福本信行 賭博覇王伝 零 7リング目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      儲もアンチも年寄りも厨房も
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にお楽しみください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!     だけど節度を守らないと
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._   血のマネキュアをほどこしますよ
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

水曜0時までのネタバレは下記スレで
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189754045/

カイジ、アカギなど他作品は下記スレで
福本伸行113カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194368311/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:35:25 ID:7Hc82Bpg0
前スレ

過去スレ
福本伸行 賭博覇王伝 零 ゼロざわ・・・目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188224621/
福本伸行 賭博覇王伝 零 1 が・・ダメっ・・!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189090292/
【●●●】福本伸行 賭博覇王伝 零 2【●●●】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189607858/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191011484/
福本伸行 賭博覇王伝 零 4正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191011484/
福本伸行 賭博覇王伝 零 5正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192045389/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:37:22 ID:7Hc82Bpg0
過去スレ1つ抜けてた
福本伸行 賭博覇王伝 零 2出目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190164704/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:42:48 ID:7Hc82Bpg0
重複のため下記のスレに移動
福本信行 賭博覇王伝 零 7正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413792/

もしこの「スレが落ちなかったら8スレ目として活用おながいします
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:00:15 ID:Uh75rDGt0
スレ立て時間はこっちが先だからこっちが本スレでしょ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:01:24 ID:RJzy0mKd0
>>5
スレ主さんがいいと言ってるからいいんです
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 17:44:43 ID:Uh75rDGt0
了解しました。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:39:26 ID:AltoFIgh0
トップクラスの進学校に行くような奴なら、中学時代は遊んでても成績上位に食い込む程度の能力はある。
まして、そんな進学校でもトップに行くような連中は元々の頭脳のレベルが違う。
中学レベルの勉強内容であれば、数週間もあれば余裕でマスターするくらいの能力はあるよ。

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:36:42 ID:eFTgqTWC0
だから何だってのw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:01:09 ID:fUI2rCs10
零の性格がまだつかめないなあ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:40:15 ID:0l2kSoZ1O
仲間同士のリング移動はできないんだよね?
3つ分団体戦が続くのか…。足引っ張られそうだ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:06:35 ID:QyvZisE00
シャーマンコキングとか植木法則もトーナメントも急にチーム戦にならなかった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:18:51 ID:iX7Rlpe+0
↑スパイラルちんちんwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:19:53 ID:iX7Rlpe+0
ごばくorz
すみません単行本二冊買います…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:45:38 ID:HSxkviYH0
>>11
ジャンケンの時みたいに移動も可なんじゃないのかなあ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:39:43 ID:fUI2rCs10
リング渡せるのかなあ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:40:30 ID:Es0Jk6Tm0
>>8
エリート中学はそんな楽じゃないよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:34:27 ID:DYNtFlGG0
逆に仲間に助けられる展開になる、に300ペリカ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:54:07 ID:A3W7iHIp0
だって人間だもの
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:20:05 ID:8TqkHT9G0
これカイジと何が違うんだ?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:27:16 ID:LI73b4sNO
こっちに書き込むなカス
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:26:54 ID:0l2kSoZ1O
リングの移動は強者を選ぶという目的からは離れているからなぁ。
でもOKなら、マイルド選ぶより、リングもったヤツ同士でのギャンブルの方が安全だね。
カイジの☆と同じなのかな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:30:13 ID:G0+nSSwl0
>>20
話の展開の早さが圧倒的に違います
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:32:30 ID:fUI2rCs10
リング持ったやつ同士でのギャンブルになると主催者が望むレベルに達してないやつが勝ち残る
可能性あるからダメなんじゃない?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:42:52 ID:xX4D9dwMO
仲間に裏切られる展開に300ペリカ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:45:10 ID:63+uWfWN0
裏切りのメリットがないんだよね
世界大会で優勝しなきゃ賞金一千億はもらえないんだし
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:46:03 ID:+V/YZPSsO
結局焼き直し漫画だし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 14:55:10 ID:8FDNBL1S0
>>24
けど、福本的に考えるとその発想を持つ奴は
必勝の策を持って他者を搾取する強者だと思うから問題ないような気がする。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:04:32 ID:0l2kSoZ1O
問題は☆…じゃない…リングを持ってるもの同士の勝負方法。
小道具がないからなぁ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:08:15 ID:h17Vn2XPO
>>8
オマエが地方の進学校レベルだというのが分かった
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:38:49 ID:2ptIsrcxO
新キャラが零の事を知ってるのはわかるがなんで零は新キャラの事知ってるんだろうか あれだけ差があったら関わらないだろ普通
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:56:43 ID:hKHObmI40
しかし黒服が細かく合格判定してるしメモってるから
あんまリング集める意味ないような気がするな。
まあ少年漫画らしくしてるんだろうけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:03:52 ID:2ptIsrcxO
>>32
リングが貰えなかったけどイイ線いってて黒服の評価が良かった奴は敗者復活とかやるんじゃね?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:10:55 ID:fUI2rCs10
鬼太郎は何してんだろうな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:32:28 ID:UvXa1znv0
>>31
友達の友達だったとかじゃない?
顔見知りだけどそれほど親しいてわけじゃなさそうだし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:46:40 ID:fUI2rCs10
別に学力に差があっても親しくできるけどなぁ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 17:56:17 ID:QsR39d5c0
開成と灘がモデルのわりには共学なんだなw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:03:48 ID:jLUqfMRI0
バーロォ、男子校と男子校が合体して共学になったんだよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:04:34 ID:MwEXJpbt0
ギャンブルフィッシュでも素人を連れてのチーム戦という展開だが、あっちの仲間は
まだ頭が良かったり勘が鋭かったりという長所もあったのに対し、零の仲間は完全な
足手まといにしか見えないな。どういうゲームになるんだろう。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:33:28 ID:tb8ejRhz0
零の仲間が覚醒して零よりキレモノに
零が嫉妬して黒くなるという展開だな
学生トップのプライド崩壊っ・・・・・!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:54:24 ID:Im2spy5d0
>>39
足手まといなんだけどなにか一つくらいは零の役にたつとかなんでしょうね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:00:19 ID:m7ShgIMO0
>>39
足手まといどころか裏切り要員
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:18:39 ID:7ed7nmVK0
安藤化ですね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:07:01 ID:/ev4R76IO
石田さんみたいに犠牲になるに1000ペリカ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:42:31 ID:XpNTV34D0
>>44
それはもうミツルがやった
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 05:37:47 ID:+dkWtJ4+O
御学友がリングを狙って再登場だな。
多分、奪われる。合法的に。
黒服「問題ない」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:40:55 ID:ZDQYsIyA0
初めて零見たけど、他が普通の福本絵で主人公だけ昔の少年漫画風に
目がキラキラしてるのが凄い違和感を感じるぜ。
涯は主人公も普通だったのに・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 10:08:43 ID:mbeAkeX20
今んとこ、これはって思えるキャラが出てきてないな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:02:55 ID:YenuNeLs0
鬼太郎は?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:13:03 ID:X7sR1QHT0
確かに主人公が福本らしくないな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 11:37:32 ID:m6ZEVEHg0
零は性格が良くて頭がいいんだろうけどいまいち個性が薄い。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:33:41 ID:BGyi8O9S0
そうですね…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:48:26 ID:YenuNeLs0
どうせなら思いっきり悪党か思いっきりお人よしがいいな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:59:00 ID:kqSjbwwb0
つまりアカギかカイジってことね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:48:59 ID:kZ5qMlXKO
このままでは打ち切りもある…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 15:26:29 ID:YenuNeLs0
少年誌に頑張って合わせようとはしてるんだけどねえ…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 15:33:36 ID:yapFWg3GO
いい加減スレタイの名前間違えてんのどうにかしろよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 15:39:56 ID:czCC5QB3O
つまんね〜漫画だから冷でも霊でもなんでもいいよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:11:54 ID:ZGiI7hp50
血のマネキュアってのもいい加減直せ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:31:42 ID:YenuNeLs0
確かにあれは直すべきだな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:38:17 ID:2fiKX7pY0
けっこう面白いよね、この漫画
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:41:43 ID:fwowhImc0
どうせこのあと2人が裏切って
零が起死回生を狙ってハードに挑戦すんだろ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:30:47 ID:+dkWtJ4+O
ジュニアってどんなギャンブルだろな?普通のギャンブルか、見抜きが必要で勝ちにくいのか。
とりあえず時間たりなくなりそうだよな。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:37:44 ID:qt69JrhH0
零は薄いからそのうちアカギみたいの登場して主役の座奪われそうだな
初めは妻が三人いたのに二人に減ってた人みたいに
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:10:50 ID:yF88yevc0
いま気がついたけど
リング3つにしなきゃだめで仲間3人
しかも時間制限って これは間違いなく
カイジの設定のパクリじゃねーか
サイコロはチンチロ 指ジャックはEカード

福本おわったな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:12:04 ID:84feieCO0
じゃあ次はリング3つ狙いだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:54:11 ID:/+YoqGdH0
メインは鉄球なのにサイコロ使っただけでチンチロのパクリ扱いかよwww
サイコロくらい使わせてくれやwww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:43:27 ID:oUIQI13P0
だよなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:00:23 ID:QuLSMjQG0
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:08:34 ID:4+I19vxF0
零はカイジのパクリ(目のみ一条のパクリ)
偽利根川は利根川のパクリ
敗者復活ヤクザは坂崎のおっちゃんのパクリ
異論は認めない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:11:02 ID:ySl0NAgOO
>>70
少なくとも坂崎だけは正しい。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:15:10 ID:rssFeW0F0
福本っておんなじような漫画ばっかりかいてるな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:54:08 ID:A7ISdx3MO
移動がありなら、リングを持った者同士の勝負もいい。
余ったリングが売れるということもあるので、裏切られるだろな。
不確定な大金より、目先の100万♪こいつらはそういうキャラ。
俺のリングを賭けてもいい。絶対裏切る。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 16:15:38 ID:xK5jsrPE0
ところでこれは無頼伝より長く続くのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 16:28:13 ID:E4fbCtnc0
次なる挑戦に向けて言い放った言葉が
自分の身を守ることではなく、仲間を守るということっ・・・

この言葉から察するに零は必ず生存!

だがっ・・・!仲間は自滅!おそらく裏切った故の自滅っ!
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 18:13:09 ID:4DYnHIP80
ところでお前らこのスレは本スレじゃないぞw
このスレは本スレが終わった後にリサイクルするためのスレだ
うp主が言ったんだからまじな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 18:38:58 ID:ugs0ijl40
>>72
ていうかカイジでもやれそうなネタだしな
カイジだって敵の焼け爛れた顔を見たら触って確かめるなんてしないと思うし
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 19:59:07 ID:8UHoseBg0
>>970くらい
ここ重複スレだったから次スレは9な
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 21:57:14 ID:b6S+2iol0
ん?
ここって重複だったの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 00:56:32 ID:Tc3+gZFs0
なんか見たことあるようなシーンばっかだよね…
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 05:21:12 ID:4dQiZ+r+O
このスレは8扱いでいいのね?
でも8リングじゃ1個足りないな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 09:46:39 ID:ysDcevZC0
あー、それは零だけが別室に堕ちるフラグだね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 14:45:39 ID:TjylDxXS0
だなw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:25:19 ID:YGbv0qNN0
零がアカギタイプなのは確定した
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 15:38:10 ID:rKt2B2gm0
成績発表のところに野沢直子の名がないか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 19:23:32 ID:oLlkmp6b0
>>84
カイジの方に似てない?アカギって人間味がないからちょっと
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:44:48 ID:pG/y1VU40
能力的にってことだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:55:35 ID:R/iO9wcC0
ああ、性格じゃなくて能力のことか。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:06:01 ID:jpABkn/P0
スティッキーちんちん
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 10:29:53 ID:Ri52Jcha0
零の性格がだんだんマトモになってる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 15:06:00 ID:gyKoB53DO
友達は選ぼうぜ、零。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:28:33 ID:Giej6kPPO
結局零はなにがしたいんだ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 16:34:38 ID:BITj/2xr0
ゴミ漫画カイジより10倍ぐらい展開は速い。しかし他の漫画の手抜きを曝け出してる感あり
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 17:40:40 ID:MGmnWZ1j0
だなw
福本もこれぐらいのテンポでやろうと思えば出きるのに・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:23:36 ID:8z/4yYXt0
零はすいすい進んでいくからいいね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:46:35 ID:JX5x9a+XO
涯を登場させよう。
アカギも天もカイジも銀もだしてグダグダにしよう!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 23:54:29 ID:z+ye4B6x0
零の甘さがむかつく。
ボンクラは降りることを真っ先に考えるべき。
いつもいつも守れるもんでもねーだろ。

次の勝負は
黒と白の帽子を用意して三人の死刑囚にかぶせる問題みたいなやつで
零が仲間を信じきれずに墓穴を掘るパターンが見たい。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 01:13:27 ID:SZWHvFra0
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 03:55:05 ID:1RDpqvczO
鉄球の時、2は危ないと察知した子を仲間にすれば最強だったのにな。
とりあえず、もう予選突破しただろな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 16:37:37 ID:6U2imUiE0
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:47:55 ID:4aO1O+F50
そういえばあの鬼太郎何してるんだろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:07:07 ID:xbzauMGMO
鬼太郎は地味に落ちてる
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 19:08:55 ID:phisCf5o0
鬼太郎のことだから、リング3個じゃ飽きたらず、時間ぎりぎりまでリング狩りしてるはず。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 21:54:57 ID:Z704Y+ae0
再び出会った鬼太郎の首には30ものリングが!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:09:35 ID:6U2imUiE0
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:16:42 ID:znZDs+BuO
>>104
零「友達にならないか」
鬼太郎「・・・え?///う、うん。いいよ」
零「じゃあまずは友達の証拠としてそのリングを5本ほどくれ」
鬼太郎「はい」



クリア!


福本が飽きてこんな感じになったらどうする?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 22:25:27 ID:PqS5XdDw0
飽きるの早すぎるだろwwww
アカギもカイジも飽きてるというのに
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:24:47 ID:GwW8Mtza0
それはひどいwww
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:38:23 ID:jPMQsvHzO
今週の答え解った人いる?
俺は『人間』だと思う。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:59:01 ID:EkBBKSY5O
ヒューマンっ…!

ユーアー ヒューマンっ…!!

零号泣。

一方、豚は水死。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:15:52 ID:YVC7IsOWO
今週なんか立ち読みできない、零しか読まないのに買えない
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:48:03 ID:N9XGeV4gO
>>110
想像して吹いた
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 12:52:03 ID:gQ3prZppO
おにぎりの具とかもあるかも
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:03:22 ID:+PHgfPOCO
板倉はインテリ893か
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:07:05 ID:+PHgfPOCO
>>103
それ何てアカギ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:18:13 ID:fLtN18ypO
なんで部屋が三角形なのか、なんで三人一組なのか、なんで一人が正解すると他の組もリングがもらえるのか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:26:46 ID:wZd3fnxGO
ポイントは
・三角形(三つの何かを指す?)
・部屋はみんな同じ(部屋数は関係ない)
・三人のうち一人は捕縛、不自由
あとなんだろ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:35:14 ID:y7yv0RiY0
答えは底辺かな
君達は何ってのが残った二人を指すものだとすれば
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:37:25 ID:MqhvCWEYO
とりあえず使えない豚が隔離された場所を四角で囲むと
直角三角形が二つできる感じになるよ


意味があるかはシラネ
角とかじゃつまんねーよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:39:34 ID:cR8F88dVO
>>118
カイジだったら皮肉としてかなり有り得るな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:43:17 ID:MqhvCWEYO
>>120
でもそれだと三人にする意味がない
むしろ二人にすべきだよな
三人っつーのも意味がある気がする
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:45:05 ID:GwW8Mtza0
賭博覇王伝のくせになぞなぞってw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:47:49 ID:9TMN7XxrO
3P目の3コマ目の奴、どう見ても下半身裸だろw
しかも包茎粗チンwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 13:48:38 ID:cR8F88dVO
>>121
でも、一人だけ他と違う奴がいるからそいつが頂点になる→底辺なんじゃ?
その一人がいなかったら△の斜めのところかもしれないし。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:02:40 ID:MqhvCWEYO
>>124
なるほど・・・
部屋を一つだと考えるならそれもありだけど
それだと部屋を二つ作った意味無くないかな?一つの部屋にしてその入り口に投函すればいい


つなげて考えると
零たちが入ってきた入り口の右手前が60゚奥が90゚左が30゚(角度は90゚のとこ以外適当な)
もう一つの部屋に入って左が60゚屑1が隔離された場所が90゚初めに案内人が座ってたとこが30゚
そんな図になる

ただ、だからなんだって話になるだけでこんなこと言うくらいならそっちの方が説得力あるよな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:02:43 ID:+6i/qa9l0
立ち読みなんで正確に覚えてない。
「部屋はみんな同じ。君達は何…?」だっけ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:04:29 ID:y7yv0RiY0
>>121
だからその文面を読めるのは水槽の中にいる仲間を覗いた2人だって意味でさ
その君達ってのはゲームに参加した3人でなく水槽に入らなかった2人ってオチなんだよ
ただそこを読んで更に捻った回答になるんだろうけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:05:42 ID:MqhvCWEYO
>>126
です

もう一つ付け加えると豚を基準として考えると投函された位置は底辺ではない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:05:58 ID:y7yv0RiY0
>>124だった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:07:03 ID:+6i/qa9l0
ショートケーキだったりして。
水槽はロウソク。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:15:14 ID:MqhvCWEYO
全部の部屋をつなげていくと・・・平行とか対辺とかになるけど

ワカンネ
ただ一つ言えることはこれでマジで答えが「人間」とかだったら泣く
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:04:19 ID:y9uI5vjP0
とりあえず25分必死で考えて解けなかったから俺なら見殺し
必死こいて図を書いたりしてたけど細かい形が関係ない答えだったら切ねえ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:05:13 ID:AmjHKzsZ0
各チームが何回答えてもいいのかな?
だとしたらまぐれで当たるような簡単な答えではありえないよな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 15:37:54 ID:VBJdpfPx0
ところで何でスレが分裂してんの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:38:56 ID:f/7kA3u+0
北海道はまだマガジン売ってないお
面白そうなのに話に加われない(´;ω;`)
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:42:34 ID:WyGuCsvBO
>>135
(;ω;)人(;ω;)ナカーマ

木曜だからなあ北海道は…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 16:47:09 ID:ZWP6AAveO
どこかのチームが封筒を受け取らなかったら、ずっと考えられたんじゃね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:06:09 ID:94Yoh7BB0
>>136
北海道もマガジンサンデーは今年の春くらいから一応水曜発売になっていて
水曜にみかけるのが多くなったがそれでも時々配送便の関係か木曜にずれ込む事が多いね
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:30:18 ID:LFh5bgk10
問題とは直接関係ないがリスク回避として
封筒や問題用紙を直径1cmくらいのストローみたいな筒状にする。
水が口の辺りまできたら豚に加えさせる
そしてすいとんの術みたいに呼吸できるようにしてから上側をふさいで窒息させる

水が25分ラインをこえだしたら手や服をつかって水を取り出す。
その後上から頭をおしつけて窒息死させる

140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:28:55 ID:QXp6OqQ70
>>137
部屋同士で打ち合わせできる訳でも無し
もしそういう事を個別で考え付いても、問題を放棄する(見ない)ような事するチームがあるかな?
まぁ部屋調べたりする時間はあってもいいかもしれんけど
他のチームは時間+問題を手に入れられる訳だから、どう考えても不利
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 19:02:26 ID:l+friB+VO
>>139
病院逝けw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:02:26 ID:SCGVvLGh0
全く関係ないが
今週の水槽を見て
ラッキーマンの天才マンが使った魚ーっ苦しーマシーンを思い出した
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:50:00 ID:Yd+qor710
>>142
君は天才だ!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:00:58 ID:flp28my20
孤立せよ・・・・!!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:42:51 ID:GKMjyzNY0
孤立してるじゃんw
3人づつだけどな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:52:34 ID:vbs+3DkE0
集中!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:22:23 ID:+zMKsLcdO
頂点であり、底辺である、が答えでしょ。
このゲームは底辺でも頂点になれるって仕組みみたいだし。
三人が部屋の三辺に散らばったら、
(孤立したら)各自が頂点に居て、底辺にも居ることになるからね。

しかし、なぞなぞとは予想しなかったぜ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:22:28 ID:gFGlAOQo0
うーんそれが答えっぽいな。
トンチが利いてるとか「なるほど」とか思える以前に
そのまま説教に持ってけそうな所が福本っぽい答え。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:46:41 ID:zOaEWT8w0
>三人が部屋の三辺に散らばったら、

