【信者】NARUTOナルトアンチスレ119【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
【コテハンは無視】しましょう。NGワード推奨。

次スレは950を取った人が立ててください
前スレ↓
【信者】NARUTOナルトアンチスレ118【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193842601/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:42:56 ID:tqByVnuX0
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:43:41 ID:tqByVnuX0
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。
バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:45:04 ID:tqByVnuX0
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・忘れちゃダメですよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:46:07 ID:tqByVnuX0
■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:46:46 ID:tqByVnuX0
まあでもカカシもちょっとアレな奴じゃん。
・父親も伝説と言われる超エリート(ハブられて自殺)
・うまれ持った才能はあったけど本人はただの嫌な奴(外伝)。
・でもスリーマンセルの仲間はすげぇいい奴(オビト・リン)
・先生もいい理解者で火影になるくらいすごい人(四代目)
・写輪眼入手の経緯はどう考えても自分の失態(うちは死亡)
・その後特に後ろ指を差されることなく有名人になる(写輪眼のカカシ)
・下忍を受け持っているくせに毎回大遅刻(慰霊碑行く分早起きしろ)
・やたらと知ったような口を利く(迷言集参照)
・イルカにいまは自分の部下といいながら面倒見れない(里抜け・大怪我)
・こんな奴が何故か「悲劇の天才」扱いされて多分本人もそう思ってる(岸本病)

アホ師弟揃って「俺は不幸だったんだ」「他人のことがわかる俺すげぇ」病に罹ってる。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:47:23 ID:tqByVnuX0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:48:07 ID:tqByVnuX0
ナルト…幼少期の孤独というトラウマを抱える主人公。九尾を封印された一種の天才
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとするとても不幸な生まれついての天才
サクラ…虐められてた不幸な過去を持ちツナデ以上の忍になる見込みのある天才
カカシ…親友を自分のミスで亡くしてしまった過去をトラウマにもつ、悲劇の天才忍者
ヤマト…人体実験された過去を持つ、中間管理職の悲哀漂う木遁の天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才
白…親に殺されかけた過去をトラウマに持つ、孤独な天才少年忍者
シカマル…恩師アスマの志を受け継いだIQ200の超天才
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…複雑な家庭事情のため父を亡くした不幸な過去を抱えた「本物の天才」
カブト…謎の天才医療忍者

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才
自来也…大蛇丸やツナデと並び称される天才
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才
ヒナタ…かつて父に見捨てられた薄幸な天才一族の娘
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
サイ…けっこう天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:48:54 ID:tqByVnuX0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:49:32 ID:tqByVnuX0
         ヽ 丶  \
   みんな不幸. \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ わ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ か . \  ヽ  ゝ          ((巻数が増えるのが)疾きこと風の如くry)
ノ 丿       \  る.  \   ヾ                      (大した奴だ)
 ノ  |   |  丶  \  っ  \        (オレはシカマル並みのry)
   /          \  て  \/|              (昔から日本語のネーミングはry)
 ノ   |   |      \  ば  ..|         ↑
     /\        \  よ .|         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (         ナルト糞展開
 ̄  | と  ス 激| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | き  ト .し|         ノ   矛盾発生    ゝ            / /
   | め |. す|        丿              ゞ      _/ ∠
   | く   カ ..ぎ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 気 | る|               │                V
――| 持 に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ち  .    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛、
        .               カカシ迷言
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:50:38 ID:tqByVnuX0
まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/narupo/pages/7.html

ナルトのことがよく分かるサイト
ttp://konoha.the-ninja.jp/

ナルトのことがよく分かるサイト(二代目)
ttp://homepage3.nifty.com/konohagakure/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:03:26 ID:f49VDOzaO
>>1 乙!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:26:43 ID:0RbxcpOE0
超大玉螺旋丸って何何すか
大きくしたら駄目じゃなかったのかよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:11:13 ID:rHwInpjk0
用語辞典まとめサイト久しぶりに読んだけど面白いなぁ
15幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/12(月) 17:12:46 ID:uK1Acz5n0
>>1
乙です。
しかしまあ、何と緊迫感の無い戦闘である事よ。
命のやり取りの真っ只中で寒いレッツゴー三匹見せられても何の効果も無い。
自来也が勝っても負けても納得もできなきゃ強さも伝わってこないな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:40:51 ID:N3UqhqRkO
何今週の表紙?w
死んだ魚の目だらけで気持ち悪いんだけど?
顔記号化しすぎだろw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:49:30 ID:OoVshPya0
>1乙

戦闘ほんとに緊迫感ないね
このシーンで読者に何を伝えたいのか
ちっとは考えて描けばいいのに
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:13:47 ID:OULKrDSV0
今北。1乙。
誰か今週の批評ポイントをまとめてください。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:27:40 ID:LCmsxaTwO
>>1
まさかここまでの乙とは…
大した乙だ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:03:21 ID:oxbVHYKd0
「三人がそれぞれの眼にする映像を共有しておるとしたら」
「三つの眼を全員で共有している・・・そういうことですかの」
同じ事二回言わんでよろしいわ(w

つか逆じゃね?
「三つの眼を全員で共有しておるのかもしれん」
「つまり、三人がそれぞれの眼にしている映像を共有していると…?」
とすべきじゃね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:08:08 ID:b8WnJLEa0
劇中屈指の実力者戦でギャグとかいれんなよ…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:23:20 ID:ybXF1uub0
>20
つまり、どういうことだってばよ?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:25:01 ID:35dkTqEMO
ナルトの絵ってわかりづらいな…
口から油出してるのとか、言われなきゃ油ってわかんないし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:46:54 ID:v7vJ/wdt0
本筋にあまり関与しない部分なら思いっきり削ればいいのに。
ハンタのピトーvsカイトとかワンピのエースvs黒ひげみたく。
ギャグまでやってドロンとかで終わりそうだ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:47:28 ID:kYaTTUsT0
なんで岸本は同じこと2回言わせたがるんだろう
無理矢理コマ埋める効果以外になんか意味あるのか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:55:08 ID:HT8nY37m0
扉絵左上の「J・8」?ってどういう意味?
8は8周年のことかと思ったけど、J=ジャンプ?
27幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/12(月) 19:57:03 ID:uK1Acz5n0
実力者の力を出し惜しみして出し惜しみした挙句、結局描き切る力量が無くてポヒュ〜。
子供の創作と言われる所以ですな。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:57:27 ID:QNWLvaUMO
「いつも楽しく見ています。」

ttp://e.pic.to/q4qik
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:12:54 ID:oxbVHYKd0
>>22
つまりさ、Aの発言に対してBが補足を入れてる状況なんだけど、
BよりAの方が説明としてより詳しく喋ってるせいでBが補足になってないと思うのよね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:15:35 ID:pZCB3eMh0
>>1さん乙です!(><)
今週も1話分使うような内容じゃありませんでしたね。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:22:09 ID:b8WnJLEa0
>>30
しかも巻頭カラーでなw
説明とギャグでページ稼ぎもうやめてくれ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:22:49 ID:aE3zTeFf0
岸本さん国語頑張ってください><
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:28:02 ID:pZCB3eMh0
いっそ英語も頑張った方がいいですね(><)
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:30:14 ID:Zn2MLe8a0
煙幕の中に居るのに視覚共有は効果あんのか?
って疑問は解決されないんだろうな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:41:17 ID:pW+xJpiBO
「この夕飯時の忙しい時に」っておかしくない?
「この忙しい夕飯時に」で良い様な。


あとP.44右下のコマの吹き出し(?)ワロスwww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:55:55 ID:lhGMTsst0
特にラスト、何で、ペイン3体が全員すぐ近くに並んで立ってんだwwww?
3対1なら、相手を包囲するように散開するべきでね?
視界を共用してるんだから、なおさら同じ場所にいる理由が分からん。
攻撃も3体同時にすりゃいいのに、何で1体だけで特攻して、挙句に呆気なくカウンター食らってんの?
“念”を使う上で何らかの制約でもあんのか?
37幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/12(月) 20:57:54 ID:uK1Acz5n0
ヘンな日本語は編集者がネームの段階で指摘するべきなんだけど、これを持ち味と
勘違いしていると厄介だなあ。(違和感が無いのであればもっと厄介だが)
小南の訳の分からんセリフとか、中途半端な英語(なのか?)とか。
まあネーミングはセンスだからしょうがないが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:06:30 ID:xfBupd+40
ガンガン連載の岸本弟の漫画来月最終回だって。
こっちの岸本はまだ続くのにね・・・ なんだかなあ。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:07:41 ID:3XwOMS/m0
原作者としてナルトの建て直しに協力します弟さん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:26:29 ID:9HSaJ8b3O
この人の描くバトルは
動きや立ち位置がわかりにくいんだよなぁ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:28:22 ID:shb2I7po0
そういった技術的云々以前に、バトルに魅力がない。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:54:02 ID:yen1nx6p0
>>34
煙幕の微妙な変化を目の端で捉えたんじゃない?
某クラピカの如く。エンペラータイムのパクリ元だし。
しかし360度ほぼ死角無しの白眼あるのにまたチンケな能力がでてきたなぁ〜。
輪廻眼=劣化写輪眼(コピーのみ)+劣化白眼か?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:28:09 ID:xxs5vKnt0
輪廻って言葉、灼●のシャ●みて思いついたっぽいな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:31:33 ID:OoVshPya0
出てくるキャラは特別だの天才だのばっかで
モブでないキャラでは一般人レベルのがレアってどんな世界観だよw


重吾…呪印の唯一無二のオリジナル
カリン…まちがったツンデレとストーカーの天才
水月…鬼人・再不斬の再来と呼ばれる神童
ペイン…忍の始祖・六道仙人と同じ眼(三大瞳術の中でも尤も崇高な輪廻眼)を持ち
    主流忍術全てに精通した力を持ち十歳にしてあらゆる術をつかいこなす天才
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:32:55 ID:OoVshPya0
×=あらゆる術をつかいこなす天才
○=あらゆる術をつかいこなしたという天才

44訂正
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:37:46 ID:LCmsxaTwO
水月…ミズミズの実を食べた水人間

古南…カミカミの実を食べた紙人間
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:11:58 ID:vW3hdjKwO
>>38
マジ!?アニメ化とかしてキチモト兄と張り合って(潰して)ほしかったのにな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:20:13 ID:WrsX+pLr0
螺旋丸つくづく爽快感と無縁の技だな。
圧縮するほど強い小さいほど凄いってのは絵的には強いほどショボイってので
まったく盛り上がりもカタルシスもない。

かめはめ波も霊ガンもでかいほど強くて
「でかい!強い!スゲー!」
それが見た瞬間わかるからこそ何も考えなくても感動できる。

螺旋丸だと
「ん?小さい、地味だな・・・!そうか螺旋丸の原理からいって圧縮するほど強い・・・
つまりこれは強い。なるほど・・・凄い・・・うん凄い」

「大きい!?・・・いや螺旋丸の原理から・・・つまり弱いのでは?でも話の流れではあえて
大きくしたということはこれはむしろ強い?・・・意味わかんねつまんね」
ワンクッション、いやそれ以上無駄に考える必要があるので、
納得したときは感動は去っているという残念さ。
その辺まで考えて(もしくは考えずに直感で)必殺技きめるのはやっぱセンスなんだろうが。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:23:56 ID:3Ml1DS670
なんだあの人造人間19号
デブなとこまで被ってるし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:35:16 ID:aE3zTeFf0
>>38
あり?そんなことどこに書いてあったっけ?
なんかお好み焼き漫画は来月終わるらしいけど
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:40:23 ID:VvXhLAij0
>>46
ミズミズの実→トロトロの実
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:44:14 ID:FooT7w0k0
仙人モードってネーミングがナウいよね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:59:34 ID:mVBNzRPM0
イモね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:05:03 ID:3juWSV9EO
キチの事だから
ペイソを六体合体させて神モードとかやりかねんな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:50:12 ID:OwUAAJTBO
あれなんて19号?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:16:32 ID:YkfTChdw0
>>48
単に岸本に描く力が無いだけだと
でかい程インパクトが有るけど
風を起こしたり効果線用いたりして小さくても迫力出せるよ
アイシの村田が描いた方が凄かったしww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:28:18 ID:ms4QT8jr0
今週の相手の足が動いて次のページでいきなり蹴られてる演出の下手さに吹いた
迫力がなさ過ぎる
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:28:47 ID:pi+SVmFZO
表紙がナルポになるだけでジャンプ自体が休っぽくなるわけだが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 07:01:02 ID:5BjWrloP0
ほんと戦闘の描き方下手だね
何が起こってるのか訳ワカンネ
「!」が多すぎでテンポも悪いし
あんなギクシャクした戦闘じゃ興奮しない。。。


普通、連載が長くなればなるほど画力が向上するはずなんだがどんどん画力が落ちていってる
一巻の頃の方が上手かった
アシにばかり描かせてるのかなぁ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 07:28:28 ID:J9zRCAnE0
アシがキャラも描いた方が上手いと思う
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 07:42:50 ID:5tKe1wKk0
単にやる気がないからだろ
やる気がないからそれほど作りこまず結果手抜き表現になる
今ジャンプで一番やる気無い漫画家なんじゃないか岸本は
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:05:08 ID:x/GNhTVeO
>>58
安っぽいというか、もはや精神的ブラクラの域に達してるよ。
一人だけでもウザいのに、ゴキブリの如く増殖しやがって…。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:41:08 ID:wHaGRunUO
今週のハンタ、テンポ悪すぎて吹いた
でも今週のナルトはそれ以上にテンポが悪くてもっと吹いた
64幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 09:02:14 ID:JC4DnB100
>>63
ここまで認識に違いがあるのか・・・ハンタのテンポは全然悪くなかったが。
(サクサク進めるだけがテンポではない)
と言うか、あそこまで掘り下げてる事に軽く感動した。
NARUTOは論外。全くギリギリじゃない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:29:55 ID:sDZJa/9K0
避けるより口寄せ(?)の方が早いって
おかしいだろw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:40:46 ID:cnm4HEhO0
>>64
ハンタがテンポ悪いってどんだけだよな
引きもばっちりだし
ナルトは次ページあるかと思ったら無かった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:43:01 ID:01Et4Rah0
スラダンの山王戦と同じ状態だろハンタは
普通ひきのばしでテンポを悪くすると内容の薄さも叩かれる
ハンタのは山王戦と同じであえて展開を丁寧に描写して内容を濃密にしている
ハンタを叩いている人が展開を遅いと叩き、
内容が薄いとは言わない人がほとんどなのがいい証拠


勿論ナルトは展開の遅さと内容の薄さ両方を叩かれている
れっきとしたひきのばし漫画の典型だな


68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:45:36 ID:KuKI4ryXO
ナルポは面白い
今のジャンプではワンピースとハンターAとNARUTOが一番オモロいぜ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:28:21 ID:jILMmgFE0
未来永劫世の中に残るであろう自分の作品を、見え見えの手抜きしながら描くのってどうよ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:42:51 ID:4n0vVi8y0
今週もひどいな。
3人がかりの仙法・五右衛門とやらを1人に消された時点で、
普通のバトル漫画なら残りの2人に仕留められてるだろ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:25:25 ID:S8gtqcWz0
っつーか、ハンタ信者は巣に帰れよ
なんでナルトアンチでハンタの信者活動してんだよ
同じジャンルの漫画でもないんだから、
積極的に比較対象にあげるようなもんでもないだろ

え?
ナルトは能力バトル漫画?

そんな馬鹿な…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:58:48 ID:WAY4jFKx0
つか仙法てどういう位置づけなんだ?
ジライが「こりゃすごい、これはもう忍法じゃないね!仙法だね!」とか言ってるだけなのか。
でもやってる事はガマに風送ってもらってるという事でなんら凄くない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:10:59 ID:RHcj6dnAO
多分、尾田と岸本は天然だから、引き伸ばしてる意識ないんだよ。
久保はわざとやってそうだけど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:12:59 ID:nFNVDDvFO
今までの三分割視点は今週の為の伏線だったんだな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:18:27 ID:j3o6hni+O
な〜、今のナルトの設定ってシャーマンキングに
似てないか?あの打ち切りマンガに追随してる気が。

マダラとサスケ
ハオと葉
怪物を体内(精神的に)やどしてる=アンナ

訳の分からない最古最強設定=超・占事なんたら
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:37:03 ID:iCiuCD0CO
プリンセスサスケ

いや本当にやりそうで怖い…
77幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 12:49:49 ID:JC4DnB100
>>73
尾田は「あとこれとこれを描きたい」というのがあるらしいので、厳密に言えば引き伸ばし
ではない。ただまとめるのが下手なのでグダグダになってしまうだけだと思う。
岸本のは意図的に引き伸ばしている上に「あとで膨らませられるように今はボカして」が
多いので全体としてのっぺりしたまま話が流れていく。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:15:14 ID:RHcj6dnAO
じらすのは引き伸ばしになるのか?
引き伸ばしっていうのは行き当たりばったりって話伸ばしてるような奴言うんじゃないの。
79幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 13:22:04 ID:JC4DnB100
>>78
岸本はその「じらし」と「行き当たりばったり」を同時進行させてる。
だから「あの技は使うな」とか「後で考えます伏線」を張って結局ドツボにハマってる。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:35:19 ID:8DN9X8qv0
>56
だよな

名称変わってるが見た目は螺旋丸の小型化
棒立ち要員 「単なる螺旋丸???」
当たった瞬間に大旋風起こし、棒立ち要員は旋風の強さに眼を逸らす
効果は画面全体に大きく出るようにして、旋風が止み棒立ち要員「!!」
敵とナルトのアップで、敵の身体に大穴とか。

もっと特別な効果付けるなら、穴は螺旋丸より小さい位なのに敵昏倒
近寄ってみると内出血多数で触ってみるとぐんにゃりしてて骨が粉々になってるとか
殴られた所中心に全身から血が吹き出し、表面よりも内蔵に効く技だとか効果を工夫すれば
小さくてショボそうだからこそ、それが引き起こした威力のでかさが引き立ってくる
でなくても今の書き込み薄い真っ白画面ならページ変えて見開きで
効果入れるだけでもかなり目を引くし、小さい=威力大きいでも
描き方でいくらでも凄く見える描写は出来るだろうよ

従来と逆をいき小さければ小さいほど威力大きい技を作ったはいいが
それを凄く見せる能力がないからって、設定覆して
螺旋丸よりすごい大玉螺旋丸だーってアフォすぎるな


>71
責めるなら持ち出してくる馬鹿の方だよ
ハンタでなくとも、他作品をなるぽの比較に持ち出して
さらにそれが妥当でない比較なら反論くるのは当たり前
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:01:58 ID:IchfVUkZO
>>57
まったく同感。
始め、流し読みで足見落として、
いきなりジライヤが蹴り入れてるのに二人の所にふっとんで、
あれ?三人並んでなかったっけ?って訳わかんなかった。

実はこの解釈で正しいんじゃね?
ジライヤ奇襲で蹴り飛ばしたけど三人並んでたのを忘れて
二人の元へぶっ飛ばしてしまった。
やべ、あそうだ前ページにダッシュ書こう、
足くらいしか入んないなあまあいいか、ってな。

そうじゃないならマンガ書くのドヘタ過ぎる。
そら限界感じるわ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:02:46 ID:5tKe1wKk0
DBでもハンタでも幽々白書でも
どれも修行って基礎部分ばっかりやってたよな
基礎あってこその技ってのがしっかりしてるけど
こっちは基礎なんてクソの役にもたたねえと言わんばかりに技の開発ばかり
ワンピですらゾロとかはとことん基礎修行してるのに・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:09:38 ID:JyVv93Ur0
木登り修行とかやってた頃が懐かしいな
そんなことはアカデミーでやってろよって気もするが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:15:00 ID:2BOyxlPSO
アカデミー、花の名前なんか教えるぐらいなら
ちゃんと紙見式とか教えた方がよかったと思うんだが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:18:12 ID:8DN9X8qv0
しょーがないよ
その頃は紙見式なんて設定なかったんだからw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:27:42 ID:a13qUS1h0
普通はアカデミーで習わせると思う木登りや水歩きを卒業後にやらせていた時点で

何で、教える時に「まあ、アカデミーで教わったと思うが」的な事を言わせないのだろうか?
ナルトの不真面目設定を生かして授業を碌に聞いて無かった事にしとけよ岸本
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:30:00 ID:3juWSV9EO
自分の性質知るのってなによりも大切だよな。
後から覚える忍術との相性とかに複雑に絡んでくる。
下忍任命されてまず最初にやる事は紙見式のはずだ。
類希な馬鹿のくせに念パクるからこんな事態に陥る。
あんなにしっかりした設定してる念をまんまパクってるくせに
よくもここまで壊せるもんだと感心するよ。
88幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 14:30:04 ID:JC4DnB100
>>82
その技(螺旋手裏剣)覚える根拠も無いんだけどな。

サスケ奪還→三年間で覚えた技を一個も使わずサスケ逃亡→俺弱い→新技開発

しかも一瞬で相手を廃人にするような技を覚えて、戻ってきて欲しい相手にどう使うつもりか。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:36:11 ID:gew56kOR0
螺旋丸って小ささと威力の大きさが丁度良いバランスの技なんだろ
どんどん巨大化させていってどうするつもりだよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:37:40 ID:a13qUS1h0
>>88
「どうしても戻ってこないつもりなら、死体にして木の葉に連れ帰るってばよ!」
ってのが、このスレの公式見解じゃなかったか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:38:30 ID:WAY4jFKx0
手足折ってでも連れ戻すんじゃなかったっけ。
つまりサスケ達磨化でナルトが甲斐甲斐しく世話してめでたしめでたし
92幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 14:42:06 ID:JC4DnB100
>>90-91
そうか。いつの間にか「連れ戻す」が「持ち帰る」になってたんだなあ。
まあ螺旋手裏剣だと木っ端微塵になって持ち帰るのも難儀そうだが。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:55:32 ID:edwqa7B/0
今週のジャンプ表紙見て「ナルトいっぱい・キメェ」と思いつつ
ペラっとめくったらカードダスの画像でまた増えててワロタ。
こいつ増えるしか取り柄ないんかw?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:05:39 ID:RiSrkZyMO
今回は敵がベラベラと自分の能力解説しないからまだいいよね。
今回は倒されないってだけかもしんないけど
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:18:01 ID:8DN9X8qv0
相手が倒すべき敵ではなく助けるべきサスケってのがお笑いだよなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:20:37 ID:EJlzpXLDO
作者は今メタルギアにはまってるのか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:25:04 ID:3juWSV9EO
バーローはどこに行ったんだ???
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:33:34 ID:QwSRz5ROO
ナルポンはカスケなんか救うことないのにね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:47:11 ID:AU6JZCm40
くずまき腐荒らし女死ね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:53:50 ID:rY8QgCri0
荒らし女にかまうなよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:53:54 ID:QwSRz5ROO
イヤ^^
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:24:47 ID:m3oZpS/N0
螺旋手裏剣がダサすぎるww
手裏剣の形状に何か意味あるのか、あれ?w
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:26:51 ID:21lM7bbw0
え…カッコイイと思ったんだけど…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:30:17 ID:h8R4HyWVO
サスケは車輪眼で、ナルトの風遁螺旋丸を避けた

しかし、風遁螺旋丸の真の効果は、真空の空間をつくり、避けた相手を引き寄せることだった




ってならないことを切に願う
105幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 16:35:11 ID:JC4DnB100
>>104
その前に使用禁止令を何とかせんとな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:46:17 ID:h8R4HyWVO
>>105
ナルトが使用禁止令は無視します宣言してなかったっけ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:55:49 ID:sDZJa/9K0
初めて登場した技。それを敵が初めて使う技で避ける。
説明セリフでは、初登場の技の説明をしてから
「それを避けるとは・・・」

ちょっとなぁ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:05:31 ID:WzWekCCZ0
>>96
ttp://www.gpara.com/pickupnews/news/mgs20th/index.php
■PS3でオンライン対戦復活!『メタルギア オンライン』より

PS3『MGO』 最大の特徴は 仲間との通信手段にある
ゲーム中に登場する全ての兵士は 体内にナノマシンが注入されているという設定に基づき
各プレイヤーは「SOP(ソップ)」という情報共有システムを使用することが可能だ
「SOP」はチーム内での音声による通信だけでなく 障害物を透過して視覚的に敵味方を識別し
さらに仲間が発見した地雷の位置などの情報を 画面上に随時アップデートしていく
使用方法は実に簡単で ボタンひとつで起動できるという手軽さ

もしコレ↑を岸本がペインの眼としてパクっていたら そうとう大した奴だと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:22:38 ID:QwSRz5ROO
ナルポンの螺旋手裏剣かっこいいわ
サスケのちろりなんかよりずっといいわ^^
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:58:18 ID:P49QXSNnO
あの世界観で視覚共有なんてたいした能力じゃないと思うんだが、攻殻とかでもありそうだし。
多分キチは自分のアイディアに舞い上がって冷静さを無くしてる。
111幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 18:01:54 ID:JC4DnB100
視覚共有より探知結界とやらの方が余程高等だと思うが。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:06:16 ID:P49QXSNnO
螺旋丸も今週の大玉クラスのバカでっかい玉を圧縮させる演出にすれば迫力と理屈の両方が立つと思う
つかハンターやジョジョと違って元々の縛りがないから捻った能力だされても凄いって思えないんだよなぁ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:15:06 ID:x/GNhTVeO
圧縮して威力を高めるはずの螺旋丸を大玉にしちゃったのはただナルポがバカだからなのかと思ってたのに、まさか地雷也まで大玉使うとはなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:19:49 ID:fo0XDO720
大玉は真の切り札であるところの小玉を隠すためのフェイク


