1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
スレタイもうちょい他になんかなかったのか・・・
オリンピック選手にまでなって日本中から注目されて
世界が違う・・とかならまだわかるけど
関連スレによれば原作者不倫をしてたらしいから、
過去の自分の不貞を正当化したいとかこういったドロドロした恋愛が当たり前だったと考えると
こんな壊れた倫理観で物語が展開するのもわかる気がする。
前スレは寝取られ話で6割以上を占める異常な事態だった
こんな携帯小説レベルの作品じゃNTRしか語る事ねーよ。
僕のDIVEは寝取られるごとに光り輝く
さあ弟よ、好きなだけ寝取るがいい
それが僕の血となる肉となる
さわやか青春寝取られスポ根漫画DIVE
次回から扉絵の煽り文句はこんなんでよろしく
スレタイヒドスwwww
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 08:20:57 ID:kWb8uz2f0
寝取られがなかったら1スレで終わっていただろう
どうでもいいけど、ヤることヤらんと「寝取られ」ではないんじゃなーか?
やることやってたに決まってんだろwww
トモがドア開けたらビッチが下着姿で恥ずかしそうに毛布でそれを隠しているって描写にしとけばもっと盛り上がったのに
作者空気読め!
いつのまにか弟に女を取られていて俺もはーー?って思ったが
フラグは立ってたよな、前からかなりギクシャクしてたしな。
ひどい弟だが前から狙ってたんだろ、多分。
これをバネに世界に羽ばたく飛び込み選手になるんじゃよ。
原作では主人公としてないのに弟とはキスしました
キスしたかを聞く主人公もそれににやつきながら答える弟も最低だな
まぁ、中学生なのでヤったらPTAものだ
こいつら中学生のくせに何恋愛で普通とか語ってるんだ
まさに中二病だな
>>15 こんな事件をバネにって、どんだけMなんだよ主人公はw
五輪クラスの選手になれば基本的に周りの人間の助けがあってこそ羽ばたけるってモンだよ
こんな厨房でこんな一生モンの傷をどう抱えて生きろと。兄弟に裏切られてもう家族が信用出来ないんだぜ
後に弟とビッチが笑顔で応援に来てくれるんだからいいんじゃね
俺がやられたら二人とも瀕死寸前まで殴り倒しそうだけど
普通は飛び込みどころじゃなくなるな
むしろ飛び込み
普通は飛び込みどころじゃなくなるな
むしろ飛び込み失敗して主人公大ケガ、そして彼女や弟に自分達のやったことの
酷さを実感させるぐらいの展開にしろよ
途中送信&連投スマソ orz
原作だと過去のデートとか、お弁当作ってきてくれたとかいろいろ回想あるらしいけど、
このマンガだと彼女とは向こうからかけてくる電話くらいしかつきあってる(てた)描写ないんだよな。
しかも主人公面倒くさそうだし。
「大好きな弟に彼女とられた!」だし。
飛び込み>>>>>弟>>>>>>>>>>>>>>彼女
どういう設定だ。
原作にしても物語全体の流れからして今の展開が本当に必要かと考えると
「?」な感じで、この展開である必要性が無いように思う。
なんかNTRしか特徴のないマンガで終わりそうだな
無意味展開による瞬間最大風速だろうが、凄い反響だなw
:修正
×反響
↓
○反感
いや、その文で反感に直したんじゃ日本語になってないだろ
っていうかまじで読者投稿の絵書いた人かわいそうだよな
こんな軽いNTRでもおまいらの琴線に触れるんだな
同年代が謳歌する少年らしい生活を捨てて
今後さらに飛び込みに打ち込むってことが主なのに
変な方向に過剰反応されてるな。
主人公が同年代が謳歌する少年らしい生活を捨てさせられた
ようにも見えるのがなー。
これがまだ主人公大人とかならまだ分かるんだが
こんなガキンチョ同士の恋愛ごっこで『普通の幸せ』がどうこう言われてもな
これから彼女が悲劇のヒロインぶるのかね
むしろ中高生で彼氏があんなだったら、
まず彼女のお節介な友達あたりからつるし上げくうんじゃねーの。
主人公に直接いかなくても弟が代わりに責められるだろ。
「どういうつもりか聞いてこい」「改めるように言えよ」って。
3人とも同級生なんだから共通の知人友人も多いだろ。
結果として主人公切って弟とつきあうことになっても、
ちゃんと別れてから、その上でしばらく隠しておくとか間を置くとか、手順は踏まされるはず。
ああ、あいつら友達いないのかwwwwwwww
逆に考えるんだこのビッチは
取り合えず彼女になってもらう事で
主人公が他の女と付き合わないようにデフェンス噛ましたんだ
なのに自分はノウノウと弟に乗り換えるとか
最悪過ぎるよね
主人公狙ってた女子が他に居たら凄い可哀想じゃないか
今回の展開ってよく考えると
夫が仕事が忙しくて構ってくれないから
他の男と浮気して、それがバレて離婚の危機
を学生風に変換しただけの捻りの無い展開だな
それを少年誌のスポ根(たぶん)マンガでやる意味が分からんわ
>>30 いや、最初から打ち込んでますが?
打ち込んでても、飛び込み部分が糞詰まらんから他にネタが無い
>>29 投稿者の事を思うと切なくなるよな。
原作知らない普通の少年少女ならこんな展開になるとは夢に思わないだろうし。
マジで原作者氏ねよ。
採用した編集者は知らなかったんだろうか。知ってたら悪質だが。
読者投稿の絵ってどんなんだっけ。
いちいち見てないや。
ちなみに、これからの弟への対応は
一生(応援に)くんな→3ヶ月完全無視→筆談くらいなら→めんどいから一言二言なら→普通に一緒に買い物→来たければ二人で来い
と変化。飛沫の彼女や妹に愚痴ったり、神社で願うのが「2人が早く別れるように」だったりするが、吹っ切れる方向へ。まあ、この作品の一番格好いい主人公は要一だから、知季はこんなもんでいいと思った。
原作では気が移ったことについてはともかく別れをつげないまま弟とくっついたことについては誰からも責められないし彼女もあまり気にやまないのか?
別れたのを隠したいのに家につれてくる度胸には恐れ入る
単に何も考えてないだけな気もするが
>>41 ネタバレになるんだし、原作が気になるなら原作本のスレで聞くか原作読めって思うが。
結局少年漫画なんて主人公にいかに感情移入できるかが重要なのに
そこで主人公がこんなカワイソスなことされたら読者はへこむだけだろ
小説がどういう視点(トモキ一人称なのか第三者視点なのか)かは知らないが
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 17:37:50 ID:kWb8uz2f0
巻末の読者投稿切な過ぎwww
キャプ翼で置き換えて見るんだ
石崎が早苗を奪って
「お前があんまり世界をウロチョロしてるから奪ってやった」
って言ってるようなもんだぞ
>>46 ロベルト本郷が翼のオカンを奪って
「お前があんまり世界をウロチョロしてる(船で)から奪ってやった」
って言ってるのはリアルでありそうで嫌だ。
とうとうNTRだけが特徴の漫画に落ちぶれたか・・・
なんかもう、いつ終わってもいいよみたいな投げやりな雰囲気が漂ってますね
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:10:51 ID:kWb8uz2f0
これからトモは彼女?なにそれ、おいしいの?レベルで
機械のように飛び込み飛び込み飛び込みってなっちゃうから
少年漫画の主人公特有のヘタレっぷりはここまでだな。
つーか主人公の出番はほとんどなくなるがwww
学校とかでだと弟と彼女はやっぱ普通に責められると思うんだが
主人公が吹っ切れてるんなら敢えて責めないかも。
見る目が変わるとは思うけどな。
しかし擁護する奴いるんだな。
理想と現実のギャップに気付いたら同じ顔の平凡な男を選ぶというのが
リアルの女なんだろうか?
>>51 きっと彼らのつきあいとかを知っていたり、
興味を払っている人自体いないんだよ。
>>45 もうサンデー捨ててしまったが、何が書かれていたの?
>>52 いや、彼氏が相手してくれなかったら普通に気持ちは萎えると思う。
「夢に向かって打ち込んでいるあなたを傍で見て支えているだけで満足☆ミ」
という方が超少数派かと。10代だし。
単純に主人公が飛び込みにのめり込みすぎてフられた、
その後すぐにでも別の男とつきあい始めた。
あるいはもっと速攻で、他に好きな人できたので別れ話。
という話だったら、別に誰もなんとも思わないんじゃない?
こそこそ二股で、しかも相手が弟で、さらに自宅バレというトリプル役満だったからこその祭。
>>52 弟が好いてくれてるからだろ。与えるよりも与えられて欲しいんだよ
あ、さらに
・そこで一人逃げる彼女
・謝罪もなく、主人公の責任だけ追及して言い訳して締める弟
という要素も入るか。
女がビッチというのはこのスレの男の総意です^^
あ、この漫画の彼女のことね。けっして三次の女性のことではないんで。
別に何でもない女なんだし別れりゃいいよ。
ちょっと構ってくれないからってすぐ他の男に走るような奴じゃどうせ長くは続かん。
それより飛び込みでオリンピック目指した方が遥かに貴重だろ
むしろ弟と糞アマは負い目感じてギクシャクしそうだし
まて、あわてるな、コレは孔明の罠やもしれぬ。
オマエラNTR言うが、女は別れるとも弟と付き合ってるとも言ってないぞ。
ただ猛ダッシュで逃げただけじゃないか。
付き合ってるだとかオレを選んだんだとか言ってるのは弟だけだぞ。
つまり何が言いたいのかというとだな・・・
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > すべてアメリカの陰謀だったんだよ!!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
今週号で弟が「彼女の事なんにも知らないだろ?」
見たいな事言ってたがだからって女を盗っていいって事にはならんだろ。
なに自分のNTR正当化してんの?あふぉ!って思ったわ
>>62 あの台詞は、あの子の乳首の色も、性感帯も、ケツのシワの数も知ってなきゃ言えないよな
今回見ると、弟は大会の後言おうとしていたと言ってたけど、
母親家にいる時点でその日のばれた可能性が高い気がする。
彼女、家に電話かけてくるくらいだから、母親は彼女のこと
認識していた可能性高とすると、
母親口止めしていないとばれるのは必至。
ていうか、母親いるのに家に彼女呼んだ弟も、
それに付いて来る彼女も何も考えていませんね。
原作は違ってると思うけど。誰もいないときに呼ぶとかして。
>>55 >いや、彼氏が相手してくれなかったら普通に気持ちは萎えると思う。
ここが根本的に間違ってるんだよ
女はごり押しで取り合えずカノジョにしてくれって言って付き合った
男側が積極的に相手する言われがこの時点では無い
むしろ、女の方が積極的に相手すべきだが
ただ眺めてるだけで何もしてなかった
>>62 弟の考え方が最初からおかしいんだよね
弟が女の方好きなら最初から弟がコクって付き合えよ
それが出来ないのは女が兄貴に惚れてるって知ってたからか?
振られるのが怖かったのか?
って話になる
最初の時点で好意が一方通行だったのを
女は兄に何も教えず、弟は自分の事を女に教え続けた
これは計画的犯行だよ
原作読んだけどこの状態から二人で応援に行っていいと言われるまで
この二人のことはほとんど出てこずに、出てきたと思ったら
「トモ君有名になったら私たちのこと忘れたりしないかな」
「俺は弟だし未羽のことは忘れたくても忘れられないだろ」
「もー! そういうこという!」
「ごめんごめん」
アハハ ウフフ で笑い話になってるな。
漫画版でせめて周りから
「いくらそういう事情でもきちんと別れを告げてから付き合い始めるだろ、フツー。
結果的に一番負担をかけるタイミングでバレたじゃねーか」」
とか言われて、その点については謝りに行くとかいう展開になればまだマシなんだが。
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:53:16 ID:kWb8uz2f0
>>67 彼女ほっといた兄に全然非がないとは言わないけど、
そういったことを冗談でも言える神経っていったい。
原作でも、そんな人間として描かれているのか。
>未羽のことは忘れたくても忘れられないだろ
エヘヘ。えっとね、死ね。
てかホント性根腐ってんな弟。こいつDIVEさせろよ、ビルの上から
>>67 しかも弟はせっかく試合の観戦に呼ばれても全く見る気ないしなwww
これで兄貴が有名人になったら、その知名度使ってアコギな商売するか財産掠め盗ろうとするよ、この弟は。
>>65 んー、その辺は原作だと過去に遊園地デートとか手作り弁当とかのイベントがあったって言うから
俺はなんとも言えない。
マンガ連載分でも「電話はいつも彼女の方から」と言ってたし、
何よりもつきあってもう一年という話なので、
連載開始前の時間軸ではちゃんとアプローチしていた可能性があるということで。
それに「告白は彼女の方から」といっても、同意した時点で男の側にも責任が発生すると思う。
その気がないのなら最初から断ってやれよという話で。
「俺は君に全然興味ないけど、君が全力で俺を楽しませて好きにさせてくれるならいいよ」とか、
「俺は飛び込みの方が大切なんで、ほとんどかまってやれないけどそれでもいいなら」とか、
あるいは「つきあってくれなきゃ死んでやる!」なんて無理強いだったら話は別だがw
マンガ連載分だけ見れば、結構同意できるけどな。
飛び込み狂いの主人公に「もっと私をかまえ」と文句を言う、
もう愛想がつきたのなら別れ話をする、
告白する勇気があったなら、そういう自己主張だって不可能じゃないはずだ。
一応言っておくが、だからって弟と彼女の所業を弁護する気も全くない。
>>67 死んで欲しい……。
弟に近づくために兄貴と付き合っただけだろう
一般的によくある事だ
>>67 やべえ、マジで不愉快だ・・・・・・・。
ただでさえオタに叩かれそうな作品なのに、漫画で改変しなかったのかがマジで謎。
>飛び込み狂いの主人公に「もっと私をかまえ」と文句を言う、
>もう愛想がつきたのなら別れ話をする
コレだよな。ちゃんと主人公と色々しゃべって、弟と付き合うなら
ちゃんと主人公とキッパリ別れていりゃ(それでも弟に乗り換えることに
反感は買ったろうが)、「主人公にも非がある、自業自得」って
擁護するヤツも少なくなかったろう。
主人公と向き合うことも一切なく、こそこそ隠れて弟と付き合い
あまつさえ本人にバレた時は一人逃げ出し、弟は開き直って
盗人猛々しく主人公を責め立てる。
で、原作では周囲から責められもせず嫌がらせのように二人で応援に来て
>>67みたいな会話をするのか?原作者狙ってやってんのか?
主人公は悪くないとは言わないが展開がなぁ
彼女が「私を見て!」とブチ切れるとか
主人公が全然相手にしてくれない上に手の届かない存在になりそうで怖い
とか
そういう描写があればまた話は別なんだが
二股かけた女と居直った泥棒にしか見えないよ
>>67 原作者って、同窓会とかでいじめっ子がいじめていた相手に、
いじめっ子「「あの時は本当にすまないことをした。」
いじめられっ子「もういいよ。もう気にしていないし。今日は楽しく飲もうよ。」
とか言う流れで、過去の苦い思い出も笑って話せる日が来るってことを、
描きたかったのかな?
でもこの場合って、加害者と被害者の関係でできることであって、
共犯の加害者同士が笑っているのって、ただの被害者を見下した笑いにしかなっていない。
>>76 そういうのって、接点が作りにくいから本命の兄弟に近づくのであって、
この作品の場合、弟も同級生だからそんなまどろっこしいことしなくても、
兄に告白せずに直接弟に告白できた。
>>67 すげぇ、弟マジでスゲェよ。
これぞ勝利者。女を寝取った者だけが言える至高の言葉。
やべぇゾクゾクしてきた。
コレを兄の目の前で言ってくれれば刺されても本望。男子の本懐。
どうにもネガティブスパイラルに陥ってるな
ポジティブにはなれんだろ。
>>81みたいな寝取られスキーでもない限り
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 22:09:17 ID:mUSrRgFj0
たまには飛び込みの話をしようぜw
じゃあどんな場所で人を飛び込ませれば(突き落とせば)何の疑いもなく事故扱いできるのかについてでも語るか
>>85 天高く光り輝くビルの屋上から
絶望の翼を広げアスファルトにDIVE!!
しちゃえよDQNカップルめ
飛び込みと聞いてこれしか浮かばなかった
ストーリー完全に忘れちゃったよ
時系列すら覚えてない
なんか黒いやつと巨乳がいたよな?
人生で一番「DIVE!!」したかった出来事について。
まぁ、女には好かれるんじゃない?
こういう展開入れるとリアルな恋愛を描いてて良いと
無条件に絶賛するのがいるし。
かのバハラグですらそんな理由で褒めちぎってるのがいるからw
アナウンサー「見事金メダルを取った坂井知季くんに来てもらいました。金メダルを取れたズバリ勝因は?」
主人公「・・・えっと、弟のおかげです」
アナウンサー「会場に応援に来ていた弟さんのおかげですか、兄弟仲いいんですね。
それでは優勝を決めた飛び込みの時はどんな心境だったんですか?」
主人公「・・・あぁー、昔、弟に彼女を寝取られたんですけど、その時何もかも嫌になって、
屋上から飛び降りて死んでやろう、ってばかり思ってまして、その時のことが思い出されましてね、
こう、どうにでもなれって感じでスーッと落ちていったら余計な力が抜けて・・・ほんと、弟のおかげですよ、はい」
もう外歩けねえwww
>>88 体育の授業中忘れ物を取りに教室に戻った時に好きな子のたて笛を口につけて関節キッスしてるとこを
やはり偶然にも教室に戻って来たたて笛の持ち主に目撃された時
>>89 俺なんか、部活の友達が後輩女子に告られてつきあい始めたら、
「女から電話しないと男からは絶対に電話がない。
数少ないデートも全部女から誘った。
一緒にいても話しかけるのは女からばかりで、全然盛り上がらない。
一人で空回りしてるのが辛いと泣いてるのでどうにかしろ。真意聞いてこい」
と他の後輩女子連中から激しく吊しage食らったぞ。
リアルっていうのはこういうんじゃないのか。
女の子に呼び出されてついていった時の俺のときめきはどうしてくれるんだよ。
>>90 吹いたwwww
才能あるよw
>>92 ここに飛び込み台置いときますね(´・ω・`)
,,'"""~~''''~"-,,,,,
""' ''~'""
| ;: ゙::´ ""`,
___|___|___ " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
>>93 まあ、中学とかぐらいなら親しい友達に相談して、
友達が彼氏の友達や直接彼氏に真意を聞くもしくは、
吊るし上げって方がありえそうなシチュエーションですね。
もし、この作品の彼女みたいなことしたら、
逆に友達皆から総すかん食らうことになるかも。
なに男に媚びてるのよって。
まああのビッチはほっといて
主人公の事本当に理解してくれる女性が現れてくっつくんなら
この展開も擁護できるんだけどなあ
>>67 原作読んだけど俺はそんなに不快に思わなかったな。
何かもう、まったく関係ないっつーか、別世界の連中みたいに思えて腹も立たん。
>>89 バハラグ絶賛とか・・・アレか、ヨヨ視点で見てんのか
あんな頭も股もユルいビッチがリアルだなんて三次終わってる
>>88 俺、高校生の頃電車通学だったんだが、よく同じ電車で見かける女の子に告白されたんだよ。
たまたま俺の隣の家の奴が、その女の子と同じクラスだったんでそいつが引き合わせた。
隣の家の奴には色々と恩があったので、そいつの顔を立てて付き合うことにした。
それで、とりあえず次の週末に最初のデートをすることを約束し、その日からメールのやり取りを始めた。
毎日30〜50通程度くるメールにちょっとだけうんざりしつつも、マメに返信しつつ、
こちらからもメールを送ったり電話をかけたりして、気がつくと夜中の2〜3時って生活を送っていたんだ。
しかし、電車通学だったこともありなおさら睡眠時間が足りなくて俺が体調を崩してしまった。
で、その日ちょっとメールに対する返事が遅れたり、メールのやりとりを早めに切り上げたり(っていっても11時)したんだが・・・
その二日後、初デートの日の朝、彼女からドタキャンのメールが・・・急に用事が出来たらしい。
その日の夜の彼女のメールに「浮気ってされる方が悪いよね」ってあったんだが、
彼女の友達の話といっていたので深く考えなかったんだ。
しかし、次の日、隣の家の奴から衝撃の事実を教えてもらうことになった。
>>94 「女の子とつきあうの初めてで、どうしたらいいのか全くわかんなかった」
だとさ。
電話とかデートとか考えはしたけど、今かけたら迷惑かなとか、
デートってどこへ行けばいいんだろうとか……。
周囲がギャアギャア騒いで一度別れることになったけど、
しばらくして男の方から改めて謝罪してヨリ戻ったらしい。
二人で帰るの何度か見たし、
合宿の夜、忘れ物取りに合宿所から部室へ行く途中のベンチで
仲むつまじくしてるの見たよ。
邪魔しないように大回りして部室へ向かった独り者の俺の切なさはMAXハート。
>>101 何そのDIVEが本来あるべき展開。
お前えらかったよ。
イイハナシダナー(;つД`)
>>100 リアル池沼とか勘弁してくれ
>>101 少年誌にはそっちの方があってる気がする。
もちろん、児童書の方もだけど。
この場合、別れてしまってヨリ戻んなくても、
この話より少年誌向き。
105 :
100:2007/08/31(金) 23:42:22 ID:+CCq0rlN0
なんと彼女がデートをドタキャンした急な用事とは、
”他の男に告白しにいくこと”だったんだ。
で、その男にOKしてもらったから俺と別れたいといっているらしい。
一瞬何が起こっているのかわからなかったぜ。
隣の奴が、へんな女を紹介してしまったことを謝ってくれて、
それから隣の奴と前よりも仲良くなり、その後つきあうことになった。
>>105 隣の奴=幼なじみの女子かよ。
酷い目にあっちゃいるが心底から同情できねぇwwwww
もしアッー!な方だったらお幸せに。
>>105 隣の女の子と彼女の関係はどうなりました?
ともだちのまんま?
>>105 おまっ・・・ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>一瞬何が起こっているのかわからなかったぜ
ポルナレフwww
弟に寝取られんなよ?
ってか主人公、彼女がいる描写そんなにあったっけ?流し読みしてたから全然わからんかった。幼なじみ程度かと思ってたよ。
>>108 婚約中
ちなみに、うちの姉貴と彼女の兄も結婚したから、
完全に家族ぐるみの付き合いになっている。
大した奴だ
>>111 聞き方が悪かったみたいで済みません。
今の婚約者さんと
>>111さんをふった元カノ関係です。
そんなに、もともと仲良しって感じでなかったのかもしれませんが。
後輩女子連中からは他にも
「男子(俺の後輩、彼女らの同級)の態度が悪い、不真面目、セクハラが酷い」
とか部長でもないのに「どうにかしろ」と責め立てられた。
お前らは労組か。
大会の打ち上げの時に酔った流れで
「なんで俺にばっか言うの?」
「先輩が一番文句を言いやすい」
「どうせ誰に言ってもどうにもならないので八つ当たり」
「先輩って中学の頃とかいじめられっ子だったりしませんでした? そんな気がする」
俺もDIVEしたかったよ。
>>114 その状況を上手く使えればフラグがったに違いない。
そう思いたい。
ID:+CCq0rlN0 ←勝ち組
ID:tgk6X6Ee0 ←負け組
既に何のスレか分からない件について
>>113 あ、ごめん。よく読んでなかった。
もともと、(クラスの中で固まっている仲良し)グループが違ったこともあり、
クラスの中であいさつする程度の仲のままだったっぽいです。
高校を卒業後はまったく交流はないみたい。
>>114 フラグたってたのに、もったいなかったな。
そういう反応をされるのは、
男として見られていないか、その後輩連中の誰かが気があるかのどちらかの可能性が激高。
>>115 まあ、俺は本気で上からも下からも横からもなめられるタチだったし。
いじめられこそはしなかったが。
>>117 では作品の話を振ってみよう……と思ったけど、
これで主人公とコーチが師弟愛から年の差ラブの可能性が!