散らばる必然性がないとなんともなあ。1つの頂点は案内人が先に占めているわけだし。
しかし「三角形にあるもの」といえば辺と頂点だから、方向性はそういう感じなのかも。

第一の部屋にも意味があるのではないか
「全ての部屋は同じ」にも積極的な意味がほしい
建物全体は案内人のいる頂点を中心にした正多角形ではないか?
・・・としても何も浮かばないが。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:00:45 ID:oqGdxbIv0
みんな同じ形の部屋ということから
それぞれが同じ状況におかれているということ。
ただ、部屋同士の連絡等は取れず、実質的に孤立しているということ。

カイジの鉄骨渡りと同じ状況だな。
答えは

人間競馬の馬だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 01:22:50 ID:rFuGcQaG0
>>144
これがヒントか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 04:29:25 ID:/XGZVBYX0
ユーア ウンコマン だ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:19:50 ID:HsliFBghO
三人一組なのに一人で三角部屋へ入った鬼太郎。
当然、水槽へ。
身長的に10分が限界。しかも仲間はいない。
どうなる、鬼太郎?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:31:14 ID:2BmI6TzQ0
第二外国語で中国語をとってたときのことなんだが
宿題を出されていたのに、ほとんどの人間がやってくるのを忘れてきて
中国人の先生が
「あなたたち何!あなたたち誰!」って怒ったことがあった。
関係ないけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 07:50:55 ID:IKikNxHuO
全部飲む
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:00:19 ID:b0CMp2r0O
アカギが麻雀、カイジが変則博打、零はトンチ・なぞなぞ漫画って感じかな・・・

裏切りはカイジでお腹いっぱいだから頑張って協力してほしいわ・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 09:37:28 ID:YHG8/fL60
>>155
5分間分だけでいいだろ。
って言うか縛られているから自分の口より下の水は飲めない。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 13:17:31 ID:/Y9o20wA0
>>153
想像したらシュールで吹いた
鬼太郎ネタにされすぎだww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:30:56 ID:2YwzuhCz0
ここは次スレとして再利用する?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:44:01 ID:Nv2AK9zL0
もち
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 17:46:10 ID:2YwzuhCz0
だな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:23:58 ID:VWBuCN+m0
コミック買う人いる?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:44:02 ID:arzHW6cw0
このスレは下記のスレの継続スレとなります、よってこのスレは8スレ目

福本信行 賭博覇王伝 零 7正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413792/

次スレをたてる人はスレナンバーを9にしてくださう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:53:50 ID:/Y9o20wA0
まあ実際はここ9スレ目だよな
0から始めたから8だけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 20:59:17 ID:0PqTjWIN0
あれだろ?
3人1組で参加チームは複数っていう多人数設定
そのうちの誰か1人でも正解したらセーフ
しかも死ぬのは水槽に入ってるやつだけっていうセーフティ感が敵っていう展開
来週は当てずっぽうでポンポン言われても困るので答えるのは1回までとか
制限かかったりしそう
少年漫画的に俺たちは仲間だ!!とかいう答えはないかなw

まあこんな適当な予想なわけないし福本先生に期待
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:09:42 ID:0JPFV+M90
黒服がサイコロは勝負と無関係とか言ってるけど関係あるよな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:27:56 ID:c5wRp2sp0
水ワロタ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:28:29 ID:/Gro2j8n0
これが本スレでおk?
君達の意見は何…?
169名無しさんの次レスにご期待ください:2007/11/15(木) 22:30:15 ID:qKCyuTZl0
コミック早売り?で買ったけど一回り大きいサイズだったねえ。
カイジとかと同じ大きさぽいな。

あんまり仕入れてなかった 売れないのかなぁ・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:33:36 ID:BA2P73oQ0
一回上げないと前スレの人気づかないでスレ立ててしまうかもしれないのでいったんage
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:34:52 ID:X6L+nzCX0
福本このヒキは成功だけど・・・答えによっちゃ一気にアンチ増えそう・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:36:34 ID:44LmAAIpO
ヤクザのおっちゃんキター

さすが往生際の悪さが持ちネタ
しょっぱなから魅せてくれるぜ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:36:37 ID:jkwQBiDBO
>>155
水飲む→おしっこ出る→水飲む→おしっこ出る→水飲む→おしっこ出る→永久ループ…かと思いきや、後半は

おしっこ飲む→おしっこ出る→おしっこ出る→おしっこ飲む→\(^o^)/オワタ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:39:38 ID:k9jqJdGCO
>>173
まるでピクルのような驚異的新陳代謝…ッッ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:40:34 ID:/Y9o20wA0
皆でストローで飲めば解決
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:40:42 ID:oqGdxbIv0
>>173
口に含む→勢い良く吹き出して筒の外へ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:49:47 ID:ayMNKogq0
>>173
途中から混ざっちゃってる時点でオワタw

てか残りの二人が服を脱ぐ→端を持って投げ入れる→吸った水を絞って繰り返す
ってやれば結構時間稼げそう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:51:28 ID:/Gro2j8n0
窒息しない事より正解考えなきゃアウトだろどう考えても
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:54:44 ID:PNCGtzL20
30分過ぎたら失格だからね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:55:42 ID:bzJ6AqLB0
江頭しか水中5分は無理w
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:58:41 ID:VKf9FJPx0
君たちは何…
      ↑この…がよく見たら「人」って字になってるよ!
答えわ3人だね。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:08:30 ID:dKNYNaMsO
「零! この問題文の「・・・」を見てみろ! これは点じゃなくて小さなカタカナだ!」
「な、なんだって!? よし、よく見てみよう!」



君たちは何 デショウ ? 



「なにこれ(´・ω・`)」
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:09:26 ID:74nZylkJO
これ零が水槽に入ってたらどうしてたんだろ?
既出かもしんないけど。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:10:24 ID:kaIqDpU30
既出だが問題見て考えるぶんには何ら問題はないだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:12:13 ID:74nZylkJO
>>184
thx
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:14:02 ID:BA2P73oQ0
解答に何らかの動作(行動)が必要で
(馬鹿じゃない)零が水槽の中じゃ駄目だった可能性も・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:18:27 ID:yYcUhr6I0
「人間」ってことはないだろ。
あれだけ難しいと煽っておいて、「人間」なら誰かが思いついて答えられてしまうからな。
逆に言うと、思い付きやら偶然やらで答えられる答えはダメなわけで、
あの問題にもちゃんとした答えはあるんじゃないの。
だから既出だが「3人で三角形の頂点を描く」が一番合ってるんじゃないかと。

まぁ、指切りジャックみたいに、裏をかかないと答えられない問題かもしれんが。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:24:29 ID:ayMNKogq0
中の人とは喋れるんだから問題なかろ
迫り来る水の中で冷静な思考が出来るかどうかはアレだが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:26:05 ID:74nZylkJO
>>186
>>188
サンクス
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:26:20 ID:dKNYNaMsO
今まで出た仮説が来週全部否定されたらスレがパニックになるだろうなwwwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:31:18 ID:vXBsLiHl0
むしろそれを望んでるんじゃないのか?

とは言っても、
答えなんて無い・・・・これが現実・・・・!!!!
とかはご勘弁願いたいが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:33:00 ID:dk8koaqn0
読み終わって最初に思い浮かんだのは細胞
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:36:39 ID:BA2P73oQ0
Q 部屋は全て同じ。 君達は何・・・?
A 僕たちは財前様の犬です!

金を積まれて相手側に寝返ったりしないかの忠誠心を試すテスト
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:40:15 ID:Oa106IGP0
いろいろみたが、前スレ737の「3角形の直角部分」がおもしろそうだな。
すでに一人は直角の位置に固定されてるし、残りの二人が その位置にたつことで、
正解となれば正解の確認がわかりやすそうだし、さらにいえば、二つの部屋を合わせ
た3つめの三角形の直角部分が描かれていないのが少しあやしい。
しかし、そんなことを考えること自体が、すでに孔明の罠っぽいな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:43:59 ID:BA2P73oQ0
「でも3人が3角形の頂点に立つ」だとまぐれでクリアされてしまう
可能性を秘めているわけで「あの」大会運営がまぐれで
クリアされてしまうかもしれない競ってにはしなくね?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 23:55:31 ID:yYcUhr6I0
>>195
もちろん三箇所に立った上で、「これが答えだ!」みたいな宣言をもって合格なんじゃないかな
立つだけだったら確かにまぐれ当たりもあると思う。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:01:22 ID:fU2LN/sC0
∀(すべて)とか=(同じ)とか記号が浮かんだ
部屋は凾ニか…だからなんだって話だけどw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:02:10 ID:wisg/+Fe0
それより水槽がセットされたコマでわざわざ矢印を描いてしまうのが、福本の悲しいところだ。
効果線だけで、上がっているの分かります…


或いは、上からでも横からでもなく、「下から円柱状の水槽が現れたこと」を伏線にしたがっているのか…
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:07:32 ID:ajWO8J9R0
どうあれ零の組の人質が一番ピザだから
回答とピザを助けるのの選択状況で
ピザを助けてるうちに板倉が正解って感じになりそう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:09:21 ID:gszieYnu0
君たちは何(が食べたい?) かもしれない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:09:30 ID:icqCXsEP0
つーかさ、「三人で三角形の頂点!」って、何でそれが答えなんだ?
意味判らん。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:09:29 ID:2DhB7KgM0
>>198
だって上から現れると水漏れるじゃない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:09:59 ID:2md/eAR9O
部屋が皆一緒なら『君たち』は『平等』なんじゃね?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:13:02 ID:v1GNprA00
六角形か
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:18:17 ID:7opA9w3w0
普通大丈夫らしいがニート達の運の悪さをあなどるなといいたい
セーフティどころかTOEICの見本問題くらい誰もが無事のはずの鉄球で
既に一人死にかけてるわけだからそのツキのなさ底知らず
伊達に引きこもったうえに死のうとしてないw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:19:14 ID:/1ckd26x0
参加チームの中に三沢さんっぽい人がいた
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:24:07 ID:8eIapzsp0
>>201
同意。
3人と三角って状況じゃ誰でも最初に思い浮かぶ答えだし、
「部屋は全て同じ。」の問題文がスルーされてる。

まぁ俺も答えはさっぱりなわけだが…
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:25:09 ID:nQqhT/AsO
一つ目の部屋と二つ目の部屋が相似なら、合わせた大きな三角形もまた相似。
大きな三角形が直角三角形なら、円形を作るよりは180°向きを変えて長方形作ったほうが建築物としては楽なんだがなあ。
逆に言えば、長方形の部屋を区切って三角形の部屋にしたような感じ。

問題は「部屋は全て同じ」の「全て同じ」を「合同」でなく「相似」ととらえるのはアリなのかどうか。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:29:01 ID:SF/ErQO70
部屋は全て同じ。君達は何?の文章だけど、ひらがな部分は小さい文字になってるね
あれはなんか意味あるのかな?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:42:57 ID:OYfIbZZ00
問題が超難問!だから退場の判定を大甘にしました!
なのでちょっとペナルティを重くしちゃいました!って意味分からんよな、よく考えたら
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:43:21 ID:cpvC4sf20
答えは「人間ピラミッド」
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:46:18 ID:ALq74mpm0
アニメからはいったんだが
零とカイジどっちから集めるべき?
ちなみに麻雀はわかんね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:46:23 ID:tMZC52Be0
部屋同士で壁越しに連絡を取り合って全体の形を推測する。
正しいことを教えるとリングを取られやすくなり、
ウソを教えると自分たちの首を絞める。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:47:52 ID:09jPd1qX0
>>212
最強伝説 黒沢
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:50:24 ID:6Zk3hIYU0
>>212
銀と金
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:50:40 ID:7J9t0AooO
一時間真剣に考えて見た・・・・
俺の答えはこれ!
『天幕の廊下』
式が判らん

部屋は同じ。
君達は何・・・? ↓
きみたちはなに? ↓
きみたちを飛び飛びで読むと

来た道は何?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:56:43 ID:6Zk3hIYU0
>>216
問題文をそんな読み方しなきゃならん複線がないから却下。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:58:16 ID:7J9t0AooO
だよね・・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 00:58:54 ID:mnaOLPhq0
なんでいきなり飛び飛びで読み出すんだよ
よいこのクイズえほんか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:00:23 ID:wsEZcXB30
らせん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:01:30 ID:9NPv3wF+O
*「文章が途切れたので訂正してくれ。正しくは、― 君達は何?どこから来たの?出身地は?―だ。」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:05:32 ID:7J9t0AooO
キーワードの三角で文字を三角形に配置してたら何となく読めたから言って見ただけさ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:05:42 ID:b0xe0BTS0
地球が何回回ったとき?だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:14:51 ID:6Zk3hIYU0
>>223
小学生かよ!
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:28:16 ID:ALq74mpm0
>>214>>215
とりあえずthx
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:41:50 ID:Gq1vZw+0O
部屋は全て同じって説明が重要。三角形の頂点って答えなら別に他の部屋が四角だって丸だって正解だし、部屋が全て同じという記述は必要ない。他の部屋も同じ、これが何より大事。
そしてもう一つのヒントは建物の外観を見せなかった事。ずっと外が見えないままあの部屋に通された事が正解に関係している。
さらに移動時間がわざわざ書かれていて、ある程度建物が遠い事がわかる。うろうろしてたまたま発見出来るような場所にはないというわけだ。
これで賢明な皆さんには分かったでしょう。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:43:39 ID:8mt2Bg/JO
相似なんて言葉6年ぶりぐらいに目にしたわw
228SPARC Enterprise ◆BkuWtc4dBU :2007/11/16(金) 01:44:42 ID:u9EDpNgb0
鉄球やジャックみたいにトリックがあってもいいけど、
今回の問題では納得出来る答えが欲しいなあ・・・

ヒントとして考えられるのは
1.部屋に入るまで周りを隠されている
2.部屋は三角形で、形はみな同じらしい
  ==>幾何学的なものが関係する?
3.勝てなくてもどこかのチームが正解すれば退場は無い
  ==>チーム間で情報を教える、教えないの駆け引きがこの後ある?

立ち読みだから覚えてないけど、問題文って全チーム同じだっけ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:47:11 ID:Tx/RTlHNO
部屋は全て同じ
君達は何・・・?(フォント大)

何だよ!一体これは!?(アオリ)↓
は・・!?

この流れが秀逸。ほんとには・・!?だよw一体何だよwww
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:52:14 ID:2md/eAR9O
ひぐらしとかうみねこを推理してる気分になってきたのは俺だけか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 01:59:33 ID:fU2LN/sC0
>>226
逆に、建物を特定できないように
わざとうろうろして時間をかけたってのもありえるんじゃない?

それぞれの部屋が全く別々の建物にあるってのもありえるんだよな…?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:01:57 ID:XuP+VOBLO
部屋(の状況は)は全て同じ(でなくてはならない)
君達は何(をすべきか)?
3つの三角形が存在し、全て同じ状況にするには2人がそれぞれの鋭角30°の場所に移動するしかない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:06:58 ID:lqqDTlYh0
水が溜まってきたら3人で水につかれば水は溢れるわけだ。
その後、抜け出せば30分はもつ。

君たちは万華鏡。よって部屋の中でも万華鏡。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:15:08 ID:6Zk3hIYU0
>>232
それが正解ならまだ納得できそうだ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:26:05 ID:hf2gTcVw0
まあ連れて来られたのが目隠しで部屋が三角で全部同じってんだから
それが何を表してんのか、を答えるんだろーな

でなけりゃ駄作すぎんぜ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:27:57 ID:6Zk3hIYU0
今まで福本に裏切られたことはないから、今回も期待してる。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:32:42 ID:nTzLoSST0
チーム数の候補が記述されてたよな
それ以外のチーム数ではこの解答が導き出されないとか・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:36:35 ID:E8xCQbmg0
こんなの一回読んだらすぐわかるだろw

三人いて、そのうちの一人だけ水(水槽)。
答えはHO2、つまり水だよ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:39:00 ID:I1L2RJtJ0
H2O?
大人の階段上〜る〜のアレか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:44:10 ID:L4uGgyM00
>HO2
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:52:19 ID:hf2gTcVw0
HO2とか余裕で間違ってるし、大体Oは何を表してんだよこのハゲw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:53:51 ID:6Z/QgUIlO
>>158
鬼太郎は準主役級のキャラですから。
ヒロシたちが脱落した後、仲間入りするのはこいつ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:54:53 ID:ZqiT5ZAd0
鬼太郎は仲間にならないだろ…零の良い子っぷり見るに
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:56:03 ID:hf2gTcVw0
つーかそれ以前にH2Oで水素が2個なんですけど…見事な釣りですか??
そうですか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:10:31 ID:VYuwtwW80
俺やっぱ福本漫画好きだわ。特にあの変な絵と変な言葉の言い回しが好き。
やけに余韻を残す絶妙な間と、倒置がポイント。例えば
この危険なギャンブルは避けなきゃ命が危ないよ というのは、
『避けなきゃ この危険なギャンブルは・・・  危ないよ 命が・・・』
という風になる。
カイジ・アカギでは名言・金言・箴言が一杯あるし。
俺もう実生活でもそういう言葉になってきてる・・・。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:11:32 ID:wSuiuwcq0
こういうのどうかね?
馬車で揺られてきたときに、途中の馬車へのGのかかり具合で
どの辺でどれぐらいカーブしたかとか分かるよね?あとおおよその距離も。

実は馬車で揺られてきた道のりは、人間の消化器官の流れが再現されていた。
口→食道→胃→腸→小腸→大腸→直腸…そして部屋は肛門の位置に相当する。
つまり「君達は何…?」への答えは「人糞」。



……ゴメン、三角形と何の関係もないや。ちょっといいと思ったんだが。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:22:33 ID:Ga1NZAJL0
まず三角形の部屋に意味があるのかどうかも分からんけどな
俺は来週の追加説明聞いてから考えようと思ってるが、どこまで教えてくれるか・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:24:39 ID:VYuwtwW80
いくつかのコマに描かれてるけど、監視カメラがあるじゃん。
あれがポイントだと思うんだよ。
カメラがあるってことは、3人のポジションが関係してるんじゃないかな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 03:31:23 ID:ejIrNDLe0
中に黒服がいないならそりゃカメラがいるだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:18:50 ID:cmHbpiJuO
小畑が画を担当してたら腐も食いついて打ちきりは絶対無いのに
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:19:40 ID:I1L2RJtJ0
そんなキモイ福本の漫画は見たくない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:21:46 ID:XZeDYNfLO
「部屋はすべて同じ」=部屋の中に他のチームとの連絡方法があれば、すべてのゲーム参加者は他チームと連絡を取れる。
部屋の形が三角形なのは、すべてのチームと連絡を取れるようにするため。
「君たちは何…?」=ここに書かれていることは、それぞれのチームで違うと思う。
それを他のチームと連絡を取って、その内容を教え合わせなければ正解できない問題になってるとか。
「一つのチームが正解しても、他のチームも助かる」=つまりチーム同士協力しないと正解できないという伏線。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:22:25 ID:icqCXsEP0
小畑絵の打ち切り漫画「ラルグラド」というのがあってだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:24:22 ID:6Zk3hIYU0
小畑絵の打ち切り漫画「ヒカルの碁」というのがあってだな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:46:13 ID:4oC8EFTTO
たったあれだけの小出しヒントで解答なんかわかるわけない。

おまい等の今やってることは無駄な努力
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:49:58 ID:YkIPzpbzO
小畑絵の打ち切り漫画「あやつり左近」というのがあってだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 04:53:25 ID:icqCXsEP0
考えてみたら、打ち切りじゃないのデスノくらいじゃね?
福本は偉大だよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:08:38 ID:09jPd1qX0
なんだかんだ言って、登場人物の言動で読者をひきつけるのはマジ、うまいからなあ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:10:34 ID:CgrFaGGZ0
>>250
つライアーゲーム
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:11:08 ID:YkIPzpbzO
>>257
っ涯
っ黒沢
っ「天」以前

10巻くらいまでがっちりした構想があったのに5巻で打ち切られたり
20巻くらいで終わる予定が人気が出てダルンダルンに引き伸ばされたり
時勢に合わなくなったために休載して放置せざるをえなくなったり
漫画家も不自由で大変だよなぁ、ホント。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 05:52:26 ID:pgYwWQEnO
馬みたいな顔になる が正解だな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 06:54:10 ID:qEcwbKS6O
週刊少年誌コミックなのに一冊の値段が580円とヤンマガ並の件
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:11:42 ID:GyKybhXBO
>>262
ARMSも少年サンデーなのに大判だったしいいじゃん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:42:21 ID:qEcwbKS6O
大判ではないっ・・・
 普通の週刊少年誌コミックサイズっ・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:46:58 ID:LClkDb350
今週だけでなんとか推理しようとしてる人多いけど、普通に来週以降もヒントは出てくるだろ
いや、鉄球のときみたいに、来週がもう解答編の可能性もあるけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:54:03 ID:yYzF4RKq0
最終回『覚醒』