程度のことも、まぁやらないよな岸本だし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:22:45 ID:3juWSV9EO
視覚共有はハンタの衛星蜻蛉のパクり派生品だから。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:31:19 ID:X9RAGkg40
>113
しかも超大玉www
117幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 18:32:47 ID:JC4DnB100
あまりパクリがどうとか言うのは好きではないのだが、今回の視覚共有といい、
ちょっと前の複数の体が並んでいるところから一人が起き上がる演出といい、
攻殻を意識せざるを得んなあ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:37:36 ID:P49QXSNnO
>>115
キッシーにはそこまでの連想力はないから違うと思う。
それにもしサテライトンボが元ネタだとしてもちゃんと変化させてるからそれはそれでアリだと思う。
問題は能力が全く凄いと思えない演出や使い方。
事前に情報戦かなんかで視覚共有能力を使っておけば読者も「おぉ〜戦闘でも使えるじゃん」と関心する奴がいたかもしれない。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:46:16 ID:3juWSV9EO
>>118
「キチに連想力がない」に激しく納得したw
でもその論調だと、水見式→紙見式も有りになってしまうぞ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:10:20 ID:X9RAGkg40
文言入れ替えただけでまんま使うのはパクリだろ
消化吸収して独自性を持たせて使うならありだと思うが
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:19:32 ID:P49QXSNnO
>>119
アレは水が紙になっただけじゃねえかwwって話ですよ。
単に材料や背景を置き換えるのと元ネタのイメージから新しい物を創るのは違うわけだし。
例えばキチがパクるんならトンボを蠅に変えるぐらいの変化しかしなさそうって事。

てかサテライトンボは単なるよくある幻視や千里眼に見せかけておいて
大量のトンボをカメラみたいに使うって言うタネを用意した点が画期的だったわけで冨樫も視覚共有って言う意図は薄かったし
そこから岸本が人間同士の視覚共有に持って行ったとすればそこは叩かれる所じゃないと思う。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:37:49 ID:P49QXSNnO
でもまあ確かに念能力意識した忍術は結構あるよな
ヒダンの変な儀式とか制約と誓約っぽいしチャクラの変化なんかは変化系連想すんなってのが無理なレベルだし。
別に悪かないんだが口寄せとかノーリスクな変化の術とか分身の後に「僕の考えた念能力者」を見せられても浮いてるんだよなぁ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:48:29 ID:xjIB0S6r0
>>86
アカデミートップの成績のサスケも出来てなかったんだけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:51:30 ID:2BOyxlPSO
カブトが窓から飛び降りるところは明らかに攻殻だ、残念ながら
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:59:12 ID:5tKe1wKk0
出来る出来ないが問題なんじゃなく
基礎的な部分なんだから「教える」のが当然って事じゃないの
早いうちからコントロール学ぶに越したことないだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:59:25 ID:xjIB0S6r0
>>122
しかしここはお前みたいなハンタ厨のこじ付けが酷すぎるスレだなw

たしかにナルト自体はアレだけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:23:35 ID:QwSRz5ROO
アンチは馬鹿ね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:25:30 ID:3juWSV9EO
>>122
仰るとおりですな。

糞化の最大要因はハンタの存在なんじゃね?
暗い青春の反動で今更ガキ大将気質が出て
良いものはなんでも欲しがってパクり。
類希な○鹿なのにパクるから現状の醜態。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:40:10 ID:P49QXSNnO
術に根本的なルールがないのが一番の問題、五大属性も何の解決にもなってないし。
なんでも出来そうだから千鳥や螺旋丸みたいな術だされても正直凄いと思えないんだよな。
極論言えばエターナルフォースブリザードだされても読者は納得するしかない。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:58:12 ID:m2HXQg1EO
読者が作者より頭が悪くないと楽しめない作品です。
この作品に限りアンチは正常です。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:06:57 ID:Gschngjj0
>>129
ハンタのネフェルトピーも既存の念を使って窮地を脱してた
やっぱり何でもできるってのは良くないし、何らかの制限をつけるべき
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:08:19 ID:WzWekCCZ0
>>129
だって後付だし・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:31:46 ID:9cTtCC7bO
ジライヤだっけ?
今週あいつがジャンプした足の方向と、次のコマで敵を蹴ってる方向が反対なんだよ。
すごく気持ち悪い。アクションの見せ方考えろよ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:32:25 ID:7ABvNbeF0
ジライヤが殺されたら、亀仙人を殺されたゴクウみたいに、
師弟のつながりを感じさせる演出が欲しいな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:37:41 ID:WAY4jFKx0
>>134
うるせェーーーーーー!!
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:42:25 ID:gew56kOR0
ゴクウは師匠として敬ってる部分が有るけどナルトにはそういう部分が欠片もないから無理だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:42:47 ID:ufNOqlFdO
サスケが抜け忍なって、追い忍を出すどころか里一丸となって連れ戻そうとしてる時点で終わってるよ
火影が追い忍を選出するときに、『他の奴に殺されるなら…』ってナルポが
自分から追い忍に立候補して忍びと親友の間で揺れ動く、葛藤を描いたほうが100倍面白いだろ。  
まぁ何しても同じように破綻しそうだけど
138幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/13(火) 21:49:50 ID:JC4DnB100
>>134
作者が読者と同じ時間感覚で描いてるから全然ダメ。
3年間も一緒にいたのにそれが全く感じられない。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:10:48 ID:7Mvc6q5qO
仙人変幻してからグダグダになってきたな・・・。

この戦闘が終わるまでナルトサイドは保留なんだろうな・・・。

死ね岸本。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:14:27 ID:QwSRz5ROO
地雷のバトルなんて盛り上がらないんだしつまらないんだから
早くナルポンに切り替えなさいよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:26:39 ID:xRtluvs/O
そろそろ岸本がイタチのこと忘れたかもな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:27:15 ID:cmqsgpFH0
まだジャンプ読んでないんだけど
岸本は又寒いギャグやらかしたのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:43:45 ID:L2LLDtP/O
あー、そういえばナルトとサスケの追いかけっこの途中で放置だったなw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:44:00 ID:t+MWe6Qc0
>>142
そうです。
どこかの海賊漫画と同じです。

いえ、それ以上に寒いです
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:51:21 ID:hIshdOly0
C3コンピューター


・・・分かる奴いないよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:04:30 ID:uVlX6qug0
視覚共有とか出てきても、一人が攻撃する間に他の二人は棒立ちやるから、全く意味無いように見える
遥か昔のザブザとの戦いの時にやった連携モドキみたいな事は作者にはもう出来んのだろうね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:04:44 ID:D6wpS3U5O
DBで言うと、やっとナメック星に到着って所か。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:06:50 ID:FIvBXEbk0
>146
だよなー
せっかく共有してるなら普通に四方八方から攻撃しかけりゃいいのにな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:07:06 ID:FFtlRFVB0
>>147
初代ピッコロvs亀仙人あたりだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:34:31 ID:ukIJ+mn20
大玉螺旋丸は「チャクラの圧縮には限界がある」とすれば、一応どうにか擁護できると思うんだ。
つまり、「100のチャクラは体積10の球以下には圧縮できない」(使い手の技術にも拠るだろうけど)とすれば、
1000のチャクラで螺旋丸を作れば、その球の体積は100のチャクラを圧縮したときの10倍になる。
でも、密度(圧縮率)は変わらないから、見た目でかくても中身がすっかすっか…っちゅうことはない。つまり威力も10倍。

「二刀流で超人パワー2倍……」の理論に近い気がするが気にしない。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:43:26 ID:StXXsGE40
仙人モードって具体的に何が変わったん?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:45:14 ID:2VQE6Rfx0
>>151
叫ぶと左右から顔を殴られるようになった
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:51:11 ID:P49QXSNnO
>>146
確かに意味ねえwけどナルトらしいw
テニスのシンクロ中に大石が棒立ちみたいな感じか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:59:04 ID:agofsbPm0
>>150
>大玉螺旋丸は「チャクラの圧縮には限界がある」とすれば
まず最初に脳内補完しないと擁護できないってのはアレだなw

まあ
「床に死体が落ちています
 犯人はどのような手段を使って、何の為に被害者を殺したのでしょうか?」
的な問題ばかりだからしょうがないなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:14:51 ID:U0597fWa0
士郎正宗パクるんなら
人形遣や擬体とか、キャラやギミックではなく
もっと基本的で深いモノをパクって欲しいよな
ナルトも技の修行しないが
岸本も表面的なパクリ(修行)しかしない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:23:34 ID:ulcFukdS0
岸本って作品の「絵だけ」しか見ない奴なんだろうね

AKIRAについて“ポスターの構図”の感想しか書かなかったり、
「最近の映画やゲームはすごい映像〜」ってコメントからわかる
絵があんま上手くない奴はすっげえ見下してそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:27:29 ID:yyJOlIYu0
>>156
そうなんだよね
漫画描くにあたっても
映画とか見て参考にしてるんだろうけど、
だから漫画描くの下手糞
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:43:13 ID:1TjxtMCJO
塵屑糞キチってとにかくパクるよな。
セリフにしろ、設定にしろ、なんでもかんでも。
もはやオリジナルは絵面しかないと断言できる。
しかもパクったモノが例え表面的で浅いモノであっても
それすらがキチの理解許容量を遥かに凌駕してるから
末代までの恥と言っていい池沼全開の醜態を晒してる。
いろんな意味で終われ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:48:51 ID:1BoykhmhO
何か数年に1、2コマしか出てこないどうでもいい
キャラはシリアスに殺す
死亡プラグ建てまくりの、主要キャラはシリアスの欠けらもない
何これ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:47:07 ID:bk/G+64HO
コマワリのテンポとか最悪だもんな
かといって大友みたいに動きが強調できるわけでもない
あのコマワリは多分作者すら何が起きてるかわかってない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:49:08 ID:1gfOvqBIO
>>108
メタルギアの新作には戦争請負業社を使ってゆくゆくは世界を支配しようとしている組織が出てきます

METAL GEAR SOLID 3には戦闘の中で「痛み」に特別な感情を抱いた「ザ・ペイン」という敵が出てきます

んでSOPシステムと。

兵士のための世界をつくろうとしてるやつもいるしな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:16:13 ID:vB3z9v3S0
ってか雨の能力の話と紙の人の存在を忘れてないですかね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:30:56 ID:dITgyI0h0
コナン外して棒立ち防いだと思ったら口寄せして3人に増えて吹いた
案の定戦闘に参加する一人以外は観戦タイムになるのは何だかなぁ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:41:10 ID:ASLtvp6Z0
遅まきながら立ち読みしたんだが、

“タン”と一歩踏み出す→ページめくったら蹴り

の流れはギャグですかwwwwwwwwwww
2ページ分読み飛ばしたのかと思っちまったわwwwwwwwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:52:47 ID:yyJOlIYu0
>>163
ハンタを引き合いに出すと怒る人がいるかもしれないが、
ゼノ+シルバvsクロロみたく
うまく1対複数の戦闘を描けたらいいのにな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:55:58 ID:+q4LD0Ok0
あーそういうの見てみたいわ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:57:53 ID:bk/G+64HO
>>161
ついでにスネークの隠密性もパクれよ…
てかパクってくださいお願いします
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 04:20:17 ID:lbNHQQm90
大蛇丸のアジト潜入や今回の里の潜入見る限り
そういう隠密な緊張感とは無縁だな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:25:59 ID:FDsQ5ztW0
とにかく無駄なコマが多すぎ
手塚治虫でも読み直してコマ割りの勉強したほうがいい
それとも読者の想像力を信用していないんだろうか?
ちゃんと細かく描かないと読者は分かりづらいだろう、とでも思ってるのかなぁ
手元から手裏剣投げて相手に届くまでの描写に3コマ4コマ使われてもねぇ。。。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:40:17 ID:rQGiFmvs0
岸本は複数戦描けないのに何故わざわざ人増やすかね
どうせ一人戦わせて他は棒立ち観戦してるだけになるのに
もしかして「戦いには観戦者がいなくてはならない」とかってルールでもあるのか?

NARUTOでの戦闘にも作者自身にも言える事だが
自分に何が出来て何が出来ないか これをちゃんと理解しないといつまでたってもいい物出来ないぞ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:57:55 ID:mb25zhdhO
相変わらず見づらい戦闘描写だ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 10:00:28 ID:oX23eskxO
ナルトってもはやリボーンレベルだな
つまらなすぎる
173名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/14(水) 10:40:50 ID:RxhevlIF0
>手元から手裏剣投げて相手に届くまでの描写に3コマ4コマ使われてもねぇ。。。

ガキつかで、笑い飯が手作りの紙芝居を見せるんだが
本編から横道にそれまくる猿カニ合戦で、時間ばかりかかるというコントがあったなw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 10:59:02 ID:PGy3UdHU0
本気になってコントを描くのが岸本の悪い意味で凄いところ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:15:52 ID:3XMeRhA1O
まあ今から予想できる展開としては

「三人が視覚を共有するなら・・・三人とも同じ方向を見させればいい!!」

でそんな作戦読んでましたよの繰り返しで引き伸ばすか…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:19:38 ID:tnCgudXM0
>>173
猿が手元から青柿投げて蟹に届くまでの描写に10枚使ったあれかw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:07:20 ID:b6jn8ygGO
戦闘のテンポ相変わらず悪いな…
RPGのバトルみたい

敵のターン 攻撃→Miss!
ジライヤのカウンター→50のダメージ
ジライヤのターン 攻撃→Miss!

一回一回流れが分断されてテンポが悪い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:40:43 ID:HT+J+OGUO
360°+長距離視界の凄い眼が写輪眼の下位互換として扱われてる世界で、「3人で視界共有するから死角から攻撃されても平気だぜ!」みたいな能力出されてもなぁ…。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:02:04 ID:SNHX0U0uO
ここの人達ってひねくり曲がった考えしかできなくてかわいそう^^;
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:35:16 ID:xdjnNSgl0
>>163
しかも棒立ち観戦に文句言われたくないのか、一人は棒立ちで相手を見てるんだ!とかwwww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:52:06 ID:1X2XhylXO
三人で視界共有・・普通の忍術やん
イノの心転身の方がよほど輪廻の名を冠するに相応しいんじゃね?
あーつまんね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:57:42 ID:1TjxtMCJO
アンチどもめ!
新世界の神キチ様の華麗な棒立ち弁明こじつけに驚嘆せよ!

実は以前から棒立ちバトルに非難続出
→解決策を模索
→ハンタ読み返す
→衛星蜻蛉見てアッーと閃く
→棒立ちと視野共有すれば万事解決!
→流石大した俺!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:10:41 ID:KLj8f91y0
>182
大した奴だ…w
184名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/14(水) 14:13:32 ID:aBLt7FTL0
>181
オレもイノの心転身ってスゴイと思う
相手の体をのっとれるなんて、暁クラスの忍者が使っててもおかしくなくね?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:41:54 ID:luZOu0Dd0
術がすごいだけで強さとしては最弱なのにw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:13:31 ID:SNHX0U0uO
棒立ち筋肉が暁クラスだなんてなにかのギャグかしら^^
ナルポンの九尾が最強なのよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/14(水) 15:49:50 ID:PhlynNmj0
「ターゲットを恐るべしとする言葉は塵に等しい ペインは負けたことが無いのだから」
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:08:22 ID:1TjxtMCJO
>>187
バーローw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:24:08 ID:GdA+cDjC0
えっと・・・・マジで?
ハンターの衛星蜻蛉も十分他の漫画のパクリなんですけど。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:34:19 ID:1TjxtMCJO
>>189
kwsk
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:37:04 ID:/Yn/pv/WO
バキで完璧に息のあった三人のコンビネーションは
単体の力量では圧倒的に格上の相手を圧倒するとゆう話があったが。

三人の視界を共有で、ホントに共有しかせず棒立ちとか
キチモトは本当に漫画を書く才能がないね。
あ、限界まで引き出してるんだっけ?

三人同時に攻撃しろよカス。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:44:28 ID:GdA+cDjC0
>>190
普通に沢山あるじゃん。
使い魔とか式神を作り出して、それと視界や五感を共通するってヤツは。
むしろ、それと、どう違うかを教えて欲しいよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:46:29 ID:IfbUQJk6O
それにしてもしょぼい能力だな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:52:09 ID:GdA+cDjC0
>>191
最近、原始人類を出してきたバキの言葉を引用してくるとは・・・・大した奴だ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:55:59 ID:KzYVBKti0
ところで
念を使える者に限るが、最弱ベスト10って誰々だろう・・。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:02:10 ID:GdA+cDjC0
ハンタースレでやってくれ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:07:00 ID:1TjxtMCJO
>>192
曖昧な例出さずに誰でも理解できる具体例出してくれよw
そんなんじゃ言いがかりやこじつけじゃねーか。kwsk
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:28:52 ID:bk/G+64HO
>>192
式神に調べさせるのは良くあるけど複数体の視覚共有ってのは正直聞いた事ないな

どの道今回の瞳術がハンターのトンボのパクリってのは少々強引だがね
紙見式のインパクトが強すぎたのは分かるがなんでもかんでもパクリってのは違うだろと。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:41:39 ID:bk/G+64HO
紙見式や試験編の前科もあるしハンターが元ネタになった可能性は否定しないが
もし事実だとしても今回のをパクリと呼ぶのなら現役の漫画家全員がパクリ漫画家になるっつうの。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:51:57 ID:0bYnrqS70
嘘つきが悪いんじゃない。
オオカミ少年が悪い。

パクリそのものが悪い訳じゃない。
常習だからそういう目で見られちゃうの。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:03:10 ID:b6jn8ygGO
本当はパクってないのに既に読者に見捨てられて、
オオカミ(冨樫)に食われて死亡ってことか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:05:46 ID:1TjxtMCJO
視野共有を衛星蜻蛉のパクりというのは強引かもしれんが
少なくとも俺は一目見て
「またパクったよ。今度は衛星蜻蛉か。」
と思った。
問題はそういう目で見られて仕方ない前例が山ほどある事。

「キチだから」
これで万事納得できるだろw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:14:46 ID:LkpnV0zLO
そうそう
俺なんか事件報道見たら全部岸本がやったことだと思うもん
岸本の過去の行いや人間性から考えたら
強盗・誘拐・強姦・放火・殺人・麻薬なんかやってて当たり前そうだもん
疑われる岸本が悪い

だって「キチ」だからw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:15:35 ID:KLj8f91y0
>201
パクってないと断言するのも違うだろ
キチモトの場合、多くの前科があって
パクッてないと言い切れないから言われても仕方ないな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:21:34 ID:3YW2O+OG0
視角の共有は口寄せした動物相手でよくね?
「人間を口寄せした理由」がさっぱりわからん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:38:45 ID:++BHKHmsO
そもそも口寄せってのは瞬間移動って解釈でいいのか?
無から有を作り出すってんじゃないんだよな?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:43:19 ID:0YyYTZ8q0
何か勘違いしてる奴がいるようだが
このスレでは「〜のパクリだ」「〜を見習え」「NARUTOに比べりゃ〜の方がマシ」
みたいなのはいくらでも好きなだけ言っていいんだ
NARUTOを批判するための行為は絶対に正しいんだし、その為には何をやっても許される
アンチがそうだと言えば間違いなくそうなんだから
それがアンチスレってもんだろう

それを否定することは許されない
「パクリじゃない」「〜よりはNARUTOがマシ」みたいなのはNARUTO擁護・岸本擁護であり
信者と見なされても仕方がない

NARUTOアンチなら他人の意見に文句つける前にNARUTOを叩けよ
アンチとして疑われるぞ
これ以上くだらないことをぬかすと信者と見なして叩き出すぞ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:43:28 ID:b6jn8ygGO
>>206
イルカを口寄せしたパターンもあるし、瞬間移動と思っていいいんじゃないかな
糞してても女と寝てても勝手に呼び出される口寄せ恐ろしや…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:44:26 ID:1BoykhmhO
パクっていいんだよ。今までの、のらくろや手塚作品の初期の漫画をずっと漫画家が塗り重ねて今の漫画があるんだから。
でもな、基地本の漫画はパクッてもつまんねぇんだよ!!
料理の最高の食材もも、丁寧なレシピもあるのに料理する本人が最悪!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:47:16 ID:YXsswArY0
もし仮に、あくまで仮に、だが
今回のアレがパクリなどではなく全く岸本のオリジナル発想の賜物だったとしても



内容がつまらんという事実は全く揺るがない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:49:05 ID:++BHKHmsO
>>208
岸本がそういう忍術の細かい所掘り下げてくれないからなぁ。
属性とか無しでも忍術だけで幾らでも奥深く出来そうなもんなんだが。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:11:01 ID:1TjxtMCJO
だって大蛇であれだけ長々と不死関係引っ張ったにも関わらず
あっさり不死だして説明放棄する奴だよ?
著作者という立場を持つに足るか、その適合性を疑わざるを得ない。
むしろ単純に人間性を疑った方がいいか。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:12:29 ID:bk/G+64HO
仙人モードって何が凄いの?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:14:07 ID:v2UQXR560
>213
書かなきゃわからないのか!
自来也のブサイクさと滑りまくりの寒いギャグと
引き延ばしまくりで内容の薄さが凄いに決まってるだろw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:16:17 ID:3RaK6lFl0
>>213
顔がすごい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:19:46 ID:/mB55X970
今までは仙人じゃなかったの?
常人モード?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:51:25 ID:RRxQnL/t0
輪廻眼とか大層な名前持ってる癖にどう見ても写輪眼以下wwwwwwwwwwww
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:51:28 ID:LLGDhhcqO
普通の口寄せと仙人モードってどう違うの?
もう色々わけわからない…作者ですらわかってるかどうか疑わしい…
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:54:12 ID:3YW2O+OG0
ジライヤが忍者だというのは世を忍ぶ仮の姿。じつは仙人なのですんげー長生きしてる。
全ての術を作ったなんとか仙人とも知り合いってかマブダチ。
だから輪廻眼のことを知っていてもおかしくなんだよ!
・・・とかやりそうで怖い
220幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/14(水) 19:57:13 ID:Ii2ZuS340
仙人モードも仙法とやらも岸本がイメージで書いてるだけに過ぎない。
恐らく「スーパーサイヤ人だって髪が逆立って体が光ってるだけでどこがどうサイヤ人より
強いのか細かく説明してるわけじゃないし、仙人も外見変化だけでいいんじゃね?」
ぐらいの感覚。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:11:02 ID:3RaK6lFl0
>>220
たるんどる!!

あーあ、もちょっと自分の漫画にプライド持って描いて欲しいなあ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:13:40 ID:RRxQnL/t0
未来永劫世の中に残る作品で大々的に恥を晒すとかすごい度胸だよなあ
223名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/14(水) 20:30:57 ID:2N9ZDEoh0
毎日毎日食事の献立考える主婦の問題なめんなや!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:37:53 ID:XPd7ofer0
>>223
毎日毎日ネタ考える週刊作者の問題なめんなや!

こういう事かね?キチ本君
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:49:42 ID:bk/G+64HO
蠍戦の後出しバトル見ればわかるがアイディアを煮詰めるって事を知らないんだよな岸本
ちょっと思い付いたら使おう→ダメだ次のネタ使おう
この間僅か数週
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:51:36 ID:LLGDhhcqO
スーパーサイヤ人はフリーザが恐れてるとか伝説の戦士だとかの複線張ってあったし…
仙人モード(笑)は唐突に出てきてなんの説明も無く以前から存在していたかのような扱い…

つまり仙人モードってどういうこと?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:55:21 ID:RRxQnL/t0
せん‐にん【仙人/×僊人】
1 俗界を離れて山中に住み、不老不死で、
  飛翔(ひしょう)できるなどの神通力をもつといわれる人。
  道教で、理想とされる神的存在。仙。神仙。仙客。
2 無欲で世事に疎い人。
3 仏語。外道(げどう)の修行者で、世俗と交わりを断ち、神通力を修めた人。

どれもジライヤには当てはまらないんですが一体何が「仙人」なんでしょうか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:08:49 ID:s+RQ9LB7O
エロ仙人モード
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:16:15 ID:RRxQnL/t0
どの意味での仙人も欲を捨て去っちゃってるんで、
「エロ」仙人って言葉自体が矛盾してるという野暮なツッコミ
230幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/14(水) 21:22:17 ID:Ii2ZuS340
>>229
まあ飛行中に若い娘の太ももに欲情して神通力を全て失って落っこちた久米仙人
という方もいらっしゃるので、あながちエロ仙人もいなくはないが。
(正確には久米仙人は「元仙人」ですが)
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:47:02 ID:S6p1mYuA0
つまり欲情した瞬間に仙人じゃなくなってるんだから
エロと仙人は共存できんということじゃないか
232名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/14(水) 22:52:05 ID:lQb0PTxu0
>どれもジライヤには当てはまらないんですが一体何が「仙人」なんでしょうか

「自分、不器用ですから」
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:58:16 ID:v2UQXR560
×エロ仙人
○エロ専任
234名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/15(木) 00:50:58 ID:v3HBfX8U0
別に仙人モードになっても、時間制限とか、体への負担とか表現されないから
特別な技を出した感じがしない
まだブリのイチゴのホロウ化のほうが特別感がある
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:57:56 ID:N9okrgH+0
というか顔が変わっただけだから特別も何もない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:00:56 ID:hE9heQtp0
つまり一言でいうとアレか



お色直し
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:46:16 ID:CU2TwmAb0
皆きいてー!

友達に、ナルトおもしれーからぜってー見るってばよ
って言われて買ってみたんだよ!!

