アイシールド21専用ネタバレスレッドpart82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー 荒らしの相手も荒らしです
※(嘘バレ ◆lnkYxlAbaw)はスルーか各自でNG登録(必須)
※スレ違いの雑談禁止
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
 立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと
※次スレが立つまでは成否報告以外の書き込みは自重してください

文字バレ神:
◆暇人(ワンピのネタバレスレのidで確認)
◆xv3PhvD28k(通称後藤さん・木曜夜に降臨)
◆39gPZE2Fzk(木曜夕方に降臨)
◆バレ師(水曜夜に簡易バレで降臨)

(ただし最近はもっぱら暇人氏のみの状態が続いている)

▽前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart81
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192964652/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:14:14 ID:omUiRn630
あああああああああああああああああああああああああ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:22:17 ID:0qGkNcYr0
来襲はヒル魔オタ発狂の回だなwww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:17:09 ID:CIZMZiusO
大丈夫。どんなにピンチになっても後半必ず敵が弱体化してくれる。セナがガオーに青天喰らわす日もそう遠い話でない。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:25:42 ID:p9eBjPkb0
>>4
場面が普通に想像できて困る
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:34:06 ID:iUz9Anfk0
やられることを想定してたてた作戦があるじゃないか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:36:30 ID:xHQVvJfNO
ヒルまもイベントマダー?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:44:18 ID:wBBl+F0q0
ガオーは栗田が覚醒して止めてくれりゃそれだけで必然的に空気になる
そしたらヒルマ無しの泥門VS南北デームのできない白秋で良い勝負になりそう
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:51:25 ID:yxVS8OzLO
>>8
まだマルコはQBとしての実力を全く見せてないことを忘れてはいけない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:12:35 ID:hVULkSUw0
実はヒルマもオリハルコン製。だからガオーにサックされても怪我しません。
筆はヒルマがぎりぎりでパスを投げていた、だからガオーも直前で停止。

このどちらかだろ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:18:47 ID:wBBl+F0q0
あのバレが本物ならヒルマ退場は確実
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:34:08 ID:3OwJyjQ40
ハゲが投手になっても驚かんぞ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:37:58 ID:s3w1zYr10
全画バレみたわ
ヒルマ気絶したっぽい描写もあるから
今後確実にヒルまもイベントがあるな

あと人気投票は一位ヒルマでした
よかったね稲垣
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:08:56 ID:yxVS8OzLO
覚醒栗田とセナで
今度は泥門が南北ゲームを始める超展開と予想
パス死んだからランしかないし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:13:28 ID:PCXt+VSd0
ヒル魔メインはうざいから数週読まないようにしよう
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:24:56 ID:uCNDp9GF0
主人公チームって何人いるんだっけ
後何人か殺されたらどっちにしろ終了だよな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:32:17 ID:81HXzDyL0
怪我人出ないことに不満を漏らしてた住人多かったけど
これで納得だね。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:53:55 ID:xiKxscJcO
誰もが「この先どうやって闘うんだ」の心配だけで、ヒル魔の心配してないのが笑えるwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:10:59 ID:hVULkSUw0
一時的に外に出ることはあっても、後遺症どころか試合に関わるような怪我さえしないのはわかりきっているし。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:17:27 ID:y2MDH5Gk0
>>13
2位以降はどうだった?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:18:16 ID:4UNns4pVO
今期絶望のはずの天狗が、あれだからなあ…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:26:19 ID:s3w1zYr10
>20
二位セナ 三位リク 四位進 五位筧 六位あごん 七位モン太 八位まもり
九位キッド 十位マルコ

総得票では二千票近く差をつけて上級生チームの勝利
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:30:26 ID:wBBl+F0q0
骨にひび入っているから
今後ヒルマが試合することは無いだろう
稲垣は白秋戦を最後に漫画を終わらせる気なんだろうなぁ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:49:13 ID:JEmKqaon0
>>23
本庄の「奴」発言と熊袋がいる限り泥門は負けない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:12:20 ID:KuO7lYWa0
白秋は女には愛って言ってるから

泥の新QBは、姉崎まもりでok?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:26:56 ID:/tQtDKbj0
>>23
予想だが骨に異常はなくて気絶しただけで無傷だと思う。というかもし
完全に骨折しなかったとしたらキッドはなんだったんだろう。それに稲垣は
ただ復活するヒル魔カッコいいをやりたいだけだと思うぞ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:27:01 ID:xwXFzH9t0
まあこの試合ヒルマ退場→監督として外から指示は確定
多分クリスマスボウルまでは日数が空いてるからそのうちに怪我が治るって展開でしょうな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:36:32 ID:wBBl+F0q0
>>26
いや普通に骨折してるぞ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:01:49 ID:h2L36Yq9O
>>22
1位と2位で何票差くらいある?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:16:42 ID:WT+DtA3T0
>>25
それだ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:18:42 ID:s3w1zYr10
>29
大体千票くらい
全体的に投票数少なめだった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:21:48 ID:h2L36Yq9O
>>31
ありがとう
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:35:17 ID:P3NWLPd/0
>>27
いや、日数あいてるって言っても、作中ではもう
12月に突入してるはずだから、もし骨折なら
クリボウまでっていうのはとてもじゃないけど無理
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:36:00 ID:X4ZwpaiuO
ヒル魔「白秋相手に骨折くらい想定内だ。」
左投げに変わる。
皆「最近一人で遅くまで残って練習してたのは全部これを想定して…。」
高見「たいした奴だ…蛭魔妖一…。」
キッド「No.1QBはあんただよ。」

まもり「ヒル魔…くん…」

ヒル魔マンセータイム突入
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:36:35 ID:P1OxJndH0
集英社にこういうネタバレが流出してるって苦情だそうかなぁw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:39:21 ID:5wFor1VM0
>>35
どうぞ^^
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:51:07 ID:bUKMq9g20
>>33
試合が終われば筋肉痛ってことになるよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:03:57 ID:3OwJyjQ40
アゴンが助っ人として登場するよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:14:58 ID:/9emTApQ0
アレだ
ヒビっつーか
心霊写真だなあのヒビは
実際はどうってことないんだよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:16:06 ID:9coSUHze0
総投票数 16176

01位 蛭魔妖一 3968
02位 小早川瀬那 3028
03位 甲斐谷陸 918
04位 進 清十郎 821
05位 筧駿 605票
06位 金剛阿含 596
07位 雷門太郎 529
08位 姉崎まもり 520
09位 キッド 492
10位 円子令司 436
11位 水町賢悟 427
12位 赤羽隼人 400
13位 武蔵厳 354
14位 桜庭春人 337
15位 栗田良寛 307
16位 峨王力哉 290
17位 細川一休 277
18位 葉柱ルイ 252
19位 十文字一輝 224
20位 金剛雲水 205

上級生チーム 8674
1年生チーム 6845
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:17:21 ID:77DxNkuG0
票数が……
これはやばい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:17:26 ID:9coSUHze0
??「うおお 誰だ!? ヒル魔に突っ込んだ…」「如月!!?」
  「如月がヒル魔に突っ込んだら モン太止める奴がいねえじゃねえか…!」
如月の回想
如月「マルコくん 僕のパワーなんか 峨王くんのラッシュの足元にも及ばないよ〜」
円子「でもほら 如月なら ヒル魔の腕を絡め取れるっしょ?」
回想終わり
如月「腕へのダメージ即ち 投手に恐怖と警戒を刷り込む 心へのダメージ!!」
円子「腕は投手の 命だっちゅう話だよ」
セナ「一か八かで 一気にヒル魔さんを潰しに…!」
如月「プテラクロー!!」
セナ「ダメだ! 今から助けに行っても間に合わな…」

ヒル魔セナを見て笑いながらやや後ろに下がる
ヒル魔「ケケケ分かんだろ 糞チビ……!!」
意図を悟ったセナ斜め前方に走り出す
如月「!!」「これは…! 僕を十分に引きつけた上で 頭の上からセナ君にトスされる」
雲水「アイコンタクトだけで連携した! なんてチーム力だ…!」
如月「ダメだ 完全に僕の負けだ 戦場の修羅場の 年季が違う…!!」
円子「左だ 如月」

ヒル魔とセナと進がその方向を見る 如月が栗田に向けて突っ込んでいく
高見「峨王に何度も弾かれながら ブロックに戻ってく栗田を 遮りに…」
栗田「ふん… ぬらばっ!!」
実況「おおおお 栗田くん!  軽く如月くんを吹っ飛ばしたァ──!」
円子「っちゃ さっすがに無理か…」
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:18:33 ID:bEQaHFDc0
相手がQBつぶしだってことがわかってるのに
何の対策もしてない時点でまったく同情できない

せめて立てた対策が破られた上での怪我ならまだしも
ヒル魔のバカっぷりがまたさらけ出されただけ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:18:55 ID:9coSUHze0
吹っ飛ばされた如月の方をヒル魔が見て驚愕している
如月「ヒル魔くん アイコンタクトができるのは君たちだけじゃない」
  「君たちは夢で通じてる 僕たちは信念で通じてる “力は絶対だ”って」
ヒル魔「……まさか テメェら…」
如月「見てたでしょう 僕とヒル魔くんじゃ年季が違う もろとも相撃ちなら 白秋にとって得なんだ」
  「分かるよね」「峨王くん──」
峨王が間に挟まった如月ごとヒル魔の両腕を掴んで投げ飛ばす
腕の骨にヒビが走るレントゲンシーン セナたち驚愕

仰向けに倒れたヒル魔
ヒル魔「…どこだここは 何が…?」
   「そうだ 潰されたんじゃねえか 俺は んなことより」「どっちだ?」
   「まだ何も感じねえ 左腕ならいける 右腕さえ折れてなきゃ まだ終わりじゃねえ」「右腕さえ…」
   「ケケケ問題ねえ テメーら」
   「なんだ聞こえてねえのか糞ガキ共 …いや違う 声が出てねえんだ糞」
   「……」「来た 登って来やがった 激痛が」
   「右だ ああ右だ 右だった 右が逝ってやがる──」
部員たちとの回想(絶対行こうね! クリスマスボウル!!)
ヒル魔横に転がったボールを見やる

258th down「夢の灯」(見開き2ページ真っ黒)

驚愕するセナ 仰向けに倒れたヒル魔の前に轟然と立つ峨王
呆然とするモン太たちと武蔵と栗田 満足げな顔で倒れている如月
鈴音「や……」
口を押さえている氷室
まもり「ヒル魔 くん…」
栗田「あああああああああああ!!!」 以下次号
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:20:12 ID:77DxNkuG0
>>40>>42>>44
わすれてた
乙です
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:24:45 ID:/9emTApQ0
これでガオーが『どんなもんじゃーい!!!』って言ったら神
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:30:41 ID:BKctOiY80
>>41
そんなにやばいのか?
16000って、まぁまぁなんじゃねーの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:35:44 ID:KoDNvRCM0
>>18
違う。
「この先、どうやってヒルマンセーに持っていこうと画策するのかねえ?」だよw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:36:41 ID:KoDNvRCM0
>>25
>>30
…でも、まもりはハゲてないし中国拳法も使わないぞ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:39:32 ID:KoDNvRCM0
>>44
> 峨王が間に挟まった如月ごとヒル魔の両腕を掴んで投げ飛ばす
> 腕の骨にヒビが走るレントゲンシーン セナたち驚愕

「骨折」したのは「如月」のみ、で確定かな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:41:26 ID:h2L36Yq9O
>>47
3位で1000票割ってるのは少ない気がする……
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:42:41 ID:KoDNvRCM0
>>51
サンデーの適当な漫画でも、人気投票やったら
3位から3桁、ってのは辛いよなw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:49:26 ID:h2L36Yq9O
>>52
こうやって数字で見ると改めて腐人気も減ってるのを実感するw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:49:51 ID:bUKMq9g20
>峨王が間に挟まった如月ごとヒル魔の両腕を掴んで投げ飛ばす
掴んだ時点で両腕骨折しそうな気もするのだがヒビだけなのか
というか投げ飛ばしていいのか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:50:11 ID:3dI5aM140
っつか投げ飛ばすのはダメだろwwwwww
いいの?wwwwwwwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:02:10 ID:S98vRD3r0
>>47
ジャンプ本誌の売り上げとか、アイシル単行本の売り上げってどんなもんよ?
そっから総投票数16176票とか、1位が3968と票とか、3位が1000票以下とか、考えないと分からないな。

ちなみに、他の漫画ってどんなもんなんだろう?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:02:59 ID:S98vRD3r0
それとアニメ化ゲーム化も考慮しないとダメだな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:08:20 ID:3OwJyjQ40
なんだ骨折したのは如月か
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:16:11 ID:LC+0yMA50
また誰もヒルマのこと心配してないwwwwここの住人非情w

人気投票はシステムがよくわからなかったからなあ
あの見開きと景品パッとみて、1年と2年でどっちが勝つか予想の投票だけだと
思っていて、個人に投票するなんて思わなかった
とっくの昔に戦ってる陸に票が入ってるのも不思議だけど、どんぐりの背比べだな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:17:13 ID:01Z3a6yP0
>>56
テニヌ去年の人気投票で約9万票
腐率違いすぎるからアテにならんがw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:19:17 ID:/9emTApQ0
>>55
審判次第
レスリング行為は駄目だけど。
切腹しないといけなくなるよ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:20:40 ID:KoDNvRCM0
>>61
まあ、膝カックンほどの重罪じゃないけどな。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:25:38 ID:G+2ktRcUO
まもりに票入れる人いるんだ……
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:26:12 ID:S98vRD3r0
あぁ、膝カックンには遠く及ばないな。

>>60
ありがとう。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:26:23 ID:R5v+WwCe0
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ヒルマきゅんがあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
これ嘘バレだよね?!!!!!!嘘バレだよね?!
嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁx!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まもりちゃんかわいそう・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:29:33 ID:aPi50pAJO
わざとらし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:30:06 ID:R5v+WwCe0
うn、どうでもいいし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:31:54 ID:tTOny+BB0
ここまで来てなおヒル魔の死を認めないアンチも
いい加減痛いな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:33:14 ID:UM22088Q0
>>61
結局しなかったじゃねーかw

しかし切腹か。
赤石先輩ほどの豪傑でも、「腹かっさばいてもらおうか」と言いつつ最後は許してやったわけだし。
なかなかハードル高いよな。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:33:34 ID:KoDNvRCM0
>>68
お前、本気でヒルマが試合続行不能とか死んだとか思ってるのかよwwwwwwwwwwwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:33:41 ID:YmBioO1m0
どう見ても嘘バレ。
内容薄すぎるし。
人気投票、陸が三位は有り得ない。

作るならもっと信じられる嘘バレ作れよ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:34:32 ID:Luq/xaay0
陸は腐れに人気があるんだよ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:35:35 ID:tTOny+BB0
>>71
人気投票募集開始したのはキッド死亡の回だぜ?
陸がかっこいいとこ見せまくってた時期だからそんなにおかしくない。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:39:49 ID:YmBioO1m0
お前ら釣られ過ぎ。
画バレ来るまでどんなバレも信用しないのが基本。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:41:02 ID:/9emTApQ0
>>69
ガオーならやってくれるさ。
彼は有言実行な男だからな。
まぁ切腹宣言してねーけど
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:41:52 ID:FgoLJXRwO
画バレもうきてんじゃん
未だに釣りとか嘘バレとか言ってる奴なんなの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:43:32 ID:wBBl+F0q0
>>76
信じたくねぇんだろ
ヒルマ腐みたいだし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:48:24 ID:h2L36Yq9O
>>56
適当に検索して出てきたやつだから、いつのかわからんけど参考に

ブリーチ
第3回人気投票 応募総数75000票以上
1位 一護(8370)
2位 日番谷(8321)
3位 ルキア(6122)
4位 恋次(4517)
5位 市丸(4039)


ワンピース
第三回結果 総数50604票
1位 モンキー・D・ルフィ
 12844票
2位 ロロノア・ゾロ 8225票
3位 サンジ 6235票
4位 トニートニーチョッパー 2725票
5位 ニコ・ロビン 2644票


テニス
第4回人気投票の結果
1位 跡部景吾 12913票
2位 不二周助 6116票
3位 越前リョーマ 5596票
4位 手塚国光 5089票
5位 乾貞治 4917票


リボーン
第3回人気投票結果 応募総数39,318票
女性キャラ部門
1位 クローム・髑髏 11,265
2位 ラル・ミルチ 4,045
3位 三浦ハル 4,008
4位 イーピン 3,746
5位 笹川京子 3,531

男性キャラ部門
1位 雲雀恭弥 6,525
2位 沢田綱吉 4,882
3位 六道骸 4,754
4位 獄寺隼人 3,612
5位 山本武 2,578


NARUTO
第6回キャラクター人気投票結果
1位 うちはサスケ 3,242票
2位 はたけカカシ 2,916票
3位 デイダラ 2,555票
4位 うずまきナルト 2,283票
5位 うみのイルカ 2,232票
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:52:59 ID:KoDNvRCM0
>>78
参考記録です

飛影 20764票
蔵馬 13514票

あと、ブリーチの75000はおかしくね?
それで1位が8300、5位が4000ってことは、1000以上獲得のキャラが50人近く必要になるし…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:56:10 ID:UM22088Q0
ドラゴンボールとかすげー数だったんだっけ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:56:52 ID:Z8SKwMgj0
>>40
総票数がとらぶるの人気投票一位と同じくらいだなwwwww
アイシルやば過ぎるwwwwwwwwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:00:31 ID:rN0hqLxM0
>>81
ねえよww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:00:48 ID:/tQtDKbj0
「力は絶対」とかそろそろ無理があると思わんのかな。如月とマルコはどう
見ても技だろ。それに勝ってるチームがなんで捨て身の特攻をする必要が・・
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:12:47 ID:tTOny+BB0
ヒル魔が死ねばパスもなくなるから
プテラクローしか取り柄がない如月も不要、と
一応筋は通ってるんだな。

てっきりヒル魔の当て馬は峨王とマルコだと思ってたら
まさか如月と心中するオチとは。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:16:18 ID:hjacvfyi0
ちゅうかこれ本バレなら「投げ飛ばす」とか完全に反則だろ。
アメフトってこんな反則まがいのスポーツなのかよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:19:59 ID:tTOny+BB0
オフェンスは敵を掴んだら反則だが
ディフェンスは掴んで投げ飛ばしてもOKでっせ。
そうでなきゃ不良殺法も反則になってしまう。
もちろん程度によるけど。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:25:32 ID:wBBl+F0q0
まぁ反則とられても何ヤードか退減させられるだけだろうし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:27:02 ID:77DxNkuG0
ヒル魔も怪我したら感傷に浸るようなキャラだったんだな
ちょっと意外だった
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:27:19 ID:KoDNvRCM0
>>87
膝カックンさえしなけりゃ、どんな暴力行為も
偉い人とかどぶろくとかが「遊びじゃないんだ、格闘技・闘いなんだよアメフトは」といって
擁護してくれるからな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:27:51 ID:h2L36Yq9O
>>79
30位まで足してみたら72000票くらいあった。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:29:40 ID:KoDNvRCM0
>>90
情報・計算d
つまり、広く人気が分散してるのか。

某漫画と正反対だな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:31:25 ID:hjacvfyi0
ちゅうか普通試合中でも骨折られたら慰謝料とか発生しないのか?
アメフトはよく分からんけど。訴えることは出来ないの?
明らかに「故意」なんだぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:33:13 ID:KoDNvRCM0
>>92
多分_
相撲や柔道は当然として
野球のデッドボールでも慰謝料とか無いし。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:37:00 ID:S98vRD3r0
>>78-79
ありがとう。
凄いな、そしてアイシルはヤバイなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:37:03 ID:tTOny+BB0
ググっててたまたま見つけたけど、こんな感覚のスポーツらしいから無理だろうな


そういえば、亀田親子の問題って「セコンドで反則を指示した」とかいうのがひとつの原因としてあるみたいだけど。
個人的な感想で言えば、ボディコンタクトがあるスポーツ、特に殴りあうようなボクシングならば、ああいう言葉が
飛び交うのは当たり前だと思っているんだが。

自分はアメフトをやっていた時にディフェンスをやっていたんだが、コーチの指示として良く。

「なんでもいいから、QB(クォーターバック)を殺せ。」

と言われていた。物騒な内容だけれどもね。アメフトにおいて、QBってのはなかなか代理のきかないポジションだから、
試合中に敵のエースQBを怪我させて退場させてしまえば、こっちの試合展開が有利になるわけですよ。そういう訳で、
QBがボールを持って走ったらば、これチャンス!とばかりにみんなで一斉に襲い掛かっていく。多少のファールならば
構わんとばかりに、怪我しそうなところにヘルメット入れてタックルしてたけどな。

そもそもね。普通の頭だと殴りあいだの、タックルだのって出来ないですよ。だから人それぞれの形でテンションをあげて、
アドレナリン出していくんでしょ?

