●ワンピース総合スレッドPart388●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ:
●ワンピース総合スレッドPart387●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193400358/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレを含む内容はネタバレ専用スレで。
リンク切れの場合は現行のスレを『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。



【煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
アニメの話はアニメ板で、声優の話は声優板で。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ ttp://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または削除願います。

只今47巻発売中
48巻12月4日発売予定
ファンブック第四弾「ONE PIECE RAINBOW」発売中
ONE PIECE連載10周年記念本「ONEPIECE 10th TREASURES」発売中
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:52:50 ID:JfJLpHBM0
3sage:2007/11/07(水) 14:59:31 ID:w2vfZOob0
乙でした

乙ついでといってはアレなんですけど、
ルフィの麦わら帽子ってどこかでナミだったかなぁ?
首にかける紐を付けてくれたかと思うんですけど、
それが何話だったか思い出せなくてモヤモヤして
います

どなたか教えていただけたら嬉しいんですが・・・

どうかよろしくお願いします m(__)m
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:00:17 ID:pjMIcHbKO
海賊神は実在します!





あなたの心のなかに
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:01:01 ID:ZBQyTXoc0
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:06:17 ID:pjMIcHbKO
>>3
バギーに開けられた穴の修繕とエースにもらった紙切れ縫い付けしか思い出せないな。
どのあたりの話?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:08:10 ID:/ULSkIcz0
明確に紐をつけたエピソードはない
いまざっと確認したが、初めて紐が確認できるのはドラムだな リトルガーデンでは多分ない
そうなると病んでいたナミじゃなくてビビの可能性が高いかも・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:12:41 ID:/ULSkIcz0
あれ? 扉以外での初出はもしかしてドラムロックを登っているところか?
考えにくいが、もしかしてルフィが登りやすいよう自分で細工したのかw?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:22:12 ID:6QYZTxgX0
いや、、、だからビビの可能性が高いって言ってくれてるじゃねぇか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:25:24 ID:/ULSkIcz0
ラパーン〜雪崩のシーンで一切でてこないから、もしかしたらドラムロックを登るときにつけたのかもしれんよ
ナミとサンジを抱えるために必要に応じたのかもしれない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:52:20 ID:djmmm83AO
どこからはさみを出したんだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:01:09 ID:2SAmmJ8CO
ルフィの心理描写はドラム島登ってる時の1回だけ


これ豆知識な
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:14:47 ID:gJXLjkHE0
でもあれ、実際に喋ってる吹き出しであっても何も変わらないんだよな。
単に、喋ってる余裕すら無いからと言う事でああなったんだろうけど。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:35:33 ID:o6CaSwKS0
>>12
あいつは考えてることをほぼそのまんま喋ってるか
じゃなきゃ顔にしっかり出るから無問題
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:39:33 ID:hemJ1/wu0
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:01:28 ID:kAtjWUN4O
スリラー編の影の主役はエース
これ豆知識な
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:02:44 ID:dgCnwDRhO
ロビンは俺の女

これ豆知識な
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:08:28 ID:vJvaKlCL0
ナミは俺の嫁

これ豆知識な
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:45:45 ID:D7S4VAol0
ま、二人とも俺のお下がりなんだけどな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:50:36 ID:Z3D1aFSLO
>>19はおれとアッーな仲だったけどな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:03:09 ID:Le0jpcWh0
>>17-20
じゃあ、ミスダブルフィンガーを俺に下さい
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:11:00 ID:DomQ/s7IO
>>3
確かアニメではそんな話あったぞ
つけたのはナミのはず
ロビンが初登場の時に帽子とられたからその後じゃないか?アニメではリトルガーデンに行くまでにゴビメッポの話があるからたぶんその話のどこかにあった気が…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:32:48 ID:12qiZG0M0
そういえばルフィが帽子を首にかけてた頃あったよな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:25:47 ID:/ULSkIcz0
アニメの話は参考にならんと何度言ったら
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:28:19 ID:ypdjXEO50
アニメなんて所詮同人と変わらん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:30:25 ID:dEdm9VuP0
ドラムロック登ってるときってなんで手伸ばさなかったの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:31:58 ID:jaPK2vM/0
今放映中のオリジナルアニメは糞展開だぞ
アニメ板でも不満に満ち溢れている
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:36:57 ID:/ULSkIcz0
>>26
頂上までは届かんだろw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:52:30 ID:xVG8FrQB0
>26
無茶したらナミが耐えられないから
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 01:23:22 ID:d0ieHKEl0
ワンピースあと10年くらいはやるのかな?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 01:25:35 ID:lBv62TPm0
100巻までは見積もってるみたいだよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 01:30:52 ID:/OLb0gl6O
84巻(DBの倍)くらいやろ
45巻で尾田はもう少しお付き合い下さいって言っとるし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 01:37:24 ID:JOygfMBJO
当初予定5年。プレイボーイ発言考えて
あと5、6年くらいで終わりそうだよな
45巻発言もあるし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 03:23:20 ID:p6TjVDzfO
スリラーバーク

魚人島

エルバフ

ラフテル
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 03:26:32 ID:aglE/xvQO
60くらいで終わるとみた
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 03:28:13 ID:HcAXK7uB0
いつ終わるのか話してて楽しいのか未だに理解できんなぁ
この子とはいつ終わるのかって考えながら恋してちゃつまらんよ

冒険は恋なんだよ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 03:36:44 ID:u21jmBLu0
物語でもある
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 05:43:05 ID:5y9Sa0MnO
つーかいい加減話進めろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 06:00:13 ID:wg0wJXte0
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 08:01:24 ID:tJmfUVwFO
ブルック仲間にならないって予想してる馬鹿がたくさんいたが今週のタイトルで仲間になるの確定したね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:02:46 ID:aoYiAog3O
ブルック仲間になると思うけど今週のタイトルだけで「確定」って決め付けるのは、「剣士だとゾロと被る」とか言ってる輩とかわらんと思う。
そのうち結果が出るからせいぜい予想・想像程度にしとけばいいのに
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:08:36 ID:JOygfMBJO
ブルック仲間にならんかったらスリラー編の価値4割減
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:11:20 ID:aglE/xvQO
>>40
あ、馬鹿がいる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:13:41 ID:eLoTT2L90
働け
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:33:26 ID:5y9Sa0MnO
何だかんだあってブルックが成仏してお涙頂戴とかだろどーせ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:09:42 ID:aoYiAog3O
今のとこSB編はW7〜エニエス編のような悲壮感はあまりないけどね。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:42:39 ID:920I2NAL0
基本TB編はサイドストーリだからな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:50:39 ID:ePLglof60
まあDBFと同じようなもんでただの海賊同士の喧嘩だからな。
誰かを救うためとか何かを守るためとかそういうのが一切ないただの喧嘩。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:22:32 ID:8O/0RI6E0
>>41フェンシングスタイルだからゾロとは完全には被りはしないもんな。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:24:48 ID:t8HRbjBZO
ブルックって音楽家じゃなかったっけ。
しかしいつまで経ってもロビン・フランキーあたりがしっくりこない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:43:09 ID:QT+ylXz9O
それは個人的主観
俺はしっくりくる
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:48:12 ID:8O/0RI6E0
ロビフラは完全に仲間入りしてるだろ。特にロビン
しっくりこない奴はW7編を1語1句のがさず見直せ
俺は単行本読むのに5時間掛かるw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:01:04 ID:8xhvYEe20
長っ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:04:20 ID:EB3iZbr40
ロビン初登場13巻だしなぁ。
メリーの上でのやりとりにオハラからアラバスタに繋がるあたりの心情すら垣間見えるのが凄い
俺も単行本読むの遅いw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:05:12 ID:VPvFPZ9xO
>>45
ブルックは悪魔の実の能力でああなった。
成仏とかそういう問題ではない。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:57:56 ID:/OLb0gl6O
>>50
ロビンはしっくりくるけど俺もフランキーはしっくりこんな
パウリーの方がよかった
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:10:41 ID:aglE/xvQO
ブルックはパウリー並に影が薄い
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:17:55 ID:WNgf21mp0
ブルックどうするんだろう?
やはりクマが「旅に行かせる」のだろうか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:19:41 ID:o6evwwrZ0
>>58
そうですね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:23:51 ID:Qv4qubV80
ん?アルタに迷い込んだか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:38:23 ID:zSPmzuw5O
モリタ「ヤモリじゃないよ タモリだよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:15:04 ID:t8HRbjBZO
スリラーバーク終わったら魚人島か?
魚人島でグランドラインの半分くらいだから、そう考えたら80巻くらいいくな。
63:2007/11/08(木) 14:35:02 ID:HvRavj++0
返事が遅くなりました
お答えくださいました皆様大変ありがとうございます
ちなみに私はアニメを見ないのでアニメと混同していることは無いです

確か、エースから貰った何も書かれていない紙切れをナミが縫い付けた
以外にも、バトルの後にルフィが麦わら帽子が無いことに気がついて、
ナミが「これでもう離れたりしないでしょ?」みたいな感じで
首紐を作ってあげていた記憶があったのです
クロコダイル戦の後だったかなぁ?と思っていたのですがそんな描写は
描かれておらず、質問させていただいた次第です

ん〜私の勘違いだったのかなぁ・・・

ルフィはナミ以外に麦わら帽子を預けないので、私の勝手な妄想だったのかも
しれませんね

スレ汚し大変失礼いたしました
皆様、お答えいただきまして本当にありがとうございます
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:45:52 ID:o6evwwrZ0
>>63
本当にアニメを一度も見たことがないの?
アニメでそういう描写があったらしいから勘違いするとしたらそこしかない
6563:2007/11/08(木) 15:07:22 ID:HvRavj++0
>>64
見たことはありますよ、何回かは
ただ、記憶として残っているのが漫画の印象なので・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:12:33 ID:d0ieHKEl0
七武海が全員ルフィに倒されたらしゃれになんない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:20:25 ID:DKM6daalO
七武海殺しのルフィ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:38:33 ID:LnV69AF7O
aaaaaaaああああああ尾田ああああああかんばれええええええほんと最高だよおまえはあああああああああ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:11:59 ID:ubeOCRfwO
アーロン撃破からココヤシ出航までのシーンや、ローグタウンでの酒場の親父とルフィの会話とかは原作にも普通にあると思ってたな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:25:49 ID:kD+QHDae0
そういえばペローナ仲間になるって騒いでた連中は
カクの時騒いでた連中と違って引き際が良いな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:59:27 ID:oqiaJKJ60
カクはマジで仲間になると思ってた
一人だけ顔隠れてたし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:04:42 ID:h+WbQ0+cO
俺は普通にパウリーだとオモタ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:07:03 ID:aglE/xvQO
カクが仲間になる考えなんて
ルッチやパウリーが出てきた瞬間に断ち切ったし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:08:20 ID:QT+ylXz9O
懐かしき船大工スレのマリンちゃん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:14:29 ID:aglE/xvQO
考えたらもうティーチってルフィ狙う理由ないんだよな

エースが負けたことを知らない限りルフィから戦う理由もない

くまがルフィにそれを伝える理由もない

どーすんだ?この二人は戦わないのか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:18:48 ID:skM66Aey0
エース奪還はなくても、多分Dの名前がまた引き遭わせる理由になるんじゃないかね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:51:12 ID:/OLb0gl6O
>>75
ティーチとルフィは目的が一緒
海賊王になることだから絶対に
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:53:47 ID:/OLb0gl6O
>>75
ティーチとルフィは目的が一緒
海賊王になることだから絶対に戦うだろ
それにウソップの最大の敵はオーガーやろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:55:20 ID:Qv4qubV80
なぜ2回言ったんだ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:58:19 ID:/OLb0gl6O
すまん
ただのミスだ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:00:37 ID:Qv4qubV80
なぜsageないんだ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:01:28 ID:q9xyUQma0
ルフィがシャンクスと分かれてから
海賊王を目指して村を離れるまでの10年間を知りたい
その10年間は重要だろう 特にエースとダダンとの関係において
回想で描かれないのかな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:03:14 ID:q9xyUQma0
>>82
訂正 分かれる→別れる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:16:48 ID:pb/rPBBu0
麦わら一味の幼少時代は一応全員描かれてるけど
ブルックも幼少時代描かれないと法則っていうか
なんかしっくりこないな
あんましブルックの幼少期なんて見たくないが。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:41:33 ID:pb/rPBBu0
「少年マンガを長く続けることで一番の困難は、読者が入れ替わること。
だから、途中から読んでも面白くなくてはいけない」
「でも、自信はある。ラストは以前から決めていますが、
たどり着くのが何年後かは、ルフィに従います」
尾田カッコヨス
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:41:56 ID:aglE/xvQO
>>78
海賊王が目的だからって戦うとは限らないだろ
白ひげやシャンクスに負かされるかもしれんし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:44:50 ID:/OLb0gl6O
ダダンて年寄りくさい名前だから祖母なのか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:52:23 ID:/OLb0gl6O
>>86
そんなんでおもろいのか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:12:49 ID:8cXC3rwz0
>>84
ゆでたまごだったら
子供の頃も骨のままにしそうだな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:23:41 ID:VV5sLPZJ0
ブルックって生身で生きてたとしても
70歳前後にはなるんだよな・・・
骨でよかった。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:24:42 ID:uxmToqrS0
>>90
じいさんいいじゃん、じいさん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:51:58 ID:QT+ylXz9O
メリイィィィィー!!
http://nicovideo.jp/watch/sm1421823/
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:59:05 ID:7kkgueIBO
ゾロも過去編が無いけど仲間になったじゃん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:01:52 ID:q9xyUQma0
>>93
過去編あったじゃないか
短かったけどね
たぶん尾田は最初30巻くらいで終わらせるつもりだったからだろう
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:03:38 ID:Qv4qubV80
>>93
お前くいな知らないのか?もしかして
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:09:52 ID:7kkgueIBO
あ、ごめん
完全にくいなの事忘れてた
けど数ページだったから
あまりにも短くて忘れてた
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:00:10 ID:6lozjd440
ブルックの少年時代を想像してみた。

骨しかうかばん。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:10:51 ID:2XkfNduh0
骨といったらTボーン大佐
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:16:21 ID:aglE/xvQO
素顔が一度も出てないのに子供時代とか言われてもピンとこない

それ以前にあいつの過去って話にする程のものなのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:18:52 ID:lGjHfurD0
>>99
ルンバー海賊団の回想は欲しい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:45:14 ID:6lnyZlA10
●海族神の存在意義
>>1 海 賊 神は妄想でも海族神は実際にいるからね
海族神が率いる神海賊団が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、四皇と言われている白髭、赤髪と黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいる
四皇と言われている一人は現在神海賊団の傘下に入り副船長のエンスク・センプウとして活躍している
最後の四皇と言われている海賊団の船長は海族神により殺された。
そしてその海賊団も海族神に惹かれるかのように傘下についた
ウォーターセブンでウソップを仲間に引き入れようとも目論んでいたが麦わら一味に戻った為諦めた

●海族神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男 本名 ------- エラン・D・シャピール
・ 無系ヤミヤミの実の能力者:自然系、動物系、超人系とは異なる。
自然系の能力者に対しては無敵以上の力を発揮するが動物系には弱い。
後、あらゆる物質を貫通する事が出来る為その気になれば相手の心臓を貫く事も出来る
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 一度相手の技を見ればその技は通じず、二度相手の技を見れば相手の技をコピーするが出来る。相手よりも上で
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望もすごいある
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海族神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海族神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海族神(エラン・D・シャピール)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「ゼン」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海族神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である道力28000
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海族神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:47:30 ID:aoYiAog3O
今回遅かったね。
今週の妄想まだ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:55:01 ID:hLepby84O
ウソップの回想の短さが一番
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:57:59 ID:TDdvrpcMO
モリアって影法師つくりまくったら最強だな
即座に入れ替わればノーダメ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:01:26 ID:o6evwwrZ0
今12巻見てたんだけどさ
クローバーとクロッカスって似てるよな
クローバーがポーネグリフ読めて
ロジャーがポーネグリフ読めてその知人がクロッカス
なんかあるとおもわんかね、ってのは既出?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:06:32 ID:hLepby84O
もし女がまた仲間になるならまた
回想無しで一次仲間化→一味を抜けようとする→悲惨な回想→仲間化
の流れだろな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:07:46 ID:DKM6daalO
ブルックの人間姿 ルンバー海賊団 恐ろしく強い同業者 ここら辺は見てみたいな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:08:42 ID:h+WbQ0+cO
コニスが仲間になってほしかった
ハープひけるし可愛いし性格いいし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:10:39 ID:JOygfMBJO
ブルック人間姿はイケメンがいいと思うw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:10:50 ID:ZNWTnZkr0
>>105
ポーネグリフを解読できると漫画で断定されたのは
オハラの考古学者(ロビン含む)と海賊王ロジャーだけ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:20:20 ID:o6evwwrZ0
>>110
んなことはわかっとるがね
クロッカスを通してロジャーとクローバーの間に関係があった可能性が生まれるって話をしてるんだがね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:21:43 ID:/OLb0gl6O
一人くらいロギアほしい
微妙な強さのやつ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:22:25 ID:1xg2uV8q0
ブルックの過去ならどんな過去でも受け入れる
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:28:34 ID:ZNWTnZkr0
>>111
漫画で描写されてない限りそれは可能性もゼロ
妄想の類だよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:35:15 ID:o6evwwrZ0
!!!
まあいいや
そんなに突飛でない妄想を止められる筋合いはないけど
ロジャーがオハラと何らかの繋がりがあったってのは面白い仮説だと思うんだけどねぇ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:52:35 ID:XKUoerHDO
>>112

スモーカーより弱いロギアはあるのか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:09:49 ID:PjcBIQtRO
>>115
悪くない妄想だと思うよ。
クロッカスもクローバーも植物の名前で関連あるといえばあるし。

>>114
漫画で(無関係と言うことが)描かれていないからこそ可能性がゼロではない。
もちろん仮説・妄想の域はでないが。
ノーランドのセリフ忘れたか?
海○神みたいに登場してもいない人物名を妄想してるわけじゃないんだから。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:14:41 ID:PjcBIQtRO
あ。クリケットだった。
「無いと証明出来たヤツはいねえ」みたいなセリフ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:27:01 ID:K/xWPGEx0
ウンウンの実の能力者「運茶」は強いよ
全身うんこ人間だからね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:46:16 ID:eT/yb0L70
>>117
可能性の意味も知らない人間にそう突っかかってやんな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:07:40 ID:T3Ohr9v+0
連載終了したら、単行本買おうと思ってるんだけど
いつ頃終わるかな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:10:09 ID:fndMO9sR0
あと8〜10年くらいじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:16:08 ID:8njYQG/w0
ブルックはあふろじゃなかったらとてつもなく弱いんだろうな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:21:44 ID:T3Ohr9v+0
>>122
そっか、ありがとう
後10年くらいか、長いな・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:23:16 ID:kPczG84z0
>>124
いつか完全版がでるさ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:34:00 ID:KU39+cCPO
妄想


ゴムゴムの実の本当に恐ろしいところは、その"柔軟性"による"模倣能力"である。
ゴムの適度な柔軟性は、能力者が体験した敵の動き・特性と知らず知らずに共鳴する。
これは、戦闘相手の技や特性を吸収するほどの"模倣能力"につながる。

例えば、戦闘相手がものすごい足さばきを繰り出すとしよう。
それを認識できなくてもサブリミナル効果のように脳に擦り込まれたゴム人間は、数回見るうちに似たような技を繰り出す事が可能になる。

しかし、この模倣能力は、サブリミナルがゴムの柔軟性と共鳴している数時間のみの能力である。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:44:23 ID:mJhq2MfEO
>>116
ツチツチ(土)、レキレキ(礫)
まぁどちらも砂に近いが映画でドロドロがあったからあるかも…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:53:37 ID:K/xWPGEx0
逆に最強のロギア系の実はウンウンの実だな
全身うんこ人間になるよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:25:17 ID:FoOIQXhb0
http://www.youtube.com/watch?v=HEDKCObwP8s

不二雄Aは前に対談したことがあるからコメントくれたんだろうな。貴重だ
鳥山の娘はワンピが好きらしいし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:44:03 ID:3NpkxjtuO
>>84
>>97
つ「アフロ田君」
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:18:48 ID:9rmSLPJX0
深夜の戯言なんだけど、
やっぱりE・ロビー編のボスがルッチだったのは物足りなかったな。

ガレーラの裏切り組をカク、カリファ、ブルーノだけにして、
そこでルフィはブルーノ、ゾロはカクと因縁作り(この時カクは小手調べ程度)。
ルッチは列車内で初登場、サンジと因縁作り(というか、原作ママでも充分)。
でルッチとカクを同格っぽく描写しておく。

エニエス突入後、ブルーノは原作通りルフィがギア2で圧倒、
その後CP9の副長なりでボス格を登場させる。50代くらいで、生前のロジャーを知ってるとか。
ここに来て、過去の海賊王を知る人間を倒しても良いと思うんだ、盛り上がり的な意味でも。
東の海の頃のペースを思えば、突入後の巻数でもボスのキャラを立てる事は可能な筈。
で最終的には、

ルフィ−CP9副長
ゾロ−カク
サンジ−ルッチ
ナミ−カリファ
チョッパー−クマドリ
フランキー−ジャブラ
ウソップ−スパンダ狙撃

こういう風にすれば、フランキーも晴れてゾロ、サンジと肩を並べられる。
フクロウには消えて貰う事になるけども。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:38:23 ID:9rmSLPJX0
ああもう妄想が止まらない。フランキーvsジャブラなんて特に。

「今まで沢山の海賊を仕留めてきた自分に、お前みたいなゴロツキが……」
と挑発するジャブラに、不敵に「俺も賞金稼ぎの親玉」的な事で返すフランキーとか。

あの調子で軽くトムさんを馬鹿にしたジャブラに切れるフランキー。

常に鉄塊状態のジャブラに対する、鉄の身体を持つフランキーの対比。

決め技は、後方に放った風来砲の加速から撃つアルテミットハンマー。
フレッシュファイアを牽制程度に使って、サンジvsルッチの伏線にしても良いな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 08:19:49 ID:X1+Kk+iS0
妄想はほどほどにしないと気持ち悪いよ。
妄想はとまらなくてもここはチラ裏じゃないんだから抑制しろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 08:28:02 ID:PznkJMMQO
ブルックは好きだけどもう仲間はこれ以上増やしてほしくない。
無理矢理全員戦いで活躍させようとしてまたテンポが悪くなる
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:09:46 ID:VAfplJHb0
俺もフランキーはもっと強くてもいいかな
ギア鬼悪魔なしの三強くらい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:31:23 ID:crh8tJIdO
短編集の一鬼夜行の村人の中に
「nightmare before」って書いたTシャツ着てる人いた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:39:42 ID:FoOIQXhb0
>>132妄想きもーい,面白みもなーい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 12:03:32 ID:PjcBIQtRO
すまんな。俺が妄想を許容するようなレスしたばかりに変なのが湧いて。
仮説や予想をしたり許容する事を、自嘲気味に「妄想」といったんだけどな。
終わった出来事を自分なりにアレンジして、それこそ妄想出来るなんてある意味幸せなヤツだな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 12:29:41 ID:Ytw1CA8u0
>>134
「組ませる」っていう方法もあるから、
仲間増えても長くなるとは限らないんじゃない?