そして15巻まで読んだよ〜

んんん最新刊までよんでから言うつもりだったけど、、



ここの住人にさせてもらうお(^ω^)♪
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:47:23 ID:Hx4ec5ge0
仙人モードで見得切るところで、
仙術超攻殻オリオンのスサノオを連想した。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:54:26 ID:0ogXVqOcO
>>229
亀仙人は?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:07:32 ID:eTrtceY2O
>>226
あんなんを伏線?(*≧m≦*)
もっと映画見たり小説読めよ(*^_^*)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:13:27 ID:WbZSNGfKO
>>237
Welcome to correct world
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:33:48 ID:5O5xBIV40
バッカーノ最新刊の「不幸自慢をする気は無い」のくだりが
この漫画への皮肉にしか思えなかった
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:39:43 ID:CvhYHRZW0
不幸自慢するのって「同情してもらいたい」以外の意図無いよな
構ってちゃんばっかりwww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 02:56:49 ID:WA2WnG9o0
>>238
「修行の足らん凡念共めが!!まだまだ業が深いぜっ!!耳の穴かっぽじってよぉく聞きやがれ!!
普く十方窮盡虚空、周辺法界微塵刹中。所有国土の一切有情に含識されし念号の、
冠は金剛衣は羅漢。馬頭神将黒龍眼 宿参の王たぁ俺のこった!!」

出雲モードに高天原モードか。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:54:12 ID:RjV4mwrO0
センニンモードって複数のバトルをうまく描けないから、そうだ、頭を二つ憑ければ良いんだ!
とか思い込んだ結果じゃねえ?
246幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/15(木) 09:35:30 ID:cpXCw3pE0
>>226,240
まあ伏線といえば伏線だが、前フリってとこかな。
ただスーパーサイヤ人の出し方が秀逸なところは、そういったフリを提示しつつ、

ナメック星到着直後の悟空がスーパーサイヤ人?→ベジータがスーパーサイヤ人宣言するもフリーザに惨敗
→怪我復帰の悟空がスーパーサイヤ人(ベジータ評)と見せてフリーザを追い込むも逆に追い詰められる
→クリリンの死というショッキングな演出→覚醒、全く新しいビジュアルで誰がどう見ても「スーパーサイヤ人」

という複雑なプロセスを経ているところ。(覚醒もただのイヤボーンではない)
だからリアルタイムの読者は「本当にスーパーサイヤ人なのか」に散々翻弄された挙句、あの全身バトルオーラの画
が決めコマでドーンときたことにとてつもないカタルシスを感じた。
247名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/15(木) 10:08:37 ID:fR9q/OU60
いや、さすがに主人公がラスボスと戦う超サイヤ人と、仙人モードは同じにはくくれまい
伏線やフリがなくても、たとえばナルト側に場面を替えて

「エロ仙人のあの術にはまいったってばよ。手も足も出なかった」
「へえ、ジライヤ様にそんな奥の手があるのか」
「すごいんだってばよ。たしか・・・・・エロ仙人モードって言ったかな」
「・・・・・エロはつかんと思うが」

ぐらいでもいいのでは?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:16:33 ID:UkeTgP/t0
他のジャンプ漫画にもいえることだけど
手の抜き合いのバトルしてないで最初から全力で戦えっつーの
なんで
A:実は俺今まで手加減してたんだ→B:俺も手加減してたぜ
A:俺は奥の手を隠してたんだ→B:俺も奥の手隠してたんだぜ→繰り返し
こんなくっだらないクソバトルしか描けない漫画家ばかりなんだ
249幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/15(木) 10:29:11 ID:cpXCw3pE0
>>248
「全開でこれ?」と言われないための保険。
試験前に「全然勉強してない」と言うのと一緒です。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:27:56 ID:N0OP67HTO
この作者もやる気ないなら止めればいいのにな
初期の頃に比べて絵にやる気感じないし手抜きしすぎだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:04:12 ID:82xE7Yv/0
131 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/11/15(木) 13:32:33 ID:JMT2vnsmO
アンチスレからコピペ


何か勘違いしてる奴がいるようだが
このスレでは「〜のパクリだ」「〜を見習え」「NARUTOに比べりゃ〜の方がマシ」
みたいなのはいくらでも好きなだけ言っていいんだ
NARUTOを批判するための行為は絶対に正しいんだし、その為には何をやっても許される
アンチがそうだと言えば間違いなくそうなんだから
それがアンチスレってもんだろう

それを否定することは許されない
「パクリじゃない」「〜よりはNARUTOがマシ」みたいなのはNARUTO擁護・岸本擁護であり
信者と見なされても仕方がない

NARUTOアンチなら他人の意見に文句つける前にNARUTOを叩けよ
アンチとして疑われるぞ
これ以上くだらないことをぬかすと信者と見なして叩き出すぞ

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 14:01:41 ID:iXyJxAKM0
>>131
うわ、よりにもよってNARUTOアンチスレにいたw
狂信者ならぬ狂アンチか。怖いなー。

まあそんなことより、口寄せの魔方陣がなくなったのは岸本の手抜きだと思うぜ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:07:50 ID:9qREgOQo0
アンチを叩きたくて必死だな
>207にレスつけたり同意したりしてる奴全然いないのにw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:13:45 ID:/r23Y+aS0
>>250
長期連載してんだから、絵柄が変わるのは当然だろ


と、いいたいところだが、手抜きの技術ばかり上がっていく漫画家は珍しいな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:17:06 ID:82xE7Yv/0
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:18:23 ID:iXyJxAKM0
>>252
誤解だよ。用語辞典スレで「信者じゃないぞ」と断り書き→なんでわざわざ?
おまえさんがよくいくスレはその程度の意見で信者扱いされるのか?→
207のコピペ→よりにもよって〜って流れさ。207が狂アンチなのは事実だろ?
アンチ全体を叩いたつもりはないぞ。
256名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/15(木) 14:22:52 ID:QT2RMVsI0
>他のジャンプ漫画にもいえることだけど
>手の抜き合いのバトルしてないで最初から全力で戦えっつーの

プッ、こんな「ウルトラマンは最初からスペシウム光線を出せよ」みたいな厨、まだ2ちゃんにいたんだw
・相手をある程度痛めつけなきゃ、全力の攻撃・技は出せない
・全力には身体的負担や時間的な制約がある
・相手の能力、出方を見ている
・戦いを楽しみたい
・相手をナメていた
・ほかにも敵がいるので体力を温存したい
・・・・・etc

ざっと挙げただけでもさまざまな理由があって、お前のいう「手の抜き合いバトル」をやってるんだ
最初から全力の戦いが見たいなら、アニマルプラネットでも見てろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:24:29 ID:Y0aUk2OF0
今現在やってるNARUTOの手抜きバトルに一個も当て嵌まらない吹いた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:37:57 ID:82xE7Yv/0
>924 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 18:23:05 ID:WaIvvc2XO
>「○○の評判を落とすためには、○○のフリをして馬鹿をやればよい」
>
>匿名掲示板に限らず、どこでも使える基本中の基本である

用語辞典スレにはこんな書き込みもあるんだがな
>>207はアンチの振りした信者って可能性もあるだろうに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:52:42 ID:iXyJxAKM0
可能性を言い立てたらキリがないよ。
207がアンチのフリした信者の可能性があると認めることは、
本スレあたりで繰り返される腐女子っぽいイタい発言は
信者のフリしたアンチの可能性があると認めることと同義だし。
信者にもアンチにもイタい奴はいる、でいいじゃないか。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:05:24 ID:PolDVrtZ0
詭弁だね
腐女子っぽいイタイ発言は実際ぐぐってみれば
腐女子自身が多く発言してるしw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:16:42 ID:iXyJxAKM0
詭弁だったのか……。
アンチスレにおける不愉快な言行はすべて信者の工作。
本スレにおける不愉快な言行もすべて信者の工作。
愚行はすべて対立する人種の工作だと思えれば、そりゃ気分は楽だろうけど。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:21:05 ID:HJY+Q6qr0
腐女子がナルトアンチになった日にゃ、
それはそれで非常にイタい発言が拝めるのではないでしょうか。
連中の攻撃性の高さは、信者の突撃ぶりを見てれば分かるというもの。

それがそのままアンチに転じる可能性はいつだってある。
その時はまぁ、仲間扱いだけはカンベンしてもらいたいもんだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:30:07 ID:PolDVrtZ0
>アンチスレにおける不愉快な言行はすべて信者の工作。
>本スレにおける不愉快な言行もすべて信者の工作。

そんなことは言ってない
腐女子っぽいイタい発言は事実腐女子にそういう発言が多いのだから
なりきり工作と同義にすることがズレてると言ってるだけ

信者にもアンチにもイタい奴はいるには同意
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:58:46 ID:WbZSNGfKO
ところでなんで輪廻眼が最強の瞳術だと断定されてるんだ?
遥か昔の「〜らしい」伝承だけで断定してしまうなんて馬鹿の極み。
そもそも実例が「〜らしい」のみだからあの眼が輪廻眼かどうかも判別できないだろ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:00:14 ID:mf177Myf0
まあ、後ろにマダラが控えている時点で最強の瞳術とか言われてもな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:17:19 ID:gjSKBWS70
天才のバーゲンセールもそろそろ食傷なので
今度は最強のバーゲンセールを始めるということだろう
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:22:30 ID:MrPCMUSC0
【三大瞳術】
写輪眼、白眼、そして神話上の存在と思われていた輪廻眼。
つまりこういうことである。
三大珍味はフォアグラ、トリュフ、そして人魚の肉。
三大美女はクレオパトラ、楊貴妃、そしてかぐや姫。

実在する(実在した)ものと架空の(と思われている)ものとを同列に論じるのが、NARUTO世界の評価基準であるようだ。

NARUTO用語辞典より
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:28:44 ID:ITOiBXxB0
どう見たって輪廻眼より写輪眼の方が強そうなわけだが…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:35:11 ID:yvWdmB31O
>>268
そりゃそうだ
写輪眼大好き岸本が写輪眼より上の瞳術出す訳ないだろ
最強と言ってるだけだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:45:05 ID:+xNf4J76O
>>267
か…ぐや…姫?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:48:33 ID:rDAg8i8DO
そのうちまた写輪眼の機能拡張するんだろうなぁ
幻術だけでも脅威なのに物理的な攻撃力を持たせないと気がすまないあたりが岸本らしい
272幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/15(木) 17:14:53 ID:cpXCw3pE0
月読と天照だけでも相当応用はきくんだけどな。
そういえば万華鏡写輪眼も具体的にどんな眼なのかは明示されてないんじゃない?
(カカシが「開眼した」と言ってるだけで)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:16:54 ID:oNEiLfLQ0
機能拡張したところで使いこなせないんだからしても仕方ないのにね
つくとしたら なが説明した後 お披露目して終わり
・・なんて結果になるんだろーな
写輪眼 使った後の疲労度合いを考えると(視力低下して疲労するんだっけ?)
白眼の方が使いかってが良さそう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:26:07 ID:p/QsjOVt0
この漫画は厳しさが足りない。
「里として、サスケは抜け忍扱い、生きて帰ることはゆるさぬ!」
この設定が入るだけでグッと引き締まるのに。
そうすると、ナルトの是が非でも生きて連れ帰るという姿勢も生きてくる。
いまのままじゃ、我が儘なガキを甘やかしてる大人達の集団にしか見えない。
そんな連中が天才だの、説教だの言っても嘘くさく見えてしまう。
忍者漫画の王道である、掟と情の間で苦しみつつも成長していくナルト、って展開を期待していたのだが。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:51:55 ID:rDAg8i8DO
フィクションですら安易な道を選ぶメアリ・スー岸本
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:01:35 ID:HYtL50FG0
>>238
そういや、小南のばらけるシーンも
オリオンの女の神様の封印が解けるシーンに似てね?って言われたね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:04:36 ID:Y0aUk2OF0
作者がバカだから・・・・・・
カクズが何でジャンプしたのか未だに分からん
278カクズ:2007/11/15(木) 18:25:35 ID:wOFXqtp1O
な…なんとなく…
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:29:29 ID:WbZSNGfKO
そーいえば万毛開眼には親友殺しが必須にも関わらず
案山子がどうやって万毛開眼したか完全にスルーしやがってるよね。
あまりの常習ゴミっぷりにすっかり忘れてたよ。
これもこの先何も触れずに終わっていくんだろうな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:31:18 ID:AZ8WiLlk0
そこは実はマンゲ開眼には他にも方法があるというのを
見せるための伏線だろうし、さすがにスルーはしないのでは?






…と普通なら思うがキチモトならスルーしても驚かない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:34:38 ID:pArofOS10
>>277
>カクズが何でジャンプしたのか未だに分からん
自分のレスの一行目を見るんだ!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:37:01 ID:Y0aUk2OF0
>>281
既に答えを書いてたんだな俺・・・・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:38:12 ID:gIUvgapT0
輪廻眼て今のところ何したっけ?
視界共有だけ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:44:34 ID:Y0aUk2OF0
>>283
性質変化6通り全部使えるらしい
眼の性能とは言われてないけど、そこら辺どうなんだろうね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:52:08 ID:v+x9nI2b0
>>279
親友設定なんて忘れてるだろうよ。だってキチ元だぜ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 18:57:47 ID:MrPCMUSC0
>>284
角都の5属性であの程度だから
あんまり凄いって感じしないな・・・

視界共有も白眼の劣化に近いし(今の所は
287幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/15(木) 19:01:25 ID:cpXCw3pE0
>>284
ところで”6”というのはナンなんだ?
火、水、風、土、雷で5個だな。

・・・目?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:01:36 ID:AZ8WiLlk0
>285
だよなーなんせ大蛇丸の呪印に逆らえない設定を
あっさりなかったことにしたキチモトだからなw
呪印が歯止めにならないのに、自分の力で
軽く抑えられないほどサスケを強く育てる大蛇丸バカスwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:05:21 ID:ex/1S8Z6O
低能どもがっ…
カカシは眼移植後、帯兎が死んだ←自分が殺したようなもんだ…
んで万華鏡発動可に
がFAだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:06:12 ID:Y0aUk2OF0
>>287
先々週の48号で性質変化が5→6に増えた意味は岸本に聞いてくれ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:09:09 ID:AZ8WiLlk0
特質枠かw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:10:33 ID:FB3L3jav0
持ち合わせてる術の種類や数で強さを表現するの幼稚すぎだろ。
カカシは今までに原作で使った術の数20いかないぞ。

電話するほどの相手なんて数える程しかいないくせに
電話帳登録数は500件以上ですみたいなレベルだわ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:12:49 ID:GWD06sxf0
>>289
じゃあ時系列的にカカシは一巻の初登場時の時点でマンゲないとおかしいんですけど
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:12:59 ID:WbZSNGfKO
>>289
うわぁ……すげぇ……
ようなって言っちゃってるし
うわぁ………
295幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/15(木) 19:14:44 ID:cpXCw3pE0
>>291
あ〜あれか。ハンタ読みながら六性図と首っ引きで漫画描いてるうちにわかんなくなっちゃったのか。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:17:05 ID:Y0aUk2OF0
>>292
「これで何の説明も無く新技出しても問題無い!」
多分岸本の心境

777なんて数に設定してて、上手い事やってる松井先生を岸本も見習えば良いのに
特にあの
HAL空母侵入→スフィンクス破壊→パスワード解除
を一週でやった所をなぁ

岸本だと何ヶ月費やすのやら
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:20:14 ID:ex/1S8Z6O
>>293発動『可』な。
発動条件揃っても使うのに修業は必要だろ。車輪眼すらそうなんだから
>>294
取り敢えずパーフェクトワールドを読めば『ような』の部分は納得いく。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:29:17 ID:WbZSNGfKO
>>297
うっわぁ………
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:43:19 ID:qZYijrcv0
>>296
岸本大先生が「見習う」と『パクり』ますので
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:45:00 ID:MrPCMUSC0
>>296
岸本の場合
一話
HAL空母侵入
二話
ヤコ「ヘリコプターを透明にするほど余力が無いからミサイルを何発か発射してその一つを透明にして張り付いて進入すなんて・・流石は魔人だわ」
というのを説明してマンセー(前回のシーンをふんだんに使う)
三話
空母侵入中(無駄に警戒しながら進む) スフィンクス到着で次回ご期待ください
四話
スフィンクス破壊で敵兵と乱闘
五話
まるでアニメーションみたいな無駄ゴマ使いでパスワード解除

少なくともコレくらい必要
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 19:45:35 ID:02C7AzGHO
>>297
脳内ソースだけで話すなよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:02:26 ID:FH2D5rhZO
>発動『可』な。
発動条件揃っても使うのに修業は必要だろ。

発動可=発動可能=発動する事が出来る=万華が使える

国語をもう少し勉強しましょう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:18:31 ID:ex/1S8Z6O
>>302語弊は認める。
分りやすく書けば逆上りと同じだな。
やれば出来る力はあっても作動させるには至って無かったと…
まぁ憶測だが、な。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:43:11 ID:WbZSNGfKO
>>303
逆上がり??イミフw
マジでコイツなんなんだよw
憶測てw御都合解釈オナニーも大概にしろよw
バカシが初万毛披露した時の伏線セリフとかも
きちんと考慮してくださいよw
御都合解釈に終始するとは…
まさかここまでの子とは!
さすがお前だ!
大した奴だ!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:54:51 ID:ex/1S8Z6O
>>304頭、弱いのな…

よく考えると、アンチスレの話題じゃないな。騒がせたね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:00:53 ID:JMT2vnsmO
>>305
お前の言うことはわかる

カカシがマンゲ発動したシーンは見てないからわからないが
その可能性もあるな

キチが設定無視した可能性の方が圧倒的に高いが…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:02:38 ID:WbZSNGfKO
>>305
俺は頭弱いよ〜。
でも悔しいけど君には負ける。完敗だ。
お疲れさんw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:03:27 ID:FH2D5rhZO
考えなきゃわからないのか……
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:04:32 ID:gjSKBWS70
設定、伏線、キャラクターの人格などは
すべて時価につき変動いたします
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:12:41 ID:AZ8WiLlk0
>289は単に皮肉って言ってるだけかと思ってたが
その後のレス見るとマジで主張してるようでワロタw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:36:20 ID:FH2D5rhZO
今週は超大玉螺旋丸よりそこに至るまでの
謎の能力を使う相手→接近戦で確かめるかのながれが不思議だった
普通能力わからないなら遠距離で様子見じゃないか?
多人数相手ならなおさら
少なくとも俺は得体のしれない相手に近づきたくない
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:49:37 ID:qh4c3VEQ0
>>300
その何処かに、無くても問題無い回想が1〜2週続くと思う訳よ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:49:47 ID:ex/1S8Z6O
>>311
単純に近くで見たい。影分身はチャクラもったいない。
じゃね?
しかも地雷は吸収臭いと思ってから行ったようだし?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:52:07 ID:UkeTgP/t0
多対1で敵密集してるところに特攻ってのはただのアホだな
話にならないほどクズな格下相手ならそれもありではあるがこの場合そうじゃないし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:56:38 ID:FH2D5rhZO
> 単純に近くで見たい。影分身はチャクラもったいない

超大玉螺旋丸とかつかっといて何言ってんだ?


> しかも地雷は吸収臭いと思ってから行ったようだし?

どこ読んでそう思ったんだよw
吸収されておもいっきり驚いてるし
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:01:37 ID:WbZSNGfKO
五右衛門で攻撃した時に19号の足元から
「ジュウウウウ」って音してるのおかしくないか?
体を円状に包んで吸収するのに足元から焼ける音?
術を受けた瞬間にカウンターみたいに発動するにしても
19号の服は全く焼けずにピッカピカ。
足場のコンクリが焼けたにしても一切焼け跡がない。
なにが焼けたんだ?
体に汚れが付く時の擬音か?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:10:57 ID:WbZSNGfKO
>>315
そいつ池沼だから気を付けてね。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:16:42 ID:qh4c3VEQ0
>影分身はチャクラもったいない

各キャラのチャクラ容量と術のチャクラ消費量がサッパリ分かってないのに、何でそう言えるんだ?
影分身一体作ってチャクラ半分になるより、超大玉螺旋丸使用する方がチャクラ消費するかもしれないのn

まあそんなのどうでもいいや……チャクラ消費で思い出したけど
あいつら何で兵糧丸常備しないんだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:25:53 ID:EdmSRL1N0
どうみても超大玉螺旋丸のがチャクラ使うでしょw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:33:43 ID:FH2D5rhZO
おかしいついでにもう1つ
「気が付いたか?」
「奴らの一人がワシらをしっかり見とった」
「それはワシも気付いてましたがの…」

戦闘中に相手見んのは当たり前じゃねぇかw
よそ見してりゃ良かったのか?w
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:46:07 ID:ex/1S8Z6O
叩き台を与えるのは良いがはなっから、与者を叩くのはどうかと…
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:47:54 ID:1DR3LY1Q0
岸本は多分読者が作者の脳内を覗けないという事を知らないで漫画書いてる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:51:45 ID:n90UqDWcO
一対三とか圧倒的に不利なんだから地雷屋もなんか口寄せしろよ
単独で闘えるカエルぐらいいるだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:56:35 ID:N9okrgH+0
棒立ち(笑)が2人増えたところで不利になるとは思えんな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:57:22 ID:qh4c3VEQ0
ガマブン太って居たよね?
クソ寒い漫才モードになるより、あの蛙を口寄せすりゃ良いのに
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:07:49 ID:WbZSNGfKO
>>320
しかもあの状況下でそこに気付いているのなら
まず真っ先に、瞳術使いという特殊性から視野共有の類の可能性、
瞳術抜きにしても意思疎通の類の可能性を疑うだろって話。
百戦錬磨の猛者が聞いて呆れる戦闘経験浅薄ぶり。
どんだけ薄っぺらくて馬鹿なんだと。
「キチだから」
そう言われれば納得してしまうがなw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:25:25 ID:MrPCMUSC0
NARUTO世界において目の前の状況を判断するにはIQ200相当無いと困難
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:33:01 ID:UkeTgP/t0
つか最強の眼を持った瞳術使いに見られてるってそれだけで結構危険な状態だと思うんだ
いいのか足止めてて
それこそ相手の視界に留まらないように常に動いてないとヤバそうなもんだが
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:37:54 ID:DLBL1vYy0
もしかして、岸本は知能バトルを描いているつもりなんだろうか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:06:39 ID:82xE7Yv/0
137 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 19:27:49 ID:Tqiwy4TPP
>>134
ああいうマジアンチはNARUTOをネタとして楽しむ余裕が無いんだよ。
331幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/16(金) 00:15:39 ID:EjDZZPYX0
>>320
然り。
むしろ「何で他の二人は突っ立ったままで、かかってこないんだ?」という事を
不思議がってほしいな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:43:28 ID:jG52lGxm0
ID:iXyJxAKM0並の大した奴募集中
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:47:34 ID:u7C9Snr60
三大なんていってるけど
白眼が弱すぎないか?

