ワンピの仲間意識って薄っぺらくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:25:58 ID:vOFrsW3vO
うぴょぴょ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:10 ID:nU8KN/6KO
うぴょぴょ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:12 ID:ilP32dDm0
うぴょぴょ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:15 ID:J1pyUEDc0
うぴょぴょ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:32 ID:2OrvXX/zO
うぴょぴょ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:35 ID:ET5wSogwO
うぴょぴょ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:26:49 ID:3cLB8Wma0
うぴょぴょ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:28:34 ID:L/+vPDL8O
うぴょぴょ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:48:39 ID:VEnTcFY3O
要はどんな漫画もスラダンの仲間意識には敵わないってことだよo(≧∀≦)o
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 02:55:25 ID:2PakMwCo0
うぴょぴょ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 03:17:14 ID:U4TxAQ6oO
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 03:18:24 ID:tZLs6Cv7O
>>851甘いぜw
この漫画では、先ず借金とりを襲うんだからな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 04:23:25 ID:YpF/5Q4iO
このスレであがっている批判は大まかに分けて3つだな

@ゾロは何故死なない?
A暴君くまは何故アッサリと退いたのか?甘すぎないか?
Bゾロの土下座が理解出来ない

@に関してはもうしょうがない それがワンピワールドだからとしか言いようがない
(俺はアラバスタ編でペルが生きていた時に諦めた)
Aは解釈が分かれるところだな 俺の解釈は暴君というのは強さからくる通り名であって、同じ七武海でも
決してクロコダイルやモリアみたいな外道ではなく、時には敵の仲間をかばう姿に心を動かす事もあるキャラなのではと
けど正直チョット簡単に退きすぎかなとは思ったが、ダメージを取り出すという新しい能力が見れたから今回は(も)妥協しておいた
Bの奴は>>583以外にもう一人位いるみたいだが、バカかひねくれ者かのどちらかだな
これほど多くの人が色々な言葉で解りやすく説明してやってるのにな…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 04:37:02 ID:A/gOTyIKO
仲間意識とかわからないけどつまらないよこの糞漫画
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 04:51:48 ID:z9W3yQV3O
もういいじゃん
今回の話で冷めたヤツはアンチスレで愚痴れば
それでも好きな信者は本スレで話せば
親友の定義が人によって違うように仲間意識だって人によって違うんだから争うだけ無駄
583はいい加減空気読んで消えろよゴミが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 05:09:21 ID:v56jchVR0
結論でちゃったの?
ゾロは麦わら海賊団で過ごすうちに自分の価値観が変わったの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 06:21:44 ID:9VIPtsn5O
>>886
何も変わってないだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 06:56:58 ID:igwlL+HI0
本当に読者に糞と認識させたなら尾田は罪が重い
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 07:34:58 ID:v2p+b8mc0
信者って今までのストーリーとかキャラ設定とか
さっぱり分かってないのが良く分かった

アンチスレに行けとか意味不明なこと言ったりさw
ここどう考えてもアンチ系のスレなのになぁ
アンチじゃない奴が消えるべき
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 07:41:51 ID:v2p+b8mc0
>>883
このスレであがっている批判は大まかに分けて2つだ

@ゾロの土下座が見苦しい
A暴君くまがあっさり引き過ぎ

信者がやたら沸いているようだが

@に関してはまともな説明なんかありゃしない
Aに関してはただ話の内容をそのまま受け止めてるだけ

最初>583が荒らしかと思ったが意外と的も射てる
だからこれだけ伸びたんだろうな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 08:03:42 ID:vBj+feOd0
お前ら分かってないなあ、ちゃんと読めよ・・・
え?具体的にどうゆうことって?自分で読んで考えればあ?
俺はアホに説明する気はないよ

とか

たかが漫画に何マジになってんのお前らwww

とか
意味の無い擁護が多いな
多少暴走気味でも、ちゃんと自分の考えを述べる奴は
たとえ俺と違う意見であっても読んでて面白いな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 08:30:46 ID:w1dTpKylO
>>866
それガチ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 09:47:14 ID:9VIPtsn5O
要するに>>1は間違っていたということ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 09:52:18 ID:o17qJm5nO
>>893
いい加減信者は来るなや
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 10:07:05 ID:kpqczv61O
二度と負けねえから(笑)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 10:15:50 ID:jxCMVwst0
>>891
いやそれただの荒らしだろ
擁護してる側にとってもウザくて迷惑な存在なんじゃね?
批判側にも似たようなの見かけるけど
これはただ煽って荒らしてるだけなのか
他の連中と同じ意見だから省略して感想だけ述べてるのか分からねーな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 11:09:02 ID:jznpngF4O
>>889
自分のイメージと違ったからってよくここまで言い切れるもんだよなw