あんな感じの親子だから、そういう雰囲気でしゃべったんだと思うが。見れば見るほど、ただ周りに翻弄されて可哀相だな、と。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:37:56 ID:S98vRD3r0
>>84
なんかマルコの言い方だと、セナを止められなくも無い感じだったけどな。
ついでに、クリスマスボウルはどうなんだろうな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:42:14 ID:JhHjgy0r0
いくらKY稲垣でも今回の人気投票で、流石に人気低下に気付くだろ。
これに気付かず、愛しのヒル魔様1位にうつつをぬかしてオナニー全開でいけば、
腐ったちゃんと心中してしまったお馬鹿な漫画家として語り継がれることになるぞw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:43:33 ID:3dI5aM140
語り継ぎたくないなw
ぜひ記憶から消えて社会からも消えてくれたまへ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:43:59 ID:tTOny+BB0
>>97
むしろこの試合で打ち切り決まったから
やりたい放題描いてるとしたら?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:44:43 ID:KoDNvRCM0
>>98
「反面教師」としてはかっこうの逸材だからなあw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:52:40 ID:CIZMZiusO
担当「オナ垣先生、来週で打ち切りです。」
オナ垣「ハァ?ああそうかよ!こんな漫画やってられっか!!終わってやるよ、氏ね!」オナ垣「おい、村田。ヒルマブッ殺して連載終了。さっさと、書け。」
村田先生「……………………おまえが氏ね。」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:54:31 ID:Vn5rU8wk0
どーせヒルマが怪我したからクリボウ負けってオチに持ってくんだろうさー
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:57:21 ID:JhHjgy0r0
>>99
そりゃ、なおさらタチわりーなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:59:41 ID:tTOny+BB0
だって日記の更新頻度にしたって
以前はほとんど毎日更新してたのにペース落ちまくりだし
稲垣ももうアイシやめたいんだろ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:02:12 ID:Y0RxO1M10
いや、チーム一丸となって「ヒルマ様の為に」クリボウ優勝ですよ
主人公の成長も何もほったらかしでヒルママンセーマンセーの嵐
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:04:33 ID:77DxNkuG0
稲垣は好き勝手できるから良いが
村田がかわいそう
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:06:58 ID:tTOny+BB0
>>106
村田信者は稲垣から村田を早く解放してくれと言ってたんだから
稲垣リタイアは願ったり叶ったりだろ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:10:29 ID:77DxNkuG0
あぁ、そういう考え方もあるのか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:16:49 ID:iUz9Anfk0
おっぱーいどうとかいいながら復活するんじゃね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:17:46 ID:JhHjgy0r0
漫画が読者に受けるってのは、
極端な話しをすると「作者のオナニーが読者の需要にマッチするかどうか」だよな。

アイシールドの場合は、明らかに初期読者層いないだろ。今。言い切っちゃったけど。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:18:43 ID:S98vRD3r0
村田の使い道ってさ、トンデモ系しか無いよな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:22:35 ID:81HXzDyL0
ヒルマ凄いよな。
うちはさすけに勝ってる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:27:33 ID:tTOny+BB0
>>110
初期読者いないだろということなら
テニスもリボーンもそうだと思う。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:32:30 ID:aMQrqWjt0
てかアイシルの人気投票は毎回この程度の票数だから
さほど気にする事でもない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:33:51 ID:aMQrqWjt0
>>113
ブリーチもいないと思う。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:36:43 ID:3dI5aM140
ナルトなんかは信者からアンチに属性反転させて初期読者がいるから
大した漫画だ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:38:19 ID:tTOny+BB0
テニスはギャグ漫画として2ちゃんで絶賛されるようになってから
売り上げは急降下したからな。

それまで曲がりなりにもテニス漫画として読んでた一般層が
一気に愛想尽かして離れたらしい。

2ちゃんのオタの意見を鵜呑みにしすぎるのもよくない。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:38:30 ID:JhHjgy0r0
>>113, >>115
そーなんか?
ジャンプはアイシ(アイシはネタで)とワンピしか読まねw 適当でゴメソwww
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:03:22 ID:BboiaxNO0
×2ちゃんで絶賛されるようになってから
○2ちゃんでネタにされるようになってから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:05:26 ID:S98vRD3r0
>>114
そんな漫画がなんであんなプッシュされてんのか不思議だよな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:06:33 ID:BKctOiY80
>>99
それはない
打ち切るとしたら、先にテヌスだろ。掲載順位下がりまくってるし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:09:06 ID:h2L36Yq9O
>>121
テニスは腐関連の売り上げがまだあるんじゃ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:20:07 ID:cb9m4ROyO
てゆうか>>44は嘘バレか本バレか一体どっちなんだよ。
先週のマルコは本当は40ヤード走4秒6だったってのも嘘バレだったし。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:24:38 ID:FgoLJXRwO
本バレだよ
画像みせてやりたいが
あげかたがわからん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:29:01 ID:wBBl+F0q0
>>123
かなり信憑性の高い
画バレまであるので十中八九本バレかと
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:31:43 ID:BKctOiY80
>>44
見開き2ページ真っ黒か
稲垣の指示だろうけど、クソみたいな演出だな
主人公はピンピンして元気なのにな、アホだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:33:26 ID:cb9m4ROyO
俺は進が栗田をかちあげた時と同じ様にして栗田が我王をかちあげて倒すと思うんだけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:34:27 ID:fE/r6Q0t0
ガオー対策でカルシウム摂取しまくってましたってオチじゃねえの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:44:17 ID:cb9m4ROyO
いや、実は両利きでしたってオチかも
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:46:42 ID:KoDNvRCM0
実は怪我してたのは弟
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:46:53 ID:fE/r6Q0t0
まあ実際クリタがキレて相手全員潰して勝ちだろうな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:48:04 ID:GIM4GoAd0
画バレ見れなかったんだけどどの場面だったの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:00:07 ID:wBBl+F0q0
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:02:30 ID:fU5mi/vBO
>132
自分が見たのは二枚

・ヒルマがガオウに吹っ飛ばされる瞬間(見開きで1コマ)
・吹っ飛ばされ腕レントゲンピキピキ、ひいぃ!なセナのアップ、転がるヒルマ、までの見開き
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:03:21 ID:fU5mi/vBO
リロればよかったorz
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:12:39 ID:Kg1RGwMO0
どう見ても本物だよなこりゃ
よしこうなったらヒルマ追悼スレ立てて蛾王感謝祭りするぞ!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:13:27 ID:OgcyPDvO0
>>117
いやテニスは沖縄あたりから売り上げは下がってるし、腐も他に流れてた。
読者層は変わってるだろうが、売り上げはちょっと持ち直してる。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:15:38 ID:eEtB115E0
>>137
腐向けから
Gガンやリンかけ系にポジションが変わったからなw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:26:59 ID:yeaipxqS0
因縁で引っ張る神龍寺とか王城を決勝相手に据えずに、新チーム持ってきた度量は買う
ただ技量がね・・・

水島信司も「大甲子園」で二作品の主人公を準決勝で戦わせて
決勝は謎チームを持ってきたけど大コケしたんだよね
やっぱリスクが大きいのは事実。

稲垣はそういうのを承知の上でやってるんだろうけど、勝算はどこにあるんだ?
140132:2007/11/15(木) 00:28:24 ID:fvOTPe6L0
>>133d
>>134もdですw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:43:22 ID:MTKxxvKu0
>>139
覚醒セナがQBの位置にセットして覚醒栗田と南北ゲーム

マルコとセナがこれで攻守ともに同じポジションとなり
いつもの両面対決が成立する
マルコがRBに渡さず自分で走ってたのはこの伏線

ヒル魔抜きで即興でやれる作戦はこのくらいしかないし
決勝なのにセナの当て馬がいなかった理由も解決する
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:45:41 ID:eEtB115E0
>>141
つまりこうだな。

(略)
マルコ「さあ来いアイシールド21!」
セナのランが泥門を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:49:41 ID:Kg1RGwMO0
ら〜らら♪ らら〜うぃ〜♪
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:12:13 ID:wB8p9gAEO
来週はまたすげーな(ヒル魔マンセーな意味で)
本当に骨の髄までこの漫画の主人公はヒル魔なんだなと改めて実感した。
こっからもしも万が一、
チョロQ「今までずっとヒル魔さんが僕らを引っ張ってきてくれた。今度は僕らの番だ…!!」的なこと言って
チョロ中心に最後までヒル魔様抜きで(←重要)白秋に勝つ、とかやってくれたら単行本一から揃えなおしてやんよ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:17:53 ID:M8XLwAbu0
ハードルは低いんだけどねぇ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:32:59 ID:RRzHuCXj0
なんでNFLであれだけQB保護するルールがあって、QB壊すことに対して敏感になってるのにこのマンガはどうして逆行してるん…?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:36:02 ID:QsTEHVKIO
ヒルマ抜きか
面白くなりそうだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:37:58 ID:seV0Yug40
まあ、アメリカでさえ「学生アメフト」のQBにとっての第一の仕事は「もって走る」事だからな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:39:21 ID:Y2qBmpqU0
ヒル魔様に骨折させるとは
ヒル魔原理主義者のオナ垣にしては思い切った展開だな。
まあ、何事も無かったようにクリスマスボウルでは復活してるんだろうがw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:39:27 ID:Si1X1zju0
潰そうと思えばいつでも潰せたのに
温情をかけて相手が怪我しないよう気遣ってたのか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 06:14:11 ID:9EYj6QSI0
ヒル魔マンセーとオナニーを繰り返した罪は思い
しかも人気投票1位wwww死ねよwww
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 06:36:21 ID:CB3r7QN50
>>40,78
票数の差が・・・・・
アイシもう「人気」投票じゃなくね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:00:41 ID:n/mi46ayO
画バレ見たけどあのレントゲンの骨格からすると左なんだけど、間違って書いたのか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:01:33 ID:n/mi46ayO
画バレ見たけどあのレントゲンの骨格からすると左なんだけど間違って書いたのか?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:20:20 ID:3boPalM10
これでまたヒル魔が抜けたから点取れないとかいって前半大量点差→後半逆転のいつものパターンか
ハーフタイムあたりで戻ってきて出るだの出ないだのやらかすんだろうな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:24:16 ID:MTKxxvKu0
>>146
NFLはサラリーキャップがあるから
高給取りのスターターQB壊されるのは
シーズン棒に振ることにもなりかねないからねー
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:08:56 ID:yEUe/6t20
>>153
おれたのきさらぎなんだよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:24:33 ID:D+IIrSFR0
>雲水「アイコンタクトだけで連携した! なんてチーム力だ…!」
>如月「ダメだ 完全に僕の負けだ 戦場の修羅場の 年季が違う…!!」


たかが半年。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 09:31:15 ID:geBxkj2S0
さて、グレンラガンみたいに兄貴失ってもシモンが立派にやれたように
ヒル魔失ってセナが主人公らしい事が出来るかどうかだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 09:42:15 ID:/irOtgRh0
如月も退場?
どんな体勢でやられたのかよくわからんが、あの体格じゃガオーパワーには耐えられないよな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:19:33 ID:IdkSI25U0
票の落ち方

蛭魔妖一 4490 → 3968
小早川瀬那 3257 → 3028
進 清十郎 1326 → 821
姉崎まもり 1130 → 520
桜庭春人 781 → 337
葉柱ルイ 1144 → 252
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:22:08 ID:78l4scJY0
>>161
葉柱は一過性のキャラだからまあそんなもんだと思うけど
まもりと桜庭の暴落は凄いな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:25:13 ID:SQ/g4jj10
前半ってのがみそだなこれから後半に復活するシナリオが透けて見えるようだ。
たぶん稲垣は怪我にまつわるすごい描きたいヒル魔のシーンを思いついたんだ
ろうな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:33:16 ID:IdkSI25U0
暴落度

1 葉柱ルイ  892暴落
2 姉崎まもり  610暴落
3 蛭魔妖一  522暴落
4 進 清十郎  505暴落
5 桜庭春人  444暴落
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:36:39 ID:D+IIrSFR0
痛みと闘いながらボールを投げるヒル魔をやりたいんだろうな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:40:34 ID:yKsOBq+DO
まだ絶対後半に復活すると言い張るアンチは
復活しなかったら今度はどう言い訳するのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:42:33 ID:IdkSI25U0
>>166
ヒル魔アンチの作品ファンの俺としては
このまま永久に退場して欲しいんだがww
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:08:27 ID:30q9xIFe0
これはヒルマは実は左利きだったみたいなことになりそうだな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:22:08 ID:snvpC9NE0
なにげにありそう<左でも投げられる
左利きというより人一倍努力した結果だとかのマンセー付きで

でももし骨折してたら痛み止め使っても死ぬほど痛いと思うけど
普通に走ったり投げたり出来るのかな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:46:47 ID:tYEBo2qn0
ていうかあれ、人気投票だったんだな…
単に1年か2,3年、どっちか選ぶもんだと思ってたよ。
12巻に載ってた10番勝負みたいなもんだと思ってた…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:49:23 ID:CB3r7QN50
骨折した人はスポーツするの無理ですよ。
無理というか無茶か。

でもま、ヒルマ様だからな。
痛みに耐えてよく頑張った!な展開になるんじゃね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:59:52 ID:MrvyfKes0
サッカーとかでは骨折しながらプレーしてた選手はけっこういるぞ。
まぁ部位や程度によるだろうけども。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:02:06 ID:CvDRj51E0
だとしたらやっと掴んだ、チャンスなんだ!をやると思う。
すっげー大ゴマ使って。もちろんアヤちゃんがまもりw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:36:43 ID:+YdNi5IT0
画バレ見たけど、ヘルメットってそんなに簡単に取れるもん?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:38:38 ID:D+IIrSFR0
>>174
金髪がなびくヒル魔カッコヨス fromオナガキ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:44:13 ID:+YdNi5IT0
やっぱりそんな感じだよねえ。
あれ見たとき、バイクから降りた人がメット取って髪がバサー
みたいのを連想した。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:54:23 ID:CsUvq7K40
それは作画に言うべきじゃないの
やっぱ作画もヒルマ大好きなんだろうな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:56:34 ID:x9RLxVeT0
>>177
下書きもオナガキ。
村田はそれを清書してるだけ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:59:10 ID:CsUvq7K40
そんなレベルなのか
作画は良くマンセーされてるからもっとまともな能力があると思ってた
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:05:57 ID:yKsOBq+DO
キッドがやられた時もメット外れてたのにね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:06:10 ID:x9RLxVeT0
スマソ、描き方が悪かった。
イラストとかは完璧村田。
まあ下描きッつーても円の羅列みたいなもんだろうから
画力に稲垣は関係ない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:15:23 ID:yKsOBq+DO
>>179
村田信者は何の根拠もないのに
自分の願望を見てきたように事実として語るから
あまり真に受けない方がいい
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:22:27 ID:x9RLxVeT0
11月4日にやったアニスペで稲垣の下書き出てたぞ。
結構描き込んであった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:43:07 ID:d0aKvlRF0
今週号のラストで突っ込んでくるデカイ影は如月だったってこと?
あれどう見てもガオーだろ。

ただのヒビだけならそのまま出場で左で投げるに決まってる
アメリカでキッドと組んでビーッチフットやってる時も左で投げてる絵があったし。
もっと激しく折れっての
掠ってアザができるパワーなら、つかんで投げ飛ばしたらもっと・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:45:19 ID:C47sidBM0
これでまもり覚醒して>>25の女QB誕生したら神展開だな
イッパツマンみたいに
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:54:27 ID:GM4SiP940
実は左利きなんて展開になったら、覚醒時には英語を喋り、その後は無我とか言い出すぞ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:57:48 ID:GM4SiP940
>>182
うろ覚えだけど、ジャンプでネーム公開してなかったか?
確か、稲垣が下手糞な阿含の絵を公開してたと思うぞ。
アイシル関連のスレでもネタにもされてなかったっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:01:37 ID:GM4SiP940
>>184
俺には、ガオーには見えなかった。
あの状況でガオーが来れるわけが無い。

っていう先入観があったからかもしれないけどさw
189名無しの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:14:57 ID:sag13Jdm0
そろそろ誰かテンプレで「オナ垣的カコイイキーワード」を作ってくれ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:48:19 ID:IdkSI25U0
栗田、全身に傷までつけたのに意味ナッシング
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:56:40 ID:MrvyfKes0
回想話までして決意を固めたのに守れませんでしたってどんなギャグだよw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:00:38 ID:w7XuIy/x0
ヘルメットがどうのって言ってるけど
あれでヘルメットが取れなかったらそれこそ漫画としてはだめだろ
おまえら少年漫画に何を求めてるんだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:15:34 ID:v5M4K3aZ0
>>189
・悪魔
・凡人だけど努力家(努力の描写は別に要らない)
・策略家(単に相手のほうが度が過ぎたバカに見えるような描写でも策略家)

このあたりだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:30:13 ID:IdkSI25U0
・凌駕
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:42:23 ID:1fOok6WXO
今回/前回との比較/名前/票数/前回順位/票数/増減

01位(→) 蛭魔妖一 3968(1位 4490) -522
02位(→) 小早川瀬那 3028(2位 3257) -229
03位(↑) 甲斐谷陸 918(18位 200) +718
04位(→) 進 清十郎 821(4位 1326) -505
05位(↓) 筧駿 605票(3位 1379) -774
06位(−) 金剛阿含 596
07位(↑) 雷門太郎 529(10位 575) -46
08位(↓) 姉崎まもり 520(6位 1130) -610
09位(↑) キッド 492(14位 345) +147
10位(−) 円子令司 436
11位(→) 水町賢悟 427(11位 530) -103
12位(−) 赤羽隼人 400
13位(↓) 武蔵厳 354(12位 407) -53
14位(↓) 桜庭春人 337(8位 781) -444
15位(↓) 栗田良寛 307(9位 604) -297
16位(−) 峨王力哉 290
17位(−) 細川一休 277
18位(↓) 葉柱ルイ 252(5位 1144) -892
19位(↓) 十文字一輝 224(7位 882) -658
20位(→) 金剛雲水 205(20位 156) +51
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:45:41 ID:1fOok6WXO
誤爆した。すまん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:01:24 ID:bumqxbPqO
人気投票の結果が出たのか。
大田原や子結がベストテン入りしたらどうしようかと思ったよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:20:45 ID:wGhpLtTi0
まもり、紙破った責任はどう取るの?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:23:14 ID:C47sidBM0
>>187
テレ東の特番で見たネームはジャンプの落書きよりも綺麗に詳しく描いてあったよ

>>191
王城戦ハーフタイムで大ゴマ使ってキメ台詞言ったあげく
弱点はありませんでしたを思い出すな

200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:28:26 ID:T+sp6rKP0
稲垣「弱点のねえやつなんざいねえ! だからこそ進に弱点はねえ!」
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:02:57 ID:0rcGZDt50
>>197
何でだよw

まあどっちもあの出番の無さで上位に入れるわけないけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:15:20 ID:snvpC9NE0
>>198
紙破った→なかったことに
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:34:08 ID:9EYj6QSI0
グレンラガンも最後までシモンは脱皮しないで破滅した。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:44:04 ID:Si1X1zju0
やっば人気キャラには必ずアンチがつくみたいだね。
ヒルマはさすがというべきか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:20:33 ID:x6vDLzkO0
人気キャラってか、どうみても作者自体が笑われてると思うけど
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:22:11 ID:uUK4/eKI0
作者のオナニーが笑われている
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:18:47 ID:bumqxbPqO
>>201 両方ともあからまな知的障害者って感じで見てて気分を害さないか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:20:11 ID:bumqxbPqO
×あからま→○あからさま
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:41:53 ID:fMshN52s0
>>207
害す。だからこそあいつらが
上位に入るはずがない
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:53:45 ID:2tOXGcXs0
いいからバレスレをageるなよ携帯厨が
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:15:54 ID:G5R9FcUG0
よくわからんのだが、ageてはいけない理由、知っている人居たら教えて。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:30:57 ID:tn5W2Uh70
>>211
お前みたいな糞餓鬼初心者が来ないようにする為
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:35:56 ID:MTKxxvKu0
本人の内心の声でダメ押しまでしてるのに
いまだに実は折れてないとか実は左利きとか左で投げるとか
言い張り続けてる厨二は何なの?

どこのアンチを見ていても思うけど
「この漫画のことだからこうなるに決まってる」と
自信満々で言う予想って9割方外れるのに
あの根拠のない自信はどこから沸いてくるんだろう

しかしこれで白秋と対戦して無事だったQBは原尾だけか
太陽OLは面目躍如だな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:40:33 ID:G5R9FcUG0
>>212

そういう事を書かれるならsageるんじゃなかった。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:40:42 ID:Se6HAyl90
>>213
お前、バカだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:07:22 ID:Kg1RGwMO0
>>213
ヒルマが死んだことを本心で疑ってる奴なんてもういないだろ
ただちょっと吃驚しちゃっただけさ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:13:36 ID:SQ/g4jj10
似たようなのが定期的に沸くな、目先が漫画じゃなくてここの住人に向いてる
からすぐわかる
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:15:35 ID:MTKxxvKu0
>>216
本当はマジレスの厨二までさりげなく擁護してやるなんて
お前優しいな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:20:08 ID:UXKwm+CR0
持ってる単行本全部売ってきた
ワンピースを見習って、さっさと白蟻戦終わらせろ
もうゴミマンガと言うか同人誌以下のクオリティ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:21:44 ID:/LUsgRgn0
もうQB十文字でいいや
人気から見ても妥当でしょ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:27:15 ID:2tOXGcXs0
>>220
甲子園がいきなり草野球にグレードダウンした感じだけど、妥当だねえ。
そんでマネージャーが破いたヒル魔様(笑)の手紙にも、実は同じ名前が書いてあったとか何とか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:32:55 ID:MTKxxvKu0
そういえばヒル魔死んだらホールダーもいないからキックも無理だ
やっぱり南北ゲームしかないな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:43:31 ID:HokdBS140
主人公死んじゃったし
次で最終回か
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:12:10 ID:Si1X1zju0
横山光輝の三国志は曹操が死んでから18巻もつづいたんだぜ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:16:21 ID:/LUsgRgn0
JOJOなんか5巻で主人公が死んでるというのに・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:19:51 ID:73twaG7K0
>>224
横光三国志は曹操主役じゃない
どんな理屈だw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:25:19 ID:4hYYTJzE0
横光三国志は最初のほんのちょっとの期間3兄弟主役
直ぐに曹操に主役交代
こーめーが出てきてからはまた主役交代で最後まで主役こーめー
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:27:42 ID:9Ac8Pv0v0
>>171
つ 金本、衣笠
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:02:56 ID:+rPyTvhj0
つまり、今の展開は孔明の罠、と

ジャーンジャーン
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:16:14 ID:RidCE/JAO
アニメ版で、関東大会の前に一年だけで族学と練習試合をすると言う「てい」で投手は瀧だったが…果たして作者は関与してるのか否か
231来週イキナリ:2007/11/15(木) 23:19:19 ID:b6bw/ppJ0
スラダンみたいにモノローグ入って終わりになったらどうしよう…

関東大会、神龍寺までは凄く好きだったのに、最近のワンパターンな
試合展開の打破でヒル魔をクラッシュさせたのなら
あまりに酷すぎる。これで「ヒル魔さんの仇を取るんだ!」的展開に
なったらガッカリにも程がある。キュービー潰れたならもう
試合無理でしょ。栗田の修行って何の為だったの?
頭脳レベルから言っても彼が代理を務めるとは思いがたい。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:39:59 ID:D+IIrSFR0
ヒル魔とまもりのいちゃいちゃパラダイスが始まったら、マジ切れるど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:00:45 ID:mzs74PqW0
ヒル魔負傷欠場から、【セナ代理主将編】の開始です。
「こんな時、ヒル魔さんなら…」と言いつつ、パシリで鍛えた状況判断力と、
なけなしの知力をふりしぼる新主人公の活躍に期待して下さい。

そのままクリスマスボウルもセナ主将を中心に物語が展開する予定です。
人気が再燃すれば、【二年生セナ主将編】も視野に入ります。

一時的に主人公だったヒル魔は、過去に違法行為の数々や悪質な脅迫
などのしっぺ返しにより、悲惨な状態に陥りますが、読者の反応に
合わせてその様子を描くかどうかを判断しようと思っています。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:07:37 ID:OHNEUZD+0
>>231
>これで「ヒル魔さんの仇を取るんだ!」的展開に
>なったらガッカリにも程がある。

どう考えても普通にそうなるよ。

キッドが前半早々に死んだ後も陸だけが
「泥門なら諦めない」と違和感アリアリのセリフを吐いて諦めなかったのは
ヒル魔死亡でセナが覚醒する伏線。

>キュービー潰れたならもう
>試合無理でしょ。

ヒル魔と如月の相撃ちでうざい猿の出番も消えて
ついにセナの天下でこのスレ的には大満足だろ。
別にアメフトを見たいわけじゃないから構わない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:34:49 ID:D3emft/KO
簡易バレ

骨折をしたヒル魔
ベンチへ下がり、意識を失う

溝六がヒル魔から預かった、紙を出しメンバーに告げる

その作戦は、"無投手(デスキューピー)"
しかし、円子の技からは抜けることは出来ず…

試合終了
泥門準優勝

ヒル魔の入院先にヒル魔の親父が
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:44:06 ID:lKdzRmoE0
>>235
やっぱり親父出る伏線だったのか…本当に棋士なのかな。
ヒル魔入院で一年留年で二年生をもう一回するとかどうなんだろ。
クリスマスボウルって言い出した本人が行けなくて終わりってどうよ。
ジャンプ的にはアリか…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:48:24 ID:sUgDtz350
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:54:30 ID:v9W2mQW/O
ガオーの実家は薬局
試合後に軟膏くれる
骨折れた腕に塗れば、腫れが引くよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:59:36 ID:vbnSzRqu0
雪光とか使いどころあんのか
後でガオーに殺されそう
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:01:19 ID:v9W2mQW/O
武蔵がボルトを打ち込んで、試合続行ですよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:01:52 ID:5bSxQcqEO
>>238
俄王龍生堂ってか。店名かっこいいwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:02:30 ID:Q36mwlwR0
まもビッチがベホマでも唱えるんだろ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:05:06 ID:g/A11dUaO
>>238
不思議膏ですか?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:44:35 ID:TedYwKRv0
>>241
あのシーンよかった。
後ろで毒だ!とか思ってる花道がwww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:09:03 ID:ygNyA4I60
>>235
甘すぎるよ、なんでヒル魔がわざわざ前半で怪我をしたと思う?当然後半の
マンセー復活劇のために決まっている。それに他の人はしらんけどセナには
何も期待してない、チョロQ以上の存在になれるとも思えんし  
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:12:55 ID:G1NVZuzf0
栗田が覚醒して相手全滅で棄権させるんだろ
あの折れっぷりだとそれしかない気がする
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:17:25 ID:vbnSzRqu0
桑原=ヒルマ
戸愚呂弟=ガオー
幽助=栗田
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:20:19 ID:OHNEUZD+0
>>245
何でキッドがわざわざ前半で怪我をしたと思う?
接戦で終盤に負傷退場だったら誰も諦めないのが当たり前で
陸が引き立たないからに決まってるじゃないか。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:46:06 ID:6q6Eb0540
稲垣 「読者のほとんどがルールを知らないスポーツで
     きちんと試合を描いた漫画は、僕が初めてだと自信を持っている」

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:51:10 ID:axMSiia00
ワロスww
 
しかし日記でのあの言い訳のしかたはおかしい。
日記の内容が朝日新聞を読んでる事が前提になってる
この記事をネタに叩いてる2ちゃねらーに対して放ったように見える
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:28:39 ID:LbQxo2li0
最近稲垣、日記に限らず視野が狭くなりすぎてる気がする
休ませるか打ち切るかしろよ
壊れる寸前だぞこいつ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:46:49 ID:hnnPYgdZ0
>>236
言い出した本人は主人公ではなく、主人公の先輩だから
むしろそのパターンの方が王道ってくらいじゃないか?