まぁ写輪眼が異常に攻撃的なだけなんだが・・・・

そして輪廻眼・・・・性質変化を作者が覚えているかが物凄く疑問だw


334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:54:24 ID:KsudotQe0
白眼はまだ熟練した使い手が居ないんじゃないか?ネジだって若いし

昔は超強い奴も居たんでは?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:19:30 ID:wBVqyu9oO
紙見式紙見式うるさい奴いるけどあの判別法の元ネタはリトマス紙に決まってんじゃん、自意識過剰すぎだろwww
挙句の果てにはトンボのパクリとか無理ありすぎwwww
それにしても富樫厨は富樫のパクリを棚にあげて良く人のパクリ叩けるなぁw富樫こそ最低のパクリ漫画家だろ
まあ富樫信者は腐か厨二病患者がほとんどだから富樫のパクリ元なんか知らないんだろうなぁww
忍術が念のパクリって言ってる奴はジョジョとか読んでも同じ事言える?ww
お前らの崇拝してる漫画は富樫のオナニー同人誌なんだよw
自分がパクリオナニーを有り難がってる富樫の奴隷だって事にさっさと気付け
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:26:06 ID:BJRIav0P0
>>335
ID:iXyJxAKM0並の大した奴発見
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:40:41 ID:wBVqyu9oO
反論出来ないからって負け惜しみかw
6週かけて数秒しか進まないパクリ漫画の信者さんは大変ですね(笑)
痛い所突かれると適当にお茶濁して逃げる所なんか教祖とそっくりだなww
信者は良く「富樫はゲームしてるから休載する」とか言って自分を誤魔化してるけど本当は気付いてるんだろ?
富樫に才能なんてなーいの、お前らがマンセーしてる所も全部パクリなんだよ
オリジナリティは厨二気質な所だけ
どうせお前ら富樫の中途半端で浅い悪役がちょっと良い事言っただけで「深い…」とか思っちゃうんだろ?
富樫信者はただの厨二病患者のくせに偉そうに漫画語ろうとするから2ch中で嫌われてるんだよ
いい加減気付け
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:51:38 ID:JKy3MHnBO
w
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:54:29 ID:1N3UKjWhO
あの……、前にも述べたんですが、
最近はシャーマンキングからが多い気がします。
ハオと葉→先祖が親玉
つまりマダラとサスケ。
術を無効化=中庸だかなんだか。
仙人なんたら=憑依合体。
人柱(化け物)=心(精神的な)の鬼。
エトセトラ。

なんか見てて悲しくなる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:55:00 ID:N1y0avzZO
>>337
「トートロジー」って知ってる?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 06:58:34 ID:VIiAKyaDO
また変なの沸いてるなあ
ナルト信者も大概キチガイばっかだな

ナルトはあの死んだ目どうにかならんのか
今の方が絵上手いとか言ってる人いるけど
正直気持悪い。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:02:19 ID:eiDrdIVM0
昨日はID:iXyJxAKM0が大した奴で
今日はID:wBVqyu9oOが大した奴か
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:06:42 ID:6thUA905O
タユヤのほっぺたが弛む
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:14:04 ID:Dl9l9akHO
>>335
これだけ世の中に漫画が溢れてるのに、一切かぶってないオリジナル漫画が何か聞きたい。
日本中にある漫画すべて読めるわけでもあるまいし。あほくさ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:33:04 ID:zmumGyJG0
携帯、断句読点、大した奴
ハネ満です
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:46:00 ID:7GkP7Y500
何かのコピペじゃないか?
どこかで見たことある気がする文章なんだが・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:48:07 ID:kipB0KJFO
そろそろ携帯=NG
差別は無くしたまえよ。
それだけだ。じゃあの。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:57:06 ID:Q6z2mWwkO
正直パクリでも良いと思う。
面白ければ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:00:12 ID:eiDrdIVM0
>>348
同意する
波の国あたりまではNARUTOにもそれだけの面白さがあったと思う
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:11:37 ID:YkRSdhoOO
>>335
お前の言う荒木もパクりまくりだから
寄生獣も遊星からの物体Xからのパクりだし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:28:06 ID:BqzRgs2KO
ナルポ腐の実態
【NARUTO】ホモを公認したか考察するスレ8【岸本】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194906926/
ほとんど自演、連投で埋まってる感じ。
IDの出ない板だからって、これはあんまりだろ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:37:57 ID:3GKYBBVo0
まじでページめくったら地雷のおじさんが蹴ってる演出が下手すぎる
久保でももっとうまく書くだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:51:45 ID:Dl9l9akHO
>>350
そんな感じでいろいろ考えていくと、やっぱり完全にどの漫画とも、ネタかぶってないなんて、絶対ありえないよね。
毎週毎週決ったページ数でそれなりに話まとめて、絵描いてるだけでも、凡人からすりゃ尊敬するわ。
粘着アンチさん方もごちゃごちゃいろいろカキコしてるのみると、逆に尊敬するわw
アンチ名乗ってる人のがいろいろ内容詳しいとか…
アンチってなんだろw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:57:25 ID:6jY66W/t0
アンチスレにアンチじゃない奴が何故居るんだか。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:59:58 ID:7GkP7Y500
どっちかっつーと儲が作者を腐らせるんだがな
ここの大半は読んだ上での批判だから
ちゃんとどこがおかしいか指摘してくれてるんだし
おかしいところの指摘を全部切り捨ててマンセー意見しか耳に入れないようにしてればそらダメになるわ
356幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/16(金) 09:20:47 ID:e01qzQdI0
正直パクリなんてのは作品の問題ではなく作者の作家性とかプライドの問題なので
読んでる分にはどうでもよろしい。(画のトレースとかあからさまなネタ持込であっても
作家がそれでいいというならいい。その程度の作家だ、という事だけ)
むしろそれをする事で前後の辻褄が合わなくなるとか、世界観が破綻してる方が問題。
あと散々指摘されてる棒立ちとか戦闘中の説明癖とか貧弱なボキャブラリーとか、
そういった事に対して全く真っ当な反論をせず「うるせーアンチバカ死ね」では
あまりにもアレではないか。
(「それでもNARUTOが好き」というのは個人の嗜好の問題なのでこれもまた別の話)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:25:27 ID:Dl9l9akHO
>>354
基本的にNARUTOはアンチですよ。ただ、ネタかぶりに関しては、NARUTOだけじゃないだろ?と、言いたかっただけです。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:41:58 ID:R7BvhYOr0
週漫板では荒木がオリジナルで冨樫がパクリ屋って言われてるけど
実際は荒木のパクリが誰よりもヒドイんだぜ

冨樫の漫画パクリ検証スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189592785/l50x

【画像大量追加】 ジョジョのパクリ検証スレ2††
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194849727/l50

テンプレだけでもその差は歴然
自分はパクっても面白ければいいと考えてるけど、荒木のは
明らかにやりすぎで限度を超えてる
ジョジョの魅力の一つを独創性やオリジナリティだと考えてる人が多い事も
これらのパクリが悪質だといえる理由だな

359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:45:20 ID:R7BvhYOr0
>>358>>335へのレスね
360358:2007/11/16(金) 09:50:00 ID:R7BvhYOr0
何度もすまない
【画像大量追加】 ジョジョのパクリ検証スレ2††
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194354265/801-900
こっちだったな…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:56:49 ID:bzr3m6POO
>>358
荒木のパクり検証スレと書きながら
中入ったらナルトアンチスレかよ。
そんな偽造してたら、その書き込みの説得力なんて皆無だよな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:01:21 ID:7GkP7Y500
ジョジョアンチしたいなら他所でやってくれんかね
それともスレタイ読めない幼稚園児かな?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:06:49 ID:R7BvhYOr0
そうだなスレ違いだったな…
>>335に反論したかっただけなんだが、内容がそれてしまったな
かまわず続けてくれ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:27:58 ID:CKRKjPSu0
赤信号、皆で渡っても交通違反。

365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:30:58 ID:/sbNByJN0
>353
ネタが被ってるだけが問題ではなく文字入れ替えただけのまんまパクリをした上に
それを入れた事で過去の世界観描写に著しく齟齬を起こしてること
そしてそれを入れても全然ナルポの漫画が面白くない事が問題なのだと
これだけ何度も言われてるのにまだ理解しない乗り込み儲って本当になんなんだろうね
よほど頭弱いのか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:25:13 ID:VQWiQ4Ls0
今週のNARUTO、○○のパクリじゃね?

○○だって××をパクってる! こことか! こことか!

パクっても面白くないことが問題だってのウゼー

この流れはホント飽きるほど繰り返されてるな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:25:26 ID:hLiJYfElO
頭弱いなんてもんじゃないよ。
NARUPOは読者が作者より頭悪くないとマンセーできない仕様だから。
ただでさえアレなのに、その上を逝くんだから池沼確定。
都合の悪い意見はスルーして脳内ソースの御都合解釈主張に終始。
キチガイって評する以外に評しようがない。
しかしまぁここまで作品内容と酷似するとは。
暴力表現の強いゲームとかと同じく規制対象だと思うんだが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:26:10 ID:L6UPX6gW0
IQ200以上の大した奴なんだろ?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:32:59 ID:wBVqyu9oO
>>358
あーイタタタタタwwwwwww
ハンタ厨痛過ぎだろwwwwwwwwwww
富樫のパクリを擁護出来ないからってwwwwwwwwwwwww
信者がどんなに頑張ったって富樫が荒木をパクった事実は消えませんwwwwwww
意味ないのに苦し紛れに荒木のパクリ持ち出すとかテンプレな富樫信者だなwwwwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:37:28 ID:MQOFfzEm0
貴方のほうがいたいっす>>369
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:02:54 ID:wBVqyu9oO
良く言われている富樫信者=荒木アンチ=ナルトアンチが証明されましたね
内容では到底敵わないジョジョを狂ったように叩き売り上げでは足下にも及ばないナルトに嫉妬する

なんて醜い連中なのでしょうか?
自分がみっともない真似をしてる自覚はないのでしょうか?
お前らの大好きな富樫なんて週漫以外では嘲笑の的なんですよ?
別に売れてるわけでも面白いわけでもオリジナリティがあるわけでもない平凡な漫画家なのにオタが必死になって持ち上げるからw
富樫信者亀田信者松井信者は2chの三大可哀相な信者
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:34:52 ID:Q9zKlF6c0
紙見式=リトマス試験紙はナイスギャグだったよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:47:21 ID:hLiJYfElO
目が潰れてる??
先週の、タン→蹴りhit のギャグで髪長い奴は目を潰したんだってよw
先週の時点で気付いてた奴いるのかよw
流石大した漫画だよw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:49:28 ID:aL3avZ4N0
携帯からよくそのような長文を打てるものだと、
ただただ関心するばかりである
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:50:56 ID:aL3avZ4N0
>>366
同意

パクっても素材を自分なりに消化できてて
面白くなってたらいいよな、とか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:15:31 ID:6jY66W/t0
富樫のアンチがやりたいならハンタアンチスレでやれば良いのにスレタイを読めないのかねえ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:17:25 ID:sZht7BQ+0
>>333-334
チャクラの流れるところ(何て言うんだったっけ?)を見れる眼と
そこを攻撃する拳法っていうのはいい組合せだと思うんだけどな
他にも数キロ先まで見えたり、透視ができたり、ほぼ全方位の視界があったり・・・
普通の漫画だったら反則級の能力だぜw
でも写輪(ry
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:24:03 ID:NrSHt4TKO
そうそう
>>207を百回読んでこいっつーの
ここで「〜からのパクリ」と言われたら絶対にパクリなんだよ
「NARUTOは糞、〜は神」って言えば絶対にそうなんだよ
NARUTOを叩くことが重要であって
「〜」の内容なんかどうでもいいんだよボケが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:59:07 ID:/sbNByJN0
釣り乙
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:08:40 ID:eiDrdIVM0
>>378
そんなこと言ってるとまたID:iXyJxAKM0が降臨するぞ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:15:44 ID:xv5xl+OvO
>>373
なんで目を閉じてるんだ?とは思ったが、まさか潰れていたとはなwww
なんて表現能力だ...
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:23:00 ID:/i0TmFWNO
今のNARUTOはつまらないわ
ナルポンがいないとだめね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:28:33 ID:idaXtYAUO
テンプレに言いたい事全部書いてあったから別に言う事無い。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:31:48 ID:r5AwdL9v0
蛙(ババ)の前セリフが無かったら五右衛門で
何吐いてるのか分からなかった(確か・・風と油?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:01:46 ID:MQOFfzEm0
貴方のほうがいたいっす>>369
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:14:35 ID:/i0TmFWNO
ナルポンが登場したらアンチやめるんでしょ?^^
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:16:21 ID:VIiAKyaDO
ハンタってアンチも厨もでしゃばりすぎだろ。
特にアンチの奴なんかしつこいし同じことしか言えないし死ね


ハンタ厨の奴ももうこのスレでハンタを話題にするのやめて
388幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/16(金) 18:22:35 ID:e01qzQdI0
パクリ検証スレでやってる事は料理をヒトサジずつすくって具の大きさ測ったり、
試薬につけたり、顕微鏡にかけたりしながら「この切り方は〜って料理と同じ」
「この塩加減は〜っていう店の真似」とかやってるだけだ。(A店の料理はB店で出してる
料理そっくりっていう批判なら話は分かるが)
技法や具材の関係性から生まれる総体としての料理の出来が重要ではないのか?
玉子焼きとチキンライスを例に出してオムライスを貶める事はできんだろ。
NARUTOの場合は「これこれこういう理由でマズイ」っつってるのに「この焼き方は
元々あの店のものなのにあの名店だってやってるじゃないか」と言い返してる。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:26:10 ID:eiDrdIVM0
>>388
例えうまいな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:30:25 ID:BDEJZyqi0
>>388
納得。
そのロジック、使わせてもらいます。ハンター師匠w
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:32:00 ID:/i0TmFWNO
アンチって心が醜いから純粋に作品を楽しめないのよね^^
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:54:38 ID:/sbNByJN0
信者って心が醜いからスレ違いのアンチスレに乗り込んでくるのよね^^
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:59:17 ID:/i0TmFWNO
アンチって馬鹿だからナルトつまんないとしか言えないのよね^^
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:01:46 ID:1HRj3n0q0
かまう奴もあぼーんするとすっきりするぞ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:07:29 ID:RDvvY1uC0
>>373>>381
いくらなんでも嘘バレだろ?











って思ったが、よく考えたら毎週のように「嘘バレだろ?」って思ってることに気付いた。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:18:00 ID:Qqnhn6U00
タン→蹴り のあとの目が潰れてるっぽい
シーンの「ゼラゼテ」って何?

初めて見る擬音なんだが…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:30:12 ID:Oyl4pzVjO
>>396
目が潰れた擬音じゃない?
目が潰れた時あんな音するんだよきっと
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:34:04 ID:mOtQO9uo0
>>388
うまいな
さすが数少ない良コテの幻獣ハンターさんだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:35:47 ID:og+KtMi00
結局、3大ゴマの強パンチ・・・萎える・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:42:52 ID:rSXHl7op0
>>396
「ガラガラ」だろ
字が汚すぎて、「ゼラゼテ」に見えるけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:53:06 ID:Qqnhn6U00
>>400
さすがお前だ…
素で思いつかなかったってばよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:06:38 ID:mOtQO9uo0
>>400ゼラゼテなら少し岸本を見直したのにな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:25:38 ID:/i0TmFWNO
Mステであたしが出てると思ったらガッキーだったわ^^
まるであたしの生き写しね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:58:03 ID:6jY66W/t0
主人公が最後に出てきたのは何時だった?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:23:11 ID:r5AwdL9v0
>>402
蛙の胃の中で「ザッ」って足音出すくらいだからな岸本はw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:40:06 ID:+tg9ZcSz0
あの髪の長い奴は蹴られにわざわざジライヤに突っ込んできたのかね?
直前の描写じゃ3人並んでるんだが・・・
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:51:12 ID:Qqnhn6U00
>>406
蹴られる直前にタンって踏み出すコマがある
いきなり敵の一人がそこで突っ込んできて
地雷やがカウンター食らわせたっぽい

最初は地雷やの奇襲に見えたんだが…
わかりづらい
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:52:53 ID:M2yb8C000
ニンジャが敵のアジト侵入して歩くとき「テクテク」だか「スタスタ」だか
音してたことあったな。たぶんRPGd勇者が魔王の城歩くノリなんだろうけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:17:43 ID:mOtQO9uo0
テクテクは正直可愛すぎる

にしても今週のナルトは悲惨だった
コマ割とか・・・岸本って戦闘描写苦手なのか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:34:48 ID:YkI+vxE/O
>>408
ドタバタ走り回ったり大声で喚き散らしたりもしてましたよ。
わざわざこっそり潜入した意味なくなってるぜw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:41:17 ID:wYSjrmgs0
ナルトに殺られた仲間の女を抱きかかえて、顔を真っ黒に塗り潰されたサスケの絵が俺の車輪眼に映った。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:43:42 ID:TmrLMRIJO
ナルトつまんないから最近ジャンプ買ってないや。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:44:48 ID:zNvp/yTJO
>>409
漫画の限界を感じてる人なのでそんなはずはないと思うんですけどね…。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:45:53 ID:Qqnhn6U00
>>413
そうだよな
キチ先生は映画やゲームを見て
よく勉強してるからなあ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:52:41 ID:hLiJYfElO
>>407
しかもそいつアレで目潰してるんだぜwww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:53:22 ID:W+TmilOX0
ジライヤが言ってた見栄切りって何?
静止画wじゃよく分からなかったんだが絵を見る限り、
だらしなくにやけた表情で明後日の方向を見ながら千鳥足で突進する行為を言うのかな?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:59:07 ID:7GkP7Y500
歌舞伎とかによく見られるアレじゃないの?
殺し合いの最中にやる必要性は皆無だけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:02:27 ID:ZkY2ysTR0
>416はわかってて皮肉ってるんじゃないか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:30:25 ID:Fz+PXrZ90
ここはNARUTOアンチスレで、NARUTO嫌いの人が集まるところだ
NARUTO以外の作品の好き嫌いは人それぞれだ
ハンタを大好きなのはわかったから自重してくれ
少しは場をわきまえて「ハンタ信者臭」を消してくれ、お願いだから
NARUTOアンチがみんながみんなハンタを読んでたり、好きだったりするわけじゃないんだから
二言目には「ハンタからのパクリ」「今週のハンタは」「これがハンタなら、冨樫が描いたなら」
これじゃウザがられても仕方がない
そんなにハンタやハンタファンの好感度を下げたいんですか?
ハンタアンチまで呼び寄せてNARUTOに関係ないことでスレが消費されるし
ハンタの話がしたいならハンタスレかハンタアンチスレで好きなだけやって下さい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:43:09 ID:54s5husS0
釣り乙
すぐ上でハンタ議論繰り広げてるとかでもないのにいきなり何言ってんだか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:46:11 ID:jNaRZL0cO
何でも「ガンダム」で語る困ったヤツなら学生の頃にいたな

どんなアニメも漫画もドラマも映画も小説も、歴史も社会情勢も、
芸能人も身近な人間も、全てガンダムで例える
「これはガンダムのパクリだ」「アイツはガンダムでいえば○○だ」「○○ガンダムで○○が○○したような状況だ」って

「誰もがガンダム知ってたり、ガンダム好きなわけじゃないぞ」
「もっと雰囲気読めるようになれよ」と周囲から言われると
逆にガンダムがいかに素晴らしいかを語り始め
「是非見るべきだ、絶対に見るべきだ」「ガンダムも知らずに偉そうに語るな」
「何だよ!オマエラが好きなもの言ってみろ!ガンダムに比べりゃ糞だ!」とキレる
とことん話が通じず、空気が読めないヤツだった
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:53:53 ID:Fz+PXrZ90
>>420
バレた?
実は俺、NARUTO信者の腐女子なんだ

ナルポン大好き
アンチってNARUTO嫌いなのに熱心に読んでるんですね
岸本は大金持ちの勝ち組
冨樫はパクリ作家

さぁ叩け
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 05:35:54 ID:O2F3isEy0
汚い針だなぁ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:26:49 ID:Jg/G5ppS0
>>423
不覚にも吹いた
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:44:00 ID:6ZXoIvoy0
バレ見たが来週のはここ数ヶ月で一番酷いんじゃないだろうか
今週のじゃ一切敵がコンビネーションなんて使ってきてないのに
目の説明した後あれなら最強のコンビネーション発揮だとか言ってたり
ジライヤが敵を絶賛した後撤退したかと思いきやわざわざまたバトル再開したり

コンビネーション云々はもはや岸本が自虐で書いたのかと思ってしまった
あともう完全に当初の目的は無かったことにされてるな
本気で何も考えないで漫画描いてるのが痛烈に伝わってきた
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:41:55 ID:W6rdsgPw0
ウヒャ(・∀・)
ナルト腐ってやっぱ基地外しかいないな

>>425
ここ数ヶ月で一番ひどいってどんだけだよ・・・
もう漫画家やめたほうがいいんじゃね
ほんとイライラするわ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:55:39 ID:DPvp15yI0
もうこのままナルトもカスケも出てこなくていいよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:03:21 ID:AAch3Aga0
貴様など叩く価値もない>422
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:05:19 ID:XK0td7L4O
>>422
気安くナルポンって呼ぶんじゃないわよこのゲス野郎^^
ナルポンと呼んでいいのはナルポンに直接許可をあたしだけよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:07:27 ID:XK0td7L4O
>>422
気安くナルポンって呼ぶんじゃないわよこのゲス野郎^^
ナルポンと呼んでいいのはナルポンに直接許可をもらったあたしだけよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:33:40 ID:1mToYPoI0
1.輪廻眼の能力は視野の共有
2.輪廻眼は超レア
以上から、輪廻眼の能力には普通の目を輪廻眼(共有用の端末)
にする能力があることぐらい一瞬で推測してくださいよ
ほんとに、仙人が3人いて小学生以下かよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:41:56 ID:1mToYPoI0
何で逃げるんなら?
六道を分析して対策を立てるんじゃ、それには少し時間が要る

って、偵察なんだから里に帰れよと
やっぱ、偵察もNARUTO用語なのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:44:20 ID:W6rdsgPw0
荒らし女は美男アンチスレに行けば良いのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:59:02 ID:1mToYPoI0
白眼と違うて印を結んで…

白眼を使うのに印を結んだ描写が全くない件
説明すればするほど意味が分からなくなる、さすがキチ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:02:44 ID:XK0td7L4O
輪廻も白眼もナルポンの九尾眼の前ではただの節穴よ^^
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:18:41 ID:kr3EzjU50
>>434
ヒナタが結んでなかったっけ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:22:29 ID:ZHWunP0v0
>>434
俺もそれ思った
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:25:09 ID:XK0td7L4O
ヒナタは印を結ばないと白眼が使えないのかしら^^;
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:37:37 ID:wfx115uiO
俺女だけどナルトには何の魅力も感じないぞ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:37:42 ID:1mToYPoI0
>>436 437 438
確認したところ
79話でヒナタ、185話でネジが印を結んでた
間違った情報スマソ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:39:39 ID:W6rdsgPw0
>>439
俺女より僕女のほうが好きだなあ

>>440
どんまい
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:44:18 ID:sxVTFTjf0
間違ってないだろ
ただもうどんな術だろうがただ手を合わせてるだけ
印なんか結んでいない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:48:56 ID:aSl8fjAc0
螺旋丸って火影でも体得できなかった超難易度技なのに
落ちこぼれの自来也がその上位っぽい超大玉螺旋丸なんて
使っちゃってもう設定が無茶苦茶
そして最新号では偵察に来たはずなのに素人でも分かるような分析
を走ってる間にちゃっちゃと済ませると引き返して
一人と蛙ニ匹で世界の平和をしょって倒そうとしてるしww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:50:48 ID:XK0td7L4O
ナルポンはエリートだから分かるけど地雷が使えちゃうのは納得いかないよね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:27:27 ID:XSr3E3JiO
>>443
螺旋丸は四代目考案の完成された術。
それに属性持たせる事ができなかった。

ヒジキ戦で出した風遁 螺旋丸って何なんだ…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:31:25 ID:hvHT3ySSO
>>442
両腕潰れたデイダラも術使えてたから印どころか手を合わせる必要すらないんだぜ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:26:26 ID:TgSyu1pyO
確か十二の印があるんだよね?
何の術に何の印を結べばいいのか念みたいに解りやすく体系化して読者に明示すればいいのに…
そうすれば相手の印を見切ったとかに重みが出てくるような気がするんだけど…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:37:56 ID:v0EDJlwD0
冨樫なら可能な話だが岸本じゃ無理だろw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:47:10 ID:OD61KnApO
>>447
せっかく出してきた属性もおじゃんにしたからなw
水見式パクられ損だよw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:47:11 ID:Mw0afgTTO
>>448
冨樫もできてないだろww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:53:02 ID:Mr9hGmYv0
>>443
車輪癌持ちってのもあるけど、カカシでさえ螺旋癌のじょぼい奴を作れる
ナルトだけが使えた方がどう考えても良い
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:58:47 ID:XSr3E3JiO
>>450
冨樫ができてないから、そのまんまパクりの
キチが活かせないのは当然ってかwww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:26:21 ID:l6yPsYRq0
そろそろイタチは瞳術で時間を止めるとみた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:38:29 ID:ZHWunP0v0
白は片手で印を結べたのに
腕なくても術使えるとか…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:13:54 ID:LAk/UtKq0
ベタなネタだが、
高レベルの忍者なら印を結ばなくても術を使えるが、
非常に集中を要する上に精度が落ちる、くらいの説明でもしときゃいいのにな。

まあ、インフレ(印なしで高度な術を連発する敵)の予兆とも言えるネタだが、
説明ナシよりはなんぼかマシじゃないかと
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:39:04 ID:NnaGcMbU0
印を結ぶ必要性は岸本の気分によって変わるからなぁw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:41:50 ID:XDrpQ1Lv0
キチ「最近時々昔の事を思い出せる事があるんです。」
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:48:42 ID:otZTrMr10
お前らみんな死ねゴミ馬鹿クズ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:52:49 ID:DCa2xkKY0
相変わらず黒猫並の紳士バトルしてるなぁ
敵も味方も馬鹿なのにこれで信者は「緊張感の溢れる戦闘だわ」とかギャグのつもりなんだろうか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:00:22 ID:TgSyu1pyO
印って邪気眼で言う詠唱みたいなもんだな
作者の都合で出てきたり出てこなかったりする
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:05:11 ID:rY7J1JbU0
岸本「鰤の詠唱破棄。そのうちあれパクればおk。」
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:14:51 ID:K3OW86eeO
次スレからスレタイに「富樫信者お断り」っていれようぜ
あいつらナルトを叩きたいんじゃなくて富樫をマンセーしたいだけだし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:00:25 ID:m6i3PGPbO
ナルトは素晴らしいわ
ハンタなんて絵が乱れてるじゃないの
岸本先生はしっかりナルポンを描いてくれてるのにね
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:30:59 ID:+3ruLc9i0
>>463
そう、プロテインだね

ところで煙幕の中からカエルが出てくるコマが一コマだけあったけど、あれ何だったの?
次のコマだとジライヤになってるし、訳が分からないんだけど。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:10:08 ID:0hjqEHe80
たぶん陽動
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:13:15 ID:0hjqEHe80
コナンは何やってるんだか

サイもだけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 04:07:05 ID:4hKX4xQjO
>>464
俺もあれわからなかった
ジライヤが蛙に変化したと解釈してる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 04:08:19 ID:IOayDuVZO
>>465
おまえ天才か……!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:18:31 ID:NPZsVeGo0
もーさー、敵キャラ多すぎそして殺し過ぎ
なんで再不斬と白殺しちゃったかなぁ結構いいキャラしてたのに
カカシ&ナルトのライバル(たまに助っ人)として生かしておけばよかったのに
初期の頃のナルトにはホント期待してたんだけどなぁ。。。

全然関係ないけどスターウォーズエピソード1のダースモールも殺すべきじゃなかった
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 05:23:14 ID:BMg+wbZr0
今のNARUTOクオリティだと再不斬と白がどんだけ劣化するんだろう
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:31:47 ID:8U3o2tpXO
NARUPOは出番が増えれば増えるほど池沼化していく漫画だから、あまりアホにならないで死ねたザブザと白は幸せなほうだよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:53:16 ID:0fzjLVW/0
みんな超大玉ばかりで五右衛門へのツッコミが少ないな
あんな大量の油を横から炙っただけで高温にしつつ引火しないって・・・
今晩は唐揚げ云々の台詞を思いついたから適当に考えたのか?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:01:31 ID:UR0i/HaV0
あれ油なの?風なの?って思うくらい皆吐いてるの同じに見えた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:02:17 ID:SMVi4bNv0
ゲロゲロ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:23:05 ID:L+CeE++k0
荒らし女は確実に男だなw
そしてカスケの大ファンwwww
きもっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:55:41 ID:yAqdomTuO
荒らし云々はどうとして、>>475のレスはイタ過ぎる。
記号が、な。

じゃあの。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:10:25 ID:RPr4VZ20O
俺はカスケよりポルタのが好きだな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:47:32 ID:FRKRumed0
よーするにどーゆーことならや?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:00:50 ID:YeIXeNZzO
>>470
この漫画では珍しくたった2巻半で命を落とした運の無い人達
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:35:23 ID:UR0i/HaV0
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:42:00 ID:vWHCFgfqO
脇役に時間割きすぎだろ。

いつになったらナルトが主役になるんだってばよ
グインサーガ並みにだるいんですが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:11:35 ID:9EETMd9ZO
シカマルかっこよす(^з^)-☆
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:20:02 ID:9EETMd9ZO
シカマルかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:35:26 ID:IOayDuVZO
そーいえばナルト達の任務はイタチ拘束なんだよね。
なんで拘束任務には誰がどう考えても適任な
影縛り使えるシカマルがメンバーにいないでつか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:46:42 ID:9EETMd9ZO
シカマルかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす

シカマルかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす(^з^)-☆しかまるかっこよす
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:04:48 ID:0hjqEHe80
>>464
読み返してみたが

煙幕の中で戦うジライヤとペイン(長髪)
→それを外から見ているペイン(デイダラ似)
→煙の中からボフッと飛び出す蛙、「!」と反応するデイダラ似
→空中を見上げるデイダラ似の背後にスッと回り込むジライヤ
→ジライヤ毛針千本
→デイダラ似・パンダ(?)・ジライヤが一列に並び、横の空中で煙がボン

どうやらペインの注意を逸らして背後を取るために蛙を口寄せしたようだ
しかし見せ方が下手だな岸本は
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:12:16 ID:JRYYLE4sO
しかし新たな疑問点が
ロン毛が自来也の攻撃を受け止めることができたのは、ポニテが見ていたからだという
つまりポニテには煙の中の様子がよく見えていたということだ
そのポニテがカエルと自来也を見間違えるだろうか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:17:15 ID:IOayDuVZO
煙の中での攻防についてなんでつが
敵さんは視野共有で濃度激薄煙幕内部の影見て防いだとしても
地雷さんは煙の中でどうやって敵さんの正確な位置、
打撃点をピンポイントで捉えれたん出来たんでつか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:13:38 ID:U+xBjmJJ0
>>488
よーするにどーゆーことならや?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:42:53 ID:RPr4VZ20O
煙幕の中では自来屋も相手見えないんじゃね?

