★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合40【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THELOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッド゙です。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
LCに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

《前スレ》
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合39【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191778979/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 13:02:38 ID:4af/7Sio0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》 
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 13:03:12 ID:4af/7Sio0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★

19 地伏星 ワーム ライミ ☆
20 地妖星 パピヨン ミュー
21 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
22 地暗星 ディープ ニオベ ☆
23 地奇星 フログ ゼーロス ☆
24 地陰星 デュラハン キューブ ☆
25 地劣星 エルフ ミルズ
26 地走星 ゴーゴン オクス
27 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
28 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
29 地察星 バット ウィンバー ★
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 13:03:42 ID:4af/7Sio0
原作の白銀
☆LC登場
★LC死亡
1.鷲星座(イーグル)
2.蛇遣い星座(オピュクス)☆
3.蜥蜴星座(リザド)☆
4.ケンタウルス星座
5.白鯨星座(ホエール)☆
6.猟犬星座(ハウンド)☆
7.烏星座(クロウ)☆
8.地獄の番犬星座(ケルベロス)★ ※現在の88星座には含まれない
9.御者星座(アウリガ)★
10.ペルセウス星座
11.巨犬星座(カニスマヨル)★
12.ヘラクレス星座 ★
13.銀蝿星座(ムスカ)★
14.矢星座(サジッタ)★
15.ケフェウス星座
16.琴星座(ライラ)

冥王神話の白銀
17.杯座(クラテリス)…ND ※大全にはコップ星座として出てるがデザインは別物くさい
18.鶴星座(クレイン)…LC
19.祭壇星座(アルター)…LC ※大全で初出(デザインはこれに準拠?)/ギガマキにも登場

その他作品の白銀
20.三角星座(トライアングル)…エピソードG
21.孔雀星座(パーボ)…アニメ版
22.蓮星座(ロータス)…アニメ版 ※存在しない星座
23.蜘蛛星座(タランチュラ)…アニメ版 ※存在しない星座

映画の亡霊聖闘士(オリオン座、盾座、南十字座)は白銀っぽいが明言はされてない。
(※オリオン座は映画パンフレットで白銀との記述あり?)

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 13:05:32 ID:+/+A+uD90
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 13:44:06 ID:+/+A+uD90
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 19:12:19 ID:Zq9Iixk30
どんなに凝視してもユズリハがパンツはいてないんですが。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 23:43:22 ID:eUbA3K4vO
>>1
乙メッセンジャー
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 01:55:13 ID:ZPIpBBrR0
ユズリハの太ももに挟まれて昇天したい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 17:47:11 ID:TbtXCvcBO
前スレ、1001までいったな
ともあれ前1000GJ
そして>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 18:11:46 ID:/2p0ONr80
>>1

自分が立てたスレで1000とるのは結構いい気分だったが、1001までいくとはw

>>7
ふんどしかもしれんな、けしからん(゚∀゚)=3
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 18:53:15 ID:0toelaZP0
>>1
ユニコーンギャロ乙!!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 18:53:47 ID:5dmPm4Au0
>>1サーシャたんは生意気乙ぱい

孤児院ゾンビ、明らかにセクシー冥界波で始末するための当て馬だな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 19:34:35 ID:K/U7cyqQ0
薔薇少女同様、あいつらにも名前がないのな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 20:02:32 ID:ZPIpBBrR0
来週は耶人の出番と見た。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 20:35:57 ID:+GLfsHwY0
>>15
ユズの戦いの直前、「ちょっと型をとらせてもらうぞ」と変な泥に言われて全身を泥に埋められて
失神するという名場面。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 20:53:07 ID:Lmcsm8to0
型をとるならユズの方だろ、タナトスの観賞用にw

ま、実際のとこはユズの心象の反映だったと思うが>泥弟&泥一角獣
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 21:04:54 ID:5dmPm4Au0
妖精さんの見えるタナトス様は醜い人間の女などに興味はございませんわ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 21:22:13 ID:zvEDZOge0
おっほー
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 21:26:06 ID:djOBW1IhO
ユズリハの「またお前とあそこに帰れたらいいな」って台詞は
弟に対して言ったのか?、耶人に対して言ってるようにも見えるし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 21:42:21 ID:AneOchcw0
ヤトはまだそこまでではないだろー・・・。今回沼からヤトが出てきたのだって、テンマのことは
ほとんど知らないからwってのもあるだろうし。
まだしばらくは、3バカトリオのツッコミ役でいてほしいな。恋愛とかはまだいいわ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 21:47:37 ID:TbtXCvcBO
>>20
「また」「帰る」んだから弟に決まってんじゃん
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 22:19:35 ID:Iua78adB0
まさかヤト×ユズが公式だと思ってるんじゃあるまいな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 22:37:02 ID:66YjvjfgO
まさか本気で公式と思ってる奴はいないだろ…と言い切れないのが怖いw
三馬鹿は今のままでいて欲しい
個人的には変な恋愛要素はいらん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 22:40:08 ID:TbtXCvcBO
シャイナさんくらい半端に放り投げられることになっても困るしね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 22:47:06 ID:eDTS2jPp0
2巻表紙のQUOカード来たー。
アルバのはまだ・・月曜に来るかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 22:47:53 ID:KLEUJf/y0
今さらながらユズリハのムチムチ尻とムッチリ太ももの魅力に捕らわれた。
麻呂眉のくせに。麻呂眉のくせに。


ハァハァ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 23:21:48 ID:LS/LX7Uy0
>>15
今週ユズリハ
来週テンマ+蟹
再来週 泣いてるヤトと合流・・・こんな感じですか?


29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 23:30:05 ID:ekwF4NZN0
>>28
サーシャとユズリハに軽蔑される幻覚を見て泣いてるのか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 02:42:48 ID:sdo0NxOz0
来週はヤトがスタンド相手に大活躍だよ。
再戦フラグ立ってるしな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 03:06:23 ID:G2cDB8Xf0
俺の中でユズリハのゲストキャラのイメージがいつまでも離れないんだが

パッと殺されそうで緊張感がある
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 07:01:28 ID:5HJQxtYE0
>>31
俺も。
マフラー戦法や案外あっさり殺されそうな予感も含めてリサリサと被る。
ユズリハも実は50歳だったりして

テンマ・ヤト「‥‥てことは、バ、ババァ!」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 07:57:37 ID:jFtb0KYk0
ラスト近くで、シオンが「母上!」とか言う可能性もあるのか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 08:42:05 ID:SIHl/WDq0
>>32
リサリサ死んでないw
年齢についてはどのキャラも終始明かさないと思う
ファンブックが出れば別かも知れんが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 08:53:05 ID:nhNn/Urr0
この漫画に登場するキャラクターは全員18歳以上です
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 09:42:21 ID:SIHl/WDq0
車田作品の場合は逆に18歳以下でも不自然じゃないから困る
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 11:49:57 ID:kJOpnT4f0
主役:ユズ
ヒロイン:耶人
モブ:テンマ

主戦力:現在出ている黄金(現在は蟹座)
空気1:童虎
空気2:シオン

次第にこんな雰囲気に……
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 11:53:54 ID:SIHl/WDq0
当初はシオン・童虎は準主人公格で進める予定だったのにな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 11:56:33 ID:qcvTC8a80
NDはシオン・童虎メイン、LCはテンマ・アローンメインだと思ってたよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 11:57:01 ID:P0W47LKi0
シオンの顔ここしばらく見て無い気がするぞ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 11:57:32 ID:1l80WK0S0
空気というか、テンマ捜しに走って行ったまま
聖戦が終わってる気ガス
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 12:14:33 ID:P0W47LKi0
LCは黄金メインで3バカが話を進める役目だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 12:44:52 ID:rMvVdB33O
鶴座の聖衣にパンツパーツが無いのは、あの構図・くねり具合を実現したいがためだったとか・・?






そんなことではシャイナさんの尻の魅力を超えられんぞ!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 12:55:41 ID:zCHX4c3o0
>>31
俺はギガマキのオリキャラ全員死亡がトラウマになってる…。
ま、LCもおそらく童虎とシオンとサーシャ以外は全員死亡なんだろうけど…。

>>32
長命のジャミール一族だしなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 13:08:36 ID:2LlTpCMw0
>>43
ホットバンツの下にハイレグTバックのバンツパーツがあるんだよ
ユズたんは恥ずかしいから見せないようにしてるんだ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 13:33:43 ID:TytRKbeU0
>>45
聖衣装着時には一々ホットパンツを脱ぐんだな?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:08:40 ID:jFtb0KYk0
オレ的にはセクスィさはどうでもいいが、進化するかは気になるな>鶴聖衣

馬2頭がもう一段階成長するなら、鶴も可能性はあるかもしれん
その場合、多少露出度は減るだろうが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:26:57 ID:U7tQ1G0dO
>>48
無駄に足のパーツだけがゴツくなって、後は変わらなかったりして…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:37:02 ID:L3EvvS1U0
モチーフに羽生えてるものはパワーアップ形態で翼生やすのがお約束

したがってテンマとユズの聖衣だけ羽が生えて
ヤトはユズにぶら下がって移動という展開があるに違いない。

原作でも確か…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:40:07 ID:P0W47LKi0
クロスパワーアップって、黄金の血で修復したあと、もう一段階はいつだっけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:58:54 ID:qQqjL5rX0
ははは、白銀聖衣に成長の機会なんてありませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃないんですから。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 16:55:56 ID:nhNn/Urr0
甲冑娘に萌えるタイプだから、黄金ぐらいの重装備になっても問題無いぜ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 17:23:46 ID:2Mucm9uqO
>>51
花京院典明乙。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 17:45:28 ID:ubSrzNui0
俺にはLC最終回にジャミールで平和な地上を見下ろすユズリハとヤトのショットが見える
2人ともジャミール服
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 17:51:16 ID:lhQ40tC80
いや、激情態になって翼を生やした鶴子の運命は・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 18:09:45 ID:w5b4wp4AO
>>32
ゆずりはは漢字では「譲葉」と書くらしい
新しい葉が生まれたら古い葉が譲る所から来てるらしい
花言葉は「若返り」だからあんがいそうかもしれない
原作では白銀の年齢は16〜19の間だった
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 18:52:22 ID:tCBTYekM0
>>50
星矢の聖衣は、紫龍の血(暗黒聖衣編)→アイオリアの血(ポセイドン編)→アテナの血(ハーデス十二宮編)

ちなみにテンマはアスミタの血だけで最終聖衣。
アスミタの血がすごいのか、見た目は最終だが性能は新生並なのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 18:57:25 ID:ptwk1gFg0
>>57
単純に展開の都合だろうな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 19:26:15 ID:WR9zpGId0
今の流れなら蟹さんの血でパワーアップか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 20:57:33 ID:P0W47LKi0
テンマには、一度でいいから乙女座の聖衣をまとって戦ってほしいな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 21:03:44 ID:T+RrO/UP0
アスミタが長生きしていれば、いぢられ役としてテンマのキャラも立ってただろうにね
蟹に期待か
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 21:54:47 ID:hJWpLjoT0
鳳凰座はいつになったら出てくるのさ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:01:51 ID:LznAN1GB0
ジャミール関係者多すぎじゃね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:07:26 ID:SFjrl2Cx0
>>62
白銀でさえあっけなく死んでいるぐらいだから
青銅フェニックスは更にあっさりやられる可能性が高い件について

原作星矢たちはそれなりに順を追った強さの敵と戦い続けたから
あそこまで強くなれた節があるしポッと出だとフェニックスも
原作ユニコーンやその他青銅レベルで落ち着くかも
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:26:01 ID:WihmiyDsO
今聖戦には87の聖闘士しかいなかったんだよ
で、終盤改心した輝炎がフェニックスに
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:29:09 ID:4eZM73mJ0
鳳凰座は設定本だと一輝が初装着者なんだけどね
まだこの時代には聖衣は作られてないかもしれない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:37:36 ID:188Oyj/+0
5巻読んだ

牡牛座賛歌を謳い上げたい気分だ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:43:31 ID:+64SNxlL0
ふと思いついたんだけど、壊れたベヌウの冥衣を聖闘士の誰かの血で復活させたら鳳凰聖衣ができていた、というのはどうだろう?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 22:55:23 ID:jFtb0KYk0
>>67
謳ってやろう
あ〜る晴れた〜♪ ひ〜る下がり〜♪
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:00:22 ID:hikvzrxF0
>>63
聖域とジャミールの癒着が問題になるのは時間の問題だよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:08:53 ID:P0W47LKi0
フェニックスの輝炎!!とか強そうだな。幻覚能力が無いぶんオリジナルよりは弱いだろうが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:17:17 ID:188Oyj/+0
>>69
売られるのかああああああ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:32:02 ID:WihmiyDsO
>>68
他の聖衣にない再生能力は元が冥衣という特殊性から来ている、とか理由付けも出来るね
つーか、多分輝炎は弟さんが亡くなったのを生き返らせようと冥王軍についてると思うんだが
今回のテンマvsみなしごゾンビ達を見たらどう思うのかね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:33:13 ID:xavsMFEI0
今後の展開で一輝の師匠の正体が明らかになるかも
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:41:29 ID:uUWiBjn40
冥王側にはあの沼泥みたいに冥闘士以外の手駒があるのかな。
だったら108人にこだわる必要ないわけだが。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:42:52 ID:akUCocZL0
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:49:08 ID:qcvTC8a80
あの沼魔人ってタナトスの使い魔か何かじゃないのかな?
ここで冥闘士温存してるってことは一人で数十人の冥闘士相手する黄金がいるのかも
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 23:57:13 ID:sU0GH5cs0
パピヨンみたいに人外形態の冥闘士だったのかもしれない。
冥衣姿を披露する前に死亡したようだがw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:17:16 ID:++9vvzmc0
>>63
原作は88聖闘士中10人+総元締アテナが城戸一家だし
大したことはないだろう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:19:01 ID:ug2SLumD0
パピヨンもいずれは出てくんのかね。
無印では個人的に一番インパクトがあった冥闘士だが。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:19:51 ID:5fXTJbC/0
>>78
原作のアステリオンみたいに倒したと思ったら幻像で、再度交戦ってこともあるかも?
そこで一角登場とか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:23:37 ID:kTTZxXMH0
個人的にパピヨンやバイオレートはテンマ達が倒して欲しいな
黄金が全員味方なだけに、成長を表現できる代わりの敵は必要だ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:35:15 ID:ccekKAB80
そこで、黄金裏切り→テンマたちが撃破ですよ

いや、黄金がみんな善人ってのもワンパでちょっとつまらんかなーと思ったんでね
確固たる信念を持った、強くてかっこいい悪人黄金も見てみたい気がする
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:38:52 ID:0zf0TVct0
逆じゃないか?
黄金裏切りなんて前作のコピペ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:42:01 ID:GsTpT3xJO
>>84
じゃテンマが裏切ってみるとか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:49:19 ID:xm3tRm9R0
新しすぎて面白いなwwシオンと童虎の空気コンビもキャラが立つし、やってほしいかも
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 00:54:05 ID:QrwgHKym0
お前のためにサーシャにつくって言ったのに裏切ってアローンについたら格好悪すぎるw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:02:47 ID:0zf0TVct0
>>85
蟹座に捕まって牢屋に放り込まれ
ジャミール族長の手の者とそのまた手の者に救出されました
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:03:37 ID:ug2SLumD0
テンマへの嫉妬に狂ったヤトが裏切ればいいよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:08:47 ID:WqMw5vKL0
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:09:50 ID:QrwgHKym0
そういえば蟹さんて事のいきさつは全部聞かされてるのかね?
何の説明もなしにペガサス捕えろ→ペガサス守れなんて命令されたらポカーンだよな

麻呂長が教皇の兄だってのは黄金連中は知ってるんだろうか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:13:43 ID:GsTpT3xJO
>>89
そしてヤトvsユズリハ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:38:01 ID:ITkRoNRH0
同僚に惚れてる女を奪う為に同僚を裏切るのは定番か。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 02:07:17 ID:m5KMyPKo0
ヤト「おれはしょうきに もどった」
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 03:52:21 ID:xWbUSDsk0
教皇はずっと味方っぽいな
となると双子座が怪しくなってくる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 04:30:47 ID:z76Z3oBT0
双子座だと原作まんまだしな
ここは射手座が目覚めた時に裏切ってるとか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 06:59:22 ID:+kXaV6Su0
アテナに変わって俺が全軍を仕切るッ!的な裏切りはあっても
ハーデス軍入りするような裏切りはまずありえんと思うんだが。
原作の蟹や悪サガですら地上の平和を脅かすような男では無かったし。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 08:57:03 ID:kTTZxXMH0
それだけに天界編のアテナや亡霊聖闘士の異常さが際立つな
どっちも劇場アニメだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 08:58:55 ID:Vt5KdrUlO
前聖戦を見てきたシオンがそう言ってしまってるものな
カノンは本当にどうしようもなかったけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 09:12:46 ID:nDKs79Wb0
黄金の第三勢力化はめんどいからいいよ。白銀みたく操られるならまだしも
敵→仲間はあっても仲間→敵は車田作品のイメージに合わない
今までみたいに強くてカッコいいけどのっぴきならない理由で死亡パターンが美しい。
どうせ、あと7人(6人?)でございますし…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 09:31:05 ID:SiSMil1f0
どうせあと、ってメチャ多いじゃねえか
数珠みたいに何か本筋に絡むネタがあるならいいけど
魚や牛みたいなまったりバトルをあと人数分はカンベン
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 09:40:52 ID:dAvP5qgfO
数珠みたいなネタもそうそう何度もあるとは思えないし、(射手はなんかありそうだが)
かと言って牛みたいに引っ張って「え?ここで死亡?」というのもなあ…
マジで数人まとめて消されるパターンもあるかもしれん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:09:02 ID:RmO8eg9F0
>>100
>敵→仲間はあっても仲間→敵は車田作品のイメージに合わない
車田本人はかつての仲間が敵になるってパターン大好きだろ

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:19:10 ID:StIpj4cSO
水鏡先生とかな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:29:56 ID:GsTpT3xJO
アイオリアもだっけ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:30:47 ID:lHvKKlrJO
LCは聖戦の中でも最大の激戦で、黄金2人しか残らない。
言い換えると他の聖戦ではもっと沢山の聖闘士が生き残る。
無印と違ってお互い全戦力を持って聖戦に突入したんだから、
激戦になる要因が冥闘士の戦力だけとは考えにくい。
やっぱある程度の黄金が敵に廻るのでは?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:40:34 ID:vvZUEFwbO
神すら余裕で殺しまくる無印の化け物と違ってLCの奴らが弱すぎるだけだろ
光の早さで殴れるはずの牛がカガホに「俺よりはえー」とかほざいてるし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:43:08 ID:oqNnN2aIO
黄金が敵に回るかもという話が出る度に、
何故か蠍の顔が浮かび上がってくる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:51:33 ID:RV6UciW+0
>>106
黄金が敵に廻ったら
自然な流れでA!。
それで黄金の在庫一掃か。

アテナに禁じられた影の闘法て
設定は薄れるが…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 11:58:44 ID:FXHO0jP6O
聖戦やる度に仲間割れするんか。
そんな連中が頂点にいる聖闘士ていったい…?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 12:01:12 ID:QrwgHKym0
黄金まとめて死なせたかったら二流神に頑張ってもらえばいい
この時代も裏切りとかあったら原作時代の内乱の特異性が薄れる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 12:28:18 ID:StIpj4cSO
>>107
牛の光速より輝炎の光速の方が速いんだろ、真面目に考えるな

真面目に考えたら、大気圏内で高質量の物体が光速度移動したら衝撃波で100km級のクレーターが出来ちゃうんだから
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 13:10:51 ID:b5FHfIqKO
LCではマッハとか光速とか絶対零度とか出さないままでいてほしいな

車田のハッタリ炸裂な原作ならいいけど
ファンタジー要素が強い今作では科学的な用語は似合わない
ナイトメアソナーも微妙だと感じた
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 14:01:26 ID:OQ753d6c0
>>107
輝火は黄金聖闘士クラスの実力者で、尚且つ冥闘士屈指のスピードの持ち主だぞ
原作設定準拠ならとうに光速の域に達している
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 15:16:59 ID:KI9WgX8F0
この時代に光速とか絶対零度って言葉は無いから
「クソ速えぇ」
「クソ寒い」
ぐらいしか表現方法がなかったんだろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:47:03 ID:BZNsTV+rO
もういっそ水瓶が絶対零度発見した人でいいよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 17:00:51 ID:IfWBJBjs0
Q、光の速さでウンコをしたらどうなりますか?
A、お前のウンコで地球が危ない

を思い出した
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 17:17:36 ID:O+5LWSjM0
>>115
「くらえ!マイナス500度の凍気!」とか言ってほしいな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 18:50:41 ID:lF3Y1sYs0
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182560738/

ここを訪れし兄弟達よ!
君らに書き込みを託す!
120本屋さん ◆YNEZ1kVhjo :2007/10/22(月) 20:00:23 ID:TKqJ4WkG0
今日はバレやめてやーーー。
なんか知らんが先週からジャンプがよく売れてます。
チャンピオンも買ってね。
レジで2ちゃんねる見たと言えば缶コーヒープレゼント。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:12:47 ID:autxVF//0
バレマダ〜?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:39:48 ID:Z+pMBtog0
58話 逃げねえ!
森を爆走するヤト。テンマ達を案ずるがその前に自分が無事でいられるかー!と昆虫からげ回る。
すっ転び洞窟に落ちるヤト、そこでスターマークのついた巨大虫が腐った人間の死体をぼりぼり食ってるところに遭遇。
虫・・・でけぇ、逃げるぜと去ろうとすると虫が話しかけてきた。「もう一匹いたのか?」虫が喋ったことに驚くヤト。
やるしかねえかと虫に向かうが迫力に圧倒され立ちすくむ。虫「一日に三人も生きた聖闘士を食えるとはついているな」
(三人・・・?コイツ何を・・・ まさか) 虫の足元には 食事済みのテンマとユズリハが。「この野郎ー!」殴りかかるヤト。
「それで攻撃のつもりか? 弱すぎる!!」虫の一撃でヤト車田吹っ飛び。そんな力でよくこの森に来たなと呆れる虫。
(くそ!! 俺だってこんなとこ来る羽目になるなんて思ってなかったよ!)(テンマのバカ!肝心のお前がこんなとこでくたばんなよな!!)
(ユズリハのアホ! 何のために俺ァよ・・・) 虫「もう諦めたか 死肉を食らう価値もない奴 臆病者は目障りだ失せるがいい」シッポで壁にたたきつけられる。
「ただしその聖衣は捨てていくのだな 戦士ではないお前には無用だろう」 (聖衣を捨てる? 戦士じゃねぇ・・・?) テンマとユズリハを回想しゆっくりと立ち上がるヤト。
「バッ・・バカにすんなよな・・・そりゃ俺はテンマみたいな特別な使命も黄金見てぇな力もねぇけどよ・・」
「ダチのために体張れることだきゃ誇りだったんだ!! それをよくも!!」再び虫に飛び掛る。「「おろかな 見逃してやるというのに・・・」
虫の尻尾で壁に飛ばされるヤトだがぶつかる直前壁を蹴り上げ三度跳躍。”テンマ ユズリハ!! 俺は逃げねぇぞ!!”
「ユニコーンギャロップ!!!」  ドザン! 見開きでタナトス虫の腹を貫く。「ガ・・・ぐあああ!!」断末魔をあげ虫死亡。
「やった・・・!!!(テンマ ユズリハ・・!! 仇はとったぜ・・)」 と、そこで違和感を感じるヤト「あれ?死体が・・・消えた・・・?」
「ヤトか!?」「ええ!?」「こんなところにいたのか!探したぞ!」「あれ? 生きてんのか?」「? ああ」ポケーとした顔のヤト。
「――――〜〜〜〜〜〜ッ」よかった・・・と涙ぐむヤト。「何を泣く テンマを探しに行くぞ」呆れ顔のユズリハ。
■聖闘士の意地を見せたヤト!!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:41:38 ID:1f4YpsLT0
ヤトの相手は虫かww
乙でした
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:44:46 ID:oIt4WLjO0
もし、本バレなら、2週続けてつまらん内容だな・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:46:37 ID:VrrZYfK20
乙 また蟹おあずけかよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:46:51 ID:KnHBXtJL0
つまんねー展開だな・・・
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:54:35 ID:ztl8e0aH0
ジャンプが売れてるのはどう考えてもハンター×ハンター効果だろ

そして蟹は来週までお預けか…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 20:57:47 ID:A/u3b1Tf0
トリついてないけどいつもの人?