先輩と目指す内に自らの目標にもなり、途中で敗退するも、
先輩の意志も継ぎつつ、次は自身が先頭を走り回りを引っ張っていく。
アイシルでは一行目すら途中で無くなってるけど、スポーツ漫画に限らず王道の展開だと思うけどな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:48:46 ID:hnnPYgdZ0
>>251
もう手遅れな感があるし、今の人気で長期休載なんてできないだろう……
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:08:28 ID:8uRz5L6i0
折角、本場アメリカでもアイシルのアニメ放送始めたんだから止めさせんだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:42:19 ID:cHDaqiqT0
その理屈が通るなら遊戯王も終わってないはずだが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:08:03 ID:FssZxY1+O
物書屋って、精神的に病んでくると登場人物をケガさせたり殺したりしたくなるそうだ。つまり、ガオー出た辺りから、オナ垣は相当病んでる。原因はわからないが…(-.-)
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:23:50 ID:i/sk1cAv0
ガオーは良いキャラだけどな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:25:07 ID:tjEmTo8B0
あなたのつまりの使い方があまりに乱暴なので脱糞してしまった
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:30:22 ID:GbnS+SrR0
>256
富野の事かーーーーーーー
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:36:03 ID:ZMjOOe6S0
日記読む限り、稲垣は病んでるというより
タガが外れてる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:44:21 ID:62cf6Qaj0
そんなに人気あるか?
単行本売上だって右肩下がりだしアニメも視聴率悪いし
まあ今のジャンプ連載陣の中じゃアイシル程度の人気でも維持したいほど
困ってるんだろうけど
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:59:48 ID:32MapvAh0
↓言い訳が来てるw
http://www7a.biglobe.ne.jp/~reach/note.htm
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:12:31 ID:v9W2mQW/O
そろそろヒル魔を追悼してあげないか?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:46:01 ID:hnnPYgdZ0
死んでないのに追悼してどうすんの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:48:50 ID:nZ2qpvQA0
追悼と言うと木の杭を打ち込んで日光に曝して灰を川に流すんだっけ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:25:44 ID:ygNyA4I60
「いいからテーピングだ!」
「やっと掴んだチャンスなんだ」
「打倒白秋!」
のどれかは来るな。ヒル魔が病院で試合終了なら少し見直す
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:26:05 ID:pRkzaeyU0
日記消えてるな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:30:50 ID:91T8w/60P
>>267
見出しだけ消えてないwつーかバグってね?相当慌てているのか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:33:01 ID:kuUjOGiD0
>>268
前の日付けのがかぶさってるなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:55:23 ID:OHNEUZD+0
ヒル魔と如月が逝って猿は用無し。
オプションルートが使えないから雪光も用無し。
ラインと瀧と助っ人はもともと空気。
ホルダーが逝ったからTFPでは2点狙うしかない。

どう見ても完全にセナの一人舞台です。
ようやく理想的な展開が来たことを素直に信じて喜べよおまいら。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:01:54 ID:3RauGJU70
セナって誰?
主人公厨きもい
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:20:41 ID:eZgDpr4f0
セナなんていたっけ
ここでチョロQ呼ばわりされてるヒョロビビリ無思考チビなら知ってるけど
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:53:21 ID:i/sk1cAv0
ヒル魔腐必死だな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:25:36 ID:maKoZdE30
>>270
pgr
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:33:53 ID:ygNyA4I60
どう見ても前々から予想されていたヒル魔のオナニータイム突入です。それと
ここにはセナファンもセナ腐もほとんどいないから煽られても対応に困る
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:45:39 ID:i/sk1cAv0
骨折してんだから普通に病院いきだろ
ベンチにいることすら許されないハズだ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:51:28 ID:Ca5Qlbv+O
>>276
アンチも今更引っ込みつかないんだろ

利き腕逝ってるんじゃハンドオフすら無理だし
復帰なんかできるわけがない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:18:03 ID:cK5GipEV0
鼻が折れた天狗が普通に応援してる件について
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:19:24 ID:oG/Yoovq0
>>277
アンチはむしろ永久に引っ込めと思ってる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:04:51 ID:4KnLoZPb0
セナ、石丸のランで距離稼いで、キックで3点がベストか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:12:40 ID:e7SRrN0O0
>>280
南北ゲームが止まらない限り
自分の攻撃ターンでは必ずTD取らなきゃ駄目だし
Hが素人じゃ武蔵のFGも入らんだろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:17:57 ID:pbWfKBBu0
>>276
今期絶望の天狗先輩は今どうしていると思ってんだ。なんかあいつもちょっと
無理すれば試合に出れそうな感じだぞ、確実に骨やら筋やら逝ってんのに
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:07:56 ID:+m4Nis2j0
バレまだかなwkwk
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:02:02 ID:wrrn5PoV0
キッドw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:09:53 ID:3ZJ6kN600
>>282
一応包帯巻いてるんだから治療か応急手当してるに決まってる。
ヒル魔は骨折したてで詳しい現状なんて読者目線の俺らくらいしかわからんのだし、退場は確定だろ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:22:08 ID:m6SF7Ibz0
バレ見た
なんという欝展開
アサヒった後にこれはないw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:08:46 ID:uxpEauJsO
>>282
オリハルコン チョロQ

ダイヤモンド 泥門メンバー





  ←天狗このへん



一般人 他選手


枯れ木 キッドの腕
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:02:38 ID:dJwAraNr0
エースキラーw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:17:56 ID:Ehy26T1H0
見開きトビラで筧の顔にかぶせるようにキッドが卒業写真の欠席の人扱い…
普通なら包帯巻いて隅っこ見切れぐらいにしておくだろ常考
ギャグでよくやるやり方をこんな風に用いるとは
これって作画の一存?どっちが考えたんだか知らんが頭おかしいんじゃないか
いじめみたいだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:19:00 ID:ZEhLiLi7O
やっぱボクシングしてた栗田が全員壊すんだよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:21:42 ID:Zi/shukz0
覚醒栗田と本気ガオーが選手を壊しまくって
最後にはセナ・栗田とマルコ・ガオーだけになる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:26:17 ID:e7SRrN0O0
>>291
オフェンスは8人を切るとルール上試合続行不可能
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:28:48 ID:Dt6N5MbM0
新キャラがでてくるんだろう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:55:47 ID:PgHHawsm0
スペアボディに、ヒルマの記憶を転送(ダウンロード)するんだろう
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:26:55 ID:N4cIWyhj0
昼間の指示通りに誰かが投げるだけ^^
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:47:33 ID:vbyh6JJNO
話変わるけど、進ってどう見てもケインコスギがモデルだよな?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:51:22 ID:W6rdsgPw0
アイシールドはスレにアンチと信者が共存してるのね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:55:10 ID:WnWKMjc70
早ウリ読んできたおw

いきなり人気投票の結果発表から始まります。
投票1位はヒル魔妖一。センターから2ページぶち抜き。
しかも、このカラー2ページはヒル魔のためだけのモノで、その他のキャラはヒル魔を囲んで祝福。
次のページに2位以下の発表。
 (いまだかつて、1位の発表だけでカラー2ページもとった事はあっただろうか
   しかも、背景に2位以下のキャラがいるというのに…。2位以下は次のページにて改めて発表って…)

しかも、結果発表をヒル魔のワンマンショーである今週に持ってくる当たり、さすがはオナガキと言ったところか。
  (まぁ、毎週、ヒル魔のワンマンショーであることには変わりないが、程度の問題だな)

で、2位以下の発表の次のページから本編が始まります。
先週最後、ヒル魔に突っ込んだ影の正体は如月。如月がプテラクローを繰り出すも、ヒル魔はバックステップであっさりとかわす。
 (プテラクローってWRがボールをキャッチした瞬間だからこそ、ボールをはぎ取れる技だと思うのだが)

マルコから小声で「如月、左だ」とか指示が出る。
如月はこの小声の指示が聞こえたらしく、左に位置する栗田に突進。
栗田は「ふんぬらば」で如月をしばきあげるも、その瞬間ガオーがフリーになる。
如月はヒル魔のいる方向へ倒れ込む。
ガオーがヒル魔に接近。ヒル魔の顔面アップ。
そして如月、ヒル魔もろともぶっとばす。ヒル魔の右腕に掌低が当たり、亀裂骨折。

フィールドに倒れ込むヒル魔。ここからヒル魔のワンマンショー。
ヒル魔の脳内で走馬燈のように、一連の思考が駆けめぐる(詳細は面倒だからパス)。
地面に転がっているボールを眺めるヒル魔。だんだん、視界が黒く、狭くなってくる。
やがて、視界が完全に真っ暗になる(ここで、今週のタイトルが入る)

栗田「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:57:27 ID:0x3oWrNC0
> このカラー2ページはヒル魔のためだけのモノで、その他のキャラはヒル魔を囲んで祝福。


wwwwwwwwwwwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:03:16 ID:i//IwRLG0
>>298
カップラーメン吹いた
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:08:32 ID:e7SRrN0O0
カラー表紙は村田一人で描いてるんじゃないの?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:54:35 ID:bNmiMQ460
作画がいやいや書いてると言うのは信者の妄想だからな
本人も嬉々としてヒルマ様として書いていてもなんら不思議はない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:57:30 ID:C9x1GL0e0
嫌々描いてたら絵にそういうのが出そうだよね。
村田もヒルマ好きなんだろう。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:01:17 ID:aBGbaKMY0
「ワンナウツ」って野球漫画で、主人公(こっちは最初から主人公)が骨折したフリをして、
相手を油断させて…って展開があった。
だから、治療もウソで…とか

如月を虚弱体質にしたのも、「折れたのは実は如月でした」ということにするため…とか

そういうのナシで、マジでへし折ってくれよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:01:19 ID:/KmqGiRuO
まもりの絵は荒れてるけどヒル魔の絵ってあんま荒れたことないしね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:16:49 ID:LcGBF+Xp0
ああそういやそうだな
村田って絵描きマシンだけど作画の気合は結構露骨だ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:17:17 ID:WnWKMjc70
>>304
マジでヒル魔の右腕が骨折でした。
一応、骨にヒビが入る描写もあったし、誰が骨折したのかうやむやになってる事もない。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:19:13 ID:GaAm7r0BO
ああ・・・ヒル魔……
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:21:03 ID:8D1ojYqJ0
追悼スレはうざいからいらないよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:40:43 ID:mAh/oKJW0
再来週くらいにはこの煽りが入りそうだなwwwwwwww
「来年に向けて泥門デビルバッツ、そしてアイシールド21は再発進する…!
長い間応援ありがとうございました!稲垣理一郎先生、村田雄介先生の次回作にご期待下さい!!」



ま、2chでもこんだけ叩かれてたし、それを真に受けてアンケートにメタメタ書いて出してたヤシも
多かったみたいだし、作品的にも順当だろwwwwwww
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:43:15 ID:mAh/oKJW0
とっとと終わってジャンプの連載枠を空けてあげてねwwwwwwww
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:47:08 ID:aoNb+ZZ30
正直ガ王とかアゴンとか最強系だしちゃったし全国レベルのネタもうないだろ
ガ王にいたってもう力高校最強っていちゃってるやんけ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:48:11 ID:GaAm7r0BO
単行本売上も落ちてきたし終わるなら一番いいタイミングかもね

ヒル魔なら校長脅して部活引退を3年まで引き延ばすことできそうだけどね。本当にこの大会で最後なのかな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:59:48 ID:KEGnWekzO
マジで折れたのか。次週は幼少時のヒルマの回想になって
ママ「牛乳飲まなあかんよー」
ヒルマ「はーい」(流しに捨てる)
ママ「あー、飲んでないなー。よし、シチューに入れといたろ」
母の愛によって瞬時に骨が再生!!
それなんてマインドゲーム?にならないだろうか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:02:07 ID:whOc7xKd0
もしものときのってまもり姉ちゃんに渡した紙があったよね、破ったけど
それの伏線発動かな
あと、栗田がきれてがおう倒すと思う
っで、クリスマスボウルで、絶望的点差かってとこで、蛭間が
何あきらめてやがんだケケケ・・・とか言って出てきて逆転勝ち終了
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:02:29 ID:aoNb+ZZ30
ヒルマは実は左利きだったってオチでフカーツでしょどうせ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:04:22 ID:25Ihjzwf0
武蔵がキックしかしないのはもったいないと思う。
アメフトってパスの時、ボール蹴ったらだめなん?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:04:33 ID:hvTBC8QS0
>>304
甲斐谷スレから来ました
こんなクソ展開のC級マンガとワンナウツを一緒にするとは…

  ふ ざ け ん な

少なくとも、ワンナウツは野球をバカにしてないし、ルールをちゃんと把握している
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:04:57 ID:ee/zGFnuO
まさかの幼少時代左利きみたいな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:06:03 ID:o6rjePnO0
マジで折れたのか。意外っちゃあ意外。
白秋戦が最後になるとは思えんが……どうすんだろうか?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:06:11 ID:aoNb+ZZ30
まぁ右折れてちゃどうにもならんな。
次の大会まで何日かしらんがありゃ直らんだろうし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:08:19 ID:bNmiMQ460
あからさまに折れてたら審判がプレーを認めないだろう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:09:28 ID:25Ihjzwf0
ヒビなら折れるより直りが遅いよな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:09:55 ID:hpF3mplH0
>>318
勝利のために
自分自身さえ捨て駒にする事さえある渡久地を

唯一絶対神マンセー対象としての描写しかないクズを一緒にするのは問題だよな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:11:11 ID:WnWKMjc70
また、キッドみたくボキボキになってないのが引っかかる。
後半、確実に復帰してくるだろうなw
亀裂骨折なので、痛み止めでプレーできるとか言い出しそう。
なんでキッドみたいに流血したり、複雑骨折してないのかは、如月がクッションになったせいとか、
トムでも理論炸裂する予感。

んで、痛みに耐えてよく頑張った。感動した>ヒル魔タン
という流れに持って行くに100円

そして、ここには二つのヒル魔マンセーがある。
 @ケガをおしてプレーしようとするヒル魔にみんなが感動
 A痛みに耐え、逆転する泥モン。ヒル魔のおかげ。みんなでマンセー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:11:19 ID:Xm02WWH60
>>318
少なくとも稲垣はワンナウツ意識して描いていると思うよ
まあ遠く及んでないけど
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:13:28 ID:aoNb+ZZ30
散々すごそうな雰囲気出してたキッドが骨折られたその後がまったく語られてないし
もう連載終わる段取りだったんじゃね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:17:59 ID:uhSAgzB80
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:20:15 ID:hvTBC8QS0
>>324
ワンナウツはさておき、アイシールドはただのオナニーヒーローマンガにしか見えないよ

>>326
それなんて冗談?
稲垣はアメフトのルールちゃんと把握してないだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:20:15 ID:o0tQb4nc0
>>328
赤マルか何かに乗ってた読みきり
つまらなかった
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:22:28 ID:e7SRrN0O0
>>317
ボール蹴った時点でパント=攻撃権放棄
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:23:55 ID:aoNb+ZZ30
ここでムサシが足限定解除してコートの端から相手のポストに一発で入れれるようになって圧勝
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:26:16 ID:sov/CI8V0
全画バレきたな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:26:39 ID:hpF3mplH0
栗田覚醒でクリハンマー炸裂 → ガオー重傷
武蔵覚醒で殺人バント炸裂  → ガオー重態
セナ覚醒で竜巻ラン炸裂  → ガオー死亡

「僕らのクリスマスボウルはこれからだ!」 Fin


でいいよ、もう。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:29:51 ID:9oxsP+xvP
bant
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:05:33 ID:OmR9YznE0
今のアイシルがちっとも面白くないのは同意だけど
ワンナウツも正直言ってあまり面白くない。
一部のキャラを除いてアホばっかで頭脳戦という感じがしない。
まあ甲斐谷の漫画はほとんどそんなんだけど。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:08:01 ID:pbWfKBBu0
ジャンプ見たら色々引っかかる点があった
・如月が栗田をブロックしに行って失敗したという描写なのにガオーが栗田を
 普通に抜いてる
・相打ちになったのとガオーが栗田を抜いたのは別の話なのになぜか相打ち狙い
 にしたから栗田を抜けたみたいな話になってる
・ヒル魔の怪我はヒビだから無理すればプレイできるとか言いそう
・如月は大したダメージを受けたようには見えない
・ヒル魔のメットがスポーンって取れてるのがおもしろい
338_:2007/11/17(土) 16:23:15 ID:gXDtpBue0
初期の
「実はひたむきに努力してきたヒルマ」
「実は人一倍やさしいヒルマ」
「実は実力あるのに仲間に恵まれず負け続けてきたヒルマ」
→同情を誘う→万歳展開

を刷り直しでやって
「こんなに努力してきたのに最後の最後でどん底に落とされたヒルマ」
「初めてw脆さをみせるヒルマ」
「それでも諦めきれないヒルマ」
→同情を誘う→万歳展開

に決まってる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:32:06 ID:/j+z7fxD0
最初の方はおもしろかったんだがだんだんトンデモ漫画になってきたからな
アゴンを2年生が一丸となって倒したのはおもしろかったけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:09:58 ID:nuh6SwA60
なんでモン猿が空いてるならとっととボール投げないの
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:16:58 ID:H4Ivd0EA0
テニスの作者なら
「実は左腕がメインでした」で試合続行ですなこれ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:20:23 ID:EPs7MwDcO
島本和彦だったら、ここでセナが1人で投げて1人で走って1人で逆転する所なんだが。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:31:16 ID:mAh/oKJW0
だれかもっと詳しく最後まで丁寧にバレ書いてくらはい
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:32:12 ID:e7SRrN0O0
もういつものところに画バレ来てるのに
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:38:56 ID:0SSae1nh0
>>344
どこ?
俺が見てるいつものところには来てない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:48:35 ID:nuh6SwA60
いつものとこ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:51:15 ID:eUT6WDpP0
さすがの暇つぶしもセンターカラーでのヒルマンセーに辟易としてるな
まあ無理もないっちゃ無理もないが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:56:41 ID:vOWiNLnaO
カラー表紙のキッドが写真撮影の日に休んだ人みたいだ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:58:50 ID:e7SRrN0O0
>>348
そう言われて思ったが
村田が書き忘れて後から入れたんじゃないか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:04:27 ID:uxpEauJsO
あの見開き、まだ順位出ないうちに描いたのかと思った。
昼間とチョロQが上位=メインなのは予想つくし、
順位は上でも扱い悪いキャラいるし。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:07:41 ID:vFyhxZsO0
声を出してるつもりなのに出てないってよくあるよな。
金縛りの最中とか
助けを呼ぼうと思って大声で『アッー!!!』って叫ぼうとしても声が出ぇへんわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:20:18 ID:pcFworx20
来週号は買うのやめた
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:22:19 ID:0SSae1nh0
>>351
ウホッ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:31:20 ID:aBGbaKMY0
>>318
全然一緒にしてないんだけど。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:37:28 ID:o6rjePnO0
>>336
あれが甲斐谷スタイルの良くも悪くも限界。
どうしても頭のいいキャラを増やしすぎると、一人あたりの考察や読みあいが半端なくなるし。
実際ライアーのヨコヤ戦は綻びが出てしまってる。でもこれは読者目線という視点が加わってる漫画ゆえの問題ともいえなくもない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:43:50 ID:ID3/vRqq0
276th down 「泥門高校アメリカンフットボール部」

しかし泥門が日本一になることはなかった。
白秋ダイナソーズとの死闘に全力を出し尽くした泥門は、続くクリボウの帝黒戦、
嘘のようにボロ負けした。


雷門「俺が新キャプテンのモン太だ」
武蔵「かっこつけんなー、普通にやれー」
雷門「目の上のタンコブめ・・」(小声)



「セナ君、今日のリハビリは大変よ、大丈夫?」
セナ「この光速のRBに愚問を・・・」

『このリハビリを終えたら、大好きなアメフトが待ってるから』

セナ「パシリですから」
(完)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:44:24 ID:uP9wy9X1O
17位までのキャラを入れたのか?でもガオー描かれてないな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:55:44 ID:Jx/nJcj3O
>>356
不覚にもワロタwwwwwwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:18:07 ID:WnWKMjc70
>■執事喫茶(上)

>知ってますか?
>メイド喫茶の逆バージョン、執事喫茶を。


>書ききれないので、次回へと続くのだ!



くだらねぇ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:47:56 ID:Js/v9JiD0
しかし仮に勝利してもヒルマがCB出場するの不可能だな
どうすんだ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:49:52 ID:hpF3mplH0
バッファローマンの角でも埋め込めばいいんじゃね?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:50:15 ID:H4Ivd0EA0
超ジョーブ博士みたいなんに10分だけ動ける治療をしてもry
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:51:40 ID:LtBFctJl0
何か陸の『キッドさんを守れなかった俺たちが悪い』
っちゅーセリフを思い出したぞ。
『ヒルマさんを守れなかった僕たちが悪い』
って展開になるんだろうな…きっと…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:12:19 ID:PgHHawsm0
>>351
それ出してるつもりじゃなくて、出そうとしたけど出せてないだけじゃんw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:15:00 ID:ltpxyhcK0
ヒルマは折れた右腕で投げれないけど、だからこそ右腕で投げるよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:21:44 ID:0yNQ/+45O

簡易バレ
"最高司令官"
意識が薄れていくヒル魔
担架でベンチへ運ばれる
溝六がヒル魔から預かった手紙を出し、メンバーに告げる

武蔵の回想
"ケケケ!!…目指してるのはクリスマスボールだけだ…"

ヒル魔の作戦は"無投手(デスキューピー)"
栗田が直接セナにボールを渡し、パスを捨て全プレー"走り"で攻める

セナとモン太のコンビプレーで大幅前進する
モン太と円子の1対1
モン太"ムキャー!!!俺達は全国大会へ行くんだよ!!!キャッチMAX!!"
円子がスクリューバイトを試みるが、モン太からボールは離れない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:25:37 ID:e7SRrN0O0
>>366
QBがマヨネーズになってる時点で嘘バレだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:39:07 ID:pMB7GGIL0
>>336
一部を除いてあほばっかと言うよりも、説得力の面で問題がある。
イカサマ球場は選手が移籍しないことが前提になっているし、インチキナックルなんて甘みじゃなくてもナックルかどうか位はプロなら分かって当然。

ただ発言に責任を取るから彼らはかっこいい。
コジマにストライクゾーンの説明をした、だから技と当たりにいってもコジマの勝ちなんて稲垣に書かせたら、

それはもう、何ページにもわたって「すばらしいヒルマ様の頭脳」を延々とかたってくれるだろうな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:44:28 ID:WnWKMjc70
>>363
如月がヒル魔に突っ込んでるから、猿がドフリーのはず。
その間に投げなかったヒル魔のミスでもある。
ガオーが突っ込んできて、尚かつパスターゲットが見つからなくても、
コバンザメみたいにどっかに投げれば良い訳だし。

ガオーは何故か、アフターではタックルをしないように言ってたし。妙にここだけ紳士。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:49:15 ID:pMB7GGIL0
まじめな話自分が抜けた後のことを考えれば、10ヤード罰退(5か?)+ロスオブダウンだとしても、「自分が怪我しない、少なくとも残り時間がほとんど無くなるまでは」ってのは重要だと思うのだが。

相変わらず悪魔の頭脳はその程度も思いつかないのだな。

371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:53:04 ID:yvm0NG270
悪い冗談言う

骨折した腕は如月の腕

ガオーの手は確かにヒルマの右腕に当たってるけど
如月が前に当たったことで打撲か肉離れ程度で骨折までには至っていない
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:59:05 ID:eJiBCNRpO
良くも悪くも栗田の本気が見れるのは栗田ファンの俺としては素直にうれしい。展開としては栗田がマルコを潰す展開が好ましい。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:00:45 ID:l+KojYofO
昼間の右腕は義手だろ
また付け直せばいい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:01:05 ID:rDTsL+n20
>>371
確かに悪い冗談にも思えるけど、実際にやりそう。そういう説明。
それで、以降はヒル魔がいない中でプレーするんじゃなくて、
ヒル魔が試合復帰するまで頑張るっつー展開になったりして。
「ヒル魔さんが戻ってくるまで、僕たちが頑張るんだ!」みたいな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:02:03 ID:nuh6SwA60
そう言わわれると
ヒルマは腕痛めたけど骨折れるまでには至ってないって
クソ展開がマジで着そうな悪寒がする
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:05:06 ID:WnWKMjc70
>>375
骨にヒビが入る描写があるから、それは無い。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:06:05 ID:yvm0NG270
実際、ガオーのバンプ?が迫る瞬間のコマは
バンプ直撃であろう地点に思いっきり如月の右手があるんだよね
しかもヒルマに覆いかぶさるように、というかむしろディフェンスしてんじゃねえの?ってくらい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:06:18 ID:uYFCOM/00
しかし、如月がいない状態でヒル魔が無事に帰ってきたら