つまり…こういうこと?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:07:04 ID:mrRtWg/r0
外から見て見えるなら、中から見ても見えるだろ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:22:46 ID:KgyKj/bmO
ジライヤ達が馬鹿で勘違いしてるだけで視野共有じゃないんだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:33:41 ID:PtrAYQEKO
強い強いと口で言うばかりで全く描写出来てない。呆れるわ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:38:16 ID:UR0i/HaV0
>>491
煙幕の意味が無いだろ・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:04:03 ID:peKBvCV70
>>481
現状主人公ナルト個人と暁の因縁があまりにも薄ボンヤリとしているし
かといってサスケを絡ませるとナルトは池沼っぽくなるしな。

何度も言われているように他国任務編の数をこなしていれば
「どうやら世界規模で暗躍している組織があるみたいだ。許せねーってばよ」
というベタな動機付けもナルト・サスケ間の描写補強もできたろうが
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:06:30 ID:AelbT8+qO
何て言うか書きたい事ばっか書きすぎ
戦争なんて大層なこと書かんとタフみたいに強いヤツ巡りにしとけよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:19:22 ID:Kr3vpL8H0
料理作ろうとして思いついた食材片っ端から入れて必要な食材端折ったような話作りをしすぎ
たまには考えて作れよマジで
こうすればより良くなるって方法いくらでも思いつくだろうになぜそれらに目を向けない

498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:22:14 ID:YLGFyySW0
>>497
思いついてもそれは俺ら凡人の思いつくことだからとあえて避けてるんじゃね?
そして結局は俺たちの予想の斜め下を行く事になると
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:49:39 ID:mLx4WVj90
伝説の輪廻眼なんだし
その能力は”相手が馬鹿になる”じゃね?
地雷は紳士っぽくないし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:25:13 ID:UR0i/HaV0
>>499
なるほど・・・だから暁のメンバーは皆紳士なのか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:33:33 ID:tzGn190t0
>>499
だとしたら、あの世界の人間、輪廻眼の持ち主多いな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:38:10 ID:0PBnMJyzO
一話に一回は「つまりどういうこと?」が出てる気がする
次号なんて二回出てるし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:41:04 ID:V1tC/q0S0
>>502
他の漫画でどういうこと?とか大した奴だ、っていうセリフが出ると
思わず笑ってしまうww

岸本自身の口癖みたいだからなぁ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:36:40 ID:UR0i/HaV0
>>503
岸本「俺の唯一定番としてるセリフをパクるなぁぁぁ!!」

蛙の煙幕で思い出したけど
霧隠れの術は使用者はどうやって敵の位置とか分かるんだ?
それについて説明とか本編であったかな・・・・
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:42:10 ID:SRxrnXXk0
>>503
漫画に限らずドラマやバラエティ番組に出た時もつい「NARUTO」が脳裏に浮かんでしまう笑
昨日のIQサプリでも「ほう!大した奴じゃな」で吹いた
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:26:12 ID:W3DYZc2m0
>>504
ザブザは「俺は無音殺人術の達人で音だけで敵の位置が判る」とか
言っていた気がする。


雪や霧って音を吸うらしいけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:32:26 ID:QLuYYisA0
>>503
大戦プレイ中に隣のサテから「まさか・・・これ程とは・・・」が
聞こえて来ると気になって仕方が無い
待て あわてるな これは文和の罠だ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:31:40 ID:gO6EqnOA0
チャクラを色で見分けられるから土の中の起爆粘土を見つけられましたとか
視覚共有してるから煙幕の内部が分かりましたとか

作者は何処かズレてる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:35:25 ID:UR0i/HaV0
>>506
なるほど筋が通ってるような理由だな

でも 今の岸本だと蛙の煙幕から敵の位置を把握は
考え無しでやったんだろうな・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:43:58 ID:/URnZRZeO
>>509
視界共有ってことで話を進めてきてるのに
音で相手の位置がわかりましたってなったら
ホントに作者はアレとしかいいようがないなw

成長が望めないかわいそうな作者だ…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:06:01 ID:DDdPJ3/M0
>>469 ダースモールの死に方は、不可解極まりなかったなw

ジェダイやシスは、トンデモな動体視力と反射神経の持ち主なのに
オビ=ワンが飛び上がって背後に回るまでの間、何故か棒立ち状態。(しかも、何故かセーバーのスイッチ切ってるんだわw)
彼等の常識で考えたら、オビ=ワンが飛び上がった直後か背後に回ってる瞬間、オビ=ワンの方がダースモールに斬られてるはず。
実際エピVでは、飛び上がったアナキンの方がダルマにされてるし。
アホな陽動に引っかかったカクズ並みに不可解な死に方。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:11:17 ID:8GqAJf270
多彩スレがスレストオワタ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:51:55 ID:dQ7JBXvo0
>>512
また誰か立ててくれないかな(´・ω・`)
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:53:45 ID:rp6R6mfu0
ここまで強いとはの…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 01:56:52 ID:uWx9s4QEO
そーいえば紳士カクズは紳士ヒダンが殺戮キボンヌしてた時
目的は絶対だと諭してたのに、ナルトの心臓取ろうとしましたよね。
…つまり…どういうこと?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:13:57 ID:8rMkFJogO
>>513
あのスレの役目は終わった
最初は面白かったが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:19:48 ID:aQjJ9ytx0
今週のハンターとナルトを読み比べて、ちょっと笑った
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:32:50 ID:4zLT/2Rs0
はいはいクマクマ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:40:54 ID:Afpc8FmJO
変な寸劇いらんて…
ワンピじゃないんだし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 05:11:35 ID:I8PPst8wP
忍者ネタで「テンポを重視する為にコマを省いた」とか言われると
岸本への遠まわしな皮肉なのかとつい邪推してしまう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 05:11:47 ID:sXaOG0/I0
今週の見所
蛙ババァの頬染め
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 05:43:32 ID:/ORCsaPs0
ワンピの後ろから2ページ目でルフィから影が抜け出てるコマがあるけど
岸本なら確実に3コマ消費するな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:08:29 ID:9dmUh8Po0
今週〜先々週の3話を圧縮して1話に出来そうな気がしまくり
寒いだけのコントは省けば良いのに
524幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 09:04:47 ID:/DORYXfe0
前回「同じ説明を何で言い方変えてニ度繰り返すのか」という疑問が出たと思ったら、
今回は同じ内容を画つきで説明。
何でそんなにプッシュしてるのか。それとも読者がそんなにバカだと思ってるのか。
おまけに「これで1対1」とか言ってるが、最初からタイマンじゃないですか。
あとドロンで逃げたりとか蛙夫人の状況読めない恥ずかしがりとか。ここまで
色んな種類のダメ要素が一同に会する漫画も珍しいな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:11:02 ID:wSu4GDi70
よーするにどーゆーことならや?
526世界 ◆9Jdwsq7sVI :2007/11/19(月) 10:09:05 ID:3haH2vD6O
同じ説明を二回もwwwwwwww
岸本の記憶力やべぇwwwwwww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 10:12:33 ID:Pguw+Y2H0


In other words,what is going on?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 10:36:51 ID:1gavNFjDO
3対1なら死ぬって判断してる理由がわかんない
そもそも万能の影分身で解決するだろうに


あと白眼の扱いひどすぎる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 10:56:18 ID:ZXf+0a6W0
NARUTOの大きな矛盾を教えてくれ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:45:46 ID:2o10UsaV0
377話
「あいつら三人で視界を共有しているとしたら……」
「三対の眼を全員で共有しているということか?」
378話
「奴ら三人の視野はつながっているということじゃ」
「つまり……あいつらは視界を共有している!」

えーと……岸本、大丈夫か?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:01:56 ID:tpESFZzu0
最強のコンビネーション
それは一切コンビネーション使用しない事を指す

つーか岸本アホだろ
最強のコンビネネーション言わせてるのになんで皆やってることは棒立ちなんだよ
さすがにこれは酷すぎる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:12:33 ID:aoNpG/8T0
確実に殺されるって相手は特に何もしてないじゃないか
アスマのときもそうだったな

またハンターをてきとうに上っ面だけパクったんだろうな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:26:09 ID:v6gtzsIP0
漫画のネタなんてほぼ出尽くしてるんだから被るのは当然だけど
紙見式は「同じ雑誌で、同時期の漫画から、水-紙に置き換えただけ」
さすがにやりすぎw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:27:06 ID:v6gtzsIP0
うわああああ
リロードしてなかった…
今更パクリネタとか俺Uzee
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:32:16 ID:3OL1O1+y0
たしかに今更だな。
出た当時はスゴい話題になってたよ(一応フォロー)
536幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 12:48:03 ID:/DORYXfe0
紙見式は水見式との相似も問題だが、出す時期も問題。
個人個人で性質が違うならアカデミーにいる時にやっておけ、と。
武道家が免許皆伝直前に師匠に呼ばれて「前から気になってたんだけど、お前の
正拳突きの構えちょっと変じゃね?」とか言われるようなもの。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 12:52:39 ID:6jzYaPwuO
>>530
それ見て岸本の頭がマジで心配になったよ
脳に重大な欠陥があるとしか思えない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 13:13:09 ID:7yNJEPeN0
幻術とわかっても対策無しで突っ込むのがすごいな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 13:21:33 ID:aQjJ9ytx0
今週は一度対策を考えるために退くって言ってたが
先週は接近戦で確かめてみるかの、とか結構不用心だったな…

接近戦じゃ危ないことがわかったから退いたのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 13:39:53 ID:ALn3GPSyO
個人的にはテンポの良さや画の迫力があれば
少年漫画バトルの作戦の穴やご都合主義に
あまり真剣に突っ込むのはやめておこうと思うのだがなぁ

くどくどと下手に説明したり、無駄にコマ使って余計な描写をするたびに
突っ込み入れたくなるポイントが増えるだけなのに
541幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 14:18:44 ID:/DORYXfe0
ところであの目は本当に潰れているのか?
キックで両目潰れるような相手なら三点視覚も全然意味が無い。
というか瞳術最高峰って感じが全然しないんだが。写輪眼にオプションつきすぎ。

ところでドロンって結局ショートテレポート(ブリンク)なわけか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:27:24 ID:356xZca50
>>536
というより、免許皆伝直前にじつは正拳突きという技があってね・・・
って教えるって感じだよな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:29:24 ID:2o10UsaV0
>というか瞳術最高峰って感じが全然しない

まったくもって同意だが、ここでそんなこと言ってると
「視覚共有は輪廻眼の能力ではありませんでした(あるいは輪廻眼の能力の一端に過ぎませんでした)。
もっと別のすごい能力こそが輪廻眼の本当の能力でしたwwサーセンwww」
とか言い出される予感。
544幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 14:33:02 ID:/DORYXfe0
>>543
ああ、それは間違いなく言うでしょうなあ。
「輪廻眼の真の力をうんぬんかんぬん」と。(なんかマダラも似たような事言ってたが)
ただキッシーは写輪眼大好きっ子なので、あまり写輪眼より凄い能力はつけない(つけられない)
だろうけど。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:37:04 ID:Nw1DLGuRO
黄泉沼の前のコマはいったい何をしてるつもりなのか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:40:49 ID:YF0DRm68O
輪廻も写輪もナルポンの九尾眼にかなうはずがないわね
九尾眼最強よ^^
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:44:19 ID:F0ZkQWVz0
ジライヤとナルト
師弟揃って戦闘がつまらんな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:47:55 ID:YF0DRm68O
あたしもそう思う^^
地雷のバトルってつまんないよね
やっぱりナルポンがでなくちゃだめね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:49:39 ID:7yNJEPeN0
このまま輪廻眼や写輪眼にごちゃごちゃとオプション付けて欲しい
アンチスレのテンプレに出来るぐらいの能力付与されたら良いな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:50:04 ID:F0ZkQWVz0
全然
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:53:40 ID:356xZca50
>>547
というよりも、面白い戦闘なんていままで有ったか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:56:07 ID:YF0DRm68O
>>551
ナルト対ガアラはベストバトルよ
最近ではカクズ対ナルトが面白かったわ^^
ナルポンの成長がすごく丁寧に描かれていたと思うの
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:56:31 ID:5990dqtJO
「輪廻」って名前だけ見れば「終わりがないのが終わり」とか言い出しそう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:57:32 ID:F0ZkQWVz0
>>551
ナルト、ジライヤの戦闘よりは面白いものはあるな
こつらの戦闘はマジつまらん
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:59:38 ID:xtcDRefNO
そりゃ輪廻眼になるためには矢が必要だな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:05:19 ID:YF0DRm68O
ナルポンのバトルが一番面白いわよ
ナルポンのバトルの面白みがわからないなんて悲しいわね^^
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:09:07 ID:KzFmGybz0
ここ数回読んでて思ったんだが、
ジライヤの戦闘シーンでは、ジライヤがどこをどう走り回ってるのか、
敵がどこにおるのか、といったような、読者に空間を把握させるような絵が
全然書けてない気がするんだが。
背景が無味乾燥としてるのが原因なのか?
558幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 15:10:51 ID:/DORYXfe0
>>557
それに気づいてから単行本読み返すと、どの戦闘もそんな感じなのが分かる。
イタチ(象転の術バージョン)とナルトの対決なんて、一体何がどんな動きなのか
さっぱり分からない。読者を幻術にかけてるかのようだった。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:12:56 ID:YF0DRm68O
ナルポンのバトルは最高だよね^^
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:13:35 ID:KzFmGybz0
先週もそうだったけど、敵3人が固まってジライヤと対峙してるときは
位置関係は明白なんだけど(向かい合ってるだけってのは明らか)
ジライヤが攻撃して、敵3人がばらばらに動き出すと
ジライヤと敵3人の位置関係が途端に訳が分からんようになる。
561名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/19(月) 15:46:56 ID:gDI5wNPK0
>>536
>武道家が免許皆伝直前に師匠に呼ばれて「前から気になってたんだけど、お前の
>正拳突きの構えちょっと変じゃね?」とか言われるようなもの。

ちょっとだけ反論です>ハンターさん
基本を学び、研修期間を過ぎた者のみが次の段階に進むというのはアリでは?
H×Hでも「念能力」を学ぶのは、ハンター試験に合格してからだったし。

武道家のたとえで言うなら、ある程度の段位を取得してから
「そなたは蹴り技に才能があるから、蹴り中心に試合を組み立てろ」とか
「そなたはカウンターが上手いから、受け中心で…」みたいな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:51:16 ID:71+b7Qhk0
昔はまだ背景の中でキャラが動いてた気がするけど
最近は本当にそういう視点放棄してるよな
背景がどこであっても関係ないみたいなバトルは
見てて何がどうなってるのか把握出来ないし面白くないことこの上ない
もっと客観的視点で読者に伝わるよう描かないと駄目だろうに
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:54:17 ID:Wl/PAQweO
性質変化に関しては術自体は中忍レベル以上で習得するのに数年かかるという設定なので
アカデミーで教える事はしないだろうな
パクリの件はともかくアカデミー時代にやっとけというのは後付けだが設定上無理があるだろう
564幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 15:57:27 ID:/DORYXfe0
>>561
>武道家のたとえで言うなら、ある程度の段位を取得してから
>「そなたは蹴り技に才能があるから、蹴り中心に試合を組み立てろ」とか
>「そなたはカウンターが上手いから、受け中心で…」みたいな

これは正しい。ただ応用ではなく根幹に関わる部分を後出しされる、というのは
学習の基本として大間違い。
例えば私が出した例で言えば、今さら基本の構えの指摘をされても、その上に膨大に
積みあがった応用技が全部パーじゃねーか、だったら先に言え、となる
NARUTOで言えばまず性質変化という便利なものがあるのだから、その概念だけでも
先に伝えるべき。でないと「火遁かっちょいいから火中心に習います」って散々火遁を
習得した挙句「お前水」って言われたら一番合っている術を覚える妨げでしかない。
ハンタで言うなら具現化修行をひたすらやって、どうもしっくりこないけど有る程度使える
ようになり、まあこの能力でと思ったら「あんた放出系」って言われるようなものなのである。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:01:12 ID:7yNJEPeN0
>術自体は中忍レベル以上で習得するのに数年かかるという設定なので
初耳なんだが
もしかして、サスケがやった豪火球の事を言ってたりするのか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:06:28 ID:YF0DRm68O
ナルポンの螺旋丸は火影レベルよね^^
カスケのちろりは中忍でもできそうだわ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:11:39 ID:Wl/PAQweO
>>565
〜遁系の術が全て中忍レベル以上なのは設定集かららしい
習得に数年ってのは性質変化の説明の場面でカカシが言ってたな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:14:41 ID:7yNJEPeN0
本当にそんな設定があったとは
まあ、>>564で言われてるけど
自分の得意系統を理解する為に術習得より前に、必ずやっとかなきゃならんだろうに
術取得には時間掛かるから性質変化やらない、ってのはおかしいわ
569幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 16:18:28 ID:/DORYXfe0
これが五属性(最近は六らしいが)満遍なく修行した結果、最適な物を伸ばす
という方針であれば、中忍で初めて性質変化の概念を持ち込むのもありだと思う。
理由としては最初から教えるとヘンな癖がつくとか、能力が偏るとか色々あろう。
ただ生まれつきのものを途中まで教えない、というのはどう考えても変。
(後付なのは分かっているが、だったら納得できる描写が欲しい)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:19:40 ID:7yNJEPeN0
性質変化教える時に
「アカデミーで習ったと思うがry」
的な事を言わせれば納得できるんじゃねーの
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:21:08 ID:7yNJEPeN0
書き込んだ直後に
1部の白とかザブザとか確実に中忍以上の奴等が、知ってなきゃおかしい事に今気付いた
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:22:47 ID:DNp5UTM20
>>561
反論になってない
573幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 16:23:05 ID:/DORYXfe0
>>570
もしくは「ある程度チャクラを操れるようにならないとこの紙は反応しない」とかですな。
TPO無視して水見式を取り込むからこういう事になる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:23:12 ID:YF0DRm68O
ナルポンはわざと落ちこぼれのふりをして注目を集めたかったのね^^
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:28:51 ID:71+b7Qhk0
生まれ持った属性がなく、どんな属性でも覚えて会得出来るなら
後から属性付け加えるってのも理解できるが、過去のバトルに
矛盾を多く孕む、生まれ持った属性というものがあるのに
2部もかなり過ぎてから持ち込むってのは時期が遅すぎるしいらねーよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:31:33 ID:tpESFZzu0
パイプを通って逃げたって言ってたがあそこらへんの描写分かりづらく感じたんだが
ペイン達の後ろの大穴開いてたあれがパイプだったの?
それともその周りのあの小さいパイプ通って逃げたの?
それとも全く描写と関係無いパイプから逃げたの?

ペインの後ろのあれから逃げたならお前ら逃げるの見てただけかよってなるし
後ろのあれが関係無いならなんでわざわざあれを描写したのかってことになるし

あれはなんだったんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:43:36 ID:uWx9s4QEO
自分の性質と合った術でないと高レベルの威力が出ないんですよ。
(参照:カクズ戦カカシ発言)
尚更アカデミーで、最悪でも下忍任命直後には教えてなきゃ駄目でしょ。
さらに上忍クラスは性質2つ以上持ってるそうですが
どうやって2つ目以降を発現させるんですかね。
紙見式の描写からチャクラ性質は生まれつき1つではないのか。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:45:34 ID:42Vh293MO
忍者に小中校大があれば中学で習うことにしたらよかったのにな

そんでたしかエビスは、エリート家庭教師だったようなきがするけど、NARUTO世界では、アカデミーしかないからエリートっていわれても何がエリートなのかわからない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:47:29 ID:v6gtzsIP0
この描写力の無さ凄いよな。
10年漫画描いてるバトル漫画屋とはとても思えん。
よほど生まれ付いての属性がバトル漫画に向いてないのだろう。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:49:16 ID:K6AC7ub50
>>576
あれは意味わからんかったな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 16:53:09 ID:oYPNLsV50
そもそもパイプが使われている形跡がないからパイプな気がしない
あのパイプ何のために建設されたんだよwww行政の税金無駄使いかwww
582幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 16:55:15 ID:/DORYXfe0
>>579
では何が向いているか、と言われても困る。
SFはあの科学考証ではダメ。人情漫画は感動が描けないのでダメ。ギャグ漫画は論外。
原作付き漫画もあの構成力の無さと構図の悪さではちょっと難しい。
4コマでも描くかね。また「漫画の限界」とか言い出しそうだが。
583名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/19(月) 16:58:45 ID:VioedVLd0
>もしくは「ある程度チャクラを操れるようにならないとこの紙は反応しない」とかですな。

いいっスねえ>ハンターさん
キシモトが「そのネタ採用です」にならないかなあw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:40:40 ID:46GNwPj90
>>583
岸本「そのネタパクろう」
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:52:03 ID:0KEboC8GO
岸本の眼はあらゆるネタをパクれる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:07:12 ID:sLN5eQRR0
そして端から、忘れる
鋭い忘却力の持ち主
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:49:25 ID:xNw9+WU90
>>579
先週のタン→いきなり距離詰めて蹴りとか、長期連載してるベテラン漫画家が描いていいものじゃないよな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:55:07 ID:Xml4GD//0
>>576
3Pの3コマ目を見ると、縦のパイプの中に入ったようだ
9Pの7コマ目も小さいパイプの中に要ることを示唆しているようだ
小さくなる術ってあったっけ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:24:21 ID:tpESFZzu0
>>588
縦のってことはやっぱりペイン達はジライヤが通り過ぎるの待っててあげたってことか・・・
なんだコレ 殺し合いかと思ってたが実はじゃれあってただけだったのか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:32:29 ID:BJ2lWs3w0
>>576
たぶん、ペイン達の後ろの大穴がジライヤ達が逃げたパイプなんだろう。
この描写は、ジライヤ達がペイン達に捕まることなく素早くペイン達の後ろのパイプから逃げましたよっていう
ようするに「ジライヤは凄い」っていう事を描いているんじゃないかな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:45:15 ID:dQ7JBXvo0
反論とかされても言い返せないけどこれだけは言わせて(´・ω・`)

お願いだからもうハンタを話題に出すのは控えてくれるとありがたいんだけど・・・
その話題に特攻してくるハンタ狂アンチ見て不快になる人たちのことも
ちゃんと考えてくれないと困る。
このスレみてるとやけにハンターの話題が目立ちます
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:47:19 ID:aQjJ9ytx0
>>591
比較されるのはしょうがないと思うよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:53:59 ID:xNw9+WU90
他のパクリと比べてあからさま過ぎるもんなあ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:54:12 ID:71+b7Qhk0
岸本に言えとw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:59:19 ID:99ttxrzZ0
釣りじゃね?

>>419>>420とそっくりw
自分はハンターファンなんだからファンの事を考えて
ハンターの話題は控えてとお願い口調
その理由はハンターが叩かれるから!