ウソップ、ロビンあたりはタイマンより集団戦映えしそうな戦闘スタイルだし。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:45:40 ID:3eXmN+qe0
ブルックの素顔の話が出てるけど、
生身だった頃の顔出したらブルックのキャラは終わりだと思うよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:52:05 ID:yuJdofAJ0
むしろ始まるだろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:23:56 ID:JcoRy3G40
>>140
回想での後姿は今と一緒だから顔も対して変わらないと思われ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:55:59 ID:IQmqyeAO0
あ、そうかブルックってロジャー時代の海賊なんだ。
意外と変な人脈ありそうだな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:56:54 ID:yuJdofAJ0
ワンピの醍醐味って回想だと思うんだが
いつまでやってんだよマンネリ!
なんて言われても単行本で読むと全然そんなこと感じないしさ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:59:40 ID:+BH6Dpxn0
ここ単行本派多いよ
146名無し:2007/11/09(金) 15:35:40 ID:ERQaiyOJO
50年前だとゼフでも若すぎるくらいかな?
カタキが白ひげだったらどうしよう。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:13:48 ID:ZtmXeJ3jO
アニメでサメ号使いやがった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:20:03 ID:vAGmbIwZ0
>>147
あれ尾田の了解得ているのかな?
あのサブマージ3号には能力者はリスクがあって乗船できないだろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:25:07 ID:IC3IXxNPO
ルフィむきむきになってんな!あれがギア4なのか?オーズもぶっとばしてたけど!
おまえらどう思う?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:36:22 ID:91MWg8Y8O
どーもこーも、ありゃナイトメア・ルフィであってギアは関係ねぇだろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:41:52 ID:/790t1YvO
>>149
だからネタバレするなよ
テンプレも読めんバカは死ね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:00:56 ID:nhON8Djr0
>>151
お前のせいで>>149がネタバレだってわかっちまったじゃねーかよ
死ね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:05:05 ID:Gyj8I6vw0
ルフィが来るまでにオーズの腕の一本や二本や三本や四本くらいは、
三人で力をあわせて吹っ飛ばせてるといいな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:09:48 ID:VzmFP5iw0
スルーできない奴が死ねばいいのに、テンプレなんか読んでるわけないのに。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:10:43 ID:15QYm5L8O
>>149
影入れた影響だと猿でもわかるだろ低能
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:11:07 ID:m4CnIv2S0
te
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:00:45 ID:ZtmXeJ3jO
>>148たぶん今回は作者が手伝ってるから、了解かな
キャラは尾田が考えたみたいだし最後の対峙までの流れはワンピースっぽい
あとパアパとか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:22:02 ID:FoOIQXhb0
>>157アッチーノだけ尾田がキャラデザした。
あと展開というか台詞回しがワンピっぽくない。
やっぱオリ糞。今思えばウソの花火打ち上げるオリジナルが一番良かった。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:50:02 ID:MM6S1/Dr0
サンジ「人は心だ」

↑これってデカルトの「人間は心だ」のパクリだよな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:55:41 ID:L5YCLIoFO
デカルトって何?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:05:57 ID:ueoEAojJO
(゚Д゚)
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:18:32 ID:FoOIQXhb0
どっちにしても使い古された陳腐な台詞だろ。
サンジはどっちかというとネタの前フリに言った言葉だし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:24:05 ID:KQg8YZbv0
>>157>>158
オリアニメに尾田タッチしてるのか 初耳だった
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:29:01 ID:15QYm5L8O
キャラデザだけね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:45:20 ID:b71WD5fuO
今週のタイトルはブルック込みの人数ってのがいいな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:58:55 ID:7IyYHq/nO
てか今後影いれたマッチョルフィより強いルフィを描けるのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:03:20 ID:/SLBWshb0
>>63
亀だが、あんたはだいぶ妄想の気があるぞ
ナミしか預けないというのがその一端 ルフィはリバースマウンテンでゾロに帽子を投げ渡している
あんたの脳内ではルフィとナミが大変なことになってるんだろう 紐の逸話も同人だかなんだろう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:11:23 ID:/790t1YvO
リトルガーデンではビビに預けてたしな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:14:34 ID:pov5YArE0
正直、ルフィとナミってナルトとサクラくらいあり得ないよな
170159:2007/11/09(金) 20:43:14 ID:MM6S1/Dr0
デカルトは「方法序説」って本を書いた人。

「我思う、ゆえに我あり」って言葉がが有名。

171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:51:52 ID:XiA3pwQo0
同時代デカルトと対立したパスカルは
「人間は考える葦である」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:59:42 ID:a04Q+XRiO
>>167
ルフィはウソップにも帽子預けてたしセコンドのときウソップ被ってたからな

女ってなんでまともに読んでもいないのにくっつかせようとするんだろうな?
頭おかしいのか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:14:56 ID:VAfplJHb0
ナミ含めてフランキー以外はルフィの心意気に惚れて一味に入ったのは事実だけどな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:18:21 ID:pov5YArE0
ただ、ウソップだけはココヤシ村の時点じゃ、自分から船に乗るとは言い出さなかったけどな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:19:09 ID:fpjJyNnVO
同族嫌悪
無視しろよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:25:59 ID:fpjJyNnVO
ロビンはルフィがDの一族じゃなきゃ仲間になってないな
最終的に心意気で仲間になったけど
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:26:48 ID:3YYGisoFO
(´・ω・`)
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:37:07 ID:x8F7NY/A0
>>176
ロビンが麦わら海賊団に入ったのは加入すると夢を追いかけるのに便利だから。
最初はこれまでのようにいざとなったら逃げるつもりだったけど、空島とロングリングロングランドで本気になった。
ルフィがDの一族なのは結果論で、ルフィが麦わら海賊団のほかのみんなを率いることが出来るのはDの一族だからだろうけど、ロビンが本気で仲間になったのはルフィを含めたほかのみんなが頼りになるからだ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:42:07 ID:n0lqnR1l0
アラバスタ編、空島編、W7・エニエス編を良く読めばロビン加入のいきさつは解る
ルフィにワンピースを見つけさせて海賊王にさせることが自分の「生きる目的」に叶うから。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:43:18 ID:fpjJyNnVO
ごめん俺アホだから長文読めない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:44:53 ID:x8F7NY/A0
>>179
ルフィがワンピースを入手することとロビンがリオポーネグリフを読むこととどういう関係があるんだ?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:46:53 ID:VAfplJHb0
ロビンが加入したのはルフィに命を助けられたからだろ
ロビンの口調からはルフィに惚れたようにも聞き取れる
陰のロビンが陽のルフィに惹かれたんだろうな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:47:58 ID:VAfplJHb0
>>181
説明するのちょっと面倒だからたぶんレスはこないと思う
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:48:45 ID:fpjJyNnVO
また惚れた腫れたかよw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:49:16 ID:n0lqnR1l0
>>181
単行本32巻 301話「我ここに至る」をじっくり読んでくれ
このワンピースという漫画の中で重要な話のひとつだ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:52:44 ID:fpjJyNnVO
結論はルフィのチンコは乾く暇無しでよろしいか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:55:43 ID:VAfplJHb0
>>185
まあロビン用に作られた設定の可能性も大いにあるけどねw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:04:25 ID:n0lqnR1l0
「空白の100年」「古代王国」「Dの一族」「ラフテル」「海賊王」
が「ポーネグリフ」「ひとつなぎの大秘宝」で繋がってるわけだが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:09:36 ID:VAfplJHb0
>>185以外で海賊王とポーネグリフに繋がりあったっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:13:40 ID:eIoeJHVR0
すべては最終場面の話だな
今のサブストリーでグダグダしているようでは遠い先の話だね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:15:26 ID:eIoeJHVR0
>>190
サブストーリーだね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:26:59 ID:PjcBIQtRO
>>191
おまえエロいな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:33:42 ID:eT/yb0L70
まあでも史上唯一ラフテルに到達できた男が古代文字読めたってのを
偶然じゃなく必然ととらえるのはそう突飛な話じゃないと思うけど
他のやつらはいつまで経ってもラフテルいけてないわけだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:39:05 ID:eIoeJHVR0
スリラーバーク編も必要な話だと思うが一年の連載は長すぎるなと思う
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:20:31 ID:IC3IXxNPO
ルフィーは影いれた影響でムキムキになってたんだな…画バレが見にくくて良く分からんかった!
体もでかくなってたよな?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:25:02 ID:eT/yb0L70
24巻見てたけどコブラが言ってた
「語られぬ歴史は紡ぐことが出来るのか。ならなぜ我々は−」
の次は「それを紡がずに隠そうとしているのだ」か
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:50:25 ID:RORbSe6k0
で、ずっと気になってんだけど
Dの一族って結局何なんだ?
Dが付くのは、ルフィ・エース・黒ヒゲ・ロジャーくらいだっけ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:52:42 ID:CChK92nD0
>>196

なるほど〜
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:54:30 ID:eT/yb0L70
>>197
>>1のワンピ総合スレテンプレ見れ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:56:06 ID:UPpJvpip0
>>197
ルフィの父親 革命家 モンキー・D・ドラゴン
ルフィの祖父 海軍中将 モンキー・D・ガープ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:01:38 ID:hgAcli6YO
サウロが可哀想
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:27:51 ID:vz4oc6/20
サウロはワンピースの謎を解くキーマンなのにな
彼のおかげでDの一族は単純に親戚一同だとは考えにくくなった
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:30:10 ID:yCceHtjEO
さっきネタバレみてきた。確にルフィが巨大化してたな。
オーズにすっげえ一撃くらわしてた
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:34:22 ID:F4LI/qU+0
Dがつくのは、かつて世界政府に滅ぼされた民族?というか
都市に住んでいた奴らの末裔っていうオチだとオレは思うんだが。
これ以外考えられないとおもってたが、違うのかね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:34:43 ID:0IfkHEakO
>>203
飛び降り自殺に巻き込まれて死ね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:45:42 ID:yCceHtjEO
あとゾロの新技でオーズの右腕に穴をあけるらしい!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:46:25 ID:zO7quP/E0
>>206

おいおい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:48:45 ID:yCceHtjEO
>>207
いやいやwまじだから。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:48:53 ID:wFcrHhKQ0
>>205
第478話“ルフィVSルフィ”

オーズ「残り3人」
ウソップ「どわ〜来るぞ〜〜っ!」
ナミ「無理よ!倒せるわけないじゃない!私達3人でこんな怪物!」
ウソップ「同感だ!もう打つ手だってねぇよ!」
モリア「キシシシシ!さっさと踏み潰せオーズ!」
ゾロ「ウソップ!」
ウソップ「ん?」
ゾロ「おれが隙を作る!」
ウソップ「んあ?なんの?おお!そうか!了解した!」
ゾロ「三刀流!夜叉鴉!!」
回転してオーズの右腕に攻撃
オーズ「んん?うお!」
ナミ「わ!やった!効いた?」
オーズ「また右腕か!何度も何度も、効かねぇって言ってんのに、このやろうが!!」
ゾロ「虎狩り!!」
オーズの膝蹴りがゾロ直撃
ナミ「ゾローー!」

284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 19:36:17 ID:1lZRYnXKO
続き

ウソップ「おい!こっち向けオーズ!」
バクン!オーズ塩食う
オーズ「…?なんか口に入った…」
ウソップ「ハァ…ハァ」
ナミ「何?今の…ウソップ!」ウソップ「や…やった!塩食わせてやったぞ〜〜!」
ナミ「塩?塩がどうしたの?」
ウソップ「そうか、お前知らねぇのか。塩はゾンビの弱点なんだぞ!
見ろ!オーズはもう終わりだ!ルフィの影が出て来る!」
オーズ「お…」ズズズ、影がちょっと出て来る
ウソップ「浄化しやがれ怪物ゾンビ!!」
オーズ「オオオ」
ウソップ「ん?」
ドン!モリアの影が塩持ってオーズの口から出て来る
ウソップ「………え?何で?あれはモリアの影」
モリアの影が塩を投げる
モリア「キシシシシ!体内からガードしたんだバーカ」
バスン!塩がウソップにぶつかる
モリア「落とし物だぜ!長っ鼻」
ウソップ「ぶへ!うわ!塩が!ブルックが集めてきた最後の塩がっ!
畜生!畜生!あの野郎バカしやがって!」
モリア「キシシシシ!ぬか喜びして、めでてぇヤローだぜ!弱点とわかってるものに対策もうたずにいると思ったか!」
ウソップ「くそぉ!」
オーズ「スターーンプ!」
ウソップ「うわぁ〜〜!」
ナミ「ウソップー!」
モリア「まだまだ踏んでやれ!」
ナミ「やめてー!やめてよ!」
モリア「キシシシシ!粉々にしちまえ!そこの女もだ!」
ナミ「きゃあ!」
モリア「潰せ潰せ!どいつもこいつも潰せ潰せぇ!キシシシシ倒れてる奴らも全員少しずつ息があるぜ!?
人の形すら残してやるな!」
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:52:29 ID:0bHKZNYT0
>>197
尾田です。
“D”とは何かの頭文字です。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:52:57 ID:1IOHp3giO
>>204
黄ザルもDついてそうだな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:55:22 ID:zO7quP/E0
>>209

おいおい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:55:32 ID:yCceHtjEO
>>211
ないなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:56:12 ID:F4LI/qU+0
黄ザルってだれ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:57:00 ID:dxYBGNEM0
>>202
サウロはたまたまDが付いてるだけかもしれないけど
Dの一族は元々巨人族から発生してるってなれば
ルフィ達Dメンバーが規格外に強いってのも
先祖が巨人族だったからですって説明できるような。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:57:10 ID:vz4oc6/20
>>204
それが今のところ一番妥当だよな
生き残りはどういう意図で残されたのか?
特異な人物ばかりだけど、種族的なものだったのか?
そういうこと考えてしまう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:06:59 ID:+nEJmEYY0
ティーチって普通の人間じゃないみたいな記述無かった?

シャンクすと白ひげの会談あたりだった気がするが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:15:23 ID:LeEsgAlB0
Dは人工的に作られた命だよ
本当はしっぽはえてるよ本当は金髪だし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:16:28 ID:vz4oc6/20
そら宇宙人だろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:29:25 ID:eH0C49/90
>>217
あれは只者じゃないって意味程度のモンだったと思ったけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:29:32 ID:42swnibMO
海賊王はエリザベス・スワンで決まりだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:31:05 ID:0bHKZNYT0
尾田です。
“D”への質問はFLでも一番多いのでヒントです。
島の頭文字ですよ、島の。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:02:44 ID:7efVMtXBO
嬉々としてネタバレしてるヤツみると懐かしい気持ちになる。
ガキの頃にもこういうヤツクラスにいたなあって。
自分の手柄でもないのに優越感に浸っている。
まわりから煙たがられているのに気付かない。
哀れ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:03:46 ID:1IOHp3giO
>>213
名前すら出てこんからついてそうなんだけどな…
まぁでも黄ザルはなくても海軍にあと一人はいると思う
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:53:26 ID:IhfLNfU10
>>195
おまえはキチガイか何かか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 03:21:09 ID:xMWrkqHKO
Dはオールドブラッドだよ
ファルコン文明を作った種族
オールドブラッドは悪魔の実を作り
人間はプルトンやポセイドンを作り戦争した
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 04:19:57 ID:boZFoGzF0
ワンピース十周年記念のトレジャーズでルフィ役のグラビアをやった子↓
          
             ttp://jp.youtube.com/watch?v=H4nHA0PshP8

228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 04:46:33 ID:iWuPjq5V0
ロビンは加入時は自分の夢を捨ててたけど、
ルフィが拾ってくれた命だからって一点の理由で一味に加わったんじゃなかったっけ。

さいしょっから別に逃げる気もなかったと思うけど。

一言でいうと加入動機は「楽しそうだな」じゃ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 05:31:32 ID:jSxSK1Bf0
ポーネグリフの情報はあの時点で次は無く、行く場所も無い上に死ぬ機会も奪われたからだろ。
あのままアラバスタに居たら海軍に捕まるし、脱出する為にはルフィの船に乗り込む以外選択肢が無かったんだよ。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 07:16:38 ID:hgAcli6YO
いや、普通に考えてルフィの仲間になりたかったからだろ
サウロの言葉を思い出せ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 08:23:02 ID:jSxSK1Bf0
なりたかったは違うだろ
なって良かった位は考えてそうだけど。
CP9に追われてたワケだし、信頼できるヤツほど距離を置いてた筈だしな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:29:41 ID:hgAcli6YO
ロビンはルフィ達に賭けたんだよ
24巻、ゾロとの会話の時に見せたあの笑顔、
あれが全てを物語ってる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:33:52 ID:2tKF8UEZO
一番信頼できたこそ今までのように裏切られるのが怖かっただろう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:46:39 ID:nqFzTuRHO
最初は多少ルフィに興味はありはしたけど
基本はそれまでと同じようにただの隠れ蓑のつもりだったんじゃないか
ルフィ達に賭けたってのはないんじゃないか
20年間ぐらい仲間に出会えず逃げ続けてたわけだから
その時はサウロの言う仲間のことなんてほとんど諦めてると思う
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:51:03 ID:Op19oDROO
ゾロの背負ってるものって軽いよね
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 10:05:18 ID:pvCN7S/K0
>>234
そう考えてもいいとは思うけどね
ロビンがルフィに渡した何もない島への永久指針は罠じゃなくて
「仲間に入れて」は隠れ蓑に対する発言なんかじゃないって考えたほうが尾田イズムじゃね?
空島でポーネは紡ぐものだと知るまでは、ひたすら探して、最後に賭けたアラバスタもハズレで、もう死んでもいいと思ったんだよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:11:11 ID:FUJ3V1mjO
キャラクターの主な特長
ビビ 後から説明する
ドルトン ついでに関係無い事を言う。
アイスバーグ んまー
ヒナ ヒナ何々と言う
たしぎ 別の所に話かける
スモーカー 常に葉巻吸ってる
ボンクレー じょ〜だんじゃないわよ
クレハ 若さの秘訣かい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:44:48 ID:42swnibMO
ジェノムだよね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:50:58 ID:/I2/v+MM0
クマよ
早くエースと黒ヒゲがどうなったか喋ってくれ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:55:21 ID:gquxRDxV0
クマは冬眠の時期に入りましたよ、お兄さん
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:08:50 ID:FC8FVb5xO
あげ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:16:28 ID:LeEsgAlB0
ウンウンの実の能力者「運茶」の本名は
「ゴール・D・ロジャー」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:22:50 ID:w8wqP2ab0
今更だけど、3刀流って意味なくない?邪魔になってない?二潮流、一刀流のほうが力だせそうなんだけど
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:23:18 ID:gquxRDxV0
にしても尾田の建物壊したりする描写とか
キメ技とかの絵はスゲー迫力あるな。

昔から見開きページとかの迫力は凄い。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:54:48 ID:FUJ3V1mjO
海賊神早く出ろよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 15:35:07 ID:Afeg+BCx0
>>243
獅子歌歌や火龍火焔やルフィの一刀流を見てると作者も後悔してるかもなw
三刀流格好いいのに
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 15:49:24 ID:83swiL2U0
空島編の頃の絵が一番良かったな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 16:24:16 ID:hgAcli6YO
もしゾロが一刀流だったらますますブルックと被る
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 16:56:42 ID:gquxRDxV0
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 17:03:42 ID:LeEsgAlB0
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 18:41:53 ID:jSxSK1Bf0
>>248
被らないよw
居合いとフェンシングが被るか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 19:32:52 ID:wFcrHhKQ0
ブルックはフェンシングなのか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:02:40 ID:Zi3w484v0
ブルックの戦闘スタイルは革命舞曲ボンガバンを始めとして、突き技ばっかりな印象だからな。
ただ矢筈斬りだけは居合斬りっぽいけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:09:16 ID:p2hWeiTFO
別に剣が二人いても問題無し
ルフィ、サンジ、チョッパー、フランキー
と打撃系多いしな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:32:05 ID:QuLSMjQG0
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:50:54 ID:snWpoJXQ0
めちゃイケのプロデューサーの顔、尾田に似てるw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:52:25 ID:gquxRDxV0
>>256今頃気づいた?俺は3年前から気づいてたぜ。
声はおぎやはぎ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:53:30 ID:igWIVn9RO
>>256中嶋Pか
そうなんだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:59:52 ID:gquxRDxV0
昔は痩せてたから松坂に少し似てた

