福本信行 賭博覇王伝 零 11却下目【母なる海】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
                 _________
                iミ.,゙へ、ヾ !!i !/,.. へ,彡i     さあ・・・・
                 ト,/  ..,,,_゙゙'''''"_,,..   F┤     書き込んでもらおうか・・・・!
                 トi,,_  ‐-ニニニ-‐   i.┤
                ,,|〈  ゙゙̄'ヽ、 ,/" ̄ 〉.|.,     この 『賭博覇王伝 零』スレに
                {.-E|ヽ==。、゙ '.,。==ラ|ヨ‐}     今日これから・・・・
                ヾ.,ト|.゙ヽ ̄ノ | |ヽ ̄.ノ .|.レ/
                ヽコ ┐ ./i | | iヽ ┌,ト.'     命がけでっ・・・・!
                 /|. ! i  、|_レ  i .! |\
            _,, - "/: : !  |二二二二|  .!: :.ヾ'' - ,,_
       _,,.. - ''''"_,,.. - |: : : \.!  .=  !/ : : : | - ..,,_゙''''' - ..,,_
  _,. - ''"_,,.. - '''" : : : : : |: : : : |\''‐――‐''/| : : : :.|: : : : : : ゙''''' - ..,,_゙'''' - ..,,_
 /:! : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :|  \   /  | : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : !ヽ
./: :| : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :.|   \/   |: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: ヽ

水曜0時までのネタバレは下記スレで
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195733947/

カイジ、アカギなど他作品は下記スレで
福本伸行116カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196164146/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 16:48:23 ID:FSfMoQol0
■前スレ
福本信行 賭博覇王伝 零 10リング目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196172402/

■ 過去スレ
福本伸行 賭博覇王伝 零 ゼロざわ・・・目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188224621/
福本伸行 賭博覇王伝 零 1 が・・ダメっ・・!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189090292/
【●●●】福本伸行 賭博覇王伝 零 2【●●●】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189607858/
福本伸行 賭博覇王伝 零 2出目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190164704/
福本伸行 賭博覇王伝 零 4正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191011484/
福本伸行 賭博覇王伝 零 5正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192045389/
福本信行 賭博覇王伝 零 6正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193231974/
福本信行 賭博覇王伝 零 7正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413792/
福本信行 賭博覇王伝 零 7リング目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413514/
賭博覇王伝零 8◎目 福本伸行
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195648776/

■週刊少年マガジン公式HP・賭博覇王伝 零紹介ページ(1話が読めます。)
http://www.shonenmagazine.com/works/zero/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 16:51:21 ID:rWJUFABFO
3…

10組いるから…

母なる海っ…
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 16:55:54 ID:RLm1/wED0
>>1
乙っ・・・ 母なる乙っ!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:07:10 ID:E7ghRY8s0
■アトラクション レベル
★ハード
通常獲得リング3個。ただし、負ければ生命の危険すらある。
★マイルド
通常獲得リング2個。負ければ命までは取られないものの、体の一部などを失う危険性がある。
★セーフティ
通常獲得リング1個。負けてもダメージはないが退場となる。ジュニアについで人気が高いため、入るのに時間がかかる。
★ジュニア
通常獲得リング1個。負けてもダメージはなく退場もなし。よって、長蛇の列ができ、入るのに後列のものは2~3時間かかってしまう

■トライアングルバトル(レベル:変則マイルド)
・3人が1チームとなり複数のチームが同時に参加する。チーム毎に別々の部屋に振り分けられている。
・一番早く正解に辿り着いたチームが勝者となり、3人全員にリングが1つずつ与えられる。制限時間は30分。
・3人のうち無作為に選ばれた1人が水槽に入り、時間が経つにつれ水が満ちていく。約25分で水死に至る高さまで水が満ちる。
・参加チームのうち、ひとつでも成功すれば全チームの水槽役は助かる(リングを獲得できるのは正解チームのみ)。
・「部屋は全て同じ。君たちは何・・・?」という質問の正解を50のリスト中から選び出せば成功となる。リストの中に必ず正解がある。
・回答は部屋に備え付けられた機器に打ち込む。1チームに付き1度のみ。不正解ならば、他チームの正解を待つのみとなる。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:09:27 ID:Pm065sl60
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:09:31 ID:GEZdg00M0
だからハードで3個、マイルドで2個とか決まってないんだって
今やってるのも3人に1個づつだろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:09:52 ID:F+/1PPPF0
■トライアングルバトル これまでの流れとポイント
・参加者は、外部と遮断された馬車と暗い廊下を通じて部屋に来ており、部屋の位置や全体の構造を知らない。
・参加者は、参加チーム数も知らされていない。主催者の放送でも「言えない」と明言。
・「a=36°b=72°c=72°を頂点とする大きな二等辺三角形」が、「a、108°、36°を頂点とする横長の二等辺三角形の部屋」
 と、「c、72°、36°の小さな二等辺三角形(大きな二等辺三角形と相似)の部屋」に分けられている。
・各部屋にカメラが設置してあり、在全は特別室からモニターを通じて観戦。
(モニターは最低でも18個描かれている場面があるが、それより多い可能性もある。1チームに付き1モニターかも不明。)
・天井が布でできているような描写がある。
・3人でやる理由、複数のグループでやる理由は何か。
・他のチームとのコンタクトはあるのか。

■選択肢リスト
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ    16.風車     26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽    17.星       27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    49.三角定規
10.ネコの眼 20.ルーレット .30.海      40.屋根    50.槍
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:10:55 ID:E7ghRY8s0
■トライアングルバトル これまでの流れとポイント
・参加者は、外部と遮断された馬車と暗い廊下を通じて部屋に来ており、部屋の位置や全体の構造を知らない。
・参加者は、参加チーム数も知らされていない。主催者の放送でも「言えない」と名言。
・三角形の部屋が2部屋つながったような部屋である。
・各部屋にカメラが設置してあり、財全は特別室からモニターを通じて観戦。
(モニターは最低でも18個描かれている場面があるが、それより多い可能性もある。1チームに付き1モニターかも不明。)
・紙とペンが用意されており、自由に使ってよい。主催者もそれが「参考となる」と名言。
・零は部屋の角の床に奇妙なマークを発見する。
■選択肢リスト
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ    16.風車     26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽    17.星       27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    49.三角定規
10.ネコの眼 20.ルーレット .30.海      40.屋根    50.槍
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:11:27 ID:F+/1PPPF0
■前スレまで出た予想など
・あの鋭角の記号は角度で、角度の度数がそのまま答え。単語は関係無し。
・36°は正星形(☆)の一辺の角度。よって、17.星。
・円状に集まっているとすると、風車の形が近い。16.風車。
・36°で円状に集まっていると、10チーム→30人→30.海
・36°→36℃→人間の体温→1.人
・普通に1.人。「ユーアーヒューマン!」(澤井派)
・円状に集まっているなら19. 傘。あの水槽は雨の比喩。
・円形に集まっているなら、9. ケーキ、20. ルーレット、等。
・あの記号は枡目と球。20. ルーレット。(博打派)
・三角の部屋→三角→三画→三画の漢字→答え.27.山
・在全が「這い回っておるの。虫ケラどもが」と言っていたので、46. 虫。
・「A」と「○」が組み合わさった記号だからAに○→アニマル→動物系
・時間が経たないとわからないようになっている(水槽役だけがわかる、水の屈折を利用する等)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:12:11 ID:F+/1PPPF0
■比較的秀逸な海理論
・「36」とキーボードで平仮名入力モードで押すと「あお」→よって30.海!
・36°→36→サム→海物語→30.海!
・水が溜まって来て口まで達すると実はしょっぱいことが判明→30.海!
・36と言えば富嶽三十六景→海!
・スイマーだから30.海!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:14:13 ID:k0puvOfk0
・「36」とキーボードで平仮名入力モードで押すと「あお」→よって30.海!
これはすごいww
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:19:49 ID:rRuskU220
・ダーツ2升で36度 正解は 35.ダーツの的
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:23:12 ID:lex6usJq0
一応これもポイントに入れてほしいかも。

・在全たちは、Aチーム、Bチームと各組をアルファベットの名前をつけ監視している。(零はCチーム)

部屋数は、アルファベット数26文字より少ない可能性が高い。
また福本は10〜11部屋の各チームの様子を漫画で描いている。
おそらく部屋数は10〜26の間ではないかと、間違ってるか判らないけど推測している。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:26:13 ID:likyjxv30
アカギでは昭和33年〜40年(金の価値が現在の10/1の時代)
カイジでは現実世界ではすでにない一発台(パチンコ)の沼がある時代(90年代前半?)
と、どんどんと時代が新しくなってきているとはいえ
まだ零の時代にはサムとか出てないだろ多分www
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:31:45 ID:gSoX9fPi0
>>15
でも自殺サイトとかあるから最近だと思うが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:35:32 ID:dyqDcsOB0
第一話が1995年だよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:39:52 ID:8S3yQnDuO
母なる>>1乙っ…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:43:15 ID:tn5AVUjM0
>>13
部屋がダーツの的なら零達は28.矢になるんじゃないか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:44:15 ID:WvcdWEQX0
どうでもいいけど、二つの二等辺三角形から成る二等辺三角形は
必ず一つの角度が36℃になる、でいいの?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:47:27 ID:8S3yQnDuO
>>20
今の場合はね。違う二等辺三角形なら違う角度だよ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:52:34 ID:RLm1/wED0
>>20
45°45°90°の直角二等辺三角形でも、90°の角から垂線おろせば、
「ふたつの二等辺三角形からなる二等辺三角形」はできる。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:54:33 ID:WvcdWEQX0
>>22
おk、俺には理解不能だとよくわかった
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 17:58:40 ID:yhQ0D07i0
俺思うんだけど零たちがいる建物を上空からみたら答え分かるんじゃなかろうか。建物が答えの形してるんだよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:02:35 ID:dyqDcsOB0
そもそも「一つの角度(頂角)が○○度」の二等辺三角形はそれぞれ1つずつしかないぞな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:17:12 ID:Pm065sl60
水槽を上から見たら○になる

つまり正解は海っ・・・母なる海っ・・・!!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:22:11 ID:KUc9LuW70
>>24
零たちがいる建物を超高高度から見たら、地球は青かった・・・・

つまり海っ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:32:40 ID:likyjxv30
おまえら今週号のマガジンの36ページを見てみろ
ずばり答えは海・・!母なる海っ・・・!!
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:35:00 ID:GEZdg00M0
「数学魔法じゃん!魔法!」って叫んでるメガネ

「ヒロシ・・・」呆れてる零
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:36:28 ID:Pm065sl60
474ページにも・・・

やはり海っ・・・母なる海っ・・・!!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 18:59:49 ID:Cu0BJDbw0
福本漫画なら板のサイズが実は微妙に違うという罠を
当然のようにやってくれないとむしろ不自然…!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:00:36 ID:r4qUv+VJ0
零「生物は全て海から進化した。それは分かるよな」
ヒロシ「それくらいは…」
零「この記号はAO(えいおー)とも読める。ローマ字読みでAは…」
ヒロシ「ごめん!零、オレ…ローマ字とか何とか…その辺から英語全然駄目で…」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:07:45 ID:Cu0BJDbw0
こういう勉強って
学校で教わるより、CADみてーにワイヤーフレームをいじって
角度を教えてくれるフリーソフト作ってくれたほうがよっぽど
能率よく学習できる生徒が多いと思う、絶対に。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:18:44 ID:NKfba92jO
ケータイで36は
『さは』つまり左派…
 〜中略〜 
解るだろ。やはり答えは海だな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:20:38 ID:8S3yQnDuO
>>32
ワロタw
どんだけ頭悪いんだよw

零「生物は全て海から進化した。それは分かるよな」
ヒロシ「それくらいは…」
零「海を漢字で書くと…」
ヒロシ「ごめん!零、オレ…漢字とか何とか…その辺から国語全然駄目で…」
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:27:37 ID:u/yYBOtO0
ヒロシは切るべきだろ、現実的に考えて
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:28:27 ID:vbpVMnY3O
今年の3月6日に、36歳となるのは漫画家の藤田まぐろ


つまり答えは・・・海っ・・!母なる海・・・!!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:29:09 ID:+wS/iwiq0
算数の角度計算、なつかしすぎる。
塾とかでこの手の計算問題を死ぬほど解かされた覚えがあるぜ・・・。

今はさっぱり忘れてしまったけどな!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:30:37 ID:E7ghRY8s0
>>23
ダメだっ・・・二人で同じ地点に行かなきゃ次の閃きに>>23が参加できない!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:31:44 ID:lex6usJq0
ごめん。 ヒロシが自殺しようとしてた理由がなんかわかる気が‥
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:38:04 ID:uc6k+wJv0
今週はいいネタが豊富だったなw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:40:51 ID:8+5tJwSEO
>>1
だから福本信行じゃねえっつてんだろカス
いいかげん直せ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:42:36 ID:7s8mHT1+0
却下
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 19:45:44 ID:RLm1/wED0
>>39
よく考えたら秀逸な設定だよな。相方に懇切丁寧に説明する事で、
無理矢理にでも理解させ、そのことが読者に対する解説になってる。
今後も、「説明される役」は必要だから、ヒロシはしばらく脱落させてもらえないだろうな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:02:03 ID:ZTPMak/x0
零「それはもうピーンときた…AO(青)さ!
つまり…xにあたるあの角…あそこは海っ、母なる海!」

黒服「在全様、どうやら…辿り着いたようです…
あの男零が…海に…!」

在全「クキクキ」
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:04:12 ID:ryL44rG7O
どうでもいいけど眼鏡はヒロシじゃない件
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:06:11 ID:lKo0H/Fl0
福本信仰ワロタwwwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:10:19 ID:Rkcx6clP0
眼鏡はユウキ
メインブレドウィナに入れられてるデブがヒロシ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:10:20 ID:E7ghRY8s0
わかった!36も青も正解なんだ!
36億年前に青い星で生まれたものそれは・・・命!

つまり海っ・・・母なる海っ・・・!!
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:14:38 ID:plNFcb710
36・・・さんろく・・・さんろう・・・三浪!
三浪して次がない者が目指すところ・・・

つまり海っ・・・母なる海・・・!!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:14:59 ID:FlVFUwgX0
たぶん零がこれだと思った答えでいこうとした矢先他の組が全く同じ回答して不正解得るんだろうな
「えっ…!?じゃあ答えは一体っ…!?またイチからやりなおし…!?」
みたいな
5244:2007/11/29(木) 20:16:49 ID:RLm1/wED0
>>46 >>48
失礼した。
母なる海に飛びこんでくる。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:19:51 ID:KUc9LuW70
鉄球で死んだやつは誰だっけ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:25:13 ID:Rkcx6clP0
「重要な場面で死亡の報告が届いて零を動揺させる」
的な役割が残ってそうな鉄球落下事故の被害者はミツル
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:28:54 ID:KUc9LuW70
>>54
あ、ミツルか
デブのヒロシとかメガネのユウキにくらべると、ちょっと個性がないよね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:29:57 ID:mDkel5ci0
きれいなカイジ以外、名前知らなかったよ・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:30:27 ID:IT6pNgWh0
俺も数学まったく駄目な人間なんだが
多少なりとも三角形とか角度について素養があればあの場で一考しただけど36°ってわかるもんなの?
いやさすがに高校くらいは出てるから解説読めば理解できたけど
ゼロもああいう風に考えて答えだしたの?それともなんかすぐわかる法則みたいなのがあるの?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:31:50 ID:CjTlG4PbO
ミツルの存在をすっかり忘れてたぜ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:34:05 ID:u/yYBOtO0
>>57
難関校なら中学入試でも出る有名な形だから。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:35:26 ID:E7ghRY8s0
>>51
他の組がどういう回答したかはわからないんじゃないの?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:37:03 ID:u/yYBOtO0
角度の印二個見れば二等辺三角形だということは気がつくから角度は一瞬。
むしろ零が凄いのは近似された板の枚数を即答したことだと思う。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:39:37 ID:+rKXTvXQ0
印はひとつしかない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:40:22 ID:1eg0BIpW0
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  

キバヤシがこの漫画に興味を持ったようです
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:42:37 ID:fieWU20p0
零「生物は全て海から進化した。それは分かるよな」
ヒロシ「ごめん!零、オレ…生物とか何とか…その辺から理科全然駄目で…」

65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:49:22 ID:1Xoj5dQA0
だからヒロシじゃねーって
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:54:44 ID:l5ISepxx0
ヒロシ…デブ
ユウキ…メガネ
ミツル…誰だっけ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:55:23 ID:likyjxv30
ヒロシ 水槽の中のデブ
ユウキ メガネ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:02:58 ID:mDkel5ci0
ヒロシ勉強ぜんぜんダメじゃないか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:05:08 ID:bexsyopa0
「ククク・・・
なるほど、なるほど、そういう解釈もあるか。

しかし、零!お前は絡めとられたんだよ
積み上げた一つ一つの論理はそっちのやくざに分がある。

つまり答えは・・・海っ・・!母なる海・・・!!」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:05:14 ID:t1BujqbT0
>>66
ミツル…鉄球の下敷きになった奴
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:05:43 ID:8S3yQnDuO
ユウキ「ごめん…オレ、ヒロシとかミツルとかなんとかその辺りから人の名前
全然覚えられなくて…」
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:06:07 ID:2oGv9Pza0
>>9
名言→明言だって!
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:11:01 ID:lvQ65fZ70
カイジが勝ったと聞いて初めてヤンマガ読んだけど
なんで隆はカイジの牌を知ってたの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:12:08 ID:i5fRN5FlO
じじい絶対ツンデレだろ
零を嫌っているように見えながら、明らかに受験脳の子供に有利な問題ばっか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:17:12 ID:likyjxv30
>>73
ここは零スレなのでカイジの質問はこちらで↓

福本伸行116カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196164146/

カイジの作戦?でカイジがトイレに行っている間にデジカメで全ての牌を撮影(カイジの手牌を除く)したから
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:35:51 ID:6ZJjWMPI0
正直マガジンで一番楽しみな漫画になった
人気どうなんだろ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:45:51 ID:E7ghRY8s0
先の読めなさ加減が金田一より全然おもしろい。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:46:04 ID:3ewn5psJ0
この世は多数派によって全てが決まる・・・

よって答えは30.海・・・ 母なる海っ・・・!
7932:2007/11/29(木) 21:46:51 ID:cECTHB5vO
>>46,48,65-67
ごめん、オレが最初に間違えたせいで…
退化して母なる海に戻ることにする…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:50:42 ID:5EeozV5t0
>>79
退化して海に戻るとな?
クジラとかに謝れ!あいつら進化してんだぞ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:50:57 ID:3tuiy8r30
未だに母なる海とか言ってるカスは脳に蛆湧いてるんですかね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:52:29 ID:EbNdxQ4hO
この漫画もザワ・・・ザワ・・・するの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:55:00 ID:XykqVrgX0
いくらなんでもスレ消化早すぎだろw
おまえら何回母なる海って書いてんだよw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:56:23 ID:8HjP8ATo0
>>83
直前の5レス中3レスに母なる海を抽出しました
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 21:56:54 ID:w7afl2bBO
>>82
既にざわ…ざわ…してなかったか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:03:50 ID:lpnhdW3Q0
最後の嫌がる女の子ワラタw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:07:00 ID:NHwgKZsaO
ざわ・・が正解
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:09:02 ID:mDkel5ci0
めちゃめちゃ、ざわ‥ざわ‥
してたじゃん
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:11:56 ID:v601kmrf0
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

【速報】パロ、オマージュを主張していた元ネタサイトが一時閉鎖!

ジョジョ41巻表紙
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/683867_uhh8a/jk001oz2rj1wd0_093400.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

スタンドに取り付かれ豹変して「なんという頭の悪い子」
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/687772_lrfmq/p03178fo2.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/687555_be5rt/11168jn5yn1.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1196266763/1-100
(IEの人でも見れる様になっています)
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:12:25 ID:XykqVrgX0
銀と金で、銀さんが森田のことを「老人の意向にピッタリ」って
言ってたけど、書きたかったのはこの零みたいな内容だったんじゃないかな。
才能ある若者を見つけて、国際的レベルで猛者とギャンブルさせるっていう。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:14:30 ID:hIKD+TOP0
一つの建物が5階建ての階段構造で、各階に一つずつ部屋がある。
各部屋は、頂角36度の外側の大きな二等辺三角形の底辺が正五角形の1辺になるように配置。
5階分1セットで真上から透視すると、外側の仕切りが大きな正五角形で、
内側にも小さな正五角形ができる。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:20:49 ID:NHwgKZsaO
素直に36番を・・・



つまり海!母なる海っ!!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:29:54 ID:uqEQOS9mO
福本も「最強伝説黒沢」でクッキングパパのアゴをトレースしてたよな。

>>90
じ、じゃあまさか、銀さんや森田が零に出るかもしれないのか!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:40:41 ID:WCoRijBVO
零は部屋の形の紙を何枚も切り取ってパズルしそうだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:44:04 ID:NFJ0H5qQ0
ブリリアントカットを表現するには部屋数足りないよなー
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:55:36 ID:btpYDtK/O
確かに高校受験脳だよな
福本低学歴?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 22:56:36 ID:NFJ0H5qQ0
森田でてこねーかな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:04:31 ID:pL2HT39W0
お前らもっと考えろよ・・
救いようがない奴らだな
答えはさ・・

海っ・・・母なる海っ・・・!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:07:24 ID:GaSS6Y5t0
  _.、、、、、\         〃ィハニュ、 ヽ   |  _ォ,ィィvィvィ-- 、      /
  z,ィィィィィv, \        'Fッi__fz千r、|    |  rぅ-‐v 〜にニ j.__ /
 ,く  /__ Z,_ |\.      lニ「´lニ、uKト、  |__/'ろ(`。 。´)`t∠._./
 F・> ゙´‐゚′|fj.|.  \   ___|lヨヨヨヨヨl./:| |T‐|__,.イ UL」~u. |:|::::::/
. Y-_`_ u ,K_|    \ハ l/T、ニニ/ |.| | |:::::l::ヽ(三三)/::|/
.  ヾー‐ '//ゝ、    \ | ̄ヽ/ ̄ ̄.| | |:::::l::∧二二1/ー──‐ 、
   ヽ:く/ /-.、\   _/\/\/\/ヽ/ヽ_\./rrr1「「「「ヽ |
     / /   l ヽ \              //-、 u ,. _-‐ァl |
─────────<  母なる海の…    `く. l~。>' ,く'。ー'フv「n|
. く ,イ/ u l.メ_ト.  ヽ   /               / j/u _、 `U  :|レ'|\
. レ=ミヽ 〃。ハn |  >  予感っ………!!  >‘Tfエエエエヽ 「:l |  |`
  l`j゚/ _、~ij~r lレ ト、_ >、              \ ̄l Lェェェェヲ :/:ヽ|.  |
.  l.fェェェェヶミ、|\| |/  |/\/\/\/\/\| ̄\ l_ 一 u :/::/|  |
  ヾ===彡'  l/       /.l|┃|| || │|.      \二二´‐'´/|__.|
 /lス ̄ ̄u / ァ'`'`^^^^"`ッ /!| |┃|| !| ||||  .、ゞ`````\!__ ,/  |
〈  l,.イ`ー/ 、 /^^^v^^^ij゙"l/.┃l┃l   !   l|  ァ'_'^'^'^,'‐ィ,\.   |
. l  | |/  , ゙、Fさ。-f三。r-r/ !┃| |l n_ 、,, !| iン=、!uく∠、z l\
 ト./ lf翡 ' ` .jーij',__,'ー┘./l ||┃l  、.!,,l,.}} |l| l;‐,・, 、・;‐,u^! |. \
/    ハ尽. ゙   l rニニニニヽ/|l|‖  .r(ス=イ!′!!| l'r-'='-っ K. |\_ \
          l  ̄ ̄ ̄/‖|‖ヾ=='ニ!-'  |l !´lヽ. ̄ ̄´ノ >! | `''ー\
            ̄l ̄/7 || l |!┃ l  ll ┃l|| | |  l` ̄´ / |  |
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:16:05 ID:vbpVMnY3O
零「刑法36条は正当防衛を定めている。
これは、悪には悪。不正には不正で対抗してもやむを得ないということだ。
ヒロシは今理不尽な拷問に苦しんでいる。
悪には悪。不正には不正。そして水には水!
つまり答えは・・海っ・・!母なる海・・!! 」
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:24:37 ID:Y6XfTkmpO
三角形の部屋、3つの辺の部屋、三枚の板に囲まれた部屋・・・
?!三枚、さんまい、三毎、海、つまり正解は海っ・・・!母なる海っ・・・!
102財前:2007/11/29(木) 23:24:41 ID:UFr0Gi4uO
ざわざわのかわりに「くき くき」でいーんじゃね?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:25:46 ID:QwCTHddW0
今後の展開を考えると、水槽の屈折率の絡みなんかで、
微妙に部屋の一辺が歪曲しているのを発見したりなんかして、

「この部屋は全体で□□の見立てになってるんだ・・・
 つまり、俺たちは○○だ!」

みたいな感じになると思う。

となると、□□はダーツの的で、○○が「28.矢」というのが、もっともそれっぽい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:30:24 ID:cdZjEaqj0
このスレ母なる海だけで落ちるかもなw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:32:08 ID:KDGc9q1t0
数学で頭が疲れると海にいきたくなる
つまり答えは36番の海、母なる海
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:40:53 ID:Jhs/cB1j0
零「ごめん!デブ、俺・・・数学とか何とか・・・その辺から数学全然ダメで・・・」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:43:20 ID:SPZi0ajk0
正直さー
俺書店員だけど
零の単行本って初速はそこそこだったのね
発売日に爆発的には売れてないんだけど
二週間たってもぼつぼつ売れて最近ちょこっと増えてる
母なる海っ……!で増えたのだろうか
俺んとこの本屋だけの現象じゃないとおもう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:50:39 ID:xGJoAPlP0
多分中央の部屋への隠し扉があって、そこに次のヒントがあるんだろうけど

答えはゼロ番 0 ( オー 王 )のような気がする
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:51:15 ID:uqEQOS9mO
近所の本屋さんでは15冊入って5冊売れてた。
つまり、えーっと、全国累計では、だいたい30万部っ・・・!!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:52:19 ID:SPZi0ajk0
>>109
どういう計算なんだww
まあ今月売り上げのばしても
大型台風がくるからランキングとかは無理だろうけど
ちゃんと売れてるよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:55:07 ID:m+VpzkCb0
>>109
近所の本屋さんでは15冊入って5冊売れてた。
つまり、えーっと、全国累計では、だいたい30万部っ・・・!!
30番、つまり答えは・・海っ・・!母なる海・・!!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 23:55:27 ID:04nKJq0A0
>>108
ゼロ・・全ての原点・・・つまり・・母なる海っ・・
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:01:31 ID:hcncHoDs0
マジに考えてもさっぱりわからん
これで無理やりな答えだったら怒るぞ
金田一よりはるかに期待してるからな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:06:18 ID:dXTtCrNN0
本編は良いが最近のこのスレの流れは無理だわ
とりあえず次のギャンブルに行くまで去る


じゃあの。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:07:02 ID:IagKJTE80
おかしいね
最近出来たばっかりなのに
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:10:19 ID:kYFTOSE3O
部屋が海なら、中にいる連中は魚。
星なら、生き物のどれか。
ダーツの的なら、矢。

こんなふうに、題意に沿った回答もできないゆとりが多すぎる。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:11:29 ID:EXH2tIxk0
36ったら36協定だろ。
労働基準監督署に届出することによって、法定労働時間を超えて勤務させることができる。
つまり30分を超えても届出を行えば問題ないということ。
正解とは関係ない。デブは死ぬ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:15:21 ID:6kOG0ObH0
>>57
つーか難関中学に入るような連中なら
二等辺三角形な時点で直感的に36度は頭に浮かぶ角度の1つ。
俺が言うから間違いない。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:17:27 ID:u2tSkUM7O
>>117
しかしデブは別の労働組合に所属しているんだ。
過半数組合が如何なる契約をしようとも、どんな大きな波にも飲み込まれない。
つまり答えは海!母なる海!!