でも実際はハンターの名前を控えさせたら
一番多いナルトはハンタのパクリ!叩きが激減するからwww

回りくどい擁護乙
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:00:05 ID:99ttxrzZ0
>>595は、>>419>>422の間違い
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:01:27 ID:V6D8PGI90
ところでなんで紙見式取り入れたんだろ。

十分、能力漫画だったのに、余計な制約(になってないけど)のせいで
自爆してるようにしか見えない。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:11:05 ID:dQ7JBXvo0
まぁちょっとは話題になってもしょうがないのかなぁ
今度変なの来たら即あぼーんすればいいか

>>595
迷惑な擁護だなぁ・・・
599幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/19(月) 20:11:40 ID:/DORYXfe0
>>597
角都の性質変化バトルが描きたかったから。
で、それに加えて「火と風は相性がいい→ナルトがサスケとの相性の良さに感慨にふける」
という描写もできて「おお辻褄合ってる。俺すげー」になった。(BLとかいう意味ではなく)
ついでに死ぬ前のアスマを風にしてクローズアップさせるとか、螺旋丸のパワーアップとか
「血継限界とは〜」とか次々と要素がくっついていくのでノリノリだったと思う。
まあ結局まとめきれなくてアウトでしたけど。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:18:10 ID:ALn3GPSyO
ハンタが連載再開されてからというもの
どこのスレでもハンタ厨がウザくて仕方ない
このスレもつまらなくなった

別にハンタが好きなのはいいんだが
他の作品のスレにいる間もハンタ信者臭を消そうともしない
むしろそれを誇示するかのようだ
そこのスレの住人であることよりハンタを優先するからな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:39:42 ID:4xDNgIk20
さすがに>>595みたいな発想は引くわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:57:43 ID:xWEx82uO0
>>600
こういうやつね
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194849727/64-67
ハンタマンセーは本スレでやってろって話だよな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:06:22 ID:sLN5eQRR0
無限の住人読んでると、イルカとカカシ、大嫌いになるな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:33:07 ID:sXaOG0/I0
>>576
ジライヤはパイプの中を縮んで逃げてるっぽいな。
つか縮んでないと、ペインの台詞の後のコマが無駄ゴマどころか
ラクガキにしかならないし。

あと128ページのポニーペインが何をしてるのかも分からないな。
ロンゲの背中を蹴って、ヨミヌマを回避してるのか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:36:44 ID:IcWNsEJX0
しっかし強そうにみえんな
ジライヤがなんで焦ってるかまったくわからん・・・・

同じ三人揃えたら、白眼の方が強くないか、アレ
共有視界なくても、コンビネーションの基点を決めておけば
あとの二人が合わせられるよな、白眼

印もチャクラも始めに一回入れれば良いみたいだし、持続力も長い(消耗が少ない)

輪廻眼は、このままで行くのか、、、、それとも万華鏡写輪眼
みたいな反則技がでるのか・・・・・

ところで仙法ってなにがいいたかったのか、これまたリーの酔拳みたいに意味無いことに・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:37:58 ID:tdgXdAgm0
今のところ輪廻眼は白眼の劣化板ってことでおk?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:44:58 ID:K2a8x3JsO
>>604
>ペインの台詞の後のコマが無駄ゴマどころか
>ラクガキにしかならないし。

NARUPOの場合、本当にただのラクガキの可能性があるから困るw
意味のあるコマより無駄ゴマ(しかも大ゴマ)のほうが多い漫画だし。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:45:33 ID:HV7RfsIzO
「これで一対一」とか得意気に言ってるけど
来週残り3人のペインが来るんじゃないの?
ってか交差点みたいな通路でペインが見張ってる図があるけど忍者(wがご丁寧に通路なんか歩いてくるかよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:49:51 ID:46GNwPj90
>>608
>来週残り3人のペインが来るんじゃないの?
岸本「それで三話くらいは引き伸ばせるな・・・」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:54:05 ID:aQjJ9ytx0
最後の3ページぐらいが意味分からないんだけど
各人がどういう動きをしてるか全く把握できない…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:55:52 ID:uWx9s4QEO
残り3人のはずがなぜか4人くるよ
プラス長門本人も
5人来ちゃったよw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:59:26 ID:rjRbhzugO
つまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんねつまんね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:08:05 ID:9nbD8omO0
>>610岸本もわかってないだろあれは
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:09:27 ID:2RKW0tsd0
FF7アドベントチルドレンみたいな展開で萎える
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:22:16 ID:VDqQ67vy0
>>600
ああ、それはある。
だから、ここ二、三ヶ月、早バレのあった日にしかここ覗いてなかったよ。
一々、他のマンガを比較に出さんとナルトの矛盾点説明できんのかと、うんざりだった。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:27:46 ID:YuLaMfDA0
ハンタアンチウザイな。
恥を知れ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:34:08 ID:6jzYaPwuO
比較されるのはしょうがないな
大事なパクリ元だし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:37:48 ID:vtJR0XSM0
>>603
俺も読んでるからkwsk
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:40:19 ID:VDqQ67vy0
>>617
パクった部分をどうこう言ったりするのはいいんだが、
富樫だったらここはこう描くだの鬱陶しいんだよ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:44:27 ID:3qf+QTeI0
ハンターアンチも乗り込んでくるナルポ信者と同じだな
スレタイ読めますか?

ここはナルポスレなんだからナルポを叩けよ
ハンターやハンター信者叩きたかったら
ハンターアンチスレで思う存分叩けばいいw
脳みそあるなら住み分けれ


621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:50:10 ID:4xDNgIk20
ハンタ信者もハンタスレ行けば完璧だな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:51:04 ID:dQ7JBXvo0
>>620
別にこれくらいならハンタ信者アンチとも言わないんじゃないの
何回もしつこくアンチするならさすがに特攻だろうが
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:51:21 ID:3qf+QTeI0
どの作品の信者でもナルポを叩くなら居てもいいんだよ
ナルポ以外を叩く奴はスレ違いだボケ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:26:14 ID:dnQKgcBp0
>>608
「ペインシリーズ完成していたの?」とか?
もしくはペイン最後の一体が聖光気を纏ったSSSクラスくらいの忍者とか?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:45:47 ID:Xml4GD//0
ミスリードかもしれんが
一個体に一系統の能力しか持ち合わせてないって、雑魚過ぎるだろ

ペインは最低6体いるが
1. 雨(水遁?)、 2. 口寄せ(時空間忍術) 3. 体術、4.吸収(秘伝忍術or血継限界?) 、 5.?、6.?
残りの候補は 幻術、童術、辺りか
昔は忍術、体術、幻術の3系統だった気がするがキチられたかな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:47:45 ID:E575J0au0
忍者が世界平和うんぬん言いながら戦うなよ
混沌の世だから存在できるくせに平和になったらお前らすることないじゃん
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:55:03 ID:ongCcuKv0
>>625
一個体一系統なのに何故か複数を同時運用しないという謎
複数のひじき人間と連携してた角図さんの方がまだまともな脳みそ持ってたよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:56:39 ID:dQ7JBXvo0
今週のジャンプ読んだけどいい加減ジライヤVSは終わってほしいなぁ
主人公・・・
あとカエルの漫才みたいなのなんとかならんのか
前々から思ってたけどナルトのギャグは寒すぎる
ぜっんぜん笑えませんww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:04:48 ID:ztebhrYl0
波の国編ではカカシが忍者のジレンマについて語ってたのになぁ。
岸本にはああやって匂わす程度しかできなかったんだな。
ま、岸本の実力で深く掘り下げられても
背伸びした読書感想文のようなものが出来上がるだけか。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:11:52 ID:efCgaw1X0
先週のタン蹴りに続いて今週も、ページめくったら何の前触れもなくカエル大合唱
ネームが新人レベルじゃね?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:44:32 ID:c9zNnjIt0
>>625
クラピカが6分割されたような感じか?
そんなのは違う系統の奴6人連れてくればよいし、単体で全ての系統が使える
からこその輪廻眼の設定だとは思うんだが。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:46:47 ID:efCgaw1X0
先週、「視覚共有」について同じ説明を二度し、
今週さらに同じ説明をした

つまり…どういう事?どころのレベルじゃねえ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:49:27 ID:0x6x5r+M0
他人に言われるならまだしも自分で仙人モードとか言ってる地雷屋は小学生にしか見えない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:55:49 ID:Tv8UIDq30
お前ら忘れてないか?
敵  の  本  拠  地  だ  っ  て  こ  と
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:59:10 ID:qLmvuppd0

イタチとおそらく鬼鮫はおそらくうちはのアジト
マダラもイタチとサスケの戦いに興味あるだろうから不在
カブトはサスケを追うからうちはのアジトへ

これでゼツがうちはのアジトの方に行っていたら
敵の本拠地にいるのはペインと女だけ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:03:41 ID:Tv8UIDq30
>>635
あの・・・
霧隠れの里なんですけど・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:24:10 ID:HskyUCiCO
どんなにピンチでも時空間忍術(笑)で撤退できるからジライは死に場所を失ったな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:33:32 ID:cI7Nss6w0
全員ドロン使えるんスけどね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:37:34 ID:90uHbBfq0
>>634
忘れてた
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:40:24 ID:h73L9hc+0
全員ドロン使えるなら
サスケが大量のチャクラを使ってマンダを口寄せした理由が分からなくなる
ナルト達は使わないし、高等忍術なんじゃね?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:44:11 ID:h73L9hc+0
今回、地雷はドロン使えることが分かったが
偵察なのに、なぜか里に帰らなかった
つまり…どういう事?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:49:27 ID:Tv8UIDq30
しかし、これだけ派手にやっても誰も出てこないとなると
ペインが半蔵やるときも、実に楽だったろうなw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:51:40 ID:QR4gTeC20
>>632
実は時間がループしてるんだよ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:53:09 ID:K4l/LROv0
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:54:35 ID:VuaGhAf+0
>>632
あれだ、アニメの最初の1,2分って前回の最後のほうから始めるじゃん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:24:23 ID:iPgR7ABXO
>>611がマジバレな件
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 04:46:17 ID:VITFW0IE0
小南は何処に行ったのやら
まあ、今更戦闘に参加して棒立ちされても嫌だが
648幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/20(火) 08:54:43 ID:4fIBLw+B0
サスケVSデイダラ戦の時のように「全て輪廻眼の見せた幻覚だったのだーっ!」
の可能性もありますな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:08:55 ID:L820+slpO
マガジンの漫画であったなそう言うの…
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:10:18 ID:64MbLYTk0
ペインが6体いるのは「六道輪廻」からとったか

畜生道→口寄せペイン
餓鬼道→術食いペイン
修羅道or人間道→体術ペイン

なんかまた新設定が出てきそうな悪寒
651幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/20(火) 09:12:51 ID:4fIBLw+B0
>>650
天上界が出しづらそうだな。それともあの「天使の使い」がそれか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:24:20 ID:NuYM5kqE0
>>636
雨隠れの里だろ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:16:36 ID:YSEM6dRG0
バトル漫画を描けるのは冨樫だけだな。
ワンピ・ナルト・ブリーチ、どれを見ても必殺技を殴り出すばかりのクズばっかだ。
これらの漫画には、生死に重みがない。
HUNTER×HUNTERだけが生死に一喜一憂できる漫画だ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:27:53 ID:WSoh8GyC0
↓次にお前は「ハンタ信者うざい」と言う
655→↑:2007/11/20(火) 12:48:55 ID:cI7Nss6w0
.
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:54:11 ID:qDsOn4ey0
2週に渡って視覚共有の説明した割りには
コンビネーションが全く描けてないのは何故?
ジライヤの幻術を防ごうとする気すら無いのは何故?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:57:57 ID:4yS6g2x80
あの幻術どういう効果だったんだ?
皆正常に行動してた気がするけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:19:01 ID:ivXGUIl/0
>>657
敵に居場所を知らせる効果
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:44:42 ID:S+Tr4DNw0
同じ説明3週ぐらい続けてねーか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:58:41 ID:h73L9hc+0
輪廻眼が最強なら、童術の効果はこうだろう

車輪眼→ナルトパクリだらけになる
白眼  →ナルト白目で見られる
輪廻眼→ナルト昇天
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:13:05 ID:Xemevg8jO
あんな肩に乗せず一人一人単独で戦わせれば相手のコンビネーションも打破できるんじゃねーの?
なんかジライヤが勝手に三体一とか言う構図作り混んでるけど
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:27:54 ID:CrsT3aFf0
正直もうまともに読んでないんだが、こういう時のための影分身なんで
ないのか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:33:30 ID:Agd1yP+d0
ナルトも、もうちょっとハンターを見習って欲しいよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:15:06 ID:iPgR7ABXO
>>663
見習ってアレなんだからさw
見習ったからこそアレな気もするが。
整合性完全無視でいいと思ったモノはセリフから能力、戦闘形態まで
何でもおパクりあそばれるから。

一部後半のカスケ奪還から今に至るまで
ハンタから考察バトル、術理論etcをこれでもかってくらい
パクりまくってて、この体たらく。
ハンタパクった事が糞化最大要因。

しかしまー念パクっておいてよくもここまでに改悪できるもんだ。
そんだけキチの頭がアレなんだろうけど。
同時期連載作品をあからさまにそっくりそのままパクる図太さ。
漫画家の卵にオリジナリティの重要性を諭すキチguyぶり。
ほんと大した奴だよ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:15:56 ID:qDsOn4ey0
何の制約も無しに使える便利技や便利道具が幾つあるんだ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:21:07 ID:+LSaU4gAO
すでに見習っている件
パクってるともいう

アイディアではなく、技術を盗めよな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:58:33 ID:Agd1yP+d0
>>666
技術ってあの手抜きラクガキをですかwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:58:40 ID:y65JatQw0
兄(26)「今NARUTOが面白い」

大した奴だ・・・
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:01:47 ID:Agd1yP+d0
ナルトのアンチの一行感想がマジで笑ったww
少し前の奴だけど乗せとくわ。

ネウロ...…… 5 6編の繋ぎなんだろうけど面白い!
ワンピ .......… 5 神!ワンピのバトルは熱いねぇ そこに痺れるぜ!!!!
ナルト....……1 死ね だれもてめえのオナニー怪獣バトルなんざ見たくねーんだよ
ブリーチ . … 5 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
初恋限定 … 5 河下の書くエロは良いエロ
読切 ……… 5 読んでないけど雰囲気で5あげちゃいますー(>ω<)-☆
アイシル....… 5 普通だけど何となく5があけたかったから5!!!!
リボーン . … 5 キャラに魅力ありまくり! 腐に媚びてる漫画だなんて言わせません!!
銀魂 ……… 5 ネタ切れ?いいや違うね これが本との銀玉魂ってやつだねっ!!!!
ムヒョ.....…… 5 ロージーたん一筋!!!!
エムゼロ...… 5 読んでないけど絵が好きだから5!!!
スケット......… 5 地味漫画 だがそれがいい
うさぎ……… 5 ヒロインカワいいイイイイイイイイイイイイィィィィ!!!!!!!
こち亀 .......… 5 読んでないけど長年の実績からなんとなく5
とらぶる ...… 5 
テニプリ ...… 5 ヒヤッハーーー最高!!
ハンタ ..…… 5 テレプシコーラテレプシコーラテレプシコーラテレプシコーラ
Dグレ....…… 5 読みづらい でも作者の努力で5
P2!.....……… 5 眼鏡イケメン眼鏡イケメン 眼鏡イケメン 眼鏡イケメン 眼鏡イケメン 眼鏡イケメン 眼鏡イケメン 眼鏡イケメン
ベルモンド ...… 5 つまんないけど打ち切りに同情して5あげちゃいました( ;∀;) イイハナシダナー
勇者学 …… 5 寒い でも作者はそれを狙ってるのでいい
ジャガー....… 5 クヤシスの回が忘れられないので+3しました

projectSQ… 5 なんとなく

総括 ………5 岸本のオナニーバトルが気持ち悪くて、集英社に抗議送っといた
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:11:04 ID:Agd1yP+d0
>>669
見たとき本気で吹いたw
ナルトのアンチもここでまで行くとマジで笑える。
この調子で頼むよ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:12:57 ID:64MbLYTk0
今酷い自演ry
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:19:15 ID:4d5/Dgmu0
自演かよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:19:19 ID:Agd1yP+d0
>>671
自演じゃねぇww
俺には、これほど面白いことをかける自信は無い!
一行感想の過去ログにもあるから見てみろってwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:20:29 ID:LpV1h60O0
というよりAgd1yP+d0が面白いんだが。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:20:45 ID:Agd1yP+d0
あ、すまん。間違えた。
たしかに669と670は俺だけど続きの感じで書いた。
だけど一行感想はマジだから。過去ログにちゃんとある。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:21:12 ID:X3aYGuas0
ところでカエル夫婦の幻術って何?
歌って目眩がするだけ?
677幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/20(火) 17:41:09 ID:4fIBLw+B0
>>676
読者も目眩してます。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:12:36 ID:LzunCqgy0
前から思ってたけど幻獣ハンターってウザい。
マジで何様?
グダグダグダグダと中二病患者みたいに自慢げに語って。
何度も鬱陶しい。うぜぇ。本気で消えろ思ったことは数知れず。
自分が仕切ってるつもりなのか?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:17:51 ID:am9PbUkz0
NG指定すればいいだけ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:18:25 ID:TfIOgbuT0
>>678
別に仕切った事も相手を揶揄した事も自慢気に語った事もなさそうだけど。
少なくとも他人にそんな口の利き方をした事が無い事は確かだな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:23:57 ID:LpV1h60O0
見るのが嫌ならだまってNG指定すればいいだけだろうに。
いちいち絡む奴のほうが鬱陶しい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:25:30 ID:9flFgzny0
そうだよな・・>>678
さみしかったよなぁ・・ つらかったよなぁ ...
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:37:15 ID:3g30Qyh2O
この前ブッコフ行ったらNARUTOの横に
NARUTORUっていう少年誌単行本サイズと同じサイズの
ホモ同人アンソロジーが入ってた
小学生が買わないことを祈る
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:40:53 ID:W3K9SnAEO
>>678
わかるってばよ…
さあ、早くこんな数十年前の葡萄の絞り汁のようなスレは
さっさと閉じて履歴から消しちまうんだってばよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:55:40 ID:VuaGhAf+0
>>669
そこまで面白くないな。

まあそれはそうと、
「ここまで強いとはの。」
とか言うダサダサな言葉のセンスに吹いた。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:02:15 ID:5W7r23XZ0
【更に画像追加】 ジョジョのパクリ糾弾スレ3★★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195550656/
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:02:31 ID:Tv8UIDq30
>>685
ここまで
大した
どういうこと

岸本の三大台詞
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:15:08 ID:64MbLYTk0
ここまで強いとはの

いや、読者は全然“強い”とか思えてませんから^^;
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:17:27 ID:aDRsiPVA0
うろ覚えだが、確かコミック3巻くらいの帯の裏に
「強者たちの声を聞け!!」とか何とかあって
作中での恥ずかしい台詞が羅列してあったがあれは酷かったw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:22:41 ID:4d5/Dgmu0
663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:33:30 ID:Agd1yP+d0
ナルトも、もうちょっとハンターを見習って欲しいよな

667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 16:58:33 ID:Agd1yP+d0
>>666
技術ってあの手抜きラクガキをですかwwwww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:35:33 ID:h73L9hc+0
NARUTOをより楽しむために
岸本の参考書を教えて欲しいんだが
ハンター、攻殻 、うしおととら
あと何があるかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:37:20 ID:64MbLYTk0
AKIRA
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:41:39 ID:4yS6g2x80
格ゲー
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:42:41 ID:zaYvX7bD0
カクズさんって負ける要素無いよな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:45:17 ID:WSoh8GyC0
ハンターを見習うのなら
やはりひとつ、2年以上の休載で本家越えを狙っていただきたいのですが。

永久ならモアベター
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:51:29 ID:GHiwCSqn0
ちなみにドロンの術はチャクラで肉体を活性化させて高速移動する術らしいです。
距離と高低差で消費チャクラが違うとか。
本編で全く説明されてないから何でもありの術にしか見えないけど。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:36:01 ID:90uHbBfq0
>>690
なんかよく分からんが必死だよなwwwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:41:07 ID:76DLGjHE0
最近つまらなすぎだろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:45:04 ID:9flFgzny0
>>696
どこで知ったの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:45:40 ID:64MbLYTk0
最近って…ここ数年ずっとつまらないですが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:30:44 ID:XrbQ5XPgO
いつまで経っても終わる気配ないから、交通事故または病気で死んでくれねーかな・・・岸本。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:40:55 ID:LpV1h60O0
そういう書き込みは引く。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:55:40 ID:8CNd14Y60
糞でできた家に住む羽目になってくれないか、くらいにしておけ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:09:39 ID:72d6JD8yO
「印もチャクラも使わず死角が見える輪廻眼スゴい!」とかいうわけのわからん理屈で不覚にもワロタw
作中での印・チャクラが、
印=印結べない状況でドロン
チャクラ=チャクラ使い果たしたけどマンダ喚んでドロン
なんていう適当な扱いなんだから、印がいらない事なんか何のメリットにもなってねぇよwww
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:21:21 ID:3HlE38QIO
輪廻眼+影分身って索敵に最適で素敵じゃね
視覚共有が影分身にも適用されればだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:29:09 ID:64MbLYTk0
どう考えても白眼単体方が強い
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:48:00 ID:9flFgzny0
>>706
そこで後付ですよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:21:26 ID:HskyUCiCO
>>704
しかも大掛かりな装置が必要みたいだしなw
あんなの邪魔でしょうがないだろw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:24:53 ID:te7/JOst0
>>704
だな。
印が要ることのデメリットもあんまり無いもんな、このマンガ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:31:23 ID:dGuuSeor0
この状況がまだノーマルジライヤだったら
やべー作戦失敗→仙人モード!!→ペインワンパン

岸本君、君頭弱いからこういう方がいいんじゃないのかな?真面目に
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:45:14 ID:cfkdr25j0
>>704
つーか白眼って別に印結んでなくても使ってるシーンかなりあるよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:05:57 ID:5+Qt+xNv0
>>678
一人の同意も得られず、でも激しい非難も無く優しく退去勧告。
このスレは愛に満ちているな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:12:29 ID:VlaN7EoQ0
>>710
そうなんだよなぁ。
ワンパンでやられた後の描写とか書けよ。
地雷の悲壮な覚悟とかも描写されてないし、むしろギャグでぬるい雰囲気になってるし
せめて主人公バトル以外は簡略化せいよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:13:40 ID:5RssyPLm0
カエルが幻術使うかどうかでもめてたところ
あれはなんのために描いたんだ?
岸本的にはあれが笑いを取れるものだったのか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:13:54 ID:RDIRHU93O
>>710
ノーマルじゃなくても
キチモトなら「超仙人モード!!」ってやるから大丈夫だよ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:14:56 ID:kGtwnCD50
>>712
だって幻獣ハンターさんって良コテらしいじゃん
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:15:20 ID:JcLG71ZgO
白眼って目の周りをギニューの頭みたいにしたら使えるんじゃないの?

白眼で印はただのポーズだと思ってた。
だってハットリくんのニンニンポーズだもん。

ぶっちゃけ印無し使用の描写が九割以上あるんですがw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:33:30 ID:0TAnknLm0
幻獣、いいじゃん
言ってることまともだし、古いし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:42:00 ID:USTa7gkQ0
ワンパンでトドメさした事あったっけ?

