【江尻立真】P2!STEP58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藍川ヒロム、中学1年生。運動部経験、全くゼロ。まずは初めの一歩から――――
週刊少年ジャンプで連載中のP2!について語るスレッドです。祝・一周年!!
◆基本sage進行
◆荒らしはスルーで。不快と感じるコテがいたなら黙ってNGに放り込みましょう。
◆発売日の0時までネタバレは禁止。解禁前のネタバレの話題はこちらで。
  P2!ネタバレスレッド part13
  http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191411283/

コミックス1〜3巻および4巻発売中。表紙は遊部!


前スレ
【江尻立真】P2!STEP57
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191219108/
※他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。
※次スレは>>950が立てて下さい。
※アンケートの集計は金曜日、出す人はそれに間に合うように出しましょう。
※ケータイジャンプでTOPページからFLが送れます。アンケだけじゃなくて江尻んを応援してあげてくださいな。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:04:27 ID:7uCBvIh10
その他P2関連スレ

【P2!】藍河ヒロムはブリーフ可愛い【その3】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179114571/
【別に凄くは・・・】P2!のアキラ萌えスレpart10【調子くるうなぁ・・・】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187956327/
【正ヒロインは】P2!の早乙女乙女たんはエロカワイイpart2【あたしよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1175523855/
P2!の梟宇の妹が可愛すぎる件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1182702365/
【微妙に】P2!の山雀輔きゅんを語るスレ2【後ろ向き】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1189048634/
【P2】川末 涼に萌えたり語ったりするスレ【病院息子】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1180290832/
P2!のお嬢に萌えるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1188184659/
(スレ復活)P2!相馬光樹(再登場記念)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1188280453/
【P2!】眞白裕也 白黒両面カワイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1190028613/
【らき☆すたの】P2!の川末アキラアンチスレ【つかさのパクリ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1181170910/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:04:32 ID:XKzIrXtf0
この作者とエリカ様との関係は
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:05:23 ID:7uCBvIh10
外部の関連スレ

P2 @ ウィキ
http://www32.atwiki.jp/playpingpong/
絵板
http://w6.oekakies.com/p/p2paint/p.cgi
HTML化過去ログ倉庫
http://2chz.web.fc2.com/p2.html
うp板(P2!アキラ板)
http://www.yuko2ch.net/akira/

AAスレに貼られた奴はここに確実に保管されてるので
みるといいよ
マンガ総合AA保管庫 / FrontPage
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?FrontPage
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:09:42 ID:f2jwOQAF0
素晴らしい
更に出来るようになったな>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:10:25 ID:y5wD+rRw0
>>1には異質を感じた
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:11:15 ID:7uCBvIh10
外部の関連スレ

P2!強さ議論スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191554856/
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:11:45 ID:sbdXfC3M0
>>1早乙女乙女
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:14:20 ID:7uCBvIh10
>>7は外部関連じゃねえ・・・その他P2関連スレでした・・・
間違えちゃってごめんなさい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:24:11 ID:wdnjFzQPO
乙です
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:30:33 ID:2MkgfqUu0
>>1
乙女ちゃんのムチムチ乙ぱい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:43:31 ID:bdMeFI740
対チャイナが終わったら、S2に合わせてアキラたん来るか!?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:45:16 ID:wdnjFzQPO
>>12
高確立でそうだろう、もしかしたらS3かもしれないが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:45:19 ID:79so1oXd0
O2
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:47:10 ID:79so1oXd0
しかし4巻収録分の話は本誌のときは
今一盛り上がりに欠けるような
どっちかっつーとあんまおもろくない印象だったが
単行本でよんだらそれなりにwktkできた内容だったな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:55:21 ID:eF1IQ3S8O
>>1が女なら乙女であるぞ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:05:47 ID:wdnjFzQPO
>>15
超同意、4巻の前半〜中盤はマイペースすぎて正直危ないと思ってた
でも先週の遊部との対比になってたりやっぱ積み重ねは大事だなぁと
最近もゆったりペースだっただけによけいに今週は面白く感じた
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:12:55 ID:eF1IQ3S8O
新宿各書店のうれてなさが半端無いな。
アウアウ〜
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:18:33 ID:qAkmqgMyO
>>12
だからそのアキラたんとかいうのはキモイからやめろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:22:44 ID:u8bNlJz+0
些事にこだわるお方だこと……
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:46:53 ID:wdnjFzQPO
別に皆が皆そうよんでるわけじゃないしそこまで気にすることもなかろー
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:52:11 ID:qAkmqgMyO
キャラスレでならいいけど本スレではやめて欲しい
気持ち悪い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:53:12 ID:c5/5dR8b0
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 20:53:15 ID:79so1oXd0
アキラた〜ん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:19:40 ID:qNoIy74j0
次の巻は、相馬登場(STEP44)か
お嬢とシャワーで鉢合わせ(STEP45)までってとこか。

何か4巻が10話収録(STEP26〜35)だったから、5巻が9話か10話か分からない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:23:56 ID:FMlKBJGoO
P2今かなり面白いわ
打ち切りにされないようアンケ送らなければ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:24:35 ID:wdnjFzQPO
つか10話なのはなぜ?切りが良いからか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:25:17 ID:u8bNlJz+0
次表紙絵誰だ……?
順当に行けば鳥コンビだけど相変わらず活躍しない
あ、乙女ちゃんか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:28:47 ID:qNoIy74j0
乙女ちゃんを出すには一番いい巻だろうな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:30:39 ID:yNJbFRFu0
話の内容から選ぶなら乙女、久瀬北卓球部の面々から選ぶならクマーじゃね。
まあましろんを大佐より先に出してきたこと考えると話の内容を優先してるっぽいから
乙女かも知れんな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:32:45 ID:79so1oXd0
ここは一つ糸目先輩でヨロ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:35:04 ID:8/qqS5L2O
永久欠番です
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:35:16 ID:L1L5rRA4O
乙女ちゃん表紙は望むところだがヒロム2回目でも良いと思う。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:35:52 ID:f2jwOQAF0
輔きゅんだよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:41:44 ID:hNeIwgj50
乙女ちゃん&ヒロムのツーショット表紙でもええんちゃうか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:42:42 ID:bdMeFI740
5巻は蒔絵
6巻は絹子
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:42:49 ID:wdnjFzQPO
つか5巻で久勢北レギュラーユニフォームでそろい踏みやらずにいったいいつやるんだという
今だに公式ユニフォームのカラーがないのはまずいだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:43:05 ID:CuFZ7v9q0
なんというテニプリ
その打球とまるよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:44:45 ID:pRK3cFGwO
ヒロム「ならダブルスでいくよ」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:49:40 ID:wdnjFzQPO
はっきりいって乙女ソロ表紙やるなら山雀のソロのほうがいい
本音言うならもうソロ表紙はなくしてもらって一向に構わん
そうすれば鳥コンビ、涼晶、蒔絵乙女、馬ワニ柊とか色々できるから
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:49:54 ID:u8bNlJz+0
各巻別キャラ表紙は10巻以上になると徐々に破綻するよね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:51:47 ID:y9Le/Spu0
今週の扉絵のヒロムが
ttp://schooldays.0verflow.com/html/teleca_gamers.html
刹那(奥の娘)に見えた俺は死ぬべき。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:54:26 ID:u8bNlJz+0
この絵限定じゃねぇか
くだらねぇこと言ってないで糞して寝ろよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:55:36 ID:f2jwOQAF0
>>41
その点が破綻しなかった長期連載はライパクと封神演技くらいかな
完全版とかを除けば
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:57:14 ID:tXKWNCJ30
>>25
シャワーENDのほうがキリがいいだろう。間違いなくそっち。

つーか5巻はアキラは1Pだけの回想のみ(44話)か…
おまけ漫画でもつけて欲しいものだ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:01:31 ID:wdnjFzQPO
P2はソロ以外にも帯がそのキャラの台詞になる法則があるから5巻は晶や熊はほぼないって事だしな
順番的には鳥っぽいがはたして・・・ユニフォーム着たレギュラー六人が5巻は一番良いと思うがなぁ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:05:40 ID:cR+f3Mj70
4巻のカバー裏を見た。
えじりんのお兄さんの写真が載ってたよ。
本人恥ずかしくて出られないんだな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:07:12 ID:e+Ct1/Ek0
卓球って、ネット横からの返球ってOKなの?
バレーボールとかだと不可なんだけど
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:09:20 ID:f2jwOQAF0
>>46
>ユニフォーム着たレギュラー六人が5巻は一番良いと思うがなぁ
それこないだのセンターで期待してたんだけどなぁ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:09:50 ID:qNoIy74j0
>>48
前スレから質疑応答あったけど、OK
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:11:14 ID:zUizH3Pq0
>>46
いっそモンスターフォームのあの人を使ってだな。帯は
「てめぇの基本は“萎縮”
 何に対してもすぐビビる」
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:13:07 ID:u8bNlJz+0
よく“萎縮”なんて言葉知ってたなゾノさん
見かけによらず頭は良いのか
いやこれがそんな難しい言葉ってわけじゃないけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:16:09 ID:wdnjFzQPO
>>49
一周年突破カラーでやるつもりなのかもしれん(あれば)
ヒロム戦頃に、それが貰えるかどうかは4巻、5巻の売り上げがかかわってくる予感
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:24:54 ID:CuFZ7v9q0
石川佳純「そう……そういうこともあるか」
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:28:31 ID:lmXbBBg+0
今週の書き忘れ
385P一コマ目の馬さんのグラサンが外れ取る
続きはちゃんと掛かってるのに

あれは外して付けたとかじゃないだろ
まあどうでもいいが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:35:57 ID:wdnjFzQPO
>>54
日本卓球協会のプッシュクルー?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:40:07 ID:MhLhLqnu0
前スレ、予想通りの流れで吹いたw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:43:08 ID:qAkmqgMyO
>>54
石原良純「そう……そういう事もあるか」
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:48:43 ID:R0Av3xkZ0
双子の履物が変わってたり
相馬がサングラス外してたり
どうしたんだ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:48:48 ID:t6XsQFX20
はっきり言って卓球の中身はどうでもいいが

「さらに出来るようになったな」

ってので爆笑したの俺だけ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:50:34 ID:u8bNlJz+0
グラサンといいもろにシャア
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:52:32 ID:4RcRvhE20
この漫画面白いけど名前がテキトーすぎ
遊部遊って・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:54:57 ID:qpPKczXE0
井之頭五郎「ゼロバウンド!そういうのもあるのか」
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:57:07 ID:f2jwOQAF0
>>62
「しゅうじ」が二人いたり、「おおた」が二人いたり、「昇」が二人いたり
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:58:21 ID:iUe6ly4D0
卓球のルールよくわかんないんだけど、
台の角や横に当てたらインなのアウトなの?
もしインならそっちの方が幅がある分現実味あるかなーとか思ったんだけど。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:58:52 ID:u8bNlJz+0
角:in
横:out
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:59:50 ID:xqB+LAdmO
相手のらしさを封じるプレー
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:01:47 ID:zUizH3Pq0
>>640
今回の「張偉」はよくある名前、ってあたりでも思ったけど、
名前が被ってんのは意識してる気がしないでもない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:02:34 ID:iUe6ly4D0
>>66
サンクス。
もしチャイナがゼロバウンドの時ちょっとコントロールずれても角に当たるか少し弾むかで球は生きそうだな。
漫画的にミスるかはわからんけど。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:04:05 ID:wdnjFzQPO
てか最初の方のモブ達のほうがよっぽど眞白の3回戦の相手とか初戦の相手より良かった
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:04:14 ID:0mgZtj060
>>68
とんでもないロングパスだしやがって…
それはともかく、意表をついて青の言ってた張偉が全然別人だったら笑うなw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:06:16 ID:wdnjFzQPO
>>61
やべーw「気を付けたまえ、それは跳ねない」がめちゃくちゃ良い声で再生されるwww
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:09:05 ID:bdMeFI740
このわざとらしいアキラ味!
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:11:15 ID:IlB95hIl0
「はねへん」を二度繰り返したのが、驚いてる感が出てて良かったと思うのは俺だけか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:12:13 ID:f2jwOQAF0
>>70
なんかあのモブ達意味ありげじゃね?
あの台詞言うだけの役割なら糸目先輩とかでもいいわけじゃん

決勝戦の相手と見た
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:16:22 ID:wdnjFzQPO
>>75
それはないだろーもう高確立で決勝は草次郎のチームだろう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:17:19 ID:lmXbBBg+0
>>74
あそこの描写の細かさは江尻ならでは
一回目の「はねへん」で呆然を演出
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:21:37 ID:TYiczoGq0
一回目がひらがななのが、細かいよな
大阪を思い出してしまったが

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l はねへん・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:23:38 ID:/wXDKpS40
90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/10/06(土) 20:06:26 ID:qnaiULYyO
バウンドしない球は確か反則だったはず相手の点数になるぜ

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 20:13:17 ID:AnNO/bjs0
>>90
次号それでポイント取られてギャグ顔になるチャイナに期待

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2007/10/06(土) 20:14:29 ID:Qs2deaacO
チャン涙目w

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 22:39:25 ID:m/8O9P6n0
>>91
ルフィに電撃が効かなかったときのエネルみたいな絵を想像したら吹いたww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:23:59 ID:muhQytr10
テニヌちゃうねん
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:25:23 ID:p9+YyL6q0
ボールって喋るんだな!コーってしか言わないけどwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:28:34 ID:5RexgyDe0
バウンドしない球ってどういう意味あるんだろう
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:30:53 ID:wdnjFzQPO
>>82
どういう意味も最強じゃねーか!!テニスと違ってボレーはないんだぞ?返し業がない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:31:07 ID:0F32eyU+0
w
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:34:53 ID:MhLhLqnu0
普通にアツい展開じゃないか
面白くなってきて個人的には嬉しいな

ここで良い意味でアキラが出てくれれば最高だな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:36:41 ID:3Om4P4bk0
卓球は横もOKだから、テニヌのスネークもどきがちょっと練習すれば出来るんだよな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:40:18 ID:MShAt+Z10
>>86
でもそれって実用性あるん?
ポール巻いてる動きの時点で予測コースが一つしかないから
狙い撃ちじゃね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:40:37 ID:XCjRqaWT0
ゼロバウンドと乙女ちゃんのおっぱいはぶっちゃけありえない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:41:40 ID:f2jwOQAF0
>>76
草次郎がこの地区の選手かどうかわからんし
あれが草次郎のチームメイトの可能性もあるぞい
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:41:51 ID:3iMVRivz0
普通は逆コース突かれて終わりだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:43:07 ID:2MkgfqUu0
>>88
ただのおっぱいじゃない
ムチムチおっぱいだ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:43:08 ID:/rWBXPZd0
実際、遊部はそのつもりだったわけだしな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:44:08 ID:TYiczoGq0
だから遊部もクロスにたたき込んで終わりだと一瞬思ったわけだが、そこではねへんかったわけですよ
卓球公式ルールを調べてみたが、バウンドしなかった場合の規定は書いてなかった
ツーバウンドの規定はこう↓
5 サービスを除いて、ボールが自領コートにいったんバウンドした後、そのボールを打球する前に、
ボールが再度テーブル表面でバウンドしてしまった場合。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:46:01 ID:wdnjFzQPO
>>89
いややっぱ強豪チームのレギュラーにしてはやはりルックスが弱い
モブチームのやつらならアレで十分というかむしろ猿とか蛙じゃなくああいう奴らで頼むって感じだが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:46:40 ID:IlB95hIl0
>>87
実用性つーか、左右からネットを越えて入れられない時には、横から入れてもいいよっていうこと
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:59:44 ID:q5kY8joTO
卓球に零式ドロップショットってあるんだ…。

出来るもんなの?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:01:39 ID:aha5tt1M0
ムリだろ…常考…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:06:31 ID:ESLK/59M0
>96
あるの?どこで見たんだそれ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:07:09 ID:j5H6Zk22O
リアルで実践できる気は全くしないが物理的には不可能じゃなさそうだとはおもう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:11:40 ID:ZlWjOAou0
テニスでは地面より上から落ちるしかあり得ないので、コートか球を細工しない限り不可能
卓球は台の面より下から上げることもできるので、可能
101闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 00:13:22 ID:/niO4ttN0 BE:1155681959-BRZ(10201)
今週のP2!は、正直引いたなぁ…
あそこまで落ちぶれたのにさらに落ちるのがP2!クオリティ
この漫画リアルな描写が売りだったのに早くも超人漫画化してるからなぁ…
テニスの王子様の方が超人漫画化するの遅かったし、多分P2!はテニス以上のトンデモ漫画になるだろうな
あぁその前にこの漫画は人気ねぇから打ち切りかwってかHUNTER×HUTNERも復活したしそろそろこの漫画ともお別れの日がチ被いてきたな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:14:15 ID:bHJ2Vpco0
>>96
ドロップじゃ、どう考えても無理だろ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:14:44 ID:Mby+If6DO
ゼロバウンド以上のトンデモ技が出てきたら流石に見限るぞ
頼むぜ江尻
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:18:10 ID:vymndA/U0
ドロップでゼロバウンドは多分
台に傷があるのが最低条件に含まれる
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:19:50 ID:ki7QfEsW0
そのうち
選手が観客席にまで吹き飛ばされるかもな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:22:17 ID:f/DNB6zF0
卓球素人なんだけど、ゼロバウンドが着地した瞬間に
ライジングとかダメですか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:24:39 ID:j5H6Zk22O
でもぶっちゃけ限りなくとんでもにちかいゼロバウンドがでたが
冷めるどころかめちゃくちゃ燃えるわ、打たれたら絶対にとれない球をいかにして打たせないか
打たせないためにはポール回しをさせない、そのためには左右に振らせないで押し切るしかない
無制約に打てたらいかんだろうが制約のある技はいい、やっぱ少年漫画ってのはこういうのいれないと
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:25:48 ID:q/8kKMRd0
ところで秀鳳のダブルスの名前がだな・・・
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:27:00 ID:JtN4OGfKO
>>108
OK 奥で話そうか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:31:56 ID:j5H6Zk22O
相手ダブルスはやるきなさすぎだろwこら鳥勝つな
零式ドロップ、サーブ=ゼロバウンドじゃないぞ?前者は100パー無理
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:33:32 ID:PWnaYj7Q0
俺の認める境は、物理的に可能か不可能か
ゼロバウンド、ボールまわし、スーパーライジング等は一応物理的に可能のようだから、それが自分の意思を持って行えるとしても漫画的表現として理解する

108式波動球はあり得ない。人が吹っ飛ぶエネルギーをボールを使って発生するなら、そのボールが体衝き抜けるわ。ネタとしてはいいけど

ってことで今んとこテニヌ化(非物理化)してないと思う。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:34:13 ID:j5H6Zk22O
>>106
たぶんアレは返し技がない系の技だとおもう、打たせないしかない
たぶん来週はしょっぱなあれ連発されて一ゲームとられたとこからスタートだろうな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:37:10 ID:uxD3o79/0
>>107
同意
むしろなぜ皆がここまでリアルに拘るのかが不思議なくらいだ
少年誌でリアルから一歩も外れてないマンガってどれよ
というか、マンガ全体でもそんなに無いだろうに

ところでゼロバウンドがトンデモトンデモと言われてるが、
ワルドナーって人が実際にやったことあるそうだ
狙ったかどうかはともかく
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:37:23 ID:q/8kKMRd0
おまいらおおおおおおおおちちつつつつけけけけけ
ゼロロバババウンンドなんてプロでもねーよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:37:29 ID:uijx1q7j0
全部が全部、あの球を打てるはずもないんだから
早い段階で発動条件を見極め
トンデモ技は極力無視する方向で良いと思うんだがなー。

取りあえず、相馬並の冷静さがあれば
なんとか対処可能だと思いたいけど
真っ正面から討ち死にって展開もそれはそれで熱いw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:38:17 ID:ZlWjOAou0
連発したらもはやトンデモだろ
そんな姑息な技で戦ってもつまらん。
正攻法で卓球の魅力を書け
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:38:56 ID:zMK44ZpyO
>>111まったく同意。現実に狙ってやるのは無理でも100%ありえない現象じゃないからな
118114:2007/10/07(日) 00:42:34 ID:q/8kKMRd0
>>113 失態乙な俺
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:48:33 ID:uxD3o79/0
いや、確実に狙うってのはありえないだろーから、「プロでもねー」てのが失態ってことはないだろ
マンガだしいいじゃんとは思うが
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:00:37 ID:sqYrhQbl0
次はおそらく
相手のコートでバウンドさせた後
バックスピンで自分のコートに戻す敵が出てくるな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:00:44 ID:JtN4OGfKO
テニスは波動球でインフレの波が爆発した
P2には無理な芸当さ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:02:11 ID:aha5tt1M0
今週のゼロバウンドぐらいなら別に全然おっけいだ
制約もキツめなのがあるっぽいし、つかポール回し専用の技だよなあれは?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:05:58 ID:ESLK/59M0
>120
テニプリネタで言ってるつもりなんだろうが、それくらいのバックスピンなら梟宇でもできるし
あと、やっても意味ないから。

>122
そう。ボールの下降運動が始まったらもはや使えないから、ポール回し専用。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:13:04 ID:AbkZlf7L0
深夜になって、とっくに済んだ談義をまた
最初からやり直しですか?意見書く前に直近のログくらい見ろよ。

ってレス多いぞゴルァ。

・ゼロバウンドはリアルでは、技として使いこなすのは無理があるが、ちゃんと存在する現象
・ネットの横から回して相手コートに入れても、つまり上は通らなくても卓球ではセーフ
・このスレ住人も、誰も完全なリアル密着は求めてない
 展開に共感・納得するのにおいて、気にする人が気にする点は>>111が多数派

このくらいは書き込む前に掴めと思うわ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:13:13 ID:I+TvwfxJO
今週で完全に萎えたわ。
P2だけは唯一真面目にスポーツやってくれると思ってたのに…。

ジャンプの漫画は引き際を知らない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:13:22 ID:E3lQv5AYO
昔、一回だけ跳ねなかったことあるな
まさに台をそのまま転がる感じで
だから実現可能な技だとは思う

狙って出来るとは思えんけど
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:14:47 ID:AbkZlf7L0
>>125
>>124で書いたばかりだが、人のログ見ろ携帯厨。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:16:51 ID:ESLK/59M0
なんでそんなギスギスするんだ。きみが落ち着きなさい。9秒前の書き込みは普通、読めないものだよ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:16:54 ID:j5H6Zk22O
>>125
俺は完全に真逆だわ、ありえないとは思っても話そのものは面白い
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:17:07 ID:uxD3o79/0
それはそうと、普通に熱い展開じゃなかったか?今回
(ひたすらリアル志向な人の好みでは無いだろうけど)
トンでもかそうでないかはもう置いといて、正統派の少年漫画って感じで、
はねへんのシーンとか俺は単純に盛り上がったぞ