とかならともかく、原作あるせいでおおまかな流れは決まってるみたいだしなぁ。
将来に希望とか期待とか持てるわけでなし。
これは作品的にきついよね。
そもそもこの事件がなければスレがこんなに盛況することもなかったわけで。
>>117 甘酸っぱい青春の思ひでを語るスレになりました。
スポ魂よりそういった青春ドラマでこの作品よかったと思う。
映画って原作そのままなのかな?
どちらかと言うと青春ドラマ系化希望。
ま、見に行かないだろうけど。
俺の家が公園の隣にあったんだが、俺の部屋から公園がよくみえるのよ。
夕暮れ時になると、同じ中学のカップルが周りを気にしながらキスしたりしているのが丸見えだった。
同じクラスの可愛い子がキスしているのを目撃したときは、とても甘酸っぱくて切ない気持ちになりました。
このスレ
漫画自体についてと飛び込みについては全く語られて無くてワラタ
次号から 新感覚青春NTRストーリー「DIVE!!」 って紹介入れて欲しいw
今回の読者投稿のイラスト描いた子が、今回とまったく同じ構図で弟と彼女を描いて、さらっと送ってきたら神なのになw
>>99 ウィキペディアより
>そういった人間的な幼さを持つヒロインは珍しく、一部のプレーヤーから否定的な評価を受けた。
>一方で、典型的でないヨヨのキャラクターをリアリティがあるとする評価もあり、
>プレイヤーのヨヨに対する評価は分かれるものとなっている。
>(もっともこういった不快感を覚える人が多いキャラクターをリアリティがあると
>肯定的に擁護する人は様々な他作品のファンにも存在するのだが<「君が望む永遠」の鳴海孝之など>)
孝之は擁護出来るがヨヨは無理だわw
ヨヨと比べると、ビアンカが聖女に思える
>>128 ビアンカってDQ5のか?
そもそも何で比較対象になるんだ?
小学生の頃それほど話した事もなかった女の子に帰り道に声
かけられて家に遊びに来てって言われた。
その日とくにやることもなかったので遊びに行くとその子が書いた似顔絵と写真をもらった。
意味が良くわからなかったけど絵が上手な子で「ありがとう」とお礼を言うととても喜んでくれた。
その後いろいろ話して仲良くなった。
次の日今度はこちらから話そうと思ったら、学校に来てなかった。
その後の朝のHRでその子が転校したことを知った。
・・もっと早く仲良くしてればよかったと思ったよ。
>>126 自分もゲームやっていないけど、アニメ版見た限りでは孝之に
は擁護できるかな。
もともと水月が好きだという前提で、
自分のせいで遥がて感じで心壊れて。
孝之のこと好きだった水月にはそれが耐えられなくてって感じだったし。
遥がいなかったら最初から何事もなく二人が付き合っていた可能性も含めると。
>>129 同じRPGゲームキャラのヒロインだからじゃね?
俺はフローラ>ビアンカだけどな。寝取られるからいつもフローラしか選べないしw
将来を約束した恋人がいるのに、優しくされただけであっさり乗り換える
のと
恋人を失ったショックから立ち直らせてくれた相手と付き合い始めるのと
全然違うだろ
俺もフローラ選んでたな。どうでもいいが子供ながらに妊娠早すぎだろ!って思ってた
なんかこのスレだんだん自分の甘酸っぱい恋愛経験を話す場になってきてるなw
あー、何でサンデーの漫画でこんな鬱な気持ちにならんといけないんだ
サンデーなんか読むのは俺みたいな恋愛経験少ない童貞が多そうだし
もうちょっと何とかならなかったのか
だよなー、上手くまとめられなかったのかねえ?
無論俺も童貞です^^
君が望む永遠について調べてきた。
ドリームなギャルゲー設定の中にリアルで普通なメンタルの主人公を放り込んだら
鬱な話になったって感じですか。
まぁエロゲに関してはTPOわきまえず語りだす奴がいるからあまりひっぱらないでおこうぜ・・・。
んー……じゃあ。
個人的に
>>90はもっと評価されるべきと思った。
俺が変なタイミングで別の話題振っちまって
スレが脇道にそれたと思うと気になってしょうがないw
主人公が「もう応援に来てもいいよ」と呼び出しておいて
>>90かましたら神wwwww
描いている人が原作をなぞるしか脳が無さそうだからな・・・
>>68 遅くなったがd
こりゃきついわ…
採用した方も意地が悪いな
>>21も書いてるが、人物関係は原作から動かせないなら
トモが飛び込み失敗
→弟と彼女青ざめる
→(周囲に諭される)
→別れを告げないまま裏で付き合う、ということをしたことについては反省
→見舞いで主人公にわびる
ぐらいの流れはやってほしいよな。
今までの流れを全く見ずにこのスレに初投稿するけど
まるで「俺が彼女を寝取ったのは兄貴の所為なんだぜ」と言わんばかりの弟の主張がうざいな
「好きだったから彼女取った」でいいじゃないか、
「兄貴は違う世界の住人だから〜」とか言い訳してるんじゃねえよ、と
>>142 とりあえずもう別れるのはいいから彼女とサシで一回話して欲しいわ。
弟がいたらゴチャゴチャうるさいだろうし。まあ彼女一人でも
ネジの飛んだ言い訳するかもしれんが。弟と彼女二人一緒に誤られるのは
なんか腹立つから嫌だ
んで弟彼女フェードアウトしたらコーチとラブラブチュッチュッしたらいいじゃん
原作無視でいいよ、どーせ長続きしないだろこの漫画
ちなみに原作読んだら弟とのシーンで
「キスしたのか?」ときかれて弟はニヤついて「した」と言ったあと、
トモの顔色が激変したのを見て
「あ、いや、好きでこそこそしてたんじゃないんだ。トモに大事な時期だから、落ち着いたら言うつもりだったんだぜ、マジで。」
とか言ってて、むかついたな。
まさに勝利者の笑み
なんでこんな作品をサンデー連載させようとしたのか意図がわからん
上を目指すには色々と捨てないといけないというのを伝えるメッセージなのか
少年のうちにそういうこと吹き込まなくてもいいと思うんだがなあ
>>145 それはそれで軽率でムカつくな、しかもそれに応える彼女は相当なビッチだな
漫画の方は正直主人公は彼女を弟に取られても文句の言えない状況だと思う
何はともあれ主人公は彼女に尽くしてあげられなかったのだから
だが弟の態度が何にしても中途半端過ぎ&偽善的で鼻につくんだよ
彼女が可哀想だから同情して仕方なく付き合ってます〜みたいな発言とか
今、彼女は俺の事が好きなんだ〜とか
さも自分は悪くありませんみたいな主張がもう、ムカついてしょうがない
主人公が彼女に振られたこと自体は、みんな自業自得と思ってるでしょ
まぁちゃんと別れを告げてから弟と付き合いを始めてりゃ
批判も少ないだろうし擁護する意見ももう少し出るだろうな。
手順が悪いよな彼女は
何もせずただ楽なほうに流されてるだけ
ま、最悪が弟なのは間違いないが
一話で兄に「未羽に電話してやったら?」みたいな事言ってるが、
この時には既に、兄から俺に乗り換えたらと告白した後なわけでしょ
白々しいつーか、ちょっと酷すぎる
>>150 その発言自体はあまり弟を責める気にはならんな。
多分一度目は告白しても断られるかはぐらかされて、
一応そういったアドバイスをして二人の仲が改善されてれば、
身をひくことも考えてはいたんじゃないかとは思う。
言っても改善されない様子を見かねて、弟が告白を繰り返すうちに弟に彼女の気持ちがうつったんだろう。
裏で付き合っていた以上姑息なのはかわらんがな。
富山県のDQN男(違法改造車、違法改造バイク)(マフラー)は、喧嘩上等だよー。
いつでも喧嘩買うらしいけど何か?
本編の内容がアレ過ぎてついに
>>152みたいなヤツまで現れてしまったか
それぞれの駄目なとこ
トモ・彼女放置プレイしすぎ
ビッチ・本人に大して意思表示もせずにさっさと切った挙句こともあろうに弟と交際
弟・女から悩みを相談されていたにも関わらずやはり兄に大した意見も言わずそのまま寝取り
ビッチ、弟共通・交際相手の兄弟と(兄の交際相手と)交際なんて・・・
これだけ書くとどう考えてもビッチと弟はかなりの外道にしか見えないw
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 05:50:54 ID:b6Kkbo9J0
大体頭の悪い奴って目標に向かって努力することを知らない(できない)から周りに流されてばかりなんだよね。
楽な方に楽な方に流されていく。信用以前の問題だよ。レベルが引く過ぎる。人を愛するには余りにも幼い
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 07:13:10 ID:RRGwZxBJO
未羽がレイプされるのマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
わかったぜ!きっとビッチがこう言うんだよ!
「私やっぱりトモ君のことがry」
んでビッチは「トモ君一筋の私カコイイ」症状に陥ry
美人で一途で性格の良い新ヒロインと主人公が付き合い始め
彼女が自分の軽率さを後悔し、弟が勝者から敗者に転落する展開が良いな
コーチで童貞を捨てる展開を希望する。
オリンピック村で、金髪美人で童貞卒業くらいして欲しいな
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:29:29 ID:3cA2B7E10
コーチが童貞卒業させてくれるさ
>>147 >漫画の方は正直主人公は彼女を弟に取られても文句の言えない状況だと思う
>何はともあれ主人公は彼女に尽くしてあげられなかったのだから
漫画ではそうだけど原作ではどうなってんの?
一応デートとかしたりしてんだよね?
大会前だから伝えなかったっていう大義名分がある以上、
弟も元カノもそこまで叩かれるものじゃないと思うが。
>>147 漫画はそもそも
彼女自身からコクったのに
彼女の方も努力ほとんどしてない
いやもう大会前がどうとか言う次元の話じゃないから
それに一般的に見れば大義名分と言うよりは言い逃れにしか聞こえないだろうし
>163
バレるのが大会前か後かと言うだけで、やってる事は全く変わらないから関係ない。
平気で元カレの家でいちゃつける無神経さを考えれば、ただの自己弁護だろうし。
>>163 漫画版だと、母親のいる家に来ているので、
その日にばれる可能性が高いので、
ただの言い訳にしかならない。
彼女、電話かけてきてるぐらいだから、
母親が主人公の彼女を知っていると思う。
むしろ大会後の方がアレな気がするんだがw
何であろうと結局のとこ一番傷ついてるのは弟と彼女の両方から裏切られたと感じている主人公なのに
まるでそうなった原因から何から全てが主人公の所為・悪いみたいな流れになってるとこがなw
完全な第三者から見れば、普通に主人公も確かに悪いとこあるけど元カノと弟のやってることは
それとはまた別の問題だし人として最低だろ?的な意見が大半だろ。
>>166-167 軽薄極まりないってことは間違いないが、だからといって
ただの言い訳に過ぎないかどうかは分からないだろう。
何よりあの描写は内緒で付き合ってることに罪悪感を感じてたと見て
いいんじゃないか?てか、普通はそうだろう。
>>169 >まるでそうなった原因から何から全てが主人公の所為・悪いみたいな流れになってるとこがなw
あれ?そんな風になってたか?w
すまん。立ち読みだから記憶があいまいなんだ。
>>170 もし内緒で付き合ってることに罪悪感じて無かったらそれこそ鬼畜だよ・・・
つかその異質な行為の弁論が大会前だから伝えなかった=大義名分ってことに結びつかない
>>170 反省しているなら、あの後の弟の兄貴が全て悪い、
みたいな発言は出てこないと思う。
反省しているなら最初に、「すまない、でも好きになってしまった。」
があると思う。
で、彼女が寂しがっていたことをそのあと話す。
特に、今は俺のことが好きみたいな発言は余分。
>>171 「今の彼女は俺のことが好きなんだ」とか「彼女が望んだのは普通の幸せ」とか言って
さも主人公の飛び込みに対する情熱の所為で自分が彼女を寝取ったと言わんばかりの主張をしてます
「俺は彼女が好きなんだ」「彼女には普通の幸せをあげたいんだ」とか言ったなら納得できた
自分が全ての責任を背負うって意思表示になるしな
上の意見はまるで寝取りに自分の責任は無いと主張してるみたいでメッチャ腹が立つ
>170
だから
罪悪感感じてる奴は、兄が確実に帰って来る自宅には連れ込まないってばw
┌────┐
│ 伊藤誠 │
├────┤
│ > │
│,''´ '`´ ゙ヾ. |
│ル ンノソヾリ゙.|
│''v(i゚ ー゚ノi .│
└────┘_
/ l\
飛び降り / \ 包丁
/ \
l∠ \
┌────┐ ┌───.─┐
│ 桂言葉 │ |西園寺世界|
├────┤ ├───.─┤
│ _ │ │ (⌒ │
│ '´/ ,、ヽ│ ────────→│ ,´/´^`ヽ│
│.i (ノノ"))i.│ 鋸 │ ノ〈 从ソ)ハ.|
│ li .l|"ワノl|│ │(リ(! ゚ д ゚ノリ|
└────┘ └────.┘
>174
その言い分のせいで、弟は兄の応援なんか全くしてなくて、逆に足引っ張ってるのがバレバレなんだけどね。
この弟に義理とか心配りなんか存在しない。あるのは自分の欲望だけ。次号で弟刺したら単行本買う。
彼女がちゃんと努力して意思表示してるのにスルー
そのことをちゃんと非難され改善するように弟に真剣に言われたにも関わらずスルー
ここまでやってたらまあ自業自得だなで終わってたんだろうがな
実際は彼女はろくな意思表示無し。弟からの非難も無いに等しいと来たもんだ
>>172 異質な行為ってwだから、そもそも大会前じゃなければ
分かれることを伝えた上で付き合ったんじゃないかって話しだよ。
>>174 それは酷いなwただ、弟の人間性はともかく
やっぱり行為そのものはそこまで悪いと思わないかな。
>>175 それは漫画としての御都合主義も多分にあるんじゃないか?
つーか、学校サボってダイヴってたワケでもあるまい
学生なんだから学校内での交流を先に考えろよ彼女さん
学校じゃお互いずっと無視してたのか?
そう言えばクラスどうなってるんだっけ?
同じクラス?
>>179 兄弟の彼女と交際することは十分異質な行為だと思う
普通はもう別れていても兄貴の元カノと交際なんてまずない
弟が兄貴の嫁を寝取るのはよくある事
>>180 主人公と未羽が別クラス
未羽と弟が同じクラス
>>179 ダイビングスクール帰りに、街ですれ違うぐらいでも演出可能な気がする。
漫画版に関しては母親いる家での修羅場やるより、
無理がない。
母親に修羅場ばれて家族の雰囲気悪くなるのを、
回避できるし。
たぶん、漫画だとそこはスルーされるだろうけど。
>>180 弟と彼女が同じクラスだった見たい。(原作)
漫画版は描かれてましたっけ?
そもそも経緯がどうであれ彼氏の友達とかならいざ知らず、普通の神経の持ち主なら彼氏の兄弟と付き合う
兄の彼女と付き合うって選択肢自体が生まれてこない。
それをやるってことは彼氏側の兄弟、下手すれば家族をも崩壊させてしまうかも行為だからな。
兄弟間できっちり話しが付いてるなら別にいいんだろうがなw
>>182 成人漫画とかならね。
現実にあってばれたら、弟勘当とかされて
家族崩壊するでしょ。
この漫画の場合でも、弟が両親に怒られる。
彼女、主人公の両親にあまり言い顔されない。
付き合いづらくなって別れるみたいな流れになると思う。
>>182 よくあったら傷害・殺人事件起きまくりだw
>>180 前スレで原作の話が細切れで出てた。
彼女から妙な態度の電話がくる
↓
その後、今まで彼女からかかってきていた電話がぷっつりこなくなる
学校でも妙によそよそしい
↓
弟が友人達とキャンプに行くと話していた
↓
ヒマができたので主人公から彼女に電話してみる
クラスメイトとキャンプに行くらしい
主人公も異変に気づき始める
↓
バレる。主人公的には心のどこかで「ああ、やっぱり」と思ったりする。
過去のデートとかお弁当つくってもらったりしてたこと、
その頃に「俺もこの娘が好きだ」と思ったことを思い出し、
それを口に出さなかったことなどを後悔する。
という流れだとか。
で、ご都合主義な事に、この反省を全くしないどころか開き直る弟を、たった三ヶ月で許すとか
どんだけファンタジー入ってんだか。
普通なら兄弟の縁を切って、二度と必要最低限以上には話もしない関係になる。
弟、謝罪も反省もしないから、改善のしようがないし。
学校だと、それこそ気まずいどころじゃないだろ?友人含めて。
逆に言えば、そうなってもいい覚悟があってした事だろうし。
>>181 まぁ、異質っちゃ異質かw
そのことを踏まえれば、二人の行為はより軽薄だったといえるかもね。
あー、ちょっと違うかも。
バレよりもずっと前、序盤にデートの描写が入って、
そのときに主人公も彼女への思いを自覚し、
「その後、このときにその気持ちを口にしなかったことを何度も後悔することになる」
という話っぽい。
原作読んでる人はもうこっちに来てないのかな?
>>189 原作者女だけど、女の観点から言えばこの程度のことは大した出来事じゃないんだろうか…?
男の観点から言えば有りえない無いことだし、実際こんなことは俺の周りでは起きたことも聞いたこともない。
打ち切りまだかよ
>>192 突き詰めるとカナリの割合で多いんじゃないの
「夫が仕事ばっかりしてるから浮気しました」
ってな話だし
>>188 これ漫画でやられてたらもの凄く切なかっただろうなぁ
そして彼女と弟への批判ももっと凄いことになってたであろう
>>192 本当かは分かりませんが、関連スレに
原作者不倫していたみたいなこと書いてあったみたい。
このスレか前スレにそういう書き込みがあった。
>そして彼女と弟への批判ももっと凄いことになってたであろう
主人公に愛想尽かすくだりが描かれていて、別れを告げた後弟と付き合い
出したらきっと擁護の方が多くなるよ。
今だって主人公が愛想を尽かされた事自体を疑問に思う声はないし。
198 :
sage:2007/09/01(土) 11:18:16 ID:3HYFSaLG0
>>194 >>192が言いたいのは”中学”で、”兄弟間”での二股ってことだと思う。
「夫がかまってくれないので弟と不倫しました」ってのだけでもあまり聞かないぞ。
エロ本ではよくあるかもしれないが。
女が書くこう言う作品って大概は「女の言い訳」的な内容だからな
>>195 マンガだとそういう描写いっさいなしで
コーチの「とられたのが悔しくて大切な存在だったと勘違いしているのよ」
という「逃がした魚は大きい」論に納得できちゃうからな。
展開が不愉快ってだけで、失恋の切なさはあまり感じない。
>>196 児童書板より
>そういえば『いちばんめの願いごと』っていうエッセイ集で
>不倫していたって告白してたっけ。
>私生活は結構激しい人生を送ってきたのかも。
この描き方はファンからの書き込みだろうし、
エッセイで言ってたってのは信用できそう。
>>197 とはいえ弟に乗り換えるだけで、批判する人もいると思う。
関係ない、第3者ならよかったと思う。
どうせ、この後あまり出てこない存在なら、
別に主人公との繋がり残さなくていいし。
つまりのこと、同級生の弟という設定自体いらない気が。
彼氏の家で他の男とイチャくのがリアルなのか?
リアルな話だと擁護する奴には答えて欲しいんだが
匿名「彼氏が競泳が忙しくてあまり私のことを相手にしてくれないんです…」
みの「それは寂しいだろうね。で、それからどうしたの?」
匿名「やっぱり彼氏が競泳ばっかりしてるから彼氏の弟に鞍替えしました」
みの「知るか死ね。チンッ」
>>203 そこが本当に分からんな
主人公と仲の良い親友とかじゃ駄目だったんだろうか?
無意味にお昼のドラマ的に展開にしてるなあ
>>197 別れを告げた後弟と付き合い始めても別れて即弟にってだけでもうアウトだと思う
それ実際は理由はどうであれ別れも何も告げずに隠れてコソコソやってるわけだし
>>204 リアルだとかリアルじゃないだとか以前に、
不愉快なのは変わりないからどうでもいい気がする。
そもそも犯罪も含めて嫌なことは現実世界にいくらでもあるからな。
大抵のことは「現実でもありうる。よってリアル」ということは言えなくもないだろうよ。
むしろネトラレスキー以外でそういうのを喜ぶ人は
「自分がその立場(やられる方)だったら納得できるのか?」と……。
女はともかく男で許容できる奴いるのかこれ?
だとしたらフェミ男かM男ぐらいだと思うんだが・・・・・・
リアルでもこの状況だったら女は空気読むって
少なくとも絶対バレないように隠してる
自分の保身考えなさ過ぎるし
弟が軽薄そうな奴で女がやたら尻の軽そうな奴だったらまだ良かったんだがな
逆に実直でそれなりに真面目そうな弟とウブな女の子って感じだから余計違和感が・・・
ていうかまず兄がいつ帰ってくるともしれない状況で
弟の部屋にいるって時点で彼女の思考ぶっ飛んでんじゃん。
リアルとかなんの冗談だ
靴見て「あいつも彼女できたのかー」って時点でもう吹いてる
>>212 それこそ口裏合わせて
「兄貴、彼女きてるぞ。
兄貴がいなかったから俺の部屋で昔のアルバムとか見てた」
で済むじゃないか。
恋愛関係の板とかに投下されるその手の鬱なNTR話とかは、
セクロスやキス、ホテルに出入りとかの現場を押さえられたから言い逃れできずに騒ぎになるわけで。
ただでさえ裏切ってるのに、この上重ねて直接ウソをつけなかったという見方はできるが、
それもようするに保身とか問題の棚上げ先送りとかが主な動機になるので擁護のネタにはならんな。
>>212 >ていうかまず兄がいつ帰ってくるともしれない状況で
>弟の部屋にいるって時点で彼女の思考ぶっ飛んでんじゃん。
ある意味で極度のSであり、またある意味で極度のMだなw
兄の帰宅がもっと遅いと考えていたとして態々危ない橋渡ってまで部屋に
連れてこまなければいけない理由と言ったら。もうあれしかないじゃん
他の人も書いていたけど、
弟のセリフって、彼女が言った方がありえると思う。
玄関に靴が置いてあるとかネーヨ
どう納得すればいいかを考えてくれ
スラムダンクとか他のスポ根漫画みたく、この漫画を読んでこのスポーツを始めました、
って作品にはなりえないなコレ。飛び込みに熱中してたら彼女寝取られちまうんだし
逆にダイビング関連の所から苦情来るんじゃねーの?
>>219 むしろこの漫画からのメッセージは
「スポーツや情熱をかけるものにあまり熱を入れてると兄弟にすら彼女を持っていかれる。その覚悟があるならやれ」
まぁ、小説家の中には自己弁護として作品を書く奴がいるからな・・・
ぶっちゃけ、原作者にとっては自分が経験したリアリティある出来事なんだろうよ
すべてを犠牲にしないとオリンピックは目指せない
周りのサポートなんてまったくいらない
こういうことを伝えたいのか
>>222 そんな自分の自己満足のためにサンデーを読む少年少女の夢を壊さないで頂きたい
てかホント編集部もよくサンデーに載せる気になったなこれ
>>222 もしかすると原作者の不倫って、姉の旦那さん・・・・。
て、邪推もできる、
このスレでみんなが不快に思ってる事は主に「男としてこいつらの不義理は許せない」って事なんだよな。
俺は女になった事無いからはっきりとは言えんが、女から見ればそうでもないのかもな。
「全てをなげうっても自分に尽くしてくれる男が好き」って言う、作者の主張なんじゃね?