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:19:41 ID:kufLyDU90
K成中出身の俺が何でも答えてあげます。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:24:40 ID:kYFTOSE3O
>>118
直感で解いたら青い海の二の舞になるんじゃないのか。
25分もあるんだから、他のチームも36°には気付くだろう。
そこからが本当の「知の壁」になるのが福本漫画の醍醐味だ。
10等分した円の中にいるのか、五角形の外側に張り付いているのか、それとも縦に重なっているのか…どうやって知る?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:25:33 ID:e5RJuvJw0
>>57
思考の展開としては多分こう
妙な形の部屋と記号から、どうやら角度の記号なのだろうと推測
>角度を出さなければいけないようだが何の道具も無い
>つまり道具が無くても計算できるようになっているのでは?
>通ってきた部屋もこの部屋も見たところ二等辺三角形っぽい
>ということはこういう構造になっていて、Xは36度になるのでは?
ここまで。
で、板の枚数数えたりしたのは単にその推論の検証と確認であって
道具無しで導き出せる角度という前提から答えが出ていると思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 00:36:00 ID:VB93U3uI0
>>107
全然だめじゃねえかw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 01:12:07 ID:GJeJki2sO
川´_ゝ`)<なに、気にすることはない…つまり…正解は海っ…………母なる海っ…!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 01:19:10 ID:ReJct0km0
>>57
前スレにも書いたけど
腰板の13・21・34という枚数自体で
36°72°72°の二等辺三角形に
気付いてもおかしくない。

もちろんそれで気付かなくても二等辺三角形の性質で
考えれば普通にわかる。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 01:39:19 ID:mq96iwWRO
>>124
ちょwww空気王wwwwwwwww

空気王が生まれ育ったのは海っ……母なる海っ…!
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:21:50 ID:c0bKQWJg0
俺、IQ178だっけど

答えは・・海っ・・!母なる海・・!!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:23:35 ID:H77JAFSo0
「海っ・・・母なる海っ・・・!!」を辞書登録してしまった
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:26:47 ID:/woV6DTqO
360を5で割ってみよう!
んー
んー
んー

時間切れ

だから正解は 海!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:35:02 ID:Rn6Q+zTNO
よし、36度はわかった!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:47:56 ID:KCqekkqI0
コンビニで流し読みだったから36度の意味がよくわからん。
ようするに360度の10分の1の数字ってこと?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 02:49:07 ID:fDtaJSWMO
よしっ、俺も36度は、分かった!!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:00:34 ID:+b9PEonQ0
>>131
あそこの角度が36度だよって分かっただけ
ちなみに36度は人間の平熱
よって答えは海っ・・・母なる海っ・・・!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:15:49 ID:fDtaJSWMO
どちらかと言えば、37度が平熱な俺は、この場合どうしたらいい?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:33:39 ID:L5KRSe2t0
文一の入試で数学を全問完答した俺から見ても答えは海以外にありえない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:36:19 ID:WAjk2oblO
>>134
俺の平熱が35度だから平均して36度‥‥つまry(
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:42:34 ID:fDtaJSWMO
>>136
なるほど。おまい頭いいなw







しかしガチレスすると、星
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 03:54:19 ID:FdiKz1K+0
>>14が言ってるんだが
**********************************************
・在全たちは、Aチーム、Bチームと各組をアルファベットの名前をつけ監視している。(零はCチーム)
部屋数は、アルファベット数26文字より少ない可能性が高い。
また福本は10〜11部屋の各チームの様子を漫画で描いている。
おそらく部屋数は10〜26の間ではないかと、間違ってるか判らないけど推測している。
**********************************************
これって在全たちがA,B,Cチームと名前付けてたんだっけ?
いわばナレーターがつけてたんじゃなかった?

「10〜11部屋の各チームの様子を漫画で描いている。」というのは大変参考になりそうだな。
もしも11チームあるなら、36°の部屋円状並び説も崩れるが・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 04:13:22 ID:r7QpYU2N0
>>93

>じ、じゃあまさか、銀さんや森田が零に出るかもしれないのか!

本当にそうなったらアツいな。
設定的にまったく無理ってこともないし。
今のところ零はヤクザチームとか、なぞの予知能力少年とか出てきて、
零だけが主役ってわけでもないかもしれないし

ってここまで書いて森田が引退したことを思い出した・・・・
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 05:06:23 ID:JkMSn58R0
なんか電車の社内広告の日能研のやつを連想させられた。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 05:21:35 ID:e5be7Ty10
すでに出ている考え方でアレだが…

36°なので10個の部屋が円状に並んでいると仮定する。
(これは隣の壁を叩いたりして確認すればわかる)

問題には「部屋は皆同じ」とあるので
それらの部屋を同一のものとして図示してみる。

また「君たちは何・・・?」という問い掛けからすると
かれら10組の総体的な有り方を聞いていると考えられる。

そこで、かれらが案内された10個の部屋をみると、
ちょうど風車に似た形状となる。
よって正解は、16.風車。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 05:26:05 ID:aZqxZLAK0
>>138
同じ建物が二つ以上あっても問題ないのでは。
また、10室満室とも限らない。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 05:27:41 ID:IIUP6YERO
>>139
待て。
在全のはべらしている女がいたろ? 黒髪の。
アレな、実は美緒なんだよ。よく見るとそっくりだ。そりゃそうだ。同一人物なんだから・・・

実業家として成功していた森田は、ある時在全の罠にはめられ
財産を奪われた挙げ句、恋人の美緒までもかっさらわれてしまう。
「一度悪の道に入った人間はっ・・・そこから抜け出せねえのかっ・・・!」
在全を倒し美緒を救うため、悪の道に戻ることを決意した森田は一路ドリームキングダムへ。
一方の銀二は、ある大きな作戦を成功させるための前段階として
ドリームキングダムへと単身乗り込んでいた。二人の再会はあるのか・・・?
そして社長との17歩に勝利したカイジは、坊っちゃんにこう誘われる。
「あんたに最高のギャンブルを紹介してやるよ・・・それも沢山の・・・
 身を焦がすようなギャンブルの楽園、ドリームキングダム・・・行きたくないか?」
その頃、地下で地獄の労働をしていた一条の耳に、こんな噂が聞こえてきた。
「兵頭様のライバルである在全無量が、バカげた遊びをやるらしい……
 在全の鼻をあかしてやろうと、兵頭様がスパイを探してるとか……」
(えっ・・・!)
地下に差し込んだ一筋の光明。
数日後、一条は目隠しされ、ドリームキングダムへ向かう車の中にいた。
そして老年に差し掛かりつつあったアカギは(以下略)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 05:34:26 ID:OZxx24fJ0
却下

「三角形が複数」「36」に加え「3人一組」も考慮すべきだろ
つまり「部屋」→ダーツの的、「君達」→矢
みたいな答えになると予想。まあこれが正解とは言わないが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 06:15:07 ID:foIjB0FF0
>>141
建物の形が答えって線は捨てたほうがよいと思うよ

ルビンの壺じゃないけど、、これは何に見える?と聞かれて思い描く答えは人によって分かれることがある
たとえば

△△△△△△△△△△

建物全体が三角形を組み合わせたこんな形にならんでいることがわかりました
これは何?と聞かれれば

ある人はノコギリと答えることもあれば、ある人は波だと答えることもある

もしお前がノコギリだと答えて、「ブブー、正解は波でした〜」なんて言われたら納得できるか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 06:24:06 ID:CS+Ve5nQ0
>>145
この形が示すものは波……つまり…正解は海っ…………母なる海っ…!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 06:32:43 ID:6MV5n/LuO
AOのAは36だった。
つまり36○・・○は筒子だな。
サブローピンのリャンメン待ちか・・・
3○が来れば上がれるな・・・
そういえば三人だからサンマ(三人麻雀)だしな・・・


つまり、正解は海っ・・・!母なる海っ!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 07:03:52 ID:yqm3RbUb0
数学ってスゲー発言見てコンビニで赤面したぜ

それにしても一次方程式が無理ってのは中一ですでに数学落ちこぼれたと見るのが順当だけど、
そのテのコは真のDQNで口の聞き方や態度がもっとおかしいもんだろう。

「はぁ?エックスぅ?ウゼーそんなのオメーが全部やれ」的な話し言葉のはずだ。福本漫画では見かけないけど。
あと「母なる海…!」とか無学ヤクザの発言じゃねえよこれも

あ、でも漫画はおもしろいです
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 07:27:34 ID:IIUP6YERO
>>148
おっちゃんは「母なる海」とは言っていないとなぁん回言ったら(ry

けどおっちゃんってアホではないんじゃないか?
第一話で小デブに零を呼び出すよう命令した時は
「ファミレスで何を食べたことにしたか考えてるのか?」
と細かいところまで気を回してるし、鍵盗難のくだりではしっかり論理的に喋ってるし。
追い詰められるとちょいとテンパっちゃうタイプなんだろうなぁ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 07:33:02 ID:eHP6MraDO
「ファミレスで何を食べたことにしたか考えてるのか?海鮮チャーハン?
…そうっ答えは母なる海っ…」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 07:45:09 ID:RO6Ko6S+0
オレすごいこと気づいた。
あの部屋の角にあった記号あるだろ?零は角度だって言ってたけど実は文字っぽくね?
横からみたらAOみ見える。
ローマ字読みでアオだろ?青って言ったら海じゃね?
どーやってあの状態からこのことに気づかせるか福本の腕の見せ所
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:04:15 ID:c0bKQWJg0
>>144
でもそれだったら選択肢に「ダーツ」だけいれておけばよくないか?ダーツの的なんて書き方をせずに
15337:2007/11/30(金) 08:04:41 ID:Q/0r9HlzO
>132

電車で吹いたw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:20:01 ID:y4lWNCPnO



AO…?
アオ…?
青…?

海…

海…!

海っ…!母なる海っ……!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:28:21 ID:091MORK9O
・  ・

















・・・反省はしていない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:28:39 ID:Bh6wlRGSO
>>128
バロスwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:32:06 ID:5h1LA0B60
海っ・・・母なる海っ・・・!!の人気に嫉妬
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:34:55 ID:NW6YmFaD0
海が未だにおもしろいと書き込み続けてる奴って
もしかして数学的議論が嫌いというか理解できないんじゃないの
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:37:45 ID:IIUP6YERO
>>158
よくわかったな。そう、正解は海(ry
16038:2007/11/30(金) 08:41:50 ID:Q/0r9HlzO
零「あとはメガネ・・・、おまえが考えろ!」
メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!!」
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:42:40 ID:4uMcV1ap0
>>158
兄さんにしてはちょっといいこと言いましたね

でも……却下……!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:43:12 ID:u2tSkUM7O
そう、正解は海っ!

なぜなら二等辺三角形だから!
16311:2007/11/30(金) 08:45:51 ID:Q/0r9HlzO
零「俺、今回のリングは諦めようかと思う」
メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!!」
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:46:00 ID:+mORZjKf0
>>158にしてはちょっといいこといいましたね
でも・・・違うなそれ・・・多分・・・
却下・・・!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 08:54:54 ID:fmyS/ZC10
ニコッ

を忘れてるぞ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 09:12:46 ID:urN3xux70
>>138
黒服たちがそう呼んでいたよ。
「誰だ?ワシの話の腰を折るバカは‥」
「Cチーム‥ 零です」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 09:22:08 ID:FdiKz1K+0
>>166
138だが、thx。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 09:57:08 ID:o6CIMSvx0
>>166
Cチーム…?
C…シー…sea…

そうか…答えは海っ…母なる海っ…!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:21:37 ID:h0NYz6Cf0
「ツンツンしおって」発言やメガネの吹き出し筆算にも地味にワラタw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:21:53 ID:8zCtHM0QO
デブ「ああ水槽にどんどん水が満ちて行く・・・
俺達はもうおしまいだ・・・」
零「?! 君達は何・・・俺達はおしまい・
・・しまい・・・シマイ・・・シ毎、海!?
俺達は海っ・・・!母なる海っ・・・!」
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:23:39 ID:EUzP59jq0
おまいら零以上に天才だろwwwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:31:36 ID:fmyS/ZC10
格好のネタの海だけどAOでアオと読んだ兄貴なにげにGJかもな
板倉は角度だと思っていたら、そういう考え方もあるのかって気づいたっぽいし
すぐ次のページで零が角度と断定してるのは、ちょっとした振りっぽい
あと天井がガラス張りかなんかで空が見えるのもなんかのヒント?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:34:37 ID:BcVroWR+O
今回の福本は展開早いからボードにある36番選んで終了
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:36:36 ID:RBI5wT+tO
各部屋は隣接してるとも限らないよな?
例えば縦に連なって塔みたいになっているとか。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 10:59:40 ID:DRW9UDQS0
あのツンツン具合は一条の遺伝子だな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 11:20:17 ID:N7AE6jqA0
カイジもツンデレ性質だからカイジの遺伝子かもしれん。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 11:29:48 ID:vZmzQrsl0
http://www.uploda.org/uporg1136193.jpg
現時点で特定するのは無理じゃね?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 11:40:08 ID:urN3xux70
>>177
その中の星型ってさ、形としては綺麗だしちゃんと答の中にもあるんだけど、
どうやって入り口から入るのかがよく判らないんだ。入り口ってどこだっけ。
入り口や水槽の配置とかも書き加えてもらえると嬉しい。

誰かも書いてたけど、隣に隣接してるかどうか調べるのは、音かなあ‥
壁に耳あてて音が聴こえるかどうかとか‥
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 11:54:38 ID:LOi09VwS0
「オマエラにはどうせ無理」とか、死にかけてる様をテレビで視聴とか凄い違和感を感じる

カイジみたいに最初から弱者がのたうち回る様を見て楽しむのが目的ならともかく
自身の命運をかける人間を見つけるための大会なのに
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:03:25 ID:eRm8V8wk0
福本といえばおなじみのざわ・・・ざわ・・・
ここでこの「ざわ」について見てみよう
まず「ざ」はゴロで3、そして「わ」は輪、つまり0


ゆえに答えは海っ・・・母なる海っ・・・!!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:15:55 ID:j7xMuArg0
>>145
同意。連想で答えは得られないと思うな。
誰もが「これしかない」と納得できる理由の答えになると思う。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:22:15 ID:6WPpMdDJ0
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | このスレはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  ほとんどの答えが海・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 母なる海じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `

183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:23:07 ID:6MV5n/LuO
マジレスすると、
オッチャンの水が口まで差しかかった時に水が塩味だと気づいて
「やっぱり海だっ!母なる海!!」
と言おうとするも水のせいで
「やっガボッあガボガホうボガみゲバなるボみ!ブグブグ」
って聞き取れず、
実はその塩味はオッチャンのショウベンだったんだけど、
本当の正解も海。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:24:40 ID:ODmWHDuP0
>>177
GJ! わかりやすくなった。
だが、星型はないと思う。

>>178
「音」はたしかに途中でヒントとして出てきそう。
極限状況に複数人ぶち込まれる事でみんなパニックで大騒ぎ→音聞こえない。
在全「クキクキw ・・・やはりスイマー! 自らヒントを消しておるわw」
零「シッ! みんな静かにしろ。何か聞こえてくる」
在全「零 キライだ」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:45:35 ID:GRqfrFlq0
大きな二等辺三角形の等辺の一つを一辺とする
正五角形を作る。頂角の向きはすべて同じとする。
すると内側に小さな正五角形ができ、
仕切りの壁が作る図形は星型。
答えは☆。
間違いない!

君たちとは5組の全員の意味。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 12:55:13 ID:fmyS/ZC10
>>177
一番ありそうなのは左下の風車かねえ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:01:46 ID:FdiKz1K+0
36と言えばなんつってもビーチクラフトA36(ボナンザ)でしょ!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:09:50 ID:jx3OMF8P0
36度・・・猛暑、人々の行き着く先・・・

つまり海っ・・・母なる海・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:11:12 ID:0Jl0Mri00
答えはタイヤだと思うのは俺だけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:13:51 ID:Y8kgaI740
俺にも言わせてくれ



「海っ・・・母なる海・・・」
191185:2007/11/30(金) 13:16:50 ID:GRqfrFlq0
補足。
正五角形の対角線を5本引くと、
内側に小さな正五角形が出来る。
その小さな正五角形を除いた部分を
頂角36度の合同な二等辺三角形で5等分する。
1組の部屋の形となる。
間違いない!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:24:19 ID:OgZ9bQRI0
長井秀和乙。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:25:27 ID:MF/BuDAg0
>>191
こんな感じか
http://imepita.jp/20071130/481350

こういうのもアリかな
http://imepita.jp/20071130/482260


まぁ、なんにしても”3人組”であることに強い理由をもたせたいなぁ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:43:01 ID:0Jl0Mri00
ここ読んでると、安直に 36÷3 = 12 = タイヤって考えた俺が
馬鹿に思えてくる。。。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:44:34 ID:+T5ptL2L0
うん、馬鹿だね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 13:50:40 ID:eHP6MraDO
>>155
カワイイッ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 14:08:40 ID:BCLFJ1u50
部屋は皆同じ→解答を導き出す条件は全チーム同じ→部屋にヒントがある。
でヒントにたどり着いた。ここまでで問題文の謎は解消
で、後半の君たちは何?

以外に36番が答かもしれんね。(雪の結晶のカタチとか)

つーか全部正解なんじゃないの?36から連想して推理した結果なら。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 14:09:06 ID:euTyR3uGO
確か部屋の入り口は二つの部屋をつなぐドアから見えてたから二等辺側じゃ無い面にあるよ

そうなると五芒星だと入り口が出来ないから入り口を作る為少し崩した形にしてる可能性がある
その為の暗幕とも考えられる
ドアから見えてたから辺の中心から少しずれた所に入り口がある事も分かる
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 14:41:43 ID:LCfZ0NMY0
他の部屋と協力して謎を解く展開はないだろうけど興味ある
最初に答えた1組しかリングをもらえないからな
本来零は早く答えようとするはずだけど
展開的に他のチームがどんどん外していく中、時間ギリギリに零が答えにたどりつき
全員セーフって展開にしないといけないからな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 14:53:14 ID:D6yEihu+0
正解が星だったときの方が
ネタバラシの際にインパクトあるからたぶんそうだろうな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 14:56:14 ID:ODmWHDuP0
スタート時に「四苦八苦、煩悩苦悩のトライアングルバトル」とか言ってたよな。
しく 4×9=36
はっく 8×9=72
煩悩=108
部屋の角度は36°72°108°
残る「苦悩」が問題を解く鍵


     ・・・・・・・・・・・・・だめだ、さっぱりわからんorz
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:02:11 ID:urN3xux70
>>201
福本やっぱすごいなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:02:21 ID:vZmzQrsl0
http://www.uploda.org/uporg1136316.jpg
また書いてみた。☆説を支持する訳じゃないが、
今いるところが2階とか3階とかだったら螺旋の坂道にしてやれば
星形でも入室可能だと思うんだけどどおよ?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:03:01 ID:j7E1Rl3L0
トライアングルバトル
トライアングルとは2等辺三角形の金属を叩いて音を出す楽器
つまり壁の側面を叩くと!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:07:01 ID:Y8kgaI740
海が見える・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:10:04 ID:87Chb2qk0
ttp://www.k-tantei.com/Detective/10kakukan.htm
こんなんだったらウケる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:14:47 ID:KFJA3Tll0
たまたまこのスレを見た福本が面白半分で答えを「海」に変更…!!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:38:01 ID:IIUP6YERO
>>201
狙って描いたんだとしたら福本は神
偶然だったとしたら見つけたお前が神

>>206
海に閉ざされた孤島で繰り返される殺人・・・実は犯人は海(ネタバレのため以下略)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:50:11 ID:6MV5n/LuO
苦悩

くのー

くノ一



女の苦しみ←苦しみ←苦悩

産みの苦しみ

産み


答えは産みっ・・・!母なる産みっ!!