今週見て思ったが
ジライヤって任務内容完璧に忘れてるなぁ
木の葉はこんなNINJAしか居ないなぁw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:55:27 ID:nLCXJ3Sq0
三歩歩けば忘れる鳥頭ばっかり
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:43:06 ID:oLbgRPZa0
正確には鳥頭なのは一人しかいないがな…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:17:40 ID:JcLG71ZgO
>>721
それはまさか岸(ry
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:36:05 ID:od2nNEV80
それ以外に該当するのがry
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:56:46 ID:zOU1xdsAO
『あり得ない場面』はアンチにとっても同様であったが
信者はすぐに考えるのをやめた
我ハ信者
身ヲ以テ
岸本トオナル
人間の中で唯一アンチでなく岸本と混成
それに由来するのが他の読者に比べ設定矛盾に頓着がなく、だが無我故に疑い無しに、NARUPOを読める強さを持つ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:16:27 ID:cKtb4uMV0
今やってるのがこの世界の最高クラスの実力者同士のバトルとは
到底思えんほど緊迫感のかけらもないな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:26:06 ID:57NoVQU+0
岸本は「つまり…どういうこと?」をあらゆる方言で使うことで
言語表現の多彩さを出す事に決めたらしいね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:33:26 ID:XuBPf0dlO
しかしこの漫画
やってる事はサスケを取り巻くいたちごっこだよな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:05:17 ID:UHznAfPs0
>>726
よーするにどーゆーことならや?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:57:25 ID:HTzbkhFaO
おれはナルトをはやくだしてほしいね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:06:27 ID:mLt7AWuG0
イタチはお一人様1個までの商品を2個買いたくて、サスケを呼び出した
そして多重影分身ができるナルトにまで姑息な手段を要求した
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:53:57 ID:KpJ1Y7+s0
敵が自分の能力を教えてくれるなんて紳士すぎwとか散々言われたからか、
今度は敵は黙ったまま、そのぶん味方が分析と解説をくどくどと繰り返す形にしたな。
なんかこの作者、批判のかわし方が近視眼的というか対症療法的というか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:03:07 ID:Nme3GxHo0
ここらへんで「もういいよ…」って言ってやらんと
そのうち1話ずっと「……」だけになりそうだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:10:09 ID:qSAaikl8O
【更に画像追加】 ジョジョのパクリ糾弾スレ3★★★

http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/csaloon/1195550656/1-


衝撃!!!!!!!
ジョジョは岸本以上にパクリだったっ!!
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:16:34 ID:Kk0iqUG50
>>582
>では何が向いているか
今現在描いてる大したgdgdバトル物だろう
漫画の限界を(悪い方)に超えてるじゃないか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:25:28 ID:mLt7AWuG0
岸本の専売特許は「・・・」と「大した〜」だから
それを駆使して限界突破はできないものか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:31:17 ID:cid7AbPc0
なん・・だと・・・の久保に大した奴だ・・・の岸本か
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:44:33 ID:3V+8QTBuO
これは…蛙の鳴き声…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:57:38 ID:Tgd1v02qO
主人公の師匠vs悪の親玉
オマケにこの2人は昔の師弟関係

こう見れば燃えるシチュエーションなハズなのにここまで詰まらないとは驚きだ
いちいちポッと出の設定を盛り込むからこうなるんだろうね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:13:06 ID:2uCL8goK0
世の中に究極かつ至高の食材というモノがあったとして、
それを使ったとしても岸本ならきっとマズい料理を作ってくれるに違いないという
なんかよくわからん確信はある
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:50:53 ID:/qCZHiCN0
忍者という要素の表面だけパクる
でも表面だけで中身が無い
↑「忍者じゃねぇよNINJAだろw」と言われる要因
そこで他の漫画やゲームの表面を掻き集めてパクる
でも表面だけだから発展もしない纏りもしない
↑「パクるのは悪くないが改悪するのは良くない」と言われる要因

それがNARUTO
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:52:42 ID:cid7AbPc0
忍者の中身書いてる忍者漫画なんてそうないだろ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:59:04 ID:hfjP8Igu0
パクってもいいけどって面白くないからだめって言われる奴もめずらしいよな
普通はパクること自体で結構叩かれるものだが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:01:21 ID:LN4xNIzs0
>>741
全くだ。アンチは全部>>740みたいなキチガイだから困る
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:02:12 ID:GdaTgAur0
ジョジョ信者にだけはパクリうんぬん言われたくねーな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:30:02 ID:cO2qHNV5O
喧嘩はしないでね(´・ω・`)

つまりどうゆうこと?ってよく友達に勉強教えてもらうときに言うよ
言われた方は結構イラっと来るらしいね
ナルト…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:05:00 ID:LVRHSpqh0
岸本さんは、アニメーターの方が向いているんじゃないかな。
キャラクターデザインもできるし、アニメの方がいいよ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:23:42 ID:JcLG71ZgO
>>742
ほんとそうだよな。
飽和状態だから結果的に被るのは
仕方ないという考えを前提にして尚
NARUPOはパクり認定され、パクり容認した上で
それが面白くないと叩かれてる。
考えてみたらとんでもない異常事態だと思った。

ついでにだがこんな糞落書にすら良心的批判を心掛けてる
アンチの優しさに気付いてしまった。
おまいら優しすぎるよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:32:36 ID:5X2uOTC6O
つまりどういうこと?
↑ 
テメーの話は要領得なくて分かりにくいんだよ。もうちょっと簡潔に説明してくれや
みたいな意味合いが感じられてムカつく
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:42:27 ID:a21ysXsS0
あれで十分簡潔なんだがなw
小学生でも理解できるぞw理解できんのはなるぽ世界のSHINOBIだけw
750幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/21(水) 20:01:11 ID:YKQ8vu2R0
カカシの「右向きながら左」もそうだが、既に答えが出ている事を作中人物が
わざわざ聞き返す(=気づかない)事によって、「作者しか思いついていない様に
思わせるテクニック」なんでしょうなあ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:06:36 ID:UmXGV18v0
ペインって紛争に参加して死んだことになってんだよな?
それって本人の思惑がどうだろうと負けたってことじゃね?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:09:56 ID:JcLG71ZgO
地雷の左がなくなったわけだが
カイトが右だったから地雷は左なのかと思った。
んで首チョンパだったから地雷は生殖器でも切られるのかね。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:16:19 ID:m55ZGrDr0
普通の漫画の場合
音で幻術→耳をふさげば聞かないぜ→俺の幻術は脳に直接(ry

NARUTOの場合
音で幻術→とりあえず近づこう→これで一対一だ!
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:48:57 ID:5X2uOTC6O
岸本は小説読んでセリフ回しをなんとかしたほうがいい
いや小説読んでこのざまなのか…
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:12:26 ID:a21ysXsS0
老若男女の悉くがその辺のDQNレベルのセリフしか言わないからな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:24:00 ID:2uCL8goK0
口調以外でキャラを個性付けできない奴ではあるな。
一人称が「ワシ」で語尾が「〜じゃ」なら老人です、みたいな。
人格と知能はだいたいみんな一緒。

いちおう外見は描き分けてるのが数少ない長所だった気はするんだが、
キャラがみんな死んだサカナみてぇな目になってからはそこも怪しいし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 22:58:32 ID:FHPwXLhZ0
〜じゃは岡山弁だ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:11:40 ID:72PDOaJB0
ハンタスレに行ってみたらなんか知らんけど信者がナルトを叩いていた。
結構、ハンタ信者=ナルトアンチって方程式がいわれてるけど、実際そうなん?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:15:05 ID:cid7AbPc0
なるとは何処のスレでも叩かれてるんじゃないの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:16:21 ID:OZiWYUt20
ハンタもいい加減酷いけどな。
正直言ってサソリ戦並みに酷い、1ページでよさそうな描写に何ページとつぎ込むし。
さっさと決着つけろ冨樫のばかたれ!
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:18:30 ID:ZnVZ/Tta0
またスレ違いのハンタ叩き始める気か
アンチスレあるんだからそっちでやれボケ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:24:02 ID:TNjqmiQf0
ナルト信者はハンタを叩けばナルトの糞さが相殺されると
思い込んでるフシがある
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:33:33 ID:72PDOaJB0
>>762
そうか?
むしろハンター信者がナルトを叩いてるのを見れる。
厨二病みたいなのが「子供はナルトを見てればいいよw」って書き込むの何度見たことか。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:35:12 ID:jC1M84Ky0
そろそろ120スレか
アンチスレが120超える漫画なんて当分出てこないだろうな
ここでもナルトは金字塔を打ち立てたわけだ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:36:17 ID:m55ZGrDr0
>>763
子供はナルトを見てればいいよw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:37:12 ID:i6gkvqmi0
ID:72PDOaJB0

NG登録完了
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:40:40 ID:cid7AbPc0
きっとナルトが2年近く休載したら誰もナルトのことを覚えてないだろう。
そういうことだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:41:14 ID:8bK6KoeT0
やっぱナルト信者だったかw
「って方程式がいわれてるけど、実際そうなん?」とか
白々しい奴だな
そうやって定期的に流れをハンタ叩きに持っていくのがこいつの仕事なのかね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:43:29 ID:sO+FeozY0
むしろ子供にこそナルトを見せちゃダメだろう
これは大人がネタとして楽しむために読むのが正解
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:44:06 ID:a21ysXsS0
ホモストーカーにして空気な主人公の漫画を読ませるくらいなら
アンパンマン読ませた方がよっぽど健康的だわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:49:54 ID:lbFIXW3o0
>>764
なんでここまで週漫板でダントツに嫌われる漫画になっちゃったんだろうね
売れてる漫画はアンチの数も多いとは言うけど、ナルトより売れてて長く続いてる
ワンピースでもアンチスレはここの半分程度しか伸びてないのに
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:50:43 ID:OXfeGXs30
ジョジョ信者の工作に気をつけろ
あいつらパクリスレを立てたのはナルトかハンタの信者だと疑って
いろいろ工作してるぞ
たとえばナルトとハンタを争わせるとかなw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:52:30 ID:a21ysXsS0
パクリスレ立てたのは単なる煽り屋だろ
ジョジョ信者からかって楽しんでるだけ
バレバレだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:53:45 ID:cid7AbPc0
ワンピ70か・・・。
ダントツ杉。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:54:01 ID:5RssyPLm0
ジョジョ叩きたいなら該当スレでやれよ池沼
ハンタ叩きたい奴も同様

お前らスレタイ読めないほど知能低いのか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:55:37 ID:m55ZGrDr0
>>774
大したスレ入れたら・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:55:51 ID:hAfKrS/80
>>771
ガアラ奪還編・サイ編・飛角編と怒涛のクソっぷりに
特に好きでも嫌いでもなかった連中が大量にアンチと化したからだろうw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 23:56:23 ID:2QG3drdh0
大した奴だスレだけで20くらい伸びたのは笑ったけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:06:49 ID:/XTP6byz0
>>768
信者? そう思いたかったらそう思えばいいんじゃない?
ハンタ信者とナルトアンチがぶつかって信者に何の得があるか、知らないけど。
俺は単純にこのスレを楽しんでるだけですよ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:14:23 ID:AR2Q7v6p0
NARUTOの作品アンチってナルト信者の集まりってマジ?

508 名前: 信者 ◆abAN79XaEc [sage] 投稿日: 2007/11/20(火) 01:28:20 ID:/aQYcRpcO
>>496
具の場合は
現作品アンチ=鳴戸信者だから
鳴戸不在の現状を
全く楽しめないから
八つ当たりしてるんだよ。
と言うわけで
具の鳴戸信者は
キャラ共々死ね。
いや、死すら生温いから
忘却の彼方に消え去れ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:14:39 ID:meqHpbqb0
何を必死になってんだこいつはw
信者がどうとかじゃなく
お前のスレ違いのレスが場違いだってことにいい加減気付け
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:15:29 ID:cD0YPQ6I0
ID:/XTP6byz0

NG登録完了
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:17:09 ID:ajulzrR20
週漫板のコテの言うことで頭カッカさせてる時点で底が知れてる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:21:32 ID:8NZkrBWdO
オレがまだ信者で学生の頃NARUPOの単行本集めていたわけさ? 
そして読んでもない、母親から一言
『あんたそんな、場所とってゴミになるもの集めなさんな?』
二部が開始されて…
オレの母親…たいした奴だ    
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:24:17 ID:D2wVURZa0
結構、ナルト信者=岸本って方程式がいわれてるけど、実際そうなん?
786幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/11/22(木) 00:26:26 ID:+aH8DBaX0
何か逆にNARUTOアンチが疑心暗鬼になってこのスレの周囲をグルグル廻ってるみたいだな。
「俺はアンチだけどそれ以外は他の工作員では」って感じで。
冷静に作品を読めば(というかここのテンプレだけでも見てみれば)信者とアンチのどちらの
物言いに正当性があるかぐらいすぐ分りそうなもんだが。
パクリもホモも瑣末な話なんだけどね。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 00:27:20 ID:/XTP6byz0
やっぱ止めるわ。
このままだと純粋にNARUTOを楽しんでる小学生や腐女子さんたちに失礼。
ぶっちゃけると最近のハンタ信者とナルトアンチとの抗争が面白くて煽ってただけ。
中々楽しめたし、これ以上信者扱いされると本当の信者さん達に失礼だし。
NG設定した人には悪いけど、二度とこのスレには顔を出さないから、すまんね。
確かめたいならナルトの本スレでID検索すればいいよ。一つもないから。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:07:16 ID:LFkxNL9E0
個人的に、いわゆる「信者」ってやつの一番タチの悪いところは
しばしばその作品の本スレを占拠して、同じ「信者」以外の読者を締め出そうとすることだと思うのね。
とりあえずまぁ、2chにおいてはってハナシで。

信者ってのは文字通り、もう宗教じみたアレのことを言うと思うのよ。
これこれこういう理由で面白い/つまらないじゃなくて、教祖様の言うことだからすべて正しいっての。

こんなのに本スレ占拠されちゃ、アンチじゃないけど全肯定はできないなって層の読者はもう居場所ないよね。
いわゆる「普通のファン」って層。アンチスレじゃ一緒くたに「信者」って呼ばれることが多いけどさ。


エラソーに書いておいてアレだがオチは無い。すまん
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:26:50 ID:UYXHEDEE0
何が言いたいのか纏めろよ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:34:21 ID:ajulzrR20
日付の変わり目以外にこの手の人が出た例をあんまり知らない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:40:49 ID:LFkxNL9E0
ああ、ひどく纏まりがないね。すまん。

いや、ナルトの本スレ=肯定意見以外は一切認めません的な空気がさー
なんとも異様だよねと。簡単に言えばこんだけなんだけどね。

あと、まあ誰かの自演に見えたんならよくわからんが謝る。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:44:00 ID:pr3LLOmE0
エロ&カエルの精神を縛る金縛りの幻術でペイン3体を倒す。
その直後違うペインが出てきて攻撃されエロ片腕なくす。
ペイン六道(倒した3人も含む6人のこと)が現れる
ペインとは6人全員を指し示す呼び名
で、エロが「お・・・お前は・・・」で次週

これまぢバレ知らんがそうなら
カイトのパクリか?んでゾンビになると
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:44:10 ID:NRPq8fRU0
>>777
>ガアラ奪還編・サイ編・飛角編と怒涛のクソっぷり
内容はどれも誉められたものじゃないけれど飛角編は暁のメンバーが
 二人減っただけでもまだマシな方じゃないか、ガアラ奪還編はサソリが
 消えてトビが入ったので暁の人数が変わらなかった上にナルトとサクラ
 の訳のわからんマンセー展開になってたし、サイ編は何一つ話が進んで
 いなかったんだから。

 
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 02:26:57 ID:LFkxNL9E0
まあ上でゴチャゴチャ変なこと書き散らしちゃった後でアレだが


なんというか、この作者もう自分でもナニ描いていいんだかわかんなくなってんだろうね。
読者はわけ分からんと言うが、作者だってきっとさっぱり分かってないぞ。
上のほうのログに「作者は自分が描いたことも覚えてないのか?」という意見があるが、
ぶっちゃけその通りだろう。
週刊連載で作家がブッ壊れる様ってのはこんなもんなのかもしれん。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 02:39:10 ID:lZKflmTsO
>>792
それマジバレだよ。
油断しまくり状態で敵に背後から急襲されて左腕がなくなった。
↑非常に不可解な腕喪失劇
俺も読んだ瞬間「カイトは右だったから地雷は左って事か」と思った。
このまま首切りまで模倣すれば少しだけキチを見直してやる。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 02:50:25 ID:cyhdYi9m0
>>793
暁のメンバーが減ったことによる物語の進行も吹き飛ぶぐらい
内容がキチモト全開だからマシとは思えんw
500万高い、紙見式、性質変化、チート修行、クソ芸人登場、世界を征服する
シカマルの超体術、不死身の理由不明、棒立ち解説、風遁・螺旋手裏剣、相性スルー、紳士、遠距離タイプ
そして新技禁止・・・
ヤバすぎる
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 05:01:33 ID:6iBt7IHS0
>>793
本当にただ減っていっただけでボス集団の一角を崩したとかそういうカタルシスがないのがなんとも
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:17:19 ID:8NZkrBWdO
忍者をベースにするだけでいくらでも、ネタある筈のに身内ネタしか描けないんだろうね。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:28:58 ID:T2s65e780
>ガアラ奪還編・サイ編・飛角編と怒涛のクソっぷり


もしかしてその後のサスケ編や今の自来也対ペインってここでクソ扱いされてないのか?
何か意外だ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:45:52 ID:6iBt7IHS0
その一文だけでそう判断するお前の思考が意外だ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 07:49:29 ID:2yeDOhaZ0
画バレ見るに誰もが予想してた通りペインがいっぱい出てきてるな
しかも六道って一人で6つじゃなく一人一つで6人揃ってようやく完成かよ
本気でショボいな輪廻眼 どこがどう最強の瞳術なんだ?
6人揃ってペイン戦隊ペインジャー!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:04:46 ID:W7agnOJK0
今更だが、輪廻眼って
ミスフルの六道眼から思いついたのかな
使ったのが大蛇丸なら、ネタだったのに
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:10:19 ID:vC9iImZ50
最近だとミスフルよりリボーンじゃないか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 12:26:36 ID:pIf5s41qO
良質なネタをパクったり王道展開を繰り広げたりしてるのにここまでつまらなく仕上げるって、ある意味才能だよな…。
作中最強クラス同士の戦い・師弟対決・相手は敵組織のNO.2的存在、これだけの要素が揃ってて盛り上がらない展開にするってなかなか難しいぞ。
劣化白眼みたいなショボい能力を無理矢理ヨイショしたり同じ説明を何度も繰り返してテンポ削いだりデカいコマで寒いコントを披露したり、わざとつまらなくしてるんじゃないかと疑いたくなるくらい酷い。
引き延ばしたいのはわかるけど、もっと先が気になるような引き延ばし方にしてほしいよ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 13:07:08 ID:lZKflmTsO
輪廻眼設定のネタ元がリボーンの六道なんたらに思えて仕方ないんだが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 13:08:25 ID:o8kWElKT0
岸本も君らもちょっと漫画から離れろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 13:10:17 ID:6DluUfPT0
漫画家が漫画から離れてどうするよw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 13:32:52 ID:Hkb8tz510
岸本は漫画に対してあまりにも不真面目
もっと漫画と真摯に向き合え
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:08:09 ID:BNZpzxXQ0
真摯にパクりネタ探してたりしてな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:21:13 ID:0Lq8sVha0
こいつのパクリはちょっとダサく、低クオリティにアレンジしてるのが腹立つ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 16:16:41 ID:DKqfu0BH0
改悪してるよな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:50:18 ID:XpqBSSkQ0
んで結局「仙人モード」ってのは何なんだ
唐突に出てきたが、どういうものなのかとか一切説明されないし
どういう効果があるのかとかも全くわかんねー
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 19:02:17 ID:BngXuWoPO
>>812
キチは飛の不死身設定を何の説明もしないまま終わらせた男だぞ?
角に遠距離モードとやらで接近戦させる男だそ?
「俺今から本気出す」って程度の意味しかないだろうよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 20:57:03 ID:9R2Zeohu0
パクリ漫画がジャンプ看板とか笑わせんなw
さっさと打ち切りにしろ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:47:48 ID:jeROuZRI0
正直もう看板じゃないんだよ
というかアンチスレなのに看板という認識は変えないのが以前から疑問だ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 21:50:36 ID:8ReKJtTZ0
だって現誌上でなるぽ以上に売れてるのワンピしかないからねえ
悔しいが未だ看板扱いなのは確かなんだよ

新しい風が老害共を吹き飛ばしてくれないものか…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:06:59 ID:V+Vsd+EZ0
>>777
ガアラ奪還編
・偽イタチVSナルト(成長してるように見えない)
・ダラダラ蠍戦(基本は後出しジャンケン)
・ガアラ蘇生(いつの間にかいる砂の忍)
サイ編
・正論言う人に「仲間じゃねー」とか暴力とか
・「サスケの方が〜」、「サスケの名を〜」等のヤバメな台詞
・絵本のオチ
・俺は弱えぇ(ガックリしたいのは、読者だよ('A`))
飛角編
・紙見式
・影分身で経験値(?)1000倍
・シカマルのすんばらしい推理
・遠距離タイプに変えて、接近戦を挑むカクズ

アンチになりそうな要素を取り出してみたけど、
人によってはもっとあるんだろうな。
増えたのは、サイ編からだと思う。
ガアラ奪還までは、様子見の人が多かったのかも。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:31:58 ID:D3G1SayU0
>815
ワンピ、ナルト、ブリの三枚看板は現実問題、未だにそうなんだから仕方ない
現実無視してナルトは看板じゃないとかいうのは、アンチが馬鹿に思われるだけだ
内容で言うなら、ナルトはとっくに看板クラスの内容じゃねーが
看板と、その名に相応しい内容かどうかは別問題って事な
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:33:44 ID:622dDcUR0
サイ編でヒロインらしき人が正論を言った人を殴り倒したのには驚いた
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:34:10 ID:ajulzrR20
ガアラデイダラ戦は嫌いじゃない
どこが忍者やねんとかそういうレベルの視点はおいといての話だが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:46:26 ID:lXHbiwLu0
>>819 歪んでる奴ほど正論言われるとキレるのさ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 22:50:35 ID:FILfJ7DR0
うるせぇーーーーーー!
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 23:13:04 ID:eDthHFM40
>>818
三枚看板か〜
並べて見ると「アニメ」にし易く「映画(外伝)」を作りやすいものばかりだな。

原作では、空気のキャラでも脚本は作れるからなぁ

次の餌食はなんだろ、Dグレとかリボーン?イマイチ盛り上がってない気がするが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 00:39:49 ID:E0+pTsGE0
仙人モードの何が強いのか全く分からんよな
ドス持ったカエルのほうが明らかに上
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 00:42:04 ID:KWwL3Une0
仙人地雷もペインも
サスケと闘ったらサスケに瞬殺されそう
そんくらい写輪マンセーと今のバトルの迫力のなさがすごい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:17:13 ID:S+EUl0090
だいたい「モード」てwwww
もっと忍者っぽいネーミングなかったんか。
ロボアニメじゃあるまいしさ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 01:25:15 ID:G4Vo48Tg0
ちょwwまた大したスレがスレストされてるし
鰤の何だとスレは生きてるのになんでナルポだけ・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 02:09:40 ID:LUoBDApY0
士郎正宗のオリオン読んでたら
主人公(神様)の性格や戦闘力を決める
召還望度、出雲望度、高天原望度てのがあったよ
世界観的にモードを望度として当て字してたがそのまんま使うのがキチ

仙人モードのパクリ元ここだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 03:04:03 ID:DGfsPBh50
>>817
 綱手の妄言も突っ込み所じゃないか?そもそも暁に狙われているナルト
 をサスケが抜けた分を補充せずに3人のまま送り出すという事をやって
 いる最初からおかしいんだけどね、せっかく中忍試験の時期に戻って
 きたという設定だったんだからこれを利用すれば良かったのになあ。

>>820
>ガアラデイダラ戦は
 風影様頑張れーで雰囲気をぶち壊してたし、決着がついた後
 追いかけたのがカンクロウ1人だけという突っ込み所があった
 けどね。 
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:40:39 ID:ANCclo400
ていうか何で任務はガイ班以外ナルトの同世代ばっかなの?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 09:57:16 ID:KWwL3Une0
紳士バトルよりはるかに危険性の高い
忍者の任務してるんじゃないかな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 10:38:29 ID:sytQMX+oO
>>831
IDに笑われてるぞ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 11:52:40 ID:31hfjD1i0
           ,,,,,iiiiiii         iiiii|||ii,
   ,,,   ,,,,,iiiii||||||||||!!!!!i        '''!|||!
   ||iiii||||!!!''''!|||;''             i|||    ,,,,,,,,,,,,
   ||||'''    !|||i,,        ,ii,,   ,||;;,ii, ..,ii|||||||!!!!||||i,
   ||||     !||||i,        !!|||iiii||||||!!',ii||!!'''  ''!!||||i
   ||||!!!!!!!!!!!!!!|||||i!!!!!!!!!!!!!      ,;;||!;ii||!!''     .'!|||i
   ||||      !!|||i,          i||||||!'       i|||!
   ||||      '!||||i,        ,i||!!!||;    .,,,.. ,,, i|||!
   |||| ,,,,,,,,,,,,,  '''!|||ii,  ,i||   ,i|||ii ||!   i||!''''''!!|iii||!:,,,
  ii||||||||||!!!''''    '!!||||,,,,i||!   |||! !||i,i||!  .!||!'  ;||!!!||iii
   ''!|||!'''        ''!!!||||!      '!||||!  '!!iiiiiii!!''' !!|||!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 12:08:37 ID:HmH6EABk0
誰か綱手のエロ漫画早く描け
パイズリおおめで
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:23:46 ID:9M592To80
>>818
別にここのスレの奴らの考えを否定するわけじゃないけど
アンチの考えなんて偏見に満ちてるからね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:49:31 ID:I/FU7brc0
>>835
全くだ。アンチのキチガイ振りは救いがたい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:50:32 ID:9M592To80
>>836
そこまで言ってねえ!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:57:13 ID:I/FU7brc0
>>837
お前もアンチか
失望したよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:35:27 ID:O6Zfab3DO

840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:36:57 ID:9M592To80
>>838
アンチスレで失望されても困るよぉ(´・ω・`)
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 15:50:59 ID:O6Zfab3DO

842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:07:54 ID:I/FU7brc0
>>840
つまり>>835は嘘だったわけか偽善者め
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:08:49 ID:DN7vHM/r0
まぁこの漫画の良さが分からないアンチは可哀想な人たちだよ・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:11:26 ID:O6Zfab3DO
俺、ワンピ叩き厨と回転寿司に行ったことあるんだけど、
テーブルに座るなり、コーンマヨ寿司を指差して「これゲロみたい!」って大声で喚いたり、
さびぬきの皿の寿司を取って、その中にワサビ入れてレーンに戻したりしてて
もう、こいつキチガイなんじゃないかと思ったよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:17:19 ID:YONEIzo30
スレタイのになんて書いてあるのか読めないほうがかわいそうだと思うけどな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:18:15 ID:I/FU7brc0
>>844
それは大変だったね、ご苦労様
やっぱりアンチってキチガイなんだな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:19:33 ID:9M592To80
>>842
なんで嘘になるんだ
アンチなりにアンチのことを述べただけだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:22:12 ID:I/FU7brc0
>>847
もういいよお前
工作下手でバレバレなんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:24:26 ID:9M592To80
>>848
はぁ?工作ってなんのことだよwww
信者は消えてよほんとに

住み分けもできないの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:26:42 ID:O6Zfab3DO
>>849
じゃあまずお前からだな

はい始め↓
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:27:13 ID:I/FU7brc0
>>849
アンチは生きてる価値ないよw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:28:32 ID:9M592To80
>>851
工作ってなんのことか聞いてんだよ

853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:29:24 ID:O6Zfab3DO
>>852
おい早く消えろよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:31:17 ID:9M592To80
>>853
お前が先に消えろよ
そうしたら消えてあげる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:31:52 ID:I/FU7brc0
>>852
話をはぐらかそうとするな
消えろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:32:52 ID:O6Zfab3DO
>>854
住み分けしないといけないと言い出したお前がまず消えろよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:34:33 ID:9M592To80
>>856
なんでアンチスレでアンチが消えなきゃいけないの?
馬鹿は救いようがないなwww
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:35:49 ID:O6Zfab3DO
ID:9M592To80涙目www

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:36:38 ID:9M592To80
>>858
涙目はお前たろwwwww
死ね