次の瞬間、零はドリームキングダム正門前にいた・・・
気が付くと血まみれで、頭痛がひどい・・
『そうか・・・オレは自分で思ってる以上に座高が・・・』

賭博覇王伝零 完

次回作にご期待・・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:55:51 ID:wsEZcXB30
らせん… っ
実はこの建物、地面が水平だと見せかけて水平ではなかったっ……
そして、ひとつの部屋の二等辺三角形の内側の角度は40度。
そして部屋の数は13…
部屋はひとまわりして、一番上の部屋の真下に、もうひとつの部屋がダブっている…っ
貯まっていく水の水位を見て気がついたっ! つまり正解は……

俺 達 は 青 色 L E D っ

利根川「何いってんだこいつ」
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 07:57:23 ID:5hW/NB40O
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4096.jpg.html
「俺たちが欲しいのは上から見た全体図っ…」って誰かが言ってたから
とりあえず今まで予想されてたパターンを含めて4パターンほど描いてみた。
作っていて気付いたんだが、横に並べる形以外の3パターンだと建物自体に入る入り口がなくなっちゃうんだよなw
てゆーより外から入れる形を考えたらこのパターンができた。
手元にマガソないまま記憶で作ったから、細かい内装配置は全然自信ないっす。
でも部屋自体の形は90゜60゜30゜で作ったしたぶん合ってると思う。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:03:29 ID:I1L2RJtJ0
>>268
おおすげえ〜低学歴の俺にはさっぱりだぜ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:05:11 ID:yzIKCCqN0
KIMITACHIWANANI?
きみたちはなに?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:11:54 ID:UVvQlD/N0
今のネームバリューなら雑誌側からの打ち切りの可能性は低いと思うが
小旗のデスノだってヒカ碁のアニメがヒットして名前が売れたからだろうし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:18:32 ID:2Ctx3aNn0
>>268
あれ、2番目の部屋は1番目の部屋よりやや大きいんじゃなかったか?
これだと大きさ同じのような。

自分は直角三角形の直角から斜辺に垂線を延ばした形だと思っていたが。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=46852.png
こんなカンジで。
ちょっとペイントで作ったんで部屋の大きさがでかすぎたりするが。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 08:24:07 ID:FqBZX3vGO
縦読みしてぶきみ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:45:56 ID:gszieYnu0
20p以内で解説終わるようなトリックだろうな・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:54:04 ID:K6Hh1gD60
零クラスならこのトリックは程なくして解ける。
だが、水槽の水を止めるには全チームが答えを理解して協力せねばならず、
それをいかにして伝えるかが真の戦い
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:04:37 ID:AUGK/yx60
>>275
どこかのチームの人間が誰か一人でも正解を答えれば自動的に他チームの
括られている人間も救われると思ったけど違うの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 10:42:24 ID:kipB0KJFO
買ってきた。面白杉っ…!!
次巻は一月か…楽しみだよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:04:55 ID:09jPd1qX0
連載当初は

週間大丈夫か?とか
1つの謎に何ヶ月かかるだろう?とか
絵柄無理してない?とか

色々言われていたが、単行本も出てちゃんと読者もついていて、
そのぶんではやっぱり福本は大したもんだと思う。


今でも絵は無理してると思うが…。

ヤクザのおっちゃん方のデザインが安定してる事まあ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:05:40 ID:GyKybhXBO
板倉はリング1つくらい持ってそうだと思ったのにな
ヤクザ組と山口組は予選通過しそう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:10:56 ID:wsEZcXB30
しかし、部屋のアナウンスは、
「正解率はとても低い難問… っ」と言っていた。
ということは、ちょっとやそっとで解ける問題ではないのだろう。

しかも、「誰か一人が正解すれば全員助かるルール」か。
かなりムズカシイ、複雑な答えになると思われる。

福本も、今回の問題の答えは、そうカンタンに同区社に解かれはしないと
自信を持っているのではないか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:19:32 ID:87TX2CKE0
運営は意地悪だからな
一組が正解すれば全員助かると言ってるが
正解は一組分しかなく、全組が容易に正解にたどり着くことができる
だけど、正解するには他の組が不正解の解答を選ばなければならない
って感じだとおも
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 11:46:20 ID:STY5/0k6O
一組しか正解出来ないから正解率は低い、難問だから更に低い、と
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:07:27 ID:uqNG7Bqu0
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 12:11:12 ID:N1AvJnAGO
>>283
嘘だろうが本当だろうがここでやるんじゃあない
バレスレいけ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:39:01 ID:jEibeRPMO
時間差で
参加グループはお前たち以外にいない
他力で王になるなど言う考えは言語道断っ!死ねっ!死をもって償えっ!
的な展開はないかw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:49:37 ID:wsEZcXB30
しかし零の元同級生は、
零が3人のゲームに行くのを見て、あとからついていって参加を決めたのか。

もし恐れてる零と対決するようなゲームだったら、どうするつもりだったんだ?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 13:53:35 ID:ZqiT5ZAd0
考えようによってはあの零が選んだゲームだから
全くブラックボックスで危険性の高いゲームではないと踏んだ、のかもしれない
零が意外と向こう見ずな奴だったのは計算外だな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:00:54 ID:4nYHzOEY0
散々ガイシュツだが君たちは何?の答えはズバリじゃなくてヒントだろう
そのヒントを元に何か行動すれば結果として水が止まるという
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:11:12 ID:ZxkCsV8O0
部屋は全部おなじってことは
みんな、だれか一人が水でピンチになってて
それをほかのひとたちがたすけようとしてるっていうことだろ?
つまり君たちは「仲間」だとおもうんだよな

これがあってると思う奴、挙手!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:17:49 ID:YkIPzpbzO
>>289
(・ω・)
∪ ∪
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:19:55 ID:wsEZcXB30
へたしたらひとり死ぬんだろ。
それでマイルドなんだろ?

ということは、ハードのペナルティは・・・・
   全員死亡っ    これ意外にはない・・・・・・っ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:22:01 ID:GyKybhXBO
>>286
実は零に勝ちたいと思ってるんじゃないか
現時点ではお互いリング1つで互角だし、
勉強は無理でもギャンブルなら勝てると踏んだのかも
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:26:20 ID:LIsYDBRT0
>>291
マイルドのペナルティ=一部を失う
ハードのペナルティ=全体を失う

ってことじゃないか?
今回は3人参加なので、その一部(一人)が消える、と。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:31:37 ID:0Q3lpb4ZO
>>285
時間差はあるかもな。
そもそも部屋は二つしかなかったし、同じ状況に複数チーム同時になるのは考えづらい。
つまり時間差で同じゲームを同じ部屋で行っており、あたかもリアルタイムで複数チームが参加していると錯覚させた。
よってこの問題の答えは「時間」だ。
まちがいねぇ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 14:55:32 ID:Rwt+cFWyO
直角三角形の部屋を進んだ先の直角三角形の部屋…
3人のうち1人は直角の位置で水攻め…
全ての部屋は同じ、君達はなに?…
同じとは合同なのか相似なのか…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:00:40 ID:87TX2CKE0
あんだけ同時に説明しておいて時間差だったら萎えるわ
それに零の同級生もリング一個首からかけてたから
時間差は考えにくいかな

あるとしたらこのゲームは仲間を見捨てる事ができるかどうか


「友情という足枷・・・」
「甘っちょろい感情・・・・」
「捨てろ・・・」
「全てをなげうて・・・」

みたいな
なにかしらテーマがあると思うんだよね、純粋なゲームの裏に
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:05:35 ID:aYR3gsJ40
零以外の連中は平気で見捨てるだろ
ゲームにならん
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:10:05 ID:xnKAwMNV0
安藤・三好・前田組リング獲得
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:25:34 ID:FnNP4+Jz0
相似だの合同だの数学に関連付けて考えてる奴が
全く的外れも甚だしいと思ってる奴挙手ノ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:39:57 ID:fvATz3ET0
>>299
あの三角形の部屋に意味がないと思っているのなら明らかに愚か
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:42:47 ID:87TX2CKE0
(・ω・)
∪ ∪
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:45:21 ID:2Ctx3aNn0
コナン鬼だw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:46:53 ID:2Ctx3aNn0
今後の参考wwwww
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:49:04 ID:TCIs1uhc0
小学生も読んでいるマガジンで相似だの合同だの
小学生が理解できないような言葉は出ないだろ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:49:35 ID:FnNP4+Jz0
>>300
じゃあ愚かじゃないや。三角形に関係ないなんて思ってないもん。
そもそも、投函されたのは「問い」ではなく「問題」。
紙に書かれたことに真正面から取り組んでること自体が幼い。
ましてや相似だの合同だの幾何学の問題問いてんじゃないんだから。
見てて呆れる。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:51:42 ID:Prsid8d60
>>297
仲間は死ぬのはいいかもしれんが、
このアトラクションで負けるとかなりの時間のロスになるからどのチームも頑張ると思うよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 16:56:20 ID:Prsid8d60
つーかこのアトラクションかなりの地雷だよな
3人でリング3つってのは見返りとしてはセーフティーと変わらんし、
移動に15分説明まで10分ギャンブルに30分ってナメてるとしか思えん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:04:59 ID:2Ctx3aNn0
おわぁ、誤爆していることに今頃気がついたあぁぁ
溺れてくる。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:20:04 ID:87TX2CKE0
>>308
つちくわ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:28:47 ID:QOFLFFD60
>>252が言っているとおり、問題文は全チーム違うと思う
じゃなきゃわざわざ紙に書かずに放送で言えばいい話だし
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:35:16 ID:XCUvIMfE0
A
--------------------------------------------

                   川

--------------------------------------------
                               B

上のような川をはさんでA地点とB地点があります。
川の幅は200m
A地点とB地点を結んだ直線距離は1000m

問題:A地点からB地点に、最短距離で人が移動するための橋を作ってください。
但し、斜めに橋をかけることはできません。必ず川に対して垂直にかけるものとします。

312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:35:51 ID:XCUvIMfE0
ゴバク
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:39:17 ID:I1L2RJtJ0
誤爆と思わず真面目にヒントかと思った
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 17:40:40 ID:QOFLFFD60
>>311
大きい橋をかける
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:02:45 ID:Prsid8d60
コミックス買った
本誌では鉄球が落下する時に4のサークルにいる人間がみんな立ったままだったが、
コミックスではみんなうずくまってる絵に直されてた
まあどうでもいいことだが
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:03:56 ID:cn/2KPXl0
問題が全部違うなら現時点では予想する意味がほとんどなくなってしまう・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:07:52 ID://FD86IXO
>>305
ていうかなんでお前そんな偉そうな口きくの?

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:14:43 ID:mxlkrdFQ0
>>311
横幅1000mの橋をつくる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:34:06 ID:2Ctx3aNn0
コミックス探すとき、新刊コーナーの巻数見ながら
「0・・・0・・・」と探してた。
0巻があるわけないだろ俺。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:38:39 ID:51pkns1U0
売ってなかったorz
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:40:19 ID:oIHwU/Ti0
福岡講談社KC一冊もまだ出てなくてワロタ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:43:09 ID:rB9c0zIjO
零「三人で水槽に入ろう。30分だけだから」
ミツル「いやだよ…男なんて…」
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:45:22 ID:hf2gTcVw0
なあ
履歴をクリックした時にカチッて音が出ないんだ
1回目に押した時限定で

2回目押したらカチッて鳴るんだけど

システムの復元しても直らん
昨日から急になった

直し方教えろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:45:34 ID:Ob8Hpm/x0
セブンイレブンにいっぱい一巻売ってた!(3冊)
これはかなり初版刷ったとみてよろしいか・・・?よろしいか!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:51:35 ID:09jPd1qX0
>>317
よくいるだろ、こう言う死亡役か三枚目役って。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 18:55:41 ID:YkIPzpbzO
地方(北海道東北・九州四国)あたりは一日遅れが当たり前だからなぁ。
ワンピみたいな超売れ筋商品だと一斉発売ってのかあるらしいが。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:11:26 ID:IFLiPSRs0
>>323
メモ帳に shutdown -s -t 10 って書いて「.bat」形式で保存して
スタートアップにでも入れておけばいいかもよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:16:21 ID:I1L2RJtJ0
ただいま、今一冊買ってきた。
俺の地元の本屋マガジンコーナーとカイジコーナー両方に置いてあった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:19:36 ID:XCUvIMfE0
1巻ってどこまで収録?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:20:56 ID:Prsid8d60
ジャック登場まで
コミックス派の人にとってはかなりいい引きだったと思うw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:24:04 ID:09jPd1qX0
最近のカイジや、最近じゃなくてもアカギがどうしようもなくのびのびだから、
この漫画の展開の速さにはけっこうびっくり。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:29:35 ID:YkIPzpbzO
>>329
第5話。「指切りじゃよ・・・」まで。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:36:54 ID:09jPd1qX0
…って、俺のID抽出してみたら、単なる福本信者みたいなコトばっかり言って、
ちっとも本編の問題考えてないのな。


とりあえず、「俺たちは人間…ッ」だの、「王を示す“頂点”だ…ッ」だの、
そう言うスフィンクスのノリではないと思うんだよな。
それなら過去レスに出た「建物全体が歯車説」なんかのほうが好きだ。

あとあの参加グループたちは別々の時間軸にあそこにいたと言う「時間差説」は、決して読者に対するルール違反では無いと思うんだよな。
あり得ると思う。
なぜ部屋が余分に経由したかったら、隣の部屋の音は聞こえませんよと認識させる(音が聞こえない事=他に参加者がいないことだと思わせない)ためだったりして。
それはさすがに深読みか。


大体それで無くてもあんな部屋が何個もあったら娯楽施設として活用しがたいし、
参加グループぶんの馬車を用意し、馬を飼育し、サイコロを用意し、果てには各部屋に黒服を配置しなくてはならないし…
しかもその黒服のところに参加グループが来るとは限らないんだぜ。
非経済的じゃないか。

つうかあのサイコロの黒服が、今回のジャックなんだろう。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:42:30 ID:Prsid8d60
あの黒服にイラっときたのは俺だけか
なんかチャラいんだよな
無骨な先輩黒服たちを見習え
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:45:09 ID:4LxDLrus0
そのくらい許してやれよw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:47:10 ID:09jPd1qX0
でも歯車説…

壁が床に接地されていなくて動く…ならまだしも、何にしたって水槽にぶつかるよな。


>>334
ちょっと黒服の歴史を汚してるよなw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:54:11 ID:Jvu604F00
>>334
つまりあの黒服は重要な人物なんじゃね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:54:12 ID:51pkns1U0
カイジに飲み代渡した黒服が好きです
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 19:59:22 ID:CgrFaGGZ0
オレはカイジの限定ジャンケン・北見戦で
動けなくなった北見の代わりにカードをめくってにやりとした黒服が好きです
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:05:48 ID:giJ+/uTM0
次号で、しょっぱな「答えは人間だ!」って大声出すキャラがいるだろうな。
無論正解ではない。


341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:06:07 ID:IBdu21QG0
いつになったらスレタイ直るんだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:10:56 ID:jqthYgHv0
普通にセブンイレブンに売ってたぞ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:12:13 ID:QOFLFFD60
2つ目の部屋になんか機械っぽいのが置いてあるな
なんだろあれ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:12:20 ID:51pkns1U0
福岡みたいな田舎は遅いとですよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:12:47 ID:xnKAwMNV0
福本伸行の漫画のスレを探してるのですがどこにありますか
>>福本信行スレの皆さん。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:16:56 ID:TCIs1uhc0
>>345
福本伸行114カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195126696/
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:17:32 ID:TCIs1uhc0
>>345
闇に降り立った天才w アカギ 6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1190801826/
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:21:43 ID:YkIPzpbzO
>>345
福本作品で801 16発目【アカギ、カイジ、零】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191224079/
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:22:35 ID:oIHwU/Ti0
>>347
スレタイでワロタ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:35:11 ID:WHOlP3Zu0
時間差があったとして、何の意味があるんだ?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:52:18 ID:N0LH7gDGO
>>350
誰かが正解してくれるかも

タイムアッープ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 20:54:53 ID:9drdFWtM0
>>336
奥の部屋の床と壁+手前の部屋の壁が浮いてるんじゃね?
押すのは手前の部屋で。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:00:38 ID:3dVOnFDM0
リング三つ集めればいいだけならギャンブルに挑まずに他の奴らから強奪するほうが安全だよな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:19:29 ID:WHOlP3Zu0
>>351
他チームに期待して待つ奴なんて居ないだろうよ。
答えが間違ってたらペナルティがあるというなら兎も角。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:25:10 ID:XCUvIMfE0
四則演算と()で10を作る問題です。

二つの数を組み合わせて二桁にしたり、累乗、階乗は反則です。
順番を変えるのはok。

例:1,2,3,3

解答例:(3−1)×(2+3)


[レベル1]
9,9,9,9
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:26:16 ID:n/wQuoSU0
またお前か
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:26:53 ID:gszieYnu0
>>355
スレ違い
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:27:04 ID:DJzkIj200
こんなしょーもない問題に10秒くらいかかった
俺も大分バカだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:28:26 ID:Ob8Hpm/x0
9×9+9÷9
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:29:18 ID:Ob8Hpm/x0
()忘れた
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:29:20 ID:ZAnFLOfL0
(9*9+9)/9
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:33:18 ID:AIBuNSij0
早速1巻買ってきたんだが、鉄球の場面でどうでもいいことに気づいてしまった。
雑誌に載ってた時、鉄球が落下する場面で4のサイの目にいた奴らって、
確か数人立ってたよな? コミックだと全員座ってるんだが、何で変わってるんだろう。
いや、別にどうでもいいことなんだけど。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:34:19 ID:XCUvIMfE0
さすが福本クイズに挑戦してきた猛者たちだ。賢い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:36:42 ID:Prsid8d60
>>362
別に意味はないと思うよ
座ってる方が自然だからじゃない?
あとエキシビジョンという誤字もエキシビションに直ってた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:39:18 ID:ZAnFLOfL0
単行本読んで気付いたんだけど
ジャックの鉄板の枚数おかしくね?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:42:22 ID:Prsid8d60
>>365
1ターン目に使用した鉄板はジャックが5枚、挑戦者が4枚
何もおかしくないと思うが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:44:07 ID:ZAnFLOfL0
ああ、使ったの立ててたっけ
7枚使って残り5枚だと思ってた
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:49:52 ID:j3wq1S9QO
ジャックって何で目にサーモなんか入れたんだと思う?
あんな日常生活に不便なものを、まさかゲームの為だけに入れたとは思えないし

俺には魚の焼け具合の判断くらいしか、使い道が思いつかないんだが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:51:40 ID:IFLiPSRs0
>>368
リヘナラドールに遭っても楽に倒せるだろ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:54:32 ID:IBdu21QG0
>>369
それなら銃の方が遥かに大事だろwwwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:55:22 ID:YkIPzpbzO
>>368
「目にサーモとか、かっこよくね?」のノリ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:57:40 ID:Jvu604F00
バイオネタ吹いたwww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:58:56 ID:42H2Devt0
零単行本買ってきた。
表紙に語録がないと寂しいな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 21:59:48 ID:51pkns1U0
指コレクションする人間の思考など理解不能
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:00:50 ID:KaALVnMx0
部屋は
全て同
じ君達
は何…?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:02:14 ID:xnKAwMNV0
すべての部屋で同じ問題が出されたのだろうか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:04:01 ID:AIBuNSij0
>>368
・肉の焼け具合が見分けられる。(特にローストチキンは重要)
・熱の風邪引いた人間と引いてない人間を見分けられる。
・飲酒運転してる人間を見分けられる。
・フライパンに充分熱が通ったか見分けられる。(料理する時重要)
・相手が怒ってるか怒ってないか見分けられる。
・透明になってる人間を発見できる。
・様々な機械の熱源を感知できる。
・お風呂の温度が入らなくてもわかる。(故に冷たくて萎えたり暑くて驚いたりする心配がない)

いっぱいあるぜ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:05:45 ID:IFLiPSRs0
>>377
赤外線が見えて侵入とかしたりする時とても重宝する