「わかってない」とかwww

自分に理解できないものは間違ってるんだな。幸せだなぁ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 11:30:33 ID:jI3slaIg0
ワンピースは途中で読むのやめたんだが、(なんか空に昇るとこ)
「ここは感動させよう」って意図が見え見えなのが多かったな。
だから逆に冷めちゃって>>1みたいな意見が出るように思う。
899583:2008/01/30(水) 11:34:38 ID:bgb/8wGw0
ゾロにある信念は2つ
 @世界一の剣豪になる事
 A仲間を守る事
今までの事を考えてもゾロはどちらも両立させないといけないんじゃ
ないでしょうか?どちらも捨てては駄目ですしどちらの為にも戦わないと
いけないです
クマがルフィの命を取る前にゾロが出来る信念を守るに足る行動とは
刀で勝負にいくことのみです
元々疲弊したとこに攻撃してくるクマは卑怯です
それに切り掛かったは良いけど負けは見えると土下座をして

       刀を投げて捨てたんですよ?

信念を貫かないというのが仲間への一番の侮辱だと思います
ゾロの剣豪を捨ててまでする土下座は仲間への最大級の裏切りだと思います
擁護派はそれを見てゾロ成長したとか訳の分からない事言ってるんですが
一番仲間裏切ったの誰です?
こんな薄っぺらい仲間意識は本当にありえないと思います


負けることが恥ではない!
戦わぬことが恥なのだ!
真剣勝負を制するものは技術でも体格でもない……


バトル漫画の理念はこういう↑事でしょ?
ゾロは2つの信念の為に戦うべきでしたね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 11:45:24 ID:DsiuCf4xO
要はこれからも尾田の天下は続くってことだなw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 11:55:32 ID:7vrkbecl0
命を差し出してるのにあの時点で世界一の剣豪になる信念があるわけないじゃん
生き残ろうとも思ってないし
クマが出した条件が生存不可能だと思ってたのに生き残ってしまっただけ
ゾロはルフィーのダメージを受けて生き残ることは考えていない
ただ生きている内に全てのダメージを受けきらなければ仲間も殺されるから
それだけを考えていたはず
ゾロもクマに負けた時点で世界一の剣豪はきっぱり諦めてます
生き残ることは考えていないから
たまたま奇跡的に生き残ってしまっただけ
じゃあ、もう世界一の剣豪を一度は諦めたんだからもう目指すなよと言えるかと言えば
「将来の世界一の剣豪」の命と引き換えという条件で仲間を見逃してもらった以上
この先、「将来の世界一の剣豪」を照明しなければならない
世界一の剣豪になる理由がまた一つ増えたことになる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:00:39 ID:7tdijnTP0
正直勝てるか勝てないかなんて作者の補正によるから勝たそうと思えばゾロが勝つだろう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:01:54 ID:w1dTpKylO
いろんな解釈があって面白い
904583:2008/01/30(水) 12:04:09 ID:bgb/8wGw0
>>901
>命を差し出してるのにあの時点で世界一の剣豪になる信念があるわけないじゃん

これが世界一を口にした者のスタンスだとしたらあまりに軽いです

>「将来の世界一の剣豪」の命と引き換えという条件で仲間を見逃してもらった以上
この先、「将来の世界一の剣豪」を照明しなければならない
世界一の剣豪になる理由がまた一つ増えたことになる

何か感覚がおかしいと思いますw
自分の将来全てを刀の勝負以外で駆け引きに使った以上はもう資格が無いでしょう?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:08:06 ID:7vrkbecl0
>>904
軽くないです
あなたが言うように負けたので一度は世界一の剣豪は諦めました
たまたま生き残っただけ

資格が無いという人生を送るならそのほうがゾロにとっても楽でしょう
「将来の世界一の剣豪」を証明しなくてもいいからね
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:11:15 ID:jznpngF4O
俺は583に信念とは何か学ばせてもらったよ。

どんなに不利になっても折れず曲げず。

大したやつだ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:11:34 ID:dv9q9GZj0
まあご都合主義まんがだし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:14:17 ID:jxCMVwst0
平行線だなー
余程のフシアナかゾロ狂信者でもない限り、今回のゾロが惨めで無様なのは共通の認識だろう
夢もプライドも命も全部投げ打ってペコペコして、お情けをかけてもらいました。ゾロすっげーカッコ悪い

