
地面に関しても通過は可能で、泳ぐようにして地下を移動できる。
更に、能力者が触れている物体・人物は障害無視の能力を共有できる。
【誓約・制約】
一緒に通過した物体・人物などを障害物内に残したり、置き去りにしたりは出来ない。
従って、能力を使って敵を地面に沈め、行動不能にすることなどは出来ない。
糞特質自重
>>455 糞能力の長文自重しろ。何レスか前にそんな話してだろ。
>>456 とりあえず念をもう一度勉強しなおそう。
>>461 壁限定とかにした方がいいかもね。一瞬だけとか。
それにしても応用力のない能力だ。
文字通りの糞特質投下´д)
【能力名】なし
【能力系統】特質・操作系
自分のオーラに触れた者に嫌われる能力。能力者自身自覚もないが、とにかくオーラに触れた者は能力者のことを毛嫌いするようになる。
「嫌い」というのは「敵意」ではなくあくまで生理的な嫌悪感。なので、敵にさえも強烈に嫌悪されて戦闘にすらならない、というのが長所と言えば長所。
能力そのものの効果は数分だが、オーラに触れれば何度でも感情は蘇る。
【制約/誓約】
特になし。ただし、日常生活においてかなりのリスクを負っていると言える。
>>455 派生能力は省略しても問題ない気がするのと、
子カンガルーに操作系能力が必要ないように読めてしまうよ。
>>457 まあ操作系能力でガチバトルしたいんじゃねえの。
ゴレイヌはゴリラの世話をしているわけではないので、世話に突っ込むべきではないのでは。
他の制約/誓約でカバー可能なんじゃないかな。
どんどん強くなる点については、最初から大量のオーラが込められていて、
時間とともに精度が上昇していく――ってやり方なら離れてても問題ないかと。
>>456 特質乙
>>458 同意
>>461 攻撃回避や不意打ち、諜報に逃走と応用が利きそうだね。
ただ地下も透過できるのなら、底なし沼のようにずっと沈んでしまわない?
あと透過中の呼吸はどうなるんだろうか。
>>464 放出・操作で可
>>465 自分の意志に関係なく作用する点が特質ぽいかな、とか
操作系も具現化系と同じように後天的に特質化しやすいはずなので、
操作系からの特質はどんな物か?を考えてみた結果「無意識自動操作」と「感情操作」が浮かんだ
>>465 呼吸は壁の中なんで不可ということで。
いや、まあそこまで考えて無かったから後付けだけどね
>>463 >>465 「壁」の定義が微妙かな?と思ったので地下も可にしました。
例えば階段を壁と見なして透過すると、
上階からすると地下と見なせるんじゃないかと
だったら透過するもの、しないものを指定できるんだから、地下も「ここまでは深くは透過しない」と指定しながら使えば大丈夫じゃないかと思った。
やっぱ特質は難しいな
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 01:05:05 ID:+HEge9rSO
【念能力名】花の料理人(ザ・シェフ)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作100放出80
愛用の調理器具で作った料理を食べさせ、相手が料理の味を誉めたら発動。
対象が満腹の間だけ操作することが出来る。
能力には中毒性があり、毎日のように料理を食べに来る。
【制約/誓約】対象が料理を貶したり、前に料理を食べてから1日空くと中毒症状は消える。
対象に同じ料理を食べさせることは出来ない。
作った料理は一時間以内に食べさせなければならない。
【念能力名】念量電池(バッテリードールズ)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系100(強化、放出)
乾電池に念を込める。
その念を込めた乾電池の+極と−極の両方に触れたものを自由に操作できる。
乾電池一本に込められるオーラの量の限界は術者の「硬」のオーラと同量である。
操作可能な時間は込めらたオーラの量で変わる。(術者のレベルによるが「硬」で数時間程度)
例外的に自分に使うと込めらたオーラを使用(強化、放出等)でき、
「硬」のオーラが込められてる電池を使えば一時的に本来の限界の2倍のオーラを扱う事ができる。
(2本以上を同時に使うことはできない)
【念能力名】あの大空に翼を広げ(フライングエアメン)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化(+操作or放出)
能力者の両肩に具現化した翼を生やす
操作系との併用で飛行したり、放出系との併用で羽根を機関銃のように撃つことができる
【制約/誓約】
飛行能力も羽根攻撃も具現化系とは相性の悪い系統と併用しているため、
両肩から生やした翼に硬をしている状態ではないと使えない
>>461 悪くないと思う。
でもどうにもスタンド「ダイバーダウン」がイメージされてしまう。
>>469 いい能力だと思う、イメージしやすい。
乾電池は『動かないものを動かすもの』というイメージがあると思うから、『生物には使えない』みたいな
そういう制約があるとイメージにさらに近づいていいかも。
あとは『電池に触れたもの』じゃなくて『電池を中に埋め込んだもの』とか。
>>470 イメージはわかりやすいんだけど、地味というかショボいというか。
具現化特有の付加能力がないのも微妙かも。
>>471 微妙か…
最初は付加能力設定してたんだけど、強すぎるから削除したんだよな
うまい制約/誓約は思いつかなかったし
>>469 電池はエネルギー源としてのイメージがあるから
オーラシェアの手段としても使えそうだね
逆にリモコンやアンテナに比べると操作精度は低そうだ
【念能力名】黒より黒い睡蓮(ブラッカーロータス)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化系
カード、もしくはそれに準ずる物を破り捨てる事でAOPを一時的に強化する。
強化量は破いたカードの金銭的価値と思い入れによって決まる。
発動する時は、能力について書かれた手製のカード(破るカードとは別)をかざして
能力を発動することを宣言し、能力効果を説明してから発動する。
【制約/誓約】
発動宣言と能力の説明は必ず誰かに聞かせる必要がある。
よって、誰もいない所で発動する事は出来ない。
>>474 能力名と能力の関連性がさっぱりわかんないので説明ヨロ。
ついでに能力のイメージも。
>>474 能力のイメージはトレーディングカードゲーム。
カード名を宣言して効果を発動する感じ。だから相手がいないと発動出来ない。
能力名と能力の関係はその元ネタにしたカードの名前と効果より。
(Blacker Lotus:カードをビリビリに破くことで多量のマナ(エネルギー)を得るジョークカード)
解説が無いとまったくイメージが湧かないって事は、イメージ的に無理があったか?
>>476 そりゃ元ネタ知らん人にはわからんだろうw
ネタのつもりじゃないなら そういうのはやめとけ。
【念能力名】動物のお医者さん(ドクター・ドリトル)
【能力者の系統】特質
【能力系統】特質100
術者が、病気・怪我などをした動物を治療すると発動。
その動物と会話することが出来るようになる。
会話出来る時間は施術の難易度に比例する。
例えば、只の予防接種であれば数分程度の会話が可能。
【制約/誓約】
特に無し。
烏丸先生乙
特質系って突っ込みどころがないからコメントしづらいわ。「特質だから」で納得しなきゃいけない能力ばっかだし。
強いて見るならオリジナリティとか応用性とか面白さとかかね。俺には面白いorつまらないでしか評価できん。
>>478はありふれ過ぎていてつまらない。
動物側の知性アップできないと、相手の意思の理解は出来ても「会話」は成立しないような。
魔獣とかもいるハンター世界だけど、一般の動物は現実の生き物と大差ないようだしね。
そこらの猫や鳥と会話できても、知性がそのままなら、きっと餌のことくらいしか頭にないぞ。
そんな話を聞いたところで、どんだけの意味があるのやら。
特質はまあ必要として、強化で相手の知性強化とかできるのかどうか……これも特質で済ませる部分かなぁ。
何にしたって、難易度も消耗エネルギーも相当なものになるよね。
情報収集とかの役に立つ能力にするには、ちとレベル的に厳しくなってくると思う。
【念能力名】仮面レンジャー(マスク・オブ・ゾロ)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100具現化60
愛用の仮面を装着することで能力発動。
戦隊モノのヒーローのような衣装が具現化され、変身する。
変身すると身体能力・AOPが大幅に強化される。
制限時間(※下記参照)が残り30秒を切ると胸のライトが点滅、
その時だけ使用可能の必殺技がある。
【制約/誓約】
変身する瞬間を他人に見られてはならない。
自分の正体が他人にバレてはならない。
変身していられるのは5分間。
術者が「悪」と認めた者にしか攻撃出来ない。
483 :
482:2008/01/15(火) 00:25:42 ID:c/pRjjYkO
スマン、途中で投下してしまった。以下追記。
誓約
・変身する際は決めポーズと共に決め台詞を叫ばなければならない。
【念能力名】仮面武闘会(ライダーキック)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100
ジャンプして空中で「ライダーキック」と叫ぶと発動。
ぶっちゃけると念を込めただけの飛び蹴り。
【制約/誓約】
変身中にタイマーが点滅した時しか使えない。
技名を叫ばなければならない。
>>482 変身するところをみられてはいけないって結構辛くね?その分強そうな感じもするけど
【念能力名】黄金時間(ハイスピードアイ)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100
脳の情報処理能力を強化し、見ているものの動きがスロー(実際の時間1秒が主観で3秒程)になったように見える。
【制約/誓約】
1日に総計(主観時間で)60分までしか使用出来ない。
【念能力名】水銀の滴り(マンティス・インパルス)
【能力者の系統】強化
【能力系統】強化100
反射神経を強化する。
【制約/誓約】
黄金時間の発動中にしか使用できない。
>>483 スーツにオーラを割くのと、普通に強化するのと、どちらが効率が……と考えてしまうね、やっぱ。
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/15(火) 02:34:48 ID:c/pRjjYkO
>>485 確かに。そこはオレも悩んだんだがスーツまで愛用品にしてしまうと
着替えるっつーことになる。それはダサいなと。
まぁ変身してる時点で充分ダサいが…
それに具現化物とはいえ特殊能力無しの只の服だし
大してオーラいらないと都合良く解釈したんだがやっぱダメか…
スマン。sage忘れた。お詫びにネタ能力投下。
【念能力名】露出狂の詩(ルック・アット・ミー)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100
服を脱げば脱ぐほど強くなる。
【制約/誓約】
特に無し。
一瞬で出来た…
>>487 後はもうパンツとかブルマ被って痴漢を退治しるだけだなwwww
>>482-483 主具で付加服、主強で具服or実服…
大まかに三つ挙げてみたが他にもあるかもしれない
どれも一長一短あるから何ともいえないが、強化メインなら実服のが効率良さそう
具現化無くして着用時限定の放出技とかなら相性が良いかもしれない
>>484 ハイハイ紳士乙
誰もが一度は考える厨能力の典型的見本
>>487-488 変態仮面乙www
トチーノレベルの糞ならまだしも、ゴレイヌレベルが前提だったら問題ないだろ
付加能力なしならどうってことはない
変化メインで変化系の必殺技使えばいい
5分は短すぎると思うが
>>490 能力者のレベルは明確に決めないのがルールだぜ。
>>486 『変身する所見られたらダメ』&『変身時間5分』は制約として結構キツイから具現化服でもいいかもしれないけど、
常に衣服の下にスーツ着てる設定とかにすれば実服もありだしな。
制約が制約だから本当にスーパーマン的な使い方しかできないな。相当実力差がないと対念能力者戦闘には不向きだの。
>>486 フィーリング考えたらスーツ具現化が最善手だなー
能力者のレベル上昇に伴い、その辺は次第に解決できるから気にする必要ないお
相性の悪い系統を使うことが、即うんこになるわけではないからね。
494 :
92-98:2008/01/15(火) 12:32:09 ID:gE1cIPmn0
>>426 環境的に更新が難しいので、誰か代わりにwiki更新してもらえると助かります。
スーツは具現化でいいと思う。その方が「変身」してる感じになるし。
付加能力なし、強度関係なし、体積小さい、放出しない、操作しない、イメージしやすい
だからカストロの能力とは比べ物にならないくらい楽でしょう。
ただし点滅するライトは苦労するかもしれない。
実物を使えば強化一本でいけるのは魅力的だが、
着る手間が何かと面倒なことや肉弾戦になるから破損しやすいことなどのリスクがある。
破損を防ごうとしたら結局スーツ強化にオーラを割くことになる。
俺なら変身アイテムは別の小物にしてマスクも具現化にするかな。
壊れてもすぐに直せるから正体がバレにくい。
皆さんレスサンクス。やはり具現化服がネックになるかな?
ここは487の能力と組み合わせるしかないか…
【念能力名】変態仮面(マスク・オブ・マッドネス)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】強化100
愛用の仮面=パンツを装着することで能力発動。
服を脱げば脱ぐほど身体能力・AOPが大幅に強化される。
【制約/誓約】
変身する瞬間を他人に見られてはならない。
自分の正体が他人にバレてはならない。
変身していられるのは5分間。
術者が「悪」と認めた者にしか攻撃出来ない。
>>497 オレも自分でそう思った。
ただ画ヅラとしては変態仮面と仮面レンジャーが対決するのが浮かんだ。
ライバルの設定で。
てな所で別能力投下。
【念能力名】明日に向かって撃て(トゥモロー・ネバー・ダイ)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作100放出80
愛用のピストル(陸上競技用)を空に向け撃つことで能力発動。
銃声が聞こえる範囲(周囲の環境によるが通常で術者の半径100m程)の人間が対象。
対象となった人が「明日やろう。」と先延ばしにした事を"今"実行するよう仕向ける。
【制約/誓約】
弾数は1日5発まで。
自傷行為(自殺など)、犯罪行為は対象から除外される。
能力者自身も対象に入るので、使用の際は注意が必要。
能力者は元陸上選手の現教師。陸上選手としての道は怪我により絶たれた。
故に"今"を蔑ろにする人達が許せない。
「今日出来ることが明日出来るとは限らない。明日出来ることが明後日出来るとは限らない。」
「"今"を生きろ!!」という戒めとメッセージを一発の弾丸に込め撃ち出している。
という暑苦しいことこの上ない能力。
長文スマン。
>>496 強化系ならパンツは愛用品である必要はない
むしろポテンシャルの高いパンツを入手・所持することが
高いリスクを伴っていていいんじゃないだろうか
能力者の趣味に合ったパンツほど狂化されるんだな
○○才の(かわいい)少女のパンツが一番強くなる、とか
顔がバレそうなスケスケパンティやTバックだと更にパワーうpとか
一番強化度合いが高いのは、やはり脱ぎたてだろう。
>>495 同意
>>500 おいおい、字が間違って・・・
いや、あってるか。
【能力名】空蝉絶後(トゥーフェイス)
【能力系統】変化系・具現化系
オーラを石膏のような性質(粘着性と凝固性)に変化させる。主に手の平などから放出して使う。
対象となる人物の顔にオーラをかぶせるようにして付着させ一瞬で凝結、オーラのデスマスクを作成し記録する。
作成に要する時間はコンマ数秒程度。対象はほとんど何をされたかもわからないほどの一瞬の間に行える。
オーラで記録したデスマスクは、一度だけ具現化物として作り出すことが出来る。一度に複数の顔を記録することは出来ない。
【能力名】身も心も(ファントム)
【能力系統】特質系
空蝉絶後で具現化した仮面を自身の顔にかぶせることで発動する能力。使用した具現化仮面はその場で消滅する。
対象者と全く同じ顔に変身することが出来、同時に体や記憶・精神状態・念能力もコピーされ変身(変態)する。
変身中は二重人格のような状態となり、術者の意識がとぎれることはないが体の自由はコピーした人格に支配される。
変身時間は1時間〜24時間。マスク作成に使用した念が強ければ強いほど時間が長いらしい。
仮面つながりで思いついてみた能力
一つ目はネーミング含めて良いと思うが
特質は相変わらず糞だな
一番適当に作った変態仮面がなぜか話題に…
498の能力が浮かばれない…ま、そんなもんか。
>>506 浮かばれないも何も、微妙な能力の上に、このスレではタブーとされる『能力者の性格付け』まで語ったら、
スルーされるのも当然。
能力の内容から能力者の性格が、自然と読み取れるような能力が好ましい。
>>498ってぶっちゃけフーンとしか答えようないし
自分で"暑苦しい事この上ない"とか言っててアレだし
スルーされたのはむしろみんなの優しさだと思うぜ?
>>505 「念で仮面を作る」の利用法が変装以外思いつかなかったんだよなぁ
仮面をつけたりするだけで、AOPとかがどうやって強化されるんだろうと思って考えた能力↓
>>496とかはただ興奮して強くなるんだろうけど、こういうのもありかなと思った。
【能力名】 鉢巻き走者(ザ・アンカー)
【能力者系統】 強化系
【能力系統】強化系
【能力】
頭に3〜4mほどの長い鉢巻きを結び、クラウチング・スタートの体勢から走り出すことで、
通常の数倍のスピードで高速移動することが出来る能力。
【誓約・制約】
走っている間、たなびく鉢巻きが地面についてはいけない。
また、愛用の鉢巻きは普段から周によりオーラを込めておく。能力発動時は、
このオーラを一気に開放して、肉体に移し強化するイメージ。
能力の持続時間は約10秒間で、一度発動し終わったら鉢巻きは頭からはずし、
しばらく鉢巻きに念を込め続けなければならない。
【能力名】殺意の拍子(DDR)
【能力系統】強化系
愛用の携帯音楽プレイヤーを使用する。
イヤホンかスピーカーを使用し、音楽を聞きながら戦闘を行い、リズミカルに打撃を加えれば加えるほど攻撃の威力が高くなる。
リズミカルの定義は不明。成功時には「グゥレイト!」、失敗時には「ソゥバット」とかどこからともなく聞こえる。
【誓約/制約】
聞き慣れすぎた曲ではいまいち攻撃力が上がらない。また、ダンスに向かない曲(クラシックなど)も効果薄。
リズムに乗れなかった場合、一時的に全身の攻防力が通常の半分ぐらいまで減少してしまう。
スピーカーの場合は、聞こえている者全員がリズムによって攻撃力が加減される。
ブースト型強化系が流行っているようなので
>>511 聞きなれた曲でも、大好きな曲であれば威力上がりそう。
自身の聴覚を封じていることでも威力上昇が望めるね。
ただリズム失敗時の攻防力減少と、スピーカー関連は放出系と操作系いる。
セイヤクだからと言ってなんでもできるわけじゃないんだぜ
リスクを明確にしたいのならそういう念を使わないとダメ
でないと口約束でしかない
>>510 クラウチング、ハチマキの制約などのせいで応用力が。そのわりにほぼ直線ダッシュのみの強化って…。
>>511 いいと思う。やっぱ強化系はハマると良能力多いな。
威力の増減は、リズムが人間の本能だってことで説明つくんじゃない?スピーカーには細工せず、強化の時点で念が働くんだから放出・操作必要なし。
では俺は音楽つながりで…… サポート必須の大砲能力。
【念能力名】南無鼓(ドラムライン)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系 操作系
ドラムセットを積載した状態の雲と、小さな太鼓が複数付いた輪を能力者の背中に具現化。
雲は自由自在に飛翔するが機敏とはいえない。
能力者がドラムを演奏することで小さな太鼓が次々に帯電していき、
全て帯電すると視界内にいる対象ひとつへ雷を落とす。
一度落雷させると、帯電した太鼓はリセットされる。
【制約/誓約】
太鼓の帯電速度は能力者の演奏の満足度やレベルに依存する。
最高のメンバーと最高のライブができれば帯電は最高に速いが、
テンション最悪の場合は、百曲演奏しようが全く帯電しないことも。
【能力名】世にも奇妙な物秤(フィッシュ・ロッド・テイル)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系100%
釣りざおを具現化。釣り針をひっかけ、重いものを引っ張ることが出来る。釣り針は生物無生物、固さに関わらずどこにでもひっかけることが出来る。
あまりに重いものは糸が切れてしまう。糸の強度(=引っ張れる限界)、糸の長さの限界はレベル依存。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
釣り針はひっかかるというより、溶け込んでくっつくと言った方がいいかも。糸が切れた場合釣りざお、釣り針は消える。もちろん直後に具現化可能。
物秤は(ものばかり)と読む。
連投スマン。久しぶりに能力作ったから投稿してみたくなった。
ビーチボーイ
>>518 釣りざおの能力はみんなビーチボーイかよw
確かに少しはイメージしたが、細部は違うつもりだぜ。
【念能力名】超近視用眼鏡(ホーク・アイ)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化100%
かけると千里眼の能力を得られる眼鏡を具現化する。
具現化するのに必要なオーラ量は能力者が任意に決めることができる(1オーラ使っても10000オーラ使っても具現化することはできる)。千里眼の射程距離は具現化する際に使用したオーラの量に比例する。
また、超近視用眼鏡をかけている状態で凝を使い目にオーラを集めると、射程距離内の任意の人間の思考を読むことができる。
【制約/誓約】超近視用眼鏡をかけている間は、纏、目にオーラを集める凝、発以外の念行動がとれなくなる
ガンガン投下されてるなw
投稿しようと思ったけどやめとこ
>>515 操作・放出がいるのは↓の部分だろ。
>スピーカーの場合は、聞こえている者全員がリズムによって攻撃力が加減される。
>>519 本当に細部しか違わねぇじゃねぇかw
>>520 他人の思考を読むのは特質。
>>504 顔の型をとって変装に使うのはイイと思うが、記憶&性格&念能力はやりすぎだと思われ。
>>510、
>>515 主に逃走に使えるが、すげぇ加速して撹乱しつつ飛び込み頭突きとかイケる。直線運動だけとも書いてないし。
でも単発式だから結局使いにくいことに変わりなし。ところで10秒って短すぎね?
>>517 普通の釣竿と比べた利点は針を相手に刺す必要がない点と『隠』で隠せる点か。
ヒソカのと比べると、両手で相手を引っ張る動作が必要なイメージだし、使い勝手はイマイチじゃないか?
それと
>>518と
>>522の言う通り、浜男との相違点が本当に少ない。『スタンドを念で再現』を許容してしまう恐れがあるので、悪しからず。
>>520 『射程距離内の人間の思考』を読むって強力すぎね? パクノダみたいに近寄る必要ないし、誰の思考でも読めるんだろ?
ビーチボーイは具現化能力としてもokだろ
>>523 ビーチボーイとの違いは釣り針が凶器にならない、引っ張れるものは能力者の力でなく念に依存する、糸が切れる、糸が障害物を通過出来ないかな。
結果あんな感じの戦いにはならないと思うだけど。
ヒソカと比べた場合は引っ張る力は数倍強いんじゃないだろうか。ただやっぱ応用力ではヒソカに敵わないな。
>>523 最近のハンタ見ると、わずか数秒でもの事が急展開してるので、
念使いってスッゲェ速く動いてんだなあ、と勝手に思って5秒にした。
誓約強い方が強そうだしね。
でも確かに短いな。3分くらいにしておこう。
それでも糞能力には変わりないが・・・
それより
>>511が気に入ったよw
あれはあいつらが速過ぎるだけだろw
未批評の能力が増えてきたら、能力投下に少し間を置いてくれると有り難い。
様子見ながらの投稿宜しく。ちょっと代弁してみますたw
>>511 シンプルにリズムに乗るほど効果が増す、後はレベル依存のみで十分かと。
制約として攻防力低下を組み込むなら操作、他人強化には放出が必要。
強化系はちょっと不安でも出来るだけシンプルに仕上げた方がらしいと思う。
【能力名】変身症候群(メタモリック・シンドローム)
【系統】強化系100%
【説明】
野菜を食べると、超敏感肌の色白美人になる。
その知覚能力はセンリツ以上。
ただし、悪寒で倒れやすいため、邪悪なオーラには注意。
肉を食べると、筋肉質な色黒ゴリラ女になる。
ビスケやウボォーには遠く及ばないが、
強化系以外の能力者を相手にするには十分な怪力だ。
痛覚も一緒に強化とはおめでてーな
【能力名】漁師の心得(ソングオブテツコ)
【能力系統】変化・放出系
オーラを釣り針状と投網状に変化させ放出する能力。使い方は色々。
1・手から投網オーラを放つ。オーラは同時に粘着性と弾性を持っていて、対象に触れると収縮して包み込んで捕らえることが出来る。
2・釣り竿に釣り針オーラをくっつけて使用する。普通のエサを付け釣り竿同様に使えるが、釣り針に感覚が投影されているため使いやすい。
釣り針は術者の意志によって瞬時に投網状に変化することが可能。釣り針に標的が触れた瞬間に投網状にすることで確実に捕らえることが出来る。
投網には瞬間移動能力があり、包み込んだ物を術者の手元まで引き戻すことが出来る。ただし、能力発動後に投網オーラは消失する。
【制約/誓約】
射程距離は数十メートル。離れれば離れるほど性能は落ち、射程外からのコントロール(投網変化・瞬間移動)は出来ない。
元々狩猟用の能力なので対念能力者用としては若干威力が低め。ちなみに徹子は術者の嫁。
釣り竿系能力を考えてみた
>>516 日本語名がいいw
雷ってか電気は具現化系・操作系でどうにかなるもんなのか?キルアが実際の電気にオーラを混ぜて電気に変化させてることから、あまりオーラの電気化は簡単じゃなさそうだが。
それと実用度がなさすぎ。
>>520 遠くを見るだけじゃ弱すぎ、思考を読むじゃ強すぎ……難しいとこだな。思考を読むじゃなくてもう少しありきたりじゃない不可能力を考えた方が良能力になるよ。
>>529 考え方とかネーミングはいいんだけど、日本語崩壊してるとこがちらほらw
あと強化部分や効果は誰が決めるんだろうか?魚を食べたらどうなる?果物は?お菓子は?自分で細かく決めてあるんだろうか?肉と野菜一緒に食べた場合は?
>>531 変化系能力で必ず突っ込まれるのが、なぜ○○が○○の能力も合わせ持ってるかってことなんだよな。(この場合なぜ投網が粘着性?)
基本的にいいけど瞬間移動はいらない。ってかまた他の系統必要とか言われるよ。
あと両方とも
>>528を読んだ後に
>>1からの流れを見てみるといいよ。
534 :
531:2008/01/17(木) 19:59:46 ID:xOoF91OG0
>>533 ベースがゴムひも状で且つトリモチの性質もある、みたいな感じかなぁ
能力者が漁師なので、より確実な性質を求めた結果二つの狩猟法がミックスされたって感じで
職人技系の「ぬかり無さ」みたいなのを表現してみたかった
あと、射程距離的にベースが放出系だと思っているので、瞬間移動能力はいけると思ったけどどうでしょ
無くてもいいとは思うけど、無いとものすごくショボい能力な気がしてw
535 :
516:2008/01/17(木) 20:57:43 ID:Z5A6eclr0
>>532 実用度がないのは、これで応用利いたら強過ぎるかなと思ったから。
雷はスタンガンの電気とは比べ物にならないぐらい強いので。
おまけに対象指定可能だし。
電気の問題に関しては平たく言うと付加能力だから。
オーラを直接、火や電気にすることは難しいが、
スタンガンやライターみたいな発生装置を作ってしまえば問題ない。
名前は最初、『太鼓の達人』にしようと思ったんだけどねw
現在のヤツのほうが強そうだったので。自分でもしっくりくると思ってる。
【念能力名】音速の鬼公子(ヘヴンズドライブ)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化100
オーラを推進力にして加速するローラーブレードを具現化する。
速度が音速を越えると靴の先端に刃が具現化され、それで攻撃する。
加速もあいまって切れ味は抜群。
出せる速度、刃の切れ味は術者のレベルに依存。
【制約/誓約】
特に無し。
最初は車で考えた(能力名はその名残)が却下。バイクも却下。結局これに…
やっぱり具現化物は小さい方が割くオーラが少なくて済むかなと思ったんで。
>>534 職人のぬかりなさはわかったが、漁師ってトリモチ使うのか?