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:37:58 ID:I/FU7brc0
> お前たろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:38:11 ID:O6Zfab3DO


















www
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:38:28 ID:o2cSj+BGO
案外そんなもんだよ。
俺の身の回りにも毎日ウンコを食べてるナルト厨はかなり居る。
俺の場合、ナルト厨の書き込みや喋り方でウンコ好きかどうかがわかるから、
気軽に「ウンコ食べてる?」なんて聞くと、けっこう正直に「うん」なんて
返事される。ウンコ好きなナルト厨って素直な子が多いしね。
一緒にウンコを食べるのはさすがに断られることが多いけれど、それでも
十人に一人ぐらいはOKしてくれる。
君も気になるナルト厨がいたら軽い気持ちで「ウンコ食べてる?」って
聞いてみるといいよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:39:06 ID:O6Zfab3DO
>>860
揚げ足とってんじゃねーよカス信者
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:42:00 ID:8qeVotopO
三人とも消えろ
痛い信者も痛いアンチもこのスレにはいらねえ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:42:32 ID:9M592To80
アンチスレでアンチ消えろってなんなの?
ナルトは素晴らしい漫画だからアンチするなってことなのか・・・
本スレに特攻してくアンチの方がよっぽど駄目だと思うんだけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:42:58 ID:O6Zfab3DO
エーテル ◆seaJob/plU(爆笑)
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:52:32 ID:DN7vHM/r0
アンチは出てけや
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:53:26 ID:O6Zfab3DO
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 16:55:33 ID:wg15gsPo0
>>864
自作自演だろw
中身は同一人物。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:02:23 ID:yscw4mcy0
アンチでも信者でもいいんだが(いや、信者がいてもいいって意味ではないが)


ナルトの内容についてカケラも触れてねえ不思議
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:08:16 ID:O6Zfab3DO
いつもの平和なアンチスレに戻ったみたいだな…
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:23:38 ID:VjggABP7O
NARUTOのこの辺がヤダ

・塗り絵&キャラの大半がバリバリ直毛で見分けにくい
・戦闘が何がどうなってんのか意味不明、気付くといつの間にか戦闘終了してる
・キャラがどう強いのか意味不明
・誰でも思い付きそーな作戦を賢いと思ってる
・イタチのいたちごっこ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:26:42 ID:VjggABP7O
・常に木々をピョンピョン
・常に多対一

これも追加
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:27:24 ID:O6Zfab3DO
>>872
じゃあ見なけりゃいいじゃんw
阿保なの?w
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:28:44 ID:4GNIJkqU0
一番上
岸本に「やわらかそうな髪の毛」を描けるだけの画力が無いから仕方ない
どいつもこいつもカチコチ、さらさらそうな髪を持ったキャラなんていやしない
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:29:30 ID:VpIvy0vKO
>>871
お前アンチか信者かはっきりしろよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:33:59 ID:4GNIJkqU0
どっちでもなくただの煽り屋
信者やアンチを弄くって反応を楽しんでるだけだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:35:52 ID:VpIvy0vKO
>>877
一番嫌なタイプだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:36:42 ID:VjggABP7O
>>874
じゃあジャンプからNARUTOの部分切り取ってお前にやるから金返してよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:49:24 ID:FvZpo5xh0
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
ttp://img3.musiciansfriend.com/dbase/pics/products/9/4/8/380948.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね


アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

アントニオロペス
ttp://www.fernmitchell.com/AL2.jpg
ttp://img134.imageshack.us/img134/1994/jk068er0.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195738236/1-100
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 17:51:40 ID:9M592To80
>>880
もういいってば
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:26:45 ID:O6Zfab3DO
>>880
GJ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:42:48 ID:rZNvmRpq0
ペインとは6人全員を指し示す呼び名

仙水のぱくりみたいなもんか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 18:55:17 ID:HmH6EABk0
アンチでも信者でもない意味不明なヲタを発見しました
ただちに確保します(`・ω・´)シャキーン
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 19:53:49 ID:KcvjH7wP0
今更だがなんでペインは残り5体全部召喚しなかったんだ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 20:23:43 ID:wyxz1q8B0
お前らどんだけバカなんだよ
>>818のありがたいお言葉を100回読め
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:04:51 ID:qVCeyIhP0
絶体絶命とみせかけていつでもドロンできるからねぇ
片腕飛ばされたって逃走には影響ない
・・・ドロンはもう封印しろよマジで
なんでもアリっていうのは漫画をつまらなくするのに
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:20:30 ID:yscw4mcy0
今までのドロンの使い方がアレだったために、
今さらドロン封印するのはもはや手遅れと言うか、逆効果と思うが。

死んだりしたら、なんでこいつドロンしなかったの?って言われるぜ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:36:20 ID:Jjee3Fo30
違う人から

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 12:38:51 ID:heHbGHix0
>いやデメの吸い込む力などは系統では説明できないし
説明できないとダメだろ

>癒す親指の鎖も強化系で他系統
>具現化系の付加能力は当初から系統とは関係ない
関係ないとダメだろ

>ボクサーは具現化した拳を放出系の瞬間移動で飛ばし
具現化した拳じゃなくて自分の拳を飛ばしてますよ


99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/11/12(月) 13:10:34 ID:heHbGHix0
>具現化系の付加能力は系統で説明できる何て設定はない
包むと包んだものが縮小されるものを具現化してるわけじゃないだろ
人間の能力を超えたものは具現化できないんだからさ
風呂敷を具現化して特質系の能力で縮小していると考えないとダメだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 21:50:22 ID:9M592To80
>>889
?誤爆?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 22:41:00 ID:Jjee3Fo30
>>890
ここに誤爆してたのか
すまん、ハンタアンチの者だけどここのスレの
テンプレ参考にしてたから・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:08:40 ID:vGoIxdiO0
大した奴だスレが…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:45:14 ID:ChB6FCw/0
>>891
ああそうなの
オレハンターファンなのに隅から隅まで読んじゃったよ
これからは気をつけてくださいね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 02:48:07 ID:DE24Moi20
やばい つまらなすぎる
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 05:21:01 ID:kY4lu+HfO
紙見式ってほんとに意味なかったよな…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 08:44:59 ID:ag27dygb0
あれって紙見式って名前だったんか
まんますぎる……
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 10:08:04 ID:GKilB/9T0
大した奴らだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 12:37:57 ID:eTr9ouU00
>>896
いや、ハンタの丸パクリだから皮肉を込めてみんなからこう呼ばれてんだよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 14:00:58 ID:s/hpXho5O
しかもあれじゃ一人一性質描写なのに
上忍クラスになると2つ以上性質持ってるという説明。
つまりどういうこと?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 14:10:36 ID:3BDQWl3j0
何も意識せずチャクラを練ったときに起こる反応がそいつがもつ「性質」であるはずなんだけど・・・
2つ性質持てるとかだったらあの判別法なんだったの?ってことになるよなあ
この属性で練ろうと思ってそれ練れるんだったら判別する意味ないじゃん
生まれ持った性質から変化無しを徹底しないと
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 15:22:39 ID:kY4lu+HfO
得意性質の両隣りは覚えやすいんだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 15:54:10 ID:0Hyy7pS50
あれ…ところで仙人ってドロンして里に戻れば任務成功じゃねーの?
何で幻術掛ける余裕があるのにドロンせずにのんびりドンパチやってんのさ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 16:09:26 ID:GKilB/9T0
>>902
ジライヤは最初からペインを暗殺するために潜入してたんだよ


そういうことにしておこうぜ?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 16:19:01 ID:ChB6FCw/0
P2スレで基地外アンチ発狂
面白いから見てみ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 16:52:51 ID:s/hpXho5O
潜入目的は「噂の真偽確認」だからな〜。
真偽確かめて真だとしても何の役にも立たない情報なのに。
もし真だった場合、里の総力をあげて戦争するとかが
前提にあるのならこんな薄っぺらいキチガイバカアホマヌケ行動にも
意味はあるんだろうけど、国力維持最優先の施策からして
そんな事は絶対にないと断言できる。
美獣集めてるの判ってるんだからナルポを監視つけて
里に監禁してればそのうちあっちからやってくるっつーのに。
マジでどーやったらこんな話書けるんだ?
小さい子供にとっては無修正ポルノ見せられてるようなもんだろ。
有害図書指定はまだですかね?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:35:39 ID:tdkSXZNo0
>あれ…ところで仙人ってドロンして里に戻れば任務成功じゃねーの?

自分が忍術を教えた、かつての弟子がテロ組織のリーダーだったんだからさ
「ワシの手で決着を…」ってのはそんなにおかしな展開じゃないでしょ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:36:11 ID:mXi8KczQO
基地害行為を『正しい事』として描写してるのがなぁ…。
・正論を言ったサイが殴り飛ばされる(しかも殴ったサクラを誰も責めたり叱ったりしない)
・里のために裏切り者のサスケを始末しようとしたダンゾーが悪者扱い
・シズネや爺婆の正論を「賭けてみたくなる」というデンパ理由で一蹴
みたいな事を堂々とやられると、ちょっと引く。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:56:13 ID:3BDQWl3j0
悪を悪として貫いて描くとかならわかるけど
明らかな正論叩き潰して自分が正義だ!!って描くのはねぇ・・・
読む年代が子供多いんだから悪影響じゃないんかね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:09:01 ID:6lVGXyKq0
ジャンプ読んだ・・・・・・・・
「またこの展開か」で終わります。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:22:12 ID:LhpeIkEv0
でもダイたちもバーンからトベルーラで逃げなかったよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:27:39 ID:3BDQWl3j0
> でもダイたちもバーンからトベルーラで逃げなかったよ
あれは防壁張ってあって出られないからだろ
ルーラ使用時弾かれたんだし特殊な呪法かけられた魔王軍以外出入り出来ないって説明もあったし
逃げられるのに逃げない と 逃げられないから戦う ってのは全く別物だろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:33:51 ID:O6eYexh+0
逃げてどうすりゃ良かったんだアレ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 19:16:02 ID:LhpeIkEv0
うわそんなマジモードで噛み付かれると何ていうか逆にゴメン
単純に「大魔王からは逃げられない」
というメディミックス作品の旨みを生かした名ゼリフをナルトの悲惨さと対比して懐かしもうと思っただけなんだがw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 19:20:49 ID:YMCwSXnr0
相手の首謀者が自分の教え子だった上に予言のこともあったから
決着の時だと感じたんだろ
唐突に予言を出したのはそのため
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 20:40:09 ID:fHdXRKLM0
>>914
だよね?

雨隠れで得た情報に関しては、筒みたいなカエルに託してたじゃん
「ワシに何かあったら伝えてくれ」って

何でもかんでも文句つければいいってもんじゃないでしょ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 21:19:39 ID:3BDQWl3j0
ジライヤになんかあったって伝えられてもどうしようもないんじゃないのか?
そこが敵陣だってのは行く前から分かってたようだし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 21:40:08 ID:IG+ncf3q0
ハンターをパクる可能性を考えると、
近いうちになんかやたらモノローグ満載のバトルが出るとみた。
早ければ次回、「ジライヤは判断した」「ペインが動いた」みてぇな感じに
程よく岸本スタイルのズレっぷりを織り交ぜた感じで。

最近のハンターは状況やキャラの心情をなんもかもモノローグで説明しちゃって
個人的にはちょっと残念な感じなんだけどな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 00:09:53 ID:1iJBy0ax0
ハンタのは数秒間の出来事だからキャラがベラベラ喋ったりしたらおかしいから
今はそのナレーション手法でやってんじゃないの? よくしらんけど
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 00:17:48 ID:5Vz18Y8U0
扉の煽りとか、”ついに一対一”とか、担当が入れてるの?
3体相手にしてたのは実質2週間
ペインとのバトルにしても作中時間は数分だろうし
”ついに”とか、センスなさ過ぎ

920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 00:22:43 ID:afddnu8NO
決着の時らしい戦闘なのに当人がふざけてるのはなんで?
バカだから?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 00:44:18 ID:5Tik01qn0
6人の総称がペインって言うなら幼少時のペインはなんなんだ?
多重人格だったらガチで仙水くせぇ
つーか隙ついたんなら手じゃなくて殺せよw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 01:34:09 ID:allxgvEJO
>>915
情報は託してないよw
ただ自分に何かあったら宿主替えろって言っただけだよw
ちゃんと読んでよw
もしかして例の御都合解釈かな?
釣りにしても阿呆過ぎますよw
そもそもあの時点で手に入れてた情報って有益なのかい?www
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 04:43:22 ID:0S9kZvz20
さっき死んだ3人もおる!
何て事だ死人を生き返らせるとは!

カエルの何と言う説明口調
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 09:30:23 ID:aC2tMG0H0
>>918 ハンタも酷いよな、完全に作者はオ○ニーモード。
あれで人気あるんだから、ナルトが世間に人気あるのも分かるわw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 09:35:37 ID:TTLqqoQT0
>>922
確かあの時点で手に入れてたのって、
「暁首領はペインって名前で、“自分たち三忍を打ち負かした半蔵”を殺した人間」
って情報だけだよなw

これだけあったってクソの役にもたたねーwww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 09:50:53 ID:FfFW/sMi0
>924
ハンタアンチの糞なるぽ信者乙
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 09:56:04 ID:tlaVY+if0
>>925
そして同じ手に引っかかるナルポ班
カカシ「ペインは6人!」
ナルポ「つまり、どういうこと?」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 11:06:26 ID:YftOZuOvO
残念。木の葉にはペイン(笑)の視覚共有よりも凄い、情報共有(神視点)があります。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 11:45:44 ID:66qE0gxT0
次スレを立ててから出かけるべきか・・・悩ましい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 11:49:04 ID:allxgvEJO
>>925
そうwたったそれだけw
>>927
アレじゃ情報託してたとしてもそう展開せざるをえないよねw
ところが大した作者だから>>928みたいに
確かな筋wから地雷が知り得た情報の全てを
木葉が知っちゃうのがキチクオリティw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 12:06:43 ID:aC2tMG0H0
>>927 その辺はだいじょうぶだろう。
暁の連中は、自分の持ってる武器や技の説明をしてくれる紳士だからな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 12:43:51 ID:cBk90HAo0
>>924
キチガイとはこういう奴のことを言うんだね
きめぇwwwwww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 12:53:08 ID:7kPhizxgP
相変わらず、時間かけるな・・

また振り出しかよw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 13:49:35 ID:xo5zvGdf0
どうも全世界的な協約のよーなナニかに
「ナルトおよびサスケの両氏と戦う際はどんな忍者も紳士たるべし」
と書かれてるんじゃないかと

ジライヤはどうやら紳士条約で保護されてないらしいから死ぬかもしれない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 14:55:47 ID:allxgvEJO
やられる前に情報持った蛙を逃がしたりするかもしれんが
そうなるとなぜドロンしないんだ?となる。
つくづく御都合。
馬鹿作の読物ほど見るに耐え難いものはない。
子供にとっては有害図書。
しかしまぁペイソ持ち上げすぎwどんなデフレ見せてくれるのやらw
あの伝説のカスズ戦を軽く凌駕してくれるでしょうw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 15:06:30 ID:Q6IyCuoT0
サソリ、デイダラ、飛角、ペインとバカツキ戦は糞バトルばっか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 16:46:12 ID:iAfsOIxa0
ドロンを敵側が多用してることや時空間忍術が特殊なものではないように描いてる事から
戦闘時死にそうになったら術つかって逃げればいいじゃんって展開になるが
なぜかそういう時だけは使わなかったりと色々おかしい事になるんだから
今からでもドロンは二度と使わないとか時空間忍術は血継限界にするとかしたほうがいいんじゃないか
したらしたで文句も出るだろうけどなんでもありの現状より遥かにマシだろうし
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 17:14:12 ID:P6twViqO0
月刊漫画には一ヶ月見逃すと展開がわけわからなくなってるのが多いが、
なるぽは5週見逃しても何の問題もないな

「優秀なのは月刊漫画家よりも週刊漫画家」ってクーガーの兄貴のセリフが疑問に思えてきた
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 17:15:23 ID:FjocJ7gD0
アイテムで可能ってことにすれば>ドロン
キメラのつばさみたいなさ
だから、そのドロンアイテムを持ってない時は逃げられないと

で、ペイン、まだらクラスで初めて自力でドロンできるとか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 17:33:54 ID:lf04f5Kt0
イタチもすぐにドロン出来ましたよ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 18:12:15 ID:ndyMqHKKO
きっとジライヤは海にばらまかれるよ。そして終盤に車椅子に乗って口寄せの化け物を刺すてパワーアップする弓矢を持って登場するよ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 18:23:48 ID:Zoj1spKX0
いくらツンデレの俺でも
最近のナルポ読むの辛くなってきた
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 18:25:59 ID:wADZY0ID0
クーガーの理論だと、日刊が最強らしいから四コマ漫画が至高なんだろ

まあ熱いからどうでもいいけどw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:28:01 ID:AihFdW3a0
この漫画が終わったら、アニメーターになればいいよ。
一生暮らしてゆけるのに十分すぎるお金はこの作品で稼いだんだろうから、アニメーターをやっていても生活には困らないだろう。
キャラクターデザインの力もあるし、画力もあるんだろうから、好きなだけ絵を描いて暮らしていけばいいよ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:31:10 ID:xo5zvGdf0
アニメーターが漫画を描くことはあるが
漫画家がアニメーターになるって話はあんま聞かんな。

つうか、無理だろ。
今まで俺様先生様でやってた漫画家が
ザ・奴隷なアニメーターになれるもんじゃねえw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 22:03:44 ID:5Vz18Y8U0
どうせパクリまくりなんだし
ドロンについても
ダイ大の「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない!」
とか、参考にすればいいのにね
結界忍術とかも有るんだし、有効に使わないと
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 22:50:21 ID:mGJjtKWC0
アニメーターになっても・・・
「アニメの限界を感じる」とか言い出しそう。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:00:34 ID:afddnu8NO
この作者って自身の発言でホントに損してるよな。

KYすぎ…。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:11:44 ID:kdYrSzJ9O
ナルトはもうちょっと対象年齢高めに書いて欲しかったな。自主規制が厳しくなったから最近はこんな子供向けしか連載してないのか。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:12:40 ID:GdluMjWq0
宮崎駿は漫画家志望だったのが
「漫画では手塚治虫に絶対に叶わない」からアニメに転向したそうだ
もっともアニメで成功するまでに長い時間がかかったけどね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:14:21 ID:JEwYuuCz0
>>950
次スレおながいします
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:17:29 ID:GdluMjWq0
立てたよん

【信者】NARUTOナルトアンチスレ120【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196000194/l50
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:47:01 ID:JEwYuuCz0
>>952
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:57:59 ID:5Vz18Y8U0
>>950
宮崎駿はナウシカを書いて自分の才能なさをかみしめたらしいからな
漫画の限界を感じている、キチとは考え方が違う

てか、このスレでアニメーター志望ってよく見るけど
監督志望じゃないのかな、絵コンテ見たいな漫画書いてるし
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 00:08:19 ID:bw7vAK5y0
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 06:48:35 ID:iFLfMlQzO
>>949
子供向けを狙って稚拙な展開にしてるわけじゃなく、作者の脳が素で子供並みなんだと思うが。
子供向けだということをしっかり意識して描いてるなら何の前触れも説明もなく「ボタンフックエントリー」なんて用語は使わんだろ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 10:05:31 ID:N6Jy2nQY0
物理攻撃、仲間を呼ぶ、攻撃吸収、回復

これはいいRPGのボスですね^^
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 11:59:26 ID:QR1cibwr0
カクズ、ヒダン、ペインと最近の敵は不死身系の敵ばっかで飽きた
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 18:58:01 ID:N6Jy2nQY0
軽く3人蘇生させる術ですかw
チヨ婆さま浮かばれねえな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 19:36:23 ID:IEHlY2wW0
好意的に解釈するなら
オリジナルのペイン以外は死体を輪廻眼で操ってるとかそういう類のものだったり
けどそれなら回復させる必要もないしなあ
チヨ婆死なせたことはもう記憶から消え去ってるんだろうか?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 21:27:30 ID:8ex7dhNA0
>>960
前の週でも次の週でも輪廻眼の説明をするような作者だし・・

あぁ・・アレは水増しでしたか・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 21:59:42 ID:f+4l2xR1O
・敵地で孤立無援状態
・左腕が切断される
・必死こいて倒した奴が復活
・さらに同じような実力の奴が三人登場
・あとにバーローも控えてる

なのに緊張感皆無!ふしぎ!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 22:00:07 ID:o8AhnHb20
いい加減負け戦ならぱっぱと終わらせてくれよ
仙人モードだの変える幻術だの不要な要素で引き伸ばしは萎える
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 22:10:05 ID:iFLfMlQzO
今週のジャンプで一番面白かったのは『敵の動きをただ立ち止まって見守るという愚挙』。
NARUPOと鰤への当てつけなのか?w
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 22:43:57 ID:SJWt46Tx0
ペイン六道
六道ペインだっけか?

あのネーミングセンスには感服しましたよ、キチモト先生
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 22:51:13 ID:DNSzFELi0
ページをめくったら背後を取られてたとことか
絵はいい感じなのに声かけるから緊張感無くすんだよな
無言でいた方がインパクトあるしそれで避けたら地来也スゲーってなるのに
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 22:57:39 ID:CX2H0HBj0
コメントがうんこネタ・・・作者は小学生か。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 23:14:53 ID:JnPToxejO
>>957
次は瞳が怪しく光るな。それで蛙が寝ちまうんだぜw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 23:44:58 ID:1kr6lop0O
「今週に限って」は俺は良かったと思うけど
苦労して倒した敵が蘇るは人数増えるは片腕もがれるは、絶望感は漂っていると思うよ
ただ今後の展開によって今週の評価も変わってくる。ジライヤが死ぬ展開なら盛り上がる殺しかたにしない
といけないし、助かる展開なら納得出来る脱出方法をとってもらわないと白けるし…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 23:52:31 ID:wGyM1qS30
もう面倒だから、ナルトとワンピとブリーチを合併すればいいのに
そして主人公どうしで、ぐだぐだバトルのループを延々とやる。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:00:58 ID:dDGt8dMl0
鰤をナルポと一緒にしないでくれよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:03:44 ID:zqD/JOQn0
>>969
せめて数週で今週の展開やってくれよ
もう三ヶ月もダラダラやっててそんな展開にされても
ペインの強さもジライヤの強さもハッキリしないままだし、うわっここでまだ増えるんかいとしか思えない
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:20:07 ID:gkw04sjv0
てかジライヤ負けるんならサクっと負ける展開でいいと思うんだよ
こんな長々と戦闘して最後負けるって話だとしたらそれで読者に何を伝えたいわけ?
主役はペインかあ?って思っちゃうだろ?
ストーリーとして意味がないもの
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:22:38 ID:NQjKNVzp0
つーか情報をさぐる為に潜入したのに積極的に戦闘を行ってるのが一番の問題
コナンとペインを確認した段階で撤退するそぶりぐらい見せろ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:23:26 ID:HCOED3+R0
ナルトが風トン螺旋丸覚えたぐらいで勝てる相手じゃないわけだが
どうやって勝たせるんだろうか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:31:14 ID:zqD/JOQn0
>>975
どうせ向こうからわざとらしいぐらいに当たりに来てくれるよ
6人全員とも戦わずわざわざ1人に合体するとかか、
どれがほかを統括する本体でやっつければ全部倒せるとかも教えてくれるかもね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:35:08 ID:9p69PNT+O
>>975
また味方がバックアップ体制万全な危ない橋を用意してくれるから大丈夫だよ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:43:39 ID:HtGa3uKZ0
カブトがよく分からん理由で暁攻略本を持参してくれたしな
ナルトが勝つためのお膳立ては既に整ってる
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 00:47:23 ID:AyCZRDbl0
攻略本あるなら大蛇が片付ければよかったのに
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:00:29 ID:3AviO/J60
>>978
そういやそんなものあったな
問題は・・・・・・・「作者覚えているか?」ってことだな

俺は忘れていたぞw
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:00:32 ID:/5hTTQ6j0
ナルトはNINJA紳士条約によるところの保護対象のトップに位置してるから。

あとはサスケシカマルカカシあたりが上位の保護対象だな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:02:42 ID:vvVfK+F/0
岸本って本当に荒木のファンなの?
荒木のファンならもっと漫画描けよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:03:23 ID:vvVfK+F/0
↑追加 マシな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:08:57 ID:/5hTTQ6j0
現状、すでに漫画とすら言えないモノなわけで
「もっと漫画描け」でも充分に意味が通るのが岸本の凄い所だ

他にダメ漫画は数あれど、ナルトはジャンプ漫画の中でも郡を抜いて
そもそも何を描きたいのかすらわからねえw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:12:22 ID:falseZA80
Q「尊敬している人はだれですか?」

A「荒木飛呂彦」
(※この答えはウソ。彼は、自分以上にスゴイ人間などいないと思っている。誰であろうと小バカにしている)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:18:49 ID:iNw03uGoP
次スレもあるし埋めるか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:19:22 ID:iNw03uGoP
次スレもあるし埋めるかな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:19:35 ID:iNw03uGoP
うめ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:19:52 ID:iNw03uGoP
うめ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:20:03 ID:iNw03uGoP
あれ?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:31:59 ID:iNw03uGoP
上げよう
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:33:00 ID:QbV1QtaT0
【信者】NARUTOナルトアンチスレ120【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196000194/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:34:42 ID:lhlyc9nN0
 もう終わりか
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:34:53 ID:iNw03uGoP
おつ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:35:16 ID:iNw03uGoP
1000
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:35:47 ID:iNw03uGoP
アシスト
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:36:12 ID:iNw03uGoP
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:36:30 ID:iNw03uGoP
次〜
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:36:44 ID:iNw03uGoP
次〜
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:37:06 ID:iNw03uGoP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。