それこそ・・・・。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:06:46 ID:yvm0NG270
すまん上げちまった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:07:51 ID:yvm0NG270
マジですまん!
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:10:59 ID:WnWKMjc70
整理しとくけど、

・右腕は確実に折れてます

   →骨にヒビが入る絵があるから。

・その右腕はヒル魔の右腕です

   →ユニフォーム、顔がヒル魔のもですた。如月ではありません。
      折れたのは、実は如月でした〜、となったら超クソ展開です。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:11:07 ID:Xm02WWH60
見開きでベタ塗り真っ黒をやるとは…
稲垣も偉くなったもんだな
格好良い演出のつもりなんだろうけど手抜きにしか見えない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:11:23 ID:L9xhF6rZ0
サブタイトルが最後にくる終わりかたがp2とかぶったなw
p2のほうは演出的に意味あるのかって感じだったけど
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:12:26 ID:nuh6SwA60
いやみんな画バレ読んだ上で言ってるからな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:20:03 ID:IHvKrFSF0
>>383
あっちはサブタイトルがそのままバレになっちゃうから意味はあるんじゃね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:21:26 ID:WnWKMjc70
>>382
しかもあの黒塗り。ヒル魔の視界(意識)な訳でしょwwww
スゲーぜ。すべてがヒル魔目線だったわw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:26:56 ID:yvm0NG270
>骨にヒビが入る絵があるから。
その絵は実際に誰の腕かは分からない描写
描写の前後を考えると如月説は違和感あるけど

>ユニフォーム、顔がヒル魔のもですた
上記の通り、骨折した腕の描写にヒルマと確証付ける描写はない。
あくまで腕のみのレントゲン図

確かにヒルマは確かにガオーの攻撃食らってるし、その描写もある。
でも如月もかなりの確率で右腕に、それもヒル魔より先に腕に食らってる。

ちなみに画バレは例の場所からアレしてちゃんと見てる。
すまん、冗談のつもりだったけどアゲまくっちゃったしもうやめとく。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:27:54 ID:JrLS9SKN0
>>328の潮騒
zipで
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:32:47 ID:WnWKMjc70
>上記の通り、骨折した腕の描写にヒルマと確証付ける描写はない。
>あくまで腕のみのレントゲン図

え?そうだったっけ?
立ち読みだけだから、今は手元にないけど、立ち読みしたときには、
「ヒル魔の腕じゃなかった」なんて落ちはねーだろーな、とかなり疑心暗鬼で読んでたけど、
ヒル魔だと思えたような感じの絵(もしくは前後の流れ)だったはずだけど。

>すまん、冗談のつもりだったけどアゲまくっちゃったしもうやめとく。

 りょーかい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:32:52 ID:Mw0afgTTO
ガオーが如月殺害容疑で逮捕か…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:41:30 ID:rDTsL+n20
>>390
超展開ww
試合場に到着する警察。逮捕者が出た事で無効試合にww
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:42:08 ID:CWZlpDN90
腕の描写はレントゲン図だからヒル魔のモノじゃないとか言ってる奴は何だろうな、
ハンタのポンズの時に「暗転してるからアレはポンズの死体じゃない」とか言ってる奴と近いな

これが本当に他の奴の腕ならどうかと思うぞ、漫画的に見ても読解力的に見ても
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:45:02 ID:WCQoFsSc0
栗田ファンがいたなんて…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:52:19 ID:CYAsXiNq0
オレも栗田は結構気に入ってるけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:53:17 ID:yvm0NG270
すまん最後にもうひとつだけ

http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm13165.jpg

とりあえず如月も無事とは思えない、特に右腕。

ノシ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:56:44 ID:nuh6SwA60
>>392
おいおい稲垣相手にこっちがマトモに解釈してちゃダメだよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:58:40 ID:CYAsXiNq0
ガオー凄いな
白秋戦は神かかってて面白いぜ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:03:17 ID:1OQnUF9i0
>>395
やっぱ折れてるの如月でFAじゃねーかな。
ヒルマは打撲程度。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:06:18 ID:e7SRrN0O0
>>395
相撃ち狙いと言ってるんだから如月も無事でないのは当たり前で
それとこれとは別問題なんだが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:06:52 ID:rDTsL+n20
>>392
これまでの稲垣のやり方から言って、どんなに無理のある展開でも
話が盛り上がれば。ホントに盛り上がってんのか?って事を無視すればだけどさ。

負傷退場でヒル魔が以後のプレーに出ねーってことになれば、
人気のまぁ無くもないヒル魔が話にあまり絡めないって事で、
ヒル魔を支持してる連中の気持ちが離れるかもしれないわけ。

それよりかは、ヒル魔の右腕は実は折れて無くって…という展開にすると、
ヒル魔は試合に戻ってこられるのか?
泥門のメンバーはヒル魔が戻ってくるまで凌げるのか?
っつう二重のドキドキ感を演出できるわけだ。
(無理ありすぎだろとか、それホントに演出できてんの?ってことを
無視すればの話)

だから、「漫画的に見てどうか」っていう展開をするのも有り得る話だと思うな。
稲垣的に考えて。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:09:10 ID:Zduve83A0
>>398
逆に如月すら折れてるんだからヒル魔も折れてなきゃおかしくね?
ま さ か 如月がクッションになって助かるって展開は……いやないな。
そもそもヒル魔自身が「折れた」と思ってるわけだし。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:09:59 ID:WnWKMjc70
>>398
いや。
フィールドで仰向けになったヒル魔が「右腕が折れてる」と言ってる(考えてる)。

これで、如月が折れてたら笑える。どー説明するのかと。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:11:27 ID:A97SJsdU0
ヒルマ親父出てきて、大どんでん返しがおこる?

>>342
ヒルマ、記憶喪失だろう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:11:33 ID:WnWKMjc70
>>401
如月クッション説は、俺が >>325 で外出w
405400:2007/11/17(土) 23:12:15 ID:rDTsL+n20
>>400の2行目
×:話が盛り上がれば。

○:話が盛り上がればやると思うな。

スレ汚しすまん。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:14:00 ID:nuh6SwA60
>>402
右腕が「逝ってる」な
オナ垣はろくに説明したことないからww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:18:31 ID:rDTsL+n20
3択−一つだけ選びなさい
 答え@ハンサムのヒル魔は左腕でも球を投げる事ができる。
 答えA親父が駆けつけてハイテクで作った義腕を付けてくれる
 答えBやっぱり右腕は折れている。でも残りのメンバーなら何とかしてくれる。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:21:35 ID:1OQnUF9i0
>>401
その「ま さ か」があるのが
「悪魔の頭脳(笑)」じゃないですかw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:21:40 ID:PgHHawsm0
>>407
答えCエレセロスに続きゼスモスを発動
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:23:41 ID:fTwO/WLY0
それにしても最後から2つ目の見開きでタイトルって・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:23:50 ID:PgHHawsm0
如月は超虚弱体質なんだから、骨がコナゴナで以降は試合に出れないどころか、
死ぬまで日常生活に支障を来たすレベルだよな?


>>408
とでも思ったか?ですね。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:28:12 ID:WCQoFsSc0
>>395
峨王に力で抱かれる如月
幸せそうだな…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:28:29 ID:6eQkVROK0
>402
画バレ見てないんだけど、ヒル魔の右腕の上に如月の身体が乗ってて
右腕が痛い、動かん、折れてる!ってダメージを錯覚しているという可能性はない?
もしそうなら間抜けすぎるんだけどさ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:28:45 ID:rDTsL+n20
>>411
ヒル魔一人をたった一試合の間つぶすって目的のために
チームメイト一人の人生を犠牲にするってのはかなりやり過ぎだなw
常識的に考えると。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:29:34 ID:LwDVQ27f0
如月が折れてて、ヒル魔が脱臼。
どぶろくに無理矢理ねじ込まれて参戦。



とかあったりして。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:34:15 ID:wIrgXZPt0
試合前に、ガオーが栗田の腕掴んで「常人なら骨が砕ける」つってんだよなぁ。
ヒル魔思いっきり腕掴まれてるんだけど、如月クッションがあったとしても
あれで折れなかったらガオーって大したことなくね?

あと白秋の連中、ちょっとは如月の心配してやれよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:38:09 ID:LcGBF+Xp0
>>416
「常人」なら
昼間≠常人
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:39:11 ID:Zduve83A0
>>416
存在自体が骨折みたいなもんなんだから許してやれよw
まぁセナの足も結局なんともなかったし、超展開は充分ありえるね。
マルコの作戦自体は別に悪くない(人道的見地からのぞけば)んだけどなw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:40:02 ID:J1pOfCHi0
今さらで悪いんだけど
如月はあのか弱い腕で
モン太からボールをとるのは無理じゃない?
テツマとか相手にもボールを奪っていたのに
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:40:07 ID:rDTsL+n20
再来週の話で、円子とかが「してやったり」みたいな顔してたら引くな。
チームメイトがヤバいだろうっちゅう話だよ。
白秋のメンバーは泥門と同じくらい愕然とするべき。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:42:53 ID:a/qPMYAtO
いや、普通に骨にヒビが入りまくってるコマがあるよ…
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:48:50 ID:CYAsXiNq0
>>420
白秋はマフィアみたいなチームだからな
犠牲になった如月に称えこそすれ可愛そうという気持ちは無いだろう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:49:14 ID:Kb0cVryO0
>>402
如月のお陰で肉離れ程度で済んだ…とか。
でもQBとしては致命的でマルコとしてはしゃーないと判断。
パスは精度が落ちるがここで空気だった滝か誰かがヒルマの援護に回ってチームプレー&存在を見せ付ける。
そして栗田は怒って本領発揮、二度と触れさせない!とか怒ってガオー撃破。
如月が抜けてやりたい放題になったサルはセナと一緒に奇策でマルコ撃破。

サルは抑えられる、セナその他はスクリューで取られる、栗太はガオーに釘付け。
そしてガオーの猛突で確実にタッチダウン。
如月抜けてくれないと勝ち目ないよねこの勝負。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:50:03 ID:Ar1SO/Ug0
今更だがよくフィールドでここまで声が通るな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:51:01 ID:qXfywRoW0
>>392
本気で言ってるんじゃなくて「流石に折れたんだろうが稲垣なら
実は折れてませんでした、みたいな無茶苦茶なことやりかねないよなw」
っていう揶揄で言ってるんじゃないの。
…と思ってたけどその後の流れを見ると本気で疑っている奴もいるっぽいからなんとも言えない…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:52:16 ID:Zduve83A0
>>419
じゃあお前は
如月の指の力、握力、腕力、手首の力、しなり、柔軟さ、反射神経のどれか一つでも正確に知ってんのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:52:38 ID:e7SRrN0O0
>>423
相撃ちを狙った如月のせいで
逆にヒル魔が助かったとか話としておかしすぎる

それなら栗田が死ぬ気で飛び込んだおかけで
助かったという展開にするだろう
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:59:39 ID:Kb0cVryO0
折れた画像(変なうpろだ選んですまん)
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000022435.jpg

でも上のコマのひとつ前だけど
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000022436.jpg
これ見ると明らかに如月が時計とは逆周りに体が回ってる
左手肩はそのままだけど、右手は斜線入れて回転してる。
要はヒルマに覆いかぶさった形で食らってる。

なーんかクッション説押したくなってきた。
だってあんな骨折の仕方したら、例え買ったとしてもクリボウまでに治らないんじゃない?
こうやって考えるのがこのスレの趣向かw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:01:13 ID:zyerdgiz0
如月にはほとんどダメージないように見えるの俺だけ?それに栗田は
今更本気出したところで遅すぎるだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:09:26 ID:mFNGTdXm0
なんか糞スレが立ってるからお前らも挨拶してきたらどうだ

【アメフト】若者の競技者の数が激増 日米アメフト関係者の期待を背負う漫画「アイシールド21」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195310674/
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:09:39 ID:N7Jrk/B1O

王城戦のとき、最後の一秒残って、それから王城はトライフォーポイントを忘れてないか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:12:50 ID:KzCVwf0S0
>>428
うーん……一見ヒル魔の腕がやられたように見えるな。
如月が変な方向に曲がってたっぽいのは別のところだし。正直わからなくなってきた。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:15:58 ID:1tF/uomm0
最後は稲垣の気分次第だから
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:21:38 ID:hiAQSNec0
もう一個疑問なのだが
キッドが骨折したのは納得できる
たっでキットが突っ立って足を地に入れてる時点でモロにチョップ入ったから。

一方ヒルマはもう体浮いてる。
そこに押すような体勢、しかも前面には如月の体があって
クリーンヒットと言えるだろうか。
ここで骨折すれば同等の圧力な訳でヒルマは3回転ぐらいしてしまうと思うんだが。

稲がそこまで考えて書いてないだけかもしれないけどw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:22:30 ID:hiAQSNec0
失礼、「同等」では無くて「相当」でした。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:24:09 ID:aNYGNTRD0
「キット」でもないな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:24:38 ID:PZq9BPIj0
>>434
腕掴まれた時点で骨折れてるだろ。
栗田の腕掴んだ時も常人なら折れてると言ってたんだから。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:25:17 ID:TDSOyRc40
>>434
オレもそこまでは考えないなw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:37:27 ID:PZq9BPIj0
それよりも単純にサック狙いならあのまま体重かけて押し倒すだけでいいのに
わざわざいったん持ち上げて投げ飛ばしてるのは
いくらなんでもアンネセサリーラフネス取られると思うな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:40:12 ID:hiAQSNec0
さすがに次のコマをうpするのは疲れたからやめとくけど
押してるんだか掴んでるんだか分かんない描写だね。

クッションは言ったら、多分だけど折れはしないだろうけど
掴まれたらどうなんだろうね。

とりあえず吹っ飛ばされてるから謎。

ただ、実際ヒルマが折れて次の展望って考えられるか?
何やってもグダグダだと思うんだが。
暇な人良かったら教えてくれ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:41:41 ID:PYqCq8kyO
正確には折れてない。ヒビが入っただけ。
恐らく無理したらポッキリ行くけど、痛み止め射って強行出場→チームは勝つが選手生命あぼーんって所だろ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:46:11 ID:xYXUOPzz0
ヒビ入るのも骨折って言うんだよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:47:18 ID:GrBCCOzy0
お前ら、いろんなパターンを考えているようだが

まだ夢オチが残ってるぞ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:49:15 ID:WQ+NEdtf0
試合中に寝てたのか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:51:30 ID:xYXUOPzz0
ところで仮に今試合は復帰無理だとして
(流石にこの状態で出るのは常識的になしだろ)
クリスマスボウルまで時間ってどれぐらいあるの?
一ヶ月以上あいてるなら治って一応出るには出れそうだけど
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:53:24 ID:TDSOyRc40
ヒビは普通に折るより治りが遅いと良く聴くけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:57:37 ID:XcrRdwlyO
>>444
ドリームトリッパーキッドのことかー!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:59:27 ID:1tF/uomm0
テニヌの夢オチはすごかったなぁ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:09:46 ID:LwgECKm50
ヒル魔「夢…か」
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:13:13 ID:PZq9BPIj0
>>445
ググって調べてみたら今年の大会では
関東決勝が11/18でクリボが12/23だから1ヶ月以上はあるな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:22:35 ID:hiAQSNec0
>>450
ググリお疲れ様。
延べ35日、骨が結合して、落ちた右手の筋力(よりにもよって二の腕)を
復帰させるリハビリの猶予はあるんだろうか…。

その間に左利きになる訓練をするという超展開もゲフンゲフン。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:23:40 ID:Dj7A7eGN0
「本当に折れたと思ったか?」
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:44:40 ID:Jh2j18ar0
鉄馬みたいに栗が突っ込んでガオー撃破
リクみたいにセナ突っ込んでマルコ撃破
こんなところか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:59:01 ID:ioOl5gzo0
>>441
周りに止められるも、「将来よりも今が大事なんだ」的なノリで奮起する姿がありありと浮かんでしまった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:00:59 ID:TDSOyRc40
痛み止めとかそういうレベルじゃないから
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:03:37 ID:1vGMAnmnO
まもりは切腹
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:31:07 ID:uPFmzPnn0
ところで黒2ページを見ると最終兵器彼女思い出す俺
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:53:08 ID:qqZC+OuJO
本編もよかったが、
一番驚いたのが目次コメントの略し方だった俺
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:55:46 ID:ZDDvFZG90
栗田獣化
スーパーセナ
禿司令塔
キック戦法
できるのってこれくらい?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:56:03 ID:aNYGNTRD0
>>454
「糞アル中…お前の黄金時代はいつだ?酒びたりで砂浜の金髪水着を眺めてた時か?」
「俺は…俺は今なんだよ!」
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:03:23 ID:uPFmzPnn0
>>458
kwsk
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:10:27 ID:Jh2j18ar0
>>459
QB瀧→モンタへパス
最終兵器石丸参上
如月も退場しないとおかしいから、モンタをパスカットできるやついなくなるな

そういえばガオーと栗のタイマン邪魔してマルコは平気なのか?
絶対無いがこのまま棄権したらガオーがマルコをぶっ飛ばしそうだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:13:03 ID:aNYGNTRD0
>>462
それでも、残りのキャラ差で白秋が勝つかな。
控えのQBがいるのといないのじゃ大違いだし。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:13:54 ID:qqZC+OuJO
>>461
皆川先生と一緒に絵を描く機会があり、
奮闘するも巧過ぎ速過ぎの神業に凹まS(され)M(ました)
<雄介>
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:31:48 ID:uPFmzPnn0
>>464
ありがとう
こないだもこんなことやってたなw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 03:50:49 ID:f7TlVE9F0
もうアメフトってレベルじゃねーぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:02:27 ID:vBxFLx9l0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:13:50 ID:omPRRzgY0
なんで相手の意図を理解して、さらにそれから喋る余裕まであったのにボール捨てなかったのかわからない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:18:18 ID:uPFmzPnn0
日テレで王城戦が
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:48:16 ID:VRs9VLfc0
倒れた時点では右手で握ってたボールが随分離れたとこにあるのな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 06:04:10 ID:x80JustiO
逆にガオーの腕が折れてたら神
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:59:13 ID:MgxDjnNe0
ガオー弱体化しすぎだろ。
どーかんがえても。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 09:43:08 ID:aWHK1ymU0
禿司令塔
実は合気道の達人でガオー投げられまくり
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:01:24 ID:R3Xs4lQY0
ここはまもり奮起で女QB登場と相場は決まってるだろ!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:03:14 ID:kc/W+xVx0
>>474
まもりが禿頭で登場
→ガオーの突進をいなす
→セナの爆走で白秋メンツが吹っ飛ぶ

ED 日本中でパシりが大流行


それでいいや、もう。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:17:05 ID:CZUkse0z0
>>463
絶対神が死ぬという最高の燃料が投下されたのにそれは無い。
政府が『在日朝鮮人を1人残らず帰国させる』と発表するくらいの燃料だぞ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:20:42 ID:CZUkse0z0
>>464
精密に書き込みまくるせいで、普通のサイズじゃ単行本を発刊できない皆川か!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:40:05 ID:kOQuEKoG0
>>428
再うpきぼん。携帯じゃ容量でかすぎて見れんかったから
パソコンから繋いでみたらもう消えてたorz
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:42:02 ID:kc/W+xVx0
>>478
まだ見れる。
専ブラだったら「ブラウザで開く」にしてみ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:49:02 ID:kOQuEKoG0
>>479
おぉ、ほんとだ。d

>>428の画像の一枚目見る限りでは如月関係無しにヒル魔は腕潰されてるんだよな・・・
でも2枚目は如月の右手が隠れてて描かれてないからどうにでもなる・・・

うーん。でも1枚目でこれだけはっきり右手握り潰されてて
倒れたときに「右腕か?左腕か?」 なんて考えるのもどうかしてるなw
パニックしたからか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 11:57:58 ID:xYXUOPzz0
>>480
両手でつっとばされてんじゃん
一度意識飛んでるし「どうかしてる」ってお前一度も失神したこと無いだろw
これだから勝手に脳内で語り出して批判する口を捜す連中はぬるすぎ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:01:24 ID:+77K43a00
失神自慢ワロタ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:26:19 ID:1vGMAnmnO
そういえば俺も失神したことないや
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:28:01 ID:LShzBU1n0
失神ゲームというものがあってだな・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:30:39 ID:yPVscjc4O
失神って起きたときすげえ眠くね?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:45:40 ID:PZq9BPIj0
つーかさー、栗田の腕や天狗の頭を右手で掴んでるから峨王は右利きとすると、
右手で掴まれた左腕の方がやばくね?