蟹引っ張るなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:01:31 ID:T8R89PYa0
蟹はもうタナトスに殺されました
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:03:56 ID:4rJMQ/K00
本バレまだか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:07:48 ID:dAvP5qgfO
これ本バレ?なんか微妙
蟹早く出てこい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:17:16 ID:0zf0TVct0
その虫さんがミュー第一形態だったら盛り上がった&耶人大躍進のチャンスだったが……
ただの幻覚か……
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:28:06 ID:9xWrZT6H0
そっか? 今週は耶人のターンってのは予想できてたし、普通に面白いと思うが
それに実物見たら印象変わるかもしれんし
(ま、あくまで本バレだったらだが)

蟹は孤児院ゾンビの始末役だろ、やっと三人組が活躍できてるんだし気長に待とうや
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:03:47 ID:0zf0TVct0
いや、ミュー相手だったら、読者の誰もが強敵と分かっている大物。
これを耶人が一人で、実力で倒すようなことになれば大いに株が上がったのに、幻覚で残念だ……
というだけの話。

読めば普通に面白いと思うだろうね。安心して読める漫画なんて今時珍しい。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:09:33 ID:Qt2X4MEk0
スタンドとヒョードルは冥闘士の中ではどれくらいの強さなんだろうな?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:15:18 ID:A/u3b1Tf0
耶人が冥闘士倒すと死亡フラグの気がするw
これが本バレならとりあえずリアクション芸に期待
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:17:30 ID:1f4YpsLT0
ミューの圧倒的な強さには度肝を抜かれたからなー。ムウをあそこまで追い詰めるとは、
冥王軍マジやべえエエエ!!!って意識を植え付けた。
今世?の出現も楽しみ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:55:11 ID:StIpj4cSO
ミューさん大人気のようですが、正直さっぱり覚えてません
何やった人だっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 22:56:00 ID:TQLTJ2Fl0
>>138
レアなポケモン
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:01:39 ID:ccekKAB80
変態
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:07:25 ID:AwMOPbUD0
脱皮する人
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:10:47 ID:1f4YpsLT0
緊縛プレイ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:13:29 ID:kTmmX1e0O
ちょうちょになったひと
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:22:39 ID:3FVVJqec0
あの黒目と白目が逆転したようなチョウチョのヤツだっけか?
なんかそんな強い印象が無いんだが。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:25:38 ID:4E1/lD2B0
ウルウルした眼の人だったね。高島礼子みたいな。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:26:58 ID:StIpj4cSO
あぁ、脱皮する蝶の人か!

…強かったか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:33:22 ID:H5i6mc/j0
♪トゥンジュカンラー
♪カサクヤーンム
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 23:37:32 ID:T8R89PYa0
光速拳が一切当たらないという超回避性能と
攻撃される前に攻撃しないと返せないサイコキネシスという
とんでもない厨性能キャラだったんだぞ>パピヨンのミュー

光速拳が当たらないという時点で、直接攻撃しかできない黄金ではまず勝てないんだぞ
ムウだったから良かったようなもので、LCでも対抗できそうなのはシオンくらいだろう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:00:01 ID:ArDi/3ag0
しかし、そのムウにはインパクトと不意打ち(金縛り)で先手を取るものの、
中盤以降は終始ムウに主導権を握られてたな・・・

まあ、インパクトはあるし対戦者によっては強敵だし、期待してる
間違いなく見せ場はあるだろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:03:49 ID:okg4Fg8oO
で、結局あれが本バレだったの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:03:57 ID:oWywqPRF0
流石にフレギアスの様な雑魚化はないだろうしね
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:05:23 ID:+kXaV6Su0
>>150
こんなgdgdな展開を書く余裕がある
すなわち打ち切りの予定は無いッ・・・!!
こう考えるんだ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:07:43 ID:1DcVVjeP0
ニオベのように相性であっさり、という可能性もなきにしもあらず
あれほど圧倒的に相性のいい相手はいないかもしれないが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:08:43 ID:7VaQf2GD0
6巻って11月発売?
詳しい発売日わかる人いませんか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:30:37 ID:ArDi/3ag0
秋田書店でググレカス

11月8日だ(゚Д゚)ゴルァ!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:37:53 ID:cC+oVeuO0
あー、原作読み返して思い出した>ミュー
サイコキネシスとかイマイチ地味だし、技もなんかチョウチョがひらひら舞うようなファンシーな感じだったから
イマイチ強いって感じ受けなかったんだな。

クラシファイアンクんときみたいな感じで捕縛してるミューのサイキックウェーブを
単純なパワーで振りほどくハスガード様とかみたかったなぁw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 00:50:20 ID:PKBUd7jFO
原作牛だと微妙だが、ハスガード様ならミューに限らずテレキネシスの呪縛ぐらいひきちぎって無効化しそうな気がする
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 01:31:57 ID:4qYMCN+O0
ここで蟹とミューがサイコキネシス&死界送り対決
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 02:11:51 ID:8PD8LAFH0
>>158
その対決は面白そうだね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 06:42:48 ID:pQFAsXH50
ミューといえば、黒目キラキラが一番印象に残ってる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 07:24:22 ID:aW7EN9zV0
幼虫のうちに踏んづけちゃえば終わりでないの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 07:28:06 ID:kmJU/DCM0
当代蟹だったら「ウワハハハハーッ!」と卵を踏みつけまくってたら
ビームと糸が飛んできて殺られそうな気がしないでもない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 08:27:27 ID:cmNa9Rqm0
>>161
幼虫形態は毒ガス出すんだが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 11:05:15 ID:ArDi/3ag0
毒ガスじゃなくて糸じゃなかったっけ?
幼虫っていうかスライム状態で、結構な大きさがあった気がする
動きもそれなりに早かったし、踏み潰すのはちょっと無理かと
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 11:10:25 ID:ArDi/3ag0
あ、すまん
スライム状態:毒ガス(ビーム?)→幼虫(糸吐き)だっけか
しかし、今からパピヨン登場にwktk
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 11:33:58 ID:yYgWHhCSO
I'm willing  to fight forever
カタカタカタカタOFF
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 13:29:45 ID:W610xxsd0
ミューよかニオベの方が脅威に感じたな。
というかミュー撃破までは、『冥闘士強すぎだろ、これが108人とか狂ったか車田www』とか思ってた。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 15:51:45 ID:M6K4md+d0
>>167
特殊攻撃主体だと思ってたからな。
アイオリアが10人くらいに押し寄せられたとき本気で勝てるわけねぇと思ってたぞ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 15:53:06 ID:cRJj0nc80
>>168
アイオリアがこんな小物臭い連中に負けるわけないだろ
と思うのが普通じゃね?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 16:11:08 ID:t0Vk/NZ00
>>169
お前の頭のほうが普通じゃねえよw 糞ニート
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 16:19:44 ID:95M3l75T0
↑いい年して揉めるなよ。見苦しい。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 16:26:05 ID:bBZC4OhK0
ライミも結構強かったな。
他の連中も技名なしで光弾を放ってたから、単独でもバベルよりは強いのかも知れん。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 17:13:52 ID:1+Beh7LU0
つーかこの出番の微妙さは
案外蟹は最後の最後まで生き残るんじゃないだろうか
いい加減出たら基本死亡って流れは変えていいと思うんだけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 17:28:55 ID:bBZC4OhK0
全てはタナトスの森から蟹が生還できるかどうかだな。
これを切り抜けると多分次は聖域側の話だから新しい黄金や二巨頭も出せるし
そのエピソード分寿命が延びる。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 17:41:17 ID:OadU5SSwO
星矢バトルランキングでも取ってみたらミュー戦はかなり上位に食い込むと思う
技名の叫び合いじゃない能力バトルは貴重だ

原作が良いので余程のものでないと見劣りするから
ミュー戦を描くのはかなり難しいと思う
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 17:44:48 ID:PKBUd7jFO
描かれた年代が年代だから、洗練はされてないけど
充分に能力バトルしてるんだよな、ミュー戦
冨樫とか荒木あたりに描かせたらコミックス1巻分使いそうな密度だし
別に2人をおとしめてるワケじゃなく
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 17:47:30 ID:95M3l75T0
だからオリジナルスペクターや出番の少なかったスペクターを重用してくのだろう。
そういうわけで「ぼくのかんがえたすぺくたー」をてよぎん宛に送ってくれ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 18:09:38 ID:W610xxsd0
個人的に、デスマスクVS紫龍は聖闘士星矢史上最高の名バトル。
あれを超えるバトルはいまだ無いね。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 18:10:45 ID:V0YtgbC/0
>>175
ミューの面白いところは、戦いながら進化していく意外性にあったと思うので、
LCに出してもイマイチじゃないかな。主人公達が驚いても読者は驚かない。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 18:26:53 ID:o7O9d7+00
>>179
今回は逆に退化していくというのはどうだろうw

つーか原作におけるパピヨンの重要な部分って、冥闘士が元来普通の人間であること、
あの力は冥衣に依るものだという設定的なことを伝えた部分だと思う。だから今回やはり
原作と似たシチュでやる場合、同じ「普通の人間」台詞が聞けるか気になるところ。

だってライミとかスタンドとか原作登場冥闘士って同一人物にしか見えんものw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 18:33:41 ID:W610xxsd0
ニオベ →描写無しで黄金聖闘士を撃破だとぉぉ!?
      何ぃぃ、黄金聖衣をばらばらに破壊だとぉぉ!?
      牛が命を賭して倒さなければ羊もやられてたのか・・・冥闘士強すぎるぞ。
ギガント→素の攻撃力で黄金聖闘士に大ダメージを与えるとは・・・!
ミュー →ムウを拘束、挙句の果てに光速拳が効かないだと!?
      冥闘士一人で黄金と互角って・・・この先どうすんだよ。
リアにやられた方々→冥闘士って雑兵となんら変わらなかったんだー
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 19:02:24 ID:M6K4md+d0
>>181
最後の行の前に
獅子宮で対峙するアイオリアと冥闘士大勢→いやぁぁぁぁアイオリアが死んじゃうぅぅぅぅぅ
が入る


翌週唖然とした 「さすがアイオリアだ」の一言でいいのかよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 19:21:46 ID:ldcCuIfB0
>>179
ミュー戦が面白かったのは「こっちの攻撃は当たらないのに相手の攻撃が当たると死んでしまう」という
先に当てたもん勝ち構図で進行していった点にあると思う
決着方法も非常に納得がいったし、ラスト2ページ、無音演出でアイオリアに続いたのも良かったな

LCは画面もセリフもとにかくごちゃごちゃしてうるさい漫画なので、
イマイチそういった演出効果が発揮されてないような感覚があると思うな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 19:37:31 ID:zhvsLtFi0
さっき転寝してたら車田御大と範馬勇次郎とシャカとアイオリアが
らき☆すたのOPのダンスを踊ってる夢を見た
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 19:40:19 ID:DONctN0c0
ニオベ →あーまた牛さんやられ役か
ギガント→動き止めてなかったら多分あっさりやられるな
ミュー →お、結構やるじゃん
獅子宮で対峙するアイオリアと冥闘士大勢→そろそろ数減らしかな

ぶっちゃけこんな感じだったよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 20:07:24 ID:Y7zuxCm60
牛倒したってなんのインパクトもないからな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 20:13:12 ID:Rd3X8mTw0
LCの傾向として
キャラ顔見せ→数週グダグダ→シリーズ最終話のみすごい盛り上がり
→新キャラ→グダグダ→→
の繰り返しになっているよな。
過去ログ読むと分かるけど全編通してテンション高かったのはアルバ編だけ。

てよぎんは描いているうちにキャラが固まっていくタイプなのかな?

188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 20:25:25 ID:pQFAsXH50
グダグダっつーとアレなので話の谷間な

アルバの時は初の黄金バトル(童虎・シオン以外)
しかも無印のリベンジっつーことで特に目が離せなかったんだよな
もし2人目以降の黄金だったら、もっと盛り下がってたかもしれん
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 20:28:07 ID:8PD8LAFH0
童虎とシオンは今後見せ場があるのかね。
まさか強敵と戦う機会がなかったから生き残ったとかはないよな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 20:34:03 ID:ldcCuIfB0
絵もシナリオも強弱・メリハリがないのは手代木のよくないとこ
ただチャンピオンはそういう作品が多いので特に目立たないなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 21:17:15 ID:9WktDpys0
テンマ達が居るのは「死の森」ですよね。
だから三人全員はそれぞれの死についての幻影を見せられるのでしょうね。
その分グダグダになるのは仕方がないですかね。
多分、来週あたりでテンマの方も決着が着くかと。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 21:49:11 ID:ngrB2HkoO
あのユズの聖衣は麻呂長の趣味に違いない

アテナに内緒でカスタマイズ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 22:14:39 ID:Q2N7v+yi0
アルバのときは短くまとめられてたけど(実質ミーノスと戦ってたのは3週だけ)
それ以降は引き伸ばしが目立つなぁ
アスミタのテンマいびりや牛さんVS輝火はもう1、2話ほど削ったほうがよかったかと
まぁ編集の意向とか色々と都合はあるんだろうけど

蟹さんは合間合間に単発戦闘を繰り返す感じになってほしい
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 22:24:28 ID:FuwP7KXR0
ttp://124.146.169.53/sokan/
空気読まずに以下略
やとさんとユズリハさん入れたりするとえらいことになるよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 22:28:47 ID:o+yWeKLbO
>>193
今は完全に長期連載モードだからなのか、進みがゆっくりだとは思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 22:51:52 ID:/ygVO17K0
>194
てんま、さーしゃ、あーろん、やと、ゆずりは
でやってみた。

ゆずりはから見た他の4人の関係が面白すぎ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:04:30 ID:uUN6LOmM0
>>189

それぞれ聖衣の修復、武器の支給という、兵站を整える上で非常に
重要な役割を持っているから、あまり前線に出ないというのは
むしろ理にかなっているのかもしれん。>童虎とシオン
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:25:02 ID:gn2uXPeM0
しかし一ヶ月くらい焦らされてるが、
いつになったら蟹祭りは始まるんだw

教皇が蟹で踊ったけどはやく現役蟹の活躍が見たいぞ
蟹死亡後、蟹聖衣が飛んでいって若返った教皇に装着!な場面は勘弁して欲しいが。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:27:55 ID:iVdYgSlv0
うわー、助けてくれ!!!
と本気で逃げる蟹が見えます
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:31:32 ID:Od0F/bwt0
蟹登場の前にテンマ達主役パーティの見せ場が続くんだろ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:33:20 ID:lMar8Vo40
蟹は死をイメージさせるのも聖矢の影響か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:33:41 ID:Z6/7rowB0
格好つけて援護に行ったのに
援護対象が全員自力解決してしまって格好悪い蟹
なんてことにならないといいんだがw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 00:45:23 ID:Od0F/bwt0
無印の一輝兄さんばりにかっこよく救援に表れるといいがな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 01:03:08 ID:Q45wdAVG0
蟹はタナトスにしがみついて爆発でいいじゃん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 01:16:31 ID:ecr+DO970
蟹は神話にならって、救援に現れる瞬間に流れ弾に当たって死亡
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 01:37:19 ID:M9KcGu7H0
>>199
そして蟹を追いかけるラダマンティス
突如左右からジャーンジャーンと銅鑼の音が
いかん蟹座の罠だ


ここまで見えました
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 01:49:11 ID:JkHV4swR0
見えすぎだw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 03:47:53 ID:GlP6MkvEO
「死せる蟹生けるラダマンティスを走らす」という故事成語はここから来ています
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 11:17:39 ID:bq+eDGjZ0
死んでるのかよw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 11:46:31 ID:bYWXEorw0
>>185
俺も当時中ニ病まっさかりだったので似たような感想を持った。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 13:51:07 ID:aIOy0eQG0
>>197
ただ、それが黄金である必要あるかな?
インド洋の米空母にイージス艦で給油しに行くようなもんだ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 15:07:39 ID:bYWXEorw0
>>211
その手の重要な役目を弱いやつにやらせててもし敵に狙われたらおしまいじゃん。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 15:31:31 ID:tChSZwmr0
聖衣の修復はジャミール縁の連中しかできないのかもしれんし
この場合の武器ってのはライブラの武器のことだしな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 16:30:16 ID:KVisIVxJ0
>>212
貴鬼とヤコブと美穂ちゃんに謝れ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 19:49:54 ID:E2ATRKwy0
紫龍が亢龍覇を使った時の春麗のセリフはちょっとおかしい
「あれは紫龍の・・・紫龍自身では!?」

紫龍の紫龍自身・・・・・・・ちんぽ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 20:02:53 ID:E2ATRKwy0
ごめん誤爆ってたorz
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 20:20:15 ID:Crb3yw9x0
>>215-216
噴いたwww
「リアル鬼ごっこ」並みの台詞だなあ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 20:49:14 ID:OxO4QEaL0
そういや童虎は亢龍覇使うんだろうか?
黄金聖衣着てかければ一応死なずに済む技のはずだけど
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 21:24:30 ID:I3h2gLF60
使うほどの相手がいるかどうか……
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 21:26:04 ID:jXb9Rkvt0
>>218
あれって紫龍が気を失って技が解けたから
シュラが紫龍に黄金を着せて地上に落としたんじゃね。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 21:30:39 ID:nRDKNVxw0
>>215
あれは紫龍(の昇龍覇と思ったけど、何か違う。あれはもしかして)紫龍自身では!?
とかそんなん

>>218
燃えなくても帰る術がないのでは
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 22:06:42 ID:GlP6MkvEO
>>215の読解力のなさというか、行間の読めなさに全>>215の母が涙した

>>221
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (゚∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
亢龍覇撃ったあと、下に向けてもう一回亢龍覇撃てばいいんじゃね!?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 22:11:53 ID:AorAVouP0
>>222
ペガサスローリングクラッシュがどうしたって?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 22:33:33 ID:tJyQt0At0
水瓶座同伴なら冷却しながら使えるじゃん>亢龍覇

と単純極まりないことを考えてみる。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 23:11:40 ID:7SreByNm0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ______________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ    |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | ええい!ユニコーンはいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.  |  キャンサーを描け!マニゴルド兄貴の活躍を!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 00:18:41 ID:ho/xpl2MO
>224-225

大気圏突入機能とな?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 00:22:46 ID:vLp6SEGD0
早く出過ぎるとアルバフィカよりも登場数減っちゃうよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 02:28:01 ID:j8DU/jOS0
なんかもう耶人が主人公でいいじゃん、と思った
最後にオチがつくのは流石だがw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 04:02:36 ID:a2CccE7m0
>>211-212
手代木なら、大全の記述によると聖衣の修復に役立ったという
彫刻具座と彫刻室座の聖闘士を出してくれるだろうか。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 04:09:06 ID:a2CccE7m0
ムウが使ってた修復器具は、元々はシオンが貰った彫刻具座の聖闘士の
形見(彫刻具座の聖衣の一部)とかありそうだな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 06:10:33 ID:ho/xpl2MO
>180
<今回は逆に退化していくというのはどうだろうw



・・サイレントナイト・・・。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 07:08:32 ID:Se8BK0/P0
>>180
>あの力は冥衣に依るものだという設定的なことを伝えた部分だと思う。
本編にはそんなこと、どこにも書いていなかったから、大全でその設定が開示されるまで
「我々冥闘士も、君達と同じ人間だよ」>「お前だけは、そんな台詞吐くなよw」って突っ込まれまくってたけどな
羽化や脱皮する人間なんて老師くらいなもんだろ、ほんと
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 07:45:37 ID:SebZreMSO
>>221
ヒント:シオンのサイコキネシス
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 08:44:51 ID:1n8dkt1N0
>>230
ムウ「お、これ便利。彫刻具座の聖衣だけは修復しないでそのままにしとこw」
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 08:52:09 ID:1n8dkt1N0
>>233
「紫龍、きみはどこに落ちたい?」ですか、わかりません。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 10:32:24 ID:Se8BK0/P0
いや、元ネタは分かるけど、この場合、相手は童虎だろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 13:32:35 ID:VuDMqgOI0
あの虫、なんか知的な口調だし、見逃すとか言ってるし、
てっきり誰かが虫を操ってヤトの勇気を試してる展開かと思いきや普通にケリがついててワロタ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 13:49:49 ID:j8DU/jOS0
操ってるの多分タナトスじゃまいか
余裕ぶちかましてたら二人続けて罠破られて今頃涙目の予感
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 13:57:03 ID:ayMv0Hzd0
ヤト、泣いちゃってるしw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 14:01:04 ID:RSga3NjK0
柚子の血みどろの死体で抜いてくる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 14:02:53 ID:+LjZ2H7IO
キャラ的にヤトは結構好きだが
聖闘士としてはあの臆病さはねーだろという気がする・・・
適性の無さは瞬以上。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 15:11:23 ID:+tOETpHhO
展開がつまらなくなった瞬間スレから人が去ったな

面白ければ盛り上がり、退屈になれば過疎る
信者もアンチもいないある意味理想かも
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 15:16:34 ID:PT2rfTE80
>>242
まるで自分のスレのように、ものを語るではないかw

つーか、大抵の連中は仕事中か勉強中だろ
君も妄想空気を読んでないで、ちゃんと世の中に出なさい
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 16:04:21 ID:18RksT8M0
読んだ
なんというか
ヤトに萌えた
ヒロインはコイツでいーよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 17:18:51 ID:4qRU/yr/O
今週は読まなくても話しがわかるな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 17:28:17 ID:ljeGVqc60
ttp://www.geocities.jp/tobizu_mukade/kosodate2.htm
これは我輩がこの世で最も苦手な生き物である。
なのでさっき店頭で今週号を立ち読みした時は
両肩がビクッっとなってチャンピオンを落してしまった。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 18:13:25 ID:RHmcZ0CZ0
小宇宙を燃やしたら触れた葉っぱが燃え上がるくらいなんだから、虫くらい
簡単に追っ払えるんじゃないのか
冥界属性の森だから虫も普通じゃないんだろうか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 18:14:29 ID:PuNKSo1e0
  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 耶 ・ 人 !
 ⊂彡    耶 ・ 人 !