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:51:48 ID:QhP2clyl0
>大きな二等辺三角形の等辺の一つを一辺とする
>正五角形を作る。頂角の向きはすべて同じとする。
>すると内側に小さな正五角形ができ、
>仕切りの壁が作る図形は星型
ここまではOK。しかし、これでは三人が何なのかは分からない
故に更に突っ込んで考える。
星型、それも五芒星。五芒星は象徴学的にはビーナス、金星、そして母性の象徴
また、水につかってやがて死ぬ(消える)一人も外の二人と同じものなのだから
金星にある母性の象徴、そして、いずれ消える(消えた)もの、それは一つしかない。
つまり海っ・・・母なる海・・・

母性(子宮)の中にいるもの(男=Man)で人間の方がキバヤシっぽくないかな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:52:47 ID:GRKPPIPg0
>>199
零が溺れかけのヒロシを気にしてる間に板倉が先に正解。

零が正解してリングをヒロシとユウキに2つずつ渡して
二人はジュニアかセーフティに並べと言って零はハードへ。

の2択と見た。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 15:57:23 ID:fmyS/ZC10
展開予想

零36にたどり着くが先がわからない
 ↓
水がせまる
 ↓
メガネが焦って36で解答してしまう
 ↓
はずれ
 ↓
ピザ涙目
 ↓
「正解したチームがでた・・・」
 ↓
ヤクザチーム3個げと
 ↓
命掛けさせられたピザ離脱

と予想
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:07:56 ID:AEysm5HB0
>>9
「言えない」「参考となる」
のどこが名言なんだよ!!!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:11:45 ID:4URSWo8J0
>>211
溺れかけてるなら一刻も早く答え入力するだろw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:24:39 ID:y4lWNCPnO
ついに溺れるヒロシ

ヒロシ「ゴボッブクブク」



ヒロシ(これがっ…!母なる海っ…!)
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:25:12 ID:GRKPPIPg0
>>214
零「正解とは限らないしとりあえずヒロシの安全を確保しなくては」

板倉「あと少し頑張ってくださいね兄さん^^」

こんな感じで。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:26:22 ID:Z5h4QU18O
>>215
ちょっといい話みたいになってる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:30:13 ID:YEFV022V0
>ついに溺れるヒロシ

今回無事だとしても、なんらかの方法で溺れて死ぬんだろうな
ヒロシは
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:40:17 ID:N7w2xKYI0
  : 溺 体  ┐大         素 自 強
  : 死 に .安 .抵         人 爆 打
  : す 巻 .心 .は         な す し
 ! る き└            ど る. て
     つ と            ま
     .け .い   ,,--─--,,.  .れ
       う   /::::::::::::::::::::ヽ
         重. /┬-__::::::__.-┤
       り. |.i.|.__.  ̄ __|."|
        を ./i |.,,,,,ヽ /,,,,l-lヽ
         /└!!llll l━llllll! |/i \
       /_i i.i.|ヽ _"l、, _ /li i il⌒`,,
     ,,, -''''/ / .l;;;ヽ ̄ ̄./ | i i |lliii "--,,,,
 ,-''''"iiilllllllllll../l .|;;;;;;ヽ____/ .|i A.llllllllllllllllllliii"ヽ,
/ iiilllllllllllllllllllll/ l |;;;;;;;;;;;;;  __ l.ノノ.lllllllllllllllllllllllllii l
..,,iiillllllllllllllllllllllllllll.i  ̄\.┌'' |//ノlllllllllllllllllllllllllii
.iil|||||llllllllllllllllllllllllllliii"'─-─'"lllllllllllllllllllllllllllll||lllii
lllll|||||llllllllllllllllllllllllllllllllllll|||||llllllllllllllllllllllllllllllllll||||llllii
lll||||||||lllllllllllllllllllllllllllllllll||||||lllllllllllllllllllllllllllllll|||||llllliii
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 16:49:40 ID:gDEp+50a0
ミツルも別に死んでないよな?
福本にしては死者を出さないつもりなんじゃなかろうか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:00:35 ID:1LNBEab8O
零とトイチが同時に正解

リングをどちらか獲得するか揉める

「三方一リング損」が提案され
主催者がもうひとつリングを出して零チームとトイチチームで二つづつ獲得

零は獲得リングなし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:00:36 ID:uniIkZBx0
壁を叩いて他の部屋とどの壁を共有しているかどうかが分かる。
答は星。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:02:21 ID:gDEp+50a0
部屋が星になったら
君たちは何?の質問の答は何になるんだ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:04:04 ID:XRTmevDS0
>>223
星の中にあるもの
つまり母なる海だ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:13:10 ID:qhjfRbQNO
キタロウまだー?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:25:57 ID:aq96qdNiO
これからあの二人が安藤・古畑ばりに裏切るのか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:26:57 ID:VAU16ZbH0
ヤクザのおっさんは自分の命かかってるくせに
あんな適当な答えで断定するなんてすげぇ度胸だ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:27:35 ID:D6yEihu+0
少年漫画だから裏切りとかやらんでしょ。
涯はその辺がまずかったんだから。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:29:09 ID:gDEp+50a0
>>228
涯って裏切りあったっけ?
あの同級生?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:29:37 ID:dlFH135t0
>>228
少年誌を意識してるってのはそういうことかと思ってたが、
今週の算数教室を見て、福本が言ってたのはこれか、と
半ばマジで腑に落ちてしまった俺。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:31:34 ID:aq96qdNiO
>>143
見てぇ!
そんな展開見てぇ!
涯と黒沢が入ればもっと良い!
涯何て金に困ってるだろうし
ついでに人間学園崩壊後在全に拾われていた澤井も
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:41:59 ID:+AHnG3IZO
「明言」ってことでしよ
それくらい流れで読み替えろ

233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:49:32 ID:eRm8V8wk0
兵藤の資産って在全のより大分少なかった気がするが
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:52:24 ID:RbkXg+Zb0
主催者側(在全)は「まず答えにはたどり着けないだろう」みたいなこと言ってるから、
今までこのスレで出た答えは間違いだろうな。

逆に言えば、まったく連想されないものこそ答えだろう。


つまり答えは雷っ!・・・疾風迅雷・・・ッ!!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 17:58:02 ID:ODmWHDuP0
>>234
現状出ているヒントだけで、ズバリ答えが出せるって事はないだろうな。
まあ、次の展開やヒントを「予想」するのがせいぜい(それでも充分楽しいが)

たぶん、最後に零が「わかったぞ」とか言って、翌週にヒキ。
読者には、ヒントは出揃ったので、一週間じっくり推理しろやって展開だと思う。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:02:21 ID:AEysm5HB0
んなこと分かってるがな(笑)
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:05:43 ID:GEhldxo60
表をみて俺はこれが答えだと思ったな

海っ・・・母なる海・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:06:48 ID:2t4u1KYd0
二等辺三角形だから・・・!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:08:57 ID:o6CIMSvx0
零「答えは…海だっ!」
財全「正解だ…!なぜ海だと分かった?」
零「だって、二等辺三角形だから…!」
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:12:36 ID:gDEp+50a0
>>239
そろそろ海に慣れて来たと思ったのに
吹いたw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:15:08 ID:XRTmevDS0
>>233
兵藤の資産は現在の価値に換算すると在全レベル
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:15:20 ID:FdiKz1K+0
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:15:41 ID:eRm8V8wk0
お前らバカじゃねーの?
あれは角度じゃなくてAOだろ、んで青といえば

海っ・・・母なる海・・・!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:17:37 ID:V6/JOCvG0
1巻見直したら板倉ってしょっぱなのギャンブルで賽の目当ててるんだな
妙な落ち着きだけでなく運もあるって事か
まぁ別に目を当てるギャンブルじゃないからどうでもいいんだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:18:25 ID:cvKihPHtO
AO 36
青 見ろ

海っ・・・母なる海・・・!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:21:35 ID:cvKihPHtO
ってか二人が裏切る裏切る言ってるけど、少年誌だから友情とか見せてくれるかもしれない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:25:06 ID:XRTmevDS0
安藤古畑
遠藤坂崎
三好前田
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:27:16 ID:eRm8V8wk0
しかし今回ミツルの事故の対処といい
黒服やら向こう側がいい人に見えるなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:27:20 ID:be0xQtBj0
青といえば海・・・・・・!
オレ達は
海だっ・・・・!

人類・・・・
生物の母
海・・・・!
海だぁ〜〜〜・・
板倉っ!

としかおっさん言ってない。
母なる海って言ってない。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:28:17 ID:kPD2uLiX0
>>249
何を今更
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:33:54 ID:zUxYWtZ50
>>249
発売から何日経ってると思ってんだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:44:21 ID:j7E1Rl3L0
答えは 海っ・・・母なる海・・・
だって二酸化炭素だからっ・・・!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:44:27 ID:cvKihPHtO
>>249
散々既出だから
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:46:07 ID:j7E1Rl3L0
>>249
発売直後の書き込んだやつが間違えて
それが受けた(そちらのほうが語呂がいい)ために
スレ内では、母なる海でパロっている
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 18:49:34 ID:eHP6MraDO
>>201を元に360を108で割ったら割り切れないで3.33333…が続くんだけど、
何か関係ないかな…ないな。
割ってみたのは勘です。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:02:47 ID:316idS59O
>>249
可哀相なくらい恥ずかしい奴だな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:11:04 ID:f/FWHVf/0
36・・・携帯電話で入力すると、さは・・・
そうか!
さは⇒ざば⇒っざっば〜⇒波⇒海
そう、正解は母なる海っ・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:15:05 ID:d2tAMYddO
答えは星だよ
えっと、在全だか何だかが混乱させるために敢えて答え渡したとか言ってたじゃん
はっきり言って、これがある以上読者視点的には星しかあり得ない
母なる海とか言ってる奴は馬鹿だろ
なんで青→海なんていう、選択肢があって初めて出てくる解答を考えるんだ?
ルーレットとかダーツの的とかも同じ。そういう選択肢を出されて初めてあり得る答え
海海言ってる奴らはいい加減気付けよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:17:05 ID:vyPAkWHi0
つまり答えは・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:20:44 ID:GRKPPIPg0
>>258
お前もみんなネタで言ってるっていい加減気付けよ。


って書き込もうとして縦読みに気づいたw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:20:59 ID:eHP6MraDO
煩悩を苦悩で割ると108÷9=12…
12こに分けられるものは月…

つまり海っ…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:23:57 ID:RWN+BW0r0
>>201

「苦悩=know」

つまり「まずは部屋の角度を知れ」というヒント
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:24:24 ID:0Jl0Mri00
>>201

四苦 4×9=36
八苦 8×9=72
煩悩=108

苦悩とは人生における八苦のこと
つまり、煩悩と苦悩を足すと

108 + 72 = 180度

そのため、三角形の角度のうちのある角度が求められない者は
八苦のうちの一つ「愛する人と別れる苦しみ(愛別離苦)」が訪れるという意味。


我ながらなに言ってるかわからんw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:31:27 ID:bXphhBoLO
IQ200の俺がお答えしよう…

答えは海っ…!青っ…!海だぁ〜っ…!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:35:24 ID:ngbLxYX60
>>201
部屋はすべて同じとの関係が薄いのと
基本は小中学生相手だと考えるとあんまり難しく考えるのもよくない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:36:03 ID:cvKihPHtO
>>264
200ならそうなんだろうな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:36:05 ID:3A/TEGkS0
答えは、やくざのおっさんが言ったとおり海。

ただ、答えがあるといっただけで答えそのもでは無い。
そして、一人が生命の終わりを迎えようと水が溢れてる。
つまり、始まりと終わりが水で終る。その水が行き着くところは海。
そして、全ての生命が誕生し終わりを迎える海こそが母!


「母」→「母なる」→「母なるっ!」これがあって初めて正解なんだ。

母なる海っ! それはなんて良い響きなのか〜
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:36:31 ID:eXu7bszt0
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:39:40 ID:eHP6MraDO
>>268
イイハナシダナー(;∀;)
270201:2007/11/30(金) 19:46:23 ID:ODmWHDuP0
>>263
うん、俺もそんな風に、思考の袋小路にはまった感じw
まさに苦悩。

>>265
そうなんだよな。どうしても「部屋は全て同じ」につながらない。
でも、部屋の配置による図形のセンが濃厚になってくると、
逆に、建物全体の形状に左右されない答えがあるんじゃないかと思えてくる。

だめだ、完全にハマった・・・
一旦、母なる海でアタマ冷やしてくる。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:48:38 ID:kPD2uLiX0
まあ例えどんな解答が出ようとも俺の中での答えはもう母なる海に決まっちゃってるんだけどな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:59:21 ID:90wZppnb0
いいかよく聞けお前ら
質問は「君達は何?」だぞ

部屋の形がどんな形をしていようとそれは関係ない
よって星だの風車だのルーレットだのその形に関連しているものはすべて×

ここまで言えば大体わかるだろ?!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:00:59 ID:XRTmevDS0
>>272
形が関係ない
→固体ではない
→液体
→水

海っ・・・母なる海・・・!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:01:58 ID:90wZppnb0
>>273
惜しい!
だが正解ではない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:04:41 ID:ph0hw8GqO
三角定規だけはないと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:05:34 ID:90wZppnb0
>>275
だな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:07:01 ID:90wZppnb0
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ    16.風車     26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽    17.星       27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    49.三角定規
10.ネコの眼 20.ルーレット .30.海      40.屋根    50.槍
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:09:32 ID:ww+1fnTmO
坂崎でなく弟分(板倉)が水槽に入っていたら

「板倉!必ず助けてやるからな!!」
「兄さん、静かに!説明が聞こえない」

「この中に答えが…?」
「兄さん、ボードの検討は後回し!ヒントが無いか部屋の中を調べて!」

「AO!30番!海っ・・・母なる海っ・・・!!」
「兄さん、多分、それ違います。送信しちゃ駄目ですって!」
「何言ってるんだ!早く送信しないと他の奴にリングが取られるぞ!!」
「だから、もっと慎重に考えてから…」

板倉がかなり必死
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:10:56 ID:90wZppnb0
>>278
ウケタw
その展開も良かったな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:14:45 ID:D+BTX4VbO
零が水槽だったら終わったな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:17:20 ID:kPD2uLiX0
>>280
一応あの2人は零を慕ってるから指示はちゃんと聞きそう。っつーか何でもかんでも零に聞きそう
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:18:47 ID:90wZppnb0
>>280
サイの目で決めたんだからその展開も有り得たんだよな〜
その場合は間違いなく零が水槽におぼれて連載終了
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:19:55 ID:90wZppnb0
>>281
指示だけじゃ絶対無理だすな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:22:09 ID:WAjk2obl0
今水槽に入ってるヤツには後で
「まあ俺は数学得意だし俺が外にいたら楽勝だったけどね」とかいって欲しい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:23:19 ID:O1o+N4880
零のツレの2人はさっさと失格になったほうがいいと思うが
偶然にもこの先のステージに進むようなことがあれば命を落としかねんし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:23:28 ID:DPTDckf80
>>284
このスレのやつらじゃんww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:23:43 ID:90wZppnb0
>>284
数学が関係してくるのはここまでかもだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:25:10 ID:90wZppnb0
>>285
そうなんだよ
零がこの二人にこだわってる理由だけがまだわかんないんだよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:33:02 ID:90wZppnb0
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    
10.ネコの眼          .30.海      40.屋根    50.槍
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:33:19 ID:urN3xux70
>>288
そうなんだよ。どうせ王に選ばれるのは一人なんだし、
途中でリタイアしたり落ちたからといって、莫大な借金を背負わされる訳ではないんだし
なんでカイジみたいな展開になってるのかよくわからない。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:35:37 ID:90wZppnb0
>>290
だよな
だいたい一人のチャンピオンを決めるんだよな、コレ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:39:37 ID:NCCppOfxO
あいつら最後まで生かしとけば最後対戦相手になるんだから楽勝に勝てる
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:41:10 ID:90wZppnb0
>>292
最終決戦があいつらかよ〜
零はウケ狙いでそれが目的なのか〜?!
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:41:46 ID:gDEp+50a0
こういう時こそ妄想を働かせようぜ

進学校で鬼のトップを撮り続ける零には友達がいない
頭がよすぎて気味悪がられているからである
そこで零は義賊を計画し仲間を集める
彼らは成績のことはしらず純粋に零すげー!と慕ってくれる
零は思った
仲間ってあったけえ……

ねーよなー
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:48:03 ID:90wZppnb0
>>294
元同中のヤツに仲間になろうぜって言われてるしな〜
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:48:08 ID:h5JFE9xO0
そんなに嫌いなら零入れるなよ剤全w
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:48:18 ID:eHP6MraDO
>>270
直接謎解きには関係ないかもしれんがあとで「予め角度のヒントを与えておいた」
くらいはいうかもしれんw>四苦八苦煩悩苦悩
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:50:51 ID:h5JFE9xO0
「180を五で割ってみよう」とか
学習漫画っぽいのりに噴いたw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:51:00 ID:d7I4zEChO
君達は何…?36度…そして3人で答えを相談…

相談…ざわざわ…ざわ…
ざわわ…?さとうきび畑…沖縄…

答えは海っ!母なる海ぃっ!!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:51:15 ID:90wZppnb0
>>296
クキクキをみろ。どうみても頭おかしいから仕方ないだろ

>>297
角度で形状のヒントにはなっている
これは確実です
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:51:52 ID:z+KcYzWf0
>>295
同級生の奴は零を利用したいだけなのが見え見えだからなあ
そういう意味では損得なしで純粋に慕ってくれる友達が欲しいのかもな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:52:50 ID:90wZppnb0
>>298
そりゃ、ガチガチの進学校出身だからな

>>299
惜しい!
しかし正解ではない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:54:36 ID:90wZppnb0
>>301
なるほど。一理ある。
ただ、ただな〜、足手まといすぎるところがな〜
そういう理由にしたってもうちょとマシなヤツいるだろってカンジ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:57:03 ID:90wZppnb0
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    
10.ネコの眼                     40.屋根    50.槍

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 20:58:41 ID:eHP6MraDO
>>301
あと最初に零があの2人を危ない目にあわせたことになんか気負いがあるんだろうか。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:00:40 ID:90wZppnb0
>>305
それくらいしか思い浮かばんよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:04:36 ID:O1o+N4880
今週の角度の問題って中2レベルの数学かな?
あれがわからない零の友人って・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:06:33 ID:ww+1fnTmO
仲間だからだよ。それだけで充分じゃないか。
つーか、リタイアした椰子が義賊云々言ってたのを忘れたのかお前ら
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:06:49 ID:j7E1Rl3L0
10番の「猫の目」だけが○○の○という表記である! つまり!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:06:51 ID:KZcd4P+gO
答えは聖闘士星矢いったくじゃないの?

キシュツ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:08:41 ID:eHP6MraDO
ところで、風車とかダイヤモンドとか二等辺三角形の集まりから想像できる
形なら角度は必要ないような気がする。
36゚じゃないといけない理由ってなんだろ。やっぱり部屋数が重要なんかな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:10:10 ID:WT5Q3Ybu0
海もいいけど、
ただ単に、勘で答えを予想してみようぜ。
俺は7:太陽だと思うな。
なんか問題解くうちに"SUN"って言葉が浮かんできそう。
圧倒的な勘だけど。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:10:30 ID:h5JFE9xO0
俺の中で一番有力なのは☆かな
傘とか風車だと「これにしか見えない」っていう決定打にかける
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:11:21 ID:08bSj4I50
かぁ〜っ、どいつもこいつも「答えは海」などとっ・・・!
不正解!

7センチ降下・・・!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:11:32 ID:90wZppnb0
>>307
あの二人にそれを期待するな

>>308
義賊だから・・・それが理由か・・・零、律儀すぎるぜい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:13:21 ID:wlaFg64FO
>>307
お前俺に喧嘩売ってるな?
零の授業は解りやすくて良かったです
気長に教えられるし教師に向いてるな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:14:15 ID:90wZppnb0
>>309
悪いがそれも100%ない。却下。

>>310
意味わからん

>>311
まーまーのセンをついてるね

>>312
悪いがそれも100%ない。却下。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:15:40 ID:kPD2uLiX0
ID:90wZppnb0は正解を知ってて全レスしてんのか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:15:44 ID:90wZppnb0
>>313
だから星はないと言ってるだろ

>>314
1000%、海はありませんので
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:16:41 ID:urN3xux70
あ〜 賞金で義賊をやるのが目的だったっけ。
すっかり忘れてたw でも死んだらもともこもないんじゃ‥

「おまえら無理そうだから、やめといた方がいいよ。俺だけでいくよ。」
心優しい零には、この一言がいいにくいんだと思う。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:18:19 ID:/zk9kIzi0
どうでもいい話だが、板倉って、最初の鉄球が落下するゲームときは
4にいたんだね〜
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:18:22 ID:90wZppnb0
>>316
あの状況であんなに丁寧に中学レベルの数学を教えてもらってるアイツ
義賊はいいな〜
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:20:20 ID:90wZppnb0
>>318
まあね

>>320
あの二人はリタイヤさせてもらって待ってればいいのにな

>>321
そうなんだ
気づかなかったよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:20:58 ID:h5JFE9xO0
多分、以前仲間を助けられずに見殺しにしてしまったとかの
トラウマが零にはあるんだよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:21:20 ID:wIMYHb1A0
どう考えたって正解はカタツムリw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:22:23 ID:FdiKz1K+0
>>309

ダーツの的・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:23:05 ID:90wZppnb0
>>324
想像が膨らんできたね〜

>>325
理由ゎ?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:24:28 ID:PRBbIpII0
最終勝負まで勝ち残った零率いる3人組み、最終決戦はこの3人で争わざるを得ない
零「俺が落ちる。おまえらのどちらかが王になって賞金を手に入れてくれ
 そのお金で義賊をやろう。」
2人「零さん・・・!」



零「・・・!・・・・遠い!」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:26:10 ID:kFY22xwQ0
さて、大小3つの二等辺三角形がある。君たちは何(72°)…?と聞いているのだからおそらく72°ではないということを言いたいのだろう。
つまり36・36・108の三角形についてのみ考える。さて、36°の所に水槽があると考えられる。俺が好きなキャラが沙都子と言うことを考えると
これに3105°を足すことが必要だろう。つまり3141°、ゆとり教育の観点から141はノイズと考えられるので取りのぞく。すると3°、30…

つまり人類は滅亡する!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:27:54 ID:9TtQChKV0
零も4人でやった義賊活動が楽しかったんだろうと思う
同級生の回想の中の零は、つまらなさそうな顔してた
今まで楽しいことを共有できる友人とかいなかったんじゃね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:28:13 ID:90wZppnb0
>>326
理由言える?

>>328
もしあの二人が賞金を手にしたら義賊のままでいられるだろうか?!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:29:22 ID:kPD2uLiX0
>>323
だったらネタバレスレにでもいって報告してやれよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:29:43 ID:eHP6MraDO
36゚72゚108゚すべてが3で割れるのも気になるところ。(関係ないかな)
まぁ…36の倍数だから当たり前だけど。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:30:18 ID:90wZppnb0
>>329
意味わからん。却下。

>>330
なんかそのセンが濃厚になってるスレの流れだな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:31:18 ID:90wZppnb0
>>332
そうするよ

>>333
関係ありません。却下。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:32:26 ID:PH2WlmHu0
NGにした
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:32:59 ID:Baz6dVubO


正解は、駒だと思う。

338326:2007/11/30(金) 21:33:02 ID:FdiKz1K+0
>>331
>理由言える?