漫画家の顔なんてそんなに知らんが鳥山さんも尾田さんもかなり太った。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 20:59:59 ID:NFseYmNz0
予想通りロビンの影が抜かれたな。
オーズは倒されてモリアは後一歩のところで逃亡、逃亡する前にロビンの影から入手した情報で
古代兵器復活への道筋が立ったわけだ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 22:06:57 ID:m/i50w/mO
俺は子安と尾田がカブる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 22:23:41 ID:XBNPXfAv0
ルフィ ゴムゴム技
サンジ 蹴り
チョッパー 七段変形、刻蹄
フランキー 兵器活用

ちゃんとこの4人は差別化できてるではないか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:10:39 ID:jPEuB2atO
ハイハイあっそ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:13:37 ID:42swnibMO
ジャック・スパロウみたいな海賊はいないのかよ!?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:24:58 ID:gquxRDxV0
パイレーツ見れば済むだろカス
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:36:41 ID:dTJDH/un0
スリラーバーク編ってもう少しホラーになってほしかった
せっかくゾンビとかいっぱいいたんだし
コワイ話とかワンピースには合わないか・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:55:45 ID:hgAcli6YO
ていうか今まで死と隣り合わせな旅をしてきたのに(死なないけど)
今更ゾンビなんかを怖がるのか?と思った。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 23:58:50 ID:1KUlqhFg0
>>267
ルフィなんて、おっさんの木とユニコーンを仲間に勧誘したくらいだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:01:10 ID:Jjd8fmAS0
ゾロ、誕生日おめでとう。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:22:31 ID:Xh9Qe72/O
>>267
ウソップ、チョッパー、ナミぐらいだろ。
まともにゾンビを怖がっていたのは。
あとの連中は平気だった。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:30:21 ID:44bJgE3HO
48巻てどのくらいまで話進むんだろ
ていうかスリラー編単行本で何巻くらいいくかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:30:43 ID:58I0MoHe0
5巻くらい
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:31:11 ID:44bJgE3HO
返事はえ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:43:45 ID:DBBH84n3O
>>270
あの三人も今までかなり怖い目にあってきたじゃん
魚人間や巨人は平気で
ゾンビは駄目なのか…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:54:03 ID:bk2OGtaq0
そりゃ「強面のおっさん」と「死者」じゃ怖さも違うだろ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 01:07:34 ID:56FzGUq00
ラスボスは誰だろう?
やっぱり偽ルフィだろうか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 01:09:24 ID:fUrIf9WO0
偽ルフィ=黒ひげ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 01:14:55 ID:65u7oF2QO
>>274
いや、魚人も巨人も平気じゃなかっただろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 01:27:46 ID:foqAe3VS0
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 03:24:58 ID:6eIZqm070
>>247
俺と同じ感性の人発見。
DBF編からナミの鼻が高くなったり
W7編からロビンがタレ目になってきたり
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 06:11:56 ID:hgp40RGTO
人気投票したら人気なさそうだよな
3怪人とオーズ
ペローナは別だが
尾田もっとかっこいい敵キャラ頼むわ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 06:45:44 ID:gWPPGDtBO
>>281
オーズなんかは小さい子には人気ありそうだけど…わからんわ
少なくともガキの頃のオレならオーズかなり好きになったと思う
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 09:03:15 ID:Q4IDW4vR0
>>269
誕生日だなゾロ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 09:36:28 ID:foqAe3VS0
>>280尾田が奥さんと結婚してから
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 10:32:32 ID:Y6Rf6Y/qO
ゾロ三十路か。おめでとう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 10:58:45 ID:58I0MoHe0
>>280
そうそう
ロビンの表情に影が無くなった感じになった
喜ぶべきなんだろうがちょっと寂しい気もするな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 11:50:01 ID:0cygRBC80
>>286
そういう意味じゃあないような気がするんだけども
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 12:20:44 ID:58I0MoHe0
そう?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 12:33:43 ID:Jjd8fmAS0
ゾロが三十路?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 12:53:11 ID:WJrunT0IO
チョッパーも
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 13:41:13 ID:ZNwF1AwC0
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 13:45:27 ID:hHDMqccH0
今21巻まで読んでるけど年齢がティーンってびっくりしたよ
もっと年上だと思ってたけど少年漫画じゃ仕方がないのかな
ルフィは21歳ぐらいでサンジとゾロ辺りは25歳程度かと
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 14:06:54 ID:VIKwDvL/0
それはいきすぎでは?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 14:11:03 ID:44bJgE3HO
一人オッサンの仲間が欲しいな
スタイナーみたいな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 14:21:57 ID:JJf77QYFO
フランキーのチンコじゃ不満か
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:07:12 ID:SyuWVduu0
サンジとゾロは20歳超えててもいいけどルフィはやっぱり17歳じゃないと
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:42:58 ID:OBMcTqxJO
今後のルフィの糞さには
ワンピ厨の俺でも
がっかりだ…
糞ついでに糞な俺が
糞な事言わしてもらうが
糞コックと糞マリモの
影が逆に入ってほしい…
んで
お互いが互いを知るみたいな…
妄想オワリます<(_ _)>
糞お世話になりました
<(_ _)>
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:49:51 ID:smsr8E6oO
むしろ17歳にあんなのいたらキモい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:58:45 ID:vHgO5dl+0
ルフィが25とかだったらキモすぎだろ。合わなすぎ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 16:31:57 ID:wXsMlyqnO
年令で考えると、ナミはさん付け、ロビンはちゃん付けで呼んでるサンジに疑問が。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 16:53:37 ID:Y6Rf6Y/qO
>>289
ゾロと誕生日が同じで、ゾロ初登場時に19歳だったやつは
今日で30歳になったはず
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:00:06 ID:qE2rStri0
>>300
船員になった順番てきにナミは先輩、ロビンは後輩
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:14:27 ID:d77L8+nr0
>>300
ナミは居丈高でロビンは自己主張をしない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:18:25 ID:hHDMqccH0
全員三十路越えの方がいいんでない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:27:42 ID:IuJ2JGdzO
社会に疲れた海賊だな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:32:54 ID:qGDT1ivrO
スモーカーとフランキーが同い年ってなんか違和感あるな…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:43:04 ID:YJDdZzhv0
年齢は17そこらのやつだからこそ。
ただ尾田ストーリー監修で一部実写化とかに思い巡らしてもいいなら
全員40以上の演技力ある役者でやったら面白いとは思う
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 17:51:32 ID:56FzGUq00
ワンピース実写化するらしいね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 18:00:35 ID:hHDMqccH0
こういうのを実写化するのは違和感が・・・
nanaとかコナンとかなら分かるけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 18:04:03 ID:hHDMqccH0
誰にも似てない夢のカタチ なんて言うけど
ポストモダン以降の高度情報化社会に住んでる以上はそんなもの追いかけても無駄よね。
だから つまり
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 18:26:28 ID:/ONMEfCB0
奇形系や変形系能力は実写化で見てみたい気もする
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 20:54:29 ID:VSM37ZVl0
ゾロご生誕おめでとう
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:15:08 ID:WJrunT0IO
ありがとう
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:26:04 ID:S78ukJhd0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HYLqeYw3iGo
↑エースとルフィは小さいころこんな訓練をされてたんだろうなw
ガープか誰かに

ルフィ役ttp://jp.youtube.com/watch?v=H4nHA0PshP8 のタイプをみると全員分くらいのキャストを考えて表になってたやつのルフィ役=神木って案外系統はあたってたな
実写化するならというオリコンランクでルフィ役は香取とか小池徹平とかだったからこういう感じだろうとはおもってたが
神木が昔の容姿ならシャンクスとのやりとりらへんは神木だったぽいw
          
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:22:01 ID:Oa4YIBMP0
>>308
アニメが左遷するのに実写化できるのか?
能力者の力はCGを使わなければならない。

ドラゴンボールの実写化が失敗しそうなのに出来るのか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:27:22 ID:2CQmRU5f0
ハリウッドの話だからあてにならんだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:33:54 ID:foqAe3VS0
>>315左遷は仕方ないだろ。
ワンピは数字を取ってたがフジテレビが
今のご時世アニメではバラエティより数字取れないから
ゴールデンから全てのアニメ廃止の方針をとった。
コナン並に数字取ってもアニメランキング上位でもフジテレビでは朝にされる。

ナルトや鰤やら5%以下でも左遷されないテレ東とは訳が違う。
フジテレビはテレビ局トップだからな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:42:50 ID:eb27i8H10
>>315
左遷って言うか、むしろ激戦区に放り込まれたんじゃないか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:47:39 ID:foqAe3VS0
ゴールデン時も裏に長寿番組2つ。
ジャンプじゃ視聴率余裕で一番だろ、ジャンプの看板だから当然だが
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 23:59:38 ID:RRtV63Yh0
担当の早い交代にちょっと不満言ってたな尾田
大西っていいの?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:13:02 ID:7xfEu5zn0
いいだろ。デスノとかの人だし

少なくても前の川島って新人よりマシ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:19:13 ID:Wx9N0Nk90
川島は尾田の手形を無断で女の子にあげたらしいからな。
さっさと代わって良かった。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:25:36 ID:DVp6duLA0
変なの
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:29:48 ID:Wx9N0Nk90
>>323
それよく見るけど、一体何がしたいんだ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:34:02 ID:7xfEu5zn0
不思議ちゃん気取りなんじゃね?しらねーけどw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:36:32 ID:DVp6duLA0
やーね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:43:01 ID:7xfEu5zn0
あっ悪寒
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:45:02 ID:Pea6wlff0
49巻収録分って全編vsオーズ戦になりそうだな
そして丸々1巻分使っても、まだ終わりそうもない

vs幹部戦がやけにテンポ良く進んだと思っていたけど、オーズ戦に話数を割く為だったんだな

これだけ長いバトルの後にvsモリア戦ってあるのかな
結局、モリアには逃げられるとかありえそうだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:45:48 ID:Uq2zbpk4O
誰かバレスレ立ててくれませんか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:46:42 ID:+LJcwEVL0
おれも無理だったよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:51:22 ID:ySGxEIi7O
>>320
銀魂の人だから期待できそう
奇形じゃない敵を期待している
奇形敵は秋田
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:53:39 ID:do7ozyLb0
オーズってさー、これもう普通にルッチより強くないか?
こんなのがモリアの手下として海に放たれたら、大変な事になりそうだな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:57:14 ID:Uq2zbpk4O
>>330
他にいなさそうなんでスレ立て代行スレに依頼お願いします
携帯からなんでテンプレ貼れなくって…宜しければお願いします
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:58:55 ID:+LJcwEVL0
ルッチどころじゃないだろ
たぶんロギア除いて最強
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:59:56 ID:7xfEu5zn0
>>331クロ、クリーク、クロコダイル、青雉、変身前のルッチのようなk?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:01:19 ID:7xfEu5zn0
>>332それが七武海モリアの脅威
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:02:29 ID:ErAkt/140
>>324
DV被害者の女性で頭がおかしくなったの
ご主人がドメドメの実を食べたから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:04:55 ID:+LJcwEVL0
>>333
任務完了すますた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:07:13 ID:ErAkt/140
24巻まで読んだけど初めて人が死んだね
イガラムが生きてたのはなんか萎えたけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:08:45 ID:NJRzkt0vO
ワンピースで人が死ぬのは回想のみ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:11:16 ID:ErAkt/140
そんなことないって
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:12:52 ID:7xfEu5zn0
ツメゲリ部隊は死にました。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:13:07 ID:+LJcwEVL0

ワンピース専用ネタバレスレッドPart475
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194797488/
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:15:22 ID:ErAkt/140
>>342
そのひとらはどうでも良かったけど
アルバスタの鳥の人が死んだのは感動的だった。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:16:49 ID:7xfEu5zn0
でたwwwぶりかえし厨

これは低俗な釣りだ。そうに違いない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:17:38 ID:9kJ3hBrT0
そこは、俺もものすごく感動した









その回だけ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:18:37 ID:7Sj+M3vC0
>>344
・゚・(ノД`)・゚・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:19:22 ID:7xfEu5zn0
いや、もう言ってしまおうか…

てか25巻を早く読めw真実がそこにある
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:20:58 ID:Wx9N0Nk90
25巻?24と36じゃなかったっけ。後者がより明確だが。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:21:21 ID:7xfEu5zn0
>>344よくみたらアルバスタだw

騙されかけた。鳥の人とは別人のことだな。
ヤベーひやひやさせるぜ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:21:26 ID:ppvqPtx30
鳥だけにア○イズがかかっていたわけだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:22:18 ID:Wx9N0Nk90
リレイズ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:23:34 ID:7xfEu5zn0
>>34924巻は仲間の印で終わるから25巻の最初にアレだ。
36巻はより明確だが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:24:34 ID:Wx9N0Nk90
>>353
やっぱ勘違いしてるよw
仲間の印は23巻のラストだ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:26:00 ID:ySGxEIi7O
>>335
そうそう
ペルは胸に大傷負ったんだぜ。きっとチンコも大傷負っちまってるよ・・
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:26:53 ID:7xfEu5zn0
>>354あっそうだwゴメン

いや、動揺のあまり…いやなんかゴメン
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 01:35:59 ID:ppvqPtx30
>>352
ああ、「リ」だったねスマン。

ところで今週の展開を見るに、ギアは幽霊船編では使わないで終わるような気がする
個人的には嬉しいこと。

ギアは…特に「3」はないわ…
使ったらその後小さくなるという意味不明設定はこの際なかったことにして欲しい
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 02:07:23 ID:OsOcA1A8O
ティーチ最初でてきたときいいオッチャンかとおもった
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 02:25:00 ID:6O9Fq2/Z0
おーいみんなジャンプ読んだー???
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 02:29:05 ID:+LJcwEVL0
どした?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 02:58:32 ID:eHYkaYeEO
あのルフィは何事だ?
と言いたいんだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 02:59:01 ID:ErAkt/140
なんでこんなに返事が・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 03:27:47 ID:AHegCqGwO
バギーの再登場はいつなんだ?
以前言ってた、
賞金があがった時に倒して自分の賞金をハネ上げるとかいう作戦……
まさに今発動するしかないだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 04:37:35 ID:g/sBLBfcO
影入りルフィー強ェー(^o^)/
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 04:51:24 ID:v5T/E2aKO
見た目がイヤ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 04:57:33 ID:VJesZSkdO
ワンピースオワタ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 04:59:07 ID:Rw5AEHJ50
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 05:07:37 ID:+LJcwEVL0
終わったも何も後半の新世界は惰性ときまってる
あとは人気が落ちるのをまってエンディングかくのみ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 05:09:36 ID:VJesZSkdO
とっくに終わってたのか…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 05:49:59 ID:oyXJvht0O
ゾロまた負けたのか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 06:32:40 ID:RwYlVR9SO
影入りルフィ意外とカッコいいなw
おもしれ
372鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 07:24:52 ID:MwX31cu2O
お前らはバカだ。
ロビンにはかなわないな!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:08:55 ID:4mOKWRqR0
>>367
スレチだけど、コメントで絶賛してるけど何がすごいの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:09:58 ID:FHQDU13BO
ゾンビ編まだ続くのか・・・
空島編に次ぐ黒歴史。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:11:10 ID:RwYlVR9SO
面白いよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:11:18 ID:FHQDU13BO
ゾンビ編終わったら休ませるべきだ。
過労死するぞ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 09:28:38 ID:VycMShE60
所で、没人形(死体)に影が入ったゾンビは太陽に当たっても平気なのかな?
影を抜き取られた本体は太陽に当たると消えちゃう表記はあったけど・・・

378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:02:45 ID:upIoAk1I0
ゾンビが平気じゃなかったら新世界でゾンビ使って戦えないじゃないか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:23:33 ID:OMp3AccA0
俺はすげえ面白いと思うよ これがワンピースだろ
つーか背中にある剣でかすぎるだろwウソップとかと比較すると5m以上あるw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:31:46 ID:ty8V/WOPO
全く関係ないんだが、ルフィが村を飛び出してからどれくらいの年月が経ってるんだろうか?
ダイの大冒険みたいなのは勘弁。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 11:02:59 ID:Yq54VRrzO
扉絵のナミさんすげーかわいいな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 11:30:22 ID:wvEeC1L90
ティーチは別に"悪い奴"じゃないと思う
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 11:51:55 ID:sqytkJL7O
今週ナミが可愛いこと以外に見所無いな

ウソップにもっと活躍させてほしかった
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 11:53:23 ID:7xfEu5zn0
>>363
黒髭とかの大混戦が始まったら再登場して便乗して混戦するんじゃね?
>>380
ゼフはグランドライン一周に一年を費やした。
地球を船でじっくり一周するくらいと思ってればいい。
>>382
人の夢はおわらねぇだからな。
野心が強く、その野望の為なら手段を選ばない。そんなヤツだろ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 11:54:02 ID:PN7Gpp860
>>382
同意
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:01:31 ID:upIoAk1I0
>>383
オーズの口に塩を入れる以上にどんな活躍がウソップに出来ると。
モリアのせいで意味なかったけど。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:21:41 ID:Wx9N0Nk90
>>382>>385
バナロ島で罪もない一般市民から略奪してる時点で立派な海賊、悪党です。
388鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 12:22:56 ID:MwX31cu2O
ロビンが一握りづつ口の中に運べばよかったんだ!
>>384ダメだコイツ理解力が全くない。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:39:49 ID:sqytkJL7O
>>386
まあね
ただ勝手な期待をしてただけさ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:42:32 ID:jZyjl1iN0
Aの体にBの影を入れるとA+Bの強さ
Bの体にAの影を入れるとB+Aの強さ

Aの体にAの影を入れるとどうなる?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:48:09 ID:BxcmuoKMO
(Aの体−Aの影)+(Bの影−Bの体)
だろアホ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:49:21 ID:PN7Gpp860
>>390
Aが死んだらAの影もなくなるから無利なんじゃないの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:52:23 ID:1bx+Y3Eh0
ナイトメアの力が爆発した理由は
100人分の影が入った為でなく
違う影が合わさって全く違う能力が生み出されたということではないのか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:55:27 ID:BxcmuoKMO
んなわけねーだろアホ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 12:57:37 ID:jZyjl1iN0
もうすこしわかりやすく書くと
ゾロの影をサンジに入れたらサンジは剣使えるようになるだろ
逆ならゾロは蹴りを使えるようになる
じゃあゾロの影をゾロに入れたらどうなんのって話だよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:00:47 ID:bUK26HiE0
>>395
それは影が戻ってふつうのゾロになるってことだろ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:02:03 ID:BxcmuoKMO
アホが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:03:05 ID:1bx+Y3Eh0
ID:BxcmuoKMO おい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:03:17 ID:TJd7KwF0O
ゾロの影をゾロにいれたって影のあるゾロに戻るだけだろ?
何言ってるんだか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:04:29 ID:SV0aemPa0
ナミとウソップはオーズに倒されずに残ってる辺り、この2人は悪運が強いなと感じる
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:10:28 ID:Ejf6adyiO
>>400
弱いから皆に守ってもらえる+自分から向かっていこうって気がないからだろうな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:14:24 ID:OMp3AccA0
サンジ+ゾロの影>サンジ なのに
ゾロ+ゾロの影=ゾロ−ゾロの影=普通のゾロ

なんかアホww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:17:38 ID:OMp3AccA0
それにしても尾田は下半身小さくて上半身小さいキャラとか、
肘より先が太い腕描くのが好きだなww
まあ確かにかっこいいし描くの楽しそうだけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:18:50 ID:OMp3AccA0
ミスったww下半身小さくて上半身大きいキャラな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:25:10 ID:w3fAPGq10
>下半身小さくて上半身小さいキャラ