も入れてくれ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:08:34 ID:51pkns1U0
いやあれわざわざ膝のジャックからモニターに繋いでそれを左目で見ないといかんから
普通に赤外線カメラ持ってる方がいいぞ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:10:38 ID:CU219Vju0
>>378
タバコを吸えばいいだけじゃないか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:11:24 ID:PnjuC4M30
でもわざわざあのジャックをつけられるテーブルのそばにいないといけないぜ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:34:34 ID:8eIapzsp0
これって何時間以内にリング3つ揃えなきゃいけないんだっけ?
4時間?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:37:18 ID:Prsid8d60
ジャックは直接見ただけで赤外線感知できる最新機械にパワーアップして再登場するよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:37:55 ID:j3wq1S9QO
>>382
連載20回以内に
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:39:51 ID:2Ctx3aNn0
「俺たちは人間だ・・・!アイアムヒューマン・・・!」
なんていったら爆笑するんだが。いわねぇかなー
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:43:51 ID:51pkns1U0
コングラッチュレーション・・・!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:49:38 ID:TCIs1uhc0
>>382
3時間
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:52:46 ID:icqCXsEP0
>>385
ウィーアヒューマン・・・!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:00:10 ID:xc34gD/tO
昨日、セブンイレブンの夜勤に入った時、
トーハンが持ってきた本の中に一冊も零が無かったのだが…
せっかく、一番に買おうと思ったのに…
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:00:46 ID:hZRuoIrX0
>>369
マグナム連発で楽勝
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:03:05 ID:7J9t0AooO
答えがわかったぞ〜
\(≧▽≦)丿
今回は色々気になる台詞があるが殆どが読者に考えさせるフェイク
『全チームが封筒を取らないとゲームが始まらない』
このルールがヒントだよ。このゲームに乗った時点で時間的にメダル三個ゲットは難しくなる。よってリタイヤしたチームが勝ち組
今回は恐怖の余りヤクザの二人がドアをぶち破り表に逃げる。偶然にもそれが答えでメダルゲット
マジに自信ある!ちなみに文章には意味が無い。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:04:14 ID:oIHwU/Ti0
\(≧▽≦)丿
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:08:35 ID:GyKybhXBO
>>391
板倉さんはそんなヘタレじゃねぇよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:14:20 ID:N0LH7gDGO
>>391
うんそうだね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:16:00 ID:jn5gun780
>>391
不正解に100ペリカ賭けるよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:18:19 ID:7J9t0AooO
>>393
チッチッチッ
間違ない!
文章を見たはいいがいつまで経っても水が出てこない。ここで零は気付くのよ だが前回完ぺきな答えでなければちゃんとメダルもらえなかった事があるから文章を取った時点で満点ではないなど考えてる間にヤクザゲット
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:21:02 ID:N0LH7gDGO
>>396
うんそうだね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:46:14 ID:7J9t0AooO
お前ら信じてないな〜
(`ω´♯)
立会人を呼んだから
賭けようや
全てをよ〜
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:52:01 ID:5OhpM0xB0
△で3つというと、まぁ、ダーツだろうな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:52:05 ID:XCUvIMfE0
よく考えたんだけどさ、これはクイズ力を問うゲームじゃないはずだ。あくまでギャンブル ギャンブルなんだ。
そこにヒントがあると思う。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:53:50 ID:N0LH7gDGO
>>398
うんそうだね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:54:18 ID:A5nZw8OM0
紙の裏を見ると「さあ ゲームのはじまりです」って書いてあるってオチかもな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:55:40 ID:5OhpM0xB0
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 00:14:05 ID:GvYmZlLS0
どういうこと?
ダーツやったことないからわかんね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 00:25:07 ID:HcfnfSOa0
鉄球落しが観察力・注意力、指きりジャックがイカサマ見抜き
今回も裏テーマがあるんだろうな
ギャンブルの代打ち探すのにクイズ解かせてもしょうがないし
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 00:37:41 ID:bcYBGY2M0
筒を壊して仲間を助ければ正解なのかもしれない
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:02:23 ID:GI4d01Mt0
あの筒の高さから言えば水を排除するのも不可能ではなさそうだし
足かせ付けられても見た感じジャンプはできそうな付け方だった。
後ろで手を縛られてたけど、思いっきり上に手をあげてジャンプすれば
体がやわらかいやつなら抜け出せる高さなんじゃないの。

つまり捕まっている一人は、逃げようとすれば逃げられる。
だから3人そろわないと出来ない某かのアクションをとるのが正解ではなかろうかしら。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:08:17 ID:GI4d01Mt0
>>407
さいころは勝負に関係ないと言ってたし。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:09:53 ID:4kqqNxkuO
ここで挙がるのは総じて不正解だろうな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:19:04 ID:Kn+f6rY10
いままででた回答の中で一番可能性ありそうなのどれ?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:22:18 ID:bcYBGY2M0
>>410
実は牌がすりかえられていて白まちになってる。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:24:07 ID:7rv7d76n0
>>410
少なくとも零は死なない。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:42:34 ID:D/0zyRd90
やっとPC不調治った〜!

で、1巻読んできた
なかなかテンポいいねぇ
あといくつギャンブルあんのか知らんけど、完結してて一気読みしたらかなりオモロそーだな

涯と銀金は一気読みした俺は幸せ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 01:53:40 ID:4kqqNxkuO
私は最近福本伸行漫画読破しました。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:07:04 ID:l058OSv20
>>410
鉄板を縦に置いて助かる
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:32:33 ID:qfitA3c30
>>415
実は零がジャックに勝った話みてないんだが
そんなんだったのか?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:45:01 ID:yToFczPzO
板倉とおっちゃんはどっちが立場が上なのか分からん
おっちゃんの方が先輩だが板倉の方が有能で頭が上がらない感じか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:48:10 ID:5Vivzx580
借金あるからねえ……
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 02:55:48 ID:8B6I0nao0
トイチで^^ の笑顔が素敵
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:00:05 ID:wiL3Z1lZO
主催者側から提示された勝利条件が重要そうだ。

まず鉄球は柵の内側にいればそれでいい。
サイの目を当てたら勝ちとは言っていない。
次に指切りギャンブルでは、裸の指を当てればリング獲得とは一言も言われていない。
結果としてそれに気付けなかった零は、リング一個に終わる。

問題は今回の迷宮のトライアングルルーム。
まず放送から同時に、かつ同条件で数チームが争うのは放送からして真実。
そして主催者側が提示してきた勝利条件とは

『我々がだす「問い」に答えればいい』
『そして用意した正解に一番早くたどり着いたチームが勝ち』

この条件をよく見ると、問いに「答えたら勝利」とはなっていない。
問いに答えて正解に「たどり着けば勝利」となっている。
つまり問いである

『部屋は全て同じ。君達は何…?』

の解は正解ではなく、あくまで正解に至るための鍵である可能性がある。
アトラクションの名前を迷宮などと銘うっているを見ても、クイズに答えてハイおしまい、とは考えにくいと思う。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 03:14:51 ID:nRQ0j77y0
小畑絵の打ち切り漫画「DEATH NOTE」というのがあってだな

 ブームが去った今ではイチ(もとい「零」)から説明しなくちゃならないか。
このノートに(ry
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:12:43 ID:shfIcAzr0
新しい視点が開けることを願って気がついた&思ったことを投下してみる。

・「迷宮」「用意した答えに辿り着けば…」という記述があるぐらいだから、
建物は迷宮になっていて、どこかにゴール的な感じで答えがある。

1)「同条件・同状況」をやけに強調していたのが気になる。
部屋の大きさや形だけでなく、他の部屋・天幕の通路などの位置関係も
どの部屋から見ても全く同じになるように作られていると予想。
それだと円を描くように部屋が並んでいることになるか?

2)壁&ドアに同じ横幅であろう板が張ってある。あれで各辺の長さが測れそう。
今週号ではところどころ見えてなくて数えられなかったが。


・1と2の説を仮定した上で、
いくつかの他チームの部屋と自分の部屋との位置関係が分かれば全体像を導き出せそう。
さらにそこから答えが分かるようになっているかもしれない。

ただここで他の部屋に直接行けないとなれば、何らかの形で情報交換をする必要がある。
他チームに情報を与えればリングをとられるし、誰も情報を与えなければ全チーム時間切れ。
情報を積極的に開示するチームが後々有利にようになってると信じたい




まぁ、最後は次号待ちの文字が頭いっぱいに浮かんできたが
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:17:30 ID:eZ0vqj8ZO
昨日夢でみて思いついたんだが、縛られてるヤツは
直角の部分で支柱に縛られて両足を固定されている
ってことだよな。

つまり「90°で三本足で立っている」ということだから
残りが60゚,30゚と仮定すると
「60゚で両足」
「30゚で片足」
で残り二人がそれぞれ立てば
正解だと思った。
424続き:2007/11/17(土) 06:24:31 ID:eZ0vqj8ZO
でもこれだと
「偶然では正解しない」
「論理的に説明できる」
はクリア出来ても
「部屋は全て同じ」
「横っちょの変な機械」
は上手く説明できねぇな

・・・以上、妄想オワリ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:56:30 ID:85lPCO6Y0
おまえら考えすぎ、俺はもう分かたよ
各チームに山口とか一人は頭の回りそうな奴がいるのが鍵
つまり全員で協力して答えを出すのが正解なんだよ
はい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:57:47 ID:50Hcjjjd0
関係ないけどあそこで働きたいなー
楽しそうだ
意味深に笑いながら参加者を誘う役やりてえ

あとコンビニでできれば買わないでほしい
トーハンコミックランクとかにはいる可能性が薄くなるから
出来れば書店でおねがいしたいところ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 07:58:45 ID:7rv7d76n0
>>425
逆に、この問題のテーマは「足手まといを切り捨てられる心」だったりしてなあ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:05:45 ID:C9YfwgLkO
>>423
まさか縛られる夢を?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 08:53:54 ID:gntq7xJQO
かぶってる帽子の色を当てろ的な論理問題かと思ったよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:42:53 ID:SXNJn3mt0
単行本見たが結構零の顔の書き直しが多いなw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 09:49:09 ID:0z3jk/0xO
すごく…デジャブです…
http://imepita.jp/20071117/352410
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:34:19 ID:1j5AsBXG0
部屋は全て同じ(建物って何?)
(そこにいる)君達は何・・・?

部屋が全て同じの建物:
マンション、ホテル、刑務所(牢屋)

君達:
マンション→住人
ホテル→客
刑務所→囚人

で福本漫画ならやっぱり刑務所にいる囚人。

ていうのはどう?なぞなぞすぎるかな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:36:24 ID:Kn+f6rY10
早ければ今日答えがわかるのか バレスレで裸待機してきます
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:40:41 ID:SXNJn3mt0
それは結構だがバレスレで見てもここに投下すんなよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:43:48 ID:Kn+f6rY10
もちろんです
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:08:12 ID:xUTNcuK0O
単行本買ってきた。大きさ違ったり値段が高いのはなんで?あとトイチの笑顔いいね。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:29:16 ID:xn1lJqTZO
人気さえ出れば
零代打ち決定→世界へ
ってやる気か?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:57:22 ID:AuPyESKX0
福本はギャンブルのヒント散りばめっから
普通の単行本サイズだと潰れて見ずらくなるから〜じゃねーの
業界事情知らねーけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:05:20 ID:CdIMsLZH0
早売り読んだ。が、来週は問題が完結するだけで答えは出てない。
今週だけで推理できるのか?と言われれば微妙すぎるが、追加のヒントがあるのでたぶん無理。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:20:05 ID:7rv7d76n0
つまりは無理なのねw>今週だけでの推理

楽しみにしておこう。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:31:32 ID:4GQLMTi80
ここで堂々とバレ話する奴って何なの?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 13:38:11 ID:D/0zyRd90
ま、来週でありえない設定出てきてオマエラ憤慨してる姿が目に浮かぶよw

いくら予想したって無駄無駄…チャッチャっと来週を待とうぜ…
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:18:37 ID:OSObwfDlO
多分全グループの部屋はドアで順々につながっていて、零達の部屋は一番端っこ。(だからドアがひとつしかない)
来るとき通った天幕は他の部屋の中を通過してる最中。
各グループごとに配られてる紙はもちろん違って、全て合わせて問題が完成するとか
それぞれの紙がヒントで全部見ないと解答が困難っ…とか
なんにしても一番最後で受け取りポストしかない零達はかなり不利。
逆に言えば全部屋が紙をちゃんと回してくれれば全ての紙が読める立場だが…
途中の部屋のヤツはそれ以前の紙しか回してもらえないので、そのヒントだけで
自分が解答しようとするが我欲を棄て先に託すのが正解。
ギリギリで零達最後の部屋に託される展開と予想。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:21:35 ID:ffWAniHj0
正解は、答えない事。
大人は質問に対して答えない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:25:17 ID:d0tj3B/s0
つか君達は何…?の部分斜めに傾いてるからそれも関係してくるのかな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:47:17 ID:n2ALwfwh0
>>444
利根川かよw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 14:50:43 ID:HdZdZ+We0
>>431
なんて漫画?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 15:31:23 ID:k8FD7O4c0
零「ずっと俺のターン!!」
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:19:51 ID:bRwiwkaM0
単にあの三角の部屋の形を複数隙間なく敷き詰めていくと何かの形になって、
そのそれぞれの三角の中に必ず3つずつあるようなものがその何かなんじゃないのか?
具体性無いけど。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:40:13 ID:qmrCcZXF0
ヒロシの顔がむかつく
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:40:26 ID:RyERzXQF0
まあ口で答え言って正解ですじゃ漫画的に面白くないから

何か三人で正解の行動を取ると
部屋のどっかが開いて隠し通路が出てきて
そこをずっと進んでいくとどっかの部屋に出てコングラチュレーション…とかそんな感じだろう。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:45:10 ID:yToFczPzO
ヒロシって何気に頭良いのかもしれん
「毎日一千万使って一万日……!だから大体その…30年っ……!」
計算はえぇよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:50:33 ID:n3lFzDEdO
>>452
10000を300で割っただけでしょ。だからだいたい30。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 16:52:52 ID:qdR422iI0
>>452
単に知識として覚えてただけじゃないかねw
人生3万日とか言うし、それを3で割って「大体30年」。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 17:27:03 ID:TL6qdgCS0
>>443
天幕の中を通っているとき「すでに建物の中に入っている」という発想は面白いな
でも「端っこの零たちの部屋だけ入り口が一つしかない」だと
「部屋は全て同じ」にならないので違うと思う
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:29:28 ID:ULgJLZbU0
覚えてただけじゃないかね 単に知識として・・・
大体30年だよ それを3で割って・・・
人生3万日と言うし・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:42:54 ID:WrcBtZQO0
知識だけはある奴・・・>>456
理論的に考える奴・・・>>454

何がわかるかって、丸暗記しかできないか、理論的に考えられるか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:44:07 ID:50Hcjjjd0
>>456
なんでも福本風に言えばいいってもんじゃねえっ……!
悟れよ……!もうっ……!

鬼太郎はやくでないかなー
福本漫画に似合わない超能力系っぽくて気になる
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 18:48:02 ID:bcYBGY2M0
零はテンポがよすぎる。
各キャラに名乗る時間を与えてないから名前不明のキャラが増えていく。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:06:20 ID:DrYXvMRP0
あのヤクザ二人の名前くらいは出して欲しいよな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:12:00 ID:50Hcjjjd0
つーか零の性格を把握出来てない俺
初登場時はヘタレっぽく見せた天才型か?と思ったけど
だんだんカイジっぽい人情派逆転型のような気もして来た
あの仲間たちはどう考えても早々にいなくなるだろw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:14:05 ID:c/CQ7fvg0
はた迷惑な奴だったのは1話だけだよな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:15:22 ID:50Hcjjjd0
>>462
だなw
あの仲間達も変わり身はえーし
変わってなかったのミツルだけじゃね?
あとトイチ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:17:16 ID:WrcBtZQO0
中学生なんだしそんなもんだろ
環境にかなり流される
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:19:18 ID:50Hcjjjd0
17才じゃなかったっけ?
福本黄金の中学生だっけ?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:21:12 ID:c/CQ7fvg0
中学時代の同級生が出たばかりじゃないか
なんで今厨房に戻ってんだよw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:27:55 ID:a9GbJdAN0
この作者が漫画検定だしたり、持ち込みしたら
間違いなくボロクソだと思うんだけど
よくデビューできたな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:31:36 ID:50Hcjjjd0
初期の福本絵と話で
よく編集が見捨てなかったなとは毎回思うが
しかし育てたのは竹と双葉なのに
講談にもってかれたな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:34:37 ID:RG0zWFm70
初期の頃に漫画賞とか普通に受賞してたけど
メジャーな雑誌では連載できなくてマイナーな雑誌で連載してたらしいからな
銀と金あたりまで。
実質ブレイクしたのはカイジからだろう。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:37:57 ID:xlHp/JHL0
近代麻雀のことかー
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:46:00 ID:7rv7d76n0
>>468
本人もそう思っているらしい。

編集部に持ち込みをして、いまの絵よりもよっぽどヘタだったから担当者に「ふざけてんの?」とか言われて。
福本青年は「いいえ、ボクはマジメです!」と答えたのだそうだ。

漫画よりも、その熱意で拾われたんだってさ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:47:47 ID:RG0zWFm70
ニコ動とかにもあるけどいろんなインタビュー聞いてると
すげー熱い男なんだなってのが分かるよ
本人が「自分はカイジ+黒沢+辺ちゃん」って言ってたのが凄いよくわかる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:21:01 ID:D/0zyRd90
確かに初期の絵柄は素人丸出しだもんな…
今もヘタしたらそうだけどw

しかし味があるよなー福本絵は
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:32:09 ID:C6HMN6TI0
79年の初受賞から87年のワニまでの間って、作品が全然無いけど福本どうやって生き延びてたの?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:40:16 ID:7rv7d76n0
でもヘタならヘタで他の漫画家の真似でもすれば良かったに、
独自路線で福本絵として安定させちゃったのは、これは凄い事だよなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:41:13 ID:HdZdZ+We0
画力がないと真似しきることはできん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:06:14 ID:yqmjUAs70
指切り勝負の時から、零がクリアできるかどうかよりも
その後、足手まとい二人とどんないざこざが生まれるかにワクテカしてた。
俺カイジでだいぶ毒されたなw 
デブ おしっ俺も挑戦だ 
零 馬鹿っ辞めろ 
デブ なんだよ、リングの独り占めかよ 
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:09:49 ID:HdZdZ+We0
少年誌でパーティー仲間が友情を裏切るようなことはせんだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:10:18 ID:DrYXvMRP0
しかし福本は期待を裏切らない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:12:46 ID:D/0zyRd90
漫画家のアシとか仕事はいろいろあんだろ
別にフツーにバイトしてもいいし

貧乏だったろうがな
今は勝ち組漫画家の一人…!

…印税!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:17:20 ID:DrYXvMRP0
東京大学のアイツみたいに福本豪邸建てちゃえよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:46:52 ID:bRwiwkaM0
何故あんな怪しいイベントに参加するというのに
きゅむきゅむ灯油ポンプを用意しておかないんだ!?
きゅむきゅむ灯油ポンプで水を汲み出すか、
あるいはくわえて端を外に出しておけば全く没問題じゃないか。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:02:48 ID:jtxUvLIgO
Q.絵はどうしたら上手くなりますか?

A.とにかくひたすら漫画を書こう!