瞬間移動は出来なくもないかもしれんが、アレは神字の上のみの能力だし参考にならんような気もするんだよな…
それに能力自体がショボいから瞬間移動出来ても変わらない気がするw
>>536 音速を超えると空気抵抗はどうなると思う?
普通に堅しているだけじゃ眼開いてられるかあやしい気がする。
あと音速走行時に「靴の先の刃」で敵を斬りつける為片足を持ち上げて転けたら自爆ってLvじゃねー気が。
俺だったら肘当て膝当てヘルメットも同時に具現化、刃は膝当て肘当てから出るようにするかな。
からくりのオリンピアの腕サーベル、ガオガイガーの膝ドリルのイメージ。
>>535 個人的には結構良い能力だと思う。
ただ、制約の下二行は余計かな。
満足度による威力の増減はバショウ程度に留めておいた方が良いと思う。
あんまイメージに縛られすぎると厨っぽく感じる。
もし自分が辛い修行の果てに念を習得するとしたらそんな能力にするか?みたいな。
まあ世の中には
>>249みたいなタイプもいるみたいなんで一概には言えんが
一つの意見として。
>>535 実用度がないってのはしょうがないけどな。そういう風に作ったんだろうし。
電気については付加能力だからって理由はわかるが、実物の太鼓じゃ電気は作れないよな?確かに太鼓→雷様ってイメージはあるけど…微妙だな。
果たして太鼓が発生装置になるだろうか。
厨っぽさは人それぞれだろ
542 :
531:2008/01/17(木) 21:58:22 ID:xOoF91OG0
>>537 まあ、ショボさも込みの能力ってことでひとつ・・・
イメージとしては、70近いじいさんが身一つで荒海に乗り出して「徹子ォォ!」とか叫びながら手から投網を投げまくる漁、って感じなので
543 :
516:2008/01/17(木) 22:00:27 ID:Z5A6eclr0
>>539 バショウ程度の安定度でも強くていいんだろうか?とか思ってしまうw
六行目の疑問については、自分ひとりって前提だとこんな能力にはしないだろうね。
俺自身が具現化系能力者だとしても習得したくない。
ただ、もともと仲間に恵まれている場合とか、
仲間を求める余りに仲間前提の能力になってしまった――
と考えるなら習得のリアリティも出るんじゃないかな。
>>540 実際の風呂敷じゃ包んだものを小さくはできないよw
厨指摘者が多いな
545 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 22:21:55 ID:SThAbt3gO
【念能力名】糞スレ立てんな(スレストッパー)電脳の支配者(エシエロン) 電脳の放浪者(ネットサーファー)
【能力者の系統】特質
【能力系統】特質 操作具現
能力の説明
エシエロン
具現化したPCに回線を接続し電脳空間の“ある”「ワードを含んだ文章等」を電脳空間から削除したり出来る
例 ジン=フリークスというワードを含んだ文章等
ネットサーファー
電脳空間にある全ての情報を勝手に除き見る事ができる
スレストッパー
気に入らないネットユーザーを電脳空間から追い出す事が出来る(アクセス禁止)最長一年
上記の能力は手動でも自動でも可 手動だと精度があがる
【制約/誓約】
光回線であること
掲示板に自分が書き込んだり投稿したりHPを開設したりはできない(本人とってはかなりの苦痛)
書き込んだら一ヶ月自分がアク禁
PCは何台(現在自分が可能な台数まで)でも具現化できる
ただし一度に複数のPCを具現化すると
精度・処理能力はあがるが稼働時間は短くなる(オーラ切れ)
稼働時間は術者の潜在オーラ量による
具現化したPCに実在するPCやサーバーを繋げて性能をあげる事もできる
【念能力名】回帰現象(トゥマイセルフ)
【能力者の系統】放出系
【能力系統】放出系
愛用のカードを置いた場所にいつでも瞬間移動が可能になる。
【制約/誓約】
カードは世界に一枚しか存在しないのでもし燃えたりすると能力は使用不能
【念能力名】襲撃者の拳(エグゼ・ドライブ)
【能力系統】放出系
能力者が最後に殴ったモノを第二のワープポイントとして利用し瞬間移動が可能
この能力でワープした場合はムラがあり、1m〜111mの誤差が出る。
【制約/誓約】
対象物から222m以上離れるとワープポイントは解除される。
ただし、愛用のカードに触れている間は解除されない。ワープ中の時間も考えない
その為「回帰現象」→カードに触れたまま「襲撃者の拳」ですぐ戻ることは可能
【補足】
対象の維持にはカードの携帯が必要、故に「回帰現象」を使うことは対象維持を捨てることになる
>>543 いや、仲間前提は別に良いんだけど、
演奏の出来が悪いと全く発動しないってのはどうかな、と。
威力については、一人じゃ使い物にならない大砲って時点で十分な制約だと思う。
>>516 アイデア的には嫌いじゃないが、雷はこれだけで発生させられないんじゃない?
>>535 >スタンガンやライターみたいな発生装置を作ってしまえば問題ない。
って言ってるが、実際は発生装置じゃなくて太鼓に帯電させるんだろ?
考え方は嫌いじゃないんだが、もっと厨っぽさを無くして良能力にしてほしい。
549 :
516:2008/01/17(木) 23:58:21 ID:Z5A6eclr0
>>548 太鼓の帯電はあくまでビジュアルイメージ。
雷さえ落とせれば実際に帯電しているかどうかはどうでもいい。
ただ光ってるだけ、とかでもおk。
というか太鼓に帯電させることと、発生装置の違いがわからないよ。
できれば説明して欲しい。
あと厨っぽさについても説明よろ。
厨厨言いたいだけのカスにかまう必要ないだろ
↑ごめ間違った
厨っぽいって念を斬ることのできる剣を具現化とか細菌操作、酸変化とかのことでは?
>>516は使い勝手が悪いにしても厨っぽくはないだろう。
>>549 落雷を引き起こすほどの発生装置を具現化って、どうかな〜とは思うな。
(そういうものがあるかどうかは俺は知らないし、あっても大規模な装置になりそうだな、と思う)
複雑な機械の具現化って、なんかしっくりこないんだよなぁ。まぁ個人の主観だし、俺が忘れてるだけで原作に出てたかも。
念獣とかだったら中身が適当でも動きそうな気がしない? でも発電とかになるとちゃんとしたシステムが必要だからというか。
『ライター等を具現化してオーラをガソリンに変化して引火』って能力があったが、ライターはイメージしやすいし簡単な機構だし。
いや、それよりも太鼓に思い入れがあるのかと思いきや、説明を聞いてる限り落雷とかスタンガンに思い入れがある能力者のように感じてきた。
だんだん本末転倒な気がしてくる。
能力自体は厨臭いとは思わない。(『雷』とか例えば『火』とか属性的なアレが、人によっては引っかかるのでは?)
なんか要領を得ないようなことを長々とすまん、うまくまとめられないや。
554 :
553:2008/01/18(金) 01:23:02 ID:o7p6P4qD0
・しつこいかもしれんが追記
見方によっては『発電する装置を太鼓と共に具現化』ではなく『発電という能力が付加された太鼓を具現化』と取れるな。
どっちなのかわからんが、雷を発生させるシステムが「付加能力だからです」だと厨臭いといわれても仕方ないかも。
>>549 実際に太鼓じゃ雷作れないだろ?発生装置を具現化って案はすごくいいと思うが、太鼓=発生装置にはならないと思うんだよな。
雷様→太鼓ってイメージは確かにあるが、だからって発生装置の機能をするだけのイメージになるかって問題だと思うんだ。みんなが十分だって言うならいいけど、俺は不十分な気がする。
あと具現化物の付加能力だから、って言い出すとなんでもありになっちゃう。どこまでが付加能力の範疇で許されるかってのが、具現化系の難しいとこだとは思うけど。
"みんな"って誰のことだか知らんが
俺は十分だと思うがな
具現化の付加能力としてもトンデモすぎず弱すぎず良いラインだと思う
厨くさいってのは言い過ぎだと思うが、
確かに「不可能力だからです」て言われると何かしっくり来ないな・・・
能力として詳しい機構があった方が、個人的にはイメージが沸きやすいと思う
既に似たようなのがあるかもしれないが
【能力名】遊戯者達の王国(プレイヤーズ・キングダム)
【能力者系統】特質系
【能力系統】具現化70% 操作100%
【能力】
『ポーン』『ルーク』『ナイト』『ビショップ』『クイーン』の念獣を召喚し能力者とその対戦者を『キング』の駒に見立てチェスを行う。
そしてこのチェスに勝利した場合敗者に一つだけどんな命令でも叶えさせることが出来る能力。
この能力が発動すると両者共に勝負が終了するまで絶の状態になる代わりに互いの持ち駒を操作する能力を有する。
チェスは一般的なルールに基づいて行わなければならず例外はない。
また勝者特権の命令は絶対的に不可能と断言できる命令の場合即座に無効となる。(念能力自体の譲渡など)
【制約/誓約】
発動には能力の説明および対戦者の承諾が必要。
また発動後はゲームの勝敗に関わらず発動時間の長さに応じて強い肉体・精神疲労を起す。
能力者自身がルール違反やイカサマを行った場合は発覚の有無に関わらず『制裁』を受けるが
相手がイカサマを行った場合はイカサマを能力者が理解しない限り『制裁』は起きない
【能力名】王国の番兵(センチネル・バリュー)
【能力系統】具現化100%
【能力】
『キング』以外のチェスの駒の念獣を召喚し徒党を組んで対象を攻撃する。
この念獣は能力者自身か発動対象が死亡するか、能力者が発を維持できなくなるまで消えない。
またこの能力の念の消費はすべて【遊戯者達の王国】と同時に割り振られるため、最悪発動しなくても念を消費する。
【制約/誓約】
この能力は【遊戯者達の王国】の発動中にしか発動できず、さらに自発的に発動する事はできない。
またこの能力はイカサマに対する『制裁』と【遊戯者達の王国】を発動中に
外部から攻撃を加えようとする相手にのみ自動発動する。
何か
>発動には能力の説明および対戦者の承諾が必要。
って発動条件のギャンブル能力をよく見かけるが、
承諾する相手って、まずいないだろ。
というか、チェスでイカサマって出来るもんかな?
カードゲームとかルーレットとかならわかるけど、ボードゲームでイカサマってあんまり聞いたこと無いけど
>>553 その論法だとゴンも本末転倒だぞ
ゴンがやりたいのはパンチと念弾と刃物だが、思い入れはジャンケン
雷も、実際にやりたいのは落雷、思い入れは太鼓
>>553-555 投稿者本人もいってるみたいだが、梟の風呂敷とどう違うんだ
そこら辺を主観ではなく客観的に語れない限り、厨指摘者乙と言われても仕方なくね?
単なる火水風地的な属性効果の厨印象に引っ張られてるだけじゃねーか
>>558 特質効果はどこらへん?
【念能力名】硝子の苦痛(シンデレラ)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系 放出系
相手の両足に念で創ったガラスの靴を履かせる能力。
対象となる人物の履いていた靴(片方だけで良い)を持ち「あなたの靴ですね?」と問いかけることで発動。
女性用の小さいサイズの靴を無理矢理履かせることで足を破壊し、歩行を困難にさせる。
【制約/誓約】
具現化した本人でも能力の解除は出来ない。
能力を使用した日の午前0時になると自動的に解除される。
本人の靴でなかったり、能力の掛ける対象が違っていると能力は自分にはね返る。
どうでもいいかもしれが、雷(電気)の操作って出来るんだろうか?
煙とかなら原作で例もあるが、電気とかのエネルギーも操作可能なの?
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 09:31:29 ID:xAvOezdnO
>>562 カタカナ名微妙。
応用力、実用性皆無。
発動条件が問いかけも不自然。問いかけて「はい」と答えたらとかのが良い。
ガラスの靴だろ?足壊れる前に靴壊れるんじゃね?
発動したら靴は脱げないのか?解除方法とかないの?12時以外に。
>本人の靴でなかったり、能力の掛ける対象が違ってたりしたら
意味不明。能力の掛ける対象が違うて何?
>>561 そこらへんが曖昧だから、どうしても主観にならざるをえないかもしれん…。
ただ原作の具現化系の付加能力って、具現化物から連想されるような能力な気がする。風呂敷は包むもの、掃除機は吸い込むもの、鎖は縛るもの………
具現化系ってそこらへんのイメージが大切なんじゃね?太鼓→雷を起こすものとは思えないもん。
あと厨厨言ってんの俺じゃないから、一くくりにまとめないでほしいな。
566 :
564:2008/01/18(金) 09:37:34 ID:xAvOezdnO
スマン。あげてしまった…
「落雷と太鼓を結びつけるイメージ」があるから良いんじゃね?
と思うがなー
>太鼓→雷を起こすものとは思えない
ゴンがジャ拳からじゃん拳と攻撃と結びつけたように、術者の内部で解決される問題では?
掃除機だって吸い込む・なかみが消えちまう機構なんて説明されないし
風呂敷が小さくする機構なんて説明されないしー。
「自動・自立型の念獣」(レイザーの14人の悪魔とか気狂いピエロとか)の「意志」って、具現化系?
「具現化したモノを動かすのは操作系」ってウィングさんが言ってたけど、能力者の意志で動かすにはって意味なのかなぁ?
「意志」を具現化するから具現化系って気がするんだが、そうするとレイザー何者よって事になるし……
それいったらコルトピとかもそうだけどね。
レイザーのは審判以外はマニュアル型じゃないの?
・マニュアル型念獣であるところのダブルが「具現化・操作・放出」であると解説されている点
・シャルのオート操作が高い確度で操作系の技である点
から考えて、オート型念獣であるっぽいピエロ/審判/デメは操作も使ってるっぽい。
あくまで仮説な。
コルトピの具現化したものは動いたりしなくね?
脳なり人工知能なりの「考える機構」を具現化ならまだしも、「意志」は具現化できないだろ。物質じゃねえし。
念能力ってのは個人の嗜好や願望、思想に大きく影響されるからなぁ……
連想が難しい物でも、能力者ができると思い込んでいれば(勘違いしていれば)可能だと思う。
572 :
568:2008/01/18(金) 12:19:17 ID:9a384y1o0
>>569 いやレイザー何者よ?コルトピの具現化能力も「規格外に」すごすぎじゃね?という意味だったんだ。
うーむ。
となると自立型念獣は条件と制約と誓約をかなりきっちり定めないと「具現化系」じゃ厳しいか。
特質なら何でもありだから特質系は使いたくないんだよね。このノーテク野郎がって感じがしてさー。
ところでデメって自立している意味あるのかな?
>太鼓→雷を起こすものとは思えないもん。
ゆとりかよwwwwww
>>572 デメの自立の意味は単なるフィーリングじゃね。
原作で自立意思っぽいのは全部オート操作による疑似意思だろ
考えようによっては雲で電気発生、太鼓で蓄電〜って考えられるかもな。
>>563 別に雷を操作してるわけではないんじゃね。
>>574 雷は変化系能力使ってるわけじゃなくて、発生装置とやらで作るらしい
だったら
>>563の言う通り、目標に当てたり自分が感電したりしないために操作系は必要と思われ
ま、俺は
>>516が特に良能力とも思えないのでぶっちゃけどうでも良いが
「ま、」が激しく厨臭いのは気のせいだろうか…
他の人がどう思おうが能力者自身がイメージしてりゃそれでいんじゃね?
世間一般のイメージと能力者自身のイメージ・フィーリング。
重視されるのは後者だろ。どう考えても。
それが許されるのは冨樫だけ
って結論じゃあなかったっけ、このスレでは
【能力名】古今闘西(ドールズツーカー)
【能力系統】強化系
愛用のおしゃべり人形(こっちの世界でいうファービーみたいなの)を使用する。
おしゃべり人形にはあらかじめ1000個ほどの「お題」が記憶されていて、ボタンを押すと記憶された単語をランダムで一言発する機能がある。
術者はそのお題にそった回答(赤い物→ポスト、りんご等)をし、連続して正解すればするほど攻撃の威力が高まっていく。
【誓約/制約】
回答から次の回答までの間は5秒以内でなければならない。人形は手にデジタル式の時計を持っていて、回答の間隔をカウントダウンしていく。
同じ答えが被ったり制限時間を上回ったりすると、次のお題が提出されるまで強化の効果がリセットされる。
また、対戦者がいる場合は対戦者から邪魔されることもある。つまり、対戦者に回答の先を越された場合、その単語を使うことが出来なくなる。
人形は常に身につけていなければならず、破壊されると当然使えなくなるのが欠点。というか、戦闘中に古今東西をしなきゃいけないのが一番の制約。
こっそりネタ能力投下
まあ雲と太鼓で雷様を連想しないヤツはいないだろう。それだけの話では。
>>579 かなりネタ重視だなw
>>578 太鼓と雷はまだ、世間一般のイメージの範疇だと思う。
この単語から連想されるイメージは大多数が似通ったものになるんじゃないかな?
二つセットじゃないとピンとこないってのなら確かにあると思うけどね。
>>579 人形は市販の物?デジタル時計は能力のために後から付けた物?
強化率の強制解除には操作系が必要かな。
操作を使いたくないならマイルドになる可能性があるが、
回答に要する時間が短いほど強化率が増加する辺りが無難だろうか?
ただ、お題が予め決まってるから、使えば使うほど強化率が一定値に収束しそうwww
条件反射でお決まりの答えが口をついて出る様になるって意味ね。
そう考えると5秒制限も使う度に制約としての効力が下がることになるのか?w
敵が律儀にお題に答えるはずもないので単語を使え〜は蛇足かと。
使い方考えたら結構疑問て出てくるものだな。
↑間違えましたスンマセン・・・
今までの流れ見てて思ったが、みんなイメージ重視なんだな。
このスレの醍醐味は、系統によって向き不向きがあったり、それによって能力を妄想する際に
色々と制限に沿ってつくるのが面白いと勝手に思ってたんだが・・・
じゃなきゃ、ざんぱく刀とかスタンド妄想スレのように、ほとんど無制限に能力考えるだけになっちゃうし
そういう意味でいうと、
今議論になってる雷神様の能力(
>>516)は、「雷が落ちればどうでもいい」とか考証が適当すぎて好きくない。
多分こういう風に思ってる連中が他にもいるから、「厨ぽい」とか煽られ始めたんじゃないか?と思った
原作でも曖昧な付加能力に“考証“なんてするだけ無駄だろ
そんなどうにでも解釈できるところに時間割くほうが厨っぽいかと
>>583 能力を作る際、イメージはとても重要。
ただし、そのイメージをうまく活かせる系統・付加能力選びを失敗すると
糞能力になりがちだって事だ。
>>516みたいな糞能力はどうでもいいから
誰か能力投下してくれ
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 01:16:21 ID:EbIftzPT0
能力を投下しろだぁ?てめえが投下しろよ
自作の念能力投下、それについて語ってる時点で全員厨確定です
ということでこのスレにおいて「厨」は煽りにならない、むしろ誉め言葉
投稿者は神様です
【念能力名】 怨呼地沈(ボトムレス・スワンプ)
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化100%(放出)
能力の説明
泥濘(ぬかるみ)の様な性質を持たせたオーラを術者を中心に地面に沿って展開する能力。
術者の嗜好で変化オーラを怨霊を模した無数の手に形状変化させている。
泥濘内の行動のし難さや展開可能な範囲はレベル依存。
【制約/誓約】
能力の効果は術者も例外無く受ける。
【備考】
能力系統の括弧内の系統は場合によっては使うこともある。
放出を利用した場合は精度が下がるため、
精度を取るか行動のしやすさを取るかはその都度判断する。
【能力名】本末添闘(タグエデュケート)
【能力継投】強化系
まず本を読み、読み終えたページに具現化した付箋を貼り付けておき、その付箋を剥がすことで一時的にオーラ量が膨れあがる能力。
読む本によって効果量・効果時間は変わり、文字数が多いほど効果量が高く、ページ数が多いほど効果時間が長い。
【誓約/制約】
本のジャンルはどんなものでも構わない(新聞・雑誌も可)が、電話帳や辞典などのストーリー性が無い物は効果がない。
また、一度付箋を剥がした本の続きから読んだり、本を再度読み返しても効果は得られない。
戦闘にさいして本を常に持ち歩かなければ行けないのも制約といえる。
四字熟語つながりで考えてみた
ところで1レスもつかなかった能力とはどんな能力なのかな
>>591 いい能力だと思う。能力の効果を能力者が受ける必要はなさそうな気はする。
自分の周りだけぬかるみ効果がなくなるとかにすればいいんじゃないかな。
自分だけ沼オーラの上に立てるようにするとか。形状変化で死霊の手の足場版なものを作ればいい。
そのくらいの有利さはあってもいいと思うが、どうだろう。
和名、洋名ともに微妙な印象を受けた。(和名はまだいいか)
『底なし沼』をそのまま英訳しただけなのがいただけない。
>>592 四文字熟語ありきで能力を考えることこそが本末転倒のような気がするw
それと能力者が読書好きであろうことを考えると、単なる読書量で威力上昇というのは……
こういう能力で重要なのは内容理解と感情移入、それに読後感かと。
読書量なんざ速読や流し読みでいくらでも稼げるだろうに。
料理系の本を読んでオーラ増量→戦闘力アップ、なんて高い効果を得られるだろうか。
格闘系の本を読む→オーラ増量、戦闘力アップとかならわかるんけど。
>>593 特質やネタ能力、良くも悪くも普通の能力、そこそこいい能力辺りがスルーされやすい。
>>595 そうか、救いようの無い糞能力じゃないのか
安心した。かもしれない
投稿者=能力者と思っている奴っているのか?
俺は「いい名前考え付いた」ってとこから考えて能力作ること結構あるから、
>>595の本末転倒云々に少し疑問を感じた。
ハンタ世界の能力者が名前ありきで能力を作るとは思えないし、投稿者に過ぎない俺らは能力を考え付くきっかけなんて
なんでもいいんじゃないか?
本読んでオーラ増強についてしっくりこないのは同意。
なんか頭よさそうで強化系っぽくないような気もする。ヒソカの性格判断なんて曖昧なものだけどさ。
>>598 投稿者に過ぎないからなんでもいいというのはマズイよ。
その論法では原作で提示されている念ルールだって無視可能。
いい名前を考え付いて、そこから能力を作ること自体は否定しない。
しかし名前ありきの能力に見えないようにする配慮は必要だろう。
【能力名】色即是攻(モビリティカラーズ)
【能力系統】強化・変化系
体全身を色つきのオーラで覆い、色の種類によってオーラの攻防量が読まれてしまう能力。赤いほど攻防力が高く青いほど低い。
色を付けるというハンデを背負うことで、制約によるオーラ上昇が得られるということらしい。
【制約/誓約】
能力そのものが制約。だが、能力発動中のオーラ量は通常時よりもちょっとだけ多いぞ!
サーモグラフィみたいな感じで
アイディア自体は買うが、攻防力は普通に見えるぞ
(´・ω・`)
【能力名】あんたが主役(フィーチャー・リング)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系100%、具現化系80%
指輪を具現化。この指輪をした自分以外の人間に、自分のオーラを分け与えることが出来る。
具現化出来る数、大きさはレベル依存。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
ナックルのハコワレの貸しっぱなし版。もちろん仲間に対して使用。
でもどの系統使ってるかわかんないから特質にした。
>>599 全面的に同意する。むしろ原作で提示されてる念ルール無視してたらどんな論法出してもダメだと思うが。
てか投稿者に過ぎないから何でもいいとは考えてないさ。俺が書いた内容よく見てくれ、言いたいのは名前云々だけ。
確かに俺が「『読書⇒オーラ強化』はしっくりこない」と感じたってことは、「名前からこじつけた、違和感のある能力」っていうそっちの言い分は
納得するべきことかもなと思えるわ。
>>603 残念だが、既出能力だ。Wikiとか見てくれるとそういう事故が減るぞ。更新休止中らしいが。
>>605 そっか申し訳ない。
俺携帯だからまとめてある良能力の過去ログしか見れないんだ………
>>608 なるほど。そこそこ良能力だと思う。
確かにスルーされる条件に見合うw
応用として、敵にカード投げつつ瞬間移動して攻撃とか出来そう。
でも二つ目が微妙かな
瞬間移動したところが目標からかなり離れると、奇襲っていうより逃走に見えないかw
でも良能力だと思うよ
効果だけ見たら良だが、能力のイメージ付けに少し問題がね?
>>610 確かに元ネタなさそうだし、イメージ沸かないって言われそうだな
スルーされやすい条件として、元ネタなどのイメージが何もない、というのも挙げておこう。
>>546 効果だけ見たら普通だが、志向やイメージの問題で不具合がありそうだ。
ひとえに愛用の『カード』と言ってもトランプや花札、TCGにタロットと様々。
果たして一体どんなカードなんだろうか。愛用品なんだからもう少し具体的でもいいと思う。
そして『世界で一枚しかない』ってことは物理的に一枚しかないわけではなくて、
何かしらの思い入れがあるからこその、『一枚』なんだよね?
ただ単なるオリジナルデザインのカードだから一枚しかありません、
ってのなら「これじゃきゃダメな」理由が薄い気がするんだ。
能力の精度は下がるかもしれないけど、他のそこそこ良さげなカードで代用利きそうだし。
補足すると、別にオリジナルデザインでも問題はない。
要は能力から何かしらの志向を感じ取れるかどうか、なんだよね。
この能力者にはこの能力でないとダメなんだ、っていう理由のようなものというか。
>>612 補足の部分だが、言いたいことは分かる。
俺もうまく言えんが、
オリジナルでも何というか"面白み"みたいのがない能力はスルーされやすいんだよなぁ
とは前から思ってた。
実際ほぼスルーされたことあったしねorz
>>594 レスサンクス
怨霊ネタありきで名前考えたのだが、和名はうまく当てられたと思ったが、
洋名はしっくりくるのが見つからなくてシンプルになりましたorz
制約については蛇足ですね。
繋がっていても自分の周りだけ変化させなければいいって今更気づいたorz
これは皆に質問なんだが、この能力に洋名付けるとしたらどんなのにしますか?