ドンマイ>>404
ツボに入ったぜw
ただのチビだよそれじゃ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:25:43 ID:jZyjl1iN0
やっぱ自分の影を入れた瞬間カゲカゲの実の悪魔の力が消えて元通りになるっつー解釈しかないか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:28:35 ID:7xfEu5zn0
>>388
408鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 13:36:27 ID:MwX31cu2O
>>401おまえバカだろ?あれは運だろ?ウソップ常に逃げてばかりかい?
やるときゃやるよ?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:41:46 ID:Ejf6adyiO
>>408
運もいいけど、接近戦にもちこまないこともやられない要素として大きいだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:41:59 ID:1bx+Y3Eh0
鳳凰偽者っぽいな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:47:39 ID:pTQ36+GdO
もうサンジの影もゾロの影もロビンの影もルフィに入れちゃえば良いと思うよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 13:48:55 ID:m5wlJ+lx0
もう勝手に戻ってればいいと思うよ
さっさと終われTB
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:10:57 ID:idkfKtTkO
>>374
空島編の何が黒歴史だ?
あれの良さが分からんのか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:11:47 ID:m5wlJ+lx0
空島のサバイバルは黒歴史
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:17:55 ID:upIoAk1I0
一気読みした時一番泣くのは空島なんだけども。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:21:16 ID:hZdx4Qkf0
何かナイトメア・ルフィとか名前までついてるが、今週のてこれ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BBD%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:23:26 ID:7xfEu5zn0
空島編の伏線の秀逸さやストーリー性の高さは卓越
418鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 14:33:23 ID:MwX31cu2O
>>409そうだけど、ウソップが逃げ回ってばかりってのは撤回してよ。
それぞれの戦いのやり方ってのもあるからね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:37:47 ID:MwX31cu2O
>>410そうやってボクの評判を落とす気でしょ?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:41:55 ID:1bx+Y3Eh0
>>418>>419
鳳凰君らしくなかったからね
ウソップは「遠距離タイプ」だから逃げおおせたというのも可笑しいね
モリアは「遠距離タイプ」だったはずだ
ロビンとの闘いでモリア自身が言ってたよね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:52:04 ID:Ejf6adyiO
>>418
逃げ回ってばかりと言ったつもりじゃないんだけどな、言葉足らずだったかな
逃げながら戦うのがウソップで、その戦い方が今回功を奏してるとね
やられた奴はほとんど直にオーズやモリアを倒しにいった末のことだからね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 14:58:42 ID:FHQDU13BO
あれだけの脱落者を出したのに・・・
空島編の教訓を作者は生かしてない。
グダグダの泣き回想が無いだけましか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:03:52 ID:FHQDU13BO
黒ヒゲVSエースの頃は
ワンピ復活を疑わなかったのに・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:07:41 ID:N9Bs6nJ/0
とっととゴムゴムで倒せ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:16:39 ID:OsOcA1A8O
ペローナって深田恭子に似てない?
426鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 15:27:19 ID:MwX31cu2O
だめだ話にならないよ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:35:08 ID:xd8ub/F30
どうせオーズにフルボッコにされた仲間達も島出る頃には傷一つないんだろ?w
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:40:14 ID:CAVUOWHg0
最終ページはじっくり読まないとよくわからなかった
立ち読みのことも考えてももっとわかりやすくしろよ尾田
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:45:41 ID:TDJzVFPcO
もうダメだこの漫画。
つまらん。俺はアンチに寝返りますよ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:48:18 ID:m5wlJ+lx0
俺もしばらく読まない
最終回になったら呼んでね
終わってからいっきに読むことにする
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:48:58 ID:f49VDOzaO
今週の最後何が起きてるのか全然分からなかった。
まるでジョジョを読んでる時の様な不快な気分になった。
チョッパーがルフィの真似して巨大化したって事なのか?
432鳳凰 ◆qgqXZWB30M :2007/11/12(月) 15:49:23 ID:MwX31cu2O
>>429アンチってあたまおかしいね。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:50:04 ID:RwYlVR9SO
↑それはさすがに馬鹿だわ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:51:08 ID:m5wlJ+lx0
うん、鳳凰は馬鹿だね
435433:2007/11/12(月) 15:58:47 ID:RwYlVR9SO
鳳凰に当たっちまったw
>>431にね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:02:25 ID:f49VDOzaO
馬鹿じゃないんですけど・・・
見やすいコマだけざっと見て巨大化したんだと理解したのさ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:07:05 ID:RwYlVR9SO
たまに影入れとか制限とかを知らないで素でルフィがパワーアップしてると勘違いしてる馬鹿がいるね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:12:53 ID:MeB4OG73O
まあ、ちゃんと読まずに勘違いしてる奴は、ちゃんと読んでないのが悪いね

ちゃんと読んでる人が勘違いするようなのは作者が悪いね
星花火とかそういうの…
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:13:56 ID:f49VDOzaO
だってルフィの魂はゾーマの中に入ってたんじゃなかったのか?
チョッパーにはチョッパーの魂があるんだからルフィの魂は入れないんじゃないの?
という考えです。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:17:05 ID:MeB4OG73O
>>439
ゾーマ?魂?
別の漫画読んでんじゃね?w
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:19:12 ID:Fb26t1b70
>>438
小学生なら勘違いするんじゃないかな
これギア4なの?とかね
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:23:04 ID:f49VDOzaO
>>440
久しぶりに読んだら訳分かんなくてムシャクシャしてたんだ。
すまんかった。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:27:18 ID:RW++CUSqO
今のルフィは青キジより強い
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:31:00 ID:9VCj/CV8O
あの状態でギア3をやるんだろうな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:31:39 ID:MeB4OG73O
>>441
小学生がギア4と思うならギリわかるが、チョッパーってのは、さすがに無いんじゃね?
まあ毎週読んでたら、小学生でも基本的には、影ルフィってわかるはずだ。
前回のタイトルも親切にナイトメアルフィだった訳だしな

>>442
別に謝ることでもないが、とりあえず今週のアレは100人分の影を入れられて、パワーうpしたルフィだ
それだけは、わかってくれ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:38:43 ID:f49VDOzaO
>>445
身体はチョッパーで顔は何かルフィっぽかったから勝手にルフィの真似したチョッパーかと思ってしまった。
今ワンピースが大変な事になってきてるんだね。解説ありがとう。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:41:47 ID:RwYlVR9SO
10分限定ってことも教えてあげる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:51:04 ID:J3IMmVgv0
だけどギア3も何分か知らないが時間限定技だろう
チビになるリバウンドもある
今回のナイトメアもリスクやリバウンドを設定しないと可笑しくなる
スリラーバーク編限定の技でもな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:59:35 ID:AHegCqGwO
>>448
時間切れになったら影は持ち主の元に帰るから
あれは一回限りの姿
充分なリスクだと思う
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:03:26 ID:g0JUux5O0
>>440
でも影=魂って考えても別に支障はないんだよな。
そのほうが実際分かりやすいよ思し。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:05:20 ID:MeB4OG73O
根本的に、ギアとナイトメアは全然別物だからな

他人の力でパワーアップしてる訳だから、身体的なリスクとかは無い希ガス
まあ、解けてみないと分からないことだが…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:32:15 ID:Vp25fcnZ0
というか編限定に加えて時間限定もちゃんとある
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:03:56 ID:ySGxEIi7O
セリフ回しよくなったな
やっぱ川島は力不足だったか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 18:16:10 ID:w5t6vI0XO
>>63
散々叩かれてるが、それ俺も見た記憶がある>ナミのセリフとかも

かなり初期(サンジ加入前ぐらい)だった気がするんだが、今手元にないから分からんが、漫画じゃないならアニメだろうな(初期はアニメも見てた
少なくとも同人は見たことないから違う
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:19:30 ID:hIDKR7ME0
100人ぐらいを束ねただけで圧倒できるなんてオーズ弱いな。
ゾンビに入れる影は人並み以上には強いはずとはいえ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:23:09 ID:BxcmuoKMO
誰と比べて弱いって言ってんの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:24:18 ID:ve3Abo2b0
いくつもの影いれてるみたいだけど
影それぞれの人格とかはどうなってんの?
どうやって統制とってんのw
あと、影いれるとなんで肉体まで変化してんの?www
背中のでっかい剣はどっから持ってきたのw


疑問だらけ・・・
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:29:55 ID:+LJcwEVL0
>>455
例えばフランキーの道力が1000として、そのフランキーとそこそこ渡り合えた将軍ゾンビを700
強化として入れる影だから100人分全部がそれに近い強さと考えられる
平均500と考えれば5万道力がプラスされたことになる
ギアなしルフィの道力が3500とすればナイトメアルフィの道力は単純計算でも5万3500です。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:38:25 ID:+LJcwEVL0
ちなみにギア3の道力
ルッチ人型で4000
人型より3倍以上でかい獣人型になって12000
これとタメ張れたギアありルフィの道力も12000程度
さらに
カク獣人型6600
ジャブラ獣人型6540
ゾロ7000
サンジ6800

くらいかな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:45:45 ID:mEG5CgCL0
>>457
age厨にはいつまでたってもわからんだろう
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:50:11 ID:CEg5zDC+O
>>457
揚げ足しか取れねえような馬鹿がしゃしゃんな
ってかまずsageろカス
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:00:49 ID:/kXVHVCaO
>>457
まずROMる所から始めてみようか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:03:57 ID:BxcmuoKMO
>>457sageろカス
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:33:13 ID:y0VxDx5Z0
>>463 !!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:34:07 ID:SBWdUng8O
あげあげ!!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:09:41 ID:OsOcA1A8O
さっきジャンプ買ってきたけどさあ

ナミかわいいな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:13:49 ID:PPD3HKGBO
>>454
俺も見た事あるな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:18:35 ID:XPYNtLrtO
ルフィが猿殴りを使った
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:28:41 ID:5c82LSmNO
>>457
sageぐらいできる知性得てから書き込めやカス
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:31:42 ID:/NGLfaV1O
こんな展開でもついていける信者に脱帽
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:32:13 ID:ErAkt/140
そういえば
たまたまヤフーのオークションで同人誌の欄があったから
たまたま見てみたらワンピースがあってびっくりした
それもカテゴリとしてちゃんとあんのよ もうびっくり
サンジとゾロの表紙が多いのは何故?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:36:34 ID:RwYlVR9SO
モリアがってきましたね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:37:56 ID:i2UfPjpsO
ルフィが暴走しだす展開だな。
で、いろいろあってチョッパーがそれを止める方法を開発。
後にランブルボールの副作用を止めるヒントに。

しかし、人の影を勝手に使うなんてちとどうかな?と。
ルフィなら一刻も早く影を返して欲しい人の気持ちが分かるだろうに。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:39:38 ID:XPYNtLrtO
オラに少しずつみんなの影をわけてくれ!!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:42:59 ID:RwYlVR9SO
>>473
10分限定ってわかってる?

入った影は元に戻るってわかってる?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:49:01 ID:M1UfkpNWO
ドーピングありとはいえ結局ルフィにはその他メンバー総掛かりでも勝てないのね
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:49:28 ID:FooT7w0k0
ルフィのワンパンは効くぜ!!
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:51:32 ID:K9LKZxtsO
今週見たがちびっ子は大喜びしそうだがおれみたいなおじさんはもう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:00:21 ID:i2UfPjpsO
>>475
ルフィに入ってる時間は10分でも
捕まえられてる時間は10分じゃないんだけどね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:02:32 ID:OigxZld70
そもそも10分ってのは、ローリング海賊団が自分たちの身体で
色々実験を繰り返して出したデータなんだから、
100人分の影を入れられた規格外のルフィなら、もっと長時間入っている可能性もある。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:05:18 ID:RwYlVR9SO
>>479
は?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:05:20 ID:QkbdD/cx0
>>480
尾田の苦労した設定も察してやれよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:09:49 ID:XPYNtLrtO
夜が明けたら影取られた奴は死ね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:31:09 ID:A0iwafGe0
おっさんの俺でもワンピースは楽しめる。
俺が昔、どっかに置いてきたもんをワンピースは持っているようだ・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:32:48 ID:/NGLfaV1O
>>484
仲間うちに言わない方がいいですね…
痛いです
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:33:06 ID:GoDWRRvd0
むしろオッサン向けじゃないか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:33:40 ID:LTZBnDHf0
この漫画のキャラが死なないってのは言うなれば
「なんでドラえもん世界の人は青ダヌキ見て不審に思わないの?」
みたいな「分かっててもスルーすべき」作品内のお約束みたいなモンだと思ってた
モリアはその辺の空気読まずガンガン殺しに来るからスゲー違和感
どうせ死なないんだからその辺の事は言えば言うほど不自然になるのに
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:34:44 ID:OigxZld70
>>484
それは尾田自身がそういう人間だと言えるな。
時折出る、ルフィの合体ロボやビーム、と言った「ヒーローもの好き」の性格は
まさしく尾田自身のガキの頃に好きだった憧れそのものだと言えるし
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:34:57 ID:58li+RA/0

今週のワンピで一番よかった所は、表紙のナミの横乳だ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:36:00 ID:EWK0ggGg0
なんか意地でも「影の力でパワーアップしたルフィ卑怯」っていう
結論に持っていきたいヤツがいるんだなw

他人の力を借りてパワーアップして敵倒すのが卑怯とか、馬鹿かと。
ンなこと言い出したら今のハンターハンターとかどうなる。
王を倒すためにゴンたちが立てた計画の最有力候補が
「メレオロンの念で透明状態になって王に不意打ちかまして殺す」だぞw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:39:14 ID:FHQDU13BO
ゾンビ編が空島編に並ぶ黒歴史なのはガチ。
泣き回想がない分ましだけど。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:41:31 ID:/NGLfaV1O
この漫画をリアルに楽しめるのは小学生までだろ…
恥ずかしくないの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:45:45 ID:97X55iifO
ワンピに限らず漫画を読むのが許されるのは小学生まで
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:46:41 ID:ZJS0cUwPO
そんなスレた中学生みたいなこと本スレで言うなや
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:47:16 ID:RwYlVR9SO
>>492
そういう中二病的な考えが恥ずかしいと思わない?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:50:55 ID:Wx9N0Nk90
東大で休憩時間に一心不乱に24巻読んでる兵がいたな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:52:11 ID:5c82LSmNO
全編通して最強キャラはナイトメアルフィってことになりそう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:53:50 ID:/NGLfaV1O
いやいや
こんな展開でもついていける信者が健気だと思ってさ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:54:10 ID:OsOcA1A8O
ナミ彩いいよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:57:25 ID:kKKpneKa0
ルフィの差してた刀が気になる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:58:24 ID:RwYlVR9SO
>>498
こんな展開ってどんな展開?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:01:14 ID:ySGxEIi7O
あの刀でオーズをぶった斬るんだろな
久々に熱くてワンピらしい週だった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:04:53 ID:PnJu+q5lO
>>491
空島編が黒歴史って、お前、かわいそうな奴だな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:06:49 ID:LTZBnDHf0
傷つけた方が勝ちみたいな言い合いはよせ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:08:42 ID:W54q4wZbO
どうでもいいから早く話進めろよ
いつまでダラダラやりゃ気が済むんだ・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:14:12 ID:POCdUE720
てか刀でかすぎwww
10m近くあるぞあれ!!!

オーズの命も後10分
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:16:33 ID:RwYlVR9SO
モリアは素で倒しそうだな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:17:49 ID:kKKpneKa0
巨星落つ・・・か
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:33:18 ID:ErAkt/140
別の板のスレで同じこと書いたら数字板逝けっていわれた
どの板?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:33:46 ID:1LbdHgSYO
>>508
3K野郎が。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:37:10 ID:Q7NNJVmT0
各話のサブタイトルまとめたサイトとかってありませんかね?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:46:44 ID:XPYNtLrtO
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:50:13 ID:flDXAkWC0
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:52:31 ID:ErAkt/140
>>512
ここで何を書き込めっていうんですか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:00:16 ID:abXwd4laO
数学
http://science6.2ch.net/math/

ここかもしれません
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:05:22 ID:h7P6WYds0
>>515
名前が一緒だからそうだと思います。サンクスです。
早速スレ立てました、良かったら質問に答えてください
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:05:47 ID:NHI+zpFU0
>>512
すいません打ち損ねました。漫画のほうです。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:08:26 ID:abXwd4laO
あ〜〜
僕まで罪悪感がぁ…
見なかったことにしよう
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:09:33 ID:h7P6WYds0
は?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:12:36 ID:3oUCOzAX0
20歩ぐらい譲って空島編が黒歴史だとしても、スリラーバーク編は普通に面白い
vsオーズ戦はワンピースにしては珍しく集団戦だから、毎週楽しんで読んでいる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:12:57 ID:lS06KIv90
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:15:13 ID:Lf/Acqgl0
連携技のオンパレードだしな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:16:13 ID:Yvc8HTr9O
個人的にだが、主人公が他の仲間と比べても圧倒的に強いという設定は案外好きだ。
もちろん仲間達の活躍も有りで。サイボーグ009みたいなのね。
ついでにクソどうでもいいことだが先々週くらいの皆が立ってるシーンが009っぼかった。
尾田はほんとに丁寧に描くよな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:17:52 ID:h7P6WYds0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1194879869/
同人誌でゾロとサンジの表紙が多いのは何故

良かったら皆さんもどうぞ お願いします
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:22:15 ID:nD360TmMO
>>521
右上だよな
結婚式の写真と比べたら痩せたな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:24:55 ID:h7P6WYds0
あ 30巻まで今日読んだけど
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:28:33 ID:rhmcZOE2O
>>505
魚人島の話が早く見たくてしょうがないんだね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:33:40 ID:L8KqCmjk0
>>527
実は、魚人島には行きません。
スリラーバークいる間に、ログ書き換えられました。
次は、インペルダウンです。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:35:51 ID:fblVRnFOO
ゾロ内蔵破裂しないの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:38:30 ID:V7iezHdU0
>>528
バークは島じゃないから書き換えはないけど、バークが動いてるからどっかの島のログに変わる危険はあるよな
ルフィ悲しむだろうなw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:39:37 ID:rhmcZOE2O
>>528
スリラバークは船の上だからそういうの無いでしょ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:43:58 ID:abXwd4laO
そうか!今くまがいないのは操縦してるからなんですね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:47:55 ID:IONTcqmA0
http://localhostr.com/files/749106210b19b32ae230.jpg

この刀をどうやって抜くかだが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:51:37 ID:fblVRnFOO
俺は単行本でナミの乳首サービスを期待するか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:51:45 ID:RM75A6AeO
もうそろそろ一人くらい死んでもいいと思う

チョッパーかロビンかフランキー辺り

東の海は最後まで生き残っててもらいたいけど後は替えがききそうだし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:52:52 ID:zz1zHQQoO
>>530
一番悲しむのはサンジ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 00:58:30 ID:iKSNqOZa0
>>535
でも一番最初にサンジが死にそうな気がするのは気のせいかw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:00:25 ID:Z6kqHo1b0
オーズの左腕痛めつけてたの意味なくて
一味涙目www
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:02:06 ID:zIycFnpD0
>>487
ある
人の形も残らないほど踏み潰すくだりが、若干浮いてる
そういうキャラ付けなのかな?七部会の残忍さとか「悪夢」とか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:03:28 ID:zIycFnpD0
>>538
俺も思ったが、ルフィvsモリア戦の際にオーズ復活→あれ?右腕が・・・という展開かと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:08:42 ID:h7P6WYds0
人騙したな!
最低!
ホントの数字板ってどこだよ!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:10:55 ID:h7P6WYds0
515死ね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:15:38 ID:RhgCjSxn0
最近のワンピは信者の俺でも幻滅させるような内容だわ 
どうしたんだ尾田?疲れてんのか? 
糞冨樫のハンターが面白いからむかつくわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:21:42 ID:aGC9Ka6H0
ルフィの親父の能力はゾオン系最強のドラドラの実(ドラゴン)らしい。

545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:26:20 ID:7XnKOTDVO
>>541
ワロタw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:28:32 ID:8baYPEa00
みんなずいぶん幻滅してるみたいだが、どこが悪いのか全くわからん
むしろ大マジメに戦われても困る
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:29:44 ID:KwtYZQ+oO
オーズや他のゾンビを浄化するのってかわいそうじゃね? 自分がゾンビだったらどうよ。
例えクローンでも今は生きてる。どちらかが本物でどちらかが偽物でも、一度産み出されれば生き物だ。
と、ミュウツーの逆襲のチョッパーに心を打たれ、涙しました
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:41:10 ID:dtGjQe0Z0
来週はナイトメアルフィが煩悩砲とケリ出すかなー

サンジだけまだ反応があるのがちょっと気になった
また作戦発動だろーか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:45:57 ID:cj2bTIRQO
>>543
冨樫は時間かけて話考えてるが
他の連載漫画家は2、3日で話考えなきゃいけないんだぜ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:34:19 ID:Cn7jEv1q0
果たしてあの膨大な時間を、自分の漫画にどれだけ向けていたのか甚だ疑問ではあるが。
どっちにしろ毎週きちんと出すと言う点ではダメダメだけど。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 02:41:44 ID:vwiaGxZ90
ハンタなんて全然ダメダメだろ
ハンタはスローリー過ぎる
サボっていた分、作者の時間がゆっくり流れてるのがわかる
漫画なんだから絵で表現しろよ説明多すぎ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 04:18:53 ID:m+LlleWxO
さすがに刀も一緒にでかくなってるのは都合よすぎだろ…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 06:56:23 ID:OcmS1ZBnO
>>552
あれはローリング海賊団からの貰い物だろ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:04:52 ID:avxDoJZHO
あげ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:33:00 ID:t8qIijytO
>>551
ハンタがダメ?ハンタがスロウリィ!?
たしかに説明多すぎだね 特にシュートの内面描写とか今やるなよと思った
けどこの漫画も最後の一撃とかの前にやたらと回想シーンぶち込むのはやめてほしい

>>552
さすがにそうじゃないだろw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:53:32 ID:7XnKOTDVO
ワンピの場合、絵で表現しすぎてごちゃごちゃになって見にくいし緊迫感がない。
回想に時間かけすぎ。
サブキャラの回想なんて一週にして頂きたい。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:58:15 ID:5imwsBWhO
>>556
ぶっちゃけ、今終わらせても、一生遊んで暮らせる
尾田はガチで漫画描くのが好きな漫画家だよ

そうじゃないと、あの仕事量はこなせん
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:04:28 ID:L6PYZKF10
暫く見てなかったら黒ヒゲが七武海入りしてんのか。
ということはルフィの代わりにエース殺したってことでOK?
もうルフィのことは追いかけないのかね?七武海入りが目的だったんだし。
ルフィのこと気に入ってたみたいだから。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:29:43 ID:CoNm9h3uO
仮にゾロの道力を計れたとしても道力は体術のレベルを数値化するもんだからゾロが7000もあるわけねーだろ。
ゾロは刀なかったらカリファにすらフルボッコだろうから、あって300あるかないかくらいだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:38:23 ID:5imwsBWhO
>>560
7000はともかく、カリファに負けるのは、さすがに有り得ないだろ

大丈夫か?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:41:37 ID:Zs4bjig5O
オーズの腕は影に合わせて伸びる