チャイナが目の病気とか引退後のブランクとかで劣化しててくれないと、遊の勝ち目が無いけどなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:17:11 ID:4Am8oiAT0
>>127
多数派、少数派という言葉は使わん方がいい
たしかに>>111みたいなレスは何度か出ているが
多数とは思わんし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:17:12 ID:u6Fx3YWV0
>>124
一応「誰も」とか決め付けて言うのはやめた方がいいと思うぞ
俺はむしろリアルとかどうでもいいし、完全に実現不可能な技でもいいぐらいだけどな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:17:11 ID:rLJdinQcO
そろそろ乙女ちゃんのムチムチおっぱいでシコシコして寝るわ
おまえらおやすみ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:18:14 ID:0AfO+bj0O
これからホイホイ使うのが目に見えてるんだが…
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:19:32 ID:uxD3o79/0
そりゃ、チャイナはホイホイ使えるんだろ
それをさせずに(左右に振らずに)どうやって勝つかが課題になるんでしょ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:20:38 ID:powuPCKz0
今回トンデモ技を出したのは
「久勢北最強のキャラ・遊部を動揺させ試合のペースをチャイナに握らせる」
為だろうからな、今更相馬の絶影くらいでは遊部を動揺させるのも難しいだろうしな

よってこの後、
遊部動揺を隠せずチャイナに追い込まれ大ピンチ
→何かイベントが起きて遊部本調子を取り戻す
→動揺の元となったゼロバウンドを何かしらの手段で返す
って展開は普通にあると思う
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:24:13 ID:7vkL9iy50
張は中国のナショナルチーム入りが有望視されていた天才てことだから
敵としてはまさに最上級のクラスになるな
中国の選手層の分厚さは半端ない
現在の世界ランキングも中国勢が独占だからな

まあそういう選手なら漫画的誇張も含めてゼロバウンドもありかもしれん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:24:18 ID:JtN4OGfKO
白鯨が意味無いっていうけどさ
バックスピンで自分のコート越えて落ちたら自分ポイントにはならないのか?
白鯨ではなくなるが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:25:48 ID:926gawpx0
>>138
ピンポン玉にモーターとタイヤでも内臓すんのか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:25:59 ID:j5H6Zk22O
返すというよりは自分からすごいドライブを打てば回転を殺し切れずに跳させるってのはありそう
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:26:30 ID:4Am8oiAT0
>>138
むしろテニスでは本当にポイントになるのかどうかが疑問なんですが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:37:10 ID:j5H6Zk22O
よおよお鰤みて思ったんだが単行本の不手際抗議したら鰤みたいになんか配慮してくれんのかな?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:42:44 ID:powuPCKz0
>>140
俺も多分そんなオチだと思う
あくまで遊部を動揺させるための大道芸的必殺技
そこまでゼロバウンドは完璧な技だとは思えない

「県下最強のドライブマンの球 上げれるもんなら上げてみいや!」
とか言えば説得力は保てる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:46:28 ID:JtN4OGfKO
>>139
テニスボールにミュー駆動炉積んでないようにピンポン玉にも積んでません

>>141
ルールブックにも載ってない前例無しのショットだからな…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:54:06 ID:I+TvwfxJO
>>129
俺も面白いとは思ってるし、好きだからこそ、トンデモ技が出て破綻すのが嫌なんだ…本当に。
連載当初はやっと、ちゃんとしたスポーツ漫画が出てくると喜んださ。
まぁこれ以上トンデモ技が出ないことを祈るだけだ…。
146闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 01:57:53 ID:/niO4ttN0 BE:462273629-BRZ(10201)
江尻も完璧にダークサイドに落ちたから
これからは、超人技のオンパレードだぞ、そんな事態になる前に
アンケわざと出さないで打ち切りにさせて美化完結させた方が絶対にいい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:58:48 ID:4Am8oiAT0
>>145
おれもそんな感じだな
今回の話は文句なしに面白い
ゼロも限界ギリギリ許せる範囲ではある

けど丁寧な試合&心理描写とか好きなんで
大味になる必殺技の打ち合いは簡便
必殺技はあくまでたま〜〜〜に出てきてカタルシスを感じさせる程度の
アクセントであってほしい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:05:23 ID:W6/Do3oM0
試合描写は今までもかなり大雑把だったと思うが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:07:20 ID:4o0obkhG0
しかし、アンチの論理も地味だなw
150闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 02:07:33 ID:/niO4ttN0 BE:693409739-BRZ(10201)
初期はどうみても丁寧だっただろ
今とは比べ物にならないくらいのレベル
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:08:23 ID:AbkZlf7L0
>>128
直前の俺のログ見ろって言ってるんじゃなく、
それまでのレスを一切見てない事を責めてるんだよ。
タイムスタンプも把握した上でレスしてる。
俺のログを見ろって言うなら、「いくらなんでも一つ前のログくらい見ろ」って叩いてる。

>>131
いや多数だろ、実際にログ読み返してみ。
前スレからそうだが、納得いくいかないの主な争点は
決まって物理的にアリかどうか。

そしてそもそもこれは
「リアルを問うてる人の中での」多数派って話だぞ?
最初からリアリティなんてどうでもいいって人は対象外。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:13:54 ID:4o0obkhG0
卓球自体にあまり興味ないやつは、物理的に不可能とか人間業で不可能とは思ってはいないってレベルだな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:14:52 ID:t0xwGZ/A0
卓球ド素人の俺としては
たまには今週みたいにあきらかにとんでもねー技を使ってくれないとカタルシスが足りないし
強さというか凄さも把握しづらい

だからといってテニスの王子様みたいに
必殺技の応酬だけに終始する漫画になったら泣くが

今くらいのバランスがちょうどいいな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:22:40 ID:PWnaYj7Q0
p2を今まで(五巻分の量)見てきたやつなら、「P2が超人ものに移行する」とは塵とも思わないんじゃないか

あんだけ地味な主人公で初めにあったのはスポーツへの執着心のみ、何も力もなく超動体視力が出てきたのはようやく二巻
ヒロムの「頑張る理由」の細やかな表現、王華との練習試合での後進に掛ける熊の心情展開、マッサージの現実的理解(やりすぎると回復力の低下)

他にも色々あるが、こういう細やかな表現をしてきた江尻が、ただの超人スポーツにするわけがない。俺は絶対にありえないと断言できる。
今までの必殺技の表現も、あくまで「子供を盛り上げるためのツール」として使ってる。ほら、ガキの頃必殺技ってやつは問答無用にカッコよかったもんだし。

江尻の展開として、超人ものへの転化は絶対にないよ。
ただ、編集の意向がはいってくると分からないけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:22:58 ID:50idVk+iO
要は緊張感さえ保つ事が出来てればそれで良いんだよねー。
熊馬戦以来のハイレベル対決なんだから派手に盛り上げてもらわんと。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:45:17 ID:Y5EORFOlO
トレーニングやオーダー等の細かな描写(水中卓球は色々言われたけど)に見られるリアリズムと
ヒロム覚醒時のような漫画的にケレン味のある描写

それがバランス良く同居しているからP2!は面白い

だからゼロバウンドも問題なく受け入れられたんだけどなぁ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:51:27 ID:AbkZlf7L0
>>154
今まで見てきてえじりんの方針は察してても、
今回なんかは実際に見た瞬間あれっと思う事があるのは
無理もないとは思うけどな。

「有り得る打球だ」ってのを確認できて初めて安心できたのは、
昨日からここ見てても俺だけじゃなかったしな。
俺は卓球経験者だけどゼロバウンドの経験はなかったから、
余計戸惑ったクチ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:57:48 ID:u6Fx3YWV0
>>156
むしろトレーニング部分こそ漫画っぽさが出てる気がする
地味になりすぎないように気を遣ってるんじゃないかな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 03:18:16 ID:O4chb/R40
幼少の頃からゼロバウンドを練習していたとしても
技として確立させるのは不可能だと立証することはできるんだろうか?

「ゼロバウンドを狙って出来るようになろう」と本気で思った人なんて現実にはいないだろうけど、本気で頑張れば出来るようになるかもしれない。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 04:45:06 ID:ujSm0wy7O
発生する条件が物凄く限られた現象みたいだから使いこなせる様になっても役に立たないんじゃないか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 05:14:44 ID:cHjfahgr0
ぶっちゃけアキラとお嬢がエロければネタ漫画路線になっても構わない。
むしろネタ漫画になった方がコミック売れるんじゃないか。

ただネタ漫画にするならもっとはっちゃけた演出にした方が良いな。
他誌でやってる某賭魚みたいな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 05:27:21 ID:WknWNdSGO
読んだ。ゼロバウンドとか超人過ぎるw案の定ここでも問題になってたか。
俺としてはこういうマンガ的な技はあってもいいと思う。
ただこれって頻繁に決まったら勝負にならないからえじりんにはバランス考えて出してもらいたい。
使用条件厳しくするなりして嘘っぽくならなければいいかな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 05:32:53 ID:926gawpx0
>>162
たくさん過去ログで繰り返されてきたが
弾が頂点に到達するのと同時にボールを台に乗せる技だと思われるから
「台より低い位置から打つ=ポール回しでしか使えない技」
だとよ
左右に振らなければあの技は使えない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 06:33:51 ID:O0WWzeiP0
トンデモ技はほんと萎える
やり取りが安っぽくなるしまじめな考察ができなくなる
ありえるから良いだろうとか言うやつもいるけど、それを
自分の意志で出来ちゃったら駄目だろ
トンデモバトルなら他の漫画と変わらん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 06:41:58 ID:AbkZlf7L0
>>164
再三言ってきた気もするが、

現実にあるなら自分の意思で出来るってのは駄目じゃない、ありだ。
実際にはなかなか出来ないってのを個人の能力の格上げで
出来るように扱うのは、フィクションとしてはOKの範疇。
トンデモってのは全くありえない物を言う。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:19:44 ID:O0WWzeiP0
お前はいいかもしれないけど、俺は駄目だね
現実には自分の意志で出来ないものを出来ちゃったらトンデモだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:20:13 ID:xsR7CDdh0
そうだな、分身殺法とかピンポン波動球で対戦相手を吹き飛ばしたりしなきゃ良いよw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:26:24 ID:O4chb/R40
>>164
本当に自分の意志で出来ないって事を立証できんのか?

まじめな考察できなくなるとか言ってるが
お前はじめっからトンデモだと決めつけて考察放棄してるじゃん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:26:43 ID:O0WWzeiP0
>>167
俺には今回のゼロバウンドもそれらと一緒だな
ただインパクトが違うだけで、漫画としての面白さがなくなるという点では
全く一緒
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:30:41 ID:O0WWzeiP0
>>168
自分の意志で出来るなら、プロが自分の技として使っている
「あのゼロバウンドは打てねえ、なんてこった!!」
これで終わり
こんな漫画のどこが面白いのやら俺にはわからん
面白いと思う奴もいると思うが俺は嫌だ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:31:56 ID:6XZ/+fG50
>>169
今までよく読んでこられたな
一話の時点で「運動音痴の素人が狙ったところに球を打ち返せるなんてありえねー」
とはならなかったのか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:32:10 ID:TFeXMoUy0
別に萎えた奴は読まなくていいよ。
失望した奴に無理に読んでくれなんて、少なくとも俺は思わない。

リアルじゃないから萎えた?
これ漫画だよ? リアルじゃなきゃ許せないならリアルだけ観戦してろ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:37:30 ID:O0WWzeiP0
>>171
いや、あれもちょっと萎えた
出来ればありえる勝ち方をして欲しかった
確かに漫画だからリアルにする必要は無いが
あんまり非現実的だとやっぱり萎えるんだよな
スラムダンクやヒカルの碁は許容範囲だし面白かった
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:39:40 ID:O0WWzeiP0
まあ、第一話も、あれはまぐれだってことにすれば全然ありだけど
卓球にまぐれはないとか馬鹿なこと言い出したせいで台無しだな
今回のゼロバウンドもまぐれなら許せるが自分の意志で出来ちゃってるところが
駄目だな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:40:09 ID:C4eCr3qq0
>>173
>スラムダンクやヒカルの碁は許容範囲だし面白かった

なんだ、ただP2に難癖つけたいだけのアンチかよ
スラダンがありえるとかバスケ経験者に聞いてみろ、全否定されるぞ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:40:39 ID:6XZ/+fG50
佐為は許容範囲なのか
よくわからんな
177sage:2007/10/07(日) 07:40:54 ID:zJ+SjH78O
スラダンは異常なほどリアルだからな。
むしろテニスのほうがジャンプとしては普通。

オレとしてはミスフルみたいな安い必殺技の応酬にならなければ楽しめる。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:40:57 ID:O0WWzeiP0
>>175
もちろんスラダンでもありえない場面はあるが、P2ほど
酷くはないから許せるだけだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:41:47 ID:O0WWzeiP0
>>176
佐為は囲碁描写がありえないわけじゃないからな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:42:59 ID:O0WWzeiP0
>>177
>ミスフルみたいな安い必殺技の応酬

俺が懸念してるのはまさにそれだな
必殺技の応酬でもそこにちゃんと理論があれば楽しめるが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:43:57 ID:TFeXMoUy0
スラダンがリアルw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:44:40 ID:O0WWzeiP0
P2よりはましw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:48:37 ID:TFeXMoUy0
だから言ってるだろ。つまらなかったら読むなと。
しかしその理由が「リアルじゃないから」とか、ほんとどうでもいい理由だよな。

P2という漫画がリアル路線を約束した覚えなんて全然ないんだけど。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:48:47 ID:ESLK/59M0
プロが自分の技として使っていない、というのは、自分の意志ではできない、ということの証明にならないんだが
早く証明してくださいID:O0WWzeiP0先生
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:51:59 ID:O0WWzeiP0
>>184
悪魔の証明ですか?w
あんなの実践で使うのは無理に決まってるだろ
仮に無理じゃなかったとしても、その場合は現実からして詰まらん罠
左右に振ったらゼロバウンドで終わる卓球なんて
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:52:13 ID:O4chb/R40
>>170
ポール回しからのゼロバウンドなんて
使う局面が限定されて、成功率が低そうで、習得に手間がかかりそうな技
俺がプロだったら実現可能でも覚える気にはならんな

プロが使わない技=実現不可能な技とは限らんだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:52:19 ID:TFeXMoUy0
でも今週はいい転換点だったな。
これでウザイリアル至上主義者がこぞってP2から離れてくれる。
それを考えるとまさに張様々って感じか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:52:25 ID:U+UaCz9a0
おめーらピンポン読めよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:54:08 ID:O0WWzeiP0
>>186
>使う局面が限定されて、成功率が低そうで、習得に手間がかかりそうな技
>俺がプロだったら実現可能でも覚える気にはならんな

その通り
実現不可能じゃなくても、これがあるから今回の技は駄目なんだよ
あんな成功率の低い技を使うわけないのに使ってるところがリアルじゃない
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:56:01 ID:C4eCr3qq0
>>185
じゃあお前のスラダンとP2の境界線は何なんだ?
何を持ってしてP2はスラダンやらより酷いと言い切れるのか・・・
ジャンプ漫画なら、P2の展開よりアイシールドの方がよっぽどトンデモだしなwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:56:31 ID:O0WWzeiP0
>>188
ピンポンはリアルな点はいいな
でもあの絵柄じゃ少年漫画じゃ受けないと思うが
ま、P2はピンポンやろうとして失敗したみたいだがw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:57:42 ID:THz1iDfE0
勝手に萎えてろバーカ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:58:06 ID:zJ+SjH78O
可能性なんていちいち議論しようとすんなよ。

問題なのはゼロバウンドがトンデモだからといって
じゃあP2はテニスやミスフルと同じになったかということ。
オレはまだそこまでではないと思うが。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 07:59:44 ID:UgLstOfx0
不可能じゃないが非効率、普通やらない→なぜそれを習得することになったか?
みたいに考える方が楽しいのに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:00:36 ID:O0WWzeiP0
>>190
今回のゼロバウンドのような酷い技ってスラダンで出てきたか?
シャサのボール集めにしてもそうだが
俺の記憶にはないし、あったとしても初期のギャグ路線の頃にチョロって出た
変な技ぐらいだろ
P2の変な技が今回1回で終わるとも思えんし
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:02:13 ID:O0WWzeiP0
>>194
それが出来るのは、リアル路線だからこそだろw
まだお前はP2がリアル路線だと信じてるのかw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:05:33 ID:ESLK/59M0
いいから、言ってることころころ変えてないで実現不可能であることをさっさと証明してください
悪魔の証明ってのは消極的命題が積極的命題に比べて証明困難であることが多いねっていってるだけで、
あんたがてきとうに言い出したことをあんたが実証しなくていい理由じゃないから。

ほら、さっさと証明しろよ
こっちは実現可能とも不可能とも言ってないからな?実現可能だってことを証明しろとかそういう
小学生みたいな返し方するなよ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:05:51 ID:C4eCr3qq0
>>195
だから、「ゼロバウンドのような酷い技」って具体的に何を指してるんだ。
プロでも無理な技なら他のスポーツ漫画でも出てるだろう。単純に名前ついた「必殺技」が嫌いなだけじゃないのかお前
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:06:54 ID:O0WWzeiP0
>>197
小学生はお前だろ
あんなの誰が見ても不可能
しかも、こんな言い合いに証明なんて全く必要ない
実現可能だとしてなんか変わるか?
いや何も変わらんね
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:07:31 ID:O0WWzeiP0
>>198
少なくとも、スラダンにはプロでも無理な技なんてほぼ出てきてないよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:08:16 ID:TFeXMoUy0
根本的に勘違いしてる奴が多いよな。

「P2はリアル漫画じゃありません」

俺はそんなこと承知の上で楽しんでるんだが、
そこをずっと勘違いしてきた奴のなんて多いこと。
で、アンリアルな描写が出てきたら「裏切られた!」とか騒ぐ奴の多いこと。

それとも騒いでる奴は、釣りかアンチの類か。それなら納得。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:11:11 ID:ESLK/59M0
あんたは164で「駄目」な理由として「自分の意志でできちゃった」ことを挙げてるんだが。
つまり、実現可能でも変わらないということは、
「自分の意志でも実現可能なことを自分の意志でできちゃったら駄目だろ」ということだね?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:13:59 ID:O0WWzeiP0
>>202
そこのところの意図を正確に言ってやろうか
「現実のトッププロクラスの奴が試合中に有効な技として現実に使えるほど
 有効性の高くない技を、中学生が試合中に有効な技として自分の意志で
 使えてしまっては駄目だろ」
という意味だ
わかったか?w
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:16:18 ID:tpFt4hJq0
P2!はどっちかというと、テニプリよりキャプ翼のような漫画だと理解した。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:17:14 ID:C4eCr3qq0
待て待てww
プロで有効じゃないからって中学生レベルで有効じゃないとは限らないぞ?

中学生レベルだと、パワーがどうしても足りないから小手先の技術対決になるわけだし
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:17:54 ID:A3MDtjik0
これはキャラそれぞれに属性や因縁フラグつけまくる漫画だから(ここが好み分かれる)
既存のジャンプスポーツに当てはめるの難しい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:18:21 ID:ESLK/59M0
わかったか?じゃないだろ。それはおまえが後から言い出したことだろうが。なに得意げに草生やしてるんだか
いいから>>164読み返せよアンカー打ってやる
おまえは、自分の意志でできたら駄目だ、っつってんの
だから、自分の意志でできるようなことじゃないってのを早く証明してください
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:18:25 ID:O0WWzeiP0
>>205
小手先の技術がプロより中学生の方がうまいという事実が
あるならそれでも良いかもなw
サッカーなんかだといいかも知れんが卓球だと
駄目だろうなw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:21:01 ID:O0WWzeiP0
>>207
なぜ後から言い出したか、それは、>>164で言ったことが
俺の意見を正確に述べた文言ではないからだ
なぜ正確な意見ではないか
それは、>>203のような回りくどい言い方をしなくてはならないからだ
ちなみに、>>203でもまだ正確ではない
したがって>>164は俺の意見を正確に言い表してはいないのだよ
残念ながらね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:22:16 ID:4dzWvNtR0
まぁリアルじゃないことが嫌なら、ゼロバウンドで萎えるのも仕方ないな
素直に来週号からP2読むの止めればいい

つーか、ここでリアルかそうでないかを議論するのを止めろ。不毛だろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:22:59 ID:O0WWzeiP0
ま、字面だけ見て揚げ足取りに終始しようとするから駄目なんだろうな
相手の言いたい意見とはなんなのか、何を言い表そうとしているのか
行間を読み取る力をつけよう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:28:08 ID:C4eCr3qq0
>>208
何でそうなるの?
大人と中学生ではフィジカルの面で差があるだろ?
大人で出せるパワー・スピードを中学生は出せない。
だからカウンターとかは中学生のがしやすいよ。そういう類のことな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:39:48 ID:O0WWzeiP0
>>212
そういうのもあるかもしれないねぇ
まあ今回の話とはほぼ関係ないと思うが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:44:27 ID:ESLK/59M0
>209
なんで後から言い出したのかなんて聞いてないから。
164であんたが言ってる、実現不可能であることを証明してくださいって言ってるんだが。
164は正確じゃないことを言ったので証明できませんということならはっきりそう言ってください。
そうじゃないなら証明しろよ、さっさと。

それから、
>>164を読んで
>現実のトッププロクラスの奴が試合中に有効な技として現実に使えるほど
>有効性の高くない技を、中学生が試合中に有効な技として自分の意志で
>使えてしまっては駄目だろ
が読み取れないとID:O0WWzeiP0先生とは会話できないってことですか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:47:13 ID:O0WWzeiP0
>>214
正確じゃないことを言った
そして、それとは関係なく、証明とか悪魔の証明なんだからできるわけがないw
それから、>>164を見てそんなの読み取らなくても、
証明云々が全く必要のない揚げ足取りだと分かる人なら
会話出来ます
君は出来なかったようだけどw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:49:15 ID:hDbjvVAK0
遊部がハンター、チャイナがイャンクック化
こりゃ川末や糸目先輩からの援護射撃もありうるな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:53:44 ID:94/qIH/kO
もういい加減ID:O0WWzeiP0はスルーしろよ
こいつは今週の描写で萎えたんだろ?単純に「昔好きだったアンチ」の典型じゃねぇか
イチャモン合戦したってこっちが納得できるような結論に絶対に落ち着かないんだから
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:53:56 ID:8IcbCZkf0
いつまで馬鹿アンチの相手してるんだよ。

そんなことよりこれから張を倒す為に遊部がどんな作戦を立てていくか考えようぜ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:54:58 ID:O0WWzeiP0
そもそも「できる」って言葉が曖昧だよね
例えば、1%でも成功すれば出来るといえるのか、それとも80%の成功率が
なくては駄目なのか、どれだけはねなければ出来たといえるのか
1mmなのか、5mmなのか
曖昧なことを曖昧な言葉で話してるところに、証明しろとか笑っちゃうよねw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:57:23 ID:4dzWvNtR0
>>218
やっぱ順当に「パワーで押す」展開かなー
岩熊さんの姿が背後に浮かんだりして
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 08:59:21 ID:8IcbCZkf0
作戦
既に出てきた意見としては左右に振らずにドライブで押していく方向か。
でもそれで本当に押し切れるのか悩ましいところだ。