        耶 ・ 人 !   ∩ _ _
          耶 ・ 人 !  ミ(゚∀゚ )
                   ミ⊃
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 18:48:01 ID:8AIm/pRv0
今回のユニコーンギャロップっていつものように連打じゃないんだな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 18:49:38 ID:tf51PiSU0
彗星拳を真似てみました
でも名前は考えていませんでした
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 18:57:09 ID:oUno5nlMO
ユニコーンスタンピードとかそんなかんじで
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:35:53 ID:JfuAP7NT0
耶人にも原作青銅一軍の特権だった小宇宙の増幅ができたんだな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:36:58 ID:5PXkpV5n0
仮にも主人公チームの一員っすよヤトは
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:39:46 ID:IB+fNBeq0
セブンセンシズだよ
http://zip.2chan.net/11/src/1189364744801.jpg
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:50:25 ID:5fmAPnUr0
こういう消化試合みたいなエピソードが多すぎだぞ手代木
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:50:38 ID:rm+6NJkfO
あの芋虫ってミューかな?
ヤトに油断して進化前に敗北とかだったら間抜けすぎる。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 19:57:30 ID:5fmAPnUr0
本気で言っているのか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:02:38 ID:rH/WDf0T0
>>255
かと言って前触れも無く、いきなり耶人が強くなったり、ユズリハの弟の話を挿入したりすると
それはそれで非難が来そうだしね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:18:29 ID:PT2rfTE80
結局、どんなに頑張っても全ての読者を満足させるのなんか不可能だしな


特に黄金目当てのファンにとっちゃ、読み飛ばし回にしか過ぎないとは思う
ただストーリー全体で見たら、消化試合みたいなエピソードも必要と思うけどな


260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:31:52 ID:YqoYoclN0
テンマが自力で孤児ゾンビ襲撃を切り抜けた場合、蟹の相手はどれほどのものになるんだろうな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:37:09 ID:VkaiBE3s0
ヒーローユズリハ、ヒロイン耶人でいいよ。
ゲーム版ガンパレっぽいけど。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:39:01 ID:5PXkpV5n0
>>258
>いきなり耶人が強くなって、ユズリハの弟に挿入したりすると

に見えた俺を許してくれ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:43:18 ID:j8DU/jOS0
いくらなんでもタナトス本人はまだ出てこないだろうし
森破壊して三バカに同行するかストーキング再開か、かね。蟹さんは
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:46:15 ID:5fmAPnUr0
>>259
ぶっちゃけ面白ければ誰が出てきてもいいんだが、今週って面白かったか・・・?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:52:33 ID:CEeJkLk50
>>264
正直に言うと、面白かった。

まあ、ヤトとユズリハの関係が気になるカプ厨だからだろうけど、その辺の細かいフリが
手代木さんは昔から上手いというか、私が好きと言うか。
あと、テンマの「ヤトが泣いてる」は、振りだったんだなとw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 20:58:16 ID:YqoYoclN0
耶人の相手が原作既出の冥闘士だったらもっと良かった
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:02:44 ID:j8DU/jOS0
>>266
いずれスタンドと決着を付けてくれると信じている
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:04:04 ID:+74zquZ/0
>>264
ヤトや柚子の戦闘パートやるのはいいけど
ちゃんとした冥闘士と戦って勝って欲しかったな。

よくわからない泥人形や虫に勝ってもなぁ。
タナトスはなんであんなのを配置したのか・・・・
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:05:30 ID:YqoYoclN0
人型の部下がいなかったとか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:05:42 ID:XWPWevGn0
メンタル面ではユズ>耶人>天馬ってことだな。
天馬はいきなりやられたからまだ挽回の可能性はあるが、結局手が出せずマニーに助けてもらうんだろうな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:14:04 ID:PT2rfTE80
オレも冥闘士の方が敵キャラとしてはベストだったとは思う

ただ、冥闘士がタナトスの配下にいることの整合性がとれなかったんだろうな
神直属ってことになると、下手したら3巨頭より立場が上になりかねないし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:21:01 ID:r9zjLOhh0
なんや、結局あのつまらん内容、本バレやったんか・・・
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:47:47 ID:oUno5nlMO
原作との整合性をとりつつオリジナル展開するのは難しいよな
タナヒュプなんてラストにしか出てこない上神だから発展性なさそうだし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:57:10 ID:vSg1KOLH0
でも最後はユズリハも天馬も耶人もみんな死んじゃうんだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 21:59:03 ID:FYHtjfcA0
いや、幻影がサーシャならヤトは四つんばいだよ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:10:35 ID:DQRmrrTC0
「馬のくせに聖衣を着てるのか!おい脱がせろ!」

こうですか、わかりません!

6巻発売まで2週間か、長いのう・・・
表紙はシジフォス、おまけはネクロマンサーとバットと予想
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:20:48 ID:XbLUlID40
シジフォスよりパンドラ様あたりじゃないかと予想。
分解図はチェシャ来ないかなあ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:25:01 ID:NjEzTbrn0
ケット・シーの冥衣分解図を飛ばしてやいませんか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:36:52 ID:G2AvJgxF0
先週あれだけ柚子柚子言ってたのにおまえら・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:40:49 ID:ZFYZhHd90
一人の戦いが1話で片付くのはいいな。
ブリーチとかなら一人4週はかけるはずだ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:51:08 ID:x/cfOWBiO
正直ヤトよりテンマのが活躍してない状態じゃないか?
ユズリハはヒーローだし、ヤトはユズをかばったりメンタルの強さを見せることもあるけど
テンマは何をしてたか全然思い出せない
凄い小宇宙持ってるって言われるわりには役たたずだし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 22:52:13 ID:pPmMNAsL0
しかしタナトスやる気ないのか単にからかってるだけなのか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:03:15 ID:syyZ3b2q0
テンマはアスミタとやり取りしてた頃が絶頂期だったな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:06:51 ID:syyZ3b2q0
よく考えたらアスミタが面白かったのか?w
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:09:55 ID:Tkj+ZV3b0
ヤトがユズを襲う展開希望
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:17:28 ID:5PXkpV5n0
>>281
忘れられてるけどラスボスの親友ポジ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:41:15 ID:TuTIgmY70
「自分をよく知る男(!?)」
扉ページのこのアオリが最高だったw
単行本で削られちゃうのは惜しいなあ。

>>285
最後に出た柚子が実は幻影で邪人ピンチ!程度の裏切り展開は欲すい。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:16:27 ID:aXGSAEtK0
>>284
「一見穏やかで実は刺々しい、正道を求めつつひねた年長者」
というのは車田主人公の話し相手には珍しいタイプではある。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:20:54 ID:AIOXRFXE0
納得が全てを優先する人でしたな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:27:59 ID:aXGSAEtK0
>>289
「一見クールビューティな思いやりの権化」アルバフィカに
「暑苦しいが懐の広い」アルデバランと先代の黄金は面白い
です。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:32:34 ID:wjTtVjeAO
>>282
今のところ、嫌がらせしたかっただけにしか見えんな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:36:34 ID:4yJl880QO
「実力もないのに薔薇くわえてカッコつけてるアフロ」と
「登場のたびにすぐやられるおおざっぱな大男」な243年後とはえらい違いだ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 00:56:48 ID:aXGSAEtK0
>>292
いやアフロディーテ薔薇がないとそのない実力も発揮できないから。
武器は我が血、我が命の先代のとっておきと違って。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:05:04 ID:/TG/CKep0
現代版のが強いのって今のところ乙女座だけか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:06:14 ID:gtzacm4yO
血ぶっかけりゃ勝てるなんて、修業も何もしないでいいから楽だよな〜
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:10:09 ID:1HbImIYW0
血を毒化するために修行してますがな、とマジレス
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:17:30 ID:AIOXRFXE0
>>294
あの仏像小宇宙見る限り、そんなに変わらないと思うぞ
冥界の掟に縛られずに血の大瀑布周辺の番人倒してたみたいだし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:27:14 ID:gtzacm4yO
>>296
そんな話あったっけ?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:31:07 ID:VaHSSuPC0
正確には魔宮薔薇の毒に対する免疫をつけるためだな。
別に血を武器にするための修行じゃあない。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:31:32 ID:1HbImIYW0
>>298
「あの方は長年の耐毒の修行のせいで血が毒に染まっているんだよ」
BY薔薇少女の親父
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:46:14 ID:gtzacm4yO
耐毒なら、普通中和剤だけどなー。
修業の成果での毒血なら「それ故孤高」も自分のせいか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:52:07 ID:KjD3tYv0O
まあまあ、んな細かい事に噛み付かんでも・・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 02:02:50 ID:84Qn2pDo0
どうして、LCのキャラを持ち上げるために、原作のキャラを一々貶める奴がいるんだろうな
手代木も胸が痛かろうな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 02:07:51 ID:jTdnYoBV0
「星矢あってのLC」なのはみんなわかってるから。
多分貶めてるんじゃない、独自性を見出したい言い方
が上手く伝えられないだけなんだ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 02:17:27 ID:4yJl880QO
>>303
無理しておとしめるつもりはないが、実際原作の蟹や魚はヘタレだし牛は活躍してないワケで
スピンアウト物なんだから原作との比較が出るのはむしろ当たり前じゃないか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 02:28:48 ID:D7hJLOdI0
原作魚のどこがヘタレなんだ? LC魚と負けず劣らず熱いだろ
比較って言うなら、原作魚が正義のためなら弱者の犠牲は厭わないと断言してたのに対し
LC魚が命がけで弱者を守ろうとしていたのが、対照的で面白いとは思ったが
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 02:46:24 ID:KjD3tYv0O
>>306の意味での比較ならありだな

貶めるつもりはなくとも、誤解を招きそうな発言は出来るだけ避けたいね
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 04:02:44 ID:84Qn2pDo0
手代木さん自身が、俺ら以上に原作キャラに思い入れがあるだろうしな
自分の作った後付の設定を持ち出して、ヘタレとか呼ばれたんじゃ、逆に心外だろう
逆に、原作キャラとの立ち位置や信念の違いなんかを比較するのは面白いと思う
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 06:21:10 ID:wHnAe53r0
LC読んでていつもどうしても何か違和感があったんだが今頃気付いた。
LCって原作みたいに小宇宙燃やすシーンが無いんだ。
星矢とかが良く言ってた「燃えろ俺の小宇宙!黄金のくらいまで高まれ!」みたいなのが。
そのせいかイマイチ攻撃にも軽さを感じるんだよな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 07:06:42 ID:er0koZ7C0
>>309
つまり、気合だ!気合だ!気合だ!ウラアアアアアアア!!!みたいなノリがないとw

その辺はしょうがないよな、描き手が男か女かで違ってくるだろうし
牛戦を見るに、女史も努力はしてるんだろうけどな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 07:15:22 ID:4yJl880QO
群像劇っぽい書き方だし、一人一人にそこまでフィーチャー出来ない事情もあるな
確かに熱さは少々足らんかもね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 09:38:54 ID:/toxMuN90
敵が冥闘士じゃない上によく分からん…。
額に★があるからタナトスの息がかかってるのはわかるが、何なんだ?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 10:10:38 ID:mK5glCWwO
>>312
タナトスには直接動かせる冥闘士がいないとか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 11:25:55 ID:jdKPc0ee0
>>301
登場が現代だったアフロディーテの場合はそうだったかもね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 12:05:22 ID:MWLYT/M/0
>>312
単なるジョースター一族でタナトスとは無関係という事もありうる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 12:28:06 ID:3eQfulwR0
タナトスのペットの癖にタナトスより紳士な性格の大ムカデ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 12:42:11 ID:ogv+Ng7WO
>>315
ねーよw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 12:58:49 ID:F10bwVkM0
正直ユニコーンの聖闘士がいい奴で活躍してくれるだけで
俺は嬉しい、相手がスケルトンだろうがムカデだろうが。
319邪武:2007/10/26(金) 13:03:55 ID:4yJl880QO
俺がいい奴じゃなくて活躍もしてないと申したか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 13:10:00 ID:T5ByhjhP0
そもそも子供に「邪武」なんて名前つけるなよ。
何考えてんだ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 13:14:00 ID:F10bwVkM0
>>319
お前はいい奴だ。
だそれを見せる出番と活躍の場は気の毒だが少なかった。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 14:48:13 ID:4y/L0t8U0
>>319
ウルフとヒドラが手も足も出ないゾンビを葬った輝かしい実績があるじゃないか
流石青銅2軍最強の男
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 15:03:45 ID:62gxDEpP0
アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 15:36:55 ID:C7NZkQ9sO
>>313
冥闘士は二流神の存在知らないし
ハーデスのものだからかってに使えないんだろう。

ハーデスから指令権を得てるパンドラを通さないといけないとか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 15:47:08 ID:t9D0+5NC0
>冥闘士は二流神の存在知らない

そんな設定あったか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 16:33:26 ID:c/yF1Bg/0
>>309
メイン張ってるのが黄金ってこともあるしな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 17:48:56 ID:PHGAmjQD0
完成されてる黄金がいちいちセブンセンシズを開放だ!
とかはおかしいよな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 19:24:03 ID:SVFkAnId0
ヤトの単独話は別にいいんだが、欲を言うと未完成マッスルスパークのような新技の片鱗が見たかった…
柚と必殺技が被った時点でギャロップはダブルキック専門技にするべき
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 21:36:12 ID:S0O+HLTE0
>>270
>>メンタル面ではユズ>耶人>天馬ってことだな。
その辺は流石に蟹系列なだけある、デスマスクも
対紫竜戦でのメンタルの強さは異常だったしかっこよかった。
マニゴルドにも期待大
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 22:02:55 ID:bJ/B7Ck90
>>328
なんか聖闘士反転ダブルキックかましてる二人の姿が頭に浮かんだ。
一対一が原則だからしてくれることは無いだろうが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 23:47:11 ID:CS5E+kb80
原作の主役5人は蹴り技が無かったからヤトとユズは新鮮だなあ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 02:33:52 ID:Pf8ViO54o
ヤトユズで、「ラブラブ天翔ダブルキック」
の伏線じゃねえの?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 02:47:17 ID:6BmU1Nc3O
A!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 03:00:17 ID:YSvc7S1y0
なにげに先週のユズと対照的にはなってたよな>耶人キック

ただ原作5人ほど技のバリエーションがないのがネック
ペガサスローリングクラッシュは出ないんだろうか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 04:36:16 ID:AO6COyshO
スカイ・ラブ・ハリケーンでいいだろ(´・ω・`)
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 09:15:40 ID:A6AVU4Mn0
もう宇宙関連用語でスカイラブなんて死語ですぜ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 10:29:43 ID:LpNn5GuJ0
じゃあラブラブランデヴーの方向でひとつ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 10:36:09 ID:BILDPSXc0
ユニコーンの角を活かした突進技みたいな。
ユニコーンミキサー!! とかさ。
今回のユニコーンは弱いけど熱くて良い奴だな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 12:00:02 ID:dhgYsw+nO
下の角で突撃する必殺技はまだですか!?><
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 12:19:40 ID:A6AVU4Mn0
それなんてヌードフェンシング
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 13:23:26 ID:6BmU1Nc3O
今ゲームショップで聖闘士星矢のゲーム見かけたんで買ってきたが、案外面白いね
つーかゲームなんてSFC以来だから進化にビックリだ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 13:26:25 ID:7T1EtZAN0
ハードごと買ってきたのか・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 13:44:05 ID:zXBL7dkh0
なんという大人買い
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 13:59:11 ID:6BmU1Nc3O
いあ、子供の使ってる
コントローラーのボタンが多いぜ!w
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 14:08:57 ID:rhA4Mvpy0
>>336
はやぶさハリケーン…駄目だ帰ってこれる保証がねぇorz
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 18:50:48 ID:fXTsS5JA0
「スカイラブ〜」から「はやぶさ〜」にくると新田かと思ってしまう。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 19:39:33 ID:A6AVU4Mn0
もうコロンビアハリケーンでいいよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 21:38:33 ID:kjowyghYO
くらえ!
ユニコーンミルサー!!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 21:40:23 ID:efjhew300
キグナスX−1!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 21:50:17 ID:a3fJkw7E0
今頃、二巨頭が聖域に向かってるんかな?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 22:39:59 ID:WlspjMeH0
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 22:41:44 ID:9MSobwfz0
ビッグニュース!
来週登場予定だったアイアコスが早くもお亡くなりになったニャ!
ご冥福をお祈りするニャ(ニャ無ーぅ)
これで大宇宙三大巨頭もあちしだけになってしまったニャ!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 02:00:07 ID:NPWDWSw20
>>330
レッドランプ、レッドボーン、ダブルタイフーンを開放した
ユニコーンギャロップ火柱キックでハーデスと相打ちです・・・

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 02:26:46 ID:AK2mL6ASo
>>352

ヨーちゃん乙

そういえば星矢を知らない世代に、セイントの説明をする際
コーラル(青銅)・パール(白銀)・マイスター(黄金)で例えたら、一発で理解したとかいう話を聞いたことがある・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 02:33:50 ID:8LXJWscf0
逆に、舞乙の設定を端的に表現する場合にも
それは使われる・・・
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 03:12:34 ID:vK+HXMFPO
うわぁ…、今なんかドジっ子な黄金やツンデレや不思議ちゃんな黄金やが見えた気がした。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 03:23:39 ID:D4hy31X80
ドジっ子な黄金やツンデレな黄金・・・
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=28442&msgfull=yes
これか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 03:57:25 ID:iKaHkhfU0
キメえ・・・w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 04:31:50 ID:vK+HXMFPO
羊…魔女っ子
牛…ウシ乳
双子…ひぐらし担当
蟹…ツンデレ・ヤンキー
獅子…妹属性・元気っ子
乙女…不思議ちゃん・巫女さん
天秤…担任の先生
蠍…スーパードジっ子
射手…お姉さん属性
山羊…剣道少女
水瓶…綾波属性
魚…ゴスロリ

…こうですか?分かりません。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 06:19:49 ID:UOzjRn16o
アテナなマシロ君と、黄金なでぼちんなら
ガチで見てみたい気もする。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 06:42:13 ID:mOn0aTep0
>>359
ひぐらし吹いたw

LC双子座がどんな性格してるのか一番予測し辛い
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 11:01:58 ID:eqVlZBBN0
>>357
グロ画像貼るなよw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 11:07:42 ID:8LXJWscf0
女体化の是非はともかく、絵としてはやたらうまいな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 11:12:36 ID:8VfbEXq+0
ほとんど変わってない人がいるんだがw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 11:53:41 ID:1MnE74gS0
>>363
ttp://www.graceful-lament.com/gallery/thumbnails.php?album=55&page=1
ここで全部見られるよ。

不思議の森探険はいつまで続くのか‥‥
あれだけ面白かったのに最近全然燃えないなぁ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 11:58:13 ID:b5pt4x24O
三馬鹿はそのまま最終回までうっちゃって、蟹出せばいいんだよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 12:14:05 ID:tK5wwrSuO
テコ入れに山羊も投入
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 12:27:09 ID:Z13zF/xV0
三馬鹿もある程度は戦わせないと後でストーリーが行き詰まってしまうからな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 12:33:17 ID:mOn0aTep0
パンドラが何か指示してるであろうラダマンティスとアイアコス早く出てこないかな
出てくるとしたら三馬鹿+蟹の前じゃなくて別の場所な気がするけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 13:00:30 ID:euRcKijI0
不思議の森効果で魚乙女牛射手も投入
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 13:14:53 ID:v7wbLaRVO
牛「死ね、テンマ!タイタンズノヴァ!」

タナトス「あ」

ユズリハ「森と一緒にゾンビも消えた」
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 13:20:51 ID:QXBCl7oTO
過疎あげ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 13:59:43 ID:YdGaZtuA0
>>371
タナトスに操られてると見せかけてテンマ一行を救う牛さんに涙