ゴムじゃない

後ろに伸ばしてる

ゴムじゃないのに

(゜⊆゜;)
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:41:44 ID:2oJ3WaEBO
ゾロには無刀流がある笑
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:09:21 ID:CoNm9h3uO
>>561
いや、刀なしだぞ?
負けるに決まってるだろ
刀なしでどうやってゾロが六式使いに勝つんだよww
ゾロ>>>カリファ
カリファ>>>ゾロ(刀なし)
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:16:59 ID:5imwsBWhO
>>564
空鮫の時みたく、ああ欝陶しいの一撃で終わるよ
大体、パワーに差が有りすぎる

カリファが勝つとしたら、泡の能力を足に決めるしかないよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:44:04 ID:vwiaGxZ90
>>560
いやさ、強さを道力に当てはめたらって話なんだから分かれよw
それをいったらルフィの12000だって悪魔の実の力がでかいんだから、無刀流のあるゾロが300ならルフィな200位でもおかしくないわな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 10:49:48 ID:t8qIijytO
能力バトルと思わせて格上は格下に絶対負けないからな
ウソップやらナミも結局強かったから勝てた
例外はエネル対ルフィぐらいだろ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:26:18 ID:XTmLx3Ob0
オーズの右腕は、あと何回かゴム技使おうとしたらちぎれそうだなー。
散々痛めつけられたあとライフルでぐるんぐるん巻いてて、おわっ!と思ったぜ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:44:33 ID:Lb/slM8d0
刀なしの剣豪に六式を極めた人間がまけたら

立場ないな…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:50:02 ID:Q8K/q+VJO
道力はそれこそ小学生向けのアイテムだと思うから、いい大人が真剣に計算しているのを見ると恥ずかしい。
(ほんとに小学生だったらだったらごめんね)
強さ議論は該当スレで
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:58:52 ID:vwiaGxZ90
掛け算数回程度の考察くらいでガタガタとうるさい奴だな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:22:08 ID:Ynhd/CBfO
予想してるだけだろ
好きなら予想ぐらいするだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:30:31 ID:K+b72MXA0
刀なくてもパワーとスピードは変わんないからそうそう負けることは無いと思うけど
ゾロってあれで結構女に甘いからなー。
どーなんだろうな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:45:00 ID:avxDoJZHO
あげろや。カス共!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:49:37 ID:CENbyueCO
ルフィ黄門様が巨大ロボ化して大暴れ…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:00:35 ID:c6hlKkij0
思ったけどゾロって相当スピードあるよな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:01:54 ID:t8qIijytO
道力とかどうでもいいがカリファごときの乱脚やら指銃でゾロに大したダメージを与えられるとは思えん
しょせんナミすら仕留め切れなかった女だぞ
つーかクリマタクト+ナミ>カリファ>刀なしゾロってことになるしありえん
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:11:03 ID:Q8K/q+VJO
>>571
考察ってほど立派なもんでもないのにグダグダやるなと。

>>572
予想?
これからの展開ならともかく架空の対決の勝敗を考えるのは妄想の域だと思うが。

>>577
わかりやすい説明だな。
これでいいんじゃね?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:12:35 ID:vwiaGxZ90
まあぶっちゃけ今回の瞬殺劇でルフィゾロサンジの強さを比較できるポイントはなかったわけだし
相性でルフィはオーズに善戦はできただろうが勝つのは難しかっただろうな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:14:08 ID:vwiaGxZ90
>>578
おい、あんまゾロの話長引かせるなよ
どうしてもやりたいなら↓でやれ

ゾロの麦藁海賊団における役割を考察in週漫板
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194701688/
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:15:04 ID:Q8K/q+VJO
ああ、でもウィスキーピークじゃ、
ナミ>ガチバトル中のルフィとゾロだったよなw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:18:19 ID:Q8K/q+VJO
>>580
いや、むしろくだらない強さ議論は早くやめて欲しかったんだが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:22:25 ID:vwiaGxZ90
だったら煽るなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:25:23 ID:v89KB9HY0
ロシアの2ちゃんねるに貼ってあったのを
面白いので2点ほど拾って来た。
それぞれロビン様の玉握り、ルフィのマジバトル風な横顔

ttp://2ch.ru/aa/src/1190720517891.jpg
ttp://2ch.ru/aa/src/1193272336645.jpg
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:30:37 ID:vwiaGxZ90
>>584
握り方が原作の説明と少し違うようだがw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 13:41:33 ID:srkBwrEL0
尾田ロビンよりかわいいな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:13:18 ID:q7nUbUP5O
ソンビ編いつまでやるの?
空島の悲劇を繰り返すか・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:39:47 ID:+ReRiLgrO
モリア編ってかれこれ一年もやってるよな?
これでいいのか?
このペースで尾田が生きてるうちにワンピ終わるか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:48:32 ID:LjkT+j4V0
尾田の寿命は120あると聞いたことがある
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:01:35 ID:+ReRiLgrO
そのころにはアルツハイマーだと思うが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:05:29 ID:zz1zHQQoO
>>589
いくら寿命が長くても頭がイったら描けんだろw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:58:39 ID:CYwLrcnD0
そこでモリアに富樫の影いれてもらうんですよ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:08:32 ID:a0/aoVBL0
ルフィ海賊団オーズにフルボッコにされてたけど
やっぱ島出る時は傷一つ残ってないのかな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:35:27 ID:xcOIyacPO
この長い展開も単行本で読むと意外といい感じ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:36:37 ID:hME7Ta/BO
>>588
荒木に弟子入りすれば大丈夫
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:40:04 ID:K+b72MXA0
>>593
たぶん今回の戦いでは全くダメージを追わなかったかのようにピンピンして騒いでると思うよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:18:47 ID:o01YnKA3O
しかし結局ドーピングありとはいえルフィがオーズを倒したのは虚しいな。
他のキャラの頑張りは何だったの?もうちょっとルフィと仲間の差は縮めた方が良いと思うんだが…
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:27:32 ID:Klhs77PYO
魚人島では尾田が海底の楽園をどう描いてくれるのか楽しみだ
空島やW7の町並みにはウキウキしたもんだ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:31:51 ID:Sz6J9t2X0
あれだけオーズの右腕を痛めつけたから
ルフィに影が戻った後、ルフィの右腕が使えなくなる展開なら面白いと思うけど
まあないな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:33:32 ID:nD360TmMO
>>597
まだ倒してないぜ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:34:37 ID:noeNCS8S0
>>599
そんなこと言ったらブルックなんかどうなるんだ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:38:01 ID:fblVRnFOO
魚人島でデイビィジョーンズでるべ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:39:09 ID:CYwLrcnD0
>>601
てか本物の骸骨なら既に何度もバラバラになってるほどの衝撃うけてるよな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:39:57 ID:o01YnKA3O
>>600でも簡単に倒すべ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:44:59 ID:Klhs77PYO
ディビィジョーンズってインディジョーンズみたいだべ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:46:09 ID:KXW9HsnI0
36巻の2ページ目右下のナミの言葉遣いおかしくね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:46:42 ID:K+b72MXA0
>>600
こっからさらにモリアとオーズの再逆転があって殴っても踏んでも蹴ってもダメージがない
ゾンビと本体の戦いが延々つづいても虚しいだけっしょ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:35:40 ID:KwtYZQ+oO
>>606
「さっきの舟大工の人たち!  こりゃ こっちの味方ね!」

笑ったw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:55:26 ID:4nUkG9vb0
尾田の中でもキャラの出番や活躍に格差があるな
ゾロ≧ウソップ≧ナミ=サンジ>>>>チョッパーロビンフランキー

こんなかんじに
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:57:03 ID:duJu31hW0
ウソップの厚遇は確実にゾロより遥か上だろ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:02:18 ID:nD360TmMO
サンジはフランキー以下
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:02:55 ID:wcrTzPgz0
>>610
俺もそう思うんだけどなんで皆ゾロの扱いが良いって言うんだろう?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:03:04 ID:KXW9HsnI0
>>608
それw
こりゃってなんだよこりゃってwww
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:04:56 ID:duJu31hW0
サンジと一緒に声を揃えて「面目ねぇ」とか言うくらいだしw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:06:27 ID:4nUkG9vb0
>>610
まあ見方によってはな
ただウソ厨の俺としては強敵を倒すって機会もあげてほしい
そういう役回りじゃないけどバトル漫画だしな
ジャブロの相手を外されたのをいまだ悔やんでる
ペローな戦は理想ではあったが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:11:13 ID:duJu31hW0
ペローナ自身が腕力は無いけど策でハメて倒すタイプだったんだから、
ウソップとある意味同タイプの敵で相性は良かったんだろ。
ウソップがどれだけ知恵と勇気を絞ろうと、純粋にパワーのみで攻めてくる敵相手には
技や道具で力の差を補うにも限度っつーもんがあるからな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:21:08 ID:IzZvWDtF0
>>615
ウソはいずれロギアを倒す男!
パチンコで海楼石をロギアにぶちこんでくれるはずだ!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:39:43 ID:LaHEDbtH0
ティーチって痛みも人一倍あるんなら、銃でも撃てば死ぬんじゃないの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:42:28 ID:cj2bTIRQO
2008年ついに魚人島
2010年新世界突入
2013年完結
こんな感じがいいな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:44:24 ID:OcmS1ZBnO
>>619
君は何をそんなに生き急いでいるんだい?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:53:47 ID:fblVRnFOO
てめえら16巻の77ページの一コマ目みろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:07:28 ID:KmoYtvZv0
>>621
見ずともわかるわ
信者なめんなよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:21:07 ID:duJu31hW0
このオーズ戦ってそこかしこで長いとか秋田とか言われてるけど、
よく考えたらいつものボス戦と同じ程度の長さでしか無いんだよな。コミックス一巻分くらいの。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:21:27 ID:avxDoJZHO
あげ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:27:05 ID:m2HXQg1EO
>>439
ゾーマて誰だよw
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:30:48 ID:7biPZDLyO
長いと感じるのは週刊だからかもしれないな、コミック派に戻るか。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:37:33 ID:etGvfUEK0
連載も立ち読みしないで
ひたすら我慢して
単行本楽しみにしてる人も多いよ
特にワンピはね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:44:04 ID:nD360TmMO
俺はコミックで読んだが空島は週間で読むときつそうだ。特にサバイバル部分。
話自体は練られててすごくいいけどね。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:45:07 ID:7biPZDLyO
だよな、空島編コミックだとあんまり長く感じなかったし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:18:03 ID:duJu31hW0
今の話の流れだと、もうジゴロウと犬ペンはこのまま出番無しで、
一斉にカゲを抜かれる時だけ1コマのみの出番をもらえそうな気がしてきたorz
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:38:55 ID:yV12lk9Y0
まあそんなもんで問題ないと思うが…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:58:12 ID:8efcf3dCO
へそ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:01:16 ID:h7P6WYds0
>>628-629
今日やっと31巻ぐらいまで読みました。気になるのですが
最後エネルはお月様を新しい大地と勘違いして大気圏で死んだんでしょうか
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:02:11 ID:yDN9H6tQ0
>>632
結局 へそ って何の意味だったんでしょうねぇ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:06:36 ID:m20z08Vl0
へそ→へそといえば雷様→雷様といえば→エネル
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:07:56 ID:yDN9H6tQ0
そうなんですか。へぇ・・金正日に様づけするような感覚でしょうか。

でも最後海賊を見送るときもへそって言ってませんでした?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:12:45 ID:yDN9H6tQ0
>>635
死ね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:21:15 ID:dvf5eCAa0
>>633
47巻ぐらいまで読んだら分かる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:22:12 ID:m20z08Vl0
>>636
それ以外の挨拶がないとか習慣とか

>>637
言ってみただけだよ 何か考えられるのあるか?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:43:55 ID:CA0CwGTDO
ワンピースって島ごとに内容が全然違う
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:48:45 ID:nMUpqfGr0
>>640最近は特に違うね。水都編とか空島編とかスリラ編とか全然違う
尾田さんも試行錯誤してるんでね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:48:52 ID:GFwFCf4q0
いろんな場面で使う挨拶だな

眠くなってきた。おまいら へそ!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 00:57:28 ID:W3T+13D6O
何か昨日、ドフラミンゴがスリラーバークにやってきた夢を見た
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:01:53 ID:nMUpqfGr0
>>643そのドフラミンゴは右手にクマの着ぐるみ持ってなかった?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:35:56 ID:fs1Nr4+00
海賊神「カゲカゲは闇系だな。もしかしたらコピーできるかもしれん」
海賊神「俺のカゲかどんなものか見て見たいものだ」
海族神「アイ、後は頼む」
アイ 「あいよ」
海賊神「モリア君、俺の影を切り取って見るかね」
モリア「ああ、自分の影を切り取ってくれだ望みどおりにしてやろう」
(海賊神の影を切り取る 海賊神気絶する)
モリア「強いのかこいつの影を埋めてゾンビにみるか」
アイ 「仲間がやられているからとっとと起きろ」
海賊神「ああ、もう朝か。よく寝た」
モリア「何だと!30秒もしないで目が覚めただと普通は二日は寝るぞ」
海賊神「何か影が無いって不思議なものだな」
海賊神「それが俺の影か」
モリア「いかにもそうだが」
海賊神「じゃーそれを何でも良いから入れて見てくれ」
モリア「言われなくともしてやる」
(ゾンビに入れる)
ゾンビ「ああ、ここは何処だい。」
海賊神「お目覚めかなもう一人の俺」
ゾンビ「誰だおめえ」
海賊神「十殺元、5・8・3(百蓮撃)」
ゾンビ「いきなり何をしやがる」
海賊神「手加減とは言えことごとく防いだなるほど」
モリア「みえ無かったぞ今のスピード」
(アブサロム現る)
アブサロム「ご主人お呼びで」
ゾンビ  「なんだこの馬鹿ライオンは」
アブサロム「何が馬鹿ライオンだ」
ゾンビ  「とりあえず邪魔だから消えて」
アブサロム「ああ何か言ったか(スケスケ銃で撃つ)」
ゾンビ  「剃 アブサロムに攻撃」
アブサロム「(一撃で気絶する)」
ゾンビ  「あららあっさり」
モリア  「とんでも無いぞその影。おいゾンビそこの影共を始末しろ」
ゾンビ  「まあ、誰に言っているのかわからんがやってやる」
海賊神  「少し楽しめそうだ」
(そしてバトル30分後)
ゾンビ  「俺の体が崩壊する何故だ」
モリア  「馬鹿な。強化した肉体だぞ肉体がついていけないなんて」
海賊神  「肉体が弱すぎたみたいだ」
ゾンビ  「そうか!中々楽しめたぜ。俺」
海賊神  「そうだな。元に戻れ(影が戻る)」
モリア  「くそー!そんなに強い影なら別の肉体にすれば良かった」
海賊神  「お前の影を貰ってやるよ。モリアの背後に回ってモリアの影を掴む」
モリア  「馬鹿なカゲカゲの実でも無いお前が影を掴めるわけが」
海賊神  「俺の実の能力は無系ヤミヤミの実の能力。あらゆる自然系は吸収出来。
      相手が闇系の実関係ならコピーが出来るだが一度直接喰らわなくちゃいけないリスクはあるがな」
海賊神  「お前の影を貰ってやるよ」
モリア  「止めろ(チョッキーン 影を切る)」
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:49:03 ID:bTL80Gpe0
>>642
へそ!

>>645
へそ!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:11:33 ID:Zt3qgSE/O
ルフィ一味て七武海とか四皇のこと全然知らないんだよな
情報ありそうなナミですらくま見て「誰?」だったし

どんだけ世間知らずなんだよ
ただ生意気な餓鬼共じゃねーか
さっさと全滅しちまえ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:24:12 ID:3kh+W9VVO
空島編とソンビ編は糞。
黒ヒゲVSエースの熱さが嘘みたい・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:29:55 ID:Yx+mmCjh0
麦わら一味以外の戦いをもっと画いてくれればいいのに・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:39:29 ID:X4zmdS5tO
まー麦わら一味は「どうせ勝つんだろ」「やばくなったらルフィが助けにくるんだろ」ってのがどうしてもあるからな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:44:50 ID:iIdu3CnrO
>>504
お前、ワンピでたまにでる決め台詞並にいかしてるよ。
言葉のかっこよさと意味のかっこよさのWで感動した。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:47:32 ID:nMUpqfGr0
>>647
七武海とか名だけ有名で実際顔とか知ってる海賊も一般市民もいないだろ。
それに手配書も七武海になったら無くなるし。顔知る機会ないんじゃない?
七武海の存在だけ一人歩きしてる感じ
>>648
空島は単行本で読むと神

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:52:00 ID:0o5Lxh7F0
>>650
それはむしろワンピの長所だろ
安心して見れるからな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:53:27 ID:MbNgFEU4O
単行本じゃないと面白く感じられないって週刊漫画家としてダメだろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:56:17 ID:dvf5eCAa0
空島終わらせるので1年半か
そう考えたらTBはやっぱ時間かかりすぎかなぁ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 02:58:04 ID:u1cD65kX0
>>652
ドフラミンゴの顔がジャヤのチンピラに知られてたのは?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 04:27:31 ID:VxBMTx+GO
>>656
きっとM−1に出たからじゃない
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 05:37:21 ID:23kVIjG3O
>>654
9年連続平均掲載順トップの漫画だけど?w
つまり週刊アンケで一番支持されてるわけだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 07:13:12 ID:MlrJ6Ek1O
>>656
有名な七武海とそうでない七武海がいるんだろ。
クロコダイルやドフラミンゴは前者でモリアは後者。
モリアにいたっては十年も霧の海域にいたからな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 07:17:34 ID:FIZjI7kA0
ミホークのストーカー体質は、海賊の間で広まっていそう
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 07:19:48 ID:MlrJ6Ek1O
>>655
だがW7編と比べれば短い。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 07:42:14 ID:hyIyz+voO
あげ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 07:47:05 ID:23kVIjG3O
ドフラミンゴ様の魅力は異常
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 10:14:29 ID:AoCS+GVn0
>>630
それっぽいね
せっかくなんだからもうちょっと出番欲しかったな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:12:07 ID:XBORc30L0
モリア弱かったな。着眼点は良かったが自分の技を鍛えず他人の技を盗んでいい気になってたゴミ。
青キジとやりあったら乗り物ごと凍らされて瞬殺だろ。
七武海ってのも大したことないな。黒ヒゲに皆殺しにされてもおかしくないね。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:25:29 ID:nMUpqfGr0
>>663周りでドフラミンゴ好きってのいるな結構。
あの少ない登場回数で
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:28:29 ID:+ZbKvikz0
ドフラに魅力は感じないがクロコとエネルは好きだった
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:36:17 ID:nMUpqfGr0
クロコはね。あれは良いよ。うん
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:54:57 ID:8wxRAURhO
クロコダイルは大物だったな。組織のボスで優秀な部下も多い。
ルフィも二回くらい倒したしな。
なのになんで懸賞金が少なめなんだ??
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:56:49 ID:YwCVu7/60
クロコダイルは早々に政府に寝返り七武海入りしたからだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:57:16 ID:+ZbKvikz0
>>669
ヒント:SBS
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:01:26 ID:8wxRAURhO
そうなんか。
コミックスもってないから知らんかった。ありがとう。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:15:45 ID:8g2EJw/00
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195007487/



53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 11:55:21 ID:IkN/tzctO
調理人が糞でも混ぜたんだろ

68 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/14(水) 12:03:37 ID:yrBR4dIx0
鼻糞ほじったりケツかいた手で平気で料理作ってんだろうよ

136 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/14(水) 12:38:38 ID:yrBR4dIx0
中国の料理屋では片栗粉が少なくなると代わりに痰壷の中身を使うらしい
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:19:56 ID:Edk4Cc110
クロコダイルは大物だけどかわいそうな子
ルフィの腹に穴空けようが致死性の毒攻撃しようが
結局はルフィの不死身っぷりのせいで勝てなかった
好きなキャラだったのになぁ。もうちょいがんばって欲しかった
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:25:17 ID:Nbh3VbpUO
>>630
案外すでに悪夢ルフィに入ってるかもな
で、ロビン以外の一味の影は10分後一気に戻るとかじゃね?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:47:04 ID:RbLyZm+z0
SBSかなんかで小さなバイキング ビッケの話してるのは何巻だっけ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:52:21 ID:vV5cAYDnO
来週でオーズとモリア倒すよ
どういう展開かは知らないが画バレきてた
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:01:36 ID:3kh+W9VVO
やっと倒すのか。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:03:43 ID:3kh+W9VVO
空島とソンビ編の巻を抜かして集めれば問題ないか。
名作だな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:06:54 ID:eQ9YAvm6O
空島はいい話なのに
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:24:14 ID:6LSk0wjrO
空島は終わった後の何ともいえない清々しさがたまらん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:26:17 ID:oPQou4HkO
最近こっちにバレするやつ多くない?
迂濶に見れなくなってしまった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:33:10 ID:/WmyXgDu0
シュラ結構好きだったのに稀に見るかませだった・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:51:25 ID:S+Nd+sRE0
ドーピングコンソメルフィだ…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:55:59 ID:o9YodvSRO
ワンピスレでコミック専用スレてないんだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:06:22 ID:jos7/sFS0
この漫画敵の出る順序がメチャクチャじゃないか・・・?