とはいえどんなにフェイントかけても今週の描写的に対応されそうだし、
眼の病気で云々に落ち着くのが妥当なのかね。
「狩った」事にはならないけど。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:01:32 ID:8IcbCZkf0
>>220
やっぱその展開がアツイかもね〜
レスサンクス
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:04:00 ID:ESLK/59M0
>217-218
うん。ごめん。どんな種類の人なのか、ある程度いっぱい喋らせてわかるようにした方がいいと思って。
できれば>>211とかを後から自分で読んで恥ずかしくなってくれるくらいの分別はある人だといいなあ。

警戒して左右に振られないようにすることが張のほんとうの目的、とかだとカッコヨス
後は前スレでフォア側に集めるという話が出てたけど、あれもなんか張の思うつぼな予感
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:07:13 ID:/zaoSPz7O
ぶっちゃけゼロバウンドより山王戦後半の花道のリバウンド運動量のがトンデモだけどな
プロとか以前に人間が出来ないレベル
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:14:55 ID:3c78mc6s0
なんでマンガにリアリティ求める輩が多いんだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:15:07 ID:O0WWzeiP0
>>223
君こそ>>221を読んで恥ずかしくなってくれるくらいの分別の
ある人だといいなあw

>>224
ああ、あれは確かにあったな
ああいうのって、似たようなシーンならNBAとかであるらしいが、
漫画だと落ちるのが早すぎに見えるやつ
でもそういうのがあっても5巻に1回とかそのぐらいの割合だからなあ
P2はとてもそんな割合に収まりそうにないからなw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:17:26 ID:O0WWzeiP0
>>225
人間って、リアリティある雰囲気がやっぱり好きなんじゃね?
身近なものが好きなのと同じで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:20:32 ID:wrYtaO9LO
俺はテニスもP2もスラダンも普通に楽しめたけど
とりあえず盛り上がってりゃそれでいい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:21:44 ID:icZloWh60
>>228
んだね。
楽しめればそれで良い
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:21:58 ID:5MQoukzr0
テニプリの演出パクるのはいいけど卓球じゃお互い会話聞いてる時間ないわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:23:09 ID:/zaoSPz7O
>>226
一つ事例があっただけでもうリアル志向漫画としては破綻だろ?
お前の言い分で考えるとスラムダンクもトンデモな萎える漫画なんだな
俺にはそう思えないけどな

んで、いい加減アンチスレに住み分けしような
リアルリアル言ってるお前の行動が一番常識外れなのが滑稽だ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:25:12 ID:O0WWzeiP0
>>231
いや、破綻とは思わんよ
そりゃまあ萎えるけど、萎える回数は低い方がいいだろ?
スラダンの方が少なくとも萎えないな
それは頻度の問題だろう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:25:24 ID:3c78mc6s0
普通は面白ければそれでいいと思うんだけどなぁ
中には変わった人もいるしなぁ
マンガはマンガであって現実ではないのにリアリティ勝手に求めるのもねぇ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:26:22 ID:O0WWzeiP0
>>233
もちろん、リアリティがなくても面白ければいいけど、
面白くなくなるから問題なわけだ
ゼロバウンドとかがバンバン出てきたらつまらんよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:27:28 ID:k1/uhNkS0
ぁれ以降出ないのか?
バックハンド・パワースイング
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:29:34 ID:/zaoSPz7O
>>231
レスの都合のいい部分だけ返してないで全部読め。んで巣に帰れ

にしても、そんな萎えたことがある漫画を例に挙げるほどお前はリアル志向漫画読めてないんだな
よく偉そうに文句言えるわw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:30:40 ID:O0WWzeiP0
>>236
全く萎えるシーンがない漫画があったらそりゃ神漫画だわなw
アホらしいw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:35:01 ID:/zaoSPz7O
>>236
そうだな
じゃ、アンチスレに行け
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:37:17 ID:94/qIH/kO
>>238
いいから一切触らずスルーしろって
何言っても無駄なの上見りゃ分かんだろ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:44:08 ID:8fVPcF9c0
>>233
リアリティは大事だと思うよ。
と言うより現実の感覚がベースになっていない表現は表現として破綻していると思う。
マンガは現実の感覚や人の性質を強調した鮮明な形で表現するのが面白いところで、
今話題になってるゼロバウンドみたいな一般的な現実から離れた展開を起こして、
そういう状況に触れたときに一層はっきり現れる現実の感覚や人の(ここでは遊部の)性質を感じることが正しい楽しみ方なんじゃないかという気がする。
現実から離れる度合いに対する許容範囲は人によって違うだろうけど。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:45:52 ID:Mby+If6DO
ゼロバウンドを破るために、遊部が更なるトンデモ技を出さないか心配になってきた…
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:48:40 ID:TFeXMoUy0
正しい楽しみ方なんてあるのか?そんなもん人それぞれだろうが。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:52:50 ID:8fVPcF9c0
>>242
そうだね。
ここでは「リアリティがないからつまらない」という人に対して、
展開がどれほど現実的かという問題よりも、
その場面から生まれる感覚に注目したほうがマンガの読み方として面白いんじゃないか、
と言うつもりで書いた。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:58:07 ID:O0WWzeiP0
今まで綿密にリアリティのある描写をしてきて、その上で
要所で何か強調したい時に非現実的な描写を持ってくるなら
その非現実は今までとのギャップによって生かされるし、
今まで積み上げてきた設定も無駄にはならないと思うが、
普段現実的な描写をしていない漫画でそれをやられても
強烈な感覚を感じることは出来ないし、設定無視・理屈無視の
つまらない漫画になるだろう
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:05:00 ID:8fVPcF9c0
>>244
俺は卓球にあまり詳しくないからかもしれないけど、
P2が普段現実的な描写をしていないとは思っていなかった。
きみが今回の展開を受け入れられなかったのは、
P2に対する普段からの感じ方が大きな原因だったんだろうね。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:13:37 ID:O0WWzeiP0
>>245
昔は今と比べれば現実的だったように思う
それが最近になって非現実の頻度が上がってきた
目に見えないラリーが出てきたり、王華練習試合の
ヒロムとかサシャの例とか出てきて、ボールが観客席まで飛んでって
真っ二つになったり・・・
で、今回の技だ
そもそも、演出がへぼいのかしらんが、今回のあれは要所と
呼べるほどの場面だったんだろうか?という疑問もあるな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:15:02 ID:7vkL9iy50
ぶっちゃけゼロバウンドなんて
左右に振られたのでポール回しで入れてみたら跳ねませんでした
てぐらいの感覚だろうしな、実際の試合で出た場合は
狙って打てるようなコントロールがあるなら
それこそエッジやネットインを狙う方が点が取れる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:20:09 ID:4o0obkhG0
どっちかというと、やわらかいタッチの回転の矢印とか、
ネット際とかの説明ゼリフの方が気になった。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:24:52 ID:hDbjvVAK0
>>246
>昔は今と比べれば現実的だったように思う
北斗の拳やドラゴンボール、ジョジョなんかもそうだぞw
まずはP2がジャンプの作品ってことを理解すべき
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:36:04 ID:O0WWzeiP0
>>249
ドラゴンボールなんかはむしろ、初期よりも中盤あたりが一番現実感があったと
思うぞ
サイヤ人編のあたりな
もちろん技とかは非現実的なんだが、ある程度あの世界の理屈にもとづいては
いた
スラダンも前半より後半の方が現実的だしな

多くの漫画で後半の方が非現実になるのは、作者のアイディアが底を突いたり、
どんどん過激にしないとインパクトが与えられなくなるからだろうな
作者の下手さの表れでしかない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:41:55 ID:9KtuPdiZO
お嬢の時並みに伸びてるな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:42:57 ID:JtN4OGfKO
>>250
お前がジャンプ漫画に現実感求めるのが間違いなんだよ

ジャンプには過去一つも無いジャンルだろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:43:40 ID:O0WWzeiP0
いや、スラダンやヒカ碁などがあるよ
もちろん、完璧では無いがね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:44:37 ID:O0WWzeiP0
あと、デスノートあたりもリアリティを使って面白くするパターンかな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:55:45 ID:Mby+If6DO
なあ、ID:O0WWzeiP0よ
ゼロバウンドで萎えたってのは分かるが、あんましつこいと嫌われるぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:56:51 ID:gp0jqgHL0
個人的にはどちらかというと
遊部がチャイナの技に驚愕して萎縮しだすよりも
遊部が感化されて本来の自分のスタイルである「楽しむ卓球」「面白い卓球」を思い出す展開が良い気がする
最近、遊部にしては少々張り詰めていたきらいがあったしな
対抗して変な技を出す必要は無いだろうとは思っているが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 10:58:25 ID:9KtuPdiZO
人を殺せるノートがある時点でリアリティがあるとは思えんが…まあ人それぞれなんでしょうねえ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:02:11 ID:0AfO+bj0O
燕返しマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:03:17 ID:WttAj3QZ0
しばらくロムってて思ったんだが、今回のに思いっきり反応して
「P2!見限った」っていう人はいつから卓球読み始めたんだろう。
これまでにも
・時速150キロ近いスマッシュを打つ中学一年生
・真横に跳ねるドライブを打つ中学一年生
・自分のコートに戻るほどのカットを持ってるのにヘタレ扱い
・ピンポン球大の的に一発でドライブを射抜く中二のカットマン
・絶影w
・サシャの曲芸
・大山崎のボール割る
なんてのがある。水無瀬の川末の動きのトレースやひろむの動体視力も同じ。
いままでもこれだけリアルとはかけ離れた漫画なわけで。
今まではよくて、ゼロバウンドならP2!は駄目っていうのは納得できない。
今まで読んでなかったニワカなら単行本買え。信者装ったアンチはアンチスレ行け。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:04:26 ID:tpFt4hJq0
赤木主将が言ってた「ゼロバウンドを制する者はゲームを制す」って。
261闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:05:41 ID:/niO4ttN0 BE:719090674-BRZ(10201)
プールの奴とサシャの奴以外は明らかに
ゼロバウンドとは格が違うだろ、あれはしょうげきてきだった
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:06:59 ID:gp0jqgHL0
面白ければ些細なことは気にならない
俺が「些細なこと」だと思っていることの解釈は十人十色だから
現在のこのスレの惨状があるんだけどね
とりあえずP2は面白いと思う
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:22:57 ID:X8PXh3g70
単純に漫画として3流品
面白いとかいってる奴は漫画読みとして三流もいいとこだな
ブツブツ言い訳してないでちゃんと
ゴミ漫画だけどゆとりの僕にはちょうどいいんですって認めろよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:27:46 ID:t0xwGZ/A0
>>254に声出して笑った

とりあえず、ゼロバウンドは物理的に不可能な現象じゃないんだろ?
だったらいいじゃん出せたって
265闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:29:15 ID:/niO4ttN0 BE:154091232-BRZ(10201)
故意に出すっていうのはプロでも至難の技だから
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:29:37 ID:t0xwGZ/A0
>>263
お前良く見かけるけど、とりあえずその「漫画読みとして三流」とかいう恥ずかしい単語
自慢げにひけらかすのやめろ
一流の漫画読みってなんだよ。段位試験でもあんのかwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:30:57 ID:3c78mc6s0
マンガですよ?wなにマンガにマジにリアリティ求めてんの?w
マンガと現実の区別くらいしてくださいよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:32:40 ID:l0gI76EJO
観客の少なさは現実的
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:35:36 ID:t0xwGZ/A0
>>265
どうした闇プリ、語り口がソフトだなw

漫画なんだから「狙って出せない」「プロでもできない」とかは目をつぶろうよ
「現実的には難しい・ありえない」ってのを言い出したら

・乙女ちゃんのおっぱい→中学生であれはねーよ
・王華学園の卓球部寮→中学校であれはねーよ
・シャワー室に痴女混入あまつさえロッカーで(ry→人間としてそれはねーよ

……みたいな、漫画的誇張のすべてが否定されて、結果「漫画読むな」ってことになる
270闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:39:19 ID:/niO4ttN0 BE:770454656-BRZ(10201)
>>269
いや卓球に試合の描写がリアルで評価されてんだろ
そうやって卓球と一切関係無い話持ち出して話題ずらそうとしてんのがバレバレ
もう江尻は死んだんだから俺たちもアンケート出さないでP2!打ち切りにさせようぜ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:39:20 ID:vEYsviLc0
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 08:07:31 ID:O0WWzeiP0
>>198
少なくとも、スラダンにはプロでも無理な技なんてほぼ出てきてないよ




流川の牧を空中でかわしてのダンクなんて
NBAでも無理ですwwww
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:40:04 ID:4o0obkhG0
たまにはライジングインパクトのことも思い出してあげてください
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:43:58 ID:Ctb+ghYy0
やたらスレが伸びてると思ったら…
いいからID:O0WWzeiP0はNGに突っ込んで放置しとけ
何言っても無駄、調子にのるだけ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:44:04 ID:jv/YvxmF0
>>265は漫画の設定=現実だと思ってる隣国の人間と気質が似ている気がするんだが
そこまでリアリティ求めるならてめーが描いて投稿してP2以上にヒットさせてみろって話だ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:44:50 ID:powuPCKz0
リアルで評価っていうのはどっちかって言うと心理描写の方が大きいと思うけどな
普通に考えれば第一話の川末無失点云十人抜きって所でリアルじゃないって言えるし
スラムダンクだって似たようなもんでしょ

現実的にはゼロバウンドは無理だろうけど
ポール回しにおいて出来る限り弾まない球を出すのは普通に有効っぽいしな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:45:36 ID:gp0jqgHL0
個人的にP2が面白いと言っただけなのに
人格否定されてしまった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:45:41 ID:t0xwGZ/A0
>>270
>卓球と一切関係無い話
うん。それ以前の「P2!は卓球“漫画”」っていう部分について話している
試合描写がリアルじゃなくなったからもうダメ終わったな、って言うならいいからさっさと読むのやめて他所へいけ

まあ、さすがにどこぞのテニスのように「卓球風バトルマンガ」になったら俺も読むのやめるけどさ
278闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:46:44 ID:/niO4ttN0 BE:616364238-BRZ(10201)
>>274
俺は今までのサシャの奇芸やプールのありへない練習も目をつぶってきたんだが…
これでそこまでリアリティもとめてるとか同考えてもおかしいだろ…今回のゼロバウンドは正直言って一般読者が読んでも(!!??)ってなる
279闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:48:43 ID:/niO4ttN0 BE:1386817496-BRZ(10201)
ふ…江尻の漫画ドラッグに洗脳されてる馬鹿どもは最早救いようが無いな…
変体江尻に言いように利用されてるだけってコトに気づかないなんて至極哀れだ。。。
280闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:49:20 ID:/niO4ttN0 BE:462273236-BRZ(10201)
大体ペンネームに尻とかつけてるところが変体なんだよなぁあいつは
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:50:56 ID:4o0obkhG0
まぁ、例えば野球漫画で、現実では球速180キロくらい(適当)が最高だとしても、
リアル系の漫画でも200キロくらいは許容範囲の気はする。

SFもそうだが、問題はその世界の中で破綻してないかどうか論理的かどうかってのはある。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:51:50 ID:3c78mc6s0
お前糞コテつけててよく言えるなw
その名前がかっこいいと思ってるんだろうな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:53:47 ID:jv/YvxmF0
>>278
>サシャの奇芸
強く見せるための漫画的演出だから。
>プール練習
無駄の無い動きを短時間で習得させるためという説明ついてるのは無視か?
まあこれも漫画的演出と言ってしまえば何の問題もない
>ゼロバウンド
現実のプロで何とか出せるってことは理論上可能。
これも漫画だから〜で片付く

はい論破完了
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:54:34 ID:powuPCKz0
>>278
まあそれ位のインパクトが無いと遊部が動揺するって展開に繋がらないしな
卓球を現実的に・緻密に描く事より人間ドラマの方を優先していってる感じ
285闇のプリセンス†Through all eternity …† ◆KINGW9ZABE :2007/10/07(日) 11:56:47 ID:/niO4ttN0 BE:1027272858-BRZ(10201)
おっとちょっと用事できたからでかけねえと
よかったな命拾いできて、俺がこのままここに残ってたらP2!は跡形も無く死んでた
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:59:56 ID:jv/YvxmF0
俺の腹筋を崩壊させる気かよwwwwwwこのタイミングで都合よく用事ができるとかwwwwwwwww
ここは過疎スレなんだし10分や20分間あいても不思議じゃないっつーのによwwwwwww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:00:51 ID:3c78mc6s0
だって糞コテの脳みそじゃ論破できないモノ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:02:47 ID:4o0obkhG0
あらゆる面で現実に即してるスポーツ漫画を0、完全にトンデモ超論理を100とすると、
とりえずP2は30〜40くらいの位置なんじゃないかね。四捨五入したらまぁリアル派に入るかな?って感じで。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:02:58 ID:t0xwGZ/A0
そもそも病みプリは議論なんてしてないもの
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:04:35 ID:JtN4OGfKO
論破王以下だな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:11:33 ID:Xv+edySP0
ゼロバウンドっつうのはアレだ

サイドから台の高さと水平に打っているんだろ、だからポール回しでしか使えない技だ、左右の振りに強いって言われているし

それでも0.1ミリでもずれたらアウトだし、有り得ない技には違いないけど

まあうん、今日もいい天気ッヘイ
292黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2007/10/07(日) 12:19:36 ID:ZD+9KSiR0
読んだ。やはり荒れているか。
まぁ、ゼロバウンドが試合中に狙ってできるものなのかどうかは別として、
ああいうやり方でインパクト出そうとするってのはちょっと限界があるわな。
リアリティがあれば(現実に出来ることをやっていれば)面白いわけじゃないのは確かなことなんだが、
逆に現実から離れていりゃあ面白いかと言うと、当然そうではないわけだから。
あと、P2の試合シーンが迫力に欠けているってことは今までにも言われてきたことだけど、
多分、ここの住人の多くが望んでいた解決方法はああいう形のものじゃあなかったと思うんだよな。
俺もあれがいいとは思わなかったし(絶対に許せないとかじゃなく、単純につまらなかったってこと)。
試合シーンって事で言えば、絵の書き込みやコマ割、構図の取り方などなど、今回やったような
漫画的演出以外にも工夫できるところは沢山あるわけで。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:21:56 ID:sqYrhQblO
>>280
尾田がアシ時代から「えじりん」と呼んでいたり、前に(釣りの可能性もかなりあるけど)同窓生を名乗る人が現れたことからすると本名かと。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:28:08 ID:vGSgmEO70
別にゼロバウンド自体はいいと思うんだ(ポール回し以外で使いだしたらアレだけどさ)
ただ、この時点でゼロバウンドとか球真っ二つのパワーショットとかを出しちゃうと、今後更にインフレする可能性があるのがなぁ。
それこそ全国大会では零式サーブみたいなのが出てきそうでちょっと心配。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:34:22 ID:sqYrhQblO
>>294
チャイナに関しては、世界最強レベルとして描いてるから大丈夫かと。これからポコポコ世界最強レベルのチャイナ以上のキャラを出すなんてことはしないだろう、えじりんは。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:37:17 ID:4o0obkhG0
つーか、順番に敵が2倍2倍の強さで出てくるほうがインフレだと思われw
バトルマンガみたいに、修行やいきなり覚醒でパワーアップしたらどうせ叩かれるし。

まぁ、スポーツマンガ一般の問題点ではあるが。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:39:23 ID:7vkL9iy50
>>271
ダブルクラッチだろ?
MJがよくやってたよ
NBAの個人技はほんと凄い
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:40:02 ID:j5H6Zk22O
今週のP2はトリスタンが超技かましたライジングインパクトみたいなもんだな
子供受けは良いだろう、実際トリスタンで萎えたわぁとは当時の俺は思わなかったし
程度の差はあれこいつだけがつかえるすげえ!といえるような技は単純に熱いし強さがわかりやすい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:40:35 ID:nugg4PLx0
返したあとに、返した球がたまたま跳ねない球になったから「跳ねない」って言っただけじゃね?
まあ多少はねらったんだろうけども。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:44:15 ID:j5H6Zk22O
むしろ問題はここでこんなハイレベルな試合やって後が続けるかだな鳥とかヒロムの試合
しかし最初の大会の準決勝で世界トップクラスをだすとは色んな意味でP2はテンプレ展開をやらんよな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:44:55 ID:sqYrhQblO
>>299
前スレに同じような意見に対するツッコミがあって、おれは笑ったんだが

883: 2007/10/06 17:18:57 zygLCQyt0 [sage]
>>875
たしかに誌面を見る限りは>>782の可能性もないわけじゃないけど

少年漫画的に
そんな偶然成功した返球をさも必殺技であるかのように
ラストの大コマで威圧的に言い放つ敵は見たくないw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:46:14 ID:7vkL9iy50
ゼロバウンドはな・・
正直あまり有効じゃないんだよ
上手い具合に跳ねなかった場合は絶対取れないが
普通にポール回しして入れれば多少は跳ねるから作中の遊部の思惑どおりクロスに打ち込んで終わり
リスクが高すぎて全然実践的じゃないんだよな

その辺が「ちょっとそれどうよ?」て思うところだね



303黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2007/10/07(日) 12:47:41 ID:ZD+9KSiR0
>>294
そういう意味でもああいう盛り上げ(?)方には限界がある感じだよな。
ある程度リアリティとバランスを取るようにしていった場合、今後の盛り上げ所で、
チャイナ以上の敵キャラを出すってことが難しくなっちゃうし(少なくとも多用は出来なくなる)。
後の展開考えずゼロバウンド単体だけで見れば、いつものお寒い演出ってことで
良くも悪くも納得できるし、別段今までのP2の方向性から大きく外れたものではないとも思うんだが。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:48:28 ID:TFeXMoUy0
>>301
まあそういう敵もいていいだろうけど
張はそういうキャラじゃないだろうしねw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:48:32 ID:nzVbiwtS0
朝からのログ見た。