っていうかそれやっちまってたら、無印の冥衣黄金たちの計略は見抜かれてたな・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 14:59:21 ID:A7HZwNwZ0
今日のトイイベントで、邪武と限定版パンドラを買ってしまったよ。
無論このスレに書き込むからにはLC版のイメージでw 
ヤトと髪の色が違ったらリペしてしまおう。顔はだいぶ違うが・・・・。

あとはユズリハがあれば完璧なんだが、これは無理だろうなぁ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 20:05:42 ID:/eNIanUp0
セイントクロスマイスはちょっと無理だろうな
アニメ化でもされれば別だが>鶴星座

フィギュアはどっかの物好きが作るかもしれんが
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 21:06:49 ID:djLaOxWk0
>>366
テンマが出くわしてる孤児ゾンビ達は蟹がやってしまいそうな
気がする。
そして悪態で死人といえどテンマに友達殺しをさせたくなかった
なんて内心を絶対言わない萌え憎まれっ子確定に。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 22:09:26 ID:IQ+jSMCF0
舞-HiHE・舞-乙HiMEはアニメとは別に漫画版のフィギュアも作ってもらえたんだよなあ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 22:39:26 ID:ybmcQfW00
タナトスとヒュプノスが戦力面での帳尻合わせ便利キャラとして
カウントされるのって何だかなったら何だかな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 22:59:32 ID:r8uXLiOv0
>>365
29番目からの冥衣版黄金が無駄にカッコヨスwww
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:28:56 ID:HD2uEcQzO
てよぎん一年以上休載無しだし
別雑誌の単行本3冊も出しているし
そろそろ疲れが溜まってるんじゃないか?
いい作品描くためなら年に4、5週休んでもいいよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:32:43 ID:G3In4gup0
それは同意だが、本人にとっては、ここが頑張りどころと思ってるんじゃない?
ここで大御所から任されたタイトルを一切休載なく数年間走りきったら、今後、漫画家としてのキャリアにも箔が付くだろうし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:38:33 ID:8LXJWscf0
世間的には「所詮二次創作」で終わりそうな気もするが・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:47:19 ID:HD2uEcQzO
数年間走りきって燃え尽きた作家いっぱいいるから
キャリア考えるなら尚更無理しないで欲しいよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:47:30 ID:vOzt8E2U0
二次創作の意味知ってるか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:53:51 ID:8LXJWscf0
何か変だった?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 00:02:41 ID:yUa5m9oxO
二次創作=一次創作物をもとに設定を流用したパロディ作品など
要するに同人、アンソロなんか

LCは設定を流用してるワケじゃなく、聖闘士星矢の設定をベースにオリジナル設定を構築してるから二次創作じゃない
こういうものはスピンアウトというのだ、作者に失礼だから覚えといて
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 00:24:29 ID:mxNWBpN60
なるほど。気をつけます。
てかソレを言うならスピンアウトじゃなくスピンオフでは・・・
スピンアウトだとまさに二次創作の意味っしょ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 00:43:18 ID:yiw04uZIO
ま、世間の人には見分けつかないだろうけどな〜
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 02:15:17 ID:LSbiU1qc0
そも、「世間一般の人」は二次創作、スピンアウト、スピンオフという概念を持っているんだろうか。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 02:24:29 ID:YYwtmt130
10月も終わるがND予告はまだだろうか・・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 02:51:04 ID:ZG4MSPl10
>>389
二次創作って考えからないかもな
「あー作者変わったんだこれ」って認識なだけかもしれない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 02:55:24 ID:U7561FcXO
俺も誰か知らんが引き継いだんだぐらいの認識
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 02:57:21 ID:zdkU0mAM0
前にも書かれてたけど「今更星矢かよ」ってのも多いだろうな
思い出商法は大概にそんなものだが
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 10:26:45 ID:8FjjGUg9O
やっぱリアルタイムで原作読んでた世代が多いのかな?
LCで星矢知ってそれから原作読んだんだが、なんか新鮮だった
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 13:09:46 ID:HvuAgZn40
アニメの再放送から見た奴とかもいるだろうから、年代は幅広いかも
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 14:31:53 ID:jKvWMWmG0
手代木タン的には、一度休んじゃうともう走れないという恐怖感があるのかもしれん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 15:50:00 ID:ukzqYvR+0
>>394
とりあえず特定の星座でトラウマがある奴はリアルタイムw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 16:08:49 ID:OJ9D9DZ2O
gdgdだから人気投票しようぜ

サーシャとセリンサと薔薇少女
彼女にするなら誰?

おれサーシャ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 16:12:55 ID:+XHElnOkO
>>397
蟹の事をいってるのか?

言っておくけどアニメ蟹は凄いんだぞ
紫龍のアタマを鷲づかみしたまま舞空術使ったり
瞬間移動で紫龍の攻撃を連続回避したりしたんだぞ!





















でも雑魚かwww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 16:16:24 ID:yUa5m9oxO
ちょっと前に蟹と魚を擁護してるやつがいたが

やっぱヘタレだよなw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 16:43:25 ID:+XHElnOkO
あ、オレ蟹マイス持ってる蟹座だから
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 17:50:19 ID:tPLa7z020
ぶっちゃけ俺は乙女座だけど、聖闘士はみんなヒーローだと信じていた少年時代
今も、その気持ちは変わらないので、手代木節に大満足
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:28:42 ID:MfAjLlouO
>>398
ねえ、なんで柚子様を外してんの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:33:23 ID:w89CojHQ0
一つ確かなことは、黄金は全員同格で全員最強だということだ
議論は不要
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:35:57 ID:8Tvle/8L0
御大曰く「全員互角だけどアイオロスは別格」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:41:57 ID:oQn/I2K20
>>404
お前は黄金厨の鑑だなw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:47:29 ID:pvjaXsL30
さぞや劇場版で悔しい思いをした事でしょう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:54:29 ID:VcKc9JbO0
原作では黄金ではデス様が一番のイケメン
特に老師を殺しにきたとき
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 18:54:59 ID:ZKjhYbl80
>>400
弱いからヘタレな事は認めるが
アフロはカマじゃねぇ!!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 19:01:02 ID:MfFKh8b/O
>>405
アイオロスは別格といっても射手座クロスばかりで
中の人は活躍ないからなぁ。
技もアトミックサンダーボルトしかないし。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 19:03:39 ID:OElRd8xT0
>>400
最近、蟹魚より青銅で最弱っぽい氷河に黄金の性能差で
ギリギリ勝利・拷問技しかない・弱いんだか強いんだか中途半端
の蠍の方が微妙じゃね?と思うようになった。
蟹魚はインパクトだけはあるからなぁ。
それとサーシャがええ子の反動で次がビッチ・大将なのに
無策・鉄砲玉になったんだろうか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 19:29:37 ID:tCC0Batu0
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:01:54 ID:uN9Xr/lH0
技を撃つ時に出てくる動物のイメージ画像がなんか絵が変なのが多いな
輝火のベヌウとか童虎のトラとか
子犬とか大ムカデみたいなのは特に違和感が無いけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:09:33 ID:8Tvle/8L0
(青銅)
常識人
露出狂
マザコンダンサー
オカマ
時代錯誤

(白銀)
ナルシスト
ザコ多数
宿敵ハーデスに私的な頼み事

(黄金)
腹黒麻呂
運無し
二重人格
極悪人
単細胞
電波
ハッキリと物を説明しない爺
慇懃無礼な自信過剰
死亡済み
地味
自称クール
豪快なカマ

(大将)
ドS且つドM


こんな軍団でよくハーデスを完全に討ち取れたものだ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:15:49 ID:5Pf6Ost2O
>>414
星矢って偉大だな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:35:47 ID:HWtS0TRC0
>>415

常識人 → シスコン
じゃね?

輪をかけて酷い軍団になるだけだが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:51:43 ID:VF+7VQjS0
常識人→空気
これでも可

12宮編途中以降、星矢ってほんと「主役」って肩書きあるだけの空気……
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:52:55 ID:qxn3pEa/0
常識人て誰か分からなかった。時代錯誤をブラコンにしといてくれれば分かりやすかったよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:53:22 ID:VcKc9JbO0
58話 許さねえ!
孤児院ゾンビに 攻撃されてたじろぐテンマ、「テンマだけなんで生きてるの〜」
といいながら迫るクソ!と逃げる。しかし回り込まれどうしていいか
わからない、仲間は死んだよと女ゾンビに言われ「!!!!」テンマ驚愕
金髪が斧で切り付ける、バこーーン!吹っ飛ぶ3ゾンビ、「おいおい、ボサっとしてたら喰われちまうぞw」
テンマの目の前に蟹。「ちゃちゃっとカタズけてやるぜ!」
一瞬でゾンビがバラバラに車田飛び「てめえ!」と蟹につ摘みかかるテンマ
「ハッ!バカかお前、ありゃ幻だぜ?この森は常人様が入れるバ場所じゃねーんだよ」
!!!!敵の気配に気づきニヤ付く蟹、お前は利用価値があるっていったじゃねーか!!!とパンチ
テンマがかわすとスペクターが木と一緒に倒れる「お、オレは天敗星の、、、、」ガク
残りの角と鶴を見つけてサッサと脱出するぜ!と蟹、これがパンドラのやり方か・・孤児院の皆を使うなんてゆるさねえ!!



■頼もしいキャンサーの傍ら燃えるテンマ!!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:54:15 ID:417coMgg0
それを言ったら少年漫画の主人公なんか、みんな社会不適合者のDQNばっかりだぞw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:54:31 ID:BwRQgOqk0
星矢って常識人なのか?初めて聞いた
反抗期真っ最中の厨房って感じだけど、まあ13歳だから
それが当たり前っていえば当たり前だけど
それに反抗期なら一騎が上を行っているか
422 ◆QFcTNUBZi6 :2007/10/29(月) 20:55:40 ID:hhiGMjlC0
59話 死人使い
色々あって教会のパイプオルガンの音波でガキが操られてることに気づき彗星拳で粉砕
聖闘士になれたんだねおめでとーと砂になるガキ。パイプオルガンを弾いていたオカマっぽいシスターにゆるさねえとテンマ。
次号巻頭カラー21P
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 20:56:48 ID:R2FgU0A40
おれは天敗星の…
ワロタw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:03:04 ID:zdkU0mAM0
トリついてるほうが本バレだろうから今回も蟹さんの出番はないわけだ
もしかしたら巻頭カラーで登場なのか・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:05:55 ID:8FjjGUg9O
巻頭カラーで蟹登場したらいいなあ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:07:17 ID:3xtzU2WQO
ハーデス編は佐賀くらいしか活躍してないよなあ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:08:20 ID:We3TBFk60
手代木は週刊少年誌に連載してそこそこ長いんだから
そろそろ贅肉を落として要点だけでストーリーを描く技法を身に付けるべきだな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:16:37 ID:7c1ApGBF0
もう引き伸ばしに必死なストーリー展開は飽き飽きですよテコキさんよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:18:08 ID:5Pf6Ost2O
ストーリーが決まっていないため引き延ばせざるをえない状況だと思う
あとの黄金全部見せ場作らなきゃいけないんだし
考える時間なくてA!で6人瞬殺とかイヤだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:23:08 ID:/e1QdPy00
読者ってのはわがままなもんでな、つまらなければ作者の都合に関係なくつまらないと言われるんだよ
でもそれが正常
作者側に立って擁護する気になんてなれない


ここ最近のLCはダメ、ただそれだけ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:26:44 ID:lztRheAvO
蟹を巻頭カラーで活躍させる為の話数調整であってほしい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:44:35 ID:z28VjBvD0
巻頭カラーなら黄金新キャラが登場する予感
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:51:06 ID:wvTtcibu0
主役級の3人の話を1人1話で書いてるだけでひきのばしって…
蟹さんでお預けされて我慢できないのもわかるが、おまいらどんだけ早漏なんだよw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:53:26 ID:EPc6mI2P0
信者は引っ込んでろや
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:59:58 ID:+XHElnOkO
蟹のゴージャスな登場のための引き立てターンなだけや!
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:00:38 ID:W05rtnus0
テコキ擁護厨は携帯ばかりだな
自演乙
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:04:46 ID:mxNWBpN60
あまりよろしくない雰囲気のようですね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:05:47 ID:au009tYh0
黄金信者が何か喚いているな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:16:24 ID:KR+Yniyu0
三人の珍道中に時間を割けるのがほぼ確定したから
ようやくそれぞれ一話かけてキャラ立てする余裕ができたってとこだろ

初めて時間かけてバトルを描けかせてもらえるようになったのはアルバ編
このあたりから評価は高まったものの、それ以前はいつ終わってもおかしくなかった
タイムラグを考えると、アスミタの編は脇に目を向けさせる余裕はなし
アスミタ編終了であたりで、長期連載も可能だと約束されたと見る
そんで牛さんの本番〜先日の珍道中開始までかけて、キャラの立ち位置の整理と敵側のキャラ立て

大体こんな感じの流れじゃねえの
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:26:07 ID:zdkU0mAM0
三馬鹿は弱いし戦い方が地味だからなー
個別話は構わないが続けてやると退屈になるからばらけさせるべきだと思った
黄金がいる以上三馬鹿のインフレはなさそうだし
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:40:39 ID:We3TBFk60
>>439
つまらないけど擁護してやろうなどという甘い考えは、かえって手代木を侮辱した事になるのだ!

むしろ正々堂々とこき下ろし作家生命を奪う事こそ、
手代木を漫画家として認め、真の星矢廃人として遇した事になるのだ!

俺 は 今 か ら 全 力 を も っ て 手 代 木 を ブ ッ 叩 く !
                              そ れ は 俺 が 手 代 木 を 認 め た か ら だ !

                        よ い な カ ミ ュ !
      ヽ;'ニ..._l、‐' .ヽ,ノj  j´ .!                      } l
       ヽ-‐'  入_,ノ /   /   i                       ,'  |_,.._
         `ヽ'´,/  /   ノ   /\                  _,∠. 彡'7,/     _人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
               `` '十<. _,/  l\          ,イハ.,、   /r'^''"./r'―--   _)                   (_
               |. \   ,/  lヽ      , ,イ/ ' ! トv',/ (2} / ∠._ r'う    _)  早 く 出 番 く れ !  (_
               l、  i´ ̄    ノヽ ゙:,   ,ィ !ヽ       ノ r=' 'J / __ _」..__    _)                   (_
                  ヽ ヽ---‐'´  ヽj、. ト、 `'      ト、) )_,.ィ,イ/ ´  =ニ    Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
                 ヽ|`ヽ     ./,j:| `ト.、    i, ハ. iタ'イ       _z-、、
                  |  ,入_   /;彡'  l  ヽ ,jrzテ'|/'i_ ト、_、_、__z‐-ゝ
                  |,r'/::::i`´   _/  〃K, `''^イ_ト、」-z'__/  ./ }
                  ヾ;ー-  \ ̄    r;j'/  i        `-'、 / l
                     ̄` 'ーヽ  __,/   ヽi i,        ヽ/ }
                          \ト.、     `ヾ'トト-、ヽ、.   、}/λ
                               `ト、   ノ ヽ三ヽf^lハ ,.} ヽノY
                              |  `ヾ、 _  ,.r ''"`.T^!.ト./ ヾ,__
                                 ! |!    `` ヽ、 _,r:'´゙フ''ヽ_,.!
                              ヽl  i         `T´、ト、/ |
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:44:06 ID:U7561FcXO
この展開はある意味、お約束だし仕方なし。
ヤト、ユズリハのエピソードが余り面白くなかっただけの事よ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:45:30 ID:3sb1pVPQ0
黙れマイク
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 22:56:43 ID:iCSrFlGr0
「星矢廃人」てww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:06:07 ID:417coMgg0
批判は別にかまわんが、匿名をいいことに鼻息の荒いヤツ多すぎw
本人は正論語ってご満悦だろうが、やりすぎると痛々しいぞ

ここで吼えてる連中のうち、アンケを送ってるヤツが何人いることやら

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:09:05 ID:K9eBmxvU0
大丈夫、つい最近ダイモンズのエロセレブ編でストレスたまったところをヘイト登場で
そこでガツンだ!って感じで発散できたところの快感はすばらしかったから、
LCでもそんな感じでのんべんだらりと待つ。

まああっちは最後の敵だし、賭魚とかユタみたく毎週クライマックスなのが理想ではあるが。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:09:32 ID:Rqa/GlQt0
アンケを送るほどの信者でなければ発言権無いの?アンケ出すってそんなにえらいの?
漫画なんて読んで面白ければ面白い、つまんなければつまんないって言うのくらい自由だよ。
アンケなんぞ自己満足でしかないし、それをやってるやつと立ち読みオンリーのやつでもまったく上下は無い。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:11:24 ID:4c8K+rZE0
上下が無いんなら面白いと言ってる奴をけなすなって話だろ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:15:42 ID:NiRTSavw0
作品への批評は良くても、作者への中傷はNGですよね。当たり前ですが。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:16:25 ID:mxNWBpN60
面白くないと主張するのは勝手だけど
面白いと言ってる人をけなすのは筋違いだよねぇ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:25:14 ID:Jz9iRzoxO
>>450
上の流れだと面白くないと言ってる人を擁護派がけなしてるのが先だけどな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:30:33 ID:WlxH3JGD0
コイツが元凶だな

433 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/10/29(月) 21:51:06 ID:wvTtcibu0
主役級の3人の話を1人1話で書いてるだけでひきのばしって…
蟹さんでお預けされて我慢できないのもわかるが、おまいらどんだけ早漏なんだよw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:37:33 ID:TLLNcQFZ0
>>422
>オカマっぽいシスター

これ、スペクターなんかな?
だとしたらオリジナルだろうけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:39:51 ID:au009tYh0
シスターだと思ってたらクイーンだった
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 23:46:57 ID:Bh5JHeHj0
カラーでマニ様が大活躍と信じている。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 00:02:37 ID:pvjaXsL30
蟹に孤児ゾンビを倒してもらうのではなく、テンマが自力で切り抜ける展開になったのが良かったな
これで蟹も長生きできる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 00:25:32 ID:plNsDfl50
一応主人公なんだからテンマそろそろ活躍しないとな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 00:29:05 ID:j5w5oXVr0
>>452
その程度でけなされたとか…
よほど煽り耐性がないのか沸点が低いのか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 00:42:47 ID:cF0ulQuk0
それは擁護派にも言えることだろ?
ちょっとツマンネ言われたらすぐ熱くなるクセにw
460天猛星ダラマンティス ◆RevGiOKgRo :2007/10/30(火) 00:46:13 ID:eR9Umite0
やあ (´・ω・`)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:12:43 ID:wlBH8rWGO
荒れんな
今回はツマンネ派のキチガイがが暴れてただけだろ
どっちも煽ったりしてないんだから引きずられんな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:15:27 ID:iR0zo+Ie0
と、携帯の擁護厨が意地でもツマンネ派とやらを悪にしたがってますねw

本当に荒れるのを止めたいならどっちが悪いとかいちいち言わねーよボケ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:17:18 ID:RF58Bg5G0
いい加減にしろ小僧ー
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:20:38 ID:z3elVoK00
>>461からは悪意を感じる
つまらないと言ってる連中を叩きつつ、話がここで終わるように自治厨ぶってるな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:28:09 ID:j5w5oXVr0
だから擁護とかツマンネとか以前に、どっちも被害妄想が大きすぎなんだよ
2chどころかネットに向いてないから寝てろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 01:31:42 ID:RF58Bg5G0
そろそろ釣り宣言が出て終わるか
深夜になって立ち消えかのどっちかだから
どうでもいいや
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 02:15:06 ID:8hXSH2szO
次回巻頭カラーって事は、どっかのコンビニで手代木星矢のクリアファイナル付くかもしれないって事か!?
2巻表紙イラストだったら3冊は買う!!!
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 05:53:59 ID:WieR2r5U0
総合バレスレによると次号はバイオハザード特集がメインっぽいからなぁ
コンビニおまけつくとしてもそっちかも
LCのがついてきてくれたら嬉しいけど
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 06:29:17 ID:8hXSH2szO
>>468
バイオハザードは3週連続特集だし、版権がらみでお金がかかるから、バイオのおまけは無いと思うなあ。
それに、バイオのクリアファイナルなんて、そんな恐ろしげなもの貰っても困る。(´・ω・`)
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 10:10:47 ID:9j/wo3pv0
話は読み込めないけどクロスのピカピカとかうますぎる
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 10:33:05 ID:/1g0AjetO
>>467
3冊買うのは嘘だ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 12:51:01 ID:eovOmKC80
>>469
もしバイオのクリアファイルがあってもゾンビじゃなくて主人公だろうから安心しろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 13:12:34 ID:Xav+eMLJo
雑談ついでで、ふと思いついたんだが
ミラ・ジョボヴィッチって、実写版ユズにイメージ近いかも
もっとも今のミラじゃなくて、バイオ1ぐらいの若い頃な。

まあ実際演じたとしても、麿呂眉がネックになりそうだが・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 13:44:41 ID:U+w8w94v0
ゾンビだらけのクリアファイルっていうのもそれはそれでいいな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 13:53:01 ID:r0mpqsAO0
ドキッ!ゾンビだらけのクリアファイル
ドロリもあるよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 15:33:50 ID:9efMqVB50
クリアファイルのイラストはゾンビとテンマのコラボ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 17:43:49 ID:Q2AKCU6h0
テンマの幼馴染たちと、バイオのコラボです
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 18:19:30 ID:8hXSH2szO
>>471
なんでそう思うの?絵柄によってはかなり本気なんだけど…。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 19:19:52 ID:03RaJCkw0
>>475
ワロタwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:19:54 ID:RwqqKRuZ0
6巻の表紙、シジフォスいるんだねぇ
即寝ちゃってそれからすさまじく空気なのに
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:37:12 ID:5qDJsV0t0
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:40:21 ID:UJf/ciN00
シジフォスの活躍を期待しているコミック派の射手座の人たちに悲劇が訪れる
まで、あと9日ですね…。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:42:11 ID:5qDJsV0t0
アルデバランの勝利に喜び勇んだコミックス派の牡牛座の人たちにも悲劇は訪れるよ…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:53:08 ID:5qDJsV0t0
>>447
多分445が言いたいのは、
匿名だからと好き放題言ってる内容を実名で言える奴が何人いるか、ってことじゃないか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 22:18:56 ID:/tuWp+8u0
そうそう
画展やコンサートを見に来た人達もまずは氏名住所年齢生年月日を名乗ってからでないと
良かった悪かったという意見ひとつ言う資格は無いと>>445は言ってるんだよw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 22:32:26 ID:wlBH8rWGO
ここで良い悪いを言っても仕方ないんだぜ
アンケ出さないと編集にも手代木にも届かん
意見を吐く分にはなんの問題もないが、他人にそれが受け入れられんからと暴れるなよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 22:41:55 ID:RF58Bg5G0
夜になると蒸し返されるんだなその話・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 22:56:59 ID:/tuWp+8u0
>>486
違う違う
いい悪いを言ってる奴がいるから荒れるんじゃなくって、いい悪いを言う事 すら 許せない奴がいるから荒れるんだよ