ヒル魔は右の安否だけを気にしてたから「右が逝った」と思っただけで
左は無事とも思えんのだが。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:59:09 ID:CZUkse0z0
いよいよゼスモスの出番だな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:26:17 ID:Dj7A7eGN0
クリスマスボウルへの執念が、
ヒル魔の右腕にある鉄の腕を動かすのだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:55:23 ID:BgRx3Bym0
>>462
ふっとばしたあと満足そうに笑ってるから気にしてないっぽいぞ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:12:22 ID:7Sv/qRSW0
QBセナ
毎回ボールを受けてそのまま爆走
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:32:23 ID:EpqgToDB0
>>475
あの大極拳ヒロインは大好きだ
稲垣専用空気嫁を例えないでくれ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:33:16 ID:/NTHxjUQ0
あーん!ヒル様が死んだ!
ヒルさまよいしょ本&ヒルさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はヒル魔だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなガオーごときに殺られるなんてっ!!
瀧と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鋭い彼が(たとえドDQNでもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ヒルさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:41:45 ID:R3Xs4lQY0
いつものアレが来たのかと思ったw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:47:57 ID:N7Jrk/B1O

白秋のマネージャーが棄権をさせる

495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:49:23 ID:K5E5p7+X0
おい、ちょっとこれありかよ〜

ヒビはいったのはヒル魔の腕じゃないって落ちでもいいよ

つーか、蛾王いらねー
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:58:17 ID:K5E5p7+X0
峨王

峨王の変換ミスをime記憶させたぜw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:10:34 ID:kc/W+xVx0
>>491
そうだな。
スマヌ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:17:44 ID:zyerdgiz0
で結局ガオーはどうやってヒル魔の所まで行ったんだよ。そのへんがすっぽり
抜け落ちてる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:20:47 ID:p9dZXiMO0
とりあえず、黒塗り見開きページでいくら原稿料もらえるのか気になるわ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:21:12 ID:K5E5p7+X0
これって如月の夢落ちかしら?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:22:00 ID:gH80uStJ0
それでも鬼兵が…鬼兵が何か言ってくれる!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:30:30 ID:1tF/uomm0
ヒル魔は実は左ききでした!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:35:27 ID:aNYGNTRD0
しかも生来目が見えん!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:36:07 ID:PZq9BPIj0
雪光や瀧がQBやるとか言ってる奴、
そんな美味しい役割がこいつらに振られるわけないって
いい加減学習しろよ。

普通に>>490でFAだろ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:42:18 ID:1tF/uomm0
それで逆転勝利したら
QBとしてヒル魔いらねってことになるね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:03:58 ID:1EzBroEU0
>>504
そして次はセナつぶしにくるんだろw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:11:51 ID:K5E5p7+X0
やっぱり峨王だした時点で失敗だな

もったいねー

\(^o^)/オワター
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:12:19 ID:h6CQMHpE0
>>490
あれ、もんたの出番は?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:13:46 ID:kc/W+xVx0
>>508
パスを受けるしか能が無い猿は
悪魔の頭脳が退場した瞬間に、パスカットしか出来ない生き物になりさがります。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:16:10 ID:1tF/uomm0
>>508
まさかの名リードブロッカー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:16:56 ID:NfG0b8oV0
モンタもだがわざわざ前半から出した雪光は何すんだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:47:25 ID:KyKgf4KF0
これは西部がやろとしていた
連続オンサイドキックをやる伏線なのだろうか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:05:57 ID:Jh2j18ar0
間接的に泥門>西部、セナ>リクを演出するのか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:08:11 ID:aNYGNTRD0
読者はリクなんか眼中にないと思ったが、やっぱあいつ格上キャラなのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:20:18 ID:gKgMhL3+0
親友ぶっ壊されないと覚醒できないのかよ栗田
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:21:10 ID:kc/W+xVx0
>>515
覚醒どころか
跳び箱に逃げ出したりしてw

「ヒル魔がいない…ヒル魔がいない…うわああああああああ」って
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:25:58 ID:CZUkse0z0
>>514
最後の一回を勝ったので、セナが格上です。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:27:55 ID:CZUkse0z0
>>516
ガオーがそれを追いかけることによって、
白秋のタレントがマルコのみになり、泥門が勝利か。
さすが悪魔の頭脳だな、自らを捨て駒にしての奇策、大した奴だ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:28:57 ID:XcrRdwlyO
>>515
主人公からして友達ぶっ飛ばされてもスルーして野球する漫画だし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:30:06 ID:kc/W+xVx0
>>518
その発想は無かったw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:35:52 ID:K5E5p7+X0
やっぱり、夢落ちしか考えられん

腕、ひび割れレントゲンはヒル魔の脳内イメージで、ヒル魔のところ夢…ベタ2p…セナ驚愕(現実)

そうじゃなきゃ負けて2年後とか(何かたくましくなったセナ&モンタ)、でそのまま終わりとか…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:36:48 ID:AAa+pXD00
ブラック栗田が覚醒して白秋メンバーを皆殺しに
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:52:48 ID:zyerdgiz0
なんでヒル魔はさっさとセナにパスしなかったのか謎だ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:54:53 ID:w5iIPwFH0
あと如月が離れたモンタも
何でガオーが栗田をいきなり抜けてこれたのかもよくわからん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:55:37 ID:NyR6IRgA0
真正面から突っ込んで来てるのに
ボール投げ捨てる暇すらないという理不尽w

まあヒル魔が死んでくれればそれでおkだけどね。
頼むから怪我を押して復活〜だけはやめてくれ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:03:53 ID:98nMO4Ov0
どーせ最後にはヒル魔がいないとダメ、ヒル魔戻ったら見違えるよう(ry
そーゆー流れに持ってく為だろさー
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:13:48 ID:PZq9BPIj0
>>515
まー峨王が栗田に「今のままではお前は俺に勝てない」みたいなこと言い出したのが
もろに幽助VS戸愚呂弟だったからな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:17:23 ID:w5iIPwFH0
ヒルマを守るのが栗田のモチベーションだったのにどーすんだろ
ガオーvsセナにシフトするのは勘弁してくれ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:24:54 ID:z6NFNtsl0
まあさすがにこの展開は予想できなかっただろ
どうすんの?って意味じゃ正解だな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:34:22 ID:hiAQSNec0
とりあえず、マルコはアゴより勝たせちゃいけないキャラだな。
アイシルの企画で催したアメフト大会に参加したガキたちが真似したらどーすんの。
まあガオーの真似は無理だろうけどw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:46:42 ID:4/rfAQeS0
クリリンやられて覚醒した悟空とは状況が違いすぎる
人気投票1位の司令塔を失って覚醒するのはサブキャラ
これではデメリットが余りにも大きい
ヒルマじゃなくて小結でいいだろ
532まるたまパンチラが流出!?:2007/11/18(日) 18:59:24 ID:/obB1Pn+0
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:24:23 ID:zyerdgiz0
この展開が予想できなかったってマジかめちゃくちゃ既出だぞ。この後
ヒル魔が病院に行って試合終了までもどってこなかったら流石に予想外と
言わざる得ないけどな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:29:21 ID:qHJTNUAt0
このあとセナ大学一年まで飛んで大学編が始まるよ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:35:40 ID:EdI1K9dh0
ヒルマのミイラ姿が見たい。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:45:57 ID:Fw3WkwZr0
>>533

いつもどおりに敵が劣化して誰も怪我せず終わるか、
ヒル魔だけ怪我してまもりとイチャイチャの二択だったな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:49:47 ID:PZq9BPIj0
>>533
いまだに後半復帰するとネタでなくマジで思ってる奴の方が
さすがに少数派だぞ?いい加減気づけ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:51:53 ID:MgxDjnNe0
分からんぞw

オナガキがヒル魔のケガしても闘うというおいしい見せ場をほったらかすとも思えんしなw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:59:54 ID:oqJXyrUK0
おいしいかもしれんがそれだとクリボ参加は絶対無理になるからなー……骨折ってそんなに甘くない。
それだったらここで退場しといてクリボまでにリハビリ(もちろん一ヶ月じゃたかが知れてるが)で奇跡的に復活のほうがまだ盛り上がるんじゃねーか?
ヒル魔抜きのクリボなんて死んでもやらんだろ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:01:31 ID:CZUkse0z0
>>527
栗田は某遺伝子を受け継いでいて、背中に鬼の貌が浮かび上がってくるわけだな。
で、クリハンマーがその伏線だったと。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:02:29 ID:CZUkse0z0
>>522
死ぬときは1人だけ豪華なわけだな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:02:40 ID:oqJXyrUK0
>>531
サブキャラじゃなくてクリリンは初期から出てたゴクウの旧い友人な。
小結こそふさわしくないだろう。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:03:52 ID:CZUkse0z0
>>529
さすがに骨折は斜め下過ぎたけど、ヒルマの怪我自体はされてたと思うぞ
いつものヒルマンセーネタとして、怪我をするヒルマ、それを耐えて勝利するヒルマとかな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:16:01 ID:CZUkse0z0
>>537
ネタで思っている奴なんているの!?

>>539
酸素カプセルwで【60%くらい】治ります。
後は痛み止めその他で無理をして、スラムダンクをパクったりで盛り上がりwます。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:17:00 ID:PZq9BPIj0
>>543
だから後半マンセー復帰どころかクリボも怪しくなるような怪我したのが
予想外ってことだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:20:29 ID:7Sv/qRSW0
左投げ習得するに決まってるだろ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:28:22 ID:4/rfAQeS0
どぶろく魔法発動でなんとか試合続行
試合終了後、倒れるヒルマ
駆け寄るまも姉
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:29:22 ID:oqJXyrUK0
>>544
もうちょっとマシな意見をだせよ……wとかつければいい問題じゃねーよ。
久々に展開予想が割と面白くなりそうなんだからよ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:34:22 ID:TDSOyRc40
ヒルマは後半復帰はおろかクリボにもでられない
今後の展開としてまずこれは確定するべき
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:04:40 ID:Fw3WkwZr0
ジャンプの読者なら骨折なんて包帯巻けば納得するとタカをくくってんじゃないの
あるいはセナの時のように平然と事実改ざんをやるとか

膝の激痛 ⇒ 実は筋肉痛 ⇒ いつのまにかスタミナ切れ

あきらかに骨折 ⇒ 実は脱臼 ⇒ 実質は捻挫程度だった
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:07:42 ID:/OVLvEwL0
>>548
今までの読者を小バカにした展開で
まともに予想するモチベーションが皆落ちてるんだよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:12:10 ID:TDSOyRc40
そういうなって王城戦ではずっと我慢してきたけど
白秋戦になってやっと面白くなってきたというのに
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:13:23 ID:Fw3WkwZr0
番場と栗田の特訓を予想して「ボクシングで殴られまくる」
なんて言ったらバカにされただろう

だからDQNな予想でちょうどいい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:13:56 ID:K5E5p7+X0
何度も書くが夢落ちだろ

如月シボンヌ→が、サックの恐怖におびえるヒル魔→それを打ち破って勝利
というパターンじゃねーの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:14:24 ID:jLjavzRI0
選手生命レベルの怪我が筋肉痛に転化されるってのはすでに前例があるので
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:15:50 ID:PZq9BPIj0
>>550
次に王城戦が控えてたセナを引き合いに出されたってなあ。
いくらなんでも進との対決でハンデ戦はありえないだろうよ。

進は連載当初から高校最強選手と煽ってきたのに
ハンデありのセナに負けるようじゃ情けなさ過ぎる。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:18:51 ID:CZUkse0z0
>>545
クリボも怪しくなるとか有り得ないだろw

>>548
ゴメン、さすがに【60%】は冒険し過ぎだった。
鉄板の【他のメンバーには80%と言いつつも、実際は20%でまもりだけ気付く】にしとく。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:21:06 ID:jSrr51eK0
ヒルマがふっとばされた直後は右でボール持ってんのに
倒れてる間にボールが遠くにころがってんのはなんで?
あの衝撃があっても掴めてるんなら折れてなくね?
夢落ちかなんかなのか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:22:00 ID:CZUkse0z0
>>556
次に長年の夢であるクリボウが控えてるヒルマの引き合いだからなあ。
いくらなんでもクリボウに出場しないなんてのはありえないだろうよ。

ヒルマは連載当初から目指せクリボウと煽ってきたし
怪我のハンデまで付けてのマンセーを稲垣が見逃すわけが無い。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:23:13 ID:PZq9BPIj0
>>559
ヒル魔ならクリボには選手でなく監督として出るという可能性もあるから。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:23:41 ID:CZUkse0z0
>>556
マジレスすると、それなら最初から重大な怪我でもしてそうな描写とか入れるなやってことだろうが、糞信者死ね。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:25:41 ID:CZUkse0z0
>>560
何を言ってるんだか……、今でも監督だしQBも兼任している方が良いだろうが……
しかも、怪我をおしての出場だぞ?よだれ物のシチュエーションだろうよw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:28:45 ID:TDSOyRc40
クリボウ戦に向かう所で漫画終了だろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:29:07 ID:PZq9BPIj0
>>562
あーはいはいヒル魔は絶対後半復帰するに決まってるよね。
これ以上キチガイの相手をするのは疲れたからバイバイ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:31:44 ID:CZUkse0z0
>>564
黙って消えれないんだなw
それと、>>556はかなりヤバイから気をつけろよw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:31:46 ID:Fw3WkwZr0
後半復帰するなんて誰が言ってるんだ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:34:03 ID:CZUkse0z0
>>566
何人かは言ってるな。

どうせそのまま続けるかピンチに復帰するかの二択だろうけどな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:43:54 ID:Fw3WkwZr0
>>567

あー天狗だってあの状態からすぐ復活したことだし、
指揮官としてベンチに居座るくらいはするかもしれないなー。

選手として復帰させるほど稲垣も狂ってないと思いたい…。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:49:27 ID:mhca3DSs0
まもりの切腹マダー
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:52:10 ID:MgxDjnNe0
ガオーのパワー

@SIC地区のQB → 選手生命に関わる大けが
A太陽の番場 → 全身流血。包帯で全身ぐるぐる巻き。
B西部のキッド→ 右腕 複雑骨折。流血。今、いずこ?
C西部の鉄馬 → 発狂してガオーと組み合う。何をされたのか分からないがグロッキー。
D西部の陸   → 指先がかすった程度? で吐血。

 (以下、劣化)

E太陽の番場 → 1〜2週間後、東京ドームで野球。栗田をサンドバック。
F西部の陸  → バイクを運転。瀬名にビデオを託す(も見てもらえず)。
G白秋の天狗 → バスの中でボコボコ。骨折、流血。すぐさま、試合観戦。
H泥門の栗田 → なぜか栗田にはテクニックで勝負。もちのろん、ケガなんてするはずもなく。
I泥門の三兄弟の誰か → プレーの中で、ガオーと接触するシーンがあるもピンピンしてる。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:59:21 ID:CZUkse0z0
>>568
俺が稲垣を狂ってると認識するのは、ヒルマが退場してクリボウも出ないか、
ガオーの腕が6本に増えたり頭部から肩にかけて目玉だらけにでもなったときだな。

現状でも普通に考えれば十二分に狂ってるんだけど、稲垣自体は正常だからな。
レイプされた女が死刑になるのはポルナレフだけど、イスラムでは正常みたいなもんだ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:01:11 ID:4/rfAQeS0
まもり「はやく、病院に!」
ヒルマ「待て、糞マネ」
まもり「・・・・・・・・・・・」
ヒルマ「俺が指示出す。お前が伝えろ」

これでヒルマの司令塔としての役割は失われず、しかもまもりとのフラグが5本はプラス
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:07:41 ID:TDSOyRc40
>>570
劣化というほど劣化してない件について
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:08:01 ID:5E0KLJ6zO
腕折ったことあるやつなら分かるだろ
あの痛みはマジで半端ねえし酷いと熱出たりするし

しかもヒル魔は気絶してんじゃないか?
それで後半にベンチだけでも出るとか無理だろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:10:34 ID:5E0KLJ6zO
すまんageた
逝ってくる・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:11:05 ID:JznH8adj0
>>570
劣化って8〜10だけじゃね?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:14:56 ID:WQ+NEdtf0
クリボウに出られないヒル魔たん切なさ倍増!
「ヒル魔さんのために」「ヒル魔さんのために」と
勝利に突き進む主人公達
そして優勝の歓喜の中、フィールドにいない男の面影を見るセナ

出場しようがしまいがヒルマンセーオナニーの材料には事欠かないと思う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:17:53 ID:SdFF+Gof0
折れるよりひび入るほうが痛いって聞いたんだが本当?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:25:09 ID:CZUkse0z0
>>574
撃たれた奴なら分かるだろ
あの痛みは半端ねえし酷いと死ぬ

しかもカメ仙人は全盛期を過ぎた年寄りじゃないか?
それで銃弾を掴んで「もう終わり?」とか無理だろ


ところで、セナの膝の状態変化についてはどう説明するの?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:29:04 ID:TDSOyRc40
セナの膝って半分演技だったんじゃなかったか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:29:29 ID:ZPkNqf8M0
アゴン「どうした、これで終わりか?」

魔法の言葉でヒルマ完全回復
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:35:14 ID:LBknMF/P0
1+1=2の世界の読者が、1+1=5だったり-5だったりする世界で、
自分の世界の理屈を持ち出してもダメってことだよな。

>>580
それはヒルマと武蔵だけじゃないか?
ソースがあったら一番なんだけど、うろ覚えでも良いから場面とか教えてくれ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:36:14 ID:1zeZ9Iwn0
脅迫手帳でヒルマ完全回復
謎の名医により
奇跡の
白秋戦後半復活
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:36:29 ID:K5E5p7+X0
肘の脱臼はしたことあるな。
超痛い。はめても、その腕でとても試合にはでれないよ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:41:19 ID:hiAQSNec0
>>550
ガオーがQBクラッシャーな事を執拗に描写し続けてるから、さすがにそれはないと思う。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:46:35 ID:kc/W+xVx0
ID:PZq9BPIj0
いつものアレか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:53:03 ID:xWYs3fCI0
まあ、勝つためにアメフトの技術でなく、重要な選手を怪我させて倒すってやり方に泥門メンバー激怒
栗田も守るため、でなく倒すため、になってガオウを圧倒
って、流れになりそうだな
敗北ネタは一度やっちゃってるから、さすがに二度目はないだろうし。しかもマルコ相手に
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:56:44 ID:K5E5p7+X0
しかし、QBがいないと試合にならないと思うぞ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:09:06 ID:TDSOyRc40
正規のQBがいないと必然的にランプレーでしか勝負できなくなるな
もちろんそのことはマルコ達も知っているだろうから更に難しくなる
一番痛いのはガオーのいる中央から攻めることができないことなんだが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:10:57 ID:QmNSCfix0
アサヒる広告包装の稲垣のインタビューの話なんだが、稲垣の後からの言い訳を信じても、
「アメフトというのを描けている」という方向の話はしたって事だよな。
あそこまではっきり言ったわけではなく、方向性をにおわせただけではあっても。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:18:18 ID:JPZY3Sxh0
>>588
確かになあ。
一番丸く収まって試合続行なのは
折れてんのはやっぱ如月で、ヒルマは何とかプレーできるが
ヘルメリーやレーザーなパスは不可能。
その辺なんとか凌ぐために空気キャラといつもの奇策が生かされるって展開かしら。

そして狡い作戦で味方が潰れたことで氷室マネとマルコがいよいよ仲違いして
二人のエピソードが再来週描かれて…とか想像してしまう。
何号かは忘れたけど洗濯物を干す氷室とクリボウ出場を誓うマルコのエピソードを描くなら
こういう機会しかなさそうだし。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:49:24 ID:LBknMF/P0
>>584
この漫画の中に入ったら変わるだろうけどな。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:01:43 ID:bF1A0tw50
しかし期せずして先の展開が皆気になってるなw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:03:40 ID:fG+w6NrC0
楽しみだとかそういう良い意味じゃないと思うけどなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:07:20 ID:FCubyRg+0
なんだかんだで面白くなることが期待できる内容だな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:11:38 ID:mc1l66ce0
まあぶっちゃけた話、ヒル魔的に(あるいは稲垣的に)おいしいのは
ヒル魔の後半戦からの復帰だな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:14:37 ID:+3qga2A60
こういう危機的状況ってセナに用意するべきだと思うけどな…。
あ、主人公ではないから良いのか。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:17:04 ID:ip80rVNe0
>>594
神龍寺戦のときも同じこといってなかったか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:23:14 ID:fG+w6NrC0
>>598
いや、俺は初めて言ったよ。
ちなみに、その時はどういう状況で言われてた?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:24:47 ID:FCubyRg+0
>>597
主人公の危機的状況って打開できるのが前提で
こういうのはむしろヒロインとか主人公の成長要員の役目じゃね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:27:18 ID:WXgdayV20
>>597
確かにヌルいのも一理あるが、ヒル魔と違ってマジで試合が詰むからな。
本当に怪我させたら「主役(一応)いらねーじゃん、やっぱヒル魔の独壇場だな」みたいに言われかねん。
602597:2007/11/19(月) 00:32:00 ID:+3qga2A60
>>600 >>601
うむ。ツッコミサンクス。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:36:08 ID:XeebmrmY0
>584
肩脱臼してもフィギュアの荒井静香は最後まで滑ったよな。要は根性だろ。
骨折も脱臼も超痛いのはわかる。それでも根性で試合には出られるかもしれない。
ただ、この展開だとやはり主人公誰だっけ?と思わずにはいられない。
雪みたいにしばらくベンチで死んでて何とか泥門が持ちこたえて
最後にムリヤリ再登場、というのでも、主人公誰だっけ?と思わずにいられないだろう。
ヒル魔抜きのメンツが奮闘して完全にヒル魔無しで勝つというなら神展開だが、
それも実際ありえないだろうしなあ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:59:58 ID:59cHQCZ50
脱臼でも試合出られるくらいの根性が出せるのであれば、それほどクリスマスボウルに出たいのだろう。
それほどクリスマスボウルに出たいのであれば、王城にでも転校すれば良かったのに。

またはガオーや猪狩を手段選ばず泥門に引っ張ってくればいいのに。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:14:09 ID:KMB04WRJ0
>>603
1巻の頃のヒル魔なら骨折した自分が出るより
無傷の素人QBに任せた方がまだ勝算高いってんであっさり引っ込みそうだが
今だとどうだろうな…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:28:29 ID:2APJsNqw0
QBは雪じゃないか
ベンチで見ていたから、広い視野を
持ってるとかなんとかいって
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:37:57 ID:sxLk44Lm0
骨折だって一夜明ければただの筋肉痛になるよw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:39:09 ID:9hC7mNfh0
>>607
このマンガのクオリティだとハーフタイムの12分で治癒(ワラ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:14:28 ID:MNOUfXuYO
光速でセナが頭突きしてでかいのを倒すんだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:31:35 ID:V2qZNdHM0
ネタバレ。

実は折れたのはガオウだった。。。
611_:2007/11/19(月) 02:35:00 ID:tAQaccb40
骨折したままプレーとか現実でもないわけではないし
一昔前の漫画ではよくあることww

予想:とりあえず引っ込むも、覚醒栗田・セナのランで食い下がる
  →まもりに止められるも選手生命をかけてピンチに出場
  →ロングパスなんて投げられるわけないが、だからこそ投げるw
  →ミスも猿がもぎ取ってタッチダウン
  →普通にプレーし始めるw
  →栗田がガオー吹っ飛ばして(マルコ死亡?)で逆転勝利

  →クリボウ出場もヒルマは選手生命の危機、出場絶望
  →やさぐれるヒルマ
  →気丈に振舞うヒルマ
  →栗田号泣、武蔵悔しがる、チョロQ同情、ヒルまも劇場、カメレオンの涙
  →クリボウ
  →帰ってきたヒルマ!
  →ヒルマ父の正体バレ
  →ヒルマ繋がりの真アイシ正体バレ
  →泥門優勝
  →END 
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:38:48 ID:mL90Fn25O
>>603
荒川静香は最後まで滑ったどころか、演技しながら自分ではめ直したからなw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:46:04 ID:V2qZNdHM0
ひるま父ブラックジャック説
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:58:42 ID:iiXlejDs0
>>603
脱臼と骨折は大分違うだろ
それに脱臼はめたとしても投げるのはきついんじゃない?
遠投とか出来ないだろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:06:11 ID:36leD++r0
ヒルマはこのままくたばったほうが泣けるシナリオができる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:37:54 ID:5MTzXOJI0
>>615
そうだよなあ
目標がクリボウに『出る』ってところまでだし
これ以上トンデモキャラ出すのもつらいだろうし
どんだけインフレするんだってのもあるから
クリボウ始まったらモノローグはいって
ヒルマがいないとダメだったと初戦敗退か
ヒルマの分もがんばったよとトロフィー(?)をもってくるか、と
白秋戦以降グダグダになる前に好きに終わらせられるようになるな

今がグダグダじゃないとかそういうのは置いといてな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:47:38 ID:klkSA1gm0
後半復帰とか行ってる人は半分は保険かけてるんだと思う、こう言っとけば
実現してもダメージは半分ですむからな。自分としてはヒル魔の怪我関連が
やりたいがための白秋戦とすら思うけど
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:50:33 ID:Fb7HWTc10
ヒルマがクリスマスボウル行けなくなってアイシールドがチームを引っ張るって展開だろ
どうせクリスマス終われば引退なわけだし 新世代として
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 04:00:44 ID:fLK7ggN90
左腕折られたキッドが即病院送りだったのに
これだけはっきり利き腕折れたと見せた以上ヒル魔に復活されても萎える。

陸から試合前に「キッドさんを守れなかった俺たちが悪い」と諭されたのに
栗田に任せきりで自分は安全圏にいたセナが
ちゃっかりヒル魔の後釜に座って覚醒栗田に守られるのも萎える。

もう後はどうでもいいや。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 05:04:28 ID:3AKbD64m0
ヒルマ利き腕やられたん?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 07:20:52 ID:V/5kJ6mO0
【追悼】ああ・・・ヒルマ妖一・・・【アイシールド21】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195424199/
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 07:32:50 ID:Qj5fq3xK0
つーか如月が折れてるのかよ。もうオナニー外の問題だよな
ここまでキャラマンセーして他のキャラまで踏みにじるのは最低
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 07:51:48 ID:0teQpTz80
わざわざ可能性の低い「如月の方が折れてる」論を持ち出して
キャラマンセーどうのこうのだとか、復帰でぐだぐだするだけだろ、とかバカすぎるw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:12:44 ID:ezJf1kwDO
ここで十文字QBですよ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:15:05 ID:3Q9xoPrE0
>>623
クソ信者乙
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:21:16 ID:tx4Ub8gR0
新担当、ランキングのキャラのルビ間違うんじゃねえよ…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:22:15 ID:tx4Ub8gR0
てかキャラ名も間違ってたwwww

あーあ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:25:46 ID:6gYhShcHO
極寒育ちでサックに慣れてるはずのQBが
骨折と打撲の区別もつかない方が
ブロイラーと地鶏の区別がつかない超一流料亭並に大笑いだな。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:39:53 ID:oipStTXt0
水町賢悟(笑)
如月ヒロム(笑)
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:52:05 ID:fG+w6NrC0
>>606
オプショルートの能力があればできなくは無さそうだけど、
スタミナとか筋力そのたで無理だろうな。