既知外もウザイけど、どさくさに紛れてP2が
「リアル路線じゃない」と言い切ろうとする奴も、
俺からすればウザかったな。

厳密には
「リアルをベースにして」
「その少し延長としてアンリアルを混ぜ込んだ」
路線。

つまり基本的には「リアル路線」なんだよ。
要所にだけ心身の能力的なスパイスが仕込んであるだけで。

で、それらが両立して乖離しない為のポイントが
「成された技が物理的にはありかどうか」となる。

>>298
もしそうなら、よりによって直前に
「魔法のような技を使ったとか」みたいな
いかにも意味深な会話は入れないと思われ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:51:10 ID:gvHCsYiy0
しかしアキラ祭り並みのレスだが。
漫画的にはいい傾向か。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:58:54 ID:j5H6Zk22O
>>302
だからこそ漫画とはいえ自在に使える(どうかはまだわからんが)チャイナすげえ!!なんだろう
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:12:37 ID:3c78mc6s0
>>306
あんまいい傾向じゃないと思うがw
アンチに走りそうな輩が多くて心配だよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:14:16 ID:nzVbiwtS0
>>308
言っちゃ何だがお前はアンチを作るようなレスしかしてないと思うぞ。
一部信者すら馬鹿にして敵に回してるし。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:17:23 ID:rLJdinQcO
2chさえやってなければ漫画ごときにトンデモだなんだなんて思わなかったろうに
俺もこの板来るまではあのテニヌでさえ偏見持たずに普通に読んでた
テニス部なんだが部員らと部活帰り立ち読みして「明日これやってみようぜw」みたいな感じ
「大したヤツだ…」とか「スマートに行こうぜ」とか斬の語りの長さも気にも留めなかった
要するにアレだ、俺もお前らも2chに毒されすぎ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:23:18 ID:RhcBafCv0
結局路線どうこうはえじりん次第だと思うんだけど。
初めからトンデモで行く予定だったなら俺らがかってにリアル路線だって思っててもえじりんはトンデモ技出してくるだろうし・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:28:00 ID:nzVbiwtS0
>>310
2chが旧約聖書のリンゴみたいな言いっぷりw

見る目を肥やす事を悪いとは思わんよ俺は。
酸いも甘いもわかってて噛み分けるのが一番だと俺は思う。

ついでに言うと、「漫画ごとき」とメディアそのもの自体を軽んじて
話を終わらせるのは嫌い。
自分らがそこで楽しんでるのが馬鹿みたいだからな。
313黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2007/10/07(日) 13:32:37 ID:ZD+9KSiR0
>>308
今までこのスレではP2全肯定派が圧倒的多数(スレのノリについてけなくてROMってた奴も入れれば違うかもしれん)
を占めていたから不快に感じるのかもしれないけど、一つの話に対しては色々な感想を持つ奴がいるんだし、
賛否両論あるのは本来当たり前のことだと思うぞ、とマジレスしておく。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:35:30 ID:MUy6hUa10
ここ最近のスレ動向
オーダー予想→勝敗予想→ゼロバウンド談義
さてそろそろ第三次アキラ祭りの時間か
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:41:06 ID:7vkL9iy50
>>307
自在に使えるコントロールがあるならエッジやネットインを狙う方が効果的
限定された状況じゃなくて常に狙っていけるのだから

まー「漫画としてのインパクト」を狙ったんだろうけどさ
316黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2007/10/07(日) 13:47:21 ID:ZD+9KSiR0
>>314
「渋滞の影響で大会には間に合いませんですた」なんてオチだったらこのスレは
どうなってしまうんだ?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:47:22 ID:j5H6Zk22O
>>315
エッジはともかくネットインなんかとれるだろ
まあどっちも100%返せない球じゃないが跳ねないボールは返しようがない
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:52:05 ID:Mby+If6DO
>>316
やだやだやだやだアキラちゃん出て来なくちゃやだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:03:28 ID:MUy6hUa10
アキラが来るとヒロムの勝率が跳ね上がる、漫画的に
単純に来るだけだったらむしろ下がるけど、高槻と面識あるっぽいし
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:07:37 ID:C4eCr3qq0
ぶっちゃけ、ねらーぐらいだろ、今週のを見て「テニヌ化wwww」とか言ってるのは。しかもにわかの。
一般人はお決まりの必殺技か、ぐらいにしか感じてねーよ。

有り得ないものが当たり前のように存在するテニヌと、現実的に有り得るのに「魔法」扱いしてるP2では全然違うが。
テニヌの展開が面白いのは、「不条理が不条理として存在しない世界観」にある。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:10:23 ID:4Am8oiAT0
コミックスの湊卓球場に電王(モモタロス)が来訪した形跡がある点について↓
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:11:17 ID:Jg/0tOyY0
何か流れは凄くアレだが速いな
しかし、住民もスルー能力無さ杉じゃないか?
「トンでもだよ!!」→「そうだね。必殺技の応酬にならないと良いね」
で終わる話だろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:12:35 ID:lhDhk2Q4O
乙女ちゃんのムチムチおっぱいもみしだきたい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:12:55 ID:lS3qOsOE0
最近のテニヌを読んでると、いくら頑張ってもあの高みには辿りつけないと思う
P2はそこそこ凄技出してくれれば満足
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:13:52 ID:4Am8oiAT0
>>322が結論
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:14:59 ID:UgLstOfx0
>>314
VSチャイナならお嬢のターンがあるはず
あってくれ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:19:42 ID:nzVbiwtS0
>>322
終わる訳ないじゃん。
現実にありうるものはトンデモとは言わないから。

明らかな荒らしそしてやり取りで浮き彫りになった真性にはスルーもいいが、
それ以外ならむしろ意見を戦わせる事もあった方がいいさ。
意見交錯を許容できないでスルーとか言い出すのもどうかと思う。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:25:07 ID:0ENnW+Bh0
単行本の名刺の件だが
最初は六花だったけど打ち切りまでに伏線全部無理やり回収するため
急遽秀鳳に変更になった。セリフのほうは直し忘れた。とか。
後がないんだったらいくらインフレしようが必殺技が乱れ飛ぼうが関係なし
>>251
まだアキラめるほどじゃない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:26:35 ID:MUy6hUa10
>>328
お前がアキラめるなよwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:27:54 ID:RhcBafCv0
P2って議論スレみたいなのなかったっけ?
なんかゼロバウンドしか語られてないけど他にも語る内容はあったし。
賛否両論あるのはいいと思うけど、なんか荒れ気味だし
議論スレつくってそっちでやったほうがいい気がする。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:29:08 ID:4Am8oiAT0
湊卓球場の電王・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:30:00 ID:94/qIH/kO
>>327
少なくとも現状は議論の範囲を越えてただ個人個人の許容範囲の話になってるじゃん。
許容範囲云々なんて結局はただの自分語りなんだからもうそろそろいいだろ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:30:37 ID:O0WWzeiP0
>>297
別にNBAじゃなくても中学生でも出来る奴は出来るしなw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:31:15 ID:IA22LGOsO
あらためて単行本のサシャのカット見直したらかまいたち出してるみたいでワロタw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:37:05 ID:nzVbiwtS0
>>332
議論としちゃもう第三者にはFA見えてると思うけど、
自分語りをぶつけ合うのは、許容範囲を再構築するきっかけでもあるし。
そろそろかどうかは人それぞれ(邪笑)だしな。

個人感情的なものなら、まあ各人のガスが抜けりゃ収まるだろ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:40:07 ID:94/qIH/kO
>>335
あー、要はお前があいつを構いたいって話ね

つまりID:nzVbiwtS0もスルー推奨ってことだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:41:29 ID:Vq7nwtfa0
アキラ、S3のヒロム出番まで到着しない可能性もあるよな
いや、さすがに大佐の出番に間に合わせるかなあ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:43:40 ID:4Am8oiAT0
どうでもいいがダブルクラッチは相当練習したなぁ
これだけは得意だ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:49:23 ID:nzVbiwtS0
>>336
変な邪推から荒らし扱いしてスルー宣言ですか。

推奨はする訳ないが、やりたきゃお前が勝手にしろ。
俺もお前みたいなのに本筋以外の話で
イチャモン付けられてしつこく絡まれるのはかなわん。

つーかお前ってスルースルー言うだけで、本編の話全くしてないじゃねーか。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:49:57 ID:j5H6Zk22O
>>337
大佐に間に合わせると思うがヒロムの可能性もあるな
つかどこで観戦するのかが気になる、王華陣営か?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:50:06 ID:Vq7nwtfa0
あと、川末→ヒロムっていう師弟関係ははっきり存在してたわけだけど、
今回から遊部→眞白っていう師弟関係(みたいなもの?)も見えてくるようになんのかね
最終戦までになにをどうしてSWの穴を埋めるつもりなんだろう
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:51:53 ID:nzVbiwtS0
>>341
少なくとも蒔絵さんのセリフ的には
「遊部から何か盗め」って誘導に取れるよな。
穴埋めの仕方はマジ期待。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:52:30 ID:Vq7nwtfa0
>338
卓球にダブルクラッチがあんのかと思ってぐぐっちまったじゃねーかw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:53:17 ID:GrOgNo1U0
とりあえず俺はゼロバウンドかっこいいと思った
いや、正確にはゼロバウンドではなくチャイナにか

所詮はそんなもん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:57:16 ID:O0WWzeiP0
物理法則を無視してないからトンデモじゃないとか言ってる奴は
全打球がエッジボールの選手とか、サーブ以外全部ネットインの選手とか
全打球ラケットサイドで打つ選手が出てきてもトンデモじゃないと
言い張るつもりか?w
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 14:59:35 ID:4Am8oiAT0
ところでプレッシャー喰ろうてるの部分の怪獣(鳳凰?)
がかっこよすぎ射精した
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:04:37 ID:Mby+If6DO
チャイナのスタンドは鳳凰か
翼手がコウモリなんだっけ?ならコウモリでもいいと思うんだが
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:05:30 ID:nzVbiwtS0
>>347
スタンド言うなw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:06:37 ID:MUy6hUa10
遊部は虎だっけ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:07:37 ID:TFeXMoUy0
305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:48:32 ID:nzVbiwtS0
朝からのログ見た。

既知外もウザイけど、どさくさに紛れてP2が
「リアル路線じゃない」と言い切ろうとする奴も、
俺からすればウザかったな。

厳密には
「リアルをベースにして」
「その少し延長としてアンリアルを混ぜ込んだ」
路線。

つまり基本的には「リアル路線」なんだよ。
要所にだけ心身の能力的なスパイスが仕込んであるだけで。

で、それらが両立して乖離しない為のポイントが
「成された技が物理的にはありかどうか」となる。




……いつ江尻がそんなこといった?
お前の主観だけで作品の方向性を勝手に決めるなよ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:09:10 ID:Vq7nwtfa0
コウモリじゃかっこわるいしなあwあと、ハンターどうしの対決だから猛禽ぽくしたんだろう
えじりんてクリーチャー絵も得意なのかしら
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:10:16 ID:nzVbiwtS0
>>350
何で江尻が発現したって話になってるんだ?意味不明。

これまでのここでの話を一切無視しての「一人だけの主観」扱いは、
反論として認めませんので悪しからず。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:15:01 ID:jv/YvxmF0
>>345
テニヌじゃないんだからまずそれ自体あり得ない
はい終わり
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:16:59 ID:ZPXvDgCTO
>>345
むしろそれをトンデモと言い張るキミがおかしいネw

 糸冬 了
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:18:58 ID:TFeXMoUy0
何がこれまでのここでの話だ。
やってることはただの水掛け論じゃねーか。

これからも江尻の好きなように描けばいいんじゃね?
それが嫌な奴はさっさとこの漫画読むのやめればいい。誰も止めないよ?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:19:34 ID:uxD3o79/0
>>312
ちゃねらーの身で言うのもなんだが、2chの批評もどきってほとんど意味の無い突っ込みや邪推、理解力不足、好みを押し付けてるだけってレベルなんで、目が肥えたとかいう感覚は無いぞw
でもそういうのを延々見たり書いたりしてる俺自身、それに慣れちゃうんだよ
>>310のもそういう事だろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:30:22 ID:Vq7nwtfa0
池沼さんは、上の方で明け方にヒマな人が、言うことをころころ変える上に書いてもいないことを
読み取れとか言ってくる知能指数の不自由な人だってことをわざわざ示してくれたんだから、
触らないでおこうよ

ところでアキラの次の帽子はひょっとしてウサギではなくこれ↓じゃあるまいか
ttp://vc.sega.jp/vc_puyo/chara2.jpg
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:33:17 ID:WzpvrzTbO
ぐーっ!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:34:08 ID:J7QWYuw8O
前回からP2が面白過ぎる
こんなに面白いのは久しぶりだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:35:39 ID:J7QWYuw8O
初期のP2は面白かった
今のP2も同じくらい面白い
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:39:28 ID:ZPXvDgCTO
>>355
好きな漫画についてでも不満があれば言っていいんじゃね?
それが嫌な奴はさっさとこのスレ読むのやめればいい。誰も止めないよ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:41:50 ID:J96Kb7Z3O
>>342
ましろんが遊部の試合から何か掴むって凄くいい展開だと思う
ペンで同じ戦型だし
チャイナvs遊部盛り上がるだろうなwktk!とは思ってたけど
ここでましろんにフォロー入るのは予想してなくて嬉しかった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:44:33 ID:3OSnc42AO
トンでもなのは分かった上でそれでもいいかどうかって話ならともかく、
「トンでもじゃない」ってのは流石に無理がある
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:47:32 ID:4Am8oiAT0
まぁその通りだわな
というか擁護も過ぎてきて痛くなってきてる
何事もほーどほーどだよ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:47:33 ID:J7QWYuw8O
P2の世界ではトンデモじゃない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:49:28 ID:uxD3o79/0
どの段階からトンでも扱いするかが、人によって基準が違うんだろ

狙っては無理だからトンでも、という人と、
不可能な打球ならともかく、偶然にありえる打球を狙って打つくらいならOKって人の基準の差だろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:51:20 ID:4Am8oiAT0
>>366
そこで割り切れて終了できてればまだマシだが
「偶然ありえる打球だからトンデモじゃない」って意見が圧倒的多数なんだぜ
とか言い出してるから性質が悪いんじゃないかな?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:51:55 ID:uxD3o79/0
なるほどのう
色々メンドウだな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:54:02 ID:nzVbiwtS0
>>356
嘘を嘘と(ryと同時にだが、実のある話も実のある話と見抜けないと
2chを使うのは難しいよ、と。
2chの評論でも、実のある話はいくらでもある。
所詮漫画って言い分でもそうだけど、全てを引っくくって
低価値・無価値にするような見方はやめようと主張したい。
読む・書き込むといった自分のやってる事すら全面否定する事になるし。

>>362
そういう細かい所でも話を進めるから、P2は面白いよなw

ついでに言うと、ヒロムの存在も放置してないし。
遊部のフェイントをきちんと判別してる所は、
日頃から強い観察力を持ってる事の表れじゃないかな。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:54:34 ID:GlctZg9S0
>>357
かーくんかわいいよかーくん

ところで、ペン裏が肘に悪いって理屈がよくわからないんだが、SWのことも含めて、
ひょっとしてましろんてブランクを独学で埋めたから、強いけど身体に悪い間違ったやり方で
ここまで来ちゃったってことなんかね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:55:51 ID:uxD3o79/0
nzVbiwtS0さんは2chに誇りがあるんだなぁ
スマン、俺は無い
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:56:45 ID:j5H6Zk22O
つーかとんでもだろうがとんでもじゃなかろうがはっきり言って俺は今週かなり良かったと思ってる
ぶっちゃけ初期の試合よりずっと良い、まあ程度つーのは重要だが
基本的に戦型が三つしかないんだから王華戦の焼き回しで行ってもつまらんだろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:58:36 ID:C4eCr3qq0
俺はひっそりと、「裏面は使っていい」許可が出るフラグだと思ってるんだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:01:27 ID:rAa4vFXG0
一番トンデモなのは乙女ちゃんのおっぱい
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:01:36 ID:J7QWYuw8O
P2にトンデモも糞も無いだろ
馬鹿かお前らは
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:04:51 ID:GlctZg9S0
>>373
なのかな。あの人、自分で禁止しといて勝率計算高めだったし。でもさすがになんの理由もなく解禁すると間抜けだ

>>374
まったく同意だ

乙女ちゃんのおっぱいもみしだき隊の人達はいつもマイペースで、荒れてるところに来るとなごむなあ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:07:33 ID:3OSnc42AO
>>374
年齢の方がトンでもという考え方も
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:07:37 ID:j5H6Zk22O
>>370
俺もよくわからん、普通のドライブや表面のバックスイングの方がよほど負担になりそうな気がする
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:15:11 ID:GlctZg9S0
最終戦前で蒔絵センセがいきなり
「眞白、一つ謝っておくことがある。裏面は使ってもいいよ。肘に悪いのは嘘」
とか言い出したりして
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:16:36 ID:O0WWzeiP0
>>353
むしろ、「テニヌじゃないんだからありえない」
と君が思うようなことまでトンデモじゃないものに分類されてしまうんだぜ?
物理法則を破ってるか破ってないかで見たらな
つまり、その見方がおかしいと自ら言ってしまったようなもんだw

>>354
へ〜それだけ現実離れしてもまだトンデモじゃないんだw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:19:31 ID:O0WWzeiP0
>>367
そうそう
言うに事欠いて、毎打球ネットインをやらかす選手や毎打球エッジな選手
をトンデモじゃないと言い出す始末だしな
ほんとにそんなのが多数派なのかよw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:19:39 ID:j5H6Zk22O
>>376
三回戦のぴよってた眞白はおいておいて、主力二つ温存してても山雀を倒した時のメンタルで望めば
秀鳳の一年くらい倒せる計算でもおかしくはないとは思う

それと乙女のむちむちより晶のつるぺryだろ・・・常考
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:24:46 ID:X8PXh3g70
俺もできたことあると自称卓球部が沸いたこと沸いたことwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:27:31 ID:J96Kb7Z3O
>>370
ありうる。
父が王華の監督だって知って無我夢中で練習したぽいからなぁ。
SWや裏面の負担については卓球板のほうでも議論されてたけど
卓球素人の俺は途中から付いてけなくなったよ…
でもその説は分かりやすいな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:28:06 ID:GlctZg9S0
それはさすがに水無瀬をナメすぎてるようなw戦型の相性とかもあったのかもしれんが
まあいいか、どうせ当たらないし

アキラはつるぺたじゃありませんよ。先々週の扉裏ページをよく見ろ。ふくらみかけだ。
あれが中一の正しいあり方です。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:30:50 ID:O0WWzeiP0
>>357
君だって自分の意見を正確に書くのは無理だろ
数学をやってるわけじゃないんだ
例えば、どこまでだったらヒマでどこまでだったら
ヒマじゃないのか正確に書いてないだろう
それをもうちょっと詳しく「2chに長文を書き込む暇があって云々」
などと釈明したら、「言うことがころころ変わった」ってことになるのかい?w
挙句に「ヒマな人と書いてるが、本当にヒマだったのか証明できるか?」とか
「書いてもいないことを読み取れと言うと知能指数が不自由らしいが
本当にそうなのか証明してみろよ!」
とか言われたらどう思う?ww
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:35:13 ID:gvHCsYiy0
>>328
47話が破綻してしまうのでそれはない。
「秀鳳のスカウト」と秀鳳戦の直前に会話するのなら
ああいう会話にはならん。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:48:24 ID:ov+VEa2T0
えらい伸びてると思ったらなんだこの流れはw
つかここの住人スルー態勢がなってなさすぎだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:48:27 ID:oam/U1d8O
インフレがテニスを超えとるな
オーラが見えるようになるのも時間の問題だな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:48:33 ID:j5H6Zk22O
>>385
確かにそれはまごうことなき正論だ!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:52:10 ID:4dzWvNtR0
>>388
まぁ少年漫画板だし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 16:57:50 ID:j5H6Zk22O
インフレは遊部がチャイナに勝つ、もしくはヒロムが高槻に勝つくらいやらないとインフレとはいわんだろ
チャイナは世界トップクラスなんだからその実力を発揮してるだけだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:06:52 ID:O4chb/R40
>>388
ここの住人がスルー態勢なってないってのは認めるが
別に今はスルーしまくって乗り切る局面でもなかろう
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:12:48 ID:7vkL9iy50
>>384
ずっとシェイクだからペンの裏面打法やったことないけど
あれシェイクのバックハンドみたいな打ち方だろ?
シェイクなら普通に使ってる技術なのにおかしくねってとこじゃない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:12:57 ID:GlctZg9S0
>>392
団体戦てそういうところがいいよな
敵の強さはきちんと描きつつ、チームとしては勝って先に進める
よく見りゃ蒔絵先生のオーダーも遊部の意向を汲みつついちばん勝率が高い組み合わせにできてるし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:14:38 ID:jv/YvxmF0
>>380
俺の言い方が悪かったのか?
「全部○○だけ〜」ってのがありえないって言ったつもりなんだが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:14:46 ID:0AfO+bj0O
まぁ遊部は世界トップレベルに惜敗だろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:15:20 ID:C4eCr3qq0
作品の内容に対する真っ当(かもしれない)批判すらスルーするのは狂信者だけだろ。
草生やしてるの見て俺はやる気無くなったが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:21:42 ID:oam/U1d8O
現実の世界トップレベルはあんなの出来て当たり前なんだな
スゲー世界だ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:23:54 ID:JtMd6Np10
遊部が何の説明もなくチャイナに勝ったら確実にインフレだろうけど
目の疲労でミスするか棄権するかになるんじゃないか。

勝とすればだけど。

ヒロムが禿に勝ったら確実にインフレ路線まっしぐらです・・・
無いと思うけどね。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:24:38 ID:GlctZg9S0
それにしてもp386の張はえらいイケメンだな
惚れた
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:25:54 ID:sH0Txu4I0
零式ドロップ使った時点で、糸冬了だろ。
テニヌ化する事間違い無し。
消えろ、バカ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:27:45 ID:GlctZg9S0
>>400
目で負けるのはありそうだな
相馬がクマーの怪我を意識して自滅したって話があったけど
遊部メンタル強いから冷徹につけ込みそうだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:29:21 ID:sH0Txu4I0
零式ドロップ使った時点で糸冬了。
テニヌ化する事、間違い無し。
信者もろとも消えろ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:33:36 ID:tpFt4hJq0
医者の見立てでは、張が全力で試合できるのは15分。
それ以上試合してしまうと、目に負荷がかかりすぎて、もはやどうなるか分からない。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:34:28 ID:0GsAIsR40
ジャンプお得意のとんでもスポーツじゃないところがP2のよさだったからな
物理的にありえなくもないって言う信者もいるが、それを狙ってだせるならとんでも化(またはその前兆)と思われても仕方がない
これから先どうなるか楽しみ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:34:49 ID:4o0obkhG0
しかし、このスレはジャンプの中でもかなり異質だなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:37:16 ID:tpFt4hJq0
P2!は掲載順位からして異質だからな。
そりゃぁ、スレも住人も異質になるさ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:47:49 ID:GlctZg9S0
         ______/
.       /                      _  \
        /                        =   :|
.       /                         三_  |
      |                           三 .:|
      |_                          三 .:|
      |こ_                   _____ニ  :|
      | ̄       [二二二]             \___     |
     /    __________       \ ̄ ̄   :|
    _{__/:./ |      |:|: : : /:/:|\___    \   ||
..    7 /: :/:/}/_       |ハ:..:/|/ |∧:.V: : :.\    \  ||
    /:/: :/j/__ `       '"}/ ____川: : : : : :\ \ \)
.    /| : | 《 {{¨ト、       /¨〃:.{:.:ト:.:Y:. : : :..:.| \ \/
     | : |   ∨州         {{州V } }: : : },、┴、こ_}
     | : |    `''          `==' //: : :/   |川ノ
     | : |     {            //: : :/   ///
     |: ∧                 ./: : :/__,//
     |: : /\     ‐-         /: :/: /:./
     |: /  /へ              イ: : /}:/
     |/     `'  ___   '"   |: :/       このスレに
                }        :|:/       異質を感じた
               /  ____,/ ̄}
             / ̄{\三_      ∧
           /            /: : \
       ___/         ___,/: : : : : : :\
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:49:52 ID:nzVbiwtS0
このスレは、主人公と同じく前陣異質なのです。