みたいなQ&Aあるけど、その人の限界ってあるよな。
ダイの大冒険とかるろうに剣心とかうえきの法則とか、一巻と十巻で全然違うけど、ある程度からどの作者も変わらないもんな。絵柄が変わったり体が細長くなったりってのはあるけどさ。
多分福本はあと十年売れっ子が続いてもこれ以上は上手くはならないと思う。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:06:40 ID:1PBonoCz0
>>474>>480
まあ、漫画は描いていたけど読み切りが多かったりとか、
連載しても人気がなくて単行本化されていないので誰も知らない
とかいうこともあるんじゃないか。

しかし、最近初期作品の「熱いぜ!辺ちゃん」を読み返して、
ブレイク後の福本と本質的なテーマがほとんど変わっていないことに驚いた(しかも案外面白い)。
方針というか、作品の方向性を変えることで
こんなにも読者評価が変わるものなんだと思い知ったよ。

>>483
それは柳沢きみおを数十年追いかけて痛感した。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:09:59 ID:4GQLMTi80
DQMでいうとこの、レベルの横に星が付いてる状態だな。
歴史の長い同人ゲーの絵とか見てるとそう思う。
17年漫画描いていながら未だに微妙に絵が変わってる人もいるにはいるが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:22:55 ID:k5hNUAmc0
>>471
すごい魅力的なまっすぐさだよね、福本青年。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:34:53 ID:n3lFzDEdO
福本は写生は上手いんじゃないかな、と感じる。
いわゆる漫画的なキャラ作りが苦手なんじゃなかろうか。
けどどんだけアレでもサイバラよりは上手なんじゃないかな・・・

>>481
板垣は今もゆったりと変化してるね。
一番上手かったのは最トー終わりからライタイ辺りまでだと思うが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:24:27 ID:E+AeyDESO
おっちゃんとトイチのやり取りは寅さんとタコ社長ぐらいベタで笑えるな

今週もやんわり、しかしきっぱりとおっちゃんのお願いを断るトイチワロス
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:33:32 ID:+RX2M/cc0
というかおっちゃんあれだけトイチに無茶ばかり言ってよく生きてるな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:51:22 ID:G6RrsKB60
>>483
でも芸術家って変わることもあるやん。
単に絵にこだわり無くなるんでねえの。
もういいや、これで。話が面白けりゃ売れるし、また修行しなおすのめんどいし、って感じで。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:03:09 ID:OQpQ4w7g0
一組でも正解すれば他組にもサービス…←サービスじゃなく、
そうする必要があるはず、でも答え分からん。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:05:31 ID:+RX2M/cc0
もはやクセが独特の味になるってレベルじゃない

よく福本×小畑を希望する書き込みをみるが
むしろ福本×大場のほうが泥臭いと思うけどな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:11:12 ID:2SJ6PJM50
福本原作で画・かわぐちかいじの漫画を読んだことあるが
台詞は福本調なんだけどやっぱり絵が小奇麗だとなんか違和感があった
あと福本の話は結構グロいが、あの絵柄だからそこまで抵抗なく読めるってのもあると思う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:12:40 ID:fUScXkIe0
福本×谷口ジローが見たいのは漏れだけ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:19:11 ID:G6RrsKB60
>>493
話の内容の性質うんぬんじゃなしに
あの台詞であのカクカク顔が思い浮かぶくらい
刷り込まれてるからだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:31:51 ID:tr/u/Cfq0
原作小畑×絵福本で
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:42:31 ID:6gIHsx360
1巻買ってきた。
公式に1話目あるから、損した気分になりました。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 01:51:18 ID:6MtgFIowO
>>493
その組み合わせはまだしも、かなりリアルな絵で顔がしわやあざだらけのじいさんがよだれ垂らしてカカカ……キキキ……ってのはなんか気持ち悪そうで嫌だな。
セリフや顔も変だから絵がリアルだとなんかおかしいってゆうか。実際には使わないような単語で話しまくるし、よだれもたらしすぎだもん。
とにかく全体的に個性的なんだよな。だから少年漫画じゃきついと思うが、ジョジョみたいな成功例もあるしなんとか打ち切りにならないと良いなあ。
展開もかなり早めで、スタートダッシュを意識してるように感じる。少年漫画はいれかわり激しいからかな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:16:21 ID:6WFVieHBO
今が正念場
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:29:24 ID:O6S6R2UZ0
>>498
マガジンの打ち切り事情はあんまり知らないんだけど
入れ替わり厳しいの?ジャンプサンデーと比べてどうかな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 02:45:05 ID:pZpk4YWO0
池上遼一もしくは叶清作でたのむ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 06:27:00 ID:snAfWN8f0
>>489
トイチの方も適当に受け流しててヤクザにしちゃ
イイ感じの人間関係だと思う。

「確かに俺は兄さん思いですけど‥‥‥‥‥
それはちょっと‥‥‥‥」

によく表れてる。それなりに慕ってて裏切ったりはしないけど
水槽役変わんのはイヤ。もし変わっても謎解けねえだろうな
つうか変わっても真面目に解く気無いだろ みたいな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:08:01 ID:44Pa98JG0
そもそも、すでに手錠とかされてんのに役変われるわけないよなw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:27:20 ID:snAfWN8f0
たしかにw

まあ変更とか棄権とかはできないんだろうけど
トイチがそれを黒服に確認したりせず
きっぱり断ってるとこがミソ

505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 08:44:20 ID:E+AeyDESO
よく涙目涙目いうけど
実際に涙目になる奴はそうはいないのに本当に涙目になってるおっちゃんに感動
さすがおっちゃん、心から怖がってる事が伝わってくるぜ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 09:12:50 ID:bqTyfXkO0
    -―- 、, ''"≧_
   ''",,.>:::::::::":::::"<"
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  //:::::::::::::::::::::::::::::::::::iヾ
 ///:::::::/ /| ベ\,:::::::i _____________
  i//::::// V ._r‐-、,.ii"゙i:| i
  i/i/i/゙⌒i ////u!E !|.| いや・・・・どうせFAならさ・・・・
   ' /ヽ<_,,.. -i !-:::< その選手・・・・・・
   /! ヽ\_ ,ノ/ ヾ:::::| くれないかな・・・・と思って・・・・
   //゙''=ヘ =//_,.>:|
  .//   /  .×'"/"  .| オレに・・・・!
 //   ./  / .レ'""゙ヽ   !
.//   / r'",!/    ヽ-  ̄ ̄ ̄ ̄
野球板で拾ってきた。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 09:27:17 ID:TnxsjCh20
もしも福本の他作品のキャラが参加してたらと想像してみたんだが
真っ先に黒沢が柱に括り付けられている場面を想像したw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:41:46 ID:DrH1/dTB0
マガジン呼んできた!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:42:00 ID:oxsSeihkO
アカギは括られてても画になるんだろうな
老アカギが括られたら天やひろゆきが全力で問題解きそうだし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 10:43:48 ID:DrH1/dTB0
答えは傘だと思われ!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 11:30:59 ID:DrH1/dTB0
19番の「傘」じゃないの?
横から見る(または、畳む)とA
上から見る(または、開く)と○

「部屋」が傘の骨と骨の一区画と考えると
「君たち」は部屋の中の競技者のことではなくて
全ての部屋を合わせた形を指しているのだろう。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:32:58 ID:m4dOjK2Z0
ネタばれ氏ねや
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:34:52 ID:DrH1/dTB0
は?
語り合うスレッドだろ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:50:13 ID:O6S6R2UZ0
バカだね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:54:19 ID://r6PoxX0
わざと馬鹿演じてるんだろうけど実際にも馬鹿なんだろうな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:05:26 ID:FtTTwl1+O
と、馬鹿が申しております。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:25:52 ID:7nf/i+BU0
うわネタバレかよ・・先にネタバレの文字が目に入ったおかげで
ネタバレアホのレスあまり見ずに済んだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:32:08 ID:DrH1/dTB0
横から見る(または、畳む)とA
上から見る(または、開く)と○

「部屋」が傘の骨と骨の一区画と考えると
「君たち」は部屋の中の競技者のことではなくて
全ての部屋を合わせた形を指しているのだろう。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:33:42 ID:DrH1/dTB0
答えは


















520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:47:17 ID:V2y59RFB0
答えは超人だーー!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:52:37 ID:a8LReLHoO
実は
問題自体はどうでもよくて、残った二人がそれぞれ角にいってリーダーが解答宣言する。
そうすると例の水筒が宣言しなかった方にせりあがってきてこう言われる
「このギャンブルには時間がかかり過ぎて一人に一つずつのリングでは旨味がありません」
「ですから救済措置をとらせていただきました。筒の中の仲間の分のリング、残ったお一人で持ち帰っていたたいてけっこうです」
「見捨てる、とただ一言言っていただけるだけで結構です」

て展開。

零はもちろん見捨てられない。
零みたいな頭がいいけど情にもろいヤツを切り捨てる為の試験では?

でも零は「見捨てる!」て宣言して周囲をええ〜ッ?て驚かせた後、仲間が解放されるのを待って「三人で分けちゃいけないってルールは無かったな!」と言う。
みんな喜ぶけど、予想外に時間を消費してしまったと零は高リスクのギャンブルをやらざるをえなくなる。

と予想。

長文ゴメン。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:58:54 ID:pZpk4YWO0
範馬勇次郎ならなんて答えるんだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:15:44 ID:iqRJyQ030
>>522
水筒を顔面で壊す
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:20:40 ID:jLjavzRI0
ムッチャアアアァアアァアア
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:20:46 ID:cLKUUCRF0
>>523
それじゃ単に死なずに済むだけだ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 14:42:49 ID:761Rw5AW0
>>522
主催者血祭りで財産強奪
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:18:32 ID:BNUvylhtO
>>522
何故聞かなくてもわかるような奴を持ってくるんだwww
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:19:29 ID:okDzWEgWO
>>522
とりあえず指切りは貫通しない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:20:36 ID:lbBRSF1BO
>>522
「ギャンブルなど手ぬるいわッッ。優勝候補者を連れてこいッッ」

候補者の代わりにやってきた落選者数百人を秒殺

続けて零、トイチ、鬼太郎たちに襲い掛かる

腕っこきのハンターに射たれて退場
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:23:59 ID:MyureGtf0
熱いぜ辺(ぺん)ちゃんって作品を読んでみました
かなり泣けた…
人情とかイイヤツをまっすぐに描かれると弱いな
辺ちゃんなら、あの部屋を傘みたいな形だと予想するのかな?
上からみたら丸で、Aみたいな形で…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:28:50 ID:JvEUXIGN0
まだ正解出ていないのか。
1行目と2行目は同じ文字数なんだから、
・・・に入る三文字が正解だと分かるだろ?

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:29:53 ID:OS3tQ2LN0
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 15:36:28 ID:lbBRSF1BO
次号のネタバレ含む話はネタバレスレで(ry

>>528
ということは鉄球も片手で止めるよな。楽々と。
鎖が外れて落下してきた鉄球を破壊して、ミツルを助けてくれたかもしれない。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:41:15 ID:B+Olk8tJ0
>>533
本人は助ける気無いだろうけどな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 16:59:41 ID:6we+ejkT0
>>533
砕いた欠片に当たってどちらにしろ死亡
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:06:24 ID:0DmCLm0C0
雨が降ってくるうううう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:31:12 ID:OS3tQ2LN0
範馬勇次郎ならノミで突かれても指は無傷
ジャックが鉄板でガードしてようが貫通して指切り
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:06:24 ID:5fg+LFsG0
水槽やぶるどころか、サイズが合わなくて入れなさそうだw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:14:01 ID:B+Olk8tJ0
水槽なんか顔面押し付けて破っちゃいますよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:17:15 ID:tmiL+9PM0
零をこのギャンブルに誘った、馬車に乗ってた奴いるじゃん。
「3人にリングを1つずつ・・・」
「無事だったり、無事じゃなかったりだが・・・まあ大体は無事」
「さあー乗った乗った!3名様ごあんなーい」
とかいってた奴。
あいつの怪しそうな顔が大好き。
まさに福本の真骨頂。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 18:23:17 ID:V2y59RFB0
>>540
お前にとっての福本漫画ってww
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:38:04 ID:9wPzt+ff0
このスレって、なんで毎週平気でネタバレする奴が現れるんだ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:41:03 ID:4hbzLHzh0
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:42:03 ID:VmjbLUp70
展開予想してる人に優越感を味わいたいから



まさにダメ人間の発想w
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:42:08 ID:V2y59RFB0
ほっとけばいいんじゃね
怒るやつがいるからおもしろがるんだし
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:59:05 ID:tmiL+9PM0
味わいたいんだよ 展開予想してる人に優越感を・・・
ダメ人間の発想だよ まさに・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:00:27 ID:69wnGVv10
俺別にネタバレされても全然いい人間だけど
知り合いにネタバレにマジギレするやつとかいるしな
俺はネタバレされたくらいで面白くなくなるならその程度って思ってる
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:01:12 ID:/2+rhibI0
>>547
クイズで必死こいて考えてるのに答えバラされて切れてる人を
その程度って‥‥‥うわあ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:01:23 ID:z3Z4Kjsl0
ネタバレ










ナギさん=ネギ先生
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:02:12 ID:/2+rhibI0
>>548
あ、まちがえた
たとえばクイズの答えかいてる時に横の奴がいきなり答えを大声で言う
ということにしといてくれ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:10:14 ID:lbBRSF1BO
個人的には「以下ネタバレ」「ネタバレすんなこのナスビ!」云々で
スレが荒れるのが一番めんどくさい。

>>547
じゃあ衝撃のネタバレしてやんよ。



犯人は蒲生穣
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:11:10 ID:RWEmkNED0
ネタバレ

犯人はヤス
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:11:30 ID:/2+rhibI0
>>551
異議あり!明らかにムジュンしている!
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:14:22 ID:69wnGVv10
>>550
ネタバレされて怒る奴の気持ちもわかるし
つか別にそいつをどうこう言ってるわけじゃないしw
あくまでも俺はっていう話だからそう怒るなよ

とりあえず明日のカイジが楽しみな俺
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:14:50 ID:Rt8I6Oka0
>>549
何を今更
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:24:28 ID:BhFJHds00
バレスレ逝ってきたがバレ載ってなかった(乙
来週休みかゴルァ!バレ師なにやってんだゴルァ!いいかげんにしろゴルァ!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:27:19 ID:6we+ejkT0
>>556
バレ師は別にお前の為だけに生きてるわけじゃないぞ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:32:56 ID:+Kl9KpnO0
ネタバレ
























千代大海負けて1敗するも1敗力士3人も2敗目を喫したため依然千代大海単独トップ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 20:45:22 ID:mbPNrHad0
改行厨死ね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:41:42 ID:viD7rJiI0
俺別にネタバレされても全然いい人間だけど
知り合いにネタバレにマジギレするやつとかいるしな
俺はネタバレされたくらいで面白くなくなるならその程度って思ってる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:42:00 ID:vshBFot/O
上から見てO横から見てAっていったらアポロチョコだろう常考
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:44:45 ID:2SJ6PJM50
>>554
「その程度」を「先を知った程度で面白くなくなる作品」という意味で使ったんだろうけど
「ネタバレされたくらいで面白くなくなると騒ぐ程度の奴」の意味にも取れるから荒れるんだな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:52:31 ID:6we+ejkT0
まあ本気でネタバレが嫌ならマガジンが出来上がる金曜日以降は
スレを見ないのが基本なんだけどな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:24:22 ID:okDzWEgWO
基本だな
むしろ全く見ないのが望ましいくらいだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:29:33 ID:tQHOyOTbO
みんな単行本買ったか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:31:45 ID:lbBRSF1BO
>>565
そんなもんおまえ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:34:41 ID:tmiL+9PM0
ネタバレは嫌だ・・・・・・!
でも喋りたい・・・・・・!
そんなわがままな人間がこの世にはいるんです。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:36:19 ID:dCIlRCHAO
>>554
明日のカイジは休載。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:38:18 ID:HXR1hYoxO
ネタバレ








写メサの動画は短い
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:50:49 ID:o8J3IE/QO
まぁ、そもそも発売日前にバラスってのは訴えられても仕方のないことだから一応覚悟はしとけよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:22:25 ID:C49JmdWu0
だから次週でさらにヒントがあんだろ
しかもそれでも予想できんって

水曜待ちだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 02:57:16 ID:BkCobKDyO
賭博覇王伝零の単行本の販促のためにちょっと裏の人間に手を回した。
これで売り上げが5冊くらい伸びる・・・はず・・・っ!!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 03:43:17 ID:mlHNE9/5O
実際のところ・・・
人気あるの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 04:19:40 ID:0qzBi6OlO
>>573
コンビニにコミックがあるし結構あるんじゃね?

とはいえ、打ち切られそうなオーラが出てる気がしなくもないw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:10:24 ID:ov7nAtc80
俺が3冊買ってきて友人に配る。
何故3冊かというのは3人しか友達が居ないからだ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:41:33 ID:eheKprj00
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 08:55:44 ID:nQaeVHBdO
水飲めばええやん
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 09:29:39 ID:eheKprj00
飲んだって腹が膨れて意味ねー
飲みすぎて放尿しちゃったら最悪
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 10:15:21 ID:8wJdOpl0O
単行本の値段を見る限り最初から数を売る気は無いんだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 10:34:15 ID:7nwz89xK0
>>575
お前の分が無くなるぞ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 14:43:41 ID:OUZn1pvK0
>>551
本の帯に真犯人の名前が書いてある推理小説は古今東西類を見ない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 15:19:38 ID:I9EMJfWo0
>>576
wikiの本選の説明で制限時間4時間になってるけどそうだったっけ?
あとジャックルームにしてやれよ。指切りは()の補足でいいだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 17:45:11 ID:CKlEiWGk0
>>576
wikiの本選の説明で制限時間4時間になってるけどそうだったっけ?
あとジャックルームにしてやれよ。指切りは()の補足でいいだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:14:52 ID:ZCINC0R9O
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:14:58 ID:wRKnG0760
ネタバレしてる奴入るけど

文章読んでも何故傘なのか全然意味が分からない俺は負け組み
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:19:22 ID:PF7coDda0
ミツル・・・ ミツル・・・




メソメソメソ





ざわ・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:26:23 ID:N59cdxAa0
その傘もたぶん間違ってるから安心しれ。
来週は答え一覧が追加されるだけで、バレしてる奴もただの勘。何の支障もない。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:39:22 ID:PF7coDda0
おいおい・・・

ひとより先に読んだからひとより優れた人間・・・

上等な人間になったつもりか・・・!

胸クソ悪い!!

そんなものは皆・・・「俺が誰より先に読みました」という中二病の満足・・・!

自分では指一本動かさず 汗もかかず

神と呼ばれたいだけの・・・横着者のご満悦・・・!

気がつけ

うp(行動)なんだよ・・・

このスレは・・・!!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 18:47:54 ID:fQAXBoiR0
大阪屋

002位ツバサ
003位エアギア
004位FT
010位ダイヤ
018位エリア
019位オバドラ
023位ブラマン
037位零
039位ハンマー
045位シバトラ
051位ヤンメガ
057位しろがね
063位スマッシュ
131位ツバサ豪華版
圏外ツバサ限定版


打ち切り圏は優に超えてるっぽいな
まだ油断は出来ないけどとりあえず安心
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:07:08 ID:soQQHxZx0
1巻でこれならかなり上等な方だよな?いや売り上げとか知らんけど一巻はあんま刷らんもんな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:28:57 ID:ov7nAtc80
それでも零を(というか福本)叩きたくてしょうがない連中は
このランキングを理由に図に乗りそうで怖い
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:29:21 ID:6X0L94E+O
傘ってマジバレ?
だとしたら水槽に入ってるやつは雨水が滴る物か
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:58:52 ID:pfobceyr0
バレ?かもしれないレスに対する感想を書くな そこからバレ内容がわかってしまうだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:05:55 ID:eKyRyfPv0
坂崎が溺死します
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:16:49 ID:soQQHxZx0
傘傘いってるアホは一人だけだし、理由もアホだし違うよたぶん。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:43:58 ID:02CfbPpS0
じゃあこうしよう。
顔を水につけて水を口に含む。

外に向かって吹き出す。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:44:33 ID:rmDUDvta0
傘という漢字に人が含まれてるだけじゃん
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:36:03 ID:PF7coDda0
>>86
天のアカギなんて
頼りがいのあるお父さん的なポジションで人間味あるんだけどなぁ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:39:52 ID:MLgzLtyW0
天時代はすでに人生満喫しきった後だったしな
ハワイでゴルフしたり東西戦を勝手に離脱したり
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:52:39 ID:Bqnd9b7T0
>>599
東西戦でやんちゃしたり深夜にふぐさし頼んだりするのが人生満喫のシンボルかwww
いやまあわからんでもないがw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:58:43 ID:SzAfkbzxO
このクイズが入っていた封筒は防水紙
これで筒を作れば溺れずにすむぞ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:02:32 ID:QciQu17a0
一巻読み返してみたけど、もしかして零と在全老人は初対面じゃないんじゃないの?
零は一度もこいつ誰?とか思ってなかったし目をそらしたままうつむいてただけだったし。
在全の息子か親族なんじゃないのかな?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:15:39 ID:MAxttYZw0
>>602
 そんな訳ねーじゃん。

 って言いたい所だが、在全の『安心しろ零』のセリフは不自然だよな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:19:36 ID:nAgYlroq0
>>601
天才
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:29:45 ID:fnroNHiA0
俺も読み返してみたけど
なんで在全は自殺未遂の義族ってわかってんだろ?
なんとなく話の最初では義族やってる首謀者が面白そうだから
探せっていってる感じにみえたけど
零の死のうって人に青酸カリは渡せないって言った発言からじゃ弱くね?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:30:37 ID:WclMpUC80
「賊」
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:33:19 ID:n+7LLER90
単行本の鉄球のところで鼻デカ少年が「良くない…!2は少し…!」って言ってたが
あれって鎖が千切れそうなのを見抜いてたってこと?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:40:42 ID:QN9RwTcJ0
>>607
そうだろうよ。
ただ、どうやって見抜いたかは謎。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:51:17 ID:1fGBxzBI0
サーモグラフィーみたいなもんじゃね?
鬼太郎も目改造してたり
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:54:30 ID:xkNFdn5e0
2巻が一月って早いなあ
まあ話数溜まってる品
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:07:37 ID:RqIRPI5K0
>>603
福本漫画ではそれが当たり前。
カイジとか涯では、会って間もない人間がすぐ親しげに下の名前で呼ぶ。
もっともアカギとか銀金では赤木、森田、などと苗字呼びだが。黒沢も。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:27:41 ID:mHsgMe0x0
零って絶対カイジの子供だろ
眉毛が同じだし、しぐさがそっくりだ
しっ・・と人差し指を立てて静かにのポーズはカイジも何度かやったことあるし
親子の癖なんだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 00:54:27 ID:KIiZFPT8O
次巻は2ヶ月先ですか。正直、待ち遠しい。

>>612
それが事実なら、母親は美こ・・・
いやっ、あり得ないっ・・・
あんな下駄の裏みたいな顔の女っ・・・!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:15:04 ID:xWjl74v8O
>>612
あるわきゃないけど
そう考えるとやっとちょっとほんの少しだけ零がカッコよく思えるな
連載始まって暫く経つのに未だに顔みるだけで笑えるってどんだけwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:31:32 ID:FyPRXw5T0
水を口に含んで水槽の外にぴゅーっと吹き出しつづけりゃいいんじゃね。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 01:43:53 ID:yOeDUkMoO
福本ってスピンオフとか作品間の繋がりとかやらないよな
アカギと天だけは特別だが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:04:06 ID:NCDGe8Ac0
>>613
母親は一条似の美人に決まってる
どう見ても零には坂崎家の呪われた遺伝子は入っていない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:05:55 ID:Sy+eLCmp0
坂崎家はサラブレッドだろ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:13:40 ID:NCDGe8Ac0
爬虫類にもサラブレッドがいるのか、知らんかったw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:39:55 ID:wJ+n2Ir7O
カイジの子だとすると名字が違うのは
@婿養子になった
Aシングルマザー
Bカイジが嫌いで母方の性を名乗ってる

どれだろうな?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:42:35 ID:pBSSY9AP0
カイジの弟じゃね?