前後関係をよく読んでからレスしろやボケ。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:34:28 ID:90wZppnb0

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    
                            40.屋根    50.槍
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:35:04 ID:e5RJuvJw0
来週は他の部屋と連絡が取れるかどうかが見所だな
連絡を取れるとすれば
確信の持てる答えが出ぬまま時間に迫られた零が
デブの命を最優先に考え、他の参加者にもヒントを教えてしまい
その甘さにザイゼンがいらつくって展開がありそうだ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:35:11 ID:CAT+FYFm0
一度零は、なにかの理由でどん底にまで落ちたことがあったんだろう。
それで落ちた人間にシンパシーを感じている。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:35:28 ID:euTyR3uGO
答えは象
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:35:35 ID:90wZppnb0
>>337
悪いが却下。

>>338
そう怒るなよw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:38:11 ID:90wZppnb0
>>340
本当はあってもいいよな。そんな展開。
でも・・・ない。

>>341
救ってあげたいというところか

>>342
悪いが却下。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:43:06 ID:HPO9v6RI0
おまいらの検証能力に脱帽
ただただ・・・

ケロケロケロ・・・・orz
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:43:51 ID:90wZppnb0
>>345
意味わからん
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:44:40 ID:z+KcYzWf0
零に本当は中学時代に彼女がいて
何らかの理由で守れなかった、もしくは自殺してしまった
とかだったら展開的に燃える
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:45:18 ID:90wZppnb0

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                            40.屋根    50.槍
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:46:26 ID:90wZppnb0
>>347
超進学校で彼女という設定はどうかな〜??
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:46:54 ID:GRKPPIPg0
実は零も過去に自殺しようとして助けられた
そしてあとでそいつが出てきて勝負しなければいけなくなる。
とか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:50:55 ID:Mui88BJK0
零がいい奴なのがこの漫画の救いだわ
普通なら2秒でこんな仲間見捨てる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:51:47 ID:euTyR3uGO
じゃあ答え蝸牛
ヒロシ=海牛で
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:55:34 ID:90wZppnb0
>>350
零が自殺に興味があったことは展開的に考えられるね

>>351
俺なら1秒で見捨てる

>>352
そんなものはない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:58:36 ID:316idS59O
あの状況で海っ…!を導くおやびん
綺麗な笑顔で却下…!な部下

最高だ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 21:59:48 ID:Rn6Q+zTNO
お前等は見捨てられる人間側だろうよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:00:25 ID:90wZppnb0
>>354
この作品で最大の名場面好捕だな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:01:02 ID:90wZppnb0
>>355
スルー
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:04:29 ID:Vi1Y/sUzO
暇だったのでこのスレで何回母なる海っ…!が出てきたのか数えてみたら55回くらいだった
お前等海好きだなww
そしてこんな事している俺も海が大好きだ

海っ…!母なる海っ…!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:05:14 ID:90wZppnb0
>>358
却下だがなw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:05:29 ID:FdiKz1K+0
スレ読んだりして一応>>8を改編してみた

■トライアングルバトル これまでの流れとポイント
・参加者は、外部と遮断された馬車と暗い廊下を通じて部屋に来ており、部屋の位置や全体の構造を知らない。
・参加者は、参加チーム数も知らされていない。主催者の放送でも「言えない」と明言。
・「A=36°B=72°C=72°を頂点とする二等辺三角形」が、「A、、36°(←Bの半分)、108°を頂点とする二等辺三角形の部屋」
 と、「C、72°、36°(←Bのもう半分)の小さな二等辺三角形(大きな二等辺三角形と相似)の部屋」に分けられている。
・各部屋にカメラが設置してあり、在全は特別室からモニターを通じて観戦。
(モニターは最低でも18個描かれている場面があるが、それより多い可能性もある。1チームに付き1モニターかも不明。)
・在全たちは、Aチーム、Bチームと各組をアルファベットの名前をつけ監視している。(→26チームより少ない可能性)
・福本は10〜11部屋の各チームの様子を描いている。(→もし11部屋以上あるなら36°の部屋円状説は無くなる。)
・3人でやる理由は何か、複数のグループでやる理由は何か。
・他のチームとのコンタクトはあるのか。
・天井が布でできているような描写があるが真偽は。
・開始時に主催者が「四苦八苦、煩悩苦悩の・・・」と言っている。
 4×9=36、8×9=72、煩悩=108であり、部屋の角度と等しいが、何か関係はあるのか。
361作為を感じた人 ◆you/jI5M9w :2007/11/30(金) 22:05:30 ID:y4GAnTkz0 BE:92939832-PLT(14141)
  ,rュ、__
  fヽ、〕   ``丶 、
  辷_|       `丶、
 (_-‐!             ヽ、_ _
 r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
  )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
 (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
 ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
  に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
  ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´    ∠^Y
 /〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
 Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
 { :{ ::::l::i::!:i::j::! :! ::::li l::::|l:j !:::::::|:l::::l:|::i:::::i::::`j〈_//仆、 \>‐'
 ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
 ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
 !::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
 ミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
  l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
 |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
 |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
 |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /|:: i::::|::l:|l|:: i::::|::l:|l
  | :: :l:|:l:| :l:|:l:l:|:l ` ┬ '  ,ィ  | |:: i::::|::l:|lt:」::::|::l:|l
      /  `ヽ、       `ー――- 、
     /                   ヽ
     | /                   ',
     | /                    i
     |,' ィ,;            r、    |
     ||  ゛       t';    イ !     !
     ||                ト     !
     ||            ノ   / |    ',
    / |               /  !    ',
    / |              /   !    ト、
   /  !              /    !    ', ヽ
   /   ィ              ,'    i!     ) |
  / '´ ̄ヽ           {   / i    / /
  |     `ヽ _         !', /  /',   / イ
  |    ヽ-' f'         V  /   , / / |
  ヽ    /             ', /    ソ ノ  ',
   了ー'              Y   / /    ',
   /                  |  イ イ !    ',
  /                  |  |  i  !    ',
  !                   |  ゝ__j  !    '、_
  i     、               |      |
  !     ヽ、_,.           |      |
 |        |           |      `ー-、
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:08:10 ID:N7w2xKYI0
お前らは零を過大評価しすぎ
零はけっこう抜けた所があるぞ
ラジカセトリックの時も、鉄球も、ジャック戦も満点の成果は得ていない
零にも助けが必要なんだよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:09:30 ID:UIdLc26y0
2は良くない…か
あのガキはなんで2が危ないと分かったんだか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:15:10 ID:316idS59O
>>363
異常聴覚で疲労音を感知
超視力で金属疲労から来る歪みを視認
第六感

どれがお好み?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:16:00 ID:D590Xv1J0
零が答えの一歩手前までたどり着くが最後のつめがあまかった
時間がせまる。豚も鼻でかろうじて呼吸をしている。そのとき、
黒服「正解・・・おめでとう。これで全員解放だ。みな命だけはたすかったようだな」
零「誰だ!誰が解いたんだ」
鬼太郎「数ヶ月ぶりですね。・・・零さん」
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:18:00 ID:eHP6MraDO
天井って布なの?
あれガラス張りかと思った。で、空が見えてるのかと。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:19:43 ID:90wZppnb0
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                             40.屋根    50.槍
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:20:16 ID:QhP2clyl0
何か荒らしわいてんな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:22:07 ID:td+nwqeT0
イチャ・・イチャ・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:27:05 ID:Yo5i0tES0
>>364
知力に加え、神がかり的な第六感を持つやつが
零の前に立ちはだかり大ピンチ。
しかし、その上を行く知力で零が競り勝つ。
そんな展開がイイ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:27:16 ID:PH2WlmHu0
クキクキ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:30:37 ID:E9D/d1vtO
桜草の花言葉が若い時代と苦悩らしい
四苦→36、八苦→72、煩悩→108 が一致してるのが偶然じゃないとして、
苦悩→桜草→花 部屋は皆同じ→花びら
君たちは→花に群がる”虫”!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:33:03 ID:90wZppnb0
>>372
面白かった。
でも却下。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:34:10 ID:90wZppnb0

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪          
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                             40.屋根    50.槍

375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:40:55 ID:316idS59O
>>372
なんと理知的な答えの導き方…!
しかし答えは海っ…母なる海っ…!
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:42:21 ID:uniIkZBx0
>>193http://imepita.jp/20071130/481350 がガチ。

糸冬。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:45:03 ID:90wZppnb0
>>375
10000%で却下。

>>376
もう一度言っておくが質問は「君達は何?」だぞ。
その答えは却下です。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 22:49:25 ID:N7w2xKYI0
ていうか、これだと部屋に入れないな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:05:51 ID:gDEp+50a0
>>376
これどっから入るの?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:07:54 ID:gDEp+50a0
地球説みたいに
星に水と人があるという状態で
足りないのはなに?だったら緑なんだろうけどなー
それか星に水(一人)がいて
あと二人いるんだから一人は太陽で一人が人とか?
でも部屋で答えはひとつだよな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:11:47 ID:DJnXKJ3f0
一人粘着して却下却下言ってる痛い人がいるのはなぜ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:12:44 ID:nTsPUuTR0
>>379
入ってから組み合わせればよし
普通気付くが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:16:39 ID:vD6HwlqO0
>>381
しーっ
みんなわかっててスルーしてるんだから
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:17:02 ID:gDEp+50a0
>>382
ごめん気づかなかったわ
てことは部屋ごとゴゴゴゴって動くんか
なんという大仕掛け
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:17:04 ID:1fqzeyhXO
>>376
唯一神Y.H.W.Hを召喚するつもりか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:19:16 ID:fDtaJSWMO
今週までの流れみたら、星が一番有力っぽいのは、確かだな

個人的には、鍵や過去ってのも、微妙に気になる







もちろん、母なる海もな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:22:35 ID:gDEp+50a0
しかしこれだと星というより五法星?だな
38832:2007/11/30(金) 23:22:41 ID:Q/0r9HlzO
メガネ「ごめん零。腰板の数、数え間違えた!」零「・・・!」
デブ「・・・!!」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:23:48 ID:k0v2RRKL0
今週ものすごい面白かったのにあんま評価されてないな
全部母なる海とか言って住民の気を引いた馬鹿のせいだぞ!!!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:24:32 ID:k0v2RRKL0
今週ものすごい面白かったのにあんま評価されてないな
全部母なる海とか言って住民の気を引いた馬鹿のせいだぞ!!!
39122:2007/11/30(金) 23:24:36 ID:Q/0r9HlzO
零「・・・?今、くきくきって聞こえなかったか?」メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!」
39225:2007/11/30(金) 23:28:41 ID:Q/0r9HlzO
デブ「36度じゃない!海!圧倒的に母なる海!」
零「・・・!」
メガネ「・・・それだ!!」
39352:2007/11/30(金) 23:30:32 ID:Q/0r9HlzO
零「しまった!違う番号押しちまった!」
メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!」
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:32:18 ID:nTsPUuTR0
零「トイレに行きたい・・・」
39552:2007/11/30(金) 23:33:34 ID:Q/0r9HlzO
零「ここまで言って何だが、36は全く関係ないな。」
メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:34:04 ID:O+xEqctV0
矢だと思う
今回おっちゃんが「海!」って言った時に
28.矢
29.象
30.海
って、あえて28の矢をさりげなく映しているもの
あやしすぎですよ福本先生!
39752:2007/11/30(金) 23:36:13 ID:Q/0r9HlzO
零「よし、36度は、わかった!」
メガネ「・・・!」
デブ「・・・!!」
39852:2007/11/30(金) 23:39:22 ID:Q/0r9HlzO
零「福本先生の次回作にご期待ください!」
デブ「・・・!」
メガネ「・・・それだ!!」
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:40:04 ID:3hO2RfaCO
何故なら…二等辺三角形だから…!
4005:2007/11/30(金) 23:42:05 ID:Q/0r9HlzO
零「俺は海賊王になる!」
メガネ「・・・!」
やくざ「・・・!!」
4016:2007/11/30(金) 23:44:31 ID:Q/0r9HlzO
メガネ「ごめん零。もう一回計算教えて。」
零「・・・!」
デブ「・・・!!」
4025:2007/11/30(金) 23:48:19 ID:Q/0r9HlzO
零「36度?は?だから何?ってカンジだよね〜」
メガネ「なんか、チョーウケるんですけど!」
デブ「・・・!!!!」
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:48:19 ID:3B2ASZZYO
なんなんだこの流れwwwww
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:50:16 ID:ozw4kNTN0
美緒から森田登場につなげた人ワロスww

もっと拡大してみると、水槽の中にいるかわいいヤクザは
坂崎のおっちゃんと同じだから、カイジともつながるな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:51:27 ID:ozw4kNTN0
銀ヤンマは『銀と金』の銀さんなんだよね?
赤木は『天』に出ていたし・・。森田登場とか
あれば、マガジンの読者にピザッツのコミックを
読ませることができるかもw
4065:2007/11/30(金) 23:51:29 ID:Q/0r9HlzO
零「魔法?オマエばかじゃねぇ?ホントつかえねぇな、クソメガネ!」
メガネ「・・・!」
デブ「メガネをバカにするなー!」
4075:2007/11/30(金) 23:54:30 ID:Q/0r9HlzO
メガネ「36か!よし!」
36を入力。
零「ちがーう!」
デブ「・・・!!」
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 23:58:33 ID:QhP2clyl0
荒らしてるやつコテつけてくんね?
NGにすっから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 00:04:20 ID:gDEp+50a0
>>405
銀ヤンマは一応別人ってことになってたと
どっかで聞いたが
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 00:06:36 ID:kFY22xwQ0
俺たちは海っ…!的外れな推理をして水槽の連中を追い詰めているから…!よって…答えは海!母なる海…!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 00:28:11 ID:GHptcx910
108・・・他の場所の角度は2か所以上同じ場所があるうち、唯一の角度・・・除夜の鐘や煩悩と思ってたらここではとっくなんですね・・・甘すぎた。
水槽の立ち位置は関係ないのかな?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 00:31:29 ID:XF9HtvH80
36度だから36番の雪ってのじゃダメなのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:07:03 ID:p+kNrjpXO
零「キモ〜イ!二等辺三角形の角度のルールが知らなくても
 許されるのは小学生までだよね〜」
零「キャハハハハ」
メガネ「・・・!!」
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:09:56 ID:9w9T1BsE0
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:12:50 ID:wSXjvKdH0
なんでもいいけどスレ無駄使いすんな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:16:48 ID:dxx5XzsW0
鉄球のときの司会者って利根川先生だよな?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:25:17 ID:avjaGmf/0
・参加者は、外部と遮断された馬車と暗い廊下を通じて部屋に来ており、部屋の位置や全体の構造を知らない。
・参加者は、参加チーム数も知らされていない。主催者の放送でも「言えない」と明言。
・「A=36°B=72°C=72°を頂点とする二等辺三角形」が、「A、、36°(←Bの半分)、108°を頂点とする二等辺三角形の部屋」
 と、「C、72°、36°(←Bのもう半分)の小さな二等辺三角形(大きな二等辺三角形と相似)の部屋」に分けられている。
・各部屋にカメラが設置してあり、在全は特別室からモニターを通じて観戦。
・在全の部屋のモニターは最低でも18個描かれている場面がある。(1チーム1モニターだとすると18部屋以上の可能性)
・在全たちは、Aチーム、Bチームと各組をアルファベットの名前をつけ監視している。(→26チームより少ない可能性)
・福本は10〜11部屋の各チームの様子を描いている。(→もし11部屋以上あるなら36°の部屋円状説は無くなる。)
・3人でやる理由は何か、複数のグループでやる理由は何か。
・他のチームとのコンタクトはあるのか。
・天井が布でできているような描写があるが真偽は。
・開始時に主催者が「四苦八苦、煩悩苦悩の・・・」と言っている。
 4×9=36、8×9=72、煩悩=108であり、部屋の角度と等しいが、何か関係はあるのか。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:26:46 ID:3KFZIGBA0
>>417
まとめ乙
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:35:44 ID:2Voge1jE0
荒らしてる奴がいるのはこの中に正解が出ちゃったからだよね、たぶん
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 01:50:32 ID:Oyq7UwhO0
>>191
入口考えろって
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 02:25:55 ID:2NtlstKKO
>>417
カメラは一部屋に一個はあるだろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 04:40:15 ID:Wd6DxdOa0
36に辿り着いたんだから、雪を見ない手はないよな

まず36という言葉から、サブロー → 麻雀の待ちが連想される
麻雀の牌で雪に似てるのは、ピンズ
つまり36から連想されるのは、サブローピン待ち

来週以降、18の北風や50の槍(ソーズを意味する)などを経て、
答えである「風のみの1300点 → 1300と入力すると正解」に辿り着く
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 04:45:31 ID:3KFZIGBA0
親かどうかわからないじゃねーかw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 07:01:35 ID:AyQvmM6RO
メガネ「36゚…成る程、零にしてはいいこと言いましたね。でも多分違うなそれ…却下」
零「……!!」
デブ「……!!」
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 07:48:19 ID:ErONFM2J0
でも、今後の展開はメガネの閃きで進展するんだろうな
零の元同級生にこき下ろされたり、零が角度の説明したりとか
フラグだろこれ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:02:38 ID:AhnhxDqGO
溺れ死にそうになるも水を飲み干してデブは助かる
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:05:00 ID:54aggbYg0
煩悩の数=108
苦悩の数=4と8(四苦八苦)

4と8……つまり…正解は橋…!!

スマン、単なる思い付きだ
君達は何?の答えになってないしorz
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:09:42 ID:IdLzQs3x0
ごめん、一度は言わせてくれ

海っ・・・母なる海・・・!!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:11:23 ID:GlVWDOEYO
却下害虫は暇なんだよ
暇ということは社会の役に立っていない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:42:04 ID:ONNsqGPRO
と…いうことは………!?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 08:54:27 ID:Sa0J+OPh0
一度は死のうとしたのに
ちょっと水が溜まったくらいでみっともない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 09:10:01 ID:ZoaFX3L70
おれはどうも問題の「君達は何…?」の "…" が気にかかる。
素直に「君達は何?」ではなく、何ホニャララとぼかしている。
まぁ、もう少し考えてみるよ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 09:11:13 ID:jTU8hJLJ0
零「このままではヒロシの命が危ない。それは分かるよな」
ユウキ「ごめん!零、オレ…ヒロシとか何とか…その辺から人の名前全然駄目で…」
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 09:29:06 ID:l3/Oiavg0
>>433
ワロタw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 09:38:30 ID:RslNckTq0
零「このまま正解するとオレ達みんなリングがもらえる。それは分かるよな」
俺「ごめん!零、オレ…リングとか何とか…その辺からこの漫画の設定全然駄目で…」

この問題に正解すると屋敷に入ってる奴全員リングをもらえるの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 09:59:53 ID:5I/KpS7R0
「君達は何…?」 ⇒ 「同じ運命」 ⇒ 「同じ星の下」



そう、答は☆!
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:04:32 ID:SsrO3HRq0
>>435
最初に正解したチームだけです
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:12:34 ID:3KFZIGBA0
>>432
俺も最初それ思ったんだけど
福本だからで理由がついてしまうんだよな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:16:23 ID:ecHjbUS80
正解なしなら殺されるの?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:17:20 ID:66uMqDH30
今週面白かった
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:18:07 ID:ynLQug/f0
角度を計算で出させるためだけに部屋をしきっているのかなあ。

なんかの形になるとしたら、正解かどうかはわからんけど
確かに五芒星は、部屋のしきいが生きて活用されてる形になってるんだよね。

しかし、俺はあの形を星だとは思わない。 あれはヒトデだ★
ヒトデがいる場所はもちろん‥ 答えは、海っ! 母なる海っ!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:31:02 ID:3KFZIGBA0
>>439
いや殺されはしないはず
なんだっけ?
解放されるんだっけ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:37:16 ID:4XZ7csm+0
>>442
参加者の3分の1は素潜り5分出来ないと水槽内で死亡するだろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:47:49 ID:3KFZIGBA0
>>443
あそうか?
てことは零か板倉のどっちかは
仲間がやられんだっけ?
そうなると断然デブが死ぬな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:55:52 ID:SsrO3HRq0
>>444
25分以内に誰かが正解すれば全員死なない(リングゲットは正解チームのみ)
誰も正解できないか25分〜30分で正解ならば死亡者が出る可能性も
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 10:56:23 ID:dPKZEpNyO
>>19っぽい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:09:59 ID:3KFZIGBA0
>>445
そうかそうか
ごめんねクイズに夢中でルールがおろそかになってたわ
デブ死ぬとか言ってごめんねデブ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:34:02 ID:F/9bzdE5O
ヒロシ「肺活量だけはこの世の誰にも負けねぇ自信があるんでな!!」
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:41:42 ID:4qlpgCbO0
ヒロシの水槽からは水が溢れる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:42:14 ID:SsrO3HRq0
2分ぐらいは息止めてられそうな気がするんだが
呼吸停止後3分とかで人工呼吸したら復活は可能なのか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:49:16 ID:R2Mn8RgX0
3gくらい水を飲み干せば助かる

452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:51:33 ID:1EV1yWYP0
ストローとかがあれば水遁の術で死なないんじゃね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:53:25 ID:4qlpgCbO0
シュノーケルだって数分しか持たないらしいぞ
まして素人なら…
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 11:59:43 ID:4GBax3U90
バキに、人間は5分間息を止めていられるって書いてあった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:15:20 ID:rGVls4CZO
ゴルゴ13は10分くらい息を止めていられる。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:28:58 ID:NRI95K8g0
沸騰させて蒸発させればいい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:32:16 ID:q8wZjUna0
水に溺れる君たちは何か・・・
36度・・・・青・・・・つまり・・!!!
海っ・・・母なる海っ・・!!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:32:16 ID:LAToxKwL0
>>436
(・∀<)9m
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:32:17 ID:QjBhHE7q0
口に含んでピューッと外に吹き出す。
これを繰り返していけば大丈夫。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:34:26 ID:LAToxKwL0
空気を口移しすれば何時間だって生きていられる

ということは・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:35:00 ID:VC24CLwU0
ゼロの説明わからなかった俺にわかりやすく説明して!!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:37:14 ID:1EV1yWYP0
>>461
とりあえず正解は母なる海
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:46:21 ID:SsrO3HRq0
>>461
答え 36ど
理由 二等辺三角形だから
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:46:45 ID:FFMCa65V0
答えは27:山
36=さんろく=山麓=山
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:47:43 ID:rGVls4CZO
>>461
例のマークのあるところの角度は、36度
何故なら・・・二等辺三角形だから!
つまり答えは海・・・母なる海!!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:50:43 ID:VC24CLwU0
>二等辺三角形だから
わかんねえよ!
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:51:26 ID:zpbuFJW20
>>466
中学校行ってこいw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:55:02 ID:4yahOvBKO
>>466「ごめん!皆、オレ…三角形とか何とか…その辺から算数全然駄目で…」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:56:31 ID:DBx3szLa0
>>466
三角形の内角180
二等辺三角形で構成された部屋
180=180
I
2I
2I
I+2I+2I=5I
180/5
36

おk?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 12:57:45 ID:S3gIkGSDO
>>466
外角と二等辺三角形でwikiれ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:07:46 ID:rGVls4CZO
>>466
あの部屋は二つの三角形が組み合わさってできてるんだよ。つまりこういうことだ
http://watermelonwoman.blogzine.jp/photos/photo/sankaku.jpg
あとは自分でトライしてみてくれ!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:21:39 ID:WLRUYqnp0
ヤクザチームはAOで角度以外の考え方がある事にも気付いて
零チームもメガネが何か言って角度以外の考え方に気付くんじゃないだろうか。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:41:51 ID:eW4/qELm0
☆は零たちの部屋を敷き詰めて出来るのか考えてみた。
零たちの部屋の面積s=1/2・x・x・sin36°。(xは長辺)
つまり☆の面積Sは少なくともsin36°の有理数倍でないといけない。
しかし☆はすぐ分かると思うけどsin18°の三角形10個に分割可能なので
S∝sin18°また
s∝sin36°∝2sin18°cos18°
ゆえにS∝s*cos18°。cos18°は無理数なので
零の部屋を複数敷き詰めても☆は作れない。同様の理由で正五角形も不可能。
間違いあったら指摘してください。

問題読んだとき36°て整数比で作れるんだって驚いたやつ多いはず。
調べてみて結構失望した。数学使うならその辺シビアにやってほしかった。
銀と金の方が面白いし。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:47:50 ID:avjaGmf/0
>>473

確かに☆は一辺が36度というだけで零たちの部屋を敷き詰めても
☆はできないんだよな。

>銀と金の方が面白いし

それは言ってくれるなw
銀金は福本漫画史上最高傑作なんだから。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:50:41 ID:YqHpg4ao0
銀と金のセザンヌとかカムイとかいいよな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:00:58 ID:BLpbzvSXO
銀と金てやつはどういう話?やっぱギャンブルとか賭博系?
読んでみたい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:01:00 ID:pPk1EFLm0
>>473
とっくに指摘されてるが、
三辺が21,21,13の二等辺三角形の頂点は36°でないし
三辺が21,21,34の二等辺三角形の底角も36°でない
また両者をくっつけた図形はそもそも三角形でない(34の辺が直線にならない)

しかしそれを言い出したらそもそも壁が厳密に平面なのかもわからないし
板の数で長さをどこまで正確に測定できるのかという話になる。

実際のところ13,21,34の組み合わせは実用上問題ない程度の良い近似になっている。
数学そのものは厳密であるべきだが、現実への応用は別だよ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:01:12 ID:k+vt4iCNO
三角系の部屋5つを、中央に正五角形の中庭ができるように並べれば五方星になるって事だよ。
敷き詰めるとかそんなんじゃない。


ただし建物の外からどうやって部屋の中に入ったのかとか、10グループは描写されてるのに星形ってどうよとか、フェイクっぽさはぷんぷんする
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:05:02 ID:4GBax3U90
>>478
建物が二つ以上あるのかもしれないし、2階建て以上なら真ん中から入れる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:12:19 ID:UOicmR13O
29分で零正解

零「お……おい!正解したんだから水を止めろ!」

黒服「正解……が、確かに我々は水を止める……と宣言した………」

零「じゃあ早く水を止めろっ……!」

黒服「いやいや…ちゃんとした………止めはした…………が、しかし……抜くとは言ってない…………水をっ…………!!」

煽り
ヒロシ、死亡決定………!!!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:14:27 ID:W5HMAv8dO
参加チームの数を知るヒントは今まで出てきてないよな?
それが解らない限り星だ風車だと(読者はともかく)零達が結論出す事は不可能じゃね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:16:34 ID:eW4/qELm0
>>477
なんかそれなら21だけをヒントとして与えられれば十分。
36°は部屋の配置から導出できるよね。
13とか34とか要らない情報。
在全<<<<蔵前でおk。頭メロンみたいで気持ち悪すぎ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:18:47 ID:Ko6AkSu/O
答えは人間じゃね?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:23:37 ID:pPk1EFLm0
>>482
>13とか34とか要らない情報。