ただ守勢に回らず、ガンガン作品や意見や今後に踏み込むのですw

>>407-408
まあ、漫画のあり方自体も異質だしねえ。

長期構成をある程度きっちり組んだ上で
演出とか伏線とか色々詰め合わせて
心理や今後の展開を「読ませる」漫画ってのも、ジャンプじゃレアかと。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:55:26 ID:GuEccpwU0
アイシルもたびたび「リアルじゃない」って言われるよな
第一話で栗田出てきた時点で気づけ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:00:45 ID:MYNfjUlU0
まだやってるのか・・・
同じ話をどんだけするつもりだよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:06:41 ID:t0xwGZ/A0
湊卓球場に電王ときいて単行本ひっくり返した

超電“滋”スピン……?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:08:07 ID:X8PXh3g70
ほんとに漫画の読み方知らない
レベルの低い信者ばっかりだな
P2は漫画としてクソ!
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:14:43 ID:sH0Txu4I0
零式ドロップ使った時点で糸冬了。
テニヌ化する事、間違い無し。
信者もろとも消えろ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:17:50 ID:8RG76/Vw0
テニプリのパクリワロタ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:18:56 ID:AcqZst6D0
なんでもいいけどゼロバウンドは
チャイナの技なんだから漢字系の技名にしてほしかった
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:20:07 ID:9KtuPdiZO
どれがケツラケかな?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:20:29 ID:j5H6Zk22O
零式とゼロバウンドは効果は同じだが根本的な原理が違うことがわからない奴っているの?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:20:32 ID:UUNCWwWy0
>>417
零場運動でどうだろう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:25:02 ID:zukeckWW0
大山崎のスマッシュで球が二つに割れるのが一番ありえない気がするんだがな
観客席で割れる前にラケットに当てるか相手コートに当たるかのどっちかで球がへこみそうなもんだが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:27:29 ID:j5H6Zk22O
>>421
それは俺も思った
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:28:40 ID:+swFLtMQ0
この動画の最後が、ゼロバウンドに近い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1196039
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:32:13 ID:oam/U1d8O
>>421
狙って出来るワケじゃないけど物理的に不可能では無いのでインフレはしてない
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:32:32 ID:9KtuPdiZO
大山崎「カバディ!カバディ!カバディ!カバディ!」
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:35:18 ID:j5H6Zk22O
>>424
インフレとかそういうことじゃないだろ、割れるなら一番衝撃の大きいインパクト時じゃないの?ってことだろ
これは漫画の演出としかいえないな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:41:30 ID:4o0obkhG0
客席の方で変な角に当たったのかも知れない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:41:51 ID:C4eCr3qq0
まぁそうだな
球が真っ二つになるとしたらコートだよね

無理矢理考えれば、ラケットとコートの段階で残り数ミリを残して割れてて、
観客席に落ちた衝撃で残りがパカッと割れた、と・・・

まあ、あれは技でも何でもない(観客席で割れようが試合に関係無い)からスルーしていいんだけど
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 18:59:41 ID:94/qIH/kO
>>421
とりあえず台に当たる方は面に対して斜めに当たってるわけだから「衝撃が一番大きい」
にはならないんじゃね?
台に垂直に近い角度なら力を逃がせないし大分球に力がかかるだろうけど。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:07:04 ID:0ENnW+Bh0
ジャンプ捨てる前に単行本と見比べてみた。
・92ページ ましろのシャツにトーンが貼られた
・98ページ ヒロムのシャツから模様が消えた
・112ページ 3人→三人、4人→四人
・113ページ 体勢→態勢
・150ページ 吹き出し内のセリフが3行になって先頭に※が付いた
・180〜182ページ ポスターとか白雪のユニフォームにトーンが貼られた
そんなどうでもいいところ直してる暇があったら156ページとかちゃんと直せと
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:10:16 ID:cLHLrqlv0
張は最後日本語じゃないよね?
ってことは遊辺は中国語を瞬時に「はねない」って訳したんだよね。

無理じゃね?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:10:43 ID:iuF0FgYvO
ふんばりどころ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:12:03 ID:j5H6Zk22O
>>430
まじでか!?んな細い修正しとる場合かw
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:16:58 ID:Zmb7s/6w0
>>431
訳したわけじゃなくて遊部の感想じゃないの
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:19:28 ID:94/qIH/kO
>>431
跳ねずに転がってる様子を見て「あれ〜、跳ねないぞぉ…跳ねない!?何で!?」
みたいなのじゃ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:25:57 ID:nzVbiwtS0
>>431
いや、聞こえてなさそうに球に集中してるし、
聞こえてても多分理解してないからスルーってとこでしょ。
別に遊部は返事はしてないし。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:27:43 ID:2PjrSI6AO
江尻んがんばれ!本当に毎週楽しみにしてるから!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:28:25 ID:cLHLrqlv0
>>434
>>435
跳ねないって言われたとき気づいてないっぽいな…
じゃあ最後の「ゼロバウンド」は何語で言ったんだろ?英語だよな?

 
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:30:00 ID:4kb4FISk0
とりあえずこのスレ読んだ
議論嫌われてるようだが卓球極僅かにしか知らない人間にとっては
現象としての発生可能性と実現可能性とかの話興味あったし良かったと思うけどな

ところで張ってどういうレベルなんだろうな
ナショナルチーム入りを確実視されてたとはいえ入ってたわけではない
中学生レベルで見れば化け物レベルだが、ナショナルチームが語られるクラスでは一番の小者…
ってなるんだろうかね?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:30:47 ID:j5H6Zk22O
>>438
それはいろんな漫画にも言えるがあんま気にしなくても良いと思うぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:32:24 ID:GlctZg9S0
目の病気があった以上、正確な実力はわからないんじゃないの
ただ、他の三人の中国人留学生たちとの力関係は気になるな
この先さらに二人も中国人新キャラ出して、キャラ立たせなけいかんのか
えじりんがんばれ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:38:13 ID:tnpqaoA/0
卓球ってネット回り込むのもアリなんだな
あれならボールの最高点でちょうど
卓の上に乗るようにすればいいわけだから
ゼロバウンドも物理的には不思議でも何でもないが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:42:11 ID:Zmb7s/6w0
>>438
中国人でもカッコつけて英語使う時もあるだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:44:56 ID:j5H6Zk22O
残る二人のチャイナのうち一人は絶対ヒロムみたいなチビキャラだとおもうんだよね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:49:33 ID:Le0ubO9dO
いや、かわいいチャイナっ娘でまたヒロムとのフラグが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:53:31 ID:sqYrhQblO
>>439
小学生〜中学2年で中国ナショナルチーム入ってたら史上最強レベルだろう…
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:55:20 ID:j5H6Zk22O
チャイナの兄妹にそんなのがいるかもしれんが、どんだけ妹頼みやねん!+ヒロムフラグはもういいわ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:56:18 ID:GHPwk/lP0
将来的にはナショナルチーム入りを確実視されたいた

・・・だとあまりすごく聞こえないなぁ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:56:21 ID:WyINhgN+0
中国のナショナルチーム(NT:国家隊)は20人前後で構成されるが
中国代表として出てくるのは上位5,6人。
各省チームの上位者がNTに入る。
また、ジュニアナショナルチームがあり、ジュニアの上位者はNTに上がる仕組み。

省チーム        → ナショナルチーム
  ↑                 ↑
省ジュニアチーム  → ジュニアナショナルチーム

中学生でいきなりシニアのNTに入るのは男子ではまずないので、
張が確実視されたのは、恐らくジュニアNT。

ジュニアNTに入るほどの逸材は、中国がまず放出することはない。
張は病気のため引退したから、中国から見放されたのだろう。

残りの中国人留学生2人も、張よりはるかに強いということはなさそう。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:56:25 ID:Mby+If6DO
>>445
ただでさえ少ないアキラの出番が更に少なくなるからそれは駄目
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 19:58:55 ID:uijx1q7j0
大楠さんの素性については
意表を突いて全日本ユースの人…とかいう設定はどうだろう?
六花と秀風にアドバイザーのような形で関わっていて
それぞれ選手の適正を確かめて
よりよい指導者の下に選手を送り込むとか。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:11:00 ID:0ENnW+Bh0
>>445
女子じゃヒロムと対戦できねーじゃん
アキラのライバルになるのか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:14:46 ID:MUy6hUa10
>>451
それは俺も考えた
別に六花の顧問とは言ってないわけだしね
でもそれにしたって六花の話してるときに秀鳳の名刺渡すとは……
あ、ドジっ子か。ドジっ子なのか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:20:08 ID:izt0KhHrO
「アナタ‥‥あの人いつまでウチにいるの?」
「い‥いや‥‥恩返しができるまで‥‥」
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:22:01 ID:gvHCsYiy0
>>451
だとしたら黒服使ってアキラを追いかけていた理由もわかる
アキラはシニアでも日本代表レベルだろうし。
(もちろん口から上は描いていないので絹子さんと確定したわけではないが
髪型・口調から考えれば絹子さん以外ありえないわな)
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:22:53 ID:j5H6Zk22O
まず間違いなく名刺は誤植だろうな・・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:26:54 ID:nzVbiwtS0
本誌原稿では「秀鳳」の上に修正で「六花」を貼ってあったのが、
コミックスにするにあたって剥がれたとか。

苦しい邪推か。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:28:14 ID:GlctZg9S0
中国人のうち一人が女の子ってのはありかもしれんね
キャラ立てやすいし、話的に使いどころが分かれていた方がよかろう

>>449
べつに国民全員卓球やってるわけじゃないが、13億人中の数十人か。
そう考えると、確実視されていたが病気で引退して実力未知数、ってのは、実力をぼかす手として必須だったかもな
ほんとに現役NTとか元NTとかだといくら遊部でも勝負にならない

>>455
えじりんはわかりやすい伏線をしくから、大楠さんだとしたらチョーカー描くはず
髪型がちょっと似てたから川末母とかだったりして
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:33:04 ID:uijx1q7j0
>>458
アキラの口の悪さは母親譲りだったら萌える。

ものすごーく邪推しちゃうと
この漫画、ヒロムが2年生になった時のこと
全ッ然考えてないように思うんだよねー。

王華を打倒するか惜敗した後、
全国編にならずに世界ユース編に突入するんじゃあるまいか?
ただ単純にその方が人気が出やすいってだけだけど。
せっかく熊復活フラグとかあるんだしー。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:35:48 ID:0ENnW+Bh0
スポーツ漫画は2年目に突入できないというジンクスがあってだな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:36:31 ID:j5H6Zk22O
>>458
確かにチャイナがきたってのは熊からの情報だし一言も男っていわれてないしな
でも女の子が来てどうすんだ??
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:37:30 ID:w42PyKgh0
夢を捨て…野望を捨て、女は生きられるのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:37:48 ID:j5H6Zk22O
>>459
世界大会編になるのはいいが99%ヒロムはいないだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:39:05 ID:tpFt4hJq0
しかしアレだな。
王華でのヒロム戦の時とかもそうだけど、えじりんの書くモブキャラは性格悪いな…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:41:15 ID:GlctZg9S0
もちろん、日本語表示が読めなくて、間違って男子シャワー室で身体を洗っているところにヒロムが(ry
そして中国語でさんざん罵倒される。

漢字使ってるんだから読めるよな普通

>>459
そらまあジャンプの週刊連載でそんな先のこと考えないだろう
来年になっても主力が卒業しないので(相馬たちは惜しいが)普通に中学二年生編もできるが
というか、そこまで続くといいですね、ほんと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:44:00 ID:O4chb/R40
「部活感」がP2の魅力だと思うから、世界大会とかは勘弁
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:46:57 ID:j5H6Zk22O
>>462
ダイアナとフォクシーだっけ?
>>466
確かにそれはあるな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:49:20 ID:uijx1q7j0
>>463
そこで今回のハゲ退治ですよ。

卓球歴は浅いのに有力選手を打倒。
まだまだ実力はおぼつかないが
ユースは将来性を見込む部分もあるし
王華の監督がヒロムの異質に気づいて推薦…するわきゃないなw

ヒロムが何の偶然か選ばれて
真白涙目 → 監督推薦で復活…とか見たかったけど
そんなに先のことを考えてたら鬼が笑っちゃいますよね。
そもそもハゲに勝つのはかなり難しいわけだし。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:51:23 ID:ZoPPtg2oO
全てゼロバウンド使えば卓球オワタ(^o^)/
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 20:57:43 ID:j5H6Zk22O
>>469
またこの話題にするのには気が引けるが
上、下回転でも同様にゼロ使えるのかがわからないから何ともいえん
サイドを切ったボール以外にも使用条件があるならなお熱いんだが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:05:10 ID:vymndA/U0
物理的には不可能じゃないけど現実的ではない
ってことでライパクと同様の漫画として見てる俺
いや400yショットとかが物理的に可能なのかは知らんけど
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:06:26 ID:gp0jqgHL0
合宿→大会ときたから
大会終了後には息抜き的なイベントを挟んでほしいな
温泉とかアキラとのデートとか祝勝会とか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:08:14 ID:tnpqaoA/0
>470
物理的側面から解説すると、トンデモにならない限り、
ゼロバウンドを使うためには次の2つの条件が必須

1.ネットの上を越えずにサイドから相手コートへ
2.卓よりも低い位置で打つ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:11:09 ID:Mby+If6DO
でもさ、来週多分ゼロバウンドの理屈が説明されると思うが
それが俺達が予想してたのと全然違ってたらどうするよ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:11:26 ID:GlctZg9S0
>>468
ヒロムはキャラデザ的に、強くなってるところが想像しづらいんよね可愛いけど
ジャンプ主人公の髪の毛がみんな尖るのは、やっぱりそういう理由なんだろうし
セナも連載始まったら髪尖ったしなあ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:15:59 ID:0ENnW+Bh0
ヒロムがスーパーサイヤ人化してるところ想像してワロタ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:19:46 ID:j5H6Zk22O
>>472
そういう明るい息抜き的な話はマジに重要だと思うんだが
振り返ってみるとその手の話はP2にはほとんどない現実orz
下手すれば決勝でぼろ負けで反省会が始まるかもわからん・・・
地区優勝!祝勝会!は普通なら鉄板だと思うんだがはてさてどうなるか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:23:34 ID:tpFt4hJq0
>>476
「こてんぱんにしてやる、あの亀頭ヘアーのように!」
「亀頭ヘアーのように…?眞白君のことか……眞白君のことかーっ!」
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:26:09 ID:o6xR7vih0
ゼロバウンド
まだ・・・ゆるせる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:44:56 ID:MYNfjUlU0
>>472
真面目に
アキラとデートとは行かないまでも
一緒に出かけるくらいならあってもいいと思う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:50:23 ID:MUy6hUa10
アキライベントはそろそろ本気の試合が見たいところ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:50:34 ID:X5aaLKg/0
川末のおうちでお泊り会でしょ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:52:02 ID:Zmb7s/6w0
アキライベントはプリンセス杯がらみであるだろう
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:53:26 ID:MYNfjUlU0
>>482
完全にヒロムは大佐目当てだな
大佐は両手に花だし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 21:57:38 ID:4o0obkhG0
まだ雀の湯をアキラめたわけじゃない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 22:20:16 ID:4Am8oiAT0
プリ杯ポスターの後ろの二人が可愛い杉
登場wktk
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 23:16:03 ID:j5H6Zk22O
>>485
そこでパーとやるには決勝は御倉で瞬殺でした、で万事OKなんだがな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 23:16:03 ID:LHDKqh1tO
チャイナがどれほど 上等な種族かわかってきたか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 23:18:09 ID:A3MDtjik0
農作物の残留薬物で眼をやられた中国人乙
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 23:19:56 ID:uxD3o79/0
>>449
見直してみた
「不世出の天才と謳われNT入りを確実視されながら」・・・とある

ジュニアNTじゃなく、将来的にはシニアのNTに確実に入るだろう、という意味で書かれてる可能性もあるぞ
つーか中国で"不世出の天才"なら、眼の病気関連で弱体化してくれてないと誰も勝てないw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 01:49:58 ID:Lhjnadeh0
フカーツはまだか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 01:58:36 ID:bEH+NrSA0
鯖復帰おめ
P2杯ポスターのハート型ピアスさんもそのうち登場しますように
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 02:00:56 ID:30XiN+NCO
やっぱりおちてやがったな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 02:17:46 ID:zFp1wUH6O
日本に来たチャイナ連中は張が一番強いよ。
笹寿司四包丁も一番最初の人が強くてあとはカスだったからそうだよ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 02:23:26 ID:+rfeX9XFO
これはもう打ち切りになったら、投げっぱなしENDになるな・・・・

頑張ってくれよP2!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:13:04 ID:GdIQxPcq0
ノーバウンドは来週になって技なのかなんなのかはっきりしてみないと評価できないよなあ。
引きのインパクトとしては上手いと思った。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:19:44 ID:GdIQxPcq0
乗り遅れにも程があるが一言いわせてくれ!

>>379
裏面が肘に悪いと思ったがそんな事はなかったぜ!

あー乙女ちゃんに踏まれてなじられたい。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:43:04 ID:iCbSxgWUO
遊部ゾーンマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:43:53 ID:NdvZNir70
アキラは大佐の試合の時に来るのか、それともヒロムの時か。
お嬢はどのタイミングで再登場するのか。

こんなんばっか考えてます。

でも今会場に来たらアキラは乙女と二度目の顔合わせ。
お互い前のときとヒロムに対する感情も変わってそうだし、ちょい面白そうかも。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:44:57 ID:ouXOuQFl0
相手のスマッシュで観客席まで吹っ飛ぶ展開はまだですか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:46:29 ID:vzw87ZSt0
>>498
既に相馬がパラダイムやってるので遊部がやると能力が被ってしまうな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 04:20:53 ID:WFThbMik0
>>497
絹子「私は六花学園のスカウトだと思ってたけどそんなことはなかったわ」
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 04:35:25 ID:WFThbMik0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! P2! 第6巻は、発売未定です。 江尻立真
遊部「チクショオオオオ!くらえ張偉!新必殺音速火炎スマッシュ!」
張「さあ来い遊部エエ!オレは実は一回ショットを破られただけで心が折れるぞオオ!」
(ザン)
張「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれるチャイナの張偉が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
張「グアアアア」
チャイナ「張がやられたようだな…」
チャイナ「ククク…奴は日本に渡ったチャイナの中でも最弱…」
チャイナ「日本人ごときに負けるとは同朋の面汚しよ…」
遊部「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
遊部「やった…ついにチャイナを倒したぞ…これで相馬のいる王華学園の扉が開かれる!!」
相馬「よく来たな『破王』遊部…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
遊部「こ…ここが王華だったのか…!感じる…減圧体育館の気圧を…」
相馬「遊部よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前はパラダイムを破るのに『絶対動体視力』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
遊部「な 何だって!?」
相馬「そしてアキラは(胸が)やせてきたので川末の実家へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
遊部「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた姉がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ベルゼバブ「そうか」
遊部「ウオオオいくぞオオオ!」
相馬「さあ来い遊部!」
遊部の勇気が久勢北を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 04:37:23 ID:33eFHcZV0
ベルゼバブ自重しろw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 05:42:00 ID:qi6npW1h0
953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 12:19:39 ID:BXF+tDo00
ジュンク更新してた

 推移         売数(消化率)
540→282→164→*66 474 (88%) ハンター
400→281→225→188 212 (53%) 鰤
270→207→174→150 120 (44%) 銀魂
130→*81→*64→*47 *83 (64%) リボーンキャラブック
130→103→*80→*74 *56 (43%) ネウロ
120→*94→*85→*71 *49 (40%) とらぶる
*65→*49→*44→*39 *26 (40%) 亀
*70→*54→*50→*47 *23 (32%) P2 ←←
*65→*53→*51→*45 *20 (30%) ムヒョ
*90→*81→*76→*73 *17 (18%) うさぎ
*20→*19→*16→*15 **5 (25%) ボーボボ
*15→*14→*14→*14 **1 (*6%) バレー

うさぎ、ムヒョより売れててよかったな。打ち切りの心配はなさそうか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 06:29:55 ID:VBZHKVGB0
ジュンクは当てにならん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 06:47:45 ID:pt6/dBGV0
>>505
バレーぁぁぁぁぁぁぁぁん
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 07:03:46 ID:1ngzB1XyO
遊部「ほぅら凍れ」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 07:17:29 ID:WFThbMik0
そもそも単行本の売れ行きは打ち切りにあまり関係ない
ラルグラドや武装錬金でさえ(おそらく)アンケが悪くて打ち切られた
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 07:39:54 ID:3+BzrmILO
おはおっぱい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 07:46:38 ID:cP+YPY2D0
あ〜、やっと打ち切りか
さっさと終われ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 08:06:05 ID:NSHOIJi3O
遊部と張の前では
川末すら普通の観客の一人になってしまう
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 08:47:57 ID:0ZgWt6sI0
単行本4巻P83の回想シーンで、現役時代の蒔絵センセイのまわりに羽根が飛んでるんですけど…。
蒔絵センセイて天翔使えるんですかね?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 09:57:44 ID:+rfeX9XFO
佐藤
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 11:11:02 ID:OXLWmDVF0
>513
どんな伏線やっちゅうねん
しかし、蒔絵センセの実力とか戦型は一度見てみたいな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 11:16:37 ID:HZjDzqI30
ゼロバウンドはまだ現実的でよかった・・
1、横からしか打てない
2、浮き上がりの頂点とボールの落下点が合致しないところがらない
3、失敗すると 横に跳ねて 「あっ!」 という微妙な間を作る
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 11:31:27 ID:tUvPe+QZO
王華連中が観戦に来ている事から
この日は休日で地区大会は地区によって日がまちまちなのがわかるけど
もしかするとパーペチュアルプリンセス杯当日でもあるかもしれんな
結果はどうあれ終わったのでまた黒服連中からこっそり抜け出して
「ヒロム君に会いに来たんだよ」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 11:32:38 ID:eRfjnOYNO
>515
ヒロムを巡って蒔絵VSアキラフラグ立たないかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 11:36:55 ID:xF1px++D0
>>518
乙女ちゃんの事も思い出し…マネジでいいや
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:11:19 ID:WFThbMik0
>>517
日がまちまちなのは相馬自身が言っていた。
アキラの服装からPP杯当日の可能性はあるが
午前中で抜け出せるほど早く終わるのかという点が気になる
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:12:56 ID:J2VKEJRfO
ゼロバウンド(笑)
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:20:30 ID:kVfp2Bmd0
大会って1日で終わるんだな
なんか余韻とかそういうの感じてる暇ないね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:23:01 ID:4xJj5rm20
別にそんな真剣になってやるような競技じゃないから
ちょうどいいだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:27:06 ID:OXLWmDVF0
>518
胸は互角だな