手代木に届けたくて言ってるわけじゃなくて、みんなただ思った事を言ってるだけ
その思った事を言っただけというごく人間らしい行為を、やれ意義が無いとか言って難癖つける奴がいるから荒れるわけ

誰だと思う?w
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:00:14 ID:zpwU4Jc70
ここにきれいな言葉でお話ししましょう
みたいな空気を持ち込むな
腐女子ファンサイトかよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:03:27 ID:RwqqKRuZ0
丸一日近くたってる話を蒸し返すなっつの
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:10:25 ID:wlBH8rWGO
>>488
誰だろうな
つか、俺も不用意な発言してるから大きなこと言えんが、余り荒れる要素のない流れだったと思うんだが
なんでそんなに突っ掛かるんだ?
もう少しまったり行こうぜ
あと1時間でIDも変わるし
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:21:06 ID:eZDKo9K20
>>480
背も獅子ふぉすなんだろうね。今表紙にしちゃうってことは
今後の活躍が期待できないってことかな・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:39:17 ID:OM5eNA5C0
シジフォスは「死んだ」じゃなくて「眠った」あたりが
かえって切り札要員の期待がもてるんではなかろうか。
アルデバランも原作ソレント戦とはまた感じの違う格好
良さで闘死するので6巻は楽しみ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 23:45:59 ID:5qDJsV0t0
>>492
表紙のメインがサーシャたんに見えた自分は間違ってますか∈(・ω・)∋
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:06:46 ID:etqSte6h0
そういやサーシャが表紙に来るのって実は初めてだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:16:54 ID:fgLwgF6B0
原作では不遇だった魚、牛、たぶん蟹も名誉回復するのはわかった
問題は蠍と双子がどうなるかだ

残りの奴らは空気になること以外は心配しなくても大丈夫だろうが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:18:35 ID:etqSte6h0
蠍って、目立たなかったという以外は、
可もなく不可もなくな星座だった気がするんだが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:20:14 ID:X0uubQ1EO
蠍は、正直居なくても話が成り立つキャラだったからなぁ
LCでは存在感を発揮してほしいところ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:36:04 ID:5NiMlNLsO
蠍→水瓶に役を奪われる
山羊→とにかく地味
魚→(ミスティ+デスマスク)÷3の存在感

原作でいなくても話が変わらないのはこいつらだな
アルバを見るにあんまり心配してない

LCで一番心配なのは水瓶。
「氷河の師」であることが全てのキャラ
氷河のいない今作ではどうなることやら
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 00:42:35 ID:Sr0rRyyj0
戦い方が特徴的だから、見せ場は作りやすいんじゃない?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:03:19 ID:etqSte6h0
そういやLCの時代にはもう絶対零度の概念ってあったんだろうか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:14:54 ID:1ECTckHY0
無い方が自分の限界認識せずにいられるぞ
その点で実力でカミュを越えるのは簡単な訳だが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:19:53 ID:OytvESUt0
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:29:14 ID:Qo4yzhIv0
カミュじゃなくても自分の星座なんで、wktkしながらも不安だ…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:33:09 ID:jaafUJIW0
>>499
>魚→(ミスティ+デスマスク)÷3の存在感

アフロは0.67人前ですか、そうですか・・・
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 01:42:36 ID:ySwqCR9+0
>>485
画展に入った時、名乗りはしなかったがアンケートにきっちりと
氏名住所年齢生年月日を書き込んだ覚えがあるなあ。
そしたらなんか知らんが抽選でコピー絵が当たったらしく、送られてきたわ。
あ、俺は>>445じゃないけどな。

それにしても>>481
アテナが男に見える…。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 03:02:03 ID:KO3vBu4r0
星矢好きの腐女子は現在30代前半の劣化まっしぐら腹黒ババアだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 03:33:50 ID:etqSte6h0
>>506
それは乳が見えていないせいか!

そんな自分は裏表紙にエロいパンドラを期待してみる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 06:43:13 ID:nqZK1WsE0
それはオレも期待大w >エロいパンドラ

今回の分解図は何が出るんだろうな
ベヒモス、バットが本命だが、デュラハンも御大の許可もらって出てくると嬉しい
大穴はパンドラだが、あれって冥衣なんかな?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 07:16:38 ID:ABq9MsCtO
ネクロマンサーは?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 07:53:35 ID:qEhC2IL2O
>>507
今は熟女に中だしブーム
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 09:05:18 ID:rz2J0fq30
>>506
言われるまで素でハーデスだと思ってたよ。>>494-495がふざけてるとばかり・・
ボサボサ頭のハーデスがストレートヘアな訳ないよね orz
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 11:26:42 ID:Y8C6Ueo6O
お漏らしは通過済みだし、期待していいのか?<エロパンドラ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 12:43:51 ID:ocaBPNVQ0
>>513
チャンピオンではヒロインのスカトロOKと分かったので
巻頭カラーで激しく脱糞します
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 13:09:42 ID:BdoWziFg0
ということは7巻表紙は蟹か
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 14:50:26 ID:etqSte6h0
マニゴルドと見せかけて教皇なんだぜw>7巻表紙の蟹
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 20:30:19 ID:0HqrwexB0
>>496-498
俺は当の蠍座だがミロに対するリアルタイム時の評価は
「ハズレ寄りの中当たり、外見だけなら大当たり」だった
(女顔ではない美形タイプだから)
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 20:32:27 ID:nqZK1WsE0
教皇が後ろで指令を出してて、出撃する蟹ってのはどうだ?>7巻表紙
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 20:32:42 ID:0HqrwexB0
マニゴルドと教皇の蟹セットに+麻呂長だと思う>7巻表紙予想
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 21:18:40 ID:7AdTnoMyO
第59話 死人使い


駄目だ!
今週号は泣いた(T-T)
この展開に俺は昔から弱いんだ。
号泣。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 21:51:21 ID:Glt6h157O
>>513
お漏らしはまだ未経験だったと思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 22:26:23 ID:nowXo9m00
教皇とボス麻呂は、背中合わせで裏表紙ではないかと予想
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 22:45:02 ID:Zes20tZq0
522氏
さらに、カバー表紙を外すと若い頃の姿って言うのはどうでしょう?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 22:47:33 ID:TqYetj2A0
>>501
小宇宙のまえには絶対零度なんてあってないようなもんだし・・・・


>>505
泣いた・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 23:51:07 ID:oQRZKsdN0
>>524
>>505の切り上げ採用とおまいの涙でアフロ2.67人前確定だ、誇れ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 23:58:25 ID:OI4bXvYW0
>>521
俺にもパンドラ様が一輝に自慢の槍を突き付けられて、M字開脚しながら
お漏らししていたような記憶があるのだが、これは無意識の願望が生んだ
妄想なのだろうか・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 00:04:12 ID:Svmo7aMc0
お漏らしはしてないよw
原作パンドラ様のあのシーンは星矢で最高にエロいシーンだった
手代木先生がどうやって今作のパンドラ様を追い詰めるか楽しみだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 02:34:58 ID:mPqXmuk60
アローンとの絡みでは何も思う所はなかったが、
今週のテンマはまさしく主人公に相応しい男を見せたな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 03:04:28 ID:RIG6LR7u0
なんだか久しぶりにテンマが主人公らしく見えた
それにしてもヘッドパーツはよく飛ぶなぁ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 05:57:51 ID:g3Ai3lYIO
>>529
それは一種のお約束。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 06:00:51 ID:BNrPHc0RO
なんかダレてきたな
一人一週でちゃっちゃと済ませばいいのに。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 06:27:46 ID:Nn8wHdgZ0
セージとユーコが合体して光と共にマニゴルド(声:納谷吾郎)が
現れるんだろ。>7巻表紙
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 06:41:46 ID:CD9O2ynNO
>>531
見事なまでに一人一週なわけだが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 07:26:47 ID:ufZifekY0
原作青銅なんか一人一ヶ月ペースだったというのに
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 07:30:43 ID:rAxzoHq5O
ヘッドパーツに顎紐つけろや
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 07:44:26 ID:ufZifekY0
顎紐切れて飛んでくだけ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 08:03:02 ID:CvxeQ9buO
著作権使用許諾でジャスラック以外のを初めて見たんでちょっとびっくりした。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 10:25:40 ID:a4FEl1ax0
オルガンの女は冥闘士なんだろうか?
そもそも女かどうかもわからんが。車田リスペクトならそろそろオカマキャラが
登場してもおかしくない頃だし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 10:43:06 ID:4QtPpLHo0
女かなぁ?
女だとすると、テンマが流星拳でボコボコにできない気がする(絵的&車田イズム的に)。
個人的には八つ裂きでもいいと思うが。
無印だと「星矢達と違って俺は女でも容赦せん」とか言ってる一輝でさえビンタ程度だからな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 11:20:00 ID:SAj/Sc7j0
ネクロマンサーが死んでるのがもったいないなぁ
こういうところで投入してたらビャクももうちょっと目立てたのに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 11:30:54 ID:8+tHCjGaO
手代木の女性キャラにしては胸ぺったんすぎるだろ。
オカマにアナルのシワ5本賭ける
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 12:03:53 ID:CD9O2ynNO
次号ではダイススタッキングでテンマと勝負するのだな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 12:07:07 ID:a4FEl1ax0
>>542
シオンやムウみたいな超能力ポケモンがダイススタッキングやったら無敵だな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 12:50:54 ID:JWhb//lt0
自分もオカマに一票。あの顔は車田文脈では男だ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 12:59:10 ID:rDJKv2QA0
俺もオカマだと思うけど、もし女だったらボコすのはマニかな

バレ読んだときはつならなそうだと思ってたけど、実物読んだらそんなことなかった
ただ、牛さん対ベヌウのときも思ったけど、もうちょっと少ないページにまとめてほしいとは思った
先がすげー気になるからさ
単行本でまとめて読むときはいいけど、連載時は一週間待たなきゃならないからね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 13:10:23 ID:UGjsjwuK0
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 13:50:42 ID:wHnBtoLA0
>>419
嘘バレかよ。
海外のサイトでも信じてる奴いるぞww
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 14:00:17 ID:DAjNeeNS0
確かにだれて来た。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 14:12:09 ID:0KKC6us5O
悪くはないんだが、無難に消化していってる感じでややメリハリに欠けるかな。
そろそろスピーディーな展開も見たい。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 14:31:19 ID:Bpg51ql10
かといってスピーディーにしたら
それはそれで展開早すぎって言われるの目に見えてるしな
万人の納得いく展開なんて不可能だし難しいところだ

まあ実際んとこ、チャンピオン作品として考えると
かなりスピーディーなんだが
昔のジャンプは、それこそ速すぎたってのもあるけど
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 14:56:03 ID:BhTirSEv0
オルガンの女じゃないの?
てか、「マルキーノ」と「ちゃん」か「くん」で検索すると
おもしろいページが出てくるって聞いたんだけど、
誰かテレビ見た人いない?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 17:05:38 ID:GESf7fHE0
しかしよくキレる主人公だな

そのうち脳溢血で逝くぞ

553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 18:18:21 ID:+cZAlxYG0
海闘士のスキュラみたいに女は幻影で
タナトス本人が出てくるとか
女の冥闘士ならドライアードとか使うかもな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 18:25:31 ID:BtCDI6+8O
>>550
戦い自体はヤトも柚子も一週で決着して今週もゾンビが消えたから
だらだらした戦闘はなく着実に進んではいるんだけどな。
まぁ早く蟹をマニゴルドを出せ!!ってことだ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 18:37:06 ID:mPqXmuk60
>>550
なんかいっつもそんな風なこと言ってるけど、別にみんなエピソードを割くなと言ってるんじゃなくて
1話割いたなら1話割いただけの盛り上がりを与えてほしいと言ってるだけじゃね

1話割いたって、ただそれだけで面白さがついてくるわけじゃないし
最近の流れを見るに時間のかけ方と面白さが見合ってないって感じた人が多数派って事でしょ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 19:39:43 ID:uhF6vEHd0
>>555
確かにもう少し工夫の余地はあるとは思うがな>盛り上がり

ただお前さんのように、言葉を選ぶ輩ばかりじゃないからなあ
黄金か、ちちしりふとももを毎週摂取しないとヒステリー起こす連中もいるしな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 20:18:44 ID:jOchB/en0
ここんとこ見てなかったんだが冥闘士は着々と倒されてるようだな
車田も108星全部描かなかったのに手代木は全部描ききるつもりなんだろうか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 20:45:23 ID:RU0NL+Uk0
冥闘士を判別できる奴限定で数えてみたら新旧合わせて89種類いた。
ちなみに冥闘士はまだ88人前後生き残っている。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 20:57:49 ID:zLISjawt0
チャンポン金曜発売組なのだが、ここ読んでると楽しみだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 22:35:00 ID:BTuJZt2g0
杠と耶人のエピは良かったのにせっかくの主人公話が一番ダレてるように思えてしまうw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 22:51:00 ID:CHCxwLOl0
賛美歌出てきてたので元のやつはどんなんだろうと確認したかったんだが、
家にあるはずの賛美歌が見つからなかった……。

>>557
でもモブとして倒されてるのもかなりいるからなー。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:20:10 ID:RU0NL+Uk0
アローン襲来時における百八の数珠の黒珠の数は17個くらいだったから、まだまだモブも出せる。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:23:00 ID:T97qkxQx0
ギャラクシアンエクスプロージョンで大量に吹っ飛ぶスペクターどもをもう一度みたい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:35:25 ID:RU0NL+Uk0
今のところ作中でもっとも冥闘士を倒している聖闘士はアルバなんだよな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:42:09 ID:WSaqdyey0
ここで温存しているところをみると後々数十人ぐらい冥闘士を無双する黄金が出てきそうな予感
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:46:00 ID:xfH7IwdL0
一人ぐらいは名前で呼びかけてやって欲しかった。最後まで「おまえたち」ってのも何だかなあ。
バカだから名前忘れたのか?

>>561
賛美歌はプロテスタントの訳語で、カトリックでは聖歌なんよね・・
尼僧は明らかにいカトリックを模してるのに。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:02:26 ID:GLXPDiIM0
>>564
復活したやつを差し引くと半分ぐらいになっちゃうけどね。まあ復活したやつはアルデバランが
一掃してたから全然無駄にはなってないけど。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:08:16 ID:uuYYjXEz0
復活した奴といえば壁画から復活した冥闘士は三十人はいたな。
しかもギガントを除いてみんな新顔だ。
この分だと聖戦前にも天の星の冥闘士も何人か倒されてたことになるな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:13:55 ID:GKLdMElJ0
>>568
3巻確認したけど画面で見える範囲だと12人
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:31:58 ID:1elUTRWJ0
>>568
シオンがジャミールで討伐してた奴とかじゃないか?

>>566
そう言われてみればそうだな…
しかしそこに拘ると作中の賛美歌そのものが使えないよーてことになるかもしれんので、
(聖歌に同じのがあるか分からん)あまり突っ込まずにおこうwww
聖書は日本では確か一緒のを使ってるけど、賛美歌は違った気がする
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:40:38 ID:GnaSuMfQ0
礼拝堂の十字架に磔なアローンはイメージ映像ですか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:50:59 ID:xH1xKzw/0
「救いの神」か、「封印中ですよー」のどちらの意味なんだろうな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:54:14 ID:GLXPDiIM0
>>566
>賛美歌はプロテスタントの訳語で、カトリックでは聖歌なんよね・・

「三十路の語源がどうしたこうした」と同じぐらいどうでもいいウンチクだな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 00:58:11 ID:sWt1GDQ80
キリスト教徒にとっては大きいことだと思うぞ
俺は違うからどうでもいいけどさ

あのシスター(?)が冥闘士なら、地の星なんかね、やっぱり?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:01:44 ID:GnaSuMfQ0
女に化けた毒男かもしれん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:03:34 ID:7b7J86DB0
このスレ見てると蟹への期待値が高いのが良く分かるな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:11:22 ID:vT+6YBO80
みんなそろそろ禁断症状が出てるのかしらん?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:18:28 ID:vQiwPSLb0
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:20:49 ID:1elUTRWJ0
次回、カラーなマニゴルドが拝めることを実は密かに期待している


>>573-574
まあ、宗派の違いで戦争やっちゃうくらいだから大きいことなんだろうが
でもプロテスタントでも「聖歌隊」って言うし、いいんじゃね?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 01:42:28 ID:xvfe112u0
そもそもアテナの聖闘士なのに仏陀が出てくる世界なんだから以下略
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 02:33:00 ID:HcX8OUpC0
いやぁあのシスター普通に女で良いんじゃね?
天馬がとどめさせずに苦戦してると、
女子供でも容赦無いマニゴルドさんがやっつけてくれるンスよ。

ところでウソバレ用に、
格ゲーの捏造技纏めた方が良い?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 02:59:59 ID:1elUTRWJ0
いや、実は男で冥闘士で、次回は服をビリビリ破いて
全裸で冥衣を纏ってくれることをちょっと期待しているw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 06:35:13 ID:i4oGCcBg0
男の全裸を所望と申すかw
ミスティみたいのが出てきたら、昇天しそうよの
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:08:08 ID:5MQWqWlF0
聖歌と賛美歌の違いが気になるなら編集部に言って違いますよ、コミックスの時は変えてくださいと
言えば良いと思うよ。アリエスとかの読み間違いも訂正されてたしね。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:18:52 ID:5MQWqWlF0
>>566
作者がイタリア語名知らないから名前つけなかったんだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:26:33 ID:ecGh1Lje0
イタリア人名の2,3個くらいは、今はすぐに調べられるだろ
それこそ、編集に相談したら、その日の午後には1000個はリストしてくれるよ
まあ、考えるのも面倒だからつけなかったんだろうとは思うが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:31:15 ID:ecGh1Lje0
どうでも良い自己ツッコミだが、イタリア人名1000個は言いすぎだな
下手すると、そこまでの数が存在しないかも知れんw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:37:31 ID:GKLdMElJ0
薔薇少女も名前なかったしこの種の一発キャラ(孤児達は序盤も出てたけど)は名無しなんだろ
逆に名前の出てたユズ弟は何かの伏線かもしれない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 08:29:49 ID:CTLDlG/XO
賛美歌じゃなくてあれは通称「主の祈り」という聖書の文だったはず
とプロテスタント校にいた俺が言ってみる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 08:35:47 ID:JEptkgk30
みんな詳しいなあ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 09:27:51 ID:JndemvTmO
>孤児院の子たち

右から順にシーザー、ネロ、ブルータスとかにでもしとけ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 09:57:56 ID:803QmkHZO
テンマが聖域に来た頃シオンがジャミール討伐に出てたんだよな
その時に犠牲になったのがトクサだったのかも
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 10:13:10 ID:cQQxj/ph0
来週はきっと蟹ゴルドのターンになる!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 10:41:05 ID:AfpSadzd0
>>591
英語読みのイタリア人かw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 11:04:08 ID:qWLPWQ83O
蟹さんの技冥界波なのかな

タイマンならいいけど集団で囲まれたらどうするんだろ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 11:13:00 ID:UjuscHqM0
うわー、助けてくれ!
と逃げ出します
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 11:14:09 ID:zEzMNWFgO
拡散冥界波ーッ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 12:36:18 ID:UeliOzNlO
ライフを1000ポイント支払って拡散する波動の効果を・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 13:27:52 ID:3leYhxZa0
囲まれたって蟹ゴールドなんだから光速で冥界波
(か何か必殺技)回転連射すればいいぢゃない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 13:59:43 ID:QgkzzUDu0
ぐるぐる回りながら四方八方に技を出すって、なんだかジャイアントロボの
十傑集とかがやりそうな感じだな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 14:18:17 ID:1elUTRWJ0
>>589
主の祈りって賛美歌に載ってたじゃん
と同じくプロテスタント校にいた自分が言ってみる
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 14:26:25 ID:zEzMNWFgO
蟹ゴールド冥界波ーッ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 14:42:49 ID:5r7zzDVH0
獅子って出た?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 16:25:56 ID:8mWKxFGvO
蟹の人気に嫉妬>射手
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 16:56:57 ID:QgkzzUDu0
>>603
序盤の全員集合シーンでちらっと出ただけ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 18:36:31 ID:GKLdMElJ0
射手座が目を覚ますのは他の黄金が全員登場した後かもね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 19:27:56 ID:i4oGCcBg0
確か二流神に封印されてるんだよな>射手座の魂

やはり●●大神殿に牛や乙女、魚の魂が特攻かけないと無理か?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 19:42:15 ID:tk4bHNre0
ネクロマンサーにテンマがボこられてる所へ蟹登場。
テンマが「こいつは俺が倒す」と強がるも
「甘ったれてんぢゃねーよボケッ」と蹴りの一撃でもくれてやるツンデレな所を見せ
とりあえずテンマを先に進ませネクロマンサーと対峙するという構図かな

どうよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 20:10:01 ID:yMc/sPNs0
そんなに邪魔ならなんでシジフォスのこと殺さなかったん?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 20:32:34 ID:LOu7x/RO0
今回の二流神は兄弟揃って嫌がらせするのが趣味みたいですから、ただたんに
アテナへの嫌がらせじゃないですか?

この二流兄弟が今作で一番性格が豹変したキャラかもしれませんね。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 20:44:02 ID:QNz0CTMw0
マイケルまだあああ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 21:48:19 ID:1YjkV5XV0
タナトスは原作でも短慮で直ぐにパンドラ殺したり
嫌がらせで星矢の姉殺す性格じゃね?