最初は洋画ランキングなんかから探してたがなかなかしっくりこないです(´・ω・)
マドハンド
>>614 「怨霊湿地帯」、洋名は(ダンピングエンジン)とか(ダンピングマトリクス)とか。
和名案も出してみた。四字熟語にこだわっているならスルーでOK。
ほとんどTCGのカード名だからわかんないかも。スワンプっていう語感が悪くないから残すのもイイ。
スワンプ=沼地、水浸しにする、沈める、窮地に陥れる、圧倒する。
ダンプ=湿地、湿気、落胆、失望、邪魔。
正確に言えば訳は違うけど、そういう印象は与えられる単語だと思う。
【能力名】奇跡の薬(マリオビブーティ)
【能力系統】操作・具現化系
錠剤を具現化する。錠剤を飲んだ者は、一時的に術者の能力の一部(纏・練・発といった基本技)を使用出来る。
使用出来るといっても実際に使用しているわけではなく、具現化した錠剤を通して術者による操作の術中に陥っているだけである。
正確には"薬を飲んだ対象を操り「念を使えると思わせる」能力"。念を開花させるセミナーと称して、素人から金をだまし取るために使われたという。
制約は特にないが、放出・具現化共に苦手であるため、射程距離は数十メートルが限度、具現化物を維持するのも数時間程度が限界。
【備考】
GI内にいたヘタレプレイヤーの中にも、この術者の詐欺にあった人間が少なからずいたことだろう。
オーラシェアをビジネスにした例。まあ詐欺なんですが。
>>617 具現化錠剤を用いる必要がなさそうだが、偽の錠剤を商品として購入させることでさらなる儲けが見込めるな!
操作系オンリーでできることだが、詐欺師としての個性が見られて、コレはコレで面白いと思うぞ。
精神操作でソイツの持ってる金を直接パクッた方がよっぽど早いのが悲しい所だな。
能力者の系統が具現化系だったとしても、もっと金になる具現化物があるだろうに……。アイディア賞。
>>609-613 イメージ付けか。
確かにカードと瞬間移動って組み合わないな…
ちなみにカードにした理由はあるカードゲームのカードをもじったからなんだけど
名前の由来でもあるし、そのカードの効果も能力の効果の元になっている
能力者はそのカードに思い入れがあるとかはどうだろうか。
後付だし大多数の人がよく分からないだろうけど
>>619 >後付だし大多数の人がよく分からないだろうけど
そう思うのなら投下は控えるべきじゃないのか
621 :
591:2008/01/20(日) 15:20:59 ID:hykk2vO6O
>>616 レスサンクス
名称について自分が考えていたのはこんな感じかな。
和名
怨呼地沈、ほの暗い水の底から(怨霊湿地帯)
洋名
ボトムレス・スワンプ、デッドマン・コーリング、ヒューマン・キャッチャー
(ダンピングエンジン、ダンピングマトリクス)
和洋両方二つ目以降は映画から。
【念能力名】 ほの暗い水の底から(ダンピングマトリクス)
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化100% (放出)
能力の説明
泥濘(ぬかるみ)の様な性質を持たせたオーラを術者を中心に地面に沿って展開する能力。
術者の嗜好で変化オーラを怨霊を模した無数の手に形状変化させている。
泥濘内の行動のし難さや展開可能な範囲はレベル依存。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
名称は和名は自分の二つ目、洋名は
>>616氏の案を仮に採用してみました。
後は
>>594氏の意見を参考に余計な部分を削除。
妄想だが、レベルが上がれば飛んだ敵に変化念弾を当てる等の、
応用も出来ないかなぁと思い、放出は使用系統に残しました。
【能力名】おしゃれ泥棒(トレース・ザ・ドレス)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系100%
他人の見た目をそのまま自分にコピー出来る。
発動条件は次のような流れ。
@対象者の体や衣服に触れ「いただき」と言うA1時間以内に表紙も中身も真っ白な本のページに対象者の絵(全身)を描く(これでコピー完了)Bコピーを自分に写す場合はそのページを開き「トレースザドレス」と言うC解除するときはページにてをかざし「戻れ」と言う
コピーはほとんど完璧だが、対象者と体格差がありすぎると顔が伸びてしまったりする。
【制約/誓約】
発動条件が多少の制約に
【備考】
ドッキリテクスチャーの人間オンリー版。
なんかよくわからなくなって適当になってしまった。
糞能力からの連レスで申し訳ないが
>>621 洋名はヒューマン・キャッチャーがいいな。映画の内容とはちょっと違うかもしれんが、能力とマッチしてると思う。
>>619 そっちのほうが、ないよりはいいと思うよ
>>624 能力のモチーフは知らなくても調べれば済むが、
世の中にたくさんあるカードゲームの、さらに膨大なカードのうちの一枚がモチーフでは
ぱっと見てわかる人間はあまりにも少ないんじゃないか?
たとえ全く繋がりのない能力だったとしても
「知ってる人は少ないけど、こういうカードがあるから」でOKなら
どれほど唐突で脈絡のない能力でも納得せざるを得ない。
そもそも、そのカードゲームがハンタ世界にないと意味ないしな。
って数週間前に似たような話が話題になってたと思う。
カードゲームそのものじゃなく、なぜその中の一枚のカードだけに
思い入れがあるのか、というのも引っ掛かる
>>591とかの補助っぽいカードを特別好きになったりするかな
別に元ネタなんてわかる必要ないだろ。ハンター内のカードがどうとか問題外。元ネタすべて漫画内に存在すると思ってんのかw
>>591みたいに元ネタにとらわれすきて能力として悪いのが糞なだけだろ。
【念能力名】 悪魔の理髪師(ジ・フリード)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作/具現化/放出
能力の説明
能力者の足首に小型の悪魔念獣を具現化する。
カットした対象の髪を念獣に食べさせる事で対象を操作(服従型)する。
カットの出来により、操作精度や操作時間が増減する。
操作が解かれると同時に念獣も消滅する。
【制約/誓約】
念獣が能力者の足首から少しでも離れると消滅する(操作解除)。
【備考】
カットには愛用の道具を使用(当たり前だが)。
悪魔の契約というイメージにより近いと思い服従型を選んだ。
632 :
631:2008/01/21(月) 14:01:18 ID:0c3UZJajO
訂正orz
ジ・フリード→ジ・フリート
634 :
546:2008/01/21(月) 16:21:00 ID:qaJm9N/M0
元ネタと言っても原型はあまり留めてないのですよ
能力名とワープポイントがカードである点、
カードの効果から「ヒットアンドアウェイ」をもじったところ
【念能力名】星の男(アストラルエンジン)
【能力者の系統】特質系(全系統)
【能力系統】特質系(全系統)
星々の運行と共に主系統が変化していく特異体質。
術者は日付が変わるごとに、六性図に従って時計回り(後述の能力を使った場合はは逆時計回りになることも)に
主系統が変化していく(時計回りの場合は特質→操作→放出…、逆時計回りの場合は特質→具現化→変化…)。
日付の切り替わる基準は術者の生まれ故郷の標準時間。
主系統となった能力は威力・精度共に100%で使える上に、習得さえできればその系統のレベル10の発(操作系なら人体操作とか?)も使える。
ただし、習得難易度が低い発(普通の念弾とか)なども、主系統が変わればその分威力・精度などは下がるし、
高レベルの発(上のカッコ書きで述べた人体操作など)の場合、日付が変わった時には使用不可能になったりしてしまう場合がある。
主系統特質の日はレベル10能力が使えないハズレの日。
【制約/誓約】
主系統変化は術者の意思に関わらず自動的に起こる。止める術は無い。
【念能力名】星の順行/星の逆行(ギア・ドライブ/ギア・リバース)
【能力者の系統】特質系
【能力系統】特質系
アストラルエンジンによる主系統変化を逆方向に変化させる能力。
主系統変化を時計回り→逆時計回りにする場合は星の逆行(ギア・リバース)、逆時計回り→時計回りに戻す場合は星の順行(ギア・ドライブ)を用いる。
能力名が違っても効果は変わらない。
【制約/誓約】
この能力を発動させた後は急激な精神疲労、体調不良によって丸一日間行動不能になってしまう。
厨の名に相応しい万能型特質能力を考えてみた。
使い勝手の悪い器用貧乏的要素も入れて厨っぽくなり過ぎないよう調整したつもり。
内容:
【念能力名】 甘く恐怖な水飴-スウィート・タフィー
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化系
オーラを水飴の性質を持つものに変化させる。オーラは体に触れていれば水飴同様に柔らかく、
自由なタイミングで鉄を越す硬度に固まらすことができる。また粘着力があり、一度つくとなかなか
とれず、その状態で固まれば取ることはとても困難。一度固まったオーラは再び触れて念を練ると
再度、柔らかくすることができる。
応用範囲は広く以下のように使うことができる。
・刃物等、武器の形状に変化させ、固まらせて武器として使う。
・手足に水飴をつくり壁や天井に張り付く。
・相手の体の一部、または全体を水飴で覆い、固まらせて拘束する。
・相手の口に張り付け、喋らせなくする、窒息させる。
・自身の前にオーラを固めた壁を作り、防御する。
・足場が無い場所に水飴を固めて作った足場を作る。
【制約/誓約】
一度、手から離したオーラは意思に関係なく自動的に固まる。
水飴なので、熱せられると溶ける。
何か強すぎたかな。
>>635 まともに使えるのは放出と強化くらいだな。他は大したこと、まともなことは出来んと思う。
>>636 応用力はあるが、ありがちってか妄想能力の初歩中の初歩の誰でも考えつく能力だな。
あと変化系は体からオーラを離すのが苦手だから、多分離した途端水飴の性質も鉄のように硬い性質もなくなるだろうな。
>>637、ありがち・・・ですか。まァ確かにそうですね。評価ありがとうございます。
ありがちじゃなさそうな能力、考えてみたんで、2つ投下します。以降、投下は控えるので
お許しください。既出だったら厳しく言ってやってください。
【念能力名】悪魔と天使と守護神と-ワンダーモンスターズ
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系 放出系
神字を書いた札に「攻・防・動」のどれかの文字を書き、札を破くことで、それぞれの文字に合った魔物を具現化する。
○攻・・・鋭い爪や牙を持った鬼のような人型の魔物。4メートルはある。攻撃的で、体の一部が伸びる。
○防・・・アメーバ状のドラクエのスライムのような姿の魔物。体を自由自在に変形させることができ、ドーム状になり
対象者を覆い、シェルターにして防御する。あらゆる衝撃、熱などを通さず、この魔物に覆われている空間は
外側からの干渉が不可能な空間である(無害ゆえに無敵、の原理)
○動・・・天使のような姿の羽の生えた魔物。移動速度がとても速く、空を飛べ、泳げる。
さらに地面の中を移動することもできる(口の中などに人などが入れる)
それぞれの魔物は3時間で消える。また、1体しか具現化できず、既に魔物がいる状態でもう1体、
魔物を出そうとすると、既にいた魔物が消える。
【制約/誓約】
「防」以外の2体の魔物は深刻なダメージを受けると消える。
神字を書くには30分集中しなければならない(少しでも気が散るとやり直しという苦痛。
また書いている最中は絶状態である)
【念能力名】 最も賢い操り方-クレバーマインド
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作系 放出系
念を込めたお金(お札限定)を手にした者が対象となる。対象者を操作できる(対象者が見ている光景を
見ることができる。また喋らせることもできるが、自動操作機能は無い)
お札が他の者に渡った場合、その者を操作できる。3人に回った時点で能力は解除される。一度に操作できるのは3人。
金の量が多ければ多いほど、対象者の能力(能力者ならオーラの量、普通の人なら肉体的な力など)
【制約/誓約】
対象者がお札を手放すと操作不可能。
すいません、最後の方の説明抜けてました、、、連レスすいません。
正しくは、
>金の量が多ければ多いほど、対象者の能力(能力者ならオーラの量、普通の人なら肉体的な力など)が上がる
です。
まじ長文自重してくれ
すいませんでした。立ち去ります。
>>631 念獣を出した操作系のビノールトという印象。髪を切って操作というのが繋がりにくいかも。
>>635 自系統を変える能力は既出。修行不足の具現化、操作は使い勝手が悪いと思われる。器用貧乏というが、そんな能力にするメリットなくね?
>>636 >>637の言うとおり、既出すぎる。
>>639 神字能力はご法度。
>>1-7参照。
具現化シェルターがあらゆるものを無効化できるとは思えない。具現化盾がなんでも無敵になる。(無害ではない)
金を渡して操作というのは『雇用』というイメージでいいが、あまりに条件が軽すぎる。大した操作ができると思えない。強化系も必要。
644 :
643:2008/01/21(月) 22:40:10 ID:rj4MjKNk0
連レス失礼。
具現化シェルターは一種の念空間と見るなら、中に干渉することができなくなるだろうか?
他の意見も聞きたいところ。
>>644 念空間が外界から干渉できない理由は、現実世界から隔絶されているからこそだと思う。
だから具現化シェルターは干渉を受けざるを得ないだろうね。
ただ絶対不干渉は無理でも、制約/誓約で限りなくそれへ近付けることは可能。
しかしわざわざそんな制限付けるよりは、シェルター目的なら普通に念空間のが楽かも。
>>644,645
つか、念空間にして
スライムの外側に、念空間の中を映せるようにすれば
擬似無敵シェルターだね。
ファンファンクロスとかホテルラフレシアとかデメちゃんも念空間って説は昔からある。
これらが実際に念空間なのかどうかはともかく、念空間+αで
これらに極めて近い能力は作れる。
ただ、それも念空間が具現化系だとすればの話だけど。
外側から具現化物の防御を上回るパワーで攻撃なり干渉なりすることで、干渉できちゃうじゃん
だな。念空間と明言されたものの外観が、現実世界から見えた例もないしな。
念空間具現化説は穴がありすぎる。
具現化能力が絡んでいるのは確定だからって論理の飛躍もいいとこ
念空間能力投下する際、能力系統は大きく三つに分けられるよね?
放出単一、具現化単一、両系統複合
この三つがよく見る表記だけどこれについてはどうなんだろうね?
結論は、原作次第だから折衷案的に複合表記が無難てのに落ち着くとは思うが。
単一ってのはありえんね
複合必須かと
念空間ってそもそも物質なのか怪しいから主系統は特質だと思ってた
具現化に放出は必要なのか?
前もここだかどこかで書き込んだが、ノヴを例にすると、
苦手な放出系を使わず(擬似)瞬間移動をするのは物理的な距離が0である念空間を中継するからこそじゃないのか
仮に距離ゼロ理論で念空間の維持には放出いらないとしても、
念空間への移動に放出使ってるんじゃね
ってか原作で答え出てないんだから、このスレ的に特質として共通理解でいいんじゃね?
>>653 いや、念空間の移動こそが距離0だってこと。
GIの移動呪文(放出)と、ノヴの念空間を中継した移動(具現)
前者は実際の距離を飛ぶが、ノヴの場合は念空間を中継することで移動先との物理的な距離は0になる→放出いらず じゃないのか
物理的だろうが何だろうが瞬間移動してんだろ
>>648 同意。
距離が0とか言ってるけど距離が∞とも言える微妙な根拠なのにね。
この手の輩は原作に示された描写を根拠にして論理を作るのではなく、
初めに自説の結論ありきで、そっから根拠を作り始めるから困る。
>>657 >距離が∞とも言える
何が言いたいの?
>>647-648 念空間の入り口壊しても念空間が壊れるわけじゃないぞ。
それに具現化系にはサイレントワーカーやサテライトンボの様に、
具現化物を通して物を見る付加能力が存在する。
それを併用すれば念空間の入り口に念空間の中を映すのは当然可能だろ。
>>650 仮に念空間が放出と具現化の複合だとすれば、
放出と具現化は真逆の系統なんだから、
どの系統の能力者でも難易度に大差なく習得できることになるね。
>>658 間違った。
今話しているのは、最終的な移動先の話なのね。
まあどっちにしろ外界と念空間、念空間と外界との移動。
それに瞬間移動使うから放出はいると思う。
>>659 何が言いたいの?
>>647で言ってるのは、念空間と確定されてる念空間に対してではないよ。
デメや風呂敷などの妄想念空間説に対しての言及。
>>660 ああ。そうか。勘違いしてた。
>>646の上3行に対するレスかと思ってたよ。
で、デメなんだが、デメを破壊してもデメの吸ったものには干渉できないぞ。
吸った物がどこへ行くかは分からないって事は少なくとも何処かへは行ってるって事だし
最後に吸った物しか取り出せないって事は、デメを破壊しても中身が取り出せるわけじゃない。
念空間に送り込んでるのか、実在の何処かに瞬間移動させてるのかは分からんけど
少なくともデメの中には無い。
>>661 つまりデメの中には何もないってことか。
デメの中は念空間説を遠回しに否定してるなw
連レス失礼。
>それに具現化系にはサイレントワーカーやサテライトンボの様に、
>具現化物を通して物を見る付加能力が存在する。
物凄く瑣末で揚げ足取り的指摘かもしれんが、サイレントワーカーは違うのではw
>>662 ?
念のために聞くが、おまい念空間を何だと思ってる?
異次元みたいなもの?
それとも単に壁で仕切られただけの空間?
それ以外の未出の新解釈?
>>663 確かにw
あれそういや別に見てるわけではないな。
単に位置が分かるだけか。
壁で仕切られたものの中が謎空間なのがデメじゃないか? 俺は基本デメは念空間とは別だと思ってる。
念空間ってのは異次元にある仕切られた部屋だと思う。だから内から外、外から内への干渉ができなかったり制限されてたりするんじゃね?
異次元ってのがまたワケワカラン表現だし、そんなもんがあるのかどうかもワカランが、俺の考えはそういう言葉でしか表せないな……。
>>659 別にどの系統でも念空間を覚えたって問題ないだろう
そもそも念空間使えるやつなんて高レベルなやつばかり
燃費等の問題はあるが相性悪い系統でもかなり使うちまう
でも能力者の得意系統によっては念空間の特徴も変わってきそう
ヂートゥが具現化重視でノブが瞬間移動を多用するから放出重視とか
>>666 異次元なら普通に『デメの中』に無くて問題無くね?
>>667 今一意味がとりづらいが
要するに、デメは吸った物を小さくして中に保管する能力だって事?
>>668 別に問題があると言ってるわけではないよ。
単に今までより念空間の使い勝手が良くなるだけって話。
例えば念空間が具現化単独なら能力者はほぼ具現化系能力者に限定されるから、
単に念空間の中に引き釣り込むだけでは意味がなくて
さらに相手を無力化するギミックがないと
外で撲殺されるか、念空間の中で撲殺されるかの違いがあるだけだったが
強化系能力者が普通に念空間を使えるのであれば、
確実に1対1の戦いに持ち込めるってだけで強力な能力になる。
念空間にオーラ使った分だけ、オーラ減るからあんま意味ないだろ
671 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 11:44:41 ID:amPuaEq3O
w
相変わらず議論が噛み合ってないなあ。論点を明確にしようや。
俺もデメやその他の具現化物の中が念空間とかいう主張は流石にアレだと思うが。
>>672 ノブのも念空間じゃなく、どこかに飛ばしてるだけ、てことを言いたいのか?
俺の考えでは、念空間に外側から干渉できるかどうかは能力者本人(冨樫)によって違うと思う。
仮に梟のが念空間とすると、
おそらくだけど風呂敷に包むことが小さくするための条件になってると思うから
風呂敷を破れば念空間は壊れ元に戻るだろうし、
デメは自分でもどこにいってるか分からないて言ってるから、たぶん壊しても出てこないだろう
ノブのは内側から壊そうとしたらどうなるんだろうな?
>>673 全く違う。ズレ杉だ。
原作の念空間を否定しているんじゃなくて、
単にデメとか風呂敷も念空間とする説を否定しているだけ。
デメは念空間で解釈できる部分もあるのでは?
デメ本体が念空間の出入り口に過ぎないとしたら、
念空間自体には何ら影響があるわけではない。
入り口(デメ)が破壊されてもまた創れば(具現化)いいだけ。
最後に吸った物しか出せないの謎は分からんから制約か付加能力として保留するが。
まぁ、念空間とした場合の解釈の一つとして見て下さい。
ノヴと梟の能力は本質的には一緒だし、具現化物の付加能力として念空間への転送を行ってる点はデメのと同じじゃないかと
あと思ったのは、放出系念空間=自身が入っていける、具現化系念空間=何かを入れるために使う、にわかれるよね
>>675 念空間だとすると、シズクは吸ったものがどこへ行くのかわかるのではないかな。
ネオンのような修行なしで念を習得した天然能力者とは思えないし。
>>676 言ってることがデタラメ過ぎるだろ……
>>674 そういうことか
風呂敷が念空間というのは、実は俺も否定派。
デメは念空間だと思ってたが、断言は出来ないね。
ちなみにデメが念空間じゃないとして、どういう風に考えてるの?
何この流れ。確度の低い推論を根拠に話を発展させるのはご法度だろうが・・・・・・・
念空間厨どもいい加減に自重しろ
能力の妄想は結構だが、念の設定の妄想はお呼びじゃねーんだよ
正直デメとかフクロウとか念空間か否か、結論が出たところで「フーン」で終わりだ。
具現化シェルターの話がなんでここまで流れる……。
話がどう発展しようと別に良いんじゃない?
嫌だと言うのならもう自重するが、どう広がろうが議論してる連中の自由だろ
何故おまいらに勝手に制限されなきゃいけない
第一に、少し前でお前らも似たようなこと言ってんじゃねえかw
長文失礼。
>>679 このスレは単なる議論スレじゃない。
議論が能力の投下に役立たないと意味がないんだよ。
確度が低かろうが、結論が出せなければ意味がないし
確度が低いなら、このスレ独自のスレルールだと断り入れとけば良いだけのこと。
デメが念空間かどうかはどうでも良いが
念空間でデメができるかどうかは重要だ。
ダーツ以上に面白い能力が浮かび上がらないorz
念空間は要するに「空間操作」って事でしょ
デメの「なんでも吸い込み消滅させてしまう空間」、梟の「何でも小さくしてしまう空間」
ノヴやヂートゥのように「自身の思い通りに作り上げ、外界から隔離された空間」
"異空間に念で部屋を作る"とかじゃなくて、空間の在り方を操る能力として考えるべきだと思うが
だから勝手に妄想を確定させて話を進めるな
"思う"と書いてるんだがあほなのか??
本当に思うだけなら書き込むなや
チラシの裏にでも書いてろ
スレに書き込んだら主張しているのと同義
あほなのか?
>>682 念空間だろうがそうじゃなかろうが
作中でデメの能力は成立してるんだからどっちでもいいだろ?
作者もそこまで深く考えてないんじゃね?考察しようにも材料少ないし。
実際今までの流れ見たらみんな自分の妄想垂れ流してるだけじゃん。
作中で念空間についての説明があるなら議論出来るけどさ…
もし結論出たとしてもそれは限りなく妄想に近いだろ。
この議論が今後念能力を作るときに役立つとは到底思えない。
>>687 あらら電波がわいたよご苦労さん
はっきり言って
>>688の言うとおり、結論でねぇし「俺はこう思う」止まりの議論しかないでしょ
それに一々反論して持論を持ち上げようとしてるだけでさ、確からしい答えなんか出る訳ねぇww
>>684 俺も微妙に思った。だいたい異空間をどうやって認識するんだ?って話。でも現実の空間をそのまま切り取ってる風にも思えんから、空間自体は自前で作ってると思う。それで操作系あたりで現実空間では出入り口を1点に集約してると思う。
あと念空間の元ネタはレベルEでの甲子園球場みたいな感じだと思う。
しかしこういう話になると、いちいち煽りを入れながらでないと語れないのがいるよな。
そういうのは強さ議論スレにでも移住して欲しいんだが……
さて本題、空間を司るなら放出系能力だろうがよ。
放出系ボクサーの拳をワープさせた穴の出入り口こそが、
念空間に関係してくるんじゃないのかねえ、個人的意見だが。
放出で入り口や空間作って、具現化系能力でサバンナやらマンションを設置。
今回も結論はでませんでした、ってことで終了にしようぜ。何回やっても同じ結果だと思われ。
また誰かの能力投下をまとうや。自分で投下してもいいし。
能力名】根彫葉聖(シュバルツバルト)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化系
オーラを棘状に形状変化する能力を特化。オーラの棘の任意の場所から新たに棘を突き出す。
棘を突き出す速さ、棘化できるオーラ総量、維持時間はレベルによる。
棘の強度はオーラの密度に比例。棘の貫通力はその棘の強度と突き刺すスピードに依存する。
多少燃費が悪いが、棘に円の効果を持たせられる。また、棘を引っ込ませることもできる。
【制約/誓約】特になし
【補足】最初の棘は槍状のオーラを出したり、体に纏っているオーラを部分的に棘にすることで作り出す。
放出系をあまり使わずに棘を手離した場合、すごく細くなって、格段に強度が落ちる。
【備考】能力者自身を起点とした根彫葉聖は、突き刺したものの重さを支えるために自身の強化を同時に行う場合が多い。
【能力名】黒の教え(シードオブリード)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】放出系、具現化系
能力者または根彫葉聖の棘が触れているところから松ぼっくり状の物体を具現化して少しの後(この時間は能力者のレベルと松ぼっくりとの距離に依存)、
そこからあたかも能力者自身から発しているかのように根彫葉聖を発動・維持することができる。
能力者と松ぼっくりとの最大距離、最大具現化数はレベル依存で位置は常に把握してある。
【制約/誓約】松ぼっくりを具現化するスペースが確保されていないと具現化できない。
【備考】根彫葉聖の能力者が、ある程度放出系スキルを修得した後に会得した能力。
かなり放出系を要し、制約もないに等しいのでオーラ消費効率を考えて大抵は乱発しない。
能力者(黒の教え)→根彫葉聖→黒の教え→根彫葉聖→黒の教え→… のコンボが可能。
長文スマソ。名前づけ下手ってことは知ってるんでなんかいいネーミングあったらよろしく。
>>693 陰獣の体毛トゲトゲの奴が浮かぶ。アレと比べるとちと弱いな。
イバラのムチじゃなくてトゲからさらにトゲを生やす……新しいかもしれん。
松ぼっくりは微妙だ。即行ぶっ壊されて終了のような気がする。
「黒の教え」って名前から連想できないのも少し気になる。
695 :
694:2008/01/25(金) 04:40:29 ID:6FSZ7HJQ0
連レスすまん。
地面に転がってる木の棒とかを簡単に凶器にできる点はいいかもしれん(周とこの能力の応用みたいな)
【能力名】報腹Z(グリードイーター)
【能力系統】強化系
満腹であればあるほどオーラ量が膨れあがる能力。つまり、腹の中に食べ物が詰まっていれば詰まっているほど強くなる。
術者は生まれつき内蔵の一部(食道から大腸までの消化器系)を喪失していて、それを補うために具現化した内臓(Zと仮称)を持つ。
Zは食べ物を消化吸収する働きのほかに、食べた物をどこかに転送してプールしておく機能も持っているので、いくらでも食べ溜めが出来る。
プールしておいた食べ物は、術者の意志でいつでも戻して食べ直す事が出来る。どうやって保存されるかは不明だが腐ったりもしない。
Zは、自らの自律運動による消化を止めることは出来ない。つまり、食べ物が自然消化されると共にオーラ量は徐々に通常時の状態へ戻っていく。
また、一度消化を開始すると、内容物を消化しきらない限り次の食料を送り込むことは出来ない。
Zは伸縮自在の物質で出来ていて、最大自身の容量の10倍ほどまでふくれる事が出来る。また、普通の内蔵と違い、一つの袋で全ての機能を補っている。
【備考】
制約は特にないが、満腹にすればするほど運動能力が落ちてしまうためバランスが難しいのが欠点。
また、動けば動くほど消化速度が速くなり念の効果時間も短くなってしまうジレンマもある。
ブハラの能力。
>>696 あー、、なんて言うか、設定がちがち書くのは嫌われるぞ。
満腹or空腹で強化というのはありがちだが、
具現化臓器は面白いと思っただけにちと残念。
糞能力、糞理論、糞能力、糞理論の繰り返しだな
誰が糞理論だって? 念空間なんざ具現化能力だけで可能と何度言わせたらわかるんだ
全くここの住人はレベル低いな… 低脳レスする暇あったらもう少しまともなレスしろや
ま、ゴミどもには無理だろうが。ちょっとはガイド読んで勉強したほうがいいよ
>>694-695 レスサンクス。黒の教えは、シュバルツバルトが「黒い森」っていうらしいんで
とりあえずつけた名前。
戦い方は、近距離なら槍オーラで敵を突き刺した後に、内部から棘出しまくりor
違うとこから棘出し、的な。中距離ならより低燃費で擬似円とか。
松ぼっくりは奇襲専用かな。
>>693 鍛えればいい能力になりそうだ。体から出てる棘ならかなり威力はありそうだし。
棘が円の効果持つってのが意味不明。棘から更にオーラが出て円をするってことか?