零「あんなロクデナシの兄貴と一緒にするんじゃねー!」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:31:08 ID:TDH7Hybn0
カイジの父親が宇海で幼少のころ親が離婚して伊藤姓になったとか。
実際カイジ母子家庭だし。
近い将来父親と和解して宇海姓を継ぐ可能性もある、と
強引に仮説をうち立ててみる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 08:44:57 ID:5lkBb64eO
>>607
なんか超能力有るんだと思う。
処女誘拐して千点棒に処女の血垂らして開眼したり、曽我って奴が引くべき牌を見切ったりと、この作者のキャラは意外と超能力使える事が多い。
多分あいつは危険察知能力か予知能力か、はたまた異常聴力によって軋みを聴き、鉄球が落ちそうな事を見抜いたとか。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 09:20:16 ID:yOeDUkMoO
>>623
ニセアカギの瞬間記憶能力とか市川の超人的聴力とかのレベルの能力であってほしい
予知能力だと流石にトンデモすぎる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:08:40 ID:5Q1j8xiM0
>>622
その強引な仮説楽しいけど、
実際そうだったらカイジと名付けたのは
宇海姓だった頃な訳で
宇海開司ってどんな語呂だよwww
あだ名は確実にカイカイ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:10:16 ID:5Q1j8xiM0
>>623
曽我が見切れるのは
ハジ盲牌とすりかえだろ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 10:50:18 ID:uJWcpKEH0
>>620
3番がありそうだな
あんな普段はダラダラした男なんてw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:10:22 ID:kPhRpF9z0
>>621
むしろ一条の弟みたいな顔立ち
たぶん親が離婚したから姓が違うんだよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:40:02 ID:yOeDUkMoO
>>626
端盲牌だと自分の山しか把握できないはずなのに、
僧我は自分山以外でもすり替えをやってただろ
結局そのトリックは開かされなかったので自分の山以外では勘ですり替えてたと思われる
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:41:23 ID:aseWZjL40
>>602
うん、目をそらしていたってのが怪しいんだよなあ
零の性格考えたら突然得体の知れぬ爺さんが現れたら
逆にしっかと見据えてこいつはどういう奴なんだと思いそうなもんなのに。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:48:52 ID:dbWDkGEs0
在全っていつ零の名前知ったんだろうな?一話で名前呼んでるよね。
とするとやっぱり…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 11:55:23 ID:pvWT43Ot0
在全は日本一の金持ちだから零の名前を調べることくらいたやすいと思うが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:27:18 ID:5Q1j8xiM0
>>629
あれはひろの言うとおりハッタリだと思ってた
曽我は麻雀の闇だからしょうがないとしか……ww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 12:47:42 ID:cI7Nss6w0
天の頃の福本は結構な流れ論信者だったし
割とオカルト的な強さ描写多かったね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:42:17 ID:8V5mU2lt0
家族設定好きな奴が回線切りまくって書き込みしてるな
何でそこまで家族に拘るんだ。
マジレスしてカイジや零や一条が家族だったりして
それがそんなにおもろいか?
あまりにしつこくお前の設定押し付けるほど
そんな展開が神になることはないんだぞ
頭大丈夫か?
もしかして中学生か?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 14:54:37 ID:WdFKlbhE0
>>635
お前本スレのコピペ厨だろ
よほど腹立ったかしらないが
子供みたいなことをするな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:10:05 ID:fSc7PtCzO
>>620
ここでカイジの姉の息子説。

まぁ何にしろ有り得んけどねw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:14:16 ID:3t5cdZf50
1巻読んだけど意味わかんねーなw
なんで1兆円以上賭けるとかアホな真似するの?
1人や2人ならわかるけど、52家族とかw
あと、法的な問題とかは?あ、金で圧力かけてるのかな。

ま、少年誌に合わせて、そういう細かいところはスルーなんだろうけどね。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:16:04 ID:3t5cdZf50
あと、参加者によって1兆とか2兆とか、賭け金が違うみたいだけど
多いほうが有利になったりするのかな?
そこらへんは本編入ったあと説明されるのだろうか。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:20:32 ID:UKL0Ev4w0
本スレ(笑)スイーツ(笑)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:22:50 ID:wO/CMH540
少年誌ってのは悪口用語なのか?
時々そういうのがいるけど
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:32:19 ID:LO4mOatC0
>>638
ヨーロッパの金持ちは城持ちでメイド常備の御曹司とか余裕でいるからみんな参加表明しただけじゃないの?
1人や2人で財産が移動したところで漫画的には面白くないだろ(銀と金の8章除く)
そういうツッコミしてると漫画楽しめないよキミ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:37:51 ID:cwhPDzC40
>>638
負けると思っててやるならアホだが、全員自分が勝つ気でいるからアホではないんだろ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:51:57 ID:iZ7hSk950
標無き時代に標を、ってこった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 15:59:29 ID:pJh9vaY90
まあ青年誌ではできないネタだからこそ少年誌でやる意義がある。

世界中の金持ちが全財産を賭けて戦う・・・とか
結構素直にワクワクした。
そこまで連載続くかわからんけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:35:19 ID:KIiZFPT8O
>>638
それは死人の考えや・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:43:46 ID:KIiZFPT8O
それはそうと、代打ちが決まって世界戦(一応こう呼んでおく)になった時、
アメリカ、ヨーロッパ、中東、アジアからも富豪(と代打ち?)たちがやってくる訳だよな?
福本って外国人を描いてた記憶があんまりないんだけど、
そんなに沢山の国々の人間をちゃんと書き分けられるんだろうか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 16:57:34 ID:dddHM+LI0
無頼伝 涯で陽気な黒人を書いてたな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:01:42 ID:PUILtXPoO
ヒラタさーんっ…!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 17:15:15 ID:3t5cdZf50
怪しい一族が出てくるんだろうなぁ^^;
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:15:48 ID:GG2uizX80
審査の内容の他言はできない!!!!

なぜだ? しゃべってもばれないだろう?

しかし! 絶対にばれるのである!
その秘密はリングの紐部分もしくはリング自体に
超小型高性能盗聴器がついている!
大抵の人は耳打ちで教えるだろう
しかしその耳打ちの声を拾うように設定されているのだ!
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 18:24:27 ID:KHnMtCw70
>>651
普通にありそうな設定だ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:40:54 ID:RKoMmfBx0
ドリームキングダムの諸君!
今、とあるプレイヤーが部屋の内容について他の参加者にしゃべった!
先に言っておくが、他言したプレイヤーは即退場だ!
繰り返す!他言したプレイヤーは即退場だ!!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:03:48 ID:xcSL2+2x0
今週のマガジン買ってきたけど
やっぱり福本マンガは面白いのう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:05:38 ID:dddHM+LI0
ネタバレしたら指切る
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:07:51 ID:aEjRzS7l0
はやくねたばれしろはtげ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 20:34:13 ID:VFdSCHdqO
寝てりゃ明日になるのにどうしてそれが待てんかのう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:08:03 ID:ydRf8Ptx0
バレ
真ん中の機械は答えの入力装置
もう一つ新たに答えを含む選択肢の表が投函される
ゼロのみヒントに気づく
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:32:07 ID:OzkuNYks0
バレは日付が変わってからにしろ
ハゲ!!!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:38:16 ID:CRpUNMoh0
うーん、マジで答え気になるから日付変わったらコンビニに行って来ようかしら?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:39:44 ID:T+ym37mZ0
日付変わったら雑誌が売り場に出るのか?
ゲームソフトなら発売日の朝7時に発売開始だが
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:40:23 ID:iDcLGSc+0
>>661
深夜のコンビニに行ったことないのか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:51:34 ID:VFdSCHdqO
普通は行かんし
行ったとしても一々雑誌の有無なんかチェックしねーよ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:54:10 ID:8MeULSao0
何ムキになってんの
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 22:56:55 ID:E6oHPeOA0
雑誌の搬入って3時とか4時くらいじゃないか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:01:44 ID:iDcLGSc+0
うちの近所のコンビニでは23時過ぎにはもう荷ほどきして並べ始めてるぞ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:10:24 ID:Hb/Bi0EyO
>>666
同じく
もうあるかもしれんが寝て明日読むわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:21:24 ID:Ftza3viPO
うちの近所は4時に荷解きしてる所がほとんどだなぁ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:25:41 ID:43N/ofsaO
福本漫画って売れている?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 23:27:05 ID:KIiZFPT8O
品川区某コンビニでは2時頃に行くと雑誌の荷をあけてたっけ。
集配の順番の関係で、場所によっては数時間ズレちゃうな。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 00:41:41 ID:5Bf51T7v0
俺の近所は朝5時には立ち読みできるな
始発乗る前に零だけ立ち読みとか余裕
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 01:02:13 ID:GB/lva1zO
始発が7時だからのんびり立ち読みできる俺幸せ者
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:03:47 ID:RNhgnTQzO
財全、けっこうベタな振る舞いするんだな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:12:56 ID:DyKnt7I80
そろそろ読んだやついる?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:31:49 ID:3leAIguk0
荷解き時に来るなカス共
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 02:57:02 ID:gYFQM9jXO
Ο
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:30:49 ID:i/ZD73yyO
鬼の秀才ってwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:33:57 ID:6H8VefW7O
読んだ
在全の付き人の女の子カワイイなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:55:36 ID:dQaQCIu70
個人的にスイマー状態・スイマー体質はヒットしたよ

ヒロシは恐怖で壊れかけてるけど助かるといいね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 04:58:11 ID:Jq77j0yQ0
50の正解

部屋の角にA
     Oのマーク

答えほしい香具師いる?すぐ分かったんだけど
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 05:49:57 ID:bnqJy6B4O
早く言えカス
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 05:50:02 ID:3RVDP/Ar0
ウチの爺ちゃんがよく言っていた
「もったいぶった切り出し方をするヤツの話は聞くだけ無駄だ」って
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 05:52:35 ID:PxnoinmGO
「残り2つの角に立つ」とか言ってた奴どうなったかなww
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 05:58:59 ID:bnqJy6B4O
まぁ先週このスレで皆で推理しまくったのは全く無意味だったな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:34:55 ID:kiR9gdAN0
あんなマーク見せられたら解答アレしかねーじゃん。
で、解答番号49で、死ぬまで苦しむってオチか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 06:44:59 ID:bnqJy6B4O
もう解答忘れたわ
まぁ2ちゃんだし50回答全部転載してくれる奴いるよな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:02:49 ID:DyKnt7I80
>>682
関東人は結論からさくっと切り出すのが好まれるが、
関西人は引っ張って引っ張って最後にオチとして要点を述べるのが好まれるらしい。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:05:02 ID:37Bb5/sX0
関西人はヨシモトみたいなオチがわかりきってるのも
きっちり最後まで待ってオチたとこできっちり笑うからな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:29:12 ID:y2eUkdYq0
読んでないけど推理

トランプ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 07:49:18 ID:0wVCz+xe0
水槽内の仲間の協力も必要な気がする。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:14:32 ID:iO4t90w70
てか、こういう色々な解釈がとれる質問はずるいよな
質問者の解釈で答えが決まってしまう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:23:03 ID:mLkqwDs8O
黒服の手下
アラビア衣裳の美女
ステーキ
ワイン

なんてわかりやすい金持ちなんだ

あのテレビがいっぱいの部屋のコンピュータの具合とか、70年代の描写だよなwww
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:31:13 ID:mLkqwDs8O
指とか、髪で、なんかやたら隠されてた49と50のどっちかだろうね
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:47:18 ID:GssV6c+q0
角度を求める問題?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 08:50:38 ID:jq0I0Gi4O
トイチかっこええ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:07:36 ID:PnsATeNr0
珍しく女性キャラがいるな。
しかも、福本が精一杯可愛くかこうとした女性キャラクターだろう。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:08:43 ID:nqk2Vom+O
今回は零が解答間違えて他の組の奴がやま勘で当てそうだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:11:26 ID:B576Uq/4O
ここに来るとだれかが本編より先に答えを出しそうで恐い
けど来ずにはいられない
でも今回みたいに現場にいないとわからない情報がまだあれば
ギリギリまで読者に解かせないことはできそうだね

>>692
少年誌ですから大きな器に酒を盛って皆で舐めるとかはちょっと…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:12:08 ID:MUdT0hV/O
>>696
初の巨乳かもしれん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:16:54 ID:mLkqwDs8O
キャラ的に
秀才が惜しいところまで行って不正解
ゼロが理論で正解にたどり着く
水槽ヤクザの喚きが思わぬ「圧倒的閃き」となって若手ヤクザが一気に正解へ

早かったのはどっちだ?
っいう展開になると予想
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:19:23 ID:YXOgzGdRO
あの単語の中に解答があるとは一言も言ってないんだよな。
一緒に載ってた、1〜50の数字が正解という可能性もありそうだな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:22:43 ID:3leAIguk0
>>700
おっさんヤクザはヤングヤクザに裏切られて死ぬよ
溺死するまで待ってから正解する
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:24:19 ID:PnsATeNr0
まだ、切り捨てる時じゃないと思う。
それじゃ失格だし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:24:48 ID:MUdT0hV/O
他の二角にも○のサイン
回答候補の円を示唆する太陽・タイヤ・地球を結ぶと浮かび上がるのは…

僕たちは時計だ!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:29:54 ID:rUG5IPUrO
自分達は何者でもない。だから答えはない
焦って答えを入れなければそれが正解、ってのはないか

三角形の理由がないもんな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:35:50 ID:1WrpBkYwO
>>701
なんかそれ、ありそうだな
番号横の単語は全部無意味で
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:47:18 ID:nqk2Vom+O
まさかゲームに参加してる人数に掛けたり割ったりした数が正解じゃねーよな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 09:52:47 ID:z09Xc3xY0
>>699
涯でも悪の財閥の当主が水着の女の子達に風呂場で身体を洗わせてるシーンがあったよ
今回の話は涯の場面を思い出した。女の子達の顔も似てたし。
でも今回の話で財前はやはりやっつけるべき黒幕なんだなと思ったよ
なんていうか醜悪さしか感じられない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:01:35 ID:I0UzeXc10
頂点の角度を表の数字に当てはめる
言葉は無関係
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:03:36 ID:MUdT0hV/O
>>705ー707
捻りすぎww
今までのヒントが全部ミスリードは無い

紙とペンが必要な事考えるとネタバレスレの考え方が合ってそう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:03:42 ID:iYCqbzt80
在前様はいつも楽しそうでうらやましいな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:05:11 ID:2NHnDxVMO
福本漫画に出てくる金持ちはなんでどうしよもないゲスばっかなんだ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:10:44 ID:z09Xc3xY0
うん、高潔な金持ちとかが出てきてもいいのに
だいたい金は持ってるけど若さに嫉妬しているような奴とか
福本の金持ち像はひどすぎる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:15:18 ID:nqk2Vom+O
兵藤とか鷲頭は大物感があるけど財前は小物くせーな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:15:35 ID:+ybaTjLF0
あんな生活してたら数ヶ月で飽きる
仕事で横にいるって自身が分かりきってるから
金持ってても打ち込める仕事か趣味かは持っておいた方がいい
でないと、ホント人間駄目になる

福本漫画だとその『趣味』がいやんな方向にいっちゃった人ばっかだが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:16:12 ID:iYCqbzt80
>>712
・作中に出てくる大掛かりなゲームは金持ちじゃないと主催できない
・高潔な人物とは勝負する理由がない

つーか福本漫画の場合金持ちだけじゃなくて貧乏人もたいていゲスだろ。それか
救いようの無い弱者・愚者。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:19:29 ID:Ab8x6fDwO
Aと○で出来たあの図形はドラえもんのアニマル惑星で「人間」の意味だったよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:27:48 ID:jq0I0Gi4O
>>703
制限時間は30分で溺死するのは25分あたりだから
仲間が死んでから正解するのは可能だと思う
仲間が死んだら失格ではなく30分が過ぎたら失格というルールのはず
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:40:08 ID:U92TKm8nO
水槽割るのはありなんだろうか
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:44:51 ID:mJXt6RAr0
リストに傘があったが、違うのか?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:50:42 ID:yDKkQaViO
福本の描く金持ちはステーキとかを食ってる姿が似合うな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:51:08 ID:3bY8baMzO
これはさすがに福本さんアホだろwwww
30分も時間あるんだから、1から50まで順番に答えていけばいいじゃんwww
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 10:53:40 ID:SC5FSZSrO
クマクマー警報です、クマクマー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:00:28 ID:GuCtgBEVO
>>722
お前の方がアホだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:11:18 ID:xmNokstl0
「ケーキ」が指で隠れてたしやっぱこれかな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:12:30 ID:4135jsxf0
>>722はスイマー以下・・・・・・・・・っっ!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:32:26 ID:1WrpBkYwO
あれは角度の記号っぽいので、部屋の他の角にも何か記号がありそう
それと、問いはあくまで「君達は何?」なのは気をつけた方がいいのかも
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 11:55:47 ID:q+6QrZ410
あの記号は全ての部屋の一番小さな鋭角に
描かれていて鋭角の集合が円になることを意味する。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:01:11 ID:mJXt6RAr0
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:03:53 ID:dcgvTO6x0
あーでも数字説結構おもしろいな
角度を割り出して何個三角があるか計算して
君たちは何人?ってことなら数字で正解もあるか
でも水槽の意味とかあの○の意味が通らないか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:13:56 ID:aqYOXtJ20
まぁ数字が答えなら、題名のゲーム名が答えでもいいんだよなww

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:23:58 ID:mJXt6RAr0
答えリストを列記してよ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:29:37 ID:m81t5MKSO
>>722
稀にみるバカだなお前w
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:32:58 ID:mJXt6RAr0
うかいゼロより、ザイゼンゼロの方が響きがいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:33:30 ID:7oMBVxIhO
>>722先生 たばこ逆さだぜ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:34:12 ID:rurRlQjX0
>>722
ホームラン級のバカだな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:35:49 ID:Y9UxCB9Z0
>>732
1.人     11.花火     .21.カタツムリ   31.くちばし  41.雷
2.橋     12.タイヤ    22.命     32.エース   42.駒
3.チーズ   13.トンネル   .23.過去    33.地球    43.未来
4.月     14.時計     24.牙     34.花      44.船
5.フォーク  15.波       25.カギ    35.ダーツの的 45.牛
6.ゲタ    16.風車     26.スプーン  36.雪      46.虫
7.太陽    17.星       27.山      37.カブ     47.ダイヤモンド
8.ネズミ   18.北風     28.矢      38.魚      48.ノコギリ
9.ケーキ   19.傘      .29.象      39.土星    49.三角定規
10.ネコの眼 20.ルーレット .30.海      40.屋根    50.槍

はいよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:39:46 ID:HV4QPKBL0
どんな問題だっけ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:40:24 ID:hnHg3hJB0
あのマークはドラえもんのびたのアニマルプラネットにでてきた
月の悪魔よけのおまじないのしるしだよ!
なんちゅーマイナーなヒントなんだ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:41:49 ID:mJXt6RAr0
>>737
ありがとう。

50択で一つ答えなら、10チームぐらいが参加してれば水槽が助かる可能性は最大1/5はあるな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:43:18 ID:QohAFJ5G0
他のチームが「人」ばっか選択してたらどうすんの
不正解だったときにその間違った答えを公表するとは思えないが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:43:57 ID:CAH7pz0WO
板倉っておっちゃんに冷たくね?