必要だ。
21だけでは「2つの部屋がいずれも二等辺三角形」しかわからない。
それに加え「2部屋を合わせた図形が二等辺三角形」もわからないと
計算で36°を導出することができない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:23:50 ID:0eM+cIeNO
つまり答えは・・・羽美っ・・!母なる羽美っ・・・!!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:24:56 ID:O9A9gqda0
>>473
前スレで13、21、34は近似値って事でけりついてるよ。
あくまで部屋が二等辺三角形である事の確認だけ。
実際、零の手書き図には辺の数字が書き込まれていないから、
零自身も辺の比が厳密に13、21、34の整数でないことは百も承知。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:27:21 ID:52SNzRBJ0
ユウキにわかりやすく説明する必要があるからな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:29:09 ID:YqHpg4ao0
>>485
改蔵・・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:29:15 ID:fQZuSH7F0
あくまで質問は 「君たちは何・・・?」であって、部屋のことじゃないから、ダーツの的とかは無いと思う。
もしダーツだったら、
君たち=ダーツの矢 にならなきゃおかしい。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:38:44 ID:eW4/qELm0
>>484
そうだった。
491てst:2007/12/01(土) 14:44:02 ID:6CFFpf/m0
  ,rュ、__
  fヽ、〕   ``丶 、
  辷_|       `丶、
 (_-‐!             ヽ、_ _
 r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
  )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
 (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
 ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
  に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
  ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´    ∠^Y
 /〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
 Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
 { :{ ::::l::i::!:i::j::! :! ::::li l::::|l:j !:::::::|:l::::l:|::i:::::i::::`j〈_//仆、 \>‐'
 ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
 ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
 !::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
 ミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
  l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
 |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
 |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
 |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /|:: i::::|::l:|l|:: i::::|::l:|l
  | :: :l:|:l:| :l:|:l:l:|:l ` ┬ '  ,ィ  | |:: i::::|::l:|lt:」::::|::l:|l
      /  `ヽ、       `ー――- 、
     /                   ヽ
     | /                   ',
     | /                    i
     |,' ィ,;            r、    |
     ||  ゛       t';    イ !     !
     ||                ト     !
     ||            ノ   / |    ',
    / |               /  !    ',
    / |              /   !    ト、
   /  !              /    !    ', ヽ
   /   ィ              ,'    i!     ) |
  / '´ ̄ヽ           {   / i    / /
  |     `ヽ _         !', /  /',   / イ
  |    ヽ-' f'         V  /   , / / |
  ヽ    /             ', /    ソ ノ  ',
   了ー'              Y   / /    ',
   /                  |  イ イ !    ',
  /                  |  |  i  !    ',
  !                   |  ゝ__j  !    '、_
  i     、               |      |
  !     ヽ、災,.           |      |
 |        |           |      `ー-、
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:45:34 ID:rGVls4CZO
>>476
株の仕手戦(経済戦)
殺人鬼との対決(サスペンス)
偽絵画を売りつける(コンゲーム?)
ポーカー勝負(ギャンブル)
蔵前麻雀(正統派ギャンブル)
政治家との渡り合い(政治)
神威家騒乱(サスペンス)
300億競馬(ギャンブル)

とまあこんな感じ。
カイジやアカギの陰に隠れてはいるが、どのエピソードも粒揃いな傑作だと思う。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:48:50 ID:66uMqDH30
ユウキ=読者=馬鹿というメッセージ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:51:41 ID:UOicmR13O
         , -─‐- 、.      へただなあ零くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    意思の尊重のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   零くんが本当に選びたいのは・・・海・・・母なる海・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   角度の計算なんかして・・・・
       |   | h |!     `ヽ   演説をしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  本当は母なる海で答えたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりに役立たずの豚が煩いから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼい36度でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|     零くんダメなんだよ!そういうのが実にダメ・・・・・・!!
       ユウキ        せっかく母なる海を選んで・・豚を殺そうって時に・・・・
                  その妥協は痛ましすぎる・・・・!
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 14:58:33 ID:d5oSO6D0O
答えにも何かしらの意味があるはずだから、矢だとしたら矢としての役割があるはず。


よって答えは海・・・母なる海っ!!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:31:09 ID:faLRzZaz0
銀と金て赤木だっけアレに銀て盲パイの人居たじゃん
あの人の麻雀物語だとおもってた
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:31:46 ID:Oyq7UwhO0
>>480
29分で零正解

零「お……おい!正解したんだから水を止めろ!」

黒服「正解……が、確かに我々は水を止める……と宣言した………」

零「じゃあ早く水を止めろっ……!」

黒服「いやいや…ちゃんとした………止めはした…………が、しかし……抜くとは言ってない…………水をっ…………!!」

零「なんだと!ユウキ!水槽を割れ!肘でも蹴りでもいい」

ユウキ「ダメだ、割れない!」

零「クソ!ユウキ肩車をしろ。俺も水槽に入る!」

ユウキ「ええ!なんで!一緒に死ぬってこと?」

零「違う!風呂と一緒さ。水を溢れさせるんだ!もう一人入れば水が溢れる。俺が入ってすぐに出れば水面は呼吸ができるくらいの高さになるかもしれない」

ユウキ「そうか!」

ヒロシ助かる

黒服「見事だ。よくとっさにそんなアイデアが浮かんだな・・・」

零「とっさじゃないさ。最初からずっと考えていたんだ。万が一正解が出なかった場合はどうするかをな。」
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:33:08 ID:+p7vrIdSO
>>494
うめえwwwワロタ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:35:34 ID:BkjoumMjO
だめだ母なる海を見るだけで吹く
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:38:15 ID:czAGIgD/O
>>496
・平井銀二
・浅井銀次
別人だな
他にも同姓同名の銀さんが銀ヤンマって作品にいるがあれも別人
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:43:06 ID:VI95Inwv0
>>494
これはwwwwwwww
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:48:19 ID:9e/22Skc0
>>497
実際、どうやって水を抜くんだろうな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:56:59 ID:O9A9gqda0
>>502
水槽がまた下に下がるのかな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 15:57:30 ID:czAGIgD/O
ところで52号発売から1000レス以上経過してるが海ネタや☆や風車ばっかりだな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:03:14 ID:czAGIgD/O
>>503
結局全員水びたしww
「CST」とか「REDCROSS」「864」とか毎週描くのも大変だから着替えかな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:04:01 ID:rGVls4CZO
>>497
「なかなか頭の回る奴だ・・・しかし、後先考えない行動は身を滅ぼすぞ・・・
 実はな、この水はすべて源泉から汲み上げ空輸してきたエビアンなのだっ・・・!
 その高級水エビアンを水槽から溢れさせ、あまつさえ床にぶちまけた・・・! 愚行っ・・・!!
 払ってもらうぞっ・・・! ぶちまけた8リットル分っ・・・8400円っ・・・!!」
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:05:11 ID:2NtlstKKO
取っ掛かりに気付いて満足してるだけだからな
そこから想像出来ないヤツ等ばっか


そう…答えは母なる由美!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:12:01 ID:czAGIgD/O
>>507
母なる由美…!?
母…母ちゃんと言えば多岐川由美か?
とすればその娘は…っ!?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:17:55 ID:2NtlstKKO
>>508
いや、俺のカーちゃんだけど…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:18:22 ID:52SNzRBJ0
>>506
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  高級水じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   ヒロシのダシ入りです
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これは汚水‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:20:52 ID:avjaGmf/0
   , ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   フフ…
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ  福本さん 
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   答えを教えて
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |    くれませんか……?
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||     海なんでしょ……?
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    フフ…
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上ひねた描き方
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  人をはめることばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきた人間の
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想───‐
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |           |   痩せた考え…
.    |            |::::::::::::::::::::::::::          |            !
    |            |:::::::::::::             |         |
.   |      _,.. -‐' ヽ               | `` ‐- 、.     |
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:24:07 ID:czAGIgD/O
>>509
これはなんという罠ww
知らねーよお前のカーチャンなんて!
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:26:13 ID:rGVls4CZO
カイジに続いて、アカギも大きく動くようです。詳しくは総合orネタバレスレへ

そして我らが零では新たな名言が・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:28:15 ID:gZnNkg/A0
>506
仮に溢れなかったとして、そのエビアン何に使うつもりなんだw
薄汚れた服やら脇役のチンポやらが使った水だぞ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:31:00 ID:1eWJqsM20
今日ようやく見たが知の壁ってwwwマガジンが小中学生向けの雑誌ってことを改めて認識したよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:31:04 ID:avjaGmf/0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       海は人類の母・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:35:13 ID:2NtlstKKO
水と言えばネズミが水中で生活してる映像見た事あるけど、水中でも酸素を取り入れられる液体ってあるのか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:35:14 ID:rGVls4CZO
>>514
飲めや・・・・・・この世が曲がって見えるぜ・・・・・・!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 16:36:45 ID:52SNzRBJ0
>>515
では答えを教えてくれ
何番が正解?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 17:18:47 ID:czAGIgD/O
あと無能な仲間を切れ切れ!言ってる奴に言いたい

たぶん零は(福本は)社会から落ちこぼれて自殺するような人間(少年層読者)を救いたいんだと思うよ
だからここで零側から仲間を見限ったら何が何やらテーマが分からなくなる
少なくとも行けるとこまでは頑張ってたら途中で脱落したとしても
「自殺しようとしてた奴らだったのにお前ら生きようと頑張ったじゃないか!」
「大丈夫!これで普通に社会でもやってけるよ!」ってなるんじゃないか?
まぁ他にも
「学校の勉強みたいなもんでも生きるためには必要な知識があってそれは武器になるんだ!」とか少年層に言いたいことがあるんじゃないか?


福本はギャンブルを通して生死=人生観を説くクセがあるから
森田の「崖から身投げ」とか赤木の「死から舞戻るスリルと言う名の快楽」みたいなのが出てくる
そして赤木死に際の「無能になったら死ぬべき」って誤解(天の後書きで解説)があって「三流でも熱けりゃ上等!」ってひろゆきに説いてる
そこら辺から弱者に対するメッセージ性が強くなったかもしれない
黒沢のホームレスへの説教なんてまさにそれだろ?
だから零ではそこら辺を若者向けにアレンジして言いたいんじゃないかな?と…

以上、福本で立ち直ったw経験がある俺が書いてみた。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 17:33:37 ID:czAGIgD/O
>>514
もしあの部屋の天井が無いなら露天風呂ww
1セット2部屋あるから脱衣所と風呂場だな
ドリームキングダム開園後はそのようになるw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 17:38:57 ID:AyQvmM6RO
>>521
部屋は全て同じ(露天風呂)。
君たちは何…?

↑こうですか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 17:46:48 ID:W5HMAv8dO
福本なりに読者の少年達に数学の大切さを伝えようとしているのかな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:03:01 ID:BLpbzvSXO
答えは時計
勘だけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:04:44 ID:q8wZjUna0
答えは海っ・・・母なる海っ・・・!!
勘だけどね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:04:51 ID:faLRzZaz0
答えは海
勘だけど母なる海
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:10:52 ID:czAGIgD/O
>>523
無いとは思うが次のゲームで他の教科も出てくるかもなw
でも物理や建築工学は無理だろ福本…
このスレで鉄球タワーのデタラメさんざん指摘されてたしww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:24:24 ID:pq6frAwV0
答えは海
根拠はAO(青)と言ったら海、母なる海
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:36:17 ID:S1yyIgYSO
二等辺三角形だから…! が思ったより流行っていない……
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:52:42 ID:RGjSfi4x0
母なる海っ・・・!
理由はもちろんアオ(AO)だから・・・っ!!!!
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:56:21 ID:ecHjbUS80
いつだったか、東大理3に合格した浪人生が、カイジを読んで
ここまでこれたと本に書いていてワロタw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 18:56:49 ID:AyQvmM6RO
じゃあ、二等辺三角形だから……!

僕らは皆二等辺三角形だから……!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:01:24 ID:ZLG/i8L70
答えはこの中にあります

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪          
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                             40.屋根    50.槍

534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:02:45 ID:5I/KpS7R0
おまいら、駄目だな。

何故水槽の断面が円形か考えろよ。
長方形の方がコストが安くつくのにだ。

それはあの水槽が「太陽」を象徴しているからだ。
「君たち」は「太陽」の周りに点在する惑星、すなわち☆!!!

ちなみに、「太陽」といえば昭和を代表する名曲「空に太陽がある限り」!
歌っているのはもちろん、スター!にしきのあきら。

どうころんでも☆!!!

☆以外に、出口なし......!
出口なし......!
出口なし......!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:03:59 ID:SlSQIP2k0
>>280
ちょっとマヌケな図だけど水責めにも怯まず
仲間に的確な指示を出す零も悪くないかもな。

黙れ!や聞け!で相手を一喝する威圧はあるから
水槽役でも正答に辿り着けそうだ。

むしろ水槽の中から見た重要なヒントがあったりしたら
(外側からは気付かない)致命的かも。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:08:59 ID:jqjwDVWS0
このトライアングルゲームって頭を使わなくても運のみで
勝ちあがれる可能性もあるよね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:12:20 ID:BLpbzvSXO
思えば、A○から角度っていう零の発想は突拍子ない。零だから!ってのなしで。
極限状態に陥らないと答えは分からないのではないか
このスレで角度云々から星!と言ってるやつと母なる海!って
言ってるやつの間には壁がある
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:19:57 ID:liferuF40
>>536
零チーム理詰めで答えまで行きながら、他チームが運で勝利、
みたいな流れないかな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:27:39 ID:ZLG/i8L70
>>534
マジな話、星はない。
悪いが・・・却下。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:35:38 ID:H9F8onk6O
36度を1/3にして……
12の【タイヤ】ッ……
逃げ道は…【タイヤ】だっ……………!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:43:47 ID:ZLG/i8L70
>>540
悪いがそれも違う

(笑顔で)却下
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:44:31 ID:ZLG/i8L70
答えはこの中にあります

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋               22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪          
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                             40.屋根    50.槍
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:44:34 ID:WbMZ/0bF0
>>538
他チームの勝利はありそうだな。
負けても時間をロスするだけでダメージを受けないゲームだし

ザコチームが次々と脱落して零、ヤクザ、元同級生の3チームが残り
時間ギリギリになって3チームがほぼ同時に正解に辿りつくも
間違えたらデブが死ぬと躊躇った分遅れて零敗北…って感じの結末じゃね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:48:29 ID:+p7vrIdSO
普通に海じゃね?母なる海
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:51:37 ID:D135Qbyd0
「二等辺三角形だから…!」で
ガモウの「今メカだから!」だったかを思い出した
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:52:50 ID:NYe4F+THO
自分の考えは一切口にせずに却下却下却下……まさに能無し
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:10:48 ID:AyQvmM6RO
意外と盲点の北風あたりが…。(何で北なんだろう)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:13:12 ID:rGVls4CZO
ここの住人がコレに参加したら、罵倒合戦間違いなしだなww
その様子をクキクキしながらモニターで見ていたい。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:24:17 ID:ynLQug/f0
フライングゲッター? ネタバレかもしらんが‥
 ↓ ↓ ↓

-----------------------

226 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2007/12/01(土) 14:34:00 ID:OAgLT6Yw
帰宅。読み返したら星じゃねーかも。
零と板倉以外全滅。板倉と零が同時に星だと気づくが、煽りが「ついに答えにたどり着いた・・・のか?」とか「のか」がついてるから違うかもしれん。

先週の海に続き流行りそうな名言。

「サブロクっていったらカブだろカブ(9)・・・!やったー!バンザーイ!正解だ!!」 (ボードにカブがあったから)

-----------------------
答えは カブ‥ 母なる大地に育つカブ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:25:35 ID:1EV1yWYP0
何でネタバレスレのレスをここに張るのかが理解できないんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:25:48 ID:ZLG/i8L70
>>546
ネタバレになるから言わないだけ
ただ全然言わないんじゃ面白くないから少しづつ消去で明らかにしている
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:29:19 ID:ZLG/i8L70
>>547
それもない

(笑顔で)却下
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:29:24 ID:SsrO3HRq0
>>551
ネタバレスレで思いっきり語ればいいじゃん
何知らないやつに語って優越感に浸ってんの? 馬鹿じゃね?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:30:29 ID:nl0NPKtSO
前から思ってたんだがあの水槽に水が溜まっても密室じゃないから浮力で上がって脱出できないか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:30:44 ID:ZLG/i8L70
:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 19:44:31 ID:ZLG/i8L70
答えはこの中にあります

1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋               22.命     32.エース       
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ              26.スプーン  36.雪          
7.太陽               27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ             28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘                 39.土星    
                             40.屋根    50.槍

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:31:45 ID:czAGIgD/O
つかバレスレって何板にあんの?
この板の零スレってこれしかないし
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:32:12 ID:1EV1yWYP0
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:34:04 ID:+Yxq8TLo0
>>516
海なのに地を這うとはこれ如何にwww
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:36:26 ID:czAGIgD/O
>>557
うはw盲点スマソ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:38:03 ID:qOJojkRV0
>>554
なんのための拘束具だよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:38:31 ID:gBh2j9vJ0
>>551
ひとつ確実にいえるのは、お前と同じことは答えが分かってなくても出来る
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:41:06 ID:NYe4F+THO
>>553
本当はわかってないんだから仕方ない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:41:33 ID:ZLG/i8L70
>>561
んじゃズバリ言おうか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:43:16 ID:nl0NPKtSO
>>560
他のチームは忘れたけど零っちチームはただの棒に手錠されてるだけだから脱出しようと思えばできないか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:43:28 ID:czAGIgD/O
>>563
皆が異存なければ是非頼むw細木先生w
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:43:50 ID:gBh2j9vJ0
>>563
だからそうしろって言われてるじゃん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:45:50 ID:czAGIgD/O
>>564
そこら辺はカイジの鼓膜と一緒で
「興冷めになるからあえて言わなかったが…」的な事なんじゃないか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:46:43 ID:1EV1yWYP0
>>563
足も拘束されてる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:52:34 ID:dxx5XzsW0
>>564
見直して
足も拘束されてるから
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:53:29 ID:nl0NPKtSO
>>567
そ〜なのかな?

この答えはいつわかるんだろ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:55:21 ID:nl0NPKtSO
本当だ…
俺の早とちりだったようだな…orz
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:57:50 ID:SsrO3HRq0
ID:ZLG/i8L70 逃げたー!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:01:52 ID:VI95Inwv0
んじゃズバリ言おうか?wwwwwwwwww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:02:42 ID:czAGIgD/O
>>568-570
そういや足も拘束されてんのかw
でもどっちにしろストローであったり水掻き出しであったり助かる何らかの方法はあるだろうな構造上
たぶんドリームキングダム内のギャンブルはどれも本当は死なないんじゃないかと疑ってる(事故や馬鹿を除き)
なんなら指切り部屋の先客すら仕掛け人側だと思ってる
ただしそのネタバレはドリームキングダム編のラストだろ…緊張感に欠けるから

あとID:ZLG/i8L70は逃げたなww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:08:59 ID:WLRUYqnp0
ズバリ言うわよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:10:58 ID:eD+YgMVKO
最近流行りの一巻一キャラカバーデザインが零でも採用されたとすると
俺達はヤクザや在全や鬼太郎や板倉やヒロシ(笑)が表紙のコミックスを買わなきゃならんのか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:12:42 ID:qOJojkRV0
1グループ3人だから36を3で割る。12。
12と言えば炭素。炭素は人間の構造上最も多い元素。
炭素=ダイヤモンド

答えは42番、ダイヤモンドだ



ねぇなorz
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:13:12 ID:dizd/eMx0
零って福本漫画史上最高の頭脳保持者じゃ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:14:09 ID:czAGIgD/O
>>576
それじゃあいいとこ8巻ぐらいで終わるなww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:14:17 ID:554Edtk80
赤木ならどう解いたかな。
やはり問答無用の即答で正解するんだろうか。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:15:34 ID:OUbVzhcRO
>>578
銀さんなめんな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:19:14 ID:0Xgg0TghO
>>578
意外に偽アカギが優秀
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:19:37 ID:czAGIgD/O
>>578
計算ならニセアカギが一番頭脳レベル高いんじゃね?

来週楽しみだなどんな展開か
・部屋の全体像を推測→新たなヒント発見→続く
・いきなり答えにたどり着き終了→新たなギャンブルへ
・他の部屋の描写や回想で終わり
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:22:10 ID:NvDAtVUj0
>>582
ニセギって麻雀するより勉強してまっとうな職に就いた方が稼げたんじゃないだろうか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:46:12 ID:AyQvmM6RO
>>577
12だったら1年は12ヵ月→月、とも考えられるし決定的ではないな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 21:55:18 ID:0Tbxs4ia0
何故なら…、二等辺三角形だから…!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:01:06 ID:eD+YgMVKO
>>578
雲上人(笑)だからな
高校生が雲上人とか言ったり爺さんがスイマーを無理矢理多用したりすんのが絶妙すぎるww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:01:17 ID:VnDg6oDc0
とりあえず今回のまとめ
ツンツンしおって…バカの壁っ…!答えは海…母なる海っ…!何故なら二等辺三角形だから!イチャイチャクキクキ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:01:18 ID:uGYPC/Xb0
で、今でも「矢」が一番有力説なの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:08:04 ID:WbMZ/0bF0

正解予想:46.虫

各部屋を三角形の短辺が外周になるように繋げば
アサガオのような花の形になる(角ばってはいるが…)
そして、人は花の蜜にたかる虫という見立て。

水は高濃度の糖で、ギリギリの段階でデブに蜜というヒントを与えると同時に
浮力を強めて沈みにくくする安全面への配慮となっているのではなかろうか?