東最強アーロン2000万

王下七武海クロコダイル8100万(実質倍以上と後にSBSで補完)

ゴッドエネル5億以上

銀狐のフォクシー2400万(何故かエネル戦以上に苦戦)

ロブルッチ

ゲッコーモリア 3億2000万 (雑魚)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:11:46 ID:eQ9YAvm6O
敵がどんどん強くなってインフレしてくドラゴンボールじゃないんだから。
懸賞金は全て強さでもないし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:14:37 ID:pSh1bK2fO
空島はバトルとかが糞だっただけで話自体は神
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:38:46 ID:FG62saBVO
>>688
バトルが糞すぎてだらだらしてた分、連載で空島編終わったときはすげー爽快感だったが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:58:48 ID:CA0CwGTDO
ルフィ達って歳とらないのかよ!?
どうなってんだ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:06:09 ID:SFdZLjHH0
モリアは雑魚じゃないだろ。やる気がないだけ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:13:11 ID:8/MwU60G0
胸が大きく育ってるじゃないか!
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:17:11 ID:3n+TohULO
大丈夫さ
また感動話が始まれば
みんなこのスレで神漫画と大合唱さ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:22:06 ID:2cHlOzcJ0
しかしロビン奪還は長かったな
34巻から数えると11冊分。グランドライン入る前の冊数と一緒だぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:26:03 ID:6ZY8Mnfu0
それだけ重要人物ということだろう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:26:09 ID:3n+TohULO
マジ?
さすが神漫画だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:31:13 ID:F9A1mE7tO
エニロスロビーに殴り込みは面白かったからよくね?今の話は題材はいいけどギャグテイストだから緊迫感なくて
早く話進んでほしいなーとしか思わない
まあブルックってゆう珍キャラとの出会いはありだけどねw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:32:35 ID:eQ9YAvm6O
>>694
ロビンだけじゃないからな
フランキー、メリー、ウソップ+世界政府だったから
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:34:30 ID:TGcbTGYAO
スリラーはクソだったから魚人島は期待していいんだよね?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:38:18 ID:3n+TohULO
もちろん
神漫画だぞ!!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:38:28 ID:o9YodvSRO
今のワンピースなら俺でも書けそう
絵に関しては尾田より才能はあるし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:39:02 ID:nzfCitHWO
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:43:06 ID:CA0CwGTDO
尾田の絵はセンスあるぴ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:43:08 ID:LsTSbD28O
>>697
エニエスに乗り込む展開は、アーロンパークの時みたいな燃える展開で好きなんだけど、その後がダメだった。

ブルーノ倒したとこや、一味とCP9が全員揃うとことかは好きなんだけど、手錠の鍵とかは、さすがにダルかったな。
スパンダムもウザイし、それに言いなりのルッチも、1シリーズのボスとしては微妙だった

今回のおばけ島は、モリアは確かに微妙な気もするが、ブルックとくま登場のおかげで楽しめてはいるな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:47:58 ID:LsTSbD28O
>>701
尾田の画力舐めすぎなんじゃないか?

お前の才能の程を知らんから俺には何とも言えんが、仮にも尾田は現在のプロん中でも1番売れてる漫画家だぞ。
それと、週刊でこなしてることも忘れるなよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:49:18 ID:CA0CwGTDO
うまいっていうか
センスある絵だよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:49:20 ID:2fUfGifb0
>>701
じゃあ、試しにうpよろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:50:06 ID:xDLqTPUt0
モリアを七武海なんて設定にしたのは明らかな間違いだな、あんなディズニーキャラみたいのを・・・
フォクシーみたいにどっかの一海賊団で十分な内容だ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:51:46 ID:5fwuLI+00
556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:52:13 ID:3n+TohULO
ワンピースは神漫画だけど
メリーより長い付き合いのパチンコを
あっさり捨てちゃったウソップにはがっかりだったね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:52:52 ID:o9YodvSRO
いや尾田より上手いよ
今は連載してないけど昔は自分で書いて
連載してたしね
全然有名じゃないけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:54:41 ID:fzNQWKdn0
わかった。
ID:o9YodvSROは小畑だ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:55:48 ID:2fUfGifb0
だから何か描いてうpしてみろよー。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:56:32 ID:eQ9YAvm6O
尾田に嫉妬した売れない漫画家がいると聞いて歩いて来ました
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:56:46 ID:LsTSbD28O
>>711
お前、元プロ漫画家か?
何、描いてたんだ?

>>712
さすがに小畑は有名だろw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:57:30 ID:LsTSbD28O
うpしてくれたら、盛り上がるなw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:00:14 ID:2cHlOzcJ0
しねーだろ どうせ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:01:55 ID:fzNQWKdn0
わかった。
じゃあ土方茂だわ。間違いない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:03:27 ID:xDLqTPUt0
なんで皆して釣られてんだよ・・・アホか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:04:32 ID:3n+TohULO
うpしたら仮にうまくても
なにかしらいちゃもんつけて叩かれるだけなのに
うpしろなんて酷い人たちばっかりだね

ファンもアンチもやることはいっしょか

最低(∋_∈)
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:04:49 ID:eQ9YAvm6O
だって暇なんだもん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:09:18 ID:3n+TohULO
まったく
ID:eQ9YAvm6Oっちと私だけだなまともなワンピファンは
神漫画のファンらしく振る舞えよその他ども
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:09:20 ID:CA0CwGTDO
とってもラッキーマンかいたな!?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:17:17 ID:LsTSbD28O
>>722
ID:eQ9YAvm6Oっち、とかキモいよw
その他どもとか言ってないで、お前は己の振る舞いを正すとこから、まず始めろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:23:28 ID:X4zmdS5tO
話は変わるけどたまにはルフィ以外がラストバトル飾ってもいいと思うんだ
親玉が剣士でゾロが戦うとかさ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:28:40 ID:6g1sxx/R0
どこの漫画に主人公以外が勝負を決めちゃうラストがあるんだよ
ゾロ厨以外は糞中の糞ラストじゃん
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:29:06 ID:nMUpqfGr0
釣り人がいるな。

>>725アーロン戦でルフィが言ったキメ台詞はどうすんだ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:29:59 ID:LsTSbD28O
>>725
たまには、そういう展開もあると嬉しいよな

ただ、尾田はDB信者だから難しいかもしれない。
空島やスリラーのルフィの扱いなんかは、ドラゴンボールのそれを凄く感じたし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:32:33 ID:/WmyXgDu0
暇人右腕の件だけ!
かなり重要だろそこ!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:32:39 ID:3n+TohULO
そんなのあるかバーカ!バーカ!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:33:09 ID:X4zmdS5tO
まぁ長編はルフィが締めでいいんだけどウィスキーピークみたいな話がまた見たいなと
ゾロに限らずサンジとかウソップとかフランキーとか
毎シリーズ全員に見せ場作ろうとしてるから活躍が散漫になってる感じ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:33:32 ID:nMUpqfGr0
>>728尾田が一番好きなのはキン肉マン。DBは2番目と語っている。
それにDBとか関係無しにボスを主人公にあてるのは当然。
偏った見方すればいいってもんじゃない。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:34:59 ID:nMUpqfGr0
>>731うん。ならココで言わずに手紙出した方が早いよね。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:36:02 ID:3n+TohULO
そうだそうだ
バーカ!バーカ!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:38:05 ID:LsTSbD28O
>>726
ラスボスはさすがに無いと思うが、1シリーズのボスを主人公以外が倒す程度なら、探せば普通に出て来るんじゃないか?

ドラゴンボールのセル編とか、そういうの
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:40:43 ID:3n+TohULO
そんなのあるかよ
バーカ!バーカ!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:43:14 ID:LsTSbD28O
>>732
まあ、それはそうだな。

俺はただ、空島とスリラーのルフィ登場が、ナッパやリクームと戦ってた時の悟空登場と被ったから、なんとなく書いただけだ

尾田はキン肉マンが1番好きなのか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:44:39 ID:3n+TohULO
そうだよ
バーカ!バーカ!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:44:49 ID:5fwuLI+00
556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:46:39 ID:z/VzcWcc0
エネル>クロコ>ルッチ>アーロン>バギー>クロ>クリーク>モリア
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:49:59 ID:++BHKHmsO
てかウソップがキャプテンクロの時見せた信念を貫く姿が見たいんだよ!
あれ以来ナミに敵を押し付けたり、普通に逃げてるだけとかばっかりでウンザリする。
ウソップの自己犠牲の精神は何処に行ってしまったんだ!
エルバフで目覚めたのかと思ったのに・・・ウソップ好きだったのに・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:55:36 ID:nMUpqfGr0
>>741クロ以降だとチュウとの一戦はそれに入らないと?
あとモグラ婆との対決は自分を犠牲にしてると思うんだが?
最近ではソゲキングと新たな試みで戦闘。
まぁあんたがウソップ嫌いになっても関係ないけどさ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:57:20 ID:/WmyXgDu0
今回はペローナ戦で俺がやらなきゃ誰がやる魂見せたじゃないか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:00:27 ID:fzNQWKdn0
人間は、自分が見たいようにモノを見るからなあ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:02:14 ID:++BHKHmsO
>>742
今のウソップは仕方なく戦ってるだけに見えるのよ。
クロとの一戦はルフィとか関係なしで自分が何とかするんだ!っていう
覚悟を決めた姿だった。狙撃ングとか未練タラタラだったじゃん。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:06:12 ID:/WmyXgDu0
>>744
それでいいとは思うんだけどね
見方押し付けられるとそれはそれでうざい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:07:24 ID:nMUpqfGr0
>>745ああ、そう。君の見解ではそうなんだね。わかりました。
意見は人それぞれありますよね。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:10:33 ID:di9WZIDR0
>>711
小学生の坊や
「負け犬」って言葉は知ってる?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:10:46 ID:++BHKHmsO
だったら最初からスルーしてろよw自己中も大概にしとけ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:13:43 ID:nMUpqfGr0
仕方ないさ人間だもの
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:15:42 ID:fzNQWKdn0
そう、例え自覚がないバカがいても仕方ないさ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:19:53 ID:/WmyXgDu0
バカがいるならいるで
そのバカへの噛み付き方にも問題がある
甘噛みでいいんだよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:21:35 ID:nMUpqfGr0
>>752硬いものを強く噛むと歯が折れると言う事ですか先生。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:27:12 ID:/WmyXgDu0
>>753
いい例えで先生ちょっと悔しい
それか噛まないで無視するかだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:31:16 ID:3n+TohULO
まともなファンが私とID:eQ9YAvm6Oっちしかいないからこの展開も仕方ない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:37:33 ID:Lk+EZ6No0
モリアとオーズ倒したよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:41:46 ID:yj9Ftj+00
来週キジがね・・・おっといけねぇw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:44:11 ID:++BHKHmsO
初期は良かったのになぁ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:46:45 ID:fzNQWKdn0
自由帳に、初期の頃の感じで連載すればいいんじゃね?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:52:19 ID:++BHKHmsO
>>759
文法めちゃくちゃで意味が分かりません。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:56:30 ID:sLtnjDkKO
ゆとり御用達お下劣漫画age
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:57:42 ID:3n+TohULO
この程度もわからないかよ
やっぱりこのスレにはID:eQ9YAvm6Oっちと私しかまともなファンがいないな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:00:15 ID:++BHKHmsO
初期のゾロは良かったなぁ。
腹巻きスタイルは斬新だったよなぁ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:13:37 ID:LsTSbD28O
確かに、初期のゾロは、かっこよかったなぁ
vsニャーバン、vsミホーク、vsはっちゃん辺りのゾロは最高だった

最近はサンジの方が好きだが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:17:51 ID:3n+TohULO
サンジが好きとか気持ち悪い奴だな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:21:17 ID:3kh+W9VVO
ソンビ編は糞だけど・・・
グダグダ泣き回想ないだけ良しとしよう。
次のエピソードに期待。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:22:49 ID:++BHKHmsO
三刀流ってのも今では慣れちゃってるけど、最初見た時は
「か、刀口にくわえよったぁぁ!なんじゃそれーw」
って感じで見てたな。でもダサいんだけど何故かカッコ良く見えたんだよなゾロは。

サンジは今も変わらずいい味だしてるよね。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:27:28 ID:3n+TohULO
神漫画だからな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:43:25 ID:++BHKHmsO
正直神ではないな。漫画なんて腐る程あるんだから。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:46:22 ID:3ijAV/q80
モリア好きここに一人。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:05:41 ID:Qz6dGOFLO
ちょ、あの手配書見てもサンジ好きなのか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:12:49 ID:yDN9H6tQ0
正直5人でいいよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:15:24 ID:yDN9H6tQ0
あ 海賊団のお話ね。
イマ35巻まで読んだけどフランキーは仲間に入ってもあの格好のままなの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:18:52 ID:eQ9YAvm6O
一回フルチンになるよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:50:51 ID:jYwLdIE20
フランキーはこのオーズ戦の最中に、物凄い勢いで麦わらの一味に馴染んでいったなw
一味全員に指示だしして合体ロボの中核を成し、チョッパーとコンビ技を決め、ウソップの砲台の弾となり、
その過程で今まであだ名で呼んでたメンバーを全員名前で呼ぶようになっていた。

何つーか、あの馴染みっぷりはルフィ、ウソップ、チョッパーの三馬鹿に新たに加入して
お馬鹿四天王になりかねないような勢いだったw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:12:17 ID:SWnb+Pk+O
ロビンがハナハナしてる時、生えてる腕を凄い力で引っ張ったらどうなるんだろうな
胴体が地中からにゅるっと出てくんのかね?
あと、ハナハナの腕が怪我した時は本体も怪我してたけど、ハナハナの腕を掴みながら切断した場合は本体の腕と合わせて腕が3本実在することになるわけか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:14:12 ID:PqkQh5PW0
>>776
sageろカス
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:18:32 ID:jYwLdIE20
>>776
その時は引っこ抜かれた時点で手が消滅するだけだろ。
あと、ロビン的に100本分全部の手の感覚はあるけど、やっぱり本物の腕じゃないわけだから
ダメージがフィードバックするにしても100分の1程度でしかないと思う。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:52:55 ID:4h6c1tIG0
麦わらの一味は全員ボケで全員突っ込み役だからな…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:55:58 ID:CA0CwGTDO
ロビンはボケるか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:04:47 ID:u1cD65kX0
>>780
「きれいなお花ね」
「ンマー、あれは勿論太陽だと思うが」
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:12:56 ID:6vvLhFu00
ゾロはツッコミをミスると反省するしな。
カクの半キリンを見た時とか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:44:17 ID:2cHlOzcJ0
>>780
「5秒程」
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:45:50 ID:48yhtTML0
ゾロはダンスパウダーの仕組み理解できなかったしな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:50:00 ID:4MB3dc7Z0
チョッパーは基本二足歩行だしな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:00:54 ID:WImL3uAp0
黒刀秋水が海楼石で作られた刀である可能性は何%?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:14:44 ID:2XHRRd3pO
知るかハゲ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:21:31 ID:wCOtzYfTO
今後のワンピを勝手に予想
ルフィ対オーズは長ったらしい戦闘は無しで来週あたりでけりがつきそう!全ページ、ルフィがオーズ&モリアをボコボコにする描写ばっかりで最後に『みんなの影がもどったー』みたいな…
無いか…
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:24:23 ID:T8Zdp4dX0
今日リネット死ぬかと思った・・・・。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:28:20 ID:SWUfz4JeO
>>786
ないことを願う・・・てか、ないね

>>788
やめとけ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:31:46 ID:MKlIHtWj0
>>788
ネタスレにあるが、ここじゃあ言わないのが、大人のマナー。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:43:45 ID:KojMI2iw0
   _____
  ||// Ψ旦Ψ|Ψ旦Ψ
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ランブルボールくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// Ψ旦Ψ|Ψ旦Ψ
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもランブルボールついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// Ψ旦Ψ|Ψ旦Ψ
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ランブルボールついてないのにランブルボールくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'



793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:57:58 ID:lOvktU9rO
正義の味方ニンジャマン
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:30:04 ID:zibawDo/0
【こんな簡単に人って死んでいいの?】(  )
バスターコール船大工、フランキー一家、巨人等が跡形も無く吹き飛んだかに見えたシーンでのナミの一言。
最早パターン化した仲間の不死身っぷりのおかげで全く絶望感が無く白々しい。
結局全員無傷で生還しバスターコールの株が急激に下がった。一体ロビンの苦労はなんだったのだろうか?

これさえなければロビン奪還の話はよかった・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:30:21 ID:MPFj5XEZ0
>>788
そんなカタルシスの欠片もない糞展開ありえないからw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:35:37 ID:OdkqBOfP0
>>795ご苦労様でした。ネタバレスレへどうぞお帰り下さい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 03:20:57 ID:OdkqBOfP0
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 03:39:11 ID:FOnt/FT70
王下七武海“防衛省の天皇” ゲッコー・守屋
王下七武海“元防衛大臣” バーソロミュー・久間
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:00:02 ID:8gu4/ZSeO
【音楽】DREAMS COME TRUEが来年公開の「ONE PIECE」最新作主題歌を担当!尾田栄一郎氏自らドリカムに依頼 (13)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195075702/
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:44:55 ID:bwvajVjaO
>>775
そうだっけ?と思っていま読み返したけど
ルフィは麦わら、サンジはぐるぐるのままっぽい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 09:02:00 ID:ZP6bIMoR0
>>775
すでにお馬鹿四天王に充分なってると思う
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:08:23 ID:bvhM1aY20
556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 08:51:54 ID:LgVztMt/0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画、グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 10:59:16 ID:TL1rq5Cr0
カクの人気は異常
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 11:12:47 ID:LUjba0bOO
CP9はまぁまぁ格好良かった。仲良さそうだし。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:06:19 ID:3X7De83zO
週刊連載漫画家って長く続けるほどしんどいのに
一生遊んで暮らすてw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:13:49 ID:IBwQl5XJO
>>777
命令すんな
自由だろボケ
age
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:36:25 ID:bvhM1aY20
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入で一生遊んで暮らすつもりだろ
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 12:53:24 ID:+y61Ci4zO
人気漫画家が多額の収入を得て何が悪い?
資本主義がイヤなら北朝鮮にでもいけばいい。
搾取されるのがイヤなら革命でも起こせ。
わかったか厨二病
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:00:15 ID:y+5BumZC0
釣られてるお前の方があほだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:01:18 ID:s3hjQqziO
つーか既にこれ以上稼ぐ必要ないぐらい稼いだだろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:23:02 ID:LIfwiKpN0
ルフィーがかったぞ〜
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:38:18 ID:bvhM1aY20
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:43:30 ID:LUjba0bOO
Mr.1ってかなり強いよな。
ゾロ以外が戦ってたら負けてたと思う。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:56:26 ID:Zwt0pxcF0
ルフィはクリーク戦で刃物ごとぶん殴ってぶっ飛ばしてるし、サンジも当時Mr1と戦っていても悪魔でKOできただろうな
あきらめろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 14:00:14 ID:6BiFEKil0
>>814
刃物って・・・剣山だろ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:00:15 ID:Mbs0cC/KO
>>814
なんでアラバスタ編で悪魔使えるんだよ
もし使えるならボンクレ戦で使っただろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:48:24 ID:lOvktU9rO
六式って俺等も鍛えたらつかえんの?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:56:39 ID:OdkqBOfP0
使えるに決まってんだろ。男は心意気でなんでもできんだ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:02:29 ID:ZP6bIMoR0
>818
だよな!
頑張って400年くらい体鍛え続ければきっと出来るよ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:16:03 ID:IBwQl5XJO
てっかい使えるよ俺
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:21:52 ID:OdkqBOfP0
でた下ネタw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:36:30 ID:S/w+D1I30
>>820
当然素人に思い切り殴られるくらいならノーダメージなんだろうね?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 16:59:59 ID:OdkqBOfP0
硬くなるだけで世間ではよく急所といわれるる
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:40:16 ID:gzkyT9k/O
この流れ吹いたwwwwwww
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:00:42 ID:eiCcLcmCO
いい流れだ!あげとくか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:26:03 ID:KZHj9aI/0
地味に「いわれるる」がいい効果出してる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:38:35 ID:OHZHvOeMO
>>823なんだこの流れはwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:57:18 ID:fax1oYPP0
ゲッコー守屋とバーソロミュー久間は終わったなw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:05:27 ID:5/Abir0S0
ところでくまは今何やってんだ?
モリアの部屋でゾンビたちに入れてもらった茶ぁでもすすってるのか?w
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:05:33 ID:zP6BLuTN0
誰かが言うと思ったw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:09:32 ID:8gu4/ZSeO
偶然だろうけどワンピは時事ネタとリンクすることが多いな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:12:33 ID:zP6BLuTN0
前はどんなのがあった?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:19:11 ID:LtA39FiU0
>>817
超天才が超努力をして初めて使えるようになります。
並天才が並努力をしても無理。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:56:49 ID:4zRHPcuM0
>>832
スマトラ大津波とW7の津波
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:33:38 ID:KZHj9aI/0
>>832
列車事故と海列車登場と、オリビアとリトビネンコ事件(ロシア成立の秘密を知った女が消される)もいれといて
まぁ、ネタだw
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:37:04 ID:c0p3D6Y00
>>835
>列車事故と海列車登場
ムチャクチャもいいとこだw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:41:29 ID:iarw01SyO
壁に挟まった男とかあった気が…
あとどっかの船燃えなかったっけ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:42:40 ID:eiCcLcmCO
フランキーと小島よしお
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:06:04 ID:KMNJvAoS0
>>838
ちょw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:11:38 ID:OdkqBOfP0
>>837ゴミ箱に頭挟まったニュースとゾロルフィが頭挟まった時ちょうど重なった
あと空島で雷のことでリンクしてたと思う
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:42:09 ID:yrRr+l4V0
空知並みの預言者だな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:59:00 ID:78kxtmig0
>>840
あれ、雷だけ知らない
誰かkwsk
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:23:13 ID:OWqNwGdP0
フランキーといえばコーラでエネルギー動力って記事もあったような
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:31:55 ID:ONmxA0ni0
フランキーの生みの親は、赤信号、渡辺正行。
渡辺正行は、子分からアニキと慕われ、コーラ好きでもある。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:31:59 ID:60d5+zbd0
人間に対して極度の不信感を持っていたはずのチョッパーが
どんな嘘をつかれても簡単に信じてしまうキャラになったのはなぜ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:05:29 ID:prbkW/gi0
マジレスするとルフィたちと関わってヒトを信じるようになったから
今まで不信に凝り固まってた分 揺り戻しがすげえんだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:29:44 ID:60d5+zbd0
六式マスターになるには剃→紙絵→鉄塊→月歩→嵐脚→指銃の順
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:32:02 ID:3fmx9uyu0
チョッパーはヒルルクとくれはにちゃんと愛されたから、人間と交流自体は
可能だったと思う。
ただ、上記二人以外の人間には拒絶されつづけたから、ルフィたちもそのクチ
だとしか思えなかったんじゃないか。「化け物」言われてうつむくシーン
あるし。
サンジの「(ルフィはゴム人間で)化け物さ」化け物おっけーな奴らと知る。