黒の教えはいいと思うが、可能かどうかが微妙だな。
まず具現化はいらない。能力から松ぼっくりってイメージ出来ないし、どうせならバラの花やヒップに模した変化オーラを落とす方が燃費や修行面から考えていいと思う。
それと大量にオーラを使う上に威力が大幅に低下しそう。ヒソカやマチほどの使い手だって手から離れるとかなり精度が落ちるんだぜ?
多分相手の隙をついて針で刺した程度の傷をつけるか、びっくりさせて相手の隙を作るかくらいな気がする。
702 :
693:2008/01/25(金) 18:34:44 ID:LhQre9zK0
>>701レスサンクス
円の効果は今のところ2つ考えてるんだけど、1つは硬質化してある棘オーラの表面を感じ取るタイプ、
二つ目は棘の形したすり抜けるオーラの中を感じ取るタイプ。とりあえず前者を採用してる。
擬似円モードにするときは感知がメインなんで、もろく細い棘を樹状に張り巡らせるイメージで。
棘って書いてるけど実際は樹の根や枝をモチーフに作りました。
黒の教えは、オーラのみの瞬間移動…だったけどよく考えると確かに威力精度の維持はムズそう。
【念能力名】 孤独という名の苦痛(ロンリースナイパー)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作・放出
能力の説明
愛用の銃に銃弾の変わりに操作念弾を込めて遠距離から頭部を狙撃する(マーキング)。
マーキングした対象に能力者が触れることを条件に、
対象に一定時間激しい頭痛に苛まれる操作が発動する。
精度は狙撃距離、能力者のレベルに比例する。
また、マーキング効果期間はレベル依存。
【制約/誓約】
予め狙撃決行日を決めておく。
決行日の0時丁度から24時間誰にも会わず、誰にも狙撃を気取られる事なく遂行する。
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 03:08:13 ID:XZrA7ORUO
【能力名】執拗な追撃(キラーストーク)
【能力系統】強化系80%具現化系20%
【能力者の系統】強化系
まず、相手に殴る蹴る等の打撃を与える。その箇所に
(2)と表示されたお椀程の大きさの的が浮かび上がる。そこに打撃を与えると威力が2倍になる。的の数字は打撃を与える毎に(2)(4)(8)と倍になる。当然、威力も倍増する。相手から、1km以上離れると的は消滅する。
【制約/誓約】
的の数は1人5個まで。自分の意思で的は消せない。
【能力名】針灸師の遠投(ピンポイントブレイク)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作・放出
能力者が愛用の針にオーラを込め、敵に投擲することで発動。
周で針の刺す力を強化し、放出系の発で投擲速度を増すことで威力向上を図っている。
また、刺した箇所の周囲の精孔を、操作系の発による身体制御で塞ぐことができる(注*1)。
針に込められるオーラの量は能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
針に込められたオーラで周と発を行っているため、命中した距離と操作できる時間は反比例する(注*2)。
注*1 局所的な絶を行う能力ではない。
注*2 能力者のレベルにもよるが、標的から遠すぎた場合は針が刺さる前にオーラが尽きる。
【念能力名】和音の四質魔弓(ハーモニー・エクセリオン)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化・変化・強化
【能力の説明】
弓を具現化。
これで実在の矢を射る。
この弓の弦には4種類×2の異なる性質があり、
それぞれの弦で矢を射ると様々な効果を攻撃に付加できる。
また弦には音階が対応しており、効果はそれぞれ、
ドの弦…矢が熱くなる。
レの弦…矢が冷たくなる。
ミの弦…矢の速度が上がるが、威力は落ちる。
ファの弦…矢の速度が下がるが、威力は上がる。
ソの弦…矢の存在感が強くなる。救命信号などに使用。
ラの弦…矢が「隠」と同じ効果を得る。「凝」で見破られる。
シの弦…矢が命中した者に神経系の毒を与える。
ドの弦…矢が命中した箇所の自己治癒力を高める。
となっている。
ドから始まり、隣り合う2つの音の効果が対になっている。
弓を具現化する際に2本以上の弦を同時に張っておく事もできるが、
その際は弓を引く力が2本、3本…となるにつれて2倍、3倍…となるので注意。
弦の種類は同じものでも違うものであっても効果は重複する。
弓を引いて矢を射ったとき、それぞれの音が出る。
【制約/誓約】特になし。
【念能力名】神々の舞踊(アルテミス・アポロン)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系
【能力の説明】
ハーモニー・エクセリオンで曲を演奏しつつ、矢を射って戦う。
楽譜は基本的にギターと同じものを使用する。
術者の曲への思い入れによって威力・精度が上昇する。
高いド以上の音を出す弦を具現化した場合は、効果が最初のドの弦に戻る。
つまりオクターブが上がるにつれて、効果は1つずつズレていく。
【制約/誓約】不協和音同士の効果は打ち消し合う。
長文ごめんw
ポックルの能力との差別化を具現化系で挑戦してみた(矢は実在するものを使ってるが…)
下の能力はボノレノフに近いかも。
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 02:57:33 ID:jsDM3e090
>>706 音楽的根拠皆無。
音楽知らない人間が考えてるの見え見え。少しは勉強してくれないかな?
音楽に詳しい人間は・・・・
(1)「低いド」と「高いド」を区別しない。
(2)隣り合う音が対になってるなんて考えない、絶対に。
(3)ドレミでなく「ABCDEFG」で考える。
あと微妙な張力と弦の太さで音(チューニング)ってずれるんだけど、
どうやって具現化してんの? すごくね?
>>707 全ての精孔を塞いで強制絶状態にしない限り、流で刺傷箇所周辺もオーラを覆えるから、
絶じゃないとしてたんだけどそうじゃなかったか(ちなみに塞ぐ目的はAOP減少)
>>711 流というか攻防力移動に関して誤解してるよ。
あれは実際にオーラを移動させているわけじゃない。
足のオーラの出力を抑えて、代わりに腕のオーラの出力を高める――とか。
そんなことをやっているから移動しているように見えるだけ。
>>712 そうだったのか…ちょっと読み直してこよう
レスありがとうございます
714 :
706:2008/01/27(日) 04:50:38 ID:U7lGHN78O
>>709 ちげえw
>>710 音楽的根拠(笑)
別に音楽に詳しい的な事を誇示するために作ったんではないんだが。
そもそもそんな自負もないしな
あんたが音楽知識(笑)ひけらかしたいだけじゃないのか
弓矢の付加能力を考えた時に弦から音を連想していろいろくっつけただけだ
念能力に音楽とかの趣味が深く関わって来るんだったらこういう戦い方も面白いかもしれない、と。
まず(1)と(2)は、能力の都合上作ったものであって、そこまで深くは考えてない。必要もない
隣り合う音が対になってるようにしたのは、下手に6本とか7本とか弦重ねまくって「うはwww俺最強wwww」とかをできなくするのと、
そうしないと重ねた弦でもんのすごい色んな効果が出てきて脈絡がなくなる神々の舞踊の制約にするため。
隣り合ってる音同士が不協和音になってあんまり好まれない、って理屈からもイメージ近いかなーと。
(3)とかは論外だろw
ドレミじゃなくてABC使って書いてあったらどう思う?
読みにくい事この上ないし、それこそ叩かれるだけだろw
これが音楽メインの能力だったらまだ分からんでもないが、どう考えても弓矢メインだしな
>>714 音楽的根拠って、「ド」が〜の能力、「レ」が〜の能力ってのがイメージできないって意味じゃん?
ポックルは色によって矢の性質を変えていて、赤が燃えるとかイメージできるから無理がないだろ。
でも「ド」の弦で矢が熱くなるとか意味わからないよな? 「ド」に熱のイメージとかあるか?
具現化系の付加能力は基本的に道具のイメージに依存していると思うんだよ。
その点でこの付加能力は音階と関連性がないため根拠に乏しい、といえるんじゃなかろうか。
ただ単に弦に色んな付加能力を一杯つけて「うはwww俺最強wwww」してるだけ。
716 :
706:2008/01/27(日) 05:32:16 ID:U7lGHN78O
>>715 ああ、そういう意味なら分かる。
つか能力作った時点でその突っ込みが来るのはある程度覚悟してたw
でも
>>710はイメージとかそういう話を持ち出して来てるようには見えなかったから少しイラッときたんだ
スレ汚しスマソ
【念能力名】移動可能な模様内 マークド・ワープド
【能力者の系統】 放出系
【能力系統】 放出系
○△□のどれかのマークを地面等、どこかにオーラを使って記す。そのマークの中に入っているものを、
瞬間移動させる。マークによって移動の仕方は異なる。
○:半径20q内のどこかに移動させる(移動場所は予測不能)
△:2つ描く必要がある。△の中に入っているものをもう1つの△の場所に移動させる。
□:□の中に入っているものを視界にある対象物と入れ替える。
任意でマークは消せる。5日経てばマークは消える。
マークには円の効果があり、マーク内に入り込んだものが手に取るようにわかる。
基本、マーク内に入ればそのマーク通りに移動するが、都合が悪ければ移動させないことも可能。
【制約/誓約】
模様を描かなければならない。
敵の体の一部に○を描けばその部分だけ移動させる(体から消す)ことができるので、頑張れば戦闘もできる・・・かな。
グリードアイランドのレイザーの「エリミネイト」が放出系っぽかったので、放出系にしたんですが、どーでしょう。
これは放出ではないでしょうか。
【念能力名】仮面舞踏会(ラスト・ダンス)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系、操作系
【制約/誓約】使用者の回りに使用者の分身を出現させる。
本体と分身はどちらかが攻撃を受けるまでダンスを踊り、
本体が攻撃を受けるとダメージにかかわらず使用者が死に、
分身が攻撃を受けると、ダメージにかかわらず攻撃した者が死ぬ。
本体が攻撃を受けるとダメージにかかわらず死亡する、を誓約として、
分身が攻撃を受けると攻撃した者がダメージにかかわらず死亡する、
を成立させる。
具現化系に長けた能力者ならば分身は複数出現させられるし、
ギドのコマと同じように操作系としては単純型の能力。
弱点としてカストロのダブルのように発動前にダメージを受けると
本体がすぐにばれてしまう事がある。
しかしばれていても能力を知らなければ分身を攻撃する可能性もある。
汎用性なさすぎだな…
糞能力乙としか
>>717 その能力がどれほど簡単で、どれほど強力か考えてみたか? 制約が軽すぎるぞ。
何を使ってマークを描くのかもイメージ付けに使えるかもよ。マークで瞬間移動ってちょっとイミフだから。
>>718 一撃必殺系はこのスレではあんまり好かれない。
本体の死を制約にして相手の死を確立させられるんだろうか? 相手のほうが不利に見えるし釣りあわない様な気もする。
相手を死に至らしめるギミックがない。能力のイメージがわかない。
>>715 >>706の突拍子の無さについては同意するけど、
橙の矢がなんで最速になるのかイメージだけでは説明できない
色に関するイメージは個人差もあるし
橙は太陽→光→はやい
【念能力名】 俺が魅かれるにくい筒(トイレット・バレル)
【能力者の系統】 放出系
【能力系統】 放出・操作・強化
能力の説明
能力者が収集しているトイレットペーパーの芯を媒介に念弾を撃つ能力。
繋げたり、束ねたりと加工することで性質に変化を加える事が可能。
※威力や弾速、軌道修正など放出・操作で可能な範囲内。
例えば直線に長く繋げることで弾道の誤差が小さくなる、弾速向上。
束ねる事で連射性能向上や威力増加など。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
強化は芯に対してです。
工作の組み合わせ方で応用が利く上、感性で能力の細部が変わってくると思うので、
そこら辺の組み合わせ方を妄想してみると面白いかも?です。
【能力名】緑の巨人(マウンテンデュー)
【能力系統】変化系
自身の血液を緑色の葉緑素のような性質に変化させる能力。
皮膚を通して光合成を行い、太陽光の中では通常時より遙かに巨大なオーラを練る事が可能になる(術者の系統は強化系。
暗闇の状態の場合は、オーラ量は変化しないが治癒能力が活性化され、ある程度の重傷なら自力で治癒できる。
能力者は、生まれつきの重い病から骨髄を喪失していて、自らが"具現化した骨髄"と"オーラを変化させた血液"を代用として生きている。
普段の血液オーラは、酸素や栄養素を巡らせ、二酸化炭素や老廃物などを浄化する働きを持つが、興奮時には自動的に植物性の緑色に変化する。
術者の体質として、体が傷付いても纏を維持出来れば出血しないし、自身の脳内物質をある程度コントロールして感情や思考の統制も出来る。
また、心臓を止めてもしばらくの間は平気だし、血液を介する病気や毒にもほとんどかからない。
【制約/誓約】
自身の命に結びついた能力のために、不慣れな具現化・変化系を常時使用し続けている状態ゆえに、通常時の強化系能力は非常に低くなっている。
726 :
725:2008/01/27(日) 16:40:20 ID:H//t7RKZ0
あ、書き忘れた、
【制約/誓約】
太陽光以外では光合成出来ない。
具現化内臓の一案として考えてみた、、、超人ハルクをイメージ
>>725 一文が長すぎて見辛い。変化系の定義から外れてる。
>>722 それはポックルに聞かないとわからない。ポックルが
>>723みたいなイメージを持ってるのかもな。
イメージに個人差があるのはわかってる。能力者のイメージによっておかしな能力が誕生することもあるだろう。
それでも
>>706はあまりに突拍子がなさ過ぎたってこと。ポックルの橙の矢の性質も、このスレに書き込んだら
イメージがわかないって言われると思うよ。原作だから許される所があるんだと思う。
>>724 筒状のものだから銃身をイメージできる……のか? 能力としてはおかしな所はないかも。でもカッコ悪い……。
>>725 変化系について誤解している。変化系は『オーラの性質を何かに変える』であって、『オーラで何かの性質を変える』ではない。
729 :
725:2008/01/27(日) 16:58:58 ID:H//t7RKZ0
「赤血球=酸素と結合し運搬する」と「血漿=二酸化炭素・栄養素を溶かす」性質を同時にやってる感じかな
確かにその辺の微妙な変化をうまく出来るかといえば難しいけど、そのための具現化骨髄みたいなところがあるので
具現化骨髄をまず作り、そこから血液が生み出されるイメージ練習をする、まさに血のにじむようなリハビリがあったことだろう、とか
文長は解像度の関係でこんなもんかとか思った、まあ気を付けます
>>728 はじめから血液=オーラですあしからず
>>729 前半しか読んでなかったわ。脊髄反射レスすまん。
具現化臓器ってのは面白いが、クローム髑髏っぽいな。
自然に念能力が身についた能力者って設定なのか、念能力の修行後に骨髄なくなったのか……どっちでもいいか。
葉緑素なのか葉緑体なのか。葉緑体は液体ではないし、葉緑素に光合成はできないのでは?(よくわからん)
具現化血液には特に文句はない。血液全部入れ替える手術とかもあると聞いたことがあるし。
でも葉緑云々となると色々問題が生じるのでは? こういう専門的な知識に基づいた設定はコメントしづらい、わかんないから。
今日は糞能力ばっかだな
【念能力名】僕は避雷針(アフィニティ−ズ)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】放出80 操作80 具現化60
能力の説明
・片端に球体の付いた人指し指程度の小さな俸を具現化する。
(イメージ的にはチュッパチャップス)
球体部:自分のオーラ以外のオーラに吸着する性質
俸部:自分のオーラを誘導する性質
をそれぞれ持っている。
・吸着力は弱く、簡単に取れるが対象から離すのは困難(手に付いたガムを取るイメージかな)
・対象のオーラ分布に従って移動したりもする
・具現化できる数は術者依存
・具現化物の有効距離等は術者依存
・具現化体はやわらかい為、衝撃に強い
【制約/誓約】
・一度オーラを誘導した具現化体は消滅する
【応用】
1)適当にばらまいて対象へ付着→念弾により遠隔射撃→半追尾ミサイル
オーラによる付着効果だと説明→対象は絶をする→射撃
2)罠として対象の通りそうな場所へ隠を施しつつ設置→遠隔射撃
オーラによる付着効果だと説明→対象は絶をする→射撃
3)他の術者が具現化した物にも吸着するので、絶をして消えていてもマーキング可能
4)周を施した道具を破壊したい時
5)百発百中で遠隔から何か狙いたい時
6)触って感触を楽しむのも良し(柔らかいので)
追記
強化系のカストロは人間のような「複雑な物体」を「遠隔操作」してた
しかし効率は悪かった
操作系の能力者が「単純な物体」を「遠隔操作」した場合はどうだろうか?
突っ込みどころ満載過ぎて、糞としかいいようがない
【念能力名】 痛覚残留(ショックェイク)
【能力者の系統】 強化系
【能力系統】 強化
能力の説明
身体強化能力。
痛覚も同時に強化することで精度上昇効果を得る。
【制約/誓約】
痛覚同時強化。
【念能力名】虎咬伸拳(タイガー・ジェット・シン)
【能力者の系統】放出
【能力の系統】放出
手首から先を瞬間移動させる。
瞬間移動出来るのは能力者の視界内で、且つ手の届く範囲のみ。
【制約/誓約】
無し
【備考】
能力者はカストロのファンで虎咬拳使い。
>>732 改行過多、長文自重。そのくらいこのスレ最初から読み直せばわかるだろうが。
操作系能力者なら操作100、放出80、具現化60と表記するのが普通のはず。
要は具現化物に向かって追尾する念弾で戦う能力だな。それだけのことがなんでそんな長文に……。【応用】とかいらねぇだろ。
マーキングなら操作と放出だけでいいんじゃねぇの? わざわざ具現化を使う必要性がなさげ。物質化したせいで破壊される可能性が。
しょうがないのかもしれないが、和名がカッコワルイ。それと『俸』じゃなくて『棒』だろ、小学生じゃあるまいに。
>>734 既出すぎ。誰だって考える初歩的な強化系能力。
>>735 手の届く範囲ってのが微妙な距離だから、高度な能力者ならできる気がしなくもない。だがG.I.の神字ボクサーと同じ能力だろう。
【備考】が全く必要ない情報。むしろ無駄な設定は叩かれるので省いた方がいい。
>>732 変化系能力でもないのに、〜する性質とか書くなゴミ能力野郎
【能力名】無音空間(アコースティックオーラ)
【能力系統】変化系
オーラを「音を吸着する性質」に変化させる。見た目などは普通だが、この能力の影響下では全ての音が吸い込まれる。
生まれつき耳が不自由な術者は、このオーラを通じて音感を得ているらしい。オンオフ・強弱も自由に操れる。
1・自身が張る円内の全ての音を消し去る。同時に円の外側からの音を吸収して内側に届かなくもする。
2・周によってオーラを纏わせた物が発する音を消す。発砲音や足音を消したり、人物・動物の口を封じたりなど。
3・発動中は術者の聴覚が非常に研ぎ澄まされる。敏感すぎるのがあだとなる事もある。
【制約/誓約】
特にないが、放出系能力が低いため体からオーラを離して駆使することは出来ない。
ありがち?
【念能力名】 迷惑な雪乞い(ウェザークライシス)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化・操作・放出
積乱雲を具現化する能力
具現化した雲を操作し、念雪や念雹を降らして攻撃する
【制約/誓約】
快晴の日にしか本能力を使えない
積乱雲の具現化は、頭上が空ではないとできない
具現化した雲の操作は、雲の直下にいないとできない
攻撃対象は選定できないため、雲の下にいる能力者や第三者も攻撃に晒される
>>738 暗殺とかに使うのか?それにしても円の中にいればわかるだろうけど。いまいち応用が分からん。
少し弱すぎるからもうひとつ能力あってもいいかもな。
>>739 『雲を具現化』って少しひっかかるな。まぁモラウを具現化能力者って言う奴もいるくらいだから許されるんだろうけど。
それでも弱すぎるな。雪や雹で攻撃がいまいちだし、自分もくらうとすると自滅必至だな。具現化で減ったオーラを纏う能力者と、堅をした敵じゃいくら寒さに強くても………
せめて雲は円内とか視界内とかの方がいいと思う。
>>738 ★性質変化系能力は、実在する物の性質または性質の特徴を抜き出した物に限る。
>>739 雲の位置はどの辺になるの?
実際の雲と同じような位置にするなら離し過ぎ。
>>740 雹は死者が出た例もあることから、念で威力を底上げすれば大丈夫と思ってました
雪の方はホワイトアウトによる視界妨害・寒冷による行動鈍化が目的なので、
ダメージは期待してませんでした
>>741 実際と同じ位置です
【念能力名】 千手観音(サウザウンド)
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】変化系
オーラを腕の形状(腕の性質)に変化させる。腕は伸縮自在である。
円の範囲まで伸ばすことが可能。最大で人間大の腕を8本作り出す。
また、8本中、2本ずつ合体させ、頭を握れるほどの腕を4本。
8本中、4本ずつ合体させ体を掴めるほどの腕を2本。
8本全てを一纏めにし、体を覆うほどの腕を一本つくりだすことができる。
【制約/誓約】
能力発動中に体を纏うオーラは腕の数に比例する。8本分全てを作り出している時には
体を纏うオーラは絶状態に近い。
サダソの能力の超強化版みたいな感じで。
能力に制限を設けるときに「円の範囲まで」ってやるヤツらは一体何なの?
>>743 サダソの能力の強化版ではない。
その能力を使っているヤツがサダソより数段上のレベルなだけだ。
>>742 それって自分も死ぬ可能性あるってことじゃん。そんな能力作るやついねぇwww
>>744 円の範囲までって当然っちゃ当然なんだよな。まぁ形式的に書かなきゃそこ叩かれんだろ。
つまり『円の範囲=可能な限り』ってことだ。それくらいわかれよ。
>>746 意味不明ルールをさも当然のように言われても理解できないよ。
円でオーラを伸ばすことと、変化系能力を用いてオーラを伸ばすことは全く別。
なんか変なのが湧いてるな…
何が可能な限りなんだか…
放置必須の輩か?
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 03:27:38 ID:aEpXkOt8O
【能力名】死亡手帳(デスノート)
【能力系統】特質
【能力者の系統】特質系 このノートに名前を書かれた者は死ぬ。
【制約/誓約】
書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない。ゆえに同姓同名の人物に一遍に効果は得られない。
750 :
738:2008/01/29(火) 03:39:41 ID:I36xdwcg0
>>740 やっぱり暗殺向きかな〜
足下に凝で足音を消し、拳銃に周で発砲音も消し、悲鳴が出るような状況も円でカバー
まあ地味だし他の付随能力があってもいい気がするのは確かだな〜
>>741 ヒント:吸音ゴム ヒント:集音機or補聴器
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 04:58:25 ID:tBw7HiwnO
ミクシーのコミュニティに妄想厨房能力がいっぱいあるな
【能力名】"盗賊の掟"シーフス
【系統】特質系
【能力】相手の能力を見てから、体に触れると能力を盗める
盗むだけで自分では使えない
【制約】能力は一度に1つまでしか盗めない。新たに盗むか
盗んだ相手に触れられると能力は戻る
【能力名】"無形領域"バリアフリー
【変化系】
【能力】自分の体から半径1mをオーラで覆う。このオーラの性質は
他人のオーラを無効化する性質がある
よってこの領域に入ったオーラは消えてなくなる
補足ー具現化系などは侵入した部分が消滅。操作系などは領域内で操作不能になる
能力者はこの能力を全てのオーラを使っているため、念による攻撃はできない
【能力名】"闇の足枷"ダークネス
【系統】変化系
【能力】攻撃する度に相手にオーラをつける。このオーラをつけられるとオーラが段々重くなる
つければつけるほど、オーラの量が多いほど重くなる
具現化した物でも重くなる
【能力名】 「生気を吸う者」 ボーン・ヴァンパイア
【系統】 強化系
【能力】 生物を殺せば殺すほどオーラの量が増える。増えるオーラの量はその生物の大きさ、強さに比例する。
鯨や念能力者などを殺せばオーラの量はかなり増えるが、虫などを殺してもほとんど上がらない。
【制約】
1週間経つと1日の絶状態のあと、オーラの量は再びもとの自分のもつ量に戻る。
【能力名】「眠らなくとも見る悪夢」ゴースト・ドリーム
【系統】 強化系
【能力】 眠らなければ眠らないほど、オーラの量が増える。1日眠らなければ現在のオーラの半分の量が増える。
もとが100だとすると、翌日には150、さらに翌日には225・・・となる。
【制約】1週間経てばまたオーラ量はもとの自身のもつオーラ量に戻る。
753 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 07:47:34 ID:ctRU1YKX0
>>751 1つ目。誓約が誓約になってない。そのわりに能力強すぎ
2つ目。誓約なしでその能力はない。自分も念で体を強化などはできないみたいだが、それでも強すぎ
3つ目。変化系でその能力だと、「重く変化させたオーラを相手につける」ことになり発をすると自分が重くなる
>>751 1つ目。強化系に入るのか疑問。オーラの増加量にもよるが誓約弱い
2つ目。強化系に入るのか疑問。誓約弱すぎ。オーラ増えすぎ
754 :
753:2008/01/29(火) 07:48:27 ID:ctRU1YKX0
これはあれか? 糞能力と糞レスを手段とした自演age荒らしか?