どちらかと言えば、アメフト絡みなら頭も良くなる
家族関係が希薄で空気の何でも屋の方が良いだろう。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:53:02 ID:fG+w6NrC0
>>614
「骨折をしても走れるんだということと、
僕が感じたのは”骨折してまで走ってはいけない”ということですね。
よい子は真似しないように(笑)」
(W杯フランス大会、骨折しても出場したことについて)
(中山雅史)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:57:56 ID:fG+w6NrC0
悪い、>>631は途中送信。

>(W杯フランス大会、骨折しても出場したことについて)
>(中山雅史)

まぁ、毎回ボールを貰って投げ続けるQBは無理だろうけどなw

>>628
でもさ、骨折しつつもやったりしたら更に笑えるよな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:06:21 ID:r5VjCpDTO
おまえら、そんなにヒルマが嫌いか?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:14:17 ID:rfZAQk4R0
いや稲垣が嫌いなだけ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:18:10 ID:xNx4JkKj0
初期〜中期の頃は何でこんなのが人気あるんだと思ってたが
ここで頻繁に叩かれてるようになってからはどうでも良くなってきた
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:25:31 ID:Q37ekDbLO
俺幼稚園の頃、左腕骨折とはつゆ知らずにスイミングスクール行かされたぞ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:05:14 ID:tkD+7ecMO
>>546
なにげにそれで行きそうな気がするな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:20:24 ID:FCubyRg+0
ねぇよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:56:20 ID:+xFvfHHR0
>>622
どこをどう見たら如月が折れてるように見えるんだ?
オマエたぶん目か頭か、もしくはその両方がイカレてるぞ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:29:04 ID:6gYhShcHO
>>636
骨がまだ柔らかい幼児の骨折はあまり痛みを感じないことが多い。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:35:29 ID:lr+Dsj0jO
西部はキッドがやられてもまだ続けてたし、栗田が切れて雅王の骨をボキボキにするに一票。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:38:26 ID:M6LclmVR0
クリスマスボウルって決勝の何日後だっけ?
ヒル魔の腕は治るんだろうか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:44:15 ID:ChfhtE1p0
>>642
上で既に既出だけど一ヶ月と数日だったはず
奇跡的に治っても右腕の筋力のリハビリまでは追いつかないんじゃないかな

骨折骨折で疲れた貴方にリアルセナ(陸というべきか)
http://www.youtube.com/watch?v=oKYAE9AUZd0
の1:21ぐらいから
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:57:01 ID:+IMSplcp0
サンクス
決勝はヒル魔の代役立てるしかないのかね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 13:07:09 ID:tE1tzygF0
>643
うを、本物はやっぱり迫力違うなあ。編集が神だからってのもあるだろうけど
いいもの教えてくれてthx

王城戦あたりからずっと感じる違和感は、集団vs集団のガチンコぶつかり合い勝負の
描写が激減したことにも大きな原因があるってことがよく解った。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 13:54:52 ID:V4UdQyAlO
とりあえず今後のアイシは、テニスの王子様でタカさんが客席まで飛んだ試合ぐらい理解に苦しむ展開で勝つんだろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:07:11 ID:klkSA1gm0
>>644
そんな現実的なわけないだろうが。いや、この点に関しては他の漫画でも
よく有りそうな話だ・・奇跡的な回復とか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:09:02 ID:uHp5TdJ60
奇跡的な回復なんて毎試合やってるじゃん
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:09:45 ID:+IMSplcp0
白秋も峨王とマルコ潰せば雑魚だし
こっちもリベンジして殺っちまうんじゃないの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:35:17 ID:ewH/Htvr0
きっとヒル魔はチャクラとか念とか卍解とか使って復活するよきっと
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:43:36 ID:2/RVG6Zr0
>>373
ヘイト乙
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:16:33 ID:i2oPmU0v0
栗田「うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!」
  ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
   「フシュウゥゥゥゥゥゥ〜」

全員「な、なんだ・・・・?」

ヒルマ「・・・ニヤリ」

武蔵「お前まさか・・・わざとやられたのか」

ヒルマ「ガオウを倒すには糞デブを目覚めさせるしかねえからな」
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:55:51 ID:fG+w6NrC0
>>645
もっと前から激減してなかったか?
集団戦って言われると、NASA戦のスイープくらいしか記憶にないw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:05:03 ID:VgJip1uqO
ピッコロさんなら腕を引きちぎって再生するところだが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:17:50 ID:JmwyNgVgO
骨折なんて勇気で補えばいい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:30:22 ID:yP4UrCR8O
>>639
あ ごめん。俺ももしかしたら折れたの如月じゃねえのって思った
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:01:52 ID:fG+w6NrC0
『凄いね、人体』で解決
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:55:30 ID:2APJsNqw0
そうだ、QBはムサシがいるじゃん

異常に制度が高いキック

捕るほうは大変だが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:01:18 ID:cAK2+XbV0
>>658
精度は低いだろw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:03:04 ID:f+XLWBlP0
・ヒルマ左手でいく
・ヒルマ驚異的な精神力で右手でなげる
・ヒルマ退場、栗太セナがガンバル
・代役のQBが覚醒
この4つ以外に何かあるかな?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:07:39 ID:V4UdQyAlO
まだ試合の最初だからすぐに医者に痛み止めしてもらい後半戦に間に合って逆転
やっぱヒル魔は凄い…って感じでクリスマスボールに行く
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:09:47 ID:JjqI6jf+0
別に信者じゃねーけどアンチが必死に妄想に取り付かれて叩いてる姿を見ると
読むの止めればいいのにって思うわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:15:10 ID:fG+w6NrC0
妄想w

>>659
と漫画内で言われてはいるが、実際はそうでも無いんじゃなかったっけ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:19:21 ID:SXCtIH350
設定と実際の描写は食い違いまくりなのが
この漫画
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:26:06 ID:Qj5fq3xK0
ヒル魔に投票したクズども出て来い!!お前らがこの漫画が腐敗した原因だ!!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:26:16 ID:FdKBAEh50
ムサシ「おい・・・栗太・・・」チビ「栗田先輩・・・!!」
デブカス「お”お”お”おおおおおおおおおおおお!!!」
ビリビリビリ
チビ「栗田先輩を信じて付いていくしかない・・・!」
ガオー「面白い!来い、栗田良寛!!」

タッタッタッ(ボールを持って走るマルコ)

カス猿「栗田・・・・・先輩・・・・・・」

もうこれでいいだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:27:12 ID:a4cmR5KAO
ここでヒル魔の選手生命断絶でセナが司令塔を引き継ぐ展開なら神
どんなパワーも触れもしないスピードには無意味が活きてくるし
グレンラガン的な無理が出るが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:28:22 ID:fLK7ggN90
>>667
>どんなパワーも触れもしないスピードには無意味が活きてくるし

それ司令塔って言わない
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:34:07 ID:/0vY3klc0
骨折経験ありの俺からしてみると折れた腕でボールを投げるのは不可能だわ。
まぁマンガだしどうなるか分からんけど
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:34:52 ID:a4cmR5KAO
QBの代わりは無理でも作戦指示は出せるんじゃないの
走りながらでもアイコンタクトはできるし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:37:01 ID:+3qga2A60
そこで(まもりが破いたはずの)ヒルマの指示が書かれたメモが登場するんだろうな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:37:21 ID:i2oPmU0v0
普通に考えると各ポジションに交代要員がいて当たり前なのにな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:37:50 ID:VrmshbQW0
>>671
それだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:38:27 ID:dUJ4zEjc0
おれの買ったジャンプ2ページ分真っ黒だったんだけど
おまえらどうだった?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:39:12 ID:oTF/u2TS0
>>669
骨折経験ありの俺からしてみると折れてないほうでも無理
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:41:15 ID:5BCzuK8d0
今こそ胸肩の出番
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:41:37 ID:XT3zuf/tO
全部真っ黒だった
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:42:55 ID:4o/6LdGlO
>>665
腐敗した原因なんて稲垣だから、で十分だろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:49:46 ID:QTaBa8kOO
瀧活躍フラグは立たない?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:58:39 ID:Vohc7Kn70
>>670
王城戦でラインのお株を完全に奪ったのに続いて
ついに司令塔のお株まで奪って1人アメフトですか。

セナって味方を役立たずにすることでしか
主人公としての活躍を描けないのかね。

キャプテン翼みたいに主人公が最初から最強で
その他のチームメイトはモブ同然の引き立て役という漫画に
すればよかったのに。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:59:08 ID:nNKorVsEO
TEってQBも出来るかな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:00:11 ID:4mC99vXI0
バレ

ふつうにガオウに襲われる前のシーンにもどる
骨おられたのはヒルマの頭の中でのたんなる予測
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:00:22 ID:xNx4JkKj0
セナvsガオーの展開だけはやだなあ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:01:59 ID:a4cmR5KAO
そりゃこれ以上速くはできんし仕方ないだろう
つか現状主人公にしては空気すぎると思うんだが
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:09:00 ID:2APJsNqw0
アイシールド01(中身はまもり姉ちゃん)が出てくるよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:11:26 ID:fLK7ggN90
>>684
マロンでも言われていたけどテニプリやイニDみたいに
競技物で主人公を無理やりにでも勝たせる漫画の主人公って
行き着くところは空気だよね。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:17:59 ID:6jEWlZ1f0
ここで書き込んでるにーとはなんで偉そうなの?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:18:31 ID:NOHMszzn0
そう考えてみると、その点では男塾はちゃんとしてたなあ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:20:18 ID:PCgA7ysj0
男塾も桃はかなり空気だったような気がするが・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:21:04 ID:fG+w6NrC0
>>680
そうだね、主人公厨だねw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:27:12 ID:heHBzu4d0
実は左手でも投げられる、に1票
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:28:37 ID:FCubyRg+0
投げられるけど審判にとめられる、に1票
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:29:51 ID:NOHMszzn0
>>689
桃と激しい戦いを繰り広げたライバルキャラ(赤石先輩、伊達、J、邪鬼先輩…)が、
随所で活躍してくれるから、桃の格も勝手に上がっていくという男塾クオリティ

てのはだめかな。
だめか。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:32:17 ID:mL90Fn25O
>>692
ヒザカックンじゃないから審判はノータッチ、に一票
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:39:06 ID:ChfhtE1p0
ヒルマ自身
「まだ何も感じねえ-左腕ならいける-右腕さえ折れてなきゃ-まだ終わりじゃねえ-右腕さえ…」
ということは、要するに右腕折れてたら終わりということなので左腕でなんとか説は無いと思う。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:42:39 ID:GhlGILcQ0
仮に右がセーフで左がやられたとしても、激痛の中ラストまでフルパワーで戦えるわけがない。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:48:54 ID:fIPekZnk0
>>693
無いな。
桃はチームプレイしてるわけじゃないし横から解説してるだけだし活躍してるとは言えないぜ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:51:26 ID:wOT+jmxj0
>>662
別に漏れ信者でも腐女子でもない一般の男だけど
ヒルマアンチの主人公厨が必死に妄想に取り付かれてヒルマを叩いてる姿を見ると
同じ男として恥ずかしく思う
アンチで主人公厨は読むのやめればいいのに
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:52:43 ID:NOHMszzn0
ヒル魔「いいからドーピングだ!」



>697
バカヤロウッッ
富樫・虎丸が活躍してねぇとでも・・・・ねぇとでも・・・・
・・・してねぇのか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:53:39 ID:NOHMszzn0
>>698
>漏れ
>男だけど
>同じ男として


こいつはクセェ
役満だな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:55:20 ID:fG+w6NrC0
>>695
まだ英語で喋りだしたり、謎のオーラを纏ってないからなんとも言えない。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:56:36 ID:fG+w6NrC0
>>700
ちょっと落ち着いて>>698のアンカ先を読んでみるといい。
別にお前は悪くない、>>698があまりにも自然に不自然さを出すのが上手かったというだけだ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:56:43 ID:FdKBAEh50
>>700
いや、ここまでマニュアル通りなのが逆に怪しい
ネナベを装った男だろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:57:40 ID:wOT+jmxj0
>>700
お褒めに預かり光栄。
というか、>>662にレス、という段階でバレバレか。

>>699
まあ、ほぼ全員に見せ場がある、という意味ではいいんじゃないかなあ、男塾方式。
一部活躍できなかった蝙翔鬼先輩、独眼鉄先輩という例もあるけど…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:58:03 ID:NOHMszzn0
>>702-703
すまんw
あまりにも巧妙すぎてやられちまった
アイシ売って男塾をもう1セット揃えてくるわ・・・
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:00:53 ID:ChfhtE1p0
やっぱヒルマ退場で、栗太が怒りで強化、ガオー無効化
白秋側はそう易々とタッチダウンできなくなる状況に。

QBは雪と滝で、如月も消えただろうから猿活用でショートパスで対応

スクリューバイトはセナがボール両手持ちで4秒2を超える新必殺技で対応

そしてなにより「ヒルマがいなくても(今までヒルマに頼ってきたメンバーで)勝てるチーム」
という描写が出来ていいかも?しれないね。稲的には。

あと読み返して思ったけど、
如月が潰れた(まだ未定だけど)のはマルコにとっては予想外の事っぽいね。
あくまで如月の独断だよな。
「お前まで潰れちゃ効果半減っちゅー話よ」って冷酷に吐き捨てられそうだ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:31:18 ID:zhssCLcp0
>そしてなにより「ヒルマがいなくても(今までヒルマに頼ってきたメンバーで)勝てるチーム」
>という描写が出来ていいかも?しれないね。稲的には。

白秋戦自体が、クリボ前にそれを描くために用意された試合だろ。
しかし王城や神竜寺相手にヒル魔抜きだとさすがにアレなので
こうやって決勝に持ってきた。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:38:49 ID:GnqtetmN0
QBの変わりはアハーハーにしてやれよ
空気過ぎる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:49:48 ID:06XPlvPp0
ムサシの活躍の場も少なすぎると思うぞ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:53:48 ID:4o/6LdGlO
復帰したての頃はあんなにチヤホヤされていたのにな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:54:51 ID:GnqtetmN0
練習しないでタバコ吸ってたから運動能力ガタ落ちなんだろうな
禿より足遅くなってるんじゃなかったっけ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:00:13 ID:06XPlvPp0
しかしパワーはありそうだ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:30:47 ID:fG+w6NrC0
>>708
俺もそう思うし、禿じゃ身体能力面で無理が有り過ぎると思うけれど、
QBをやらせてやらないと、オプションだけの禿は完全に役立たずになっちまうんだよなw

武蔵inヒルマout
バスケ部in禿out

滝→QB
武蔵→TE
バスケ部→WR

って感じなのかね、素人考えだけれども。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:37:59 ID:K/KJ3e8H0
>>685
それ実現したら信者になってもいい
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:19:23 ID:Iw7Rydje0
>>660
骨折したのは実は如月
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:20:30 ID:0/lpDbjN0
◆アイシールド21◆150th down
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195468435/l50
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:25:44 ID:5NF5VhTf0
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:29:03 ID:CmbM3GpB0
如月もヒルマもぶっ壊れて、ヒルマが石丸指名、しかし武蔵が立候補。
最終的にセナがやると予想
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:29:36 ID:YT99rbl0O
何だかんだで粘って、
土壇場で痛み止の注射うったヒル魔再登場。

とかで結局いつも通りに終わるんじゃね?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:32:21 ID:FAv1FFnM0
っつうかさ
「ちょwwwwガオーてwwガオーてww」
ってやつを見ないんだけどさ
俺はガオー出た時点で、アイシルもテニプリになっちまったかと思ったんだけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:38:28 ID:JJ5LHqTP0
バレ

先週と同じとこ

ヒルマがやられてタイムアウト。やっぱ右折れてる
赤羽とか雲水がすべての攻撃の起点・心臓部を破壊された
いや、ヒルマの代わりになる選手なんか誰もいないとか
セナがヒルマさんの夢がこんなところでこんな風におわりにされるなんて!とか
栗田が「守れなかった…ヒルマを…」とか異常なヒルマンセーの数々。
どうみても主人公はヒルマです。

ヒルマが左手でサインしてまもりが
「動かしてあげて!ヒルマ君がサインで向こうにいきたいって」
ヒルマが栗田にキックでカンチョーして動かなくなる
ヒルマの代わりに司令塔誰やるよ?って話してたらまもりがヒルマの手紙持ってる
(破ったんじゃないっけ?)んで、誰が投手代わりにやるよ?って話してて
石丸がやるしかねえみたいな話になる。石丸は了解してるけどルール半分もわかってない
武蔵が憎まれ口叩いて俺がやるよ的な事言って三人で始めたアメフト部だから
武蔵君なりの責任感なのかも…みたいな事をユキミツが言ってる

んで、棄権すんの?どうすんの?って聞かれて「ぶっころす!イエー」
でガオーが「決勝で戦うにふさわしい男たちだ」で、ヒルマの代わりに誰がやんの?
セナがボール持ってるとこで終わりだってさ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:42:38 ID:59cHQCZ50
嘘バレとしてはまともすぎるな。
稲垣はもっと・・・稲垣だ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:44:25 ID:JJ5LHqTP0
先週バレ拾ったとこと同じとこ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:44:33 ID:FCubyRg+0
来週にはヒルマが空気になってそうなバレだな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:47:45 ID:K/KJ3e8H0
先週の本バレ来たのは一応これが最初?

881 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい Mail: sage 投稿日: 07/11/12(月) 23:00:02 ID: UaOAOeX3O
突っ込んだのは如月
そのプレー中にガオウヒル魔に突撃

ヒル魔骨折して吹っ飛ぶ

右腕が折れて、声もでない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:21:58 ID:sdwdIscp0
729 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい Mail: sage 投稿日: 07/11/11(日) 18:13:11 ID: W0aBcDT3O
ガオウが蛭間の腕を折る
絶望の2ページ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:41:52 ID:wF4die7i0
>>450
ものすごい今さらだけど王城の文化祭が11月23日あたりじゃなかったっけ…?
もう12月入ってると思ってたんだけど…どうなんだ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:44:37 ID:vB3LF2Kv0
>ヒルマの代わりに司令塔誰やるよ?って話してたらまもりがヒルマの手紙持ってる
>(破ったんじゃないっけ?)

ここらへんの、整合性の無さが稲垣っぽい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:10:39 ID:+Zqiq0kX0
やった予想が当たったw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:16:24 ID:y/8vJFF+0
>>728
先週の同一人物らしき人のバレは本バレだったけど
かなり省略してたからまだ決めつけない方がいいよ。
どうせ何らかのフォローが入るんだろう。

アンチは本バレ来るまで少しは大人しくしてたら?
折れてるのは如月だの左手で投げるだの
自信満々で妄想吐けば吐くほど恥かいてるだけじゃん。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:39:44 ID:+dgTaOC60
>>721
なんという……普通な……いや、嘘バレ……いや……
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:54:35 ID:LOqSH5pX0
>>730
それはアンチじゃなくてヒルマ信者の妄想では
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:56:07 ID:+zPfRKnL0
>>721
ヒル魔、喋ればいいのに何故手話?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:05:37 ID:0uevEmyB0
>>730
それは単に保険かけてるだけだよ。今まで読者の予想を上回るクソ展開を
連発してきた稲垣だからこれくらいでちょうどいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:10:47 ID:y/8vJFF+0
>>734
それならチラシの裏にでも描いとけば?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:14:25 ID:qM5f9DpB0
>>730
いつもの「主人公厨」厨ですかw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:16:13 ID:FG6AKMWd0
>んで、棄権すんの?どうすんの?って聞かれて「ぶっころす!イエー」
>ガオーが「決勝で戦うにふさわしい男たちだ」で、ヒルマの代わりに誰がやんの?
>セナがボール持ってるとこで終わりだってさ

これ読んでなぜかロマサガのオープニングの音楽が頭に流れた
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:44:20 ID:eh4zdZ2yO
先週くらいから"無投手"っていう作戦をほざいてる奴…いたよな

来週のバレが本当にセナがQBやるなら…
セナが直接ボールを受ける
→セナモン太のラン

ってことは…"無投手(デスキューピー)"現る!!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:49:24 ID:+dgTaOC60
>>737
懐かしすぎてフイタw
確かに合うっちゃ合うな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 05:25:00 ID:XtgQsRCDO
骨折したのは如月とか…本気で言ってる人いないでしょ。何怒ってんだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:03:10 ID:2XgFESK40
「どうせ稲垣だからそのくらいやるだろ」的な皮肉なのになw
マジでそれを望んでるヤツの書き込みは少ないと思う。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 06:32:34 ID:NLxmgH0Z0
そろそろセナが分身したり栗太ゾーンが出てきたりしないの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:07:03 ID:dpeECljZ0
誰もヒルマのために悲しんでないの?
なんでヒルマこんな嫌われてるの?
人気投票1位なのに
2chだけ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:33:10 ID:y/8vJFF+0
>>740->>741
当たらなければそう言って逃げればいいと思ってるわけか。ふーん。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 07:50:44 ID:XtgQsRCDO
あれだけヒル魔のモノローグ書いてて如月なわけないじゃん。皆ネタでしょ?
逃げって…勝手に書いた人と同一人物にしないでください
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:27:06 ID:6YkD+Vg0O
全画バレ見たけど、RBダイレクトスナップじゃなくて完璧にQB扱いじゃん。
「二代目のクォーターバック」ってはっきり言っちゃってるよ。
うわーこりゃ糞展開決定。

上でも言われてるけど、RBとしては完全に頭打ちだから
後は司令塔パクるしかないんだろうね。
一芸のスポーツというコンセプトはどこ行った?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:30:02 ID:qGO0sRgE0
>>741

でも皮肉として書かれたウソバレすら下回ってきた稲垣だから
今回もやってくれるかもしれない。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:36:04 ID:oxA43Pjp0
「主人公厨」さまのキモさは相変わらず異常だなww
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:21:12 ID:atag1fdb0
多分ヒル魔はクリスマスボウルまでフィールド退場は確定だと思う
代わりにQBは雪光がやって指示はベンチからヒル魔が使える左手でサインを出す
白秋側もヒル魔と一緒にガオウのタックルを受けた如月が退場しているはずだから
モン太へのパスが有効になるのも利点の一つ
あとは覚醒した栗田が攻撃を止めて勝ちに繋げる
そして最後に骨を折らせて勝利を掴むのが泥門だとヒル魔が言って試合終了
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:23:21 ID:qGO0sRgE0
「主人公厨」自体が信者の生み出したDQN発言だし
主人公はもう随分前からヒル魔としか思えないので
>>748が誰を揶揄してる発言なんだかさっぱりわからねーw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:36:36 ID:6YkD+Vg0O
>>749
雪光はスタミナ不足ということで却下。
普通にパス能力ないし足も遅いからってことでいいのに。
RBダイレクトスナップじゃなくてあくまでQB=司令塔ということにしたいようだから
パス能力には言及したくないんだろうね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:43:12 ID:UytNpblT0
スナップとかうまくいくのかねえ
セナへのスナップは神龍寺戦でやってたけども
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:57:44 ID:lnq4Eaqk0
>>736
神龍寺厨と同じで、主人公厨でおk
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:02:54 ID:lnq4Eaqk0
>>750
主人公厨は、ヒルマ信者の生み出した仮想の敵セナ信者のことだ。
今日で言うなら、ID:y/8vJFF+0がそれ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:40:17 ID:qGO0sRgE0
>>754
ああ、ヒル魔がまともな作戦を立てられないのは
セナの個人対決を望むファンのせいとか言ってた連中が好んで使う言葉ね

原作者が考えることを放棄してるだけとしか思えないんだがなあ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:47:30 ID:6wyOui5R0
つか、左手でハンドサインを送る元気があるなら喋れよ。バカかコイツ。
喋れねーなら、ハンドサインも出来るわけないだろ。アホかオナガキ。

そこまでして、ヒルまもをやりたいのか? オナガキさんよ〜。 読者が逃げてますよw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:50:21 ID:6YkD+Vg0O
>>752
ここ見ててもとにかく自分の好きキャラに
(経験もないのに)QBやらせたい人間ばかりだしねー。
そんな細かいことは誰も気にしないよw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:57:25 ID:6wyOui5R0
今後のクソキモイ"極"オナニー展開予想