あと豚は落ち着け
ヤバイ時こそ落ち着け
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:45:46 ID:AaasheZb0
紙を水で濡らして待つこと25分
答えが浮かび上がります
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:46:45 ID:PHwQFzy10
51. 肛門
52. アッサリスク
54. 菊の御門
53. マンコ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:47:06 ID:zdw7iFsl0
美術2の中学生がデザインしたみたいな
ステキな在前様のいる展望台に吹いたw
バランスといいつっかえ棒のショボさといい最高。

年取ったら肉と酒だけじゃなくて野菜と米も
喰わないとダメだぞ在前様。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:47:46 ID:CAH7pz0WO
今回助けてもらっても後に裏切ったら豚は最低だな
…カイジだったら「ごめんカイジさん」になりそうだが
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:47:55 ID:dmZnPBbB0
部屋が何かってのがわからんと
君たちは何って答えが出てこねーよな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:48:48 ID:5ZqeVxkB0
常識的に考えるとあの記号は中学とか高校で使われる角度が同じことを表す記号だけどひねり無さ過ぎるしやっぱ違うのかな?
あれがいくつかの角にあって、二等辺三角形か正三角形を二つ組み合わせた図形を複数組み合わせることでできる図形が答えの基礎になってるんじゃないかと推理したんだけど
問題は「君達は何…?」だし、イマイチ絞りきれないし数字説が正解か?
749ネタバレ:2007/11/21(水) 12:52:35 ID:Ooxm1z2U0
水槽の中に特殊インクで書かれた図柄が書いてあって、
溺死寸前に絵柄が浮かび上がり、その絵柄が答え
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:53:51 ID:SC5FSZSrO
なんか19時ぐらいにやってるIQ(笑)クイズ番組みたいだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:56:20 ID:CAH7pz0WO
>>748
そんなの習ったっけ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 12:56:51 ID:Y9UxCB9Z0
決定的な何かが足りないから現時点で答えにたどり着くことは不可能・・・!!

と考えるのが自然じゃないかな?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:00:38 ID:euLCQAp80
とりあえず、あの紙で部屋と同じ角を持った3角形は作るだろうな。
そして水槽に見立てたペンをその上に立てる。

あー答えわかんね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:02:59 ID:5ZqeVxkB0
>751
正式に習うかどうかは知らないが普通そう書かないか?
角度の記号に、○とか×とか△を付け足して、
同じ記号(例えば○)を共有する角度は同じであるってことを示す奴
使わないと不便だと思うんだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:04:30 ID:CAH7pz0WO
>>714
兵藤は黙示録と破戒録冒頭までは大物ぽかったけどパチンコでなぁ
鷲頭は大物と言うより基地害
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:04:49 ID:xmNokstl0
>754
部屋は全て同じってすでに書いてあるんだが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:05:37 ID:PHwQFzy10
安藤のインパクトがすごすぎて、船井の影が薄くなっちまったな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:09:07 ID:U92TKm8nO
わざわざ紙とペン用意した以上、
図で描いたら一目瞭然とかなんだろうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:11:23 ID:5ZqeVxkB0
>756
いや、それは分かってるが同じ部屋内の角度の関係がどうなってるのかの描写はあったっけ?
例えば部屋は全て直角三角形だとか、二等辺三角形だとか、正三角形だとかそんな感じの
同じ部屋内の2角以上の角度が等しいことが分かればそれが分かるんだが
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:24:34 ID:Iv/Fx6UF0
一瞬オングストローム(Å)に見えたけど、まるの位置が逆だった
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:27:14 ID:f+YRgAjH0
俺理系生だけど、角度ってさ図で他の辺の2倍や3倍を表すとき
元の角度の「.」に対応させて「:」や「∵」を使ったりするんだよ
多分考え方は>423がかなりいい線なんじゃないか?
もし正解なら、コイツの予知夢やばいけど
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:29:05 ID:XZi2MQfY0
しかし、在前の言うような「極限状況でこそ覚醒する奴」って、モロにカイジじゃん。
カイジの場合、極限状況以外ではアホなのが問題だけどw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:29:40 ID:rtXiTNlzO
ルーレット
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:45:54 ID:LDChBu1f0
Aじゃなくて角度だよねあの記号は
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:50:56 ID:+o5PQXrA0
○がついてる所の角度を数字で入力ってことかな?
少なくとも、横棒が弧を描いてるからAではないよね、今回のヒント
レポート用紙が必要なのは余弦定理で解くからってことで
一つの角が90度ってこと、明言されていないよね
でも綺麗な値がでるとは限らないか

しかも、問題は「部屋は全て同じ。君達は何…?」だから違うか
766763:2007/11/21(水) 13:53:00 ID:rtXiTNlzO
角度が一緒

と同時に、ルーレットに玉が入っている様子を示している。

番号を一つだけ選ぶあたりも。

制限時間終了間際に、サイレンがなるのも、ルーレットで、終了間際にベルを鳴らすのと同じ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:53:50 ID:jNSpypXG0
これアレじゃないの
答えは何パターンもあって
どれを選んでも不正解ってやつ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:58:13 ID:NG394HD30
二つ部屋が区切られている事も考えないといけんね
水槽の位置や存在に意味があるのかどうか
まぁあるんだろうけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 13:59:25 ID:ztjfRUwH0
面白いんだが、これクリアしても零以外はやっとリング一つなんだよな
770sage:2007/11/21(水) 14:00:09 ID:3VmBJ3xc0
それにしても金田一より数倍おもしろい
金田一は最後に犯人が顔を現したけど
わかりきっていておもしろくもなんともなかった。
やっと、顔をだしたかって感じ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:02:45 ID:pMDc6VKFO
部屋は全部同じなんだから、手前の部屋も奥の部屋も同じ形。
デブいる角は90だろ?紙でもあててみれば確実だけど。
ならあの角は30度。平屋なら部屋が12個丸くなってて、「時計」が正解。
各部屋で一人ずつ水時計にもなってるし。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:03:12 ID:NG394HD30
>>769
零がクリアしたら他の二人にリングを二つ渡すと見た
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:05:49 ID:NXvruzDd0
一つのチームが正解したら、他チームも全て勝利って書いてあったけど、
リングは他チームはもらえないわけ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:06:14 ID:jNSpypXG0
もらえないよ
生きて帰れるだけ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:15:14 ID:jDoMoLuP0
>>762
俺も全く同じことを思ったw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:17:37 ID:fgFonN1x0
全体の残り時間ってあとどれくらいなんだろ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:18:48 ID:LDChBu1f0
2時間以上あるっしょ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:19:30 ID:S7SAX4V7O
なるほど、答えは時計か
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:31:53 ID:fx+jjUuX0
>>728+>>771=正解!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:34:25 ID:tO+R0Lu90
夢?夢?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:35:29 ID:NG394HD30
同じ部屋というが点対称なのか線対称なのか
それがわからんね
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:44:35 ID:Lgb6oTYJ0
>>771
あの、質問に答えていませんが?
君が答えているのは『部屋の建物の形』

問題は『君たちは何・・・?』

部屋そのものではなくて、部屋の中に入っている人間を指して
それに関するものが答えだろ。

三角チーズの穴、とかダンゴ虫とかそんな感じの答え
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:51:40 ID:PV9hj/Re0
これは面白い推理クイズ漫画になってる予感www
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 14:55:54 ID:RmBebVrJO
>>740
他のチームが選んだ答えがわからないから、1/5にはならない。


そもそも本当にあのリストがまんま答えなのか?
在前があんな余裕ぶった態度してるのに、運で正解する可能性がある問題なんだろうか。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:04:32 ID:iYCqbzt80
>>784
「答えはこのリストの中にある」と言ってる以上、さすがにリスト外に正解が
ある可能性はほぼないだろ。「番号に意味があって言葉は無視していい」みたいな
引っ掛けはあるかもしれないけど。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:05:39 ID:CrEdS+GF0
丸くなってるとか書いてる人がいるけど
丸いところあったっけ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:07:48 ID:aqYOXtJ20
>>785
数字に意味ある可能性はそれなりにありそうだよな。。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:08:07 ID:B+liFR26O
つうか答えにとれるのが部屋数以上あって主催の都合で答えを変えられるんだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:14:27 ID:vOnrqHAN0
>>784
零達がCチームって事は多くてもZチームまでの26チーム
(49 / 50)^26≒0.59 …全チームが外す確率
どのチームもランダムに回答したら約40%の確率で少なくとも1チームが正解する
実際はそれっぽい答えに引っかかって複数チームが同じ答えを選ぶだろうし26チームも無いだろうからもっと低くなるけど
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:22:05 ID:S7SAX4V7O
部屋が時計だとしたらゼロ達は何だ?
数字?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:28:40 ID:pWUBODPN0
俺も Aも ゜ も角度を表す記号で
単に30度だったら30番が正解とかそんなんだと思う。

最初の頃はAとかÅとか言ってて、最後で 「あれはAじゃなくて角度を表していたんだ!」
展開早いしこれくらいで充分だろー
三角がたくさん集まって円になる 「ルーレット」 とかはヒッカケ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:30:40 ID:+ARGaetVO
>>771
おおむね同意
だけど角度は15度かも
各部屋持ち時間30分で24部屋
一周で12時間
ただしそこまで鋭角かどうかは自信ない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:34:29 ID:dMjPPx5f0
傘だよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:36:59 ID:dcgvTO6x0
君たちはなに?
だから角度は変じゃね?
やっぱり何人?で人数を割り出すか
部屋をどういう三角形か確定してそれらで作れる図形から
その内部にある君たちはなんであるか、ってことじゃないかな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:39:58 ID:dcgvTO6x0
>>771>>792
ああーそう言う事なら
部屋はすべてで時計を表しているとして
君たちは何時?で各部屋答えが違う可能性もあるのか?
答えは各部屋同じであるとは言ったっけ?
それだと理解できても回答を導きだすのが難しすぎるか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:45:08 ID:Lo2Nd+bZ0
答えは3・チーズ(3人だから)

でない保障がどこにある・・・っ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:47:05 ID:wXkekSK60
材前様答え言ってない?>虫
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:50:52 ID:ahq8BKby0
三角が集まった円の
時計、ルーレット、ダーツの的・・・は自分たちじゃなくて部屋そのものだからなー。
あえていうなら 円=ピザ、自分たちはその上のチーズ。
チーズが正解・・・!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:51:51 ID:W1xwFV2i0
分かった
答えは26の答えの一部のスプー
ヒントはヒロシの同様した顔
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:51:53 ID:Gx0+2kL30
部屋の形から連想すれば時計・ルーレット・ダーツあたりだろうが
この質問は「この部屋は何?」ではなく「君たちは何?」だからなあ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:55:12 ID:Lo2Nd+bZ0
意外と、ぼんやりと見たヒロシだけに分かる答えだったりして
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:56:01 ID:xpuRBuaC0
8じゃね?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:56:19 ID:xmNokstl0
君達はイロT…? いろT?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:57:21 ID:Lo2Nd+bZ0
高卒の踏む元
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:57:23 ID:G0zbc2/uO
もう一方の角に


。。

とか書いてあったら正確な角度が判るかもね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:58:29 ID:Lo2Nd+bZ0
高卒の福本にこんなクイズよく考え付くな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 15:59:48 ID:ahq8BKby0
>>801
ヒロシが極限状態で覚醒、次回からヒロシが主人公に
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:01:01 ID:n0GkGm1QO
頭の良さと学歴は別物だからなあ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:01:10 ID:dcgvTO6x0
>>805
あーそうだな
やっぱ部屋の形を正確に把握するのが一番早い気がする
次週くらいでもっとヒントでるかな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:04:43 ID:Lo2Nd+bZ0
このクイズは部屋(チーム)の数を割り出す事が重要
大声で隣の奴に点呼を取り続けていけば部屋数は割り出せる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:04:57 ID:+o5PQXrA0
読者への挑戦があるミステリー小説じゃないから、
今の段階で解けるとは思えないけど、
こういうのを推理するのは楽しいね。

実際問題として、俺なら最初に服とかを使って注水口から
水槽に少しでも入らないようにしてから、問題を解こうとすると思うしw
少なくとも5分分の水量を外へだせばいいんだし

ちなみに在全たちが監視しているモニターの数は18以上
複数のモニターで一つの部屋を監視ってのはちと考えにくいから、
(こういうのは、一つの部屋に複数のカメラがあっても、
 1個のモニタでカメラを切り替えて監視することが多い気がする)
部屋の集合が円形ってのもちと厳しいと思うけど・・・
先週の描写を見るかぎりでは平屋っぽいし、この建物を何棟も建てるのも考えにくいし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:06:08 ID:f+YRgAjH0
もし>805だったら
>>423,>>761案で「三角定規」の確証が高くなるな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:07:26 ID:PV9hj/Re0
>>784
完全回答じゃない場合リングなしで生存のみとか、外れ扱いとかありえるんじゃ?
指きりの時もそうだったし
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:08:44 ID:vOnrqHAN0
>>812
それは部屋が三角定規の形をしてるってだけで
君たちは何?の問いに対する答えになってなくね?って上でも似たようなこと言われてる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:11:44 ID:Lo2Nd+bZ0
実はあの水吹き出し口は手で押さえれば何とか勢いを止めることができ、30分での死は凌げる。

しかし、その分他の部屋に水流が多くなり、死に至るのが早くなる。
よって、これは水槽役以外にマッチョがいるチームが有利ですよ。
高校生チームの零らは不利・・・っ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:11:49 ID:euLCQAp80
めんどくせーから、あの部屋にアカギ放り込んじゃえ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:12:46 ID:dcgvTO6x0
>>816
お前そんなもん
あの答えの紙見る前に当てるとかやりだすだろww
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:13:21 ID:Lgb6oTYJ0
>>797
だよなあ。

46.虫 か・・・


ただロジック云々言っているから偶発的に「それっぽいもの」は正解ではないと思う。
1.人、49.三角定規はたまたま指名しそうな確率の高い答えだからまずこの2つはないだろう
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:15:11 ID:Y9UxCB9Z0
デブの居る角が90度という前提なら>>771の言うように時計が有力だろうけど、
さて福本がそんなストレートな答えで来るかな〜・・・と思う。
そもそもデブの居る角が90度などとはどこにも書いてないし明示されてない。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:17:53 ID:Vz+A3TZCO
>>816
「水量・・・倍プッシュだ!」
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:18:01 ID:1WrpBkYwO
数学の問題なら部屋の角度は30度、60度、90度じゃなくて、
大きい部屋が36度、36度、108度
小さい部屋が36度、72度、72度
の、黄金比の説明に出てきそうな形のような気がする
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:18:51 ID:aqYOXtJ20
>>816-817
アカギとかだと、まずは部屋を壊す方からのアプローチをしそうだな。。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:19:32 ID:Lo2Nd+bZ0
これって、解答権は一回しかないの?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:20:30 ID:Sc0Vjhdv0
Yes
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:21:30 ID:xmNokstl0
頂点の部分が一点に集まっているなんて描写はどこにもないぞ。
以外に三角形が縦に積み重なってるんじゃないか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:22:25 ID:fgFonN1x0
全員の服に水を吸わせればかなり時間延ばせそうじゃね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:24:43 ID:Sc0Vjhdv0
そして服ごと水槽の中に入れるっていう結論
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:25:55 ID:Lgb6oTYJ0
>>816
動揺するヒロシに向かって一言
「自然に還るだけなんだ・・・ なんも怖くねえ」

泣きじゃくるヒロシをよそに24分まで何もせずに冷静に一服。

そしておもむろに解答ボタンを押す・・・

ブー(不正解のサイレン)

ボソ・・・「となりだったか・・・」

ヒロシ死亡
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:26:14 ID:Lo2Nd+bZ0
財全とこの部屋モニターが、20以上は軽くあったんだが、かなり部屋数多いんじゃ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:26:29 ID:xiI7w/kSO
この謎解きはどんくらいひっぱるんだろうね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:26:31 ID:xmNokstl0
水槽でびびってるが、
助けようと思えば手で水をくみ出して助けることは可能。
だからあの水槽は脅迫ではなく、何かのヒントになっているはず。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:27:40 ID:/hRt0yTi0
そもそも30度、60度、90度の三角が12個で時計とか言ってる奴、
二等辺三角形じゃないと円(正多角形)は無理だろ・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:32:15 ID:97isxSgf0
水を吸って5分ぐらいなら人工呼吸で助かるんじゃね?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:33:32 ID:ul0Lup3TO
これってこの中の言葉が正解なの?
実は言葉は関係なくて数字が重要なんてことは…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:36:35 ID:Kw03Oeiw0
むしろヒロシはいずれ邪魔になるだろうから殺しておいたほうがいい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:38:11 ID:+o5PQXrA0
>>834
俺は回答候補に記載されているから、1〜50までの数字もリストの一部だと思ってる。
ただ、それだと君たちは何…?がしっくりこないんだよなー
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:38:53 ID:I+3LwJUrO
今ハンタの次にこれ楽しみにしてるわ
カイジならこの部屋の謎解けるかね?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:41:17 ID:97isxSgf0
>>835
義賊に誘ったのは零だから命にかけてもそれはないだろう
邪魔になると分かってても
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:41:33 ID:euLCQAp80
>>837 解いてクリアした後ヒロシに全てのリングを奪われる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:43:20 ID:H2LIYCXmO
平井銀次なら解ける
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:43:53 ID:MFg6vzDZ0
>>784
>在前があんな余裕ぶった態度してるのに、運で正解する可能性がある問題なんだろうか。

俺もそう思う。
答えは51だとか、零にちなんで0だったとかが福本のやりそうなパターン
三角の部屋が集まって円に。円→○→0みたいな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:45:25 ID:3RVDP/Ar0
>832
今いる部屋に入る前に小さい三角あったから
なる可能性はあるような。
なってるかどうかはともかく。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:46:13 ID:+ARGaetVO
>>832
だから部屋が分割されてんじゃね?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:55:48 ID:XmfOj+/q0
なぜ部屋が三角形の組み合わせで、なぜ敗北に敢えて溺死が選ばれ、なぜあの位置にあのマークがあるか。
正解した場合にあの部屋にどういう現象が起きるか、その現象は何を暗示しているか。
これだけヒントがあれば正解はおのずと分かるだろうさ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:57:22 ID:xmNokstl0
>844
言えよw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 16:59:06 ID:+o5PQXrA0
細かいこと指摘すると、今週号の326ページ3コマ目の入ってきた部屋側の
ドアの描写は、先週の対面に扉があるってのと矛盾してるんだよね。
扉はもっと左側にあるはず

てことは、在全がいるところのモニタの描写≒参加グループの数
とかも、特に気にしない方がいいのかも
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:01:36 ID:4rdOPMwF0
アカギなら一分しないで解くな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:02:13 ID:XmfOj+/q0
水が止まらない場合に死ぬ。
止めるのは零達=君達。
何よりこれはクイズ。
これでもう分かるだろ。
まあ元ネタ知ってるからすぐ分かったんで偉そうな事は言えんけど。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:02:52 ID:xmNokstl0
>848
だからさっさと言えよカス
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:05:59 ID:fgFonN1x0
水場の三角コーナーか!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:07:55 ID:XmfOj+/q0
水を止める(避ける)もの=参加者=傘だよ。
広げた状態で内側から見てみ。
元ネタは梅酢。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:08:50 ID:Nc0n1KRH0
傘だろ
部屋を組み合わせたら番傘になっておまけに水は雨

はい、FA
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:14:37 ID:gm4JU/jn0
監視モニターの数はそもそも参加者にはわからないんだし
それを判断材料にするのは意味無いかも
参加者視点でわかる範囲で答えは出るだろう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:14:55 ID:q7fTJB7k0
取り合えずカイジを水槽の中に
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:17:33 ID:+o5PQXrA0
>>851
意見を拝聴するに値すると思うが、部屋の描写が二等辺三角形には見えないんだよなー
もちろん、画力が追いついてないだけの可能性もあるが

あと、傘の三角形の数は8個みたいだよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:23:39 ID:XmfOj+/q0
>>855
普通の市販物はそうなんだが、皇族指定品や一部高級傘は16枚なんだって。
布に弛みがないから元の形に簡単に戻るそうな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:25:04 ID:ms1PNvBM0
自信満々に「これが答えだッ!!」と言っておいて
外しちゃったら結構恥ずかしいよな