能力を考えたけど今はたたかれるだけでレスしにくいな…
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 10:39:17 ID:ctRU1YKX0
>>756 実際めちゃくちゃな能力が多いからなぁ
とりあえず晒してみたら?
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 12:16:36 ID:tBw7HiwnO
>>753 ミクシーのコミュニティで見つけた厨臭い妄想能力を晒したんだけど?
日本語大丈夫か?w
てかお前の評価とか聴いてないんだけどw念なら全てわかってますみたいなレスやめろよ
お前が作ったのか?w
それをここで晒す意図がわからねえよ。
頭大丈夫か?w
>>750 吸音ゴムって何だよ。防音じゃねーの? ソースよこせ。
他は話にならん。原作の変化系能力と見比べて違和感を覚えないのだろうか?
その理屈だと電話性質のオーラだとかパソコン性質のオーラも可能になるんだが。
原作に登場する変化系能力はもっと単純なモノ。
単純なモノを組み合わせて難しいモノを作るのなら理解できなくもない。
もしかしてこのスレってどこかに晒されてるのか? 一気に変なのが増えたような気がする。
あと厨はすぐ「ヒント」とか使いたがるよな。
自説が必ず正しいと思い込むゆえの上から目線はどうにかならんもんか。
既出かも知れないが投下
【念能力名】白い雲のように(シュガシュガルーン)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化系 100%
オーラを綿アメ状に変える能力。ふわふわしているが、束ねることにより固くなり、
グルグル巻きにすれば相手の行動を阻害することも可能
この性質を利用してある程度形あるものも作れる
また、粘性がありものにくっつくとなかなか離れない
これによる追跡も出来るが、長さは能力者次第
綿アメ状にしたオーラを体から長く出し漂わせることで、空気の微妙な流れを感じ、円の代わりのように使える
【制約/誓約】
特になし
ただ放出系は苦手なため体から離すと、
ただの少しネバネバするオーラになる
763 :
738:2008/01/29(火) 14:34:05 ID:I36xdwcg0
なんだ、過剰反応しすぎというか、おバカというか
>>741みたいな"わかった風"な引用一行レスとか、つっこまれる側としても張り合いねぇなあ
>>760 吸音材っての聞いたことないか?ゴムやウレタン・スポンジでできたアレの"音を吸収する性質"だよ
音を吸収するということは、つまり同時に集音マイクのような役割も可能だろうという事
体から離して駆使しない、と明記している点から衰えた聴覚の延長として機能させてるんだろ
どこか破綻があるなら言ってみろ?
正直、突っ込んでくる側のレベルも下がりすぎだろ
あまりにも的はずれなので無視しても別にいいんだが、まあいいや、こんなもんで
これはひどい…
【念能力名】 道化師の融解奇術劇(サン・ピエトロ)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化・操作・放出
能力の説明
能力者の肩に小型の道化師念獣を具現化する。
道化師の持っている赤い布で対象を覆うことで念空間に飛ばすことが出来る。
念空間の形状は実物の井戸に似ており、底までロープが垂れている。
念空間の底には本物の硫酸(定期的に入れ替える)が満たしてある。
井戸の深さはレベル依存。
【制約/誓約】
念獣が能力者から離れたら強制解除(対象は強制帰還)。
※布から帰還→解除の順番です。
【備考】
念空間の系統は念のため、具現化・放出両方入れておきました。
正味、誰かが「この能力はいい」何て言ってくれるのだろうか。
何か全ての能力にとりあえずダメ出しするって感じ。
まぁ、そこまで今まで出てきた能力が本当にダメダメなものばかりなら、いたしかたないが・・・。
一部は粗探しの域もいってるが、特筆的な能力がないのも事実
普通だったり、どっかで見たことあるような能力だったり、捻ってはあるが使いどころが難しすぎたり
まぁ1スレの頃からずっと、万人に受け入れられる能力なんて滅多に無かったが
まァ、大半が認めるおもしろい、いい能力なんて、ほとんど無いとは分かってたけど・・・
何か評価する側も荒れた感じだよね。作る側も批判を受け入れなかったり。
能力考えたけど、叩かれるだけだから載せない、って人もいるし・・・嫌な雰囲気だね。
何となく能力投下。まァ、クソな能力は叩かれて当然だから、おかしかったら普通にダメ出ししてやってください。
【念能力名】 「目に見えない現実」インビジブル リアリティ
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系+放出系
日本刀を具現化する。切れ味は名刀のようにいい。この刀は透明にすることができる。
透明化すると目に見えなくなるだけでなく、存在そのものを認識できなくなる(メレオロンの
パーフェクトプランと同じ感じ)透明化された刀を刺されても痛みは無く、存在も認識できないため、
刺されていることに気づかない。いつでも透明化を解除することができ、刺されていた場合、
その時初めて痛みを認識できる(いきなり刀が刺さった状態で現れた感じ)
【制約/誓約】能力者の半径100メートルを刀が越えると刀は消える。
【備考】刀はあくまで名刀ほどの切れ味なので、強化系相手だと戦闘は難しい。
>>768 煽りを入れらながらでしか話をできない人がいるのが一番の問題かも。
能力の悪いところを指摘されて逆ギレとか。
いい能力がなかなか出ないのは毎回のことですよ。
前は単なる悪いところの指摘だけではなくて、改善案も出してたりした時期もあったり。
>>763 横から失礼、逆に突っ込む側のレベルが上だったのはいつだったんだw
>>741で挙げられているルールなんて結構昔からあるよ。
やはり能力自体に関しては破綻があるんじゃないかな。
聴覚の延長として使うには、金属のような音をよく伝える性質なほうがいい。
吸音材? 防音材? の性質だと、
音の元である空気の振動がオーラに触れた時点で消えちゃうよ。
能力者の耳元まで届かない。
というかマイクって音を電気変換するだけのものだから、吸音材等と同列に語るのは無理がある。
>>762 いや、新しいよ。欲を言えばもう少しカタカナ名を格好良くw
空中で指や腕ををぐるぐる回せば、それに巻き付くように綿状オーラが出てくるのかな?
お菓子能力のくせに、なかなかビジュアルが良い。
煙幕っぽく周囲に綿アメを出し続ければウザいことこの上ない能力だ。
ただ、ヒソカ程度には放出系能力も鍛えていいんじゃないかな。
離したときのヘタれ具合もレベル依存ってことで。
>>765 対象は井戸の中のどの辺りに飛ばされるの?
井戸の一番上まで来たらどうなるの?
能力自体は特に問題ないと思う。西洋演劇で何か元ネタがあるのかな?
>>769 >>752は色々問題あるけど強化系能力でOKだと思うよ。
>>763 738の能力は吸音と集音ではなりたたない。音を吸着させるというのも不可能だし
音は常に移動しながら拡散すりエネルギーで、物質に反射し物質に吸収されながら拡散していくもの
吸収された音は熱エネルギーに代わるため吸収して音を集めるのは不可能
音が反射しやすい物質は音を吸収しにくく吸収しやすい物質は反射しにくい
音を吸収する場合は周りの音が小さくなり、反射する場合は音が乱反射してエコーがかったように聞こえる
集音とは音の反射先を一定の焦点に合わせ音の量を増やそうとするもの
吸音と同時にはできないし(同時にやる意味ないし)、集音は物質で音を遮る必要がある
音を吸収するオーラをまとうなら能力が強いほど自分が音が聞こえなくなる
738だと2は可能だけど、1、3はこの能力じゃ難しい
1は円いっぱいにオーラを広げなくちゃいけないし3は能力者の聴力が弱い設定なら
強化系で聴力を強化するのがいいと思う。てか能力が完璧なら自分には殆ど音が伝わらないけど
773 :
738:2008/01/29(火) 22:39:10 ID:OR2Z+1v10
そうそう、そういう反論でよろしく
音吸収オーラについては、吸収のイメージがどちらかと言えばブラックホールのようなものかもな〜
術者が難聴者ということで、それを補う能力としてオーラで音を吸い取る力を身につけたわけだから、
消す作用が最初じゃなくて、集音作用の副次的な効果で音が消える感じ?
まあ難しいが、結局他の能力が微妙なんでどうにもだがなぁ
>>771 ご指摘ありがとうございます
名前は…最近聞いた言葉を適当に並べただけです
カッコ悪いですね…気をつければ良かった
確かに体を離したときの効果は、放出系依存のが良いですね
体から離せるとしたらどんな使い方ができますかね?
出方は綿アメの機械のように、腕をグルグルしたり動いたりするとそれについてくる
ようなイメージです。応用も可能な能力にしようと思いましたら
こんな感じになりました 引き続きご指摘お願いします
>>774 シュガシュガルーンwww
まとまると硬くなるとか余計な能力つけるよりベタベタ綿飴のが強いんじゃね?
蜘蛛の糸みたいに巻いたり絡めば絡むほど強度増しそうだし。それだけで十分強そう
かなり応用利きそうだしバンジーガムみたいく単純で強そう。無駄にメモリ使うことないよ
なっとうのネバネバ的なイメージで、
攻撃時に敵につける→敵が取ろうとしたり、動くと余計に糸引いてネバネバ絡む感じするし
>綿アメ状にしたオーラを体から長く出し漂わせることで、空気の微妙な流れを感じ、円の代わりのように使える ってのも
敵に見えにくいくらいの細いオーラを蜘蛛の巣状にして円の役割をさせたら
その中に進入した敵は気がついたらベタベタとかなりそうだし
かなり強くね? 久々にいい能力だと思った
飴への変化能力ならこっちの方が好みだな、個人的には
626 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2007/10/31(水) 19:53:10 ID:q6lgO1pr0
【念能力名】飴職人(ペロペロキャンディ)
【能力者の系統】変化系
【能力系統】変化系
【能力の説明】
オーラを飴状に変化。変化させた時は粘着力と伸縮性柔軟性を持ち自由に
形を変えることができる。術者がオーラに息を吹きかける、または
一定時間がたつことで前者の場合は一瞬で後者の場合は徐々に硬化する。
硬化後は術者の意思で形を変えることはできない。
【制約/誓約】一日10本チュッ○チャッ○スを舐めなければならない
飴細工に使う飴をイメージして作りました。柔らかい状態はバンジーガムの
ように使い、好きな形で硬化させ武器や防具として使う。
巻きつかせて硬化→拘束とかもありでしょうか?
制約に関してはヒソカのガムもないみたいなのでおまけみたいなものです。
粘着性や硬化時の硬さは術者のレベル依存でよろしくお願いします。
>>776 ご指摘ありがとうございます
束ねると固くなるっていうのは綿アメをギュッと
すると普通の飴みたいになるのでそのイメージです
要はネバネバが増すようなものなので、ネバネバだけの
メモリでいけるかと思ったのですが…
形を作れるのはやりすぎかも知れませんね
>>777 良い能力ですね。やっぱり飴は加工しやすく
応用が効きそうですね この能力のように攻撃に使うのでなく
ふわふわと綿アメをまとわせてるような補助的な
使い方を考えています 長文すいません
引き続きお願いします
【念能力名】 森のくまさん統制隊長(ベアーズ・ファミリー)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作100・放出80
能力の説明
能力者が育てている熊達を操作する能力。
操作精度は飼育期間や能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
熊の世話をする。
冬眠の時期は能力が使えない。
【念能力名】 森のくまさん親衛隊長(ベアーズ・サポーター)
【能力者の系統】 強化系
【能力系統】 強化100・放出80
能力の説明
上記能力で操作している熊達を強化する能力。
強化精度は飼育期間や能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
熊の世話をする。
冬眠の時期は能力が使えない。
【備考】
主系統の違いからもわかるように別人です。
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 03:13:33 ID:R0J1h3v2O
【能力名】遅速の一撃(スロークラッシュ)
【能力者の系統】特質系
【能力の系統】特質系
パンチを遅く打てば打つほど、威力が高くなる。ただし、静止した拳は『遅い』とは見なされず、発動条件の適用外。
【念能力名】 「纏わりつく嫌なもの」ウェーズ ボーラー
【能力者の系統】放出系
【能力系統】 放出系・操作系
野球ボールほどの大きさの念弾を6コほど、手から放つ。それぞれの念弾は操作することができる。
また、それぞれの念弾からはレーザー状の念を放つことができ、相手の体の回りに念弾を飛ばす→レーザー発射、という戦闘が主。
(レーザー念を数発撃つとその念弾は消える)
また、それぞれの念弾には円の効果があり、地面かどこかに置いておき、通りがかった敵をレーザーで撃ったり、
敵に密着させておき、相手の位置を知ることも可能。
【制約/誓約】特に無し。(あった方がいいですかね?)
>>779 スクワラじゃん。
>>780 微妙。発想は悪くないがいまいち。
つか下げろ。
>>781 強すぎず弱すぎずいいと思う。ただ既出感が否めないな。放出系の応用能力の見本みたいな感じだ。
能力自体の弱点としたら、レーザーを操作出来ないことと能力者を攻撃されたらヤバいこと、レーザーひとつひとつの殺傷能力が低そうなことぐらいか。
【念能力名】 未曾有の小さな悪魔(エスト・エボンジュ)
【能力者の系統】 特質系
【能力系統】 特質・具現化・操作・放出
小さいダニを具現化する能力
ダニはオーラを吸う習性があり、一定量を吸うと産卵し、どんどん繁殖していく
ダニの寿命は一時間で、卵の孵化には一分かかる
【制約/誓約】
ダニはオーラの無い場所では生きられない(敵が絶をした場合でもダニは死んでしまう)
今思うと、ハンタらしくない能力だな
>>783の能力は取り消しておきます
>>781 もういいよ。ガンダムのプラモでも作って遊んでたらどうだ?
>>775 別に荒らしじゃないだろ
いちゃもんつけられてファビョった只の厨だろ
>>780 イメージがいまいち。
太極拳とか絡めてみたら?
>>781 レーザーってことは変化必要だろ。
あとモラウ並のメモリが必要。
>>783 ゛蟻゛なら別にいいんじゃね?
ありそう。
>>785 ガンダムにはファンネル付いてないぞ
>>779 ただ単に熊を操作する能力じゃ面白くないな。別に虎でもライオンでもいいわけだし。
選んだ動物にしかできないような何かがないと、
>>783みたいに「スクワラ乙」で終わり。
>>780 強化系じゃない? 個人的に気にいった能力。
>>780の言うように中国拳法のイメージが見えた。
基本なんだがsageてくれ。
>>781 放出された念弾そのものを動かす能力は原作では出ていない。
だからその能力はできるかできないか、今はまだわからないので評価できない。
無線で動くなら撃つたびに小さくなりそうだな、とか思ったな。
それはそうと、どう見てもファンネルです。もっとオリジナリティがほしい所。
>>782、
>>786 改行自重してくれ。そんな1つ1つ改行しなくても見づらくないから。
【念能力名】 お人形遊び(マリオネット)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 操作・強化
強化した専用の糸で相手を操る能力
その糸で相手を絡め取って身動きを取れなくすることで能力発動
相手を操る事が出来る
【制約/誓約】
相手の動きを完全に止めなくてはならない
同時に操れるのは1つのみ
一度能力が発動した後は糸が1本でも切れるか、自ら解除しない限り永続的に効果が続く
【備考】
身動きが取れないというのはウボォーギンvsクラピカ戦くらいで大丈夫
既出でしたら、本当にすいません。
【念能力名】 「磁力解放」マグネティック フォース
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化系
オーラを磁石の性質(磁力)があるものに変える(磁石と言うより、固形ではないので、磁力をつける感じ)
発をすれば周辺の電子機器が壊れたり、金属を吸い寄せたり、はじき飛ばしたりできる。
【念能力名】 「磁力添付」マグナシール
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化系・具現化系・放出系
上の能力の基本活用系・・・というより、こっちがメインかも。
磁力の念を込めた「N」と「S」の形のシールを具現化する(手のひら程度の大きさで縮小可能)
そのシールを貼られた物体は協力な磁力を纏う。
使用法○物体にN(S)のシール、標的にS(N)のシールを貼り付ければ、その物体は標的に向かって飛んでいく。
○壁にN(S)のシール、標的にS(N)のシールを貼り付けることで、標的を壁に貼り付ける。
○掌にN(S)のシール、標的に同様にN(S)のシールを貼り、標的に掌を突き出すと、反発して標的を吹き飛ばす。
等々・・・応用範囲の広さを主に考えてみました。
【制約/誓約】
放出系は苦手なので、能力者からシールが100メートル離れると、シールは消える。
時計、携帯電話などの電子機器は身につけられない。
>>769 メロレオンそのまんま過ぎて悲しくなる。号泣した。
パクリ元のメロレオンが何も具現化してないことから、彼は特質っぽい。
ゆえにこの能力も特質っぽい。
それと単に見えないのに切れる刀ってだけでイメージ難しいのに、
存在認識不能なのに切れるってもっと難しそうだ。あと100mは長い。
仲間に貸して使わせたりするには十分な距離じゃないか。リスクになってない!
>>774 仲間に食べさせて疲労回復とか。
この性質は戦闘に綿アメを使うときだとオフで。
>>779 両方の能力を合わせてひとりでも問題ない。
普通すぎる能力なので、もう少しオリジナリティを。
>>781 レーザーを細長い棒状の念弾と解釈しても微妙。
原作に例がない二段階の念弾放出が仮に可能だとしても、かなり難しいんじゃないかな。
それを複数個出すとなると、制約/誓約付けないと十分な威力が出なさそう。
超既出ですか・・・orz
教えてくださってアリガトうございます、すいませんでした。
連レスですいません。
>>781もオレです。
>>781について意見してくれてる人がいるので反応しておきます。
>>782さん、既出感が否めない・・・ですか、オレにはオリジナリティが欠けてるようですねorz 返答どうもです。
>>785,
>>787さん、ガンダムには影響されました。ゴメンなさい。やはりオリジナリティが無いですね。
>>786さん、レーザーに変化させて、では無くレーザー状の念弾です。説明不足でした、すいません。
みなさん言われてるんですが、やはり「念弾の操作」と「念弾からの念弾の発射」はムリなんでしょうかね。
また能力思い付いたら載せると思うので、またヒマなら相手してやってください。
【念能力名】 旅人の翼(ルーラ)
【能力者の系統】 放出系
【能力系統】 放出系
術者と術者に触れている者を、術者が過去に行ったことのある街(あるいは都市、村、集落等)に瞬間移動させる
【制約/誓約】
移動先は以下の条件を満たした場所にしか出来ない
・術者が過去に一泊以上滞在したことがある
・その街の特徴をノートに記述し、そのノートを持っている
・移動先がノートの記述と大幅に変わっていない
【念能力名】 旅人の片道切符(バシルーラ)
【能力者の系統】 放出系
【能力系統】 放出系
術者が触れている者を、瞬間移動させる
移動先はルーラで行ける場所の中でランダム
>>794 G.I.でやれ。名前自重しろ。地球の裏側の町でも瞬間移動可能とか無理だろjk
>>794 移動先がノートの記述と大幅に変わっていないことに関して、
”誰が”変わっていない、変わっているを判定するの?
また、”大幅”の基準が曖昧な点が気になります。
前者の解決案としては『冒険の書』的なノートを具現化とか。判定能力だけのノート。
放出系能力者と相性が悪いとはいえ、瞬間移動を多用できる能力者なら、
このぐらいならば微々たるメモリ消費でしょう。
というか移動距離に関してはレベル依存でいいと思う。
【念能力名】俺以外全部沈没(アイアムレジェンド)
【能力者の系統】放出
【能力系統】放出100 強化80 変化40
【能力説明】
まず手を模したオーラを対象に飛ばす。
自らの頭上に念空間を作成する。
念空間は手オーラと実質距離ゼロで、対象を自らの腕の力で念空間へ引きずり込む。
念空間はある程度の時間で消滅する。(能力者のレベル次第では調整可能)
例えば地面上にいる対象が引きずり込まれ、念空間が消滅したら、対象は地中の中。
もちろん自らが地中の中に…という可能性もある。
念空間に引きずり込めば込むほど、念空間が消滅した際、地中深くへ引きずり込むことになる。
【念能力名】 漫画的な殴蹴(ギャグバイオレンス)
【能力者の系統】 放出系
【能力系統】 放出系
殴ったり蹴った瞬間に、相手をオーラで飛ばしてしまう
飛ばせる距離は能力者のレベルに依存する
【制約/誓約】
能力使用時に繰り出した攻撃が命中しても、
相手に直接的なダメージを与えることはできない
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/31(木) 05:33:25 ID:EBc9dSQaO
>>799 まとめサイトによると、相手のオーラに干渉する能力はNGだった気がする。
【念能力名】 「闇の暴食虫」スワンプ ワーム
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系・放出系
念など以外の物体(念が物体かは分からないが)を何でも食べる念獣を具現化する。
鋭い牙が生えた大きな口を持った芋虫のような姿である(大きさは大型犬ほど)
生物が食われた場合、出血などはなく食われただけでは死なない。地中に潜らせての奇襲なども可能。
【制約/誓約】
○念獣は夜行性なので、夜にしか具現化できない。
○夜が明けると念獣は強制的に消滅する。
○念獣が消滅すると念獣がそれまでに食べたもの全てがそれぞれの元あった場所に何事も無かったかのように完全に戻る。
>>800 干渉してないはずだけど
相手を飛ばす時に使うオーラは能力者自身のもの
制約の項の無ダメージは、攻撃力と引替に飛距離
増大を図ったため(使用オーラを推進力に全変換)
【念能力名】狂った法律(サイコ・ロウ)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化(強化・変化・操作・放出)
能力者頭上に30cm角のサイコロを具現化する(サイコロは浮いていて術者を追尾)
サイコロを振り出目により能力が発動する。目は系統を象徴しており目の
でた系統に特化した武器が具現化される。
1強化系。拳にグローブを具現化。AOPが上がり拳に纏うオーラが強化される、
2放出系。念弾を打つピストルを具現化。射程は15m程度で射程を出ると念弾は消滅する
3変化。刀身が20cmのナイフを具現化。刀身のオーラを最大2mまで伸ばせ、オーラの変形もできる
4操作。動きや軌道を操作できる鞭を具現化する。鞭は鋭く射程が7m程度
5具現化。全長10m、両端が鎌の鎖鎌を具現化。鎖鎌は強力な隠状態で強力な凝でないと見破れない
6はずれ。何も具現化されず1分間の絶状態の後振りなおし
【制約/誓約】
発動した能力は1分で消える。
6を出すと1分間、強制絶状態になる
サイコロが具現化された状態では、武器を具現化しないとオーラを体外にだせない
【備考】
サイコロを振るのにかかる時間は3秒程度。
武器を具現化中は武器に対応した系統の精度・威力が少し上がる
連続して同じ目が出た場合は精度・威力がさらに大幅に上昇する
804 :
803:2008/01/31(木) 09:20:47 ID:Gl8ICSr50
既出くさいけど・・・
カイトの能力好きなんでそれっぽい能力にしたかった
能力名はエロ漫画から
>>799 『殴ったものを吹っ飛ばす能力』は前に見たことがあるな。その時は殴り飛ばしたものを敵にぶつける能力だったか。
和名にもう一ひねりほしいかも。
>>801 密室遊魚と似すぎている気がする。そして密室遊魚より使い勝手が悪そう。
>>804 既出くさいっつーか、まんまカイトじゃんか。洋名はいいけど和名が和訳しただけだからイマイチかも。
【念能力名】 切り裂き風車(シルフィー・ジェイ)
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化100%
能力の説明
オーラにチェーンソー(刃+回転)の様な性質を持たせる。
回転の性質は動力も兼ね、風車の様な性質で成り立っている。
回転力(威力)は風力、自身の加速スピード、能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
特になし
【備考】
オーラの外側(表面)をチェーンソーの刃オーラが回転しているため、
オーラが極端に薄くならない限り発した場所で自滅はしない。
まあ既出
よーしスレほとんど読まずに投下しちゃうぞっと
【念能力名】鏡貼りの部屋(マイ・パーソナル・ルーム)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】具現化系100%?
能力の説明
任意の鏡(あるいは鏡のようにある程度はっきりと映りこむ平面)を入り口として
通常の空間とは隔離された部屋を作り出す。複数の鏡を入り口として使うことができ、どの鏡から入っても1つの同じ部屋に入る。
部屋の面積は学校の教室程度で、何もない真っ白な明るい部屋。部屋の四方の壁には
入り口として登録した鏡と同一の鏡が貼り付けられており、外の世界で実際にその鏡が映す光景が映しだされる。
つまり部屋の中から鏡の外を監視することができる。またそこから外の世界に出ることもできる。
鏡を介してこの部屋を自由に出入りできるのは能力者本人のみ。ただし本人が身に着けているものや持っているもの、
本人の体に触れている人間なども一緒に出入りさせることができる。
また出入り口である鏡を細かく割っても出入り口として小さく増えるだけである。
一度登録した鏡はどれだけ離れても出入り口として効力が続行する。
【制約/誓約】
出入り口の登録は鏡を指でなぞって特定のマークを描くことで行われる(取り消しは念じながら触れるだけでOK)。
つまり極端に小さい鏡や水銀などの液体を登録することは不可。
また出入りするには体が通るだけ大きい鏡である必要がある。
部屋の壁が出入り口の鏡で一杯になればそれ以上の登録は不可。
>>808 それは放出系も必要
あとメモリ消費も大きそうだしこのスレ的にはどうかなといった印象
>>805 正直名前とかどうでも良くね?
>>803 それは特質系だし絶状態になるっていうリスクの割りに効果が微妙
全く意味の無い能力だと思う
>>805、密室遊魚に似てると確かに思ったんですが、違う点は人間以外のものでも食べれるということです。
例えば壁を食べて通路を作ったり、水分を吸ったり、毒質の気体を吸ったり・・・どうでしょうか。。
これだと何かシズクと被った気もしますね、、生物を食べれるデメちゃん、物を食べれる密室遊魚って感じですね、、
返答ありがとうございました。
【能力名】二人遊戯(ゴールデングローヴ)
【能力系統】強化・放出系
愛用のテニスラケットを使用する。ラケットには振ると念弾を放つ能力が備わっている。
放たれる念弾は、壁や対象に当たると弾道を描いて跳ね返り、打ち返すことで相乗的に威力が増していく性質がある。
【制約/誓約】
最初に放つ念弾の威力は非常に低い。
また、念弾はラケットに当たらなければいつまでも跳ね返り続けるが、空振りした場合は即座に消滅する。
念弾自体の射程距離は数十メートル程度。自身に当たってもダメージはある。
>>805 レストンクス。
その能力の方が使い勝手が良さそうですね
名前は…いいのが思い浮かばなかったです
>>809 > それは放出系も必要 ノヴの能力の例を考えるとどうだろ?