死にそうになるギリギリの段階に光明があるってのは福本氏好みみたいだしね…

>>590却下w
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:30:45 ID:E39dNAQl0
しかし福本の世界では、
財全ほど財力持っても、雇った女にイチャイチャしたらいやがられんだな。
なんかひかれてるかんじだったが・・・・・

リアルでは超金持ちの部屋に雇われた女は、同じ状況ではどういう態度とるんだろうな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:32:49 ID:IMMQe9Gi0
その辺が少年誌的演出なんじゃね?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:36:57 ID:8WW3At9w0
クキクキ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:41:50 ID:WLRUYqnp0
>>591
借金のかたでとかなら
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:44:36 ID:rITeEgqa0
>>580
こんなの適当に入力すりゃいいんだよ・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:45:25 ID:b+grUEfO0
>>591
従順なだけの女などつまらない、ましてそれが金目当て故の態度となれば興ざめである
ちょっとイヤがられるくらいのほうが気持ちいいのであり、そういう条件に合致した
女を無理矢理ハーレム要員にできるのが、財全の持つ力の証である
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:50:00 ID:avjaGmf/0
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < >>590は今 自分で
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  余計な案を出し 自分で却下したっ・・・!
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! 自分へのレスは
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別スレ行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
598590:2007/12/01(土) 22:50:29 ID:WbMZ/0bF0
(´・ω・`)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 22:54:55 ID:9e/22Skc0
>>590
助かった後全身ベトベトにw
600590:2007/12/01(土) 22:55:18 ID:WbMZ/0bF0
ごめんね…
却下してもらおうと思って予想書いてたんだけど
下書きしているうちにID:ZLG/i8L70が消えちゃったんだもん
(´・ω・`)ゴメンネ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:03:21 ID:RslNckTq0
零「36…サブローといえばプロ野球千葉ロッテマリーンズの選手。それは分かるよな。そしてマリーンといえば…」
ユウキ「ごめん!零、オレ…愛甲とか南渕とか…その辺りからロッテの選手の名前全然駄目で…」
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:05:41 ID:pPk1EFLm0
>>601 その2人を知ってるだけでもまあたいしたもんだ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:09:28 ID:3BZT4Opw0
ワロタわ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:11:41 ID:eD+YgMVKO
ああいうところにいるのは普通プロ中のプロのはずだが
バイトでキャバやってる女子大生みたいな嫌がり方なのもワロス
あれだけ金持っててもモテないって権威なさすぎだろw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:16:43 ID:hBiJD7lV0
ああいうプレイなんだよ。
ちょっと嫌がられるのがサディズムをそそられるんだよ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:17:56 ID:oUa6EpLz0
  二  等  辺  三  角  形  だ  か  ら  …  !
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:28:58 ID:akTxMkepO
>>601
ワロタwwwww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:29:35 ID:pPk1EFLm0
零は確かに「二等辺三角形だから・・・!」を連発してるが
使いどころも論証のステップも別に間違ってない

「二等辺三角形だから・・・!」で誤魔化されたように
感じた奴がいたとしたら、感じた側に問題がある。

ただし少年誌作品として違和感があるのは同感
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:37:57 ID:ecHjbUS80
脱線するけど、俺、ロッテのサブロー君とは岡山で一緒の学校に通ってた。
マラソン大会とか、ぶっちぎりで一位。ちょっと次元の違う人だった。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:40:45 ID:hBiJD7lV0
>>609
俺よりおっさんやないか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:43:31 ID:554Edtk80
>>609
プロでは別の意味で次元が違うみたいだけどね・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:44:11 ID:BA5wgA7zO
>>595
2%あれば確実に当てるwww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:46:23 ID:ecHjbUS80
サブロー君より二つ年下でっす
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:48:10 ID:6wIgVMhZ0
答はこの中にあると紙を渡されて、すぐ、ある予感が走った。
この勝負、運否天賦。
おそらくは愚図が落ちていく。
勝つのは、直感に優れ、選択問題に長ける者・・・・・・!
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:50:49 ID:ecHjbUS80
このゲーム、君たちは1の「人間」、っていうオチじゃないよね?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 23:54:54 ID:3KFZIGBA0
>>608
別におもしろがって言ってるだけだから
あんまりつっこむなよ
二等辺三角形なんだから……!
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:05:22 ID:ecHjbUS80
「1、人間」が答えのような気がしてきた・・。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:06:50 ID:pJbw+6C40
>>615
展開によってはそれもアリだと思うけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:13:38 ID:4cejs7krO
零の答えが間違いで、ヤクザの兄貴が当てるわけですね!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:16:10 ID:f8B/AM4E0
零のヤクザは天のアカギのような存在
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:16:51 ID:SyjidCJeO
>>612
アカギは運だけの人間じゃないし普通に解くんじゃないか
小難しい計算は嫌いだろうけどやろうと思えば何でもできるのがアカギだし
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:25:00 ID:/XzdY70r0
今回の問題は、あんな角度の計算をしなくても、
腰板の枚数をもとに相似な三角形をレポート用紙でたくさん作って、
いろいろ並び替えてみれば答えが出そうだもんな。

で、アカギはそれを脳内処理だけでやりそうに思える。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:28:27 ID:mPFFX6zFO
福本作品の中で頭いいってのは銀だろ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:34:10 ID:kvXt0ryT0
>>623
完全な頭脳戦だと銀さんはそこまで強くないんじゃね?
金+人脈+頭脳だと銀さんにかなう人いんのかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:34:59 ID:K8xlzFfW0
鷲頭さま
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:37:18 ID:hkf5wBKi0
福本世界でアカギに勝つことは不可能
作者自身どうしても負かせたいと思ったらわざと負けるか味方に毒を孕ませるしか方法がない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:41:47 ID:3hRqMdEe0
>>626
昔の作品だから記憶違いかもしれないが、天が赤木に勝たなかったっけ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:43:42 ID:rGpzS6Mq0
買ってたな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:43:52 ID:kvXt0ryT0
つーか
アカギの全盛期は闇に君臨していたという三年間だろ
鷲巣の頃も天のころも全盛期じゃないんだぜ
こわくね?
いや零スレだったここ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:43:58 ID:XKqFQY5e0
そろそろ不等号厨が登場
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:45:12 ID:5T08JwTm0
お前らは大事な部分を読み飛ばしてる
2週前を見てみろ

最初の説明の時          ・ ・ ・ ・ ・ ・
主催者側はしつように各チーム「全く同じ状況」だと言っている
そしてそれを「十分理解していただく前提」だと言っている
さらに問題文にも「部屋は全て同じ」と書かれている

ここから導き出される結論・・・

つまり答えは海・・・母なる海!!
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:45:59 ID:I3pV9z8i0
>>627
あれは赤木が決着を待たずに途中で降りた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:54:05 ID:Y8Ye+jBC0
頭の良さを数値で表せるようになったらいいのに
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:55:47 ID:j/Q8k3Ge0
>>633
ふっ、頭脳力、たったの5か。ゴミめ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:58:08 ID:7NzYvzTs0
ってか1話で1600レス越えってどんだけwww
改めて福本の傑作作品の数々には脱帽させられる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:58:59 ID:g/ZQD+3GO
人脈……銀さん
資金……鷲巣・在全
運………森田・アカギ
頭脳……若年アカギ
体力……黒沢
人間味…カイジ・黒沢
狡猾……アカギ・銀さん
貫禄……在全・兵頭
顔………一条・零
面白さ…社長・母なる海893


かな?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:08:59 ID:kvXt0ryT0
>>636
ばかな……
班長が面白さにはいってないなんて
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:09:38 ID:fzVwFza60
あの爺さん、第一話でこの国には王が必要なんじゃと言ってたけど
それはようするに自分が王になるんだと思ってるんだろ?
零たちに王になるための試練がどうこう言ってたがしょせん代打ちとして利用するにすぎない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:10:29 ID:kvXt0ryT0
そういえば獲得するのはなんでもよかったはずだよね
コインとか指輪とか
いかにも腕輪っぽいあのリングは
決勝になんか関係あるんだろうか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:11:32 ID:7NzYvzTs0
  r〜'⌒ー 、 r'⌒ー〜へ  r〜'⌒て_
 ( あっ  〈 ) あっ 〈 ( あっ  )
 ( ‥‥!ノ ( ‥‥! ) 〉‥‥!     r〜'⌒ー-、              r〜'⌒
  `ー〜'^)ノ  ノ'⌒ー-〜' く r'⌒ ,r_⊂ニゝ、 ) 負ける )      r〜'⌒ーヘ ( 負けるんだ
      ´   n  n    ノ'   _‘ー'7‘ーァ l ( ‥‥!‘ー〜'⌒ヽ  )負ける ) ) お前は‥‥!
    r_‐v',ニヽ._    n    |. }__/'"", ' / `ー-〜'⌒) 負ける ‘ー' ‥‥!ノ `ー┐r‐、_
 ,. -┘,〜 'ニニ r三ぅュ_     ヽ._ )'´ ノァ、     ( ‥‥!(⌒ー〜'⌒ー'    j/
.( ( ( r'ノ ,ィニキ(⌒ヽにr=ミ、._    'ミ=´'´  \      ^ーヘ (⌒ー'   _  /⌒¨Z.._
 〉r' 〉〉こニx,ニ、`゚ ┴'Z》ヨE))入_    \       \     `ヽ    ,> `′    `ヽ
( い.ヽ ト≠(  ゚`TZ_rクニ|t(( !|^\`¨ヘ‐ャゝ.     \        c  Z.ィ ,、      │
. `て_ゞニミヽ二ニ´r‐((ニソlニ))ハ.  ヽ | |l \     ヽ         /ィ'<,ヘl、vr‐、   |
c.  ` ーぃ(⊂三うテニ===イ \ |     ヾ=-    〉     c.   >i _ノ, ||fi}    |
       `つ ).)!人____∧ /  !             /           /_、 ,.ノ .|レ′   {>''⌒ヽ
  c   z三彡'イ  ヽ;::::::::ハ∧ ̄|├------─‐''''¨´⊂ニ二_ ̄ \, -` ‘Tニ-〕l ハ.    \:::::
     //   |   \∧」:::l  l |            〈_;タ   /:::::::::::⊂,¨´/ レヘ.   ヽ }
    //     ` ̄/   |:::l |:::ヽ ヽ\           ‘ー---‐ヘ::::::::::::::〈_// ..::::\ヽ.N′
  /⌒\      〈,ィ⌒h、| |:::::::\|  \. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー-〜フ´ ..::::::::  V:`::
  ,'    ヽ      / ‘ー'ノ ハ.|:::::::::| :\. / /l二二二二二二二二二二フ ..:::::::  ..::::::
. l.     i    ,.イ    'ノ)|::::::::| : :/ //              /⌒ヽ;  ..::::::
 |ヽ    | / ヽ    イ |:::::::|/ //                  /:::::::::::: } ::::
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:13:35 ID:LyLpAqby0
アッー! アッー! アッー!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:20:59 ID:7NzYvzTs0
>>641
カイジアニメのオープニング??
だとしたら違います。
だっーーー!!おっーーー!!あっーーー!!
です。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:21:54 ID:IEVYOqKzO
誰が一番強いか議論については出版社の規模がそのままキャラクターの強さだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:23:33 ID:6folGup90
主催者の爺さんが実は悪人でラスボスになるような気がしてきた



と、ミスリードさせといて零の祖父ってオチだな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:25:19 ID:kvXt0ryT0
>>643
銀さんもアカギも
カイジと零にはかなわないってことかーっ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:26:19 ID:kvXt0ryT0
>>644
一巻で血縁者、または零達のような
みたいな言い方されてるから零は違うかもだけど
血縁者が敵になるってのはありそうだな
鬼太郎とかそれっぽくね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:26:55 ID:K8xlzFfW0
>>643
つまり涯最強
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 06:06:32 ID:/kSvP9avO
>>647
銀さんのほうがつおいよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 06:33:45 ID:mGcb1xdpO
答えは1の人
ただし「ひと」ではなくこの形は二等辺三角形の二辺を表している
リストの他の答えによって漢字だと思わせるトリック
この形を三つ組み合わせると部屋の図形を作ることができる
答えに1番を打ち込むと黒服から説明を求められ、そこで人間と答えると失格
真の答えは「君たちは「ひと」ではない」
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 06:36:42 ID:KsPV0I39O
爺さんは最初から性格悪いだろ
人格に問題ありぢゃってお前がぢゃ

兄さんも悪人だけど憎めないな
自分の命がかかってるのによくあんな間抜けな答えを
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 07:27:39 ID:kvXt0ryT0
>>649
ごめんなんかよくわかんない
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:02:26 ID:MnPBLLRG0
>>651
なぜなら二等辺三角形だから
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:17:17 ID:BsDb1hCOO
二等辺三角形だから・・・!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:19:52 ID:I3pV9z8i0
つまり正解は海っ・・・母なる海っ・・・!!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:25:26 ID:+1zGoV7R0
な・・・成程・・・・・・!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:03:06 ID:0o547i1a0
もしもアカギなら→外れたら…そのときは死ぬさ…すっぱりと…!
もしもカイジなら→…絶対に生き残る!…そうさ…誰が間違えるかよ…!
もしも涯なら→脱出…しかしそこは孤島…!絶海の孤島…!
もしも天なら→原因不明の停電…!
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:03:33 ID:Waeys/L20
天だけショボいだろw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:31:15 ID:RrIk0vNw0
ところで、真面目な話でも30.海が正解でいいんだよな?
君達は何(人)?ってことで
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:34:24 ID:BV2WVQeXO
テラうみんちゅwww

君たちってのが何かわかんねえわ
3人のことなのか、全体か…

3人でリング3つ分けるんだから面積3等分かと考えたが
だから何みたいな感じになるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:42:27 ID:BV2WVQeXO
あ、3等分ならノコギリでいいのか
ノコギリじゃね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:44:07 ID:BV2WVQeXO
ちげえな
ノコギリを使うと3等分できるだけか
わかんねえからカイジくんに託すわ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:56:49 ID:LGogPVrDO
算数の次は理科‥‥!
拘束された一人がH分子‥‥ そして残りの自由に呼吸ができる二人はO‥‥
それが30組

つまり答えは海っ‥‥。母なる海っ‥‥!
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:00:15 ID:/GV9UiN20
>>662
なんかそれ普通にありそうだな。
水槽の中の奴がOで二人がHをあらわしてて
あわせてH2Oで水とか。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:05:56 ID:60WZ8DbMO
零面白いなあ。
もういっそカイジや涯や森田鉄雄も参加させて福本オールスター戦やってくんねーかな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:29:49 ID:/GV9UiN20
しかしこの感じだとジュニアとかでは
『鎌倉幕府が出来たのは何年?』
とかやってそうだなw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:32:54 ID:g09/kNLH0
つまりこの36°を3等分したところに答えが・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:42:13 ID:FelXfw8z0
>>666
36°を3等分すると12°

次に36°をなんとなく2等分すると18°

この二つを足せば30°

つまり30番、答えは海っ・・・母なる海っ・・・!!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:45:23 ID:C8GqmEyQ0
>>664
種目は麻雀ですが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:51:04 ID:Vt01+YHIO
>>664,668
その考え方って801の始まりなんだぜw
実際アカギ×銀さん×天×カイジの漫画読んだことあるww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 11:56:14 ID:LGogPVrDO
>>662
素でHとO間違えた‥‥

回線切ってリング争奪戦に参加してくる。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:16:32 ID:QUoEBb/w0
>>664
CLAMP化するのはやめてくれ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:20:48 ID:BsDb1hCOO
黒沢さんも呼ぶべき
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:22:39 ID:Vt01+YHIO
>>671
福本とCLAMPってなんか関係あるって聞いたことあるけどマジで忘れた…
嫁さんなんだっけ?それとも師弟関係?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:24:07 ID:9a4GczwnO
36は3ダース

3ダース→3ダス→3です

つまり答えは3・・・チーズ・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:29:14 ID:VEZIYcEI0
アカギを呼べばオール満点で通過だろうな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:31:53 ID:VEZIYcEI0
ツンツンしおって!
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:40:37 ID:L/QispCVO BE:1694253479-2BP(500)
つまり海っ…!母なる海っ…!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:50:30 ID:PKwhAD1I0
>>671
零はカイジの息子説あるけどな、仕草が似ているし時々表情も似ているときがある
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:53:50 ID:e68LK2hIO
>>678
福本の絵が下手なだけだろうw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:53:53 ID:7fcspImQ0
心の曲がった餓鬼なのだ…!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:54:22 ID:fLMB3IzT0
それは描き分けができていないだけ(ry
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:54:25 ID:/GV9UiN20
>>678
カイジと美心の息子か。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:58:40 ID:tpcy6TgA0
リアル小中学生は学校でみんなでこの謎解きしてるのかね
ゼンザイみたいな大金持ちがインプットされたりヤクザは以外と
頭がよくて機転がきくとインプットされるんかね
小中でカイジ読んでる奴は少ないだろうから涯読んでた奴が
多少福本漫画に免疫がついてるくらいか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:59:50 ID:VEZIYcEI0
みここ成分が足りないな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:04:09 ID:2ZS/9uzq0
>>590がそれっぽいな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:23:15 ID:O1lotznH0
>>682
ミココオタ死ね、ここのスレにまで工作するなよ、迷惑だ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:25:03 ID:0o547i1a0
だからそーやって相手するから付け上がるんだろわかんねーやつだなほんと
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:38:40 ID:/GV9UiN20
何の事かわからんがすまん。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:41:11 ID:Jnsv37Ii0
善良ぶりっこするな、わざとらしい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:42:20 ID:mA2GB01X0
スレを読み返すと「虫」は以前却下君に却下されてるねorz

ネタバレスレに書かれてあることが本当なら
部屋を何かに見立ててるという方向性で間違いなさそうだし
部屋を的に見立てての「矢」よりは、花に見立てての「虫」のほうが近いと思うが…

そろそろ却下君の正解予想も聞いてみたいところだ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 13:50:41 ID:/GV9UiN20
>>690
三にやけにこだわってるし
ダーツは一人3回投げるからダーツの矢
っていうのが今のところ一番スッキリすると思うな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:04:03 ID:BV2WVQeXO
確かに的は20個になるが
何組かは分からねえんだろ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:12:09 ID:/GV9UiN20
確かに36°だと10組になってしまうから
そこがネックだな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:19:35 ID:mA2GB01X0
確かに、虫説だと3人でという点で疑問が残るが
3という数字はさほど気にしなくてもいんじゃない?(・ω・`)ダメ?

ちなみに「矢」はダーツに限ったものじゃないぞ?
選択肢にあるのは「ダーツの的」と「矢」

3回投げるからとダーツのルールに関連づけるのも少々疑問に感じる
3という数字はさほど気にしなくてもいんじゃない?(・ω・`)ネ?

「矢」がダーツの矢に限定されないことを逆に考えると
ダーツに限らず部屋を何かの的の形にできれば
「矢」の可能性もグッと高まるかもしれん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:22:15 ID:IVdy++MOO
50音順の36番は「や」じゃね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:22:44 ID:xSMnHOs90
今まで零スレを見てきた限り、見所があるやつは2〜3人しかいないな

どいつもこいつも視野が狭い
なぜ複数の要素を複合的に考えられないのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:23:39 ID:mA2GB01X0
>>696
まずは自分の予想を言え、話はそれからだ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:25:36 ID:j/Q8k3Ge0
>>696
おまえどこの在全様だよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:25:55 ID:jcH5kdq1O
        _. -─- 、r': : ̄: ;Z.._
         ,>: : : : : : : : : : : : : : :<
.      ∠: : : : : : : : ;、: : : : : : : : : : :ゝ   ブタ・・・・
.      イ : : : : : : ; : ハ: :i: : : : : : : : :ヽ
      l: : : : ; : /j:ノ  ヽ|ヽト;、 : : : : : |   ヒロシ ブロシ・・?
.       | : : r'レヘ.\,  ,/,.へト、: : :|
      r'ニiT::::。==:iー─f。==:::::Tiニヽ   なに 動揺してんだか ・・・・・・・・!
     ._」.f ||.ト:::ニ=:〈.  ::〉=ニ::::イ||-j }_,
    ミ: :ヽコ|.トニ_  〈    ::〉  _ニィ.|レ': :彡   こんな 少しの水に ・・・・・・!
  _/`:ミ: : : :|.l ト、_‐-`ニニ´-‐_,ィl |.| : : 彡"ヽ_    飲めばいいのに・・・!
T.「..l::::::l:::` -:_」 l トく.エエエエ.ンィl l l_; イ::::l::::|..「T  もうっ イメージ狂うなぁ・・・・・・!
.|..|..l.ヽ:::ヽ::::::::::l ヽ`<エエエエ>'ノ j::::::l:::::l:::/l..|..|
.|..|..|..|..ト、:\ヽ:::ト _`¨.二二¨"´,. イ:::::/:/;イ..|..|..|
.|..|..|..|..l./ヽ::::::\ヽ..__>‐-‐<__..ノ::

     ユウキ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:27:58 ID:TByCLKsc0
ヒロシが鰓呼吸すれば万事解決なんじゃね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:38:15 ID:IVdy++MOO
在全が死ねば万事解決なんじゃね?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:43:12 ID:0/avhC+3O
>>701
遺産問題が面倒だろうが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:53:21 ID:rYEJlzcRO
母なる海で36・・・・・・ヒロシ・・・・・ヒロシ64・・・・・・!

足して100ッ!!
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 15:01:58 ID:A4dI5pjqO
あの封筒を筒にして呼吸すれば良いじゃん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 15:06:12 ID:UF6sK8kf0
>>704
神光臨!?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 15:11:29 ID:Y8Ye+jBC0
>>704
どうやって封筒を水槽内の人に渡すんだよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 15:24:22 ID:jcH5kdq1O
巛巛巛巛《 》》〜〜〜巛 .巛巛巛巛巛巛巛巛
.《巛巛巛 〜》》〜〜〜 _《《_ 巛巛巛巛巛巛巛巛
巛巛巛《--》〜〜〜 , --《-  巛巛巛巛巛巛巛
 巛《    \  /       《巛 へ巛巛巛巛   零グループの……
 巛|.   _..--.. u  _..-- . .   巛|   ヽ巛巛巛
  《| / ○  > %< ○  \  .巛|'~`i  .|巛巛巛   水槽が……
   .| ~^--/    ` --- '   巛|/~'|  |巛巛巛
    |`-- /;  U \ ---''~   巛|- | /巛巛巛
    .|`-/;      `--''~  U 巛|_/ /《巛巛巛
    | !___  ,,,,;; )  `--'~\ヽ 《|__/巛巛巛巛   空になりませんでしたか……?
    《|-----v---------i  )   /巛巛巛巛巛       
   《巛|`┬┬┬┬┬┬ /    /|巛巛巛巛巛
   巛巛|`┴┴┴┴┴/     / |巛巛巛巛巛
   巛巛|---------''      /  |《巛巛巛巛
   .《巛巛|       U    /   |《巛巛巛巛
   《巛巛|  ###      /    .|巛巛巛巛
  .《巛巛巛|         /
    黒服
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 16:44:00 ID:d1U5z9vE0
すぐ連載終了しそう、この漫画。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 16:44:51 ID:rGpzS6Mq0
涯の二の舞にならないで><
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 16:54:22 ID:Z2eGVnxDO
連載中の漫画じゃ一番好きだぜ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 16:56:34 ID:KsPV0I39O
最初の在全って実は気に入った零達に俺はいい人アピールしてたんだな
人相が悪すぎて誰も気付いてなくてワロス
あんなに険悪な出会いだったのに急にツンツンしおってからにぃ〜とかデレられても???だよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:04:02 ID:r+MsypBU0
36を漢字で三十六 で3+6で9
ということでケーキ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:15:03 ID:g/ZQD+3GO
>>711
そもそも在全一派が乗り込んでこなけりゃ多分うまく逃げられただろうに
いきなりやってきて「50点!」だの「こんなもので騙そうなどと」だの
好き勝手なことを並べ立てた上に「はいこいつらたいした価値ないから
40円ね」とひどい金額の身代金で解放?されて・・・・・・

何が「せっかく助けてやった」だテメコンニャロ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:30:08 ID:o2T3JuNl0
逆に考えるんだ。
40円の価値しかない扱いをした零達に
酒とイチャイチャを中断するほど釘付けと
考えるんだ。
大体わざわざ本人がキャッシュで40円
払いに出向いてるんだ。

在然様‥‥ なんというツンデレッ!!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:33:08 ID:b1FiIkX20
零達の価値はうまい棒と同等
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:38:43 ID:986bkZ2M0
当時の上手い棒は
 現在の・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 17:41:04 ID:g/ZQD+3GO
>>716
五円チョコ?
718不等号厨:2007/12/02(日) 17:52:18 ID:s0+IIRQS0
頭脳:若年アカギ>老年アカギ=銀>覚醒カイジ>天=森田>>>>>黒沢>安藤
運:若年アカギ>老年アカギ>森田>天>>>>安藤>黒沢>>カイジ
人脈:銀>>老年アカギ>天>森田>>>>>黒沢>カイジ>安藤>若年アカギ
金:銀>>>森田>>>アカギ>天>>>黒沢>>安藤>カイジ
ブラフ:若年アカギ>老年アカギ>>銀>>覚醒カイジ=森田=天>>>>安藤>黒沢
戦闘力:銀=アカギ>黒沢>天>カイジ>森田>>>安藤
719不等号厨:2007/12/02(日) 18:01:17 ID:s0+IIRQS0
修正

【頭脳】若年アカギ>老年アカギ=銀>>覚醒カイジ=森田>天>>>>>黒沢>安藤
【運】若年アカギ>老年アカギ>>森田>天>銀>>>安藤>黒沢>>カイジ
【人脈】銀>>>老年アカギ>天>森田>>>>>黒沢>カイジ>若年アカギ>安藤
【金】銀>>>森田>>>アカギ>天>>黒沢>>>安藤>カイジ
【ブラフ】若年アカギ>老年アカギ>銀>>>覚醒カイジ=森田=天>>>>安藤>黒沢
【戦闘力】銀=アカギ>黒沢>天>カイジ>森田>>>安藤
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:03:43 ID:rGpzS6Mq0
de?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:06:20 ID:QKBsDU3P0
そういえば福本強さ議論スレってまだ無いね
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:08:00 ID:o2T3JuNl0
零入ってないんだから零以外対象スレでやればいいのに。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:10:11 ID:UF6sK8kf0
>>719
アカギはピストルを持っているんだから戦闘力はトップだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:36:11 ID:aEbxf0my0
                           ////  __              /^l  r i /ニヽ
         /^l  r i /ニヽ        __ /  レ  '´ ̄ , ‐´             / /   ! i .| |.| |
          / /   ! i | |.| |    <   `   ヾ  ´ ̄二=           / /   | .| | U |
        / /   | .| | U |    /´〃 〃  ヾ 、 ヾ \           / ./   | .| `ー'
       / ./   | .| `ー'     '´ 7〃 〃 〃   ヾ ヾ_ ヽ         / ./    .| |
        / /    .| |           l 〃    ∧ト lヽ 、 ヽ ` !       / /     | |
     //       J         .| ,-、/レl/┃-` | -ヽ|\ l        //      J
      "                  | | F| |-=。=,  r-。=,レ' ヽ|        "
       r-- ―-、             | l T!┃  ̄   |  ̄ !            r-- ―-、
       ~.= フ /          |.`ー,┃ ┃  ー-'   ,'             ~.= フ /
       ,' /ー"           ./'i /\   ̄ ̄ ̄ ,'               ,' /ー"
       レ              __r'   l/'   \   " , 'ヘ 、            レ
               ,, - ''" _|   |     \_/   ! ` 、
   (二ニ      , -'' _ -‐  .|    i       |   |`   \
    __,,、 -‐ ニ ./`<.      |    '、__/「||_ _.|_     ヽ   (二ニ
 (二~ -― ''" /    \    |  ,-r"r= ( (●)三 _ ニ  =  `',    __,,、 -‐ ニ
        /       '、   |_/ `|-{ {  r-r'  ̄ \|    |    (二~ -― ''"
  ○    i        ',     f"ー-= | l   __   | /   ',
       .|         i     !-‐~ ̄l ノノメ.| ̄    ̄|. レ     ',
 O       |           |    /´ ―= '‐'―く.|       |. |   ○ /
        |         |   /   ―---‐r" |       ! |    /
0       .|  _,, -――- ,,_|  /    ―---r'  ヽ    .ノ !   O.|
       <_|       | /     ,,-ー''    \_ /  ,'-‐'  |
         |     ,, -'"     /            /   0  .|

725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:51:47 ID:904XtWhQ0
板倉さんみたいなお兄さんが欲しいです
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 18:57:41 ID:b+1IM0250
でも……却下……!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:03:57 ID:IVdy++MOO
板倉は兄さん思い(自称)だから弟じゃないか
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:04:42 ID:SGy4P7S0O
母なる海と却下
このチーム、相性が良すぎる!今まで会ったどのチームよりもッッッ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:07:37 ID:nEf9FsBo0
"母なる海"をNGにしたらスカスカになりそうだなwこのスレ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:19:00 ID:gPvmapuV0
クキクキ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:33:11 ID:gtkgU2F30
誰かそろそろ新説を出してみないか?