主人公がやってるのが武道や格闘技の類じゃなくて良かったね。
と言うか、
「私が好きになってやったんだから、お前尽くせよ」
って言う主張です
>>226 恋愛モノの青春ドラマものならここまで反発もなかったと思う。
あくまで、これはスポ魂モノ。スポ魂にこんな愛憎劇いらない。
いれるにしろ、弟にいくのではなく第3者にしろといった感じ。
そして弟とくっついた結果が
>>67 もう二人とも出てくんな
男から見れば弟は完璧に自分の保身しか考えて無い無責任野郎なんだが、
女から見たら弟は良いキャラに見えるのかねえ…
弟は本命がアニキに惚れてるから
自分が先に告白できなかったチキン
>>226 男は契約とか道理とかを重く見る傾向があるからな。
よく男は過程を経て結果を見る。女は結果だけを見る、とも言われる。
男からみれば
「恋人という契約状態にあったのにそれをきちんと破棄しないまま弟と関係を結んだ。事前に相談もなかった。
きちんと関係を清算してくれれば、結果的に関係が破棄されることには納得できたのに。」
と憤るわけだが、女からすると
「理由はどうあれ、あの人は私にかまってくれない。
好きだという言葉もない。
(改善の要求はしていないけど)改善されなかった。
好きだといってくれる弟のほうが好きになった。
だから付き合う。」
ってことで、ところどころ過程を見る視点が抜けてるんだよな。
>>231 相談に乗ってくれて遊んでくれるいい人になるのかもしれないな
女だと
彼とのことで相談に乗ってくれるうちに好きになった
→その彼ともうまくいかないので別の友達に相談するうちに好きになった
→その彼(ry
ってパターン良く聞くよね。
りぼんあたりでやれば良かったんじゃね?
構って貰えれば寝取られも已む無し、か…
なんか貞淑さとかプライドとか何も無い行為だよな、それって
そんなんで本当に幸せになれるのかって気がする
何故献身的にサポートするマネージャー的役割にしなかったのか
>>237 この作品に限っては本人たちは幸せになるだろ。
二人とも過程は気に病まない馬鹿だもの。
別に彼氏の友人程度に乗り換えるってことくらいならいいしリアルでも良くあることだよ
それでも経緯が同じなら漫画的にはどう転んでも叩かれるだろうけど
一番の問題は相手が弟であるってことなんだよな
ある意味で禁断愛なのにそれをさらっとやってのけられるとね
しかもスポーツ漫画で
精一杯のプライド張って飛び込みを頑張ってる主人公が馬鹿見て
恥も見聞も無い弟が良い目を見てるって展開が納得出来ねえ
まるでプライドよりも要領の良さの方が大事と言われてるみたいで…
涼風とかは恋愛主体のスポーツ漫画みたいだけどあっちは大してドロドロしてないね。
共に陸上部のエース的存在である二人が在校中妊娠発覚で退学なんてそれなりにヘビーな
ストーリーのはずなのにDIVEより全然さわやかに見えてしまうのがw
>>242 あっちはあっちで勝手に周りが納得して応援してくれる
ご都合ファタジーの度合いがでか過ぎるからなぁ。
読者からのつっこみはこっちといい勝負だ。
確かにご都合ファタジーって意味じゃ色々突っ込まれても仕方のない漫画だねw
>>243 でも、あっちは嘘をついて2人で旅行はいけないこととか描かれているし、
妊娠で推薦されている大学けって後輩に迷惑かけたことちゃんと謝ってるし、
そのことを非難するこ人物も一応している、あっさり許されたには変わりないけど。
いかないことはいけないとちゃんと描いているし、
そのための代償とかも描いてるからこっちよりましだと、
個人的には思う。
涼風はご都合主義とは言え、一応けじめは取ったぞ。
この漫画みたいな展開したら
主人公の主張は下のようになる
ヤったらあっさり妊娠したんだよ、文句あるか?
女は危険日だって言わなかったし、避妊もしてなかった、俺は悪くない
迷惑がかかった? 一番の被害者は俺、部外者は黙ってろ
でも彼女は大事なんだ、うん
これ原作何章かに分かれてるんだよな(主人公も変わる?)
全部マンガに直すのか?ていうか打ち切りならんのか
>248
映画化をふまえたメディアミックス戦略なら、もしかしたらどんなに糞でも続くかも。
正直言って、この漫画続くなら雑誌買いたくないんだが。
買った場合、載ってるモノは全部読む主義だから。
この漫画を読んで飛び込みを止めました
251 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:38:43 ID:3cA2B7E10
>>250 「おはようございます。今日も中央線が止まりましたね。
別に深い意味はありません」By 絶望先生
>>251 そうか、この話は飛び込み(自殺)したくなるようなことがあった人に、
その代わりに飛び込み(スポーツ)を薦めている作品なのか。
彼女って飛び込みに熱中してる主人公に告白したの?
それとも付き合いだしてから主人公が飛び込みに熱中しだしたの?
このコーチ指導者としてどうかと思う。
学校の成績がどうなろうが友人や兄弟や彼女とどうなろうと
飛び込みさえやってればいいみたいなこと言うってどんだけ短絡的で危険な
考えなんだよ。一流のアスリートは勉強も友達関係もしっかりやってるから
一流だというのに。大事な学生生活を飛び込みだけやらせて
自分の理想押し付けまくるDQNが。
典型的な将来選手潰したり怪我とかしたら切り捨てる最悪タイプだと思った。
それでも馬鹿女よりマシに見えるから不思議w
主人公とコーチはシンジとミサトみたいな奴らだな
最終回予想
コーチ「ねぇ、早く…私の胸に飛び込んできなさい」
☆池野先生の次回作にご期待下さい。
別にあのコーチは高校野球とか学校の部活のコーチ=教育者じゃないから、
あれで普通だとオモ。
最初から「俺にはこれしかない」「俺はこれだけでやっていく」という選手も多いし。
一流の高校で優秀な成績修めてたけど、水泳に専念するため中退したイアン・ソープとかもいる。
既に結果を出しまくってからだがw
逆に学業優先しながらアマチュアでやって、それからプロへとか、
そもそもスポーツが大学まで出る(推薦や特待で)手段だって人もいるだろうが。
医師免許持ったプロアスリートとか、
逆にプロ引退してから医大に行って医者になった野球選手とかもいる……。
「どっちも子供の頃からの夢だったが、同時は難しいので順番にした」と。
まあ、何を切り捨て、何を両立させ、順番はどうするか、
これを決めるのは悩もうと流されようと本人の責任だな。
>>256 しかしシンジには、利用するだけの親父を切ってシンジを選択する美少女Rや、シンジの全てを欲しがる美少女Aがいた。
この主人公の彼女はなぜこんな・・・家族もあんな・・・
そういや原作のレビューかなんかで見たが、
この後もともとあのダイビングクラブにいたコーチが主人公に
「自分は君の才能を見抜けず、伸ばしてやることができなかった。すまない」
と謝罪をして、主人公が
「今までの全てがあって今の自分がある。何も恨むことなんかありません」
と答えるそうで。
この言葉を弟や彼女に適用すると、
「お前らのおかげで普通の生活全部捨てて、青春の全てを飛び込みに費やす決心がついたよ。
絶望をありがとう」
ということになるのか?wwwwwwww
>>260 それじゃまんま
>>90だなw
何か少年誌のスポーツものの主人公とは思えない達観ぶりだなw
悟りすぎだろw
>>258 そもそも飛び込みって一生食っていけるスポーツか?
大学までやったとしてもそれから先は社会人の企業に属して仕事しながら
やるって感じだろ?
だとしたら勉強や社交性も大事だろう。
1つのことに偏っていいことは何一つない。
メジャーの吾朗だって野球バカだけど受験勉強したり英語覚えたりと努力は
していたしな。
メジャーは吾朗を一見傍若無人なキャラにすることで、
そんな吾朗が周囲との交流や支えで成長していく様子を描いた、
かえって人間関係の大切さを説くマンガ
そう考えると如何に作者が飛び込みのこと調べてないかがよく分かるなw
159 ◆Ijbg3iR4eg sage New! 2007/09/01(土) 17:56:03 ID:3yIrKK+40
進路は違おうとも共に過ごした日々を忘れない。仲間よ――
(たとえ小早川の顔は隠れようとも‥)
#164 卒業
カラオケ参加者…衣笠・宮本・ガングロ・めがね・結衣・
バカ夫妻・羽柴・服部・萌果・小早川・美穂・剛
アトヒキ:懐かし恥ずかしサプライズ結婚パーティ!2人の祝福の為、集う仲間。別れの日、巣立ちの日、人生最高の1日。
あと2回!!!
コメント
連載が終わるということで、「も
う、しませんから。」でお祝いし
て頂きました。
40号
(略)
獣医
絶チル
兄ふん
ギャンブル
メテオド
41号
(巻頭カラー) ダレン <ダレン・シャン氏と新井氏の対談も掲載>
(Cカラー) DIVE メテオド
次はマジギャンブルっぽくね?
>>263 あのコーチは良くも悪くもそのスポーツの「指導者」でしかないってことだよ。
建前だけでも「文武両道」を言い出す教育者としての側面を持ってないってこと。
「いい大人が未熟で多感な中学生に言うセリフか?」ということはあっても、
スポーツの指導者としてどうかということは全くない。
学校の部活のコーチなら当然として、
「自分の教えてるスポーツや武道、格闘技を通して青少年の教育に役立てたい」
という指導者だってそりゃいるけどな。
有名になったら自分を売り込んで色んな仕事もらって食ってくとか、
自分の経験やスポーツ界で得たコネを活かしてライターになるとか、
やっぱり人の繋がりでコーチやなんかとして働くとか、社交性は重要なのは確か。
だがそりゃ誰になんと言われようと本人の問題。
絵自体は嫌いじゃないからこれ終らせてさっさと次の漫画やってくれ
絵は良いんだよなあ。話が台無しにしてるよホント・・・
さすがに大分速度落ちたな
最加速させるにはやっぱ次回に今回以上の修羅場を作るしかないな
逃げてた彼女が主役の前に現れて逆切れ発言、それに切れた主役が彼女に手を上げようとしたところに
弟が乱入、主役がフルボッコにされて「やめてよね。本気でケンカしたらトモが僕にかなうはずないだろ」
ここまで行けばもう神
あんまり騒ぐとカンチガイして、編集がCカラーとかに持って行こうとするから
このまま終わらせてあげるのが吉。不愉快だからもう終わっていいよ、コレ。
編集部「今回の展開結構話題になってるみたいだ。この路線で頼む。」
作者「ラジャー。じゃあ今度は父親とコーチの路線で行ってみます。」
多分ビッチはこのままトモと直接会うことはないんだろうな
自分がやった罪をうやむやで終わらせる
つくづく少年誌でやるような展開じゃないな
原作でもヒロインはラストの方で五輪出場のかかった試合に応援に来る以外、もう出番はないからな。
漫画版はせめてヒロインに自分の口から説明するシーンを入れてほしいけど、無理だろうな。
飛び込みじゃスレを消費できない飛び込み漫画
>>80 むしろ、
いじめられっ子「俺はお前の子と許さないからな。いじめられたことは絶対に忘れない。」
いじめっ子「もういいじゃん過去のことだし。今日は楽しく飲もうよ。」
とか言う流れでを描きたかったんだろう。
寝取りは文化
帯ギュの保奈美みたいな女は絶滅危惧種なのかな
モンキーターンなみでなしえなかった修羅場ができそうだと聞いて飛んできました。
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 08:26:29 ID:iyTokIA00
戦前ならば姦通罪w
状況次第では真の穴兄弟
これってサンデーにわざわざ掲載されるぐらい結構有名な作品なんだから、やっぱり
「夏休みに読む学校指定の児童書50」とかに選ばれてるの?(´・ω・`)
>>254 >一流のアスリートは勉強も友達関係もしっかりやってるから一流だというのに。
それはない。現実のトップアスリートなんて人間性に
問題抱えてる奴なんて別に珍しくないでしょ。
>大事な学生生活を飛び込みだけやらせて自分の理想押し付けまくるDQNが。
今は大会前の大事な時期だから…みたいなニュアンスだったろ。
学生生活を蔑ろにしろとも言ってない。
サンデーの中で一番スレが伸びている気がするw
286 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 13:06:16 ID:eFg4LCnRO
ここ女いる?
ぜひとも女の感想が聞きたい。
女は関連スレにいるんじゃね
一回覗いたけど寝取られやら弟&彼女には触れてなかったな
触れたくないのかもしれんが
スレ延びすぎだろ・・・
こういうのは2chを見るような女性の場合、案外若い人の方が反感覚えそうな気がするなw
こんな尻軽どもと一緒にするなよって感じで。
原作読んでて原作者と同年代くらいの女性の方が擁護できる
俺の姉は超展開に爆笑してたぞ
主人公は女をなくしたことより弟に負けたことが悔しいって感じだから失恋自体にはあんまショック受けてないんじゃね
いやたぶんもっと上の世代。
小説書き始めた時は作者は32歳。
書き手のレベルにもよるが、そんな世代のずれた女が、思春期の中学生男子の精神描くなんて難しかったんだよw
>>290 まあ、本当に好きだったら、弟の言い分だけではなく、
彼女の口からしっかり聞きたいという気持ちになると思う。
弟が嘘をついているという微かな希望も込めて。
現実を認めるのが嫌で彼女の口から聞きたくない場合も、
あるかもしれませんが。
まあ逆の例にすると分かりやすい
中年男性作家(不倫有り)が20ぐらい下の少女(水泳選手)を主人公にして創作
作者の思想が人物にも少なからず移り少女誌にも掲載
恋愛シーンには作者の価値観を押し付ける↓ 違和感出て当然だろ・・・
981 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2007/08/30(木) 21:51:53 ID:a5JUrB150
『B組の斉藤くんがね、美術の深見先生に放課後、美術室に来いって呼び出されて、
なんだろうと思って小田ちゃんとか陣くんとかと一緒に行ったら、おれがモデルしたいのは斉藤だけだ!って
深見先生、真っ赤になって怒鳴ったらしくてね……』
児童書にこんなネタ入れるぐらいだから、原作者が空気を読めない腐女子なのはほぼ確定だろうなぁ・・・。
>>290 彼女うんぬんより、大好きな弟に裏切られたことがショックなんだよ
そんなに弟と仲良い描写なんてあったっけ?
描写は無いが、彼女取られた後の台詞にある
この漫画、セリフだけで説明とか多い気がするな
>>290 >俺の姉は超展開に爆笑してたぞ
俺もだw単なる空気漫画と見なしてたから、いきなりの超展開に吹いたわw
このスレでもさぞネタとして楽しまれてるだろうって思ったのに
みんなマジギレしててびびったわw
少なくとも原作から劣化してるのは確かみたいだしな<空気マンガ
とりあえず女の書いた少年スポ根ものはあまり好きじゃない。
男の書くものと比べて、繊細なキャラクターとその心理描写とかがウリだって言うけど、
どうしても女性から見た少年達に対するファンタジーや煩悩が入ってるから、
どんなに抑えているつもりでも微妙に……。
ちょっとしたことでバランスが崩れて違和感や嫌悪感を生む。
あと、極端な主張が多い気がする。
極端な主張をするのはいいけど、それに対抗する何かを書かないことが多いので、
「これぞ至上、唯一最高の真理」みたいなノリになってて不愉快になることもある。
「エースをねらえ!」とか「ガラスの仮面」は
今の男が読んでも文句なくその辺の少年漫画よりずっとアツいので、
女にスポ根やその手の「アツい話」が書けないということじゃないが。
>>299 劣化していると思うけど、原作のせいとも言い訳できてしまうので、
漫画家擁護もできてしまう。
スポ魂以外の要素を極力減らそうとした結果とか。
まあ、スポ魂部分もダメダメなのは漫画家のせいでしょうが。
この漫画打ち切りになったとしても、
全部漫画家のせいになるのかな?
原作は映画化もするから。
青春ドラマ中心にして、キャラクターの心理描写メインの、
スポーツものにすればよかったと思うのに。
編集者側の売り込み方のミスともいえると思う。
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:20:30 ID:eFg4LCnRO
これって
主人公=原作者の嫌いな男
弟=原作者の好みの男
だよな。嫌いなタイプを主人公にした意図はなんだろ。
当てつけでしょ
原作者への私怨持ちがいるとしか思えんな…
普通に、スポーツに打ち込む少年とそれを支えるヒロインでいいのにな
なんか自分のエゴを読者に押し付け過ぎだと思う
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:18:14 ID:xvms+NL50
ダイブばかりにかまけていると
弟に彼女を寝取られるという世の中の厳しさを伝える良い作品ではないか
映画化=良作とは限らない
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:57:34 ID:xoJp2RytO
作者自体も不倫してたみたいだしな
そもそもどの辺りを映画化するつもりなんだろうか
寝取られ部分は映画化しないだろうな
>>299 スポ根てむしろ最近女のほうが成功してないか、マガジンとか特に
あだちは少女漫画誌にも載せてたし、売れるスポ根って
中性的な感覚が必要なのかも
いまや腐受けも全く無視できない購買層だし
>309
マガジンで成功したスポ根物…
現在進行形だと はじめの一歩 ぐらいしか思い出せない。
次点で 花形 微妙に あひる 。。。
なんか陸上競技物風恋愛漫画もあったけど、アレはスポ根じゃないしな。。。
>>310 あひると花形逆だろ。売り上げあひるの方が圧倒的に上だし
それに花形は成功したとは…
>>306 >映画化=良作とは限らない
そうなんでしょうけど、映画化するぐらいだから、
ある程度社会に認められると思うはず。
特に、この作品を漫画の原作に採用した編集者は。
編集者、原作読んでるはず何に何も感じなかったのかな?
どちらにせよスポ魂ってのは詐称だな
あれだ。
今までのスポ根の王道だと、何かを捨てる悩みを持つのはまず主人公の側だからな。
たとえばサッカーでプロになったけどいまいち伸び悩み、
コーチなんかからは海外の二部とかでやってみることを勧められる。
「海外で経験積んで、プレーの幅を広げろ。小さくまとまらないで殻を破れ」みたいな。
学生なら海外留学とかでもいい。自分の夢には必要ということで。
しかし、そうなると恋人とか家族とかに犠牲を強いなければならないわけだ。
待っててもらうにしろ、別れるにしろ、連れて行くにしろ、全部こっちの都合だ。
これで主人公は悩む。相手も悩む。意見が完全に対立することもある。
まあ、大抵の場合は理解と協力が得られる展開になるが。
のめりこんでるうちに、いつのまにか一方的に捨てられていたというのは新しいかもしれないw
知ってるか。斬新って言葉は売りには出来ない言葉の代名詞だ。
弟の言う事を信じるなら彼女は主人公と自分が思った通りの関係になれな
かったから弟に乗り換えたんだよな。
それなら弟が思った通りの人物じゃなかったらまた他の男に乗り換えると
思うんだが。
弟はその辺を分かってないんじゃないのか?
彼女が弁解も開き直りもしないというのも変な感じだ。
と言うかだな、一度でも裏切りを行った人間は二度と信用出来ない
愛=哀を知った主人公は無想転生を身につけて(ry
>>317 そこら辺は大好きな弟だから大丈夫だよ。友人でも一緒だね(´・ω・`)
これの原作の2章?の主人公の飛沫(しぶき)にも恋人がいるらしいんだが、
その恋人、主人公と会う前は男あさりしてたビッチだとよwww ←wiki参照
なんだかねー。つくづく少年誌に合う作品じゃねえな
仲直りして大会に弟を誘っても、奴は全く試合を見る気はないけどなwww
たぶん同性の汚い要素を描写して「ね? リアルでしょ」って言いたい、地味な作品に味付けしたかったんだろうね
でもそれに対する主人公や周りの反応は男目線ではリアルじゃないんだよね
彼女も弟も結局ほとんど使い捨てキャラだし、なんだか中途半端だね(´・ω・`)
同級生の弟って設定だけで話つくろうって気丸出しなきがする。
しかもそれを、活用してないと思うし。
出産直後に子作りする親ですね。
あだち氏の困った時の転校生みたいな感じ。
大好きな主人公に告白
↓
こんなはずじゃなかった
↓
周囲の男に相談
↓
相談した男とくっつく
↓
こんなはずじゃなかった
以下、繰り返し
原作では終盤、弟は彼女と一緒に兄貴の応援に行った時、女は何でも順位をつけたがる…
なんて心の中で考えている。
おそらく未羽は彼氏に「他の何よりも私を一番に考えてほしい」と求める女なのだろう。
トモにとってはDIVEこそが一番であり、未羽はそれ以降の存在に過ぎなかった。
だから未羽は自分を一番に思ってくれる弟の方を選んだのだろう。
なら最初からそうしとけよって感じだが。
10年後
兄貴→オリンピック選手
弟→ニート、DV夫
ビッチ→そのニートを食わせるために水商売
こんな感じで終わるなら神
関連スレ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新連載】DIVE!! −ダイブ− [週刊少年漫画]
過去ログ [一般書籍]
【ジュノン・ボーイ】 溝端淳平 【生徒諸君】 [同性愛サロン]
【寝盗られ上等】DIVE!! −ダイブ- 2 [週刊少年漫画]
**林遣都C** [男性俳優]
全く動きがないのに…大したスレだ…
328 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 02:03:45 ID:UcOumbmz0
スレタイのおかげで腐女子が集うスレになったんじゃ・・・w
なんだ、こっちのスレも見てんのか。もしかして住人になってたり?
330 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 03:50:01 ID:bLfosUGT0
たった3日でこのスレも300越えてるのが凄い。
1スレ目の初期にマターリ消化してた頃が嘘のようだ
なんという寝取られ効果
空気キャラをフェードアウトさせる為の措置じゃないの?
と女友達が言ってた
その友達頭悪く根?
空気キャラならいっそ最初から出さなきゃ良かったのに
>335
物語が薄っぺらすぎて、劇的wな展開を入れずにはおれなかったんだろうよ。
こんな糞展開でも、もし無かったら多分、打ち切りまで1スレ消費しなかっただろうしw
逆の意味ででも一時の話題をさらえたんだから、もういつ終わっても本望なんじゃね?
…単行本出ても、泣けてくるほど売れないだろうな。
絵は結構いいんだから、さっさと見切りつけて次の連載にはいってくれるの希望。
少年誌で何も知らない少年少女たちにこんな酷い話を見せてどうすんだ?OK出した編集は本当に糞。
>>286 今週号読んではじめてこのスレのぞきにきてスレタイでワロタ
厨房男子が「大好きな弟」って表現もおかしいよな
>>337 原作ありの作品なので、たぶん編集サイドから漫画家に
話を持ちかけたと思われる。
なので、この原作を選んだ時点で編集者の・・・・。
必要のないキャラの必要のないエピソードだから
漫画版で弟と彼女削ってしまえばよかったのに。
一回寝取られ漫画を描いてしまうと
新作を描いたとしても絵に寝取られのイメージが付いてしまって読む気が失せるよ
ちさポンの人が別の漫画描いているけど完全にスルーしているし
結局トモは弟の裏切りと自分のプライド傷つけられたことがショックだっただけだな。あの後なら普通大好きな弟とか思えないし[彼女]としか言ってないし。大切な大事な大好きなとも思ってなかったんだろう。普通ならボコボコにするか家族会議だろうしそれもなかったしな。
あれは作者のオナニー丸出しだからな。
寝取られがリアル(笑)なのに、主人公は悔しがるだけとかリアルじゃ有り得ないだろw
自分の都合の悪いとこは全部スルーかよと。
まあ少年誌でやらなければあそこまで叩かれなかっただろうね。
誤爆だけど、DIVEスレだからいいかw
何か一つのことに本気で打ち込み、ずっと上を目指し大きな結果を得ようと思ったら、
自覚のあるなしに関わらず何かを捨てたり犠牲にしたりすることになる。
特に主人公は現在が伸び盛りだと思われ、急ぐ理由だってある。
(俺も忘れてたが、近いうちに結果出さないとダイビングクラブが潰れるんだったw)
それが嫌なら諦めて、それはそれなりの結果で我慢しろ。
要するに言いたいことはこういうことだろう。
そこで弟に彼女とられる展開にしたのはただの原作者の趣味かと。
もっと他にやり方はいくらでもあるし、少年誌っぽいやり方ならスレでも出てるしな。
こんな萎える展開じゃなくて
もっと燃える展開が欲しかったなと思ったり
ありきたりだけど彼女がそこそこ重い病気にかかって
主人公に私のことは気にしないでみたいなことを言って
主人公が応援してくれる彼女の為にも頑張るとかの方がまだ燃えると思う
というかだな、スポーツに自分の全て注ぎこんで、その結果彼女とすれ違って別れるってだけならまだいい
なんで他の男、しかも弟に寝取られるなんて余計な展開にしたのかと
スポ根にいちいちてめえの恋愛趣味いれんなっての
うやむやになって続いていくんだろうなあ。学校や親とかも巻き込んだ話にしてほしかったけどこの作者じゃそこまで描けないんだろうな。ことが大きくなって学校の生徒にいろんな目で見られまくり追い詰められていく弟と彼女とか。
作者が自分の不倫経験を正当化したかっただけじゃないのか?