ノヴの例を考えるなら余計に放出必要だろう。
>>813、
>>814 また議論が起きそうなのでやめようぜ。念空間に飛ばす系は具現化、放出の複合じゃないかってだけ。
『放出いらないんじゃね?』などの議論は散々やった。そして結果はでなかった、不毛だよ。
【念能力名】シベリア超特急(エクスタシープレス)
【能力者の系統】強化
【能力系統】強化
手を機関車のようにシュポシュポさせればさせるほど突進力が強化される。
突進中は何かに衝突するまで止まれない。
方向転換もできない。
【念能力名】シベリア超特急2(エクスタシープレイス)
【能力者の系統】強化系
【能力系統】放出80
手をシュポシュポさせてオーラをためる。
その大きさに応じて前方一直線のみ自らを吹っ飛ばし移動する。
能力者の後方で肩に手を乗せているものも連れて行く。
備考
シベリア超特急3(エクスタシープレゼント)なる技も開発中!
シベリア超特急2は瞬間移動にしたいが、
強化系能力者にできるのかな?
2は体への強化の分を吹っ飛ばしにまわします。
>>817 ちょっと2の方は能力者とのイメージがずれるかな
あと能力者本人の系統は放出系にした方がいいと思う
どうしてもその瞬間移動能力を使いたいならだけど
>>803 結構前に似た能力あった。
サイコロで武器を具現化するのとかはまんま一緒だけど
803のは武器に攻撃的な付加能力がないのに制約強すぎ
>>809 803は具現化系で大丈夫じゃね?
出目で他系統威力ウpするみたいだけど、それは具現化された武器の付加能力で説明つくし
能力自体弱いのに、サイコロで具現化できる武器を選べないのと6分の1で絶のキツイ誓約あるし
付加能力で他系統の威力・精度上昇可能って、具現化系が強くなりすぎないか?
特質系でも今のところエンペラータイム以外じゃ、無理な芸当なのに
限界を超えての精度上昇は無理だろうな。特質になっちまう。
単にオーラが増えて威力アップってなら可能だが。
【念能力名】「異次元入出扉」リュージョン ドア
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】具現化系
ドアを具現化する(ドアの大きさは変えられる)このドアを取り付ければ、壁があってもそこはドアとなり、
通過することができる。また空気中にドアを取り付け開けば念空間へと繋がる。この空間は見た目は現実世界と全く同じだが
念空間から現実世界には干渉できない(念空間で物を壊しても人を殴っても、現実世界では何の異変も無い)
地面に取り付ければ、真っ暗な地中のような念空間に入る。また、これ以外に2通りのドアを具現化できる。
○インドア・・・このドアをくぐると視界内の任意の建物の内部のどこかに入る。
○アウトドア・・・室内でしか使用できない。このドアをくぐれば建物の外のどこかに出る。
【制約/誓約】
特に無し。
【念能力名】大和撫粉(パウダー・イン・ゼリー)
【能力者系統】変化系
【能力系統】変化系
オーラを片栗粉の性質に変化。また、通常オーラと変化オーラの割合で液体や固体の性質にも変化する。
[通常オーラ:変オーラ]・2:1=とろみのあるオーラ→鞭の様に攻撃。
・1:1=通常は液体だが、衝撃が加わるとスライム状(ダイラタント)になるオーラ→外部からの衝撃に対し衝撃を吸収する。しかし、ゆっくりな攻撃に対しては効果がない。
・1:2=固体の性質を持つオーラ→攻防力の増加。
精度はレベル依存。
【制約誓約】
・変化オーラが多いほど威力、精度は上昇する。
・一度増やした変化オーラは、減らすことはできない。
>>822 放出の話をせずに突っ込むと…… とにかく念空間広すぎ、精密過ぎ。
念空間の規模がデカ過ぎて、ドラえもんの道具乙と言われても仕方ないレベル。
>>823 基本的に良作なんだが、良作だけにコメント付けにくいw
もう少し意外性というか奇抜なアイディアがあれば、なお良いと思う。
ただ、気になったのは「和名&片栗粉」→能力者はハンゾーみたいな日本人っぽい人?
ダイラタントで衝撃吸収→スキーやバイク乗る人? 鞭→女王様? 調教師?
という感じで、ちょっとイメージが散漫になってる気がする。
あァ〜確かに念空間がムダにデカいですね。。
念空間要素を入れてしまったのがミスですね、、返答ありがとうございました。
以前に投稿した能力… ちょっと修正
【念能力名】地獄万力(デスペナルティ)
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作系+具現化系+放出系
敵が「罪」を犯すことで、能力者の意思により対象の頭に不気味なヘルメットを具現化し取り付ける。
ヘルメットには対照的に可愛いマスコットのような念獣が乗っている(下半身がなく、ヘルメと一体)
側面には万力がついており対象が罪を再び犯すことで念獣が取っ手を回し、万力の幅が狭くなる。
罪の判断は能力者の心に偽り無く罪だと思うか否かが基準となる。基本は能力者の母国の法律に基づく
万力を取り付けて以降は念獣が罪を判断するが基準は同じ
殺人からゴミのポイ捨てまでと幅は広いが罪としての差はない。
万力は13時間消えない。万力ヘルメットを付けている者の位置と万力の幅が狭まったことを感知可能。
【制約/誓約】
・万力を敵に具現化できるのは罪を犯したのを視認後13時間以内。
・能力者が罪を犯した場合は、能力者自身に万力が取り付けられる。意図的に見逃すことは不可能
能力者自身の罪からは、万力を装着させた者を対象とするものが除外される。
SSの主人公用の能力を考えてるんだが、ダメ出ししてくれるとありがたい。
【念能力名】 黄身の名は/サニーサイド・アップ
【能力系統】 具現化系
【制約/誓約】 一度に一個しか作れない。壊れたら二十四時間、具現化できない。
具現化している間は、絶、陰が使えない。指に嵌めていないと数秒で消える。
この能力の本当の名前を知られると能力が消滅する。
【能力の説明】纏を強化する、金の指輪を具現化する。指輪の強・硬度は、作成者の能力に比例して上下する。
着用者は、通常の纏と同等の作用を持つ黄色の燐光を帯びた膜(一般人には見えない)で覆われ、
更に纏を使用すると体表近くにオーラが圧縮される。この際、体を覆う光は強くなる。
結果、消費APが減少し、攻防力が全般的に向上、凝、流、硬等使用時のオーラ変化も視認し辛くなる。
反面この状態の着用者はオーラを『放出』する事、隠す事が不可能になる。
放出系能力及び、陰、円は使用不可能。周は一応可能だが小さなものにしか使えない。
また、この状態の使用者は高密度のオーラに全身を覆われる為、肉体的負担も大きい。
【念能力名】 月刺/ターナー
【能力系統】 具現化系
【制約/誓約】 一個迄しか具現化できない。壊れたら二十四時間、具現化できない。
具現化している間は、絶、陰が使えない。指に嵌めていないと数秒で消失する。
具現化された品物が消失すると、その効果も消失する。この能力の本当の名前を知られると能力が消滅する。
【能力の説明】鋭く長い棘の生えた、銀の指輪を具現化する。指輪の強・硬度等は作成者の能力に比例して上下する
この棘に周を用いると、それを覆ったオーラが筒状に固定化される。
固定化されたオーラは体から離れてもその状態が数分維持される他、貫いた纏に突き立て残すことができる。
これによって、相手の纏に綻びを残し、AP消費を増やしたり、功防力移動を妨げたりといった事が可能。
指輪の棘先の部分だけ着用者の纏にも穴が開くが、月刺が蓋となる為そのオーラは流出しない。
【念能力名】 日が食べる/ターンオーヴァー
【能力系統】 具現化系
【制約/誓約】 特になし
【能力の説明】 サニーサイドアップとターナーの能力を複合応用した、能力と言うよりは、技。
サニーサイドアップと流、或いは硬を併用してオーラを一点集中、その内圧で月刺を意図的に破壊し、
収束させた高密度の念を放出する、いわば念のウォーターカッター。
凄まじい貫通・切断力を持つが、効果は一瞬、肉体的な反動も非常に大きく、射程もそれほど長くない。
しかも技の性質上、発動時はほぼ無防備状態、使用後24時間はターナー使用不能というまさに博打技。
体験モノで、主人公の能力系統は特質系。
ただし、これは体験の主体がハンター世界の人間なのか、現実世界の人間なのか判らないという話の構成上の設定なので、能力的には普通の変化系よりの具現化系能力者。或いは、具現化、変化、放出が80%、残り全部60%の変則的な念能力者にする予定。
どうせ放出系苦手なんだし、そっち系の能力を制限して基礎能力UPをもくろんで能力を設定、おかげで強化系能力者とガチンコで戦えますよと言う風な能力っす。
名前を知られると能力が消えるのは、毎回、適当な別な名前を考えていると言うキャラ作りと、原作知識で使いやすい能力強化を狙った結果ですね。
主に、人に渡せると言う能力を付加する為に、制約は付いてます。
>>826 ビジュアルがきめえw だがそこがいい。
使い勝手よりも断罪する快楽を優先させてる感じと相俟って、
能力者のアレぶりを良く表現できていると思う。
制約/誓約の項の最後の行の意味がよくわからない。
「万力を装着させた者」ではなくて、「装着された」もしくは「装着した」の間違い?
あと能力者も万力の対象に入るってことは、
簡単に言うと能力常時発動中で常に能力から監視されているわけだよね。
クラピカ自身へのジャッジメント鎖のように。
ということは万力も常時具現化する必要があるのではないかな、と。
しかしこの辺は、マスコットの上半身だけを、どっかに常時具現化――って感じで解決可能。
>>827 苦手な放出系を制限という制約で強化系とガチンコするパワーを得られるだろうか。なくてもいいと思ってるみたいだし。
『高密度のオーラに身体を包まれると〜』の理論がわからない。纏を強化という表現も。AOP上昇ならまだわかる。
『具現化変化放出が80%、残りが60%の変則的な能力者』や『適当な別な名前を考えている』など、一人よがりな設定を
詰め込みすぎてゴチャゴチャしている。指輪と全く関係のない付加能力もどうかと思うな。
能力から能力者の性格とかイメージというものが全く伝わらない。ただかっこよさを追求しただけの能力に見える。
このスレ的に言うなら「ややスレ違いだし、糞能力」。自分で書くSSに出すなら別に問題ない、ご自由に。
1レスであまり文章を詰め込みすぎると、スレの容量をオーバーしてしまうから、次があるならもっと短く頼む。
相手が長文だとレスも長文になりがちだな……失礼。
>>827 ごめん、見辛いw とりあえず例外的な設定が多過ぎて何とも……
ハンタ世界を舞台にした普通の創作SSならまだしも、
現実うんぬん要素を入れるとなると他の例外設定は極力控えるべき。
そして能力も、もっと単純化すべき。
話の大部分が能力設定語りなんてものは誰も彼もがうんざりだと思うよ。
SSで重要なのは能力ではなくて物語なんだからさ。
能力自体に関しては、なんだかなあという印象。
指輪なんて滅多に壊れないから、「壊れたら〜」を制約/誓約にしても全く効果は見込めないと思う。
付加能力も可能か否かのグレーゾーンを出ない。
もう一度、原作の具現化系能力ってどんなのが登場したか読み返したほうがいいかも。
大雑把で申し訳ないが、ハンタっぽくないんだわ。
831 :
827:2008/02/02(土) 01:15:25 ID:3kXXmX3g0
纏を強化と言うのは見た目上の話で、実際はオーラの性質を凝集し易く変化させた上で、表面に膜を張る能力。
能力的には、密度を高めれば当然威力も増すだろという発想、肉体的な負担については、圧力かけて威力挙げれば反動が肉体に来るだろうと言う考えから。
指輪とは関係ないという意見もあるが、指輪は、繋ぐとか、契約すると言ったような意味合いを持つ象徴物でもある。
印章指輪、結婚指輪、或いは、護符としての指輪等から、守る、能力を与える、繋ぎとめるといったイメージの連鎖で能力を引いている。
以上が、弁明。スレ違いについてはすまん。
832 :
827:2008/02/02(土) 01:45:14 ID:3kXXmX3g0
>>830 えーと、設定語りをするつもりは無いんだ。
ただ、そう言うところをかっちり固めておかないとかけない人間なだけで……・。
指輪は、基本的に変化系の能力を持っていて、その表出する能力が二種類。
基礎のイメージを共通にして、トッピングを変える事でメモリ制限の低減を計ってる。
それで、片方用の制限が、もう一方にも共通して付いている。
壊れるのは、元々複合して使うことを想定に入れて創ったからで、片方が技で壊れるから制限で入っている。
H×Hらしくないと言うのは、すまん、俺にはセンスが無いようだとしか言いようが無いが……。
833 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/02(土) 03:56:01 ID:i+wZoNBZO
【能力名】愚神崇拝(スピリチュアルチェッカー)
【能力者系統】特質系
【能力系統】特質系
【能力】
相手の体から僅かに流れるオーラから相手の系統を見分けることができる
強化系は赤・放出系は青、と系統を色でみることができ、オーラの流れや雰囲気から
相手の精神状態やオーラの量もわかる
【能力名】疑心暗鬼(スピリチュアルヒーリング)
【能力系統】特質系
【能力】
相手の体に手を当て体の傷を癒す。だが実際傷は殆ど癒されず
気休め程度。精神的に楽になる
【能力名】念体離脱(スピリチュアルトリップ)
【能力系統】特質・放出系
【能力】
体のオーラに意識を移しオーラ主観の視界になる。オーラが体からある程度離れるか時間がたつと死ぬ
宇宙まで行き、念体で地球を見下ろすこともできるが戻ってきた頃には体は殆ど死んでる
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/02(土) 04:12:59 ID:i+wZoNBZO
【能力名】狂言的洗脳術(スピリチュアルカウンセリング)
【能力系統】操作・特質系
【能力】
相手の死んだ親族の話や悩みを聞き、あたかも全てわかっているかのように答える
ある程度は誰にも当て嵌まることを言うがそれが当たっていればいるほど相手を自由に操作できる
【制約】
一週間に一度、術者の声を聞かないといつのまにかとけてしまう
嘘やでまかせがバレた場合、操作中の人間全ての操作がきれる
【能力名】安売りする他人の人生(スピリチュアルブックス)
【能力系統】特質
【能力】
自らが書いた本を買わせることにより、相手が本を捨てない限りスピリチュアルカウンセリングの操作がとけなくなる
操作がより強力になる
【念能力名】 「美容師の夢」ビューティフル ドリーム
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化系
オーラをヘアワックス状と、ヘアスプレー状に変化させる。ワックスなら手の平を容器に見立て、手の平からすくい取るようにすれば、
手にとれる。このワックスはソフトかハードか、ツヤかマットか、油分は多めか少な目か、固めか柔らかめか等を全て調整できる。
また、キープ力も調節でき、最大だとセットした髪を強風で煽られたり、濡れない限り崩れない。
スプレーは手をスプレーを持つ際の手の形にする。そこでスプレーを押す感じで指を押せば、霧状の念スプレーが出る。
このスプレーはキープ力、ツヤなどを調整でき、キープ力最大だと、立てた髪が手に刺さるほどになる。
ワックスもスプレーも水に濡れると(洗うと)すぐに落ちるので便利。
【制約/誓約】
髪型等に強い関心を持ち続けることが大切。
【念能力名】 戦闘中の息抜き(ストップスロット)
【能力者の系統】 特質
【能力系統】 特質・具現化・放出
スロットを具現化。
三つ揃えるのに成功すると、以下のような効果が生じる。
111…能力者の周囲にいる強化系念能力者が強制絶状態になる
222…能力者の周囲にいる放出系念能力者が強制絶状態になる
333…能力者自身が一日の間強制絶状態になる
444…能力者の周囲にいる操作系念能力者が強制絶状態になる
555…能力者の周囲にいる変化系念能力者が強制絶状態になる
666…能力者自身が一週間の間強制絶状態になる
777…能力者の周囲にいる全系統の念能力者が強制絶状態になる
888…能力者の周囲にいる具現化系念能力者が強制絶状態になる
999…能力者自身が一月の間強制絶状態になる
000…能力者の周囲にいる特質系念能力者が強制絶状態になる
333・666・999以外の有効範囲と効果の持続時間は能力者のレベル依存
【制約/誓約】
効果の重ねがけはできない
(一度スロット成功させた後に、再度スロットを成功させた場合は前回の効果が消えてしまう)
>>826 その能力にこだわるの辞めないか?
どう頑張ってもハンタっぽくないんだよ。
同じような能力がジョジョ4部に出てくるんだが、これは「平穏・平和な街」を舞台とした物語だから成り立つ能力な訳で、「無法者が溢れる」ジョジョ3部では成り立たない。
ハンタにも同じことが言える。あきらめろ。
>>833-836 糞能力連投うざい。議論中の投稿は控えろ。
どれもギミック皆無で、つまらない、念っぽくない。特質・具現化・操作は他の系統よりもギミックやイメージを重視したほうがいい。
横失礼、錠前と万力は発動条件が思いっきり違うんだが。
錠前は罪悪感を条件に発動、だから悪の行為を悪だと思わない連中には意味がない。
だけど万力は法律違反が条件っしょ? 無法者が相手でも問題なく成り立つ。
ってかハンタっぽいか否かを語っているのか、能力の成立不成立を語っているのか論点が不明瞭。
主観で叩きたいだけのような……
ハンタ世界にしても、世界の全てがジョジョ3部ではあるまい。
糞連投自重には同意。
名前とかセンスないから思いつかないけど
変化系で、オーラの熱伝導率を自由に変えられるとか
熱伝導の極限まで低くしたオーラで全身を包めば、完全な耐熱スーツを
着ているのと同じことになる、火や吹雪など温度変化による攻撃は完全に防げる
また熱伝導率の極めて高いオーラで相手を包み混むことで攻撃もできる
能力発動時のオーラ温度は、周りの温度と同じになる
冬なんかだったら相手の温度を奪って一瞬でオーラに触れた箇所を凍傷にできる
でも変化だから離れたとこからは攻撃できない
上の様な攻撃をする場合、自分の手を熱伝導率の低いオーラで包み
その手で発動したオーラに触れていないと効果がない
>>839 俺としても名前とかハンタっぽいかどうかなんてのはどうでも良いな
問題なのは能力の中身だしさ
【念能力名】 転針毬栗(グロウヘッジ)
【能力者の系統】 変化系
【能力系統】 変化
能力の説明
オーラに針と髪の性質を持たせる。
能力発動と同時に髪のように細く変化させたオーラを任意の場所から秒速1mmの速さで伸ばす。
また、この髪オーラを任意のタイミングで針の性質に変える事が出来る。
髪オーラの強度、針オーラの硬度はレベル依存。
【制約/誓約】
髪オーラの成長速度は将来的にも一定。
針オーラは髪オーラからの派生以外は使えない。
【念能力名】 喧嘩蛸(オクトパス・ガーデン)
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】具現化系 操作系
タコ型の念魚を具現化する能力。念魚と術者は複数の糸で繋がっており、念魚を自在に動かすことが可能。
念魚は1mから20mまで20の種類があり、そのときの風速により具現化できる大きさを変えている。(風速1mならば1mの大きさと決めている)
タコの糸は1000mほど伸ばせるが、術者から離れれば離れるほど精密な動きが出来なくなり、ただ上空に揚がるだけとなる。
通常、戦闘時は対象を念魚の蛸足で絡めとり、上空まで持ち上げてから落とす、という戦法をとっている。
念魚の素早さと力は能力者のレベルに依存する。
【制約/誓約】
屋内では使用することが出来ない。
1m以上の風がなければ具現化できない。
念魚の大きさは具現化時の瞬間風速で決まる。(それ以降風が弱まっても消えることはない)
地面に足がついていなければ、念魚は消えてしまう。(風で吹き飛ばされれば消えるということ)
糸が切れれば念魚も消える。
コレってやっぱ他の人の能力に誰かがコメントするまで次のを載せたらいけないですかね?
まァ、それは置いてコメントします。
>>841、やっぱ陰獣の体毛針のあの人(名前忘れた)とイメージが被りますね。
使い勝手は体毛針の方が良さそうだし。違う点は毛が無い場所からでも出せるということでしょうか、、、
制約に「成長速度は将来的に一定」とありますが、これは永遠に伸び続けるということでしょうか、それとも髪は任意で解除できるんでしょうか。
【念能力名】「目には目を、同じ痛みを」ハンムラビ ダメージ
【能力者の系統】 特質系
【能力系統】特質系
@対象からの攻撃(ダメージ、傷)を受ける(または偶然であったにしろ、何らかの原因で対象からダメージを受ける)こと。
A次に対象に自分がダメージを受けた箇所とだいたい同じ箇所(ここら辺はアバウト)に受けたダメージとほぼ同じダメージを与える。
これらの条件を満たすと、能力が発動する。自分がダメージを受けた場合、対象も同じ箇所に同じダメージ(痛み等も)を受ける。
これによるダメージは回避できない。
【備考】
能力を発動する前に一撃で殺されたら終わりなので、少々、危険。
発動できれば戦闘は圧倒的に有利になるが、相手が強化系能力者の場合、発動条件の「ほぼ同じダメージを与える」というのを
クリアするのは、かなり厳しそう。
>>843 レスサンクス
髪オーラは解除毎にリセットされます。
また、発動中は伸び続けるため伸ばしすぎると使い勝手が悪くなる、
解除すると殺傷力が下がるという感じになります。
成長速度をレベル依存にすると解除の制約が軽くなるために一定としました。
上で伸ばしすぎると使い勝手が悪いと言いましたが、
糸の様に利用する場合はこの限りではありません。
最近メチャクチャな能力や基本を無視した能力が多いな
特質系が多くなってしまうのは仕方ないのかもしれんが・・・
一応確認の為に、まとめページと念能力考察サイトから
1部抜粋してまとめておく
参考にする奴はしてくれ
まとめページと+念能力考察サイトより抜粋。能力を作る上での注意や目安
強化系
強化系能力は単純に「〜を強化する」と能力を作っても、既出率が非常に高い。
よってそれ以外の要素である制約・誓約、もしくは能力のイメージによって独自性を高めると◎
強化系はゴンやウヴォーの印象が強いため膨大なオーラ込めたり肉体強化的な能力をイメージしがち
「物事の働きを高める」と言い換えるとイメージが少し代わってくるかもしれない
変化系
オーラの性質を変えるが大前提。稀にオーラではなく、ものの性質を変化させちゃってる能力があるので注意。
そして「オーラを電気にすることは確かに可能だが、拷問に近い強力な電気を浴びる修業だけでも数年は必要」
(byツェズゲラ)であったり、原作に登場する変化系能力が糸や手、電気などであることから、
オーラを架空の性質に変化させることはできないであろうと考えられる。
ただヒソカの【伸縮自在の愛(バンジーガム)】はガムとゴムの性質を掛け合わせているので、性質の掛け合わせは可能。
つまり性質変化系能力を作る場合は、実際に存在する物の性質、または性質の特徴を抜き出した物に限る。
変化系の能力でたまに見られるのが具現化系と混同してしまっているもの
変化系はオーラに物質の性質に変えるものであくまでオーラそのもの
逆にオーラを物質そのものに変えるのが具現化系
放出系
放出系:オーラを飛ばす
放出系能力はオーラを身体から離して扱うのが主な仕事。
これが得意な放出系能力者は遠距離で大量のオーラを運用することが可能で、変化系能力者や具現化系能力者のように
念の劣化を気にする必要がない。だが逆に変化系能力や具現化系能力が苦手なので、オーラを特殊加工することは苦手。
これらの点が放出系能力者にとっては大前提となる。
そして放出系の創作能力として最も多く投稿されるのが念弾能力だが、銃器をイメージした念弾能力は非常に既出率が高い。
なので別なイメージを考え、その志向に基づいた制約/誓約を考案したほうが念弾能力としては独創性が出易くなる。
また、グリード・アイランドでレイザーの手下として登場する放出系ボクサー。
彼が瞬間移動能力を使用している例から、瞬間移動能力は放出系に分類される能力と推察される。
オーラは基本的に体から離れると消えてしまうが体から離した状態でも扱えるのが放出系
念獣能力などは具現化系と思いがちだが、具現化系能力者より放出系能力者であった方がメモリの節約になる
操作系
操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク12巻41p)
物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い (byシャルナーク12巻41p)
複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能 (byウイング)
能力者が気絶したら念獣が消えた…… 自動型ではなく遠隔操作の念獣(byレイザー17巻11p)
放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力が必要 (byクラピカ)
ダブルは具現化系、具現化したダブルを操るのは操作系の能力が必要 (byウイング)
「具現化したモノを操るんだったら操作系能力は必要ない」という人が稀にいるけれども、
実在するモノを操る場合だけでなく、具現化したモノを操る場合でも操作系能力は必要。
作中に操作系の印象からか、人や動物を操作する能力をイメージする奴が多い
1.他人のオーラに直接干渉する能力(能力者を操って間接的に干渉するのは可)
よく見られるのは「オーラのみ斬る刀(槍・剣)」や「オーラに干渉されない弾丸(刀・剣・槍)」など。
自分のオーラ以外を直接操作する能力者は現時点でいない(ナックルが微妙)ためこれは「不可能とは言えないがおそらく特質」という扱いにされている。
ちなみにクラピカの強制絶は鎖を媒介とする他者操作、ネフェルピトーの強制凝は対象丸ごと人形操作。
他人のオーラを吸収、他人のオーラをはがす(吹き飛ばす)なども可能かどうか不明
2.重力操作
果たして重力は操作可能な「物質」なのか? という時点から議論百出。
現時点で作中にもそういう能力者はいないため(あくまで勘だがこの先も出そうにない)これは控えていただけるとありがたい能力。
なお、「対象の感覚を操作して重くなったように感じさせる」程度ならば十分可能と思われる。
あくまで「直接重力を操作して範囲内を100Gにする」等という能力に対しての議論。
3.光操作(鏡やレンズ等で間接的に干渉するのは可。ただし精密な制御は不可)
上記重力と論点は同じ。
果たして「光」とは(以下略)。
もちろん不確定性理論やら持ち出してくればさぞかし実のある議論にはなるであろうとは思うがどうかそれはそれ系のフォーラムとかでやっていただきたいと思う。
直接光を操作→そこら辺の光を収束してビーム! 等という能力に対してよく起こる議論。
4.遺伝子や酵素、分子レベルの微小物の操作
これも一定間隔で出現している能力。
邪推だがやっぱり習ったこととか勉強したことはネタにしたい、というのは人情かも知れない。
これも現時点で作中にそこまでの微細な物質の操作を可能とする能力者がいない(GI内で微妙なカードはあったような気もするが)ために可能不可能は判別不可とされている。
例としてはナノマシン系とか腐敗促進、悪性遺伝子に変えてガン細胞、とか。
ウイルスや菌、大量の小型昆虫なども避けるべき
5.潜在オーラ(POP)を一時的に増やす能力(貯念)
そのまんまですね。
ある一定の動作、行為を繰り返すことにより日毎に少しずつ自分のオーラを溜めておき非常時に一気に使用する、というものや
他者のオーラを利用して自分の運用可能なオーラ量を増加させる、等のタイプが今まであったような気が。
前者は作中に登場していませんが後者はアベンガネがこのタイプであり、他者のオーラを自分の能力に利用するという現象は果たして特質系のみに可能なものなのか
どうか、は現時点で作中明確な説明はありません。まあおそらく特質系であろう、と言うコトにはなっております。
誓約制約でクリアできる、という観点とでよくループしますので「不可能ではないが特質ではないか」とみられている、
と考えておいて損はないです、はい。
誓約で潜在オーラが増えるのは避けるのが無難
6.時間操作・干渉
さすがにそのまんまタイムマシンはみたことがないですが、時間の停止・加速・減速を利用する能力はかなりの頻度で出現します。
何となく念で閉じた空間内であれば限定した時間操作くらい出来そうな気はするんでしょうけど現時点で直接時間を操作する能力は作中に出ていません。
操作能力で操作可能な対象に当てはめれば、現時点ではおそらく特質であろう、と見られています。
ちなみにタキオンとか素粒子とかマイクロブラックホールとかを操作することにより時間の局地的操作は可能である、
という主張が(流石に最近は見ませんが)「操作系で可能である」という論拠にもっともよく見るタイプでしょうか。
・念空間
実在の場所なのか架空の異次元空間なのか、という観点でよく議論されます。
ジートゥやノヴの例だけでは現時点でどちらとも判別しがたいものがありますし、
そもそも二人の念空間が同じタイプのものかどうかという描写もありません。
なお、「ケータイが通じるので通常空間」という主張もありましたが最近の本誌では少なくともノヴの念空間内では通信は不可能なようです。
ネテロ会長の描写とどちらが優先されるか、はおそらくコミックス発売まで不明でしょう。
なお、現実の場所か架空の場所か、という議論の論点は「念空間の維持・移動の際に放出スキルは必要か」という点にかかっています。
更に言うなら具現化なのか放出なのかもいまいち未確定です。出来るだけ避けた方が無難ではないでしょうか。
忘れてましたが、「グリードアイランドが現実にある」と聞いてビスケですらびっくりしてた所を見ると
「現実でない場所にある念空間」というものはそこそこポピュラー(念能力者には)なものなのではないでしょうか。
>>840 新規はこういう考えなのか?