まあ、却下されるのは目に見えてるがな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:38:59 ID:904XtWhQ0
もしも板倉さんが馬鹿だったら
ttp://hinoe.s3.xrea.com/source/e0601.jpg
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 19:42:31 ID:IVdy++MOO
>>732
板倉なら普通にやりそうw
嫌がらせに
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 20:05:10 ID:/UHyCqcQ0
>>732
板倉wwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 20:16:50 ID:0uilwzsy0
お茶目な彼ならやりかねないなぁ
おっちゃんが板倉に裏切られる日は近いと思う
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 20:33:18 ID:hkf5wBKi0
おっちゃんと板倉は裏切るとかそんなシリアスな間柄じゃないだろw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:10:26 ID:fL+jjpdR0
>>731
答えは海…なぜなら…二等辺三十番だから・・・!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:25:31 ID:Z2eGVnxDO
そういえば、おっちゃんってまだ名前分かってないだな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:27:39 ID:IVdy++MOO
僕らは皆、母なる海という名の二等辺三角形に堕とされたのだから…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:37:13 ID:fL+jjpdR0
36番じゃないよ仮にそうだとしても母なる海という名の36番だよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:46:45 ID:lKIx7odoO
馬鹿共がっ・・・!
3と6を掛けるっ・・・!
こんな簡単なことっ・・・!
ありえないっ・・・!
ありえない故の確かさっ・・・!
答えはじゅうはちっ・・・!
じゅうはちぃ〜っ・・・!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:51:56 ID:sApYTbQv0
■選択肢リスト
1.人     ありそう
11.花火     花火って言っても、数わかんないしなさそう
21.カタツムリ    形をぐるぐる回るようにしても、カタツムリはつくれなそう
31.くちばし  ねえだろ
41.雷     しらね
2.橋     何の橋…?ってことになるが、特になさそう
12.タイヤ   タイヤになるほどチーム数ねえし20角形だろ。ない
22.命     わかんね
32.エース   さっぱり
42.駒      さっぱり
3.チーズ    チーズは8切れ、6切れくらいが基本じゃねえの
13.トンネル   そうには見えない
23.過去    さっぱり
33.地球    集まりゃ丸いが、小さい3角形って何?みたいな話に
43.未来    さっぱり
4.月     月はそういう満ち欠けのしかたじゃない。無い
14.時計    時計は12分割。無い
24.牙     あわせりゃ牙の模様になるけど、歯茎ガタガタだろ…
34.花     花びらってそんなにねえよ
44.船     それは中からじゃ想像つかねえだろう
5.フォーク  どこが…?
15.波     さよう
25.カギ    俺達はカギって言われても、曲がってるし…
35.ダーツの的  これは候補。20分割10チームならこれ
45.牛      どこが…?
6.ゲタ    どこが…?
16.風車    構造的にどうかな。水入れられてるのが関係してるならまずない。かざぐるまなら?
26.スプーン  どこが…?
36.雪      どこが…?
46.虫      どこが…?
7.太陽    漫画みたいな太陽を形作ったとしても…3人の意味合いがねー
17.星     これも3人の意味なし
27.山     ヤマを3等分するって感じであの3角形を3等分なた通じるか?
37.カブ    カブ
47.ダイヤモンド   上にブリリアントには足りないって書いてたし
8.ネズミ   干支で考えても思い浮かばん。部屋はどこも同じ。俺達はネズミ。モルモットってか?
18.北風     と、太陽
28.矢      やじりしかねえよ
38.魚      どこが…?
48.ノコギリ   これで面積3等分する説
9.ケーキ    イチゴ役がデブじゃだめだろ…
19.傘      傘ありそうだけど…これじゃダーツと比べられない
29.象      どこが…?
39.土星     なにが…?
49.三角定規    ありそうだが、36度を表現できない
10.ネコの眼   時間によって変わるが、この形を円に並べてできる感じに変化しない
20.ルーレット  これじゃ出目が偏るルーレットに 
30.海      海っ・・・母なる海っ・・!!
40.屋根    そんな構造じゃだめだろ…
50.槍      これも持つ部分が無いし…
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:58:52 ID:2zmsPDDc0
>>742
出された質問を1000回音読して質問の意味を考えろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:01:11 ID:1F4fl8Ui0
>>721
強さ議論スレ≒厨房隔離スレ、だからな。
福本漫画に厨房は少ないから。
745742:2007/12/02(日) 22:02:12 ID:UF6sK8kf0
以前に「出された質問を1000回音読して質問の意味を考えろ」と言われた者です
ようやく1000回音読が終わりました! みなさんお久しぶりです! 涙が出そうです・・・
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:03:41 ID:TByCLKsc0
ならダーツの的ってのが見当違いなのはわかるよな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:06:02 ID:/9kybx040
理屈なんてどうでもいい
答えは海っ・・・母なる海っ・・!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:10:56 ID:IVdy++MOO
>>745
早いなーw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:30:51 ID:+U20rc600
36・・・3と6・・・画数!!
シは・・・3!毎は・・・6!!

答えは海っ・・・母なる海っ・・!!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:32:42 ID:g/ZQD+3GO
もう海としか思えなくなってきた件。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:35:25 ID:kAvXNCF/0
海、海うっせーぞ、福本信者は馬鹿ばっかりなのかw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:38:32 ID:fL+jjpdR0
馬鹿じゃないよ仮に馬鹿だとしても馬鹿という名の母なる海だよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:41:36 ID:TByCLKsc0
クマ吉君自重w
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:50:07 ID:YqElg46t0
           __
          ``''‐、 ``ヽ、.   ,.. -─;:-
            _\ ll ヽ.r' ll /-─- 、.
.       ,. ‐''"´ll   lll`` lll ’ l " ll  -=ニ.`
.    ∠ -‐ ; =-─   ll     ll     lll <`       ククク…
     , ‐''´ lll    ll     lll    ll    lll ヽ
    / ll _,.  ll  lll  ll   ll    lll    ll i     そうはたやすく…
  , '.,. ‐',´'´ lll   ll  ll  ,.イ   lll    ll   ll |      母なる海は消えない……
 / , ' ll ,ィ . ll ,.イll.,.イll./::::ヽ.ll ト、 ll 、   lll   |
.   /ll./! ,イ ./_:l /:::!./::::::::::ヽ. |_ヽ |ヽ lll  ll |  一度 心が母なる海に侵食されると…
  /., ' . !ll /l ll/:::::l/ヽl/::::::::,.‐''::ヽ!:::ヽ!::ヽ ll   |   そうやすやすとその安定したネタ
  /   ! / .l /.l===。=、::::::;;;:==。====! r‐:、lll|     流れから抜けられない……!
     l/  |/ .l :`::ー-:/::::::::::: ー-‐ '::´:::|l|r‐、!│
             l :::::::/::::::::::::     :::::::::|.!ト、リ l|    回復するとしても
              l:::/::::::::::__-,    .::::::::::|Lンll ト、    それはもう少し後の事……
.            l`"----------一::::/ヽl!  |;;;ヽ.
              !   ___ ..::::::::/;   ヽ ll !;;;;;;;;ヽ.    ……となれば……
            ヽ.  ̄ ̄..:::::::/;;:    ヽ. |;;;;;;;;;;;;;l`;;ー-
          _,,. -‐''7ヽ......::::::::::/;;;:      ヽ!;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;  狙い打ちさ
    _,,. -‐''";;;;;;;;;;;; /;;;;;ヽ:::::::/;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;  こんなスレは………!
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;`1;;;;::         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|           , ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:06:34 ID:nEf9FsBo0
例の単語をNGしてみた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:32:50 ID:DxqXjJLQ0
答えは31、くちばし  なぜなら・・・・あずさ・・・・あずさ・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:40:03 ID:2zmsPDDc0
>>756
却下
ちっとは頭を使え
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:43:20 ID:g/ZQD+3GO
>>755
The Answer is OCEAN...
The mother of ALL LIVES! OCEAN!!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:56:51 ID:opXd9+0v0
>>721
ここにあるよ

福本伸行作品強さ議論スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189607695/
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 01:51:07 ID:WExlK6Hk0
涯の連載終了、俺だったら最終回1回前まで気付かないと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 02:09:45 ID:rHdfYIu20
最終回前ってどんなだったっけ?
ソファーから出てきたあたり?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 02:31:13 ID:9F4SfSqq0
最終回一回前

実は囚われていたと思われていた弟がニセモノだった
盗賊と結婚

最終回

ハネムーンたのしいです><
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 03:55:38 ID:bNHxOftZO
ダーツって確か501P(だっけ?)から0Pになるまで3本ずつ交互に投げるんだよな?
もしダーツの的(矢)が正解だとすると「501」とか「交互」とかのヒントが出ると予想

だって二等辺三角形だから・・・!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 04:06:06 ID:nv0PDl44O
>>763
お前のダーツ知識がハンターハンターからなのは分かった
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 04:23:44 ID:zxPcndi4O
>>712

正解

ケーキを10分割したような部屋になってたわけだな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 04:45:04 ID:bNHxOftZO
>>764
いや、普通にTVで外人がダーツ勝負してたからそう書いたんだけど?なんか違うの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 05:03:45 ID:962DENKx0
>>766
普通に一般人がやるときはそのルールではやらない気がする
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 06:41:06 ID:XBuaiGdQ0
遊びで対戦する時は01じゃ1ゲームに時間がかかりすぎるからな
ラウンド数決めてカウントアップで遊ぶのが手っ取り早い
でも競技大会じゃ501点からの01ゲームが当たり前
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 09:45:42 ID:xcFp+BXKO
 
回答是海・・・!就是媽媽的海・・・!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 09:53:45 ID:WyOfxd5c0
Aは36°
○は360°
つまり36°*10部屋
出来上がる形は風車

771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 09:54:49 ID:Lm4Q+JUSO
>>766
その外人たちのダーツ知識の元がH×Hという可能性。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 10:38:11 ID:/9HsXvwp0
36度に意味を持たせるには、正五角形もしくは正十角形しか有り得ない。
風車とかは当然却下。36度である必然性は無い。
五芒星が関係しているのは明白だが、もう一ひねりありそうだ。

あと、星関連の言葉が不自然に多いのが気にかかる。

カイジがエスポワールで取り合ったのは...☆!!!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 10:51:50 ID:ubXlXYaqO
リングのある星で土星…はいはい却下却下
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 11:20:05 ID:sIs+WfsD0
いつか板倉が兄さんにキレてフルボッコにする日が待ち遠しい。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 12:54:06 ID:rHdfYIu20
答えは裏面にあぶり出しっ…!
表のニセ情報に踊らされているようでは今後のギャンブルウォーには生き残れん…!

そう…!答えはカツ丼…!圧倒的カツ丼…!未曾有の肉汁…!この程度生き残ってもらわんと話にならぬ…!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 13:08:11 ID:SaRhP8JrO
思ったんだけどエースは英語でACE、つまり角度のマークじゃなくてアレがA
だったら他にC、Eって書いてあるはずで…

まぁ最終的に答えは母なる海なんだけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 13:26:46 ID:+6oKL3+yO
部屋の形が傘とか風車とかに似てても、その機能はないんだから違うよね。
部屋は部屋だし。
ダーツの矢なら的(答え)に当てるという意味ならまだ分かるけどひねりがないな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 13:31:21 ID:cgxC3vdxO
一般人のダーツは301くらいでやるわな
501面倒だし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 14:47:58 ID:eIyOKr040
部屋の形が傘なのだとしたら
君たちは雨なんじゃね?
水槽のやつは雨だれだよ
でも項目に雨はないから

答えは海……!母なる海……!

あ雪があった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:20:10 ID:dFVPx5wcO
星だと言ってる奴が多いが、部屋が星なら零達は星ではない。
星の上でいくつかの区切られたスペースを自由に動く。
つまり海っ…!母なる海っ…!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:31:41 ID:a+l1gPQo0
あさっての今頃には
「海の方がよかった」
「なんだよこの小学生レベルの連想ゲーム」
なんてレスで溢れる予感
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:43:09 ID:eIyOKr040
>>781
半分くらいは適当にいってるだけだからww
俺とかw海とかw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:45:14 ID:AfZI+7AO0
福本スレから誘導されてきました
ちょっと質問

賭博覇王伝 零の1巻読んだけど
変な小僧が2は少しよくないとか言ってたのは何故?
超能力かなんかで鎖切断予知でもできるのか?
それとも明確にダメな理由があったりする?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:45:51 ID:SaRhP8JrO
あさってはまだ答えにいたってないと予想。

海だったら盛り上がるが予想通りすぎでつまらんかもな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:49:05 ID:V1kD80IdO
>>783
世の中は不思議なことで一杯なんです
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:51:26 ID:p+ItWEOa0
>>783
IDが母なる海っ・・・・!
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 15:56:19 ID:LaU1Pe6J0
変な小僧は今は出番がない状態だからなあ
後で出たときに明らかになるんじゃないか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 16:12:51 ID:BxZ+6UJ+O
>>783
可能性としては

1 鎖が切れそうなのを確認していた(注意力が強大)
2 何となく嫌な感じとして鎖が切れることを予感していた(予知能力)
3 主催者側と通じていて、切れるであろうことを知っていた(悪魔・・・!)
4 「よくない」というのはブラフで、実は超能力で鎖を切った(それなんてジャンプ漫画?)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 16:19:32 ID:EoCOE8CDO
>>783
あれは先入観に捕われるのは良くないって意味だと思うけど、小僧が正解した理由は分からん

要は人がいっぱい居るトコに行くとリスクが上がると気付いたんじゃないかと
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 16:22:24 ID:8QicR3ckO
ただの勘がめちゃめちゃ鋭いガキ

だと思う
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 16:54:41 ID:D+/YDWRa0
部屋の形が二等辺三角形で、角度は36度っていうことにはたどりついた。
恐らく次に必要になってくるのは一辺の長さ。
これは板の幅に枚数をかけてやれば出る。
では板の幅はどうやって測るか?
定規を持ってれば一発だが、そんな奴は皆無だろう。
だったら身体の一部で測るしかない。
しかし、ボクサーであれば自分の両手を広げたリーチが何cmなのか知ってるだろうが、
普通の人間ならそんなこと知らないだろう。
身体の一部分で正確に長さが理解できるところ・・・
そう、それは勃起時の自分のペニス。
ペニスを勃起させ物差し代りに使えばほぼ正確に長さを測ることが出来る。
それに気付いた者たちが、一生懸命自分のペニスを立たせようとする。
「パオーン!」と勃起するペニス。

そう、答えは「象」
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 17:08:35 ID:g9H9qf7m0
5行目まで真面目に読んだじゃないか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 19:06:39 ID:apkNyIVf0
今日本屋に出てた「このマンガがすごい」に福本のインタビューが載ってたけど、
「無頼伝 涯」が打ち切りになった事がやはり悔しかったみたいで
その原因を話を引き伸ばしすぎた事にあると見たようで、
零は一つのギャンブル勝負を短くして読者の興味を引くと語ってた。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 19:14:41 ID:fDOtndnH0
>>791
きっと、板の幅は9cm以上だよ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 19:23:14 ID:BxZ+6UJ+O
>>793
気合い入ってたもんなぁ、涯。気合い入りすぎくらいに(ry
じゃあ三角形はせいぜいあと2週ってとこかな・・・
あとは軌道に乗ってくれることを願うばかりだ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:08:35 ID:ZWthKVHB0
涯は人間学園でついてけなくなった奴多いと思うんだ。
あれは良くも悪くも福本ファンじゃないとついていけない
797ぜろん:2007/12/03(月) 20:23:28 ID:wqAhB9FCO
前も出てたけど、壁叩いて両隣確認→部屋が同じってことと36度で10等分ってカンジになるんじゃない?両隣に部屋がなかったらいくつの部屋があるかわからないし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:37:55 ID:a8x2c7i90
久しぶりに涯が読みたくてブックオフにいっても置いてない。
福本漫画って置いててもそろってることがない@大阪
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:42:34 ID:OWfHYIrv0
涯おもしろかったのにな…
零のカバーにはカイジ3部作は紹介してるのに
涯は載ってないんだよ
なにキャリアから抹殺してんだよ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:44:06 ID:/Uv8vhVs0
>>798
どこのブックオフも福本のは全部そろってないと思うよ…
俺に言わせれば黒沢がレア
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:55:51 ID:BxZ+6UJ+O
ウチの近所のブクオフは黒沢もアカギも揃ってるな。涯はないみたい。
カイジは破戒録以外は全然無いが、天は半分くらい置いてある。

まあ流れ商品の漂着地みたいな田舎の店だから、色々あっても当たり前か・・・
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 20:57:02 ID:F4Pvist/0
涯は当時中学生だったけどすごい面白かった。
福本全然知らなかったけどこれがきっかけでアカギ、カイジ、天、零といったんだ。
黒沢とかも読みたいけど俺も近所にねえ……
漫画のレンタル店があるんだけど天や銀と金が中古販売で全巻7000円ずつになってた……
しかも黒沢がねえw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 21:47:25 ID:WExlK6Hk0
>>793
引き伸ばすと引き伸ばさないの差がここまで大きいのも珍しい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 21:58:18 ID:2pGeQIR00
カレーの王子様とLEE30倍のコンボのようだな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:18:43 ID:tSPHXFdW0
>>800
うちの近くのブックオフは黒沢が1〜7まであったんだが
一昨日変なおっさんが全部買っていきやがった・・・
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:20:34 ID:/XOsxc+K0
涯読んでる当時中学生って…涯なんてやってたの昨日じゃん!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:25:05 ID:9EibVf6D0
>>793
カイジも引き伸ばしは勘弁していただきたい
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:25:48 ID:sKE4ufqd0
>>806
昨日?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:48:53 ID:MelI4T6MO
>>808

中学時代が昨日のように考えられるって事じゃね?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:55:49 ID:BqEQeTQUO
コミックスが揃わないとかどこの田舎ゆw
俺は神戸っ子だがサンノ行けばだいたいなんでも揃うぜ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 22:58:01 ID:BqEQeTQUO
ちなみにお洒落な岡本住みっす
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 23:00:52 ID:g9H9qf7m0
黙れ関西人
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 23:06:21 ID:lKFFwWZdO
阪急岡本駅付近のアパートの古さは異常
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 23:13:07 ID:A8qDZLJJ0
このスレ定期的に厨房沸きすぎだろww
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 23:50:02 ID:iv4iUCTf0
逆に部屋が海…!母なる海…!って可能性もあるんだよな…つまり答えは
Sea→ase→ace…!
つまり答えはエース…!母ならぬエース…!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:14:05 ID:WN31Kb2u0
これで海なり雪だったら暴動起きそうだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:19:36 ID:XhZSX0O50
>>791
身近に定規が無く、長さを測りたい時は
千円札が15センチだからそれを利用するといいらしい


ちんこに千円札あてるなよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:22:41 ID:deg1yHxw0
・・・なあ、日本人の平均の長さってどのくらいなんだ?
自信無くなってきた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:24:27 ID:WTTkSqqB0
12とかそれくらいじゃなかったっけ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:24:35 ID:gJ/L4DQq0
>>818
12cm
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:26:02 ID:WN31Kb2u0
>>818
13だったかな?

そしてmy愚息は何度測りなおしても11.5しかないのは何故なんだぜ?

まぁ北欧は18センチって聞いた事あるし、それと比べたら1.5センチ違うくらいなんて事・・・

あるよ・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:26:50 ID:2L8SlHNoO
>>818
俺のが25くらいで大きいって言われるから平均20くらいか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:32:04 ID:Zplp6guT0
9cmあれば問題無いとかって話を聞いた事がある
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:39:03 ID:ZcmxhQ2w0
俺のは36cm
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:42:37 ID:WTTkSqqB0
>>822
おまwwwえwwww
やめろ
本気で不安になるからw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:43:25 ID:ZPBjxLO/O
12ってマジかよ。
AVで洋モノばっかり見てて自信無くなって計ったら16だったなぁ・・・
んじゃああいつら20以上あるのか・・・
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:43:50 ID:bdf/SrcQ0
俺18cmあるけど小さいって言われたが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:45:42 ID:UvnApcCDO
黒人は30とかザラらしい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:46:49 ID:WTTkSqqB0
ちんこ計りスレになってんじゃねーかw
板倉あたりがそんな知識ありそうだな
千円札で計れる方の知識な
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:47:26 ID:gJ/L4DQq0
16とか18とか26とか36とか・・・
みんなでかすぎだろ
マジで自信なくすわ

つまり答えは30cm
答えは海っ・・・母なる海っ・・!!
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:52:27 ID:WTTkSqqB0
>>830
四行目の空白からお前に何があったんだwww
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:53:35 ID:XTbYC3uZ0
>>831
そりゃ、海の神秘だわな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 00:58:45 ID:eQdhDHJE0
10cmしかない俺涙目wwwwwww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:00:15 ID:Zplp6guT0
>>833
9cmあれば大丈夫!                              という話を聞いた事がある!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:01:42 ID:WTTkSqqB0
>>833
できるかぎりのばせ!皮を!
つまりうm
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:06:10 ID:9lPNwxsc0
>>817
JR中央線ユーザー乙
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:45:51 ID:Ofvkrf//0
どこから測るかが問題。毛の切れ目から測れよ。
無理やり根元を伸ばすなよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:52:08 ID:edPN1PSx0
でかさよりテクだって

俺はそう信じてる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 01:56:26 ID:FIkwT6Jn0
戦う前に、そういった状況をつくらぬ

それが武
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:01:06 ID:21tNAI7F0
この漫画って面白いの?
841817:2007/12/04(火) 02:12:57 ID:XhZSX0O50
>>836ばれたか

そんなオレは、千円札の三分の二
小さいくらいがいいと言ってくれる彼女を持つオレは幸せ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:13:02 ID:lCpr62oL0
>>797
部屋は全て同じって意味を考えてみ

角部屋は無いんだよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:16:01 ID:lCpr62oL0
>>811
お、あそこ駅の近くにいいイタメシ屋があるよな
ダーツがあってジャズが聴けるという
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:23:49 ID:f7krmrcUO
韓国人はちんこ小さいけどうんこはハンパなくでかい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:43:35 ID:2xeWh7rT0
>>817>>836
すまん、俺は非中央線ユーザーの東京都民なんだが、なぜ>>817から>>836
になるのか理由を教えてくれ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:47:38 ID:21tNAI7F0
なぁこの漫画って面白いの?
すごい絵が変なんだけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:53:10 ID:6bxaqM/z0
>>846
福本の絵はAAにしても劣化しないんだぜ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:53:17 ID:TE9HTLRg0
>>846
絵だけで判断するようなら帰れ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:56:20 ID:21tNAI7F0
>>847
d
内容をききたかたtんだが