そういうのを書くなとは言わんが、少なくとも児童書や少年誌で書くものじゃないだろうに
ターゲットは腐女子なのかこれ
原作だとだれも主人公の味方してくれる人間いないんだよな。
女性に相談してもことごとく主人公が否定されるし。
「とりあえず二股して付き合ってみてどちらかいいほうを選ぶこともできたのに、
すっぱり乗り換えた彼女はまだ誠実だ。」
とかいうトンデモな意見まででてくるし。
まぁこれは過去に男漁りしてた飛沫の彼女のセリフだとおもったけど。
本人には何も知らせず、音沙汰なくなったまま
裏で別の男と付き合うのは二股とたいしてかわらんとおもうが・・・
影で彼氏の弟とコソコソ付き合ってて誠実(笑)
もうなんていうか凄いな。児童書なのに。
この手の本読んでる女に言わせれば彼女を蔑ろにしてる男なんて皆屑
屑相手だから後先考えずに兄弟と付き合おうが何をしようがこちらが正義
こんな考えなんだろ
倫理観も何もねーな・・・
現実にこれやったら彼氏が相当酷い奴でその弟がかなり良い奴でもない限り
大抵の人が兄の方に同情するだろ
二股の正当化ってのも凄いな…
作者的に不倫は文化とでも思ってるんだろうか
>>351 それ言ったのって、今の恋人に会う前に男食いまくってた女だろ?
全く説得力ねえってかどんだけ都合のいい理論だよw
スクイズの主人公みたいだな
あれはすっぱり乗り換えられないから誠実じゃないよw
Mさん理論は
「とりあえず二股して付き合ってみてどちらかいいほうを選ぶこともできたのに、
3人仲良くしたいからバラして3Pに持ち込んだ自分は誠だ」
まあ、どんな超理論が出ようが
>>67の連中のうざさに比べたらマシなんだけどなw
弟なんて関係上ずっと付きまとう仲だろw
原作者、直木賞取ってるし、ネット検索すると作品にかなり友好的なレビューが多いね。
>>293の下みたいな文章挟んであるけど、こういう小ネタも好評ってことなのかな?
自分にはよく分かんないけど、こういうのが今の文壇や読者の支持取れるんだね(´・ω・`)
>>351 ちなみに、その他の女性はどんな風に言ってたんだ?
にしても、
>>293もだけど児童書ってところが引っかかるよなぁ
女性の有名作家の多くがとにかく何でも恋愛絡めるし、超理論を振りかざすから、
もっと一般向けの作品なら「ま、こんなもんだろ」で済むんだけど
なんか、昨今の少女マンガの問題と似たものを感じるのだが
原作は飛び込み関係なんかは割とまともだが
恋愛関係はグダグダでダメダメ
好意的な意見はほとんど恋愛関係を人間くさい程度にしか感じてない
まあこれは俺の私見だけど
少年向けじゃないのは確かだと思う
よく知らんけど映画化ありきでそれに乗っかってマンガにしたわけじゃないの?
別にマンガ自体に人気があって映画化するわけじゃないんだろうし
知ってるか? 児童向け作品の作家は三つにわけられる。
子供に必要な要素だけでわかりやすい話を書く奴。
子供には難しい部分があっても、何か大事な事を言っていることだけは感じ取ってほしいと話を書く奴。
子供にはまだ必要のないことを書いて、大人として上に立って導いた気になっている奴。
森絵都は・・・
やっぱ原作者がだめなんだろうな
少女漫画でやってくれよこんな展開
飛沫は普通にセクロスにふけってるしな。
児童書ってカテゴリはよくわからん世界だな。
いや小学校にあった石の森正太郎のまんが日本の歴史とかでも
古代日本で儀式としてのそれはでてきたけどさぁ。
アマゾンとかMixiで絶賛してる人たちは口コミで知った人が多いのかな?
それにしちゃつまらん映画のCMで『すっごくおもしろかったです!』『サイコー!』とか
いっちゃう人たちと同じものを感じるんだが。
>>343 >主人公は悔しがるだけとかリアルじゃ有り得ないだろw
そういうの案外多そうだけどな。
むしろトモなんていかにも泣き寝入りしそうだw
主人公に学校の友達が誰も言わなかったのでしょうかね?
学校では弟達付き合っているのを隠していた?
じゃあ、漫画版だと兄貴の練習見に来ていちゃついていただけか。
>>364 少なくともこの漫画よりはよほどスポ根してる
今週号読んだが普通に俺には飛び込みしかーーっていうやっぱり展開だった
もうスレが盛り上がる事がないだろうな。
原作に反逆して、弟と彼女にある程度報いを受けさせたら神とあがめてやるぞ。
頑張れ作者。
こういものこそ、PTAは抗議すべきだろ。
少年誌でこれほど不快を味わったことはないぞ。
もとがこんなのだとわかってるなら
少しはアレンジ入れようとか思って欲しかった
そうかこのNTRだけは入れろとか言われたのかもしれんが
さらに飛沫が寝とって、飛沫の彼女にばれる展開を希望。
そうなったら一転して、馬鹿女を泥棒猫扱いするんだろうなw
まさに女にとって都合の良い展開w
>>368 まるで失恋して仕事に生きるようになったお局様の様だな
んじゃ、そろそろ早いコンビニで今週号読んでくるわ ノシ
祭りも終わりか…
もう弟と彼女は少なくともまともな形では出てきそうにないな。
今週のこれで収拾がついたとして、最後まで意味不明なイベントだったな。
主人公から見ると、
1)オリンピック目指して打ち込んでいたら、女が勝手に言い寄ってきたので、とりあえずOKした。
2)その後、オリンピック目指して打ち込んでいたら、女はいつの間にか自分の弟とデキていて、
二人で勝手なことを言って去っていった。
3)なんかバカにされたような気がしてならないが、オリンピック目指して打ち込もう。
ってことになる。
・自分は、女が弟に近づくためのダシにされた。
あるいは、
・オリンピックを目指す自分に精神的なダメージを与えるための、ライバルの手の込んだ嫌がらせだった。
とでも解釈しないと、理解できない状況になってるな。
作者は、競技に専念する上で主人公に、人間関係でなにか犠牲になるものをイベントとして
設定したかったのかもしれない。
しかし実際には、競技との2者択一を迫られて持っていた何かを手放すのではなく、
オリンピックを目指して歩いていた主人公が、途中すれ違いざまにに切りつけられた、
くらいのイベントでしかなくなっている。
読む側としても、不本意で不愉快が残るだけだったな。
まぁ、盛り上がったからいい、とも言えるけど、あとはしぼむだけになるのか?
もう何事も無かったかの様な展開だなw
つーか、先週でふっきってなかったか?
コーチが筆卸しする展開マダー?
理では自己擁護できなくなるから、人間は情に逃げるのだ。
弟と彼女はそういった弱い人間、まあそれが普通といえば普通なんだが。
つか、寝取られの話って必要あったの?と言いたくなる
もとから彼女いない設定にすれば誰も不愉快な思いをすることなかったのに
今回の主人公やコーチのモノローグに見る作品のテーマからして、彼女にフラれるとか、
飛び込みと二者択一、あるいはその選択肢に気づかず失うものとかは必要だったとは言える。
ただ、もうちょっと彼女と仲の良かった時期からギクシャクするまでを丁寧に描写して
「私と飛び込みどっちが大切なの!」と問いつめられたり、
「もう嫌、私は普通に青春を楽しみたいの! あなたにはついていけない!」
とフられるとかで十分だった。
彼女とられるにしても、他の男と仲良さげに歩いてるの見て問いつめたら上記の展開になるとか。
この場合、弟の存在が不要。
弟は、主人公にとってごく身近で親しい間柄、
かつ「主人公とは別の、ごく普通の青春を楽しんでいる存在」として存在意義がある。
主人公がアザつくりながらきつい練習をし、それでも三回転半できずに悩んでいる傍で、
友人達とバカやったりキャンプ行ったり彼女作ったり、
楽しい生活を送っている別世界の住人。
スランプに陥った主人公が楽しげな弟を見て
「俺ももう諦めて普通に青春を楽しんだ方がいいんじゃないか?
だいたいここまでして楽しいとも思えなくなってきたし、俺は一体何の為に飛び込みやってるんだ?」
と、逃避の誘惑に悩まされる。
この場合は彼女が要らない。
上記の彼女ネタと、このネタを両方盛り込んで寝取りにしたら
意味不明の超展開になってしまった感じだな。
どっちかに絞って丁寧に濃密に描写した方が良かった。
欲張ったせいで薄っぺらい上に展開が無茶苦茶で不愉快。
昨今話題の病ンデレとは対極に位置するようなキャラ設定だな。
これはこれで流行る……ワケも無し。
とにかく、各キャラが懊悩する描写が薄すぎて、どいつもこいつも理性皆無の短絡的な猿になってんだ。
>>380 主人公に筆下ろししなかった時点で夏陽子はヘタレ女確定
主人公が寝取られるのは良いけど
主人公とコーチが良い関係になるのは許せないんだろ
コーチが処女なら全て許してやるよ
主人公「夏陽子さん、凄い……未羽なんかとは比べ物にならないよ」
コーチ「それで良いのよ。私だけを見てなさい」
未羽「!!!」
弟「な、何やってんだよ、二人とも」
コーチ「あんた達みたいなゴミは私達の視界から消えなさい」
今週は普通につまらん。祭りは終わったな
こんな連載やるから部数落ちんだよ
でも青森でデカイのを勧誘した時は身体で釣ったと思うんだ(´・ω・`)
多分、コーチは筋肉好き。
いや、まだまだ思春期の中学生であちこちよそ見をしそうなトモを、
コーチが体で釣って飛び込みに縛り付ける方向で。
悪夢を見たり三回転半成功したのを見て泣いたりするくらい入れ込んでるようだから、
そのくらいやってもいいじゃん。
業を成功させるたびにご褒美か
今晩が最後の祭りになるかな
原作だとコーチの貞操観念はどうなのよ?
現代の女みたいな感じなのか?
オリンピック出たら筆おろしの方向で
結局は、ただの障害物だったのね>DQN弟+ビッチ女
劇的な効果狙いすぎて、弟を小道具に使ったのがイヤラしくてダメだわ。
原作では、どっちかって言うと主人公が悪いみたいな方向に無理矢理話を持って行ってるみたいだけど
それは説教強盗が「鍵をかけないから泥棒に入られる」とか開き直ってんのと一緒。
せめて少年漫画誌に載せてるんだから、腐った女のメルヘン理論をそのまま描くんじゃなくて
付き合ったはいいけど、クラスや友人内で噂が広がり、仲間はずれにされるようになって気まずくなり結局
すぐ別れた−みたいな、現実性のあるフォローと言うか悪人に対する報いみたいのは入れて欲しい。
入れたくないなら「掲載する雑誌間違えてるからレディコミにお帰りください」ぐらい言ってやるべきだな。
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 17:30:32 ID:/e7ntl340
もうすぐ1巻発売だから買おうねー
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:02:01 ID:Zn9ut1Eu0
来週Cカラーらしいが飛沫編なのかな?
〜編とかされてもどの主人公にも感情移入できないから困るよね(´・ω・`)
みんな寝取りとコーチのボディくらいにしか興味ないしな。
405 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:31:58 ID:ElF5caH20
今週のようなコーチのエロい裸があるかぎり
毎週読む
漫画ではわからんのだけど、弟と彼女は付き合ってるだけじゃなくて肉体関係まであるの?
あと主人公と彼女も付き合ってる時は一応やってたの?
>>406 原作での表現はキス止まり
一応児童書かつ主人公たちは中学生ですから
主人公はキスさえしてないみたいだが
主人公とコーチの関係はそれ以上いくよ(適当)
オリンピック出場を目指す主人公と、それ以外の日常を過ごす人とを
対比するなら同じ学年の弟という設定じゃなくて、
まさしくもう一人に自分ということで、双子でよかった気がする。
それで、主人公の片思いの女の子が、双子の弟の彼女になるぐらいで、
十分児童書のでやっても大丈夫な範囲で描けると思う。
>>409 それが一番無難だな
普通の失恋なら過程を省いても問題ないし、不快感もない
今小説のどのあたり?
もう半分くらい終わった?
今週号が最終回でも、全然違和感が・・・・・。
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:26:09 ID:R942/eGKO
>>408 女コーチの涙って明らかな恋愛フラグだよな
マンガの寝とられはフラグ立てのための前フリに過ぎないとみた
414 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:30:09 ID:A5/vHbvvO
まだ小説の下にも行ってない。
寝取られ前の大会はオリジナルだったし。
って言うかこの小説一応、シブキや陽一も主人公なんだけど描写されないで終わりそうな気配が漂ってる。
女コーチ可愛いし、エロいし・・・もう最高だ
金メダルを取り、日本中から英雄扱い。
そしてコーチと結婚。
未羽は後悔し、弟は転落人生を歩む。
これで良いじゃないか。
とりあえずネタバレしとくと、
コーチとくっつくけど、また弟に寝取られるよ
「未羽より・・・はやーい!」
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:57:48 ID:/e7ntl340
ヨヨ様最高!!!
未羽「トモくんより早い……(性的な意味で)」
弟涙目
少年誌の寝取られ漫画って殺意が沸くよな。
最悪寝取られがあるとしても、児童書や少年誌では、「悪いことは悪い」として描いて欲しいんだがな
ネウロとかダーク・シュナイダーみたいに、こいつはこーいうキャラなんだなとネタ的に了解できるなら、多少ムチャしてもいいんだけどさ
まぁ、そもそもこの原作者の倫理観がおかしくて、悪いと思って無いんだろうけど
問題は、NTRの過程がいい加減、てだけ
つか少年誌で寝取られはいらん。
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:17:24 ID:fF8eipPX0
つか少年誌で女の作者はいらん。
彼女取った取られたが単純に悪いって決め付けられるのってすごいな
427はここまでのスレを一切読んでないのか?
道徳的にはよくないことだろうよ。
漫画的にはうだうだいう程のことじゃないかもしれんが
まあ、女の方が身勝手な女と読者の目に映ってりゃ十分じゃない?
>>323 現実にそういう親御さんはだろうし、さすがにその点まで悪く言わなくてもいいんでない?
これ結局最後どうなるの?
ネタバレ探しているけど見つからない
>>431 現実にいるだろうけど、思春期になったら
ちょっと恥ずかしいと感じるかもしれない。
まあ、早く子供が欲しいという計画のもとならいいけど。
そういえば少女漫画の両親てみんな異常に若いよな。
まぁドラマティックな出合いがゴロゴロしてる世界だから
惚れて即結婚して即子作りなんだろうが。
>434
今の主流は、子作りをいつの間にかしちゃってたから結婚。
生殖行為=愛 だと思ってる、マスメディアの影響受けまくりの猿が多いから。
で、結婚するならまだいいけど、結局子供を育てる能力(知識、経済力、社会性)がないから
祖母に育児を任せたり捨てたり殺したりする。
この弟バカップルも、そのまま行ってもこのパターンだろうな。
自分の欲望のためなら、義理も常識も家族も関係ないって奴だし。
しかし飛込みって地味だなあ
背景に竜を描こうが鳳凰を描こうが・・
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [児童書]
【花ざかり】溝端淳平 Part1【DIVE!!】 [男性俳優]
みう「トモくん分かってくれた?」
弟「うるせえメスブタが!二度と俺にもトモにも近づくんじゃねえぞ!」
コーチ「よくやってくれたわ」
弟「…本当にこれで良かったんすか?」
コーチ「トモくんには才能がある。けど、女の子だとか青春だとか余計なことに囚われてはダメになってしまうの」
弟「だから俺に寝撮らせたんすか…」
コーチ「あの娘はチヤホヤされたいがために男をダメにしてしまうタイプなのよ」
弟「…これで、トモはオリンピック行けますよね!?」
コーチ「ええ。つらい役をさせてしまってごめんなさい。必ずトモ君は頂点に立つわ!」
弟「トモのためならどんな憎まれ役だってやります!」
みたいな兄弟愛を描いてほしい
>383
というか、全然二者択一になってないのが、最大の問題という気がするな。
>378の表現を借りれば、オリンピック目指して打ち込んでいたら地雷を踏んじゃった、
くらいの状況にしかなってない。
中学生とはいえ人間関係で最低限の筋すら通せないハニートラップ女に関わって、
思わぬやけどを負った、って感じか。
原作だと主人公が悪いように書かれてるとのことだけど、およそ理解の外だ。
主人公の悪かった点を上げるとすれば、最初に女に誘われた際にキッパリ断らなくて、
ずるずる引きずってしまったことくらいかな?
それは確かにミスといえばミスかもしれないが、池沼が手前勝手な暴言を吐いて
開き直る理由にはならないし、作者がそれを正当化する材料でもないな。
結局のところ、作者が本当にそれを意図して書いたのかはわからないけど、「飛び込み」と
「他の何か」をはかりにかける、という展開にはなっていない。
むしろ、
「仮にもオリンピックを目指すくらい志が高いなら、周囲の些事に関わるべきではありません」
という主張が成立している。それはそれで現実的かもしれないが。
ところで、第三者的な観点だと、むしろこの時点で女と切れたことで、結果的に主人公は
かなりラッキーだったのではないかという気もする。
原作読んでないのでわからないが、この先主人公が実際にオリンピックに出場するような
アスリートに成長した場合、もしその時点でもこの女が主人公の周囲に残っていたとしたら、
とんでもないスキャンダル爆弾になって主人公を苦しめた可能性が高いんじゃないかw
記者にインタビューを受ける
↓
つい本音で、主人公の不満をぶちまける
↓
ついでに記者とも深い仲に
↓
さらに暴露本も出す
これくらいやりそうだよな
つきあってた男の弟に乗り換える女がろくな女なわけがない。
どうせそのうち弟も乗り換えられるに決まってる。
(で、その時も自分が被害者みたいな顔するんだろ)
深い仲になる前に別れられた主人公は運がいい。
たしかに、主人公がオリンピックに出るくらいに著名な選手になったら、それに便乗・いろいろ利用
しかねない感じの女ではあるなぁ。
ここまで描かれてる範囲で見る限り、モラルの欠片も感じさせないアフォにしか見えないからな。
そういう点では、主人公はたしかに結果的にラッキーかも。
しかしこの女、なんで主人公に近づいたんだろ?
飛び込み選手として頑張ってる主人公に魅力を感じて惚れたわけじゃないのか。
まさかホントに、弟に近づくためのステップだったのか。
原作だとどうかは知らないが漫画だと
・彼女らしいことをしない
・構ってもらえないからこっそり弟と付き合い出す
・兄弟の家でイチャつく
・バレたら弟に言い訳させ、自分は知らん振り
こんな女擁護する奴なんて同類くらいだろ
早めに別れられて正解だな
見た感じだけだと純情っぽいのにな
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 13:51:42 ID:MzlH7n010
>>444 フフフそういう女に男はコロッと騙されるんだよ
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 15:52:02 ID:j1aquyh5O
原作でも漫画以上の描写が美羽にはないからなぁ
この後、弟も美羽もほとんど物語には絡まなくなる。
原作通りにいくならば。
少年誌で男女関係の裏切りとかそういうのは見たくない
まして弟に乗り換えられるとか児童書でもやるべきじゃないだろ
これの漫画書いてる人はかわいそうだよな
純情そうな女の子書いてもみんなビッチに見えそうだ
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 15:54:51 ID:tSVkYehv0
すぐビッチとか言う奴は2ちゃん脳
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 15:57:26 ID:IUWiRtKL0
↑うるせえ死ねチンカス
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 16:06:17 ID:tSVkYehv0
何この童貞丸出しな反応
浮気するのもされるのも嫌っていうのは人として当たり前な感情だと思う
んだけどねぇ
煽りで童貞なんて使ってる時点で、2ちゃんに漬かりきってるよ。
自覚症状がないのが一番タチが悪い。
ご察しの通りここは週刊少年誌板で童貞ばっかりですので
それが嫌ならどうぞ巣にお帰りください
しかし見事に速度落ちたなw
NTR展開が無ければ1スレで終わってただろうにこの作品w
NTR談義でまるまる1スレ消費してるからなw
つぎは飛沫のセックスに期待だな
>442
>しかしこの女、なんで主人公に近づいたんだろ?
@飛び込みの選手として頑張ってる主人公を見て惚れこんだ。
A飛び込みの選手であることに直接関係なく、主人公に好意を持った。
B誰でもいいから、とりあえず彼氏が欲しかった。できれば周囲に自慢できるような。
付き合い始めたその後の、未羽の作中での行動を見る限り、@やAだとすると
矛盾がかなり大きいので、恐らくBだろう。
そして 顔がほとんど同じなら 都合のいいほうがいいや、と弟に走ったと。
>>459 漫画版だと、大会優勝していたような気も。
それって、そこそこ自慢できるとは思う。
でも、飛び込みだから自慢できなかったのか?
それに原作知はらないけど、漫画版だと誰も弟と彼女付き合ってるの
教えてくれないということは、主人公友達が少ない。
自慢できる彼ならそこそこ友達が多いと思う。
女友達うけも。
この物語の状態になる前に、お節介な彼女の友達が、
主人公に彼女の子と見てやれと文句いうはず。
>>448 >少年誌で男女関係の裏切りとかそういうのは見たくない
>まして弟に乗り換えられるとか児童書でもやるべきじゃないだろ
逆に考えるんだ児童書だからこそ書いたと。
純情そうな女でも実は地雷だったりするんだよ、という教訓なんだよ。
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 20:54:48 ID:5ZlNov530
実は主人公とやりまくっていてアナル処女
女の外見に騙されるな
家族だからって安心するな
と言いたかったんなら、成功したと思う
>>463 やはり主人公は童貞で
彼女は弟に何度もこまされまくっているのが興奮する
「サラマンダーより、はやーい」
原作では小学生の時、同じクラスでその頃からバレンタインに主人公にチョコとか
送ってたらしい。
んで、中学入ってずっと好きでしたみたいなこと言って付き合いだしたんだと思う。
お前らNTRの事だけじゃなくもっと作品について触れてやれよ
とりあえず鮮血エンド希望
>459
まぁ3番だろうな。
結局、主人公自身に対して、それほど執着があったわけではないんだろう。
彼氏としてよさそうだと目をつけていた主人公に告白 → OKをもらう
↓
主人公は飛び込みに精励しているので、意外とつまらなかった。
(まがりなりにも主人公のことを見ていれば、事前にわかりそうなものだが)
↓
構ってくれなくてつまらんので、相手をしてくれる弟くんに乗り換えよう。
でも、飛び込みのアスリートとして化けるかもしれないので、主人公との関係は
そのままキープしておこう。
このようだったと解釈すれば、一応つじつまは合う。
行動の是非は別として、首尾は一貫してると言えるかもしれない。
主人公の人物、飛び込みにかける想いとか、そういったものにまるで関心が無くて、
彼氏として記号的に考えてるのでなければ、とてもできないような厚顔無恥な行為だが。
おすすめ2ちゃんねるにSchool Daysワラタ
ヨヨもな、男を乗り換えるだけなら、まだおかしくは無かったんだが。
わざわざ主人公に当てつけるように新しい男と行動した上で、最後には主人公を利用しようと
露骨にこびる。
それも世界の興廃が賭かっていて、主人公には拒否しようのない局面でだから、かなり悪質。
彼女が鋸持ってきてコーチに死んじゃえって言うんですね
ヨヨは、最初気乗りしなくてヨヨを拒否しようとする主人公にすさまじい粘着で約束を取り付けたにもかかわらず、
あっさりと他の男に乗り換えたからな。
でも、ああいう地雷女って普通にいるんだよな。
俺も踏んだことあるが。
青春を謳歌する時間を犠牲にしてでも何かに打ち込む。
その結果恋人を失い、もう後戻りしないと決意を固める、という
まぁ、割とありがちな展開だと思うけどあらゆることの描写が薄すぎる。
別にストーリーそのものは否定しないけど、単純につまらんな。
けっアバズレが
それにしても主人公に感情移入できないのはなんでだろう?