なので俺は推理を放棄する!!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:31:39 ID:hThN1jsvO
俺はカタツムリだと思う。あの表の中で1番最初に目に止まった。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:37:35 ID:iYCqbzt80
>>856
来週に備えてトリップつけて。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:38:10 ID:5Bf51T7v0
ってか、他のチームに書いてある文章も同じなのか?
ってか主催者はどこから投函してるんだ?
部屋がループしていて隣のチームに知らずに廻してるとかならともかく
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:38:47 ID:Nc0n1KRH0
財全は涯みたいに微ハーレムってたなw
枯れた老人がンな趣味持つなってのw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:39:36 ID:RmBebVrJO
ずっと傘を猛プッシュする奴が一人湧き続けてるな。
お前の考えが傘なのはわかったから、もう同じこと連呼しなくていいよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:41:47 ID:WGo2FrcbO
カタツ無理
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:42:08 ID:q5Zl3JB+0
俺は牛だと思う。あの表の中で1番最初に目に止まった。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:43:38 ID:CrEdS+GF0
誰かがうpしてた画像は風車っぽかった
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:44:11 ID:7AL3fp3sO
俺はケーキだと思う
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:44:47 ID:CAH7pz0WO
アカギとカイジが参戦したら面白いのに
アカギ…開始早々当てる
カイジ…自分が人柱をかってでる
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:50:34 ID:P/whqfOP0
モニターの数が18あったから部屋数は18(予想)
円の中心に向かって三角の部屋は伸びてるから
360度÷18部屋で=20
なので答えはルーレットって思ってるけど以下罵詈雑言をとうぞ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:50:57 ID:7AL3fp3sO
人柱ってなんて読むの?
にんちゅう?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:52:09 ID:piqjd0yn0
>>854
カイジだと、グニャってから閃いて、外れてまたグニャりかけて
そのあと何とか凌ぐって感じがする
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:52:39 ID:b54ctItWO
あのマークが角度を表すとする。二等辺三角形なら、頂点には印は不要で底辺に同じ印があるはず。多分残りの角は○○と○○○で、直角三角形なんだろ。 だけど答えはわからん。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 17:58:24 ID:bAt7YdnqO
角度の記号とか言ってるのは的外れもいいとこだろw
小中学生でも納得が行く答えに仕上げなきゃいけないんだからさ

873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:04:27 ID:bf0CMX3r0
各部屋に3人ってのには意味はないのかね
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:08:07 ID:xCD3zk4V0
タッチパネルに♯があるのが気になるな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:10:27 ID:DyKnt7I80
候補は時計、波、北風、土星。
間違いない。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:12:30 ID:ul0Lup3TO
これって「君達は何?」だから建物の形が分かってもそれが答えではないんだよね?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:14:07 ID:3aMgcmJL0
ヒロシはこの問題を解いた後
「俺は命を張ったんだから俺がリングを多めに貰うのが当然だ!」
とか言い出すと予想。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:15:38 ID:DyKnt7I80
零が水槽に入ってたらアウツだったな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:21:51 ID:XZi2MQfY0
ここから急展開!
学習漫画になる!!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:23:29 ID:SV+jLDH60
>>851がちょっと上手いと思った。
少年誌だからこんな風にわかりやすい答えな気がす。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:28:27 ID:XZi2MQfY0
>>808
学歴無くても頭が良い奴はいるし、その逆も然りだが
学歴が高レベルな奴ほど頭が良い傾向にあり
学歴が低レベルな奴ほど馬鹿が多い傾向にあることは確実。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:28:34 ID:F4pI11GzO
答えは人。



883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:31:30 ID:agF94ZjN0
財前サンは答えを導き出せるように問題を組んでくれてるからいい人

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:35:23 ID:XZi2MQfY0
取りあえず、人間学園のクエスチョンは酷かったw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:36:58 ID:IEwLVb170
人間っ・・・!そう・・・!ユーアヒューマンだっ・・・!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:40:48 ID:Sc0Vjhdv0
で・・・・分かった・・・・?何か分かった・・・・・・!
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:42:47 ID:ul0Lup3TO
在全が肉食ってるから答えは29
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:47:22 ID:vOnrqHAN0
傘だとしたら部屋の角についてたマークは何を表しているんだ?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:49:27 ID:37Bb5/sX0
コナンとか金田一なら5分でとけるだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:50:54 ID:plMlFw+K0
でも所詮今回の記号はヒントだろ?
あれだけで答えがこうと決められるほどの大ヒントならもうちょっと凝ったやり方で出すだろ。
今回のはあくまできっかけ程度だと思うよ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:52:38 ID:qQHeM+va0
後2箇所にも印あるかも知れないし今週号でヒントが出揃ったかは不明
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:54:42 ID:ul0Lup3TO
しかし、答えの中にケーキがあったのはワロタ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:55:29 ID:JWp/+JHuO
>>883
別に陥れるのが目的じゃないんだから当然だろ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 18:59:35 ID:7oMBVxIhO
答えのリストを見て分かった


福本は2ちゃんを見ている・・・!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:01:41 ID:FhhqMJO/O
∀は角度。よって読み方は「ど」。
○は惑星。よって読み方は「星」。
つまり回答は
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:04:14 ID:DyKnt7I80
どぼし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:04:26 ID:ul0Lup3TO
土星さん
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:05:23 ID:lTZ3j+VF0
福本さん DSにハマル の巻き
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:07:18 ID:4Y7AEGPXO
お前らまだ答えわからないの?(笑)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:08:34 ID:+MjCm7DH0
部屋のヒントに気付くようなレベルの奴が、沢山出てこないと困るのは財全だろ。
話を遮られたとはいえ、舌打ちするって、兆のギャンブルに勝つ気あるのかよw

設定考えれば、カイジの兵藤の様に、ただ傍観者として楽しんでいられる立場じゃない筈なんだがな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:12:57 ID:5Bf51T7v0
あれ?縛られた奴の真下って早く調べないと調査不可になるんじゃね?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:14:27 ID:E1DRp86+0
3がチーズじゃなく人とか三角定規だったら答えを3にするチームが続出しそうだなw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:15:07 ID:4Y7AEGPXO
答えはダーツの的だよ
二等辺三角形の部屋がそれぞれ…
全部を足すと円盤になる
そしてダーツを知ってる奴なら1つの二等辺三角形に3という数字に簡単に気付くはずだ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:18:22 ID:ms1PNvBM0
>>903
まぁそれはいいからトリップ付けてくれな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:18:57 ID:O+1n6Fjm0
ダーツの的なら短い辺は曲線だろう。
先っちょが尖ってるのならブルが無いし。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:19:06 ID:E1DRp86+0
>>903
厳密に言えばダブルブルの場所とかあるしそれ多分違うと思ふ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:25:24 ID:E1DRp86+0
>>903
全否定続出。
溺死だなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:26:42 ID:qQHeM+va0
1人が必死に自分の推理を主張していて
流れを知らない人が思わずレスをしてしまい
その推理がスレの総意であるかのごとく
なってしまうのがウゼー!!!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:27:14 ID:4Y7AEGPXO
>>907
お前らの脳内を試したのだよ
本当の答えが知りたいか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:27:57 ID:ms1PNvBM0
>>903
だったら傘でもよくね?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:29:51 ID:rWrjCZPs0
こんだけ釣れるんだから福本も満足だろうな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:31:13 ID:DyKnt7I80
ダーツ、風車、傘、地球、月、太陽、時計、タイヤ、土星は
回転させる何かを連想させてあまりにもそれっぽいので
おとりだろうな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:31:38 ID:IEwLVb170
釣る為にあえてヒントを小出しにしてるんだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:33:01 ID:E1DRp86+0
概出だが答えは1〜50の中に無い可能性はあるな
数字自体が答えの場合は
放送による説明では1〜50の中に答えがあるとは一言も触れてないしな

ということは答えは・・・










1/1000000000000000000

915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:33:39 ID:O+1n6Fjm0
先週の段階で 君は何?=人間説 が人気だったが、
人って選択肢があったな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:35:17 ID:DyKnt7I80
答えが50個しかないのに偶然当たる可能性も含めても
100人に一人しか正解しそうにないというのはどういうことか。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:36:44 ID:EPhxaGZb0
愚鈍でクズの自分としてはまずは
>>737 の答えの表にとらわれてみました。
この中には図形(円や三角の集合)に関すると思われる選択肢が数多くある。
それを抽出してみる。
 3.チーズ 9.ケーキ 11.花火 14.時計 16.風車
 17.星 19.傘 20.ルーレット 28.矢 31.くちばし
 35.ダーツの的  40.屋根 47.ダイヤモンド 49.三角定規 50.槍 ・・・あたりか。

おそらく答えはこの中である。
では逆に答え候補に残らなかったものは何か・・・?

答えを眩ます為の選択肢・・・
ミスリードさせる為に正解に対し図形とは違うアプローチの関連を持つ物・・・

傾向として目立つのは動植物、自然、抽象概念、そして・・・ 星!(惑星、衛星)

星を紙に一筆書きで書いて欲しい。
3つの二等辺三角形が見えないだろうか?
さらに中心の五角形に対角線を引くことで
合計で5つの二等辺三角形が見えてくる・・・

でもそれじゃあ三角形の一部が重なり合っていて
部屋としては、おかしいじゃないか?

あぁそうだ、だがそれは平面での話・・・ 

ざわ・・・ ざわ・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:37:23 ID:gUUUY9+cO
まてまて。少年漫画だぞ。
知識がないと分からないような答えじゃないぞ。


。。

とか、中学生とか知らないだろ。
頭を働かせれば辿り着く答えになってるよ。
メモに書きながらよく考えるべし。まず〇がなんなのかを先に考えると良いかな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:37:23 ID:+Ui6uSGx0
ぶっちゃけ現時点ではデータが少なすぎて推理は無理
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:37:23 ID:ms1PNvBM0
とりあえず自信満々に、というか自称名探偵、自称高学歴、自称生きるIQサプリ的な態度で
答えを教えてやるよ、とか言ってる奴はトリップ付けるよう義務化すべきだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:39:00 ID:DyKnt7I80
ヒントがまだ少ないという意見があるが、
これがハンター試験なら先週の段階で正解を出すくらいの
難易度で合格だと思う。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:39:50 ID:3aMgcmJL0
>>914
ネウロかよw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:39:58 ID:6M0zPK5X0
いや、これは多分フランクリンの凧だろ。
たしかにパンピーには考えても解けんわな。
ただ、どうやって角度を測るかそれが問題。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:39:58 ID:SX6gBI/60
>>918
しかし、零は鬼の秀才だぞ。
読者レベルに合わせた問題では、鬼っぽくない。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:40:09 ID:O+1n6Fjm0
>>917
俺はそれはトラップだと思う。
あの角度を集めて360度になるとは限らないぞ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:41:01 ID:7oMBVxIhO
答えはチラシの裏だな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:41:11 ID:4Y7AEGPXO
>>918
ヒント

A←これは部屋を表す
○←これは人質カプセル
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:41:47 ID:E1DRp86+0
ヒント












sin30=1/2
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:42:02 ID:TtdjW2og0
>>916
極限の状況下で能力を発揮できる人間が100人に一人くらいしかいないだろうって話じゃないの
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:42:10 ID:ul0Lup3TO
そうか‥‥!
「一つが答え」‥‥つまり一番っ‥‥一番が答えっ‥‥
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:43:23 ID:I0bFO6so0
>930
それなんてIQサプリw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:49:00 ID:hq1cMW6U0
sin30=√3/2
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:49:49 ID:IW73116G0
50の数字の奴が指で隠れててよくわかりにくい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:50:06 ID:E1DRp86+0
今私は逆に問いたい心境だ
何故君達はこんな簡単な問題の答えがわからないのか、と
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:51:40 ID:E1DRp86+0
>>932
頑張れ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:51:58 ID:34Hll98d0
在全にワイン注いでる女の子は
全福本作品の中でいちばんかわいい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:52:59 ID:i5Z/MTKfO
先生!お爺ちゃんはギャンブルで勝つ人間が欲しいんですか?欲しくないんですか?
さっぱり分かりません。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 19:53:53 ID:ms1PNvBM0
>>937
ツンデレなんだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:02:46 ID:p+VtHVAP0
>>936
狂おしいほど同意
こんなのも描けるじゃん!てオモタ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:03:51 ID:u92A17SB0
「温情たっぷり!超イージー甘甘設定!」

とか毎回嫌がらせ言うのがうけるw
裏では「絶対解けない!」とか言ってる癖になw
ホンキでイージーって言ってるわけじゃないってわかって良かった。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:05:19 ID:O+1n6Fjm0
日本一の金持ちとは言え人死にが出ると面倒だからぎりぎりで正解する役の奴が紛れてるんじゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:06:21 ID:LdmxepHJ0
>>939
アシスタントかもしれない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:09:40 ID:LdmxepHJ0
カイジキャラ美人投票
エントリー
1.西尾
2.ミココ
3.カイジの姉ちゃん
4.カイジの小学校時代の回想に出てきた子
5.坊ちゃんのツレ黒髪
6.坊ちゃんのツレ金髪

あと誰がいたかな?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:09:52 ID:i5Z/MTKfO
>>941
お前は福本の考える金持ちの爺像を知らない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:10:39 ID:DyKnt7I80
西尾ってだれだっけ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:11:21 ID:LdmxepHJ0
零スレに書いてしまったorz

福本総合スレと間違えた。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:17:58 ID:pTlmRu2d0
>>943
一条を忘れてる
まあ一条をエントリーに入れてしまったら圧倒的すぎて勝負にならないので
あえて外す気持ちはわかるがw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:19:38 ID:pTlmRu2d0
>>942
>>939
福本絵でしょう
それと涯に出てた平田父をお世話してた水着女の子や黒崎に侍っていた
ホステスと容姿的には同じ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:21:12 ID:A3vR7+/U0
答えは64 
つまり虫
かませは46で答えて不正解。
零は64で答えて正解するんじゃないかな。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:22:26 ID:iNB7oLqsO
2ちゃんねらーの皆さんがまさかまだ答えがわからないってことはありませんよね?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:28:03 ID:JmsKbvtI0
「君達は何!?」だから答えは「何」
よって何→なに→72・・・

おれは死んだなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:28:49 ID:7oMBVxIhO
あの記号のような星座がある、的な
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:34:08 ID:bykGNIW50
あてずっぽうでは絶対に当たらないってことで
答えは0だな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:36:27 ID:EDd2XQF60
理由なしじゃ駄目ってことじゃね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:42:09 ID:b54ctItWO
大きい部屋の隣に、さらに大きい部屋があるとする。その部屋の隣にももっと大きい部屋が…。それを再帰的に繰り返すと、渦巻きができる。カタツムリと予想。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:48:07 ID:S+qopSBZ0
来週で解決の糸口が全てみつかり、わかったぞ!でヒキ
今週で解くには多分不可能な設定なはず
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:51:33 ID:IEwLVb170
コンピュータに水かけてぶっ壊して終わり
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:51:59 ID:vYixbjzN0
今回のギャンブル関係ないね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:52:58 ID:S+qopSBZ0
1回しか回答できないのに、多分こんな感じの答えじゃない?的な適当なやつ多すぎだろ
確信できる決定的な答えじゃないと
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:53:01 ID:UtOyvuK2O
「部屋は全て同じ」と「君達は何…?」のフォント(っていうの?)が違うのにも何か意味がある筈っ…

ってのは既出?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:54:03 ID:aM76547g0
なんか部屋の形とか全然関係ない答えなんじゃないかと思う。
数学や図式で解けないようななにか‥とか思ったり。
答えリストのラインナップがなんか怪しすぐる。
なんか山と海とかネズミとネコとか、こう対になってる明らかに変なものが多くない?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:55:18 ID:q0vyRb/m0
女がすげーかわいかった。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:56:55 ID:JQVtbZr5O
普通なら、部屋を集めると傘の形で、なかにいるのは人と十字架=死ぬ奴
あなたは人かな
でも考えすぎだな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:58:57 ID:uZ3ETguR0
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:59:28 ID:Or9G+b4T0
>961
わかった「上海」だ
余った1つが正解
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:00:36 ID:MSUY5HDB0
スレをざっと見たが、みんなしてあーでもないこーでもないと首をひねってるのが面白いな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:02:06 ID:Gx0+2kL30
謎解きはわからんがとりあえず零たちがリング取るだろうな。
で、二人に二個づつリング渡してJに並ばせて自分はHARDに・・・
でも選考会みたいなもんだからリングの移動は無しか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:03:10 ID:DLzj4RP60
>>967
しかし2人はJでもクリアできず・・・・!
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:04:00 ID:DfgVuusBO
>>958
参加者は命をかけてる
主催者はリングをかけてる

ちゃんとギャンブルとして成り立ってるんじゃないかな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:04:38 ID:hyNqYIP+0
あれは部屋の角度を表している
角Aと置くと角A=○
直角三角形だから残った角は90-○
よって9となり
こたえはケーキ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:07:08 ID:/4bmfPWn0
意味が わから ない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:07:50 ID:Or9G+b4T0
どこかにあのひょうのリストAAでない?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:08:31 ID:hyNqYIP+0
しかし度分法の場合である
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:09:39 ID:S+qopSBZ0
君たちは何?50種類のものを書いてる紙。部屋が三角。隅っこにマーク。メモが必須?
どれか一つのヒントに無理やり答えだしたの多すぎてわろた
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:10:16 ID:lTZ3j+VF0
答えは一つじゃない    かも
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:10:47 ID:/poNeXBD0
偶然で当たらないようにするために、50までの数字じゃない確率を考えるとしたら、
例えば、34の花、14の時計をあわせて、

3414 = 花時計

みたいな組み合わせなのかもしれない・・・!!
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:11:39 ID:DLzj4RP60
素直に来週待ってろよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:12:11 ID:Gx0+2kL30
少年漫画的には零が水槽でも良かったかもな。
零の死角部分のヒントを二人が発見できれば
少なくとも役には立ったことになるし。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:12:51 ID:DyKnt7I80
これで数学の問題だったらお手上げだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:13:00 ID:iNB7oLqsO
きっとまだヒントあるだろ
現時点での解答は_
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:13:14 ID:LdmxepHJ0
零は鉄球で一人仲間殺してるしここでもう1人殺すんじゃない?

敵は討つぜってさらに燃える零
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:13:15 ID:DyKnt7I80
かといってダジャレ落ちでもいやだし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:13:45 ID:hyNqYIP+0
零「まだ・・何か足りない
水槽の人「何で何々なんだ?」
零「そうか!」

と気づく
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:14:32 ID:4J58n5Q/0
在全は普通に嫌な奴だったな
もっといい人間だと思ったが
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:14:54 ID:O+1n6Fjm0
もし俺がつながれる役ならヤッパ「夢? 夢?」ってなるだろうなぁ・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:17:38 ID:pZoFHTny0
四苦八苦だけに正解は49
つまり三角定規ッ・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:18:07 ID:7j10QvlE0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 会社から帰ってきたぜ!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 

         さあ、考えようか  
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:18:09 ID:Sc0Vjhdv0
大変ご立派なご意見だと思います、フフン
989ヘルス ◆yn.Wzvh5Fo :2007/11/21(水) 21:18:45 ID:Oszxpvwz0
来週の分見たんだけど
ネタバレ

あの紙で部屋と同じ角度のものを何枚も作る
で、円にする。
X枚で円ができたとすると、
答えは360÷X
それを入力すればいいだけ
選択肢は全部角度であって、その横の単語は全く無関係
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:20:00 ID:Sc0Vjhdv0
これはひどいネタバレ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:20:27 ID:fgfxmEpTO
まあ、建物がどんな形をしているのか推理することからだな。
部屋の形は同じだから、全体図はすぐわかる。
すると、アレにそっくりだろ?固定された人たちは数字役。
じゃあ、零たちは何?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:21:59 ID:S+qopSBZ0
紙って一枚じゃなかったっけ何枚も貰えたの?君たちは何って何だったの
993ヘルス ◆yn.Wzvh5Fo :2007/11/21(水) 21:22:03 ID:Oszxpvwz0
>>990
もうすぐ1000だし、ネタバレもありだと思われ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:22:52 ID:4uVN9Ed8O
50個の回答を見てみると駒か三角定規か猫の目が怪しい。そんな俺は半数以上の愚民その一♪
995ヘルス ◆yn.Wzvh5Fo :2007/11/21(水) 21:24:24 ID:Oszxpvwz0
>>992
部屋はすべて同じ
君たちは何?

普通に考えたら989に書いた来週の原稿で分かると思うが・・・・
996ヘルス ◆yn.Wzvh5Fo :2007/11/21(水) 21:24:55 ID:Oszxpvwz0
orz
ネタバレスレじゃなかったorz

ごめんおまえらorz
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:25:09 ID:0ogSBculO
答えは星でしょ。
あのマークが星の角を表してて、零達のチーム含め5チームあって「部屋はみな同じ」という言葉から三角形を5つ合わせて五ぼう星が出来るという。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:25:53 ID:NL/mZNpA0
俺たちはニート!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:26:33 ID:jbN/hcDG0
とりあえず次スレはどこだね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 21:27:02 ID:8UzhAcn/0
人柱のところが直角という保証はない
最小の鋭角が30度という保証もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。