過去ログみてもらえばわかるんだが、初期はイメージとか関係なく能力投下があったが微妙な物ばかりだった(もちろん中には良いのもある)
2桁になったあたりからイメージが重視され初め、独創的な能力が投下されるようになった。
今の能力投下は初期のスレを見ているようだ。あの頃には戻りたくない。
>>842 一度、具現化した物を伸ばしたり大きくすることは出来ないよ。
>>850 >>840だけど俺は10スレ目くらいから居るよ
ここ2年くらいは全然参加してなかったけど
あと具現化物を大きくって言うのは確かに微妙だけど、伸ばしたりっていうのはクラピカがやってる
一応大きくってのはクラピカもやってるけどあれはミスだったという意見が多かったので
【念能力名】「干魃と潤い」グラウンド セッコ
【能力者の系統】具現化系
【能力系統】 具現化系
蛇口を具現化する。この蛇口はどこにでも取り付けることができる。蛇口を取り付け、ひねると取り付けた物に
含まれる水分が出てくる。水分の種類は含まれているものであれば選ぶことができる。
例:○大地に取り付け「飲める水」のみを取り出す。
○毒液が体にかかるor入ってしまった場合、その「毒性の液体」だけを取り出す。
○生物に取り付け「血液」だけを取り出す(痛くないので献血に便利)
巨大化は今思えば操作・具現化の両方不可ではなくて、
操作不可、具現化系は可って選択肢もあったんだよなあ。
なんで訂正されたかを考えると後者のほうが正しいような。
>>852 体中に毒液が回ってしまってある意味、
濃度は低いけど体中の液体全てが毒液になってしまった場合はどうなるの?
また、毒液をさらに毒物と水分に分けることは可能なんだろうか。
あと能力のアイディア自体は面白いと思いますが、
単なる蛇口だけだと水分抽出は可能でも種類の選択はできないかも?
デメが掃除機+生物?であるように、この能力ももう少し捻るといいかと。
蛇口+生物以外の方法だとジュースサーバーの蛇口を具現化。
タグに書き込んだ文字によって出てくる液体が変わるとか。
返答ありがとうございます。
毒液が体中に回ってしまった場合は、もう手遅れってことになりますね、、、
毒物と水分をわけるのはムリでしょうな(あくまで「水分」しか取り出せないため)
確かに蛇口だけで水分の種類が選べるというのは違和感を感じてました。
しかし、自分には蛇口+αという発想ができませんでした;
好きな飲み物が出てくるジュースサーバーならイメージ的にも合いますね、
アイディアありがとうございます
>>851 クラピカの場合、具現化したチェーンを断続的に連ねて伸ばしているという意見があった。
一度具現化した物の変化は不可能って過去ログで定義されてなかったっけ?
記憶が曖昧だけど。
無理が無い変化なら可能でいいけどね
元となった物質の限界を超えた変化を「能力としてやってのける」ってパターンがダメ、というかツマラナイ
そういう意味じゃ、鎖や糸が伸びるという変化ぐらいは理屈抜きにして可能でいいんじゃないかと思う
全然流れよまずにレスするが
このスレ的には『瞬間移動は放出で可能』ってなってて、実際いくつかそういう投稿があるが、俺はどうかと思う。
原作で出てきたのは神字上のみだろ?んでこのスレ的に神字はNG。じゃ瞬間移動は現時点では控えるべきだと思うんだが。
>>857 あれは実力不足だから神字を使ったって話だよ
つまり実力さえあれば神字を使わなくても可能だという事も言ってる
オリジナルじゃないと叩かれるのかな
【念能力名】リルボム
【能力者の系統】たぶん強化系
【能力系統】放出・変化
中距離から遠距離の対象を起爆性のあるオーラを放出し攻撃する。空き缶程度は消し飛ぶ。
【制約/誓約】
対象に手を向け能力名を叫ぶ。赤戦士に変身中のみ使用可能。MPを10消費
>>857 俺もそう思うな。あと最近多い念空間系も控えて欲しいところ
>>859 オリジナルじゃないと叩かれます。赤戦士とかMPとかハンターの用語ですらないじゃないか。
>>857 >>858の言うように「瞬間移動は高Lv能力者を想定」でいいとしたいが……高Lv能力者しか使えないような能力はダメって思う人は出るかもな。
難易度が高すぎる能力は叩かれてるしな。高Lv能力者と想定すればある程度なんでもできるから神字なし瞬間移動もダメって気持ちはわかるよ。
>>860 確かに念空間の能力増えたな。議論に上ってるからあえて投稿してみる、みたいな人もいるみたいだし。そしてまた議論して増えるという。
神字なしの瞬間移動だとゴレイヌだな
許容範囲は中距離での位置交換くらい?
>>853 私も巨大化は具現化なら可能だと思います
明らかにファンファンクロスなんかは大きくなってる
ように見えますし…かといって大きくなる
イメージのないものを巨大化するのは厳しいと思いますが
あのクラピカの訂正はウボォーがマヌケになってしまうからかと
グリードアイランドに入るのも瞬間移動だけど、
それに対するシャルナークの口ぶりからしてそれほど高度なものではないのでは?
瞬間移動は移動先をしっかり指定することが重要だと思う。
>>864 しかし制約の難度から言ってオーラ消費は大きそうだ
制約が緩いのはオーラとメモリの消費が大きいのか、元々易しい能力なのかのどちらか。
瞬間移動は後者だろうというのが自分の意見です。
・瞬間移動は作中で結構ポピュラーであり、それ自体が高度と評されてはいない。
・グリードアイランド入島の念は100本のソフトに込めたものを
距離ほぼ無限で何年も維持されている。しかもおそらくは片手間に作った能力。
瞬間移動が難しいものだとしたら、いくらレイザー級でもやり過ぎでは?
・ゴレイヌはあのサイズの念獣を2体具現化、放出、操作してさらに瞬間移動を使えている。
・神字ボクサーに対する評価は「高度な能力を神字の補助で実現」というよりは
「あの程度の能力にも神字が必要な低級能力者」という感じではないだろうか。
「瞬間移動は比較的簡単」の根拠はこんなところだが、どうでしょう。
ただし移動先の指定は必須で、「任意の場所に自由自在」というのは無理だと思う。
>>866 それほどポピュラーだとは思えないけどな。
GIにしてもゴレイヌにしても『決まった場所になら可能』って感じか。神字の場合は実力不足というより範囲限定のため、と考えた方が自然な気がする。
まぁ瞬間移動出来た方が能力の幅も広がるしいいと思うが、今まで瞬間移動を使った良能力って見たことないんだよな。
『他界他界』というのが投稿された当時、結構評価高かった瞬間移動能力だな
瞬間移動が易しいってことはないんじゃないか?
GIへの瞬間移動の制約が緩いって話は、
あくまで魂と肉体を分離させることに必要な制約に比べて緩いってこと。
GIの前で”発”をするなんて、そうそう満たすのは難しいぞ。
相手が自発的にやってくれない限り。
それだけ「誰かを強制的に遠くへ瞬間移動させる」ってのは難しいんだろう。
まあ移動させるモノの大きさや移動距離とかによって変わってくるだろうけど…
【能力名】料理の鉄刃(クック・ドゥー)
【能力者系統】強化
【能力系統】強化・変化・放出
【能力】
基本は包丁を使った強化能力。これにプラスして、グラディウスのオプションユニットの用に多重追尾する念刃を使い攻撃する。
刃の使い方により様々な攻撃をすることが可能。
【制約・誓約】
なし。
【捕捉】
料理にも超便利!!
【念能力名】「毒蛾鱗粉」モルフォン
【能力者の系統】変化系
【能力系統】 変化系+放出系
オーラを粉状に変化させる。この念粉には毒性(睡眠作用や、麻痺作用なども)を加えることができる。
通常はこれをまき散らして相手に吸わせることで戦闘を有利にor勝利する。
他の使用法。
○毒性の無い粉をまき散らし煙幕にする。
○打撃の当たる箇所に粉を集中させ衝撃を和らげる、相手の足下に粉を集め動きづらくする。
○粉を薄く広げて摩擦力を軽減する。
○指先から粉を飛ばし風向きを知る&風に乗せて毒性の粉を飛ばし遠くの集団に吸入させる(といっても、
能力者から200メートルほど離れれば粉は消える)
【制約/誓約】
雨など湿気の多い日は粉が舞うことすら叶わないためほぼ無力。
毒性の粉を自分も吸ってしまうとオワタ
>>867 瞬間移動に神字を使ってる事に対して
「基本的な戦闘力は高くないと言っているようなもの」って評価されてるんだから
作者的には実力不足って設定なのでは。
レスくれた人ありがとう。やっぱりそれなりに難しいのかな。
>>867 ポピュラーと言ったのは、それっぽいものを含めたら結構多いかなと思ったから。
神字ボクサー、ゴレイヌ、GIへの出入り、クロロがノブナガに使ったやつ、
イナムラ、ホテルラフレシア、GI移動スペル、念空間への出入り
かなり怪しいものも入っているのは自覚してます。
>>869 確かに相手の協力を要するのは厳しい制約と言えるか。
ただ、制約なし強制移動は黒ゴレイヌがあるから可能ではないだろうか。
あれはあまりにも便利すぎる反則的な能力だと思うけど、実際出来てしまっているので。
あとはクロロがノブナガにしたのも多分強制瞬間移動だろうけど詳細は不明。
射程距離が短いのが条件か?
>>874 ヂートゥがモラウを強制的に瞬間移動させたりもしてるね。
ゴレイヌのは黒ゴリラとの位置交換っていう効果自体が制約というか、
ハードルの低さの原因になっているんじゃないのかな。
能力バレしてしまった場合、瞬間移動先が容易に予測されてしまうし。
ただ、ゴレイヌの能力が便利なのはガチだよね。
なんつってもレイザーに褒められているところが大きい。
>>875 あの能力で能力バレせずに戦うには
一回目の瞬間移動でとどめささないと駄目だから
結構ちゃんとした準備が必要だしな。
何も準備せずに戦ったんじゃ、作中みたいに
一回致命傷さけて、一回攻撃当てて終わりになってしまう。
ゴレイヌの主系統が放出ならそれでもある程度は何とかなるかもしれんが
主系統が操作か具現化なら1回攻撃当てた程度じゃどうにもならん。
ボールじゃなく毒ナイフだったら勝負ついてたぜ
応用力の問題だろ
作中で使われたような使い方だけが全てじゃないし、使い方次第でどんな局面でも対応出来る能力
能力バレしようがそんなのは問題じゃないほど使い勝手はいいだろ
久々に考えてみた^^;
【念能力名】 打震拳(マグニ・チュード)
【能力者の系統】 操作
【能力系統】 操作 放出 具現化
能力の説明
愛用のアマチュアボクシング用のグローブ(ナックル部分に白いのついたやつ)
を拳につけて殴る事で殴った時の衝撃を対象に持続させる。
持続時間は基本、能力者のレベルしだいだが、ちゃんとナックル部分で対象を打たないと衝撃も弱いため
持続時間が短くなる。
距離は能力者のレベル依存。
【制約/誓約】
1、ダウン(能力者本人の攻撃で倒れる)した相手には立つまで攻撃をしてはいけない。
2、腰から下の部位による攻撃をしてはいけない。
3、オープンブロー、ローブロー、バッティング、ホールディングをしてはいけない。
1、2、3のルールを破ると自動で審判が具現化され、審判に一定時間拘束される。
>>864 やっぱ瞬間移動は難易度高いと思うよ。
GI製作者達のレベル。
その面子をしてもゲーム機等の媒介が必要なわけだし。
>>874 神字ボクサー→神字内のみ。
ゴレイヌ→賢人いる場所のみ。
GI出入り→実在する場所(全員同じ)に飛ばす。ゲームに発という厳しめの制約あり。
クロロ→?
イナムラ→瞬間移動あったっけ?
ラフレシア→念空間へ飛ばす。
GIスペル→瞬間移動と言うより強制移動。引き寄せるもしくはジェットのように飛ぶイメージ。
念空間出入り→決まった念空間への出入り。
それなりに制約があれば可能な範囲って感じか?
>>823からの派生能力
>>824良作だが、意外性がないと評価を受けたので…イメージの散漫は改善できなかった…
【念能力名】柔よく不思議な白い粉(ヤワラチャン)【能力者系統】変化系
【能力系統】具現化系、放出系
・片栗粉を具現化。水分の有無に関係なく、物質に粉を振り掛けることで、その箇所をヌルヌル、ドロドロ(柔らかく)にすることができる。
また大量に粉を使用すれば、硬く、もしくは固体にすることもできる。
・ドロドロにした場合、自然に流れ落ちたりはせず、形態は維持している。
外力により変形させることができ、外力を除けば元の形に戻る。
精度、範囲はレベル依存。【誓約制約】
・生物には使用できない。・物質の強度以上の外力を加えれば、破壊することはできが、柔かいため衝撃は伝わりにくい。
【備考】
基本は「大和撫粉」との併用で、放出系はあまり使用しない。
>>880 イナムラの水はレオルが気絶しても消えなかったから具現化物ではない。
だからどこかから瞬間移動で持ってきたのだと思う。
雨が降ってたし、それを集めてたんじゃないのか?
ラフレシアは念空間じゃねーだろ
>>882 センリツみたくオーラを飛ばして、雨水を操作してるのでは。
もしくはサーフボードに水を呼ぶ付加能力があるのか。
>>884 どちらにしろ「水を転送する」という手段で瞬間移動能力的な要素は絡むぞ
転送じゃないじゃん
流れてきてるじゃん
イナムラは「その場」にある水を集めるんじゃなかったっけ?
雨の中〜とかの制約があったから吸い寄せるだけで瞬間移動では無いと思う
ネタ投下
プリクラ帳を具現化、そこに友達と撮ったプリクラを貼る事が発動条件の能力
なんか少し捻ると良能力になりそうなそうでもないような…。
>>878 具体的にどう応用するんだ?
今までにこのスレで提案されたゴレイヌの使い方って
溶岩の上にダイブして交換くらいだぞ。
今まで作中で主人公が出会った局面で
ゴンの能力がゴレイヌだったらもっと楽に切り抜けられたって局面あったか?
型にはまれば強いってタイプだろうから
ガチ戦闘のゴンと比べても意味がない
むしろゴンのような即死系スキル持ちとタッグ組むのに最適
ノブナガ監禁とかは黒の位置交換で楽に脱出可能
白と二手に分かれて右に逃げたと思わせて左とか
891 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/06(水) 02:01:02 ID:5a0RPkrp0
かぶってたらすみません・・・
【念能力名】最古の笛吹き人 ハーメルンミュージック
【能力者の系統】操作系
【能力系統】操作100 放出80
能力の説明
愛用の笛を使い寝ている生物を操作することができる
笛の音色を聞かせることで能力が発動するが、第三者により、念の対象者を起こされると念が解除される。
複雑な指示は対象者が多いと制限されていく。音色を聴いた生物は全て対象となるので対象者は選べない。
【制約/誓約】特に無し
どなたか過去スレのログうpしてもらえませんか?
まとめサイトだとほとんど見られないので…
>>889 >型にはまれば強いってタイプだろうから
俺はそれに同意なんだが、
>>878は「どんな局面でも対応できる能力」だと主張してる。
しかも能力バレしてても関係なく。
監禁はどうせ破れる壁なんだから、蹴破っても交換でも一緒、
つか多分オーラの消費的に蹴破るほうが楽だし
白で逃げるのはありだけど、能力バレしてたら無理でしょ。
まあ、位置交換しないって選択肢もあるから、50%の確率で逃げれるけど。
白を使えば近距離呪文を食らう心配が激減する、とか
黒を使った攻撃は回避ほぼ無理だから堅くらいしか対応策がない、とか
白は強い攻撃だと一回しか使えないけど、ハコワレやバンジー、ラフレシア
みたいな攻撃なら緊急回避で防げそうだね
>>893 応用が利くの意味をはき違えてるな
別に瞬間移動能力は、そんな直接的な戦闘や逃走にしか使い道がない能力じゃないわけで、そういう発想しか出ないのがもう貧困
具現化物を介するという制約があっても、自分や対象を自由にテレポートできる能力はそれだけで強力だし便利すぎる
能力がバレたところで念獣の出し入れはこっちの自由な訳で関係ないだろ、というかバレてるからこその駆け引きも成り立つし
そういう意味の「応用力」、バレたところで便利さと強力さは変わらないよ
相手の発想を貧困と批判する割に、具体的な応用はひとつも挙げていないね。
意見自体には同意する部分もあるけれども無駄に煽るのはやめたほうがいいよ。
強さ議論スレの住人と間違えられてしまう。
>>885 もしイナムラが「水を瞬間移動させる能力」なら、直接サーフボードに移動させればいい。
地下道への扉の裏に瞬間移動させて流れ込ませる意図がわからん。ゆえに瞬間移動とは考えにくい。
「雨が降っているとき限定で一定範囲内の水の流れを操る能力」だと考えれば、地下道を水が流れてきた描写として自然。
ゴミどもが・・・
ここは糞の溜まり場らしいな・・・・・・
強さスレを馬鹿にするだけの知能があるのかと問いたい
モラウの煙はオーラなんかではないし、イナムラは瞬間移動
念空間なんざ具現化単一で可能。リアルでは俺に勝てないくせに粋がるのも大概にせいやコラ
ホント、カスの集まりばかりでモタリケを見てる気分だぜ・・・・・・
>>895 あの念獣はうごき鈍そうだし、戦いには向かないと思うけど。
例えゴンみたいな一撃死能力持っているのと組んでも「@交換可能な距離に制限」があるだろうし「Aタイミングを合わせるのが難しい」という問題がある。
たぶん普通の戦いには全く使えない。
>>891 残念だが既出。
名前もつまらん。
「動き鈍そう」自体がかなりの主観だから意味の薄い話だな
そもそもゴレイヌの能力の使い勝手とかもとの論題からずれてる。
瞬間移動は放出系でも比較的楽なのかどうかってことだったはず。個々の能力の使い方などには制約についてでなければ全く無関係。
【念能力名】親指大の密室(フルオブハーモニー)
【能力者の系統】操作
【能力系統】操作・具現化
能力の説明
イヤホンを具現化し、それをつけた人間を操作する能力。
端子側は術者のオーラに繋がっている。
コードの長さ、イヤホンを出せる数は術者の能力に依存する。
操作内容は以下。
・術者が聞いたことのある音、声、歌、音楽その他を対象に聞かせる。
「気持ちいい音」「怒った声」「荘厳な音楽」などアバウトな指定でもそれなりに機能する。
・対象の聞くはずの音を、その意識から消し去る。
・対象の神経を一時的に狂わせて不安な気持ちにさせ、また平衡感覚を奪う。
コードが切れたりイヤホンが外れたら操作は中断されます。
>>902 まず具現化系と操作系は相性悪い。コードの長さという長所はあるが、能力者愛用のイヤホンのが強力に作用する。
イヤホン媒介は散々既出。
なにより俺が能力者だったら、そんな発動も難しく応用力もなく、戦闘能力もない弱いだけの能力を身につけたりしない。
【念能力名】 4次元走法(ロイヤル・フラッシュ)
【能力者の系統】 強化
【能力系統】 強化 放出
能力の説明
オーラを足に集めて足跡をつける。
それと同時に足に集めたオーラを足跡に置き、足跡を再度踏むことで
脚力が強化され加速する。
一つの足跡につき一度しか加速できない。
『ロイヤル・ストレート・フラッシュ』
限界まで加速して相手を足裏で蹴り抜く。
限界まで加速するという性質上、複雑な動きは出来ず、
直線的な動きでしか発動できないうえ、視界もほぼ0になる。
加速の限界は能力者のレベル依存。
【制約/誓約】
なし。
>>903 レスありがとう。
>コードの長さという長所はある
これは的外れじゃない?
コードはむしろ弱点です。
オーソドックスな操作・放出型ならイヤホンの先っぽのところだけで良いじゃないですか。
具現化を足したことによる利点は、
術者の成長によって隠が可能になること、
操作対象を術者のキャパ次第でいくらでも増やせることのふたつです。
>能力者愛用のイヤホンのが強力に作用する
具現化物を愛用品扱いで操作の媒介にする
という理屈なんですけど、
具現化物ではないほうが強力に作用するという根拠はあるんでしょうか。
>イヤホン媒介は散々既出。
そうだっけ?
うわーやべーめっちゃ新能力思いついたと思ったのによー。
よかったらイヤホン媒介の良能力教えて下さい。参考にしたいので。
戦闘用ではないけどいろいろ使えると思うんだけどな。
拷問とか、非念能力者相手に宗教はじめるとか、デートの時とか、安眠とか。
>>904 >オーラを足に集めて足跡をつける。
>それと同時に足に集めたオーラを足跡に置き、足跡を再度踏むことで
>脚力が強化され加速する。
「それと同時に」ってのがよく分からんのだけど、
1.足跡型のオーラを地面に残す
2.足にオーラを集めて、1で残した足跡を踏む
3.加速!
ってことでいいのか?
いくつも残しておいてトラップ的な使い方をするのかな。
面白いと思うけど、ロイヤルストレートフラッシュとロイヤルフラッシュの違いが分からない。
>複雑な動きは出来ず、直線的な動きでしか発動できないうえ、視界もほぼ0になる。
これってロイヤルフラッシュにも当てはまるんじゃないの?
限界まで加速するためになにか手順を踏むのかな?
それは文からは読みとれなかったけど。
>>905 具現化利点>なるほどなー。それでも微妙だな。隠しても相当上手くやんなきゃ仕組む時にバレるだろうし。一流の念能力者相手に耳触るってどんだけ難しいかって話。
イヤホンのが強力に作用>操作系は愛用品の方がより強力に作用するetc原作では何度かそんな記述が出てきてるよ。まとめを見ると分かると思われ。
イヤホン媒介能力>イヤホンで音楽聞いて強化など。ただ俺が良能力と思えるものは見たことないな。
応用>なるほどね。ただハンタの世界だと、やっぱ戦闘に活きてなんぼな気がしてしまう。戦闘+他のことの方が良能力っぽいんじゃなかろうか。
ビスケの例があるから戦闘マンセーはいくないね
>>907 >隠しても相当上手くやんなきゃ仕組む時にバレるだろうし。一流の念能力者相手に耳触るってどんだけ難しいかって話。
確かに、ガチンコタイマン勝負からこの能力の発動を狙うのは無理だと思います。
クラピカみたいな遠隔自動操作もできませんし。
しかも、操作内容を考えれば(操作後にも対象の意志で操作を解除できる)、発動しても勝てません。
>操作系は愛用品の方がより強力に作用するetc
質問の意図を誤解されていませんか。
「具現化物を愛用品にすること」は「具現化物でない愛用品を使うこと」よりも強力でない、
というのはどういう根拠によってのものですか?
>イヤホンで音楽聞いて強化など。ただ俺が良能力と思えるものは見たことないな。
あーあったあった。thx
>やっぱ戦闘に活きてなんぼ
言われるような気はしましたw やっぱりそうなのかなあ。
>>908 ありがとうございます。
ビスケの場合は、戦闘に使うんではなく、戦闘能力を伸ばす為の修練に主眼を置いた能力だからな。
変化系だから具現化系とも相性がいいし、強化系とも相性がいいから無駄が無い。
……そう言えば、このスレで特質系の相性の扱いはどうなってるんだ?
相性の図では強化系の対極になってるけど、アレは習得相性だけで、実際のは一人一人違うよな?
クラピカの特質能力、エンペラータイムみたいな例もあるし、特質系で格闘弱いのって、今のところパクノダくらいだし。
>>910 主眼なのは美容だろう。回復はあくまで副産物に過ぎない。
まあ、そうだけどな。
けど、美容を保つって事は、肉体を高いポテンシャルで保つって事にほぼ=だから、間違いってわけでもないだろ?
そもそも、ビスケはあの能力手に入れる前から格闘家だっただろうし……。
でも特質系もやっぱり系統図は関係してると思うぞ、登場した特質さんたちのレベルが高すぎるだけで…
団長は本、レオルが発行機を具現化してるし、ネオンは自動操作? みたいだし
体術とオーラ量と流さえ問題なければどんな能力得たっていいと思うけどな
そもそも原作で個性が影響されるつってんのに、戦闘能力しかダメってなんじゃそら
>>912 部分的に当てはまる場合もあるが、ほぼ間違い。
自分でも屁理屈だって気付いているんじゃないか?