やっぱりキャラが薄っぺら過ぎるからなのかな
このスレ本編の話題よりも他作品orビッチ語ってる時の方がいききしてるよね(´・ω・`)
サンデーはこんな糞漫画入れるくらいならもっとマシなの入れりゃ良かったのに。
だからマガジンにも勝てないんだよ。
前から出ているイケメンエリートの要一(三人目の主人公)とやらは、
イケメンのくせに彼女いない歴=年齢で飛び込みに打ち込んでるらしい。
小学校の頃に熱出したまま大会に参加して負けて、
悔しくて怒り狂って海パンをプールに脱ぎ捨てて帰ったという伝説を持つ男。
ライバルキャラには、ショッキングピンクの海パンがトレードマークの「ピンキー山田」。
毎回毎回失敗率100%の超高難易度技に本番で挑戦しては
失敗して水に叩きつけられ、どんどん体が真っ赤に腫れ上がっていく「炎のジロー」。
こいつらの話の方が面白そうだな。
ちゃんと熱いスポ根描写さえできれば。
もはやこの漫画には何も期待してない。
一刻も早く打ち切りになるのを望むだけ。
ここでおさらいしておこう。
まるで話題に出てこないが漫画版の作画は池野雅博。
池野がんばれ。超がんばれ。
いまんとこ叩かれてるのはお前のせいじゃなくて原作のせいだ。
漫画版のアレンジとしてビッチと弟に制裁食らわしたら単行本買ってやるぜ。
妹プレイしてる所を盗撮されて皆の前で上映会、かな
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:55:19 ID:P5g55cgR0
>>482 勿論分かってる奴ばっかりだと思うよ?
新人には、原作つきよりもオリジナルを描かせた方がいいと
思うのに、それをやらない編集部にも問題があると思うよ?
>ピンキー山田、炎のジロー
なんか少年漫画の雑魚キャラみたいな二つ名だな
だったら児童書も最初からそういうノリにすればいいのにね(´・ω・`)
ハニカミ王子とかプリンセスメグとか、ああいうの付ける人と同じセンスだと思えば問題ない
>485
ジャガーに出る捨てキャラみたいだな
漫画版だけかもしれませんが、コーチって最初以外コーチらしいことほとんどしていない。
最初の、ポージング練習以降何にも活躍していない。
先週、自分の思いを主人公に打ち明けたぐらい。
しかも、自分の代わりに夢をかなえてくれる代理の人探してただけみたいな感じだし。
勝手に主人公に期待して、自分の夢のバトンを一方的にに渡してるだけか。
しかも、今週の話からすると主人公の殻が剥けたのは、
未羽とコーチのおかげって感じな話にみえるし。
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:42:04 ID:Z4okJxyW0
女の作者が考える話はそんなもんだろ
これだから女は馬鹿にされるんだよw
これでやっぱり大概の女はだめだって言うのがよくわかったよ
先週のラストで裏切りを知った主人公が枕に顔をうずめて
チクショー、な場面で終わったのに、
次の週で主人公の葛藤を全く描かずにいきなり立ち直っちゃってるのがもうw
今週冒頭の夢の部分、あそこは普通、弟と彼女がいちゃついてる夢を見て
うなされて起きる主人公、ってのが普通じゃないのか
ラストの展開は
同じオリンピックという志を持ったボーイッシュだけど超美人の彼女を手に入れた主人公の姿(弟とは既に縁切り)を
屑ニートとなった弟と弟を食わせるために水商売中のビッチがテレビで見る瞬間でED
コーチ、主人公の皮も剥いてあげて
>>493 原作知らないけど、この作者は展開に怒ってる読者の余韻が下がる展開は絶対描かないと思うよ(´・ω・`)
溜飲が下がるだった(´・ω・`)
>475
>青春を謳歌する時間を犠牲にしてでも何かに打ち込む。
>その結果恋人を失い、もう後戻りしないと決意を固める、という
そういうストーリーになっていればいいんだろうけど、全然成功してないからなぁ。
主人公が葛藤した挙句どっちかを選ぶ、という展開になっていれば、それなりに
構成として悪くなかったかもしれないが。
実際には、
・女のほうから勝手に近づいてきて、二股をかけられ、勝手にいなくなった。
・その原因がすべて主人公にあるような、いわれの無い非難を浴びることになった。
・「主人公が悪い」説を、作中人物みんなが支持・肯定している。
というとても不可思議な展開。
少なくとも、下の2点は理屈としておかしいし、不要だろう。
主人公の悪い点って、>439が言ってるように、最初に女に流れでOKを出してしまった
失敗くらいだと思うが、中学生の主人公に、近づいてくる女の正体を見極めろと
要求するのもなんだかなぁ。
トモ 「未羽、どうしたの?急に呼び出したりして」
未羽 「私ね、ヒロ君にも好きって言われたの…」
トモ 「え…」
未羽 「私はトモ君のこと好きだよ。でも、トモ君は私のこと本当に好き?」
トモ 「す、好きに決まってるじゃないか」
未羽 「それじゃ私の誕生日知ってる?私の趣味は?」
トモ 「…それは」
未羽 「聞いてくれたことなかったよね。ヒロ君は聞いてくれたよ」
「トモ君にとっての一番は飛び込みなのは分かってたよ。だから私は別に二番目でも良かったの」
「でもトモ君は私のことなんて好きじゃない事に気付いちゃった」
「告白した時のこと覚えてる? あの時トモ君に『うん』って言って貰って本当に嬉しかったんだ…」
「でもね、こんな気持ちになるならあの時はっきり断ってくれた方が良かったな、えへっ」
「さよなら…トモ君」
そう言いながら去っていった未羽の目には涙が浮かんでいた。
僕は何も言えず、ただ彼女の背中を見つめることだけしかできなかった。
−続かない−
>>497 >・女のほうから勝手に近づいてきて、二股をかけられ、勝手にいなくなった。
当然そこももっと描写が必要な所だろうな。
>・その原因がすべて主人公にあるような、いわれの無い非難を浴びることになった。
>・「主人公が悪い」説を、作中人物みんなが支持・肯定している。
そんな描写あったか?ただ、弟が一方的に非難しただけだろ。
そもそも今回の件を作中で知ってる人物4人だけじゃんw
>>498 これはこれですげーイラつくな。
こっちでもビッチ扱いされてただろうねw
ようするにこんな設定にしなければ良かったんだきっと。
>>499 >・「主人公が悪い」説を、作中人物みんなが支持・肯定している。
原作は、そんな感じみたいらしい。
しかし、その一人がが飛沫の彼女(ピッチ)
らしいので、余計説得量がないらしい。
漫画版しか知らないけど、飛沫の彼女に
弟と彼女のこと相談(告げ口)するのよくわからない。
今はまだ、飛沫にすらあまり関わりがないのに、
その彼女に相談できる状態でない。
女には複数タイプがある
1.一途でひたすらつくすタイプ
2.裏切られない限りは誠実なタイプ
3.男より自分が大事なタイプ
主人公が悪い説支持・肯定は、作者が自分の不倫を正当化したいようにしか思えないな
>>501 トモの友達とかも?4人プラスその女ってだけじゃない?
>>497 彼氏と別れて別な男に乗り換えること自体は自由なんだから、
普通に主人公と別れていれば、未羽もここまで非難されることもないのにな。
次の男が彼氏の弟、というのは支障があるかもしれんが。
「つきあってて楽しくなかったので別れましょう、飛び込み頑張ってね」
くらいにしておけば、筋は通っただろう。
それを受けて、主人公が今まで以上に飛び込みに集中する展開なら、
スポ魂ものとしても意義があっただろう。
しかし、彼氏に隠れて二股をかけつづけ、発覚して逃げ回るというのは
到底受容されないだろうし、
>・その原因がすべて主人公にあるような、いわれの無い非難を浴びることになった。
>・「主人公が悪い」説を、作中人物みんなが支持・肯定している。
これは完全に余計だよな。
なんでそこまでして主人公を悪者にし、女を正当化する必要があるのだろう?
原作だとトモはけっこうこのこと引きずってて、雑談になったりすると
「弟に彼女をとられたんだ・・・」と何度も愚痴る。
そのたびにコーチにはそんなん関係ねえと言われ、
女数人が集まってる場では
「私でも弟を選ぶ」とか
>>351とかで、誰もトモの味方になってくれる人間はでてこない。
あと神社だったかの願い事で
「弟たちが早く別れますようにってお願いした」
「お前心狭いな」
「いいんだよ、ボクはこれで」
とかね。
>>482 原作があるっていっても、もう少し内容をいじってもよかったんじゃないかと思う。
あえて、飛び込みを捨てる話にするとか。
冗談じゃないっ・・・・!
終わってたまるかっ・・・・・・!
弟に美羽をとられてたまるかっ・・・・・・!
とり戻すっ・・・・! なんとしても取り返すっ・・・・!
彼女を取り戻すには・・・・・・
飛び込みをしないことだっ・・・・・・!
バカげた話だが・・・・ 飛び込みをっ・・・・・・!
彼女と同じペースで生きて・・・・ 彼女と同じペースで遊んで・・・・
飛び込みは無視・・・・! 自分の道だ・・・・・
自分で決める・・・・・・!
そして・・・・・・・・・・・・・・
あとは彼女と出来るだけ一緒にいる・・・! せめて少しでも・・・・!
>>509 編集者の意向でこの作品が漫画化。
編集者がスポ魂として売り出した。
映画化決まってるから、映画の宣伝を
兼ねているかもしれないので、
原作から必要以上に変えられないかもしれない。
なので、漫画家の考えが入れられる余地がない。
>>508 をみると、今回の件を漫画家もおかしいと思って、
あまり引きずらないように処理したと想像はできる。
>>506 >普通に主人公と別れていれば、未羽もここまで非難されることもないのにな。
だから、それについては大会前に別れを告げるのを避けたってことで一応の筋は通るって。
にもかかわらず、二人で逢引wを重ねていたという事実は軽薄であると言えるが、
それも中学生という彼等の年齢を考えれば個人的には全く非難する気にならないな。
あくまで個人的には、ね。
>>508 別に弟に乗りかえたこと自体は何も悪くないが、
結果的に二股になったことを非難する人がいないっていうのは酷いな。
誰か男はなんか言ってなかったの?
>>508 さすが不倫作家だ…
自分の不倫を正当化させようと必死だな
>>511 >大会前に別れを告げるのを避けたって
主人公の結果が良かった→その直後に別れを告げる 天国→地獄
主人公の結果が悪かった→その直後に別れを告げる 地獄→地獄
ま、タイミンがいつでもあまりかわらなそう。
そういえば、別れを告げようと考えていた大会って、
いつあるのか自分知らないことに気づいた。
あまり印象がなくて。
>別に弟に乗りかえたこと自体は何も悪くないが
他の男だったら自分も別に気にしないけど、
弟は少しは彼女考えろとは思う。
漫画版だと、彼女が家に電話してるから、
母親は主人公の彼女と認識してるだろうし。
気まずさを考えれば、弟にはなかなかいけない。
それに、母親がいる家でいちゃつく弟と彼女。
主人公帰ってこなくてもその日にばれる。
周囲の友達も主人公と彼女のこと知ってれば、
すぐに弟に乗り換えたの知ったら、
普通はあまりいい顔しないと思う。
>511
その場で出た言い訳というか誤魔化しと見る方が自然だろうな。
本当に気を遣ってるなら、元カレの家に上げたりしないし。少しぐらいはひた隠しにする努力はする。
この女は別に、頭が緩くてケツが軽いだけでどうでもいい。
一番身近な弟が、ただの障害物にしかなっていないのが一番の問題。
そして、この主人公友達いないのかな?とか普通に思う。
少なくとも共通の友人持ってたら、絶対に出てこない選択肢ではある。
原作でも結局、内にこもってイジけてるだけで誰も慰めてもくれないし、学校で弟カップルは平気で
いちゃつき続けるんだろ?
同じ学校の同じ学年にいながらこの状態は、どう考えても異常すぎる。
主人公は学校辞めてスイミングだけに通うようになったとか、家を出て転校したとかなら、まだ納得
できるけど。
全部作者のオナニー
これでいいじゃん
こんなゴミ漫画さっさと連載終了しろよ
結局作者の視野が狭すぎるからなんだろうな
普通はこんな状況になったら学校生活や
家庭内がどうなるかぐらい想像つくだろうに
この漫画のツマラナサは結局、主人公の魅力のなさが最大の要因なのかもな。
・女には捨てられる
・弟には裏切られる
・助けてくれる友人皆無
・ウジウジと暗い性格
・人とのコミュニケーションが下手な上無関心
飛び込みの才能だけはあるけど、人間的にはダメ人間。
ノータリン女が一時はなびくぐらいだから、容姿はソコソコいいのか。
映画化の関係で連載したんだろうけど、漫画家にとってもいい迷惑かもね。
>>511 > だから、それについては大会前に別れを告げるのを避けたってことで一応の筋は通るって。
それは筋が通らなくね?
大会を気にして別れを切り出すのを延期した、という言い分なら、
別れを切り出す前に次の男と進行中、というのは、まったく弁解できんでしょ。
大会終了前に二股が発覚して主人公に影響してたら、どう理屈をこねて
言い訳したんだろうな。
>>515 >主人公は学校辞めてスイミングだけに通うようになったとか、家を出て転校したとかなら、まだ納得
>できるけど。
確かにそれなら、主人公の行動としては理解できるな。
現状を見る限り、誰も主人公のことを好きじゃ無いし、飛込競技関連の人たちを除けば
誰も主人公の飛び込みの能力に興味なんかないんじゃないかと思われる。
>>514 >ま、タイミンがいつでもあまりかわらなそう。
いや、大会に支障が出ないようにってことでしょ。
>他の男だったら自分も別に気にしないけど、
>弟は少しは彼女考えろとは思う。
普通だったら悩まないはずがないんだけどねぇ…。
如何せん、弟も彼女も描写が薄すぎてどんなキャラかすらよく分からんからな。
>>515 >その場で出た言い訳というか誤魔化しと見る方が自然だろうな。
それもあり得るけど、やはり同上の理由でなんとも言えないだろうね。
それならそれで、そういうキャラとしての描写が必要だし。
家に上げてたことはなぁ…。そもそもあの場でカミングアウトせずとも
誤魔化すことだって出来たし、御都合主義によるものだと思うね。
少なくとも二人が何も考えてなかったことを描写したわけじゃないでしょw
>>511 男でも味方はしてくれないみたいだぜ。
ちなみに原作者的には「これは二股ではない」らしい。
>>521 >ちなみに原作者的には「これは二股ではない」らしい。
さすが不倫経験があるだけに言うことのレベルが高いなw
どこまでいったら二股なのかぜひ教えてほしいぜ
原作者って女だろ?
ただ自分の願望語ってるだけだろ
少年漫画でやる内容じゃないよな
編集者と原作者は両方死んどけ
言うことの、というか作中のキャラの言葉から
原作者が二股だと思ってないってことだけどね。
下手な作家は自分と同意見のキャラばかり出してしまい、
価値観が違う人間にドン引きされる。
それなりの作家は、擁護側と批判側両方を出して、
自分が言いたいことも読者が考えそうなことも
どっちも一通りキャラに代弁させる。
で、結論は出さずうやむやにする。
彼女の方はもう主人公好きじゃなくて別れるつもりだから二股じゃないって理屈か。
両方に気があるままつきあってなければ二股じゃないと。
何も言われていない、何も知らない主人公がまだ自分の彼女のつもりでいても、それは主人公の勝手だと。
じゃあ妻帯者の男が
「妻とはもう別れる。愛しているのは君だけだ」
っつったら不倫じゃないんだなきっと。
妻がどう思ってようと、法的にまだ夫婦だろうと関係ない。
なんという超理論。
>518
仮に主人公がどれほど魅力に乏しい人間であったとしても、
・女と弟が身勝手な、筋の通らない行動を取ること
・主人公が不当な非難を浴びせられること。
・女と弟の行動が、作品世界中で是認・支持されること。
これらは全く別の問題のはずなんだけどな。
作者は、誰からも好かれず、注目されず、黙々と飛び込みの練習をやってるだけの
主人公が欲しかったのだろうか?
主人公の通ってる学校の人間は、主人公がオリンピックに実際に出場するまで
その存在を知らなかったとか、平気で描かれそうだ。
主人公が本当に、大会で好成績を出してオリンピックを目指すような選手であれば、
万が一主人公の人間性に問題があったとしても、周囲の人間の眼に留まって、
とてもほってはおかれないはずだと思うがなぁ。
とりあえず弟と女はどう考えても屑
主人公の扱いが酷いのはもちろん、弟にしたってこうもダメな人間に描かれなきゃならん理由はないよな。
こんな原作押し付けられた漫画家かわいそう
メルヘブン向きの絵柄だよな。
あっちの原作も胸糞悪いが・・
と言うか作画の人には同情するわ。こんなのがデビュー作って、本当どうしろって言うんだよw
だよなあ。少なくとも俺みたいなオタからは
「DIVEっていう糞ビッチ漫画を描いた漫画家」
っていうイメージでこれからも見られるだろうし。
漫画家がかわいそうと言えば、
ラグナロクのTV版の漫画を描いていた人が、
とても可哀想だったのを思い出した。
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:32:57 ID:27I4cJYGO
主人公叩くのは女とイケメン
弟叩くのは童貞と厨房
518辺りは女だろうな
女を叩くのは男全般
ふっきれて主人公が練習に出てきたときに、
陵のような食い込み水着に変わってたら最高だったのに
>>534 スレ違い承知で聞くんですが、あれどうなったの?
2巻なかなか出ないなーと思ってたんですが・・・。
>>538 詳しくは自分も知りませんが、2巻は出ないことになったはず。
あっちは、下手すると本当に漫画家生命危なかったかもしれないから、
結果的には良かったのかも。
まあ、漫画家のHPのBBSにあのアニメの問題点しっかり書いて知らせた人いたから、
漫画家があのアニメの問題点自分で質問して、終わらせることにしたのかな?
>>533 次回作から純愛物描き続けて
「デビュー作でDIVEっていう原作付き、糞ビッチ漫画を描かされた悲劇の漫画家」
ってイメージで払拭するしかないよね(´・ω・`)
>534
ラグナロクのアニメ版は、たしかに酷かったからね。
ヒロイン(?)も主人公を文字通りの奴隷扱いしていて、未羽とは別の意味でDQNだった。
・戦闘中に主人公を放置して逃走
・自分がこき使って疲労しきってる主人公に回復魔法をかけて、さらにこき使う
等々。
・ゲームのラグナロクをやっていない人には意味不明な演出と展開
・その割には、ゲーム上の設定やルールを無視した演出と展開も有り
・ゲーム運営会社のガンホーの社員が声優として出演
といったように、販促用のネタアニメ以上のものではなかった。
MOEのアニメより全然ましだな
なんかいろんな意味で、今のサンデーを象徴してる作品だよなぁ。
>>541 あのヒロインの問題一つは、大好きなお兄ちゃん
に言われたから、主人公を好きになったという終わり方。
あと、あのアニメの最大の問題点はパクリ。
とはいえ、あっちの漫画家はそんな原作(アニメ)を、
頑張って直そうとしていたと概ね好意的にとられていました。
こっちの漫画は、修正失敗だと思うけど。
次スレからはラクナロクのこともテンプレに追加しとくか
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 16:05:24 ID:UOuq3/YT0
ヨヨも追加して
>544
そうそう。
兄貴に相当甘やかされてきたのか、最初から最後まで主体性のないキャラだったよな。 > ラグナロクのヒロイン
ある意味、主人公の驚異的な忍耐力が印象的な作品だった。
DIVEの場合は、そもそも未羽の描写がほとんどないので、キャラの方向性すら不明。
それこそ、今回の二股騒動くらいの出番しかない。
原作でもそうだけど、主人公を飛び込みに集中させる展開のための、アリバイ工作的に無理やり用意した
観がしないでもない。
>こっちの漫画は、修正失敗だと思うけど。
二股がどうこうなどの余計なエピソードはカットし、映画とのタイアップを前面に出して、普通のスポ魂
マンガとしての部分にフォーカスして描いたほうが、成功したんじゃないだろうか。
どのみち、映画がらみでの話題性が終わって旬を過ぎたら、そんなに連載を引っ張らない前提なんだろうし。
>547
今のままだと映画とタイアップ云々の前に終わりそうな勢いなんだが
>>547 弟が同じ学年って設定からして、この作者が書きたかったことの
一つだったのだろうと思う。
でなければ、そんな設定普通は作らない。
で、そういえばこの映画って角川関係っぽいのですが、
小学館も協賛なんかしてるのかな?
角川自体、雑誌作ってるから自分の所でできるのに。
書きたい場面、設定のために物語を作る。
作者の考えだけを作中で正当化・肯定する。
・・・これってダメな作家の典型じゃねえか?
なんでこんな原作が持ち上げられてるんだろ・・・。
やっぱ日本人って深く考えないバカなのかな? ちょっとショックだ。
509 なまえ_____かえす日 sage New! 2007/09/09(日) 20:33:56 ID:61BukpFU
少年漫画板の連中は痛すぎる
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新連載】DIVE!! −ダイブ− [週刊少年漫画]
【寝盗られ上等】DIVE!! −ダイブ- 2 [週刊少年漫画]
過去ログ [一般書籍]
【ジュノン・ボーイ】 溝端淳平 【生徒諸君】 [同性愛サロン]
**林遣都C** [男性俳優]
同性愛サロン見てる連中には言われたくないんだけどな…
少年漫画に寄生してる腐しかこのスレで擁護してないだろこんな作品w
この作家は勝手に寝取られ小説でも書いてろよ
>>551 一般ブラウザからしかとれない統計だして言われてもな。
でもさ。この作者、内容や価値観は腐女子のそれなのに児童書でちゃっかり書いてきたんだろ
サンデーってチャンピオン・マガジンより高齢の女(留美子狙いとか)が読んでるイメージあるし
原作者の年齢に合わせて、受けるとか考えてたんじゃないの。
ジャンプ読者には腐も多いけどガキも多く、メジャーだからもっと批判は集まるのが眼に見えてる。
そう考えると週刊少年誌の中で、サンデーが槍玉に上がっても無理はない
残念だがこのスレの住人は生贄。
>>556 まさに子供騙しか。
子供向けと子供騙しは違う、と考えられる作家もいるってのにねえ。
魔王のように少年誌向けに原作を改変すればよかったんだよな
原作者によっては改変嫌がる奴もいるんじゃないか?
こういう作品で少年誌での改変を嫌がるような原作者は少年漫画界の足を踏み入れないで欲しい。
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 00:26:12 ID:smuYPO4J0
>>558 魔王は新連鎖の中ではかなり面白いよな
つーか、ダイブの展開がつまらなすぎだけど
元々飛び込みなんて人気のあるスポーツじゃないしねぇ
それならストーリーが面白ければいいのに
作者の趣味で寝取られいたりしてgdgd
糞漫画としか思えません
糞漫画というか糞ストーリー。
悪い部分はほぼ原作からきてるからな。
漫画版の作者には同情する。
寝取られ回が過ぎたから過疎るかと思ったら、意外にも再燃したか
それだけこの作品が不快で意味不明だったってことかね
確かに作画担当はかわいそかわいそなのですよ。2%〜☆
話も駄目だが作画担当の絵にも魅力が無いからなぁ〜
所詮、映画化に便乗しただけの漫画
連載したせいで公開前に無駄にアンチを生んじまったようだが
しかしレスの9割以上が作品に対しての叩きレスってのがw
一時期とは言え脚光を浴びるって意味ではまあ成功してるかも
かなりの瞬間最大風速だったな。
話題にはなったものの、セールスには貢献しそうもない方向の盛り上がりだからなぁ。
全国2000人の兄弟間偽善寝取られ好きマニアの間で馬鹿売れ必至
とりあえず映画は絶対観ないな。
映画は逆にコーチとくっつくんじゃないか?