>>848
漫画は絵も重要だろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 02:57:59 ID:f7krmrcUO
でも正直少年漫画にはむかないよな
福本の新たな挑戦か
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:01:03 ID:WTTkSqqB0
>>849
おもしろいよ、としか言えん
そもそも俺漫画に絵は飾りだと思ってるからなー
絵がだめってひとは受け付けないかもしんない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:01:11 ID:bdf/SrcQ0
>>849
絵は基本的に主観でしか語れんからな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:19:02 ID:KVB48ZuCO
零の場合はだいぶ普通の絵柄になってるで
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:43:33 ID:BTENc4GK0
>>845
クク・・・考えてみれば答えは簡単・・・!!
中央線の車内にあるモニター・・・そこに流れている
トリビアコーナーで全く同じ内容が放送されていた・・・!!
つまり答えは中央線・・・・・!母なる電車・・・!!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:45:08 ID:WTTkSqqB0
>>854
母なる電車ワロタwwww
お前らなんでもいいんじゃねーかww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:52:41 ID:2xeWh7rT0
     __   ___,  /!
.   /-、} / 、∠. イ  レ'|    |  いや… なるほど そりゃあ面白い
  // // l   !\  |  \|. ! | !
  l l//   \ ヽ >   __.」 1. ル'  辛気くさい「母なる海」や 展開予想も
  ̄l'" / ̄`ー     ゙ 「   レ' l/   あまり続くと……… 気が滅入ってくる…
.  |.    \  r  │
.  !      \ ヽ │      それより…
. !_.」     ,へ._/\」 ┘   そんな風に割り切ってトリビアに持ち込まれた方が…
 |│   ./           かえって気が楽だ……!
. l.l    /
イ`!`ー-'          だからよ…… 本当に受けてやりたいんだが… ちょっとそれは無理だな…
. | |
 ||               >>854… オレにはもうトリビアが… 思いつかんのだよ…!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 03:54:03 ID:2xeWh7rT0
というわけで>>854さん、教えてくれてありがと!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 04:17:23 ID:2+Hb9gJSO
なんという腹筋崩壊スレ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 07:19:27 ID:0bPm2qxOO
明日の本誌発売を待たずしてこのスレ(場合によっては次スレも)埋まるなこりゃ
860aja:2007/12/04(火) 08:11:06 ID:NapLSI3rO
圧倒的な知の壁。
その壁を越えると、そこは母なる海だった・・・。
海の偉大さを前にし、私はふと思った。
「俺は海賊王になる!」


賭博覇王伝零は次回よりジャンプスクエアに掲載されます。お楽しみに。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 08:24:36 ID:QJDkSC6A0
>>838
女性の膣の長さが7〜8cmだから
そのテクを最大限に有効に使える長さは
同様に7〜8cmがベストとなる
なぜなら密着した状態で子宮考を度つきつつ
クリも圧迫出来るからだ
これより長すぎても短すぎても夫婦仲は上手くいかないと見た




よって答えは海!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 08:42:38 ID:hL38T/yO0
答えは性病・・・!母なる膿・・・!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 08:43:26 ID:TLJZQjvMO
デブに零が人工呼吸

よって答えは・・・!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 09:01:09 ID:/i8x4kUS0
母なる海が進化しすぎて
スレ間違えたかと思ったぞw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 10:02:53 ID:FuRKTqHC0
じゃあ次スレは『 福本伸行 母なる海 12スレ目【賭博覇王伝 零】 』でひとつ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 10:08:32 ID:EOEZFTsK0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は彼女とかと楽しくデートとかしてるはずだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 10:24:21 ID:QJDkSC6A0
omaemona~
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 10:45:35 ID:JExF6+ccO
>>866
平日朝からデートてwww
貼る時間考えろwww
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 10:54:15 ID:MkMwOPQm0
>>868
     ヽヽハへハ∧ハィ_
    <         <
    ∠/Vヽハ/V>、   ゝ
      /ヽ く/  レ、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/ ニ・フ  .|.|6) |  | 許してやろうじゃねえか……!
    .∠ - )  ノ  ||  ヽ < 寛容な精神で……!
      | lニニフ /| ト、__ヽ  \____________
       | =  /  |/
       |__/     レ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 12:59:22 ID:TE9HTLRg0
早売り見たけどまたあのヤクザが面白いこと言ってるww
多分母なる海の次はこれが流行ると思うw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:01:14 ID:Q/iomhOKO
もうこれはマガジンの名言集に入れましょう。

カイジでは何か名言あったっけ。


てか、ドラマ版ライアーゲームもそうだったけど、
ギャンブル漫画って改変して遊びやすいキャラ多いのか。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:04:18 ID:PYvlHpGLO
読んできた
ヤクザワロタ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:17:15 ID:/u60Kvp5O
>>871
カイジに限らず、福本作品は名言(そして迷言)の宝庫だろうが!

「FUCK YOU ぶち殺すぞ(ry」
「金は命より(ry」
「死ねば助かるのに・・・」
「奴は死ぬまで保留する・・・」
「俺が・・・綺麗に死んでやる!」
「つかめや・・・この世が曲がって見えるぜ・・・!」
「バカ万歳!」
「I need you」
「ユーアヒューマン」
「答えは海・・・母なる海!」
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:21:07 ID:6bxaqM/z0
「結婚はわけのわからない制度。いずれ必ず飽きる女を生涯食わせていかなければならない。」
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:26:21 ID:/u60Kvp5O
>>874
あー、それも好きだ。そして全面的に同意だ。
身勝手で自己中心的だからこそそんな台詞を吐いてのけるっ! そこにシビれる(ry
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:28:17 ID:qxmYml/e0
単行本買ってる年齢層分布が知りたいなあ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:39:54 ID:2yFWQEVe0
少年誌の対象年齢に該当する様な奴らは買ってないだろうなw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:43:22 ID:oKOp2iW10
お前らはこういう馬鹿クイズ漫画大好きだね。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 17:18:06 ID:MkMwOPQm0
>>878
「零」は昔のアメリカ横断ウルトラクイズに通じる、無駄に大仕掛けで、無茶な感じのノリが好き。
てか、他にも似たようなマンガあるの?(福本以外で)
あれば読んで見たいのだが。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 17:38:46 ID:JExF6+ccO
きたぜぬるりと…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 17:40:41 ID:2xeWh7rT0
>>873
俺も福本漫画読みすぎてもう名言などをポンポン言えるようになってしまった。
ちなみに俺はネタプロなんだが、道のりを紹介したいと思う。

〜〜〜福本AAネタ職人のプロになるまでの道のり〜〜〜

すべての福本作品を最低でも3回以上、通しで読破する

興味のある分野のネタを1つ頭に決めて、それを前提に名言たちを眺め、改編を試みる。
どこかのスレに、ネタとして描いてみるのもOK。誰かに対するレスでなくとも構わない。

それを繰り返すうちに、他人の書き込んだ内容(又はそれに対するレス)に、「この内容(又はレス)には
あのセリフを使えばよい」と言う風に、パっと使うべき台詞・AAが思い浮かぶようになる。

(この先は不要だけど)

実生活においても、福本漫画のような動詞先行の口調になり、言いたいことや返事がセリフの
改編でできるようになってくる。   ←オレは今ココ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 17:49:00 ID:7AzANI9S0
>>873
俺も福本漫画読みすぎてもう名言などをポンポン言えるようになってしまった。
ちなみに俺はネタプロなんだが、道のりを紹介したいと思う。

〜〜〜福本AAネタ職人のプロになるまでの道のり〜〜〜

すべての福本作品を最低でも3回以上、通しで読破する

興味のある分野のネタを1つ頭に決めて、それを前提に名言たちを眺め、改編を試みる。
どこかのスレに、ネタとして描いてみるのもOK。誰かに対するレスでなくとも構わない。

それを繰り返すうちに、他人の書き込んだ内容(又はそれに対するレス)に、「この内容(又はレス)には
あのセリフを使えばよい」と言う風に、パっと使うべき台詞・AAが思い浮かぶようになる。

(この先は不要だけど)

実生活においても、福本漫画のような動詞先行の口調になり、言いたいことや返事がセリフの
改編でできるようになってくる。   ←オレは今ココ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 17:54:37 ID:UvnApcCDO
どんだけ〜
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 18:03:09 ID:26WwBsA20
ああ早くヤクザの新名言をこのスレで言ってやりたいぜ!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 18:05:17 ID:XtUG3Ky50
予告されると萎える
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 18:08:41 ID:AVTM6/jJO
じゃあ母なる海を貫こうぜ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 18:37:10 ID:E+Eeu7QB0
>>870>>884
居たなー小中学校の時
こんな奴ら 挙句コナンや金田一の犯人とか、さも自分が推理したかの様にネタバレする奴居たな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 18:58:47 ID:xBJx1kFQO
そして>>563のように分かってないのに分かってるフリして
答えがハッキリするまで逃亡する奴もいたな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 19:02:42 ID:TN2sibq0O
>>879
ギャンブルフィッシュまじお勧めw
とても少年誌とは思えないw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 19:18:09 ID:72luJY9GO
>>881
おまえが厨房だってのは分かった
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 19:50:43 ID:/i8x4kUS0
どうでもいいがお前らスレ違い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 20:09:56 ID:tiIyxVnt0
結局答えはなんだろ
明日回答でるの?
また新事実が追加されるとは思いたくないが・・・
893879:2007/12/04(火) 20:31:43 ID:MkMwOPQm0
>>889
ありがとう。読んでみる。チャンピオンか・・・。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 21:19:21 ID:6jo++bb90
未来は僕らの手の中〜
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 21:33:37 ID:KXvcV/Cn0
来週のヤクザと板倉の掛け合いがシュール過ぎるwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 22:05:39 ID:+cpsaUJ20
答えは「1、人間」と予想している俺
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 22:39:54 ID:+cpsaUJ20
この時点でマガジン新号読んだ人っていないの?
いつもはもっと早い段階で書き込みがあったような。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 22:47:04 ID:/owdmijm0
みんな紳士だからルール守ってるんだよ。早売り見たって人はけっこう居るよ。


○ ・・・AO、つまり母なる海・・・海!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 22:48:57 ID:TOyd10As0
>>897
バレスレに行けばいるだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 22:57:30 ID:zj/gzQXsO
>>897
読んだぜ

ただスレ違いのようだから自重して
ニヤニヤして見てる
901ja:2007/12/04(火) 23:16:07 ID:NapLSI3rO
バレ出てるけど、零達はハズすのか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:21:03 ID:zNbkPEi60
なぜ後1時間が待てない?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:36:57 ID:l0Oy9aD50
日付変わったら解禁?朝まで?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:42:57 ID:+cpsaUJ20
風車
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:47:26 ID:bI34GnhK0
バレスレで存分に語ればいいのに、何でこっち来るんだろ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:47:31 ID:C7EAezerO
父なる空
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:59:44 ID:+PaMNb9xO
骸なる星
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 23:59:54 ID:0bPm2qxOO
>>906
違う漫画を連想してシマタ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:00:02 ID:wiBeEl3p0
人質と謎解き役の2人でいいところ3人ってのもキーになるのかな
三人といえば福本的に三人麻雀、通称サンマ・・・
つまり答えは・・海っ・・!母なる海・・!!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:02:53 ID:XTbYC3uZ0
>>893
ギャンブルフィッシュの方は、主人公が指賭けて本当に指切っちゃうから要注意な。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:08:18 ID:n0YNES9NO
何が海なもんかっ…
ひどい…
ブレインワープしようぜ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:17:29 ID:Ep35d9YHO
正直もっと心をこめろ!がおっちゃんの原点であり頂点だと思ってたが
どんどんその己のアホの壁を越えていくおっちゃん萌え
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:20:30 ID:NfSdLtkMO

カイジ「ゴボッ…ゴブァ…た…助けて…ゴブォ…助けてくれ!……」

利根川「ニヤニヤ」

兵藤和尊「ニヤニヤ」

赤い海で溺れるカイジ……藁をも掴む思いで岩場を掴む……手っ!
……無情にも、赤い海に吸い込まれる様に岩場から沈むカイジの手
……正に

魔界っ…!


零「……つまり答えは……海っ!……母なる…海っ!!」
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:28:41 ID:+F4pY28T0
もう一転しそうな気がするな
今週号 インテリヤクザ先走ってアウト
零踏み止まり真の解答に

つまり答えは……海っ!……母なる…海っ!!

それよかあのインテリヤクザ慶応かよ
ぶっちゃけ微妙だと思うんだが・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:35:35 ID:cqA5bPln0
東大の設定でもよかったとおもうんだが
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:39:55 ID:+F4pY28T0
>>915
だよなぁ
開成と慶応じゃ格が違うだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:42:52 ID:nbyF+TAx0
>>913
なんのパチンコだよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 01:21:25 ID:S7g6riIzO
マヂレスすると





だよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 01:39:14 ID:s7qVw5Gr0
すべて同じ部屋って指定されてるのに何故あの絵が出来るんだろう
どうみたって対称の部屋互い違いに描いてるやん…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 02:17:48 ID:XGWOq3//0
兄さん思いの板倉ワロタ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 02:19:03 ID:5+pO2lDO0
>>919
180度回転も駄目ですか・・・そうですか・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 02:43:33 ID:l/hxKbNy0
そりゃ合同と対称は全然違う
そもそも駄目とかじゃなく同じ部屋並べりゃ違う絵ができるだろ
風車みたいな感じの
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 03:07:57 ID:WY3r2gTDO
36・・・!
その発想がまるでダメ・・・!
凡人の発想っ・・・!
36=4×9っ・・・!
すなわち4番と9番を掛け合わせた時に生まれるものっ・・・!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 04:00:15 ID:djtn2GZE0
しかしこの建物テーマパークが開園した後は何に使うんだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 04:10:09 ID:oMUAXf1vO
引き潮の予感
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 04:54:23 ID:HSJEyaR+0
で、真面目に予想すると答えは「星」・・・ではなく
星からさらに発展or星は並べ方が間違い(>>922みたいな考え)のどちらかかな?

板倉は「星」と答えて不正解の役割かな・・・

天翔ける眼鏡の閃きマダー?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 05:51:14 ID:VoUduAZU0
正解はカブっ・・・・!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:12:15 ID:azq9PiHD0
単純に星でよくね?
二等辺三角形に対称も糞もないだろ

そもそも回転がダメとか言ったら風車にもならねーよ
縦か横にひたすら並んでくだけだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:28:31 ID:gY/uN9ZD0
>>927
お前は水槽の中でガブガブガブッ・・・・!
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:28:38 ID:tcrF75on0
>>928
長辺と長辺、短辺と短辺を合わせると星に
長辺と短辺を合わせてくと風車になる。
2%のギャンブルが50%まであがったな。
ギャンブルだしこっからはノーヒントの二択ですか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:29:43 ID:Aq9l6q0j0
次回、違う答えに気がつく
もしくは同時正解で板さんとリング半分こ 
ってとこかな。

作者「星」好きだな
カイジでもアニメでスターサイドホテルだし

風車と答えると部屋が回りだすとかが漫画チックだけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:32:28 ID:tMMC+2UbO
げいっ…げいっ…げいっ…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:34:50 ID:Vcoi5JZGO
板倉ドSだな
「カブじゃないけどねっ……!」はワロタ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 07:39:37 ID:tMMC+2UbO
板倉いいキャラww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:18:27 ID:6QyC9EAt0
ちょっとまて
零の描いた図だと部屋は全部同じじゃないぞ。
左右逆パターンの2種類があるじゃん。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:22:44 ID:XlSdcVXz0
答えはカブっ・・・野菜のカブっ・・・!!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:24:19 ID:6QyC9EAt0
一番早くブレインワープしたのは坂崎か
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:39:05 ID:o/6+OjbDO
カブブームくるの?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:46:33 ID:lr2Al418O
>>932
そのセリフ地味にキタw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 08:54:36 ID:QhkJIGBy0
やったぁ〜〜!
バンザーイッ・・・・・・!
正解だっ・・!

却下・・・!

↑糞ワロタww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:13:29 ID:0IWlx/yxO
兄さん&板倉はほんといい味だしてるなw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:28:44 ID:HDp5iUun0
星にしても、風車にしても全体の形がそう見えるってだけで
『君たちは何?』の部分の答えにはなってない
たぶん、もう一捻りあるだろう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:29:32 ID:thKVTFdBO
カブ12切れ目
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:30:00 ID:Pxr67ny60
>>928
>>930

おまえらは1つ大きな過ちを犯している。

つまり、「部屋に入るまでの通路」が図に入っていない。
通路を図に入れると・・・・ほら、風車の形になったんじゃないか。
ん、風車というよりは水車か。

しかしどちらかといえば太陽・・・ すると太陽の中にいる人々はあたたかも黒点のよう。


従って答えは「黒点っ」


・・・あれ?ボードにないや・・・
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:30:43 ID:GC4rqb7QO
やった・・・! バンザーイ・・・! 正解だっ・・・!

これ流行るな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 09:30:44 ID:dy2k1G2yO
カブッ‥!カブッ‥!カブッ‥!

ガブガブガブ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:02:27 ID:Nv1+CjUbO
>>946
死ぬwwwwwwwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:03:03 ID:Y1+yd+OkO
ボスの目に『狂気』がなくて、酒・肉・女とやたらわかりやすくしてるのはやっぱ少年漫画だからかな?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:06:01 ID:i5+kBkW6O
在全言うことが常に大袈裟で笑える
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:12:11 ID:gipfk32/O
このスレでカブを予想した奴はいなかったな。兄さんは紙一重だな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:12:29 ID:0IWlx/yxO
在前様には他の福本漫画のボスキャラのような凄みはないが、その分なんとも言えない
可愛らしさがあるw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:13:48 ID:z6kmO+e/O
答えは傘でした。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:18:41 ID:hzMGY2w2O
部屋が示す形が何であれ、君たちは何?の答えは出てこないな
もう1つくらい手がかりがいるな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:21:02 ID:i2BWKCr4O
というかもう正解よりも虫とカブの方がヒットだw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:25:13 ID:5TwNsxyvO
麻雀に絡ませて解釈したやつはいたが(サブローピン、サンマ等)、まさかカブがくるとは思わなかった。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:28:17 ID:BE3SybpMO
ヤクザのおっちゃんが面白すぎる。ヤバいマジで萌える
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:32:44 ID:Vcoi5JZGO
>>956
板倉も多分そう思ってやってるな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:37:51 ID:0nvFMoAJ0
>>950
前スレにいたよ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 16:44:58 ID:55ZiIVBA0
    部屋の内角はそれぞれ36°72°72°と36°36°108°!
    3+6=9!
    7+2=9!
    1+0+8=9!
    圧倒的に9!
    よって答えは9の「ケーキ」
    ・・・と見せかけて37の「カブ」
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:39:59 ID:AXHlKx6ZO
大いなる星『地球』の中にいる一人=人

結局、少年誌らしい答に落ち着くと予想
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:43:21 ID:55+bFxSA0
おっちゃんはブレインワープが出来る人なんだな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:50:36 ID:KCWaMZBF0
各部屋を回転対称に配置すると、
内側の部屋の外縁は風車のような図形を描く。

ただ、質問は「建物は何・・・?」じゃなくて「君達は何・・・?」なので
16番の風車は正解にならない。

零達は風車の羽に該当する位置に立っている。
風車の羽に当たるものといえば風。
よって答えは18番の「北風」。


962590:2007/12/05(水) 10:51:22 ID:ydsz5TyYO
まさか本当にあの形になるとは…
想像していたのはあの形だったが
どの部屋も同じ形ならあの形にはならないと気づいて
こりゃハズシしたと思ってたのだが…

突っ込みどころのある形たが、とりあえずあの形から考える方向性でいいんじゃね?
展開上、これからまた形を作り直すとは考えにくいしね

形を星以外のものと考えるか、星と考えて人が何になるかを考えるか…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:56:35 ID:7+m7vt90O
ヤクザチームの水槽のおっさんどんどんネタキャラになってないかw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 10:57:54 ID:5Ksu45RRO
トイチと零は頭良いな
てかヤクザとトイチが面白すぎるw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:01:51 ID:c6LDKhgD0
しかし、あれで答えが星というのも安直だ。
福本のことだからさらに裏があるに違いない。

そう、星そのものではなく、その形をしたなにか。
連想できるものは生き物、ヒトデ、そしてそれを生み出し、育む場所。

……つまり答えは……海っ!……母なる…海っ!!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:06:07 ID:e0GcsIebO
わかった!
あれは星ではなくヒトデだったんだ!

よって答えは母なる海っ…!
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:10:19 ID:NVpQ1mk10
ヤクザコンビが面白すぎて主人公の影が薄い件について。
それにしても板倉って慶大出てたのか
なんで慶大出てヤクザになってんだよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:16:26 ID:KCWaMZBF0
でも星型にするためには部屋は全て同じじゃなくなるし・・・
合同でも相似でもない図形は、数学でも日常生活でも「同じ」とは言わない。
だけど今週号を見る限りは、部屋の配置は星型で確定なんだろうな・・・

あの星型の配置が正しいのであれば、
「部屋は全て同じ」じゃなくて「部屋は左右対称(線対称)な2種類ある」にしておくべきだったね。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:17:33 ID:KCWaMZBF0
>>967
慶大卒のヤクザは意外と多いよ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:19:50 ID:6R0VqyLS0
>>967
初任給がいい会社を選んで卒業したら、やっくんだったり創○だったりするパターンではないかと
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:21:46 ID:ei8dJ9/J0
AとOで青っ・・・!青いのは海・・・!
海といえば水っ・・・!星は聖なる太陽から指し込まれる日光を指す・・・!
水と日光で導き出される答え・・・それは農産物であるカブッ・・・!正解はカブ・・・!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:22:52 ID:ZrZv/XNq0
>>968って典型的な「勉強できるけど頭がいいわけではない人」だな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:23:54 ID:7dlNOeU0O
>>969
何情報だよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:24:37 ID:6R0VqyLS0
ソースは2ch
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:25:47 ID:7dlNOeU0O
創価。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:26:13 ID:ZrZv/XNq0
ヤクザ→作家の安部譲二は慶大卒だな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:26:17 ID:03r6w+vX0
インテリヤクザが多いのは事実
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:27:44 ID:7dlNOeU0O
だから何情報だってwww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:27:59 ID:ZrZv/XNq0
ごめん、安部譲二は慶大じゃなくて慶應義塾高校だ。素行が悪くて退学になってる。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:29:43 ID:wRpicySw0
ヤクザ「わかったのか!!早く答えを入れろ!!いれごヴぉ」

板倉「今入れますよ…いや…まてよ…」

ヤクザ「なんごヴぁ…ごヴぁあ」

板倉「もしかして…おいレポート用紙!!」

ヤクザ「・・・・・・・・・・・」
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:31:06 ID:7dlNOeU0O
インテリ大学入ったけどその中でも競争社会で、その中でも落ちこぼれがいるわけだ
そんでグレて「おれはインテリヤクザになって世間を見返してやる!」みたいな流れかね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:33:50 ID:ei8dJ9/J0
>>981
グレるっつーか、落ちるのは簡単だもんな。
着地点がどこでも不思議じゃない。2chにも高学歴ニートいるし。
けど何情報だっていうのは俺も思うけど。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:35:12 ID:KCWaMZBF0
>>972
あれを「全て同じ」で納得する人よりは頭いいよ。

数学的には絶対に「同じ」だなんて言えないし、
日常生活レベルでも、
例えば、マンションのモデルルームを見て、
販売員に「実際の部屋もコレと同じ間取りですよ」って言われたから買ったのに、
実際に入居してみたら間取りが全部反対で納得する人なんかいないでしょ。

984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:37:04 ID:ei8dJ9/J0
食いつくあたりがまた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:37:41 ID:QhkJIGBy0
しかしヤクザチームはいいキャラしてる
どうにかして決勝まで進んでくれないかな
ヒロシとかユウキとかもうどうでもいいよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:38:26 ID:7dlNOeU0O
さすがインテリニート
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:39:19 ID:pyjNibNSO
げいっ
げいっ
げいっ

これはヤバイわwww
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:44:15 ID:bar0ra8oO
ダンゴムシ吹いたww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:45:23 ID:YlrafkwlO
正解だっ バンザーイっ!!

で吹いたwww
まぁ少なくともおっちゃんは零組のデブとメガネよりは役立ってるな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:46:53 ID:J4k+SI960
零>>>文一と慶応経済受かってニートな俺>>>板倉
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:47:03 ID:AiQ6yoMtO
>>987
今回一番ワロタwwwwwwwwwwwww

カブwwwwwwwwwwwww
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:49:07 ID:7dlNOeU0O
零>>>板倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>990
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:50:34 ID:Lo/7lNtTO
つかカブもいいけど次スレたてろやwww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:50:42 ID:VoUduAZU0
>>1000なら正解はカブっ・・・・!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:52:17 ID:7dlNOeU0O
>>1000
なら来年アニメ化
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:54:01 ID:I0MZlMeb0
板倉の設定が中途半端すぎる
たかが慶応卒じゃなあ
開成か灘だかのトップクラスにいた零の足下にも及ばんぞ
せめて東大法除籍とかでないと
まあ俺のことなんだが
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:54:54 ID:bar0ra8oO
カブっ………!正解はカブ…………っ!!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:56:06 ID:m9qgZRk+0
>>997
序盤のかませ役としては、そんなもんじゃね?
最初に東大を使うのはもったいない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:56:11 ID:7dlNOeU0O
>>996
それなのに使えない奴だって毎日言われてるのな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 11:56:33 ID:0nvFMoAJ0
カ・・・、 カブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。