チャンピオン的にはあの女は女装したタナトス。
星矢的にはありえんが。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 22:53:53 ID:gUvqLgTh0
どうせなら牛に殺させないで、ココでビャクを出せば良かったのに。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:11:38 ID:h4oFH+Ex0
あれ、バレ見てあまり面白そうとは思わなかったが
今週号かなり良かった
素直にジーンときてしまった
バレ氏があまり詳細かかなかったのは目でみて確かめて欲しかったからだろうか

でもみんなの評価は低いねorz
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:25:59 ID:9xIXm66b0
自分が面白いと感じたならそれでいいんじゃない。
色々な感想があって当たり前。

そういう自分はカラーで蟹でるかなーとwktk。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:32:51 ID:b7VbV1YP0
>>614
んなこたあない。
他人に頼らず自分で友達の苦痛にケリつけたテンマはかっこよかった。
蟹に助けてもらってもいいやと思っていたが、考えてみればテンマは
アローンを救う為にはこの程度には強い男である必要があると痛感した。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:43:34 ID:ko9534mVO
>>591
テンマ…僕は見たんだよ……アローンの2枚の絵を……。
でも…何だかとても眠いんだ…。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:55:04 ID:kUDhgWs90
>>617
それむしろアローンのイメージなんだよね。
さしずめあの修道女は数年後のアロアか。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:55:24 ID:jHDnxT4G0
流石にネロの魔力ではハーデスには勝てんかと言ってみるw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 00:10:37 ID:6kDOgyGKO
>>618
じゃ、パトラッシュはケルベロスだな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 01:21:50 ID:bSGQQdW50
薔薇少女同様、孤児院ズも名無しなのが惜しいキャラになったな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 02:05:38 ID:fbGeCXYQ0
ドラゴン、アンドロメダ、キグナス等は人知れず冥闘士に殺されるんだろうな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 02:22:48 ID:cAzDcFuP0
所有者不在で目覚めてないんじゃないの?
キグナスは永久氷壁でドラゴンなんて童虎が滝に隠してるんじゃないの?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 02:25:30 ID:cAzDcFuP0
それよりも、閉じ込みカラーの漫画やる気あんの?
ず〜っとサボってるし 幸先みえない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 04:16:06 ID:mpHA+M2RO
>>623
ドラゴンを隠す意味がわからん
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 08:35:59 ID:bSGQQdW50
原作のシオンによる前聖戦には88人の聖闘士がいたという発言と
二巻の星図に龍星座があったことから何らかの形で存在してるのは確かだろうね。
聖闘士88人もいないとは思うが。
もしくは黄金昇格前の童虎が龍星座の聖闘士だったら、保管の為に滝に隠すとのはありえると思う。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 09:24:20 ID:8hcug8Zw0
継承者が88人なだけで星座を模した聖衣自体は88以上ありそうだしな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 10:26:27 ID:EbllI9fv0
>>627
>星座を模した聖衣自体は88以上ありそうだしな
ドラゴンの聖衣『い』、ドラゴンの聖衣『ろ』、ドラゴンの聖衣『は』…。
こんな感じってこと?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 10:54:34 ID:0vSRD9FMO
21世紀に存在しない星座も含まれているのかもしれない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 12:37:25 ID:bJjC1xXSO
黒色の奴らも含めた数だろうよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 12:59:59 ID:UwxBEWkF0
童虎が元龍星座ってのはありそうだな
技の名前がそもそも龍だし

ただ、その童がは誰に技を教わったのかは気になるが
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 13:37:00 ID:LSaxysq00
>>631
>童虎が元龍星座
でも背中に浮きあがるのが虎の入れ墨だし
なんか違和感
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 13:47:19 ID:mNmrUgpi0
童虎の刺青って紫龍と違って別に浮き上がってるわけじゃないんじゃねぇの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 13:49:19 ID:in+TD5/90
虎座がないのがいけないんだよな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:20:03 ID:l2RPd0sH0
w>>634
童虎さん、今なら地吼星・人喰い虎の李徴の冥衣が空いてますが
いかがです?お安くしときますぜヘヘヘ

てな感じでの裏切り→生き残りですか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:20:04 ID:DGsXmprl0
神話的にはヘラクレスが最強なんだけど白銀のは
形状もダサくてがっかりだな

そういえば童虎とか竜児とか麟童とか強い生物の子って感じの名前つけるの好きだね車田
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:34:47 ID:D447OdxJO
童虎って、天秤座なのに背中にトラだし、技は龍だしなんか変だよな。
トラが出てくる技とかあるんかな?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:36:56 ID:in+TD5/90
蒙古破極道
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:55:41 ID:k2GWgr0w0
猛虎百歩神拳
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 15:12:43 ID:I2MbeqYK0
猛虎落地勢
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 15:54:03 ID:UdzY+pDM0
>>637
アニメオリジナルで虎がいたはず
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 16:18:10 ID:mpHA+M2RO
まあ車田だし、深い考えはないでしょ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 16:39:24 ID:l1SRSxrz0
タイガーアパカッ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 16:40:49 ID:bVQfHC/Z0
>>641
紫龍の兄弟弟子の王虎だな。
考えてみればドラゴンクロスを取り損ねたとはいえ
グレずに「微力でもアテナの為地上の為の力になり
たい」と修行続けてれば天秤座になれたかも知れない
のにと思い出すと馬鹿な男だった。
流石「最強防御力」のクロス貰ってここ一番でわざわざ
脱ぐ紫龍の元親友だ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 19:18:33 ID:t2FcYe6M0
確か王虎は聖衣うんぬんじゃなくて近所の同い年の子供ふるぼっこにしたり
自分の家族の仇をとる為に聖闘士の力を使おうとしてたり
力に奢ってたりしたからから老師に破門されたんじゃなかったっけ?
でも春麗助けたりしてるから根は悪い奴じゃないんだよなー。
紫龍とも正々堂々勝負しようとしてたし。
考えてみれば小学生低学年でたった一人で世界を旅して修行して小宇宙身に着けたってすごくね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 20:00:19 ID:ceyAsqbv0
「世界を旅して修行して」が「世界を旅して旅行して」に見えた。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 20:04:21 ID:Qp4CDQlfO
王虎の話は春麗の水浴びしか思い出せん
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 20:23:07 ID:rBo1GHjL0
>>637
天秤の左と右がそれぞれ龍と虎を象徴してるんでないか。
んで、その二つの有り余るパワーを制御できるのがライブラの聖闘士と。

十二支もそうだよね。龍と虎が並ぶと喧嘩が絶えないので
間に調停役が入ってる。つまり童虎自身は・・・あ、あれ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 20:31:23 ID:0vSRD9FMO
童虎が人を暖めるのか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 21:18:29 ID:DGsXmprl0
まぁ蟹とかの活躍もみたいけど
童虎の活躍もそろそろみたいよね

ライバル役であった輝火はアルデバランが決着をつけたからもうあまりちょっかい
出すことがなくて
生き残り組みとはいえ戦闘面では目立てなくなってるのが惜しい


>>635みたいな冥闘士を出して戦って欲しい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 21:31:23 ID:etQ+XdYr0
童虎の見せ場はライブラの武器の供給・使用あたりか?

そんなシーンがあればの話だが(´・ω・`)
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 21:55:37 ID:iuRTyup70
原作に前聖戦のイメージ画として童虎とシオンが天秤の武器を持っているものが出てきたから
あるはず!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:00:54 ID:CONNivEH0
>>645
そんな物騒な奴を破門程度ですますなよって感じだな。
聖域でも脱走は死罪だが辞めるのはOKってことだし(LCでは)、
中途半端に聖闘士の力や知識を持ったやつを世間にほっぽり出して大丈夫なんだろうか。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:07:07 ID:mpHA+M2RO
半ば黒歴史だけど、暗黒聖闘士なんてのもいるワケで
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:31:45 ID:C7n7EXtj0
アニメの話はアニメのスレでどうぞ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:32:23 ID:2CN+FtVz0
ギガントマキアの模造設定だが、

「元々聖衣は88以上あって、後世の訳知り学者が一般における星座を設定する時、
 それまでに確認された聖衣の最大数である88にした」

っつーのが、結構しっくりくる。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:40:50 ID:mpHA+M2RO
星座ありきでなくクロスありきなのか
設定本欲しいなぁ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 22:44:34 ID:i7QH9wkH0
>>615
カラーで蟹も期待してるが、アイアコスとラダマンティスが割り込みで
顔見せしてくれないかなとも期待している
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 23:27:52 ID:uspRVZ5/0
帰ってきたフランダースの犬【逆襲のネロ】

これは名作
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 23:29:26 ID:s0yDKvuv0
>653
まあ、なんか悪事働いたら怖い黄金のお兄さんが成敗にやってきますから
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 01:27:01 ID:6De6mvQoO
>>652
ハーデスとの決戦、封印を解かれたライブラの武器を携え、意気揚々と駆け付ける童虎とムゥ
A!で無数の冥闘士をごとハーデスを粉砕するテンマ・ヤト・ユズリハ。反動で力尽きる三人
余波でボロボロになった童虎とムゥ
何もやることがなくなった二人は聖域に戻ってジャンケンで教皇を決めましたとさ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 03:57:58 ID:1pkjFDg80
>>661
A!はゴールドじゃないとできませんよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 11:41:47 ID:EW/bmBrsO
アテナを!させるのは無理でも、インド人も
ビックリする位の技は使って欲しいな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 11:45:59 ID:tfhQjrdv0
>>663
アミスタをビックリさせるのはかなり大変だぞ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 12:09:54 ID:HPuFIqh30
>>664
>アミスタをビックリさせるのはかなり大変だぞ

できたテンマは偉いよな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 12:15:12 ID:GC1BUqFx0
つまり>>663の技は既出、と。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 12:16:34 ID:d3frIIr00
今日もアミスタ 明日もアミスタ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 13:31:54 ID:f/Usfqf40
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 13:47:30 ID:y7HHvIGm0
>>667
アミスタあーれーばぁ、一生幸せ〜

っての思い出したがアスミタな罠。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 14:04:40 ID:w/+wMVcc0
アスミタやろ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 15:50:21 ID:vs0WBAzL0
アスミタがインド人・・・だが、彼とカレーはどうしても結びつかんな
そもそもスパイスの香りがしない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 17:11:42 ID:zLvncRaG0
滋養強壮アスミタドリンク
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 18:07:20 ID:1w2ZBZgEO
>>671
スパイスよりハーブのいい香りしそうだよね。(〃´Д`)ハァハァハアァハァ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 18:09:34 ID:8kWVewiN0
聖闘士腐星矢と呼ばれる所以ですね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 18:21:26 ID:IIYgKLMn0
きめえwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 18:37:07 ID:1w2ZBZgEO
ごめんよ、ここはフルセットスレとは随分客層が違うようだ…。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 19:42:17 ID:rgF+L6Vw0
いつもは、ありもしない腐女子の書き込みがどうのと一人で騒いでる「腐女子厨」が嫌いな俺だが、
今回は、さすがにキモいと感じたw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 20:03:31 ID:EW/bmBrsO
>>676
あちらは変態紳士の中でも精鋭が揃っているからな。
空気がアルバフィカ様のお花畑と同等の致死レベル。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 20:05:12 ID:QJJChjAA0
普通のチャンピオンスレだとネタとして受け止められるネタも
ここでは微妙だからなー
ジャンプ腐女子系スレと紙一重だし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 20:49:35 ID:izqOZAHe0
遅レスだが昔山猫座を虎座と表記してた時期があったらしい。
ほかにも蠅座が蜂座だったり。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 20:58:29 ID:tyg9A6dI0
>680
食らえ衝撃のスズメバチニードル!
よし、2発で確実に死ぬぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 21:23:20 ID:W2Q/AKnLO
「はえっ!?」の名台詞が活きてこないから、その案は没
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 21:24:30 ID:A5W3A0mZO
ただし、技は尻から出る!
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 21:39:46 ID:1w2ZBZgEO
>>681
ここはマニゴルドと臼と栗を仲間にして猿の冥闘士を罠にかけてだな…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 21:47:54 ID:1pkjFDg80
>>684
天○星ハヌマーンの○○か
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 21:51:19 ID:W0W2NcVt0
>>685
仏様を大切にしない奴をかたっぱしから惨殺するのか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:01:59 ID:HkcIeGwZ0
ガルーダやべヌウが出ちまってるから、神様モチーフの冥闘士もありなんだよな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:19:31 ID:IIYgKLMn0
>>681
穴開きしショック強いなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:26:33 ID:yJ5TIZHy0
ベヒモス(悪魔)とかも出てきていますから、その内ベルゼブル(堕天使)の
冥闘志とか出てきても可笑しくはないですよね。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:28:00 ID:rqifM99m0
映画のオリキャラで使われたベルゼブルは使わないと思う。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:29:45 ID:1w2ZBZgEO
>>685
くらえ!モンキー・マジックー!!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:53:43 ID:f/Usfqf40
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 02:56:51 ID:jdwfoB0i0
>>636
ヘラクレスがダサいのは修復の際に形状が変化した為と考えてみる。
獅子座の黄金聖闘士に血を貰って修復すれば、
きっと格好良い形状に作り直してくれるでしょう。
装着者も劉鵬みたいな渋い巨漢キャラだったら、、、
どうせ瞬殺されるにしても、、、
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 03:05:31 ID:HvxlaZxZ0
俺は装着者のデザイン共々ヘラクレス座の聖衣好きなんだがなぁ・・・w
いかにもって感じじゃないか。

白銀聖衣って一番オブジェ形態と装着形態の変形の楽しさが出てる聖衣だと思ってる。
御者座が馬車だったり矢座が矢を握る手だったり、置物としても面白いデザインがあるし。
鶴座のオブジェ形態見てみたいぜ。
どうせパーツで隠れるんだからあんな無粋なサラシもとっちゃっていい! ホットパンツも脱げ!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 06:50:42 ID:DQtVMu1hO
素肌に直接金属はあまり体に良くないよ。


サラシは兎も角、(あるならば)パンツパーツは
ホットパンツの上に装着すべきだ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 09:35:18 ID:z6aDFeXM0
パンツパーツも付けない露出狂だと申したか
それはそれで
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 12:00:16 ID:N4Fs2fcq0
天究星ナスのベロニカに全滅寸前にまで追いやられるが蟹の冥界波でゾンビ一掃
やっぱり冥界波しか技ないのかね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 12:54:35 ID:sdyKVtraO
カニつええ!
敵は名前からすると女か
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:01:40 ID:v6BWeKAV0
つアフロディーテ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:18:20 ID:sdyKVtraO
アフロは女装してないから
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:27:05 ID:WMbbTOjN0
名前で性別判断するのも危険
キミとかミカとか正美とか美樹(よしきと読む)って男もいるし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:46:44 ID:N4Fs2fcq0
>>698
蟹はオカマとか言ってるし男なんじゃね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:48:00 ID:nrumMAVPO
アイオリアも本来は女性名だしなw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 13:48:57 ID:sdyKVtraO
オカマ発言あったのか…オレの下半身の憤りはどこへ行けば…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 15:46:54 ID:Y9Io2unC0
>>704
気にせずそのままつっぱしれば、新しい世界が見えるかもしらん
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 15:51:00 ID:Cwp7n3YUO
>>703
そうなのか!びっくりした
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 16:17:32 ID:GU6vFyme0
>>697
マジバレなん?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 17:16:36 ID:oHwGKyAS0
>>697
これバレだったのか・・・?普通の書き込みだと思ってた
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 17:32:45 ID:i/Q9b5BL0
ナスって何だ。パルテナの鏡か?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 17:42:35 ID:OP1iLCiF0
http://home.att.ne.jp/gamma/dug/sinmei/na.htm

ゾロアスター教の女悪魔だろうか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 18:07:08 ID:Rq24U4Kx0
魔神ロボの名前だろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 18:10:23 ID:i/Q9b5BL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%B8

これか。死体関連の悪魔らしいし、>>697がマジバレならこいつの事っぽいね。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 18:39:05 ID:euY9EIfp0
>>712
ドルジwwwwwwwwwww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 18:47:54 ID:JQyJ9wd90
>>709
茄子
715 ◆QFcTNUBZi6 :2007/11/05(月) 18:53:50 ID:MIwNDJ5/0
60話 蝿の女王
内容は
>>697
>>702

見開き巻頭カラーはピリオドの向こうへ走ろうとする三馬鹿+マニゴルド
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:02:49 ID:FItQOFyO0
おー、蟹さんカラーに登場するのか
楽しみだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:03:39 ID:4SiCiM6A0
結局、最後はまた黄金に助けてもらっちゃうわけですか。そうですか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:09:24 ID:i/Q9b5BL0
蟹は三馬鹿の兄貴分的ポジションになるのか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:26:04 ID:tIpszDrN0
俺はセキシキを用いた新技があると睨んでおる。
死体の発するエネルギーらしいから他にも使い道ありそうだろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:30:32 ID:9Dam92I70
蝿の女王…なんか、嫌なタイトルですね。(蝿の王ならベルゼブルですが)
ナスって死体って意味ですよね、冥衣オブジェ形態が気になりますね。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 20:18:48 ID:fKb2pl5I0
ガルーダ同様、異教神ではないか。
この分だとハーデスが魔星や双子神以外の神を従えてても不思議じゃないな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 20:45:09 ID:s3avGiLE0
ユズリハがナスにヤラれたって事っすか!?
ユズリハがナスにヤラれたって事っすか!?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 21:03:18 ID:N4Fs2fcq0
>>722
格好よく出てきたけど吹っ飛ばされてゾンビに囲まれてピンチみたいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 21:19:25 ID:AyHzrLppO
>>723
たぶん>>722はそんなことを聞いているんじゃないぜ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 21:24:08 ID:FItQOFyO0
しかし「蠅の女王」で、モチーフも女悪魔っぽいのにオカマなのか?w
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 21:36:56 ID:Y2+4yqA10
そのキャラを使うためにわざわざネクロマンサーを名乗らせた上で処分したのかね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 21:42:50 ID:pmt0NLl30
ああ、また女冥闘士が遠ざかった・・・猫も期待させといてショタだったし。
いや星矢的にはオカマの方が燃えるけどね。アルラウネのクィーンに期待かなぁ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 22:40:51 ID:r8I6cqny0
クイーンって性別不明だっけ? 顔は男に見えるけど

天究星って水滸伝では没遮?穆弘か。オカマってイメージには結びつかない・・・
幻想では花将軍ミルイヒだから合うけどw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 22:55:14 ID:yNgG78ovO
だが意外に原作にオカマっていないんだよな
いっぱいいると思ってたんだけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 22:57:02 ID:s3avGiLE0
>>728
シュラみたいなツラしてた覚えがあるがオッパイミサイルついてるんだよな>クイーン
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 22:58:35 ID:JtBvwqe60
ナスってことはオブジェ携帯はキュウリと対になってるアレとか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 23:00:42 ID:T16BnT5N0
明らかなオカマがいたと思ったが
よく考えたらサイレントナイト翔のほうだった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 23:02:00 ID:LSWjlq030
おいおい697とかマジバレだったのかよ・・・
いつもトリ見てバレ避けしてるのに見ちまった・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 23:17:36 ID:DQtVMu1hO
車田キャラであの尻は男キャラだと思ってた。<クイーン
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 00:13:30 ID:XIZ8+4bi0
メガテンifやペルソナにいたね<ドゥルジ(ナス)
…と一部の人にだけ分かる説明してみる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 00:30:29 ID:e7Xjaajg0
今度からはトリップつけて欲しいな>バレ師

ま、性同一性障害かもしれない。逆に男装はいるんだけどな、他の車田
作品だとアラミスとかオリビエとか。手代木はわかってないな。

ただ女の冥闘士登場させない気がする。シルフも女性モチーフなのに
デザインは天狗で、装着者は男だったし。おまけに手代木だと女の敵が
絡むとなんかベタベタになりそうだしな…。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 00:38:23 ID:VtqnESc00
>女の敵が 絡むとなんかベタベタになりそうだしな…

終盤にハーデスの部下としてモルペウス神が登場したりして……
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 04:36:33 ID:BhfWvUu/O
>>736
つ ミ ズ ・ シ ャ ネ ル
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 06:25:58 ID:A1JSxm1t0
>>738
それぐらいだろ?車田漫画といえば男装or男っぽい女キャラの
印象の方が強い。車田は正反対のタイプが好きらしいけどw

にしても今回も黄金に助けてもらう展開になって主人公に感情移入
出来ない展開かw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 07:11:16 ID:d0teDFt2O
違うと分かっているんだ。
でもオカマと聞くと真っ先にアフロが浮かぶ。
「うふっ私はこの薔薇の様に美しい」って言ってるイメージがあるんだよ
どこかでミスティと混ざったんだな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 07:17:59 ID:0Bx2Cmrc0
断っとくがミスティもナルシーではあるがオカマじゃねい
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 09:14:53 ID:a9yo1VMh0
オカマのどこが悪いんや!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 09:57:00 ID:a23D4kulO
ワイは男のさくらちゃんが好きなんや!