実写化ってキャラのポジション変わること多いし、そもそも彼女や弟いないかもしれんし
出演は溝端淳平、林遣都、池松壮亮、瀬戸朝香。
ああ、まじでアイツ等消えるかもしれんな。
まだ人気優先の若い子なんだから、誰もビッチとか腹黒弟なんかやりたくないんじゃね?
と言うかガキにあんな微妙な方向の演技力が必要そうな役は酷にも程がある
576 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:54:16 ID:hrpCAqAhO
この設定でAV出したら、女優次第で買う。
持田茜で兄も弟も両方食う。
いずれ3人で・・・・みたいな設定はいかが?
児童書って腐女子が読むものなのかな
こういう話をみるとどうしても思ってしまう
つか、原作ファン的には寝取りの話についてはどう思ってるんだろうか
普通に青春の1ページのように思ってるのかな
>579
該当スレは儲(ほぼ女性)しかいないから、あんまり言及自体されてない。
なんか抽象的な賛美ばっかりで。。。
実はこの本、枕営業で宣伝が多かっただけで、全然売れてないんじゃね?
基本的に寝取りについてはどのレビューでもほぼスルーだな。
腐ネタについては腐について知らないひとは
全体に漂う腐臭にも気づかないってことで説明はつくが・・。
複数主人公いて全体のボリュームもあるからあのネタはスルーしやすいのかもしれんが、
かといって原作では反感を抱かない形になっていたとも思えなかったしな。
あの種死でさえ悪い部分が見えない奴っているからそういうことなのかね・・。
映画制作に関しては、角川のような感じなので、
小学館が関与していないとすると、
この漫画って、映画の反宣伝用漫画って気がする。
映画って、女性に人気の若手俳優
の水着姿が見れるって感じでそれなりに受けそう。
内容に関してはわからないけど。
漫画にしても映画にしても、これほど原作レイプしてくれと思った作品はないわ
というか飛び込みの映画とかって他にそんなにないよな?
飛び込み業界?は女のエゴ丸出しのストーリーで
そのスポーツ自体のイメージダウンになるかもしれないことは考えないのだろうか
584 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:44:06 ID:ZeBQYKm50
ちゃんと分かれてから付き合うって感じに手直しすればここまで叩かれなかったのにな
まあ少年漫画だから叩く奴もいると思うが、ここまではいかなかっただろうね。
586 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 06:15:14 ID:ruQ26BgGO
原作でも寝とりはあるんだが複数主人公のため、この話題が作中でもさほど描写されずに他二人の主人公の話に雪崩れ込んでそっちの方が面白かったりするから結構、忘れるというか気にならなくなる。
美羽と弟はこの後ほとんど出なくなるし。
今、こんだけ叩かれてるけどシブキ編を巧く描き切ったらこの話題もなくなりそう。
>今、こんだけ叩かれてるけどシブキ編を巧く描き切ったらこの話題もなくなりそう。
やめてくれ。今すぐにでも終わって欲しいのに。
シブキの彼女も相当のビッチという罠
そもそもこの作品って
・飛び込み自体には興味ない人が多い。スポーツ物でもひたすら地味
・かといって飛び込み描写が凄いわけでもない。前の大会では技名と演技点だけ描いたりするし。ブリアクより酷い
・ヒューマンドラマ(笑)にも最早興味ない
・小畑や大暮並みに一見さんを惹きつけられる画力はない。あっても無駄使いだが
三番目が受けなければどの道終わってるジャンル、少年誌には合わない。
つまらんのは道理。
>589
ビッチ設定無くして小畑に描かせたら、もしかして人気出たかも。
最後まで、勝負自体は良くわかんないけど雰囲気で人気を博した囲碁漫画みたいに。
俺の周囲(女限定)に訊いてみると
放置してたんだから愛想つかされるのは無理ないけど、最悪なのは未羽
という点は一致してる。
女から見ても不自然なんだろうか、それとも俺が恵まれてるだけなのか?
逆に男に置き換えれば分かるだろ
彼女と付き合ってたが彼女はパティシエの修行で忙しい
だからその妹と付き合い始めました
これじゃ男として屑じゃん
>>592 浮気がバレると男は逃げ出し、妹が男と姉の別れ話をまとめました。
これでも男は誠実。
誰だって妹の方を選ぶ。
>591
ちなみに俺の価値観では最悪は弟だ
彼女は次点
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 15:05:55 ID:BY0ejActO
>これでも男は誠実。
>誰だって妹の方を選ぶ。
性別逆転だと、女を食い漁ってたヤリチンがこれを言うことになるのか
まるで説得力ねえな
>>596 先に別れたなら別に言う事はないじゃないか
先に別れていても普通自分の兄と付き合ってた女と付き合ったりする?
しかも別れた直後に
おそらく叩きが少ないプロセス
主人公に大事に思ってくれているのか問いかける
↓
主人公あいまいな態度
↓
ある人から告白されている。いままでのこともあり揺れてはいる。
でも自分は主人公が自分を好いてくれるなら自分も好きでいたい。と伝える
↓
それでもぞんざいな扱い
↓
さようなら・・・。あの人の思いに答えます。
↓
ある人とは弟のことでした。
実際のプロセス
大事にしてくれないから実は裏で弟と付き合ってました。
↓
二人で応援にいくね!
>>598 ずっと好きだった女の子が彼氏と別れ、自分と付き合いたいと言ってきた
あなたならどうする?
まあもうちょっと気にしろとは思うな
関係者全員、居心地は悪いし批判も出るだろうが、
個人的にはまだギリギリ「あり」のラインだと思うね。
むしろしばらく隠すというなら別れた後にそっちを隠すべき。
もちろんもっと上手く、しばらく距離を置いてな。
>>600 弟って主人公とあの女が付き合い始める前から女のこと好きだったんだ
知らずとはいえ自分の事が好きな男にその兄との交際の間を取り持ってもらい
挙句あっさりその兄を切って弟に乗り換え・・・やっぱこの女が一番ダメだ
たまきん以上の糞女だな
そ れ は な い
もっと、青臭く描けば良かったのに。
彼女が主人公に全然相手にされていなくて落ち込んでいて、
それに気づいた弟が彼女のことを思って、
口だけっぽく彼女をとっちゃうとか言うのではなく、
彼女をもっと大切にしろって喧嘩になって、
主人公にお前には関係ないだろって言われて、
彼女のことが好きなんだ、だから、兄貴が大切にしないなら
俺が大切にするて流れになって、
主人公が飛び込みと彼女を両立できなくって、
結局弟に取られるぐらいだっらまだ納得できたのに。
>602
結局、上のほうでも言われてるように、この女は
>B誰でもいいから、とりあえず彼氏が欲しかった。できれば周囲に自慢できるような。
だったんだろうな。
自分に都合よくかまってくれる男が欲しかっただけで、真剣にオリンピックを目指してるとか、
主人公がどんな人物かにはおよそ興味がなかったに違いない。
作中では、弟の口を借りて「彼女の誕生日を知ってるのか」などと主人公が非難されてしまうが、
それならば女のほうも、どれだけ飛び込みに打ち込んでいるのかといった、主人公の想いに
まるで無関心であることを追求されてもおかしくない。
相手の人間性に関心がないからこそ、構ってくれないことを口実に二股をかけ、それも
乗り換えた相手が当の彼氏の弟だという、無神経なことが平気でできるのだろう。
現実で不倫する奴の使う言い訳そのまんまなのが、かなりシュールではあるが。
原作者が不倫経験者だからだろうな
弟とビッチには不幸になってもらわないとな
>>607 >現実で不倫する奴の使う言い訳そのまんまなのが、かなりシュールではあるが。
しかも現実でなら言い訳する方が非難を浴びる存在となるのに何故かこの作品(原作)では
主人公側が非難を浴びるべき存在となっているという事実。
全く持って理解に苦しむ
>>610 作者が自分の不倫を擁護したいんだろ
彼女関連は全て作者のオナニー
>>609 弟と女側の言い分だけ見ると、
・主人公が、『飛び込み競技の練習で忙しい』というのを口実に女を放置していて、
実は隠れて別に女を作っていた
みたいに思えてくるけど、実際にはまるで違うので笑える。
今度は戦争ネタかよwww
つーか、何でアレで説得できたかサッパリわからん
悩むのがバカバカしくなる以前に
主人公のニヤニヤヅラムカツクだけなんだけど
彼女は自分の事を知ってもらおうとしてなかっただろ。
どれだけアプローチしても無関心だったってならまだ分かるけどな。
告白すれば振り向いてもらえるなんて傲慢で自信過剰も良いところ。
普通だったら家庭崩壊すら起こり得るかなりの大事なのにもう何も無かったの如く笑顔で飛び込みやってるのに吹いた
家ではお互いどんな顔して顔合わしてんのかと
あんなにガンガン伸びてたのにどんどん過疎ってる
もっと寝取られをいれなきゃ人いなくなるぞ
結局寝取られ以外に注目できるストーリーでもないしなぁ
寝取られ自体も叩きの対象だし、なんでこれが漫画化されたり映画になるのか分からん
618 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:36:36 ID:uyx1gUsK0
映画にするなら寝取られ描写は緻密にするべきだよな
本筋のスポーツもの展開に戻った瞬間過疎化が始まる怪現象。
別にこの漫画を変に褒めるつもりは無いが
この板は良漫画ほどスレが過疎る傾向がある。
まあ不快な弟とビッチが全く出なくなったのはOKだけど
その分語ることが何もないからなw
そんな馬鹿な!
それじゃあ涼風は糞漫画ってことになっちゃうじゃないか!
アレもエロ以外なんのとりえも無い糞漫画じゃん
>622
もう来週で終わりだから許してあげる。
あと、アレはスポ根漫画じゃないからw
今週は不快感こそ無かったが、普通につまらなかった
でも結構期待してるな
話にもコーチの乳にもね
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:57:35 ID:oayNGjQVO
俺はトモの裸が毎週見れるので満足です><
沖津くんは素直だね。
普通この内容で2〜3週ひっぱるだろ。
一度飛沫に拒絶されて一晩くらい凹み、
「よーしこうなったら何が何でも。明日はまた別のアプローチだ」
→練習中に挑発して紆余曲折→なんだかんだで飛沫も吹っ切れる。
みたいな。
せっかくスポーツものなんだから、
言葉だけじゃなくそのスポーツを通して何かを示す、伝えるのがお約束だろう。
ただでさえチームスポーツじゃなくてキャラ同士の絡みが薄いのに。
青森のじいさんなんで飛込みを憎んでたんだ?
飛込みを奪った戦争憎むならわかるけど
あと主人公飛込みで色々なくしたって言ってるけど
彼女はともかく友達、学校生活ってどういうこと??
腐った人的にはOK
いまいち、この漫画の話の流れがわからないのですが、
今度の大会がオリンピック代表選考会?
えーと、主人公のやる技って今やってる、
三回転の飛び込み?
大会で、いきなり新技やらない限り、
目新しさないものになりそうな気も。
詳しくは出てない分、要一と飛沫の技のほうが、
インパクトありそう。
まあ、本来ならライバル同士なのに仲良しなのは、
ご愛嬌ってとこですか。
そういえば、前回戦った2人ももう使い捨てか。
キャラの使い捨て多い作品ですね。
今度の大会は代表選考会じゃないはず。
海外でやる合宿に参加できる枠があって、それに参加すると代表選考にも有力視されるとかじゃなかったけ。
やっぱ内容はあんま覚えてないな。
>>630 >彼女はともかく友達、学校生活ってどういうこと??
寝取られる前に、練習で遊びに付き合えなくて友人から付き合いの
悪い奴ってことで疎遠になる描写はあった。
あと、やっぱり練習の疲れで当然学業は見に入らず成績が落ちたともいってたな。
それで彼女寝取られたら飛び込みに走るしかないわな
この漫画(というより原作)、スポ根なのに全然燃えねぇ
彼女に弟を寝取られる
友達と疎遠になる
学業方面もアウト
飛び込み止めた方がいいんじゃないか?
そのまま頑張ればオリンピック目指せるレベルとなると迷うな。
学校の部活でそのレベルとなれば学校も生徒も放っておかなさそうだが、
外部のクラブで個人競技、しかもマイナーな飛び込み……。
それでも五輪選考が現実的になれば騒がれるか。
それで、主人公が本当にオリンピックに出られるようにまでなったら、手のひらを反すように
すりよって来るんだろうなぁ、周囲のクソ達が。
まぁ、現実ならよくあることだとは思うけど、なんか納得いかない展開だな。
そもそも「そんなこと気にならないくらい飛び込みLOVE」な少年達の話なんだろうが、
そういう情熱とか執着とか偏執が伝わってこないな。
「この世に飛び込み以上に面白く、俺を燃えさせるものは存在しない」みたいなものが。
一流のスポーツ選手でも競技と人間関係や勉学を出来る範囲で両立させてる人は大勢いる。
なぜそこを捨てなきゃいけないのか、その過程も含めて主人公には全く共感出来ない。
言動や展開見てると主人公はなんの取り柄もなく人付き合いのヘタクソな根暗なヤツって感じがする。
そんな主人公が飛び込みで才能を開花させどっぷりハマるという話にすりゃいいと思うが
外見だけはえらく快活なキャラにしてるからすごいギャップが生じてる。
少年マンガ向けでそうしたのだろうが、キャラデザインの時点で思い切り間違えてる気がする
捨てるかはともかく、そっちを優先できなきゃ大成するのは難しいだろうな。
誰しも与えられた時間は一緒だし、上達するにはその時間を割く比重を変えるしかない。
日曜日にデートに出かけるか、一日練習するか。それとも中途半端に半々でいくか。
学校だけの奴らと遊ぶ機会は減るだろうけど、主人公だって飛び込み仲間はいるわけで、
並程度に部活に打ち込んでる奴だって、特別親しいのはやはり部活の仲間。
部活自体が学校の活動で、生活範囲を共有してる部分が多いから結果として交友範囲が広くなる。
仲間がお互いに知り合いをひっぱってくる形で。
部同士で仲が良く、交流の盛んなとこもあるし(同じ学校の別の部でも、別学校の同じ部でも)。
本筋と関係ないから学校の描写切ってるというのもあるだろな。
部活マンガなら舞台の半分は学校になるけど。
富山県のDQN男(違法改造車、違法改造バイク)(マフラー)は、喧嘩上等だよー。
いつでも喧嘩買うらしいけど何か?
>630
多分こんな流れ
ビッチと糞弟が、自分たちを正当化するためにある事無い事噂を流す
↓
もともと友人の少なかった主人公は仲間はずれになって苛めにあう
↓
ビッチは友達の同情を集めて、弟との仲も公認になり大喜び
↓
主人公はそのまま登校拒否で、家にも帰らず飛び込みだけの生活に
結構リアリティーあるかも・・・
>641
現実的にはそれでいいが、コイツの場合は「もう自分にも飛び込み以外何もいらない!」
というあまりにネガティブな思考だからなあ。実にイタイタしいヤツになってる。
まだ俺には飛込みがあるじゃないか!って考えじゃないのなw
今週の主人公のセリフを要約すると
「飛び込みしか能のない社会不適合同志
仲良くしようぜ」ってことでおk?
何も無いよりいいだろ
今週は彼女なし、か
>>648 オリンピック代表選考会まで、もう出てこないのでは?
もし打ち切りになれば、もう二度と・・・・。
打ち切り時にいきなり弟と一緒に何事も無かったかのように腹を膨らませた状態で
主人公の応援に来てたりして
そして主人公が会場を爆破
一人だけ奇跡的に生き残ってニヤリと笑うんだな
歩道橋を歩いてる弟とビッチの前に現れた主人公が徐に取り出したノコギリを弟の首筋にあて引く
飛び散る血飛沫と狂ったような嘲笑
野球とかならチームメイトや敵チームと友達になったりするが
飛び込みは孤独・・
だからステロイド使ってそうなマッチョとも友達になりたいんだ
コーチにしか興味なかったから寝取られ自体はどうでもよかったけど
これでコーチとのニャンニャンがなかったら・・・わかってるよな?
>>656 本編では不可能なので同人でお楽しみ下さい
日本中の誰か一人でも描く奴がいればの話だけど
658 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 15:35:49 ID:aYzJXZR40
>>636 >彼女に弟を寝取られる
いや、確かに漫画だとそっちの方を嘆いてる風に取れたけどさw
>>654の言ってるつっこみってそのことかw
自然だったんで全然気づかなかったw
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:58:45 ID:DMMKA0ez0
>>643 ひぃぃぃ!!てかすげぇなアンタwそんな鬱展開だったら毎回サンデー買うわw
なんかこの漫画って圧倒的に説明不足なんだよな・・・ビッチにしても主人公の不可解な立ち直りにしても
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:14:59 ID:NoP22iZq0
この作品は主人公の高層ビルからのダイブまで語ったものです。
>638
都合のいいときだけ擦り寄ってくる人間ってのは、実際不愉快だよな。
つーか、そんな生々しい話を、童話・少年誌でやらなくてもいいのに。
>640
>一流のスポーツ選手でも競技と人間関係や勉学を出来る範囲で両立させてる人は大勢いる。
>なぜそこを捨てなきゃいけないのか、その過程も含めて主人公には全く共感出来ない。
一流のスポーツ選手でも、実際のところ、理解あるパートナーを手に入れるまでは、
結構苦労している人が多いようだよ。
そもそもこの作品の主人公は、原作小説のほうも含めてだが、飛び込みを優先して
彼女に辛く当たったとか、理不尽な扱いで報いたとか、そういう描写は全くない。
女のほうが勝手に近寄ってきて、勝手に主人公を見限って去っただけ。
主人公から見ると酷く迷惑な話だが、寄ってくる女の正体を見抜けと中学生に要求するのは、
ちょっと困難だろう。
それに、主人公が魅力に乏しい人物であったとしても、女と弟の行為が正当化される
理由にはまったくならないし、他の登場人物がことごとくそれを是認しているのも、
ほとんど理解不能の世界だ。
>643
あの女&弟を見る限り、普通にありそうwww
まぁしかし、主人公が立ち直る過程はたしかに描写不足で不可解ではあるけれど、
これ以上、無神経で壊れた女に関わらないほうがいいというのは、客観的にも正解だな。
つうか、飛び込みにのめり込む前から彼女放置だったじゃん
もっと読んでるのが恥ずかしいくらいの幸せバカップルとして描いてれば
疎遠→寝取られの衝撃が大きかったのに
原作者が不倫経験者だから、なんとな〜く寝取られ入れて自分が気持ち良くなりたかっただけだろう
純愛好きにも寝取られ好きにも支持されない、作者オナニーなだけの展開
一時期からするとなんという過疎っぷりw
この漫画が何時まで続くのか分からないが、寝取りがなければ1スレで終ってたかもな
>666
1スレ目の途中から、好意的なレスが皆無になったところからもう終わってる。
でも掲載順見ると、編集側は「反響」だと思ってるフシがある。
あんまり空気読めないようなら、もうサンデーは買うのやめようかなーとか思ってる。
668 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:50:07 ID:a3miU2Gf0
おまえらには人気なくても腐女には人気あるかもしれないだろ
どうかな。腐女人気があったとしたらもう少しこのスレでも擁護レスが付いてもいい気もするが
腐女子でも擁護できるレベルじゃないだろこのマンガは
特に原作儲の腐女子は「こんなの違う!」と拒絶するに決まってる
どうも、まだ自分はここのスレの腐女子という使い方に、
違和感を感じてしまう。
オタ女=腐女子でおk。
つか本来の意味と違ってもどういう感じで使われてるかは分かるだろ。
どうだろう。
いわゆる腐女子で、飛び込み競技に打ち込む少年たちに萌えてる、というファン層は
たしかにいるかもしれないが、別に寝取られとか二股がけな展開自体をを喜んでるわけでも
ないんじゃないだろうか。
この作品の話ではないけれど、その手のオタ女で、「なんでもいいから、主人公の周りから
女キャラが消えてくれればいい」という主旨の発言をしてるやつなら、いたけどね。
○○君は私の物よ〜〜〜!って発想なのかね
そこまで二次元キャラに本気になれるってのもある意味すげーな
>>673 脇役の可愛い女に彼氏設定不要だと思うのと一緒か
自分の中の腐女子は、いまだに801好き女性か、
美少年キャラ好き女性で止まっている。
二股擁護派は、リアルにあることと擁護する人と、
昼ドラドロドロ関係好き主婦予備軍(現役含む)の女性って感じ。
倫理的な面や物語としての良し悪しを話してる時に、
リアルにあるから問題ない、だけで片づける発想は良く分からんな
そーいう人、結構いるけど
リアルであるから問題無いってんならそれこそ地獄絵図のような状態になっても問題ないってことになるからなw
二股を作中に折り込んだことは駄目とは言わないが、
周囲の人間の多くが彼女擁護につくというのはリアルにはありえない。
だから批判されるんだろう。
主人公が暴力を振るってたようなケースでなければ
二股かけた彼女に非があるとされるのが当たり前。
まぁこの原作者は、現代的な恋愛至上主義者なんでしょ
二股かけた女が正しいと描写されるようなのが現実的なのだろうか?
単純に自分の不倫経験の正当化にしか見えないのだが
しかし、なんでこんなに批判的なレスばかりなんだ。
いい加減ループしっぱなしで飽きた。
もう少し擁護したり、自作自演する信者が沸いて出てきてもいいだろうに。
信者頑張れ、超頑張れ。
信者…該当ナシ
擁護…該当ナシ
自演…該当ナシ
よって本スレの存在はNTRの為だけと断ずる
やはりここは食い込みでテコ入れを
他の追随を許さないようなオリジナルの萌えキャラが出てきてそいつがビッチじゃなかったなら信者になってやるよ
もう無理だろ・・・2ch的には固定儲皆無なんだから。
他の追随を許さない萌えビッチキャラってすごく興味があるw
一体どんなキャラなのかと
>682
批判するような材料しか、現在のところは無いからなぁ。
本題のはずの飛び込み競技の部分は、いまいち盛り上がってないし。
連載が始まってまだ3ヶ月しかたってないのに、女の二股がけくらいしか話題にならないと
いうのは、かなり寂しいがな。
今後、飛び込み競技のほうで盛り上がる展開になれば、挽回は可能かもしれないが、
原作を見る限り、そういうのも望み薄。
映画とのタイアップが視野にあっての連載だろうから、原作を大きく逸脱する展開には
まずならないだろうし。
萌えビッチキャラとかいるのかね
ビッチキャラの時点で萌えないだろ
691 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:44:39 ID:zz9lkdmp0
ビッチ作者によるビッチのためのビッチによる漫画(´・ω・`)それがDIVE
人外パートナーなら演出次第では
まあこの作品のキャラは最下級だし。
>萌えビッチキャラ
ゼロの使い魔のルイズ
撲殺天使ドクロちゃん
たまきはオタに嫌われるビッチ
種のフレイたんはオタに好かれるビッチ
>萌えビッチ
ストライプブルーの縞青空は?