>522
だから二回戦三回戦はすっ飛ばして試合以外のことを描いたんだろう
これ終わったら県大会前に山雀んちの銭湯でキャッキャウフフですよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:27:32 ID:ykRlgz0c0
減圧体育館の気圧ハゲワロタ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:31:48 ID:JmfUfQW70
ほとんどのスポーツは一日で大会終わると思うぞ
決勝近くの数試合だけ別の日に持ち越すコトはあるが
サッカー、野球、バスケみたいな広いところ必要で
一試合にやたら時間かかるものの方が数量的には珍しいと思う
人気的に高いけどね

テニヌだってあれだけ長く試合しててほとんど一日の出来事じゃんか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 12:58:52 ID:If/7ayeP0
できる! ゼロバウンド(超簡単なゼロバウンドの打ち方講座)

1。サイドに振られた場合のみ有効(ネットを超えてはできません)
2。台の平面より下からできるだけ低速で打ち返す事
3。球は基本的に放物線を描いて飛ぶがその軌跡の頂点(最高地点)と
  相手陣の台の縁を一致させるように打つ
4。これでできあがり。ボールは跳ねる事なく転がります。

台で球を転がして縁から落ちる映像を逆まわしでみたようなものです
さあやってみよう
うまくスライスをかけると球が台の縁に乗ったとたんにほとんど静止します

マジにだれか挑戦して映像をアップしてくんないかな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:02:43 ID:xF1px++D0
>>527
3が無茶な件wwwwww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:03:36 ID:oWxvKAnCO
リズムとテンポが鍵
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:18:08 ID:HZjDzqI30
火曜日の卓球部に期待
どっかの部員はきっと(挑戦)やってくれる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:18:45 ID:30XiN+NCO
誰かとってきてくれ、実践じゃなくてもいいから転がってるとこみたい
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:29:23 ID:1ngzB1XyO
ビデオまわしっぱなしでドキュメンタリ風に
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:34:00 ID:X5nNghGw0
ttp://www.ntv.co.jp/channel/asx/hkzkt10.asx
↑こんな感じなら

>527
よく考えるとポール回しできるほど横に振る打球ってかなりの角度だよな
強い相手にごくまれにしか使えない技なのか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:38:14 ID:wkXTbEZq0
他スレで拾ってきた最後のほぼはねてない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1196039
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:44:34 ID:uJkMhdB+0
>>534
なるほど部員全員で仮装して行けと
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:59:12 ID:HyHTUaha0
>534
素人なのでどうなっているのか全然分からんが
ラケットがすっぽ抜けるのはよくある事なのか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 14:06:59 ID:30XiN+NCO
実践じゃ100パー無理だが転がすだけならやっぱできるぞこれ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 14:21:47 ID:gd6nZnqa0
>>534
それでも一応跳ねてるよな
でもこれは返せないな熊でも無理だろこの低さ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 14:37:26 ID:4xJj5rm20
一応どころか跳ねまくりじゃねーか
卓球やったことあるか?
余裕でドライブひっかけられる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 14:39:18 ID:FTGGv0s90
ようするにゼロバウンドはありえないし
名前的にださい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 14:52:04 ID:HZjDzqI30
卓球のルール的に跳ねてないから得点にならない気がしてきた
跳ねているならトーントローンの擬音が欲しかったよ

↓ルール解説よろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:25:29 ID:bb4tUEqe0
今北
流れを三行で頼む。ゼロバウンド論戦の結論は?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:30:52 ID:CMRnHK2C0


544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:34:35 ID:3+BzrmILO
乙女ちゃんのムチムチおっぱいもみたい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:35:35 ID:30XiN+NCO
来週まちだが制約つきなら熱い
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:35:54 ID:SzT93Y7j0
>>541
>>93ではバウンドしなかった場合については書いてなかったとあるな、反則でないなら得点になるんじゃないのか
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:37:01 ID:f9gY+RbCO
理論的には出来るらしいが狙ってやるのは無理
これをトンデモとして扱うか扱わないか議論中
だがスレ住人の多くは、こういう方向で盛り上げては欲しく無かっただろう
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:42:37 ID:kUjSpH110
ゼロバウンド否定してる奴は他にチャイナの凄さを際立たせる方法を考えて書け
別に煽りとかじゃないぞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:46:22 ID:If/7ayeP0
>>547
少なくとも今回のように物理的にありうるものを
トンデモとして扱うのは無理
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:48:46 ID:ViNnlSkg0
ルール解説

跳ねない球もポール回しもおk。
跳ねない球は卓球界のネ申ことワルドナーが実際にやったプレーが有名だな。
ネットインで台の横に落ちるようなボールに対して、相手コートに着いたボールがそのまま転がるようにして返した。
たしかネットのどこかにその動画があったと思うが…
俺も練習中に何度かできたことがある(もちろんマグレだが)。

でも今回の張のような位置と打法では不可能だろうな。
カッコイイしインパクトもあるから漫画的には全然アリだと思うが。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:48:59 ID:f9gY+RbCO
いや>>542が産業で頼むっつーから説明しただけだよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:50:19 ID:PsAIDwja0
卓球を普通にコンコン打って主人公が高みを目指すだけの物程面白くない物は無い
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:51:52 ID:30XiN+NCO
でもよー基本戦型が三つしかないんだから盛り上げるためにわかりやすい必殺技だすのはありだろ
正当なヒロムゾノ戦を例にだすとドライブでぶちぬいてやる!→しまった粒か!の流れは
経験者にはよくわかるがやったことない奴には?がつくと思うぞ?
その点今回のは多くの読者にすげえ!反則だろ!どうしようもねーじゃん!って感想をもたせれると思う
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:55:14 ID:JYw3gHI60
日本人の意見はいいや
中国人さんにゼロバの是非を聞きたい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:55:25 ID:WoOOVM3l0
>550
ワルドナーしかできない、とか言われてたな
張sugeeeeeeee
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:56:37 ID:If/7ayeP0
とりあえず遊部に勝機があるとすれば

1。サイドに出さずに勝負(ゼロバウンド対策)
2。長期戦にもつれこみ疲労をさそう(特に眼?)
3。そもそもゼロバウンドは一試合に何球も打てない

あたりかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 15:56:43 ID:I+TgllRp0
>>554
小日本には無理アル( `ハ´)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:00:29 ID:EJrsR1Ox0
内出血おこしてうわああああああああ
とかいう持久戦でしょ
559550:2007/10/08(月) 16:07:20 ID:ViNnlSkg0
HDD漁ったら動画あった。

ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1191827143.zip/attatch
DLパスはp2

これの27秒あたり。このときのは全く跳ねてないワケではないっぽいが、返すのはまず不可能だろう。
一応参考までに。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:12:27 ID:FPIKytwG0
>>549
物理的にありえるものでも人間技で難しいものを
狙って出来たらトンデモ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:14:15 ID:ViNnlSkg0
って>>534で既に出てるな。
失礼しました。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:15:20 ID:FPIKytwG0
>>561
>>534のは思いっきり跳ねてるし、ワルドナーでもないし、
位置も近い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:18:17 ID:ViNnlSkg0
>>562
いや、俺が言いたいプレーが>>534のにも入ってる。
>>534のだと1:52あたりかな。ちょっと見づらいけどほとんど跳ねていない。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:23:43 ID:WoOOVM3l0
まあでもスローモーションが入ってたのでこれはこれで
スマッシュ三回連続拾ってる紫服がすげえな
大佐もこんな感じなんだろうか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:26:35 ID:FPIKytwG0
>>563
そのプレーも思いっきりはねてる上に打ち返されてるが?
有名なプレーとか言うのは別のプレーじゃね?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:30:10 ID:ViNnlSkg0
>>565
打ち返したのは数回跳ねた後だよ。
別のプレーじゃね?というのはその通りかもしれない。
俺が見たのはフォアサイドじゃなくてバックサイドで、もっと「転がる」という表現がぴったりな感じだった気がするんだが…
まあどうでもいいかな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:31:32 ID:FPIKytwG0
>>566
「数回跳ねた後」w
それはますます「跳ねてる」と言ってるようなもんだろw
まあ、1回跳ねた後だけどw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:35:47 ID:8ncvxFci0
いつまで続ける気だこの議論
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:38:41 ID:f9gY+RbCO
取り敢えず来週までは続くんじゃ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:41:37 ID:++6K9lMd0
とりあえず
ヒロム戦までアキラの登場はないんだ


まだ、あわてるような時間じゃないな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:42:32 ID:Dru69qKE0
まぁ結局、「実際ありうるけど狙っては無理」「それをトンでもと思うか、そもそもトンでも=ダメと思うかは個人の自由」でFAのままだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:44:22 ID:++6K9lMd0
いやなら見なきゃいいの一言ですべてが片付くな
大不評なら打ち切り、好評もしくは受け入れられたなら続行

そんだけのことだろう
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:45:05 ID:QXqD1c6E0
江尻はここを見てほくそ笑んでるんだろうな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:52:16 ID:plksWV/v0
>>559
貰ろた。d。
跳ねない珠は取りようが無いな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:52:34 ID:tUvPe+QZO
いや、アキラは大佐―水無瀬戦でやってくる
おそらくそこで兄妹の確執と大佐の「弱さ」や「身に合わぬ袈裟」の伏線回収
自らのコピーに敗れ崩れ落ちる大佐に、ヒロムは「卓球の残酷さ」を知る事になる
その後ヒロム―高槻戦の前にアキラはヒロムに助言、そのお蔭で健闘はするものの破れる
んでヒロム君どどんまい、と

ちなみに鳥コンビは練習の成果でパワーうpしたドライブ&カットで翻弄してなんとか勝利
眞白は遊部の試合から学んだ事を生かしてただのペン使いとして勝利、久勢北決勝進出
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:56:55 ID:r8JhQCp20
P2の流氷はどこへ向かうのだろうか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:57:36 ID:WoOOVM3l0
大佐戦に間に合うようにするからこそ、あのタイミングで一ページ出演したんだろうとは思うが
水無瀬が負けて「大佐の弱さ」が露呈するのもありじゃね?
コピーなんだから弱いところも一緒
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:02:55 ID:VET0GUhr0
いますぐNHK見ろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:05:53 ID:r8JhQCp20
岩崎さんがんばれ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:07:11 ID:ViNnlSkg0
お、岩崎と渋谷か
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:07:38 ID:RMaBNVSO0
>>555
ところで、そのワルドナーさんの特徴のうち、
オールラウンドはアキラが。
まるで、対戦相手の動きを先読みしてプレー
しているかのような予測力は相馬が。
ゼロバウンドはチャイナが。
それぞれやってのけてるが、これからも
この人のネタは結構出てくるのかな?

一部とはいえ、世界最高プレーヤーのプレイを
中学生が再現するなんて、どんだけーな感じだが(w
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:08:21 ID:45Oi51ps0
最速の競技SUGEEEEEE
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:10:10 ID:WoOOVM3l0
この人のネタなんじゃなくて、この人が卓球の資質を全部兼ね備えてるだけじゃないかね
神様だからな
アキラとヒロムが子供作って、岩熊と相馬が子供作って、その二人の間に生まれた子供が
たぶんこんなスーパープレイヤーになるよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:11:24 ID:VET0GUhr0
137回転もしてたのか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:16:30 ID:Dru69qKE0
張は設定上、素質ではそのワルドナーにも劣らないキャラって事になるんじゃなかろうか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:22:13 ID:llVpL1EB0
>>583
岩熊と相馬…?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:28:06 ID:jAagbbsvO
唾と共に言葉も飲み込んだのか、口を開くことができなかった
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:29:13 ID:TeK5FP180
いや漫画だしな
中学生が相応の技術と精神年齢で
「うぜー」とか「あークソ!」とかいいながら
コンコン玉打ってるのみてて楽しいかと言われると・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:33:41 ID:8ncvxFci0
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:44:02 ID:HyHTUaha0
>586
岩熊が生むんだよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:50:09 ID:x/0lrR8n0
何か、カットマン同士の試合ってやたらと長くなりそうな気がするな
カットカットカットカットの連続で。決め手はスタミナというまさに泥仕合
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 17:51:21 ID:/aza02M80
今TVで天才卓球少年とかが特集されてたが、
肘が慢性的な炎症なのに打ち込み続けさせる親に危惧を感じた
しかも肘をカバーした動きに逆ギレ。休ませろ、と。

マジで岩熊さんになっちまいますぜ…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:01:02 ID:I+TgllRp0
中国人はそういうのの上になりたってるわけだ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:02:14 ID:30XiN+NCO
>>589
リアルな話はよせよ!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:05:09 ID:Hs5zUw070
>>592

親は子供を有名にさせて金稼ぐ道具くらいにしか見てないんじゃね?
下手に天才の子を持つと頭が変な方向にしか向かなくなるからな・・・。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:07:46 ID:A1BqyKkx0
今日のキチガイ ID:FPIKytwG0

>>572
片付かねえよ、幼稚園児理論出すな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:22:59 ID:30XiN+NCO
てか今更なんだがハゲが格好よすぎる・・・
ヒロム舐めてないし、ネタキャラとはとんでもない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:27:10 ID:5GKWIj0z0
トンデモ化が思ったより早かったな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:33:11 ID:QMvR/2mG0
偶然にトンデモ技が発動したことがあったなぁ

俺が打ち込んだスマッシュを友達が後陣で慌ててカットみたいに返したら、すごい逆回転がかかった
打点が低かったせいか、俺のコートに返ってきたボールがゼロバウンドまではいかなくともほんの僅かしか跳ねなかった。しかもほぼ垂直に

二人して( ゚д゚ ) こんな顔になった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:34:14 ID:T2l/Q0Gh0
>>591
カットだけじゃ長引いてしょうがないから、結構ドライブの応酬になったりするぞ。

あと予定時間を大幅に超えるような長い試合になったら、促進ルールってのが
適用される。これはラリーの回数を制限するもので、サーブを打った側が
13回相手に返されると相手の得点になる。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 18:40:13 ID:Lcn+h0wS0
>>600
おれもその促進ルールを表現するための
川末VS水名瀬だと思っている。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 19:14:52 ID:deGw23Th0
コミック4巻で
仲いい時代の
川末兄妹と遊部との写真あったけど
隠れてる
第4の男ってだれだろう。
そのうちでてくるのかなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 19:27:15 ID:2n2kgmCS0
後の糸目先輩である
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 19:28:58 ID:WoOOVM3l0
川末憧れのカットマン(故人)とかじゃないかな
分不相応なカットマンを目指すきっかけになった人
女だとなおよし
アキラのあれは半分嫉妬です
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 19:51:56 ID:1fk/+g9zO
蝶のように舞い
蜂のように刺す
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 19:52:51 ID:VDQoypSP0
>>597
同意。
右肩上がりにキャラ立ちしてるよなハゲ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 20:04:02 ID:++6K9lMd0
>>596
はいはい
ごめんなさいね頭の良いお兄さん
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 20:19:00 ID:9YaLtjKf0
ゼロバウンドが可能なら狙ってネットに当てて返球することも可能だよな。
こっちの方が強い気がする。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 20:23:30 ID:L4EWI7vc0
( ・ω・) はねへん

( ・ω・) ?

( ・ω・) ・・・・・・

(;`・ω・) はねへん!?

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 20:43:52 ID:1Lxnr89PO
 _,/   :.. ::.::::. :::::::::.. ::.. :::::爿
弋li   ::ト〃1::::..:::::::::ト、:::::::.::::::i
  |i  :::|__ l::ト:::::::|i:l_,.ゝ:::::::::::l
  jl .::::l __`i} V::j斗ぅテiトi:::::::|
  ll ::::Tてテ|  |/ ヾ'シl ト:l}::|
  |l ::::ム `='     丁Vノ:::::|/´}
  |l :::::`ヽ、  -‐  {  {:::::::/ /
  |ト ::::::::::::::> 、.__,. ィ:ハ  L:/ /  
  Nl:::ト、:::ハ|:レ7    `y〉    ん-、
   ヽl _>'´ |    〃__  / , ヽ
    /!    「`  '7{ ___){_ / ,ハ
   /:::::l    l   / \__, -、.  ̄_/::ヽ
  {:::::::l    l  /   ヾヽ  Zン::::::::::}
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 20:45:45 ID:kUjSpH110
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <気をつけたまえ、それは跳ねない
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:02:38 ID:M9ZLatPJ0
やっぱりアンチラバーはミゾット製品がNo.1
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:08:27 ID:30XiN+NCO
>>604
それ完璧
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:20:53 ID:HyHTUaha0
妹って兄の女関係がムカつくもんなのか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:21:48 ID:MuxBGrhsO
いったはずだ
私は、逃げない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:31:46 ID:30XiN+NCO
>>614
逆(大佐側)はめちゃくちゃよくわかるが
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:42:48 ID:jCktK+vPO
>>614
狙ってできる訳じゃないけど物理的に不可能ではないな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:48:52 ID:KXs7WHH20
>>617
確かに姉妹がいるなんて狙えることじゃないな
ついでに医学的に女を産む方法が解明されたらしい
確率を上げるだけとのことだが

と安価ミスにマジレスしてみる
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:48:58 ID:mQHa/wds0
21 キミキス−various heroines−(2)【数量限定特典:描き下ろしメッセージカード付】 東雲 太郎 著/エンターブレイン 原作 白泉社
22 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157 秋本 治 著 集英社
23 とめはねっ! 鈴里高校書道部   2 河合 克敏 著 小学館
24 LIAR GAME   5 甲斐谷 忍 著 集英社
25 ONE PIECE ワンピース(47) 尾田 栄一郎 著 集英社
26 クロサギ  15 黒丸 画 小学館
27 サムライうさぎ   2 福島 鉄平 著 集英社
28 ロザリオとバンパイア  10 池田 晃久 著 集英社
29 ペンギン革命   6 筑波 さくら 著 白泉社
30 機動戦士ガンダムUC(1) ユニコーンの日(上) 福井 晴敏 著 角川グループパブリッシング
31 恋空〜切ナイ恋物語〜   2 羽田 伊吹 画 双葉社
32 エマ   9 森 薫 著 エンターブレイン
33 機動戦士ガンダムUC(2) ユニコーンの日(下) 福井 晴敏 著 角川グループパブリッシング
34 海の御先(1)【数量限定特典:描き下ろしメッセージカード付】 文月 晃 著 白泉社
35 山田太郎ものがたり 15 森永 あい 角川グループパブリッシング
36 P2!−let’sPlayPingp 4 江尻 立真 著 集英社 ←←←
37 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 著 講談社
38 金色のガッシュ!!  30 雷句 誠 著 小学館
39 働きマン   4 安野 モヨコ 著 講談社
40 クロスゲーム   9 あだち 充 著 小学館
41 天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜   4 山口 美由紀 著 白泉社
42 オトメン 乙男   3 菅野 文 著 白泉社
43 彼岸島  21 松本 光司 著 講談社
44 ビューティーポップ   9 あらい きよこ 著 小学館
45 真説ボボボーボ・ボーボボ   6 澤井 啓夫 著 集英社
46 BAMBOO BLADE   6 作:土塚理弘 画:五十嵐あぐり スクウェア・エニックス
47 恋空〜切ナイ恋物語〜   1 羽田 伊吹 画 双葉社
48 スパイラル・アライヴ   3 水野 英多 画 スクウェア・エニックス
49 桜蘭高校ホスト部  11 葉鳥 ビスコ 著 白泉社
50 21世紀少年 上 浦沢 直樹 著 小学館
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 21:57:38 ID:xF1px++D0
>>619
分かりにくいんで産業に纏めろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:00:20 ID:84JjdoSM0
>>620
正直
売れ行き
苦しい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:03:46 ID:dqE2Yx/L0
苦しいのはみんな知ってるw

>614
フィクションの世界の可愛い妹はみんなそう。常識。

>618
mjk全国民に義務づけようぜ、それ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:05:30 ID:r76rq5790
>>618
安価ミスじゃないだろw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:09:17 ID:RzCMNHZaO
ボボボより上ならそんなに悪くないんじゃないか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:13:57 ID:84JjdoSM0
>>624
連載終了してから長い毛じゃ相当初版も売り上げも落ちているし
センター効果があまりなかったのもつらいな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:15:03 ID:dqE2Yx/L0
それでなくてもボーボボはコミックスが売れないので有名なのだよ
ギャグマンガって単行本売れないんだとさ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:18:54 ID:f9gY+RbCO
トーハンはどんなもんだろ…
まあ順当にいけば120位前後といったところか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:24:54 ID:PFELzEqk0
前回はこんな感じだったな

084位 (-) 真説ボボボーボ・ボーボボ(5) 07/04
087位 (-) サムライうさぎ(1) 07/04
148位 (-) P2!−let's Play Pingpong!−(3) 07/04

ボボボは連載終了でかなり落ちてるだろうからボボボを上回っても100位以内は苦しいか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 22:39:50 ID:30XiN+NCO
3巻で色がついてないとかなんとかいってたのは4巻じゃどうなのよ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:21:35 ID:XQHv99FV0
これはこれでマンガしてて楽しいとは思うよ
でももう正統派への道は断たれてしまったね
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:44:21 ID:kUjSpH110
正統派がお好みならピンポンでも読んでろって話ですよ
こちとら天下の少年漫画っすよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:44:38 ID:Cv+bPd3qO
ゼロバウンドは不可能じゃないだろ。
超スライスでさらに台の端をかするように当たる。
全く跳ねない事は無いだろうけどほぼ跳ねないだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:48:43 ID:jEfy2Syg0
個人競技の卓球を題材としたスポーツ漫画で、週刊少年ジャンプの連載で、現実の中学生と
同レベルの能力の枠内で、誰が読んでも面白い作品を描けって言われたら俺は泣くな。
当然のように要求する人が多いけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:50:41 ID:xF1px++D0
>>632
その話題は決着が付いている件
少なくても大半の住人は
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:52:45 ID:G64unlmWO
ゼロ式ドロップ思い出すな
数年後にはああなってんじゃね?