しかしここってバレOKなんか。
自衛しないとだなぁ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 10:29:32 ID:t4VeNgJb0
バレが目に入るのを極力避けるために
ここを見るのは木金の仕事中に限定してる俺。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 10:33:35 ID:/qRM7Jo90
オカマ話で盛り上がってるとこで話ぶった切ってすまんけど
童虎ってアニメ版で付けた名前じゃないの?
それを車田が原作で使って定着したとか。
単行本ではデスマスク初登場の時、老師を天秤座の黄金聖闘士って呼んでたよね?
原作の老師は名無しで、TVで童虎って名前が付いて、
原作のハーデス編で車田も老師の名前に童虎を使ったんじゃなかった?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 13:35:53 ID:McoRMgMj0
TVでは童虎なんて一言もいってない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 13:36:10 ID:NFQQHnMS0
違うよ
多分、君はアニメオリジナルキャラの王虎と勘違いしてる
このキャラについて知りたければ、懐アニ板の星矢スレへGo!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 15:38:59 ID:8NzYlP9R0
>>732
いやビートエックスのほうじゃ?
オカマというより真性の変態だったが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 16:23:38 ID:cA2JuIneO
“シジフォス”ってギリシャ神話で誰だか忘れたが神様怒らせて、延々岩を山頂に運び続けるの刑に処せられたんだよな。
で、山頂まで岩を運ぶと岩はスタート地点に戻っちゃうんだ。で、始めからやり直し。
シジフォスは徒労と分かっていても永久に繰り返さなきゃならない。
なんとも不吉な予感を覚える…。外れると良いんだが。
余談だが、リアルに拷問ではこれが精神的に一番キツいそうだ。
殴る蹴るには屈しなくても、シジフォスの刑をやらせると一週間もつヤツはいないんだとさ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 16:33:44 ID:A7wtycaUO
捕まえたスパイにやらせるのか

「おいこの岩をあの坂の上まで持っていけ」
「ヘッ、オレは何も喋らないぜ」

数日後
「何でも話すから勘弁してくれ!」
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 16:34:41 ID:a23D4kulO
刑務所でやるな
穴掘って埋める作業繰り返す刑罰
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:02:44 ID:BhfWvUu/O
>>749
誰だか忘れられたハーデス様カワイソス(´・ω・`)
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:12:17 ID:NdSqzrjS0
>>743
家でバーコードでも切り抜いてろや
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:26:19 ID:vXg6m+Nl0
昨夜はすごかったぜ!
俺の部屋に女呼んでちんこ舐めさせてた
なんかちっこい口で頑張って咥え込んで一生懸命気持ち良くなってもらおうとしてんの
冒険に加わってすぐの頃は汚らわしいとか言って俺に体触られるのも嫌がる
経験もテクニックも何も無い清いものしか認めないようなガキだったのに
上達した舌技使ってくるの見てると成長したなぁとしみじみ
そして口内射精。もちろん全部飲んでもらう
まだまだ性欲が有り余ってたから押し倒して服脱がしバックから挿入
腰動かすと女はあんあん言ってシーツにしがみ付いて堪えてた
耳の裏舐めて指で乳首弄くってやったらビクンビクン仰け反ってる
んでヤり始めて早々「出ますっ!出ちゃいます〜!」とか言いながら女射精
内心イクの早すぎって思った。まだまだ慣れないんだな
チャモロが放出してるの見届けたしばらく後俺も腹ん中に出した
その後結局3発もヤって終わった頃には女は一人で歩けない位だったぜ
羨ましいだろ!
755749:2007/11/06(火) 19:00:27 ID:cA2JuIneO
>>752
何ぃ?!
ハーデスだったのか!
何と言う因縁…射手座諸君、華々しい活躍が見られるといいな。心より祈るよ
756749:2007/11/06(火) 19:03:08 ID:cA2JuIneO
ごめんsage忘れた
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 19:50:50 ID:PyxL7NgG0
6巻買ってきた
裏表紙がパンドラ様なのは嬉しかったが
分解図がなかったのは残念
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:05:26 ID:Sl6zGU5t0
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:08:44 ID:JhBXEz000
マニさん、いい味出してるなw

>>749-751
第二次大戦中、ナチスがユダヤ人にそれやって大勢死なせたらしい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:12:17 ID:+jjNhk/j0
蟹さん、すげー楽しそうだw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:13:44 ID:CVa0CaUy0
悪役に見えるw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:50:55 ID:t3JJ6LvV0
蟹さんもアニメカラーなんだな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:00:04 ID:XfSXc82v0
冥界波使えるってことはおそらくマニゴルドは
蟹座のセイントだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:02:07 ID:cs4FvDw90
監禁すっぞ
王子かよw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:18:15 ID:TTYa++K80
「さん付けしろ!」なのが良い兄貴肌な感じですね。
「様付けしろ!」だったら三下な感じ。

「さん付け」と「様付け」。似ているようで結構ちがう雰囲気ですよね。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:29:08 ID:XfSXc82v0
とりあえずしばらく4人パーティは確実みたいだな

レベル15の勇者(テンマ)
レベル25の武闘家(エロ)
レベル13の戦士(ヤト)のパーティに
レベル50の魔法使いが混ざる感じか

767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:31:56 ID:a23D4kulO
>>766
それは…勇者に何かを託して格好良く死んでいくパーティ構成だ…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:32:28 ID:JhBXEz000
>>766
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケルを連想したのは俺だけではないはず
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:43:28 ID:fC4OLslf0
>>765
いわゆるオラネコって奴ですな。
腐女子的にもナイスな。味付けです。

手代木んはさすがにファンだっただけあるわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:45:17 ID:XfSXc82v0
いわゆるといわれても、オラネコってどういう意味なんだよ
そんな一般的な言葉なのか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:45:48 ID:KDrjICk70
むしろ「さんを付けろよデコスケ野郎!」を思い出すのだが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:50:27 ID:t9zkGyyk0
冥界波ってザキじゃなくてザラキだったのね
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:52:24 ID:thS9inhH0
ホストのオラ営ってやつじゃない?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 21:55:16 ID:A7wtycaUO
オレも買ってきた

口絵は血の涙を流すロリサーシャの顔を拭くシジフォス
後書きはバイオレート
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 22:27:00 ID:IIoNqZ2O0
>>768
いやそれだとヒュンケル弱すぎポップ強すぎだw

どっちかって言うと紋章の方を思ったが賢者の自爆はもうアスミタがやってたな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 22:49:52 ID:byBm/rkX0
どっちかの女の子の死体が欲しいお
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 22:54:17 ID:MJgnxUkE0
オカマで確定なのか・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 22:55:45 ID:PawgeUv50
>>740
俺もどうしてもアフロがオカマな気がしてならない。なんでだろな
>>743
カイ乙
>>758
すげぇ悪そうw だがこれはマニゴルドさんと呼ばざるを得ない。木曜が楽しみだぜ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:10:22 ID:q1qlRmLq0
みどろさんとか腋野さんみたくさん付けが定着するといいなぁw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:15:58 ID:a357pPshO
マニゴルド「HAHAHA!デストローイ!」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:21:19 ID:a23D4kulO
最終話

アテナの肛門を賭けハーデスとサイコロ勝負をするテンマ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:21:31 ID:u9gIy2zl0
マジにオカマなのか?
折角好みのねーちゃんだったのに
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:27:23 ID:fC4OLslf0
>>770
受けは攻められてる時にはよがったり、喘いでるのとは逆で
受けなんだけど、攻めるの!

判りやすく言うと、普段は清楚でお淑やかな女の子が、ベットの上では逆に自分からエロイことしてくる感じ。

オラネコは
受けだから、攻められるの待ってるだけなんだけど、
「早く入れて!」とか「もっと突いてもっと!」とか言葉で命令してくるの。

結構マニアックな方。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:33:04 ID:EgfF7S+jO
関係ないがシュラトのオカマの奴(名前忘れた)は完全にオカマでありながら、普通に男としてもかっこ良かったな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:40:18 ID:+12nZ95JO
うわなにこれ>783
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:46:50 ID:IIoNqZ2O0
>>740
真紅の黄金伝説見たんじゃないの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 23:59:32 ID:IIoNqZ2O0
あ、間違えた少年伝説だ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:05:24 ID:LY0VBwNt0
>>774
あれ血の涙じゃなくて単なる泣いた跡じゃないか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:15:52 ID:hoGzPdV40
>>784
ふしぎ遊戯のオカマの人もなかなか格好いいぞ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:22:41 ID:81tWdSdmO
なんだここ
前は「オカマ女々しい〜」ってバカにしてたのに、
極端だなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:31:35 ID:lg9P2cRYO
登場時の口上がアスミタとほぼ一緒だな
あっちは口を利けなくしてやろう、だったが
蟹と乙女って原作LCともに接点ないけど
実はものすごく気が合うんじゃないかって気がしてきた
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:49:15 ID:AZF5Qtmo0
シャカはともかく、アスミタは現実主義者ぽかったからな。
語られるがどうか分からないが、蟹の行動理念もどういうものか気になるな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:51:14 ID:R8gm3Itb0
チャンピオソ的には「あ、あなたはマニゴルドさん!」って言えば監禁されずにすむ

>>789
一瞬、王様の事かと思ったが他にオカマいたね、男前のが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 02:30:14 ID:mgRZfe890
>>735
ifの時、ゾロアスター関係の知識が無かったんで
中盤でハエが出てきて、もうベルゼバブかよ、
と戦々恐々としたもんです。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 02:34:04 ID:bF982jXYO
魔王まーら
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 04:16:05 ID:LY0VBwNt0
BASARAのオカマもかっこいいぞ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 04:29:48 ID:xfGg5dXf0
シュラトのオカマはオネエ言葉なだけでガチじゃないぞ?あくまで飄々とした演技
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 07:10:09 ID:LDQa/Zew0
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/

強大な小宇宙を持った聖闘士たちよ
君らに書き込みを託す
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:25:50 ID:27olIyDb0
ドラマの風魔の小次郎の陽炎も、カマっぽいが原作よりカッコよくなってるぞ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:26:06 ID:rO6OraHI0
かっこよく敵を屠るもよし
前作通り情けなく散るもよし

マニゴルドって美味しいな
デスマスクさんに感謝しろよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 12:48:25 ID:NDb3ejeAO
どうでもいいがマニゴルドって名前を見ると、どうしてもカネヤマリーゴールドってのを思い浮かべてしまう
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:19:06 ID:6MMpH/5s0
そこで魔鈴黄金ですよ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 13:47:51 ID:R8gm3Itb0
>>801
ダニエル乙
>>802
俺も最初、それが思い浮かんだ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:20:15 ID:nJl3sI8rO
アフロよりアルバフィカのほうが気に入ってしまったからデス様よりマニゴルドの方が気に入ってしまいそうだ。
連載開始当初じゃ考えられなかったね。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 14:20:20 ID:gAYYv58GO
蟹黄金=カニゴルドの誤植だろ、常考
806 :2007/11/07(水) 15:05:44 ID:fgoInpVDO
>>758がもう見られない…orz

地方なので金曜まで我慢。楽しみ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 16:50:18 ID:U6JBRmkD0
「さん付けしろぉ」
「〜すっぞ」

キャラ軽いなぁ。黄金なのに。
デスマスクだって性格そのものはこういう軽さでは無かった。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:07:15 ID:wMnsMA9OO
確かにマニゴルドさんは軽い感じかもなー
とりあえず明日楽しみだ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:24:46 ID:+ttje5lI0
>>793
      ,. -‐'''""´ ̄`゙`''''‐-、
   ,.、-''"  ::::::: ::::::::::::::::::::: ヽ、.,,_
  /  ::::::,r‐''"゙`ヽ、.,,.、-‐'"ヾ.,',::::::::::l
/ :::::::,r'"          ノノ゙''、:::l
 ::::::::::/           ´   {:::',
:::::::::::/   ,.、==-、__ ヾ  r' _,.-‐='、.゙、!
:::::::::/  彡" ̄`゙''''ヾ、jゝlr''"´ ̄ヾ' 〉
:::::::〈    r'"`・´ヽ  ! :l ,r'"・´'ヽ ,'
\::::〉    `' ‐‐‐''" ノ:l  l'、`''‐‐'  l、  あ・・・あなたは!!?
ヽ.l::::;'  u   -‐ '"  l  l `゙'‐   irl
rj |:::ヽ,       、_,r'、/"ゝ、_, - .,//
ヽ.l::::::::\ r ‐‐、:'",.- `;;;;;;´_,,..,_  ,.,`〉
、 :i:::::::::::,'`゙'''‐-''":,-',====、::::゙;":::/
、_ノ!::::::::{:::::::::::::://::::::::::::::::::! l::::;:::l
" l:::::::::ミ::::::::::::l、 {'" ̄ ̄`ヽ、j l:::;:::l
  l:::::::::ミ::::::::::゙i `'‐-----‐' .l:::;::/‐=,-
゙ヽ、`:、::::::::ヾ、::::::`ヽ,.-‐‐==、/::,'::i  l:::
   `''ヽ、:::::::ヾ::::::::::::::::::::::::::::::;;:'::/  l::::
-、     `''ヽ,:::`ヾ、;;;;;;;;;;;;;;::‐'';::/  /::::
  \    / ヽ、::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::-'"  /::::::


810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:01:23 ID:NCG6E9ReO
>807

Ξ゚Д゚Ξ P! P!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:32:32 ID:HjiEPnFi0
マニゴルドの軽い雰囲気がシリアスに変わったら、死亡フラグの予感が…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:32:57 ID:HW88bnUz0
蟹の新技は55カンクリと予想
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:39:40 ID:gAYYv58GO
蟹工船(光線)でお願いします
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:45:21 ID:XhrtnXhjO
原作蟹は割と「〜なのだ」「〜してくれるわ」口調なのに
Gとかあと直接登場はしてないけど小説でもなんかくだけたキャラなんだよな
LC登場前の予想妄想でもそういうのが多かった
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:46:59 ID:opzMDS4Q0
蟹は声優のイメージが強いな
デビルマンの不動アキラ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:52:22 ID:D6LxAH0EO
裏切り者の名を受〜けて♪
聖衣に捨てられ戦う男♪
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:57:29 ID:NDb3ejeAO
普通に兄貴キャラな気がする。なんとなくフランキー@ワンピースっぽいイメージ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 19:58:59 ID:gG9bGwaT0
チャラ男系だな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:39:56 ID:Uud0MbJa0
運動部のユルい先輩みたいな感じだ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 20:45:02 ID:R1JGBf7a0
教皇(じじい)に対してはどういう態度取ってるんだろうな
やっぱあの調子なのかそれとも意外とお爺ちゃん子だったりするのか
指示にはしっかり従ってるようだが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:26:09 ID:NZyD0/D+O
>>735
ナスってのはちょっとね…冥衣分解図でそのまんま茄子の形で
腕がどう、足はどうっての想像したw
せめてメガテンと同じくドゥルジにして欲しかったな
822射手座:2007/11/07(水) 22:00:15 ID:v1wSTxdIO
何はともあれ、蟹座の名誉回復おめでとうございます!。
後は、山羊座と射手座の復権を待つばかりになりました。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:21:21 ID:4S2ok8sf0
山羊は「これからは星となってアテナを守るか、なぁ紫龍」で十分じゃないか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:31:30 ID:bF982jXYO
山羊がシュラで射手がアイオロスだっけ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:31:57 ID:8Gft67Sg0
星になったら守れんけどな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:49:41 ID:L/vlh4Qe0
>>813
「食らえっ!蟹光線!ビビビビ」とか言うんだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 22:50:00 ID:8TIRWjPV0
パパス→蟹Lv28
主人公→テンマLv10
野良犬→ユズLv5
王子様→ヤトLv1

こんな感じかw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:42:04 ID:BI/j7n4Q0
>>812
蟹座55−5に生命体の存在が期待されてんだよね。
冥界から死者を呼び戻す技なんていいかも。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 23:57:08 ID:DGPaa2km0
オラネコ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 00:15:02 ID:8AqZxLMJO
ネタバレ解禁だぜヤハー
ここは元々関係ないんだっけ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 02:15:00 ID:vdJ/lBFwO
ヤトがLv.1とかユズが野良犬ってどうよ?
せめてそれぞれLv.2、野良猫くらいにしとけよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 02:47:30 ID:7T1FhSDE0
>>826
何度も言う様で悪いが、
イブセマスジィィィッ!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 04:01:07 ID:AaCpvidE0
はいはい小林多喜二小林多喜二
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 04:16:26 ID:Vl6rVWeB0
>>749
「星矢」の冥界でいうと第三獄だな。元ネタのダンテの「神曲」からして
結構ギリシア神話から採り入れているからな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 04:30:40 ID:8AqZxLMJO
結構っつーか、地獄の設定は神曲まんまじゃないか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 05:00:13 ID:Vl6rVWeB0
言い方が悪かったか。

ダンテの神曲はキリスト教をベースに
結構ギリシア神話の要素を採り入れているからな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 08:11:02 ID:Tsba4ISwO
マニゴルド様いとしいよマニゴルド様〜
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 08:54:42 ID:D9wmT3RIO
圧倒的ではないか我が蟹は!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:17:59 ID:MC38yxsPO
>>832
そうすると獅子座あたりが、光速体あたりかましといて
「……移動技よ!(キッパリ)」
とかやるわけだなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 09:43:39 ID:0P1upsf3O
蟹ってスペクター相手なら無敵じゃん。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:10:47 ID:uSNRWM8V0
来週は、オカマを軽く一蹴して
ユズに馴れ馴れしい蟹さんにヤトがジェラシーでいいのか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:17:04 ID:yh4AwPka0
原作版の蟹からのイメージだけど人面壁を象徴するような
もっと物理的で広範囲一機殲滅タイプの技とかを持っていてもよさそうじゃないか

「お前らには冥界波はもったねー消し飛べ!」とか
「なんだ巻き添えになってくたばったと思ったが、痩せても聖闘士ってところか」ってセリフが聞きて〜
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 10:29:09 ID:cpjTpDlbO
原作蟹さんなら、「ククク、烏合の衆とはよく言ったもの。纏めて冥府にぶち落としてくれるわ!ウワーッハッハッハッ!!」みたいなこと言うはず
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:26:34 ID:8AqZxLMJO
原作蟹は格言使いまくってるのに頭が悪く見えるよな
これは実は画期的なんじゃなかろうか
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:41:35 ID:9JYSF22rO
先代蟹には
のりピー語が
足りない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 11:42:07 ID:bZfNPIaRO
蟹いいよ蟹
あの場面の誰よりも悪役に見えるw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:25:54 ID:Xn551B7F0
朝、チャンピオン読んで、今コミックス6巻買ってきて読んでたら
ハーデス襲来で「ありえねぇこんなこと・・・・・・」って蟹が
スゲー動揺してて笑ってしまった。

あと、手代木さんの文章がノリノリでよかった>コミックス
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:53:33 ID:8AqZxLMJO
そのシーンで蠍も居るな
死の森が終わったら次は蠍かね
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 12:58:22 ID:5VCZu6hm0
ここでオカマ倒したら一旦聖域側に話が移って別の黄金が出てくるんじゃないかな
顔見せしてるから蠍の可能性は高そうだ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:26:38 ID:dcq4opET0
なんかキャンサー性格軽すぎじゃないっすか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:29:28 ID:+aWZz0zZ0
時代の差を感じるな。昔の星矢ならああいう言動の男は
どうやっても主人公側に回れなかったもんだが。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:32:57 ID:zl3uZKaW0
初登場時にも、ちょwwおまwwwwみたいな事言ってたし、こんなもんじゃないかね?
牛死亡に関する戦争発言から察っするに覚悟を持った上であえて軽く振舞ってると好意的に解釈してみた
たとえ素でも、それはそれで良いキャラしてるかと
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:39:47 ID:yh4AwPka0
御大のキャラ描写は売れセン狙いが強すぎるから
ミラージュナイトみたいなキャラづけにしてほしいなーと前から思ってた
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:50:32 ID:8AqZxLMJO
まさか聖闘士星矢スレでFSS用語を見ることになるとは
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:08:45 ID:P4T4v2g+O
あ、やっぱりそのミラージュナイトのことだったのか
サイレントナイト翔にでてくる何かかと思ってしまった
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 15:27:29 ID:yh4AwPka0
そう
デコスケがいい例ですな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:15:29 ID:mEmYYKjIO
さんをつけろよ(ry
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:22:42 ID:uO8nA6ZkO
ふと思ったんだがアテナの血あたりでゴールドクラスまで小宇宙を高めたテンマユズヤトがA!使ってアーロンからハーデス分消しさったりすれば
聖闘士資格剥奪になって主人公を殺さないまま「生き延びたのは聖闘士は二人きり」をクリアできそうだな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:44:56 ID:drGZawjP0
マニさんはこのままナスとハネムーン
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:56:47 ID:be76/9yU0
原作の魚といい、LCのナスといい、
蟹にからむのがことごとくカマくさいキャラなのは
『カニかま』っていうことですか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:05:52 ID:Rmgb/jMnO
魚だの茄子だの蟹だのと…腹減ってきたじゃねぇか

そういえば蟹漁解禁に合わせたかのような活躍ですねカニゴルド様は
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:09:36 ID:d1+eRqmrO
>>853
…ごめん、FSSから遠ざかって10年くらいになる自分にミラージュナイトってなんだったか説明して。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:18:10 ID:DuwyDr6fO
ゾンビに囲まれる中、一人で青くなってるヤトはいいキャラやなあ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:28:39 ID:Wi/I8OSRO
一度冥界波を食らったことのあるヤトがマニさんの冥界波をどう思ったか知りたいところだ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:37:17 ID:8AqZxLMJO
>>862
アマテラス直轄の騎士、特にミラージュに搭乗する騎士
1人が1国に相当する戦力を持つ
騎士団最強のログナーは神に次いで宇宙最強であり、生身でMHを破壊出来るし、LEDミラージュがあれば1人で星を滅ぼせる
他にも星団最強のタレントが目白押しな、問答無用で最強無敵な
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:42:49 ID:dZp3icuOO
>>863
感情的な想いがなけりゃゾンビなんて雑兵以下の戦闘力だろうに。
マニゴルドは綺麗に魂を昇天させたな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:43:06 ID:smpSUX1iO
6巻買った。う〜ん。今回もなかなか感動した。
それはそうと、シャイナさんっぽい人チラッと映ってるね。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 18:49:55 ID:d1+eRqmrO
>>865
ありがと。ノシ
アイシャだけは思い出したよ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:20:08 ID:9JYSF22rO
デス様は民間人巻き添えを屁とも思わない戦い方してたらしいので
今回も街の生き残りがバンバン蟹波の巻き添えで死んでいく展開があるかも