ありゃあただのDQNだろ
たまきんは、当初は医大生の本命とつきあってて、途中から主人公と
二股掛けして、最後は医大生にふられたのを契機に主人公に乗り換える。
未羽とは、ちょうど逆を行ってるな。
どちらもDQNであることには変わりがないが。
この作品の女はどうしようもないのばっかだな
わかってるとは思うが、たまきはDIVEの登場人物じゃないぞwww
ビッチヒロインスレになっててワロタ
話がつまらない上に未羽がビッチだからそれしか盛り上がる話がないというw
下級生のたまきは中学時代はまだ無垢な少女だった
チェリオのあきら先輩は中学時代は清楚な少女だった
どんなビッチも中学時代はまだ無垢で清楚な時期であった奴がおおい
しかしDIVE!の未羽は中学時代から既にビッチの片鱗を恐ろしいほど発揮しているw
どうせ弟も二股かけられてフラレるんだろうなぁ
見た目も表面的な性格もまるでビッチに見えないのにとんでもビッチな未羽が大好きです
ところで、DIVEみたいに皆が揃って主人公を責めるってのはありえないが、実際こーいうバカでも擁護する人(主に女)っているよな
女性作家の創作物やその受け手の感想とか、不倫ネタのある映画の感想とか、浮気・離婚関連の掲示板やブログとか、そーいうのを見た経験のある人なら覚えがあるかと
アホと思う
ちなみにDIVEでは、未羽以上に弟の方がムカついた
弟は要は逆ギレして「結局こうなったのは全部兄貴のせいだろ?」と言ったようなもんだからな
>>703 チェリオもひどかったな。
主人公にはH拒んでたくせに上京した適当な男で純潔散らしてるのな。
そんな馬鹿女を許容する主人公も糞だけどな。
で、こんな状況を受け入れたDIVEの主人公も糞w
709 :
708:2007/09/18(火) 10:21:52 ID:A6YK351G0
×上京した
○上京した先の
つかエロゲキャラとビッチ度を競う少年誌キャラってどうよ
>>708 しかも主人公と交際中だったよな
たまきと甲乙つけ難い
>>708 原作は知らんけど
トモは状況は受け入れても二人の事は許してないように見える
最近読んだ小手川ゆあのショートソングはビッチしかいなかったな
自分から主人公に告白して、弟に流れてる以上、たまきんなんかよりポテンシャルは上だろw
映画はこのNTRをどう扱ってくれるかな
監督が男なら、ある程度男の意見を入れてくれると思うが
まあ、角川次第か
,. -‐'""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『コソコソと弟に彼女を寝取られたのに
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ なぜか周りの総意は主人公100%悪いになっている・・・』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 おれも 何が起こったのか わからなかった…
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 頭がどうにかなりそうだった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 不倫女の超理論だとか児童書(笑)だとか
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
まあ所詮架空の物語なんだからDIVEでは通常と逆の倫理感が正常だと理解される特殊な世界なのだろう
児童書として相応しく無い様に思えるが若い内はどんどん恋愛しなさいと教えてくれているのだと好意的に解釈
ああ、つまりブラッマトリクス的な世界観だったのか。
なるほど深いな気づかんかった。
>715
そんな気概ある作家・監督はほとんどいない
女性だけの都合に迎合するのが優れた作家だと勘違いしてるのがむしろ一般的
このスレ見てると激しく糞漫画だった「たくなび」を思い出して
800万の思いがけないオチに笑いがこみ上げてきてしまう
ちぇりおの主人公もいい対応じゃなかったけどな。
恋愛は二人でするもんだし、喧嘩するとか気持ちがかみ合わないとか、その原因になる部分で
どっちかが一方的に悪いということはあんまない。
その後の行動が問題なんだが。
和姦寝取られ系は、彼氏とすれ違って寂しさを感じた女がふらふら〜と近くの男に、てのがパターン。
リアルなのかもしれんが不愉快なのはかわらんorz
昼メロドラマや恋愛エロゲで、そういうのがテーマなら
「俺は好かんけどしょうがないやな」と思えるのだが……少年誌や児童書で……。
二股かけて間男に言い訳させる女が誠実な世界だもんなぁ
・未羽は頑張ってアプローチするが主人公は見向きもしない
・一緒に帰ろうとしても鬱陶しがるだけ
・未羽は悩んで周囲に相談する
・主人公の気持ちを問い質すが、曖昧な答えしか返って来ない
・主人公に別れを告げる
こんな描写をきっちり入れてれば批判はかなり減ったと思う
正直騒ぐ程大した寝取られじゃない。
同じ少年誌のえん×むすと比べたら全然だ。
ヒロインが敵のガキに性奴隷にされ、別の敵のイケメンに篭絡されてイカされて処女捧げて。
ピロトーク数回描写。そのままイケメン側に付き主人公と敵対。
その後改心し、主人公と婚約するも主人公は死亡。エンド。
結局人気が無くて打ち切りだったけどなw
>722
減るもなにも、それで女側責めたらただのバカだろw
たぶん、主人公への批判が高まったと思う
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 06:54:31 ID:zmXjn3btO
トモが本当に好きなのは弟のヒロ
トモは未羽なんかよりヒロの方が大切なんだ
>>723 その漫画のこと知らないけどその内容が本当なら成人漫画なみに突き抜け過ぎだろw
そんなのと比べられたらどうしようもねー
それって調べてみたら瀬口の漫画じゃんw
菊の助は読んだけどあいつのはただのエロ漫画だし
チャンピオンなんて普通の少年は読まないだろw
基本ジャンプ、サンデー、マガジンの3本だと思うが
久しぶりに出たと思ったらdでもない無神経さ
そんなもんがお守りになるワケがないww
作者の完全な釣りだ
>>723 作者が既にキチガイになってたから仕方無い
その後もツマラン漫画ばっかりだし
完全にオワットル
弟関連の描写を必要最小限で処理するよう苦心する、
作画担当の努力が見え隠れする。
弟のキャラ紹介が何気にヒドイ
いつの間に弟と和解したんだ?
和解してないからあの空気だったんだろ?
言うならあれが和解の場面。
本当の和解かどうかは、あのお守りをどう扱うかによるが。
まだ読んでないが、弟が主人公にお守りを渡すのか?
お守りって、あの有名な処女の陰毛?
まだ彼女とはヤってないよという主張か。
>734
未羽と選んだお守りだそうだ
>>723 昔、週刊少年ジャンプで連載されていた某作品では、
ヒロインが敵の親玉(実は影武者)にさらわれて、
処女を奪われその後もやられまくった。
ヒロインは主人公に助けられるが、
その後に新しく仲間に加わった男にもほれて、
主人公とその男の間で気持ちが揺れる。
結局主人公は、その男とヒロインを守るために死んでいき、
ヒロインとその男がくっついてEND
こっちはそこそこ人気がでて、続編も作られた。
それなんてブラックエンジェルズ?
性懲りもなく「未羽と選んだ」とか言うデリカシーの無さ。
何も言わずにお守りだけ渡しとけばいいのに
今回の大会が原作でもオリンピック選考会だっけ?
主人公アホすぎるだろ
あそこは突っ返す所だ
皇国の守護者みたいに原作者のネームチェックすっ飛ばそうぜ
いやあそこは全力投球で投げ捨てるとこだろ
もう完全に嫌がらせだろ
しかもこれを突っ返したりしたら「もう終ったことを何時まで引き摺るつもりだよ兄貴・・・そんなんだから未羽は〜」
とか何とか言ってまた自分達を正当化する為の手段も兼ねてるなきっと
お守りを捨てる主人公
「何するんだ? せっかく俺たちが選んだのに」
「お前らのお守りなんて持ってたらろくな事がなさそうだから」
「……そんなんだから未羽は」
「ああ、せいせいしたさ。おかげで新しい彼女が出来たからな」
「何だって」
「未羽より可愛いし、未羽より性格が良いし、未羽より料理も上手なんだ」
「ほ、本当なのか?」
「ああ。毎日弁当を作ってくれるし、練習を見に来てくれるし、ずっと応援
してくれるんだ。ほんとに未羽とは大違いさ」
「本当に……」
「だから本当だって。お守りだってもらったからな。お前らは気にすんな」
そんな切り返しならどれだけ気分爽快だったことか
>>744 これが本当ならビッチ涙目wって展開だったのにな
きっと作者は「俺はつらいことを乗り越えた!気にしねぇぜ!」ってところを
見せたかったんだろうけど本当につまらん
新しい彼女が出来てまたすぐに弟に取られてしまう展開希望
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 18:19:34 ID:04Eu4MMp0
>>743 主人公が飛び込みに夢中なのがイヤで弟に乗り換えた女と、
飛び込みにご執心なのが悪い、だから彼女を俺に取られて当然、
と言い放った弟が「飛び込み応援してるよ」ってのはホント嫌味でしかないなw
未羽と選んだって台詞は「二人とも応援してるよ」と表現したかったんだろうけど、
作者完全にスベってるとオモ
これまでの経緯は本当に応援してる人間のする事でも言う事でもなかったし、
お守りの事も主人公の気持ちを考えたらありえない
気まずさから逃れるための自己演出でしかないわ
あれは主人公が事故ってアボーンしますようにとの
怨念入りにしか思えん
>>750 逆だよ。
ミスしないように、全力を出し切れるようにとの想いがぎっしり詰まってます。
自分達のせいで失敗なんかされたら、さすがに寝付きが悪いので。
「俺等は幸せにやってるから気にしないで飛び込み頑張ってくれ、こっちも気にしたくないから」
って事です。
無理矢理こじつけた事態収束キタ━━(゚∀゚)━━!!
あのまんま手をはたくとか、お守り?(ただの景品ストラップにしか見えない)
顔に叩き付けるとかしないと、いっこも真実味無い。
少なくとも一番応援して欲しくない相手だし、一番応援する資格無い奴らだし。
この作者何考えてんだ?本気でこんなモン描きたかったのか?とか思ったが
今週の作者コメント見て気が変わった・・・
Q「生まれ変われたら何になりたいか」
A「このまま生まれ変わらずに、あの世で(ry」・・・(´;ω;`)ブワッ
何か
原作者とか編集のゴリ押しがあって無理矢理描かされてる感がありありと・・・
こんなビッチ漫画、単行本もほとんど売れないだろうし、漫画家としてお先真っ暗
感が漂ってる気がした。
男女性別逆転でセクロスありの場合。
姉妹を知美(トモミ)、弘美(ヒロミ)とする。
スポーツ少女のトモミに彼氏ができて一年、トモミはスポーツに入れ込み過ぎ、
男の方も邪魔しないように気を使ったのかあまり積極的でなく、あまり進展がなかった。
ある日、練習を終えて家に戻ると、妹の部屋で彼氏と妹がセクロス中だった……!
逃げ出す彼氏。ショックを受けるトモミの部屋にやってきたヒロミ……。
弘「お姉ちゃん、彼クンとセックスどころかデートすらろくにしてなかったんでしょ? ダメだよ。
身持ちがいいとか純粋とか言えば聞こえはいいけど、そんなんで男の子が耐えられるわけじゃないない」
知「うるさいっ……!」
弘「スポーツばっかりで、彼クンのこと何も知らないでしょ?
どんなことしてあげたら喜ぶかとかどんな体位が好きかとか、乳首を弄ってあげた時の表情とか……」
知「黙れっ……!」
弘「男の子なんてね、一回やらせてあげればもう自分の女だって、独占欲強くてカワイイものよ。
逆に言えば、何もやらせなければいつまでたっても『ああ、繋がった』って安心しないの。
そんな気持ちが宙ぶらりんのまま放っておくなんて可哀想じゃない? だから……」
知「この……泥棒猫っ! でていけっ!」
弘「今度二人で応援に行ってあげるよ。せいぜいスポーツに純潔捧げてちょうだい」
知「一生来んなっ! 死ねっ!」
>>731 ●坂井弘也
知季の弟。知季から彼女を奪った。
簡潔ワラタ
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 20:26:28 ID:RoPFJTBB0
これ・・・・・寝取った彼女と一緒に買ったんだ。
持って言ってくれw
お守りが彼女の陰毛だったら
この漫画も一気にブレイクしたのにな
こんな無難なことしか描けないなら漫画家なんて辞めちまえばいいのに
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:54:06 ID:by5ba0Us0
漫画家じゃなくてビッチの原作者な
>>756 原作ありだから、漫画家さんの思うとおりに描けるわけではないから、
漫画家さんだけの責任ではない。
むしろ、被害者っぽい印象が。
特に、
>>752の
>今週の作者コメント見て気が変わった・・・
>Q「生まれ変われたら何になりたいか」
>A「このまま生まれ変わらずに、あの世で(ry」・・・(´;ω;`)ブワッ
のところを見る限りでは。
今週のお守り展開を見てドギツイレスしようとやってきたが、既におまいらが言いたい事言ってくれてたからもういいわww
>>752これって原作者のほうのコメントじゃないのか?
いや、そこで原作者がヒス起こそうが発狂しようが
好き勝手に描くぐらいしないと
漫画家だって人生賭けてんだぜ
こんなアホみたいな原作に忠実に漫画描いてても漫画家人生にプラスになることなんて一つも無いよ
飛び込みやってるくせに登場人物全員髪型に気使いすぎ
坊主にしろ
普通はお守りを受け取った後に、そのまま無言でゴミ箱に捨てるだろ。
765 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 22:25:14 ID:by5ba0Us0
>>759 1ページだけなのにこっちのほうが面白いじゃないか
>>764 にっこり笑ってお守りを受け取って、
弟が去った後にお守りをゴミ箱に捨てる描写があればよかったのにね。
わざと家のゴミ箱に捨てる。弟が見つけるように。
来週最終回も可能。
思わせぶりにライバル登場したけど、
来週の始まりはオリンピックにで飛び込む
直前の知季。
回想シーンで選考会をやって、最後の知季が
飛び込むシーンのみ。
そして、「やっぱり飛び込みが好き」でおわり。
つかビッチはまだ主人公にちゃんと別れ話せずにあのまま逃げたっきりなんだよな?
どういうつもりで寝取り弟と一緒にお守り選びなんてしたのかと
「これ・・・美羽と一緒に買ったんだ。アニキの大会のお守りにって・・・」
イラッときたコレ、イラッと。
特に、『美羽と一緒に』ってとこに。
俺も美羽も兄貴のこと応援してるから頑張ってくれよってとこか
弟はとことんデリカシーが無いな
>>771 普通別れた男に今の彼氏と選んだ送りものなんて絶対しない。
もしやるとしたらかなり良い別れ方して、別れた後も後腐れなく友達として付き合ってるようなケースの場合だけ。
しかもこの女は本人の前に現れてきっちりと別れを言ったわけでもなく結局そのまま放置して弟と交際。
弟もうそうだけど喧嘩売ってるとしか思えないよw
しかも、タイミングがなぁ・・・
ショックで飛び込み拒否→コーチの訪問で復活→いざ大会!
って時に、わざわざ「俺と未羽」の存在を改めてアピールするってアホだろ
それで100%和解するって確信があればともかく、そんなわけ無いし
兄貴がまた傷つくか、和解できるかの一方的な賭けを、大会直前に仕掛けたわけだ
デリカシーが無いとかいうレベルじゃねーぞw
池沼が2人いたと思えばいい
作者スレの擁護もなんとも言え無い気が。
擁護している人自体、イベントって言い切ってるし。
やっぱり、彼女と弟はやはり彼女とられイベント用の記号キャラか。
あと、2chテンプレート使用の擁護定型文みたいな、
リアルによくあると、童貞乙か。
別に重要じゃないなら、不愉快な描写入れる必要ないのに。
もっと、納得できるような擁護して欲しいですね。
↑こっちに持ってくんなよ
向こうの人と語りたいなら向こうでやるべき
トモはブラコンだから、未羽の事なんかすぐに忘れてヒロ一筋で逝くのさ
なんかもう、凄いな。
どうしてここまで作中で主人公が嫌われてるのか、わけがわからない。
悪意を撒き散らすためにしか出てこない、としか思えない女と弟の行動には、
ホント笑えるけど。
未羽を美羽って書いちゃう人…スマッシュ!
この弟と元彼女はかなりデリカシーも無い人としてアカンだろ
もうキャンプに行かせて川で足滑らせて退場させろ
で普通に飛び込み爽やか青春漫画として路線を変更しろ
まだ間に合うはずだ
そもそも飛び込むのにあのお守りは付けられません
あのガラクタをゴミ箱に投げ込んだ瞬間、
ゴミ箱の中へ落ちていくガラクタの動きから、必殺の飛び込みを思いつく展開で。
>>777 >リアルによくあると
この手の意見が良く分からないと言うか逆に妄想じみてると言うか・・・
弟が兄の女を寝取るなんてリアルでもめったに無いことだろにw
寝取りは兎も角
リアルじゃねーよw
あったら弟側と女は完全に孤立だし
アニキがタダのヘタレなら兎も角
注目されてるスポーツメン
更にありえない
振り向かせる努力をせず、主人公が構ってくれないと二股をかける。
ばれたら男に言い分けさせる。
これじゃ勘違い女だろ。
確かにリアルにもいるけどな。
789 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:10:48 ID:SYrtSGVsO
>>782 だから原作で完結してる作品に路線変更も糞もないだろ
現実であり得るトラブルかもしれんが、少なくともこの女の行動が最低なことは事実
主人公だけが責められるなんてファンタジーはリアルじゃ起きません
そもそもそこまで反論したくなるような擁護ですらないような・・・
反論と言うよりはつっこみだな
今週号見て弟がなにをしたいのか全くわからないんだが
今更兄に話しかけんなよw
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 18:34:21 ID:hKl++H8lO
原作改変してしまえばいい
どんだけ主人公良い奴なんだよ
ここまでお人好しだとヘタレにしか見えんが、
素だから偽善では無いだろ
作者の偽善なら感じるけど
今週も彼女なし
つーか弟の行動が嫌味過ぎて吹いたwwwwそれで吹っ切るというより
むしろ喜んでる主人公に更に吹いたwwwww
女が描く恋愛漫画読んだような意味不明さだったww
今度元彼女が出る時はもう何も無かったのように主人公に試合がんばってねとか言うんだろうな
因縁ありげなライバルにほとんど触れずにお守り話ばかりのスレの流れワロタ
>800
なんかアレ、ジャガーに出てくる敵キャラみたいだしw
802 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 22:22:32 ID:UH8Wo0bQ0
正直飛び込みについてはどうでもいい。
童貞ホイホイw
この主人公が斧で弟バカップルの首ぶった切っても可。
「こんな夜遅くに呼び出して悪かった。でもお前たちに・・・俺が飛び込むところ、一番近くで見てほしいんだ。
ほんとは今みたいに誰も残ってないときに俺みたいな子供だけで飛び込んでると怒られるんだけど・・・
今日はここからの景色みせたかったから特別。ちょっと下のぞいてみろよ」
「うひゃあー 兄貴たち、こんなとこから飛びこんでるのかよ」
「ヒロくんー こわーい」
「大丈夫さ未羽。ほら手をつないでれば平気だろ?」
「えへへ・・・」
「気をつけろよ。服着たままじゃ泳げるもんじゃないから。・・・うん、でも二人なら平気だよな?せいぜい助け合って生きてくれよ?」
トンッ
「「え?」」
黒主人公かよw
まあ服着たままでも短時間ならそうそう沈まないはずだが。
>>806 沈まないかもしれないけど、泳ぎにくいのは確か。
小学校のプールのとき、服着て泳ぐのやったけど、
夏で薄着だったのに体に服が纏わりついて、
動きにくいし、やはり水吸って重くなる。
予想以上に大変だと身をもって知った。
冬のことを考えると、服着込んでるし水冷たいし、
自分は生きている自身は無い。
>>807 いやいや、>805の話は仮にも設備の中だろう。
さすがにプールサイドくらいまでは泳げるだろうし、
水温だってそれなりだろうよ。
「ちょっ・・しず・・むっ・・・」
「フチにむかっ・・およっ・・」
「え?このフチすっごいすべるよ!」
「なに・・・ローション・・・これ!」
「まさか俺の部屋のっ・・・・」
「えー こんな使い方っ・・・」
「ちょっと!しがみつくなよっ! しずむっ・・・」
「だってっ・・・・! あたし およげっ・・・」
「はなせっ・・・!」
「なによっ・・・ 好きだっていったくせにっ・・・」
「いっしょに しっ・・・たまる・・・っ!」
「だめだよー 助け合わなきゃ・・・。俺の立場がないだろ?」
「%&”#%$!!」
「(%&=$#!!!!」
「もう聞こえないか」
>>808 体験してみると、予想以上に大変って言いたかっただけで。
とはいえ、長袖の上着でジーンズズボンで、
飛び込み台か落とされたら、足付かないから慌てて、
泳ぎの下手な自分は溺れるだろうけど。
水の事故には気をつけような!
命を粗末にしちゃだめだぞ。
全然ジャンル違うけど、塀内夏子のイカロスの山もわけわからんラストだったしなぁ。
無理な恋愛要素を入れたがって台無しにするのって女性作家特有の病なんだろうか。
主人公がオリンピックで町を離れていたある日のこと
主人公の家が放火にあい、セクロスしてた弟とその彼女が焼死
放火犯は捕まり保険金と賠償金が主人公に入り主人公ウハウハ
飛沫×トモ
>>812 夫が物分り良すぎでそりゃねーよと俺も思ったけど、DIVEとは全然違うだろ
あっちは当事者同士(DIVEで言えば弟と未羽)は想いをタブーとして内に秘めようとしてるのに、
寝取られ側(DIVEなら主人公)が気づいてお膳立てしてやった形
男二人の、お互いのためなら死を選べるかも知れないって程の特別な絆もしつこく描いた上だし
それでもありえない感はあるが、倫理的におかしいだろという話では無い
男女間の問題がメインの一つなのも最初からだった
児童書・少年誌で、さして必要も無く、描写不足が甚だしいDIVEと同列にするのは可哀相
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 16:34:55 ID:1o+TxLO0O
小説ブコフで買った。
上下二百十円ナリ。妥当だな。
これから帰って読むから八時に感想書きにくるよ。
漫画版を超えるビッチと弟の糞さと主人公への思慮の無さに激怒した
>>818のレスが目に浮かぶ
820 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 17:59:55 ID:61VCoa650
DLIVEスレはここですか?
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 20:19:46 ID:1o+TxLO0O
>>822 その思いのたけを、このスレもしくは、
関連スレの作者スレで宜しくお願いします。
>820
ココはビッチスレですよ?
取り敢えず、描写が漫画よりグッサリ来る。
親友に彼女トられるっつう僕の虎馬が、ね…
そりゃ鬱にもなるよ。
しかも妙に明るいエンドも腹がたつ。いや、良いんだけど、ね?
>827
なぜ妙な位置で「、」を打つのかが気になる、ね
>>817 いや、程度は全然違うんだけどさ。
なんつーか、純粋にスポーツの素晴らしさを書けば
それで良かったのに何で?っていう共通の疑問符がつくあたりが。
まぁ、糞さ加減じゃこっちのが圧倒的に上なんだろうけど
ここからどう原作改変させていくかが漫画家の腕の見せ所
原作改変したら一生付いてってもいい
理不尽なキャラの行動や展開に読者が熱くなって突っ込むことで
スレが加速していくという点では、なんかアニメのスクールデイズを連想させるものがあるね。
勿論あっちとは全然規模が違うけど、現象の本質は一緒な気がする。
スクールデイズはそれが最初から狙いだろ
こっちは無自覚だぞ、どー見ても
>>831 あれはもともとエロゲだし、作者も狙って描いてるから腹はたたずにネタとして見れるよ。
こっちはいちおう少年誌のスポ根ものだぜ。
あと、向こうは理不尽な事・酷い事はそのまま理不尽・酷いものとして作中世界の価値観でも認識されてる。
DIVEがこんだけ文句言われてるのは、単にキャラの言動がムカツクって事ではなく、
作者や作中の感覚ではそれが肯定されるのがおかしいというのがメインなので、根本が違うだろ。
例えばDIVEがスクールデイズのようだったら、結局は弟や未羽が作中でも責められる。
逆にスクールデイズがDIVEのようだったら、キレた女の子達は「誠は本能に忠実なだけ、悪くない。もっと上手く振舞う事もできたろうにそれをやらない分、誠実とさえ言える。彼の性欲の全てを受け止められない君らが悪い」と文句言われ、反省し誠を許す。
どうでもいいが
主人公にライバル意識むき出しのチームメイトと寝取り弟の区別がつかん。
>>835 ちんこに未羽のつけた噛み痕がある方が弟
ビキニパンツじゃない方が弟
てか、年子で同学年て…母ちゃん頑張ったんだな!