擁護派「だがそれがいい!」
583  「めっちゃカッコ悪いよ!ガッカリだよ!」

どっちが間違ってるってことはないよな。ただの感想なんだもん
俺はどっちかっつーと583寄りだけど、相手の感想に文句つけるのはよくないよな
909583:2008/01/30(水) 12:16:40 ID:bgb/8wGw0
>>905
じゃあ、今までの彼が倒した人間は何だったんでしょうかね
自分の信念だけじゃなく倒した者の信念も背負わないといけない
のが勝った者の宿命です
たまたま生き残るにしても刀で勝負してからだと良いですが
土下座に出るのは仲間にも敵にも失礼ですよ
ルフィを海賊王にする為なら船員は自分の夢を捨てても良い
という心構えが美しいなんてこれっぽっちも思えないんですよね
世界一の剣豪になってルフィも海賊王にするのを選ぶのが普通
不利な状態でも無骨に勝負に出る芯の強さが普通はあるものですよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:22:38 ID:dv9q9GZj0
まあ土下座はねえよな。
本当に安易な方向へいく作者だなあと。
他の作者がここでどうするかと悩む時にこの作者は直情的な方向に直ぐ行っちゃう。
チープだが、この手の物が好きな奴にはたまらないんだろうな。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:30:13 ID:7vrkbecl0
土下座はどの時点でやった方がかっこいいとか無いです
土下座した時点で終わりです
見たとおり死ぬつもりでした
戦っても死ぬのですからわずかでも仲間を救う賭けに出ただけです
クマがその賭けに乗らなければみんな殺されてました
もちろん乗ってこなければゾロはまた剣を取って死ぬまで戦ったでしょう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:31:31 ID:v56jchVR0
いずれにせよ今後のゾロの自分の夢や信念に対する態度がどうなるか気になる。
こんなことあって今まで通りスカした奴のままだったら萎え
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:31:44 ID:h+GxcqQq0
今のワンピは何がしたいんだか訳分からんな
無駄に長い、設定ばかり水増し、死なない、感動シーンのおしつけ
もはや当初の目的とかどうでもよくなってるでしょ

くまの一連の意味不な展開も、別にこれだけが酷いってわけじゃなく
全体的に酷い中の一要因だよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:32:36 ID:fiqR6Chl0
死ぬまで戦うとかこの漫画にないからさw
だって死なないし
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:35:42 ID:81enW1050
古代兵器の直撃受けても普通に生きてるような世界だし
死ぬだの殺すだのはこんにちわの挨拶の変わり程度でしかないんだろw



ほんと薄っぺらいね
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:36:00 ID:7vrkbecl0
この漫画は死なないとかここではどうでもいい話

もちろん何で死なないんだこの漫画はコラッ!とは常々思ってます
917583:2008/01/30(水) 12:37:28 ID:bgb/8wGw0
>>911
>土下座はどの時点でやった方がかっこいいとか無いです

私が土下座するタイミング選べば良かったなんて言いましたか?
土下座する時点で筋違いだと言ってます

>戦っても死ぬのですからわずかでも仲間を救う賭けに出ただけです
クマがその賭けに乗らなければみんな殺されてました
もちろん乗ってこなければゾロはまた剣を取って死ぬまで戦ったでしょう

わずかでも仲間を救う賭けってのは刀で勝負に出る事のみだと思います
土下座して駄目だったら剣を取って死ぬまで戦うとか惨めですね
信念も何もあったもんじゃないですよ

918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:38:33 ID:eezewJBO0
死ぬまで戦うことが出来ないから身代わりを申し出たんだろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 12:39:47 ID:pKfTYxsu0
身代わりっつってもどうせ死なないので
920名無しさんの次レスにご期待下さい
もし、たらはあり得ないが
もし今回の相手が鷹の目だったらゾロはどうしただろう。
こいつにはまだ勝てないと判断した時に、
今回みたいに仲間のために俺の命で勘弁してくれって言うんだろうか。
鷹の目はそんなゾロを見てどう思うだろう。
クリークの時は「その意気や良し」でとどめ刺されなかったが、
今回の場合はさすがにとどめ刺すだろう。

それでゾロは自分の死と引き替えに仲間を守って満足して逝けるのか。
あの世でくいなと顔を合わせることができんな。
闘って敗れて死んだわけならともかく。
ルフィは一対一で闘って敗れて死んだならゾロも鷹の目も責めないだろう(少なくともクリーク時のルフィなら)
自分たちを守るために死んだと聞いたらルフィは怒り狂うと思う(少なくともクリーク時のルフィなら)