マジレスすると
玉の軌道が最高点に達した瞬間に台上に乗れば理論的には可能なのかな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 23:58:23 ID:Dru69qKE0
>635
ちょっとはログ読め
答えの出てるものを延々繰り返し過ぎ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:00:47 ID:OUVPSYRj0
だからもう

「理論的には可能、現実にもほぼそれに近い状況は起こる、
 でも狙ってやるのはかなり大きな無理がある」

とでもテンプレにでも入れとけよ。見てて疲れる。

発売から丸2日しても、スレもろくに読まない奴が
トンデモとかテニヌとかアホな事を言って蒸し返して、
もう終わった議論を何度も再開する。

そんな状況はそろそろたまらん。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:08:13 ID:dqE2Yx/L0
まあ来週になればべつの話題が来てるでしょ
この分だと今週は2スレ消費かな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:24:47 ID:ofWjg1dhO
私男だけど彼女できても妹は嫉妬してこなかったよ
紹介しても「あっそふーんで?」とか言いながら彼氏とイチャついてた
川末兄妹もこんな感じじゃなかろうかと
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:28:31 ID:4hx85sfB0
おまえは涼じゃないしおまえの妹はアキラじゃないだろうが
どう見てもあの兄妹には愛憎入り交じって色々あるだろうが
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:30:14 ID:3GsM9+sk0
でもそこに色事が混ざってるとは限らないだろw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:32:21 ID:fRLt7aNr0
親父が娘取られて嫉妬するのも、色事ではないだろう
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:33:27 ID:3BcnWq+2O
お兄ちゃん大好きからこの状態になった起因が女性がらみの嫉妬ならホントにワロスという可愛いというかw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:35:54 ID:u7Bue6cz0
そんな可愛い理由じゃないだろ川末兄妹の確執は
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:39:20 ID:DzkuuYwc0
単純な愛憎が相手の女が死んだことによって可愛いものじゃなくなることはあるだろ
いつまでも死んだ人に固執してんなよとか

というかあの写真の一番右のはどう見ても男じゃね?
全国行ったら強敵として出てくるんだろう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:43:12 ID:4hx85sfB0
だから、大佐が自分に合わないカットマンを目指した理由が憧れの女性だったとしたら、
卓球面でも色事面でもアキラからにらまれるじゃない。そんな展開お願いしますえじりん

しかし表彰式写真を見ると体型が男っぽいんだよな右端のやつ
でも、右端のやつが持ってる賞状の「健闘」って字の横に「女」て書いてない?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:49:19 ID:8NqMT35IO
>>646
急いでコミクス見なおしちまったじゃねーかw
確かに書いてある…が
次の文字(讃かな?)に繋がらない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:51:54 ID:tZmiplIQ0
        ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:クロノトリガーサウンドトラック 練り消し りんご みかん 空き瓶 楽譜 きゅうり 寝袋 竹 メガネケース
通信ケーブル 朝顔 こあらのまーち クレヨンしんちゃん9巻 飴 服 らっぱ 馬 饅頭 Gショック ストロー てれか 一升瓶
トローチ ドロップ 綿飴 寒露飴 あめんぼ エレキギター カツライス アヌビス神 スコッティ 独逸 鉛筆削り、DOD 時津風
マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス バズライトイヤー バスドライヤー バラモスゾンビ
イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン
ブラウザゲー ブラゲスレ行きチケット(片道) 腐ったバルサミコ酢 すぱせ サンクリ戦利品 エリなんとか かりんとう 
イオンキャノン 小島よしお 長ネギ イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン イオンキャノン 秘伝マシン03 
DTMマガジン11月号 ロケーション ブラウザゲー うんこうまか太郎  ドーピングコンソメスープ ガンキャノン
ド ル カ ス  はどウホッ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:54:18 ID:u7Bue6cz0
>>646
あれはどう見ても「健闘を讃える」だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:54:56 ID:DzkuuYwc0
「健闘を讃える」
これだろ常考
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 01:01:38 ID:4hx85sfB0
うん。知ってて書いた。ごめん。176pの方を見ると一目瞭然
でも俺はアキラめない

新要素を一切出さない前提で考えると、単純に、大佐は遊部に勝てなかったからという線がないだろうか
あの大会の直後にやめたってアキラが言ってるし、準優勝ぽいし
そんでアキラに「遊部さんに勝つにはカットじゃ無理、涼にはあの人と同じドライブが向いてる」とか言われて
むきになってカットマンを続ける大佐萌え
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 01:38:12 ID:4bye7OlK0
今から妄想入るけど個人的には
大佐はストイックすぎて
女心が判らないって展開のが好きかな。

卓球を頑張りすぎ
好きだった娘に愛想をつかされ
精神的にダメになり一度は卓球を諦める…と。

実はアキラとも良い関係を保っていて
アキラにとっては憬れのお姉さんだったんだけど
転校フラグつきで誰にも別れを告げずに
未練がましい手紙を残してさようなら…って展開が素敵。

難点は大佐がカットマンに拘る理由と
無理矢理恋愛沙汰にする必要性が皆無ってことだけどな。
知ってるかい?
ヘタレスキーは好きなキャラの幸せと転落を祈ってるんだぜ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 01:52:08 ID:fRLt7aNr0

お ち つ け
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 02:01:06 ID:3BcnWq+2O
単純に力の壁を感じてカットに限界を感じたよりは
目標としてた人がいなくなってやる気なくした展開のほうが好みだなまあ思いっきり才能の限界とか言われてるが
現に普通に大会で活躍したのにやめる意味がわからん、まあこないだの伏線的に順当に晶に負けたんだろうが
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 04:56:16 ID:Ta8ag7pvO
綱渡りマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 07:55:56 ID:4bye7OlK0
実は真白ママンが伝説のカット使いで
大佐の憬れの人だったけど
若くして引退 → 病死の事実を知って
大佐がヘタレたとかどうよ?

誰も想像できなかった衝撃の展開で
なおかつ、ましろんのプライドもちょっとだけ回復と。
そうなるとサイドワインダー封印してカット転向とか
無茶苦茶なことしかねないけどなー…ましろん。

王華監督の身に合わぬ袈裟の
伏線も生きてしまう驚異の新展開!

難点は大佐と真白ママンの間に接点がないことだけどな!
ビデオで見て憬れたとかはありだけど
普通、異性の選手にそこまで執着しないだろうし。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:00:00 ID:u+vgkrno0
きもんぬ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:00:07 ID:pmFnAzFYO
>>656
眞白ママ=千佳さん、蒔絵先生と同年代でSWの使い手
だと思うけど
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:11:30 ID:4bye7OlK0
>>658
いや、所詮ネタだし。

それと千佳さん、蒔絵先生と同年代は
ちょっと厳しいと思う…残された二人の年齢的に。
15才や16才で出産なら無理でもないけど
それだとあまりにも監督が…orz

あのふたりに三十路の壁を越えさせることは
私の理性が断固拒否する!
真白ママンがSWの使い手っぽいのは同意。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:20:25 ID:pmFnAzFYO
>>659
「所詮」いらなくね?

っていうか最近このスレ落ち着かない人増えたなw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:24:27 ID:NKeMVqRXO
カットに拘りすぎてアキラにフルボッコにされただけじゃないの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 08:26:23 ID:a83oBtziO
>>659
いや、撒き餌先生はともかく千佳さんは三十路を越えてそうだからイイ

みたいな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 09:53:51 ID:ofWjg1dhO
アホすぎる
川末への憧れからヒロムが戦型をカットにしようとしていたのを
「勝ちを目指さない卓球を勧める気はない」と言っていたのはつい最新巻だったと思うが?
自分の事は棚上げして同質なヒロムの熱意を諫めるなんて大佐どんだけ自己中だよ
妄想も大概にしとけや
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 10:20:14 ID:OrUIsbAuO
あんま長々と妄想垂れ流さないで欲しい
どうでもいい素人の二次創作読まされてるみたいで気持ち悪い
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 10:45:45 ID:pmFnAzFYO
>>663
アキラも同じこと言ってたろ?
伏線だよきっと
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 10:46:54 ID:NKeMVqRXO
>>663
お前が言うなw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 12:26:06 ID:3BcnWq+2O
意外に遊部が勝って大佐負けなんつー事態になるきもしてきた・・・
俺は逆のほうがいい派だがが
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 12:32:08 ID:6pemzv7gO
志の向かう処いかに遠しといえども至らざるはなし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 12:54:14 ID:DpmdlxFQO
乙女ちゃんのムチムチおっぱいもみたい
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 14:03:34 ID:CgBc6L1r0
大阪屋

1位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博 集英社
2位 BLEACH 30 久保 帯人 集英社
3位 銀魂 第20巻 空知 英秋 集英社
5位 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブックVon 天野 明 集英社
8位 To LOVEる−とらぶる 6 矢吹 健太朗 集英社
14位 魔人探偵脳噛ネウロ 13 松井 優征 集英社
17位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 14 西 義之 集英社
20位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157巻 秋本 治 集英社
22位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社
26位 サムライうさぎ 2 福島 鉄平 集英社

P2は31位だった

プッシュされてるサムうさと5位程度の違いならけっこう健闘しているほうでは?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 14:10:12 ID:3BcnWq+2O
大阪屋はろくにあてにならんけど来週は注目だな、毎度二週目でがくっといってたから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 14:31:48 ID:3SHNBrPU0
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 14:58:54 ID:ofWjg1dhO
>>672
.7zでくれ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 17:09:06 ID:aDcds3GoO
ゼロ式カットワロタ。
そのうちスマッシュ無効技もでてきそう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 17:26:55 ID:3BcnWq+2O
後ろを向く意義がよくわからんがひぐま落としは普通にロビングでできるだろ、次もスマッシュくるだろうが
しかし燕がえしはよくわからん
あれどうみてもカットのモーションなのにトップスピンの二乗みたいなことになってるんだ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 17:57:11 ID:h2UrhjFGO
勝利は証明 敗北は否定
己が存在の証明を果たさんが為 二人はぶつかり合う
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:00:23 ID:HAMq2o4c0
>>675
トップスピンに対してスライスかけたら回転が倍増するだろ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:05:32 ID:pmFnAzFYO
>>675
利き腕の逆が軸足になるから、左足を軸に左側に右足を踏み出したら後ろ向き気味になるよ。カットのモーションであの角度だと、割と良くある。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:19:48 ID:lp/2ptCW0
 293 名前:暇人 ◆oDYN/1uR6o  [sage] 投稿日:2007/10/09(火) 18:18:53 ID:UxjJjYO00
46号

とらぶる(巻頭カラー)
わんぴ

大した奴だ・・・(表紙 ジライヤとぬるぽ)
りぼん
ムヒョ(Cカラー)
愛汁
失恋限定
テガミバチ(読みきり)
H2
P2
勇者
探偵が主人公のヤツ
M0
金玉

ヘニス
こち亀
うさぎ
なんとかダンス
ベル

休載 ジャガー

47号 巻頭カラーP2 Cカラー M0


ktkr
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:21:52 ID:3BcnWq+2O
P2はじまったな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:23:22 ID:gknW8jwT0
>>679
まーたクソマンガが表紙かよ
いつもみたいに3人程度の水着しか描かないんだから新鮮味も糞もない
編集は何を考えてるんだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:23:25 ID:NnAHZV9J0
1周年記念マジだったなおいwww
普段はwを使わない俺でも使うぞwww
一話から見て突き抜けと思われて
最下位付近を2.3クールさまよって
ノルマンだと言われ
みえるだといわれ
一周年センターで終わりだなと思われて

でも一周年はまだだとどこか期待してた。
本当にマジになるとはwww

キモイ文章だけど許せwwww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:24:22 ID:lp/2ptCW0
>>681
表紙はとらぶるじゃねーぞ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:24:48 ID:3BcnWq+2O
P2は異質すぎる、やっぱ前のどう考えても一周年ぽくねーもんな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:25:53 ID:A+KEAKJ70
>>684
あのとき確かに以下略。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:25:55 ID:ZC5mg8IZO
え?巻頭?マジか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:27:35 ID:DpmdlxFQO
>>679
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:28:03 ID:SvebsMsXO
実際に目にするまで信じない
信じないんだからねっ!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:28:56 ID:GcfToDFgO
巻頭キタ――(゚∀゚)――ッ!!!
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:31:11 ID:NnAHZV9J0
祭りの予感だな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:31:12 ID:BzM3tKaD0
おおおおおおお俺も実際に見るまで信じないぞこれは孔明の罠だ
ハンタの連載再開だっていまだに信じていません
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:33:06 ID:xAsId4qKO
巻頭ktkr
P2の次に好きなM0がCカラーか
俺始まったな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:35:31 ID:Dp2rFKWWO
え?巻頭?え、マジ?

なんか逆に不安なんだけど。他漫画住人に「実績無い癖に信者のお陰でカラー」とか思われたり‥。

実際、大阪屋31位ってどの程度の売れ方なんだ?
「〜の一巻と同じ位」とか、解りやすい例えで誰か頼む
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:39:07 ID:3BcnWq+2O
大阪屋は大してあてにならんから一喜一憂しても微妙
ついに山雀達のカラーもくるか?コミック2、3巻、背景は4巻並のクオリティを期待してる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:40:40 ID:q2zxX0+4O
予言する。

巻頭時にアキラ登場で祭りになる


このタイミングで巻頭カラー、そうとしか考えられん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:41:36 ID:GcfToDFgO
巻頭来たからってアンケ送るのを緩めるつもりはねーけど、それにしても嬉しい…
マジで涙が出てきた…打ち切り打ち切り騒がれてたのに、巻頭取るなんて…
P2も立派になったよ、本当に
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:42:30 ID:QB0P9fGyO
>>693
君才能あるよ
すごく気持ち悪い
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:47:30 ID:3BcnWq+2O
来週の遊部がどこまでいくかわからんが大佐戦に巻頭あわせるなら上々
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:47:46 ID:TalYqLaE0
>47号 巻頭カラーP2

( Д )  ゚  ゚
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:47:48 ID:diPa/cX90
これでアンチも少しはマシに成るか・・・
最近展開を理由としてあからさまなアンチが沸いた分、ほんと良かった・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:52:25 ID:diPa/cX90
P2の奇跡

1 10 4 11 10 16 14 10 17 15

18 19 19 20 20 20 20 19 19 19

17 18 19 19 19 19 17 20 18 19

20 9 14 13 7 18 15 13 15 14

15 19 15 14 13 9 9 13 9 15

16 1


こんな軌跡歩んだ作品他にないよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:54:15 ID:AdEF4oJP0
うっそだーwwww
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:54:27 ID:NnAHZV9J0
>>701
実は軌跡と書こうとしたのに奇跡と誤字をしたのは秘密。
まあ、むしろ結果オーライ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:55:00 ID:uH6tZHk00
>>701
2行目、3行目の頃のヒヤヒヤ感は凄まじかった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:56:09 ID:diPa/cX90
>>703
まあ、これほど奇跡と軌跡を同時使用できる典型例もないしな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:57:51 ID:CgBc6L1r0
これも反予言者ケツラケのおかげです
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 18:57:52 ID:GcfToDFgO
>>701
6行目、16の次11じゃね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:00:25 ID:3BcnWq+2O
来週の11が抜けてるぞ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:01:32 ID:BzM3tKaD0
> 18 19 19 20 20 20 20 19 19 19 
> 17 18 19 19 19 19 17 20 18 19 
あらためて泣けてくる
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:02:59 ID:jtMkP6HnO
巻頭キタコレ!!!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:04:19 ID:diPa/cX90
修正板

1 10 4 11 10 16 14 10 17 15

18 19 19 20 20 20 20 19 19 19

17 18 19 19 19 19 17 20 18 19

20 9 14 13 7 18 15 13 15 14

15 19 15 14 13 9 9 13 9 15

16 11 1

これも次のテンプレにでも載せようぜ。伝説みたいなもんだ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:08:10 ID:GcfToDFgO
いや、テンプレに入れるのはちょっと…w
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:09:01 ID:3BcnWq+2O
これで単行本もビシッと売れりゃ文句なしだな
欲を言えば4巻の前に巻頭とってりゃ店側の対応や読者の反応もかなり違ったと思うな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:14:40 ID:67vi74KM0
テンプレ入れても良いだろ
実際こんな動きをした作品は他にないわけだし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:17:35 ID:3BcnWq+2O
テンプレはやめとけwやるならうぃきだろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:21:49 ID:jtMkP6HnO
2周年行くぞコルァ!!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:22:31 ID:K+US47cAO
大した漫画だ…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:23:05 ID:oi9mTmR3O
テンプレは信者キメェと言われるのがオチだと思う
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:23:26 ID:NnAHZV9J0
P2の奇跡の奇跡

1 10 4c 11 10 16 14 10 17 15 18 19 19 20 20 20 20 19 19 19

17 18 19 19 19 19 17 20 18 19 20 9 14 13 7 18 15 13 15 14

15 19 15 14 13 9 9 13 9c 15 16 11 1


完全版作ってみた。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:23:48 ID:GcfToDFgO
そういや無いと思われてた人気投票、来るかもな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:26:20 ID:izfBXFEx0
巻頭キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これは2周年が見えてきたな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:27:43 ID:Q0noLpvY0
巻頭mjd!?夢じゃないよな!?
嘘なら嘘と早く言ってくれ!?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:27:48 ID:9xS8yxtoO
47号のアンケは本編と表紙と、二つもP2!選べるんだな…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:28:37 ID:lF+UvKjaO
うぉぉぉぉん(><。)。。

もう死んでもいいや〜
うぉぉぉぉんぉぉぉぉんぉぉぉぉん(ノ_<。)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:32:42 ID:izfBXFEx0
P2の表紙がコンビニに並ぶのか、ちょっと不安もあるなw
えじりん頑張ってくれ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:34:13 ID:M8YlMsWr0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら俺総力を上げて送るが
727______  ___________:2007/10/09(火) 19:35:25 ID:DQEjj07K0
        V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ おちつけ化け物
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:39:45 ID:izfBXFEx0
>>726
巻頭のソースなら>>679
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:39:45 ID:GJyPvdvQ0
巻頭来たな。やっと・・・やっと巻頭カラーがもらえたねえじりん!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:43:31 ID:3BcnWq+2O
1話のようなふ抜けたカラーじゃないだろうな!?
つかそういやすっかりわすれてたが人気投票か!!くるかもな!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:44:11 ID:TalYqLaE0
やっと?
巻頭なんて6連続底辺の時すでに諦めてたぜ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:46:31 ID:M8YlMsWr0
マジだったぜヒャッホゥ
ちょっとコンビニで葉書買ってくるわ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:48:43 ID:2ubY2/0BO
落ち着けww葉書買ってもいみないぞwww

買うなら50円切手とさ来週のジャンプ5冊
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:51:35 ID:CaluadZv0
>>730
要するに再来週までにお嬢の名前がやっと明らかになるわけか。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:53:06 ID:diPa/cX90
巻頭カラーは一話以来か
>>719から考えればあり得ないことだよなあほんと・・・
736キシモト:2007/10/09(火) 19:54:38 ID:iB05oJ1R0
大した奴だ…
成長したな…江尻
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:57:36 ID:GcfToDFgO
流石元尾田のアシ…やはり天才か
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:58:21 ID:FY81ipvV0
しかし、あの連続最下位からよく復活したなw
救ったのはアキラだ。

そして お 前 達 だ!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:00:05 ID:cogPKTb6O
じわじわ人気の出てくるマンガってジャンプ史上初じゃね?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:01:41 ID:M8YlMsWr0
>>739
武装錬金を忘れないであげて下さい
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:02:04 ID:tCgMmxVt0
これはまさかアニメ化フラグか!?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:02:13 ID:iB05oJ1R0
アンケはとれてるようだな
あとは単行本売上が上がればいいんだが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:03:29 ID:diPa/cX90
しかし、前回のセンターで一周年って書いてなかったけど、まさかディレイが来るなんてあり得ないって雰囲気だったからな・・・これはびっくり

てかだとしたら、前回のセンターは実力ってことか
なんかダブルでびっくりだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:03:35 ID:BzM3tKaD0
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:05:26 ID:uH6tZHk00
>>744
幼虫から蛹へ、耐え忍んでやっと羽ばたく
まさにButterfly
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:05:50 ID:+A600/ee0
P2!が巻頭だと

な何あなななななにんあなんあななあなななな

なんだとーーーーーーーーーーーーーーーーーー
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:06:46 ID:+A600/ee0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:06:50 ID:jtMkP6HnO
>>744
最高に美しいカーブと背景だ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:12:29 ID:diPa/cX90
問題は、巻頭であっても表紙であるかどうかだ
一緒であって欲しいなあ・・・・そのジャンプ保存しとくぞ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:14:31 ID:M8YlMsWr0
>>744
保存した
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:14:53 ID:GcfToDFgO
表紙と巻頭別なら暇人がそう書くだろ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:21:36 ID:XpTVdZX30
>>751
表紙がP2か別漫画かジャンプ予告に載ってなかっただけかもしれんしな。
p2バレスレの専属バレ師に聞くまでわからんわな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:23:23 ID:1P5oS0/IO
天より上に見据えたものがある
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:23:23 ID:TalYqLaE0
>>740
錬金が切られてジャンプ買うの一旦やめたんだが
表紙のヒロムに釣られて舞い戻ったんだよな…

こういう時の喜びは瀕死漫画愛好者でないと味わえん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:23:49 ID:GJyPvdvQ0
>>739
ブリや銀魂も最下位だった時期があったんだぜ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:25:04 ID:FY81ipvV0
まぁ、そうなんだけど、P2は掲載順が酷かったってレベルじゃねーぞ!っちゅー話だなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:26:07 ID:K+US47cAO
ちょっと外で小躍りしてくることにした
後危惧すべきことは編集の無駄な介入によって作品が歪められかねないことだな
頼むから江尻の好きなように描かせてやってくれ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:30:06 ID:JsaB7TdF0
内容がどんどん酷くなってるのにこんなことで喜べる単純なファンが増えたな・・・
そんなんならワンピでも読んでろよ三流ども
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:31:43 ID:BzM3tKaD0
>757
あのな、連載漫画ってのは作者と編集が二人で作ってんの
編集が介入せず作者が好きなように書いてる連載漫画なんてまず存在しない
色々文句もあるかもしれないが「俺たちの好きな今のP2!」を創り上げた力の何割かは編集なんだよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:32:14 ID:dSMM4YXh0
改変で打ち切られる打ち切られると散々言われながらも
皆でアンケ出そうぜって励ましあって生き残って
ずっと低空飛行だったけど応援し続けて掲載順も上がるようになってきて
とうとう巻頭まで貰った経緯を思い出すと皆と一緒に泣いて喜びたい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:32:55 ID:M8YlMsWr0
>>758
ワンピの新章に入った瞬間の面白さは異常
後、人の好みに口出してんじゃねーよKY
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:33:21 ID:diPa/cX90
>>757
おまえは紅青兄弟か
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:33:48 ID:3WXPQf1K0
>>761
釣られるなよ
わざわざわかりやすくageてくれてるのに
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:34:06 ID:3BcnWq+2O
編集はテニスの後釜にするつもりなんだろうか・・・?
つか別に内容はそのものはひどくなってるわけじゃないがな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:34:59 ID:M8YlMsWr0
>>763
俺も書き込みボタン押した瞬間に気付いた
浮かれるとすぐコレだから困る
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:38:35 ID:ZaIJ/5HZ0
しかしもっと作風を変えた方がいいな。
今のままじゃ試合シーンが地味すぎる。
試合内容は決して真似しなくてもいいけど、
描き方はテニプリを見習って欲しい。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:38:42 ID:JsaB7TdF0
あー気持ち悪い
結局人気ない漫画応援してる俺たち仲良しっつう一体感の楽しみだけが
目的のホントに信者の集まりだったわけだ
結局世の中漫画すらまともに読めこなせない
馬鹿の方が多数派だからどうでもいいけどさ