…頑張ったのは父ちゃんか?
>>838 主人公出産直後に、弟を仕込んでいますね。
寝取られ云々以外に関しても登場人物が取っている行動からちぐはぐ感がぬぐえない・・・
ここまでな漫画見るのもなんか久しぶりだ
>>841 なかなか面白い。最後にネタでしたってのだけは勘弁
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:27:42 ID:Cz9iFNvKO
もし実写になるならピンキーは小島よしおが良いなぁ…
技術面で実写は難しいか。
つーかさ、今週出てきた思わせぶりな奴って誰だっけ?
さあ。寝取られに関係ない脇道的な話はどうでもいいし
>844
ビューティー田村だっけ?
極端にレス減ったなぁw
あの変なライバル達じゃ盛り上がりそうにないしいっそのことテニプリみたいにしてしまえば
むしろ、
「あのライバルが実は女で、そのまま男のふりをしてトップレスで飛び込むがオッパイでばればれ」
くらいの超展開希望
>>847 「ワシの飛び込みは108式まであるぞ」
飛び込み描写をイロモノにするくらいしか思いつかないな。
必殺技を設定して、飛び込みながら花に包まれるとか、背景がナイアガラの滝になるとか。
全身真っ赤になるとか、夢オチとか
まんまじゃねーかw
主人公の彼女が弟とキスしているのを目撃 までは知っているんだが、今は、どうなってるの?
彼女が謝ったり、弟が土下座したり・・みたいな描写はあった?
あと、彼女が弟とエッチしているシーンは、少年誌だから無理だろうけど、それを予想させるシーンはありましたか?
>>835 俺も「何で弟が応援されて送り出されてんだ?」っと思った
>>854 彼女が弟の部屋のベッドの上でスタンバイしてるところを兄が見つけてしまう
↓
彼女何も言わずにダッシュで逃走、その後兄が弟につめ寄る
↓
弟逆切れして「ハァ?でも悪いのは全部お前だろ?ップ」
↓
兄絶望するもなんとか立ち直り競泳に打ち込む
↓
試合前に嫌がらせの為か弟再登場、兄混乱
↓
音沙汰無しの元カノと選らんだ超安物キーホルダーをお守りだからと言って無理に受け取らせる
↓
傷心の主人公気を取り直して試合会場に到着するが変なヤンキー達に絡まれる←今ここ
>>856 おぉ、ありがとう!
なんか、最悪の弟と彼女だな.。っていうか、早く彼女は弁解するなり、謝るなり しろよって感じだな
しかもヤンキー達に絡まれて・・運悪すぎw
でも、まだ弟と彼女の肉体関係を想像させるような描写は、兄貴が見たキスシーン(1回)だけって事だよね?
(まぁ、既に肉体関係あるんだろうけど)
弟と彼女のキスシーン描写等は一切ないよ
あと
>>856は全くの嘘って訳じゃないけどかなり誇張されてるぞw
ああ・・・でもよく考えるとその通りだと言えばその通りかなぁ・・・
その中での細かい描写は足りてないけど大まかな流れは合ってると思う
寝取られで有名になってるなこの漫画。
いろんなスレで批判されてておもしろいわw
('A`)「女心なの!?これ、女心なの!?ねぇ!これがリアル?これがリアルなの!?」
作者「あぁ、リアルだよ」
('A`)「本当!?大丈夫なの!?ファンが離れたりしない!?」
作者「あぁ、女ファンもいるから大丈夫だよ」
('A`)「そうかぁ!僕喪男だから!喪男だから女心わかんないから!」
作者「そうだね。わからないね」
('A`)「うん!でも女心なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ正式に別れずに彼氏の弟と付き合っていいんだね!」
作者「そうだよ。付き合っていいんだよ」
('A`)「よかったぁ!じゃぁ付き合おうね!彼氏に隠しながら弟と!」
作者「うん、隠れながらね」
('A`)「あぁ!2chで話題沸騰だね!ね、作者さん!」
作者「うん。スレ見てていいよ」
('A`)「あぁースレは阿鼻叫喚だよぉー!気をつけようねぇー!」
信号犬自重w
実際、俺が男だからこの展開に納得いかないのか?
女だったら理解できたのか?
女だったら女主体に見るからこの程度は当然のこととして受け取る
だって女の思いに応えない主人公が悪い
日本語でおk
原作ファンはともかく一般の女には主人公はダメ男・彼女は最低女って評価じゃなかったっけ?
>>510 漫画ではどうなのか知らないけど、原作の美羽は
一生懸命電話を掛けたりデートに誘ったりして頑張ってたと思う。
飛び込みの邪魔にならないように自分を律しても寂しいに決まっているし、
それを言えない女心を察しようとする努力もしなかった知希は、
中学生に女心を察しろってのが無理はあるけど、まあ振られて当然。
女特有の考え方だなw
主人公が振られるのは仕方ないしもちろん主人公も悪い
でも別れるなら別れるで何であろうとちゃんとその事を言うべきだし、ましてや別れる前に別の男と付き合うのはアウト
結果的には二股してるってことだから
それに何よりも一番最悪なのがその相手が彼氏の実の弟ってこと
よって主人公は普通にダメだが彼女は最悪にダメ
これが一般論
主人公が振られるのは当然だろ。
頑張ってアプローチしても相手にしてもらえないんじゃ、寂しいだけじゃな
くて不安にもなるし、関係に疑問を抱いても不思議じゃない。
かと言って二股かけても良いわけじゃないし、弟に言い訳させるなんて論外。
原作ファン(女?)の言い分の良く分からないとこはまるで知希だけが悪いかのように言うとこなんだよな
ここの住人も知希が彼女を放置してたことに関しては誰も擁護しないしそれは知希の落ち度だと思ってる
でも弟や彼女のやったことは普通に酷いことだし正当化出来ることじゃないだろってこと
女の思いに応えなかったからって知希”だけ”が悪いかのように言うのはどう考えてもズレてる
恋愛至上主義なんじゃねーの
良い恋愛(良い=自分がキモチイイ)のためなら何しても許されるって感覚が根底にある
究極的にはそんな糞主人公にした作者が糞。
前回の最後に出て来た連中の一番右にいるやつが女だったらよかったのに
>868
それ、女側が一方的に攻勢をかけて、勝手に不満をためこんでるだけだよ。
主人公の邪魔にならないように、って、主人公が飛び込みに打ち込んでるのは、
最初からわかってたことのはずなんだけどね。
相手が、当初自分の思ってたような人物ではなく、自分に構ってくれなかったら、
全部相手が悪いのかってことになるよ。
女心を察しろとはいうけど、中学生に女の下心を理解しろ、というのは無茶だよなぁ。
それに、主人公に不満なら、普通にわかれればいいだけのことであって、
二股かけてどうのっていうのが正当化される理由には、全くならないよな。
>867
新聞や雑誌、その他での女性の投稿だと、
・仕事に打ち込んでたら、その間に夫(彼氏)に浮気された。
・病気で入院してたら、その間に夫(彼氏)に浮気された。
・夫(彼氏)の言い分は、「寂しかったから」「付き合ってて楽しくないから」等。
ということで、相手に怒りを覚えてる類のものが圧倒的に多い気がする。
寄せられるコメントなども、当然というか、浮気側を非難するものがほとんど。
少なくとも、おおっぴらに二股がけを是認・推奨するような人は、まずいない。
それは当事者だから相手を怒ってるだけじゃね。
自分が実際に浮気をした立場なら、
それこそ「寂しくて仕方がなかった」とか自分が言うだろ。
主人公が仮にも彼女に対して放ったらかしだったのは
減点事項ではあるだろうが、
女が二股、しかもよりによって兄弟に乗り換えたのは、
社会通念上、明かなルール違反。
テストで言うなら主人公は50点
女はカンニング発覚で0点みたいなもの
寂しくて仕方がなかったが正当な理由にならない件について。
べつに婚姻関係じゃないんだから、解消すれば良かったってだけの話。
さくっと別れ話をすれば良いだけだろう。
まあそれでも次の相手が弟ってのは少し微妙だが、
明かな非があるとまでは言えないだろう。
大会までは動揺させたくないという言い訳は、バレなければ或いは有効かもしれないが、
ほぼ確実にバレるような相手に二股をかけたらさすがに通らない。
せめて家に来てなければまだ弁解の余地もあったかもしれないが。
よって女はモラルも頭も足りない屑。以上。
>>880 >べつに婚姻関係じゃないんだから、解消すれば良かったってだけの話。
>さくっと別れ話をすれば良いだけだろう。
まさに、そのとおりなんだよな。
そもそも、寂しくて云々、というのは、理由というか、言い訳にすらなってない。
もし、本当に寂しくて主人公に憤懣があるなら、とっとと別れればいいだけ。
離婚じゃあるまいし、それを阻む理由は無い。
大会のスケジュールがどうのというのは、その場しのぎの口実だろう。
不満があるとか言いつつ、きっぱり別れるのではなく二股がけを選択するってことは、
結局主人公に対しては不満よりもむしろ未練があるわけだ。
大会に備えて黙ってたって口実も本当なら大会後まで隠し通せた場合にのみ通用する言い訳だしな
結果的にはバレてしまい余計ダメージ与えてしまい主人公飛び込み止めようとしたくらいだしw
大体本気で兄貴のこと考えて隠すつもりなら自宅に連れて来るまたついて来るなよと
彼氏が構ってくれなくて寂しいの→自分では言わずに弟に言わせる(しかも一回軽く話しただけ)
寂しいのが耐えられなかったから彼氏の弟を寝取りました→詳細・言い訳は弟に任せて本人は未だ逃亡中
なんというやる気の無さなんという引っ込み思案、でもやってることは超絶不倫。つまりこれは・・・
計 画 ど お り !
>>883 飛込みへの影響が心配で隠してたってのが心底本気なら、
その大会前に家でイチャつかないし、
「飛び込みに夢中なのが悪い」「別世界の人間」なんて一方的に言わんし、
あげく大会直前にわざわざお守り渡して思い出させたりしないでしょ
大会に備えて・・・って理由は嘘のつもりはないんだろうけど、
実際は気まずいから、体のいい言い訳を作り出して自分らに言い聞かせてただけ
作者はそういうつもりじゃないだろうけど、そんな風に解釈しないと説明不能だから仕方ない
女と弟の言ってることと、実際の行動に、全くといっていいほど整合性がないよね。
まあ、その場しのぎの口からデマカセなんだろうけど、なぜか作中人物がことごとくそれを支持
してるというのが、すごく奇妙。
887 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 14:49:51 ID:5EMkOYBh0
大会なんてどうでもいいなほんと
これからの展開がどうなるにせよ、もう2度と元彼女には出て来てほしくないな。
もし主人公と元彼女がヨリを戻すような事になったら、サンデーを高飛び込みさせる。
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:31:35 ID:ucqtNtsSO
バレ
美羽と愚弟がイチャつきながら応援に来る。
原作で、そのまま弟と普通にくっついて嫌がらせの如く大会に来て、
ビッチ「主人公有名になったら私達の事忘れないかなあ?」
弟「忘れたくても忘れられないだろプゲラwwwwwww」
とかいうシーンがあるんだろ確か
てかこれ原作にしても何が面白いの?
Let's show time
It's show time
水に飛び込んでるのに髪型がまったく崩れないのもどうかと思う
つーか大会部分は悪い意味でコテコテの少年漫画そのままだなw
普通スポ根ものって「コレを読んでこのスポーツを始めました」みたいなのが
理想だと思うんだが、この原作・漫画を読んで飛び込みしたいと思うヤツがいるんだろうか
Nice dive
いいDiveじゃない!
なんて言うと思ったか
新キャラのキモさが異常
>>895 「僕(私)、もっと大きくなったら兄弟や友達の彼女を寝取るんだ!」と勘違いな夢を持った少年少女が続出
昔学校のセンセが、
文学的な解釈と作者の意図は必ずしも一致しない
ってなことを言っていたが、よく意味が分かったよ。
>>891 確かに、そういう描写があるらしいけど、
はて、どういう意味で、弟はそういう事を言ったんだろう?
いや、つまり、何が言いたいんだろうかと思って。単純に、元彼女の事は、忘れられないだろ という事なのか、
それとも、弟に彼女とられたんだから、覚えてるだろwっていう意味なのか、
もしくは、他の意味があるのか・・
あまりに不快なシーンなので、冷静に考えられないんだが、誰か教えてください。
原作者の意図って…糞みたいな物語進行の上にビッチとDQN弟の自己中な思惑なんか
一般人に分かるかっつーんだよ
作者、不倫経験者だから
主人公→夫
ビッチ→作者自身
弟→不倫相手
こういう感じで自己投影してんじゃね
だから主人公の周囲もビッチマンセー、主人公叩きまくり
そう考えるとそのシーンの作者の意図も見えてくる、かも
>>899 >>67なら明らかに後者だろ
>>901 不倫経験ってのは、作者が(も)既婚状態だったの?
相手が既婚でこっちは独身、という可能性もあると思うのだが、その辺はハッキリしてるのだろか
辻ちゃんがかわいい
>「トモ君有名になったら私たちのこと忘れたりしないかな」
>「俺は弟だし未羽のことは忘れたくても忘れられないだろ」
>「もー! そういうこという!」
>「ごめんごめん」
>アハハ ウフフ
うわー。包丁で刺されれるなり、斧で殺されたらいいのに。いや、マジで。
>>902 分からんがいずれにしろ作中のビッチの倫理感の欠如は
作者自身に由る所が大きいだろ。自分の過去の正当化みたいな
しかしこんなんが児童文学作品になってるなんざ世も末だね
いいぞピンキー様。なかなかキモくておもしろそうだ
>>904 でもこの作品世界観ではこいつらが正義
弟にとっては、実の兄貴を裏切って酷く傷つけたことなんて、
女とイチャつく時に使う笑い話でしかない
>>905 少女マンガも酷いもんだしな
まぁ、女性ファッション誌で浮気を楽しむための特集が組まれたり、
(これは何年か前だが)リカちゃん人形だかの付録漫画でリカちゃんが浮気デートに出かけるような、
そんな世の中ですからw
>リカちゃん人形だかの付録漫画でリカちゃんが浮気デート
待てwwwリカちゃんて幼児向け人形のアレか?
純粋な子供たちにそんな漫画見せてるのか大人達は
いや、元々リカちゃんって付き合った恋人総数十数人のガチビッチだぞw
mjsk。女版007みたいなモンか。なんにしろ少しショック
女の子向け玩具をそういう設定にするってことは女の感性なんてそんなもんだってことだ。
つーかwiki見てきた
>ボーイフレンドは、初代はわたるくん、2代目はマサトくん、3代目は佐藤イサムくん、現在はかけるくん。
これでしかも本人小5ってどんだけ〜
リカヴィネは吐き気がしたっけなぁ・・・
いいかげんスレ違いヤメレ
ピンキーきも過ぎ。こいつにあの名シーンが演出できるとは・・
まぁそこまでこの漫画は続かんと思うがね
>>914 スレ違いとお前は言うが、ここは”ビッチスレ”ですよ
とりあえず弟は水泳用サポーター1枚だけの状態で、
飛び込み台から吊り下げとくのがいいと思う。
ケツにはローターを入れて、
MAX状態のサイズを晒すということで。
>>912 イサムくん・・・
昔、スーパードールリカちゃんっていうアニメがあっry
>>893 飛び込み前・後くらい描き分ければいいのにね
飛び込み勝負が地味すぎて笑った
ここから巻き返しをはかるには
弟とビッチを真正面から罵倒して献身的に主人公をサポートする一途な新ヒロイン登場
くらいやらねーと駄目だなw
てゆーかマジこの作品に関しては設定改変した方がいいって
今だって大して人気ないんだろ?
多少テコ入れしたってバチ当たらねーって
原作者が断固として許さないのかもな
特にこの作品の原作者は自分の過去に行った行為を正当化しようとして描いてるとこが有りそうだから頑なに許可出しそうに無い
>>922 >>923があるか判らんが、それ以上に映画の先行公開漫画みたいなもんだから、
設定改変するとマズー。
・スクールダイブ
主人公をナチュラルボーン浮気性に。
未羽「トモくんの体中からあの女の臭いがするッ!」
コーチ斬殺。
トモ校舎の屋上から突き落とされる。
ここで三回転半初成功、でも死ぬ。
コーチとのエロエロ展開がないとだめだな
この上主人公にビッチに殺されろと申すか
強い恨みを抱いて死んだ者の呪い、それは死んだ者が生前に接していた場所に蓄積され「業」となる。
その呪いに触れた者は命を失い、新たな呪いが生まれる
DIVE2 呪怨編
弟見てると、完全にあのアホ女に踊らされてるだけw
あの女が、兄弟手玉に取ってほくそえんでる。
兄が駄目なら弟ってどんだけw
「寂しかった」なら、兄に素直に言えばよかったし、
それでも相容れないなら別れればよかった。
でも実際、ああいう恥知らずな人間って多いんだよな。
今度は弟の方が素っ気無くなってしまいまたまた寂しくなった女が事もあろうに兄貴に相談、再び兄貴の方に流れるなんて糞展開希望
今週も彼女なし
もう出なくていいよ
いつだったか、主人公とビッチ彼女の2ショットイラスト投稿してた読者がいたじゃん
あーゆー純粋な人間の期待を裏切ったんだから作品ごと消えてくれりゃ良い
女の子の投稿だっけ?
この作品だけはジャンプのアンケート主義を見習うべきだと思ったぜ。
原作あるし映画化の宣伝兼ねてるだろうから、変更はできんのだろ
でもあのハガキをわざわざ載せる、しかもよりによって二股発覚の週に載せるのは、
子供の気持ちに配慮しなさすぎ
ジャンプとサンデー…同じグループとは思えない
>でもあのハガキをわざわざ載せる、しかもよりによって二股発覚の週に載せるのは、
>子供の気持ちに配慮しなさすぎ
ここは、本当に編集者の考慮が必要だったと思う。
編集サイドが、仕事していないって印象を受けてしまう。
いろいろ、批判もあったみたいですが、ブリザードアクセルの方が、
まだ、見せ方が上手かったのかな。同じ、芸術点スポーツモノとして。
>>923 漫画家も生活かかってんだし。原作者のエゴで他人の評判まで落とすってのはなぁ……。
作品内容見てれば原作者がエゴの塊であることは容易に うあ何をする!
つか映画では漫画まではいかないにしろビッチ展開で(ネットでは)話題になるな
ていうか、最大の問題は漫画の内容について語ることが何もないことじゃないか?
このつまらなさはただごとじゃないぞ
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 17:24:17 ID:YZBa5LT7O
つーか原作は素で楽しめたぞ。
試合とかで鳥肌たったし。
要一に惚れるし。なんか楽しい気分になったし。
知が可愛いし。
,
御免。半分嘘だ。
そろそろ次スレのタイトルでも決めるか
>939
お前、罰として陽一にスロウ5回転ループされてこい
とか書いてたら、陽一とトモが水着でペアスケートをする光景が
脳裏に浮かんだんだが、俺は正気なんだろうか。
NTR展開が終わった途端、掲載順が大幅に落ちたような‥。
NTR好きな奴らが今までアンケートを返していたのだろうかw
しかし「きゃー!ピンキーさまー!」って何だよ・・・
あんな見た目も正確も超DQNっぽい奴があんなにもてるわけないだろ
かわいい顔した男の方がもてるってんならまだわかるが
【ビッチを語ろう】DIVE!! −ダイブ- 3
可愛い顔した男って辻君のこと?
彼は可愛いな。
是非もっと食い込みともっこりを強調……
原作既読。
原作も漫画も悪い意味で「微妙」だな…と思っていたんだが、
スレの流れを見てもやっぱり評判イマイチなんだね。
飛び込みが題材の作品ってすごい少ないのになんでこんな事になってしまったんだろう。
というか、この先原作後半の要一の葛藤部分とかどうすんだ?
題材の作品が少ないってことは、
メジャーなもののように淘汰されずに
物珍しさでそのまま世に出てくるからまずいんじゃないか?
個人的には、コミックバンチのスプラッシュは、
DIVE!!よりまだましだったと思う。
原作は恋愛関係以外はまともだった記憶が……
>>955 つまり当然のことながらあのピンキー君とやらも出て来ないってことか
最近NTR派に押され、食い込み派は劣勢だな。
辻君の食い込みでもってなんとか攻勢に出たいところだ。
食い込み派なんてのがあったんだ・・・
もちろんだ。
もしこの漫画のキャラが全員スパッツ型水着だったら、
俺はこの漫画を読んでいない。
何この人('A`)
腐だろ。
秋も深まってきたな。
964 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 15:09:49 ID:HxUIIu6O0
普通にネタだろ
この流れで次スレはイヤー
>>949 このスレタイの流れなら
【ビッチ最高】DIVE!! −ダイブ- 3
を推す
>>967 んだな
てことで
【辻ちゃんかわいい】DIVE!! −ダイブ- 3
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
971 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 23:56:39 ID:JDLuLKn10
ん、原作なんかついてるの
これ
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる奴は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 00:51:19 ID:N5n7U3Vt0
ピンクの勝負パンツといい悪魔の羽根といい
いやあ、ピンキー様おもしろい
ビッチ騒ぎが収まったら、一気に話題が無くなったな。
表現がヘタクソな上、何がどうスゴイのか全然伝わってこない。
読んでて痛々しいだけだから、早く終わって欲しいな。
追記:ついに単行本が出ますね
単行本とか終わってるぐらい売れないだろうな
要一「さぁ…水よ…唄え」
( ゚д゚)ポカーン
なんかもう悪魔やら剣やら花やらでどんどん
描写が激しくなってきてついていけなくなってきた
そういうの別に入れる必要があるのかなと
要一が漫画で言った上の台詞もなんか痛いし
ジャぱん化だな
変な表現のせいで、どんな技なのかわからない。
飛込みって一瞬に近い競技だから、
一つ一つの動作を丁寧に表現しないといけないと思うし。
回転とかの技の瞬間を止め絵とかで表現したり、
今回のノースプラッシュの要一のシーンなんか、
飛び込む直前の一瞬の絵と、静まり返る会場、
そして見開きとか大きなコマ割で入水直後のシーンを描いて、
湧き上がる会場なんか筋立てて丁寧に描けば良かったのに。
過剰演出は別に良いけど、それでも飛び込みの描写がイマイチなんだな。
凄さが伝わってこなくて演出が空回りしてる。描写し辛い題材だとは思うが。
あと話進めるのが早すぎる。打ち切りでも視野に入れてるのか?
つまらん寝取られ入れるくらいだから才能がないんだろうな。
寝取られは一応原作通りだから
>>981 所詮タイアップ作品?なんだからそう長くは続かないだろ
雑魚キャラてきとーだなあ
一人一コマ、しかも30秒かからず描けそうな絵
今回の見て思ったけどこの作者スポーツものよりバトルもの描いた方が良いような気がする
そのうちバトルモノになるよ。
飛び込みの衝撃で津波が起きたり、水の龍が敵キャラを襲ったりすると予想。
あまりやり過ぎると原作者から文句がきそうだからなぁ
でも今週の読んでると・・・
>>983 ぶっちゃけ原作のチョイスが悪いんじゃね?
いやこれ原作選べないのはガチだろきっとw
991 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 12:44:52 ID:y7JZc+I50
漫画家が原作は選べなかったと思う。
編集者サイドからの要請だと思います。
最終的な判断は編集長なのかな?
もしかすると、映画とタイアップ狙って、
上層部の命令だったりして。
編集長が自らこの原作で行くと選んだかも。
乙!
スレタイは結局NTRかw
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 00:58:27 ID:JbvVGTHwO
原作馬鹿にするなお!!(#^ω^)ビキビキ
原作はよかったのに…
え?
1000なら寝取り返す
1000なら辻たんのポロリがある
1000なら打ち切り決定。
責任をとって編集長がクビ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。