人間じゃないから行けない、に「うるせえ」人間じゃないの無問題と知る。

あとはチョッパーがルフィたちを受け入れればよかった。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:53:52 ID:tYlfsua50
>>831
ドリカムの夫の訃報の週のジャンプに尾田が
ドリカムのライブに行ったとコメント。
何故かリンク。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:54:18 ID:4i56LwtjO
剃つかいたいんだけど?
誰か使えない?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:07:13 ID:60d5+zbd0
剃、紙絵くらいはほとんどの人が使える
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:15:57 ID:wD0g1RpLO

剃は知らんが、剃刀は簡単に使えるぞ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:27:57 ID:adRi+I3hO
ベラミーがドフラに首切られた風の描写週に
日本人が拉致られ首切られ殺されたなんてのもあったな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:11:43 ID:wY4YivT3O
いや最終回のウソップが村に帰った時の海賊が来たぞー!!って叫ぶシーンは良かったな。
カヤとか村人達がシーンとした後出てくるのも。

ゾロが七武海入りして鷹狩りのゾロになってたのはびっくりしたね。

処刑されて死んだと思ってたルフィが実は生きてたってのはお約束だったけど。
やっぱりワンピースのラストはこうでないと、最後はピースじゃなきゃ駄目だもんね。



・・・あれ!?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:36:00 ID:+nXZ37olO
>>847
四式使いのネロが剃・紙絵・月歩・嵐脚を使ってたんだが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:53:22 ID:/f3tLXDtO
カリファたんのおけけを剃したいお
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:25:47 ID:ONmxA0ni0
近所の小学生が、指弾使ってたぞ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:36:11 ID:c6DVAc/C0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:45:00 ID:hT+T7Tx3O
CP9はいいねぇ
あのままウォーターセブンに住み着けばよかったのに…
自分が道力すげー低いのを正直に言う梟も偉いし
スパンダも9道力ってのは結構強い。
武器持った兵士が10だし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:52:12 ID:ONmxA0ni0
9のうち、8はファンクフリード。
象剣も、剣士が持てば威力発揮するが、
スパンダでは8程度。よって、ウソップより弱い。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:16:03 ID:DXhQCVyI0
スパンダって今まで出てきた船長とか司令官の中で一番弱くて一番人望無いよね。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:26:10 ID:6mxaFUSl0
スパンダは弱くて人望ないのが味って言うか 芸だから
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:12:22 ID:WdVYxRrzO
え?
スパンダってゲイなの?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:33:59 ID:I9sxdu1X0
いいところに目をつけた。
俺はSMの趣味があるんじゃないかと見ている。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:37:29 ID:ZgYMbiTK0
>>861
ネズミの次くらいかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:40:37 ID:Ntq9WocJO
まともな海軍ベスト3

1位 プリンプリン(殉職)
2位 Tボーン(殉職)
3位 ヒナ(迷惑)
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:10:39 ID:/f3tLXDtO
スモーカーはなかなかだと思うぞ。ズボンがアイスを食ったエピソードは評価高い。
あとはガープやコビメッポの一団も。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:17:37 ID:DXhQCVyI0
ガーブはお前、無意味に壁壊してルフィ達に会いに来るし
「孫だから捕まえるのやめた!」とか平気でいうし、「まとも」では無いだろ。

ガーブよりはワンゼのほうがまともだ。顔と特技と体型以外は。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:32:32 ID:F3rjHOlcO

青キジが一番すきだぉ(.∀.)w

って言うか、ワンゼ、ガープよりまともか!?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:49:26 ID:27BRvRbGO
なるほど。フルボッコされたモリアがルフィの影を抜くために全ての影元に戻れっていうのか。んでルフィの影も戻るわけだな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:57:13 ID:DXhQCVyI0
>>869
少なくとも最初から自分の仕事はちゃんとやろうとしてただろ?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:58:25 ID:ONmxA0ni0
だから、ワンゼが最後の四皇なんだって。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:01:33 ID:wD0g1RpLO
スパンダたん はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ

でもどちらかというと俺はニャーバン弟派 はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ



でもローラたんは俺の嫁
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:20:13 ID:cB+vb7sw0
>>863
ゲイではナッスィング!!!!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:26:13 ID:K/nVZn+dO
あれ?影はテクニック強化で肉体の強さは本体だよな?
でもルフィは明らかに肉体が…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:20:56 ID:yXeSDyh00
>>875
なるほど
まあタイヤに空気入れすぎたようなイメージだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 15:30:06 ID:khtZ4AqwO
>>875
そりゃ影→死体の場合だろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:28:17 ID:6mxaFUSl0
人間の影の入ったイボイノシシの死体が二足歩行してるしさ
ある程度は影響受けるんだろうよ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:41:03 ID:60d5+zbd0
俺の一番おきにはクマドリなんだけど。
復活させてほしい。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:32:26 ID:AOKuN0sRO
>>879
クマドリは普通に生きてるだろ。
巨大チョッパーに本島まで投げられて
兵士に回収されたんだろうし。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:38:46 ID:KnetPKXZ0
>>879
尾田的にはもう復活させたくないんじゃねえの?w
だって、あいつって台詞が芝居がかってるせいで台詞が長くなり、
必然的にネームが長くなっちゃって、物語上のテンポを損なうもの。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:35:48 ID:WdVYxRrzO
>>874
失礼
オカマねぃ

>>878
歩くのはテクニックだから無問題
バレリーナが俺の体に入ればパ・ドゥ・シャだろうがカフェ・ドゥ・マゴだろうが自由自在
あとルフィの体も「筋肉操作」という技ってことで説明がつく

>>881
セリフが長くなるなんてそんなこと尾田っちが気にするワケな〜いじゃナ〜イ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:42:46 ID:bdl5HKfF0
復活は絶対にないけど、扉絵はCP9の誰かな?って期待はある
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:45:58 ID:KnetPKXZ0
前に一度言われてたように、CP9全員でガレーラの門を叩く展開が見たいw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:49:34 ID:yopKKHU+0
ただ マリージョアやインペルタウンへの襲撃の話
すなわち この漫画の最終のクライマックスには
いままでの敵が総出演で大団円に向かうのではないの
世界がすべて動く終わり方にするらしいからね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:19:19 ID:B2xwGzayO
たまに未確定情報をさも確定してるように語る奴が来るよな
おお、怖怖
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:23:26 ID:pV4IBqxBO
そういえばポーラもドーピング技使ってたよね。
"トゲトゲ針治療"だっけ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:30:24 ID:KnetPKXZ0
あれはドーピングって言うのか?ツボ押してるだけなんだがw
そもそも、ルッチがルフィのギア2をずっとドーピングと言ってるのも引っかかってた。
別に薬物を使用してるわけじゃないじゃないか?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:39:24 ID:7saNxoka0
>>888
ただ言いたかっただけなんじゃないの?ドーピングって
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:43:59 ID:cZiEHtek0
>>850

凡人でも300年は修行すればできるぞ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:55:20 ID:/f3tLXDtO
海軍って「世界政府」の直下組織なんだよな。
ということは海軍総督のさらに上のそんざいもあるんかね?
他にも陸軍とかあったり…。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:01:31 ID:4i56LwtjO
山賊はもうでねえの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:06:10 ID:W6KlQ1hM0
>>891
総督=大将
その上に元帥(海軍TOP)のセンゴクさん

ワンピ世界の陸軍とかはしらね、どうだろね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:06:36 ID:QPPV8arT0
むかつく先輩に指銃放ったが鉄塊使われて空気が死んだ件
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:12:45 ID:KaALVnMx0
ワンピースの陸軍は各国の軍では?
陸は自国で守れということだ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:16:18 ID:wh41CIZz0
世界警察くらいいてもいいだろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:48:25 ID:l7/FAwuc0
【ONEPIECE】ルフィ+ゾロ【7】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1195146571/
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:49:08 ID:l7/FAwuc0
【ONEPIECE】ルフィ+ゾロ【7】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1195146571/
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:11:36 ID:K+c2TGbh0
>>890
300年生きてる時点で凡人じゃないけどな…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:52:06 ID:jX4qWoiN0
お聞きしたいんだけど
ワンピース一巻だけ読んだことある程度なんだが
話によるともうグランドラインを制覇したらしいじゃん。
そこでお宝ってなんだったの?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:58:25 ID:zaOUQ7El0
お宝を拝めるのは後10年後くらいじゃね?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:59:28 ID:Ic6eKHAKO
>>894なるほど、つまりレイプしようとしてチン湖つっこんだが予想以上のまんこのしまりで逆に萎えてしまったわけですなあ!?なるほどー
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 04:03:06 ID:uUHI0gLS0
>>900
空白の百年と古代兵器
この百年でDの一族が今の世界政府と共に世界を滅亡に追い込んだ
その事実を知った嘆き悲しみロジャーは自ら死刑台へとあがる
ラフテルには当時世界を震撼させた古代兵器が隠されており
人の手で現在の世界の命運を選択させるために死に際、民衆に海へ出ることを呼びかけた
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 05:34:54 ID:HziGvf67O
六人目の仲間はビビなのに、作者にまで忘れられているよー(-o-;)
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:07:32 ID:jQeG8UOX0
論壇原創転貼
One_Piece_479_raw__kylara
ttp://w15.easy-share.com/10340011.html
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:49:21 ID:mZ/5AqiBO
>>893
センゴクの上には海軍やCP9を統括する世界政府総帥というのがいる。
おそらくこいつか軍事部門を支配しているんだと思う。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:53:13 ID:mZ/5AqiBO
>>888
薬剤の代わりに悪魔の実の能力で無理矢理パワーアップしている。
厳しい修業に耐えて超人的な強さを得たルッチの目にはギアは反則に映ったんだろう。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:07:40 ID:uUHI0gLS0
反動がデカイっていみで使ったんでしょ<ドーピング
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:48:01 ID:wfx115uiO
ギアってルフィがランブルボール食ったって事ですよね
正にドーピング
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:20:07 ID:nzqPDXSN0
ゴムゴム・・・・ボオオオオーン!!
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:51:48 ID:ZEmxrXO80
>>896
それって、サイファーポール
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:01:07 ID:AOsulCsvO
>>860自重wwwwww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:32:24 ID:SedqiguG0
>>906
ウン、海軍のトップはセンゴクだけど世界政府が上なんだよね。支配してるってか
世界政府総帥の上に五老星が君臨してるけど
仮に現総帥のそいつがスパンダインだったとしたら嫌だなあ
一応そっちの方が海軍より上なんだもんな
(その点はもと海軍総帥だった人かもしれないけどさ)
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:58:45 ID:zrhjximlO
>>913
俺だよ俺、総帥

海賊時代めんどい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:16:10 ID:SedqiguG0
>>914
お前誰?
名前なのんなさい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:39:40 ID:McBQxeeiO
つまり海軍や海賊とは無関係の猛者もたくさんいるのかもね。
ワンピースの話にはあまり出てこないだろうけど。
レッドラインの大陸とか怪しいよね。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:56:20 ID:mZ/5AqiBO
>>916
ドラゴンの革命軍とかもあるしな。
あと空島の連中も独立した勢力だな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:26:02 ID:pQH1QjR70
いよいよ最後の敵との最終決戦。
敵は今までになく強大で麦わら一味に勝算はない。
それでも立ち向かう一味。
分断され、それぞれがピンチになったその時。
今まで戦ったあの人この人達が麦わら一味を助けるために駆け付けた!

ってな展開になったら萎えるどころの騒ぎじゃないw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:54:52 ID:pmuVPpVP0
>>918
W7製造の船に乗ってアラバスタ王国とドラム王国
が援軍に来ることになってます。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:16:15 ID:LyKzn039O
アーロンって今のウソップより弱いの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:42:13 ID:ZEmxrXO80
>>920
アーロンが水中に逃げ込めばウソップには打つ手が無い。
>>919
アラバスタ王国やドラム王国なんて、駆け付けたって足手纏いだろ。
>>918
鳩の奴率いる元CP9とクロコダイル率いる元バロックワークスあたりなら頼もしいだろうけど、あと誰か戦力になりそうなヤシっていたっけ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:42:57 ID:GwM9PX6R0
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:50:14 ID:hPPpONGPO
ヨミ→4月3日かな
ブルックの誕生日は
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:25:11 ID:xggVtxMv0
>>921
バギー

正直、完全に忘れてたわ。こいつのことw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:33:52 ID:VVmc8cYH0
今のバギーは相当強いと思うぞ
スベスベのアルビダが組むくらいだしな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:34:30 ID:ZEmxrXO80
>>924
バギーとアルビダの一味は残りのヤシらがヘナチョコ過ぎる
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:57:53 ID:LyKzn039O
アルビダってロギアよりつよいの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:05:53 ID:AT6hj+fX0
すべりを無くすアイテム使えば簡単に倒せそうだなアルビダ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:12:38 ID:b536FF6O0
滑り止め?=ゴム=ルフィ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:14:02 ID:ORjmWOy3O
てか最近戦闘シーン分かり辛くなってるよなぁ

とりあえず今週ラストのオーズ叩き付けるとこは分かり辛いってか意味不明だが…
931ホットカルピス(;´Д`)ハアハア:2007/11/17(土) 14:32:43 ID:3obTxacyO
(;´Д`)ハアハア ペローナ 仲間入りフラグきたな・・・・・・・・・・?!