ところで教皇の先に打った手ってテンマとっつかまえてわざと逃がして蟹付けるだけか?
もーちょっとひねりがほしいとこなんだが……
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:21:11 ID:vCFt8/Mz0
しかし蟹さんラスト3ページしか出てないのに凄い存在感だなあ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:21:11 ID:3ARjJygV0
タナトスのバックアップを受けているだけあってオカマ強そうだな。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:41:02 ID:gwANYY8q0
今、一番めぐまれてない星座ってやっぱり射手座?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:49:08 ID:2MTCFzoz0
いや、全く活躍の場を与えられてない双子、獅子、蠍、山羊、水瓶だと思う>めぐまれてない星座
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 19:49:59 ID:9CMr8VKbO
>>872
贅沢を言えば乙女も
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:22:01 ID:XXnrymXFO
今回の獅子は射手の血縁者じゃないのかな。射手がリタイヤした時にまったく出なかったのが予想外だった。今となっては出るタイミングを外したような気もするが、あえて温存してるとも考えられるな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:32:05 ID:0egi9AGC0
蟹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:36:15 ID:2sWeaQik0
さんを付けろ、牢屋に放り込むぞってのが
あの野郎とは随分な物言いだな、再び口をきけなくしてやろうか
ってのとかぶる。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:37:57 ID:C0Vqf9Vv0
蟹の悪そうな顔がいいなぁ。

>>865
それは10年以上前の設定で、それ以降は、かませ犬集団だよな。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:38:14 ID:0S3mEW3+0
6巻買って読んだ
8ページのおなごにむらむらしてしまった おなごなのに

牛が出てくるたびに、いつ次のコマで死ぬのかヒヤヒヤしていた
今は満足している


つーか普通にかなり面白いじゃないか。
最近スレがグダグダしてたから不安になってたよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:47:02 ID:L6xzDOgo0
聖闘士腐星矢
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:55:16 ID:IEE7sWm60
ナスステンレス
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:24:01 ID:v4Op74uR0
とりあえず今話で7巻収録分は終了だね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:28:22 ID:uqiTFQ580
>>877
アスミタはあの時点でテンマを認めてはいたからアスミタなりの冗談かとも思えたけど
マニゴルドさんはまだテンマを認めてないから
教皇の命令じゃなければ弱いガキの子守なんてしたくないと本気で思ってそうだ
・・・認めたときが死亡フラグだろうけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:30:55 ID:JevRyKf30
蟹がちょっとカッコよくて
逆に笑ったww

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:38:17 ID:MUjRNse+0
よく考えると、黄金は全員、様付けで呼ばれるのが常なのに
さん付けで済ませるとは度量が広いともいえる

いや、様をつけろよ監禁すっぞじゃ洒落にならんからかもしれんが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 21:52:00 ID:y1BJRjnh0
>>505
>魚→(ミスティ+デスマスク)÷3の存在感
>アフロは0.67人前ですか、そうですか・・・

惜しい
魚→(1+0.5)÷3の存在感だから
丁度、半人前である
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:14:09 ID:X1MdbuJC0
ところで冥界波って一度に何人もの魂を冥界にいっぺんに還せるんだよな
でもナスは生きていたし、ある程度コントロールできるのだろうか

車田では魂をつかう技って蟹のほかに風魔の小次郎のビャクロウ剣ってのが
あったけどあれは霊魂にじかに触れてダメージを与える技だったけど
蟹のはそういうのはないのだろうか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:24:17 ID:fUTYIQd80
>>885
テンマだってテネオにさん付けで呼ばれてるのにな

単行本6巻読んだけど画面の密度がすごいな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:25:24 ID:soTgLw1w0
先週に比べて好評だな。主人公はいらねってか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:27:35 ID:R2Aea4eC0
>単行本6巻読んだけど画面の密度がすごいな。

週刊連載だと大変かもね
いままで休載もないし


本当に大変なのはアシとかいうのはナシの方向で
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:30:52 ID:RBBgkKrd0
>>888
>テンマだってテネオにさん付けで呼ばれてるのにな
そうだっけ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:35:41 ID:shVoLhCX0
絵きれいだな。ユズリハの素股で昇天したい。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:35:46 ID:E9iY9L2BO
>>881
どこの誤爆だ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 22:58:28 ID:+QyPpsTe0
茄子のオカマいいね
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:02:07 ID:C0CXBW+I0
手代木版なんて同人誌くせーって言っていた昔の自分の頭を叩きたい今日この頃
まさかこれほど毎週を楽しみにするようになるとは やっぱ原作のかませ犬救済(一角とか牛とか蟹)と
女性聖闘士の活躍って良いね・・・クロスマイスで鶴座を発売してくれないかな〜
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:14:56 ID:N4RJIjnA0
雑魚掃除には遺憾なく力を発揮する冥界波だが親玉に効いちゃうと身も蓋もないし
そろそろ新技来るよねカニムゾンソーンとか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:16:36 ID:padBaexY0
今回の敵、天究星ナスの何たらっているけど
ナスって何?
108魔星は幻獣、魔獣、悪魔、魔道生物、醜怪な実在の動物などをモチーフとしているけど
ナスってのも何かの妖魔の名前か?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:18:35 ID:C0Vqf9Vv0
>>897
ドルジナスとかって、ハエを使い魔に死と伝染病を司る悪魔だったはず。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:20:18 ID:padBaexY0
蟹の新技はこんなところだろ

・エビルブレス
積尸気冥界波によって捕らえた死霊の群を
カニの泡の如く口から吐き出して相手を攻撃させる

・ゴールドシザース
左右の手刀を眼前で水平に交差させる
同時にエクスカリバーのように研ぎ澄まされた鋭い小宇宙が、
交差して相手をハサミのように切り裂く
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:21:21 ID:padBaexY0
>>898
そうなのか、サンクス
なら最初からドルジナスとか言ってほしかった

バルログをバルロン、インスマウスをディープとか言い換えたりせずに
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:25:06 ID:b4jY3Zap0
ガキの頃はなんとも思わなかったけど、、
今改めて原作読むと案外内容薄いんだよな。
時代柄仕方ないとはいえ、今の少年誌から考えられないぐらい
字がでかくて、台詞が単純だし。

そういう意味では、lost canvasは良いさじ加減で、
原作をリスペクトしつつ、現代風にアレンジできていると思う。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:33:48 ID:DzMDFK/LO
内容薄いって言うけど最近の少年漫画の引き延ばしの方が酷いだろ
昔の漫画が一話でやる内容を三話くらいに引き延ばしたり

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:40:10 ID:MUjRNse+0
キン肉マンとキン肉マンII世を見比べてみるとよくわかるよなー
昔は2〜3コマで済ませてたことを1ヶ月ぐらいかけてやってるぞ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:44:30 ID:FnxbkM8/0
キン肉マンII世は当時キン肉マンを読んでて、現在は20代や30代になった読者に上手く合わせて
きてると思うけどな。引き伸ばし感はあんまりない。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:45:15 ID:L6xzDOgo0
たしかに原作は内容薄いけど勢いはあった
内容も薄くて勢いもそんなにないがキャラ妄想を原作よりは膨らませて
キャラ厨オナヌー同人誌なのがロストキャンバス
妄想オナヌー大好きな奴が多いから需要はあるけどね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:47:25 ID:C0Vqf9Vv0
あの頃のジャンプで、一話のコマ数がダントツで少ないのが星矢だったな。
読み終わるのに2分かからないのが辛かった。

>>903
昔は、

「そうだ! スグルは小さい頃から○○が得意だった!」
「でりゃー」

っていう、回想一コマ+結果一コマくらいで危機から脱出してたよねw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:53:57 ID:b4jY3Zap0
内容が薄い、ってはの言い方が悪かったな。
(良くも悪くも)シンプル、って言い直させてくれ。

ただ、さすがに今時の少年誌に、
当時のままの作風では載せられんだろw

そういう意味では、車田御大が冥王神話まともにやる気がない現状では、
まあいいとこなんじゃないかと。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:54:12 ID:uqiTFQ580
6巻はコミックで読むと丁度いいテンポだった
やっぱコミック向けのテンポで書いてるんかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 23:54:22 ID:G+a2BoPD0
>>900
言い換えてるわけでなく、本来ドゥルジ・ナスで別々の単語
ゾロアスター教の神様で、
ドゥルジは虚偽って意味で、ナスが死体だった気がする
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:09:01 ID:dX41uer60
>>908
コミックなんて買わねーよw
立ち読みで十分
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:26:00 ID:tfu8PQc50
どうでもいいが蝿にたかられて喜んでるオカマに
不潔だとか言われたくねーよなぁw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:29:03 ID:JtHNKsww0
確かに
蠅を口から吐き出す奴に汚いとか言われたくないよなw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:35:51 ID:AKY9S6EZ0
蟹座の人、あのタイミングの良すぎる登場の仕方は
実はとっくの昔に発見してて、ずっと登場のタイミング図っていたと見たw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 00:51:54 ID:5XvFqsDFO
蟹座のくせに生意気だよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:14:45 ID:bBa+KycA0
冥界波って守備にはうってつけだなぁ
聖域にやってきた雑魚は強制送還出来る
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:40:41 ID:DazkPn39O
冥衣は銀蠅座よりは豪華なんだろうな?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:46:25 ID:DMUx7SBj0
ハエ使いはゴッドサイダーのベルゼバブ以外に認めん

918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 01:54:08 ID:YsJEuGkM0
ハエは戦いの実況でもしてればいいのに

原作の蟹の技って関式明快波の他はタコ殴りくらいだっけ?
蟹座らしい技というと鋏で切りつけるとか横歩きしながら攻撃を繰り出す
とかくらいしか期待できんな
できれば牛の卓袱台返し並の大技を出してほしいところだが
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 02:26:01 ID:ay4FhLktO
>>911-912
無菌バエだから汚くないよ
カルパッチョにもできる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 03:36:24 ID:TqJE5J+y0
>>900
インスマウスは町の名前。
ディープワンが半魚人。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 03:53:03 ID:S2nJEU+k0
ああバルロンってバルログのことだったのか・・・原作の連載当時からドラクエ経てもなんとも思わなかったわ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 04:05:08 ID:qy8mOvYw0
えぇっとちなみにゲームでの蟹のオリ技。

プレセペポイズン
キャンサークロウ
積尸気瘴極渦
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 06:53:37 ID:JtHNKsww0
キャンサークロウよりサンダークロウの方が強そうな気がしたw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 07:11:07 ID:DazkPn39O
>>918
ねぇそれどこの激獣拳使い?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 07:31:12 ID:tfu8PQc50
>>919
ジャン乙

でよかったんだっけ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 08:37:12 ID:ZJm+SVyH0
>>925
正解。
さあ次はトンボとゲンゴローいってみようか。
927sage:2007/11/09(金) 08:45:35 ID:fQoQu2CDO
蟹の必殺技?


毛蟹モード突入で毛針
これ確定


ゲスト出演:目玉のオヤジ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:00:10 ID:9SuDjQqPO
>>918
あと攻撃的テレポーションとかいう技
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:24:14 ID:dOUFd/0P0
>>925
その前のレスがあれだからニキニキの方かと一瞬思ったけど
元レス見ると悪魔超人みたいな笑い方する方か
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 09:39:42 ID:iOgXA6HT0
もうお姉系はいっぱいいっぱいでやんす。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 10:03:12 ID:CgFt2ZemO
お姉系はおっぱいおっぱいでやんす?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 10:36:27 ID:EDswlmmN0
>>918
柿の種に小宇宙を集め急成長させ敵を吹っ飛ばす
パーシモンフォレスト(柿林)
さらに青柿を敵に向かって発射する
パーシモンブレッド(柿弾)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 10:53:53 ID:aWHMN/qb0
>>932
すいません。それは蟹を倒す技ではないでしょうか・・
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 12:16:23 ID:D0wZ6HHPO
>>932-933
クソワロタ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:39:58 ID:kNofis/30
「死体操りを封じた以上テメーごとき相手に
必殺技は必要ねえ」とか言って
普通の光速拳でオカマフルボッコでも俺は
満足だなあ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:49:16 ID:AX3BV4ll0
オカマ「わたしに冥界波は通用しない!」
カニ「だったらボコボコにしてやんよ」

こんな感じ似合いそうだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:59:07 ID:V8hkCtcxO
その綺麗な面ボコボコにしてやるよ!とかそんなかんじで
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 13:59:17 ID:dWReLg0A0
成仏させてエリシオンに飛ばしちゃうような技とかないかなw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:15:24 ID:CgFt2ZemO
しかし蟹の方がフルボッコされる不安がするのは俺だけか。魚vsアイオコス、牛vsカガホで大勢の予想を裏切ったてよぎんだからなあ。もっとも蟹がもしここで敗けたら期待も激しく裏切ることになるが
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:20:59 ID:V8hkCtcxO
…魚vsアイアコス?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:47:35 ID:CgFt2ZemO
うおっ間違ってしまった、失礼
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 14:53:27 ID:ZJm+SVyH0
ごくごく自然に『魚vsアイオロス』と誤読した…。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 15:48:57 ID:CgFt2ZemO
時々ごっちゃになるねん。天貴星グリフォンのアイアコス…
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:09:54 ID:fQoQu2CDO
とんでもねー、あたしゃ蟹様だよー!


945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:33:37 ID:JW83GHkmO
蟹さんのイチモツをしゃぶりたい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:35:00 ID:tQ1wXImcO
>>932
反撃はもちろん、
バーニング・マロンとグラヴィトン・バームクーヘンとハニー・インパクトだよね。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:36:41 ID:9c7K7fe50
>>946
何か美味しそうだなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:42:23 ID:SGUQMYFx0
↑945へのレスかと思ったじゃまいか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 17:43:51 ID:B20q5Tes0
しかしトリオは弱いくせに黄金への言葉遣いが悪すぎるな。
師の教育が悪すぎる。
ハスガードは偉大であった。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:14:08 ID:Xttimbtk0
ヤトとユズはまだ蟹さんと会話してない気がするんだぜ
テンマは一応師匠の童虎にもタメ口だったけどw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:22:38 ID:Z6GrXUNz0
>>949
>トリオは弱いくせに

ユズリハは弱くないよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:32:12 ID:f5xQm75u0
耶人は「ライブラの童虎様」って言ってたから他の二人に比べるとまともじゃないのか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:45:24 ID:xe26GfcPO
ユズは長をジジイ呼ばわりするテンマに「ジジイ言うな」って突っ込んでたしマトモだと思う
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:53:04 ID:Cb27aTii0
蟹は上辺で敬語使う奴より正直に「よくもこないだはコノヤロウ」と
食ってかかる相手の方が好きだろうさ。
そして上下好悪の区別なく自分は相手に態度悪いのが蟹らしさだろうよ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:57:20 ID:QyjoiapI0
蟹も若い頃はジジイに「うろたえるな、小僧!」食らってたんだろうな。。。とか妄想。
956前スレの1:2007/11/09(金) 20:17:23 ID:TqJE5J+y0
次スレ立ててくれる人へ。
39スレを立てる際、以前までのテンプレの半角の部分を全角にしたのですが(気になっていたので)、何箇所かミスってしまいました。
修正したので、次スレではこれ↓を使ってやってください。

週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THELOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
LCに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

《前スレ》
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合40【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192766245/

テンプレは>>2-20あたりに。
957オカマ追加:2007/11/09(金) 20:20:38 ID:TqJE5J+y0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★
19 天究星 ナス ベロニカ ★


20
地伏星 ワーム ライミ ☆
21 地妖星 パピヨン ミュー
22 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
23 地暗星 ディープ ニオベ ☆
24 地奇星 フログ ゼーロス ☆
25 地陰星 デュラハン キューブ ☆
26 地劣星 エルフ ミルズ
27 地走星 ゴーゴン オクス
28 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
29 地飛星 シルフ エトヴァルト ★

30
地察星 バット ウィンバー ★
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 20:24:25 ID:TqJE5J+y0
変になってるorz
修正してください。

つか、>>950はどうしてるん?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:19:35 ID:MuWrECS00
>>950いないようなので立ててくるわ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:21:37 ID:MuWrECS00
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合41【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194610806/
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 21:36:04 ID:TqJE5J+y0
>>960
乙&サンクス。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:13:50 ID:iL4kaDsn0
>887
デスマスクは冥界から戻ってきた紫龍に二度目の冥界波を食らわせるとき
「戻ってこれないようにダメージを与えて冥界に送る」とかやってるし
マニゴルドも似たような事は出来ると思うが。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:16:05 ID:rFokUDXk0
>>960
乙です

>>948
無防備にフイタ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:31:46 ID:JbuNJ3fl0
ナスってちゃんと元ネタの魔物(悪魔)があったのか。
読んでて何だか分らなかったから一瞬お盆に飾るナスビの牛かとw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 22:48:46 ID:fQoQu2CDO
ナスならナスらしく、ユズリハを犯らんか!
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:20:25 ID:3ymieh8M0
なんと死姦をお望みか
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 23:44:15 ID:DazkPn39O
ドゥルジ・ナスが出たとなると他のペルシャ悪魔を
モチーフにした冥衣も多分出るだろうな

例)天眠星ブーシャ・ヤンスタ(これはヒュプノスの右腕格として出てきそう)
天魃星アオパシャ

とかね
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:07:48 ID:FWdFrK3+0
デストロン(トランスフォーマーじゃなく仮面ライダーV3の)の怪人に
カニレーザーというのがいるから蟹光線と書いてカニレーザーと読めば
ネタとしてもいいと思ったが、二百年前じゃレーザーなんてないか。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:08:39 ID:LiYgcdDy0
外見上は女にしか見えないベロニカを一目でオカマと見抜くマニゴルド先輩はすげぇ!
と思ったけど、声がもろに男だったりするんだろうか?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:10:46 ID:7qYoAVU70
6巻の背表紙、シジフォスだと期待してたのに
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:15:22 ID:7gxloKGW0
>>968
つーか黄金の拳って光速ですからレーザーの様なモンですぜ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:15:59 ID:xcoM/ARV0
キャンサー破壊光線!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:16:34 ID:xcoM/ARV0
って書いた直後に
なんかガン治療の器具みたいだなとか思った
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:20:23 ID:bVpCnGrl0
複数の角度から打ち込んで一点にダメージを集中するカンジかな>キャンサー破壊光線
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:21:44 ID:tqUmIQ1W0
>>970
今後復活・活躍して再び表紙&背表紙に載る可能性があると考えるんだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:22:11 ID:KguM6jmE0
マイケル・J・マイコーまだっすか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 00:28:21 ID:VO67M2Rz0
>>973
>ガン治療の器具

放射能か、それは冥闘士でも死にそうだ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:30:30 ID:X8gWtXw9O
>>969
普通にオカマに見えたよアレは…
気持ち悪いぐらい化粧濃いし胸無くてガタイ良いし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:36:52 ID:HYRV7aQtO
>>964
えっ、あれ牛なの!?…あのキュウリとナス、ずっと馬だと思っていた。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:43:57 ID:cfaX6ptK0
>>964が西の出身、>>979が東の出身とみた。
どっかに書いてあったが、ナスを牛とするか馬とするかって西日本、東日本で違ったりするらしい。

オカマとマニゴルドが挑発して、ナスは実際は女かもと一縷の望みをかけてチャンピオン読んでみたが、
あれで女だったら泣くというくらいのオカマっぷりだった。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:50:11 ID:tqUmIQ1W0
ナス、名前(は星矢世界で当てにならんが)とモチーフは女なんだよな
魔星自体は女性人格で間違って男に取り憑いちゃったのかそれとも代々オカマなのか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 01:52:28 ID:ssgfI6cr0
   ,/⌒~~~~ヽ
  ( i (  ___ )、
   と__)ヽ⊃/ ∨ヽ⊃
ナス デ ヌイテ シマイマシタ・・・
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:17:31 ID:HYRV7aQtO
>>980
へー、そうなんだ!
でも、実は九州出身だったりするんですが、田舎の方行くとかえって東京のマネしてるからなあ…。
お汁粉とぜんざいの区別とか、きつねうどんとたぬきうどんとか、お雛様の並びとか。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:21:50 ID:DY2VDGTq0
>>979
キュウリが馬でナスが牛で、お盆のときに飾るのは
先祖が帰ってくるときは馬で少しでも早く、帰るときには
牛でゆっくり帰ってもらって先祖と長くいられるようにするため
とかって所さんの目がテンでやってた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 02:31:00 ID:cfaX6ptK0
東北のある県出身だけど、キュウリもナスも馬っていう。やっぱ地域差?

>>982
女だったら、タマランくらいに好みだったんだがな。
先週このスレでオカマ説が流れてなかったら、同じ過ちをしていたかもしれん。
バレ師って最初からオカマを疑ってたよな。すげぇよ。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 03:03:50 ID:VO67M2Rz0
>>982
気にするな、最後は許容範囲の広い男の一人勝ちだ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 03:50:12 ID:Ns82OVrnO
オカマだとなんだろうと好きなら構わんだろう

俺なんて「あんな可愛い子にちんこがついてないはずがない」って領域にまで達しているぞ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 04:04:32 ID:HYRV7aQtO
ベロニカの紫色ローブって実はあれがナスの冥衣で、オブジェ形態では手袋とブーツが手足になったお盆の茄子牛になるんだよ。
今までだって東洋的なモチーフあったし、きっとそうに違いない!
…と思えるようになってきました。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 06:56:49 ID:CGoqqiHd0
ハスガード様が処女宮で晩酌してる姿は泣ける。
シオン童虎より遥かに存在感のあったLC牛さん。
もっと生き延びてほしかった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 08:23:18 ID:x2PYxNBf0
>>969
ヴィジュオタの自分は、こいつはオカマに違いないと思った
YOSHIKIもああいう化粧のときあったし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 08:56:19 ID:HdzPK0nv0
ついに蟹が活躍するんですね!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 09:43:41 ID:SGsgQfz80
>>987
さすがはチャンピオン紳士w
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 11:58:01 ID:WUqv4ag60
魚が顔の事言われてキレかけたのと同様、
オカマと言われたオカマも次週プッツンしてそう。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:11:15 ID:RG48r2KW0
>>989
これからの人シオン童虎を今の時点で人生最大の見せ場を飾った
ハスガード様と比較しちゃいけない。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 13:12:54 ID:QuLSMjQG0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:38:04 ID:aH7jNHFkO
6巻の背表紙がアテナなのは原作と同じだね!
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:43:10 ID:YW3Ev/Np0
シジフォスはまだちゃんと見せ場があるだろうから
その頃が背表紙だろう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:44:31 ID:YW3Ev/Np0
穴埋め 7巻は蟹かジジイたちだな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:45:33 ID:YW3Ev/Np0
穴埋め 今週で7巻が埋まるから、8巻が蟹かも
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 14:46:05 ID:YW3Ev/Np0
穴埋め さて9巻は誰でしょう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。