後半、ヒル魔が痛み止めを打って復活(まもりが心配そうに見守る)
  ↓
ヒル魔のおかけで逆転(流石はヒル魔と賛辞の連発)
  ↓
試合終了と同時に倒れる(まもりが駆け寄る)
  ↓
後日、病院へ。全治1ヵ月。リハビリ含めると、年内の試合復帰は不可能(事実上、クリボーの出場はムリ)だろう。と言われる。
怪我した後、無理をおして試合に出たのが悪かったといわれ、名誉の負傷である事になる。
  ↓
普段の練習中は部員に隠そうとするヒル魔。何かを察するまもり。
  ↓
こそこそと陰で一人号泣するヒル魔(いち早く、それに気付くまもり)。
  ↓
クソオナニー
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:59:09 ID:qGO0sRgE0
潰された後の作戦考えてあるなら
事前に全員で練習させてなきゃダメじゃん
なんでまたぶっつけなんだよ

というのもこの漫画的には『細かいこと』なんだろうな…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:37:33 ID:lnq4Eaqk0
>>755
そうそう、>>757みたいなのとかね。
もしくは、「やらせたい」んじゃなくて、
折れたと仮定すると「やらせるしか無い」
というのが分からないんだろうね。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:37:48 ID:NATiayZhO
>>721
嘘ばバレ
倒れ込みヒルマ「煽り最悪の事態…」
ヒルマ担架で病院へ
葬式ムードの泥門ベンチ
故人をしのぶように各人がヒルママンセーの回想ここで9ページ使う
完全な葬式ムードの泥門に
もしかしたらクリスマスボールにはヒルマ君は戻るかも知れないから諦めるな的な発言でまもりが泥門メンバーを一喝しやる気が出る
まもり影で泣く
離れていても心は一つ的な展開で円陣を組んで終了
煽り「目標は一つ!夢は潰えず!」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:38:47 ID:lnq4Eaqk0
>>761
バレ乙
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:40:22 ID:6wyOui5R0
毎週、毎週ヒル魔マンセーのオナパレードだなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:47:08 ID:MQ6gZi5o0
>>743
まあ2chやってると葉書や切手買って投票するなんて
バカバカしくてやってられないだろうしな。
キャラ投票する層はこことはったく違うんだろ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:04:05 ID:40FZ4ohAO
決勝ヒル魔抜きで勝つ











今までの対戦相手はいきなりカスですか
さすがです
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:04:51 ID:6YkD+Vg0O
>>760
セナがダイレクトスナップを受けて走るプレイは神龍寺戦でやってるし、
「オプションルートがないと雪光に見せ場がないから瀧より雪光をQBに」とか
どう見てもキャラで決めてるけどw
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:13:28 ID:wS6HGorA0
擁護しきれないからって住民につっかかるなよ
キメェ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:27:27 ID:qGO0sRgE0
最初から勝つために選手を平気で潰す気でいるのなら、
栗田以外のラインを何人か潰して試合続行不能にする方が楽で確実なのに
仲間まで犠牲にして面倒臭い事したよなあ。

試合が終わってみれば怪我したのはヒルマだけで
悲劇のヒーローとしてオナるためでした ってオチだろうな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:39:53 ID:lnq4Eaqk0
>>766
お前が一部を引っ張り出して、「そんな人間ばかり」なんて言ってるからだよ。
それにそんなもん突っ込みが入ってるだろ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:42:38 ID:lnq4Eaqk0
>>768
まぁ、ガオーは違うってことだろうね。
勝つ為じゃなくて、「何故か」アメフトで力勝負がしたいだけ。
ヒルマを狙うのは、試合放棄はしないと思ってる+栗太の覚醒狙い。

何故かってのは、相撲とかその他格闘技とかあるし、なんだったら渡米して本場でやりゃ良いからね。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:45:15 ID:MEZMoeRB0
>>767
住民が批判しきれないから一般読者につっかかってんのと一緒だな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:53:53 ID:kN7TLlux0
漫画の世界なのにこんなに語れるなんてすげー

ヒル魔は男からは嫌われる対象なのか?
嫌う人も意味不明

漫画だから誰がどうなろうが関係ねえ

と思う人いますか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:01:28 ID:qGO0sRgE0
漫画だから誰がどうなろうが関係ねえ
というスタンスで作者がヒル魔だけを持ち上げてきた結果がこれなんですけど

人格を失った多くの脇役のファンが離れたのは人気投票で明らか。
猿も本庄でテコ入れどころかドン引きされたのが丸解りだw
ヒル魔が一位であることしか見てない連中にはどうでもいいことか。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:04:28 ID:AsE1iQoxO
一般読者につっかかる?
意味不明すぎてもう何が何やら
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:05:38 ID:wS6HGorA0
漫画だから別にヒル魔が生きようが死のうがいいけど
漫画なので面白くないのは困る
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:07:05 ID:6wyOui5R0
ヒル魔が人気投票1位は事実だが、セナと僅差。
しかも、前回と比較して票数を落としてる。

センターカラー2枚を使ってまで、ヒル魔だけ祝福するとか有り得んでしょ。
明らかにKYだわ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:10:07 ID:FvboiHY+0
信者フィルターを通すと今回の投票数の少なさも

>総数16176票……少ないね。
>まぁ、ヒル魔&セナのワンツーフィニッシュは予想通りの結果として、
>これはどっかで組織票が動いたんだろうなぁ……。
>潰すの大変だったろうなぁ……。それでも上級生の勝利みたいだけど。

となるらしい。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:25:16 ID:wS6HGorA0
腐女子だの狂信者はそういう生き物だからしょうがない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:44:11 ID:Kb6YuDTG0
ヒル魔「じつは俺は左利きでなケケケ」
丸子「まさか今までの試合すべてがフェイク!?」
ヒル魔「見せてやるよ本気のデビルレーザーを!」

ハイグレードデビルレーザー!
780_:2007/11/20(火) 15:01:57 ID:wWhp13M/0
QB←一撃死
他←複数回で死亡、骨は折れない

ってことかw
QBが怪我しやすい、狙われやすいにしてももっと上手く書けばいいのに


つかもう栗田がガオーかマルコ潰すしか勝ち目ない気が…
まあ作者がヒルマ大好きなんはもう諦めてるし、
こっからは今までにないパターンで面白そうだ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:15:51 ID:lnq4Eaqk0
>>779
次は英語+オーラですね。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:56:12 ID:Ej/Wl2qX0
そもそも骨って押すだけで折れるの??

地面に叩きつけられて折れた描写なら判るが吹き飛ばされている時点で折れるの??
グローブした手に押されているだけにしか見えんのだが・・・・。

783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:20:46 ID:FvboiHY+0
峨王はスターマリオだから
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:26:59 ID:LOqSH5pX0
絵バレはなしか?
先週は火曜にはもう上がってたのに
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:35:47 ID:cA2BreRk0
>>781
You still have lots more to work on・・・

これって文法とかの間違いはないのかな?たけしクオリティだからなぁ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:43:43 ID:HooHtkn40
>>772
俺はヒル魔を特別意識してないなー
中心的な人物であるのはわかるけど…
セナが主人公でも、アメフトの漫画だから、あいつだけ活躍するようなのよりいいと思うけどな。

まあ、峨王は駄目だね。峨王は駄目。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:49:10 ID:bUARqaL90
嘘バレ
ヒル魔気絶
泥門号泣、マルコ半笑い
まもりがやってきてヒル魔の腹を栗田に思いっきり殴るようにいう
ヒル魔に俺にもしもの事があったらそうするように言われていたらしい
引く一同、しかし栗田は「ヒル魔を信じるよ」と思いっきり腹を殴る
仰向けのまま血を吐くヒル魔
沈痛な面持ちで見守る一同
しかし次のページ見開きでヒル魔立ちあがる(顔見えない)
栗田「ヒル……魔?」みんなびっくり顔
煽り「奇跡が起きた!?」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:59:49 ID:0uevEmyB0
ラインその他が怪我しないのはおかしいって言うと決まってラインは丈夫だし
覚悟があるから怪我しないんだよって反論が来るけど、それなら栗田がロンリー
センターをする必要は無いわけで・・やっぱ色々おかしい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:27:59 ID:lTUZtD480
でもガオーが栗田以外のラインを狙うことがあったとしても
ガオーを無視すればいいだけなんじゃないのかな?
そのためのロンリーセンターじゃなかったのか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:28:49 ID:UGMXAaCa0
最期まで諦めちゃあいかん
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:39:02 ID:eevE1Fsg0
金が150円しかなかったから立ち読みで我慢した

サブタイは忘れた
ヒル魔が折れた右腕で続行しようとするけど、ムサシに止められる
んで意識失ってムサシに倒れ掛かる
ベンチで、まもりが『ヒル魔君・・・』
ペチャパイが『妖兄・・・』って言って涙する
QBはもちろん雪光
どうやらガオー対策を思いついた様子
『ヒル魔くんは絶対に戻ってくる 絶対に・・・勝ってやる!!!』

で終わり
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:50:19 ID:lTUZtD480
雪光が熱い!
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:06:13 ID:UGMXAaCa0
ヒルマ「なーんてな」
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:18:32 ID:KfTy2BbZ0
後輩を育てるために体を張るとはなかなかたいした奴だ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:38:37 ID:bUARqaL90
雪光の部活も今年でおわりだけどな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:55:18 ID:2CS0WCz10
峨王対策って太陽拳?
797嘘バレ ◆lnkYxlAbaw :2007/11/20(火) 19:58:25 ID:eevE1Fsg0
そんなことよりアメフトしようぜ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:29:37 ID:eh4zdZ2yO
先週くらいから"無投手"っていう作戦をほざいてる奴…いたよな

来週のバレが本当にセナがQBやるなら…
セナが直接ボールを受ける
→セナモン太のラン

ってことは…"無投手(デスキューピー)"現る!!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:43:04 ID:pAz39/XzO
他校に比べてマネの若菜の出番が恐ろしいほどにないのはなぜだ?
真面目に
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:48:35 ID:UnFNXA0v0
無投手で苦戦して、もう駄目だとあきらめかけた頃に
アイシールドヘルメットの選手(中身どぶろく)が
出てくると思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:49:36 ID:LkK30LEy0
>>799
稲垣の趣味じゃない 真面目に。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:22:50 ID:KfTy2BbZ0
ここでドラゴンフライですよ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:30:10 ID:bOUq8BwJO
>>799
忘れ去られてる比奈に比べれば……
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:32:38 ID:PVLd2/vr0
>>721が本バレ

まもりは破った紙をテープで繋ぎ合わせて補修してた
(白けるな…)
紙には「QBは本来なら石丸が適任だが
セナが自分で言い出した場合のみセナにやらせる」と
書いてあった
んでセナがマジに志願して、まもりがヒル魔のそばで
「私はセナの自主性を尊重したわよ〜」みたいなこと言って
つづく
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:39:25 ID:M/P6jzwJ0
>>804
セナそんな性格だったっけ?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:41:19 ID:cI7Nss6w0
紙に書くほどのことじゃねえwwwwwwwwwww
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:42:24 ID:StSekQag0
石丸が適任になる理由がわからん……。
最適なパスコースを見抜ける雪光、何でも屋の滝、
百歩譲ってもボール投げる競技やってるバスケ部の佐竹とかだろ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:51:53 ID:3Qb+GIqD0
ステルス石丸ならガオーに気づかれないとか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:02:09 ID:pooU8v6H0
つーか、ヒル魔退場後のフォーメーションは全員が知ってしかるべき
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:02:30 ID:lnq4Eaqk0
>>807
禿は無いだろ、パスコース見抜けたって取れるのが猿だけだから無意味。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:12:59 ID:MKRbByPLO
>>721
お前もよっぽどマンセーされたいんだなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:33:31 ID:wRdTHvzW0
携帯厨必死すぎ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:59:08 ID:MKRbByPLO
痛い所突かれてそんな事しか言えないか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:00:37 ID:+yuE+ZAA0
素晴らしい力を持ちながら、温厚すぎる性格で今まで一度として本気で怒った事がなく
怒りに身を任せた馬鹿力を発揮できなかった栗太、しかし最高の親友であるヒルマを潰された事により覚醒

「俺は激しい怒りによって真の力に目覚めた・・・スーパー栗田だ!」

あれ?これなんてDB?
この展開になる可能性が非常に高いというか、もう確実だろ・・・真栗田ががおー吹っ飛ばすんじゃねーの
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:09:23 ID:l2aaZtEs0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ハヤテのごとく!執事生活87日目 [アニメ]
らき☆すたアンチスレ part31 [アニメ]
アイシールド21のキャラ劣化を嘆くスレ5 [漫画キャラ]
キミキス〜pure rouge〜 キス85回目 [アニメ]
【アイシールド21】ヒル魔アンチスレ2【新世界の神】 [漫画キャラ]



その……アレだ。
激痛だ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:25:31 ID:gEm0cIme0
IEでみてるだけですでに痛いけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:33:20 ID:cI7Nss6w0
IE厨ホイホイ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:37:54 ID:lTUZtD480
>>まもりは破った紙をテープで繋ぎ合わせて補修してた

これは一本とられたな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:44:21 ID:UnFNXA0v0
まもりは言った
「手はもう一本あるだろう。死んでこい」
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:48:38 ID:lnq4Eaqk0
漢だな、少年時代戦の刃牙VS花山後の勇次郎の言葉を思い出す
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:54:04 ID:avMGYeCq0
痛い腐女子ホイホイスレになってるな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:57:51 ID:MKRbByPLO
キモヲタどもが群がってきたからageよう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:02:11 ID:avMGYeCq0
なんでこんなにもヒル魔は痛い腐女子にのみ
人気があるってことをアピるんだ
ほんとにヒル魔が好きならやめてやれよ
かえって可哀相になるわ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:33:24 ID:+jwnoiUlO
>>815
アンチスレばっかだな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:34:04 ID:Zt/Lpx0DO
>>823
どっちも痛いって事でいいじゃん。
双方いい加減くどい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:49:06 ID:dwLNaD8u0
腐れはアイシルスレに限らず出て行けよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:53:59 ID:+jwnoiUlO
ここいらの一連の流れはスレ違いだろ。
それこそ余所でやれ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:14:10 ID:2dy1aTPJ0
いつ来てもリア厨臭いアンチばかりでアンチアンチになりそうだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:53:10 ID:iDgzK1fm0
>>799
可愛くないから
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:15:02 ID:o4/SiWS80
>>829
まもり乙
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:57:24 ID:JZ2ctxCW0
あのまもりがPCに向かって憎憎しげに「やー女はやーやーうるさいだけで可愛くない」
書き込みを連投…
「セナに相手にもされない癖にセナセナ言ってセナに言い寄って、いい子ぶってやーやー言うだけ。
試合で勝利に繋がることなんか何にもして無いのに勝った時にまたやーやーうるさい。
誰かヤっちゃって下さいあの雌ヤギ。」とかしかめっ面で書き込む姿…


いやー、それは無いわ…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:41:33 ID:RuxOASLb0
これから一緒に殴りに行こうか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:43:50 ID:2s2/9D2M0
>>831
何そのきもいマジレス
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:53:28 ID:wwnJITkf0
>>832
あぁ。傷つけられたら牙をむいて自分を無くさないようにしないとな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:05:54 ID:Ln19NnNY0
例のコピペ思い出した
ラジオでアレが流れたら、すれ違う車のほとんどが同じ曲を歌ってたって奴w
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:40:23 ID:pFp2MYdA0
あぁ、アレか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:42:16 ID:F+6fYKCNO
アニメも追い付いて来た頃だし終わるのかな?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:44:08 ID:JM7UzZq50
次号栗田のプチッから始まって
覚醒するんだろ

あの耳長?蛭間のことか
蛭間のことかー
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:50:32 ID:+jwnoiUlO
>>737
王城戦までじゃないの
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:04:39 ID:w6+cDh/G0
結局最後は栗田がガオウに勝ってセナがマルコ抜くんだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:09:44 ID:w6+cDh/G0
セナがヒルマのポジって良く考えればかなり有効なんじゃね?
ルール上そのまま走っていいなら最初からセナにボール渡ってるし、
一番速いからガオウに襲われてもまずつかまらないから。
司令塔としての頭とパスの技能がないのが玉に瑕
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:15:04 ID:i+rbEOIU0
>司令塔としての頭

「オメーが抜くしかねえ」「敵が超加速する前に超加速しろ」

あれ?セナで十分じゃね?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:19:08 ID:bXWVNjtp0
>>841
>ルール上そのまま走っていいなら最初からセナにボール渡ってるし、

逆に言えば100%セナのランだと最初から敵にバレバレということ

それでも止まらないなら南北ゲーム完成ですね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:27:28 ID:EqWfnnEH0
>>841
そしてガオーがセナ潰しに入った時に「また仲間をやらせるわけにはいかないっ」
とか言ってそこから栗田の覚醒ですね

猿涙目
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:06:27 ID:O651/Z4T0
>>842
ぐうの音も出ない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:23:38 ID:EhQincx/O
この際ボールを賭けて密輸ゲームしてしまえよ

ダウト1億ヤード
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:53:00 ID:UgC/tERS0
>>841-842
実はそうだったりする……
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:15:04 ID:jiFFV+/tO
バレ
ヒル魔は実は生まれつきの奇形で右腕が二本生えていた。
今、その"悪魔の腕"の封印を解く!!!!!!!!!!!!
うんこぶりぶり!!!!!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:44:50 ID:yzoZou2m0
負け。。。ヒルマ親父登場。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:55:35 ID:zc/S2nW20
どうせ栗田がガオー病院送りにしてマルコ潰して
血まみれのグラウンドをセナが颯爽と走り抜けて
「マジぬるいんすけど」って冷酷な目で白秋を見下ろして終わりだろ
もう目に見えてるよ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:57:45 ID:jMUEeiZV0
早々に白秋はネタ出し尽くした臭いから、あとは逆ギレした泥門にボッコボコ二週で試合終了って展開でいいよ。
つかガオーが鬱陶しい。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:22:00 ID:hnFNx36j0
「週刊少年ジャンプで好きだったマンガは?」アンケート結果-直感選択式アンケート

株式会社スパイダーネットワークスの運営する。直感選択式アンケートVSist
http://www.vsist.com/)で行われた「週刊少年ジャンプで好きだったマンガは?」の
アンケート結果を発表いたします。

連載中でランクインしている漫画

4位HUNTER×HUNTER
5位ワンピース
6位BLEACH
9位銀魂
11位NARUTO
12位家庭教師ヒットマンREBORN
15位こち亀
23位テニスの王子様
24位ピューと吹く!ジャガー
28位魔人探偵脳噛ネウロ


アイシールドないねー
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:26:47 ID:eDwE/3uu0
> 12位家庭教師ヒットマンREBORN
・・・(;^ω^)

どう考えてもその位置にある器じゃないんだがw
腐女子ってすごいねw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:27:20 ID:xhlke1pj0
凹まSM
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:10:09 ID:tgIBbwWr0
むしろこち亀とジャガーの位置に哀愁を(ry
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:29:44 ID:cHo+v3Dt0
その二つに負けてるって相当ヤバイぞ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:44:50 ID:hDIWdXOG0
腐もアイシルだけ読んでるわけじゃないし
ジャンプ漫画全体が選択肢ならアイシルの優先順位は低いって事だな

記録にも記憶にも残らないってかw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:50:33 ID:D7XiImYf0
「週刊少年ジャンプで好きだったマンガは?」
             ---------

逆に考えるんだ、つまり今でも好きな漫画なんだよw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:50:59 ID:x6Pd2o51O
きんたまって何が面白いんだ?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:03:48 ID:TW35eYYP0
神戦は1月開始で7月に終了
王は前座ふくめて去年の10月?開始で7月終了
どのくらい時間かける気なんだろうな。ヒルマ潰したら
セナの覚醒くらいしか残ってないわけだが

神でヒルマの策連発で色々言われ、王で覚醒連発でフルボッコ
個人的には前者のが読んでいて面白かったんだけど、作者が
安易な方に流れているのかなと思う。ヒルママンセーしたいけど
もうヒルマスゲーって思わせるアメフトとして面白いネタがないから
プチっとつぶして情に訴えてお涙頂戴の復活劇に走るつもりか
今まで悉く情のない描写してきただけにそんな茶番につきあってられんわ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:05:45 ID:3KLuvJUp0
ガオー
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:08:31 ID:2IabqZlE0
>>860
でも一回おもすれーと思った時期があると、ついよんじゃうんだよな
そんでつまらなさにイラっとくるんだよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:12:28 ID:3KLuvJUp0
あの怪我で復活できるわけないじゃん
復活してきたらマジで糞じゃん
このまま神展開を続けて欲しい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 02:36:05 ID:T8rHIAzR0
>>852
腐女子票の強さが丸分かりな結果だな

テニプリが最高のギャグマンガなのは俺も認める
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 03:07:49 ID:akefJJ140
>>863
ヒル魔が復活せずに泥門が納得できる勝ち方をしたら、まあ神展開とはいかず
とも間違いなく良展開ではあると思う
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 06:27:59 ID:06q7sONkO
今後のバレ

栗田がガオーに押し勝つ
セナモンで2人"鳥の叉骨"
円子のスクリューバイト破り…セナ4秒2の状態で円子に突っ込む。円子が伸ばしきた腕を"デビルバットスタンガン"で弾き飛ばす

一点差で勝利

ヒル魔の見舞いに行くセナと武蔵

そこにいたのは…ヒル魔の親父

ヒル魔の父親はヒル魔が幼い頃、詐欺にあい自殺をする
母は再婚する
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:10:06 ID:Mshnl0Qn0
展開速すぎだろwありえねーw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:21:15 ID:2KLJBWt+0
身長150cm台のQBなんて高校でもありえない。
それにセナは片手でボールの中央掴んで持てなかったよね?