932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:56:00 ID:McBQxeeiO
ペローナは希望の場所に飛ばされたのかな。
くまさんのいたずらで男湯に。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:39:28 ID:FP02vdZ2O
>>930
わかりづらいのは昔からだと思う
絵がシンプルな初期でさえなにやってるかよく見ないとわからないコマあったから
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:05:03 ID:FRFz5eEd0
10月8日は骨の日だそうです
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:14:49 ID:X2U74EjRO
いきなりすまん
ゾロがチョッパーを投げてロビンが受け取る場面があるみたいなんだが、それって話のどのあたりか知ってる人いる?
よかったら教えてくれ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:23:49 ID:fIlYr0CNO
>>172 あいつと私を一緒にしないでくれ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:48:38 ID:SK6zkjLV0
この子供騙しの糞漫画まだ続いてたんだな
中身が薄いのにそれをさらに引き延ばしても読む奴が居るんだから
作者は笑いが止まらんだろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:48:51 ID:xzA4M09e0
ttp://9A.jpg ttp://UE.gif ttp://ub.png ttp://5z.png ttp://CA.bmp ttp://YX.jpg ttp://k0.jpg ttp://El.bmp ttp://CJ.gif ttp://gR.gif
ttp://Ca.jpg ttp://cx.jpg ttp://uV.png ttp://qE.gif ttp://1m.gif ttp://ZY.jpg ttp://K3.gif ttp://vR.bmp ttp://mH.png ttp://gq.jpg
ttp://kO.gif ttp://02.gif ttp://yr.bmp ttp://ve.png ttp://L6.jpg ttp://5Y.bmp ttp://Yc.gif ttp://qB.png ttp://5j.png ttp://F5.jpg
ttp://SY.bmp ttp://gl.png ttp://Ix.png ttp://Qm.png ttp://2O.bmp ttp://2W.bmp ttp://cU.jpg ttp://YP.bmp ttp://08.gif ttp://TM.bmp
ttp://jG.png ttp://SF.png ttp://kH.jpg ttp://vf.bmp ttp://4x.png ttp://ZZ.bmp ttp://84.png ttp://9T.png ttp://lb.gif ttp://jw.png
ttp://fI.png ttp://m3.gif ttp://uM.gif ttp://e9.bmp ttp://tz.png ttp://t8.bmp ttp://PM.jpg ttp://ju.bmp ttp://Z3.jpg ttp://pf.gif
ttp://ni.gif ttp://Fy.bmp ttp://FI.png ttp://EW.png ttp://Bc.gif ttp://gF.gif ttp://e2.jpg ttp://Yd.jpg ttp://rd.png ttp://VA.bmp
ttp://QS.jpg ttp://Ja.png ttp://Lb.bmp ttp://Y4.png ttp://u4.jpg ttp://mC.bmp ttp://bK.bmp ttp://CS.png ttp://fA.jpg ttp://Vc.gif
ttp://vE.png ttp://0q.gif ttp://7H.bmp ttp://jQ.bmp ttp://IT.jpg ttp://LW.png ttp://xJ.jpg ttp://LI.png ttp://MY.bmp ttp://gE.gif
ttp://VL.jpg ttp://I1.jpg ttp://bj.jpg ttp://lv.gif ttp://KM.jpg ttp://g1.gif ttp://sm.bmp ttp://z6.jpg ttp://lL.bmp ttp://mG.jpg
ttp://Ie.jpg ttp://Yv.bmp ttp://Na.jpg ttp://f3.jpg ttp://ap.png ttp://mg.jpg ttp://mg.bmp ttp://Q5.gif ttp://4z.gif ttp://LC.jpg
ttp://EM.jpg ttp://TU.bmp ttp://IL.jpg ttp://D8.png ttp://Xp.jpg ttp://z6.jpg ttp://Xb.gif ttp://9v.png ttp://8x.png ttp://ec.bmp
ttp://aQ.gif ttp://Wf.jpg ttp://eG.gif ttp://YO.bmp ttp://P8.jpg ttp://5A.bmp ttp://ld.jpg ttp://VM.jpg ttp://CO.bmp ttp://ql.gif
ttp://4F.bmp ttp://HA.jpg ttp://ue.png ttp://5u.bmp ttp://Gg.bmp ttp://4l.gif ttp://ox.jpg ttp://bz.bmp ttp://D0.gif ttp://6X.bmp
ttp://9x.jpg ttp://Gb.bmp ttp://xP.bmp ttp://aq.png ttp://7O.jpg ttp://xq.jpg ttp://aq.png ttp://HZ.jpg ttp://fa.png ttp://JC.gif
ttp://zR.bmp ttp://fc.png ttp://bA.gif ttp://Bd.gif ttp://MW.gif ttp://Qn.png ttp://N4.gif ttp://15.bmp ttp://Ck.bmp ttp://1O.jpg
ttp://2m.bmp ttp://Pf.png ttp://wb.bmp ttp://y2.jpg ttp://p0.gif ttp://Z8.bmp ttp://gF.bmp ttp://in.bmp ttp://XL.jpg ttp://Sx.jpg
ttp://mO.bmp ttp://ks.bmp ttp://YH.png ttp://rb.gif ttp://0d.jpg ttp://ox.bmp ttp://wa.png ttp://je.jpg ttp://y3.png ttp://eA.jpg
ttp://PU.jpg ttp://CF.jpg ttp://1Q.png ttp://HL.gif ttp://Er.bmp ttp://NE.gif ttp://Rr.gif ttp://2p.png ttp://JU.jpg ttp://7X.png
ttp://BJ.gif ttp://t9.jpg ttp://lU.gif ttp://1N.bmp ttp://dy.bmp ttp://u4.bmp ttp://jV.png ttp://9G.jpg ttp://ba.bmp ttp://DU.jpg
ttp://1m.gif ttp://6N.gif ttp://2Z.png ttp://IJ.gif ttp://gD.bmp ttp://RT.jpg ttp://3F.jpg ttp://Jv.jpg ttp://nb.gif ttp://RD.png
ttp://ks.jpg ttp://LS.bmp ttp://50.png ttp://HK.jpg ttp://BX.bmp ttp://2l.gif ttp://4E.png ttp://nL.bmp ttp://aS.bmp ttp://eu.bmp
ttp://p3.bmp ttp://3N.png ttp://fi.jpg ttp://Ic.bmp ttp://Qj.bmp ttp://xa.bmp ttp://1L.png ttp://5E.png ttp://8P.jpg ttp://S0.gif
ttp://ZR.bmp ttp://h4.jpg ttp://pz.png ttp://Rb.bmp ttp://yC.gif ttp://uO.bmp ttp://Uv.bmp ttp://wf.png ttp://Ad.bmp ttp://VU.bmp
ttp://Oh.jpg ttp://lS.png ttp://5v.jpg ttp://UK.gif ttp://yC.bmp ttp://Fy.gif ttp://jS.png ttp://dN.bmp ttp://Bv.jpg ttp://rZ.jpg
ttp://MJ.bmp ttp://d8.jpg ttp://Pm.jpg ttp://mT.gif ttp://qc.jpg ttp://JN.png ttp://tw.jpg ttp://aF.bmp ttp://iD.bmp ttp://0B.bmp
ttp://Z6.bmp ttp://fH.jpg ttp://a6.png ttp://Wq.gif ttp://BJ.png ttp://pG.jpg ttp://cz.bmp ttp://WE.gif ttp://VV.bmp ttp://QR.png
ttp://q9.gif ttp://cO.jpg ttp://AT.gif ttp://ej.gif ttp://SU.bmp ttp://k1.bmp ttp://Wn.jpg ttp://Xt.png ttp://5D.jpg ttp://Km.png
ttp://3l.png ttp://pR.gif ttp://cf.gif ttp://LI.gif ttp://4g.png ttp://i8.jpg ttp://US.gif ttp://0a.gif ttp://Ot.png ttp://2L.png
ttp://LJ.jpg ttp://TF.gif ttp://aH.jpg ttp://5V.jpg ttp://3w.jpg ttp://UV.gif ttp://J9.jpg ttp://hq.jpg ttp://Gt.gif ttp://l7.jpg
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:49:36 ID:xzA4M09e0
ttp://9A.jpg ttp://UE.gif ttp://ub.png ttp://5z.png ttp://CA.bmp ttp://YX.jpg ttp://k0.jpg ttp://El.bmp ttp://CJ.gif ttp://gR.gif
ttp://Ca.jpg ttp://cx.jpg ttp://uV.png ttp://qE.gif ttp://1m.gif ttp://ZY.jpg ttp://K3.gif ttp://vR.bmp ttp://mH.png ttp://gq.jpg
ttp://kO.gif ttp://02.gif ttp://yr.bmp ttp://ve.png ttp://L6.jpg ttp://5Y.bmp ttp://Yc.gif ttp://qB.png ttp://5j.png ttp://F5.jpg
ttp://SY.bmp ttp://gl.png ttp://Ix.png ttp://Qm.png ttp://2O.bmp ttp://2W.bmp ttp://cU.jpg ttp://YP.bmp ttp://08.gif ttp://TM.bmp
ttp://jG.png ttp://SF.png ttp://kH.jpg ttp://vf.bmp ttp://4x.png ttp://ZZ.bmp ttp://84.png ttp://9T.png ttp://lb.gif ttp://jw.png
ttp://fI.png ttp://m3.gif ttp://uM.gif ttp://e9.bmp ttp://tz.png ttp://t8.bmp ttp://PM.jpg ttp://ju.bmp ttp://Z3.jpg ttp://pf.gif
ttp://ni.gif ttp://Fy.bmp ttp://FI.png ttp://EW.png ttp://Bc.gif ttp://gF.gif ttp://e2.jpg ttp://Yd.jpg ttp://rd.png ttp://VA.bmp
ttp://QS.jpg ttp://Ja.png ttp://Lb.bmp ttp://Y4.png ttp://u4.jpg ttp://mC.bmp ttp://bK.bmp ttp://CS.png ttp://fA.jpg ttp://Vc.gif
ttp://vE.png ttp://0q.gif ttp://7H.bmp ttp://jQ.bmp ttp://IT.jpg ttp://LW.png ttp://xJ.jpg ttp://LI.png ttp://MY.bmp ttp://gE.gif
ttp://VL.jpg ttp://I1.jpg ttp://bj.jpg ttp://lv.gif ttp://KM.jpg ttp://g1.gif ttp://sm.bmp ttp://z6.jpg ttp://lL.bmp ttp://mG.jpg
ttp://Ie.jpg ttp://Yv.bmp ttp://Na.jpg ttp://f3.jpg ttp://ap.png ttp://mg.jpg ttp://mg.bmp ttp://Q5.gif ttp://4z.gif ttp://LC.jpg
ttp://EM.jpg ttp://TU.bmp ttp://IL.jpg ttp://D8.png ttp://Xp.jpg ttp://z6.jpg ttp://Xb.gif ttp://9v.png ttp://8x.png ttp://ec.bmp
ttp://aQ.gif ttp://Wf.jpg ttp://eG.gif ttp://YO.bmp ttp://P8.jpg ttp://5A.bmp ttp://ld.jpg ttp://VM.jpg ttp://CO.bmp ttp://ql.gif
ttp://4F.bmp ttp://HA.jpg ttp://ue.png ttp://5u.bmp ttp://Gg.bmp ttp://4l.gif ttp://ox.jpg ttp://bz.bmp ttp://D0.gif ttp://6X.bmp
ttp://9x.jpg ttp://Gb.bmp ttp://xP.bmp ttp://aq.png ttp://7O.jpg ttp://xq.jpg ttp://aq.png ttp://HZ.jpg ttp://fa.png ttp://JC.gif
ttp://zR.bmp ttp://fc.png ttp://bA.gif ttp://Bd.gif ttp://MW.gif ttp://Qn.png ttp://N4.gif ttp://15.bmp ttp://Ck.bmp ttp://1O.jpg
ttp://2m.bmp ttp://Pf.png ttp://wb.bmp ttp://y2.jpg ttp://p0.gif ttp://Z8.bmp ttp://gF.bmp ttp://in.bmp ttp://XL.jpg ttp://Sx.jpg
ttp://mO.bmp ttp://ks.bmp ttp://YH.png ttp://rb.gif ttp://0d.jpg ttp://ox.bmp ttp://wa.png ttp://je.jpg ttp://y3.png ttp://eA.jpg
ttp://PU.jpg ttp://CF.jpg ttp://1Q.png ttp://HL.gif ttp://Er.bmp ttp://NE.gif ttp://Rr.gif ttp://2p.png ttp://JU.jpg ttp://7X.png
ttp://BJ.gif ttp://t9.jpg ttp://lU.gif ttp://1N.bmp ttp://dy.bmp ttp://u4.bmp ttp://jV.png ttp://9G.jpg ttp://ba.bmp ttp://DU.jpg
ttp://1m.gif ttp://6N.gif ttp://2Z.png ttp://IJ.gif ttp://gD.bmp ttp://RT.jpg ttp://3F.jpg ttp://Jv.jpg ttp://nb.gif ttp://RD.png
ttp://ks.jpg ttp://LS.bmp ttp://50.png ttp://HK.jpg ttp://BX.bmp ttp://2l.gif ttp://4E.png ttp://nL.bmp ttp://aS.bmp ttp://eu.bmp
ttp://p3.bmp ttp://3N.png ttp://fi.jpg ttp://Ic.bmp ttp://Qj.bmp ttp://xa.bmp ttp://1L.png ttp://5E.png ttp://8P.jpg ttp://S0.gif
ttp://ZR.bmp ttp://h4.jpg ttp://pz.png ttp://Rb.bmp ttp://yC.gif ttp://uO.bmp ttp://Uv.bmp ttp://wf.png ttp://Ad.bmp ttp://VU.bmp
ttp://Oh.jpg ttp://lS.png ttp://5v.jpg ttp://UK.gif ttp://yC.bmp ttp://Fy.gif ttp://jS.png ttp://dN.bmp ttp://Bv.jpg ttp://rZ.jpg
ttp://MJ.bmp ttp://d8.jpg ttp://Pm.jpg ttp://mT.gif ttp://qc.jpg ttp://JN.png ttp://tw.jpg ttp://aF.bmp ttp://iD.bmp ttp://0B.bmp
ttp://Z6.bmp ttp://fH.jpg ttp://a6.png ttp://Wq.gif ttp://BJ.png ttp://pG.jpg ttp://cz.bmp ttp://WE.gif ttp://VV.bmp ttp://QR.png
ttp://q9.gif ttp://cO.jpg ttp://AT.gif ttp://ej.gif ttp://SU.bmp ttp://k1.bmp ttp://Wn.jpg ttp://Xt.png ttp://5D.jpg ttp://Km.png
ttp://3l.png ttp://pR.gif ttp://cf.gif ttp://LI.gif ttp://4g.png ttp://i8.jpg ttp://US.gif ttp://0a.gif ttp://Ot.png ttp://2L.png
ttp://LJ.jpg ttp://TF.gif ttp://aH.jpg ttp://5V.jpg ttp://3w.jpg ttp://UV.gif ttp://J9.jpg ttp://hq.jpg ttp://Gt.gif ttp://l7.jpg
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:56:41 ID:xzA4M09e0
ttp://9A.jpg ttp://UE.gif ttp://ub.png ttp://5z.png ttp://CA.bmp ttp://YX.jpg ttp://k0.jpg ttp://El.bmp ttp://CJ.gif ttp://gR.gif
ttp://Ca.jpg ttp://cx.jpg ttp://uV.png ttp://qE.gif ttp://1m.gif ttp://ZY.jpg ttp://K3.gif ttp://vR.bmp ttp://mH.png ttp://gq.jpg
ttp://kO.gif ttp://02.gif ttp://yr.bmp ttp://ve.png ttp://L6.jpg ttp://5Y.bmp ttp://Yc.gif ttp://qB.png ttp://5j.png ttp://F5.jpg
ttp://SY.bmp ttp://gl.png ttp://Ix.png ttp://Qm.png ttp://2O.bmp ttp://2W.bmp ttp://cU.jpg ttp://YP.bmp ttp://08.gif ttp://TM.bmp
ttp://jG.png ttp://SF.png ttp://kH.jpg ttp://vf.bmp ttp://4x.png ttp://ZZ.bmp ttp://84.png ttp://9T.png ttp://lb.gif ttp://jw.png
ttp://fI.png ttp://m3.gif ttp://uM.gif ttp://e9.bmp ttp://tz.png ttp://t8.bmp ttp://PM.jpg ttp://ju.bmp ttp://Z3.jpg ttp://pf.gif
ttp://ni.gif ttp://Fy.bmp ttp://FI.png ttp://EW.png ttp://Bc.gif ttp://gF.gif ttp://e2.jpg ttp://Yd.jpg ttp://rd.png ttp://VA.bmp
ttp://QS.jpg ttp://Ja.png ttp://Lb.bmp ttp://Y4.png ttp://u4.jpg ttp://mC.bmp ttp://bK.bmp ttp://CS.png ttp://fA.jpg ttp://Vc.gif
ttp://vE.png ttp://0q.gif ttp://7H.bmp ttp://jQ.bmp ttp://IT.jpg ttp://LW.png ttp://xJ.jpg ttp://LI.png ttp://MY.bmp ttp://gE.gif
ttp://VL.jpg ttp://I1.jpg ttp://bj.jpg ttp://lv.gif ttp://KM.jpg ttp://g1.gif ttp://sm.bmp ttp://z6.jpg ttp://lL.bmp ttp://mG.jpg
ttp://Ie.jpg ttp://Yv.bmp ttp://Na.jpg ttp://f3.jpg ttp://ap.png ttp://mg.jpg ttp://mg.bmp ttp://Q5.gif ttp://4z.gif ttp://LC.jpg
ttp://EM.jpg ttp://TU.bmp ttp://IL.jpg ttp://D8.png ttp://Xp.jpg ttp://z6.jpg ttp://Xb.gif ttp://9v.png ttp://8x.png ttp://ec.bmp
ttp://aQ.gif ttp://Wf.jpg ttp://eG.gif ttp://YO.bmp ttp://P8.jpg ttp://5A.bmp ttp://ld.jpg ttp://VM.jpg ttp://CO.bmp ttp://ql.gif
ttp://4F.bmp ttp://HA.jpg ttp://ue.png ttp://5u.bmp ttp://Gg.bmp ttp://4l.gif ttp://ox.jpg ttp://bz.bmp ttp://D0.gif ttp://6X.bmp
ttp://9x.jpg ttp://Gb.bmp ttp://xP.bmp ttp://aq.png ttp://7O.jpg ttp://xq.jpg ttp://aq.png ttp://HZ.jpg ttp://fa.png ttp://JC.gif
ttp://zR.bmp ttp://fc.png ttp://bA.gif ttp://Bd.gif ttp://MW.gif ttp://Qn.png ttp://N4.gif ttp://15.bmp ttp://Ck.bmp ttp://1O.jpg
ttp://2m.bmp ttp://Pf.png ttp://wb.bmp ttp://y2.jpg ttp://p0.gif ttp://Z8.bmp ttp://gF.bmp ttp://in.bmp ttp://XL.jpg ttp://Sx.jpg
ttp://mO.bmp ttp://ks.bmp ttp://YH.png ttp://rb.gif ttp://0d.jpg ttp://ox.bmp ttp://wa.png ttp://je.jpg ttp://y3.png ttp://eA.jpg
ttp://PU.jpg ttp://CF.jpg ttp://1Q.png ttp://HL.gif ttp://Er.bmp ttp://NE.gif ttp://Rr.gif ttp://2p.png ttp://JU.jpg ttp://7X.png
ttp://BJ.gif ttp://t9.jpg ttp://lU.gif ttp://1N.bmp ttp://dy.bmp ttp://u4.bmp ttp://jV.png ttp://9G.jpg ttp://ba.bmp ttp://DU.jpg
ttp://1m.gif ttp://6N.gif ttp://2Z.png ttp://IJ.gif ttp://gD.bmp ttp://RT.jpg ttp://3F.jpg ttp://Jv.jpg ttp://nb.gif ttp://RD.png
ttp://ks.jpg ttp://LS.bmp ttp://50.png ttp://HK.jpg ttp://BX.bmp ttp://2l.gif ttp://4E.png ttp://nL.bmp ttp://aS.bmp ttp://eu.bmp
ttp://p3.bmp ttp://3N.png ttp://fi.jpg ttp://Ic.bmp ttp://Qj.bmp ttp://xa.bmp ttp://1L.png ttp://5E.png ttp://8P.jpg ttp://S0.gif
ttp://ZR.bmp ttp://h4.jpg ttp://pz.png ttp://Rb.bmp ttp://yC.gif ttp://uO.bmp ttp://Uv.bmp ttp://wf.png ttp://Ad.bmp ttp://VU.bmp
ttp://Oh.jpg ttp://lS.png ttp://5v.jpg ttp://UK.gif ttp://yC.bmp ttp://Fy.gif ttp://jS.png ttp://dN.bmp ttp://Bv.jpg ttp://rZ.jpg
ttp://MJ.bmp ttp://d8.jpg ttp://Pm.jpg ttp://mT.gif ttp://qc.jpg ttp://JN.png ttp://tw.jpg ttp://aF.bmp ttp://iD.bmp ttp://0B.bmp
ttp://Z6.bmp ttp://fH.jpg ttp://a6.png ttp://Wq.gif ttp://BJ.png ttp://pG.jpg ttp://cz.bmp ttp://WE.gif ttp://VV.bmp ttp://QR.png
ttp://q9.gif ttp://cO.jpg ttp://AT.gif ttp://ej.gif ttp://SU.bmp ttp://k1.bmp ttp://Wn.jpg ttp://Xt.png ttp://5D.jpg ttp://Km.png
ttp://3l.png ttp://pR.gif ttp://cf.gif ttp://LI.gif ttp://4g.png ttp://i8.jpg ttp://US.gif ttp://0a.gif ttp://Ot.png ttp://2L.png
ttp://LJ.jpg ttp://TF.gif ttp://aH.jpg ttp://5V.jpg ttp://3w.jpg ttp://UV.gif ttp://J9.jpg ttp://hq.jpg ttp://Gt.gif ttp://l7.jpg
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:58:03 ID:/iUCOHy9O
>>935
多分、チョッパー巨大化して海に投げ込まれて気絶
ロビンが手錠外れて長官を撃破
その後の海軍との乱戦辺りじゃないかな?
なんか違う気もするが・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:22:52 ID:3XDB1veM0
ろくでなしブルース的展開か
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:02:33 ID:qfMlIqYq0
>>935>>941
信者の名に掛けて、探しまくったが見つからん
空島で金玉付きルフィに投げられたアイサとピエールをロビンが受け取った場面と勘違いしてんじゃないかな
>>941
ちなみに長官二つ折りは乱戦後、逃げる最後の最後だけどな。細かいけど
乱戦のあたり、サンジに下ろされてからはチョッパーは船で転がってる、、、
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:10:28 ID:Pe9sBzgQ0
>>903
↑これホント?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:24:39 ID:LynTrkQDO
いや、まだグランドラインの半分ぐらいまでしか進んでないよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:35:14 ID:X2U74EjRO
>>941>>943
返事dクス
俺もそんな場面は記憶にはないんだが、友達がその場面をもう1度見たいって聞いてきたんだ
そいつの勘違いか、すまん
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:41:28 ID:FP02vdZ2O
>>935
アニメの空島編でそんな場面あったぞ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:41:06 ID:X2U74EjRO
>>947
コミックスの空島編を読み返したら見つけた
31巻の1番最後だ、たぶん
すげぇ微妙だが…
ロビンとチョッパーの組み合わせが好きな俺は、チョッパーを抱いてるロビンを見たかったんだが…チョッパー、宙に浮いてるよorn
こんな1コマのためにみんなすまん
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:12:44 ID:+iaVWrbMO
だる
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:36:35 ID:x7qwlCmo0
>>948
おぉ!ほんとだ!投げてる!
くそぉ、信者の名をかけた読み直しが、、、まだまだだった
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:47:38 ID:uUHI0gLS0
いやあホント何回読んでも飽きんわ
また読んじゃったよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:01:14 ID:wfx115uiO
俺は自慢じゃないけど100回は読み直してるよ。
なのに全然飽きない!ワンピース最強!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:10:49 ID:uUHI0gLS0
エネルなんか実質、黄金ライフルの一撃で倒してる
やっぱこの漫画バトル漫画じゃないなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:12:24 ID:LyKzn039O
22巻205話の8から9ページって何がおこったの?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:14:26 ID:E9+Jrk/H0
チョッパーはヒトヒトの実を食べたトナカイ人間なわけだが
ベースのトナカイ姿にほとんどならないよね?
じっさいどの位のサイズなんだろう。
ちっさいときはあまり喰わないのかな?

オーズVSスーパーチョッパーみてみてぇ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:15:33 ID:x7qwlCmo0
空島はセリフが全部いいんだよなぁ
キャンプファイヤー・シチューの辺りとか、ジャヤの片割れだと分かる場面とか
コニスの罪の意識とか、「棒」「棒」「棒がどうした」とか、「んまいですね〜」とか
過去編終わりのワイパーとロビンとか、、、もう語り尽せない。百万回は読んだよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:15:49 ID:2wiqx4+1O
空島は糞だよ・・・
おまいら!強引に傑作エピソードにするな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:18:59 ID:HYe017S60
おまいら(笑)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:19:05 ID:x7qwlCmo0
>>954
確認した。ルフィがブレッドで殴ろうとして、クロコが瞬間的にシワシワにしようとした。
だからルフィは足で自分の手を止めて別の攻撃に移った。。。って場面のことでおk?
>>955
人はそれを巨ッパーと呼ぶ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:20:03 ID:InN9uVz80
ぶった切ってすまんが尾田の予言(海列車、アクアラグナ等)に
アラバスタ編=イラク戦争ってのは入らないか?
アメリカ=BW、イラク=アラバスタ=砂の国って考えると
結末は違えど個人的にものすごくしっくりくるんだが
こじつけ過ぎか…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:22:19 ID:LyKzn039O
>>159
ありがと
ルフィが自分でやってたのか…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:24:06 ID:wfx115uiO
>>954
そこは鮮明に覚えてる。
仲間に入れて貰ったお礼に、ビビがナミの乳首を無理やりペロ〜リなめなめして
フヒヒwwwサーセンwwww
とか言ってルフィにキスした所だよな。
そこは何回読んでも興奮する。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:28:06 ID:mbuMFEOH0
空白の百年ってちょっと変だよな
空白の一日なら解るが、そんな長い期間の歴史隠せるというのはまず無理。
Dや王国、オハラはまた出てくるだろうが、まだほかにもなにかありそう。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:31:29 ID:fMPHAn6w0
>>956
巷でワンピースが話題になって、アニメ化された。
ちょっとオープニング見てみようと思ったら、忍空みたいなヤツが
「ゴムゴムのー」って言ったり、足技だけでクルクル回るスーツの男が、
キモすぎて、当面、スルーしていた。
それから何年か過ぎ、JUMPの仕事した時、同僚が仕事絡みで郵送された
各漫画のコミックスの中から、ワンピっておもしれーなと言っていた。
ふーん、俺は、JOJOしか読まねーと思って、その時もスルーしたが、
翌年、ふとテレビ見てたら、ちょうどインディアンの男が、涙を出しながら、
「大戦士カルガラのの無念をー」って、言ってて、そこから過去編。
これが、俺がワンピにはまった最初のストーリー。
その後、コミックス逆読みし、今では、毎週嘘バレも楽しむほど、
はまっている。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:36:56 ID:FP02vdZ2O
http://nicovideo.jp/watch/sm1124428/

この動画、空島回想のところ最高。全体的に最高だけど。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:49:13 ID:mZ/5AqiBO
>>963
徹底して政府が隠蔽したんだろう。
歴史を調べただけで死罪にする法律もあるし
最悪の場合、バスターコールをかけられてしまう。
みんな命が惜しいだろうし。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:19:40 ID:K0qYjQrE0
【ONEPIECE】ルフィ海賊団【その7】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1195232381/
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:29:33 ID:LyKzn039O
そろそろ新スレかな?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:55:43 ID:os2Yl+r40
空島が良いって言ってりゃ厨認定されないみたいな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:34:22 ID:k2TJl0Vo0
空島トークで盛り上がってるトコすまんが、
メリー号との別れも泣けるな。

ウソップの「俺らにはまだ仲間がいるじゃないか」ってセリフも良かった。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:52:37 ID:JFxSP8O10
>>970
その回はココロさんのマーメイドキックもあるしな!
コブラのキングチョップと同じくらい好き!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:43:08 ID:SNByvnIIO
W7編はほんと面白いな
973名無しさんの次レスにご期待下さい
尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ

尾田にしてみれば予想に反してかなり売れちゃって
甘い汁吸って味をしめちゃったから
話を引き伸ばして少しでも長く連載続けたいんだろうな
印税、映画・グッズ収入等で稼げるだけ稼いで
連載終了してからは一生遊んで暮らすつもりだろ
次の連載が売れる保障も無いしな
そ し て 君 達 は 金 儲 け の 道 具 さ