そもそもビスケは格闘家であると同時に、そんなマッチョでゴツい自分を嫌っていた。
だからこそ可愛い姿を求め、強さを一時的に捨ててロリになってるわけだ。
>>914 同意、戦闘的な志向を持たないやつが戦闘的な能力を持っても、
それこそビスケやポックルの発言した設定に反するだけだしね。
まあ、ハンター世界があれだから、戦闘に役立つ念じゃないと……ってのはあるはな。
>>913 なんつーか、特質系だけは後天的に変わる可能性があるってのが引っ掛かるんだよね。
クラピカの師匠も、便宜上そこに書いてあるって言ってたし。
極端な例だけど、例えばウボォーギンがなんか凄い目にあって特質系になったら、その瞬間から強化系の効率が40%になるのかよ……とか。
例えば、特質系強化とか、特質系具現化とか、そう言うサブカテゴリがありそうなんだよなぁ、アレ。
>>909 横レスだけど、同じ人が具現化愛用品使うより普通の愛用品を使った方が具現化する必要ない分だけ効率よく操作系に割り振れるから、そういう意味で言ったんだと思うよ。
>>909 愛用品の方が〜>
操作系と相性の悪い具現化系をわざわざ使うのと、操作系一本で愛用品使うのとどっちが強力だと思う?
具現化は放出も苦手なんだから大した威力は出せないと思うぜ。上級能力者だからほとんどの系統をある程度使えるとか言い出したらこのスレの面白みは消えるしな。
戦闘に活きてなんぼ>操作系ってのが戦闘に関する位置付けが微妙だからなぁ。人間操作じゃ一撃必殺と一緒だし。
だからこそその能力じゃさらに中途半端な気がする。発動難しい上に能力が弱いって散々じゃ…
まぁ戦闘能力マンセーは批判もあるみたいだからスルーしてくれ(´・ω・`)
お二人ともレスありがとうー
>>918 今回想定している能力者は操作系ですし、能力の主眼は操作です。
>具現化は放出も苦手なんだから大した威力は出せないと思うぜ
の意味が分からないんですが……
今回の能力で放出系は使用しないですー。
>>905で書いたのはあくまで例え話でして。
>操作系と相性の悪い具現化系をわざわざ使うのと、操作系一本で愛用品使うのとどっちが強力だと思う?
能力の都合上、操作+放出あるいは操作+具現化あるいは操作+具現化+放出しか考えていなかったです。
操作系オンリーって愛用品イヤホン+隠使えず+コード切れたら終了で、強力さ以外の良いとこないじゃないですか。
用途が狭まりすぎます。
もちろん操作の強力さだけで比較すれば操作系オンリーがいちばん強いですけども。
>>917 いえ、ありがとうございます。
二人きりのレスの応酬になるとついついヒートアップしてしまうので本当ありがたい。
そういう意味だったら良いんですが、そうは見えませんでしたので。
六性図の特質系のパーセンテージは目覚める確率みたいなものなんじゃないの?
そう考えた場合出てくる疑問は、もし具現化系の人が目覚めたら、具現化が80%になって、特質が100%になるのか?それとも具現化・特質両方100%になるのか?もしそうだったとき、他の系統の修得率は変化するのか?ということになる。
そういやビスケの能力は複雑な手の動かし方をさせるのに相当操作系使ってると思う。
もう新念能力投下を自粛する頃か。
今までに投下された能力の議論は引き続きおk。
良能力は選ぶのかね?
>>906 レスありがとですm(__)m
うぁーーーーー!!!!!!今がんばって説明書いたのにレスができてない(;_;)
1.足跡型のオーラを地面に残す
2.足にオーラを集めて、1で残した足跡を踏む
3.加速!
であってます。
トラップ的に使ってもいいし自分が加速してもいいし、そこは場面場面で。
「ロイヤル・フラッシュ」→前後左右斜め、壁や天井があるならそれもつかって立体的に高速で動くボクシングのフットワークのようなイメージです。
ですから動く方向は自由。
「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」→電車のレールのように真っ直ぐ幾つもついた足跡を踏んでいき加速していく。
その勢いで相手を蹴り抜く。ですから動く方向は真っ直ぐに限定されます。
予め直線に幾つも足跡をつけておく必要があるかな?戦闘中にできるならすればいいですが
かなり難しいでしょうし、技名どうりきめるのが非常にむずかしいです。
これで違いをわかってもらえるとありがたいのですが^^;
>>920 作中でクラ師匠が説明してるのは習得率っぽいから
やっぱ習得率だと思うよ。
>>919 そもそも戦闘用じゃないなら隠使う必要無いだろ。
愛用品のイヤホンで操作系オンリーの方が使い勝手良くないか?
「ちょっとこの曲聴いてみ?」みたいなこと言って相手に差し出すだけ。
それ自体も十分制約になるしな。
ただこれだと面白みも無いし戦闘には全く使えないけどww
>>924 >>902の能力には構造上の欠陥がありそうだね。
対人操作なら別の道具のほうがよさそうだし、イヤホン(音楽)を使うなら別の能力のほうがよさそう。
イヤホンで対人操作にこだわっても、良能力にはならなさそう。
イヤホンを動かして相手の耳に勝手に収めることってできないのかな? いや、俺もできなさそうだと直感で思ったんだが。
クラピカの鎖が相手に勝手に巻きついてるように見えるし……どうなんだろう。
>>925 操作系で物体の空中制御は出来そうだけど…ってところかな。
クラピカは死の制約と眼、シュートは高位能力者だから、
有名所を見ると難易度に難ありじゃないかな?と考えてしまう。
能力者のレベル制限をしない点を考えると瞬間移動同様ループするだけかも試練がね
★ … 最低限守って欲しいルール
● … できれば守って欲しいルール
【スレ内ローカルルール】
<全員へ>
★テンプレには必ず目を通す
★スレが荒れるので、age、AA、煽り・叩きは禁止。荒らしは無視
★ネタバレ発言は発売日の午前0時まで
★無駄な改行自重
●900辺りで新テンプレを考え、950を踏んだ人が次スレを立てること
<念能力をカキコする人へ>
★書式は自由だが、最低でも能力名と主系統は書くこと
★能力カキコは連続でやらない&他人の能力カキコやレスが落ち着くまで控える
★批判には耳を傾ける
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的な念能力は控える
★性質変化系能力は、実在する物の性質または性質の特徴を抜き出した物に限る。
●900以降は能力カキコを自粛すべし
●レスは要求しない
<レスを返す人へ>
★念能力作成に関係のない質問は考察スレへ
★誰でもわかるよう具体的に指摘をすること
★無駄な議論が起こるので、物理・化学・生物化学的視点からの批判は控える
●950以降、有志による表彰式が行われるとありがたい。書式は自由。
<新テンプレ考案者・スレ立て人へ>
★テンプレはルールで縛りすぎないよう、簡潔なものに
●スレ立てはできるだけ深夜に
【念能力作成時のルール】
★まずは念のルール・用語・解説を吟味すべし
★念能力として成立していること、ハンタの世界観に合っていることが一番大事
★神字を使った念能力はカキコ禁止
●念能力にとって、嗜好・修行過程は重要
●死や念能力を失うといった誓約はあまり好まれない
>>914 同意。
一つ星美食ハンターによると、
『ハンターは強くて当たり前。美食ハンターだって密猟者と戦ったり猛獣の巣に入る事もある。』
らしいから、要するにその程度の戦闘力があれば良いんでしょ。
んなもん、ある程度のレベルの念能力者なら基本能力だけで十分いける。
>>925 クラピカは鎖自体も操作してると思う。
車の中から鎖を飛ばして一瞬で団長に絡み付けて攫うって
念で操作してないと不可能でしょ。
>>924 隠が使えれば相手の耳ふさぐジェスチャだけで良いです。
戦闘用じゃないからこそ隠が必要じゃないですか?
操作されていることを自覚させないことができる、
というのを面白みにしたかったんですがー。
>>925 操作系能力者なら、クラピカがやったようにもちろん不可能ではないです。
物質操作と対人・精神操作に求められる素質は違うものなのでは、
と思ったのでこの能力からは外しています。
>>910 >>916 >>920 >特質系能力者の修得率
常識的に考えて、「原則変化しない」がおそらく正しい。
例えばウボォーが特質系能力に目覚めたら、当然特質能力者だから特質100%になるけど、強化が40%に減って肉体強化能力が半分以下になるのか?と言われたら不自然な気がするだろ。
元具現化系の特質能力者は、具現化と特質が100%。変化が80、強化操作が60、放出が40。
元操作系の特質能力者は、操作と特質が100%。放出が80、強化具現化が60、変化が40。
元強化系の特質能力者は、強化と特質が100%。変化放出が80、操作具現化が60。
特質に40とか60とか80とかの修得率は無いはず。普通の念能力者(0%)か、特質系を使える(100%)かの二択だからな。
特質があの位置にあるのは便宜的なもの(正しくは「六性図の線上に無い能力の総称」が特質系)なんだし、特質になったから元系統に関係なく具現化操作が80になるってもんでもないだろう。
例外として、エンペラータイムに代表される「六性図にとらわれない修得率になる」という特質系だったら特質以外の修得率も変わるが。
てか具現化物を愛用品扱いってどうなんだろ?作中では描写無いよな?
具現化物を使って対象を操作できるならそれにこしたことはないが…
>>902の能力が可能ならシャルとか作中の操作系がかすむよな。
愛用品てリスクがあるからこそある意味一撃必殺の人体操作ができるんじゃね?
>>902を具現化系の能力として考えても強力すぎるし。
>>931 描写はないです。
ただ、作中の描写から見て不可能でもないと思いますが、どうですかね。
シャルと比較すれば、具現化愛用品は壊れてもすぐに出しなおせるなどの点で
覚悟に劣ると思います。
ですから、この能力は人体操作と言っても一撃必殺というほどの威力はありません。
どう使っても補助的なものです。
……と思ってたんですけど、強力過ぎますか?
>>930 うん、多分それが正しい見解だと思う。
でもそれだったら「元」強化系などの表現は、強化系特質あり、とかにした方がより適当だと思う。この場合、水見式は今までの系統の現れ+特質による変化なんだと思う。
まあ特質は「その他」でもあるんだし、今語られている話で括れないこともある。
あんま真面目に議論するところでもないと思う。
>>932 一撃必殺じゃない対人操作に意味があるのだろうか、というと能力の発想の幅を狭めてしまいそうだな。
どう使っても補助的な能力……戦闘に特化しているわけではないし、補助としても微妙だし、中途半端じゃないか?
戦闘なら戦闘、補助なら補助で、極めた方がいいと思うぞ。相手の耳を塞ぐ動作が戦闘中に中々できんだろうし。
不自然な動きをする念能力者との戦闘で凝を使わずに戦うってのも雑魚のすることっぽいし、操作完了しても外せるしさ。
自分、もしくは味方に使ってステータスUP系の能力のほうがいいんじゃない?
>>935 補助って……それだと戦闘の補助しか能力の用途を想定してないじゃないですかーw
本当に戦闘用じゃないんです。
拷問とか洗脳とか尋問とか、精神安定とか説得とか安眠とか。
そういう用途を想像してもらえれば。
なかなか好きなスレだ
もともと特質系のやつって念の修得率はどうなるですか?
強化が40になる?
それとも特質は例外だから…という感じでっか?
>>936 それならもう実物イヤホンのほうがイイと思うんだ。
具現化イヤホンにこだわる必要性がもうないし、愛用のイヤホンのほうが能力が強く発揮されていいと思う。
>>936 いっそのこと自系統を具現化系にして、特殊なイヤホンを具現化する…
…というのはどうでしょうか。
少し制約が必要とも思いますが
>>937 いろいろ説があるけど、このスレで特質系能力者が書かれるときは
なんとなく強化系40で想像されてる気がする。
>>913さんが指摘している能力者に加えて、
パクノダも操作・具現化あたりを併用してそうだし、辻褄は合う。
特質は例外って話もあるけど、それ踏まえて能力書くとトンデモにしかならないのが現状なので。
>>922 ごめん、読んだのにレス忘れてた。
るろ剣の縮地みたいなイメージかしら。
ロイヤル・ストレート・フラッシュとの違いは理解できた。
書き直したほうがいいんじゃないか知らん。
>904より説明に臨場感あっていいと思うよ。
あ、あと足跡残すのに、足跡型にして残すなら変化系が要るかも。
浮遊念弾ってかたちにすれば変化系要らないし、
空中に浮かべた『足跡』に沿って蹴り足を伸ばすことで
強烈な回し蹴りができたり……とか妄想が広がる。かも。
>>939 最初はそういう方向で考えてたんだけど
操作系能力のほうが大事なんじゃないかという気がして。
たとえば自分が聞く用に使うとして、
音楽をかけっぱなしにするのにはオート操作が必要じゃない?
他人に聞かせるということを考えても、具現化ぶつでちゃんと音を鳴らすより、
なんとなく聞こえている感じに操作するほうが簡単そうじゃない?
>>938 戦闘用じゃないからこそ、能力にそういう強烈な出力が必要ないと思うんだけどな。
具現化物を使うことで、
対象に知られずに操作できたり
証拠が残らなかったり
一度に何人も操作できたり
愛用品を取り出すためにポケットに手を突っ込む必要もなく
後腐れなく気軽に能力が使えるでしょう。
戦闘用を想定するなら、
発動した瞬間に相手を無力化できなきゃ負けるからとにかく出力が必要、無駄を削らなければ、
っていう話は分かるけどね。
>>941 >戦闘用じゃないからこそ、能力にそういう強烈な出力が必要ないと
理解した。『効率を最も重視して強力な能力にするべきだ』というのは俺の個人的な好みの問題だな。
使いやすさとか、そういうモノを重視するのもアリか、強力である必要がないなら。
>>941 いや具現化物を媒介にして操作する利点は解るんだがそれはそもそも可能なのか?
作中の描写からしてもかなり無理くさいと思うんだが。
出力が弱いから戦闘には使わないってのもよく解らないけど、
完全な操作ってより催眠に近いってこと?マインドコントロールとか。
作中でもまだ詳細は明かされてないがプフの能力に近いのかな?
プフの能力はたぶん鱗粉を吸い込んだ者は暗示がかかりやすくなるって感じだろうが
戦闘用じゃないならその程度の制約でも同じようなことできんじゃね?
わざわざ具現化媒介で発動条件厳しくしなくてもさ。
もし操作系を主系統に考えるなら具現化媒介はメモリの無駄遣いとしか思えない。
アジシオ?
つーかどう頑張っても
>>902は良能力にはならんと思うよ。
戦闘に使わないならどう考えても操作のみの方がいい。催眠、拷問、強化に使うなら具現化のメリットはかなり減るだろ。なら強力な操作単一の方がいい。
戦闘に使うなら応用きかない、力弱い、発動難しいで散々だ。
諦めた方がいいよ。
なんだかこの様子だと次スレが立たずに話が続きそうな気がしたので、
早めにスレ立て行ってみたけど立てられなかった。
誰かよろー
>>927も忘れずにね。
俺もこの時間ならいけるかと思ったんだが無理らしい。
後は任せた>スレ立て
>>942 ご理解いただいてありがとうございますー。
>>943 >作中の描写からしてもかなり無理くさい
こういう解釈もあるとは思いましたw
俺は可能だと思ってるんですが、具体的にはどの描写から無理臭いと思われました?
>出力が弱いから戦闘には使わない
逆です。戦闘に使わないから出力が弱くても構わないのです。
>完全な操作ってより催眠に近いってこと?
そうですね。たとえばシャルのような完全な操作ではないです。
三つ目の「不安にさせて平衡感覚を奪う」に関してはプフのに近いかも知れません。
あるいはヴェーゼ。
「音を聞かせる」、「音を消す」に関しては、作中に似た能力者はいませんね。
この二つは精密さが求められるので、
このスレでは大雑把なイメージで組み立てられることが多い操作放出型とは合わないと思いました。
>もし操作系を主系統に考えるなら具現化媒介はメモリの無駄遣いとしか思えない。
その通りですが、
この能力に関してはメモリの無駄遣いがさほどのマイナスになるとは思いません。
追い詰められて切羽詰まった状況でこれを使うってなったら、この能力者はその時点で負けています。
>>945 >941後半で書いたメリットは、
非戦闘用だからこそより意味があると思うのです。
拷問用なら具現化が要らないのは同意します。
催眠は操作されていることを気付かせないのが重要だと思いますので、
具現化のメリットは大きいのでは?
強調しますが、強化・戦闘には使いませんw
そういう用途では使えないことは繰り返して発言しています。
操作単一の強力さは
>対象に知られずに操作できたり
>証拠が残らなかったり
>一度に何人も操作できたり
する利便性を失うことと引き換えです。
>愛用品を取り出すためにポケットに手を突っ込む必要
も出てきます。
これは具現化を足したからこそ生まれるメリットだと考えています。
これは蛇足ですが、
この能力は「完成形」であり、
元々は操作系単独の能力を「愛用品を具現化で再現する」という形で発展させたものととらえていただければ
より自分の意図が分かりよいのではないかと思います。
射程・愛用品損壊のリスク・隠できないというデメリットが減り、
術者の成長による能力の伸びしろも確保される。
どうでしょうか。
では、新スレ立ててきます。
スミマセン、弾かれました。
どなたかお願いしますです。
では、自分が立ててみます。
>>937 >>940 >先天性特質の修得率
そもそも「そのオーラで強化系能力を使えるかどうか」から個人差がある。
「特質だが一般的なオーラに近いオーラ」だったら普通の能力者みたいに100〜60になるだろうし、
「他に類を見ない、他人とは全く異質のオーラ」だったら他五系統は全部ゼロ。
前者の場合は後天性特質と変わらないし、後者の場合は修得率がどうとか考える事自体がナンセンス。
前者の場合では、強化よりなら強化100、変化か放出よりなら強化80、具現化か操作よりなら強化60だから、
強化40になるのは「特質以外の修得率がどれも40%という特異なオーラ」「まるで操作と具現化の間にあるかのような特異なオーラ」とかの特別な場合だけ。
>>949 つまりは催眠に具現化必要かって話になるな。
そうなると具現化でもいい気はする。ただ、どっちにしろ耳にグッとイヤホンを詰める必要はあるから、怪しまれると思うんだけどな。はめちゃえば相当の手練でも気付くのは難しそうだが。
なんつーかやっぱ一撃必殺の人体操作のイメージに合わないんだろうな。
>対象に知られず〜は上の通り、>証拠が残らなかったり〜は相手が能力者なら具現化でも念だと分かるだろうし、能力者じゃないならイヤホン見付かってもなんだかわかんないだろ。だから長所にはならんと思う。
>一度に何人も〜は完全に具現化の長所。>ポケットから〜はいちいちポケットから取り出す手間を無くすのを取るか、念の効率を取るかだな。俺はどう考えても効率の良さだと思うがw
あと『愛用品を具現化するイメージ』だと何個も具現化は出来ないと思うんだが。
>>948 うーん…オレが言いたかったのは催眠程度の弱い操作なら
主系統を操作系にすればプフみたく緩い制約でも可能じゃない?ってこと。
能力の威力を発動条件の緩さの方に還元するイメージ。
具現化媒介にすることによって逆に発動条件厳しくなるし
威力も弱くなってさんざんだろと。
もっと言えば催眠程度でいいならイヤホンの能力にする意図がわからん。
プフだって不特定多数の人間を催眠状態に出来ているわけだしな。
具現化したイヤホンにこだわるのは、隠で見えなくなる他には理由あんの?
実物イヤホン使って、『気づかない』という操作をすれば?
具現化物じゃ例え視認できなくても触覚でわかっちゃうんじゃね?
それに単なるイヤホンを具現化するのはかなり無駄な労力な気がする
操作性も実物には劣るはず。特殊なイヤホンを具現化するなら話は別だが
>>958 隠を使えば触覚でも気付かなくなることはなる。ウボォー対クラピカの時はそうだったろ。ウボォーが凝をして初めて鎖にぐるぐる巻かれてるのに気付いたんだから。
単なるイヤホンを具現化はただの浪費ってのは同意だ。具現化は付加能力が大きなメリットのはずなのにな。
ウボーが鈍感で、それに加えてクラピカが締め付けたり、能力発動しなかったからじゃね??
『隠は触覚でさえ気づかない』なんてことは無いはず。
ただ、見えないから気づきにくいというだけでは? それと、イヤホンつけると聴覚も制限される。さすがに、聴覚と触覚がにぶれば隠でもかくせない気がする
だから最初から『イヤホンに気づかない』という操作をおこなう
>>960 そもそも催眠程度でいいならイヤホンにする意味なくね?
愛用品だろうが具現化だろうがさ。もっと緩い発動条件でいけると思うんだが…
>>961 俺もマジでそう思う。
が制作者の意図だ。しかし催眠だけでなく、普通の音楽とかも聴ける多機能らしい。
あんまり冷たくするな。俺らは能力発動を助けてあげようじゃないか…
963 :
表彰:2008/02/08(金) 23:09:55 ID:OQ99MHHx0
強化系
>>511 変化系
>>870 具現化 該当なし
放出系
>>904(強化となってるが放出だと思う)
操作系
>>252 特質系 該当なし
全体的に厨能力(俺つえー)が多かったな。
あと練り直せばかなり良くなるのも多かった。そういうのを議論できる環境を作るべきかと。
強化系
>>511 は激しく同意。
これは久しぶりに良い能力だと思った
変化系
>>621 具現化 該当なし
放出系 該当なし
操作系
>>293(上2つのみ)
特質系 該当なし
暇だったのでザッと見たが、こんな感じ。
>>904は何かが惜しい…
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/09(土) 13:44:51 ID:cXoHuapy0
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/09(土) 14:15:55 ID:+Y8QqNXrO
>>511 確かにシンプルだがいいな。
だがクラシックの奥深さをしらねえ。
聴けば踊りたくなるよな曲が山ほどあるぜ。
具現化系該当無しなら、
>>852とか
あんま昔のは見落としてるかも。
>>968 クラシックはテンポが一定じゃないから音ゲーには向かないでしょ。
972 :
勝手に改変:2008/02/10(日) 12:49:23 ID:kIH/ZGlbO
【能力名】殺意の拍子(DDR)
【能力者系統】強化
【能力系統】強化、操作
愛用の携帯音楽プレイヤーとイヤホンを使用する。
音楽を聞きながら戦闘を行い、リズミカルに打撃を加え続けるほど攻撃の威力が高くなる。また移動時のステップや、被ダメージ時に置いても同様の効果がある。
一度でもリズムに乗れないと効果はリセットされる。
またリズムに乗れている場合は、プレイヤーにあらかじめ入れてある「MARVELOUS!」「GOOD!」が、逆に乗れてない場合「BAD!」と言う音声が再生されるようにプレイヤーを自動操作している。
【誓約/制約】
効果は基本的に1曲ごと。曲が切り替わるとリセットされるが全て満点をとるとボーナス引き継ぎがある。
かなり音漏れする大音量で音楽再生すると決めている。(相手にリズムがわかるぐらい大音量)
より念っぽくしてみた。あと理由付け。
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/02/10(日) 17:05:35 ID:WGceZCui0
【能力者の系統】操作
相手の体を操作することでオーラの扱いを操作する能力
【念能力名】一握の砂(エンター・ザ・サンドマン)
【能力系統】操作・放出
愛用の狙撃銃から念弾を飛ばす。
射程は最大1kmだが念弾の威力は弱い
念弾が命中する、もしくは相手に触れると発動
念弾を受けた者は強制的に練状態となり、纏を禁止される
対象者は練で大量に出したオーラを纏で留めることが出来ず
オーラを浪費していく
オーラの無駄な浪費と念弾での消耗で長期戦を仕掛ける
24時間経つか相手に触れられると解ける
【誓約】
相手に触れられて能力を解かれた場合24時間この能力が使えなくなる
備考
オーラ=生命エネルギーってことで垂れ流してたら死ぬんじゃないか
って思って考えた。
クラピカのチェーンジェイルは相手を操作して絶にするみたいだから
これも可能だろうと
クソ能力すまん
950越えたら能力投下は自重しろって書いてあるぜ。
新スレに書き込んだほうがいいんじゃん?
二票以上獲得
252
511
621
904
一票獲得
870
293
31
496
816
724
130
469
852
以上中間報告。間違ってたら指摘ヨロ。
放置しっぱなしもなんなんで二票以上獲得した連中をまとめwikiに掲載してきます。
他、なんか更新してほしい内容があったらスレの残りで言って下さい。
気が向いたらやります。
>>511は評価高いけど放出・操作が必要ってアドバイスに応えてないね。
とりあえず保留。
誰か直してくだちい。
合意できたっぽい雰囲気になったら改めて掲載します。
>>972はちょっとアレンジ入ってるからアレ。
>>511に投票したひとが
>>972でもよかったら972載せますが。
>>621は名前を確定して下さい。
こちらも同様、合意できたっぽい雰囲気になったら改めて掲載します。
>>904は……書き直して整理したほうがいいと思うけど、
とりあえず922のレスもあわせて掲載。
作者さん、修正してほしかったら連絡ください。
以上。
>>976乙です
>>511は系統に放出・操作を単純に加えるだけで良いかと
>>621はホラー映画の名称を使ってるなら洋名も統一した方が良いかも
ほの暗い水の底から(ヒューマン・キャッチャー)に一票
個人的に和名は怨霊湿地帯が好きなのは内緒だw
>>977 音を聞かせるだけで相手の攻防力を操作できるのは強すぎないか?
だから972では放出能力は削除したんだが…。
>>621の名前考えてみた。
ボーグル・ボッグ
(BOGGLE=ひるむ、BOGLE=幽霊、BOG=沼)とか?
投下された能力の総数からすれば大したことはないが、
今回は強化系能力が豊作だったように思う。
強化系
>>510 単純に走るだけじゃなく、長い鉢巻で物を掴んだり移動したりすれば面白いかも。
変化系
>>762 ……少数派かも知れないがカタカナ名も好きだ。
具現化
>>470 空を飛ばなくても十分汎用性は高そう。四本腕みたいなものなんだし。
放出系
>>135 良い発想かと。ただ、ボタンを遠隔操作できる手段があればもっと良かった。
操作系
>>496 イメージ性、使い勝手ともに高いレベルで纏まっている印象。
特質系 なし
厨能力に投票されたときはどうなるんだろう……
>>982 WIKIなんだから編集者の判断に任せればよい。
文句があるならあるやつが編集をやればよいだけのこと。
まあ
>>496はハンタのイメージに合わないから除外すべきだと、俺は思うが。
>>983 イメージも人それぞれってことじゃん? 露出すればするほど強くなる能力者がいてもいいと思うぜ。
パンツかぶるのは流石にどうかと思うがな。
ハンタっぽい云々よりもネタ能力の類だしな。
能力自体は問題ないが、ネタに走り過ぎてハンタらしさを失っている。
>>982 良能力掲載には特にこれといった基準はありません。
書いた人の主観です。
今回はスレにあんまりみっちり参加していませんでしたので
二票以上獲得した能力をテキトーに載せましたが、
それでも511を結局まだ掲載していなかったりするのは私の主観によるものです。
ですので、掲載基準にむらがあると思われた場合には具体的に指摘していただければと思います。
気が向いたら対応します。
>>983-985 ネタ能力でも出来がよければ私は掲載します。
今回は評価する人が私以外にも二人いた、ということでご理解下さい。
今後もブーイングが続くようであれば対応も考えます。