適材適所に意味があるスポーツなのに
セナはいい加減本業以外にでしゃばりすぎ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 08:01:53 ID:Ip4/GZfgO
>>850
もうそれがいいや
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 08:44:18 ID:hDIWdXOG0
>>865
納得行く勝ち方って、100歩譲ってポセイドン以来記憶に無いんだが

 盤戸 ラスト場外に出せば100%安全なキックを意味も無くラインギリギリに蹴ったせいで逆転負け
 神龍寺 無敗の強豪がワンマンチームに劣化。 助っ人で止まる百年に一人の天才。 監督がガチでボケ老人。
 王城 僅差の逆転勝ちを演出するためボーナスゲームで奇行連発 試合自体も覚醒祭りで無茶苦茶
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 08:50:39 ID:4kjenPyD0
>>870
まあ確かにポセイドンはギリだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 10:03:58 ID:9/Vrq5g40
真に納得のいく勝ち方は夕日戦以来無い。
毒針は単なるヒルママンセー試合だし
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:07:40 ID:HM/duzaY0
レシーバー探してたときに左手でも投げてるシーンあるにはあったが(つーか両手で投げてた)
骨折してる状態で投げるのは響きすぎて無理だろうな、さすがに。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:31:02 ID:0eszoymG0
>>86
ボールの持ち方は真っ先に修正するべきだから、さすがに修正したんじゃねえの?
修正しない方がおかしい、王城のメンバーで進以外が気付かなかった方がおかしいくらいのポイントだから。

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:07:55 ID:dESAyKJwO
バレ
どうにか立ちあがりベンチに戻るヒルマ
ガオーとマルコとヒョロヒョロのしてやったり感のUP
煽り圧倒…破壊的な力
◆275downエース
呆然の栗田「どうしつこんな…どうしてこんな一緒にクリスマスボウルって」武蔵がうつ向きながら栗田の肩を叩き
武蔵「まだ試合は終わっちゃっいねえんだ」「お前がしっかりしないでどうする」
おどおどしながら栗田「でっでも…」
栗田を殴る武蔵「甘ったれるんじゃねえ…ここで折れたら全てが終わるんだぞ!」と言いながら泥門ナインを見る武蔵
完全に意気消沈のサルサル「でもヒルマ先輩がいないとパスが出来ないしピンチMAXすよ」
十文字「確かにヒルマの野郎がいないと猿や幸光先輩や馬鹿へのパスができねぇ攻撃力半減どころじゃねぇ…どうすんだよ」
うつむく泥門一行
実況「これは泥門にとって絶望的な展開になりましたね」
解説の女が泥門のプレイを簡潔に説明したフリップを出し
解説女「はい泥門のランプレイを含め攻撃はヒルマ選手を起点としたものがほとんどですからね」
雲水「ヒルマの退場は単純にパスでの攻撃ができなくなるだけじゃない」
高見「アイシールドのスピードもヒルマのトリッキーなプレイがあるから倍以上に活きるんだ」
進「力押しのランプレイのみではガオウのパワー前に抜くのは不可能だ」
桜庭「それじゃ…」
鬼兵「泥門ここまでか…」

ベンチに座りながらヒルマ「ケケケ…なに糞葬式ムードになってやがる
まだ泥門にはエースがいるじゃねぇか」
なんとも言えない表情のセナのUP
煽り絶望の暗雲を振り払えるか…アイシールド21
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:21:52 ID:uuh92EY20
とっくにバレ来てんのに長々と嘘バレかよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:22:06 ID:Sf1Lnq6Q0
簡易バレ

栗田回想コマ挟んで激怒
南北ゲームには南北ゲームで対抗だ!!
ガオー「これだ、お前の怒り・・・このパワーだ!」
と思ったらガオー青天
セナ真ん中からスタコラサッサ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:50:48 ID:zOc1vRjn0
>876
嘘つけ どこにバレがきてるんだよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 13:59:41 ID:WJWoPH2L0
>>721だろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:01:25 ID:j9K5Vsgx0
そんなことより、携帯であれだけの長文にビビるわ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:18:40 ID:j4Y3mCER0
この際、デビルバッツでフラッグフット大会に出ろ
ヒル・セナ・猿・栗田・滝の5人だったら勝てるだろ
栗田に高めのパス出せば通るだろうし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 15:51:14 ID:zsWxhujo0
なんか白秋って神龍並の実力かそうでないかで予想が違ってくるだろ。
神相手にヒルマ超唯一神様がいなかったら無理っぽいが、白秋だったら勝てるのかよ。
それともやっぱりオナガキオナニー炸裂して、ヒルマ様が居なかったら唯のカス集団
です、ヒルマ様のヒルマ様によるヒルマ様のためのチームだったんです><
って終わらせるのかね。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 15:52:46 ID:fHlmphyx0
2年引退したらどうなるんだろうな
それまでに連載終わってるだろうが
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 15:59:21 ID:zsWxhujo0
>>883
なんか3年まで現役で居るかも。
どっかの欄外にヒルマ高校受験前日も普通にアメフトやってたってウル覚え。
まあヒルマ瞬間記憶能力保持者っぽいし、武蔵は跡継ぎだし、栗はバカだから今更
やっても遅いし。

個人的には武蔵には防衛大学逝って攻殻の荒巻みたいになって欲しいんだがwww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:04:16 ID:2KZKsF9Y0
当たり前だけど、禿以外はどこも致命的だよな。
QBは、何でも屋の滝をヒルマが仕込むとかかな?
壁は、不良と小結を鍛えてなんとかして、キックは完全に新人頼りだな。

まぁ、三人とも引退しても練習に付き合ってくれるんだろうけどさ。
ヒルマは勉強の必要が無いし、栗田と武蔵も家業を継ぐだろうから問題無いだろう。
大学に行くにしても、栗田の推薦が取れて武蔵が入れる所だろうから、二人は来れるな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:05:54 ID:2KZKsF9Y0
>>884
泥門の部活は二年までじゃなかったかな。
あとウル覚えじゃなくてうろ覚え+バレスレageるな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:07:13 ID:2KZKsF9Y0
本スレのテンプレ見たら、三年の夏までだった。

Q:なんで泥門のクリスマスボウルは二年が最後なんだよ。三年も出ればいいじゃん。
A:泥門の部活動は校則で三年の夏終了までとなっています。ですから三年生は秋大会に出られません。
  そして春大会にクリスマスボウルは存在しません。よってクリスマスボウル行きは今年が最後のチャンスなのです。
  校則変更イベントなどがある可能性はありますので実際にどうなるかは分かりませんが。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:18:56 ID:Cqjkg1gF0
また性懲りも無く鬼兵フラグか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:40:08 ID:b7lYl5Tm0
>>886
なんというマジレス
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:05:14 ID:yllyVdv20
定期的に>>721持ち上げるやつがいるけどネタだよね?
バレスレ慣れてないからよくわからん。



この展開がヒルマンセーって意見が多いけど、
オナガキにとっちゃヒル魔抜きでも勝てるほどセナや他メンバーは
成長したんですよって描写できる最後のチャンスだよな。もう決勝だし。
ここでまだヒル魔が活躍するようなら、オナガキはもうキティの域に達してる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:11:14 ID:IShq3PPI0
>>890
先週バレ落とした人と多分同一人物
その人は鰤のバレも落としてたし
どっかにバレ落ちてるとこがあってそっから拾ってくるらしい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:49:06 ID:VVdS4bsI0
ぶっちゃけ神龍寺戦までだったな・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:52:46 ID:KthQ0pzP0
>>890
もう買ったけど
普通に721がバレだよ
あと稲垣はもうとっくにおかしい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:57:35 ID:93Ek4mvD0
>>890
QBがそんなにやっすいポジションなら
誰もQB潰しなんか狙わねえよ。

プロですらスターターQB失うのは
今シーズンがパーになりかねない大打撃なのに。

まして初心者チームがQB抜きで勝つとか
お前こそアメフト舐めきったオナニーレスも
大概にしろやクソキモヲタ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:00:59 ID:KthQ0pzP0
いや、だから
来週はQB抜きでセナみたいな糞初心者がぶっつけでQBやる
糞中の糞展開なんですが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:01:28 ID:cHo+v3Dt0
>まして初心者チームがQB抜きで勝つとか
稲垣「そこはほら、漫画ですから(笑)」
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:02:53 ID:r1+F0Jf80
漫画なんだから何でもありでいいんだよ。>>894とかキモ過ぎ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:04:31 ID:QVQxQTHL0
結局白秋がガオーだけのチームで決勝の器じゃないから
泥門も弱くしていい勝負ってとこじゃねえの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:07:31 ID:LRRd9JWV0
>>890
持ち上げるとかじゃなく、それがマジバレ
ぶっつけ本番でボール投げたこともないヤツがQB代理ってww

それを紙に書いとくヒル魔もヒル魔だ
やらせるトレーナーどぶろくとかただの異常者
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:09:55 ID:FPm9O9/e0
白秋自体がイリーガルな南北チームだからだろ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:11:59 ID:LRRd9JWV0
そんなイリーガルなチームを決勝相手にして
QB壊しまでさせるほどのことだったかというのが問題なんだと思う
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:12:17 ID:93Ek4mvD0
>>895
それは知ってる。

都合のいい時だけ「漫画ですから」で擁護する
クソヲタがわらわら出てきてんのが笑える。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:15:07 ID:hCYFZh900
漫画だから面白ければ何でもアリなんだよ

最近のアイシーは面白くもないのに
作者だけが盛り上がって「ショックだよね!心配だね!」って
言ってるのが白けてどうしようもない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:17:21 ID:+qKcHQVM0
「漫画だから」は面白いトンデモを出すための言葉で

作者の手抜きの言い訳に使うものじゃない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:19:18 ID:HoWahnt00
〜前半終了:女神との絡み&ベンチから指示だの何だので壮大なヒルマンセー
ハーフタイム:女神との絡み&悪魔の頭脳を存分に発揮して壮大なヒルマンセー
第3Q〜第4Q途中:女神との絡み&ベンチから指示だの何だので壮大なヒルマンセー
第4Q終盤〜試合終了:試合に復帰して全キャラから総マンセー。それを見守る女神。試合もヒル魔が決めて更にマンセー
表彰式:優勝トロフィー受け取る+関東大会MVP獲得で更にマンセー

ここまではガチか。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:19:57 ID:NWQqxhIz0
おれの買ったジャンプでは
ヒルマの腕折れたことは無しってことでみんなで楽しくアメフトやってたよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:24:52 ID:PBiA2Gfd0
>>905
女神との絡みが激しいなおいw
でもそうなるんだろうな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 18:33:17 ID:93Ek4mvD0
>>901
スターターQB壊して主人公をQBにってのを
やりたかったからこそ決勝にしたんだろ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:14:43 ID:3KLuvJUp0
白秋戦>神龍寺戦>バント戦>(越えられない壁)>>王城戦
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:23:13 ID:NPVg/gVl0
>>901
でも王城や神龍寺でやってたら絶対に勝てないし余計に劣化と言われるし。
ヒル魔負傷の為に決勝が白秋になったのはガチだろうがな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:26:05 ID:5rfjkx5+0
QBスニークを中心にギャングボーンをやりたかったと予想。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:40:24 ID:+qKcHQVM0
この作者、誰でも彼でもぶっつけで活躍しまくること自体が読者を萎えさせると何故気付かん…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:45:08 ID:2KLJBWt+0
>>899
「QB代理」ですらないよ。「二代目QB」ですよ。

初代が再起不能とまだ決まったわけでもないのに
もう二代目襲名披露ですよ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:49:55 ID:Hmldsn7R0
>>894
アメフトを知ってるとこんなにキモくなってしまうのか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:51:35 ID:Jrx/hb8J0
糞女神が紙補修してたんなら、余計ぶっつけはおかしい
セナが志願した時のみQB、の予防線があったとしても
少なくともどぶろくだの、ライン陣には言っておかなきゃならないじゃん
連携とかまるで無視なんだもんな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:52:09 ID:Cqjkg1gF0
アゴンの動きをコピーしたとかやりそうだな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:58:30 ID:yiE5DCHpO
>>915
セナが今までラインと連携したことが一度でもあったと?
どうせ必殺技でマルコとガオー抜くだけで今までとやることは同じだろ。
単に司令塔って言ってみたかっただけちゃうんかと。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:59:01 ID:akefJJ140
ま、ここにきて信者やってる奴は当然アメフトが好きじゃなくてアメフト描写
なんかどうでもいいんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:05:51 ID:0eszoymG0
>>917
一応、網野戦まではラインとの「プレーに関する会話」があった。
まあぶっちゃけスイープ行くぞだけしかなけど。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:08:29 ID:YaXyF94iO
本当にアメフト好きな奴はアメフト初心者の描く漫画なんて読まないだろw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:17:37 ID:2KZKsF9Y0
>>917
連携はNASA戦でのスイープがあったような気がする
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:18:05 ID:3KLuvJUp0
日本じゃあまり馴染みがないスポーツだしな
アメフト好きを求めるっつーのも難しい話
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:19:16 ID:wkfjbsMX0
未だにアメフトのルールがよく分からないよ
だからここ勉強になる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:19:56 ID:SWO015H/0
単なる漫画好きでも評価が難しい漫画になりつつある
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:25:25 ID:2KZKsF9Y0
>>922
どちらかと言えば、玄人に認められるんじゃなくて素人に広めるのが目的だろうしな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:26:41 ID:2KZKsF9Y0
>>924
それは簡単だろう。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:27:59 ID:SWO015H/0
そうだったな
ごめん
漫画好きはもうそもそもまともに読んでないな…
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:31:57 ID:3KLuvJUp0
バカ言え!
俺は熱心に読んでるぞ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:52:10 ID:r1+F0Jf80
漫画にリアリティを押し付けるニワカアメフトオタクのキモさは異常。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:59:09 ID:0eszoymG0
リアルとリアリティは違うと何百回言われたら信者は覚えるのだろうか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:04:17 ID:We+bdecS0
劣化してると思う半分アンチみたいな子はアンチスレ行くか読むの止めるか、
儲は自分が楽しく読んでるなら周りの雑音なんて放っとけば良いって事に一体いつ気付くんだろうか。

毎度毎度試合の度にカリカリカリカリしてんなw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:04:33 ID:+qKcHQVM0
その程度の認識力だからこそいつまでも信者やってられるんだろうねw
>リアルとリアリティの違いが解らない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:08:39 ID:+qKcHQVM0
>>931は本スレと儲スレが同義だと思っているのか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:17:17 ID:We+bdecS0
>933はここが本スレだと思ってるんでしょうか><
わざわざバレスレに来てまで劣化だなんだとやり合われても、
儲も半端なアンチもどきも両方鬱陶しいっちゅう話。

大体リアリティ云々なんて今更の話じゃねーだろw
ゲップが出るほどがいしゅつ(何故か変換出来ない)なんだから今更騒ぐなw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:50:51 ID:piuHc63y0
>>934
うわ…きもい…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:51:21 ID:WDUa9f6I0
モンタなら外野手出身だから投げれるよ
セナが肩車して走れば自分でキャッチできる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:52:54 ID:oE4S5+0iP
ノーコン設定を忘れたかこのとんちき!
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:18:04 ID:Hmldsn7R0
きしゅつ【既出】
以前にすでに提示されていること。 ―の単語
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:37:15 ID:qElzo1Bj0
夢落ちマダー
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:00:12 ID:QalCMUor0
>>938
2典読んでこい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:10:03 ID:Hmldsn7R0
>>940
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …今日のトコはこれくらいにして
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  明日もきてやるお…
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:07:24 ID:2tO4nDkS0
ガオーのサイヤ人並みのスペックに比べれば
どんなぶっつけ本番トンデモも霞む

小指で人間吹っ飛ばせる敵が相手なんだから
それくらいのトンデモでもしねーとやってられんよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:29:34 ID:MAwbgsFr0
画王は大学が争奪戦を始めてるとか言ってるけど

 N F L の 間 違 い だ ろ ?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 05:12:37 ID:NosjqUtX0
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 07:46:14 ID:nOm56H3a0
稲垣氏が手抜きだの何だのと思ったときはブリーチよりマシだと考えるんだよ。面白く読めるだろ。
946sage:2007/11/23(金) 08:18:39 ID:l0axzIBh0
ブリーチはライオン仮面みたいで面白いじゃないか。
師匠はタイムマシンを手に入れたのか?と思う。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:03:24 ID:H8tmUxCQO
ごめん今前半何分だっけ?
全く記憶に残ってない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:05:29 ID:NzsWT89b0
ブリーチは原作と作画が分かれてない

アイシルは分業であの有様だと思うとやっぱり笑えない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:42:37 ID:KWwL3Une0
ブリはなんだかんだ言って「子供向け」が出来てるんだろうなあ、と思うこともあるし
ネタとしてはしゃぶりつくさせてもらいますが殊更叩く気にはそれほどならない

アイシルは・・・・
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:54:36 ID:TuXmBoxV0
同じようなことを思っていても、いざ端からみると
高みからの物言いが気持ち悪い>949
違いのわかるカッコいい俺、みたいな

実際ジャンプのターゲット層(小中学生位)はアイシルのgdgd加減に
どれくらい気付いているんだろうな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 10:04:57 ID:bHb1cU4M0
>>943
大学が争奪戦w
SIC地区を蹂躙したのに、知名度ゼロだったから、ここらへんの整合性がとれてないのが、
また稲垣のアホさを表してるよね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 10:19:22 ID:NzsWT89b0
>>950
>どれくらい気付いているんだろうな

人気投票の得票数の推移で大体わかるな。
特に王城戦で作者がプッシュしたつもりの桜庭とモン太とか。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 10:31:51 ID:djGzIRBU0
>>952
あれ、やっぱプッシュしたつもりだったんだろうな。
猪狩とか出さなきゃよかったのに。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:11:43 ID:iWRZA5q10
>>951
大学が争奪戦以前の問題で、白秋大学へエスカレーターじゃないのかな?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:28:36 ID:2tO4nDkS0
>>953
そういえば猪狩の存在意義は0だったな
たまに十文字をピックアップするダシに使われただけで
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:35:14 ID:djGzIRBU0
十文字にとって最高の敵キャラはカサマツだったのかな。
すげー強そうに描かれて、実際初回からガンガン攻めてきて、でも中盤でひっくり返されて。
あれは、カサマツすげーと思わせると同時に、三兄弟がんばったと思わせる、いいイベントだったと思う。
猪狩はよくわからんちん
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:38:04 ID:tTi3KPI00
>>951
アイシルの世界だと、SIC地区は隔離されているのかもしれないぞw

>>954
ガオーの性格からして、K-1とかNFLから話がきたらそっちに行きそうだけどな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:39:43 ID:tTi3KPI00
>>956
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   照れるぜ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:55:39 ID:6N5bSbrs0
ジューシマツ自重しろwwwwwww
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:14:51 ID:8xn7u9h40
>>957
というよりなぜ高校生をやっているのか。ガオーはさっさと強い奴でも求めて
世界でも旅すればいいのに、やっぱ高卒の資格くらいとっとかないとやばい
とか思ってんのかな。ガオーの強さに対する欲求がいまいちわからん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:21:47 ID:el6gSFKp0
ちなみにNFLは高校卒業後3年以上経過してないと
ドラフトにエントリーできないよ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:31:03 ID:N8vhQmFE0
大丈夫、アイシの世界では中卒直ぐにでも受けられるからw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 13:15:05 ID:6N5bSbrs0
トライアルには参加できるんでそ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:21:16 ID:UL6lIsGT0
そういえば高卒でXリーグとか行くのって不可能なの?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:41:33 ID:tTi3KPI00
>>960
アメリカでセナが参加したようなトライアウトにでも行けば良いのにな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:07:36 ID:el6gSFKp0
キッドやヒル魔クラスのQBを片っ端から再起不能にされる方が
大学アメフトにしても損失の方が大きいわな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:09:09 ID:8oRXM+4Q0
>>965
でも今のアイシールド描画だとガオーはNASAエイリアンズでも余裕でぼろぼろにするだろうな
それぐらい設定に無茶がありすぎる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:41:50 ID:07FTCQBz0
でガオーって何者?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:59:03 ID:UL6lIsGT0
>>968
精液ソムリエ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:11:13 ID:NzsWT89b0
それはもう廃業したろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:06:03 ID:OlqyQd0XO
みんな、忘れてないか?
奴がいるだろ…





どぶろくが。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:11:29 ID:bt9fvG080
これアメフトのマンガなの?って思い始めた
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:13:30 ID:8xn7u9h40
稲垣はきっと試合中に代役を相談してるのがどんなに馬鹿に見えるのかわか
ってないんだろうな。かけらでもスポーツを知ってればどうやっても描けない
描写だな。QBの怪我の危険なんて毎試合あるのに今更・・
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:25:35 ID:es0x3leJ0
>>973
所詮、漫画
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:07:13 ID:D5Oi5ZFmP
泥門の部活は2年の秋大会で終了ってヒルマがいってるけど
4巻のデブによると、3年の夏で部活引退らしいね。
っていうと、春大会まではギリギリ、試合に出られるんじゃね?
骨折なおるか知らんけど。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:10:18 ID:OYv02nQc0
3年の夏までに進路が決まればあるいは…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:16:22 ID:NzsWT89b0
試合中に代役を相談したっていいよ
それが唐突な事故によるものなら仕方が無い

だがこれは十分想定されていたはずの事態なわけで…
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:19:30 ID:6qhklQm80
誰かが欠けた時の陣形なんて
チームスポーツである限り、想定上の練習してない方がバカ
漫画だからと「いうが、漫画だからこそその基本は抑えた上で
トンデモをやるべき
漫画だからを免罪符にしている奴は、漫画が嫌いなんだろうな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:40:28 ID:tTi3KPI00
>>970
そんなことより次スレ立てろよw

>>971-978
次スレ立つまでは書き込むなよw

>>980-
テンプレ用意したからよろしくw

※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー 荒らしの相手も荒らしです
※(嘘バレ ◆lnkYxlAbaw)はスルーか各自でNG登録(必須)
※スレ違いの雑談禁止
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
 立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと
※次スレが立つまでは成否報告以外の書き込みは自重してください

文字バレ神:
◆暇人(ワンピのネタバレスレのidで確認)
◆xv3PhvD28k(通称後藤さん・木曜夜に降臨)
◆39gPZE2Fzk(木曜夕方に降臨)
◆バレ師(水曜夜に簡易バレで降臨)

(ただし最近はもっぱら暇人氏のみの状態が続いている)

▽前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart82
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195005906/
980970:2007/11/23(金) 19:46:01 ID:NzsWT89b0
ダメだったわ…誰か頼む
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:07:08 ID:el6gSFKp0
立てた

アイシールド21専用ネタバレスレッドpart83
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195815993/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:12:51 ID:JaiUPD3y0
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:14:43 ID:RFsb8qx3O
で、全画バレは来てるの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:27:38 ID:tTi3KPI00
>>981


>>980

まさか居るとは思わなかったし、立てに行くとも思わなかったよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:30:37 ID:tTi3KPI00
>>967
初期のガオーはNASAどころか、セガールクラスに見える。
今ならゴンザレス兄と愉快な筋肉達が何とかしてくれそう。

>>978
他にかわし方が分からないって可能性もあるな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:38:14 ID:bbuRC76xO
>>985
>他にかわし方
kwsk
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 22:41:19 ID:tTi3KPI00
悪い、それは最後の一行へのレス。

>>978の言う通り漫画の嫌いな人という以外に、
信者が苦し紛れに『漫画だから』とかわして(逃げて)いるという可能性もあるな。
って意味。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:53:08 ID:lqQEUZlR0
>>978
そんな細かいことはどうでもいい
どうせ練習してないことにしたほうがノリがいいから、程度の理由だろうし

問題はガオウの存在やプレイスタイルが
スポーツそのものを全否定していること
サイヤ人が同じ土俵でスポーツ始めたら、それはもうスポーツにならない
孫御飯が野球やったらめちゃくちゃになるようにな
ルールは人間を基準に設定されてるんだよ
一発殴って壊れて勝利ってなんだそら
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:55:52 ID:O/IWf+vN0
>>977
しかし試合前にセナを代理QBに指名して練習させてても
それはそれでバカ丸出しだしな。

QB向きのスキルが特にあるわけでもなく頭もよくないチビに
QBやらせようと考えるコーチがいるわけない。

どこ見ても代理QBの予想は雪光(か瀧)ばかりだし
アイシでしかアメフト知らない読者も
セナには向いてないことぐらいわかってるだろ。

「ヒルマ潰してセナをQBに据える」というシナリオが先にありきで
それにキャラを合わせようとするからおかしくなる。
990_:2007/11/24(土) 01:34:30 ID:pngwXa2b0
瀧←馬鹿だしムリ。酷い扱いできたのにありえない
雪光←センスないって描写できたのに投げたり交わしたりできるわけない
   頭よくても所詮素人、経験少なすぎ、まず華がない

俺的にはセナの方がありえるわ
他のやつにしても結局はラン中心になるのは目に見えてるし
主人公補正でショートパスくらいはやりそう(ミスっても猿がもぎ取る展開)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 01:40:13 ID:nR50ToSt0
>>990
自分も結構同意かなぁ。
QBの代役を立てるって発想だから瀧とか雪光とか出てくるのかもしれないけど、
あのインフレ世界で白秋に通用するとしたらQBセナで全部ラン作戦以外ないっしょ。
マルコとガオー以外セナを止められそうもないし。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 03:45:52 ID:n0X0nabS0
馬鹿がアメフトに関連させたらきっちり頭使えたって設定も実はあれだったんだな
一回限りでしか意味を成さないギャグ話の捨て設定だったか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 05:26:23 ID:O/IWf+vN0
全部自分で持って走るしかできないならQBとは言わないだろ。
どうせプレイコーラーはまもりか雪光か武蔵あたりにやってもらうんだろうし。

主役補正でいきなりショートパスできますってくらいなら
雪光に補正かけたっていいんじゃないの。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 07:59:32 ID:Jd2sdwMv0
瀧や雪光だとヒルマの二の舞くらいそう
王城のときみたいにセナが自分で作戦たてたりとか
主人公としての成長を見せてほしいものだが
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:01:19 ID:0YH6gggT0
だから今までヒル魔のマンセーのためにチームの成長が邪魔されてきただろ
二度と復帰しないで欲しい。ヒル魔ヒル魔馬鹿みたい。稲垣死ね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:05:33 ID:q4zn30Mk0
残念ながら

さらなるマンセーの布石としての負傷である
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:09:13 ID:becmKzOm0
やっぱりセナじゃ駄目だった、そして戻ってくる唯一神!へ持って行くつもり満々です
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:11:11 ID:lhOBcewZ0
この後ヒルまも延々と見せつけられるんだろ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:11:24 ID:q4zn30Mk0
復帰は無理だとしても
常に「ヒルマならどうするか」「ヒルマは偉大だった」
を連呼しながらプレイすることになる。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 09:13:21 ID:0YH6gggT0
まぁ数年でヒル魔の贔屓が漫画全体にまで影響が出るのはわかりきったからね
末期症状は既に出てた。末永くこの失敗例は語り継がれ引き合いに出されるだろう

とにかく不快な漫画の完成形の一つである事は弁護の仕様がない
沢山のキャラクターがいる中で絶対許されない事を平気でやってるのがヒル魔なんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。