768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:39:45 ID:FY81ipvV0
今日だけはケツラケが来てもいい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:40:08 ID:f/7GNS490
内容がどんどん酷く?またゼロバウンドなんてできねーよ厨か?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:41:03 ID:diPa/cX90
むしろケツラケはこのスレの逆現人神
あいつの逆死亡フラグは異常
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:41:54 ID:NnAHZV9J0
>>767
この感覚は昔を知っている奴にしかわからんよ。
古参とかののしりたければののしってくれ。
そんなことどうでもいいくらいに嬉しい。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:43:24 ID:TalYqLaE0
>>759
そうだな

柱の煽りに「恋の予感」とか書いたり
スコア表記ミスったり
それをコミックスで修正しなかったり
絹子の名刺を秀鳳にしちゃったりで
糞編集だと思ってたけど

巻頭とってきてくれた編集さんに感謝
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:44:11 ID:l+YCQHfe0
エジリタツマはけいけんちを266ポイントかくとく!
ほっぺのおにくが、2ポイントあがった!
まごころが、1ポイントあがった!
ねむけが、3ポイントあがった!
はだのうるおいが、2ポイントあがった!
めのいろつやが、4ポイントあがった!
あいじょうが、1ポイントあがった!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:45:00 ID:dSMM4YXh0
>>771
二回目の改変の時は本当に終わったと思ってた人が住人でも多かったしな・・・
バレ師さんの情報で生き残ったことが分かった時は本当に嬉しかった
あの時は一周年迎えることさえ夢みたいに話していたもんなぁ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:47:53 ID:DEb4poyV0
あの縦読みは忘れられないな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:55:02 ID:diPa/cX90
何だっけ立て読みって
覚えてる用で思い出せない、すごい縦読みだった気がするんだが
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:56:23 ID:f/7GNS490
P2生き残りましただっけ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:58:06 ID:3WXPQf1K0
こっそり【゜∀゜】 ◆/j76sCe156 :2007/01/23(火) 05:45:14 ID:cpHKYxQN
PS3で遊んでいて報告が遅れてしまいました。どうやら次期入れ替えが確定し、
2in2outとなったようです。
生死の分かれるこの次期の作品の動向は注目ですね。
きびしい昔のジャンプの再来といえる入れ替えになったようですよ。
残念ながら正解は◆XvcCOpYEZY氏の報告で判明すべきだと思うので今は書きませんが、
リストラされなかった作品をひとつ挙げておきます。スレが活気付くのを期待しての(
まあ多くの人にとって予想GUYな展開でしょうから)ネタバレです。どのような結果に
してもスレが荒れずに活気ある予想が交わされることを期待しております。 あと、
たぶん事情通の人がチョロっと情報書き込んでますよ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:58:35 ID:DDlWJivSO
>>766
本来の卓球を考えるとあれくらいだろ。ピンポンだって試合は引きの画よりもアップの画が多かったし。テニプリその他が異常なんだよ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 20:59:24 ID:FY81ipvV0
>>778
このときは祭りだったなw
アンチじゃなくても、みんなP2終わると思ってたしw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:00:45 ID:diPa/cX90
>>778
こんなに上手くできた立て読み、俺は見たことがない
当時見てたはずなのに、その後の反応をあんまり覚えてないなあ
熱かったのだけ覚えてる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:01:50 ID:M8YlMsWr0
>>778
これは傑作品だなwwww
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:02:31 ID:c0JV3EPYO
ようやくP2が巣立つ時が来たんですね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:06:05 ID:QB0P9fGyO
コテが鮮やかに縦読み決めたのは爽快でした
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:09:40 ID:TalYqLaE0
丁度眞白タンクの週だったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:11:56 ID:diPa/cX90
>>778
当時のログを探してきた
http://jump2ch.web.fc2.com/survival/301_400/u353.htmlの864以降

色々と凄いな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:21:29 ID:K+US47cAO
編集は足引っ張っただけではなかったのか
上位の作品の現状がアレだから、てっきり編集が介入しすぎると糞になるものばかりだと思っていたよ
で、編集さんはカラー取ってくる以外に具体的にどの様な援助をしていたのだろうね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:27:02 ID:DzkuuYwc0
うわ、マジで涙出てきた
誤植の件も水に流すよ(修正するならな)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:30:57 ID:3BcnWq+2O
たしかにインターバル4週でカラーとは大したことだ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:31:23 ID:i922wp8z0
>>691
それはさすがに信じろよw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:33:00 ID:K+US47cAO
結局今まで冷遇されていたのは何だったんだ
見直されたという事か?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:33:33 ID:4bye7OlK0
>>787
実際にどっかの卓球部を取材したときとか
そういうのって編集が手配するんじゃね?

ストーリーにまで手を出す編集もいるだろうけど
P2の場合はかなり進行がゆっくりなんで
強引な介入はなかったんじゃないかな。
それで打ち切られるなら自業自得…みたいな。

キャラが弱いだとかそういう展開はどうなの?
…みたいなのは普通にあったと思うけど
編集のアドバイスを鵜呑みにして潰れる場合もあれば
二人三脚でヒットを飛ばすこともある
編集のアドバイスに関わらず
売上などの結果で評価されるシビアな世界なんだし。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:33:57 ID:M8YlMsWr0
>>791
アンケの思いが届いたって事じゃね?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:34:17 ID:c0JV3EPYO
毎週アンケを出し続けた下位がありました
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:40:35 ID:diPa/cX90
逆神様がサバイバルスレに出現してるな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:48:07 ID:j+gNVGZS0
4巻買ってきたけど155Pのラケットが逆なのは修正されてなかったな
気付いてないのか、知っててそのままにしてるのかどっちなんだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:49:31 ID:TalYqLaE0
>>796
あれは紙芝居だからなー
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:53:35 ID:j+gNVGZS0
ところでスレ一覧でこのスレが
793 796 -3 07/10/09 21:48
ってなってるんだけど−3てどういうこと?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:55:46 ID:diPa/cX90
新着じゃねーのか
つか該当専ブラスレ池
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:57:57 ID:BzM3tKaD0
>798
新着がマイナスになっている、ってことなら、鯖落ちから復帰するとたまになる
ログ削除してみ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 21:59:01 ID:TalYqLaE0
>>798
俺も最近そうなってる
なに使ってる?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 22:02:06 ID:5N6oDsXs0
「むはwwP2!巻頭ですかwwwどれどれ・・・ひょーーーーーwwwwwwwwwwwwwww」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 22:16:58 ID:FY81ipvV0
アキラが来たのはこのためだった!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 22:18:55 ID:c0JV3EPYO
表紙はもちろん
岩熊、鰐渕、ゾノ、大山崎さんのいい男カルテットですよね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:09:30 ID:5N6oDsXs0
でも、巻頭の回でやるのっておそらく遊部VSチャイナのクライマックスだよね…
悪いとは言わないけど、せっかくの巻頭なのに微妙に地味だなw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:13:05 ID:c0JV3EPYO
>>805
はぁ?
最高に盛り上がってるに決まってるだろ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:14:15 ID:ofWjg1dhO
あーこりゃアレだな、再来週は間違いなくアキラ来るな
巻頭カラー導入部の1Pだけある漫画の部分で
「やっと着いた…ヒロム君は…ううん、久勢北は勝ってるかな」みたいなシーン
んで見開きカラーで主要キャラ勢揃い・人気投票実施のお知らせ

まだあわあわあわわあわあわ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:14:51 ID:FY81ipvV0
いや、カラーはヒロイン大集合だろ。
えじりん的に考えて。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:18:41 ID:DzkuuYwc0
えじりんは台上のどアップとか球がラケットに当たる瞬間の描写が異様に上手いと思うんだ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:19:23 ID:ahIz/HHXO
マジで表紙&巻頭!?
センターやった号のアンケで「P2!『一周年記念』カラー希望!」と書いたのが届いたのかな…嬉しいなあ。
イタい書き込みすまん。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:23:34 ID:9ga39ui60
P2!はまだまだ続く・・・
こんなにうれしいことはない(T_T)
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:24:43 ID:8NqMT35IO
今北

現状把握して4巻に茶こぼしたのは俺だけですかそうですか
いろんな意味で泣けた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:24:49 ID:3BcnWq+2O
表紙込みで最大4ページもカラーなのか?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:25:21 ID:izfBXFEx0
再来週は多分遊部と張の試合の決着だな
初めて読んだ人は遊部が主役だと思うかもしれないw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:28:56 ID:c0JV3EPYO
表紙は久瀬北レギュラー勢揃いでいいかも
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:29:49 ID:DzkuuYwc0
待て焦るな表紙かどうかはまだ分からない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:30:28 ID:T0iy0UvC0
張が試合後に「お前は歴史を知らない」
とか言い出すんじゃないかとwktk
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:32:16 ID:tZmiplIQ0
次週、アニメ化決定の報が届く・・・っ!
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:34:37 ID:DzkuuYwc0
仮に、あくまで仮にだが
あんまり早すぎるとアイシルの悲劇が待ち受けております
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:35:41 ID:x9LJ6PGmO
予定調和の日常じゃ味わうことのできない感覚
そんな興奮がここに
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:39:00 ID:el6rnz6j0
おおー 遂に巻頭カラー来たか!
もうCカラーあったから来ないと思ってたよ

とりあえず絵の参考資料用に主要キャラ郡を全部カラーでやって貰いたいけど
さすがに無理かな…

下手打って一般人ドン引きの絵だけは描かないでくれよ
江尻ってその辺抑えない所あるから、それだけが不安
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:39:34 ID:c0JV3EPYO
>>819
kwsk
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:42:11 ID:3BcnWq+2O
山雀とくぜきたユニフォームのカラーはみてーな!つか表紙が別なら先週や今週みたいに予告にかかれてんじゃね?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:52:16 ID:DEb4poyV0
表紙だとしたら今度こそかっこいいヒロム書いてくれ
3巻表紙の大佐っぽい感じの
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:56:11 ID:3BcnWq+2O
>>824
だな、これ誰?つーくらいかわいさより格好よさを強調したのがみたいぜ
一巻の中表紙の奴みたいな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 23:58:05 ID:pmFnAzFYO
荒れ荒れモードから一転だなw
いろんな意味でタイミング良すぎだぜえじりん…
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:01:15 ID:TalYqLaE0
四巻の売り上げも最悪でやっとこさ終わるかと思ったのに、
巻頭カラーとかふざけんなよ…
百万年はええんだよ!!P2ごときが巻頭飾るなんてよ!!
十歳から欠かさず買って来たジャンプが穢れてしまう…

沢山アンケ出して工作しといてよかったなw狂信者諸君w
麻雀も出来ないようなキモオタにはP2みたいなのがちょうどいいんだろうな。

しかしこんな地味漫画が巻頭じゃ売り上げ激減確実だろうなジャンプ…
さわりたくねえもん、あんなショタが表紙の雑誌。
いい加減この糞漫画プッシュを止めないと
近いうちにジャンプはヲタ雑誌に成り下がってしまうと思う

さようなら俺が好きだったジャンプ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:05:28 ID:tmvApnaX0
2列目かw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:06:40 ID:+DXRVb8/0




830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:06:52 ID:cBruw9pw0
>>827
ありがとう
(お前からなら)最高の褒め言葉だ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:08:53 ID:/ezmH+dbO
四巻百十(万部売れてくれ)かと思っていた時期が俺にもありました。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:13:59 ID:pFH9YkYQO
>>827
うまいな、感動した
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:20:23 ID:cBruw9pw0
わお 完璧にしてやられた
>>827うめえ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:21:32 ID:Jzi2/1yEO
>>827
ホモは氏ね


835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:33:48 ID:KXJeGZFEO
まだ表紙かどうかはわからんが表紙の場合はデザイナー次第か
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:34:46 ID:FSdF6xcU0
何かスレが進んでると思ったら巻頭祭りか!
よっしゃあああああああ!

>>663
あー、そりゃお前がアホだろ。

自分が執着から逃れられないからこそ、
ヒロムに同じような道を辿って欲しくないんだろ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:38:31 ID:xseuoJxb0
間違っていなかった
いい歳こいて毎週少年ジャンプのアンケ出してた
儂は間違っていなかった…

ところで>>744の中の人、きづきあきらに似てるね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:49:45 ID:EybNPa8k0
>>827
ID真っ赤にして何言ってんだこいつ、立て読みでもないし…
と思ってID抽出してみたら「…?」だったからもう一度よく見たら…
GJ!

てかなんで日付変わってから1分15秒も経ってるのにID変わってないんだ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:50:00 ID:hHUf1MrL0
巻頭て、、釣りだろ?釣りだよな?釣りと言ってくれ!!
釣り宣言聞くまでwktkで眠れんッ!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:52:10 ID:rIf968eL0
>>839
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  わ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | あ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  わ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  あ よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:00:32 ID:KXJeGZFEO
>>837
「正当な評価だよ、十ヵ月前は僕と一部の人間しか気付いていなかったが、実に堂々とした展開をする」
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:07:47 ID:pFH9YkYQO
>>836
例の妄想の人がいらっしゃったようです
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:13:20 ID:/ezmH+dbO
>>838
なんか、鯖が重かったりするとID変更が遅れちゃったりする。最近は知らないけど一昨年くらいのVIPだとありがちだった。5分とか平気だった。


乙女ちゃんって数ヶ月前までランドセル背負っててあの体型…(*´Д`)ハァハァ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:13:49 ID:dRylPKQf0
あのおっぱいは反則だよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:15:07 ID:dKFZkDKf0
あのおっぱいはねーわ
もみ隊の人じゃなくてももみたくなるわ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:18:39 ID:FSdF6xcU0
>>841の相馬がいい事言った。

>>838
数分遅れる事なんてどこの板でもしょっちゅうある。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:21:21 ID:o2UVoCvK0
なぜおっぱいが2つあるのかよく考えて欲しい
それは、より多くの人が揉めるようにとの神の意思である
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:21:22 ID:ZsNNK8GOO
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:23:22 ID:6Ychx0IX0
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:23:43 ID:dKFZkDKf0
>>848
なんか、、、、微妙だな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:30:12 ID:KXJeGZFEO
目安にするなら二週目だなここでうさぎとの差が10程度ならひょっとする
それでも所詮は大阪屋だが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:37:29 ID:GlsAHwzd0
>>842
その人は別人だよ。
例の妄想の人が複数いるならアレだけど。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:50:39 ID:9466in6bO
>843
うちの妹は小六でC、中一の終わりにはEあったから、乙女みたいのもたまにはいるんだろう
私のようにゼロバウンドなのもいるがorz

乳など飾りだと言うことをアキラや蒔絵先生に示して欲しいものだね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:53:26 ID:us4E9SHt0
>853
妹のおっぱいうp
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:59:06 ID:8CLPFdxu0
次の表紙は「乙女とアキラ」か「雀&烏」のセットで行くと思う。

しかし一番ライバルっぽい登場した柊はどこ行ったんだろう・・・w
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:01:12 ID:hHUf1MrL0
>853
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |  
        | 三′  .._     _,,..  i三 |   
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|        
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ     
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ    
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ      
          |      _ _    イ l        
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、            
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\         
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\         
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__             
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:14:08 ID:rIf968eL0
>>853
こんばんわー☆
久しぶりに2ちゃんねるで女性に出会いました。
これからもこの殺伐としたネット世界で女性でいてくださいね。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:16:11 ID:o2UVoCvK0
>>853
母ちゃんのおっぱいうp
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:21:13 ID:9466in6bO
>854
乙女で抜いてろ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:27:58 ID:6sokrchV0
ショ卓球って引退したの?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:34:03 ID:dKFZkDKf0
>>856
おまえはZIPの担当だろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:42:29 ID:ly4s9vJz0
うおおおお巻頭ってマジですかい
記念カキコしとこう
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 03:35:11 ID:FE6AlOAf0
>>853
貧乳をゼロバウンドと表現するセンスに感嘆した
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 05:22:23 ID:DPEER9YC0
巻頭カラー見開きでヒロムとアキラの交尾シーン描いてくれたらジャンプ三冊買う。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 05:32:26 ID:GOWJHh7g0
ヾノ´Д`)ナイナイ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 06:40:07 ID:kNak4ldT0
乙女「ヒロムと合体したい」
アキラ「ヒロムくんと合体した……い」
お嬢「ちょっと、何なのよ! 何なのよー! 何で私があんたと合体してんのよー!」
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 07:10:51 ID:s6D/LyeP0
蝋燭は消える前の一瞬、明るく輝くという…
P2!巻頭と聞いてそんな不安が頭をよぎった自分はネガティブすぎですか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 07:19:54 ID:09FdIkE30
ジャンプの場合は下位センターがそれにあたるかと
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 08:15:13 ID:tvrsiHoZ0
>>867
巻頭はレギュラー化した作品しか貰えないんで、
少なくとも一年は打切り対象にならないから、信じていい。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 08:22:30 ID:/ezmH+dbO
>>853
小5でFなんてのもいたからね…

でもやっぱり
僕は、早乙女乙女ちゃん!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 08:25:38 ID:GOWJHh7g0
>>869
巻頭貰ってもその後10週以内に終わったのあるから
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 08:30:57 ID:KA/PR9fiO
>>827
山雀かわいいてwww

マジgj
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 09:46:39 ID:r4sNE+kd0
ついに巻頭か…
かつての轟沈寸前の掲載順を思うと夢みたいだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 10:20:21 ID:26AxMePAO
>>871
とある錬金術のお話ですか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 11:06:11 ID:KXJeGZFEO
逆に考えりゃついこないだセンターでもう巻頭もらえるってのはアンケは間違いなくとれてきてるってことだろ
これをキープしつつあげてげばマジに二周年めざせるぜ!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 11:19:40 ID:pcy5FaRaO
P2ほど異質な漫画もないな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 11:33:39 ID:Yh+3MDIn0
この短期間で主人公が2人もの少女の裸を見てるからな。
まさに前陣異質型だよ我らがヒロムは。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 11:44:03 ID:MW03Igfg0
ここまできたらアニメ化まで逆神ケツラケにはがんばってもらいたい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 12:24:59 ID:tq5a3MgbO
この短期間で主人公が2人もの少女に裸を見せてるからな。
まさに前陣異質型だよ我らがヒロムは。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 13:32:33 ID:+jaeMTexO
贅沢言わないから、伏線は全部回収して完結して下さい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:16:44 ID:pFH9YkYQO
贅沢言わせてもらえば是非アニメ化してほしいな
普段アニメ見ないけど動くヒロムとえじりん特有の比喩描写をどう表現するか見てみたい
アイシル化するにしてもヒロムなら弄りやすいだろうから色んな話が出来るんじゃないかと
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:29:34 ID:L5WOY7IY0
>アイシル化
遊部か川末兄妹の中のだれかの声優がタレント枠になるということですか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:31:50 ID:KXJeGZFEO
単行本がなぁ、せめて十五万オーバーくらいすりゃ可能性はでてくると思うが・・・
前代未聞の掲載順推移のように単行本も十巻くらいまで延び続けてほしいとこだな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:38:52 ID:JmOwS9v60
>>882
天才声優福原愛がアキラ役ってことか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:42:17 ID:FSdF6xcU0
>>881
下手な監督・会社にぶち当たると泣きを見るけどな。
例えば新房シャフトに当たったら、見るまでもなく黒歴史確定。
886黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2007/10/10(水) 14:48:05 ID:2WeSjPiT0
やっぱ巻頭で盛り上がってたかw
ま、水差すわけじゃあないが、鯖スレでも言ったようにここで人気が上向かなきゃ
やばいっつー風にもとれるからな。大事なのはこれからだろ。
それと、単行本買ってない俺には誤植云々のことはよくわからないが、編集も
もっと作品の内容をちゃんと見て口出ししてった方がいいだろうな。
P2がイマイチ面白くない原因のほとんどは江尻にあると思うけど、編集が
与える影響ってのは無視できないとこがあるだろうし。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:59:28 ID:UUZSJ6360
黄金厨はP2批判する割に名無しで嘘バレ書いたり(中身はひどいもんだったが)
結構ツンデレなのかもなw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 14:59:34 ID:FSdF6xcU0
>>886
>P2がイマイチ面白くない原因のほとんどは
このスレにおいてはそう思ってるのはお前と気まぐれで来る一見くらいだ。
だからこんな馬鹿げた事を確定的に言われて話を進められても目障り。
TPO考えて喋れ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 15:12:28 ID:CgockiLH0
>>887
愛のある批判とただの批判を読み分けれなくて
ツンデレと解釈するとは…

だいたい尾田の元アシだろえじりん
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 15:17:20 ID:GOWJHh7g0
>>874
錬金じゃない
1個は作者ギブだからまぁ省くけど
もう1個は都大会突入巻頭カラーでその後7話で打ち切られたスポーツ漫画
>>886
とりあえず単行本くらい買ってやれw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 15:19:52 ID:X+3c7pkP0
糞コテの言うことに一々反応しても仕方ないぞ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 15:34:04 ID:dKFZkDKf0
ジャンプのスポーツ漫画で覚えてるのなんて、ホイッスルとハチャメチャ野球しかねーわ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 15:48:52 ID:rIf968eL0
完全にのり遅れて2つの意味で涙目な俺から一言
P2巻頭ってまじすげーよ!こないだのはただのセンターだったんだな
表紙+人気投票あればいいな、2周年もいけるでホンマ、マジおめでとう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:36:50 ID:KzlGURXU0
蝶の羽化といいゼロバウンドといい
騒がれるはパクリの時だけっていうのがこのスレの質の低さと
江尻の才能の無さ露呈してるよな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:42:06 ID:Perq1Ne5O
バタフライ効果はやっぱりすごかった。
乙女−豊口、アキラ−広橋、ってのもアリだよね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:48:54 ID:VqeMlfvW0
アキラの声は少年っぽいカンジがいいなぁ 逆にヒロムは女の子みたいな声の人
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:53:56 ID:pcy5FaRaO
黄金厨もP2好きだな〜
何気にちょくちょく書き込んでるし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 17:09:34 ID:pFH9YkYQO
>>894
よ、偏差値バカ
今日も香ばしい書き込みをありがとうな!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 17:41:11 ID:6Ychx0IX0
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 17:48:26 ID:GjAPjMZqO
バンカーショットはボールを直接打たずに砂を打つショット
切れ味いまだ疲れを覚えず
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 18:33:57 ID:KzlGURXU0
>>898
IDみるに君も誰彼構わず見えない敵との戦いが大変そうだね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 18:50:40 ID:jMfZkRbf0
今週の扉絵エロすぎ
切り抜いて保存した
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 19:02:50 ID:7TJLH+kJO
「遊部主将代行が主将になるんだって」
「大抜擢ね 主将とお呼びしなくちゃ」
904名無しさんの次レスにご期待下さい
乙女ちゃんのムチムチおっぱいこねくりまわしたい